2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァンガードは何故嫌われるのか 84

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 07:38:17.57 ID:WUM0iSaB0.net
来月の発表会でヴァンガードの今後が決まると思うけど何も変わらないだろうな
メインとサブの強化頻度を変えて欲しいな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 08:09:35.71 ID:yglA/d5/0.net
原作の続編が一番濃厚。カードの方は手抜きリメイク継続、アニメは今の低予算クオリティ。多分これだわ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 08:18:36.81 ID:BOiTmn4X0.net
アニメの情報なしでアニメはひっそりと終了からの先細りしつつのサービス終了って感じじゃないかな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 08:45:58.26 ID:qyT9qosV0.net
後はGを伊藤解釈でリメイクします!伊藤大先生デザインのユニットゴリ押しのためにアルトマイルやアーシャはリストラします!もありそう

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 10:07:49.36 ID:D0bMsyRc0.net
リメイク全般に言えることだけど何でまた同じユニットを使わないといけないのかなって感じてしまうから買う気が起きない
そもそも元々のユニットはいるのに能力を変え、イラストを変え、遂には名称を消された奴もいるし、それで元の奴より強いから文句なんかないだろみたいな押し付けのような感じがして嫌に感じてくる
使いやすくなったから何?強くなったから何?元のユニットはそんな能力じゃないしだったら最初から新規のユニットで出してほしかった

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 13:08:54.47 ID:mVvTJwOS0.net
>>984
大多数がその意見だと思うよ。能力どころか大した理由もなくクラン変えという前代未聞のリメイクもあったしなw

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 13:56:22.53 ID:+hEH9bQ/0.net
今日もショップにいったらヴァンガプレイヤーがデリートされていて姿が見えんかったわ
根絶者の人気がわかるで^^

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 17:13:56.23 ID:Ut3v9k160.net
そういや今年に入ってからヴァンガードやってる奴見たこと無いな
正確には去年の8月に普段デュエマやってる高校生らが仲間内でヴァンガードやってるのを見たのが最後

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/26(土) 22:25:53.40 ID:2ypzcCCP0.net
>>985
マガツはむらくもなのにぬばたまじゃ旧マガツと合わせられないからマガツ軸のデッキの強化が出来ないってそりゃないだろ
他にもぬばたまのG3は沢山いるだろうに何でマガツ何だよヨザクラコンゴウとか居ただろうにぬばたまはレギオンのVが多いとかの理由でマガツを代わりにしたと思ってた

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 00:11:14.11 ID:F+4//79M0.net
>>988
A.メガネの使用クランをぬばたまにしたから。元々無印だとマーク先生ぐらいしか使ってないから

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 01:57:24.66 ID:FOwePzXo0.net
そもそもあの眼鏡いらなくね

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 09:11:23.97 ID:nfotKvqj0.net
>>989
そもそも何故変えたんですかねぇ
さらに言うならむらくもなんて何故作ったんですかねぇ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 10:27:09.10 ID:ySYSiFbc0.net
ぬばたまが強すぎたからなんだが
ヴァンガアンチは初期の歴史を知らないのか

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 10:32:12.79 ID:9NLqrF610.net
>>991
なぜもなにも、他にもデザインコンセプトそのまんまなのに無意味にクラン変えてるのいたからあれの一環でしょ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 13:11:41.09 ID:MXHqyeOe0.net
設定ちゃんと作ってこういう理由で移籍しましたってんならまだわかる。けど何の説明も設定もない事が手抜き感出してて末期だなと感じる

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 13:15:29.18 ID:D01jBHdS0.net
>>989いないから適当に次スレ立てたわ
ヴァンガードは何故嫌われるのか 85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548562479/

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 13:25:50.01 ID:MXHqyeOe0.net
>>995


997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 13:36:47.98 ID:q/5Fh/DO0.net


998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 15:17:36.43 ID:W0hYdPga0.net
でもむらくも作った時ってぬばたまは1弾の4枚しかなかったんだよなぁ
余程ハンデスの調整が上手く行かなかったんだろうな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 15:31:22.18 ID:UZs/SEPo0.net
相手が選んで捨てる上にこちらの方が手札少ないと発動できないとはいえCB2で1アドだった時代にCB1で1ハンデスだからな
G1は能力持ちで7kだったから正直バニラとトリガー追加されれば戦えるとか言われてたレベル

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 17:50:50.19 ID:5SsLO07g0.net
まぁザンバクとかはあの調整でお茶を濁してバニラ追加だけで済ませとけばインフレで丁度良かったんじゃないかな〜
それかトリガーだけ刷らないとか
まぁ何にしてもクランを変えるってそれこそ貴重なマンガ側のファンを馬鹿にしてるね

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 19:27:52.22 ID:earFqfyS0.net
>>967
なんだその頭悪いレアリティの名は

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 19:31:22.97 ID:PcOQY+Go0.net
>>992
ヴのデザイナーは自ら作ったカードの調整も責任も取れないて事だからな

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 20:37:19.97 ID:ELkKEYpd0.net
>>1002
手札が命のヴァンガードで最初の1弾でだしていい能力じゃないのに調整出来ないから2年かかってやっと追加のカード登場とかはっきり言って開発はこのゲームの事理解してるのかなって思った

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 21:42:45.18 ID:HATZgMDt0.net
ジエンドツクヨミマジェしか許されない環境ってマジで糞だったと思うわ。結局初期からつまらないゲームだったってことだ

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 23:13:52.03 ID:Q/OrtscF0.net
>>1004
初期環境からメイン・サブで分けられて収録格差があったけど今もそれが続いてるってここまで変わらないTCGも他にないと思う
つまらない処か呆れてくるわ

1006 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 23:33:58.42 ID:HATZgMDt0.net
しかもそのメインクランが昔も今もずっとロイパラっていうな。ばっっかじゃねーの

1007 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 23:35:16.50 ID:TgjIKFbW0.net
一応の養護だと原作主人公やライバルが扱うデッキが強く
ヴァンガードごっこが成立するって初期の初期は非常に良かった
トリガー運ゲーも全クランにあったしクラン格差も言うほど露骨ではなかったし

1008 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 23:37:17.00 ID:HATZgMDt0.net
初期の初期こそクラン格差一番あった時代だろw

1009 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 23:37:53.52 ID:MXHqyeOe0.net
思い出補正ある奴もおるだろうがヴは最初からカスだよ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200