2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 34【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:02:32.42 ID:C8Q2hafm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/
◇前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 33【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542597882/

>>950が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:03:01.83 ID:C8Q2hafm0.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:03:28.95 ID:C8Q2hafm0.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。ただし日本でのローンチサービスは現在予定されていません

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:04:00.18 ID:C8Q2hafm0.net
セット検索
検索欄にe:の後に以下入れて検索可能(例:e:GRN)
ラヴニカの献身(RNA)
ラヴニカのギルド(GRN)
ドミナリア(DOM or DAR)
イクサラン(XLN)
イクサランの相克(RIX)
基本セット2019(m19)

Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/786300083ee7fa03b50317ebf4ae662a9f6154f08849a340f7f89639436081e9u46.png

https://i.gyazo.com/b20a3c3c4647bb178f120ff66ce5d8bb.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:15:21.79 ID:UIamZYSlM.net
踏み逃げ
ワッチョイ 6f22-zn0n [39.110.11.4]

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:43:45.92 ID:JJuFSohy0.net
初めてドラフト7勝できた!!
7-2だった
https://i.imgur.com/Qk7ntNo.jpg

駐屯地の兵長/Garrison Sergeantさんが活躍しすぎた

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:45:20.47 ID:8SAewNR7d.net
青混ぜる必要ある?

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/22(木) 22:46:45.38 .net
踏み逃げか
ワッチョイ 6f22-zn0n [39.110.11.4]

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:50:07.40 ID:JJuFSohy0.net
>>7
言われてみれば…ほとんどというかほぼ意味なかった…かもしれない
事故要因にしかならなかったかも
次からは3色やめて2色にするかなあ
ありがとう

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:50:53.46 ID:alicpICC0.net
>>6
とりあえずおめでとう
3色目の青は要らんと思う、入れるにしても剣と兵長のためだけに門だけにするわ
捕獲球・スフィンクス・眼識・高熱仮説・副長ラルとかの高カードパワーでシングルシンボルなら入れたいけど、
霧の壁・スプライト・コモンドレイク・カニはタッチカラーで使いたいとは思えない

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:51:18.55 ID:a5b1hnJD0.net
正気泥棒で相手から奪ったカードをさらに相手に人質取りで奪われたのを殺して取り返したら相手の場に帰って来た…
知らなかったそんなルール

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:53:22.15 ID:alicpICC0.net
>>11
総合ルール610.3
まあ一度ミスすれば覚える

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:55:22.71 ID:i4+uH3kr0.net
最初にゴルガリ組んでその後イゼットフェニックス、ジェスカイコンと触ってみたけど一番安定して勝てるのはゴルガリだな
プレイング難度の問題だと思うけど

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:59:48.93 ID:AboO33+10.net
そういや次スレは900にした方が良いなこれ
毎回ぎりっぎりだし

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:02:22.97 ID:/LIKGa9H0.net
ドラフト7勝した後にデッキ見られないの変えて欲しいわ
7勝したデッキ保存しときたい

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/22(木) 23:02:41.30 ID:HHNuqxwl0.net
イゼットドレイクってどれぐらいフェニックス引けるかどうかでかなり変わるなぁ
フェニックス引くためにドロー撃つと無駄にスペル消耗するけど、初めからフェニックス引いてればいくらでもスペル撃てるもんな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:03:21.42 ID:3RbqDfeea.net
>>11
ちょいちょいワイの虚報も帰ってくるわ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:04:58.00 ID:syug692e0.net
毎回全員が踏み逃げするのは偶然みんな気づいてないだけかも知れないしまだいいけど次スレ立ってないのに減速する気全くない人たちはもうちょっと気使ってほしい

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:08:31.71 ID:A6ORSiBCa.net
速度的には950で間に合うレベルなんだけど、ひたすら踏み逃げされているね

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:13:48.48 ID:+2gBRdSN0.net
ゴルガリはライフ・ハンドアド・盤面いずれも巻き返す手段があるからある程度不利になっても落ち着いてプレイ出来るのが良い
ライフ5まで詰められたイゼットドレイクとか落ち着いてプレイ出来ない

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:17:27.47 ID:IqIuMghM0.net
どのデッキで相手してても思うが野茂み歩きの回復量イカレすぎじゃないか
ターン1制限するかchoose oneにしても強いだろ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:22:03.44 ID:6+rLXc1Pa.net
踏み逃げ
106.73.6.224
39.110.11.4

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:22:47.15 ID:syug692e0.net
前環境はアグロデッキがトップメタ独走してる環境で探検8枚入ってても野茂み採用されなかったんだぜ、ビックリするだろ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:29:54.45 ID:tvIQ5Zc80.net
なんかすごいイゼットとばっかりあたるなあ
まあ俺もイゼットなんですけど

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:32:12.04 ID:Q3qjkFTM0.net
イゼット多すぎて狂乱型だと勝てないからケルド型にしたら
イゼットに当たらなくなってしまった

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:32:16.18 ID:Iel91Jqj0.net
ワイ緑赤溶岩コイル4積みでイゼット相手もにっこり

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:37:44.88 ID:IqIuMghM0.net
青単ドレッジちょっと組み替えたいんだけど赤か黒で合いそうなカードある?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:41:40.98 ID:kn7SSMAr0.net
競技構築はイゼットかジェスカイしかいない
赤単も白ウィニーもゴルガリもほとんど見ない
10戦したら8戦はイゼットかジェスカイ
イゼットはともかくジェスカイは疲れるから勘弁してほしい

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:47:49.96 ID:hIsT9YhBd.net
クイック構築は8割白ウィニー赤単イゼットだな
アリーナメタだとイゼットがさいきょデッキ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:49:59.36 ID:/LIKGa9H0.net
イゼットは回してて純粋に楽しい

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:55:21.63 ID:grX5UHYW0.net
競技モードに赤白アグロいないとかエアプか?
わらわらおるぞ

赤単だけはクイックにしかいない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:02:12.54 ID:nnfNHVOM0.net
今日コンペ構築5戦やって黒単、グリコン、エスパー、ゴルガリ、イゼットって感じだった
イゼットとコントロールは多いのは確かだけど8割って程には感じないなぁ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:04:17.72 ID:4sbf3ZxQ0.net
競技構築かなりやるけど、イゼットとジェスカイが7割は占めてる
ゴルガリとかに当たると癒されるわ、回復ポイント

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:08:02.74 ID:liBMpQtH0.net
ジェムはシールドに使うべき?
シールド、そんなにうまあじありますか?

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:09:50.48 ID:hO6txZXe0.net
まーたコントロール環境かよ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:12:08.12 ID:3/H2UB2r0.net
基本ジェスカイ、イゼット、ゴルガリで残りは青単が微妙に多いくらいなイメージ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:16:47.53 ID:8QLJZDoR0.net
静岡ではゴルガリ、ジェスカイ、イゼットの順かな
白ウィニー系は相当減ってそう

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:21:25.75 ID:zPRE3Hio0.net
後攻後攻後攻先行土地づまり
ミギー、防御頼む‥

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:22:25.94 ID:BtE/IPlJ0.net
先手がかれこれ7回取れないんだが課金とか関係あるのかな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:26:17.23 ID:GVFpO8qX0.net
よし、最古再誕メインにもどすぞ!

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:26:50.72 ID:acV2LRSS0.net
ジェスカイミラーほどくだらないゲームある?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:34:28.25 ID:lBt31UrRa.net
吸血鬼ミラーよりまし

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:36:14.45 ID:CPP620dD0.net
テフェリーを通したら勝ちの特殊ルール

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:36:29.03 ID:lRZnx2mh0.net
デッキ内容でマッチングされるからミラーに当たりやすいってのは楽しくない
だからローグばっかり作っちゃう

一応ちゃんとMOで5-0してるやつですし?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:39:30.59 ID:tgNBGnNZ0.net
みんなスタン飽きたのか面白いデッキとよく当たる
白黒コントロールというクリーチャーデッキには絶対勝てそうなのが印象に残った

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:49:37.34 ID:acV2LRSS0.net
勝てなすぎてイライラが止まらんどうなっとる

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:56:19.91 ID:qtHRKRVU0.net
基本に帰れ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:02:37.08 ID:qwwbepvZ0.net
IDは食いもんの名前ばっか、長考カス、プロのコピペデッキまみれ、ちょっと差が開くとすぐコンシード
これぞジャップタイムだわ、勤労に感謝

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:21:59.49 ID:DI4ialnW0.net
疲れてるのか狂った怒りをつけられた旗持ちをバニラのやつと勘違いしてしまった
たぶんクリーチャーをパワーで認識しているんだな、脳の不思議・・・

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:25:56.59 ID:Z2WnnUUr0.net
某動画を参考に栄光の好機即死コンボ作ってみたがスタック積み過ぎで誘発の度に画面の半分が光に包まれて草

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:37:09.79 ID:52X+oySya.net
リッチエンチャントのやつ?
前にリアルで一回当たってほえ〜ってなったけどあれ元ネタあったのか

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:39:50.58 ID:0101cXB10.net
競技構築はオープンしてから長くやってる方だと思うんだけどここで言われてるようなおもしろ紙束と対戦した記憶が一切ない

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:39:59.27 ID:t1NS2acC0.net
ようやく2色ランド全部揃った

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:47:31.89 ID:A9K6ZeVq0.net
MTGの配信見てて納得した
こりゃ行動するたびに砂時計出るわけだわ、何もできないならさっさとターン回してくれよ・・・

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:49:52.73 ID:CPP620dD0.net
いつの間にか森の目覚めが三枚も出てたからこれしか勝ち筋ないデッキ組んで遊んでる
フォグ8であとは適当に土地増やすスペルと最低限の白い除去、島と山を一枚ずつ入れて反転//観点で森の目覚めを釣る
なお1勝しか出来ていない模様

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:50:57.53 ID:Do2/hBya0.net
>>51
即死コンボって言うとリッチじゃなくて、帝国の先駆け+猛竜の幼生で盤面掃除しつつそのまま追加ターンで殴って勝つやつじゃないかな
因みにもう一体幼生が居れば無限トークン、エリマキ死吐きが居れば無限ダメージ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:52:20.08 ID:Ju8M6nMs0.net
競技リーグ、そんなジェスカイとイゼットばっかか?と思ったので記録掘り返してみた
直近60試合分

イゼット 12
ジェスカイ 10
ゴルガリ(タッチ青含む) 8
白単(t赤含む) 7
ディミーア(タッチ緑&タッチ赤含む) 7
青単 5
セレズニア 3
緑単 3
赤単 2
ボロス天使 2
白黒吸血鬼 1
5色リッチ 1

ディミーアが多い以外は至って普通だな。
ジェスカイとイゼットで全体の36%、7割は流石に嘘。

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:01:40.15 ID:yHdUCS3B0.net
M19シールドはレアの押し付け合いだな
運要素が高すぎる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:04:18.68 ID:q2FlLGXB0.net
マリガン遅いプレイヤーはとプレイもクソ遅いからため息出ますよ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:04:56.51 ID:hvOO+7yK0.net
>>56
幼生もう1体いる?
あとトークンは無限に出せるけど最後の数匹しか生き残らないよね

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:08:14.94 ID:tgNBGnNZ0.net
正直環境飽きたな次のセットいつー?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:25:00.91 ID:MntAbGQZ0.net
>>61
2019年1月発売予定

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:25:25.13 ID:g5mJFcxB0.net
マジでmtga pro tracker記録されない試合多すぎて話にならねぇ
かわりになるまともなツールはよ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:25:38.33 ID:aSEmcWZBd.net
時間帯で当たるデッキ変わるんだろうな
さっきやったらあんまりイゼットジェスカイいなかったわ
昼にやるとイゼットとジェスカイしかいない

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:34:07.03 ID:LqvD5/Yu0.net
トラッカー死んでない?更新もして再起動したり過去ログ読ませたりしたけど全く記録されてない

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:36:18.58 ID:Do2/hBya0.net
>>60
先駆け+幼生1体だけだと最大でも3/3トークン3体しか残せないけど、2体いると一応無限に出せるよ

場に幼生Aが居る状態で幼生Bを出して栄光の好機を唱えてから先駆け解決、AとBにダメージが入り両方が誘発
この時「Aだけ解決してトークンを出して先駆けでAB両方にダメージを与える」を繰り返すとスタックにBの激昂能力が好きなだけ積めるので適当な所で止めれば後は解決するだけ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:38:07.47 ID:hvOO+7yK0.net
なるほどなー賢いな君

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:56:39.75 ID:A9K6ZeVq0.net
>>57
赤緑はいないのか、確かにあんま強くないけど(´・ω・`)

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:02:16.23 ID:hvOO+7yK0.net
今の赤緑の勝ち筋ってなんだろうな・・・俺も赤緑好きなんだけどさ・・・

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:08:36.74 ID:hvOO+7yK0.net
今気づいたんだけど、裏面の文面検索でヒットしないんだな
既知でした?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:09:17.12 ID:tgNBGnNZ0.net
青単て赤単との相性どうなん?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:16:44.71 ID:++ehNUEu0.net
細いクロックを片っ端から焼かれると流石にキツいかな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:18:59.61 ID:ErRkzXkN0.net
赤緑ならサルカンの封印破りがよさげ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:22:14.34 ID:lnDLj4uvd.net
>>70
裏面の文面ってなんの事を指してるんだ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:42:01.87 ID:acV2LRSS0.net
ニヴ様早出しゲーオモロー

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:55:05.55 ID:hvOO+7yK0.net
>>74
変身した後の面
例えばニコル・ボーラスだと変身後の文章検索しても出てこない
変身後のカード名のArisenで検索してすら出てこない

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:56:32.55 ID:kgnV1zZ20.net
https://i.imgur.com/yAUqnfb.jpg

なんかラヴニカドラフトで糞ピックすぎて4色デッキが出来上がったんだけど、今5-1でこのままいけば7勝できそう
本当は5色デッキ組むつもりだったんだけど黒が弱すぎてやめた
ラヴニカ環境は4色でも5色でも行ける可能性

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:57:35.03 ID:hvOO+7yK0.net
カードタイプでも裏面は見てないっぽい
プレインズウォーカー限定でNicol検索してもヒットゼロ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:03:06.59 ID:kzOZ0yqD0.net
基本地形八枚ずつ突っ込んで全勝したからレア土地要らねえ理論と同じ匂いを感じる
そりゃ運が良けりゃ回るよ運が良けりゃ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:03:35.97 ID:TishWK6R0.net
ドラフトやったら土地17枚のうち15枚めくれたんだが?
これでどうやって勝てと?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:05:32.15 ID:tgNBGnNZ0.net
>>77
そういうアーキタイプあるよ
ちょっとやり方違うけど

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:12:36.37 ID:kzOZ0yqD0.net
ちょっとどころじゃないと思うがw
ゲート1枚でチューターもゼロ、緑マナベース二枚でカードは四枚とか流石に右手頼りすぎでしょ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:20:47.42 ID:qwwbepvZ0.net
初めてバベルデッキと当たったわ・・・120枚くらい山札あった
青赤フェニックスっぽかったんだけどなんかそういうのあるの?
適当に殴ってたら勝っちゃったからよくわかんなかったけど

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:44:16.56 ID:4hJL8dtx0.net
4ブロック一気でも結構集められたから
四半期に1ブロックのペースなら余裕だな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:01:34.77 ID:jRv06M5N0.net
>>83
単なるミルデッキ絶対ゆるさんマンの可能性

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:15:56.49 ID:Putz3iMW0.net
千年嵐でチェインに入っても砂時計無くなって死ぬの勘弁して

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:16:29.55 ID:XbMvlZlP0.net
60枚デッキじゃ実現できないパワーのドレイクを生み出したいんじゃない?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:57:22.55 ID:QAFd35Rq0.net
おまえら一枚抜くなら何抜くよ迷うんだが
https://i.imgur.com/fQnjyaf.jpg

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:02:13.58 ID:mii7fUzka.net
>>88
ニヴミゼット

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:02:56.32 ID:dcGSbau/r.net
クラリオン

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:24:46.54 ID:ErRkzXkN0.net
まずは抜かずに何度か回してみてから考える

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:28:47.40 ID:p8TwBqo50.net
>>71
先攻の勝ち

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:52:28.99 ID:qwwbepvZ0.net
なんか海賊以外に3点食らわす全体火力入れてるド畜生増えてきたな
あれインスタントなのおかしいだろ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:54:28.48 ID:oVk+/W3f0.net
>>93
2点だからインスタントで適正

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:56:01.55 ID:qwwbepvZ0.net
ああ2点だったかスマン
臭ってきたらタフ3意識してみるね

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:06:09.83 ID:nVTtcM/q0.net
2点AoEゴブリンに積んでる人見たけど自分のゴブリン諸共爆破して来て怖かった

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:08:19.93 ID:2UqJm74l0.net
あれ痒いところに手が届かなくて嫌い

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:13:41.35 ID:Yi0Kh4nY0.net
青ゴミのセイレーンとか赤単の速攻ゴブリンとか撃ち漏らすのが嫌と言えば嫌

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:21:14.40 ID:hMFdvH+z0.net
イゼットアグロ作ろとか思って決め打ちドラフトしたらヴィダルケンの催眠術師6枚と他マツコとか適当な2-3マナしか入ってないようなデッキで終わった•••とか思ってたら7勝できて草
催眠術師さんイケメンすぎぃ!

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:41:15.62 ID:/0fVOMwP0.net
長考はほんと何なんだろうね土地1枚置いて長考して面倒ながらも普通に相手してたら降参とかいるし

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:48:28.46 ID:QgEW+sXdM.net
>>88
薬剤師

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:13:29.82 ID:XizOfjRla.net
昨日、帆凧の掠め取り3連打でハンド0にされた返しで連続砲撃をトップしたのに何も起きなくてoopsしてる人は居たなw
千年嵐してたしドロースペル掠め取ってたから勝ち確したと思ったんだろうなー

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:32:54.95 ID:Putz3iMW0.net
3マナも払って海賊焼けないとか使えないよな
自分が使いたい海賊もさほどいないし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:17:06.72 ID:LE03jZIz0.net
ヴラスカが抜けたおかげかゴルガリでもイゼットドレイクとの相性が大分良くなってきた
けどやっぱり青単だけは無理だわ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:21:31.24 ID:8i1wGK+r0.net
ミゼットの強いデッキってあるの?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:26:43.50 ID:ETVStZU70.net
>>104
4ヴラスカ抜いてカーン入れるやつ?やっぱり手札補充が美味しいのかな。でもトカートリとかアグロの対処足りなくならない?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:34:29.57 ID:jnhB6ofI0.net
ゴルガリで青単は、探検隊を抜かし軽量除去やまもりにして、コントロール寄りにしないと無理だなぁ

カーン、4ヴラスカどっちも一長一短
だから両方いれるね

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:34:40.23 ID:KW/4+Eoga.net
今の流行は野繁み入れて暴君の代わりに囁きを入れて空を固めるのと6枚目の土地を確実に探して最終をぶち込むのを狙う
喪心とか侮辱を増やす
ってのが特徴
で代わりにちょっと古いタイプのゴルガリとかコンントロールに弱くなってる

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:42:44.99 ID:hMFdvH+z0.net
ゴルガリはTOP8入りを目指すなら丸い選択だけどチャンピオンにはなれないって感じやね
プロ達も言ってるけどアグロと同型、コントロール両方見た構成は難しいからどっちか見るしかなくて、後はトーナメントで自分が見てる構成の相手とどれだけ当たれるか

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:43:37.06 ID:nointO2/0.net
丸いデッキらしい弱点だよな
逆にアリーナだと全然困らないが

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:46:09.60 ID:Putz3iMW0.net
岩showさんの千年嵐めちゃ弱かったからジェイスカイにして宝物関係増やしたら結構勝てるようになった
千年嵐の爆発力知らないやつは即死するなこれ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:46:18.25 ID:LE03jZIz0.net
>>106
そうそう、今はカーン2ビビアン2。やっぱり+でアド取れるカーンビビアンコンビは強い。
トカートリは実はそこまで脅威じゃないから、本当にヤバイのだけ除去してPWか最終通せば大体勝てる。
あとアグロはメイン野茂み歩き4黄金の死2で対処してる。その分コントロールは苦手だけど暴君PWもいるし無理ゲーではないので妥当なところ。

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:56:11.64 ID:/GwRTPSKd.net
ボロスプレイング結構難しいな俺が下手なのもあるけどね色々発見あって楽しい

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:58:11.86 ID:jnhB6ofI0.net
>>112
黄金の死はラノエル採用ゴルガリにも刺さるからわりと便利だな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:59:49.66 ID:KW/4+Eoga.net
https://article.hareruyamtg.com/article/15725/
承認がらみで細かいプレイング多いね

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:01:34.09 ID:kgnV1zZ20.net
黄金の死と煤の儀式って両方いれる?

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:04:06.43 ID:KW/4+Eoga.net
>>116
コスト散らす感じで2と1で入れてる

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:09:52.77 ID:tlaiMX5k0.net
どっちも2枚積みしてるわ
赤単きついし

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:11:40.17 ID:IGNw9Mbnd.net
クイック構築のイゼットドレイクでアグロ見たけりゃやっぱ神秘家入れるのがいいんかね
そうすると枠的に奇怪なドレイク抜かなきゃいけないのがもう本当やだなんだがいいレシピないか?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:16:50.06 ID:JJilGgjS0.net
競技しかやらないからメイン黄金の死はやらねえなあゴルガリ
なおサイドに3積み

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:17:41.83 ID:0101cXB10.net
サイド後の3マナドレイクは弱いから切れるなら切った方がいい
フェニックス対策で墓地対策入ってきたらどさくさで死ぬから第2ゲームは大概抜く

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:27:49.91 ID:8AMNxjc6a.net
>>116
当たるデッキによるがどちらも刺さらない事はあまりないから併せて三枚を適当に分けながら入れてる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:27:55.95 ID:XWsmVFTj0.net
俺は探検型じゃないゴルガリだから青単楽だわ
カマキリさいっきょ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:31:04.19 ID:LE03jZIz0.net
黄金の死は、ボロス・セレズニアの白騎士・アダント・ベナリア史という捌きづらい相手を一掃できるのが偉い。最終まで粘るの厳しいケースも多いし。
黄金の死の枠を他のカードにしてもコントロールにそこまで強くならないけど、黄金の死は一発撃てれば対アグロが劇的に改善するから競技でもメインにしてる。
煤の儀式は4マナ域が渋滞気味なのと自分の被害がでかいからあんま好かない。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:33:10.91 ID:ClPXIo/na.net
ジェスカイ相手に漂流スタックから自分の生物に腐ってた菌類感染連打したら爆発して草

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:33:21.65 ID:Putz3iMW0.net
テフェリー7800円とかヤバイな
アリーナは簡単に4枚揃えられていいわ
ファートリとかいうカスpwもいつの間にか4枚あるが

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:35:06.89 ID:cKk0diM20.net
最近mtg始めてイラストも世界観も
勿論ゲームシステムも他DCGより気に入ってるんだけど
マリガンだけは最低じゃないかこれ?
他ゲーみたく要らんカードの交換の方が事故も減ってゲーム性上がるでしょ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:42:23.18 ID:1P860cvpM.net
>>127
先攻やコンボデッキが強くなりすぎるからってのがある
まあ何らかの対応あってもいいとは思うけどね
マリガン時の占術も比較的新しいルールだけど、反対してる人はほぼ0だし

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:44:02.33 ID:a6UQKrDH0.net
>>123
kwsk

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:45:43.32 ID:shLEEyKs0.net
マリガンはもう一声工夫が必要とは思うけどハースライクなマリガンは簡単でつまらないな
そこがハースの良いところだけどmtgには要らない

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:45:58.25 ID:m8PVfZlw0.net
ぽっと出の素人の戯言でゲーム性上がるわけないから今の仕様なんだよ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:46:32.62 ID:8AMNxjc6a.net
>>127
ようこそ。

多くの人が一回はそう思うだろうし俺も思ったけど、そうすると初心者が理解できないほどのコンボデッキがパーツを組み立てやすくなったりする。そういう強い代わりにピーキーなデッキへの抑止にもなっている。

代わりにゲーム中の無作為性は低く、他ゲーよりも山札を操作する手段があまりにも豊富だからまぁ慣れていくしかないね。もし何かもっと事故を減らしながらもバランスを保ったマリガン方法が見出されたら変わるだろうし、過去何度か変わってるんだよね。

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:48:27.33 ID:DI4ialnW0.net
事故の起きやすさはデッキのステータスだからね
選択マリガンルールは青単であふれそうだからイヤだな

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:49:24.62 ID:ErRkzXkN0.net
紙で説明書がついてた頃の例題場面では、後手番第1ターンで
土地が無いから1枚捨ててエンドしてた

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:51:02.34 ID:KW/4+Eoga.net
マナレスドレッジか何か?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:51:13.82 ID:kzOZ0yqD0.net
2ターン目発掘から即死やな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:51:19.66 ID:IGNw9Mbnd.net
他ゲーより山札を操作する手段が豊富って言うけどそんなか?
ハースとかコントロール対決ならデッキなくなるまで戦うのよくあるしシャドバですらデッキ半分引くのが前提のデッキある
紙の遊戯王やポケカと比べたら言わずもがな
でもこのゲームって今のイゼットみたいなドロー積みまくったデッキでも半分掘ること稀じゃん
そりゃデッキ枚数の差かも知らんが使える枚数で言っても大差ないぞいや土地の分劣ってるかもしれん

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:51:33.66 ID:LE03jZIz0.net
そういえば今の環境ってコンボだけかなり弱いね。イゼットドレイクをコンボと呼べば別だけどそんな感じでもないし。
献身でシミックあたりが怪しげなコンボパーツを出してくれるのに期待したい。

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:52:26.60 ID:nnfNHVOM0.net
ウィザーズ内でも色々議論されてる事だから、素人がパッと思いつくような事は大体理由があって却下されてると思っておいた方が良いぞ
デュエマみたいにカードを土地として使えるシステムにしても、カードとして出てるのか土地として出てるのかが分かりづらくなるからダメだった、みたいな事をマローが言ってたしな
ドライアドの東屋みたいなのならいけるんだろうけど

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:54:35.87 ID:shLEEyKs0.net
それ前提でカード作られてるしその比較意味あるの?

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:55:33.98 ID:zPRE3Hio0.net
クリーチャーレスエスパー使いワイ、相手がコンシしない限り
デッキの半分掘るなんて余裕で毎ゲームいく模様

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:55:38.83 ID:kzOZ0yqD0.net
マリガンと土地システムへの愚痴はまぁ置いといて、現環境マナフラ受けはもうちょいあっても良い気がするな
記念像は色ごとに差がでかいし複数枚積みづらい

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:56:54.84 ID:udme/xif0.net
青単ドレッジ使ってるとライブラリ残り10くらいまで削るのは割とよくある
残り4枚になった時にフェニックスと恐怖が2枚ずつしか落ちてないことが判明した時は笑った

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:57:04.51 ID:+RDVCXTka.net
サイクリング土地再録ですねわかります

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:58:18.23 ID:tgNBGnNZ0.net
一回フリーマリガンは必要だと思うな
リアルだと時間の問題で却下されてたような

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:00:58.36 ID:VwZi8lTK0.net
>>142
キッカーあるやん

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:01:15.60 ID:OsqJen/aa.net
大前提としてメイン展開が紙のゲームだから、そっちで時間や手順に確認が楽にじゃないとね

デジタルは派生の展開だし

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:03:12.33 ID:Putz3iMW0.net
今日の夜からm19ドラフトかね?負けてもいいから全知集めて遊ぶ
サイも欲しいなぁ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:03:59.60 ID:zPRE3Hio0.net
希望の夜明けやアズカンタに灯台、再活呪文もあるぞ マナフラ受け

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:05:02.46 ID:RVWaOkkNr.net
キッカーあって再活で不要土地捨てれて、諜報で弾けるのにまだいるか?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:06:28.61 ID:cKk0diM20.net
たしかに初心者の戯れ言とは自分でも思う
プロの試合では一方が事故事故で5枚スタートとかになっても勝率には影響しないんかね

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:07:50.25 ID:LE03jZIz0.net
マリガン改善するとしたら、BO1にある初手操作をより強めにしたりBO3にも適用したりそっちの方に行くと思う。
紙は紙で充分検討を重ねられた結果だし、占術みたいなボーナスは付いても大幅な変更はまず無いと思う。

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:08:49.77 ID:aE0/6YZ60.net
あんまマリガンしないほうがいいよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:10:08.49 ID:hO6txZXe0.net
次で露骨に暴君対処カードがでてきてますますジェスカイ有利に

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:10:37.09 ID:KW/4+Eoga.net
とりあえずキープで様子を見ようってのはよくある最後の言葉なんだ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:14:45.08 ID:nnfNHVOM0.net
>>151
流石にダブマリは勝率めっちゃ下がるで
でもプロだと事故もあるゲームだと分かってるから、割り切ってる人が多い
ガチギレしてるのは初心者とか、自分が上手いと思い込んでる中級者とかに多い感じだな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:15:43.57 ID:lBt31UrRa.net
流れるようなレッテル貼りと人身攻撃流石だね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:23:27.58 ID:FUcjNfN9a.net
ここは初心者を馬鹿にしたいやつばかりだな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:24:30.25 ID:Zj0iGiBG0.net
宗教上の理由で何でも7枚キープします

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:29:02.48 ID:J5aUq8X40.net
BO1みたいにスターティングハンドを2つ用意して、片方をボトム送りにしたらどうかと思うけど、それでもまだアグロとコンボが強くなっちゃうのかな

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:31:22.50 ID:ztDjoanVd.net
土地事故しにくいシステム作ってもプロが勝つために適正な枚数解明して他もその枚数にして事故るときは事故るのは特に変わらないってことになる

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:31:28.27 ID:qArnkzg70.net
初心者でなんも知らん自覚ありながら制作側は当然プロアマ問わずプレイヤーも延々10年20年と言うスパンで考えているシステムに対して
初っ端最低と言った挙句他ゲーと比較してゲーム性劣るなんて言う奴はその時点で十分人格疑われるに足るとは思う

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:34:52.17 ID:jXor64FX0.net
どんだけマリガンにコンプレックス持ってるんだよお前ら

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:35:31.15 ID:bQ/OLEDGM.net
怖いなーmtg原理主義者は

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:38:14.65 ID:cKk0diM20.net
気分悪くさせたみたいで申し訳なかった
書き込みはやめとくわ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:39:07.39 ID:W11RyBrV0.net
>>156
後半部分は完全に間違いだな
プロも普通に事故でキレてるから

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:40:22.11 ID:W11RyBrV0.net
>>163
土地とマリガンが欠陥だって理解してるってことさ
それでも面白いんだから堂々とすりゃいいのにな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:42:14.91 ID:IGNw9Mbnd.net
便所の落書きにムキになってて草
マリガンシステムが糞って至って普通の批判じゃね

公式の記事読んでもマリガンへのインセンティブ増やすとシャッフル増えるから駄目みたいな俺達からしたら知らんがなレベルのこと拘ってるし

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:42:21.20 ID:EEDSqOHc0.net
ナベのプロツアー準々決勝の試合で相手ダブマリしたけど相手が勝ったぞ
キープ基準厳しめで強い引きに行ったからこそ勝った例だろう
そもそもMTGって土地含めお互いにぶんまわりしにくいから駆け引きが生じてゲームが毎試合違う流れになるから面白いんだと思うんだよね
再現性の高いゲームになったらそれこそ強い引きした方が勝つだけの坊主めくりになっちゃうよ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:43:04.98 ID:emj2ugaxd.net
>>148
ドラフトの方が楽しいからいいな
M19シールドはアーキタイプが乏しいからどうしてもレア引きの運ゲーになる

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:44:30.43 ID:1rO109eca.net
>>162
たかがゲームで人の人格否定してるお前のがやばいぜ?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:44:44.33 ID:8AMNxjc6a.net
>>168
知らんがなって…そのためにプレイヤーへの調査を何度も行った結果シャッフル増やすのは良くないって言われてなかったか

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:45:50.31 ID:IGNw9Mbnd.net
>>172
デジタルプレイヤーには関係ないだろ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:48:13.75 ID:qArnkzg70.net
特定のカードゲームやもっと広くゲームに限った話はしてないよ
誰かが考えて作ったシステムにちょっと触れて不満に思った事が数度あったとして普通の人は何故そうなったかそうである必要がどこにあるのか考えるか聞くかする
人格に問題のある奴は大して考えもせずに罵り喚く
後者と判断されても仕方のない内容だねってだけだ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:48:48.06 ID:W11RyBrV0.net
「このゲームに嫌な点なんてあるわけ無いだろ!人格破綻した初心者は死ね!」と「わかるけどそれ含めても面白いぞ!続けてみようぜ!」
どっちがいい?

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:50:56.99 ID:NkyulDhQa.net
>>174
mtgプレイヤーが人格破綻してるいい例に見えるからお前はもう発言するな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:52:21.60 ID:8AMNxjc6a.net
>>173
そうだな、シャッフルに関してはあまり関係ないかもしれない
マリガンにはもっと長く違う理由の記事があったと思うが
>>163
が言ってるようなのを丁寧にまとめたやつが。

まぁ人格とかはどうでもいいし
>>165
初心者は歓迎だぞ
グチは控えめの方がモテると思うが

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:53:02.08 ID:8QLJZDoR0.net
深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:53:11.16 ID:NkyulDhQa.net
てかそいつ不快にさせたって謝ってるしね
謝ってるやつの人格を叩き続けてる奴の方が歪んでるよ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:53:18.72 ID:8AMNxjc6a.net
>>169だった 163じゃないやスマン

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:55:01.16 ID:emj2ugaxd.net
チェイナーが暗黒の魂に贈る暗黒の贈り物さ。

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:56:34.83 ID:XWsmVFTj0.net
>>129
カマキリのこと?ならクロールの銛撃ちだね
ミゼット様もボーラス様もやってくれるから、やはりMTG界のカマキリは有能種族

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:01:27.47 ID:7GJ3d+sgH.net
>>182
銛撃ちくんか
ジンもやってくれる有能

疫病牝馬とかもメインで入れてしまいたくなる

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:01:32.56 ID:9fV7ck/9d.net
土地事故率の存在からマリガンが必須なケースが激増し、結果クソに感じるんだ
つまり今日も今日とて土地を叩け

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:03:00.44 ID:ErRkzXkN0.net
森内は2マナ3/2到達持ちと言う点で十分に破格

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:03:54.81 ID:ETVStZU70.net
>>183
青単相手だと普通に出してブロックしてよし、格闘で打ち緒としてよし、軽いから様子見や地雷踏みで出してよしの良いカードだよね。ただ枠がキッツい。

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:04:48.70 ID:JJilGgjS0.net
1日1回感謝の土地システム批判してけ
ウィザーズに届くぞ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:04:57.75 ID:LqvD5/Yu0.net
結構ジンがすぐ死ぬから4マナから潜水構えないとジン出したくない青単
潜水4は鉄板だわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:04:58.91 ID:A4PsABP40.net
BO1のやつしかやったことないけどデッキでマッチング分けられてるよな
どうやって判断してるんだろ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:06:22.94 ID:8AMNxjc6a.net
マジック世界の土地は凶悪だから叩くと十倍くらいで返ってくるぞ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:07:16.64 ID:KW/4+Eoga.net
>>188
アグロにガン攻めされてどうしようもない時はフルタップで出して祈ってるわ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:07:20.96 ID:Zj0iGiBG0.net
事故のリスクがある上に結果が予測しにくいからマリガンは大きな決断になって楽しいんだと思うよ何でも7枚キープするけど

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:09:35.13 ID:KW/4+Eoga.net
土地がどうとか言ってるマリガンは選択の余地も少ないから楽っちゃ楽なわけ
問題はパッと見て判断しにくいキープにもマリガンにもリスクある時にどうするかよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:12:21.60 ID:vLzRSHkl0.net
アリーナ仕様のマリガンはデジタルの強みだなあって思った
現実だとデッキ二つ用意できないし土地枚数見てくれる審判もいないし

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:13:26.93 ID:XizOfjRla.net
>>189
使ってるレアの枚数だか評価点で判断してるとか見た気がする

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:15:33.59 ID:ETVStZU70.net
デジタルの乱数上土地が固まるのはしょうがない。ただ、そのシステムと不要牌を有効利用出来る再活の相性が良いからコントロールが安定して勝てるように見える。

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:19:58.82 ID:emj2ugaxd.net
jump-startのためにイゼットの墓地参照を追放領域もカウントするようにした無能はくたばってほしい

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:26:28.11 ID:tgNBGnNZ0.net
新しいオリジナルデッキ作ったら危なげなく7-0
めちゃ嬉しい

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:42:10.91 ID:crtEYtZI0.net
宿根にも追放領域を加えて差し上げろ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:44:21.87 ID:KW/4+Eoga.net
ビーコンボルトジャンプで撃ったらスタック行くから表記より1低くなるのは草

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:47:14.29 ID:8AMNxjc6a.net
>>198
ええね。

赤黒で宝物10個だかあると勝利するやつ作ってるけどいまいちだ…

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:50:49.19 ID:ETVStZU70.net
>>198
おめでとう。
>>201
次のアップキープ待たなきゃいけないのがなぁ。
宝物10個は割と行けそうなんだけど

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:52:24.69 ID:+6IuJ+9U0.net
>>201
あれは青足して呪文詐欺入れてコントロールとして立ち回るものだと思う

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:53:37.42 ID:2UqJm74l0.net
ウンコ行きたいのに負け確放置やめろ!

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:54:39.82 ID:X8v1L17K0.net
ウンコンシードほど悔しいものはない

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:56:47.10 ID:2UqJm74l0.net
解決した
心置きなく勝つ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:58:44.64 ID:+6IuJ+9U0.net
解放/Liberate

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:01:22.72 ID:KW/4+Eoga.net
垂れ流しの達人/Cathartic Adept

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:03:38.16 ID:8AMNxjc6a.net
>>202 >>203
船長ラナリーを多勢の兜で増殖させたり、宝物おまけカードを入れたりしてみたんだけど殴った方が早いなコレ…ってなった。
最初からコントロールよりに考えてみればいいのか。青も入れてみるよサンキュー。
やっぱ創造的な話も楽しいね…アリーナは失敗も気軽だからいい

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:04:34.69 ID:nVTtcM/q0.net
採取/最臭

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:14:49.47 ID:u9hKWpdU0.net
mtgに限らずカードゲームは運ゲなんだから、土地事故やらで負けても「はいはい」で流す境地までいかないとね
実力ゲやりたいなら囲碁やらに移らなきゃ

所詮はゲームよ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:19:50.14 ID:5rlvw4CRa.net
その言葉リミテで事故負けしてスリーブ投げたヤソにも言いに行ってみてよ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:20:23.42 ID:Zy/bAfp7M.net
じゃあフリーマリガンしてくるコピーキャットと対面する権利をやろう

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:23:56.46 ID:LqvD5/Yu0.net
フリーマリガンのベルチャーのがいいんでない

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:27:47.01 ID:RVWaOkkNr.net
自分の事故より相手のぶん回りの方が腹立つわ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:29:45.35 ID:ETVStZU70.net
>>209
青赤になるけどミラーリ予想三章→二倍詠唱→海賊の略奪で宝物が8個と8ドローとかどうだろ?(某動画サイトのネタだけど。

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:39:40.42 ID:xj6NgkX4a.net
クイックだから自分の手が絡まない要素で負けることにイライラするんだよ
負けを自分のせいにできるBO3やろう
二戦連続で負けたら流石にゲームプランとキープ基準に問題があるのがわかるだろ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:48:30.19 ID:8AMNxjc6a.net
>>216
それは笑えるし楽しそうだな!
使ってなじみそうなら本格的に積もう

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:49:27.62 ID:yhYKv/Kta.net
事故で負けてイライラすることなんか当然にあるという事実をどうしてそこまで否定したいのかわからない
どんなプロでも2戦連続事故死して愚痴ってることなんか普通にあるよ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:51:01.79 ID:H88MQ7Gs0.net
MTGA TrackerProが全く動かないのFull Reset使ったら直ったので報告
https://twitter.com/AwpmeemRuiz/status/1065535173524111365
(deleted an unsolicited ad)

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:51:31.19 ID:mg+vcXPl0.net
ラダーは手札悪かったら爆発するだけだしマリガン意味ないよね

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:03:23.72 ID:liBMpQtH0.net
最古再誕3に対して愚蒙の記念像で対象カード戻そうとした時、
最古再誕の選択カードが邪魔(墓地一覧が表示される)で愚蒙選択できなかったんだがアレ対処法ないの?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:14:20.54 ID:lRZnx2mh0.net
右上のview battle fieldだかで見れない?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:18:29.82 ID:shLEEyKs0.net
これはお節介だから好きに無視してくれればいいけど、こんなところで喚き散らさなきゃいけない程ストレス溜まるなら絶対カードゲームなんか運要素のあるゲームより向いてる趣味あるでしょ
所詮万人が楽しめる程素晴らしい趣味でもないんだからこんなクソゲー二度とやるかって今の気持ちを大切にしてアンインストールした方が良い

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:20:34.56 ID:hO6txZXe0.net
緑馬ってもうサイドにも入らなくね

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:21:39.49 ID:94VYMMAI0.net
アイゾーニと暴君をぶつけ合った結果相手のライブラリーアウトで終わった

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:36:20.41 ID:KM4+KX5L0.net
コンシしようとしてよくクラ落とす
確認ぐらいしてほしいw

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:46:51.51 ID:Putz3iMW0.net
宝物10個もだせるなら暴君やら苦悩火やら千年嵐やら全知やら出したらいいだけの話だよね

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:47:19.48 ID:X8v1L17K0.net
>>227
あるある

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:52:12.56 ID:9fV7ck/9d.net
富の享楽の場合はそれ自体に宝物生産能力が付いてるんだからその理屈はあんま通らなくない?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:30:59.75 ID:Nn4tj8+10.net
セレズニアトークンが強いなら緑黒キノコトークンも強いはず!


ああ、やっぱり駄目だったよ・・・

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:34:42.19 ID:Oq+oWSz5d.net
>>231
デッキ評価低いからクイックでデイリー消化に向いてると思うわ
初心者ばっかりと当たる

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:36:12.22 ID:hO6txZXe0.net
暴君メインに四枚か三枚か迷うな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:40:58.53 ID:TyNsClpVd.net
>>212
その運ゲに人生賭けてる人達は運負けに全力でキレていいと思うよ。

だけどまあ、冷静に考えるとその怒りの矛先は自分に返ってくるんだけども

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:43:50.28 ID:J00ue3RFr.net
人生賭けてないと怒っちゃ駄目なのか

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:44:47.03 ID:00X/1vPp0.net
なんかパック開封報酬のWCが貰えないバグがあるっぽいってザワついとるな…

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:45:41.72 ID:Nn4tj8+10.net
>>232
配布デッキの初心者相手でも普通に削り殺されたりします(迫真)
キノコ増えても盤面有利にならん

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:49:09.53 ID:d5DS/Qlva.net
>>234
多分全然冷静に考えられてないよ
愚痴の矛先なんか自分には向かわない
愚痴を絶対に許せない人たちの矛先は向かうけどね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:52:16.77 ID:baFiuEFc0.net
ゴルガリキノコ銅1なら問題なく戦えてるなあ。銀とかだと無理なのかもだけど。

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:03:38.20 ID:+K2xXbKVM.net
緑黒苗木トークンは初期デッキの中ではいじるの簡単でかなり強いと思うけどな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:04:10.90 ID:9fV7ck/9d.net
そういえばあんまランクの話見ないけど
上手い人なら金行ってたりするんだろうか

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:11:58.15 ID:Q14QWTtp0.net
上手い人は競技構築回してそう
ゴールドもだけどレア3枚も結構大きいし

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:15:09.48 ID:kzOZ0yqD0.net
同ランクに勝たないとロクに上がらない仕様だから現状相当天井は低そう
ランクになんかメリットが付くまでは銀2が良いとこなんじゃなかろうか

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:23:45.99 ID:fAsNMjUl0.net
ゴールド一度行った人は見たことある、二秒で落ちてたけど
滅茶苦茶な勝率いるっぽい

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:24:32.27 ID:XbMvlZlP0.net
苗木はドミナリアドラフトでお世話になってからなんか楽しくて構築でも時々回してるわ
白足して全体バフや神聖な訪問入れてみたけど結局シンプルが1番ね

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:25:01.19 ID:94VYMMAI0.net
サイドなんて強迫4だけでいい

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:27:12.84 ID:bIr++O5c0.net
献身来たらラクドス様使いてぇな
今のミゼット並の来てくれ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:40:58.61 ID:mljuNDEY0.net
どぶバーンに複製積めば16どぶやんけ!って思って組んでみたけど辛過ぎる

除去強くてセイデンバーもどぶ君もほぼ生きて帰ってこないしセレズニアには頭数と絆魂で轢き殺されるし
野茂みは許されないし……

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:42:21.17 ID:mljuNDEY0.net
>>248
複製じゃなくて模写だったわ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:18:56.12 ID:jTR+iusV0.net
銀の人にあたると大体赤単か白単だな
当然相手のデッキが回って殴り殺されるんだけどさ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:23:08.18 ID:Putz3iMW0.net
>>225
クラリオンで死ぬのはキツいね

行弘プロのラヴニカドラフト配信みたら0-3と2-2でボロボロだった
まあ二回目はボロスじゃなくてイゼットにしてたらガンガン勝てたろうけど
結局運ゲーてことか

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:41:22.64 ID:fAsNMjUl0.net
リアルドラフトとアリーナドラフト別のゲームだからな
リアルドラフトはゴルガリ流れるのあるけどアリーナドラフトだとボムってほど強いレアを取れてないのにゴルガリ流れたのが良くなかった

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:49:06.82 ID:MNtRCLwS0.net
>>220
自分もこれで直った
教えてくれてありがとう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:51:32.07 ID:wyguzDtk0.net
初手ニマナストップ死は避けようがない

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:51:37.97 ID:g5mJFcxB0.net
>>220
俺もこれで直った
もう動作不良起こりませんように

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:53:48.54 ID:RVT+PKxh0.net
アリーナのドラフトの仕様じゃプロのスキルが全然活きないからな
シールドもサイド込みじゃないと実力差出にくい

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:56:36.18 ID:lBt31UrRa.net
シールドのBO3ってあったっけ?欲しいよね

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:57:22.10 ID:2UqJm74l0.net
どうして狂乱ゴブは同じゴブの鎖回しに蹂躙されるのか

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:00:04.90 ID:6xHuuikVa.net
そりゃゴブリンだしね

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:05:33.25 ID:k1y8p3RTd.net
やつに指揮を任せるな、あぁ前に立たせるのは構わないぞ!
みたいな事言われちゃうのがゴブリン

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:20:29.94 ID:hZ8dov1Ur.net
鎖回しは賢すぎる
あんな味方も巻き込みそうな攻撃で的確に敵だけ狙った上戦闘でも先制攻撃できるって

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:22:50.83 ID:LE03jZIz0.net
>>257
サイドでデッキをガラッと変えられるシールドのBO3はサイドボードに時間取らないといけないから微妙な気がする。

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 18:24:39.39 ID:TL0bSFJw0.net
イゼットミラーで先にニヴミゼット出されたらどうすりゃええのん
出される前に倒すしかないの?

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:24:52.70 ID:lyut3KpUM.net
ラダーはイゼット多すぎて無駄に時間かかるから白単で殴り殺してるとシルバーまですぐ行く

適当なデッキでブロンズ直行するけど

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:31:47.34 ID:IGNw9Mbnd.net
標の稲妻でも入れとけ
あれ使うとアグロ相手にこれ溶岩コイルならなあって場面が頻発するけどね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:34:47.83 ID:LE03jZIz0.net
>>263
出てきたミゼットを捌く一番現実的なカードはラルかな。あとはカード引かれるの覚悟で標の稲妻。
それと一応火想者の研究で5点という手もあるにはある。

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 18:38:56.52 ID:TL0bSFJw0.net
>>266
ラルと標かぁ
確かに5点以上のタフネス取ろうと思ったらそこらへんか
でも早いデッキ相手に微妙だから困りものだ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:43:45.54 ID:fAsNMjUl0.net
>>267
イゼットってイゼフェニだよな?
それだったらサイドからしかニヴ来ないからサイド標みたいなのよく見る

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:48:57.12 ID:9fV7ck/9d.net
浄化の輝きの置物全破壊、効果的には素晴らしいんだけど
これ採用するようなデッキ組もうとするとどうしても自分にぶっ刺さってインクの染みと化すなあ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:52:36.96 ID:94VYMMAI0.net
どの手札を公開したか覚えきれねえな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:55:24.26 ID:LqvD5/Yu0.net
勝率六割超えてもブロンズ1だからなあ
金とかどうやって行くのか想像もつかんわ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:57:30.24 ID:JFdj6brR0.net
相手に見られてるカードはマーク位付けてくれてもいいなとはおもう
関係ないけどイゼット回してるとディミーアに当たると申し訳なくなるな虚報でフェニックス捨てていいんですか ありがとうなー

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:58:24.76 ID:85qxy0Jy0.net
無課金でドラフトとかしてる人で
底辺とはいえシルバー行ってるの凄いと思うわ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:59:35.22 ID:HV3IuYe5a.net
クイック構築で早々に1-2でこりゃ今回駄目だな…からの7-2まで駆け上がれたら使ってるデッキに対して自信持てるね

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:03:53.92 ID:lE/BKArVM.net
紙なら見せたカード、見たカード互いに覚えていないといけないけど
アリーナだと見せた方は覚えてないといけなく、見た方は常に表示とか不公平だよな

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:08:27.03 ID:EKistJrp0.net
手札で言えばワンタッチで手札の枚数表示してほしいわ
ライブラリーや墓地はすぐわかるのに手札だけわざわざ数える必要ないと思う

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:10:46.12 ID:ErRkzXkN0.net
不滅の太陽が手に入ってうれしい
でも入れるデッキが思い浮かばない

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 19:12:05.70 ID:TL0bSFJw0.net
イゼドレとイゼフェニ両方回してみたが、イゼフェニの方がしっくりくるな
奇怪なドレイクがどうもあんま強く思えん
ただでさえ手札カツカツなデッキなのに、奇怪なドレイクにスロット割くとフェニックスのためのハンド足りなくなるわ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:15:53.80 ID:94VYMMAI0.net
太陽は俺のセレズニア発見の道でフィニッシャーやってるよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:22:06.43 ID:IGNw9Mbnd.net
イゼドレとイゼフェニってドローカードの枚数変わらんだろ
それイゼドレでのフェニックスの使い方が間違ってんじゃないの

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 19:24:22.96 ID:TL0bSFJw0.net
>>280
スペルの枚数がイゼフェニの方が多いという話だ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:26:03.99 ID:jTR+iusV0.net
ディミーアで太陽出せばノーリスクだぞ
プレインズウォーカーがいないからな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:27:28.17 ID:JFdj6brR0.net
太陽強いんだけど結局即座にアド取れないからPWでいいよなってなる あ、PWがいないデッキがありましたね

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:33:54.07 ID:Ghyt6LC8d.net
イゼフェニのが多いのは除去だからドロー枚数は変わらないよ
まあそれでもフェニックスのためのスペルが足りんとは思ったことないからコントロール気味に立ち回り過ぎなんじゃないの?
ドレイク多め型は押せるときは押すもんだぞ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:00:31.61 ID:q2FlLGXB0.net
除去して除去して希望の夜明けで勝つデッキに太陽入ってたな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:14:38.29 ID:Q14QWTtp0.net
希望の夜明けはテフェリーが最高の相方なんで太陽さんはちょっと・・・

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:44:36.94 ID:hMFdvH+z0.net
アリーナのシャッフル極端すぎてほんまくだらん、土地ばっかりめくられるパターンとランド2枚でピッタリ止まるパターンがあるの分かり易すぎて
ある程度やってると土地ストップとマナフラパターンが分かってきて大体予想つく
明らかにマッチング操作で勝率50%にもっていこうとしてるのがバレバレ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:46:38.96 ID:JJilGgjS0.net
はい統失
お薬どうぞ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:47:02.45 ID:g5mJFcxB0.net
はいトラッカー1.5.2にアプデしたら
今度は使ってないデッキを使ったことになってる

余計なアプデすんなやほんま

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:52:16.14 ID:5FTGbo6F0.net
マナフラマナスクが重なることは結構あるよなぁ
この前とかお互い土地1枚で何ターンかディスカードしてたし
ラノエルと森から探検しまくって20枚見たのに土地0はさすがにキレそうだった

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:08:21.90 ID:/GwRTPSKd.net
土地連続5ターンや赤白使ってる時平地3キープしてドローが山5連続とかざらにある

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:08:28.72 ID:jRv06M5N0.net
土地とフィニッシャーしか引かなくて5t目まで動けない事故って何と呼ぶの

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:12:11.57 ID:hZ8dov1Ur.net
きちんとシャッフルされてる証拠だな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:12:49.52 ID:XbMvlZlP0.net
土地の枚数以外をマリガン基準に含めない馬鹿の事故かなあ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:19:51.91 ID:zPRE3Hio0.net
即コンシされたから曖昧だけどもしかして
マナが足りなくて中断したカードって相手にも見えてる?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:21:29.40 ID:TMNcLD6Pa.net
マジシャンが一番mtgつえーだろうな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:26:13.27 ID:FX+mhxW20.net
今の環境の白系アグロはブン回ると4ターン目で20点叩き出すから、
初手時点で3ターン目までサンドバッグになるしかないハンドは基本的にキープ対象外だな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:26:24.43 ID:shLEEyKs0.net
マリガン下手な人は大変だな
あんまりmtg上手い自信なかったけどここ見てると自信持てる

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:31:26.49 ID:2UqJm74l0.net
ゴブリン回してたら銅3まで落ちた
頻発する赤単戦で鎖回しに全否定されて辛い

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:33:15.17 ID:xj6NgkX4a.net
ゲームのプランニングできてなさそうな人は結構見るな
1ターン目2ターン目で動いたきりその後動かずで、なんでそんな手札でキープしちゃったん、みたいな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:33:26.03 ID:85qxy0Jy0.net
ダイレクトマッチってBO1?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 21:36:15.70 ID:TL0bSFJw0.net
1t2tの動きが見える手札は普通キープするでしょ
そんな全部マナカーブ通りに動ける理想ハンド目指してマリガンしても期待値下がるだけ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:38:07.16 ID:3unLD7gm0.net
>>296
理由は忘れたがマジシャンで出場停止くらってる人いなかったっけ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:44:17.03 ID:TMNcLD6Pa.net
>>303
ワロタ本当にいたんかい
観客が全員注目してる中で騙せるんだから相手と数人のジャッジなら余裕だろうな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:45:53.82 ID:lRZnx2mh0.net
2ターン目に掠め取りでのぞいたらロケット3枚と土地だけ見えたとかはある

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:46:05.62 ID:xzVoyg5o0.net
マジックって言葉紛らわしいよな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:52:33.01 ID:9fV7ck/9d.net
元々「マジック」って名前にしたかったけど、
流石に既存の一般名詞とかと混同するからと後ろに「ザギャザリング」付けたらしいね
つまりはもう創設段階から既に気づいてたって事なのに何がWotCをここまで駆り立てるのか

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:57:16.53 ID:g5mJFcxB0.net
検索でも変なのいっぱいひっかかるからなあ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:59:56.63 ID:wyguzDtk0.net
永遠への旅メインのゴルガリ持って
構築BO1行ったら4勝二回と結構戦えた
しかし疲れるなー
あんまりワクワクすることしないせいなんだろうけど
しかしラダーよりは資産増えるし悩みどこだ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:05:13.62 ID:lBt31UrRa.net
流石にMtGで検索してSEO負けてるのはもっと頑張れよと思うが

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:07:27.57 ID:H9qjgjFH0.net
>>309
永遠への旅ゴルガリでワクワクしないとかまじか
疫病チュパカブラ回し続けて制圧とか10オーバーの略奪者でぶっ飛ばすのとか旅がなくても愚蒙の像、腐れ巨人のループとかクッソ楽しいが

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:11:50.36 ID:wyguzDtk0.net
>>311
ああチュパカブラは入れてるけど
ロマンクリーチャーあまり入れてないんだ
ヴラスカの奥義がメイン勝ち筋で
ラノエル→永遠への旅→ヴラスカって狙いをメインにして組んだら
入れるスロットが無くてね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:17:48.37 ID:H9qjgjFH0.net
>>312
それで反転させても釣る対象がなさそうなんだけどどうするのか気になる
こっちは供給者、光胞子で初ターンからガンガン落として行くルートと枝渡り、レインジャーの探検で手堅く行くルートの2通り用意してるけど

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:18:42.86 ID:KW/4+Eoga.net
>>300
例えばあと一枚これを引けば完璧っていうのをキープするのはプロでもある
そして引けなくて死ぬのも
これが2枚になるならキープするべきではないが

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:19:33.63 ID:k1y8p3RTd.net
>>301
そうだよ。一戦ごとにクイックみたいにプレイ押す。

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:21:39.15 ID:k1y8p3RTd.net
プロだって頼みの綱のドローカード使ったら、キーカードが全部追放されてしまいライブラリーを全部めくらざるを得ずに爆発した人もいるんだから…

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:25:09.07 ID:wyguzDtk0.net
>>313
戻すのも探検クリーチャーだね
野繁み4探検8
除去7(settle score2)
ヴラスカ6
弱点多いけどラダーで割と勝てたから構築持っていった

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:29:11.33 ID:6JCE1ay7M.net
ナベがイゼドレの使い方講座書いてて、
絶対2ターン目にゴブリン出したいからゴブリン4にしてる、先行初手島1opt1ゴブリン1なら山探して出せるからキープ
って言っててびっくりしたな
これ山引ける確率6割そこそこじゃないの?
絶対引けんわ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:29:55.41 ID:H9qjgjFH0.net
>>317
全然アプローチが違うな
こっちはクリーチャー30でノンクリは壊死性の傷4、旅2、女王ヴラスカの7枚しかないし

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:32:58.93 ID:6JCE1ay7M.net
>>318
書き忘れてたから一応補足しておくと赤マナ出る土地は14/60枚

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:34:27.50 ID:Putz3iMW0.net
千年嵐おもろいなー
こいつで後1年は遊べるとか最高や
宝物でも十分役に立つがフリースペル再録頼む
砂時計なくなりそうだが
相手がライフ20でこっち手札3枚で1Tくらい大丈夫やろって返してきたターンでチェイン開始して瞬殺できるのやばい

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:35:08.24 ID:H9qjgjFH0.net
>>321
2年だぞ存分に楽しもう

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:39:23.84 ID:juT5HLyk0.net
すでに7枚ドローしてて戦術、optドロー、普通のドロー
だから引けそう

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:40:46.51 ID:Putz3iMW0.net
ラヴニカ2年だった
報酬でゲットした千年嵐2枚で十分デッキ組めるのいいわ
構築出たら運ゲーだけど
ラヴニカはボーマットみたいな不快な奴もいないしいいね
プレイヤーのコントロール奪ってくるエムラクールとか不快感MAXだったよね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:41:59.05 ID:wyguzDtk0.net
>>319
そっちの方が楽しそう
なまじ持ってる中でそこそこ結果を出しただけにいじりにくいw

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:50:35.15 ID:JJilGgjS0.net
突然だけど俺のジェスカイのリストみてくれ
そして色々突っ込んでくれ
まあ普通だと思うだけどこのカード自分と違うわとかあれば楽しいやん?
https://i.imgur.com/WI3lRlz.jpg
https://i.imgur.com/ZsbfCMf.jpg

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:58:29.68 ID:ZN25M1b+d.net
>>318
その記事探したらマジで言ってて驚いた
イゼットって土地1置けない1手遅れが致命的出しそういうキープで何度も負けてるから駄目だと思うんだが
しかも2T目電術師必ず置きたいって3T目フェニックス必ずできるって自信からなのか?よくわからん

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:59:38.00 ID:/ReSP09sd.net
勝ち確だったのにコネロスで負けるの悲しい

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:03:06.32 ID:NmwUIdtD0.net
他のプレイヤーのマリガン基準を揺らがせて自分が勝率を上げる為の罠です

いや正統派プロがこんなことしないだろーけどw

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:04:32.63 ID:Nn4tj8+10.net
>>318
確立を跳ね返すのがプロですよ
何故かツモれちゃうんだ☆

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:07:17.78 ID:LE03jZIz0.net
久々にクイック構築で対戦してみたが、ラダーみたいなマッチング補正が無いから逆に構築済み改良したような赤緑と当たって申し訳ない気持ちになる。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:08:39.07 ID:6JCE1ay7M.net
>>327
当然施行回数が俺らなんかとは比較にならないからそれが正解なんだろうけど
ゴブリン4入れてんのは記事にもあったけど、3ターン目フェニックスがデッキの最高値だから、明確な勝ち筋を重視したいってことだと思う
探しに行くんでもスペル軽いほうが探しやすいし

でも島1キープはなかなか納得できない
プロレベルになると6割引けない試合で勝てるほど甘くないからどうにせよキープって感じなのかな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:12:53.88 ID:68iChoMi0.net
1マリして土地3ドローショックドレイク、なんてハンドよりは6割ブンブンに賭けた方がいいのかもね

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:15:33.30 ID:tgNBGnNZ0.net
やっぱフェニックスってそういう引きしてないと勝てないよな
なんか怪しいね

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:17:08.14 ID:lJSu2v2/0.net
>>318
イゼットは右手が常に光ってないと使えないという事ですね、分かります

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:17:45.29 ID:FX+mhxW20.net
山引かなかった裏目だとしても、そこで土地すら1枚もないパターンは更に可能性低いし
細かい確率計算自体はしてないけど、ベストムーブが6割で行えて、
かつ妥協として二枚目の島引いて更にドロー重ねるルートもあること考えれば
全然悪手に思えないけどな

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:18:00.50 ID:shLEEyKs0.net
8割だから別に普通な判断だと思うけど
最悪2枚目のoptだったり島と軽量ドローでも繋がるし
https://i.imgur.com/CppGAR1.jpg

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 23:19:45.29 ID:TL0bSFJw0.net
>>337
それは枚数の期待値であって、「少なくとも1枚引く確率」ではないと思う

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:20:01.29 ID:shLEEyKs0.net
これ引く枚数の期待値だから厳密には違うか

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:22:41.09 ID:shLEEyKs0.net
正しい方でやったら6割だった
すまんな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:25:04.40 ID:NmwUIdtD0.net
いいよ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:32:11.79 ID:KW/4+Eoga.net
マリガンして一枚引けばいいって手札よりええもん来るかってリスクリターンの比較やから

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:34:38.63 ID:Xz2Pjfd00.net
マリガンすれば6枚スタートだからな。
イゼットの場合そのデメリットも大きいってことだろう

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:35:33.54 ID:JJilGgjS0.net
いつまでマリガン語ってんだよ俺のデッキについて語れよ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:39:12.64 ID:q2FlLGXB0.net
神聖な訪問デッキ作りたい…

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:41:51.52 ID:hvOO+7yK0.net
相手の状況もあるしな
相手も序盤が鈍い確率考えたら勝負できる目は十分にあるという判断なんだろう

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:48:36.30 ID:9fV7ck/9d.net
希望の夜明けでひたすら粘って相手のリソース枯らして訪問に繋げるデッキ使ってるけど、
普段轢き殺されるアグロ系に安定して勝てて楽しいよ
後ろに寄せたゴルガリやジェスカイコントロール辺りには奇跡が起きても勝てないけど

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:49:55.35 ID:NmwUIdtD0.net
切ないから>>326に触れてみるけど、
サイドのネザールって何対策?

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:53:45.06 ID:juT5HLyk0.net
ただ事故りそうなハンドじゃなくて
ゴブリン二ターン目置ける最強ムーブができるリーチハンド
なわけだしな マリガン後のハンドより強いんだろ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:56:57.60 ID:LE03jZIz0.net
神聖な訪問はカーンと合わせて組んでみたい。神聖な訪問探しつつ出たら即-2で天使出せる。
あとはサイ・カーン・テゼでアーティファクトデッキと見せかけ神聖な訪問からトークン軍団!とか考えたが序盤がダルマ過ぎた。

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:57:39.12 ID:NmwUIdtD0.net
確かに、選択うって6割でブンのルート、
残りのうち2割ぐらいは赤くない土地とかで通常ルートに入れるなら悪くないか

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:01:12.71 ID:Xo6Q81960.net
M19シールドでやたら溶岩の斧やら土地破壊使うデッキみるんだけど流行りなん?
よく事故って負けるけど普通に相手が回ってたら勝ち目なさそうな気がするんだが

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:01:52.06 ID:h7fXLaQV0.net
キープするべきかどうかというよりそこまでしても白単みたいに序盤から攻めたてられるわけでもなく悠長にマナかけて手札回していかないといけない
結構使ったけどいいデッキとは思えないな
現に日本人が何人も持ち込んでナベの7-2が最高でしょ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:10:47.44 ID:8zodcF6/a.net
https://www.channelfireball.com/articles/mining-milwaukee-for-more-standard-data/
ゴルガリの相性の差が

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 00:13:08.31 .net
>>171
これ正論すぎる
批判を受け入れない世界は腐敗ふひか

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:28:33.51 ID:0c+anj/dd.net
これクイック構築イベってラダーみたいなマッチング操作あんの?
前までは普通に5勝以上連発してたのが今は3章すらできないんだが

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:31:16.41 ID:WrzIMjUS0.net
それ虚報活動

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:36:06.64 ID:NMTwBTgB0.net
>>348
うれちい
ネザールはコントロールにクソ強いやん
4枚目のニヴ様にした方がいいかな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:46:29.96 ID:2+rmKAtS0.net
BO3構築ってなくなることあるのか
常設してくれ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:48:58.23 ID:hAQsubIj0.net
>>358
この除去の配分だとツイッターおじさんの着地をうっかり許しちゃうと悶絶しそうなんだけど大丈夫なん?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:52:02.10 ID:NMTwBTgB0.net
>>360
ツイッターおじさんって1/4で1/1トークン出すやつだっけ?名前忘れたけど

そんなやつほとんど見ないしへーきへーき

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 00:54:58.35 ID:u5EkUHF+0.net
1/4じゃなくて1/5だぞ
コイルで焼かれないタフネスなのが重要

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:55:02.02 ID:Zk1jWc8H0.net
1/5な。

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:55:32.13 ID:ksvFE6sW0.net
実際ツイッターおじさんはあんまり見ないな

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:57:08.51 ID:hAQsubIj0.net
>>361
溶岩コイルで焼けず裁きの一撃で落とせず殴らないから封じ込められないイゼットの定番サイドだよ
たくさん入ることは少ないから一枚捌ければどうとでもなるけども

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:57:54.71 ID:rjAoswsva.net
記憶の裏切りの演出怖くて泣いた

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:02:17.47 ID:cg98b8CQd.net
ある神話レアが欲しくてパック剥いて神話WC出てきた時のそうなんだけどそうじゃない感

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:12:42.68 ID:Zk1jWc8H0.net
神話レアをピンで狙う方が無茶じゃねーか?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:14:30.28 ID:AMWxGVeh0.net
バレンタインデーにこれでチョコ買ってきていいよって金渡される感覚

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:14:55.28 ID:rjAoswsva.net
レア欲しくて神話WCが出たときのなんとも言えない感

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:15:45.24 ID:ksvFE6sW0.net
よく言われるけど、途中からレアWCの方がほしくなるな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:15:54.91 ID:Qjf0gnca0.net
一番の当たりが神話WCなのは理屈でわかってる上でこれじゃないって感じちゃうのわかる

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:20:32.53 ID:Zk1jWc8H0.net
あ、何か神話レアキター!!
あ、お前かっ……てのはある

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:22:49.49 ID:VC4GZr4r0.net
一番の当たりは土地なんじゃなかろうかと思う今日このごろ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:24:01.71 ID:MEdDo8gJ0.net
WCだけ割ったり合成したりで調整してえなあ

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:24:36.81 ID:0c+anj/dd.net
これがシャドバやハースストーンと同じ交換レートならこのカス神話1枚がレア土地に変わるのになあとはいつも思う
現実は90枚集めてようやくレア土地2枚分析のwc
非情なりけり

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:35:58.85 ID:4gWeOQZW0.net
>>354
競技構築でゴルガリ使ってるけどジェスカイ多いしウィニーのほうが勝てそうだな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:49:49.93 ID:WrzIMjUS0.net
noxが神聖な訪問デッキ使ってるから見てたけどコンボ決まる前に相手か自分が爆発するな

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:58:25.78 ID:h7fXLaQV0.net
発見の道って流行ってるのか
二連続で当たった

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:14:00.79 ID:bMQdQIj60.net
m19ドラフトでピック弱すぎて萎えてたけど、相手もみんな弱くて5勝
ナイト生み出す装備品をカスレアと思ってたら強かった

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:20:44.10 ID:Bbgz6tlia.net
ヴァレロンの有印剣はM19リミテ屈指のレアだぞ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:21:00.10 ID:1SF0erlta.net
あのたこさんウィンナーみたいの普通にリミテだとつよいが・・・

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:21:05.96 ID:JDKq92pr0.net
BO1ラダーは駄目だな ほんと運ゲー過ぎる
200戦以上やって勝率六割超えでもシルバー1行かないとかそれ以上の奴らは七割とか勝ってんだろ?プロツアー余裕で勝てるじゃん

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:39:55.62 ID:bMQdQIj60.net
>>381
なんかドミナリアの死んだら他の生物に移る装備品と勘違いしてて、ナイト出てきてビビったwww
飛行生物に装備できたら止まらんな
結局7-2できたわ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:40:35.14 ID:wkOvatkya.net
すまん、コントロール帯の勝負ミゼット先出しゲーじゃねぇ?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:49:08.47 ID:bMQdQIj60.net
裁きの一撃で殺したりテフェリーで奪ったり
おれはボーラスの手中で奪うのが好き
潜水やらカウンター構えられたらさすがに無理

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:20:50.46 ID:h7fXLaQV0.net
ミゼットは将来禁止になってもおかしくないわ
使う側も使われる側もカード選択を狭めてしまうパワー
赤混ぜてミゼット入れた方が絶対いいからアゾールとか息してないし

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:34:35.60 ID:MEdDo8gJ0.net
まああの色拘束分の力ですから…

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:36:26.99 ID:uWCytEByM.net
カウンター無いと1点飛ばして1枚ドローと化すミゼット様
もしくはマナためといて昇天する前にスペル連打か

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:39:46.88 ID:hAQsubIj0.net
ミゼット様に最大速度付けてどや顔してるハゲの顔面殴り飛ばすの好き

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:39:54.15 ID:uWCytEByM.net
ゴルガリ相手だとチュパチュパされたり、最古再誕で昇天したり裏切り者になったり

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:41:17.12 ID:Zk1jWc8H0.net
ニヴみが足りない

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:42:30.17 ID:PujlcN1j0.net
m19はレアゲーになりやすくてあんまり好きじゃない

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:48:45.14 ID:eO1CBpWD0.net
>>386
テフェリーで奪うってなんや?

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:48:53.02 ID:uPpe/rQS0.net
M19のレア、改めて眺めてみたら相克以下だなこれ
下環境向けも多くてどうもいかん

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:51:50.01 ID:Zk1jWc8H0.net
基本セットのレアはちょい弱めね

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:54:44.65 ID:bMQdQIj60.net
>>394
テフェリーで戻すの間違いでした
m19ドラフトでテゼレット引いたり相手のライブラリから呪文使うロッド引いたから無敵と思ったのに3-3
相手強すぎた

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:55:00.18 ID:ffre5bQ20.net
なーんかグリコンからアングラスをチラホラ見るようになったんだけどどっかで公開されたの?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:57:45.19 ID:r2kXH8Lwa.net
わかってたけど19ドラフトおもんねーわ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:00:37.64 ID:Zk1jWc8H0.net
ライフじゃぶじゃぶゲームになりがち

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:02:11.02 ID:h7fXLaQV0.net
mtgaのドラフトはみんな神デッキだから全く安心できない
戦略性低くなってるわ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:17:23.61 ID:PujlcN1j0.net
m19はボム引けなかった時のお通夜感やばい
青白か赤白の糞ビートぐらいしか逃げ道がない

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:23:17.12 ID:rn2uBPwo0.net
赤黒バーンしてる時の土地ドロー率は異常
呪文と土地の割合がほぼ半々に落ち着く

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:25:25.61 ID:Qjf0gnca0.net
ボーラス様に手札捨てさせられるのは嫌じゃないのに虚報活動は嫌という複雑なおっさん心
今日やたらとグリクシスに当たるけどリストでも出たの?

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:29:48.74 ID:h7tNoD/z0.net
ハゲに土地を丸ハゲにされるのは許せない

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:31:05.73 ID:GysOly2h0.net
ディミーアとタッチボーラスのグリクシスはアリーナだとずっと謎に流行してるよ
毎回2Tに思考消去飛んでくるのきらい

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:38:14.35 ID:PujlcN1j0.net
悠長な再構築すき
コントロール相手にサイドにいれて悶絶死させるのすき

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:54:04.22 ID:bMQdQIj60.net
>>407
エンチャントをサポートするカードが出てくれば化けそう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:00:55.04 ID:xUmKEKFA0.net
競技構築コントロールしかおらんがどうなっとる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:19:56.19 ID:Qjf0gnca0.net
白単はちょいちょい当たるけど大体ジェスカイかイゼットかグリクシスだよね

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:53:42.25 ID:nM2dymri0.net
ドレイクに黒禿げが混じってるの見るんだが何これ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 06:06:16.38 ID:1SF0erlta.net
それはジェスカイコントロールにドレイクが入ってるだけでは

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 06:33:43.80 ID:uPpe/rQS0.net
イゼット三兄弟を捉えたぞ!
ttps://i.gyazo.com/b1dfb52c3c4ca25672ac2303e7227ad8.jpg

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:13:07.94 ID:nM2dymri0.net
まだ唱えられるものあるのに勝手にターン移行するのは何でや…

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:13:42.87 ID:Y+zZNq5r0.net
マッチングした直後にネット切断して焦って再接続したらギリギリ間に合って良かった…ゲームは無事勝てた

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:17:40.68 ID:rjAoswsva.net
>>413


417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:59:00.50 ID:JDKq92pr0.net
やっとシルバー1戻ったと思ったら少し不調であっという間にブロンズ4
ずっと構築シルバー以上維持してる奴居るの?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:13:02.49 ID:QN9WgllF0.net
ランクとか上げても意味なくね?
むしろ強いやつと当たりやすくなってデイリー消化めんどくなるし

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:14:00.65 ID:kCp3o3BM0.net
即コンシしまくってランク下げに励むのが、僕

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:31:54.19 ID:NO9nyUwi0.net
>>413
これは相手キレていいw

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:57:38.66 ID:Y+zZNq5r0.net
最近はネタデッキでブロンズまで落ちてゴルガリでシルバーに戻っての繰り返しだな
カーン+神聖な訪問デッキは無駄に神話とレアが多すぎるせいで当たるデッキがガチデッキばかりで無理だった

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:07:30.95 ID:zlqt8Yobp.net
ラダーは低ランクでも意外とガチデッキと遭遇するのでイベント構築で赤単青単白単回すのがいいと思うよ
鎖回しが足りてない未完成赤単でもゴールド減らないから

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:36:07.30 ID:1ZDk8EyR0.net
>>413
後は居ればラルだろなw

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:38:27.85 ID:1SF0erlta.net
自然に帰れが欲しい

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:43:47.74 ID:h7fXLaQV0.net
赤単青単作りたいけどコモンwcがもったいない
報酬でコモン出ないから銀より下手したら貴重
そのうちpauper来ると思ってるし

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:55:22.99 ID:ctz0F9ya0.net
>>413
クソワラタw

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:32:08.14 ID:bMQdQIj60.net
ドラフトでランク上がるのやめてくれ
シルバーになってから相手うまいしきつい

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:39:45.90 ID:5ZKD8yLw0.net
イゼットフェニックスておもちゃデッキ?
てんで勝てないうえに6割は事故ってるきがするわ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:41:12.17 ID:h7fXLaQV0.net
>>428
当時のゴルガリにちょっと強いだけのゴミデッキぽい
弱いのバレたからめちゃくちゃ減ってきてるし

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:43:23.36 ID:rMrnpIJ7a.net
お前ならやれるって!

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:47:52.48 ID:cAi718Oy0.net
激昂デッキくっそおもれえ
万猛竜が50体まで増えたところで相手コンシしたわ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:48:32.03 ID:lgD4F+wKd.net
弱いのバレたというか今のアリーナメタにあってない
特にクイック構築は赤単白単まみれだからなあ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:51:05.64 ID:sTlQwI00p.net
m19ドラフトやったら2試合連続デッキの約半分引いた時点で土地13-14枚とか草も生えないわ
あらかじめ負けるランはリーグ前から決められてるんやね

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:53:53.80 ID:cYXIqS/C0.net
>>429
プロプレイヤーの分析によると
イゼットフェニックスは、ジェスカイ、青単、ボロス天使に有利
ゴルガリ、セレズニアとは5分の勝負ができるとのこと
http://www.johnnymagic.jp/page/195

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:56:25.94 ID:rMrnpIJ7a.net
それはおまけの運命であってプログラムにはそんなものないんじゃないでしょうかね…

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:59:47.19 ID:cYXIqS/C0.net
>>432
BO3ならコントロール多いらしいからそっち行くべきだよなぁ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:00:15.11 ID:VC4GZr4r0.net
人生で決まってるんだろうな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:15:36.45 ID:yJ7x3tCN0.net
10回中8回赤単

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:17:23.90 ID:VC4GZr4r0.net
赤単が多い時間とか曜日とかあるよね

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:20:49.35 ID:4gWeOQZW0.net
クイック構築は赤単とかウィニーばっかり逆に構築行くと全くと言っていいほど見ない

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:22:43.28 ID:ltu79iDrM.net
m19ドラフト4回したけどテゼレットが2回出たのはよかった
リリアナも出たけどゴミすぎるこれ
構築でも組めないし何なの
ラストリリアナとか3マナであの性能だったのに

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:27:58.60 ID:yJ7x3tCN0.net
まじで赤単しかいねぇ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:31:03.44 ID:rMrnpIJ7a.net
お先真っ赤だな

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:31:16.00 ID:E+s2V7y4a.net
BO1ならそもそもウィニー多いコントロール少ないってメタなんだからグチグチ言わないで有利取るデッキにするか自分も使えば良い話じゃないの?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:32:53.23 ID:yJ7x3tCN0.net
別に文句なんてないぞ?多いなっていう話だけよ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:33:27.70 ID:B4JLwC5U0.net
サイドなしなら速いデッキが好まれるのは分かるデイリーミッションもあるし
逆にサイドありはその反動で遅いデッキ使いたい人が多い印象

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:40:14.58 ID:FV1XH+drM.net
勝手に深読みしてマウントとるやつほんと多いよな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:40:25.37 ID:rMrnpIJ7a.net
皆が、赤で早いデッキばかりだ! ふぁっく!
っていうからヤヤバアチャン使った赤単コントロールとかいう意味分からんの作ったけど楽しい。
やっぱり目の前のものは焼き尽くせば相手はしぬんや。

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:43:55.42 ID:yLoy00YHp.net
対赤単だとライフゲイン系の白単や吸血鬼、野茂ガン積み緑黒辺りかな?
対白単はどうなんだろ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:44:35.44 ID:lgD4F+wKd.net
今はまだアリーナのBO1に準じた構築してる人が少ないから赤単白単が強いのもある
イゼットもつぶやく神秘家とか普通ならサイドに入ってるようなのをはじめからメインに積んだ方が良いってかメインに積まないと使えないんだけど

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:45:44.56 ID:R58onmV+0.net
一応確認したけど既出だったらごめんよ
漂着でデッキシャッフルされたら先に置いてた狂乱でトップが見れない&唱えられないんだけどこれってバグだよね?
テキストにはany timeってあるし
https://imgur.com/a/IXBVrav

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:48:09.42 ID:TEiBd0oBd.net
本当は紙でやりたいけどショップもないしMOは敷居高そうだしで出来なかったけど
これなら気軽に触れるって友達が言ってたけどそんなことあるのだろうか
MTGずっとやってたからこの感覚がわからん

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:49:11.32 ID:cNVx2L4wM.net
bo1しかやらない人間でイゼットドレイク使ってるけど、つぶやく人入れたらかなり勝率上がった

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:49:41.11 ID:cYXIqS/C0.net
>>449
>>434によると赤単、白単の両方に強いのは
セレズニアとボロス天使らしい

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:53:00.33 ID:rMrnpIJ7a.net
>>452
そりゃ気軽だろう
十数年ぶりに復帰したやつもいるくらいだ。
相手が即見つかる上に最初から初心者には使いこなせないほど大量のカードを構築済みで貰えるし。

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:54:40.95 ID:NMTwBTgB0.net
紙もやってる人はクイック構築が珍しいからbo1やるのかもしれないけど
これが初MTGの人ならなおさら競技モードでやって欲しいわ
まーじで楽しい

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:01:27.57 ID:ctz0F9ya0.net
>>449
赤はライフゲインされると途端に劣勢になる
白は大型クリーチャーを並べられると弱い

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:02:00.18 ID:yLoy00YHp.net
>>454
ライフゲイン出来て処理しにくい生物やトークンが出てくるデッキが有効なのね
問題は神話ガン積みでお高いことか

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:02:39.30 ID:DfOIgaNY0.net
速攻大型ライフゲインデッキを作れば最強

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:02:45.57 ID:W/Zal9ui0.net
>>452
4版ではじめてプレイするのはミラージュブロックでやめたけどMTGAでまたはじめたよ
その友達の言うことはもっともだと思う
あと紙で遊ぶときの問題がデジタルだと無視できるほど小さくなってていいね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:03:59.60 ID:rMrnpIJ7a.net
>>460
ミラージュブロック辺りとは大先輩だなぁお久しぶりです!

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:05:58.19 ID:VC4GZr4r0.net
なんなら無課金でもいいってのが気楽じゃなくてなんだと

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:07:43.80 ID:kCp3o3BM0.net
構築済みデッキの完成度も高いよね

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:11:51.08 ID:W/Zal9ui0.net
>>461
ありがとう

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:12:47.61 ID:fdhdZbIv0.net
対戦相手を探さなくても良いのとルールを自動処理してくれるのは大きいよね
トロスターニの隠された能力とかミゼット様の誘発とか紙でやってるとミスる気しかしない

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:17:31.17 ID:zW538FTad.net
>>453
ボロス使ってるけど、つぶやく人が無理ゲー過ぎるのでタフネス5以上のクリーチャー対策が手放せなくなった

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:17:41.45 ID:mQdnOnfxM.net
>>460
おっさん仲間が居て安心するw
プレインズウォーカーが強すぎてビックリするだろうけど、一緒に頑張ろうな!

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:18:38.23 ID:DfOIgaNY0.net
PWなんて怖くねぇんだよ!(ヴラスカの侮辱)

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:18:56.42 ID:cdVQZcn50.net
なんだかんだで構築いくと面白いデッキにであえる こっちもレインボーリッチとかいう糞デッキだけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:20:31.91 ID:TN/IPNr10.net
特定のデッキ絶対許さないマンになると途端にターゲットが消えて
ターゲットへすら勝率100%とはならなくて禿げるから止めとけ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:28:34.90 ID:VC4GZr4r0.net
BO1用にナチュラルに赤単と青単に勝てるデッキ作りしてるが
ゴルガリが割と戦いやすいな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:32:53.82 ID:yJ7x3tCN0.net
セレズニア色々いじくりまわしてたらWCめっちゃ減ったわw

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:33:01.35 ID:Y+zZNq5r0.net
マップ型のジェスカイコン使ってみたがこりゃ強いな。マナが増えるのが偉い。
あとミラーで相手がミゼット様出してこっちもミゼット様出したら打ち消し撃ってきて流石に自分が使うカードの効果は覚えておけよ…と思った。

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:36:22.64 ID:kCp3o3BM0.net
クロールでセイレーン達を撃ち落とすの楽しいわ〜

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:41:25.85 ID:zW538FTad.net
>>473
相手のミゼット様が出てきた後に打ち消し撃ったら、相手のミゼット様の能力も誘発しちゃうから、
打ち消せないのは承知の上で唱えて、自分のミゼット様の能力を誘発させたのでは?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:46:26.31 ID:QN9WgllF0.net
スタン作成のカード集めの観点から見てM19ドラフトってどう思う?
とりあえずレアは全取りしてピックって感じでやってるんだが、
M19のレアってしょぼいの多いからラヴニカのドラフトまで待ったほうがいいんじゃないかと思い始めた

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:47:26.78 ID:qFgskl1/0.net
その状況ならおまけ付きサイクリングだからね
返しにミゼット除去できるカード探しに行ったんでしょ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:48:47.03 ID:k0is4deHr.net
効果を覚えてないのは…

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:48:55.40 ID:iy5zrlYgp.net
>>475
土地が潤沢にあったならそれも考えられるけど、宝物3つサクって撃ってたから違うかな。流石に次のターン宝物サクってドローした方が強いし。

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:52:48.65 ID:x7/8eqpu0.net
>>474
後手1Tセイレーンの返しにクロールとかいう2キルやめろ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:53:25.18 ID:zW538FTad.net
>>479
3マナってことはイオン化か悪意ある妨害?
それらは対象を打ち消せなくてもオマケ効果はちゃんと機能するけど

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:54:22.78 ID:Y/kphKyfM.net
メガハンデスと大物釣りあげのデッキ組んだけどきついなー
やっぱ今の環境速度ないとやってけんな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:57:54.23 ID:qFgskl1/0.net
>>479
後は標の稲妻やラルで5点火力出せるように調整した可能性
もちろん単に打ち消されないって認識してない可能性もあるけど
単に相手を下に見るより色々可能性考慮した方が上手くなれるよ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:58:19.09 ID:jy74q+A30.net
>>451
トップが見えなくなるけど
ライブラリーを開いて下のカーソル右端に動かせばプレイできるカードならプレイできる

何をプレイしたかはプレイしないと表示されないけど

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:00:55.00 ID:h7fXLaQV0.net
イゼットフェニックスがジェスカイに強いって本当かな?
ちょっといなされてミゼットまで耐えられたらどうしようもないじゃん

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:03:12.11 ID:cYXIqS/C0.net
>>482
歯と爪、ドラゴンの嵐、エルドラージみたいな
プレイすれば勝ったも同然ってカードがないときつい>ランプ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:03:41.35 ID:yJ7x3tCN0.net
特定のアーキタイプ殺すようなアンチカード入ってるわけでもなし、展開悪ければ相性よくても普通に負けるのがMTGよ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:04:55.03 ID:8+vFORopr.net
最初の書き込みで宝物3つさくったを書かない理由が嘘ついてる以外に思いつかん

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:05:48.90 ID:rMrnpIJ7a.net
>>476
キーカードらしいキーカードは少ないから雑多に集めたいのでなければワイルドカードで必要なのだけ交換の方が効率面では良さげかなぁ。
可能性あるカードは多いんだけど、フレンチバニラとかのカードがよく回ってくるし、低速環境だから勝つならそれらを拾う必要も出てきちゃう。

弱いというか導入用のパックは開けたくない症候群ならドラフトに賭ける方がアリ人も居るかも解らんが少ないだろう

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:06:07.18 ID:XjAAOsxfa.net
ジェスカイからしたらフェニックス処理しづらいわサイドからはミゼットもガンガン出るわでクソきついって思ってる

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:09:21.93 ID:10CEZ86+0.net
>>483
ああ、ラルの可能性はあり得るか。そこまでは考慮してなかった。ちなみに撃たれたのはイオン化。
あそこでカウンター撃ってくれたおかげでその隙に溶岩コイル通してミゼット落とせたし、能力わかった上での打ち消したとしたらあまりにも割り切り過ぎたアクションに思えるな…

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:12:12.72 ID:AcnLF+XV0.net
割りきらないと勝てないくらい劣勢だったんじゃない?
ライフとかハンド差とかそもそもミラーに弱い構築とか

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:27:39.19 ID:h7fXLaQV0.net
>>491
イオン化かよ
普通に打つわ暴君に打ったらggしてきたアホもいたな

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:28:29.39 ID:jz8s20asa.net
m19ドラフト、AIの点数表無茶苦茶だな
特にルミナスボンドが極端に安いっぽくて大抵の相手から複数飛んでくる

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:28:54.93 ID:qFgskl1/0.net
状況次第では打ち消されないスペルに打ち消し使うのは有りだからね
とりあえず>>473 みたいな書き方じゃ初級者が勘違いしちゃうから気を付けよう

殺戮の暴君にイオン化撃って、ドレイクで先に殴り倒すみたいなプランは
ジェスカイコン使ってるとたまに起こるから覚えて損は無いプレイングだよ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:31:30.39 ID:q64gMpPqr.net
AIの点数表ってどれくらいの周期で更新されるんかね

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:32:01.10 ID:YFngLT3Aa.net
>>485
メインボードはかなり不利、サイド込みなら取ってるサイドにもよるけど基本有利って感じだと思う
マスカンマス除去多いしね

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:41:58.99 ID:iy5zrlYgp.net
ここまで突っ込まれると思わなかったので盤面細かく書く。お互い盤面は地図だけの状態。
相手:土地6、ハンド4、ライフ14、地図を2つ起動して両方変身。宝物2サクってミゼット様プレイ。土地フルタップ宝物4。
自分:土地7、ハンド4、ライフ18、地図起動変身してミゼット様プレイ、対応で相手が宝物3つ使いイオン化、3点ダメージを受け相手ドローしてミゼット様着陸、宝物2つ使って溶岩コイルを相手ミゼット様に撃って計5点で追放。
残りのハンドは分からなかったけど、潜水が相手のハンドに無かった以上、自分ならイオン化は温存してミゼット様守るために温存し、次のターン変身土地でドローして除去引き期待すると思った。
墓地の呪文枚数までは憶えてないが、こっちが即除去出来ない前提で、呪文が墓地に3枚以下で、肥やしてラルか標が来るのに賭けた…と考えれば確かにあり得ない選択ではないのか。

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:43:28.96 ID:stnrBYI10.net
なんか黒ハゲに永遠に俺のターンされて負けたw

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:47:37.87 ID:q64gMpPqr.net
>>498
最初の宝物サクっての時には一個残るの言ってなかったね
それでも意味が違ってくる

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:01:10.57 ID:YcmrYk760.net
たぶんオープンベータ初期以来?のm19ドラフトだけど、2回やってかなり満足してしまった。
ほしいパーツがことごとく神話だから集めるのには向かなそうだし、イクサランドラフトとシングルトンイベント向けに貯金すっかな。
イクサランドラフトの報酬パックは、頼むから相克じゃない方のイクサランでたのむ。

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:02:49.03 ID:iy5zrlYgp.net
あ、けどそのパターンだと通常ドロー変身土地ドローx2で3点飛ばしてラルか標キャスト、打ち消し撃たれてもイオン化使えば結果問わず計5点で落とせるか。
あとはこっちが即潜水撃って宝物ドローじゃ殺せず返しに殺される読み…?うーん、分からん。

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:09:44.57 ID:ltu79iDrM.net
トルガールシュート、千年嵐、正気泥棒ミッドレンジ、順風飛行ウィニー、模写ランプ
色々変なデッキ組んだがクイック構築で7勝とか無理
やっぱりジェイスカイが安定だな
次セットで強化が約束されてるようなもんだしサイコー

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:11:10.95 ID:1Iq/2bx90.net
ベナリア史フル活用のために白黒騎士デッキ作ったけど、兵士ばっかで騎士少ないな!
とはいえ有り合わせで作ったわりには回してて楽しいから良し

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:12:52.03 ID:GtyGgBPf0.net
上の大会の勝率見てもジェスカイはどのデッキにも強かったから安定だね

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:14:15.50 ID:qFgskl1/0.net
>>498
そこまで覚えてるのに何故墓地の枚数だけ分からないんだ スクショでも撮ってたのか

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:16:57.50 ID:qFgskl1/0.net
白黒騎士はオルゾフ来たらまたメタ上に来そうだなと期待してる

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:23:38.37 ID:1Iq/2bx90.net
>>507
黒騎士と生物死んだら1ダメ1ドローのために黒入れてるけど
頭数足りないのは勿論のこと、レア土地がまだ一つなのも痛いね

軍司令、部族強化エンチャント、ベナリア史と楽しい要素はすでにある
俺ラヴニカ詳しくないんだけど騎士増えそうなの?

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:26:33.08 ID:4gWeOQZW0.net
ラダーで今日一回見たよ
トップ司令官で負けた

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:27:02.97 ID:7bNj7GMw0.net
これって箱〇のコントローラー使えるの?

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:40:36.91 ID:8TPEkuI00.net
>>387
カンスペともみ消しとwillと勾留と評決内蔵したパルンアゾールが出ると信じて

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:43:02.04 ID:nzvBM0ild.net
>>510
マウスとキーボード前提の操作だからそれらをコントローラーで使う設定にするなら使えないこともないけど、かえって面倒じゃないか

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:03:03.29 ID:7yfexnT5d.net
>>431
すごい

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:05:19.86 ID:nzvBM0ild.net
多勢の兜でシャライを増やして完全ガードって思ってたら浄化されてしまった…

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:14:59.75 ID:a1WHTRo70.net
ラダーのBO3試合終わってすぐ入り直すと同じ相手としか当たらない
よく同じ名前見るからマッチングの不具合というよりやってる人が少ないのかな
お前らもっとBO3やろうぜ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:18:31.40 ID:4gWeOQZW0.net
>>515
興味はあるがサイドボードにWCを割きたくない心理が働いてしまう

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:21:05.55 ID:nzvBM0ild.net
なぁにサイドなんて低マナ帯を少しいじる程度でも結構違うし手にしやすいのでもええやろ。
例えば黒なら強迫入れるとか反対にドロソにするとか再利用系とか。

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:24:00.62 ID:Y/kphKyfM.net
>>515
BO3やるような人は競技イベの方いってると思うぞ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 15:24:49.44 ID:/symFxcT0.net
M19ドラフトって欲しいカードが一部の神話レアぐらいしかないからあんまりやりたくならないなこれ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:25:10.86 ID:3AGu9dTGa.net
BO3は夜やる分にはそんな感じなかったけど

日本の日中だと時差の関係で人は少ないだろうし仕方ないんじゃないかな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:35:02.85 ID:stnrBYI10.net
サイドとかわりと適当でも機能するよな
ていうか作りたては適当にならざるえないわ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:39:00.68 ID:cg98b8CQd.net
イクサランは環境変わって再評価された感あるけどm19の評価は未だにあんまだね
元々他のセットに比べて、そういうところに主眼おいて作られたセットじゃないから当たり前なのかな

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:40:11.71 ID:h7tNoD/z0.net
探検隊いなくなったらどうなるんやろなぁ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:40:44.92 ID:g/Ed++Uya.net
19ドラフトエルダードラゴン取れたらデッキ構成考えるのは楽しそうなんだけどまぁ厳しい

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:40:50.94 ID:4gWeOQZW0.net
m19時代にmtga始めてたら続かなかっただろうなってくらいリミテ面白くない…

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:41:52.20 ID:ltu79iDrM.net
ジェイスカイコンに戦親分を入れるとかアグレッシブサイドが決まると楽しいよね
黒のサイドからサーチできるやつも楽しい

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:41:55.36 ID:ZuWO3Qms0.net
基本セットのリミテって面白い事の方が珍しいからな
大概つまらん

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:43:00.54 ID:nzvBM0ild.net
別に面白くなければやらなくて良いと思うよ。
初心者さんの配信とか見てると「知らねーカード一杯だー! 」って楽しそうだし導入品としてはええんじゃないか。
イベントのバナーが何でリリアナなの、ドラゴンじゃないの? とは言ってたけど。

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:47:16.85 ID:HvVw6peca.net
BO3のラダーってBO1と同じく1ゲームごとにデイリーのミッションとか勝利のプライズ貰えるの?
1マッチごとにカウントだったら面倒過ぎて嫌なのでやってないから誰か教えてくれい

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:51:10.66 ID:w1xgaUBw0.net
まとめてもらえる

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:51:48.73 ID:AcBShzi40.net
勝ち数通りだな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:51:55.02 ID:a1WHTRo70.net
1-2で負けても1勝分の報酬もらえるよ
当然マッチ勝利なら2勝分もらえる

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:56:59.17 ID:oe8zbOD/0.net
事故とかぶんまわりによる負けが嫌で構築コンペしかやってないんだけど、もしかしてBO3よりBO1の方が人気だったりするんですかね…?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:59:21.82 ID:cg98b8CQd.net
今の人口はわかんないけど、cβ時代に
「競技構築やってる奴あんまいないから常設コンテンツから外すね」って公式が言い出したことは一度あった

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:05:56.01 ID:Ss42F6Lu0.net
カジュアルプレイヤーと他DCGから流れてきた人はほぼBO1だろうからBO1の方がかなり多そう
後はBO3やるような人の何割かは元々MOでやってるってのもアリーナのBO3が人気ない理由として大きいんじゃないかな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:08:00.66 ID:stnrBYI10.net
他から流れてきたやる気あるやつは
大会あればそれに従うとおもうから
bo3で大会やれば主流になれるよ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:10:54.26 ID:g18oGiQCp.net
>>413
ミゼット様を役立たず島送りにしたらアゾールと鉢合わせて険悪なことになってそう

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:13:04.12 ID:q64gMpPqr.net
大会が待たれるのは間違いないな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:27:42.00 ID:NW7ydMsbd.net
>>483のいう上達論はごもっともだし
考察は大事だが

それにしても皆のツッコミ激しすぎ笑
俺の6マナ以上の苦悩火に打ち消し打たれたことは何度もあるし
単に効果を見落としてただけで終わりだろ普通は

まあ相手を不要に見下した書き方をした彼が悪かったんだろうけど笑

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:48:58.29 ID:rMrnpIJ7a.net
ディスコードでちまちま対戦募集してて俺もやってるけれど…
ドラフトって8人だっけ、せめてそれくらいの人数が入れる上に観戦できるルームマッチとかそんなんがゲーム内にあると楽でいいんだけどな。
外部ソフトで管理出来るっちゃ出来るし、利点もあるけど、内部にあるなしでだいぶ使い勝手が違うだろうし。

今のマッチダイレクトマッチの仕方も不便だしな。なんでメニュー戻されるんやアレ…

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:51:07.46 ID:4gWeOQZW0.net
BO1構築6-0から一瞬で6-3に叩き落されたの辛い 7勝の壁厚くない?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:07:19.50 ID:LY47rm1l0.net
M19初めてやるリミテとしてはとてもわかりやすいので基本セットの役割は果たせていると思う

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:17:53.62 ID:LNgbpcXD0.net
久々にM19ドラフトやったら風読みのスフィンクスくんがレア落ちしてたんだなーって思いだした

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:18:24.62 ID:1Iq/2bx90.net
M19ドラフトは欲しいレアとかが少ないからやらないだけで、
試合そのものは他と比べても面白いと思ってるな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:24:23.19 ID:Zk1jWc8H0.net
ラヴニカが異常に面白いのもある

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:26:12.61 ID:t9GUNNxg0.net
ラヴニカのギルドで初めてドラフトやって楽しいなと思った
M19やってもうやらないと思った

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:32:02.24 ID:cg98b8CQd.net
紙なら面白いのかもしれないけど、ラヴニカドラフトはアーキタイプ片寄りすぎてイマイチに感じたなあ
初期はAIのディミーア評価が安くてハンデスだらけだったから特にしんどかった

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:32:47.39 ID:B0IsavAx0.net
ラヴニカは選択肢があるようでないのが

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:36:16.96 ID:LY47rm1l0.net
リアルなら良いけどアリーナドラフトはラヴニカ択少ないからなあ
ドミナリアが一番楽しかったな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:44:16.41 ID:tSuAWKibp.net
M19ドラフト3-3で終わったけど、なんかパック2つ貰えた
3勝なら1つじゃね?と思ったけどカスレアだったから旨味はなかった

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:49:23.20 ID:stnrBYI10.net
なんかたまに貰える

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 17:49:54.05 ID:/symFxcT0.net
>>550
それウィークリー勝利ボーナスと重なってたのでは?

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:50:11.53 ID:Zk1jWc8H0.net
>>550
確率でボーナスパックが貰える。
ちゃんと確率書いてるよ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:50:12.02 ID:qIOUMRO90.net
報酬のところに〜%って書いてあるでしょおじいちゃん

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 17:51:01.30 ID:/symFxcT0.net
>>553
マジだ
気づかんかったわ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:55:41.95 ID:KzBqBLvZa.net
白コモン三種の神器(ペガサス、牡鹿、天使)に殴られきって負け

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:05:33.02 ID:AUy8UeS+0.net
久しぶりにやるとm19も楽しいな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:11:49.46 ID:ltu79iDrM.net
m19ドラフト何回しても白青飛行になる
エンチャント除去多いから1枚はエンチャント破壊入れとくといいね

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:14:32.87 ID:5Wqw1jEXd.net
緑白も結構良い気がする

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:18:10.07 ID:Zk1jWc8H0.net
青が案外強くて、赤が弱い環境だな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:23:43.40 ID:kYpSpSW4r.net
ボムレアない時の逃げ道が優秀コモンかき集めた白系ビート以外ないからなぁ
多色アンコにデッキの核になるようなやばいのがいるけどそれすら出ない時もあるし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:39:39.34 ID:7D85a/my0.net
コントロール相手だと遅延プレイかってぐらい遅いから
裏の画面で違うネトゲして俺も遅延し返してる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:51:11.04 ID:RL0mddRS0.net
戦場の詩人ファートリの-X能力って激昂用なんだってことに今気づいたわ・・・

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:11:46.23 ID:nM2dymri0.net
報酬のところに○○%で追加1パックとか書いてない?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:21:35.07 ID:NMTwBTgB0.net
赤が弱い(ボロスアグロ、ジェスカイ、イゼットフェニックス)

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:29:09.81 ID:w1xgaUBw0.net
なんか最近デッキ選択画面開くたびに一番上のが一番下に送られるバグがよく起こる

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:34:58.92 ID:vb6230Pj0.net
ドミナリアとラヴニカ以外のドラフトは結構なんでクイックドラフトは毎週更新にして?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:35:04.97 ID:Pynfm0Iia.net
>>545
ラヴニカとかクソおもんない代表やん
10色から4色にまで減らされたドラフトとかそうないぞ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:37:01.17 ID:Pynfm0Iia.net
10択から4択ね

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:43:35.64 ID:2CvnGM20d.net
ラヴニカは色の選択肢が狭いからつまらん
m19もプールの差が出すぎるから嫌い
イクサランは普通だけど剥いて楽しいパックじゃないから微妙
今のスタンだとドミナリアが一番ドラフト楽しいわ
ここ最近で一番楽しかったのは破滅の刻だけど

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:45:31.70 ID:gKTZynkrM.net
じゃあドラフトは3種類のパックを剥いて組めば楽しいですねえ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:54:47.98 ID:h7fXLaQV0.net
ラヴニカはリアルドラフトなら楽しいんだろうな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:58:43.95 ID:7aagbVvn0.net
ジェスカイコンのフィニッシャーに千年嵐入れるってアイデアだけ思いついたから誰かブラッシュアップしてくれ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:58:59.44 ID:sTlQwI00p.net
ラヴニカは同じ色の組み合わせでも違うアーキタイプで組めたりタッチ見ながらピックしたりでドラフト上手い人にとっては遊ぶたび発見がある面白い環境なんだよなぁ、色の選択肢が少なくてーとか言ってるのはヘタクソなだけ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:07:36.99 ID:JxeB4bhf0.net
宝箱目当てにレアピックの後は常に早いボロスしててすまない

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:10:10.52 ID:yJ7x3tCN0.net
イクサランとm19だけあんまりカード集まってないわ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:12:21.18 ID:hoeAdyNwa.net
>>574
他のドラフトにもそんなの当たり前にあるんだけど...視野が狭いなぁ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:14:56.88 ID:kCgXka16a.net
>>574
ならボロスとディミーア以外でラヴニカドラフト永遠に回してて

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:16:01.37 ID:a87Xk9pU0.net
リアルドラフトならラヴニカもいいけどアリーナじゃなぁ
やっぱAIにピックさせるのはつまらんよ
普通のドラフトより面白い要素ないし

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:19:44.52 ID:t9GUNNxg0.net
ラヴニカドラフトは初心者には分かりやすくてありがたかったよ
まぁ飽きやすくもある

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:22:45.23 ID:D5JyNqwr0.net
ギルド門ええやん

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:24:34.07 ID:LNgbpcXD0.net
5勝目以降のアンコゲットチャンスで相克の2色タップインランド出るのやめてくれませんかね

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:52:53.20 ID:nx0F2U05a.net
ドラフトのAIには出来上がったデッキ見せてほしいわ。どんな基準でとっているのか知りたい。M19ドラフトはエンチャントの擬似除去系の点数かな低そう。対面の白から二、三枚Luminous bondとんでくる。

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:02:49.23 ID:MsNg8cyf0.net
俺も白の除去エンチャいっぱい流れてきたり飛んできたりしてる
ディッチャ1枚は取りたいね

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:10:34.39 ID:bMQdQIj60.net
>>573
選択と宝物トークン出すやつと火力入れれば完成

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:12:18.30 ID:PujlcN1j0.net
威迫持ちに2マナの武器持たせる糞ビートプラン結構すき

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:15:44.24 ID:7aagbVvn0.net
>>585
それらを入れて自前で組んでみたら今のところ3連勝したから可能性あるかも

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:27:49.44 ID:kCgXka16a.net
おおーもうVault4回目来た
WCよりもコインかジェム欲しいわ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:54:26.92 ID:NMTwBTgB0.net
4回目は草
いくら課金してんねん

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:57:56.29 ID:bMQdQIj60.net
ウェルカムのみ課金のおれは1回と60%だな
主要カード7割くらいは持ってるから流行りのネタデッキも雰囲気程度なら真似できて楽しい
千年嵐ランデス組んでみたけど火力撃った方が早いwww

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:00:49.39 ID:rilrJwwe0.net
M19のドラフト難しいですね。
白絡みのビートを自分で組めたときはかなり勝てるんですけど、毎回ピックうまくいくわけないし
逆に対戦相手にそれをやられると防ぎようがなく殴りきられるのがすごい理不尽な感じがする。
ピックも途中まで流れてきた色が、後半全く流れてこなくなったりで全然安定しない。

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:02:58.86 ID:ksvFE6sW0.net
>>566
それアップデート後に発生していたが
今はなくなったな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:07:08.90 ID:LY47rm1l0.net
俺5回ぐらいvault来てるけど課金よりリミテどれだけ回してるかのほうが大きい気がする
課金は1万とバンドルだけどリミテ60周ぐらいしてるわ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:07:27.25 ID:4gWeOQZW0.net
今日の競技コンペ17戦中4回セレズニアで一番多かったんだけど流行ってんの?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:07:57.42 ID:nxnQxzt3a.net
200ドル課金してVaultまだ0回88%…
パックの開け方が散らかってるからかな…

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:13:44.73 ID:bMQdQIj60.net
ドラフトだと1パック15枚で、普通のパックは8枚だからレアはともかくアンコ以下はかなり差があるような
もうすぐあるシングルトン構築イベントは報酬も悪くなさそうだし、構築考えなきゃなぁ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:28:52.15 ID:5Wqw1jEXd.net
>>595
俺は100ドルくらいだが、今光ってるチェストを確認したら120%ちょいだった。
ドラフトやってるか否かで大きく差が出るよ。

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:40:44.33 ID:h7fXLaQV0.net
バンドルと50ドル課金で計330%とかだな
始めて一か月ぐらい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:45:52.09 ID:B0IsavAx0.net
150ドル全部パックで98%だわ
ラヴニカはほぼ揃ってるからドラフトやればかなり貯まりそうだけどドラフト好きじゃないんだよなぁ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:48:58.99 ID:u+U6VNGia.net
まぁVault貯めたくて遊んでるわけじゃないしなぁ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:49:22.80 ID:qFgskl1/0.net
ドラフト繰り返すとコモン、アンコモンがほぼフルコンプされるから溜まりが加速度的に早くなる
今確認したらほぼ全部4枚そろってる
そんな中、壊死性の傷だけ1枚も持ってない AIの点数よほど高いのか?

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:49:48.75 ID:B4JLwC5U0.net
vaultって貯めるもんじゃなくて貯まってるもんだから
普通にパック向いたほうがWC効率いい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:51:56.12 ID:mRSDa81xd.net
全コンプしててもドラフト一回じゃ7,8%しかたまらんだろう加速度的に早くなって到達点がこれw
キチガイのようにまわさんとvaultはあかん

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:56:25.39 ID:WrzIMjUS0.net
まぁ数%上げるためにあえてドラフトやるより持ってないカード欲しいわな

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:57:51.37 ID:eUWBiDJ9a.net
まああくまでリミテじゃもらえない分への対応が主眼だろうしね

ただそれだとパック普通に開ける組の重複への配慮が弱すぎるのはあるから
対応するよって話がでたんだろうけど

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:58:03.61 ID:Yj+I/IXw0.net
クイック構築で0-3した死にたい

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:00:14.87 ID:AcnLF+XV0.net
vault貯まっても中身があまりにもしょっぱい

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:03:04.80 ID:AzarWjR90.net
シールドのほうがまんべんなく色々あつまるからいいんだけどシールド何故か開催頻度若干低い

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:19:12.34 ID:irUgAkVUM.net
そういえばなんでラダーじゃなくてフリーの対戦はないんだろ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:23:06.04 ID:AcBShzi40.net
下手に増やすと分散して1モード単位での集まりが悪くなるしな
今の参加費いるいらない以上は厳しいとは思うぜ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:37:50.11 ID:irUgAkVUM.net
ああなるほどね
それはいいけどそれならラダーのシステムもう少し改良してほしいな

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:46:35.85 ID:7D85a/my0.net
構築テフェリーばっかりだな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:50:15.74 ID:hLcyzaSy0.net
ハゲは強いからな

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:02:01.27 ID:3Q8gA4Boa.net
ミゼット禁止にしろ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:07:34.02 ID:xI9d7bCHd.net
イゼットで上から20枚めくって赤マナ出る土地引けねーとか勝負になんねーんだよマジで
そんで相手はデュアルランド使わずミゼット出すとか何これ?
ほんっっっっっっっとうにつまらんこのクソゲー

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:08:09.88 ID:7PoDr+5la.net
やめたらこのゲーム

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:09:55.11 ID:fDYNPKJb0.net
でもほかの坊主めくりDCGよりは面白いよ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/25(日) 00:12:26.39 ID:wbCmm19e0.net
MTGが坊主めくりに感じるようなカードゲームも世の中にはたくさんあるけどね

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:16:29.40 ID:WH7upfaN0.net
たくさんあるなら例くらいあげろよ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:18:34.42 ID:QXTFYxBq0.net
faeria、Gwent、duelist、alteil、D0辺りか?
運要素大分低くて実力凄い出るから良くも悪くも全部不人気だね

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/25(日) 00:18:45.96 ID:wbCmm19e0.net
紙なら遊戯王やポケカとか、DCGならCOJとかあるでしょ
ドローやサーチが強いから、上から引いたカードだけじゃなくてデッキ全体を使って戦える

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:19:03.67 ID:9t1VrX2l0.net
思考消去打っただけで爆発するのやめろ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:19:28.14 ID:6afHzEBK0.net
alteilでもしてろ
あっ俺はブラゲ版経験済みなので結構です

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:22:30.12 ID:QXTFYxBq0.net
確かに遊戯王とかポケカは運ゲーだけど安定してるから坊主めくりじゃないか、
坊主めくり=運ゲーで考えてたわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:24:15.98 ID:QwZa78uf0.net
いくら課金したらデュアランつかえるのだろうか

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/25(日) 00:27:32.12 ID:wbCmm19e0.net
遊戯王やポケカを運ゲーって言ったらMTGも運ゲーのくくりになるけどそれはいいのかな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:28:50.98 ID:R1CsBjfjr.net
アルテイル君はカードが場に出てからが糞運ゲーだから坊主めくりの方がまだ楽しい

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:29:04.08 ID:VBdlj8q/0.net
別ゲー談義とかいいからミゼット禁止しろ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:30:24.79 ID:WH7upfaN0.net
>>626
運要素がなけりゃデッキの点数で戦うムシキングになるし別にいいやろ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:30:28.68 ID:QXTFYxBq0.net
俺は運ゲーだと思ってるよ、トッププロ誰に聞いても運が絡むっていうゲームが運ゲーじゃないわけないな
ただゲームが運ゲーであることと運のせいで負けたかは別で考えるべきだと思っている
俺は正着踏み切れてないから運要素以外で負ける試合が多くて楽しめてるな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:35:35.88 ID:QwZa78uf0.net
フェアリアはぶっ壊れだして課金必須になって死んだし、アルテイルはpc版ですでに死んだ、グエントはランダム取り入れて死んだ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:36:02.93 ID:arH0fUbJ0.net
チュパカブラでミゼットパックンチョするのほんと楽しい

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:37:25.00 ID:H8w+7Rt50.net
一旦テフェリー出たら一生除去通らないんだけどどうすればいいのこれ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:38:23.38 ID:G1oRwaUl0.net
テフェリーを通さない

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:40:00.73 ID:VBdlj8q/0.net
ミゼットが強すぎて地図4サルカン4ミゼット4の漢デッキ作るレベルなんだが
これ早期に出るだけでゲームエンドでしょ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:40:18.88 ID:gtXfErJn0.net
5マナ域までに殺す

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:40:36.30 ID:7PoDr+5la.net
土地起きる前に侮辱を通す
テフェリー1枚でどうにもならない盤面を作っておく
出る前にハンデスなりカウンターする

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:40:42.93 ID:FV6oNMT+0.net
そりゃお互いに極まっていれば最後に勝敗を分けるのは運だからプロでも運ゲーって言うわな
ただここで運ゲーって喚く奴がそのレベルまで極まっているかは怪しい

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:42:30.34 ID:WH7upfaN0.net
>>632
潜水回避もさせない疫病造り師も

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:45:09.29 ID:VBdlj8q/0.net
ジェスカイしかいない競技構築なら尚更強いと思う
でもサルカン作るWCが無い

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:45:56.65 ID:SBqA+DZO0.net
デッキ一覧の配列が見るたびシャッフルされるバグに当たった 地味に不便

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:46:30.30 ID:HS2TRlGq0.net
ジェスカイの隆盛によりディミーア(グリクシス、エスパー)にもワンチャンあると見せかけて
ゴルガリとか赤単に轢き殺されるから大会では厳しそう

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:47:33.23 ID:k9LpKhOD0.net
ミゼット様は最古再誕出されると最強の敵として出てくるから青黒系とゴルガリ相手に出すのは結構怖い。
あとマップ型ジェスカイ回してて、イオン化より魔術師の反駁の方が良い気がしてきた。2点がそこまで重要なデッキでも無いし、ミゼット様を2マナで守れるのは偉い。

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:52:24.50 ID:7MRL87H5a.net
https://mtg-jp.com/reading/bb/0017044/
ジョン・フィンケル/Jon Finkelはかつてこう言った。「正しいプレイは正しいプレイさ。結果がどうであってもね。」

ええこと言うやん
ハゲだけど

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:52:32.33 ID:g1CBmBfNd.net
ゴルガリミッドレンジ相手に回すと隙がなくて本当しんどいのに
自分で使ってみると概ね「そこそこ強い」止まりの動きの連打って感じで、なんか使ってて心許ないなあ

こういうのって使う側になると相手してて見えなかった泣き所とか色々見えてくるよね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:07:49.81 ID:HGZ/qKTD0.net
>>644
全然活躍できなかった浸透者さんじゃないっすか(煽り)

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:17:24.26 ID:XnA/NsAK0.net
イオン化にしてるのは色マナの関係もあるだろうな
それでも反駁は考慮に値するが

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:18:58.09 ID:Rkl2+c4z0.net
悪意ある妨害じゃないのか?
お前らイオン化積んでるのか

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:20:28.22 ID:a8yhKwX8a.net
発展発破の射程内に相手ライフを入れるのにイオン化のダメージが役立ったりする

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:20:35.61 ID:pLx1dGG2M.net
グリコンを結構見かけるけど今の環境だとジェスカイよりいいのかな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:25:40.32 ID:nOV5wvYE0.net
ボーラスとテフェリーどっちが好き?ってレベルの話だから

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:28:38.77 ID:HunZ7Bxla.net
ぼくはヤヤバアチャン!

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:31:26.78 ID:Tq4pT93T0.net
俺の戦うジェスカイは悪意4イオン4ばかりだぞ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:32:21.20 ID:pLx1dGG2M.net
>>651
趣味レベルでどっちでもいい感じか
思考消去あるしグリコン作ってみるよ、サンクス

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:32:45.98 ID:XnA/NsAK0.net
イオン化増やすよりはシンコペイト増やさないといかんと思うけどなぁ
地味にリムーブ強いし2マナで打てるのが偉い

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:34:22.22 ID:CVhzkjJy0.net
>>650
環境的には完全にジェスカイの方が良いけど、グリコンはジェスカイに有利だからそれを狩りに来てるんじゃないかな
後、ドレイクにもやれるのかもしれん。よくわからないが

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:39:57.85 ID:QXTFYxBq0.net
グリコン本当にジェスカイに有利なのか?
サイド前はわかるけどサイド後大分ジェスカイ側に寄ると思うんだが

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:40:29.25 ID:3G9/Inoma.net
地図4ミゼット4潜水2をグリコンに出張させてジェスカイ狩るぞ!

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:41:01.36 ID:QwZa78uf0.net
手札破壊からのプランが立てられるから個人的に相手しててすごい楽

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:42:13.37 ID:CVhzkjJy0.net
>>657
俺使ってないから確実に、とは言えないけど構造的には有利だと思う
コントロールミラーはハンデスある方が大体勝つからなぁ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:44:38.15 ID:gm7tvMZh0.net
思考消去に加えて虚報活動まで用意してる型ならコントロール全般に有利よ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:46:54.35 ID:Tvy76dxcd.net
青黒絡みはハンデスと漂流自我打っとけばコントロールに勝てるんじゃね
ミゼット抜いてテフェリーは打ち消すとか
あと相手が除去減らしたところに正気泥棒とか強そう
青黒エアプだからよく知らんけど

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:48:20.83 ID:p0p/o5ip0.net
コントロール対決は黒入ってるかで動きやすさ全然違うからね
脅迫からのマスカンの動きがシンプルに強い

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:52:55.49 ID:QXTFYxBq0.net
カウンターが多くて虚報が通らないし通しても返しPWか束縛食らう
虚報か破滅を囁くものか最古再誕かPW通さないとマナフラして眼識差で死ぬんだけどそれができないかできても維持できないイメージが有る
サイド前はジェスカイ側の除去厚いから良いけどサイド後はガン不利だったアゾリウスコンとやってたときみたいな試合展開になるわ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:06:23.56 ID:2L6n3y3sa.net
青黒使ってて全部通らないなら何使っても完封されるわ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:06:24.15 ID:HpTpFswea.net
ディミーアに決め手がないなら記憶の裏切りで相手から借りればいいんじゃないかと思うから誰かうまいことデッキ作ってくれ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:30:15.94 ID:FqAZItUm0.net
>>664
カウンター多くて通らないってハンデスで何落としてるんだって話になるんだけども。前方確認に使わずに序盤に撃ってる感じ?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:37:14.91 ID:QXTFYxBq0.net
>>667
俺ジェスカイ側だけどそういう打たれ方してるわけではない
お互いなんも通せなくて眼識のアド差だけで毎回勝ってる、眼識カウンターするとマスカン通してしまうし
ハンデスはコントロールに強いんだけどマスカンとハンデスとマスカンに対処できるカード(カウンター含む)を合計すると大体同じで
膠着するとマナフラに強い構造してる分で勝ってるイメージ
競技構築な上に10戦もグリコンとはしてないので相手下手なだけな可能性はある

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:47:11.73 ID:g1ukFpiq0.net
暴君4型のゴルガリ使ってるとジェスカイには結構勝てる。
競技リーグでの対ジェスカイの成績調べたらここまで10勝3負だった。

ビビアン最古再誕チュパカブラでミゼットにアド稼がれないのが大きい。しかも最近のはテフェリーが3しか入ってないからなおさら楽。
ドレイク入ってるせいで以前と違ってこっちの除去も腐らないから無駄牌ばっか引いて負けることも少ないし、ジェスカイ側が暴君触るカード少なすぎるせいかメインゲームですらかなり勝ち越してる。

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 03:11:22.17 ID:+KbJkO500.net
ドレイクは暴君対策の側面あるから減らしにくいのも悩ましいところだ
軽蔑的な一撃増量するかな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 03:22:45.38 ID:sJtguosh0.net
コントロールに親殺された系ゴルガリは使ってて快適。

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 03:41:21.17 ID:P9IdYbPMM.net
デッキのインポート機能を使った時にuse wildcardボタンが出るけど
これって押したらどれを何枚使うか選べるのかな?それとも確認なしで使っちゃう?
このゲームゴールドでドラフト参加するときとかちょくちょく確認なしで進むから怖くて試せねぇ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 03:56:45.26 ID:3dvLeJly0.net
暴君のストレスフリー感は異常

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:09:02.97 ID:Tss9bsdc0.net
暴君ってかゴルガリがストレスフリー

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:23:13.68 ID:zLxQmrcn0.net
暴君より序盤で加速してでてくるフェロックスのほうが脅威

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:31:23.76 ID:W3c0cer/0.net
沈黙の墓石まで積んだゴルガリ許さんマンに当たった時は流石にストレスフルだった

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:45:57.32 ID:F2Y/Ma4c0.net
ヤソコン使ってるけどジェスカイにはアズカンタ通させなかったらほぼ勝つ
メイン有利サイドもさらに有利

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 05:57:45.99 ID:vB7xOSkC0.net
4ターン目にスチームキンが3体並んだ上にフレンジー降ってきて台パン不可避
返しで1体落とすも焼け石に水で翌ターン無事焼死

しかし赤単も流石に減ったなあ BO1直近50戦で5回しか当たってないわ
無警戒とはいかないがもうちょいガード下げても大丈夫かね

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:02:06.95 ID:VdqEltuG0.net
クラリオン使ってくる人多いから
タフネス3以下はあんまり入れたくないんだけど
2マナ以下での動きを安定させるためには入れざるを得ないジレンマ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:50:07.90 ID:HGZ/qKTD0.net
遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin

なぜ遁走するのにこっちを殴ってくるのか(疑問)

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:03:50.60 ID:k9LpKhOD0.net
2マナタフ4以上でまともなの静電場ぐらいだし、クラリオン使うデッキに強いかというと微妙だからねえ
対クラリオンだけ意識するなら、アダントの先兵、枝渡り、野茂み歩き入れたセレズニアとか?

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:09:33.06 ID:vDDyBS9La.net
ゴルガリ野繁みをジェスカイ相手で抜くかどうか悩む
channelでもデッキガイドによって抜いたり抜かなかったりしとる

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:18:18.55 ID:vDDyBS9La.net
GP Lilleでは、Javierと私はWildgrowth Walker対Jeskaiでアウトしていましたが、Walkerはいくつかのゲームで重要であることがわかりました。

ほーん

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:29:28.42 ID:8P4XzcRa0.net
蒸気族は走り回って止められない目覚まし時計をイメージしてるわw

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:31:39.39 ID:k9LpKhOD0.net
個人的には残す派かな。1/3の1点クロックという裏目があるとはいえ、3/5の野茂み歩きとパワー3以上のレインジャーが並んだら大体勝ったやろって気分にすらなる
ただ優先順位はそこまで高くないから、サイドから入れる生物が多ければ枠譲って抜いちゃうぐらい。

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:39:35.39 ID:FqAZItUm0.net
自分も残すかなぁ。ただ育っても封じ込めの的になってる感はあるけども。

便乗して皆に聞きたいんだけどジェスカイ相手のマリガン基準ってどうしてます?やっぱり初動優先で出来る限り軽い手札にするべきなんだろうか。

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:52:44.73 ID:07SJjZrIr.net
手持ちの赤で勝ちにくいから
MO5-0から唯一完コピできるグリクシスコントロールで行ってみた
こんなんで赤相手に出来るの?
って思ったら噛み合えばしっかり勝てた
実績のあるレシピって流石だな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:53:18.29 ID:WDr5RMQhM.net
パック課金で買う場合ってみなさんはまんべんなく買ってるの?

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:09:31.78 ID:9xCZWlROM.net
>>677
ジェイスカイ使う人ってアズカンタ何枚入れてる?
0か1枚のリスト多いから真似して1枚にしてるけど準フィニッシャーになるし2枚でも良さそうな気がしてる

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:09:33.43 ID:8P4XzcRa0.net
ある程度は欲しいカードあるパック集中するかな
恐竜やりたくて最初にイクサランと相克に150ドル、ラヴニカに50ドル
それからも割と課金したから被りもったいないし万遍なくなったけどね

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:10:25.95 ID:RprWsFZ3M.net
>>688
他の方にオススメされたドミナリアとラブニカ半々で買ってます ほかは強カードの数が少ないからピンポイントでWCで十分に思います

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:27:33.16 ID:C1bPCCySa.net
ドミナリアとラヴニカが優先度高いね
ただラヴニカは一応クエスト報酬にあるから、少しだけ減らした分を他に回しても良いね。
これらを開けてればワイルドカード貯まるから、他のパックの必要カードはこれで交換するのが無駄がなくて良いと思うよ

俺みたいに単純な奴だと「持ってないカードばっかりだー!」ってイクサラン剥いて楽しめるけど、まぁこの辺は趣味剥きみたいなものだね。

赤白エンジェルズ作ってみたんだけど趣味枠のセラ天を出したらNiceくれる人がたまにいる。古参のおっさんだろうか。うれしい。

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:29:16.17 ID:8HoaGWgoa.net
ラヴニカ環境飽きたから献身早くして
毎日15勝が苦痛になってきた
なんかみんな強いし

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:35:31.12 ID:voKTGxJid.net
クイック構築14戦して赤単0
偏りかもしれないが、ちょっとここまで減るとメタを変えた方がいいな

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:37:40.12 ID:kWC1ibAF0.net
赤単は18時〜夜にかけては、まだ結構当たる
朝、昼はほんと見ないね

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:38:29.21 ID:RprWsFZ3M.net
>>694
昨日から今日にかけてクイック構築26戦中3,4回くらいは当たってるからいないわけではないと思うよ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:41:10.79 ID:H8cQod6V0.net
運ゲー中で創意工夫して遊ぶのがカードゲームだよ。所詮は大人用おもちゃだから

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:42:31.27 ID:XeKAUUsMp.net
MTGも通ったら勝ちってカード多くないか?
対策握ってなきゃ終わりだろ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:43:26.04 ID:k9LpKhOD0.net
>>689
ミゼットとか開口型ならみたいな妨害されづらい勝ち筋を4枚据えてるジェスカイなら0枚、主に弾けるドレイクで勝つタイプなら1枚という印象。
ドローが多いコントロールだと、2枚引きたくないカードは1枚って割り切った方が良い場合が多いし、2Tに出さなきゃいけないカードでもないから後で引ければ充分。

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:47:49.90 ID:C1bPCCySa.net
>>698
通ったら勝ちの盤面にする方が悪いんだぞ。どれほど強力でもたった数マナの除去にやられるカードばかりだぞ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:48:16.48 ID:rwEXfPNd0.net
クラッシュしたあと対戦マッチングが進まなくなった

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:49:17.66 ID:p0p/o5ip0.net
相手の脅威に対してその前に勝とうともせず対処もしないデッキが勝てるゲームの方が珍しい

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:56:21.62 ID:fDYNPKJb0.net
ゴルガリって青単に弱くね?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:57:13.90 ID:VdqEltuG0.net
まぁせっかく序盤から頑張って少しづつ積み重ねてきた優勢が
たった1枚のカードで台無しにされてしまう不条理感はよくわかる

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:00:42.09 ID:vzLttniua.net
ミゼット潜水最高!神ゲーに感謝!

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:01:55.88 ID:0dWGP4L10.net
ラダーだとケルドレッドの方が勝てるな
なんでだろ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:05:17.61 ID:C1bPCCySa.net
アリーナで復帰した身からすると、今の環境はとてもバランス良いと思うけれどここ数年以上やってるプレイヤーの人たちにとってはどうなんだろうか。いい感じなのかな?

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:13:18.84 ID:k9LpKhOD0.net
今の環境はここ数年の中でもかなり良いと思う。一定のメタゲームを構成しつつ一強も無く上手く循環してる。
あとアモンケットがあった頃と比べれば脅威も大分緩くなった。死んでもすぐ蘇る2マナ3/2とか2Tに出てくる飛行4点クロックとか破壊不能速攻とか生き残ったらほぼ負けなのに死んでも手札に戻る神様とかいないし。

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:14:45.04 ID:p0p/o5ip0.net
俺もアリーナ復帰組だから詳しくはないけどここ数年ってウィザーズやらかしまくってて散々だったみたいだから比較するまでもなくいいと思う

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:23:33.92 ID:f+1WXToUp.net
カラデシュ!すごい!本当にすごいんだ!

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:24:41.23 ID:U9WuwFU30.net
アグロもコントロールもミッドレンジも存在するし即死コンボは見かけないし健全な環境と言えるのでは
アリーナに追い風

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:25:27.00 ID:16BQNzuS0.net
今後アーティファクトブロックはBANで

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:27:16.72 ID:p0p/o5ip0.net
ウルザブロックはいいんだね!?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:34:47.53 ID:U9WuwFU30.net
ファイレクシアが絡むとまた地獄が顕現する

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:37:14.36 ID:GxM4d7FF0.net
土地WCくれよ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:40:55.52 ID:7pXjKfEW0.net
アーティファクトは強さと弱さのバランスが両極端だからなぁ
いっそ無色マナが必要なアーティファクトが出れば

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:45:21.62 ID:f+1WXToUp.net
>>716
エルドラージがアップを始めたようです

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:51:33.32 ID:jo0jSPjV0.net
ニコルって変身に対応で除去を打てば変身防げる?

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:52:21.61 ID:bp17X+lWd.net
>>703
致命的に弱い
たとえ死の重みが初手に3枚あっても、喪心が3枚あっても全く勝てない

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:53:08.36 ID:doMeMdtCa.net
>>718
ルールくらい勉強しろや

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:53:12.62 ID:bv5yyxTH0.net
アップしたエルドラージを捕獲して改造するのがファイレクシア

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:54:59.81 ID:C1bPCCySa.net
へーみんな意見ありがとう。じゃぁやっぱりアリーナ最高やん

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:56:00.90 ID:vDDyBS9La.net
スムーズに野繁み探険隊がそろうとバンバン殴って殺せたりする

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:03:36.51 ID:nezbGDHy0.net
難題の予見者や現実を砕くものをファイレクシア化していいんですかやったー

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:04:32.64 ID:Fa672rNVH.net
>>718
こっちも活用してね

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/

スタックは後に唱えた方から解決されるから変身することなく墓地に送れるよ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:07:15.67 ID:WDr5RMQhM.net
>>691
>>692
ありがとう ラヴニカは少し課金して買ったからドミナリアも少し買うことにするわ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:09:57.03 ID:ig5akGpya.net
この前、最古再誕で相手のPW釣り上げて、それを議事会の裁きにしまわれたんだけど
この状況で議事会の裁き割ったらどうなんの?相手の場に戻ったら負けるから試せなかったんだが

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:11:56.24 ID:vDDyBS9La.net
(そのパーマネントはオーナーのコントロール下で戦場に戻る。)

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:12:43.75 ID:C1bPCCySa.net
>>727
すぐ上に初心者スレ書いてくれてるだろォ!?

いったん追放されたらオーナーに戻るよ。つまりその場合は対戦相手な
ボーラスをパクって変身させると相手の場に覚醒するよ(一敗)

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:13:19.49 ID:R0qwi29Z0.net
>>727
確か1からまた始まるはず

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:14:04.63 ID:R0qwi29Z0.net
ごめんちゃんと読んでなかった

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:14:07.44 ID:C1bPCCySa.net
>>730
落ち着けしまわれたのはPWの方だぞ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:14:29.21 ID:nbTvdv6D0.net
初心者スレというか質問スレという体にしたほうが良かったのかもしれないな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:15:17.51 ID:R0qwi29Z0.net
残さず答えるスレがあるからなぁ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:16:04.12 ID:chMkxEkoM.net
なんだかんだ言いながらここで答えちゃう限りはまあ変わるまい

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:18:35.51 ID:wqZe8+g10.net
やりたいことはやらせてもらえないけどサイド後デュレス引けば試合になる

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:21:10.79 ID:yDyUll5Sa.net
えっ!
奪ったオリジンニッサを変身させるんでっか!?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:22:08.45 ID:p0p/o5ip0.net
初心者質問スレでよかったな
ここで質問に答えるせいで初心者スレが過疎ってスレチの論争起こってるし質問には答えず誘導するよう意識した方がいいかもね

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:23:25.61 ID:ig5akGpya.net
>>728 その一文書いてあんの忘却の輪系のエンチャだろ

>>729 あーやっぱそうなんだサンクス、あの書式だと分かりづらくてね

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:31:12.57 ID:2SCZQ0VPr.net
>>739
括弧内は注釈文なんだから書式が同じなら注釈の有無にか変わらず機能は同じだろ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:33:31.84 ID:07SJjZrIr.net
>>738
誘導は賛成だが
スレチの論争はここの責任じゃないな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:41:17.13 ID:dX2QUECNd.net
野茂み歩きがついでに3回復すんのまじで意味わからんな
探索みたいな感じで土地なら回復クリーチャーならバフでいいじゃん

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:41:38.96 ID:f+1WXToUp.net
アリーナも一人回し機能とか欲しいよな

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:43:02.38 ID:RpGx3Bab0.net
こっちのスレならカードテキストと基本ルール読んで分からないなら初心者スレへで終わりで良いんじゃないの
丁寧に答えるなら最適だし

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:47:27.32 ID:wqZe8+g10.net
赤緑エルフキッカー楽しいけどパーツの選択肢が足りない

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:49:05.26 ID:vB7xOSkC0.net
そういやゴルガリでBO1戦ってる人に聞きたいんだけどラノエメインに積んでる?
一般論として同型戦だと積んでる方が有利って認識なんだが、
トラッカー見てみたらラノエ抜き暴君PW併用型でゴルガリ相手にだいぶん勝ててて理由がわからん…
BO1初手の仕様上ラノエ積むと紙よりマナフラに寄りやすくて中盤の圧力が弱いからだろうか

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:50:44.31 ID:mZZaNeixa.net
標の稲妻の墓地時表記は修正してくれ…
分かってるつもりでも計算ミスしてしまうわ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:53:16.45 ID:cc5kqoxep.net
>>746
ラノエルはトップ勝負に弱くなるからな
後はアリーナだとアグロが多すぎて軽めの対策が多くなるのでラノエルが生き残りにくいのだろう

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:55:06.80 ID:Yp7rY5w70.net
標の稲妻の表示自体は完全に正しいからなぁ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:02:27.55 ID:ig5akGpya.net
>>740
括弧内とか注釈ってなんの話だ?
忘却の輪系と議事会の裁きは書式も効果も全く別物じゃね
まあルールは分かったしどうでもいいが

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:10:35.61 ID:V/pzhkfgd.net
>>746
ラノエ抜きでかれこれbo1を3000goldくらい勝ち越してるが、ゴルガリの相性は五分ってところかな
ラノエル抜いたところにpwいれたなら同型には強いだろうが、自分はラノエルのかわりに野茂み喪心マシマシだからまあまあ同型はつらい

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:17:22.22 ID:Yp7rY5w70.net
払拭の光という議事会の裁きの召集なしバージョンがあって
>>728はそれの注釈文だよという話だね

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:26:01.43 ID:8xXjZZkx0.net
>>719
さすがに死の重みやら喪心ありゃ勝ちそうだがw
オーラとジン潰せば勝ち

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:26:40.61 ID:uj7yHGoZ0.net
なんかもっと競技的なモードが欲しいな
メタゲームを楽しみたいから正直ネタみたいなデッキとやりたくない
BO3でも普通に変なのいるし

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:29:20.27 ID:vB7xOSkC0.net
PWは4ブラが2のビビアン3だから多めではあるけど然程ではないと思う
ただアグロ対策は野茂み4と喪心2どまり(侮蔑は3
アリーナメタで軽量除去山積みしてるゴルガリが多くてラノエぶんの相性が逆転してるってことかねえ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:29:29.62 ID:C1bPCCySa.net
ダイレクトマッチでガチ勢の募集したらいいんじゃないか。
あと変なのってのはあまり良くない言い方だと思うよ。

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:29:35.85 ID:6afHzEBK0.net
賭ける物がなきゃそりゃそうでしょ
MOのトナプラに糞デッキがいるのと同じよ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:32:09.18 ID:4ltqXGlpa.net
時期早すぎってのもあるけどメタゲームチャレンジやる人少なかっただろうしなぁ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:33:51.83 ID:vzLttniua.net
競技構築基本的にガチガチのやつしかいないだろ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:41:00.52 ID:FxiKKlOdp.net
>>746
自分もラノエル無し派。対ゴルガリは自分もよく分からないけど大体勝っちゃうからそれでいいのかなあと思ってる。
多分だけど、ゴルガリ同士だと野茂み歩きがキーになるゲームが多いから、それ4積みが効いてるんじゃないかな。最近4ヴラ減ってる分複数いると生き残りやすい。

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:46:48.78 ID:oWpPiEyUd.net
ボタン配置のせいで参加費払う競技構築選べるの気づいてない人結構いるだろうな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:46:55.94 ID:RprWsFZ3M.net
>>746
焼かれること多いけど1ターン目の動きほしいから2積みしてる 6-3 5-3 6-3だからまあまあ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:55:57.77 ID:7pXjKfEW0.net
>>757
アンティ復活モードとか胸熱w

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:56:07.68 ID:vB7xOSkC0.net
あー確かに野茂みと探検隊並べあったところに4ブラで衰微撃って対処強要させる勝ちパターンは多かった気がするなあ

アリーナBO1は出てくる情報少ないのもあってまだまだ謎が多い感ある

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:56:31.66 ID:H4s/m6E40.net
>>761
あのBO3の7勝戦、今はないよね?
常設でいいと思うんだけどなあ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:57:12.28 ID:zkD8P4NO0.net
勝率40パーセント行ってなさそうなのにブロンズ1から落ちないのなんなの
ブロンズ3ぐらいまで落としてくれよ、相手がどう変わるかは知らんけど

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:59:43.90 ID:vDDyBS9La.net
まあサイドあると野繁みは抜くんだけど

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:06:56.56 ID:H4s/m6E40.net
ところでBO1とかBO3の「BO」って何の略なの?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:08:19.37 ID:RprWsFZ3M.net
>>768
Best Ofの略で最大何戦って意味かな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:09:21.34 ID:H4s/m6E40.net
>>769
ありがとう
Best of 1って面白いな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:29:28.97 ID:F2Y/Ma4c0.net
>>754
競技構築でも変なの当たるか?

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:43:00.65 ID:sgpcX5Hv0.net
毎日同じようなデッキで見たようなデッキ相手にしててなんか気持ち悪くなってきた

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:46:15.57 ID:fx0fsjhk0.net
競技構築なら参加費払ってるんだからそこまで変なの居ないよ
オリジナルデッキだとしてもそれなりに練られてる

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:52:49.67 ID:cTfZHEwm0.net
シールドでもらえる報酬パックって
レア以上6枚確定パックなの?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:54:35.47 ID:7pXjKfEW0.net
>>772
俺もwww
だんだんソリティアやってる気分になって来る

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:54:54.50 ID:cTfZHEwm0.net
ああ、すまん
報酬じゃなくて開始時にレア以上だけ一括でひょうじされるだけなのか

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:00:51.66 ID:z1f5vjZ3r.net
イゼフェニ楽しい

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:04:51.21 ID:Sj1jAtkqM.net
なるべく自分で考えたデッキの方がたのc
プロのは行き詰まってから参考にしたい!

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:08:03.02 ID:cb13cFKId.net
サルカンの封印破りとワーム4体、回復ドリンク4枚のクソデッキがドラフトで完成したんだがワーム出すだけで勝てて笑う

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:19:27.86 ID:VdqEltuG0.net
サルカンの封印破りいいね
献身以降は現状よりも活躍するカードの1枚だと思ってる

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:21:51.99 ID:fDYNPKJb0.net
ドラゴン?強いよね
序盤中盤終盤割と隙が多いと思うよ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:32:52.14 ID:G1oRwaUl0.net
封印破りデッキ今日やたら会う

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:40:51.26 ID:f+1WXToUp.net
引きに左右されるとはいえ、封印普通に強いと思う

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:54:27.29 ID:oTv/fTP0M.net
ゴルガリマンがメインから置物割ってくるのがいけない

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:07:06.03 ID:C1bPCCySa.net
オリジナルデッキ使ってると楽しいし勝率一割くらいしかないけど勝てたら他の三倍は嬉しいよ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:11:23.24 ID:cTfZHEwm0.net
カード足りないから自動的にオリジナル千年嵐になってる

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:11:48.55 ID:k9LpKhOD0.net
自分もオリジナルデッキは好きだけど、やっぱ勝てないんじゃ駄目だから、何戦かして勝った時の思い出を心にしまって解体するのが良いと思ってる
もちろん勝てるオリジナルデッキが組める時もあるけど、そうそう出来るモンじゃないし…

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:16:16.65 ID:d8XPsntI0.net
試行錯誤で悩みすぎて爆発しそうになる

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:22:59.48 ID:Y5jY5rBi0.net
やっぱ・・・ドラフトが・・・最高やな!

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:24:30.74 ID:Xq24eRuuK.net
予期と苦しめる声と強迫を集めにM19ドラフトいって出来上がったゴミでも噛み合いと相手の事故で7勝気持ちええんじゃー

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:27:17.94 ID:yY8xCXtXd.net
ひたすらランデスしてたら相手が毎ターンタイマーギリギリまで放置するようになってワロタ
ぱっと見砂時計が落ちきってるけど爆発する様子も無いから完全放置ではないな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:31:32.09 ID:Y5jY5rBi0.net
負け確のいやがらせだな
皆やるでしょ?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:41:06.34 ID:fDYNPKJb0.net
相手がコントロールならやる

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:43:53.74 ID:Bgq4gRVk0.net
流石にそこまで暇じゃない

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:46:41.32 ID:g1CBmBfNd.net
初手遅延とかならともかく、負け確からの遅延なんて
拗ねる相手を眺めながらゆっくり勝利の余韻に浸れて気分いいだけだぞ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:46:52.90 ID:mknuopYKd.net
相手が放置し始めた時は負け確って程では無かったし、こっちもランデス使う様な人間だから付き合ってくれるのは嫌がらせどころか大歓迎なんだよなあ
ttps://i.imgur.com/LUBOKza.jpg

自分は負けそうならさっさと次行くわ、サイドありなら相手のカード少しでも見ておく為に投了しなかったりするけど放置する気持ちは良く分からない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:51:08.72 ID:E31x6URz0.net
もしかして砂時計つかっちゃってたかなそれなら分からんでもないチラッ 砂時計×4
ただのカスか・・

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:57:57.21 ID:qoWfXnB90.net
そこそこ有利くらいの奴が遅延してくるのが一番しんどい

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:59:05.36 ID:5OTslQmWa.net
遅延やめてね

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:00:39.42 ID:uj7yHGoZ0.net
アリーナも持ち時間形式がよかったな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:02:27.11 ID:HS2TRlGq0.net
ウィンドウにして他のことしてても
点滅して自分のターン来たこと教えてくれるから遅延は意味ないけどね

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:03:19.10 ID:vRbP6nOQa.net
運営に与えられたリソースである時間を適切に使ってるだけなんだよね
文句言うなら運営に言えば

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:04:23.61 ID:Y5jY5rBi0.net
公式フォーラムにあったという通報コーナーが無くなったのって、
こいつ遅延ですという凄まじい量の通報が来たからだろうなぁ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:08:18.65 ID:KoJSNrYI0.net
ジャッジを呼ぶ機能付けるか

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:17:56.33 ID:VdqEltuG0.net
考えてるんじゃなくて、テキストを自国語に翻訳してる場合もあると思ってる

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:20:01.63 ID:tqS1Dl0Ca.net
>>796
消す所が違うゥー!

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:21:52.63 ID:zLxQmrcn0.net
MOのディスコネに比べれば全然まし

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:26:36.67 ID:pwBQylmOp.net
遅延とかしたって嫌気がさしたプレイヤーが辞めて、結局ゲームそのものにダメージが入るだけなのに

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:30:43.95 ID:sdoaqxu50.net
ゴルガリミラーは地味なアドの積み重ねで決まるからMOのpauperを思い出す

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:33:10.80 ID:lD1+FV9l0.net
青ゴミに負けたときに切断する気持ちは分からんでもない

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:35:33.83 ID:G1oRwaUl0.net
なんで目線入れてるんだ…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:35:57.65 ID:7pXjKfEW0.net
遅延したら自動的にAIがプレイしてくれればいいのにな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:36:01.07 ID:8xXjZZkx0.net
もしかしてまた12/1の配信イベントってプレゼントある?

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:37:36.32 ID:g8rZn5rXa.net
>>802
天が与えた貴重な時間の使い方としては全く適切じゃないけどなw

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:48:43.54 ID:H4s/m6E40.net
複数の再燃するフェニックスを一度に場に戻す時は
誘発型能力で同じフェニックスを対象にしないよう気をつけよう
やっちゃったおじさんとの約束だよ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:58:20.04 ID:fx0fsjhk0.net
デジタルならではのプレイミスで負けると本当悲しくなる

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:01:49.26 ID:hgq7nA5s0.net
>>801
そんなのあるんだ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:03:08.30 ID:arH0fUbJ0.net
デッキの内容でマッチングとかいうクソみたいなマッチ操作やめて
プレイの速さでマッチングするようにしてくれ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:20:35.53 ID:G1oRwaUl0.net
早指しはあったら面白いだろうね

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:20:49.38 ID:g1CBmBfNd.net
デッキ内容でマッチング調整も、確かにソースとしてフォーラム張られてはいたんだけど
それでもなんか眉唾感というか
向こうのwikiとか見てもそれらしい解説見つけられなかったし

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:23:49.33 ID:cc5kqoxep.net
カードの使用率で見てるのは間違いないかな
初期デッキの放送見たらじぶんがここ200回は当たってないデッキとやり続けてたし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:24:57.85 ID:0Qd6kahRa.net
wotcスタッフ自身がこんな感じのあるよってのを書いたけど
細かい仕様までは不明だしね

まあスタッフが書いた以上は眉唾でなく、真実だろうけど

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:27:30.42 ID:p0p/o5ip0.net
やたら早指しが素晴らしいものだと思ってる信仰者いるよな
あんなの完璧に近いプレイができた上でやっとmtg上手いことの証明にしかならないのに
プレイレベルとトレードオフせず出来るならプロ目指したほうがいいよ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:29:23.15 ID:FqAZItUm0.net
>>823
早指しが素晴らしいじゃなくて遅延する人がいて迷惑だから遅延する人は遅延する人同士でやっててくれってことでは・・・?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:32:07.99 ID:p0p/o5ip0.net
>>824
別にその話対して言ったんじゃなくて早指しの話が出たから常々思ってたこと書いただけ
話飛んでたな

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:36:02.49 ID:xtJgDaFT0.net
ターンを早く終了させると必殺技ゲージ的なのがたくさん溜まるゲームのCOJをやってたから可能な限り早くターン終わらせるの癖になってるわ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:37:17.86 ID:ztUYQpsFM.net
ラダー本当にデッキパワーごとにマッチングなんかな?
エルフ使ってるけど当たるの普通にジェスカイコンとかだけど

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:47:12.49 ID:J5QtYS3b0.net
結局は構築級の使用割合が絡むと思うが
ただブロンズのときは完成したゴルガリやイゼットでも初期デッキらしきのに割と当たったな
おそらくマッチングが少ないときは気にせず当ててるんじゃねぇかな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:49:00.94 ID:J5QtYS3b0.net
ただまあエルフってのは鉄葉なんかいれたスタンピィか?
ならあれはそれなりに強いし、当たっても不思議はないと思うぞ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:50:33.23 ID:VdqEltuG0.net
アリーナ独自のメタの一角として、白黒吸血鬼があるね
遭遇率6%ほどで、個人的にはマーフォークより見かける。
初期配布のデッキを改造しやすいのがいいのかもしれない。

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:52:47.04 ID:d8XPsntI0.net
赤単やってると吸血鬼は結構きちい

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:53:01.37 ID:ztUYQpsFM.net
いやマナエルフとマーウィンと獣に囁くもので大量にドローしながらファッティ出すデッキ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:56:06.76 ID:vA0vO9/C0.net
マジテフェリーおもんな死ね

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:57:25.81 ID:cTfZHEwm0.net
プレイヤーは各自それぞれ土地以外の禁止カードを1枚指定できればいいのにな
指定されたカードが入ってるデッキには当たらないみたいな

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:58:23.51 ID:FqAZItUm0.net
白黒吸血鬼、構築で結構当たるよね。トークンか死亡した時にトークンを生む奴が戦線を常に維持し続ける感じでアグロなら押し潰されそうだった。

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:01:45.94 ID:VNJGlfVw0.net
>>834
そうなるともうゲームで競って遊ぶいうよりサンドバッグ用CPU用いいしたほうがいいな
たぶんそうなると自分も負ける相手にしか当たらなくなるんだろうけど

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:07:35.44 ID:TeVqFpL00.net
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/9pf8nt/answer_to_how_does_free_play_deck_strength/

5か月前の開発者インタビューの動画の
「デッキベースのマッチメイキングは、プレイヤーのワイルドカード交換数を基準にしている」
という話を前提にこのスレでは議論しているから信憑性はある話なんだろう

オープンベータになっていろいろ変わってきてる可能性もあるし
マッチングを決めるの要素の一つに過ぎないのかも知れないが

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:09:04.16 ID:d8XPsntI0.net
まあ現状に文句ないかな
ぜんぶ一緒にマッチとかよりは全然よかったとおもう
お陰でカードないときも楽しめた続けれた

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:09:30.79 ID:oxdHy/x3d.net
まぁ簡易練習はあってもいいと思うが、マッチング禁止カードとかどんな冗談だ銀枠世界かよ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/25(日) 18:19:03.25 .net
>>796
fanatiqueェ……!

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:19:52.43 ID:ztUYQpsFM.net
>>837
ってことは課金しまくった方が有利ってことかよ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:21:27.21 ID:oxdHy/x3d.net
>>841
交換数って、効果された数の多いカードって意味じゃないのかな。ようは票を集めたカードって事なんじゃない

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:22:01.62 ID:nbTvdv6D0.net
構築イベントで事故ったり分回りされたりするとストレスやべーなw

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:22:05.86 ID:oxdHy/x3d.net
すまんよく読んでなかったのは俺だった

わかったぞ わかったぞ! わかっ…(ドーン)

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:26:01.29 ID:g1CBmBfNd.net
WC基準なら上手く配布デッキで揃ってるようなパーツだけで仕上げれば最低評価で当たれるってことか

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:33:15.58 ID:wFl+fVxFa.net
最低評価のカードで最高のデッキを作りシステムに挑む新しいフォーマットの誕生か

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:06:40.76 ID:WYEd23b8d.net
鳥の餌こと神聖な訪問とか交換されてない割に強いんじゃねとか思ったけど、有効活用するための軍団の上陸とかベナリア史とかがポイント高そうだから無理くさいな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:27:10.59 ID:dP0ve4LLr.net
レア、神話レアの枚数極限まで減らすと当たる相手の質の変化よくわかると思うが

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:28:01.59 ID:8P4XzcRa0.net
神聖な訪問はつぶやきおじさんと合わせようと白青コントロールにしたけど
結局強いのはテフェリーっていうね
WC3枚使ったけど後悔はしていない

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:30:51.42 ID:dirQGYvDa.net
やばい。負けた怒りのあまりノーパソ巴投げしたらぶっ壊れた
甦れ・・・甦れ・・・

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:31:48.38 ID:wqZe8+g10.net
マッチングの評価値の改善って直接運営の利益に繋がらないから一度開発したアルゴリズム使い続けるだろうね

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:34:15.60 ID:Kzd/l1cS0.net
ミラーマッチにならなきゃ何でもいい
デッキの色買えた途端同じ色と当たるの萎える

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:34:17.14 ID:d8XPsntI0.net
勝つために弱くする
個人的に糞デッキで遊んでても天使はわりと見る気がする
ライラとか

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:34:54.83 ID:H4s/m6E40.net
腹が立っても物にあたったことはない
それだけが俺の美点だ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:37:51.99 ID:WYEd23b8d.net
俺はナヤで神聖な訪問使ってるわ。
戦親分から天使が出てきて速攻でぶん殴らせると楽しいぜ
作ったときはティロナーリの召喚士まで入れてたけど単体で仕事しないのとあまりにもオーバーキル過ぎるので抜けてしまった

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:38:31.96 ID:tq43l8gPd.net
最近のハースストーンは割とコロコロ変えてたぞマッチングシステム
ユーザーに無断でやってめちゃくちゃ叩かれたけど

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:45:31.51 ID:fg4xEqcqM.net
デイリーでまた暴君出てきて草
配布とデイリーで三枚とか使えと言われてるようなものじゃん

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:45:51.49 ID:lCLeNriqa.net
コンセプトデッキをどうにか勝てるようにしようと考えてるけど、ジェスカイコンとゴルガリに相性が悪いことに気付いて心折れそうだ…

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:46:53.67 ID:VdqEltuG0.net
コモンやアンコモンは頻度高く使われてる物でも
評価にそれほど響かないのだろうか

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:48:12.49 ID:8P4XzcRa0.net
神聖な訪問デッキからテフェリーとかのレア・神話抜いて
ドローとカウンターと牛乳でいっぱいにしたデッキにしてみたけど
普通にイゼットドレイクに当たって砕け散ったわ

もう某巨大掲示板信じない

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:53:15.24 ID:k9LpKhOD0.net
イゼットドレイクはレア神話抜きでも組めるから、むしろ当たりやすいんじゃないか?

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:54:12.66 ID:2AxceHzZ0.net
マッチング調整ってラダーの話よな?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:54:29.00 ID:WH7upfaN0.net
ラクドスバーン使ってるとよく歓迎入り白、白黒と記憶に残る程度に当たるが
レア神話まみれのゴルガリだとほぼ当たらんし何かしらの補正はかかってると思うよ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:09:37.13 ID:W3c0cer/0.net
レア度に関わらず同じ色or同じレアカード採用のデッキと当たりやすい気がする
イゼットで行くとイゼット、白単で行くと白単、ゴルガリで行くとゴルガリ
レア土地ろくに持ってないので大抵テンポの差で負ける

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:15:21.07 ID:fg4xEqcqM.net
デイリーで一日二枚も神話出ることあるんだなと思ってウキウキしてたら荒くれ船員様で泣いた
そしてウィークリーのパックで慰めのようにレアWC

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:17:28.93 ID:iyiT2NSX0.net
神聖な訪問4積み限定トーナメント開いたら面白そう

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:19:47.86 ID:8xXjZZkx0.net
結構コンプしてきてるのに浄化の輝きが1枚しかない
wcはあるが構築イベントで出そうだしなぁ
ベータで燻蒸を4枚くれたのはありがたいことだったんだな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:23:12.73 ID:8xXjZZkx0.net
>>866
みんなエンチャ破壊やらトークン対策するだけでは
カスレアのトークン泥棒が活躍するのはちと見たいが

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:23:44.37 ID:iyiT2NSX0.net
>>866
解呪バウンス全除去擬似ルーティング(航路/眼鏡)満載の青白コンで企画を台無しにする図まで見えてしまった

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:26:29.92 ID:iyiT2NSX0.net
さまようものポイントならぬ天使とーくんポイントを導入しないとダメそうですね...

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:28:31.52 ID:nbTvdv6D0.net
ゴルガリが跋扈するこの環境でエンチャデッキは辛いな
最近はヴラスカも戦利品も抜けてきてるから楽になったほうではあるが

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:31:31.48 ID:fDYNPKJb0.net
ヴラスカも戦利品も抜けて暴君と探検だけ入ったのはもはやラヴニカではなく
イクサランだな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:32:23.20 ID:k9LpKhOD0.net
BO1ばかりやってるせいかもしれないが、Arenaは最新の構築より一つか二つ古い型に結構遭遇する印象。
最近6ヴラとトロフィーはメインから抜けつつあるけど、Arenaのゴルガリは6ヴラ出されたりトロフィー2回ぐらい撃たれることがよくある。

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:37:26.54 ID:8xXjZZkx0.net
「神聖な訪問4積み構築しようぜ!」
からの漂流自我の撃ち合いメタからの神聖な訪問をルーティングしてノントークンデッキになるなwww
暇つぶしに4色ランプ組んだら面白い
相手は何してくるか分かんないから対策しづらいだろうな
暴君かペラッカさんを模写するかxトークンで圧殺、火による戦いをコピー
色々あるで

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:41:11.92 ID:NkUrNzp/0.net
ヴィヴィアンちゃんがいるから結局アーティファクト割られるぜ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:41:27.78 ID:NkUrNzp/0.net
あ、エンチャントも

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:45:25.45 ID:lrSPJNPw0.net
ネタデッキやコンボ作ったり、調整のためにラダーいれてコントロールとかハゲにあたるとクソ萎えするからCPUマッチや一人回しは欲しい

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:51:49.68 ID:8xXjZZkx0.net
>>877
アカウントとpcを2台用意するのだ
それかオレが一人回し用の殴られ屋バイトでもするかな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:56:29.82 ID:k03Vu9Ur0.net
cpuはPWの点数どうなってるんだ?
さすがにテゼ流すなよと思いながらピックしてたが

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:21:35.16 ID:XnA/NsAK0.net
カットの概念が組み込まれてなさそうなんだよな
mtgaはカットする必要ないからそれをaiがさらに鵜呑みにする悪循環に陥ってそう

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:30:09.07 ID:p0p/o5ip0.net
いやカットする必要ないルールなのにカットしないのおかしいっておかしくない?
MOのドラフトリーグでもお前らカットしろとか言うの?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:31:57.87 ID:XnA/NsAK0.net
ほとんどのレスが気持ち悪いアスペ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:57:00.96 ID:SBqA+DZO0.net
今日の虚報活動

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:59:40.11 ID:8xXjZZkx0.net
恐竜デッキに絶滅の星を撃った時の嬉しさと恐竜がいなくなった寂しさは何とも言えないwww

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:05:02.82 ID:I7Z5ibiw0.net
森1つしか焼けない極小隕石で絶滅するな

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:12:15.82 ID:sdoaqxu50.net
20点食らっても死なないアダント君は何を飲んでるんですかね

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:15:03.82 ID:8xXjZZkx0.net
不死身といえば全然人気ないけどスクイー
デイリー消化に飽きてきた人はランプいいぞ
土地バンバン置いて絶滅の星やらペラッカ模写やらザカマやらで形勢逆転していくのはストレス解消になる

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:17:11.85 ID:Kzd/l1cS0.net
2T目のアズカンタは犯罪行為として検挙を希望したい

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:23:56.22 ID:k9LpKhOD0.net
2Tアズカンタはトップがどうしても墓地に落としたくないカードじゃない限り片っ端から墓地送りにした方が良いと思ってるんだけど、トップの質向上に使う人の方が多い印象で、その方がいいのかな。

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:30:04.10 ID:H4s/m6E40.net
>>889
逆に、片っ端から墓地送りにするのはなぜ?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:30:32.42 ID:E31x6URz0.net
カウンター握ってんのに後攻のせいでアズカンタ着地されたときは
クソゲー止めろと叫んでなんとか冷静さを保っている

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:38:07.35 ID:k9LpKhOD0.net
>>890
さっさと変身させた方がアド能力はもちろんマナ加速としても有効なので。6Tぐらいに変身出来ればテフェリー出しつつ打ち消しかセトル構えるとか出来るのは偉い。

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:42:11.15 ID:8xXjZZkx0.net
>>891
コントロール対決だとアズカンタで2tキルだよね
お互いテフェリーは5t目に出せないし

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:47:21.74 ID:E31x6URz0.net
>>893
ハゲの+1の関係でピアス入れるなら否認入れるしね・・

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:53:43.16 ID:p0p/o5ip0.net
目には目を先行アズカンタには後攻アズカンタを

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:54:22.92 ID:H4s/m6E40.net
>>892
なるほど、変身の為ね
ドロークオリティ重視の人もいそう
延命率を上げることで間接的に変身率を上げるとか

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:59:43.58 ID:H4s/m6E40.net
2T目アズカンタはまじ強いけど、
かといって採用枚数を増やすわけにはいかないレジェンダリージレンマ

でも2枚ぐらいなら入れてもいいよね…?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:00:16.92 ID:Rkl2+c4z0.net
最近のレシピだとアズカンタって1枚だよな
枠がパンパン

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:01:10.93 ID:gtXfErJn0.net
掟破りのアズカンタ2枚張りはロマン

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:04:21.99 ID:aI3mFPk4a.net
ヴァンスの爆破砲とかイゼットフェニックス辺りで輝きそうなカードだけど使ってる人いないのかな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:10:28.64 ID:H4s/m6E40.net
アズカンタが重複できないならアゾールの門口と併用すればいいじゃないか

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:13:40.13 ID:sgpcX5Hv0.net
赤単使えばアズカンタ張られてもおーなんか出てきたなーってハナで笑いながら殴り殺せるゾ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:16:35.81 ID:hlpcfd6id.net
サルカンの封印破りイゼットって試した人いる?
7以上のドレイク連打したい

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:20:31.05 ID:2AxceHzZ0.net
初めて構築BO1で7勝出来た
イゼットにいっぱい当たったのが勝因
MO5-0完コピデッキ最高や
前の前に1-3したけど報酬大きいからとりかえせたし
このやり方繰り返すのが一番稼げそうだ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:30:53.31 ID:va3doJoMM.net
>>902
赤単で脳死したいけどそのために蒸気族にwcは切りたくないジレンマ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:32:05.65 ID:d8XPsntI0.net
正直実験貼っとけばどうにでもなるぞあれ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:35:54.82 ID:fg4xEqcqM.net
>>905
ゴブリン狂乱でヒャッハーしようぜ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:40:35.25 ID:va3doJoMM.net
>>906
>>907
蒸気族なしの妥協版で組んでみるか!

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:45:18.75 ID:7pXjKfEW0.net
神聖な訪問はコスト踏み倒せれば強い
今の環境にそんなのないよね?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:48:58.47 ID:lrSPJNPw0.net
緑でマナ加速すれば5マナくらい踏み倒さなくてよくね…

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:49:28.55 ID:FqAZItUm0.net
>>904
例のグリクシスの人かな?おめでとー

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:49:54.27 ID:H4s/m6E40.net
サイドありの構築イベントは12/3か・・・待ち遠しい

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:03:49.23 ID:rOlLUFl10.net
5連敗してからの7連勝
もう、どう捉えていいのか分からんぜ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:10:21.13 ID:JrW13Q990.net
公式サイトで俺の大好きなディミーア模写が取り上げられてるやん!
人質取りや正気泥棒で奪ったやつを模写表裏で三倍にして返すのも楽しいから是非オススメやで

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:13:27.42 ID:1rxG9zgl0.net
>>872
イクサランの頃のヴラスカも入れよう

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:22:06.41 ID:loRCtPWW0.net
3T目ディミーアに思考消去でフェロックス落とされたwww
その後もプレイを続けたメンタルスゲーwww
ゲーム終わるまでnice連呼し続けたわwww

紙ならどんな大会でももう一度テクスト読ませるわ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:33:29.22 ID:pa5vBdHJ0.net
デッキ一覧グジャグジャになるの直してほしいなぁ
デッキ数減らしゃいいんだろうけど30個位いいじゃんよぉ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:44:23.65 ID:gz7gbjlW0.net
>>917
やっぱあれ数が原因なんだ?
煩わしいよね

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:44:57.03 ID:PAFfsAH50.net
エルフ楽しいのに赤絡みが多すぎて辛いわ
どうにかならんかな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:46:26.85 ID:DkdP/INid.net
初期の構築済みデッキ全部消した時
一個削除する度並び替えしてたのはわらった
どういう処理してんだよ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:57:13.40 ID:X0q9/45w0.net
>>911
ありがとう

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:59:11.36 ID:XZkeRO240.net
>>914
勝率はどうなんや

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:07:20.27 ID:CIeyQCMj0.net
土地4枚引くのって難しい

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:10:33.16 ID:JrW13Q990.net
>>922
言うてMO5-0だし、構造上クリーチャーデッキには強いからコントロール少なめのラダーなら十分勝てる
PWへの対処が夢喰いで奇襲するか、バウンスしてわざとマイナス打たせるぐらいしかないからそこがしんどい

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:18:15.00 ID:mhSMGiND0.net
操作遅いやつ多すぎ
脳にスポンジでも詰まってんのか

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:23:17.49 ID:Gk3o8Det0.net
正気泥棒でトリスターニ取って勝ったなと安心していたら

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:32:55.02 ID:z6iEZmAZ0.net
俺もやったからみんなやってるんだなって

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:51:55.68 ID:ddk0+Zt30.net
絆魂兵士2体も増えて全体+1/+1で勝ち確やん!と思った矢先に戻っていく

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:53:37.24 ID:gtdtu9gh0.net
フルバーンが組みたいんだけど、今難しいな

狂乱や蒸気族や2/1のヴィーアシーノは入れたくなってくるので、自然に例の赤単に近くなってくる

黒まぜて君主の一噛みを入れても抜きたくなってくる

ハンデスと混ぜるのが正解か・・・?

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:54:14.48 ID:cCnkXnKF0.net
ディミーア多過ぎてはげるわw
ハンデスを許すな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:02:57.43 ID:Bs0sbfl20.net
1Tタップイン2T思考消去3T虚報活動の流れはもうテンプレだよな
精神を削りに来てるんだよな

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:04:20.14 ID:BilVErJKM.net
>>930
グリクシスの方からきました!

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:07:36.21 ID:X0q9/45w0.net
英雄的援軍が3枚並んでて
あ、…ってなること割とある

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:11:00.69 ID:KlN+haZh0.net
紙でショーダウン出たら雑談でアリーナの話になったんだけど
アリーナは引きがめっちゃ偏りますよねって言われたから、しっかりシャッフルしたら2戦とも事故ってて笑った

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:19:17.75 ID:pS9agj+l0.net
M19ドラフトやったらレア枠が探知の塔、探知の塔、疎外はひどい……

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:20:55.61 ID:EXZgavpd0.net
思考消去って2マナですよね?
つまり一ターン目Duressですべて解決

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:23:36.19 ID:DkdP/INid.net
赤単相手にテンポコンシしないアホなんなんだ
後ライフ2点でお互い手札付きてから無駄に粘られたわ土地4連引いた後ショックで勝ったけど回復はいってるわけでもないし何がしたかったのか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:28:48.16 ID:gtdtu9gh0.net
思考消去って2マナでよかったのか?
歴代のハンデスの中でもかなりウザい方に位置すると思う

と思ったら思考囲いを思い出して、あれよりはマシだなと

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:31:00.66 ID:ovF842KBa.net
困窮見ればあんなもん
でも諜報がよけいやった

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:32:16.50 ID:z6iEZmAZ0.net
今は青黒のクリーチャー弱めだからいいけど、ギアハルクみたいの出てきたら青黒隙無くなりそうだな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:32:32.67 ID:1rxG9zgl0.net
>>937
10連続で土地引き続けるかもしれないだろ!
あと2点が削り切れない赤などその程度

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:37:16.46 ID:pa5vBdHJ0.net
諜報と相性のいい1マナの壁や1/1飛行のハエみたいなのもいるし、虚報活動もあるしズルいよなー
HSやシャドバやドラクエってハンデスはないんだっけ?

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:45:24.50 ID:QngF0nPpa.net
HSは限定的な効果である(ランダムでデメリットにもなりえる)、他はたしかなかったと思う

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 03:44:00.69 ID:ywQ9L44Kr.net
対セレズニアって何すれば勝てるんや
全体除去撃ち続けるしかないの?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 04:12:50.57 ID:oVZCllJza.net
ウィークリーラヴニカパックからレアもしくは神話のWCが出ることを祈る日々

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 04:17:26.59 ID:0GxICK8k0.net
もうすぐスレ建てだけど>>1の安価900が立てるようにかえるのけ?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:35:18.04 ID:3WiO/1U70.net
STANDARD MOCS
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-mocs-2018-11-25
8-0 白単タッチ赤1 ゴルガリ1

7-1 ゴルガリ4 イゼット3 ジェスカイ3 赤単ゴブリン1

6-2 イゼット4 ジェスカイ4 ゴルガリ3 白単タッチ赤2 青黒タッチ赤1 グリクシス・ミゼット1
  ボロス天使1 白赤コントロール1 黒緑青コントロール1

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:37:47.43 ID:QtMvwurh0.net
>>947
バランスが良過ぎるな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:44:16.60 ID:8ysNY9eJ0.net
ほんとモダンみたいな環境だな
色んなデッキありすぎだろ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:01:54.89 ID:DlnCZuCFd.net
1月から元気を取り戻すハゲがこの環境を破壊してくれるよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:02:39.55 ID:DlnCZuCFd.net
一応立ててみるがスマホなんで期待しないでくれ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:08:27.89 ID:DlnCZuCFd.net
すまんやはり無理だった

>>960たのんます

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:10:32.06 ID:xU5PyB5uM.net
キーパーペッ!

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:13:05.04 ID:g1bJFGdn0.net
この時間ならそう急くこともない

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:30:06.27 ID:ycTE0DR4M.net
発展ってキッカーでもコピーできるのいいな
灰からの成長コピーで4枚土地出して迂回路とか薬術師の眼識だせたら最高に楽しい
火による戦いコピーしたら20点だし
4色ランプ楽しいぞ
そろそろ対戦スレ欲しいし立てようかな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:34:46.77 ID:dVZTN9AUp.net
PWなしの貧乏ジェスカイ使ってるけど、入れたらいれたでラダーの相手強くなるんかな
ミゼット様が生き残ればだいたい勝てるから実質PWみたいなもんやし

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:41:35.00 ID:BpEKszADa.net
火による戦いのカードデザインほんと秀逸
凄いレアケースだけど千年嵐からキッカーストームで相手に40点叩き込んだ時は絶頂だった

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:48:37.47 ID:ycTE0DR4M.net
神話コンプ率85%なのに不滅の太陽がどうしても出なくてついにwc使ったわ
ファートリとか恐竜とか雑魚エルダードラゴンとかいらんやつは3〜4枚あるのに
ラヴニカは毎週パックもらえるから欲しいやつはほぼコンプ状態だし今後は課金いらずでいいわ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:53:28.33 ID:X0q9/45w0.net
それになれると新セット出た時の課金欲が凄いことになりそう
自分だけおいていかれる感w

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:53:28.63 ID:rYXPd+8ga.net
>>957
ヤヤばーちゃんを使った中速の赤に入れてるけれど、蒸気君と二人でマナ加速すると思ったより早く撃てて楽しい。
焼身猛火も欲しいなぁ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:55:59.66 ID:rYXPd+8ga.net
立て行ってみるよ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:57:22.70 ID:ycTE0DR4M.net
対戦スレ立てたいけど、id交換とかどうすればいいんだろ?
第三者に知られない交換方法ある?

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:58:06.78 ID:rYXPd+8ga.net
ダメだった…
次スレを頼むと囁くもの >>970

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:59:14.55 ID:J13twVql0.net
神話でデカい恐竜やドラゴンが出るとガッカリする

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:01:23.23 ID:ycTE0DR4M.net
おれもスレ立ダメだった

>>959
次のラヴニカに向けてコイン50000枚くらい貯める予定だ
来週からの謎イベントやらシングルトンも面白そうだけど浪費しないようにしないとなぁ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:03:47.31 ID:ycTE0DR4M.net
>>964
最近骨ドラゴンデッキが5-0してたぞw
pwデッキのカードって報酬では出ないんだよね?運命のきずなも未だ0枚なんだが、これは報酬で出るよね?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:06:55.15 ID:4AYkJB3+0.net
テンプレ編集した奴はってくれたらうれしいね

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:21:44.62 ID:8ysNY9eJ0.net
コイン気が付いたら16000越えたわ
ラヴニカのカードあらかた揃えてパック剥くのやめたらまあ貯まる貯まる

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:28:28.86 ID:DlnCZuCFd.net
>>966
ネクサスは出たな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:34:55.25 ID:ycTE0DR4M.net
骨ドラゴンで勝てるのがよくわからんこれ
土地(25)
4《燃え殻の痩せ地》
4《竜髑髏の山頂》
3《進化する未開地》
8《山》
6《沼》
クリーチャー(10)
3《骨ドラゴン》
4《放逐紅蓮術師》
3《再燃するフェニックス》
呪文(25)
3《炎鎖のアングラス》
4《ウルザの後継、カーン》
2《火の血脈、サルカン》
3《溶岩コイル》
2《喪心》
2《シヴの火》
3《ヴラスカの侮辱》
3《宝物の地図》
3《最古再誕》
サイドボード(15)
1《アルゲールの断血》
2《苦悩火》
4《強迫》
3《悪意の騎士》
3《渇望の時》
2《煤の儀式》

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:38:02.24 ID:ycTE0DR4M.net
次スレ電波変えて試してみるわ
対戦スレも立てたいが方針が定まらんな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:00:13.27 ID:7GXh4vxV0.net
wifiでも次スレだめだった

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:01:56.62 ID:g1bJFGdn0.net
たたねぇなぁ たたせてやるか!
しょうがねぇなぁ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:04:40.60 ID:g1bJFGdn0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 35【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1543197754/

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:12:37.96 ID:xU5PyB5uM.net
>>974

見事におっ立てちまいやがって…

骨ドラゴンデッキは、除去コンっぽのね
俺も何で勝ててるか分かんねぇw

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:22:52.78 ID:5toAGRzEd.net
>>974
次スレ立てよくやった
褒美にこの戦慄の影/Dread Shadeをやろう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:24:34.20 ID:X0q9/45w0.net
アングラスがいい味出してそうね

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:32:55.56 ID:+mG24RGGa.net
紅蓮術師とサルカンのルーティングで墓地肥やせば
1〜2回はホネホネできるのかな、過程でドラゴン自体落とせばテンポ良く展開も出来る
PWもアド取れるようきっちり積まれてるし対コントロールはかなり戦えそうだけどメインボードは白単とかは大変そうだ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:40:23.90 ID:X0q9/45w0.net
先兵なんかはアングラスで除去ることになりそうね
全体除去がないから
トークン相手はメインは無理なんじゃなかろうか
イゼットには強そうね

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:44:31.59 ID:7GXh4vxV0.net
>>974
乙です
アリーナのコントロールで全体除去がないのはストレス溜まりそうで使う気にならんな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:22:31.94 ID:Ztcn7NqD0.net
勝率は3割くらいしかいかないけどミルデッキで相手のカード捨てまくるの楽しいいいいい

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:28:50.00 ID:QNOvMRm00.net
財力ある船乗り強ない?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:37:55.85 ID:xBMw847S0.net
エンジェルデッキキツーイ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:40:38.37 ID:J13twVql0.net
財力ある船乗りは、クラリオンに耐える3マナクリーチャーという点だけで強い

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:49:50.34 ID:g5jSfF5/d.net
ドレイクからのクラリオン決めると最強呪文か?って気分になる

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:53:24.85 ID:Fb7PRWHa0.net
ピストン拳が4/4だったら採用してた

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:01:32.92 ID:DYLvLeGXM.net
フレイアリーズの歌使ってみるとつえーな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:05:27.48 ID:BpEKszADa.net
>>984
似た理由で最終に生き残るアルマサウルスも強い
現環境ケツデカ正義になってるな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:08:07.54 ID:G//oarKQ0.net
重いクリーチャーが強いのはいいことだ
軽いクリーチャーは弱くても絶対デッキに入るけど重いクリーチャーが弱かったら姿を見ることすらないからな
いろいろ見られて楽しい

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:12:29.20 ID:7GXh4vxV0.net
サガマがカウンターされても土地アンタップだったらもっと使えたのにな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:15:12.24 ID:Fb7PRWHa0.net
稲妻の一撃やクラリオンに耐えてアダントはじめ白赤の大抵のを止められてとなるとやはりタフ4が正義
…つまり時代は天使?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:21:01.32 ID:g1bJFGdn0.net
ライラ オレリアが強いのは間違いない

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:31:40.45 ID:4Sa/0kUPM.net
シャライは出されると地味に面倒
漂着打とうとしてプレイヤー呪禁のせいで漂着撃てなくて爆死した

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:34:39.30 ID:stGf0S57d.net
赤単絶対殺すエンジェルスやめろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:35:28.51 ID:TFQCIPIBp.net
コイルで死ぬタフ4では甘い、時代はタフ5だってツイッターおじさんが言ってた

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:43:16.31 ID:stGf0S57d.net
そうたね標の稲妻をくらえ!

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:43:37.54 ID:DYLvLeGXM.net
赤単はシャライ立てられたらなにがなんでも殺さなきゃならんぐらいにはきつい
鎖回しぐらいまでは全部止まるしヴィーアーシノ出せないし本体に火力と危険因子も打てない

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:44:50.60 ID:QoU1kiQhd.net
>>995
メインから火による戦い差しも検討してる

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:49:08.11 ID:4Sa/0kUPM.net
タフ6なら完璧かと思えばクラリオン2連打で死ぬからタフ7が至高

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:49:59.31 ID:JrW13Q990.net
暴君なんか使ってないでペラッカくん使え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200