2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1567

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:10:06.54 ID:9vD/oggO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)アルマス!(・∀・)サイロク!(・∀・)ナニガクルカナ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『ドミナリア』日本語版の誤訳のお知らせとお詫び
https://mtg-jp.com/reading/warning/0030480/

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇『ラヴニカのギルド』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/guilds-ravnica-2018-09-07

◇発売予定
18/12/07 アルティメットマスターズ
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0031298/
19/01/25 ラヴニカの献身
ttps://magic.wizards.com/ja/products/coming-soon
19/02/-- ラヴニカの献身 ギルド・キット
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1566
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542466504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:52:59.56 ID:Hfr7EkHWd.net
>>1


3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:05:19.63 ID:H2CdiqYca.net
>>1

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:13:26.63 ID:gp8aCS2/p.net
>>1
アジャニの群れ仲間ってトカートリの能力刺さるの?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:19:23.05 ID:2NoM5cVja.net
トカートリが効くのは戦場に出るクリーチャーだけ
群れ仲間が既に戦場にいたら普通に能力は誘発する

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:29:35.96 ID:5AYhFRDRa.net
群れ仲間はライフ回復したかどうか
ソウルシスターズの魂の管理人はトカートリで回復しなくなるから間接的に刺さるのかも

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:32:13.26 ID:Lab9YDyba.net
ボックス定価で予約したいんですけど(半ギレ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:38:03.63 ID:kRVQDqEE0.net
管理人がいたら管理人の誘発はするよ
OOが戦場に出た時〜〜持ちのクリーチャーが誘発しないだけ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:38:49.48 ID:FC+IkJjJ0.net
魂の管理人では回復すると思う

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:42:19.68 ID:glTci3XM0.net
>>8 >>9
https://twitter.com/testing_box/status/724954982630350848
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:44:17.49 ID:TAjkBqB1a.net
戦場に出るクリーチャー自身が持つCIP能力はもちろん、他のクリーチャーが出ることで誘発する能力も封じられる。

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:45:39.62 ID:FC+IkJjJ0.net
ほえーためになったわ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:47:31.37 ID:OLk/HapH0.net
塩マスすぎてやばない?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:47:35.35 ID:5AYhFRDRa.net
いや、しないよ
倦怠の宝珠系統は生物が戦場に出た事によって起こる全ての誘発を阻害するから
イクサランのリリースノートでも
《トカートリの儀仗兵》の能力は、クリーチャー自身が持つ戦場に出たときに誘発する能力とクリーチャーが戦場に出ることによって誘発する誘発型能力の両方を阻止する。《トカートリの儀仗兵》自身が戦場に出たたときに誘発する能力もこれに含まれる。
って書いてあるし

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:49:44.94 ID:yg1G07hi0.net
さあナバンで深根の精鋭と水潜みをモリモリしようぜ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:51:01.44 ID:yZOtUwVjM.net
割と倦怠の宝珠周りのルール知らない人多いな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:54:28.53 ID:N8WjEcbyd.net
塩塩言ってるやつは全部単発IDで分かりやすいな

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:54:29.27 ID:kRVQDqEE0.net
>>10
はえー勉強になります

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:59:42.07 ID:E8lkHvHcd.net
丁度EDHしようと思って高いなと感じたカードが割とアルマスに再録されてて笑ってしまった

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:02:45.31 ID:ja3gs305a.net
EDHマスターズだぞ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:03:54.14 ID:H2CdiqYca.net
アルマス出たらモダンがボーグルズだらけになりそうなんだが

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:04:54.82 ID:YMtxvDIZr.net
スレ始めに単発とか意味ないぞ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:06:35.10 ID:8j+XeXhg0.net
俺の侵入者への呪いモニコンデッキがトカートリに殺されたことあるからなぁ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:08:11.68 ID:0hMQYWvd0.net
SOMランドの値段が爆発しそう

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:14:19.49 ID:9vD/oggO0.net
https://twitter.com/rakkastar/status/1065146814624452609
資料3000円也
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:18:48.29 ID:0hMQYWvd0.net
>>25
当たり出てて草

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:28:24.25 ID:xgJG4XUDd.net
いつからIP付きになったんだ?本文のワッチョイタワーまで丁寧にvが6つになってるけれど
何か荒れるようなことあったっけ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:28:44.26 ID:6UVlkoCHr.net
パンはもにこん使いたい

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:38:29.03 ID:35AtauU50.net
ワッチョイは保険だ保険
疚しいことがなければなんてことはない

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:41:19.49 ID:TAjkBqB1a.net
ワッチョイはいいとしてIPが基本とかDCGのスレみたいっすね

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:45:38.21 ID:mH+r/LSJM.net
スポイラー時期は荒らしまがいの◯連呼や◯◯◯連呼が多いから別に良いんじゃね?
やましい事が無ければ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:48:29.86 ID:smLK46Tna.net
そんなに私の事を知りたいの…?いいよもっと近づいてきて…ってやましい気持ちになる

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:55:57.06 ID:QvQXK/mc0.net
アルティメットのタシグルが江頭に見えて困る

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:00:32.41 ID:rQTMgdEWd.net
>>33
ドラマの相棒のひとぽくない?

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:03:55.29 ID:N/wsHsq2a.net
IPとかワッチョイとか覚えにくいしいちいち見ない…見なくない?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:14:15.96 ID:Bi3MthDda.net
NG叩き込む用だから覚える必要もない

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:17:20.30 ID:J0rQMSbb0.net
戦慄大口再録マジ?

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:24:26.55 ID:3lZKu95Sa.net
すごいドレッジマスターズだけど公式が推してるの?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:29:27.31 ID:lCcrRtP1a.net
墓トロール君が自首する代わりに子供たちの幸せを願ったんだろ(適当)
最終的にトロールも釈放されてハッピーゾンビエンド

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:02:27.55 ID:CkdgIpmhd.net
MTGやってない人に限って
MTGやそのプレイヤーのことをギャザ(民)って言うこと多いのなんでなんやろう

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:06:51.43 ID:rh6VPMFI0.net
ボックストッパーの中身が透けて分かるとなると店側はトッパー単体どう扱うんだろ?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:13:43.21 ID:UtoyFfkE0.net
まあでもあのトッパー確認方法だとかなりパッケージ傷みそうだから
迂闊には出来なさそうではある

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:25:03.74 ID:VhISU6Y4d.net
トッパーって結構人間をダメにするね

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:34:36.40 ID:o8gTqj5S0.net
>>40
お前はもしかしてゲームぎゃざ知らないのか?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:38:42.31 ID:TAjkBqB1a.net
マジック(太字強調)

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:39:01.21 ID:RwJXsQlwd.net
>>40
ぎゃざガール知らんの?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:40:51.99 ID:CC5svFTdM.net
昭和の流れ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:42:31.61 ID:K/c98sena.net
昭和のマジック世代はデュエリストジャパン世代だぞ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:46:24.80 ID:Fe/CMxNFd.net
>>40
ギャザ
マジギャザ
マジック
MTG
どう呼んでも自由やがな
勇者王だけ勇者シリーズに含めないとか言う心の狭い連中並の発想よ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:47:15.50 ID:JaadjbXv0.net
まぁマジックだと手品だしMTGだとミーティングだし、

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:48:07.40 ID:BVggOKcd0.net
ドラゴボみたいなのねえのかよ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:49:39.52 ID:/Kh2Fgcip.net
マ ジ ギ ャ ザ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:50:18.14 ID:yZOtUwVjM.net
マジギャザが板

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:51:28.13 ID:FC+IkJjJ0.net
スタンモダンレガシー全部IPにしてんだな
なんというか、疲れてんだろーな

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:51:46.58 ID:YQxTCVZi0.net
口ではマジックと言うけど文面ではMTGって書くわ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:53:24.03 ID:kfprR3wr0.net
松本しげのぶの漫画だと「マジック」呼びだったっけ?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:54:13.88 ID:MRM5Q/hB0.net
口語は昔はギャザだったが最近はマジックだな
まああんまり口に出して言うことはなくなったけど

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:59:36.67 ID:TLZCbgIRa.net
以前MTGのCMがやっていると思ったら宮城トヨタグループの略だった…

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:00:04.80 ID:Bi3MthDda.net
レガシーなんか荒らしがずっと湧いてるんだから当たり前じゃん

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:01:02.65 ID:rsfWg4vAp.net
試験管「趣味はなんですか?」
無職「あ・・・か、カードです」
試験管「カード?」
無職「ま、マジックです」
試験管「マジック?手品ですか?ここで披露できますか?」

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:01:53.07 ID:TAjkBqB1a.net
MTGで検索すると健康美容商品かなんかの会社が出てくるな

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:06:09.69 ID:VhISU6Y4d.net
最近はテレビCMもバンバン打ってるしあの会社ガチでもはやこのゲームよりも有名になろうとしてる感すごいよね

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:06:23.99 ID:BVggOKcd0.net
趣味は(ネット)サーフィンです!!

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:06:42.06 ID:f9x6rLC60.net
部内MTG(マジックザギャザリング)

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:08:12.34 ID:VhISU6Y4d.net
>>60
無職なのに試験管持ってるとか絶対それが趣味やん

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:23:46.77 ID:Lab9YDyba.net
神河ラヴニカ辺りの時高校でやってたけどギャザやろうぜ?だった気がするわ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:25:28.68 ID:d0P0w2gJ0.net
黒力戦とフェッチいれろよな
ほんま塩

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:42:48.55 ID:3lZKu95Sa.net
フェッチは下やってるならほとんどの人が持ってるのが普通だろうしなぁ 再録して欲しかったけど

ミシュラなんか入れるより友好ファストの方が良かったわ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:43:45.21 ID:J0rQMSbb0.net
友好ファスト名前のせいでミラディン以外で再録できないしな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:44:43.11 ID:DCQAbpXp0.net
小冊子WIZZだぞ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:47:42.28 ID:oD0K73WY0.net
>>69
基本セット帰ってきたから大丈夫でしょ。多分

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:53:33.50 ID:FRVp7vQY0.net
マスターズみたいなセットなら土地は元のサイクル崩して高いやつの寄せ集めとかやってくれれば良いのにと思う
例えば列柱・?・黒割れ・燃え柳・梢、みたいな
まあこれやっちゃうとサイクル5種類同じセットで揃えたい人とかにとっては微妙なんだけど

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:04:07.07 ID:yZOtUwVjM.net
前のモダマスそんなんだったろ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:07:49.26 ID:FRVp7vQY0.net
>>73
アイマスの事なら未来予知のサイクルをそのまま入れてるだけだから違うよ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:12:03.67 ID:VhISU6Y4d.net
2色の土地サイクルは元々セット前提でバランス考えられてるからそらそのまま全部再録がベストやわな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:17:22.99 ID:3lZKu95Sa.net
単純に土地サイクルだと対抗フェッチが他なのに比べて高すぎるんだよな
友好フェッチはタルキールで再録されたからあの値段になれたのに、対抗フェッチは再録してもモダマスだし

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:21:53.95 ID:6ea1PHng0.net
対抗色ボンドランド刷って?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:24:40.05 ID:f9x6rLC60.net
友好ファストもここ最近すごい上がったな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:27:40.94 ID:J/z9e4uq0.net
バトルボンドランドの前に本家バトルランドの対抗色が先だから その後は対抗シャドウランド、対抗サイクランドと続くぞ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:30:21.30 ID:yZOtUwVjM.net
バトルランドとシャドウランドの対抗色は結構です…
この2つマジで弱すぎるんだよ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:34:44.74 ID:ctpsERhrd.net
バトランは弱いとはいえ地形タイプを持っているからまあ…
シャドウランドは割と救いようがない

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:35:06.68 ID:nJMRNlRw0.net
平地・森って書いてあるバトランは必要

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:36:20.77 ID:ALILAUjM0.net
でもスタンに対抗色シャドウランドが来たらみんな使うでしょう?

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:41:09.91 ID:MRfPuWa9a.net
バトルランドはヴァラクートだけが喜んだな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:41:55.87 ID:STkzzCFs0.net
シャドウランドはスタンですら使い勝手悪すぎてほとんど見なかった

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:45:11.43 ID:ctpsERhrd.net
赤黒機体とかいうデッキが使っていた思い出
あの頃の友好色ランドは本当に弱かった

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:48:32.74 ID:ss2V+Se70.net
バトランはスタンでは普通に使われてた良い塩梅の土地じゃん
シャドウランドは2色土地不足に付け込んで良い感じでプレイヤーの足元を見てきた土地じゃん

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:52:06.21 ID:yZOtUwVjM.net
一方で対抗色はペインランドとミシュラランドとファストランドを使っていた

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:52:11.33 ID:s2/G6SK3a.net
○○するとアンタップ状態で出るタップインデュアルランド選手権

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:53:24.41 ID:FRVp7vQY0.net
コンスピ・バトルボンド系の新作なら普通に対抗ボンドランドが優先で出るんじゃないの

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:54:14.92 ID:TAjkBqB1a.net
シャドウランドは固有名詞を避けて無駄に再録に支障出さないようにしているところがすき

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:54:27.24 ID:VhISU6Y4d.net
バトランはモダンでも単色デッキの3マナ以降にタッチしてあるデッキには最高の選択肢
まあそんなニッチなデッキ自体がそうそうない

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:55:31.54 ID:7W/ID7Kr0.net
>>91
そういう意味では友好色ファストは絶望的だよな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:56:55.49 ID:4Z82WKDN0.net
>>89
基本土地タイプが無いけどプレイするとアンタップ状態で出る

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:57:12.24 ID:lRKCa0Zw0.net
再録回数が多いからありがたみが薄れてるかもしれないけど、
M10ランドはかなり上位の部類だと思うよ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:57:54.51 ID:GCcyEPUrr.net
デュアルサイクリングランドはなんで基本土地タイプついてるのかわからん

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:59:12.75 ID:xBbgyyaRd.net
アンタップ状態の土地を1つタップしない限りタップインとかそのうちありそう

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:59:22.01 ID:yZOtUwVjM.net
>>96
そりゃスタンにシャドウランドがあったからだろ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:00:15.18 ID:FRVp7vQY0.net
正直友好ファストの名前もそこまで固有名詞に縛られてないと思うけどなぁ
他の次元でもやろうと思えば何とか都合よく解釈できるレベルだと思う

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:02:05.49 ID:buTuMT6N0.net
基本土地タイプを持ち3色出る上にアンタップイン条件まで持つ土地があるんだけど

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:03:20.16 ID:J/z9e4uq0.net
ミラディンにもう一回行けばいいんだよ

ファイレクシアに滅ぼされた? 知らんよ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:03:22.19 ID:q4ENclgg0.net
ツリーフォークは使われますか?(小声)

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:04:54.46 ID:7W/ID7Kr0.net
>>99
ああ、固有名詞あるようでないのか
それでも金属海と剃刀境は辛そう

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:07:44.02 ID:TLZCbgIRa.net
友好ファストランドはあの時代になって何故次元固有の名前を入れたのかが謎
RAVの頃からそういう試みあったじゃないか

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:09:57.40 ID:yg1G07hi0.net
ブライトハースと銀エラが余所の次元に出張するローウィン固有名の腰の軽さよ
ミストメドウとかアッシェンムーアもイニストラード辺りにありそうだな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:12:01.76 ID:FRVp7vQY0.net
>>103
そういうのも「このセットの世界においてはこれを指します」って物を用意できれば良い訳だからね
金属海とかだって本当に海が金属じゃなくても比喩とかで良いだろうし

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:19:16.01 ID:yZOtUwVjM.net
ラヴニカ=ショックランドになってるからあんま意味ないけどショックランドも固有名詞ないのにな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:22:32.52 ID:TAjkBqB1a.net
うーんまあ確かにそのものを名指ししてるわけではないな
またミラディンに帰る前にスタンで再録されるとも思わないが・・・

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:26:15.26 ID:8j+XeXhg0.net
スタンの2色土地は再録土地になってくれるおかげでお財布に優しくて助かるわ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:26:15.75 ID:/xTFflffa.net
手札以外から戦場に出たらアンタップするタップインデュアルとかどう?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:27:56.80 ID:K2lSx3gLa.net
金属海の比喩って考えたら不謹慎だけど水俣病が浮かんだわ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:32:14.83 ID:rsfWg4vAp.net
アンタップインでイタイイタイ病

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:33:41.86 ID:7W/ID7Kr0.net
まあ他次元で出すなら鉱物が採れる海かガッチガチに防御固めた軍港的な都市ってところか
後者の方が色には合うか

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:35:15.29 ID:xnd8YDT40.net
>>107
戦ゼンのマスピに収録されたの忘れてそう

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:38:46.26 ID:ss2V+Se70.net
>>114
開発メンバー内でも「固有名詞ついてないのにショックランドってラヴニカでしか再録されないよね」って言われてるくらいだから仕方ない

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:40:35.43 ID:yBwnDEAM0.net
ダメランも強いぞ
もうドミナリア行き放題なんだからそろそろ友好色ダメランきてもいいだろう

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:42:45.00 ID:MRM5Q/hB0.net
ちょっとパワー不足感あるなあみたいな扱いから
まさかのアンタップイン3色土地と化したダメラン

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:44:58.68 ID:0GBpB3eI0.net
>>113
後者なら剃刀境の茂みもいけそうね
地面は人工的に作られた刃の芝生が広がって、
移動するには空しかないみたいな

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:45:35.15 ID:yg1G07hi0.net
カード名はSeachromeであってChromeseaでは無いんだよな
ミラディンのあの海の背景世界での名称は水銀海Quicksilver Sea

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:46:11.57 ID:ss2V+Se70.net
今後またダメランが再録されたらその1年後くらいに無色マナが返ってくるんだろうなって思うのだろうな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:47:59.99 ID:d+d1tNg80.net
7thアダーカー荒原のフルアート版出たら高騰しそう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:48:53.47 ID:ss2V+Se70.net
個人的にはアイスエイジ版のカープルーザンやな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:52:19.74 ID:WSAfMRe1K.net
>>117
ダメラン現状でも3色土地なんだけど?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:52:45.18 ID:vjPEL+R90.net
MOでだがめっきり白単赤単見なくなって環境が遅めになってきてるのを感じる
来週ぐらいにはすっかりみんなガードするのやめてるといいな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:53:09.25 ID:tc0Au+H+0.net
友好色ファストの名前がマズイならなんて同型再版出せばいいじゃない
8枚体制になろうがアンタップインできるのは最初の3枚だけだしヘーキヘーキ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:53:38.33 ID:WSAfMRe1K.net
あ、すまん文盲だった

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:58:31.30 ID:STkzzCFs0.net
白ウィニーどこいったのと思うほどイゼットフェニックスとジェスカイついでゴルガリだらけ でもガード下げると怖いんだよな

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:12:06.68 ID:iHgxn1pB0.net
ゴルガリをチューニングしてれば環境に対応出来るしゴルガリ使うの楽しすぎる。最近はt青のスゥルタイに浮気してるけど。

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:21:18.33 ID:yBwnDEAM0.net
そういえばゴルガリって優勝したことなしか?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:25:56.84 ID:siuAKtbr0.net
Oubliette再録だと?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:46:08.96 ID:TL+0dgai0.net
フルスポ って今日じゃない?

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:49:45.58 ID:0hMQYWvd0.net
血清とかいう一般に見えた固有名詞

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:49:53.23 ID:7W/ID7Kr0.net
日本時間じゃないのでは

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:32:02.32 ID:zQGAzqWd0.net
ヒエラティックテキストを読み上げるとアンタップインする神の2色土地くれ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:38:45.00 ID:Wry4597P0.net
会場のどこかしから聞こえてくるの想像したら笑うからやめろ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:39:43.27 ID:cgG7oNqV0.net
IAイラストのアダーカーがトッパーなら迷わずアルテマ予約してたのに!!
してたのに!!

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:42:03.56 ID:cXPW/HS/d.net
ゴルガリは無冠の帝王
まぁそのうち勝つと思うけど

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:43:53.83 ID:xqti+ZoCa.net
生き埋め
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/9z49az/uma_buried_alive/
手練
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/9z48vs/uma_sleight_of_hand/
大口
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/9z49uj/uma_shriekmaw/
ゴルガリの凶漢
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/9z49kf/uma_golgari_thug/

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:44:08.86 ID:AO5hsh/eM.net
そういや単色だとタップインで起動型能力持ってる土地が度々でるけど
2色土地サイクルだとまだ無いんだよね

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:44:15.84 ID:zQGAzqWd0.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/ultimate-masters-2018-11-19?a
フルかな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:44:55.61 ID:9pe1rRQZ0.net
ほんとにドレッジマスターズになってて草

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:49:09.91 ID:RiVnFWpfM.net
結局白単の神話なくて笑うだろ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:49:26.90 ID:6htrAPWx0.net
フルスポほぼ完璧やん
絶滅の王が場違い感ありすぎる
しかもテキスト超劣化してるし

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:49:50.96 ID:2Va2m3Yy0.net
う、うーん…

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:50:37.62 ID:9pe1rRQZ0.net
そんな悪くはないけど出涸らし感あるな
あんだけマスターズ含む特殊セット連発してりゃしょうがないが

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:50:51.98 ID:6htrAPWx0.net
>>142
実際いらんやろ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:51:39.56 ID:uoFyBLY10.net
>>130
オメーは許さない

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:54:28.19 ID:YcKZIMMa0.net
お!解放ちゃん!FOIL2枚しかないから再録嬉しいぜ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:54:55.19 ID:of05o7hS0.net
ちょっとまってパッケージのイラストはなんだったの

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:55:00.97 ID:JkJ0MX5g0.net
あとは出がらしだったな
プレ値で買う価値はないな

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:55:21.61 ID:Wjbcyxny0.net
市場価格が釣り上がってた奴が中心に再録されてる感じ
シングル買い前程ならありがたい

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:55:46.84 ID:Xv3zOBrO0.net
>>149
イラスト違いが隠し要素として秘匿されている可能性

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:56:46.20 ID:RiVnFWpfM.net
https://media.wizards.com/2018/uma/jp_ZD8QoIf0ZA.png
新絵新FTじゃん?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:58:46.74 ID:5PfYnJZE0.net
忌むべき者の歌って22年経ってようやく日本語化か

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:58:50.84 ID:3qsTuUlr0.net
ゴルガリの凶漢まであるとか、マジでドレッジ推しだな
スタンにナルコメーバあるしLED4枚揃えさえすれば、すぐに組めるな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:00:16.85 ID:0AKaRXDOr.net
魔力変なしかよー

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:00:28.76 ID:YcKZIMMa0.net
不安定性突然変異の絵カッコイイな
あとアイスエイジの黒の墓地利用のマナ加速来たな。懐かしいわ〜

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:02:00.66 ID:7M7aqQGka.net
赤緑のクソアンコモンソーサリーの新イラストが凄いキレイって話する?(Twitter風)
https://media.wizards.com/2018/uma/en_9vuvjgmS9P.png

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:04:55.82 ID:5y/uyF6g0.net
Songs of Damnedじゃないか

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:05:52.99 ID:Xv3zOBrO0.net
トッパーのカードって別にFoilじゃないよね?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:09:48.27 ID:xXaf3Rha0.net
発表の時に2018年の切り札と言って、特に力を入れたと言って、パックも値上げして、これか

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:10:45.41 ID:YcKZIMMa0.net
生き返りの蒸気は絵を見ても全然わからんかったw
あのオアリムとハナの絵が特徴的だったな
霧覆いの平地は地味に高かったから新絵の再録よかったね

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:10:46.97 ID:5PfYnJZE0.net
戦導者のらせんにはガッカリだよ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:13:31.75 ID:3qsTuUlr0.net
結局、digっぽい箱絵はなんだったの?

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:15:12.81 ID:xqti+ZoCa.net
https://i.redd.it/aweq4e1f5kw11.jpg
すてきー

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:15:27.35 ID:gf0vYQEwM.net
うーん、悪くないけど物足りない感
火+氷とか撃退コモンにする前に紙向けにOubliette再録しろよ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:19:06.69 ID:TRIfZBD10.net
痒いとこに手が届くって言ってる内に終わった感

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:19:08.35 ID:zcrdMe2J0.net
まぁ良い内容良いバランスなんじゃない
お前ら再録なかったカードは買うつもりなら早めにな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:20:27.28 ID:1gHiArXJM.net
黒力線は…?

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:20:59.67 ID:KExXv235r.net
フェッチは?

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:21:19.62 ID:5PfYnJZE0.net
定価で1パック1300円と考えるとどうしてもね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:22:12.24 ID:YcKZIMMa0.net
トッパーでアーボーグはあるのにファイレクシアの塔がないのは納得できん
新絵優先させろよ。なんでワールドウェイク土地は全部トッパーになってんだよw

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:24:45.31 ID:YcKZIMMa0.net
塩ボックスでトッパーが活発な野生林だったら最悪だわ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:27:01.02 ID:Wry4597P0.net
値段がね…1300円はちょっとな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:27:07.43 ID:Y+1lRvvUd.net
プレ値で買ったやつ終わったな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:30:40.88 ID:UVGb5Ccc0.net
トッパーくじがきつい

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:32:31.66 ID:2Va2m3Yy0.net
トッパーなし定価ならいい感じなのでは

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:35:03.20 ID:JkJ0MX5g0.net
ちゃんと税込みでいってやれよ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:38:35.78 ID:zcrdMe2J0.net
そういや今回はレア→コモン落ちはなし?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:39:46.86 ID:IxZ5Cy+oa.net
再録カードがどれぐらいまで下がるかわからんけどプレ値になるほどは無いな、トッパー無しのバラ売りは定価割るやろこれ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:42:05.97 ID:y6bGlJvS0.net
なんだ戦慄大口いないじゃん枕期間終了か

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:42:17.28 ID:zQGAzqWd0.net
流石に毎回レアからコモンになられてもね

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:42:41.77 ID:TpE5glEJ0.net
マスターズ名物の2段階降格カードが無いとは

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:43:23.56 ID:7vh255TT0.net
1300はやっぱり高い

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:43:33.99 ID:JkJ0MX5g0.net
調子に乗ってプレ値にしてた中小店捌ききれなくて死ぬんじゃない?
まあ自業自得か

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:44:07.87 ID:0OIErH5z0.net
>>160
foilだよ
https://i.imgur.com/41bpkXV.jpg

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:49:26.07 ID:YcKZIMMa0.net
皇帝クロコダイル「ワシ皇帝なのにコモン落ちした」
葬儀甲虫「ボクもコモン落ちして巨大ゴキブリ君と同じ扱いですよ」
キヅタの精霊「復讐蔦が憎い!外見はたいして違わないだろ!」

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:49:28.60 ID:cgG7oNqV0.net
何だろう、トッパーのこのアンステ感・・・

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:52:12.36 ID:zQGAzqWd0.net
>>187
レア→コモンの中でも最優秀クラスのエルフの先兵に束でかかってもまったく歯が立たなさそう

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:57:46.46 ID:TpE5glEJ0.net
>>186
これって今までのマスピやFTVじゃなく普通の光り方するfoilか

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:03:04.14 ID:oYCZ/J3md.net
ニクスへの旅の時みたいに15枚ボックストッパーパックとか入れろや

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:04:41.04 ID:ZbG2ZgkFd.net
予約キャンセルしてきた。
普通にシングルで34000円分買うわ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:05:23.24 ID:YcKZIMMa0.net
コモン落ちしても新絵もらえたエルフの先兵とサバンナライオン君は幸せ者だよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:05:41.30 ID:HCbxPZTyp.net
キャンセルしないで
トッパー剥いてハッピーにならないの?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:08:12.53 ID:66Ic6Ugqd.net
買ったの失敗だったかな
この値段のパックで優良コモンをアンコモンにするのやめて欲しいわ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:13:28.84 ID:5PfYnJZE0.net
1404円でもフォイル100円トッパーチャンス304円と考えればあるいは

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:14:30.47 ID:kMnlhVAr0.net
プレ値で予約した人はキャンセル祭かな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:16:47.50 ID:y6bGlJvS0.net
いつものマスターズより除去の質が薄い感があるな
どうせ倒しても復活されるから最初からアテにせず
コンバットでガシガシ殺し合えって事なんかな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:21:59.02 ID:wHC50YqpK.net
奇跡の復活っていつのカードかと思ったらビジョンズか、懐かしい

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:28:10.82 ID:jVbaC2D70.net
ぎゃざ歴そこそこ長いつもりだけどさすがにビジョンズまで遡ると分からんw
ビジョンズの頃ってスタンとかタイプ1.5とかのフォーマットあったのけ?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:29:00.30 ID:3tWZWavha.net
https://media.wizards.com/2018/uma/jp_v5gln6pyit.png
なんかこわい

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:44:40.28 ID:B3bm+HFE0.net
生き返れ生き返れ…

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:53:07.85 ID:NcTZFaEa0.net
今までのマスターズよりは良い内容だがさすがに1300円はないわ
そうでなくても紙は廃れてるのに値上げ商法はやめて欲しい

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:53:51.62 ID:jVbaC2D70.net
墓地に送ってるのに生き返りとはこれいかに

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:02:00.56 ID:Es4hJ7af0.net
pwが生き返るんやろ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:07:25.30 ID:PNFI9Jdua.net
当たりは悪くないけど1300円は高すぎるってのが共通認識みたいなんで名案を思いついたんだが、
みんな発売から暫くは一切アルマスのパックは買わないようにしようぜ
そしたらカード屋も折れて泣く泣くアイコニックと同じ700円前後に落とすはずやで

不買作戦でみんなハッピーや

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:16:47.93 ID:WArfsMK90.net
トッパー込みの値段だぞ
箱買い前提

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:18:31.40 ID:us1qq7ek0.net
>>206
そして地元からカードショップは消え去ったのであった・・・あるいは
地元のショップはMTGを取り扱わなくなった・・・にならなきゃいいけどね
そういうこと繰り返していると結末はそうなってバッドエンドだと思うがな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:29:52.84 ID:PNFI9Jdua.net
>>208
個人経営は知らんけどアメニティーやホビステは残るだろうからいけるで
遊戯ショックやヴァンガショックを経ても大手は取扱やめたりしてないしMTG扱いやめるとかもありえない話よ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:33:23.53 ID:LCE+Tcev0.net
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/633001490009

プレミア価格!!(迫真)

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:36:10.13 ID:5PfYnJZE0.net
駿河屋もガイジショップになって久しいな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:55:20.91 ID:piaK3ryx0.net
絶滅の王がただの劣化ルアゴイフになってるのほんま草

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:16:22.76 ID:y6bGlJvS0.net
骨塚のワームも同時収録な事が判明したから
欄に打ち込むテキストをそっちからコピペしてきてから一部修正してる途中で
余分な部分を消し忘れたセンも出てきたな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:25:25.42 ID:Yc46f0Mld.net
なんか1300円にした割には微妙だな
トッパーなんていらんから普通に1000円だったらかなりいい内容なんだけどな

プレ値で買うのはアホやろこれ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:36:25.96 ID:4WF8Y6bPa.net
36枚も引いたらあかんレアと神話レアあるな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:47:27.75 ID:4UY0jy8dd.net
マスターズやし1ボックスあたり通常とfoil枠24枚ずつしか引けんけどな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:51:02.17 ID:IxZ5Cy+oa.net
クソ高いボックス開けて半裸のおっさんfoilとかクソレアが光ると大分頭おかしくなれるな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:13:01.44 ID:FEPFfEC5d.net
定価で予約してた晴れる屋は見る目があったな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:17:32.32 ID:/OctbG24a.net
>>213
杜撰にも程がある
翻訳した奴が間違えただけならまだしも
校閲する奴も最終確認する奴も印刷する奴も誰一人として気づかなかったの謎過ぎ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:23:34.47 ID:zHnU8isV0.net
アルマスシミュレーションはよ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:41:22.41 ID:y6bGlJvS0.net
>>219
杜撰は杜撰だけど、お前のハッピー作戦ほどではないなw

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:46:59.73 ID:3qsTuUlr0.net
なんで今回に限って、税抜き価格で言ってるの?
同じ奴がネガキャンしてるのか?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 06:11:00.43 ID:HCbxPZTyp.net
>>222
せっかく今回からIP出てるし検索してみそ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:13:43.26 ID:mb0lNcK3p.net
うーん、フルスポ見るとなんか微妙な感じがしてくるな。再録されて嬉しいカードはあるけど箱買わなくてもいいかって感じ。
キーワード能力や能力語マシマシでリミテ配慮やめたのかなあと思ったらリミテ用カードがぞろぞろ入ってるし中途半端。

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:20:07.18 ID:hp7kvyndd.net
リミテは白は英雄的か…
と思ったら道の探求者がないとか片手落ち過ぎる

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:21:03.49 ID:4UY0jy8dd.net
コモンアンコが思ってたよりもだいぶしょうもないな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:21:45.04 ID:/8j75kpid.net
なんで毎回稲妻入れないでアルティメットだのなんだの名乗れるのよ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:25:14.88 ID:C8Q2hafmp.net
定価でクジ引き相当だな。トッパーがはずれれば赤字や

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:30:12.28 ID:F3ECtU9o0.net
白ウィニーのパーツは割りと値段落ち着いてきたな
カーンも落ち着いてきたけどハゲはもうちょい上がり続けそう

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:31:12.20 ID:jBfA4pmC0.net
ウルザランドも無しか

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:43:06.50 ID:Q35YrC1Wd.net
お通夜だな…

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:46:02.36 ID:XXKj8Eq+a.net
いつもの塩の人じゃないけどこれはちょっと塩だと思う、ただトッパーでカーン、ヴェリアナ辺りのを引けば一転アドなのは好き

プレ値勢は御愁傷様としか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:48:38.57 ID:mb0lNcK3p.net
もしかして
・モダマスエタマスやめてフォーマットではなくテーマでマスターズやろう
・アイマス、25マスに続いて今度は墓地マスターズやろう
・え、マスターズ廃止?じゃあ墓地マスターズに高額レア何枚か突っ込んでアルティメットマスターズとか名前つけとこう
みたいな流れじゃなかろうか…

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:48:53.18 ID:Ptz5uHfw0.net
ttps://media.wizards.com/2018/uma/jp_pPZTP5xMTk.png
これ日本語初か

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:49:41.46 ID:BUSEA0vLa.net
箱買いなんて元から損しかないからそれ自体は良いけど、1300に値上げしといてこれだとなぁ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:50:24.65 ID:C8Q2hafmp.net
定価でトッパーからリリアナカーンエムラなんかがでれば満足だが、タシグルとかだとうなってしまうな。ミシュランは使わないのでたらお通やや

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:52:14.16 ID:+aAjCxfE0.net
>>130
してねーじゃねーか

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:53:33.48 ID:OCQgJdSy0.net
これは福袋マスターズまであるな。定価予約できなかった妬みだけど。

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:55:22.20 ID:5oIXUxwZa.net
この屑嗅ぎ鼻って新絵だよな?
前は豚さんみたいで愛嬌あったのに…きめえ…
https://media.wizards.com/2018/uma/en_jEzD3tBEjL.png

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:58:20.93 ID:BUSEA0vLa.net
>>236
使う使わないで言うと俺は教主と魂の洞窟しかいらない
それすらも必要数あるから特に欲しいものすら無い

頼むからゴミだけは引かないで…

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:06:49.38 ID:ByuZDmfWp.net
シールド用に箱買ったけどトッパーの扱いに困るよね
サーチ可能なら売れないだろうし

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:41:38.82 ID:XwDHfxxaM.net
てかなんでモダン、エターナルテーマで出すのやめたんだろ
1年ごとにモダンかエターナルテーマのマスターズ出すのでよかったのにアイコニックとかいうよくわからんテーマにしてマスターズ乱発しだしたりしなきゃ長くやれたシリーズだったのに

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:43:10.22 ID:g4Tg1KGKa.net
>>239
エルドラージかな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:59:45.06 ID:TVe5B5fxa.net
良く言えば渋いコモンに新しいイラスト大盤振る舞いしすぎだよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:06:05.27 ID:PpXbunOra.net
>>242
収録内容が似たりよったりになって飽きられるからでしょ
一回こっきりならともかく定期で出すには問題がある製品だった

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:07:39.43 ID:1gyU1WgBp.net
スタンダードマスターズ早く出してくれ
フェニックスとレインジャー入ってる奴

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:09:09.11 ID:cT59IqFoa.net
>>242
そら短期で稼いで業績あげましたアピールするためよ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:09:40.55 ID:cgG7oNqV0.net
トッパーでエムラチャンスがあると思った?
残念!!キッチンちゃんでした!!
そんな夢を見たので予約しなかった。

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:09:56.37 ID:+iA4Sfcq0.net
チャレンジャーデッキはどうなるんだっけ?定期的に出るかどうとか何にも言ってない?

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:42:59.66 ID:y6bGlJvS0.net
来年チャレンジャーデッキ出すなら今頃流行してるアーキタイプからの収録になるかな
とは言え、ラヴニカのカードをメインで収録してしまうのは時期尚早だろうし
イクサランドミナリアベースにした黒緑探検とか青白コン、赤単ウィザード、白単ウィニー辺りだろうか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:45:31.88 ID:4UY0jy8dd.net
今回のでもまたかよ再録がほとんどで、カードの値段に興味がある人に対する訴求力が露骨に高いだけで誤魔化してあって、このセットのそれ以外の魅力なんてほぼゼロだからなあ
こんなんやめにして正解やわ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:53:44.53 ID:BHuqH2tE0.net
もっとコモンアンコ頑張れよ
魔力変とか入れとけ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:02:27.46 ID:MZ9iFpIea.net
魔力変は諦めろよ
新モダマスを待て

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:04:59.76 ID:s1RRU8uNa.net
定価1000円だったら最後だからウィザーズも頑張ったなって思っただろうけど
1300円と言われると悪くはないけどもう少し頑張って欲しかっただなあ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:29:37.55 ID:1gHiArXJM.net
じゃあ、トッパーなしで1080円なら今以上にBOX買ってくれた?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:40:12.80 ID:xHlrmTb/d.net
どうせレア神話foilがあるんだから1080の定価で買えるならbox買うけどhttps://shottoko.diarynote.jp/201512181456439357/
で終わりだろ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:03:14.68 ID:wf0MnPWVM.net
>>246
それやったら相克がプロフェシー未満のゴミになってしまう

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:09:35.34 ID:w6JZR8ut0.net
https://media.wizards.com/2018/uma/jp_keAWzoK7tx.png

破壊者くんダイエットに成功してて草

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:13:08.88 ID:/vZwicoy0.net
マスターズでリミテさせようとすんのやめろ
そして、マスターズ廃止するなら基本セットに高価格カード再録しまくれ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:20:04.46 ID:MUUt+Hng0.net
>>258
親玉が死んだのに戦い続ける血統とか悲しすぎるだろ・・・おのれGW・・・

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:34:24.18 ID:w6JZR8ut0.net
>>260
いうてもゼンディカー民に迎合して農作業とかしてるエルドラージとかも嫌でしょ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:38:29.26 ID:7AsJFqSSd.net
鍬を振る度に作物が滅殺されてしまう

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:39:20.65 ID:UG2O+mxld.net
ジェイス エルドラージと対話しろ そしてエルドラージと同化してエルドラージ人間になるのだ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:40:16.29 ID:xV2TH3Kud.net
親玉を失い正気に戻るが体は眷属のままという悲劇でご飯3杯はイケる

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:46:00.78 ID:j9H6d5920.net
実は今回のマスターズ、4箱に一つパワーナインが入ってますくらいやれよ。そしたら買ってやるよ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:49:29.88 ID:4UY0jy8dd.net
買ってやる?www そんなら結構ですあなたが買わなくても売れますんでwwww
が現実だよしっかり見ろ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:50:41.06 ID:C6R8VUvu0.net
1箱3マン円のボックスを4箱買うと10万越えのカードを?!

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:51:41.62 ID:wf0MnPWVM.net
>>263
エメリアちゃん「ジェイスお茶早くして」

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:56:28.63 ID:syug692e0.net
そもそもそのパワーナインどこから生み出すんだよ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:05:01.25 ID:PX5Lv8dlr.net
倉庫にあったとかいってこっそり刷ろう

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:05:49.33 ID:I2SQASjtd.net
>>269
お前がママになるんだよ!

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:14:22.36 ID:HCbxPZTyp.net
>>270
迷路「了解」

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:43:40.17 ID:3nRrw1/8a.net
アルファ刷り続けろ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:54:28.67 ID:z2T5pYUAH.net
アルファが刷られ続けるとヴォルカの値段が青天井になるな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:04:22.19 ID:PpXbunOra.net
>>261
しかし親玉は農場の常連では

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:09:09.66 ID:wf0MnPWVM.net
>>272
お前もそろそろ倉庫落ちしてイクサランの相克に立場を譲れ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:28:15.83 ID:KExXv235r.net
塩分濃度はイクサランと迷路のどっちが濃いのだろうか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:31:24.82 ID:4E7jgMwx0.net
とある本屋に糞糞の軍勢とニクスが半分陣取って残りがスタンのパック
カラデシュとラヴニカが消えたのがわかるが相克も消えてるのは謎

ニクスのエントリーセットも今更誰も買わんだろうに

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:32:24.58 ID:FEPFfEC5d.net
DigのFoilがあのパッケ絵という噂が本当なら全てのレアFoilにイラスト違いがある可能性が??

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:33:14.38 ID:r1LUvtiCd.net
イクサランはアンコにも当たりがあるから論外
相克がヤバい

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:53:12.52 ID:Sw5YW0a0d.net
でも相克にはスケールのデカさがあるから……

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:53:51.95 ID:w8qOzTb+0.net
イクサランはモダン青白コン使いにとっては塩どころか神パックでしょうよ
必須パーツのアズカンタ・残骸の漂着・廃墟の地を狙いつつ暴君や侮辱、ヴラスカが出たらそこそこの金に換えられる

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:58:04.08 ID:w6JZR8ut0.net
>>282
侮辱ヴラスカ暴君あたりはスタン落ちしたらワンコイン以下になるでしょ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:01:18.15 ID:w8qOzTb+0.net
>>283
「今剥くなら」の話じゃないのかよ…

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:04:22.53 ID:I2SQASjtd.net
フェニックス!レインジャー!門口!太陽!ガルタ!
ブロントどん!執着的探訪どん!黄金の死どん!

相克は神!以上!

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:04:44.63 ID:wf0MnPWVM.net
>>283
逆にアズカンタと漂着が暴君侮辱海賊ヴラスカの値段吸って跳ね上がりそうな予感がする

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:07:11.65 ID:1gHiArXJM.net
スタン落ちしたら〜とか言ってたら余程のパワーカード以外、何も買えんぞ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:10:54.09 ID:y6bGlJvS0.net
実際、白ウィニーで昇殿カードの隆盛だから
今まさに相克の底力って時期なんだよな
単角獣ですら健気に殴ってきて長剣歯が実験狂乱する時代

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:11:54.57 ID:syug692e0.net
そういえばスタン落ちしたパックってもっと安くても良さそうなのに何であんな高いの?

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:15:37.01 ID:mNmaffxha.net
スタン落ちしたら買うとか言ってラストホープや集団的蛮行に泣かされた奴が何人いただろう
あとイクサランヴラスカは黒緑PWの中じゃ一番強いからワンコイン以上はしそう

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:16:31.31 ID:Sw5YW0a0d.net
実際スタン落ち時点で店にダダ余りしてたらクソ安くなるで
最近はあまり見ないのは企業努力の成果や
逆に在庫そんなになくなってるのに自分から安売りしていく理由もないわな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:25:30.93 ID:of05o7hS0.net
https://mobile.twitter.com/theproxyguy/status/1065453517089972224

え、なにこれは…
(deleted an unsolicited ad)

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:28:50.85 ID:w6JZR8ut0.net
>>284
ドラゴンの迷路の代わりに福袋の常連になるかって話じゃないの?

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:28:57.94 ID:Wdeh3LzFd.net
アカウント名見てみなよ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:29:52.68 ID:Sw5YW0a0d.net
本文の英語もよめないの?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:31:19.80 ID:mpkLGDsEr.net
見事な仕事だと感心するが、トッパーに入らなくて良かった良かった

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:31:30.37 ID:KqLdR1tTa.net
殺戮の暴君や鉄葉のチャンピオンはクリーチャーインフレ感あるけどあと数年したらこいつらよりマナレシオおかしいのが増えたりするんだろうか

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:31:38.96 ID:w6JZR8ut0.net
>>292
ファンアートやで

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:33:22.73 ID:mNmaffxha.net
>>293
迷路の後釜ならそもそも覇王譚おるし…

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:34:46.53 ID:wf0MnPWVM.net
>>297
鉄葉はともかく暴君はそんなにインフレしてる感じしない
江村スラーンタイタンデルバーグリセルとかカマキリアナフェンザとかと比べるとうーん普通ってなる

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:35:40.16 ID:syug692e0.net
>>291
無理して売る必要なくなったのか
安くリミテできなくなったのは残念だ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:35:44.15 ID:KNWpKaT/a.net
比較対象が謎

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:37:45.82 ID:RiVnFWpfM.net
???「2マナ0/1です」

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:40:07.92 ID:w6JZR8ut0.net
>>303
よし、通っていいぞ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:41:31.82 ID:Qkf9I78Wa.net
カラデシュアモンケット期にイクサランが糞言われてたのは赤黒のカードが糞雑魚だったからだぞ、赤黒のカード以外は見向きもされてなかっただけ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:38:33.22 ID:d3NRB70aa.net
>>302
マナ的にタイタンワムコと比べたら普通なのは間違いない

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:08:20.67 ID:gmCosVyBM.net
タイワンマンコに見えた

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:09:54.61 ID:49BExukud.net
>>307
モンスター正解!!

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:10:27.17 ID:XwDHfxxaM.net
相克は下環境で使われてるカード特にないし数年後にはマジで第二のドラゴンの迷路だな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:24:09.02 ID:ojmLsEMSd.net
復活の声枠やショックランド枠すらないから迷路未満では

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:29:32.86 ID:MUUt+Hng0.net
そうは言っても声とショックランドは再録で下がってるだろ
翡翠光、ガルタあたりは使いようあるし不滅の太陽も魔法の言葉EDHがある
凶兆艦隊の向こう見ずとかも見てるとなんだか使えそうな気がしてこないか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:33:43.95 ID:QV07kDxYr.net
寧ろ他に類がないカードって事で不滅と門口は上がってそのまま下がらなさそう

再録がなければ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:34:40.76 ID:2m1TZ/FP0.net
向こう見ずはコントロール相手のサイドにはいいんじゃない
そう書くとなんかそういうカード凄い一杯ある気がしてくるけど

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:34:41.16 ID:5QRY9KBLd.net
2マナ1/1の生物なんてコモンでいいよね(ペイライフ4)

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:45:14.21 ID:2tTJLogl0.net
アダントの先兵+セラからの翼+史学者の護法印
4/2飛行警戒絆魂呪禁死んだら2ドロー!ヒャッハー無敵だぜー!

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:48:47.59 ID:C6R8VUvu0.net
>>314
アンコモンやろ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:50:36.83 ID:m2oHZ12da.net
ク相克のフェニックスと翡翠光は安かった時に8枚ずつ揃えたけど、売り時完全に間違えて悲しいことになった

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:57:34.82 ID:EtwV17V80.net
アダントって平成最後のたかり屋だよな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:57:40.07 ID:KNWpKaT/a.net
てかなんでアダントの先兵こんな騒がれてるのよ
前環境の時点でも白青オーラ、オケチラの碑、アグレッシブサイドかましてくる副陽の優秀な切り込み隊長で存在感はバリバリあったやろ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:00:42.43 ID:C6R8VUvu0.net
追放できるカードが減ったからやろ
知らんけど

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:10:15.65 ID:TgZwkSRkM.net
>>318
血の刺客は何故たかり屋になれなかったのか
ダブルシンボルとライフ支払いがもうちょい安けりゃたかり屋になれるポテンシャルはあると思うんだけど

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:10:43.71 ID:bD8wDMTZd.net
倒せない筆頭だったスカラベたかり屋ハゾレトがいなくなったから表に出て来ただけじゃない?
今こそヤヘンニの巧技欲しいわ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:11:33.30 ID:m2oHZ12da.net
今こそスタンに衰滅くらい戻すべき

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:14:32.32 ID:HCbxPZTyp.net
>>321
だって3マナだし…

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:14:49.86 ID:1gHiArXJM.net
先兵なら遠眼鏡で指定してやれば良いじゃん

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:17:33.24 ID:TgZwkSRkM.net
>>323
衰滅と言わずとももぎとりが再録されたら黒単ニッコリ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:24:23.93 ID:NpZ7sdyXd.net
>>326
四肢切断なら皆ニッコリ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:26:40.35 ID:d3NRB70aa.net
アルティメットマスターズ、リミテのアーキ色々あって面白そう
キューブドラフト感あるな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:27:24.98 ID:gmCosVyBM.net
ギタ調とMMもください

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:32:12.25 ID:Yt753enSM.net
ゴブリンの電術士がいる状態なら次のターンに旋律X=4が唱えられる事実を知って少し気が楽になった

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:33:17.63 ID:Yt753enSM.net
X=4じゃねぇX=2だった

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:34:14.70 ID:KqLdR1tTa.net
青単握ってるとペテン師でアダント止めたりするのたまにやるけどペテン師が強いのかどうかは未だによく分からない

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:38:23.84 ID:hEvWcpN3a.net
>>322
今思い出すとほんとこいつらの除去耐性頭おかしすぎて笑う
いや当時もおかしいと思ってたけど

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:44:02.34 ID:Yg0Wqs4R0.net
この世界でも一定数、アホとバカがおるな
どの道、流れが変わればデッキに使用するカードが変わるのに

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:45:08.48 ID:Yg0Wqs4R0.net
玉虫色の天使でも使用しろよ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:45:48.16 ID:Yg0Wqs4R0.net
まあアホとバカがいるから、商売が成り立つんだけどな

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:47:34.21 ID:uX8/H6wd0.net
アホとバカ「アホとバカがいるw」
で世の中回ってる

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:56:36.72 ID:cgG7oNqV0.net
プロテクション(彼女)という究極の耐性
謙虚貼ってください何でもs

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:58:51.12 ID:C6R8VUvu0.net
>>338
能力のない1/1なんてよけいに対象にならないぞ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:04:27.11 ID:NpZ7sdyXd.net
プロテクション(ホモ)およびプロテクション(ハゲ)より汎用性がない

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:05:26.37 ID:BLwXmlCDa.net
晴れる屋オーナーがユーチューバーになってた

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:06:28.04 ID:uX8/H6wd0.net
>>341
リンクはよ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:07:17.83 ID:BLwXmlCDa.net
>>342
https://twitter.com/TomoharuSaito/status/1065544246537711616?s=19
はい
(deleted an unsolicited ad)

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:08:59.29 ID:uX8/H6wd0.net
>>343
サンクス
いい感じにyoutuberのウザい要素詰まってるな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:14:23.80 ID:JkJ0MX5g0.net
ハッピーハッピー

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:18:09.98 ID:4SsMVPy0M.net
なんかの罰ゲームかな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:19:56.00 ID:3tWZWavha.net
https://cdna.artstation.com/p/assets/images/images/010/272/080/large/lius-lasahido-togaar.jpg?1523532998
トルガールが掴んでるのってなに

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:21:44.13 ID:1gyU1WgBp.net
>>347
どう見てもピカチュウやろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:37:10.79 ID:TgZwkSRkM.net
>>340
プロテクション(ハゲ)はメタの関係でクッソ強い、強くない?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:42:01.64 ID:uX8/H6wd0.net
プロテクション(髪)

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:42:22.75 ID:b8M9H2I20.net
等身の高いピカチュウだなぁ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:43:27.94 ID:PJOLRMuLa.net
先取りしてピカブイコラボしてたんでしょ
WotCは機を見るに敏だからな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:49:15.42 ID:1gyU1WgBp.net
>>351
MTGの世界観に合わせるとこうなるんだよ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:00:39.16 ID:Mon3DR8ba.net
ライアンレイノルズがピカチュウ役で実写映画化するんだからそりゃ頭身高くなるでしょ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:09:04.37 ID:4pfWFvxe0.net
頭皮へのダメージ軽減してもいいのか!

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:36:46.70 ID:wi2A7ZAGd.net
WBR
全てのハゲでない生物を破壊する

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:41:27.84 ID:CMBZY6Rw0.net
プレイヤーが禿かどうかの判断でジャッジが刺される

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:42:31.54 ID:RiVnFWpfM.net
>>356
ハゲはジェスカイなんだからWURだろ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:45:38.03 ID:B3bm+HFE0.net
>>356
ポルトガル版SCMが高騰しそう

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:53:25.34 ID:QjxiCjpKd.net
頭髪カウンターは毎ターン取り除かれるぞ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:55:08.40 ID:JkJ0MX5g0.net
ブラジリアンもな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:04:27.00 ID:2Va2m3Yy0.net
カーンは禿に入りますか?

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:06:00.78 ID:gcN217Ad0.net
紙でのゲーム中に、腕に処理し忘れた毛が一本あるだけで投了したくなるの
わかるかしら、この乙女心が…

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:08:24.12 ID:uX8/H6wd0.net
>>362
ノーカーン

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:14:19.60 ID:1gyU1WgBp.net
長袖きろや

あと、お前の顔鏡でちゃんと見ろ
完全におっさんやんけ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:14:20.56 ID:/W+PX5hIa.net
>>360
増やす手段はありますか?
倍増の季節はイマイチでした

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:16:38.49 ID:gcN217Ad0.net
>>365
ストーカー怖いなーとづまりすとこ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:19:34.08 ID:1gyU1WgBp.net
>>367
は?
2体以上居ないとブロック出来ないような顔しやがって

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:24:21.20 ID:4E7jgMwx0.net
『ストーカー怖いなーとづまりすとこ』が『ストーカー怖いな稲妻打っとこ』に見えた

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:27:25.19 ID:gcN217Ad0.net
>>369
誰がゴリラの紅蓮術師よ失礼ね

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:28:20.87 ID:WL+3ITyg0.net
Invisible StalkerもWitchstalkerも稲妻効かない

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:29:00.70 ID:IkMt8xE+0.net
イケメンって4/4二段攻撃くらいあるよね

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:34:36.57 ID:yBKVU5R8r.net
どんな塩パック公開されるよりも悲しいスレがここにあった

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:34:44.39 ID:Sw5YW0a0d.net
アルテマってなんでこんなコモンアンコがうんちなん?

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:37:18.90 ID:1gyU1WgBp.net
シールドやらせるため

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:40:02.30 ID:LD8neGcv0.net
マスターズのラインナップに文句言えるのもこれが最後(かもしれない)と思うと感慨深いものがある

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:40:35.04 ID:uX8/H6wd0.net
実際シールドはけっこう楽しそう
ただ高過ぎる

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:45:51.38 ID:HCbxPZTyp.net
キューブ感ありまくりだからリミテは楽しみ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:46:50.75 ID:gcN217Ad0.net
文句というかストーリー的に無理なのは分かってるけど、御霊の復讐の新絵がグリセルブランドだったら面白いのになってちょっと思った

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:49:28.17 ID:UG2O+mxld.net
シールド1回7800円(希望小売り価格)

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:53:08.49 ID:A4aAdgwf0.net
俺はキューブみたいなハチャメチャなドラフトがしたいだけなのに……

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:54:42.78 ID:0jLHgzaT0.net
>>379
名前の制約もあるしね
その点裂け目の突破は神が何かぶち破ってればいいから楽やね

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:56:29.29 ID:/W+PX5hIa.net
イマーラ「いやぁーっ!!(綱島志朗感)」

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:59:03.52 ID:o34oARzAd.net
>>372
しようや……

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:04:34.58 ID:4pfWFvxe0.net
リミテやって優勝商品はトッパーで上手くできてる?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:19:36.03 ID:yBKVU5R8r.net
そんなにコモンアンコショボいかな
キッチンウィットネスはトッパーから引くと流石にキツいけど普通に使えるし
後砂の殉教者手練ラヴァスパイクゴルガリの凶漢辺りも割りと嬉しい再録

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:21:37.01 ID:QjxiCjpKd.net
>>366
爆発的植生

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:33:02.74 ID:1gHiArXJM.net
手練なんて、かなりの勢いで再録求められてたんじゃない?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:34:59.63 ID:RiVnFWpfM.net
行弘がアリーナのシングルドラフトで何勝するか予想する企画で0-3したらしくて草を抑えられない

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:38:18.62 ID:zHnU8isV0.net
スレでぬめるボーグルが暴れてる

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:38:24.96 ID:NIFCwN/u0.net
見てないけど叫び声は想像できる
シングルで事故ると一瞬でイカれるからなあ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:48:04.07 ID:3tWZWavha.net
https://i.imgur.com/pObEAO4.jpg
ムルドルさん・・・

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:49:15.58 ID:gMpSGEimr.net
>>392
キモい顔してんな

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:49:38.39 ID:PulY6STp0.net
                                   _
.             /}  /{          〈∨ 7}  h /´ }
           } }  ///|   ___/ヘ∨ }_}/  / }ト、//l}
          / {⌒\|_|__/  /⌒ヽ.∧∨   hh/  }| |/ }
           {⌒\\ __  { {リ)ノノ/ ∧∨イ} ∨  /八l}  }//}
      {   {     ̄厂(ヌノ  / ___ ・.:ハ ∨l} || //l//}  }//
      {∨{∧  \__{  ⌒ヽ//_ノ⌒  。 } ∨ ||/| {//|/ //
   -=ミ∧∨ ∧  /}{/{ /厂{. /: : : : :: :}  | |l ||l | |//| //____
.      V∧∨ ∧//}{/{:  ̄{ {/: : : :  |∨}  | | ///| /.///⌒))
.     V∧∨ ∧{ }∨∨{:人/ : ・ ・   | |li|  | |l//  |/ ///}
     /⌒\}∨} }{ }. ∨/{         人 l| // /  l | /////
   //⌒} }/∨}{ }  ∨{\        ノ} l|/ノ{ /l}  l | //}} } 
  /イ   l} } ||}{∧  ∨_ノ`>ーr==<}ノ_____.ノ   { ///ノ
   イ⌒\l} { { 人}∧  ` ̄/ ̄ ̄`¨¨¨¨¨¨¨¨´ ノ   ∨/ }
       } 人 {  /  { { ノ  r==/ ̄ ̄ ̄       }ノ八
       〈     {  ∨⌒{_ノ/  }_/  ____,,. イ \__)\ニニニニ
       } }_ノ⌒∧_,ノ∨   /   /_/  /⌒)(_ノ⌒\_)\)ニニニニ
      //}      \___〉__人__,/ /  /   ( /⌒(__)⌒\ \ニニニ
       }  ノ\      {   /  {⌒ /⌒\ ノ/__. -=ニ二二二二二二
 ,. -=二ノ    }\   /  /\  `¨´. -=ニ二二二二二二二二二二二

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:51:54.84 ID:5WDXDFzPr.net
>>392
こいつのかーちゃんゴブリンだろこれ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:52:23.38 ID:NIFCwN/u0.net
思いの外リアルで草

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:53:23.79 ID:qUrgxnxM0.net
絶妙なキモさだったのがただキモいだけになってしまった

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:54:24.63 ID:alicpICC0.net
生魚を旨そうに食いやがって

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:54:41.30 ID:y6bGlJvS0.net
新旧どっちがキモいか、各所で意見割れてんな

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:55:31.35 ID:JkJ0MX5g0.net
昔ボーグルいれようずとかいうネタAAがあったがガチデッキに入ったせいで使われなくなったな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:55:34.56 ID:gcN217Ad0.net
まあシーマンより可愛いと思うな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:59:01.92 ID:syug692e0.net
個人的には新規絵の方が何とも言えない絶妙なキモさに感じる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:00:11.33 ID:PulY6STp0.net
屑嗅ぎ鼻とかもそうだけど一応元絵のコンセプトは残してくれてるよね

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:01:55.58 ID:ronmiCd0r.net
>>400
んじゃ次はアメーバの変わり身でガチデッキ作るか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:10:02.46 ID:OCQgJdSy0.net
>>404
貯金箱があるような人気カードだぞ?
https://i.imgur.com/172vzlE.jpg

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:14:09.25 ID:hJtwWvV80.net
トッパーはシングル値段どのくらいになるかねぇ
災火とウラコジを押さえたいのだが

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:18:52.36 ID:alicpICC0.net
どっかの草タイタンがアメボ使いこなしてたな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:19:37.51 ID:A4aAdgwf0.net
アルマスのトークンはまだ公開されてない?

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:22:08.57 ID:+2gBRdSN0.net
おば賛美のトッパーはテキスト的に需要でかそう
https://media.wizards.com/2018/uma/en_t2GRK4qkmY.png
https://mtg-jp.com/reading/publicity/img/20181106a/en_4zz2Vz3dyd.png

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:22:32.51 ID:Eu2PmLmS0.net
あのデッキはまだ高い可能性を持ってそう

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:25:12.95 ID:y6bGlJvS0.net
解放の天使が拡大アートに抜擢されてたらどれぐらいの値が付いただろうか

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:36:17.50 ID:3tWZWavha.net
>>406
https://shop.tcgplayer.com/magic/ultimate-masters-box-toppers/platinum-emperion
https://shop.tcgplayer.com/magic/ultimate-masters-box-toppers/tasigur-the-golden-fang


https://shop.tcgplayer.com/magic/ultimate-masters-box-toppers/ulamog-the-infinite-gyre
https://shop.tcgplayer.com/magic/ultimate-masters-box-toppers/kozilek-butcher-of-truth
うらこじ

https://shop.tcgplayer.com/magic/ultimate-masters-box-toppers/snapcaster-mage
あたり?

値段ついてないの多数

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:41:56.84 ID:hJtwWvV80.net
>>412
サンクス
ウラコジは無理せず1万くらいで見つかったら買うことにするかな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:45:29.94 ID:+2gBRdSN0.net
永遠の証人トッパー$120ってそんな需要あるんかね。元々のイラストならまだ分かるけど。

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:53:19.41 ID:3qsTuUlr0.net
国内と海外でまた需要が違うし
永遠の商人なら、ここで書き込まれなかったらヤフオクとかで5千円ぐらいしか行かないんじゃないかと

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:54:20.06 ID:f5ybTyIv0.net
ウィットネス昔のだったらめっちゃ欲しかった
まぁ今回のでもし当たればバントスピリットに浮気したカウンターカンパニーのパーツ全部買い直すわ
自分で使いたい

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:05:42.08 ID:89GvDyQQM.net
海外はカジュアル需要あるカードも結構値段がつくからな
けど証人のトッパー120$はご祝儀感ある

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:43:34.39 ID:yko4Cgn+a.net
>>409
こいつ服装だけはびっくりするくらいエロいな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:48:35.96 ID:fmiQ8U5P0.net
>>409
ババアの威圧感やべーな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:13:12.50 ID:CZBzE0FP0.net
8/8のかっこいい出オチロボ使いたいけど流石にちと高いな…
ブルームーンとか物好きのストームくらいでしか見たことないけど、他に使えるデッキあるんかな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:34:19.91 ID:l0632SCm0.net
ババア言うてるけど30いかないくらいやろ
でお前ら何歳?

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:35:58.58 ID:bwPyerwla.net
白筋の巨像はマッドキャップで出すもんだしなあ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:52:37.73 ID:A+tYA6iBp.net
巨像はやっばあの「みんな〜」感がすき

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:17:26.62 ID:dQgqPPaLd.net
荒廃と白金がロックアップしてる絵でトッパー作れよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:21:51.71 ID:KW/4+Eoga.net
感染に触ったらしおしおになっちゃう・・・

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:23:39.00 ID:ysAcpBAQM.net
ウマルマスターズ在庫

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:26:05.66 ID:vk2lUyr90.net
>>425
お前のちんこはもうじき墓地送りだな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:02:20.05 ID:60Azhlc10.net
あ、あの
場違いだったらすみません。
旦那のMTGをメルカリで違うやつを売ってしまい旦那にお詫びとしてアルティメットマスターズのBOXを買おうと思うのですがつり合い取れますでしょうか?
間違って売ってしまったのはふぉーすおぶうぃるの日本語を6000円と言われたのを600円で売ってしまいました、、、
旦那は間違えたなら仕方がないと遠い目をしていたため色々調べてアルティメットマスターズなら喜んでもらえるのかなと思い服やらなんやら売って予約しました。
旦那がいつもBOXで買ってるので新しいやつと思い予約したのですが喜んでくれるでしょうか・・

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:13:52.63 ID:SEc5dJNt0.net
ええんちゃう?ちゃんと謝っとけよ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:15:10.60 ID:++ehNUEu0.net
人の趣味の否定は人格の否定でもあるから誠意を伝えるのだ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:15:24.82 ID:aabl54iY0.net
ネタかどうかしらんけどマジレスするならまあ大丈夫だと思う
フォースオブウィル自体高いとはいえそこまで取り返しのつかないほど貴重なもんではないし6000円で売る気だったんならなおさら
大概のプレイヤーにとっても市場的にもウィルよりアルティメットマスターズのBOXの方がはるかに価値が高い

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:23:23.65 ID:60Azhlc10.net
よかった・・
最近旦那の相手でドラフトやり始めてまだ初心者なので全然わからなくて・・
フォースオブウィルはかなり好きなカードだったようで・・・
アルティメットマスターズは高くて買えないなーでもばphんfcwp;jさふぉf
とつぶやいてたので欲しいのかなぁと思い朝イチ並んで予約しました。
フォースオブウィルが好きな人で1万円以内で買えるコレクションに加えられるようなカードおススメあれば教えてください!
青が旦那は好きです

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:25:56.99 ID:60Azhlc10.net
ちなみに他にはジェイスのフォイルとかパリンクロンアライアンスフォースエンパイア
ユーロランドなど欲しいなぁとつぶやいてたのをメモしてます

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:30:52.45 ID:++ehNUEu0.net
仲良くてほっこりする

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:31:06.91 ID:BZ/sEEbS0.net
そういうわけで、エルドラージが勝つのだ。

――ウラモグの奴僕、カリタス

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:33:28.85 ID:60Azhlc10.net
え、エルドラージと検索したら滅びと出てきたのですが
バルス的な感じでお詫びしたらよrしいのでしょうか・・:・・

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:36:57.19 ID:LQwFGxR60.net
ダンナが既に必要枚数所持している物を持ってきてもしょうがないし
こればかりは本人に確認とらないと何を貰って嬉しいかは分からんな
まあ新弾BOXは普通は持って無いはずだからサプライズで渡す場合には一番無難か
あとは何枚あってもそれなりに嬉しいプレミア基本土地の類かね

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:44:13.08 ID:60Azhlc10.net
実は旦那は起業するときにお金が足りなくて資産をかなり売ったんです
150万くらい
今やっと事業が軌道にのり売ったカードを取り戻してる最中なんですが何を売ったのかわからなくてサプライズでプレゼントができなくて。
ファイルがところどころ穴が開いてるため多分それが売ったカードだとおもうのですが何をうったのか分かれば一番いいのですが・・
分かる方法ってないですよね・・・
とりあえず今はフォースプブウィルを4枚そろって1枚余ったため売ってと言われたやつを私が間違いを犯してしまい、
ほんとはその6000円で何かカードと買いたかったようですがもう売れてしまったようで。
口数少ないので聞き出すのがかなり難しい・・

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:46:49.06 ID:i05UVqh80.net
その気持ちがあるならそれそのまま伝えてごめんなさいしたら円満解決しそう

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:49:09.01 ID:OiXBlSr60.net
>>438
メルカリで検索しても600円で落札された出品がないんだけどお人形ごっこ楽しい?

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:53:48.56 ID:60Azhlc10.net
ごめんなさいはして旦那もしょうがないと言ってくれてます。
単純に私の気持ちが収まらないため旦那を発狂させるくらいのお詫びをクリスマスプレゼントを兼ねて送りたいと思いコチラに相談してみました。
欲しいものを探ろうとするのですが、旦那はMTGの話になると超早口で1を聞くと100くらい話してくるので私自身タップされ何もできない状態になり
相手の手札も分からぬままエンドしてしてしまいます・・
なので旦那の欲しいカードをなかなか探れません。。

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:56:31.98 ID:60Azhlc10.net
>>440
去年出品したのですがもう残ってないでしょうか?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:24:19.04 ID:5mNHQpMg0.net
>>398
新枠手練嬉しいわ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:53:49.39 ID:15j3SI6C0.net
willの代わりにウマル箱もらってもそんなに嬉しくもないような

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:56:35.71 ID:15j3SI6C0.net
Amonkhet Invocationsの意志の力買ってあげた方が喜ぶかもね
ただし3万

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:00:00.81 ID:0UefNTvXa.net
なんでもいいけどサプライズで買うより事前に相手に言ってから買ったほうがいいよ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:05:45.71 ID:15j3SI6C0.net
パリンクロンのFoilはやや状態悪いやつで2万6千円
ユーロランドは青好きならユーロランド2の島しか考えられないけど5500円で売り切れ
アライアンスかフォールンエンパイアのパックやボックス買ってあげるのも手かな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:44:01.52 ID:J+Drz0IM0.net
アルマス予約断られた店がしれっと予約受付してた…
気がついたら予約終わってるし…
毎弾カートン買いしてたのに…

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:48:56.37 ID:0//xU+jA0.net
昨日近くの店で予約開始で予約できた
遅いけど追加の受注確定したんじゃないかな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:05:02.49 ID:KMz+6ZMCd.net
FoW4枚揃ってるプレイヤーって普通デッキ組むカードにそんな困ってないと思うから、一般プレイヤーの基準でカード選ぶのは無理だろね
まあすべて本当だったとして、日本語版FoWがアルテマ1BOXになりますよって話なら旨すぎて誰もが疑うレベルだわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:39:51.40 ID:PXbqeHRqa.net
>>448
今買わない方が良いという優しささ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:36:34.71 ID:4ZDYKhPW0.net
>>448
1ショップ去る時

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:38:18.63 ID:dcfSNYhNa.net
>>448
かわいそう

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:03:53.88 ID:TtRdC6eK0.net
墓地テーマを入れてるせいかイニストラードのカードがやけに多い様に見える。あとエルドラージ覚醒

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:24:22.17 ID:D9vdylDyd.net
店員と仲良くなってSNSとか最悪電話で繋がってないから悪い
陰キャはそういうところで延々と損していくんやで

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:33:37.99 ID:ZgQyuAiGd.net
10年以上通ってるショップは向こうからアルマス予約しませんか?ってメールがきたな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:37:39.83 ID:6xHuuikVa.net
ショップに金落としてるからどうたらこうたらおじさんが来てないやん

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:44:00.57 ID:Q/y1K2Pr0.net
待って今土地タップしてるから

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:45:20.06 ID:kgnV1zZ20.net
>>442
去年は笑った
もうちょっと設定練ろうよ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:50:16.94 ID:LE03jZIz0.net
ショップに《袖の下》してないのがいけないんだぞ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:42:51.35 ID:U0gXpVYF0.net
ショップと良好な関係を築くのもアドの一部だぞ
これこそ店舗アドバンテージ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:45:04.33 ID:D9vdylDyd.net
あーなんか冷えるね今日

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:46:17.81 ID:gwVV+2aa0.net
UMAは「明日より予約スタート」って内容の情報を確認して行ったら予約打ち切ってた
俺が見たのは「明日より予約スタート」という文面はそのままの当日の修正情報だった
しっかり確認しなかった俺も悪いが日付入れておけと伝えて二度と行かない店にした

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:47:58.23 ID:LQa1Wv1u0.net
店としてもお前が来なくて喜んでるよ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:52:10.25 ID:r7wlmKYB0.net
>>456
潰れそうだなその店
やっぱり仕入れ値高いから店としては早く捌きたいんだろうな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:00:28.94 ID:BZ/sEEbS0.net
ミント行ったらVIPポイントカード優先で定価予約してたから思わず買っちゃったわ
ありがとうカードミント

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:11:21.81 ID:ICrFO40o0.net
うちのショップも限定セットは一見お断りやわ
正直ざまあみろと思ってる

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:12:44.10 ID:Q/y1K2Pr0.net
(小売がそんなんだからプレイヤー人口増えないのでは…?)

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:14:48.21 ID:KGunpSOw0.net
普段来ないのに限定セットだけ探しに来るようなのはプレイヤーじゃなくて転売屋だから

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:15:03.84 ID:LE03jZIz0.net
ミントはハッキリとVIP優遇だよね。まあVIPになるには確か20万ぐらい買い物しないといかんのだが…

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:16:23.61 ID:r7wlmKYB0.net
まともな転売屋は儲からないから撤退してるぞ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:24:59.24 ID:wxCGVXcH0.net
>>470
mintは買取りでもポイント付くからボックスから出た使わないレア出すと結構早くポイント貯まるぞ

ステマ乙

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:30:33.76 ID:h0EyeHfZa.net
ミントってVIP取ろうと思うほどええ店なんか?
シングル変に高いイメージしかないんだけど

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:33:00.91 ID:mfQDCVin0.net
EDHはともかくだれも新規にモダンとレガシーやってほしいとおもってないでしょ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:43:38.00 ID:9lM1PpGta.net
レガシーは再録禁止問題があるから新規とか排除されてもおかしくはないけど
モダンはそんなもんないわけだから新規ありがたいんじゃ?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:44:46.32 ID:XyeSdS/pa.net
モダンは対抗フェッチ再録あればもうちょっと入りやすい気はするが

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:49:31.30 ID:5mNHQpMg0.net
思案と定業は再録されないんか

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:54:12.88 ID:kvV5BVJD0.net
モダンは土地が一気に高くなるからそこで諦めちゃう人多くてね

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:03:16.67 ID:4ZDYKhPW0.net
>>473
そういう風に思われてる部分もあるから、それでも使ってくれる人を優遇して更にVIPルールもあるんでしょ
普段お金落としてる人はマスターズシリーズしっかり予約できるから良いんじゃない
持ちつ持たれつみたいな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:18:19.87 ID:d309v7Ay0.net
まぁ一般に言う鴨って奴ですわな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:19:10.76 ID:24Opmlm/0.net
カードを並べて売るだけなら通販の方が有利だしな
リアル店舗ならではの付加価値部分に金を出してると考えればショップ側もそういう縁のある客を大事にするもんでしょ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:34:45.73 ID:qp0x7vbca.net
流れ切って悪いが一つ聞きたい
ここにいる社会人のみんなはどうやって対戦相手(大会でだけ当たる相手とかじゃなくプライベートで対戦できる相手でMOやアリーナも除く)ゲットしてるの?

元々は大学のサークルで流行ってたんだが、3月に大学を出てから俺以外のメンバーがみんな忙しくて辞めちまって俺も一人回し専になりつつある…

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:39:23.83 ID:tSQh8UKkd.net
対戦後の感想戦とかできっかけとか作ってそういうのを作っていくんじゃないの?
もしくはSNSとか

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:40:56.57 ID:TtRdC6eK0.net
デモチューって日本語版初めてだったんだな。

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:41:29.23 ID:+LuMEsMla.net
skype募集とか

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:42:33.92 ID:w9ykZrN80.net
>>482
プランA ショップ大会に出る→良く合う人と仲良くなる
プランB 時間の合うやつに布教する
プランC もう一人の僕と対戦

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:44:16.21 ID:Ymwue3QZa.net
1人コンスピやめろ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:46:56.03 ID:Ao0cMvLB0.net
一人コンスピやるなら僕がもう一人増えるくらいじゃ足りないような

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:47:05.72 ID:oDOG+r6N0.net
最近カード屋で勧誘する新興宗教が流行ってるからみんな初対面警戒しててイヤよね
良い感じの人がいてもこの後飯どうですかとか誘いづらい

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:49:20.67 ID:Ymwue3QZa.net
手をかざしてオーラを送ることで有効牌を引ける確率を上げる

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:49:37.54 ID:D9vdylDyd.net
もう七人の僕!

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:49:41.07 ID:u21EeHrga.net
大会というか店に行く以外で紙MTG遊ぶ時間がないなあ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:49:56.34 ID:TtRdC6eK0.net
今回神話が無い上に特に嬉しい新規イラストカードも無い白

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:52:30.52 ID:xbbSDMxn0.net
定価予約出来ない人間の僻みが凄いなw
そら煽る奴も出てくるわ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:52:34.76 ID:bfzaecY0d.net
常連()になると色々面倒だからな

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:53:54.96 ID:A+tYA6iBp.net
もっと争っていいぞ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:57:19.95 ID:LVdxjsHIM.net
>>473
カードを買いに来る店ではなくプレイする場所としてはミントはレベル一つ抜けてると思う
席とかも酒や飲み物零してもカードに支障無いように渋谷は上下段区切りしてるし
ただバーということにプライド感じてるのかうぜぇ店員がいるから最近行ってない

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:58:13.77 ID:Z/QY2+6L0.net
>>482
大会とかイベントにチマチマ出てたらいつの間にか20人くらいは知り合いできたから、それ繋がり。
ド田舎だけど対戦相手には困らない

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:58:49.73 ID:LqvD5/Yu0.net
定価予約できるし誘いもきたけど買わんわ
殆ど持ってるカードやし

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:59:22.54 ID:R1pqy3+eM.net
馬定価で買いたいならあみあみ毎日チェックすればそのうち出てくるよ






ただし一人12パックまで

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:04:59.07 ID:/cpln8Bqa.net
感想戦やったり大会の待ち時間に別フォーマットで遊んでたら自然と知り合い増えたな
対戦相手に飢えてる田舎だからかもしれないが

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:29:31.12 ID:2Jf/zM+Dp.net
ショップの馴染みか、学校や職場の友人、あとはSNSで知り合った人の三択ぐらいだよね。
まあ学校のゲームサークルでもないと基本はMOやArenaでやって、土日にショップの大会出て、新セット発売日に友人とドラフト、ぐらいが限界じゃないかな。

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:41:21.74 ID:hyTkLgS80.net
デモチュー新絵だけどイクサランの未使用イラストの再利用だから新古絵なのか

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:08:53.59 ID:ES18Sqq5a.net
DCGの強いところは対戦相手を用意してくれることなんだなあって思うわ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:28:04.58 ID:j+uJAjvkd.net
俺は完全にMO一本にしたわ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:12:00.31 ID:x64M+0Yv0.net
せっかくIP出てんだから定価予約勢は剥きスレで嘘松報告思う存分して良いぞ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:51:08.74 ID:RC16uxyAK.net
解放の天使押しはちゃんと壁紙か何かの拡大画像でブラックホール鼻の穴を見てリアリティクラッシュされて、どうぞ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:40:20.39 ID:KGunpSOw0.net
イゼットフェニックス相手には漂流自我をサイドインするんだが引いたことねえなあ
というか神秘家がやべえわ
盤面まっさら状態から神秘家出てきてトークン3体とフェニックス3体復活とかされて一瞬で詰む

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:43:52.96 ID:CPezGMA7a.net
もうメタわかんなくて情デッキで討ち死にしようかってなってきた
PTの時と同じ流れでジェスカイゴルガリ負け組になるんだろうか

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:45:28.68 ID:4ZDYKhPW0.net
>>508
強引にでも白タッチして漂着入れれば良いよ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:49:38.39 ID:KGunpSOw0.net
>>510
流石に4色はこわれる
まあ献身来てからエスパーにするかあ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:50:17.35 ID:JPPGGBWdp.net
俺の出すツイッターおじさん全然生きて帰ってこねえ
帰ってきたらよっぽどの大差ついてない限り五分近くまでは返せるからできるなら除去するに決まってるが

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:51:49.68 ID:7/Ryq9GU0.net
ウマルの話題見てたらパック剥きたくなってきてエタマス買ったらウィル出た

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:52:37.18 ID:R1pqy3+eM.net
家寒R

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:03:43.71 ID:6xHuuikVa.net
献身の追加情報欲しいな
そろそろ何か無いのか

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:15:35.06 ID:SF4v7Zr+r.net
発売が1月後半だし早くても来月中頃では

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:02:33.00 ID:mj6E++H3d.net
聞きたいんだけどトッパーパック透けて分かるってのは結局本当なん?

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:23:18.65 ID:hO6txZXe0.net
暴君って下で居場所ある?
あるならたけーけど買おうと思うんだけど

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:29:02.37 ID:Ghyt6LC8d.net
>>518
喜べ、ヴィンテージのオースで採用実績があるぞ
あとはレガシーでもベテランエクスプローラ使うデッキなら普通に使えるだろ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:32:54.04 ID:4ZDYKhPW0.net
>>518
モダンだと緑タイタン系のデッキでサイドに少し
レガシーはマイナー寄りの一部のデッキに少し

まあ気になるなら買ったら?
1日でも早く買って、どんどん使って元とった方が良いよ
緑の絡むデッキなら入れない事は殆ど無いに近いぐらい強いし

まあ待てるならgp終わって12月中旬や下旬とかまで待てば500円ぐらいは値下がりするかもね

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:38:38.86 ID:eGWZKkdad.net
下ならスラーンでも良い気がするけどどうなんだろうな
チャンブロを気にせず踏み潰せるのがいいんだろうか

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:43:16.57 ID:hO6txZXe0.net
せやな買っておくか

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:44:32.84 ID:ysAcpBAQM.net
スラーンか暴君のどちらかってなると、どっちもメリットデメリットあるからねぇ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:58:00.75 ID:utHq7g1Td.net
討ち取られたら悲しいし基本スラーン安定

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:05:02.98 ID:Ovhg15/q0.net
去年のイクサランの相克の時は年明けるまで銀エラやガルタとかのプロモ関連しか情報出て来なくて年明けたらプレビューラッシュだったから今回も同じだろうな

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:08:40.17 ID:opUCA1srd.net
正月に日の出の画像がドビンの頭に変わってアゾリウスのギルドマスター後退…交代のお知らせはあるかもしれん

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:14:23.00 ID:4YOxj1C4a.net
シミックの巨大生物で強いのきてくれんかな
今の環境バランス良いけどランプ愛好家には物足りないんだよね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:18:55.44 ID:Ovhg15/q0.net
グルールのダブルダブシンは打ち消されないモンストロザウルス位のスペックはやってくれそう

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:20:38.17 ID:opUCA1srd.net
>>527
セレズニアの召集付き緑生物がいい感じに重い
まあ打ち消されたり除去られたりするけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:22:38.09 ID:lRZnx2mh0.net
ワームに恐竜までいて物足りなかったらエルドラージしかないやん

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:25:07.35 ID:kqbRjkun0.net
>>528
打ち消されないボールライトニングくらいが関の山

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:26:01.75 ID:Ao0cMvLB0.net
シミックのデカいのって除去耐性あっても盤面干渉力がね…
船団の災い魔に除去耐性ついたみたいなのが来るならいいけど

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:26:50.11 ID:Gvb0RPqd0.net
到達を飛行にしたワールドブレイカーで

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:28:03.80 ID:vk2lUyr90.net
>>528
呪文の対象になるたびカード捨てない限りそれを打ち消すってのはどうかな?(白々しく)

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:29:29.34 ID:Ovhg15/q0.net
ほぼ間違いなく来るだろうダブルトリシンのパルンラクドスも気になる
とりあえず6/6飛行トランプルまでは確定だろうけど

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:30:13.50 ID:XyeSdS/pa.net
モンストロはスキジック強かったはずなんだけどな…って気持ちになったしモンストロもそこまで強くないしで

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:31:47.43 ID:hZ8dov1Ur.net
腹音鳴らしはサイズ下がってそう

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:36:02.53 ID:/l77WE0Sp.net
スタンでナヤトークン考えてるんだけど緑の軽いスペルでアド取れる奴ってある?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:37:46.78 ID:A+tYA6iBp.net
エンチャだけど形成師の聖域はダメですかね

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:44:19.27 ID:ysAcpBAQM.net
余計なもの入れるぐらいなら生皮収集家を入れた方が丸い

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:52:44.98 ID:9qRGMJo8d.net
神ドムリと神アゾールがくるぞ
ついでに評決と啓示と宝球も

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:54:08.33 ID:4ZDYKhPW0.net
テフェリーいるしコントロール強化はあまり無いんじゃね?
青白で強いカード出ても、聖トラフトの霊とかの方向になりそうな気がする

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:54:42.66 ID:opUCA1srd.net
スタンにスフィンクスの啓示か至高の評決がきたらケツマカロニしてやるよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:02:10.42 ID:Gvb0RPqd0.net
啓示内蔵してるアゾリウスのパルンがいるだろ
使ってさしあげろ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:02:10.57 ID:CZBzE0FP0.net
両方きたらどうするの

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:04:47.73 ID:wMaJ+j1xd.net
そろそろ有無を言わせなあ出したら
ただ強クラーケンとかシミックが研究してるはずなんだが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:12:26.04 ID:XyeSdS/pa.net
アゾリウスとシミックは最悪でも青単にパーツ寄越してくれたら良いや

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:27:20.62 ID:H9qjgjFH0.net
そういえば両セットに高速、中速、低速のギルドが必要みたいなこと言ってたが
シミックはミッドレンジになるんかね

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:34:12.57 ID:XyeSdS/pa.net
シミックはクロパ寄りミッドレンジみたいなマナ域中心で神話かレアにいつもみたいなデカブツどんじゃないの?
ラクドス グルール シミック オルゾフ アゾリウスの順に速いんだろうし

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:39:45.03 ID:Ovhg15/q0.net
悠長に+1/+1カウンターを移動させてキャッキャウフフするだけなのは何というアーキタイプですかね?

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:42:08.21 ID:NmwUIdtD0.net
植毛

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:45:25.52 ID:Q/AH6cM00.net
最新スレは毛が好きねぇ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:49:44.22 ID:NmwUIdtD0.net
毛が好きというより毛がほしい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:10:11.04 ID:vRzZ84Hjr.net
ボーラス側とラヴニカ側で色を揃えると
ラクドスシミックがラヴニカ側でアゾリウスオルゾフグルールがボーラス側になるが果たして

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:10:48.44 ID:73HClMRX0.net
>>553
それな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:17:05.77 ID:utHq7g1Td.net
頭以外には結構生えてるんだけどなあ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:20:31.90 ID:cXWFI5z40.net
>>554
ボーラス側にPW与えられるのが続行ならアゾリウスにPWが…
献身ではその逆ってのも十分あり得るが

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:22:28.39 ID:Ovhg15/q0.net
>>557
アゾリウスはトップすげ替え、オルゾフグルールはケイヤとドムリでフラグ立っているからまあアゾリウスにもPW来るでしょう

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:25:09.59 ID:lBt31UrRr.net
なんかアゾリウスの土地のイラストに飛行機械らしきものが写ってるよね
もしかしたらアーティファクト系になるんかね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:25:19.86 ID:KGunpSOw0.net
PWに関してはなんか持ってる色がだいぶ偏ってる気がしていけない

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:26:12.60 ID:LZNwk38I0.net
アゾリウスのPWはきっとテフェリーを意識してクソ雑魚なんだろうなあ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:27:40.68 ID:aabl54iY0.net
ドビンで茶系シナジーにしてきそうな雰囲気はあるな
ストーリー的にも設定的にもあんまり無理ないし

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:29:11.54 ID:Ovhg15/q0.net
ドビンが来るとしたら前は4マナだったし3か5マナかな
テフェリーと一緒に使って両得とは出来ない様に5マナになるとは思うけど

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:35:26.11 ID:gGX3qins0.net
そこにはやたらきれいな目をした青白テゼレットが!

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:36:53.80 ID:H9qjgjFH0.net
目標は残業0とか言いそう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:41:37.87 ID:hyTkLgS80.net
青白テゼはいろいろやばそう

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:45:23.95 ID:Hu8fLLoIr.net
でもエスパー出身だし適切な色だよな
揺るぎまくってる元同僚よりはよっぽどまし

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:53:11.06 ID:Q/AH6cM00.net
エスパーカラーはテゼレットが最初だと思ったのに、どこぞの小娘が先に…
ちょっと許せないわ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:57:54.55 ID:89GvDyQQM.net
サルカンは全色制覇PWにリーチ掛かってるから白赤のを早めで

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:59:43.81 ID:ouGs3EHRr.net
ヴロノスさん……ヴロノスさん……

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:14:44.85 ID:kSI/J1g9p.net
五色プレインズウォーカーってある?

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:17:16.33 ID:H9qjgjFH0.net
ウルザ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:20:34.77 ID:KTSWllF60.net
スリヴァーのPWが来ればワンチャン…スリヴァー次元まだー?

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:28:04.07 ID:ZmPE1m8t0.net
プレインズウォーク・スリヴァー
あなたがコントロールするスリヴァーは他のタイプに加えてプレインズウォーカーでもある
(忠誠カウンターがないので墓地直行)

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:30:16.84 ID:Ovhg15/q0.net
新しく白い捕食とモダンに筋肉欲しい

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:30:39.67 ID:yNXrFJjsp.net
1/1のスリヴァー出しながら墓地のスリヴァー回収して
奥義はスリヴァークイーン7体呼ぶでいいよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:39:13.24 ID:Ovhg15/q0.net
6体はすぐに墓地に行く件

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:44:54.35 ID:JfR2yMHGd.net
お前らオリカ大好きやな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:45:55.39 ID:LE03jZIz0.net
最近ゴルガリをt青のスゥルタイに変えてみたが結構いい感じ
カウンター取れるし、発見+発散が良い感じにマナカーブ埋めつつ置物対策枠になってくれて偉い

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:55:07.12 ID:NmwUIdtD0.net
>>577
そこで宿根ですよ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 00:45:20.16 .net
>>464
これ確かにその通りだよなwwww

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:45:41.83 ID:Tu6NRuGea.net
発散て相手がアズカンタとかの変身土地持ってるとたまにバウンスできなくなるのな
まあ普通はないだろうけど

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:15:59.29 ID:IGw1X4d90.net
どういうことだってばよ?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:21:36.25 ID:Po9qwiZQ0.net
GP静岡に持っていくスタンのデッキが決まらない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:22:12.37 ID:y+BTZYep0.net
点数で見たマナコストが一番大きい"土地でない"パーマネントしか戻せないから、変身した土地が最大ならバウンスが起きずにハンデスだけ解決される

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:24:35.27 ID:ksvFE6sW0.net
>>585
変身した土地の点数で見たマナコストは、オモテ面のマナコストを参照しているからか

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:44:06.02 ID:0d2chQuG0.net
>>517
https://youtu.be/N7gkq1LZ2FU
これだた

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:13:45.46 ID:3SW4ka650.net
MTGでドミニオンルール出来ないかな
中央に並べてあるカード選んで買って勝利点稼ぎながらデッキ構築してくやつ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:52:35.91 ID:T7Q9mc8r0.net
それドミニオンでよくね?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:02:12.72 ID:G5YwgsX10.net
カードの能力どうすんねん

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:06:44.03 ID:kSIXmtzL0.net
>>585
「点数で見たマナコストが一番大きく」「土地でない」パーマネントだろ
土地のマナコストが一番高かろうが土地でないという条件を満たしてないから本来は関係ないんじゃないのか

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:13:57.79 ID:ksvFE6sW0.net
>>591のいうとおりだと思う

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:20:15.11 ID:Z5McKqag0.net
他のカードに点数で見たマナコストが最も大きいものがなければ「もっとも大きい土地」「もっとも大きくない土地ではないパーマネント」になって条件を満たすものが無いと思う

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:22:55.76 ID:Ad+G8NzC0.net
裏返ったアズカンタがある時に1マナのパーマネントはCMCが最大ではないから選べない
アズカンタはCMC最大だけど土地だから選べないって理屈なんだろう
a nonland permanent they control with the highest converted mana cost among permanents they controlって
英語テキストだとたしかにコントロールしてるパーマネントすべての中で最大のCMCをもつ非土地パーマネントでないと戻せないように読める

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:31:17.78 ID:IGw1X4d90.net
そもそも例えば山しかコントロールしてなくて、パーマネント0の対戦相手に打ってハンデスできんのか?という話なんだが
この場合はできないけど
もともとエンチャントやアーティファクトから変身した土地なら可能の意味がわからん

打ったあと能力起動してそれに対応して土地に変身した
とかならわからんでもないが

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:32:27.87 ID:3SW4ka650.net
初期デッキ基本地形5種と財宝トークン3枚かなんかで
毎ターン5枚ドロー
1Tに1回だけ土地置けるのは変わらず財宝トークン1枚で売り場にあるカードを選んで
買って捨ててまた5枚ドロー
ライブラリー無くなったら墓地を切り直して新ライブラリーに
二人なら相手のライフ0にしたら勝ち
3〜4人なら最後まで残った人が勝ち

適当に書いたけど勝利点関係なかった

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:32:51.57 ID:IGw1X4d90.net
マナコストは裏面参照すんの?
この辺のルールややこしいんだよなぁ・・・カードとしてのマナコストを参照するわけだからアズカンタなら2コストなのか・・・?
そもそもハンデス目的で空撃ちできるんだよな?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:47:55.25 ID:hAQsubIj0.net
土地はマナコスト持たないから両面の裏面土地はマナコストないんじゃなかったか

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 03:53:49.70 ID:1SF0erlta.net
両面カードの点数で見たマナ・コストは第1面の点数で見たマナ・コストである。これは、このカードが第2面を表にして戦場にある場合でもそうである。
たとえば、《宝物の入り江》は、土地でありマナ・コストを持たないが、その点数で見たマナ・コストは2である。(このルールは、『イニストラードを覆う影』セットの発売時に導入された。)

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:14:21.55 ID:VJVbzPk/a.net
ラヴニカのギルドのリリースノート見たけど、変身土地があるときの挙動については書いてないな
アズカンタ土地のCMCが2なのは間違いないんだが

>202.3オブジェクトの、点数で見たマナ・コストは、マナ・コストに含まれるマナの量を色を気にせずに数えたものである。
>202.3aそのオブジェクトが両面パーマネントの第2面や合体パーマネントでないかぎり、マナ・コストを持たないオブジェクトの点数で見たマナ・コストは0である。
>202.3b両面パーマネントの第2面の点数で見たマナ・コストは、それが第1面のマナ・コストを持つかのように計算する。

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:28:42.24 ID:1SF0erlta.net
「自分がコントロールしているパーマネントの中で、点数で見たマナ・コストが最も大きい」上で「土地でないパーマネント」を手札に戻す。
点数で見たマナ・コストが最も大きいパーマネントが土地だった場合、バウンスの手順は実行不可能として何も行わず、手札のみを捨てる。
イクサラン・ブロックの両面カードの土地がある場合そのような事態が起こる可能性がある。

はえ〜・・・

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:34:41.33 ID:Z5McKqag0.net
似た挙動のカードに選別の秤があるけど、発散ではマナコストを参照する範囲を改めて指定してるな
>>597
実行できないことは無視するだけだから戻すものが無ければ普通にハンデスのみ行われるよ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:04:18.87 ID:NBIlJZxX0.net
>>584
PTの結果、直近のGPの結果、最近のMOの傾向、一定数いる○○買ったからもう心中する勢の存在
色々考えた結果もう好きなの使えばいいんじゃないかなってなった

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:07:07.69 ID:1SF0erlta.net
https://www.channelfireball.com/articles/mining-milwaukee-for-more-standard-data/
ゴルガリの白いじめが

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 05:36:44.65 ID:Ad+G8NzC0.net
日本語テキストやウィズダムギルドの英語オラクルだとわかりにくいけど、選別の秤も公式のオラクル読むと
target nonland permanent with the lowest converted mana cost among nonland permanents in play
になってるから、そうなるとやはり発散のテキストだと土地も含めてCMC最大を参照する理屈になるか
日本語のかかりはややこしい…

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 06:43:36.26 ID:Y+zZNq5r0.net
>>604
これ見ると不利なデッキも4割ちょっとでジェスカイコン最強っぽいけど、勝ち切れないのかね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:32:55.49 ID:CUDCGrZG0.net
赤単ってボロスや白ウィニーにそんな勝てない?
むしろ微有利程度に感じるんだが

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:38:57.66 ID:1SF0erlta.net
>>607
白はみんな赤単(鎖)きついきつい言ってると思う
プロツアーだともっと赤にやられてた

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:22:25.67 ID:3WuPu5+7M.net
今の環境だと、割と真面目に赤単が最強だと思う
早いゲームではもちろん強いし中盤は相変わらず鎖回しがエグいほど強い、長期戦に持ち込んでも地図と実験の狂乱で安定してダメージ出し続ける
しかも打ち消しとかでゲームが長引くほど、火による戦いや苦悩火が強くなるし

ゴルガリはジェスカイやイゼットフェニックスが狩ってくれるし、活力回復4積みのコントロールも激減したし、マッチ単位で見ればかなり赤の時代来てるわ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:56:58.27 ID:Ui8Gsc5C0.net
>>604
最終までにやるかやられるかって感じなんだろうな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:53:12.79 ID:Po9qwiZQ0.net
>>603
ゴルガリ用意してたんだけど最近のメタ的に勝つの大変そうなんだよね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:14:06.03 ID:3xEYX9gz0.net
>>611
コントロール復権するからGP静岡はゴルガリ時代が戻ると思ってる
俺はアグロメタるデッキ持って行くけど

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:30:50.59 ID:NBIlJZxX0.net
>>611
ミルウォーキーだと勝ち組ジェスカイとはいえBGも結構な数いたからなあ
これで同系とコントロールに強くってやり始めるとPT時の流れに入ってまた喰われる側に
BGは調整でどの方向にも対応できるとはいえメタ外すなり当たり運悪いなりすると即死するのが頭痛いよな

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:01:37.44 ID:Y+zZNq5r0.net
ゴルガリかジェスカイでメタに合わせてデッキ内容をチューニングするのが良さそう
どっちもまず勝てないデッキはかなり少ない丸いデッキだし、迷ってるなら無難な選択の方が良い

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:45:28.41 ID:CUDCGrZG0.net
ゴルガリだと余程のぶん回りか相手の事故じゃないとイゼットフェニックスにまず勝てないよ
プロツアーでも けいお何とかが好きな日本人プロが使ってたし、れる屋の記事でも使い方とか詳しく解説されてたしイゼットフェニックス、イゼットドレイクはかなり増えてると思う

やっぱりガチな大会でガチるならジェスカイコンが安定して勝つ、というか相性や当たり運とか関係なく負けを少なくできる
最近だと門口使うタイプとか流行ってるしサイドからのパルンも着地したら相手選ばずクソ強い
しいてデメリットあげるなら丸一日コントロールで長期戦を戦い続けるだけの気力と体力がもつかだけ

やはり晴れる屋のハッピーともひろさんが掲げてるように筋肉と体力を今から…

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:56:25.08 ID:hRvhpys1M.net
ゴルガリとイゼフェニって極端に有利不利つくマッチではないと思うが

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:11:24.74 ID:RAfqD13jd.net
コントロールは色々考えられてるけれど白の希望の夜明けが地味に強いからジェスカイはその点でも丸いね

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:11:50.29 ID:3WuPu5+7M.net
みんなでハッピーになろ?

https://article.hareruyamtg.com/article/15872/

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:14:45.94 ID:mh6ZCvIm0.net
結局フェニックスを何枚引かれるかに依存する所が大きいわ
あとゴルガリ側の侮辱、破滅を囁くもの、野茂み歩きあたりの枚数

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:19:11.39 ID:CUDCGrZG0.net
侮辱つかってもショックで自害されると追放できないのが、ね

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:24:40.37 ID:R3e86Ren0.net
>>618

スクワットで膝を前に出したりフォーム汚なくね?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:24:57.52 ID:giRKsun00.net
ドロー呪文ばっかり入ってるから平気で3枚くらい墓地に落ちる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:38:02.88 ID:Po9qwiZQ0.net
みんなありがとう
デッキ選択拗らせてゴルガリにフェロックス入れようかとか変な方向に行きかけてた
勝てるデッキを意識して調整してみる

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:40:15.22 ID:giRKsun00.net
フェロックスいたってただでさえ少ないディミーアいじめるだけだな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:42:02.29 ID:ODvnWjy5a.net
イゼットフェニックス流行れば墓地対策積んでくるでしょ、メタ上位はほぼ互角、どこ対策するかと当たり運次第

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:42:59.11 ID:3WuPu5+7M.net
男は黙ってジェスカイなのです

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:58:42.39 ID:Ff3q45QIM.net
ジェスカイは嫌いだけどエスパーは好き
わかりません?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:00:31.72 ID:alatP7CT0.net
どうせみんなハゲになる

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:00:37.89 ID:VnR8odiC0.net
エスパーとアゾリウスは別に好きじゃないけどジェスカイは好きです

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:04:47.54 ID:hRvhpys1M.net
バント以外の青白系アーキタイプは好きじゃないです

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:06:31.17 ID:RH0GWlmxd.net
エスパーもジェスカイもバントも好きだけどアゾリウスは嫌い

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:09:04.01 ID:17vLKZpYp.net
ジェスカイはそんな好きじゃないけどトリコは好き

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:20:35.23 ID:JxeB4bhf0.net
白はいいけど天使とハゲが嫌い

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:30:44.57 ID:giRKsun00.net
墓地はインスタントで追放できないとフェニックス対策にならんし
トーテムを2枚くらいは取りたいわねえ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:31:25.70 ID:fpYgFBhFd.net
白自体は別に好きでもないけど天使と人間が好き

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:32:00.72 ID:B0IsavAx0.net
トリコ呼びはもはや老害感しかないから嫌い

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:40:38.70 ID:YRcSC6Wf0.net
ドレイクに墓地対って実際どうなんだろう
4ターン目くらいに置けたとしてトーテム1枚くらいなら乗り越えてくる?

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:40:39.51 ID:vCEIO9fn0.net
最近のガキときたらやれ断片だ氏族だ。
(U)(B)(R)ならクローシス。これこそが本当のマジックじゃ。

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:46:02.12 ID:DWRuc+rL0.net
メインに墓地焼き恐竜2枚、サイドにトーテム2枚と漂流自我、ファイ経典積んで売人と採取最終でグルグルしてるからフェニックスはあんま辛いと感じた事ないな。
うへぇと思うのはパルンがいきなり降ってきた時くらい。

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:47:30.74 ID:jvqXnqfR0.net
墓地対するなら追放除去で良くない?

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:48:09.82 ID:stnrBYI10.net
俺もトーテム痛かったの一回くらいしか記憶ない

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:48:30.16 ID:egZWuZRZd.net
>>636
レッテル貼りはやめろ

>>638
老害丸出しもやめろ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:49:51.85 ID:MrFsHFOj0.net
ドラゴン呼称の統一感はすき
弧と楔で別々なのきらい

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:52:32.53 ID:stnrBYI10.net
ディエマでは昭和の呼び方してるってマジ?w

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:54:36.20 ID:giRKsun00.net
まあトーテム置いてドヤってたら4マナで唱えて殴ってくるんだろうなとは思う

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:54:42.07 ID:17vLKZpYp.net
若いモンには負けんぞい!

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:57:09.41 ID:hRvhpys1M.net
デュエマが昭和の呼び方してるのはガチ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:57:25.40 ID:RAfqD13jd.net
やっぱり色(WUBRG)で呼ぶのが良いな
って思うとMMNNとCCDDでWotCが内乱を始める

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:00:21.86 ID:uh/ZWGSC0.net
MやN使うのは情報系の経歴だと思う

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:00:27.58 ID:V4wsecny0.net
インベイジョンって平成じゃないのか?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:01:09.48 ID:iy5zrlYgp.net
イゼットフェニックスは2T電術師決めないと動きが鈍いから、ゴルガリでもガン不利って感じはしないな
逆に2T電術師で除去無かったりするとその時点で投了したくなる

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:03:18.54 ID:DWRuc+rL0.net
ザ・ダークの昭和初期感
パック剥きたての新品からして印刷薄いw

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:03:57.68 ID:4pYG2wib0.net
>>650
αも平成定期

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:05:00.02 ID:giRKsun00.net
いわゆる昭和のマジックはまあまさにモダン前後で分かれるイメージだわ
インベオデッセイあたりの昭和63年感

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:10:22.03 ID:DWRuc+rL0.net
インヴェイジョンはアブソーブとアンダーマインでヤバイと思って、それにFoFが合わさると発狂するのがすぐ解った。
その他にも当時としては破格のパワーカード満載多色セットだった

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:10:26.38 ID:jvqXnqfR0.net
平成の始まりは新枠のイメージ
旧枠は古臭くてカードから昭和!って感じがする

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:11:12.62 ID:1/RkTDZHa.net
mtgの始まりは紀元前の朝鮮半島にまで遡る事が可能であり現在のプロツアーに当たる原初の大会の様子が古代高句麗の壁画から確認できてうんたらかんたら

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:12:47.59 ID:uh/ZWGSC0.net
当時としてはというか、インベブロックのインフレは数年先走っていたわ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:14:33.47 ID:op8tgGkna.net
墓地利用が多くてガードが下がっている今こそLOを使うのです

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:16:32.86 ID:RAfqD13jd.net
>>659
URスペルズ取りがURスペルズになりそう

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:16:42.07 ID:DWRuc+rL0.net
ぶっちゃけ今クローシス戻ってきても普通に使うわ
ちゅよい!!

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:17:22.19 ID:NnmWMPa7d.net
アルマスボックスシールドやろうぜ
もちろんトッパー有りな

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:32:28.37 ID:VOIyYx3Pd.net
一位がトッパー総取りで順位取りと取り切りで荒れる奴

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:33:09.92 ID:hmX8RTGIa.net
献身でアゾリウスに即席帰ってこないかなぁ〜、青単ストームが復活してら面白いのに
サイさん活躍期間短すぎ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:42:27.50 ID:4pYG2wib0.net
昭和(生まれが経験してた)マジック

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:47:10.40 ID:n2hflKND0.net
さすがにアゾリウスはクソ雑魚にしといてくれないとテフェリーゲーになってしまう

一番高い時に売りたいから禁止だけはやめて欲しいが

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:48:10.37 ID:DWRuc+rL0.net
スターターを剥く>極楽鳥>なんやこの0/1鳥、こんなん殴れるラノワールのほうが100倍強いわ>僕の極楽鳥が硬鱗のワームと交換でき候
これが割とマジだった。
ちなみに十字軍はコモン箱に放り込んでたw

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:01:40.06 ID:ONEsY+hJ0.net
テフェリーがクソカード過ぎる
死ねよこのハゲ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:02:03.20 ID:IGw1X4d90.net
ジェスカイの苦手なデッキってなんなんだ?
グリコン?

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:03:35.47 ID:17vLKZpYp.net
グリコんとアダント

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:03:37.92 ID:/j86eF7UM.net
反射魔導師禁止でハゲの業は解けたからテフェリー禁止はないね

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:04:44.74 ID:nawHJ3/x0.net
十字軍といえば青単に順風おかれてタフ5のジン焼けなくて死んだわ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:14:58.73 ID:A/71MA3K0.net
赤黒を最後まで禁止出さなかった以上ウィザーズも禁止は出さない方針に戻したと思ってる

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:14:58.96 ID:9SmVag5yd.net
>>666
モダン需要あるし禁止来てもある程度の値段は維持できそうなハゲ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:15:58.81 ID:r5m4l8OM0.net
イオン化が1URで悪意ある妨害が1UUなの納得いかないんだけど

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:19:12.96 ID:nawHJ3/x0.net
>>675
どのへんが?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:28:20.83 ID:r5m4l8OM0.net
>>676
ディミーアのカードなのに青だけで使えるから

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:30:45.38 ID:w6lvjQ1I0.net
他のギルドにも単色のカードと多色のカードあるやんけ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:33:42.37 ID:YRcSC6Wf0.net
使う側でもなければ青青の方が色拘束きつくて相手して楽だと思うけど

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:35:09.78 ID:2OWAdwP/a.net
>>667
獣群の呼び声でこんなん象の待ち伏せの方が強いやんはやらかした

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:37:54.11 ID:ovaJubCbd.net
>>675
UURだとおまけが強くなってしまいそう

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:38:30.09 ID:JcSDBiQvd.net
平成に変わった日は昨日のことのように思い出せるけどマジックが生まれたのはそれよりも後って本当に実感わかないわ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:39:05.77 ID:j6viqlFg0.net
UUW、UUBの打ち消しは強力でしたね

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:43:05.46 ID:GYFLFqZTF.net
>>681
二点を任意の対象にしよう
2マナカウンター1マナショックで妥当だな!

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:46:12.72 ID:jvqXnqfR0.net
>>677
えぇ…
全ての単色のギルドカードに文句言って回ってるのかよ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:46:55.35 ID:nG7ZlHDnp.net
>>677
発見「すまんな」

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:46:58.21 ID:vCEIO9fn0.net
GUUと1UUで性能もレアリティも全く同じカウンターがあったらしい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:49:34.41 ID:j6viqlFg0.net
不許可は良いカウンターだったので早く再録して下さい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:49:42.85 ID:JcSDBiQvd.net
多色カードなことがメリットになりうるから一応下位互換ではない

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:51:04.82 ID:IGw1X4d90.net
イオン化は3点ダメージでよかった

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:51:22.45 ID:YFngLT3Aa.net
よくねーよ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:52:01.78 ID:w6lvjQ1I0.net
たまに厳密な下位互換警察おるよな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:59:19.05 ID:z8OJYAME0.net
UUBだと3ライフ失いそう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:02:23.69 ID:dRhykBFna.net
色拘束きついおかげで相手にマインドスレイバーされたときに被害が減らせるかもしれないから厳密な下位互換というものは存在しないのでは?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:02:45.62 ID:feO92ZzE0.net
下位互換警察が敏感になるのはそれぞれの利点欠点を見ず、又は違う効果なのに上位互換だのなんだの言い出す人がいるのも理由の1つだと思ってる

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:03:06.12 ID:nG7ZlHDnp.net
他のカードで参照できるから下位互換じゃない説は呪い捉えくらい強力な相方揃えてから唱えてくれ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:06:03.71 ID:IGw1X4d90.net
イオン化の2点は気持ち良くなかったけど
蝕みの3点は気持ちよかったなぁ

虚空返して?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:09:44.17 ID:hmX8RTGIa.net
イオン化は2点ダメじゃなく、ルーティングくらいして欲しかった

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:12:53.62 ID:j6viqlFg0.net
イオン化は発表当初は評価高かったけどふたを開けると合うデッキが環境になかったという悲劇

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:15:47.64 ID:bpzqydr9p.net
まあ、ジェスカイには使われるしな
あえていうなら
UURでさいかつつけるくらいの頭の悪さ見せて欲しかった

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:20:20.70 ID:ONEsY+hJ0.net
>>700
これ以上ハゲコントロールを強くするカードは1枚だってあっちゃいけない

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:22:37.31 ID:qF99/jFpr.net
再活ありなら5マナ位いるやろ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:24:50.90 ID:7MjmPN0gM.net
再活付き打ち消し無かったね
そういえば回顧付き打ち消しもないんだよな
直流も弱いし除去打ち消し再利用は許されないスタイルだろうか

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:26:03.89 ID:AZbGuYY10.net
クロニクル剥いていた世代が通りますよ
ニコルの奴、出世しやがって

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:27:53.34 ID:j6viqlFg0.net
>>701
テフェリーコンは献身でアゾリウスがある限り必ず強化される運命なのだ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:29:05.66 ID:hmX8RTGIa.net
カウンターに再活つけるなら、自身に4点ダメくらいないとバランスとれなそう。
活力回復あるしそれでも2〜3枚は使われそうだけど

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:30:04.92 ID:BmJaQET3d.net
道徳的に優位にあるハゲを虐めるのはヘイトクライム

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:31:52.75 ID:hE4Y8QrA0.net
回顧打ち消しとか何マナなら許されるんだ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:32:01.40 ID:vCEIO9fn0.net
>>703
バイバックでよければ禁止がある
あとフラッシュバックつきに全面否定もあるけどこれは流石に重すぎだな

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:33:12.28 ID:h2JhRtazr.net
FBの打ち消しもめちゃくちゃ重いのしかないし
禁止以降は使い回せる打ち消しは厳しくみられてる

直流はコモン除去ならあんなもんってだけで使い回せる強除去はいくらでも例がある
よろめきショックは異常

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:38:30.13 ID:bpzqydr9p.net
キッカーにしろフラッシュバックにしろ
構築で使わせる気ないやろってのが多すぎて
その辺の調整難しいんだろなぁ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:38:43.90 ID:ONEsY+hJ0.net
>>705
WoCだってハゲの強さは理解してくれてるはず
献身で来るアゾリウスのカードは1枚残らずウィニー向けでハゲコンに入るようなパーツは全く存在しないはず
俺はWoCを信じてる

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:42:03.72 ID:hE4Y8QrA0.net
直流レベルでも使われるとちょっと困る

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:46:10.66 ID:B0IsavAx0.net
直流は炎の稲妻考えるとマナこれ以上下げれんだろうし

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:47:35.86 ID:Zk1jWc8H0.net
無限定、確定カウンターで、コストにUU入れなかったのは英断だよ。
そのおかげで居場所があるようなモノ。
他はドロチャくらいでしょ。

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:55:18.93 ID:cL4tLSEAa.net
ラクドスがPWもプレイヤーも薙ぎ払うから多分大丈夫。

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:01:41.97 ID:1/RkTDZHa.net
秘儀の否定があるよおじさん「秘儀の否定がある」

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:02:24.80 ID:KzBqBLvZa.net
早くラクドスリターン使わせてくれー

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:03:38.82 ID:Zk1jWc8H0.net
秘儀の否定/Arcane Denialか・・・・・奴はとても不思議な存在じゃったのう

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:06:21.56 ID:B0IsavAx0.net
難題とかいうゴミ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:16:46.69 ID:hP3keb500.net
難題刷ったバカ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:18:06.54 ID:VnR8odiC0.net
>>720
カード引かせればピッチコストで唱えられるなら強かったかも

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:35:33.37 ID:nawHJ3/x0.net
>>703
直流は本体撃てるから許されなかった
標の稲妻は有能

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:39:23.15 ID:n2hflKND0.net
ずっとスタンやってたから下のカードの相場については無知なんだが、アルマス発売したらカーンとかスナキャスとか今よりも落ちるの?
今んところ6500とか6000とかだけど

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:41:49.28 ID:wnKyWMJR0.net
再録した直後は何割か落ちる。けど、アルマスそのものが大した供給量じゃないので直ぐに元に戻って、しばらくするとその後の再録頻度や需要次第では再録前より上がる

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:45:49.86 ID:n2hflKND0.net
特に神話ともなるとカーンも5000とかにしかならずにまたすぐ上がるって感じか
一応販売直後が底値になるのかな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:19:37.08 ID:dU7Owc7H0.net
いつが底値かは物に依るね 本当に直後だけしか安くならない場合もあれば暫く下がり続ける時もある
問題はいずれにせよ焼け石に水レベルでしか下がらないって所だな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:31:00.05 ID:NRbtewAaa.net
マグマジェットが1000円くらいした時代があるんだぜ?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:42:28.65 ID:JcSDBiQvd.net
マスターズしばらく出さないって情報の影響かなりありそうだもんなあ今回

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:06:18.91 ID:JxeB4bhf0.net
強い火力ください

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:06:28.34 ID:huPwGE3id.net
30周年までは再録無さそう

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:09:20.68 ID:zOCIV0XKa.net
いいからMO向けのマスターズ出してや
目くらましの10チケが適正と思ってるウィザーズは頭で涌いてる

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:20:21.61 ID:IGLVQezAd.net
ブロック制なくなってひとつ、ふたつ前のエキスパンションでもリミテッドで剥かれないせいで
高止まりがつづく…

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:22:29.91 ID:iMbgnwySa.net
モダン勢なんだが時を越えた探索って今のうち(100円)に買っといたほうがいいの?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:22:39.93 ID:SQyQ+mepd.net
もうフェッチ再録しまくろーぜー

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:33:13.31 ID:NBIlJZxX0.net
>>734
100年後くらいには適正なカードパワーになって解禁されるかもしれんからそれまでMTG続けてるなら買っていいんじゃない

MOでグリコン調整でリーグに潜るたびにチケが減って行って辛い

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:33:53.99 ID:xgddIvCcd.net
>>735
仕方無いにゃあ…(ミラージュフェッチ)

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:34:13.69 ID:8phAaVM90.net
フロンティアが公式になったら爆上がりする

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:43:37.48 ID:rhvx3GuP0.net
最初から禁止でしょ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:46:12.89 ID:Tn3dTxqj0.net
土地しか入ってないランドパック出しましょう

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:49:49.70 ID:HvueRtxYa.net
レギオンの亜種で特殊土地(リミテ用にミシュラン多め)の土地だけエキスパンションは面白そうだね

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:49:54.24 ID:aUh7vdrGr.net
>>733
そういう視点で見たことなかったけど、確かにその通りだ
ドラフトの寿命が短いからパックが剥かれづらいってのもあるのか

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:53:41.65 ID:O7L4PJWU0.net
MOみたいにプレイバックドミナリアとかしよう

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:54:01.22 ID:8phAaVM90.net
高くなったら店が剥いてバラしやすくなるしいいんじゃないの

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:54:54.15 ID:bV29z2ima.net
俺たちはカードで遊びたいんじゃない、パックを剥きたいだけなんだ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:00:06.44 ID:1TIeekuq0.net
いや遊びてえよ!リミテしないなら誰がパックなんて剥くものか!

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:00:16.42 ID:h7tNoD/z0.net
剥いたカードを売ってその金でパックを買えば無限に向けるのでは!?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:03:06.90 ID:dLJbELvmK.net
マルヒゲヤ倒産

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:07:14.09 ID:nx0F2U05a.net
ユーザーが求めているのはリミテでパックを剥いて楽しく遊んだ後、さらに出たカードを売って金銭アドまで取れるパックだから。

実現することは無いね

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:08:33.10 ID:bV29z2ima.net
イクサランなら無限に行けるだろう

暴君3500円買取
侮辱、アズカンタ、ヴラスカ1500円買取
絶滅の星1000円買取
軍団の上陸、残骸の漂着、宝物の地図800円買取
遠眼鏡600円買取
廃墟の地500円買取
トカートリ、白青、青黒ランド400円買取

1パック分以上のリターンが出るカードがこんなにある通常パックってなっかなかないよ
買取価格のソースはアキバの某大手チェーン店(今日現在)

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:22:19.92 ID:17vLKZpYp.net
しかし現実はBOXから白恐竜7ドロー骨塚ベケット

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:26:39.59 ID:1SF0erlta.net
やった荒くれ船員のフォイルだ!

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:26:50.19 ID:8phAaVM90.net
やったね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:32:48.14 ID:VnR8odiC0.net
パルンと組み合わせて使えば3ダメ付いてくるから……>荒くれ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:34:05.96 ID:ascrTtlaa.net
>>752
MOなら当たりなのにな…

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:45:36.93 ID:LvWSSdHc0.net
ラクドスのキーワード能力次第で高騰しそう

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:16:02.43 ID:bMQdQIj60.net
スタンダードしかしないならアリーナ安いぞ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:19:13.01 ID:cAtMIeIz0.net
MTGのいいとこって飽きたらタイミングを逃さなければ結構な割合で現金化できるとこだと俺は思う
だからアリーナは合わねぇ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:44:55.11 ID:h7tNoD/z0.net
Arenaはおんなじデッキ再現して練習するのに良い

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:39:00.97 ID:wrLddyU+0.net
逆にリアルで組まない主流デッキ組んでるわ
使ってみて利点欠点分かったりするし

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:42:19.40 ID:Y+zZNq5r0.net
Arena一番の強みはガチデッキを安く組めるところだよね
紙で全デッキ組んで試すのはかなり金がかかるけど、Arenaは多少時間はかかるが安く組めるし、主要なデッキ試すのに丁度良い

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:25:46.72 ID:mKCvmhOZa.net
昔、公式サイトに掲載されていたペラッカコントロールの記事を探してたけどもう消えていたようで悲しい
全国推定30万人のペラッカのワームファンの皆様へ〜みたいなやつ
ペラッカ好きだからまた読みたかったんだよね

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:35:22.89 ID:7MRL87H5a.net
>>761
紙だとゴミみたいに安いうんこレア満載のデッキとかは組みにくくなるね
まあしょうがないが

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:36:50.07 ID:H4s/m6E40.net
近年は公式記事もどんどん消えるのが寂しいな
魚拓とってまとめてるサイトとかないのかな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:41:36.79 ID:p0p/o5ip0.net
公式記事ってすぐ消えちゃうのか
>>762
最近公式かは忘れたけどペラッカ採用したランプデッキの記事見た

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:44:34.45 ID:p0p/o5ip0.net
>>765
これだ
「ナヤ・ランプ(スタンダード)」 https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0031388/

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:09:24.06 ID:gbO5qa5Xp.net
トーナメントシーンでナヤカラーが活躍してるとこをもっと見たいわ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:14:15.95 ID:ANs1o9j50.net
歴史という点で他のTCGの追随を許さない点あるのに公式が歴史修正主義ってなんだよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:49:08.83 ID:XA/KU4Ux0.net
他のカードゲームでもアンリコみたい「コストより過剰にドローできるカードは禁止されてるんかな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:54:14.46 ID:Vk509Bmda.net
追随を許さないとは言ってもポケカは22周年、遊戯も19周年だしな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 03:18:21.90 ID:0MNpItln0.net
むしろ手札の枚数が戦況を左右しないカードゲームってあるのか

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:15:05.16 ID:qxUSYZJy0.net
カードコマンダーという、1ターンに唱えられるカードは1枚のみという神フリゲ
2コスCIP3ドローとかいう一見狂った生物が適正値という不思議なプレイ感だよっ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 04:23:18.21 ID:dMR6JjZY0.net
>>772
3ドローしてもほぼブレストと変わらない感じか

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 05:48:58.11 ID:iuYKiiXvp.net
アングラス使いたくて赤黒のカード検索してたら
赤黒マルチのインスタントとソーサリーが1枚しかなくて震えた

しかもびっくりするほどゴミカードで震えが止まらなくなった

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:27:27.71 ID:qxUSYZJy0.net
寧ろ多い方じゃないか?
多色枠って多色セットでもない限り殆どパーマネントカードに吸われる印象だが

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:30:22.02 ID:oKElECEt0.net
スタンでマルチの赤黒スペル検索してみーや

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:47:34.02 ID:vDDyBS9La.net
ラクドスがボ側だったらPW誰やろうなぁまさかティ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:52:02.83 ID:k9LpKhOD0.net
あのカードPWデッキのサーチシリーズの中じゃ最強クラスだぞ!PWデッキアングラスも釣る海賊さえいればまだ使える方だし…

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:56:54.73 ID:Ie0OSU4fd.net
>>644
デュエマ始まったのってインベイジョンブロックの少し後だしな
っていうか他TCGからしたら、コロコロと組み合わせの呼び方変えてるほうが珍しいんじゃね?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:41:06.63 ID:NSSbhCNsd.net
でもおれが買ってるマンガ雑誌でMTGやってる高校生のマンガが連載開始してたもん
もん

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:25:45.33 ID:p0p/o5ip0.net
mtgやってない他のTCGプレイヤーって自分たちとは関係ないmtg用語だらけなのどういう気分なんだろう
mtgやってれば分かりやすいけどそうでないと何の関連性もない呪文みたいな単語大量に覚えないといけなくて大変だろ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:34:01.89 ID:9vhfQj7v0.net
どういう気分も糞も気にしない以前にmtg云々知らんだろ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:38:30.15 ID:fDYNPKJb0.net
れるや以外でMTGやってると、あこれがMTGなんですか初めて見たとか言われたこともある

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:54:24.65 ID:p0p/o5ip0.net
だからmtg知ってれば問題ないじゃん
何の関連もない言葉が大量に飛び交ってるから変って話
多少ならよくある事だけど、ここまで(mtg知らないと)言葉と意味に関連を持たせられないワードが多いのも珍しい気がして

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:55:31.22 ID:+9GDI6Ax0.net
それって例えばどんなワードの事言ってるのよ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:59:07.45 ID:p0p/o5ip0.net
クローシスとかの3色シリーズだったりミルとかズーとか探せば幾らでも出てくるはず

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:00:26.89 ID:R0qwi29Z0.net
こういう感じに紹介されてるわけだし
普通にそのゲームの用語だと思ってたよ
https://i.imgur.com/gOvZIqV.jpg

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:02:48.18 ID:/xZudA0+0.net
>>786
囲碁しらなくても駄目の意味はわかるだろ。
言葉の由来を知らなくても用法を理解してれば読解やコミュニケーションをとるのに何の問題も無い。

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:03:03.99 ID:D+h8dAdSa.net
語源なんて全ての単語に共通して普通に生きてて気にすることの方が少ないと思いけど
元ネタ知らないネタ文章なら気になってもその世界に入った時にみんなが当然のように使ってる言葉に1つ1つ元ネタ気になったりしてたらゲームの理解の方が追いつかなくないか

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:09:07.25 ID:p0p/o5ip0.net
>>789
まぁ確かに
mtg知ってるからこその違和感だったな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:09:07.57 ID:R0qwi29Z0.net
ナーフとかも何のFPS発祥かしらないしなぁ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:12:28.29 ID:yDyUll5Sa.net
ナーフっておもちゃの銃の事だっけ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:12:35.18 ID:dy0Mits60.net
他のゲーム知らなくたってスタッツやらx/y/zみたいな珍妙な用語使うやつと
このスレで意思疎通できるからな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:14:14.16 ID:zIiefjCL0.net
用語なんてものは通ぶれたらそれでいいんだよ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:14:58.86 ID:jz6Ifwxr0.net
>>787
なんか手札が枯渇しないアグロとか恐ろしいことが書いてあるな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:15:47.61 ID:qxUSYZJy0.net
ドローは何故ドローと言うのか、ウノの開発者に尋ねてからでないと気になってカードゲーム始められません!

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:18:15.31 ID:vDDyBS9La.net
>>792
ハスコンかなんかでmtgカード化してたな

>>796
ヴァンガードのアバターみたいにマナ払って起動能力使えるんや
1ターンに一度だけアルゲールの断血とか

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:19:47.92 ID:WYh181trd.net
>>795
ヒーローパワーっていう1tに1回使える能力なんだけど、そのウォーロックっていうヒーローの能力が「(2):2点ライフを支払う:カードを1枚引く」って能力なんだよ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:21:28.10 ID:R0qwi29Z0.net
まぁ元々TCGプレイヤーは
よく知らん言葉と意味つなげるのが得意な人間が多いのだろう

スレッショルドとか特に疑問も思わないで使ってたし

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:23:50.68 ID:p0p/o5ip0.net
誰にも俺のニュアンス理解させられなかったけど自己解決したからいいや

ヒロパはウォーロックだけやたら強く感じる
ライフ30のアルゲールだからな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:27:32.22 ID:WYh181trd.net
実際ウォーロックはガチ強い

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:33:42.90 ID:arVgCpZn0.net
アリーナのスレで「フェロックスてマッドネスなんだ」って
書き込みがあってモヤっとしたことはある

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:36:58.07 ID:zIiefjCL0.net
>>799
スレッショルドは画像処理とかしてたら普通に使う

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:39:05.73 ID:XgJ/Ssmh0.net
ここはHSスレだった?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:42:40.56 ID:p0p/o5ip0.net
スレッショルド英語の意味は知ってるけどフレーバー的な意味知らないな
何で墓地肥えると強くなるの?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:43:40.04 ID:R0qwi29Z0.net
>>803
画像処理は普通じゃないんだ��

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:45:49.98 ID:z8P/unsTa.net
キーワード能力と能力後は召集を見習って

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:45:59.31 ID:9vhfQj7v0.net
トランプルなんて単語知ってたやついるのか

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:46:49.25 ID:dy0Mits60.net
フレーバ要素の無いキーワード能力だったから
能力語に変更されたりストーム値高かったりするんじゃないの

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:47:36.78 ID:R0qwi29Z0.net
あんまり関係ないけどじゅごんより
へクスプルーフの方が覚えやすい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:49:38.45 ID:vDDyBS9La.net
スレッショルドをだいたい漢字2文字にする今の翻訳が訳したらただの閾値にされんのか

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:51:31.66 ID:GQ62MKZer.net
ただの閾値にされるっていうかただの閾値だし

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:54:30.35 ID:p0p/o5ip0.net
>>809
そういう能力があることを知らなかったわ
日本語の能力名は調べたら造語だったり単に知名度のない言葉より宗教用語みたいな限られた界隈の言葉ってパターンが多い気がする

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:55:02.50 ID:dy0Mits60.net
閾値なら読めるけど、閾だけなら読める気がしないなw

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:58:36.88 ID:0MNpItln0.net
この単語はこういうことなんだろう、って言う物語や世界観への適性があるんでしょう
能力以外にもそれこそ熊とかティムとか
カードゲーマーというかオタク気質の人はこの手の溶け込みが速いけど受け付けられない人はとことんダメだから…

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:19:41.91 ID:qPwyZYh8a.net
スレッショルドにフレーバーと意味づけちゃんとしたのが昂揚って感じ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:20:53.10 ID:MDUPrtla0.net
昂揚よりスレッショルドの方が好き

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:23:42.74 ID:R0qwi29Z0.net
HexproofのHexって無色を入れた六色って事なんかね

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:24:21.50 ID:npwUK/8Sa.net
普段の挙動がアップキープ開始時諜報1、変身条件がスレッショルドというアズカンタの探索という良カード

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:25:36.59 ID:/xZudA0+0.net
いつか覚める悪夢ってフレーバーを完全に再現したナイトメア能力。なお大抵ブリンクで覚めない悪夢にされる模様
>>818
https://ejje.weblio.jp/content/hex
一回辞書で引いてから書きこめ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:25:41.28 ID:vDDyBS9La.net
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%91%AA%E8%A9%9B/Hex


822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:26:01.37 ID:WYh181trd.net
アズカンタの誘発諜報だったら血の刺客ヤバかった

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:27:07.74 ID:2/HaWa5nd.net
航路の作成は一応強襲の仲間だけれどスタンに限ることなく頻繁に目にするだろうから簡素化するためにキーワード能力にしなかったってWikiにあった
その辺の兼ね合いもあるんだろうね

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:27:34.04 ID:WH7upfaN0.net
>>820
構築済みデッキにもテクニックとして書かれてたし想定内だからセーフ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:32:00.92 ID:R0qwi29Z0.net
>>820
すまんそんなに怒らないで
一応検索はしてたけどグーグル翻訳ででっかく六角!って
出たからそっちで思い込んでしまった

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:39:20.39 ID:vGuVxEdN0.net
>>825
まあ実際6の意味と掛けてると思われるカードもあるしな(>>821

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:03:42.32 ID:swv6a1uDd.net
MTGってバーンデッキ組めるの?って言われた時はモヤッとした

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:04:17.21 ID:h79tHetOa.net
能力内容は一緒でも、クリーチャー毎に能力名を変えてたかっこいいカードゲームもあるぞ。
なおゲームシステムでファイレクシアマナのようなシステムがあったが、かなりバランスが取れてた方である。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:12:51.57 ID:dy0Mits60.net
一行目でTI東京のゲームかと思ったわ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:22:28.25 ID:+eMJxtaq0.net
時系列的な話にするとバーンの本場と言っても差し支えないのでは?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:31:34.75 ID:WH7upfaN0.net
むしろ今日日アンフェアの代名詞なバーンデッキ組めるカードゲームあるのかよ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:33:57.39 ID:TZ8awXzMa.net
遊戯とかバーン組める(勝てるとは言ってない)だからな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:34:03.34 ID:PtZljm+s0.net
他のカードゲームだとバーンとか殆ど無いしなあ
一番シンプルで直球な勝ち方なのに某カードゲームだと蛇蝎の如く嫌われているし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:41:10.93 ID:Fv4uM5tup.net
バーンに勝った時の気持ち良さは異常

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:44:19.49 ID:w4B6W/hha.net
こらしめた感あるよな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:44:55.82 ID:I33iVndSa.net
バーンはmtgでも普通に嫌われてるでしょ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:47:36.03 ID:SS6ZLHcH0.net
ttps://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/36729.html
各TCGのバーン事情
MTGの記述も足りないとこ多いけど

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:48:00.45 ID:pOgvQeM6d.net
バーンは壁殴りしてるのと変わらんし

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:48:01.89 ID:Fv4uM5tup.net
>>835
親の敵討ちをした感じだよね

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:50:41.02 ID:AWfbtEV/0.net
バーン使いってどいつもこいつもゲマみたいな面してるしな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:53:04.33 ID:vX4HOB930.net
バーンなんか間違いなくトップクラスに簡単なデッキなのにやたら高尚なデッキと勘違いしてる奴が多いのが嫌い

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:55:03.52 ID:TQ88v/k+p.net
バーンデッキのせいで山最強論出るけどバーンデッキよりも青いデッキの方が実績あるから島最強だわ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:55:32.26 ID:Ent99yFkr.net
今のは稲妻ではない…ショックだ…

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:56:10.88 ID:+eMJxtaq0.net
まあ基本的に足し算間違えなければ勝てるデッキだからな
必要な分をトップデッキする程で手札全部叩きつけた後にちゃんと引けた時の脳汁ヤバイで

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:57:42.31 ID:Fv4uM5tup.net
>>841
それな
ただ引いた火力を順番に投げつけるだけの簡単なデッキ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:58:59.89 ID:R0qwi29Z0.net
実験開始して運ゲーにしたろ!

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:00:02.77 ID:h79tHetOa.net
ヴィンテージとレガシーはつまらないスタンやモダンと違って高尚だから(爆)

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:00:46.70 ID:dy0Mits60.net
島は最強すぎてオフィシャルのアンケートで禁止されたからな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:01:42.25 ID:9JxPTejt0.net
初レガシーは安いからバーンにしたわ
今はもっと安くなったかな?
フェッチも落ちたし

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:05:25.01 ID:kqZZy5UEa.net
導師つるた「マジック最強のカード? 山か島だな」

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:05:38.54 ID:rbQY11/8a.net
バーンの印象→主人公! 熱血! 正義!
ライブラリアウトの印象→卑怯者、陰キャ、邪道

これっておかしくねえ? 両方最初から本体狙いじゃん
なんならLO用カードは火力と違って除去に転用できないからより不利だと思うんだけど?

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:06:46.09 ID:tHJ7lb2Rd.net
>>850
つまり2つが合わさったボルカは禁止すべき

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:11:04.74 ID:YxksRoED0.net
精神ダメージと肉体ダメージの違いだからなあ
ヒーロー側がねちねちと精神攻撃したり催眠洗脳したり記憶改竄したりして相手発狂させて倒すのはなんかアレじゃない?
まあ今のマジックのヒーローにそういうやついるけど

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:12:19.67 ID:zIiefjCL0.net
ヴィンテージとレガシーはつまらないまで読んだ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:14:16.44 ID:7KwHG172d.net
アルファは両者の強さを自覚して印刷漏れを起こしていた…?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:15:29.76 ID:oWpPiEyUd.net
>>851
仕切り直しや、刃君

主に島のせいだから島禁止しよう
LOが赤の役割だったらイメージ違っただろうな

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:31:22.13 ID:sdoaqxu50.net
いちばん何も考えなくていいデッキは重コントロール
フィニッシャーがデッキに1枚しか入ってないようなやつ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:32:05.34 ID:6CxgnESMd.net
いうて主人公がワンパターンデッキじゃ漫画的に辛すぎる

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:42:01.21 ID:kqZZy5UEa.net
>>852
島と山の強さの1/3くらいは基本土地であることだからダイジョブダイジョブ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:44:21.23 ID:xBvpBq5rd.net
>>851
LOは手札にこなくなるから除去でありハンデスだぞ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:44:27.42 ID:TQ88v/k+p.net
土地があるかどうかでマリガン決めればいいヴィンテージのドレッジが一番脳筋デッキなのでは?

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:53:27.58 ID:ZFsyiUIxa.net
うおおおおお
陸孫!巧みな軍略!疲労困憊!賢人の知識!疲労困憊!荊州占拠!消力ゥ!!
あの決闘が一番面白かった

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:57:46.26 ID:FdJWTSUza.net
ポータル水滸伝はよ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:57:47.67 ID:WH7upfaN0.net
改めて見ると主人公の戦法じゃないな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:18:57.59 ID:d87opWgwr.net
勝ちゃんはミミ戦でも除去コンとか使ってるし・・・
牛次郎戦は・・・5Cグッドスタッフか?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:28:37.91 ID:xJySPLKbd.net
献身でさ、ブレストの調整版が来るに違いないと思ってるのは俺以外いる?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:31:11.72 ID:WeOr//cD0.net
いません

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:32:36.69 ID:vDDyBS9La.net
調整版ブレスト・・・夢での蓄えかな・・・?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:32:58.70 ID:NkUrNzp/0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/RIX/440720/cardimage.png
どうもブレストの調整版です

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:33:28.34 ID:h79tHetOa.net
最初から過去の優勝デッキとはいえtherockだったような

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:38:34.04 ID:gyqm7zpz0.net
>>851
wizard's soulという主人公が確かフルパーミ使ったりLOしたりする漫画があってだな…

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:39:19.16 ID:AuOlgQaIp.net
スタンにブレストがあったらどうなるんだろ
戦隊の吸血鬼とかビビアンと使えばいいのかな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:41:05.31 ID:vDDyBS9La.net
Pauperでドメインが生きてた頃によく戦隊ブレストやってたがたのしかったなぁ
ゲロアド

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:44:41.06 ID:AuOlgQaIp.net
勝負くんってなんでスリヴァーデッキに地震入れてたの?
当時としては普通だった?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:48:27.54 ID:EMyA+rJEa.net
>>869
こいつモダンで悪いこと出来ないかな?

と思った矢先に神の解禁は笑えない

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:49:42.09 ID:YMiZHK1f0.net
>>874
ずるいぞ勝ちゃんの使ってたデッキはスリヴァーじゃなくて筋肉のみのステロイドだし
火力が豊富でもなかったら本体にダメージ入って盤面掃除もこなせる地震って選択肢はありなんじゃないの?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:55:15.57 ID:d87opWgwr.net
針刺スリヴァーも使ってなかったっけ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:13:56.66 ID:WYh181trd.net
牛次郎戦でやたらスリヴァーに苦戦してたけど、そんな思い入れあったっけ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:17:13.88 ID:ftxv2sQN0.net
>>871
秋枝にもmtg漫画書かせるべき

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:41:54.72 ID:Ga0m7ckDr.net
>>872
ナルコメーバを戻して諜報するよ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:42:07.86 ID:gyqm7zpz0.net
市場規模からしても日本でMTG漫画枠一つくらい作っておいてもいいと思うんだよな……

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:50:15.44 ID:9JxPTejt0.net
今月から連載じゃないっけ?

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:51:07.09 ID:PtZljm+s0.net
電撃だっけ?
人類を全て埋葬するが定期連載になったとかなんとか

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:53:47.97 ID:X0Eeg3qA0.net
ラスゴのやつもだけど
コロコロアニキのifも掲載じゃなかったっけ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:54:03.84 ID:gyqm7zpz0.net
読まなきゃ(ダイマ)

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:15:19.68 ID:mW1eF6UK0.net
シミックは変身猿術内にいる獣路線にならないかなぁ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:27:13.17 ID:oKElECEt0.net
ボク「マジックの漫画読みたいなー」

新連載!転生したらMTGの世界だった

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:27:41.28 ID:NkUrNzp/0.net
転生したらティボルトだった

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:28:13.29 ID:MDUPrtla0.net
シミックは今のままだと、黒緑ヘビと同等かそれより強くなる未来がないのは分かる

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:29:30.91 ID:z8P/unsTa.net
シミックはフォグの数増やしてくれればそれでいいよ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:31:20.45 ID:AK4GuYvcM.net
ただ強のマーフォークがくればそれだけで良いのよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:32:14.75 ID:pnbYOOo2M.net
そんなものないよ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:32:56.54 ID:xfFBHoZ/0.net
翡翠光「おまたせ」

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:35:14.45 ID:MDUPrtla0.net
モダンのマーフォークも一瞬青緑が流行ったけどすぐに青単に戻ったから、緑の濃いただ強マーフォークなら許されるのでは?

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:38:03.61 ID:rbQY11/8a.net
ペテン師とかまあまあやりよる奴に見えるけどモダン以下じゃ弱いか?
あとはM19のレアの奴がそこそこ見るらしいな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:40:25.09 ID:AWfbtEV/0.net
シミックは現出を復活させ炉

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:48:21.98 ID:VNJGlfVw0.net
現出でスゥルタイ最強にしてくれ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:02:37.75 ID:MDUPrtla0.net
そういえば明日禁止改定なのにすっかり空気だな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:06:52.60 ID:TZ8awXzMa.net
だってとりあえずスターモダンレガシーヴィンテージPauper全部禁止は無いだろうし、解禁あるかなってレベルだし

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:13:09.45 ID:Rqkkr8AY0.net
テフェリー禁止して

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:21:22.97 ID:MDUPrtla0.net
Pauperでダメ元で頭蓋囲いを解禁してみて欲しい
墓トロールと同じく即再収用になりそうだけどアレだけ発足当初からの禁止だし

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:25:25.14 ID:N2XQYrR/a.net
シミックは大嵐のジンに変わる3マナのコスパいいクリーチャーと対ゴルガリ用に効くサイド用パーツおくれ。

青単テンポからシミックテンポにパワーアップして使うぜ。
青単テンポはコントロールキラーだけど、対ゴルガリのサイドがややキツめ(メインは有利)なんで、サイドボード用カード充実してくれ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:48:00.93 ID:TZ8awXzMa.net
確かに最近Pauperから親和消えてるし一番使われてるファクトランドはボロスの2色だけど無理じゃないかな
1ターン目ファクトランド羽ばたき飛行機械バネ葉
2ターン目ファクトランドカエルから頭蓋囲いでパワー6飛行だし

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:02:25.88 ID:H4s/m6E40.net
頭蓋囲いと頭蓋骨絞めがいつもこんがらがる

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:05:58.56 ID:MDUPrtla0.net
頭蓋囲いはやべー奴、頭蓋骨締めはもっとやべー奴

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:09:10.81 ID:BNGU5EGEa.net
なるほど話はわかりました
ではラヴニカの献身に頭蓋割りを再録しましょう

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:09:13.79 ID:H4s/m6E40.net
どっちもやべーのでややこしい

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:10:13.01 ID:TZ8awXzMa.net
頭蓋三兄弟は全部やべーやつだよ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:11:03.72 ID:k9LpKhOD0.net
>>900
次スレ頼んだ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:11:36.45 ID:IYDkacfQ0.net
アーティファクト、装備品なんだから
殴打頭蓋よ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:12:21.06 ID:H4s/m6E40.net
思考囲い再録!?

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:13:30.75 ID:+9GDI6Ax0.net
                   }  }ノ // // / /
                  __ノ}// // //==イ___/
                  /⌒ノ}⌒// //  /厂
                {//⌒ノ ノ //=イ//
                {/   / ノ//./イ( (
               /         ==イ_ノ
               }=( {====ミ   ⌒V/
               {-//(g__>ニ  }こ }___
               {〈/__ト、  ___,/〉_ノ  ⌒\/{______,
    (__}___      /   /人__ \}=イノ}lノ ̄}/)    ⌒\/     ____
    _____}__ノ  __,/   {  }::::::\ノ//   /  /´ ̄ ̄\__ノ⌒  } _ノ(
  ((_  }    {⌒    ∧ 〈`¨⌒ノ/__/   x<´ ̄ ̄ ̄\.   //⌒
   __)) }   }{      { ∧ 人川/\__,ノ /          \ \ 〈〈
  {(  /}  // 〉    {/ ∧  .|\  (リ} /}_______  ∨(
  { ∨) ) { { ノ     {( /∧ | {⌒{\}/)) }//      ⌒/⌒ノ}
  {- }{-{. { {     /ノ_ノ  /| |({  { / ̄ ̄ /    ______/ / /⌒}
  { 〈 }_ノ)}人   {(( {   人__)) {./        /´  ノ}/( {/  ノ
  人 ∨ { { ⌒\ 人\    ( (___ /         /     / /} }\ \
   \∨{ { /{⌒∨⌒}    )/⌒}///      /        /ニ∧ ∧
      ∨∧{-{ニ {ニ {  / {   }//      /        /ニニ} /∧
       \-V∨ ∧ ∧____,/{   {/       /        /ニニ/ }   ∧
         \V∨ ∧_ノ\  人  }⌒\   /        /ニニ//∧   ∧
          V∨- \    _,ノ   `>x,___      /ニニ/  /∧    }
            ∨\__ノー<二二ノ           /ニニ/    /∧.   }

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:13:34.96 ID:VOICa6mN0.net
頭蓋壊れ多すぎて草

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:13:53.47 ID:Fv4uM5tup.net
思考掃きまで!?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:14:26.90 ID:6hPJIBA2M.net
頭蓋囲い、サイクルであることを覚えている人0人説

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:25:38.46 ID:fEao0zkH0.net
skullclamp、batterskull、ok
cranialplating、no skull

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:34:10.99 ID:LVj+6ybj0.net
マリガンとかも元来マジック用語じゃないしな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:34:41.19 ID:LVj+6ybj0.net
リロってなかったから亀レスになったわ許して

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:41:12.95 ID:kfd7Gzdyd.net
>>915
他のもリミテとかではいぶし銀やってんけどな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:17:32.28 ID:p0p/o5ip0.net
サイクル全部強いとかの方が珍しい

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:23:48.41 ID:+9GDI6Ax0.net
タイタン?

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:28:16.24 ID:ebTw94PN0.net
龍王サイクルすき

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:30:48.49 ID:+9GDI6Ax0.net
              r┐    __ ______r┐
.                 `\\_/⌒∨ハ-} }\/⌒´
               人_  ̄ ̄\} }ニV∧
                 /\>=ミ Vニノ /}__  僕のサイクルも強いですね!
                /⌒\ \/ }ニ}ニ}// /}
               (⌒\ニ\ニV ∧ }/ //}
               ( ̄\\ニ∨{ {=} } //ノ
                (\}{ }{ }{ }{ }UニU }{ }
                 人{\=イ⌒}{ { { }{ニ}
                 ∨-{二ニ}{ { { }{ニ}        _
                   V∧==イ⌒U\}     〈__〉
                   }-∧==イ⌒\}.       {=}
                   }ニ=\二ニニ}     r=}=}___
            __r─/-(  ̄)∧ニニニ}       〈V厂    __
        __/⌒\\\⌒\__∧ニニノ      | |   /⌒Y}___
       {_/\\__人(⌒\\_) \ }_}{/       |人x≦三≧x}/ {厂}
     _ノ ̄ _r=ミ\(\_ー'⌒\_rく_/     /三/⌒ \ ̄`\\/ ̄}
.    人_ノ(__)r==\)>x\二ニ=イ       //_/ ⌒\}/}__n_n_}/⌒ヽ}
        \___ノ(__)__ノ ̄ ̄}イ          { ー{/{    }/ /⌒\}ハ}ノ
        \___ノ ノ ̄ノ ̄\            人_/人__/}/{  }_ }__ノ
           ̄ ̄ ̄\/ /⌒}          //    {/}{人____ノ
.                ∨=ニ}                {/

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:32:41.52 ID:s6RrePYgd.net
太陽墓所原始業火ワムコ…よし5色ちゃんといるな!

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:34:10.64 ID:BNGU5EGEa.net
>>923
ヒルサイクルのヒルかこれ
この人がどの人かわかんないけど(たぶん一番弱っちいあの人だと思う)

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:35:06.25 ID:yrLBXxtz0.net
龍王サイクルはコラガンとか言う命令が本体の奴がもっと強ければなあ

青黒の奴はもっと弱いが

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:37:33.40 ID:x3vhsAB00.net
というか、タルキールの命令サイクルはどれも強いじゃん
シルコマ、オジュコマもやや地味ながら一部デッキでしっかり使われてたし

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:40:00.01 ID:QoLT8TCca.net
シルムガルは龍王も運命再編の方も強いだろ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:42:49.40 ID:MVVXtvNl0.net
みんな強いサイクルと言えばピットファイター

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:44:11.93 ID:dP0ve4LLr.net
ラヴニカのギルドのサイクルもそこそこではと思ったがことごとくディミーアが足引っ張ってる

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:45:18.59 ID:qstyPHy0p.net
聖別するタイタンは強かったよな()

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:47:32.91 ID:We2VwxftM.net
ダブシンx2サイクルはどれも強い
むしろディミーアが最強格

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:56:12.32 ID:aGn5cu+rM.net
単色神話レアサイクルはどれも強いんじゃ?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:01:41.50 ID:8nxXgKMy0.net
タイタン対策に青タイタン

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:03:06.45 ID:BNGU5EGEa.net
>>926
ヴィンテージ級だぞ!

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:06:30.73 ID:AXPixXuY0.net
ポケカがウルトラシャイニーでシングル価格暴落してもなおプレーヤー数増え続けてるってのを見ると
こっちもパワー9デュアランその他一斉再録してレガシーヴィンテ勢一斉獲得してもええんとちゃうかって思ってしまう
価値が下がるから再録禁止ってのはさすがに古すぎるでしょうよ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:11:39.27 ID:PtZljm+s0.net
向こうは起訴大国だしそういう迂闊な事も出来ないのだろう
あと既に持っているプレイヤーからの反発も大きいだろうしなあ…エターナルの敷居が下がるとかなんとか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:12:09.57 ID:Vk509Bmda.net
再録祭りしまくって広瀬すずやはじめしゃちょーに紹介して貰えば爆売れなのにな
ウィザーズもそれくらいの先行投資してくれ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:18:04.27 ID:ebTw94PN0.net
アタルカ→シルムガル→アタルカ→シルムガルの流れ面白すぎる

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:20:05.47 ID:/m3y+Viu0.net
フロストタイタンって言うほど弱いか?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:21:26.71 ID:jz6Ifwxr0.net
対タイタンタイタンとかいうガンダムエクシアみたいなタイタン

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:21:53.13 ID:3OvN3Yx+0.net
起訴大国は草

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:22:04.16 ID:IYDkacfQ0.net
広瀬すずもはじめしゃちょーも印象悪いのよね…特にはじめしゃちょーは

それに広瀬すずちゃんより私は広瀬アリスちゃん派だわ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:22:08.05 ID:8nxXgKMy0.net
弱かないけど受け身な能力だから落ちたら使われ辛い

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:22:27.00 ID:09/cvObE0.net
ケッシグとかいう最高に頭の悪いアーキタイプを許すな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:23:22.60 ID:d8XPsntI0.net
udkかな?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:25:01.87 ID:AbRaxChYd.net
このスレから何の相談も断りも無くIP付いててご丁寧に本文のワッチョイタワーもvが6つ(IP+ワッチョイのコマンド)になってるんだけど
次スレもその次からもずっとそうするの?

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:30:38.12 ID:MDUPrtla0.net
誰も困っていないので良いのでは?というか>>900はいないの?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:31:32.55 ID:6CxgnESMd.net
シモのタイタンは名前がまず下品だしなんか他に比べても明らかにイラストがダサいところでもすごい損してる

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:31:57.80 ID:MYcV4Vfbd.net
何の相談も断りもって何様だよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:34:39.97 ID:IKkHETCq0.net
他が強すぎるのもあるけど6マナで霜のブレスっていうのもインパクトが足りないのよね

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:36:30.93 ID:NkRMjmf80.net
>>900
スレ立ても指定も出来ない知能だからテフェリーも対処出来ないんだお前は

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:36:49.14 ID:MYcV4Vfbd.net
駄目だったので>>960お願い

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)アルマス!(・∀・)サイロク!(・∀・)ナニガクルカナ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『ドミナリア』日本語版の誤訳のお知らせとお詫び
https://mtg-jp.com/reading/warning/0030480/

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇『ラヴニカのギルド』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/guilds-ravnica-2018-09-07

◇発売予定
18/12/07 アルティメットマスターズ
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0031298/
19/01/25 ラヴニカの献身
ttps://magic.wizards.com/ja/products/coming-soon
19/02/-- ラヴニカの献身 ギルド・キット
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1567
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542769806/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:48:35.98 ID:h79tHetOa.net
シミックはダブルダブルシンボル(?)の4マナ枠がドロー系か、蛇系か、トークン系か、墓地系か、ランパン系か……
打ち消してドローして4/4とか意味不明なの来たりして

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:57:21.73 ID:8nxXgKMy0.net
そもそも前はIP表示されてたと思うんだが
それが何の相談も断りもなくワッチョイだけになってたんじゃないの

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:00:47.68 ID:MDUPrtla0.net
ギルドのダブルダブシンサイクルは元となるカードが過去に刷られているから献身でも今まで刷られた奴の強化版になるんだろうな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:04:46.87 ID:dy0Mits60.net
奇怪なドレイクやボロスの反攻者は分かるけど。他もあるの?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:07:29.48 ID:jz6Ifwxr0.net
夜鷲とグレイブディガー?
セレズニアは何だろワムコではなかろうが

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:07:49.28 ID:ebTw94PN0.net
ゴルガリはグレイブティガーなのか商人なのか
セレズニアはワムコ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:14:28.53 ID:MDUPrtla0.net
立てられるか試して来る

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:14:28.79 ID:AWfbtEV/0.net
元から素直にパワーアップしたのドレイクだけじゃん

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:16:56.76 ID:qmnHvIQod.net
色々頑張っても紙束にしかならない悲しみよ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:17:13.44 ID:MDUPrtla0.net
立てられた

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1543151794/l50

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:19:06.64 ID:h79tHetOa.net
まぁ青緑の主眼が何処に行くかで……と思いきや青黒はキーワード能力全然関係ないしな。

ただクリーチャーサイズは3/3は下回らなさそう。

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:21:09.80 ID:IYDkacfQ0.net
>>963
あなたがアルティメットマスターズを手に入れる予定があるなら、トッパーにヴェリアナが入っている事でしょう

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:27:02.84 ID:bWjxAoghd.net
>>964
基本全部ギルド能力との相性は特に考えられてなくね
わりと単体でのパワー重視な感じがする
青赤はちょっとあれだけど

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:33:40.37 ID:dMR6JjZY0.net
3/3くらいでギルドキーワード付きの神秘の蛇だなやっぱり

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:35:33.63 ID:MDUPrtla0.net
ギルドのダブルダブシンには意図してかギルドのキーワード能力持ちは1匹もいないよね

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:35:58.41 ID:ebTw94PN0.net
ラクドスはCIPで荒廃稲妻でいいよ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:36:34.34 ID:9vhfQj7v0.net
ETB打ち消しと11カウンター乗っける地獄仕様か

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:37:07.37 ID:Xc2qmQlGa.net
奇怪なドレイク…軽蔑的な一撃をすり抜けられる
弾けるドレイク…軽蔑的な一撃で死ぬ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:39:14.87 ID:gm7tvMZh0.net
奇怪なドレイクは4マナヴラスカのマイナスで落ちる

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:39:56.41 ID:PpAVWx7W0.net
ラクドスは貴族Bのリメイクきそうな気がする

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:40:44.90 ID:IYDkacfQ0.net
>>968
真火の隊長が…なんか間違ってる?

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:41:25.40 ID:IawmYAvq0.net
>>963


構築リーグ4/5がBGで静岡が楽しみになってきた

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:41:52.96 ID:h79tHetOa.net
>>966
緑白→召集・メンター・宿根と相性いい
黒緑→宿根・諜報と相性いい
赤白→単純に教導
青赤→再活

程度はあるけれど多少は考えられてると思うぞ。

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:43:04.63 ID:MDUPrtla0.net
>>974
影薄くて普通に見逃していた

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:44:59.32 ID:fqYEeJG3r.net
今回のラヴニカのドレイクはなんとかして可愛がりたくなる

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:45:05.96 ID:WaQI+nm80.net
ダブダブシンでギルドキーワード持ってるのって過去遡っても2期のトロスターニくらいしかいないな
あとアイ雑煮もいるか

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:47:12.14 ID:z4fTOwjzd.net
>>932
最弱の間違いだろ?

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:47:40.07 ID:WH7upfaN0.net
>>976
馬と宿根相互作用なくね

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:58:30.59 ID:h79tHetOa.net
>>981
死んでもクリーチャー残しつつ宿根に貢献できるのはわずかでも一応作用がある。

諜報の+1/+1カウンターでビートダウンにした上で、使われたら、一応シナジーになんのかなー?
みたいなレベルになってる青黒よりマシ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:00:05.24 ID:MDUPrtla0.net
来月は献身のプロモ情報と、あっても各ギルドのキーワード能力公開に留まるだろうなぁ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:04:09.30 ID:bWjxAoghd.net
>>976
赤白は教導持ってるだけで別にシナジーはない、むしろ無すぎるから教導ついてるまである
青赤も再活があるから追放も参照するようにされただけで奇怪なドレイク系の生物はギルド関係なくいる
黒緑は墓地肥やしが共通して利用できるっていうのはあるけど宿根そのものとは特に相互作用はない
緑白は…うーん…このレベルで召集と相性いいと言ってしまっていいのか?悪いわけではないけどさ

他のギルドの能力との絡みはしらん

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:05:26.38 ID:KyPocN1Oa.net
みんなちゃんと献身剥けよな
箱やパックにしろシングル買いにしろアルマスで金使いすぎて献身に割く予算ないとか言うなよなマジで

たくさん剥かれないとシングル価格が高くなって阿鼻叫喚やで

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:06:10.23 ID:dMR6JjZY0.net
>>984
ボロスは殴りやすくブロックしづらい能力と教導が噛み合ってると思う

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:08:12.87 ID:dy0Mits60.net
単純に強めのサイクルなだけで、過去との相関は無さそうな感じかな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:16:30.42 ID:9QVmZo3Md.net
>>963
乙乙乙

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:27:52.02 ID:R7G8mdvp0.net
オルゾフは2枚ハンデスと2点ドレインだな間違いない(暴挙

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:33:42.03 ID:sdoaqxu50.net
白白黒黒は魂夜内蔵でいいぞ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:35:11.33 ID:oWYYfJDi0.net
包囲サイでいいやん

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:38:06.17 ID:CWSw+QEV0.net
青緑は打ち消されない神秘の蛇でいい(謙虚

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:38:09.99 ID:Ga0m7ckDr.net
赤緑はどうなるんや

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:39:25.87 ID:Nf1Yo2bpd.net
赤緑は速攻感しかない
下手したらパワー8のボーライとかやろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:39:29.20 ID:ebTw94PN0.net
火炎舌のカヴーとかでいいんじゃない

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:41:05.69 ID:R7G8mdvp0.net
グルールは出たときハリケーン2点かアースクエイク2点選択の4/4速攻で

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:44:38.23 ID:h79tHetOa.net
>>984
あくまで青黒と比べてって話しで1つおなしゃす…
しょーじき青黒のゼロシナジーに比べりゃどれもあるでしょ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:47:21.19 ID:WEGBg+OM0.net
UUWWは自身も4/4のトラフトかな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:50:08.04 ID:X1AD4PG20.net
審問

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:50:13.76 ID:+EQIDnlK0.net
今のスタン比較的カウンター強いのに手頃なマナ域の打ち消されないやついないな
献身で大貂皮鹿枠、最近でいうところの蛇豹枠を刷ってください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200