2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 33【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:24:42.41 ID:Lt/xzsFZp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1539944837/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 32【アリーナ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1542349500/

>>950が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1542349500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:26:08.56 ID:Lt/xzsFZp.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:26:25.78 ID:Lt/xzsFZp.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。ただし日本でのローンチサービスは現在予定されていません

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:26:46.55 ID:Lt/xzsFZp.net
セット検索
検索欄にe:の後に以下入れて検索可能(例:e:GRN)
ラヴニカの献身(RNA)
ラヴニカのギルド(GRN)
ドミナリア(DOM or DAR)
イクサラン(XLN)
イクサランの相克(RIX)
基本セット2019(m19)

Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/786300083ee7fa03b50317ebf4ae662a9f6154f08849a340f7f89639436081e9u46.png

https://i.gyazo.com/b20a3c3c4647bb178f120ff66ce5d8bb.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:17:18.82 ID:FLb75++e0.net
◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:32:59.36 ID:A1bNWIS00.net
いちもつ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:33:57.26 ID:rGsaKuP0a.net
>>1
不滅の乙

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:44:26.13 ID:JiB79hQsp.net
このゲームで最もイラつくのは土地事故じゃなくてプレイが遅いチンパン脳みそを相手にする事だ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:45:46.57 ID:rGsaKuP0a.net
ほう、PCが使えるなんて偉いな。バナナをあげるから檻に戻りな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:47:36.18 ID:JiB79hQsp.net
神話WC1000枚よこせ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:55:49.90 ID:pas+/zLbr.net
レアWCが圧倒的に足りない

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:56:01.64 ID:limJXUGj0.net
むしろ相手が土地事故起こしたときじゃないと勝てない

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:57:59.17 ID:nOxol+SQd.net
ニ連続事故ったら基本土地と交換してくれ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:58:29.54 ID:u6klvq+eM.net
この前のアプデから理不尽なマナフラッドが減って
マナスクリューが多いMO的な土地事故が増えた感じするわ
土地22だと4ターンで土地2枚しか来ないのがデフォになった

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:01:57.91 ID:nOxol+SQd.net
あほみたいに土地引くなんて積み込みしてないとまず起こんないしな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:02:33.72 ID:hK124e2Lp.net
多勢の兜って場に2枚出せないけどこれって仕様?それともバグ?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:05:03.59 ID:rGsaKuP0a.net
>>16
仕様というかルールだぞ
Legendary 伝説の
は、同じ名前のは出しても一枚しか場に残せない

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:07:23.03 ID:hK124e2Lp.net
>>17
ああそう言えば伝説だったわ
ありがとう

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:09:37.86 ID:rzrzBLnB0.net
勝率50%で
3勝3敗で終わる確率って
どうやって計算したらいいんだろう

できれば他の勝率や他の結果の確率も計算したいけど
とりあえずこれを出せなきゃどうにもならない

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:13:38.24 ID:LvzoC6lCr.net
脳死で確率出したいなら樹形図使え
3勝3敗/全パターンで確率は出る

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:16:43.51 ID:tKnj0SVwa.net
三勝三敗つか三勝二敗+一敗じゃね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:21:03.44 ID:7bF+K151d.net
>>19
5戦して3勝2敗の確率が10/32
そこから1敗だから10/64
じゃないかな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:22:38.73 ID:7bF+K151d.net
さっきの確率はイメージより低いな
なんか計算間違えたかな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:24:06.91 ID:PZl7ktTo0.net
>>19
負けで終わるなら
勝率^3×(1-勝率)^3×5C2
最後が勝ちでも負けでもいいなら
勝率^3×(1-勝率)^3×6C3


期待値計算機あるからダウンロードしてexcelで開け
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DnjbEMzdnwbkhallj80CJGzTqezQEnrg8_o8qxmI2NY/edit?usp=sharing

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:26:36.15 ID:hK124e2Lp.net
遅延ガイジを強制的に敗北させるインスタントカードの実装まだ?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:33:35.22 ID:kFSSqtkZa.net
グランプリのゴルガリは破滅を囁くもの入りのやつが結果残してんのか
結局残ったプレインズウォーカーはビビアンか

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:42:54.78 ID:7bF+K151d.net
勝率50%だと
0勝 8/64
1勝 12/64
2勝 12/64
3勝 10/64
4勝 7.5/64
5勝 5.25/64
6勝 3.5/64
7勝2敗 3.5/64
7勝1敗 1.75/64
7勝0敗 0.5/64
だから合ってるか

なんか高校数学レベルの計算間違えたかと不安になって計算してたら全部やっちゃったからまだ困ってたら参考にしてくれ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:43:09.49 ID:5z/2HoYM0.net
フレーバーとかストーリーよくわかってないんだけど、なんでトロスターニの接頭辞って不和なの?
セレズニアって協調とかが特徴なんでしょ?

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:44:12.89 ID:2RrNkBAta.net
踏み逃げ
106.73.6.224

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:45:37.41 ID:mh+du5zt0.net
>>26
Cast Downも3積みだし、白アグロや青単テンポには強そう
アリーナで使っても、コントロールにぼこぼこにされそうなのが不安……

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:46:30.08 ID:dnViOqrS0.net
>>28
略してふわとろ ウィザーズ渾身の下ネタだぞ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:49:23.98 ID:I1LWil2aa.net
ふわとろってオナニーとかどうしてんだろ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:49:31.68 ID:HbdWK+j80.net
あのさぁ...

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:49:47.71 ID:7bF+K151d.net
背景とかは分からんけどふわとろってオムレツみたいで腹減るわ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:50:12.97 ID:0Dix7M6x0.net
>>28
なんかトロスターニの3つの頭がそれぞれ調和みたいな何かの象徴になってるんだけど
そのうち2つが喧嘩してるらしい、もう一つは喧嘩を傍観中
それでカード名が不和のトロスターニになってる

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:56:36.05 ID:VYflC+Nga.net
>>28
3人1体のドライアドの右は「秩序」左は「生命」
中央は「調和」を司っている
激動するラヴニカにおいて議事会の方針について「秩序」と「生命」が考え方の違いから対立してる
「調和」が間で静観してるという状況
だからふわとろしてる

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:08:09.11 ID:tKnj0SVwa.net
面白そうなデッキ見つけて組み始めるけど微妙にパーツ足りなくて、仕方なくその状態で回してるけど穴のせいで微妙に回らず、完成前にまた別のデッキに飛びついて……を繰り返してるおかげで未完成のデッキが大量に積み上がってる

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:11:23.05 ID:86PP2V98p.net
スタック避けるボタンで一応スタックの下も選べるようなったのか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:13:13.96 ID:u6klvq+eM.net
>>37
似たようなループに陥った後課金安定に落ち着いた
300ドル使ったがコントロールとアグロ用のパーツはほぼ全部揃ったので今は電波デッキ組むのに困らない

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:15:10.32 ID:rGsaKuP0a.net
ふわとろって普通卵料理のオムレツとかプリンとかを想像すると思うんだけど下ネタになる人って…

ぼくは左のがかわいいと思います

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:16:04.77 ID:tKnj0SVwa.net
>>39 とりあえず土地揃うまで課金しようかな……

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:18:08.47 ID:6kqeCj8NM.net
>>41
課金してリミテッド?それともそのままパック剥き?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:19:04.96 ID:6kqeCj8NM.net
>>39宛だったスマヌ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:21:28.73 ID:uv839Dll0.net
レア土地はそのうち出るだろうと2枚2枚で止めてタップ土地4枚入れてるけど勝率どれくらい変わるんだろう

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:22:03.87 ID:tKnj0SVwa.net
対抗色チェックランドってイクサランだっけ?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:22:21.27 ID:VToOrVsjd.net
>>36
ブスがハブかれてるだけじゃね?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:25:10.66 ID:7bF+K151d.net
>>45
ドミナリアじゃないか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:31:15.40 ID:u6klvq+eM.net
>>42
土地目当てならパック剥ぎ
ドラフトはマネーピックしても中々土地流れないからWC溜めた方がマシ
レア神話レアWCが集まったらコモンアンコ集めにドラフト行く
だいたい50ドル分ぐらいドラフトで250ドルぐらいパック剥ぎ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:38:01.82 ID:tKnj0SVwa.net
>>47
イクサランは友好色か!ty

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:38:07.26 ID:6kqeCj8NM.net
>>48
詳しありがとう揃えるならやっぱりwc狙いでパックがいいかー

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:43:04.37 ID:DQdvTFTwa.net
競技ドラフトの報酬でラヴニカのパック死ぬほどもらえるけどな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:49:11.11 ID:tKnj0SVwa.net
PT10-0に入ってるミラーリ予想の使用感誰か教えてくれ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:50:53.87 ID:c4HOTwgVd.net
クロック盾と蝿積んだsurveil dimirにcreeping chill積んだら連勝できてるんだけどsurveilと凄く相性良くて楽しいからオススメ
doom whisperからヘルスがあれば突然のリーサル狙えるのが凄く強い

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:50:54.29 ID:Uribr4T20.net
本人に聞け

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:59:20.33 ID:HE3kxlfL0.net
>>52
本人のガイドが晴れる屋で記事になってるからそこ見たらどうよ
実際第3章いけばドローと除去呪文で盤面と手札確保して勝ちに持っていける

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:01:13.86 ID:A/6iAnibd.net
>>44
デッキによるだろ
イゼドレで8枚レア土地にしたけどアンタップインのお陰で3Tフェニックスできて勝ちって場面何度もあっぞ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:03:37.48 ID:mh+du5zt0.net
11/17 SCG Team Open
http://www.starcitygames.com/decks/StarCityGamescom_Team_Open/2018-11-17_standard_Las+Vegas_NV_US/1/
01位 白単タッチ赤
02位 セレズニア
03位 ゴルガリ
04位 ゴルガリ
05位 ゴルガリ
06位 ジェスカイ・フェニックス
07位 ジェスカイ
08位 ゴルガリ
09位 イゼット
10位 ゴルガリ
11位 ジェスカイ
12位 ゴルガリ
13位 ジェスカイ
14位 イゼット
15位 ボロス天使
16位 イゼット

11/18 SCG Classic
http://www.starcitygames.com/decks/StarCityGamescom_Classic/2018-11-18_standard_Las+Vegas_NV_US/1/
01位 セレズニア
02位 イゼット
03位 イゼット
04位 ゴルガリ
05位 ジェスカイ
06位 ゴルガリ
07位 ゴルガリ
08位 ジェスカイ
09位 ゴルガリ
10位 イゼット
11位 グリクシス
12位 ジェスカイ・ドレイク
13位 イゼット
14位 ゴルガリ
15位 ゴルガリ
16位 赤単

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:06:46.95 ID:iY5ilzI00.net
セレズニア意外と強い

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:07:25.93 ID:VToOrVsjd.net
ギルド勢ぞろいだな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:09:06.77 ID:SGrtSOnO0.net
>>59
ディミーア「せやな」

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:10:01.03 ID:rGsaKuP0a.net
ディミーアは諜報戦とはいえリストからも隠れなくてええやろ…

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:11:30.81 ID:Ymy5oRs10.net
グリクシスが青黒tボーラスだからセーフ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:11:38.28 ID:Uribr4T20.net
またドラゴンの迷路事件を引き起こすつもりか?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:11:51.17 ID:KlXAVXXJ0.net
グリクシスじゃなくてディミーアタッチボーラスと言え

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:13:35.88 ID:i49SD0wr0.net
クイック構築の神話確率気になってたので記録してたんですが、
100回やった結果レア82、神話41で2:1の割合でした。

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:16:41.02 ID:HbdWK+j80.net
結構いいんだねー

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:17:09.13 ID:6kqeCj8NM.net
つぶやく神秘家割とメインから入ってるんだな
あのカードいいよね

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:33:51.24 ID:Im+0Kctm0.net
アリーナで初めてMTGに触れたけどフェニックスイゼット楽しい

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:37:00.01 ID:/dwdkxd+0.net
青単ドレッジが最高だ
ガチャ回しまくってる感覚で完全に中毒

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:43:48.54 ID:Xhx5HgAIM.net
ナヤ恐竜が大雑把な爽快感

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:49:53.38 ID:DJMS9isb0.net
昨日からやたらと青絡みのデッキでつぶやく神秘家をみたが
どっかで結果だしてたのね
oβ最初の無料シングルトンのときにネズミを駆逐するのにお世話になったわ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:52:20.74 ID:V1Aej/7fp.net
青単ドレッジは水没した秘密1と任務説明2が足りないけど組めそうだな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:03:54.10 ID:iY5ilzI00.net
俺には土地20のデッキは回せない

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:05:12.77 ID:LjnU3hVTa.net
ツイッターおじさんはタフ5とトークンがアグロや黒含まないコントロールに効くから定番のサイド要員ではあった

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:06:42.71 ID:OUm986YH0.net
つぶやく神秘家はラヴァコイルで死なないからイゼットに綺麗にはまってるな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:08:02.45 ID:u6klvq+eM.net
>>67
コイルとクラリオンで死なないからチュパカプラとビーコンだけ注意してればいいという環境にあったタフネス持ちだしね
能力の関係で最古再誕にも耐性あるし

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:11:53.70 ID:xKF6S6N5r.net
>>76
喪心と裁きも定番除去よ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:15:24.32 ID:xpDcPnGUM.net
ツイッターおじさんはドラフトでお世話になったやつ多いはず

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:19:46.04 ID:z2yiqSm+0.net
いまアリーナでサイド有りのスタンって選択できない?
1戦のしか見当たらねぇ…

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:21:12.24 ID:KDMJmnfDa.net
>>79
>>2

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:21:36.19 ID:8j2hv7yI0.net
>>59
カンフー集団はギルドだった…?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:26:52.03 ID:eIh2q/m40.net
エンチャントをコピーする奴ってなにかあります?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:33:04.98 ID:A1bNWIS00.net
ジェスカイの単体除去ジャスティスよりラバコのほうが今合ってる気がしたんだけど、ライラとかやれないのはやっぱあれか

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:34:34.46 ID:iY5ilzI00.net
ミゼットもウィスパーも落とせるのはデカイ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:35:29.03 ID:tFQJvsSE0.net
500Gのクエストしか来ないせいでやる気失せて来た

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:37:53.26 ID:A1bNWIS00.net
てか、アプデ後からなんか日本人プレイヤー(名前から推測)とやたらマッチングするようような気がするんだけど、気のせい?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:39:19.77 ID:sgLEB7ys0.net
GP1位のジェスカイゴルガリには強そうだが白t赤には勝てなそう
白t赤はゴルガリに食われたのか

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:39:21.75 ID:VToOrVsjd.net
イクサランドラフトやらないのは最早嫌がらせ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:41:58.97 ID:u6klvq+eM.net
>>88
3日以上やったら塩すぎつまんなすぎさっさとドミナリアラヴニカに戻せって言われるぞ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:43:27.39 ID:WJeILbgJa.net
イクサランドラフトは相克がなければやってもいいけど
現実は相克×2とイクサランだからなぁ…

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:45:11.84 ID:LjnU3hVTa.net
コモンアンコに欲しいカードめっちゃあるからやりたいのはやりたい
あ、相克はいいです

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:47:36.14 ID:z2yiqSm+0.net
>>80
ありがとうプレイ押してからのフリーで見つけたわ
1000G払うイベントは常設じゃないんだな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:48:33.15 ID:OUm986YH0.net
競技ドラフトやら何かと報酬がラヴニカだから剥きすぎて6パック全部レア5枚目以降のカードだったわ
競技ドラフト別のセット欲しい

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:49:49.33 ID:NC88ovTp0.net
ゴルガリ使いだしたらやたら白単の墓地浄化する2マナ入りに当たる。
人がWC切ってデッキ作ったのに嫌がらせプログラム走らすのやめろ。

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:50:26.03 ID:f8/iqseWd.net
イクサラン×3ドラフトも攻撃すると相手の生物タップ恐竜ゲーだった記憶
レア土地あるから実装してくれたらやるけど なお相克

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:05:10.67 ID:I1LWil2aa.net
ディミーアハンデスに負けたことがないんだけど、これどのデッキに有利つくの

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:06:28.87 ID:iY5ilzI00.net
>>96
イゼコンに7:3ぐらいつく

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:07:22.28 ID:u6klvq+eM.net
>>96
ジェスカイは吐く

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:10:47.13 ID:zuja2qBia.net
適当なこと言い過ぎ
イゼットコンが逆に1番といってもいいほど辛いわ、ジェスカイコンを初めとした遅いデッキほぼ全部有利ついてると思うよ
アグロは煤の儀式引くかどうか、ゴルガリは五分なのか相手が下手なのか分からんけど勝ってる

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:11:48.98 ID:iY5ilzI00.net
>>99
ねーわ
お前が言ってるのはイゼットフェニックスだろ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:14:26.58 ID:K0XolYAaM.net
マイナス修正あるからアダントの処理は楽だわ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:15:09.81 ID:5T6UuUKyd.net
マーフォークやってるとディミーアにはほぼ負けないな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:15:29.57 ID:zuja2qBia.net
>>100
俺が言ってるのはイゼットフェニックスだった、お前もそうか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:16:31.72 ID:0Dix7M6x0.net
イゼコンメタのデッキじゃないからリストぜんぜん違うだろうしどっちも嘘ついてない説ある
こういう話はお互いにリストを提示しないとなあ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:17:47.53 ID:u6klvq+eM.net
フェニックス入れないでカウンターとミゼット様に頼るスペルズはハンデスにやや弱い
ドレイクは何捨てさせても墓地から唱えた呪文でフェニックス帰ってくるから
漂流自我でフェニックス抜けないと辛い

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:18:24.42 ID:iY5ilzI00.net
>>103
フェニックスなんてコントロール要素ないからな
サイド後は知らんけど

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:19:09.75 ID:lUsqQ+rr0.net
ヤンパイ使いたい

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:19:33.33 ID:UpyWuPJ20.net
ヴ侮辱で追放

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:20:21.63 ID:iY5ilzI00.net
イゼコンは頼りのミゼットがハンデスで抜かれる、火力はいまいち役立たず、サイコ最短でカードも引けず処理られ相手に渡ると相性最悪

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:22:50.38 ID:UpyWuPJ20.net
ミゼットは最古打たれると能力誘発もさせず下手すると相手に場に行くからきついよな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:26:29.38 ID:I1LWil2aa.net
みんなありがとう イゼコンに強いのか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:30:19.20 ID:dODw+sCwa.net
ディミーアは出したら勝ちになるカードないからコントロール対決でもガチデッキ相手だと数やったら結局4:6ぐらいで負ける
どのマッチアップでもトップ勝負が弱すぎるのとカウンター構えハンデスが現況弱い
薬術師がハンドアド戻してくるからハンデスも結局焼け石に水
テフェリー差が重い

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:31:42.89 ID:u6klvq+eM.net
カウンター無駄撃ちさせられるからハンデスは青コンやコントロールミラーで相性がいい
エスパーコングリコンはハンデス沢山ツモったら勝つみたいになる
フェロックス積むタイプのゴルガリには滅法弱い
ディミーアはかなり尖ってるけどエスパーハンデスは全体除去とテフェリー使えるから対コントロールに強いコントロールで割と丸い
ハンデスと除去の枚数調整すればビートダウン体制も上げられる

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:35:48.70 ID:iY5ilzI00.net
フェロックスって暴君とも相打ち取れるし同じマナ域のヴラスカよりいいと思うわ
4マナ6/6除去耐性って冷静に見るとキチってる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:36:37.19 ID:eIh2q/m40.net
剥いたときに溜まるゲージで
神話レアのWCってレアのWCと交互に貰えてた印象なんだけど違う?
今見たら27Packとかでててビビったんだけど
https://i.imgur.com/4r1qtcZ.png

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:43:34.00 ID:FLb75++e0.net
12pack毎に神話WC貰えてたらドラフトなんかしない

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:44:45.88 ID:JMjnkOfN0.net
フェロックスどころか記念像でハンデスした暴君拾われるだけで相当キツそうな感じ>ディミーア
あとトップしたPWがスルッと通って死亡も何度も見た

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:45:08.34 ID:u6klvq+eM.net
>>114
自分で使うと相手が能力起動して4マナ喪心で除去してくるから耐性不安という
採取トロフィーヴラスカ出せなくなるからチャンプブロッカー出せる状況だとスルーされて悲し見背負うし

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:45:19.67 ID:ZP7Uc5mz0.net
>>115
元から

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:46:12.97 ID:eIh2q/m40.net
そっか勘違いだったかスマン

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:52:25.81 ID:gcU+M3vS0.net
ゴルガリにトロフィーもブローカーも入らないとは環境初期には想像もしなかった

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:53:42.58 ID:dnViOqrS0.net
https://imgur.com/a/7jJPiUe
このスタックを示す画像の下にいるクリーチャーにカウンター載せたいんだけど
方法ある?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:56:29.78 ID:cvsS083j0.net
>>114
ゴルガリは生物と呪文の両方でコントロールするデッキだから生物以外封印がキツイ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:56:46.89 ID:Kzx6je5U0.net
>>122
右上のほうに盤面表示するボタンない?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:07:17.16 ID:dnViOqrS0.net
>>124
VEW BROWSER はこういう場合出ないんだ
ボード以外の領域が表示されている時しか出ない

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:16:28.21 ID:86PP2V98p.net
いや今はスタックのちょい上にスタックどかすボタンあるぞ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:28:10.16 ID:Kzx6je5U0.net
なんかミゼットで被ってPW撃てねーと思ったけどどかせたしいけるんちゃう

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:41:27.79 ID:f6a2ViWL0.net
スタックの上の方に矢印ボタン出来たよ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:41:58.15 ID:f6K5jejS0.net
新しいデッキで負けが込んでる時、自分のプレイングが悪くて負けてるのか事故が続いてて負けてるのかが分からん
つか最近セレズニア多くね?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:45:46.35 ID:dnViOqrS0.net
スタックの画像どかせるのか…確認不足でした

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:55:00.15 ID:OUm986YH0.net
IDコードくん久々に見たわ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:00:55.14 ID:A/6iAnibd.net
そいやデッキコード配布の件ってどうなったんかな
俺は貰えてるから別に良いけど向こうじゃまだなんか言われたりしてんだろうか

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:04:08.39 ID:f6K5jejS0.net
黄昏の預言者で採取//最終引かれて8点持ってかれたんだが、分割カードのマナコストって足して2で割った値じゃないのか?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:05:49.40 ID:RqKuHepfa.net
>>133
そんな解釈してる人は初めて見た

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:06:28.73 ID:VToOrVsjd.net
割り切れなかったらどうするんだ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:06:36.19 ID:f6K5jejS0.net
>>133
自己解決した

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:07:46.76 ID:f6K5jejS0.net
>>134
いや、どこかでそういう記述見た気がするんだよ……多分寝ぼけてたわ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:07:54.55 ID:/cHaHz0x0.net
レインボーリッチ最速で決められまくるんだけど呪われてるんかな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:08:31.95 ID:YK46eu2W0.net
ジェスカイコンにミゼット様4枚積んだら強すぎてびっくりしたわ…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:12:39.97 ID:f6K5jejS0.net
>>137
あったわ
wikiのアゾールの門口のルールに

分割カードの点数で見たマナコストは、それぞれの半分の合計1つである。

って書いてある

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:14:20.95 ID:I1LWil2aa.net
>>140
なんでそれが足して二で割った値ってことになるんだよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:15:09.28 ID:xKF6S6N5r.net
>>140
半分のカード

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:15:14.44 ID:rzrzBLnB0.net
>>19だが確率の件ありがとう
具体的な数値やシートを出してくれたので検算もしやすくて助かった

とりあえず今やってるイベントの損益分岐点になる勝率出してみたのでチラ裏しとく
Gemはややこしいから表記はJで
換算が必要な時は1Pack=1000G=200Jで計算、ドラフトは0勝でも3Packもらえると計算、報酬カードはとりあえず計算外

G支払 J支払
37%   0%  クイックドラフト (報酬のみで回すには68%)
57%   55%  構築イベント
64%   63%  ラヴニカ限定構築
     31%  ラヴニカ競技ドラフト (報酬のみで回すには63%)
56%   54%  競技構築

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:16:44.51 ID:Uribr4T20.net
それぞれの半分の合計一つって言い方直感的に理解できないな
採取と最終それぞれ半分にして合計したコストだから要は半分じゃないのって思っちゃうわ
半分の呪文それぞれの合計一つって事か

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:17:03.20 ID:WcUPSjLK0.net
なんか色々デッキ触って、それぞれ20時間づつぐらいやって、
中でもRBコントロールが一番肌に合って、一番長くやってーーーーーーーーーーー

とかなんとかやったけど結局、1周回って、赤単が一番勝率いいんじゃねーの、っていう
特にデイリーの15勝さっさと片付ける時はもう赤単でええな、っていう

序盤の土地事故に悩まされないのが精神的に楽すぎるし、火力もテンポも申し分なく
コントールともつれこんでもfrenzyワンちゃん、駄目だったらさっさと降参するし、っていう

なんやろなあ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:18:41.99 ID:5z/2HoYM0.net
スタック上に無いときは合計で扱うのか、初めて知った。
また一つ賢くなってしまった。

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:19:41.59 ID:7bF+K151d.net
>>143
一苦労だったなサンキュー
やっぱりゲーム内通貨減らさずにやるなら構築イベントが緩くてドラフトはかなり厳しい勝率だな
まあ68は無理にしても勝率53〜60くらい出せるならドラフトが資産増加スピードは早くて良さそうだし無課金でデッキいくつかってのもあり得る話だな

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:19:46.76 ID:/Za4A0fm0.net
融合(あなたはこのカードの片方の半分または両方の半分をあなたの手札から唱えてもよい。)

ちょっと何言ってるかわからないですね^^;
もう慣れたけども

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:20:24.86 ID:S+RGs2oA0.net
ラヴニカ構築で青単ドレッジ再現出来そうかと思ったけど選択ないのがかなり辛いな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:21:11.01 ID:lGviDn79d.net
合計で扱うようになったのって割と最近なんだっけ?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:21:36.00 ID:7bF+K151d.net
>>145
自分もそれで結構長いこと赤単回してたけど資産たまってきたらやっぱり赤単は面白くはないから今はゴルガリやってるわ
運良く暴君4枚とか自然に貯まってたから翡翠光を作るだけでなんとかそこそこの勝率のゴルガリ回せてるわ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:24:17.22 ID:B+1GxqQRa.net
アモンケットで改正した

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:24:29.78 ID:h4XDc82ha.net
ああ、それぞれの半分って(2つの効果)それぞれの半分じゃなくてそれぞれ(の分割カード)の半分なのか
日本語読めてなかったわすまん

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:26:11.05 ID:P5PSxBFH0.net
ラヴニカ構築はセレズニア安定
全除去少ないからやりやすい

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:26:27.73 ID:jfYMBFOn0.net
ほぼ土地がらみで事故るんだけどやっぱり土地ってクソげーだわ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:27:36.17 ID:oN+YhS3/M.net
昔の分割は参照の仕方によって片方ずつ見るか合計を見るかが違っててややこしかったんだよな
たとえばコスト2以下のカード1枚を唱えるみたいな効果で発見/発散の発見が2なので唱えることができた
しかもこの場合発見ではなく発散を唱えることもできた

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:29:47.55 ID:QWRuTh/W0.net
mtga pro trackerで今まで使ってたデッキが
My Decksから戦績ごと消滅してたんだけど何これ

俺の今までの時間はなんだったんだ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:31:46.70 ID:tFQJvsSE0.net
公式の日本語訳は質が低すぎて英語の方がわかりやすいレベル
融合の時から言ってるけど"half"を「半分」と直訳したらわかりにくすぎるだろ…
例えば「片側」「両側」でいいだろ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:37:05.68 ID:QWRuTh/W0.net
しかも生き残ってるデッキリストまでバグってる
なんだよこれ…俺がなにしたってんだよ…
https://i.gyazo.com/f8be0a1f439bc20d4ad71e7af0433e70.png

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:41:34.93 ID:5z/2HoYM0.net
気の毒だとは思うけど画像見て笑っちゃった

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:42:58.95 ID:mh+du5zt0.net
PTQきてた
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-ptq-2018-11-18
01位 白単タッチ赤
02位 赤単
03位 イゼット
04位 イゼット
05位 ジェスカイ
06位 ゴルガリ
07位 ジェスカイ
08位 イゼット
09位 ゴルガリ
10位 ジェスカイ
11位 ゴルガリ
12位 ゴルガリ
13位 ジェスカイ
14位 イゼット
15位 イゼット
16位 ボロスアグロ
17位 セレズニア
18位 ゴルガリ
19位 ディミーア・タッチ赤
20位 ゴルガリ
21位 イゼット
22位 ディミーア・タッチ赤
23位 セレズニア
24位 イゼット
25位 ボロス天使
26位 赤単
27位 イゼット
28位 セレズニア
29位 ジェスカイ
30位 エスパー
31位 セレズニア
32位 セレズニア

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:47:16.18 ID:f6K5jejS0.net
優勝デッキジェスカイだったりゴルガリだったり白ウィニーだったり赤単だったりはたまたPT10-0はイゼットと青単でメタ回るのめちゃめちゃ速いな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:51:50.11 ID:uBkpV5BY0.net
ラザーヴさん不甲斐ないのでは?

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:52:35.73 ID:mh+du5zt0.net
>>162
どのデッキも活躍してる良環境になってきたと思う
これだって一強がいないよね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:54:04.64 ID:rzrzBLnB0.net
>>155
デッキ構築って半分ぐらいは
マナ基盤との戦いにも等しいから
あまりに事故るようなら構築に問題があると考えた方がいい気がする

マナスクとマナフラが等確率で起きるなら、とりあえず枚数は合ってそうだが

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:58:55.63 ID:6WWCcrQ10.net
ゴルガリは毎回1位にはなれないのに
数だけは多いな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:59:22.39 ID:B5oKGUVLa.net
イゼットドレイク消えてイゼットフェニックスだらけだな
最大速度での奇襲も知れ渡って効果薄いし
アグロ多いなら除去多く積めるフェニックスの方が良いのかな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:59:23.09 ID:KlXAVXXJ0.net
ラザーヴが相性いいのってcipでデメリットあるタイプのやつだからなぁ…
逆にcip能力持ちをコピーしても旨味がない

駆り立てられたサイクルはよ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:00:44.15 ID:Uribr4T20.net
ゼタルパか暴君になりすませばかっこいいゾ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:10:18.95 ID:5z/2HoYM0.net
コピーの機能よく理解できてないから知りたいんだけど
ラザーヴでボーラスみたいな両面カードコピーするとラザーヴはボーラスのPWに変身できるの?

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:10:36.20 ID:Q7ddpRu40.net
クイック構築400試合超えたので相手のデッキ報告、これからクイックやる人の目安にでも。連続した407試合分。
赤単アグロ 69
赤単アグロじゃない 2
赤単ゴブリン 1
白単 2
白単ウィニー 15
緑単 25
青単 27
黒単 3
赤緑恐竜 4
赤白ウィニー 19
赤白アグロ 7
赤白エンジェルス 8
赤白ミッドレンジ 3
赤黒バーン 6
黒緑ミッドレンジ 46
白緑トークン 11
青緑マーフォーク 10
青赤フェニックス 34
青赤コントロール 12
青赤ウィザード 1
白黒吸血鬼 10
白黒ライフゲイン 3
青黒コントロール 21
青黒アーティファクト1
青白コントロール 3
赤白青コントロール 13
赤白青ミッドレンジ 2
赤白青フェニックス 1
赤青黒コントロール 11
青白黒コントロール 4
赤白緑ミッドレンジ 2
黒緑青 2
5色 2
ターボネクサス 4
エルフボール 1
その他・不明 22

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:11:02.90 ID:Lt/xzsFZp.net
>>168
狩り立てられたウンパスでよろしいか

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:12:32.92 ID:RqIKqPITa.net
>>170
ラザーヴには裏面がないのでできない

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:19:01.53 ID:7bF+K151d.net
>>171
サンキュー

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:30:59.30 ID:f6K5jejS0.net
イゼフェニ回してるが難しすぎる
練習量が足りないか

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:31:05.88 ID:Np1OQGBGa.net
>>171
超乙
依然赤単が最大勢力か、白単は体感もっと多く感じるけどこれくらいだろうね

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:34:06.18 ID:eIh2q/m40.net
青ドレ作りたいけど必要レアおおすぎやねん

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:38:39.90 ID:uBkpV5BY0.net
ラヴニカドラフトやりまくったらイゼットのレアは大体揃った

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:40:01.33 ID:a5cXpisld.net
>>171
赤、青単、ウィニーメタで黄金の死4枚、野茂み4枚は正解だったな
確かにイゼットには分がわるかったが、総合して2000ゴールド勝ち越してる
競技よりメタはりやすい分楽だな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:43:30.26 ID:m7E1E3Yp0.net
>>175
難しいというか単純に安定感無くない?ドレイク型にしない利点が全く分からない

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:47:50.49 ID:zKpuVplya.net
個人の感想だけど8ドレイク+Dive down2で執拗に仕掛ける構成が一番手に馴染む

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:52:35.48 ID:m7E1E3Yp0.net
4ドレイクだけだとアグロにしろコントロールにしろ着地が厳しいし、フェニックスで耐えるプラン自体がそもそもフェニックス引けないと成立してない

サイドプランで勝つんだろうけど、初戦で有利取れるタイプが少ない気がする

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:56:44.16 ID:f6K5jejS0.net
>>180
プロツアー全勝なんだからコツ掴めば安定はすると思うんだがなんとも……専用機なんかなあ
10~20戦回した感じセレズニアとゴルガリがマジでキツい

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:57:59.75 ID:qQMk231/0.net
フェニックスはナベが練習に1ヶ月かけたって言ってるから相当なのでは
記事そろそろあがらないかな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:59:33.63 ID:f6K5jejS0.net
ミラーリ予想貼るタイミングが本当に難しい
島立ってる時に選択無条件に唱えていい訳でもないし習得までめちゃめちゃ時間かかりそう

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/19(月) 23:01:33.17 ID:ZyEafcdz0.net
俺もイゼットドレイクの回し方分からんのだけど、MOかアリーナで参考になる配信者とかいない?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:04:34.42 ID:EpI/mm6jd.net
PT10勝のイゼットフェニックスは
3マナドレイクと最大速度抜いた代わりに除去がちょっと増えましたってだけだからな
ふつーのイゼドレのが勝てるよ絶対

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:09:13.85 ID:RqIKqPITa.net
https://article.hareruyamtg.com/article/15554/
もっとおそいでっきなんだと

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:12:26.12 ID:f6K5jejS0.net
体感土地21は多い気がするんだよな
20にして稲妻の一撃でも刺した方がいいかもしれん

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:14:19.09 ID:/Za4A0fm0.net
発見/発散0で苦しめる声4なのか…

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:25:47.52 ID:cvsS083j0.net
ドロースペルが多いから土地かなりしぼってるのね。探検こみのゴルガリでさえ23くらいだったのに回るものなのか。

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:27:17.60 ID:zKpuVplya.net
発見は3枚下まで掘れるから良く見えるがマナフラッド防止用としちゃ苦しめる声のが発見より優秀
既に引いてしまった土地を新鮮な2枚に変えられるって結構良いもんだよ
このプロの人の構成は土地多めだし、特にミラーリ予想使うから尚更

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:31:10.99 ID:chdwFS3Z0.net
デッキガイドまとめてくれてるようなとこって公式と晴れる屋以外にある?
英語でも

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:31:17.09 ID:Kzx6je5U0.net
ドレイクなしだと攻め手が足りんのよな
コイルだのヴラスカだのカウンターだので手詰まりになるケースがちらほらあったわ
まぁプレイングなんだろうけど

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:32:19.05 ID:RqIKqPITa.net
>>193
channelFireball

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:32:24.17 ID:ewyrqd47a.net
ニヴメインから4積みジェスカイほんまか?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:32:48.29 ID:HE3kxlfL0.net
GPミルウォーキー8位のイゼットフェニックスは発見2苦しめる2だな
溶岩コイルも幻惑の旋律と3:1になってたり面白い
幻惑の旋律はなんやかんや腐らないしいいな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:36:23.64 ID:/Za4A0fm0.net
>>192
なるほど…
今まで発見4だったけど試してみる

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:38:00.28 ID:chdwFS3Z0.net
>>195
ありがとう
海外では有名なのかな?記事たくさん更新されてるね

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:40:10.96 ID:qdw/sLAm0.net
>>199
英語でもいいんなら、TCGplayerとかも結構良い
後有料だけどSCGは流石に内容良い。無料の方はあんまり有名じゃない地元の強豪みたいな人が書いてるから、それほどだけど

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:43:22.10 ID:/cHaHz0x0.net
相手のイゼットフェニックスは強いのに自分が使うコピーイゼットフェニックスはこうも弱いのか

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:50:51.68 ID:f6K5jejS0.net
そもそもイゼフェニって一本目は絶対獲るタイプのデッキ?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:52:10.41 ID:B5oKGUVLa.net
イゼットフェニックスらしきデッキと結構当たるようになったけど
相手のプレイングがヘボ過ぎてデッキが強いのか分からん
ライフに余裕あるのに神秘家で電術師をブロックしてんじゃねーよ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:53:11.58 ID:chdwFS3Z0.net
>>200
参考になる

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:55:35.27 ID:6WWCcrQ10.net
ニヴ4のジェスカイは
ニヴ相手にしたら糞強かったんで、思わず自分もメインに4積んだ
ニヴさえ潜水して生きてターンまわってきたらほぼ勝ちな、攻めのデッキだから
カウンターとかドローとかコントロール要素削って攻撃的にした的な話だった

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:56:43.24 ID:RqIKqPITa.net
ジェスカイミッドレンジみたいな感じねあれは

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:02:35.57 ID:Etup2TRt0HAPPY.net
サイドのフィニッシャージンの代わりに奇怪なドレイクにして、二色土地全開にして音波攻撃タッチしたドレッジ使ってるけど結構楽しい

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:03:33.31 ID:V5QutGGodHAPPY.net
立っているのを守るだけでダメージとドローできるニヴ様は素敵

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:09:55.52 ID:isI829nS0HAPPY.net
トリココンだけ見てもかなり種類あるのすげぇなぁ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:12:10.24 ID:QO4gCR9J0HAPPY.net
ニヴ様はゴルガリには潜水構えないと貧弱ですぐ死ぬからって構えるマナの前に暴君出て来て…てのが少なくなったからメイン増えてるのかな

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:14:25.51 ID:NZBaQQ/h0HAPPY.net
>>195
これ見てるんだがどこにガイドまとめられてるんだ…?
全然見つからんぞ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:18:06.96 ID:3UyQdEs20HAPPY.net
二ヴ4のジェスカイはトレジャーマップがいい味出してる。
二ヴ潜水の実質2枚コンボのおかげで宝物の瞬間マナ加速に意味があるのが凄くよくできてると思った。

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:26:12.23 ID:sF4ajqWL0HAPPY.net
ダブマリ3連続はさすがに萎える

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:29:50.70 ID:7zXMOvbd0HAPPY.net
地獄のような戦いだった・・・
https://i.imgur.com/uARUsAm.jpg

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:30:19.12 ID:MuMbnNf80HAPPY.net
ベナリア史3つ目の効果の前に追放してエンチャント割られたらまた最初からなんだな まぁそりゃそうなんだが

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:31:18.53 ID:97w9SMQqaHAPPY.net
>>214
俺のだったらもうカードのイラスト真っ黒になった後に一度落ちてる

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:33:07.85 ID:97w9SMQqaHAPPY.net
>>211
https://www.channelfireball.com/tag/sideboard-guide/
このタグでようでてきた

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 00:34:04.75 ID:LDV2WClR0.net
ドラフトで中々熱い試合を繰り広げてしまった
https://imgur.com/nKMj3VO.jpg
https://imgur.com/8ltWTxe.jpg

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 00:34:42.22 ID:LDV2WClR0.net
と思ったら上にもっとすごいのがいたよオイ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:40:05.40 ID:NWWVtGQodHAPPY.net
相手の誘発処理が多くなるのは分かってたからずっとクリック連打してたのにほぼアニメーション待ちだけで砂時計全部削られて負けた
これ俺のパソコンのスペックの問題じゃなくてArenaの仕様なんだよな?

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:55:22.04 ID:g9qx9jca0HAPPY.net
>>214
なんだこれー?!

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:56:08.53 ID:sJqK6w400HAPPY.net
千年嵐とミラーリ予想3章発動状態で、軽量ドロー連発された後に発展発破打たれてスタックがとんでもないことに。
黙って見てたらお互いの顔爆発した後Arenaが落ちて、戻ってみたら相手がライブラリーアウトして負けてたわ。

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:24:55.70 ID:isI829nS0HAPPY.net
そういえば今日大量マナから全知→サーチスペル→千年嵐→色々→打ち消せない火力で殺しに来る多色デッキにあったわ

ArenaでWC使ってまで面白いことする根性すげーわ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:30:02.39 ID:7KqFq2cAMHAPPY.net
ラザーヴが諜報した鉄葉を墓地に送って次のターンラザーヴが鉄葉に変身!3ターン目から鉄葉が殴れる!

…俺つかれてるのかな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:33:00.91 ID:nWNSKY+f0HAPPY.net
ランタン割る人は嫌いです
ようやく唱えた全知カウンターする人は嫌いです
首謀者の収得カウンターする人も嫌いです

電波デッキユーザーより

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:37:23.91 ID:isI829nS0HAPPY.net
ラザーヴと正気泥棒をマナカーブに沿って出して、正気泥棒が死んでもラザーヴでコピーして殴る動きは普通に強い

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:51:18.95 ID:VGxfpc9faHAPPY.net
ディミーアは目立たなくていいんだよ
隠れてるうちに目的を達成してるんだ
そうだ、きっとそうなんだ…そうに違いない…

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:14:11.91 ID:kE6Ab3Nz0HAPPY.net
週に一回のブードラが楽しみ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:17:16.16 ID:RF890/Bg0HAPPY.net
課金すれば何回でもブードラで遊べちまうんだ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:20:20.60 ID:NWWVtGQodHAPPY.net
>>223
それtwitchの配信でなら一回見たことあるわ
7ドローも採用されてた記憶がある

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:43:46.51 ID:dMY5yolN0HAPPY.net
これかな
https://www.streamdecker.com/deck/SyLv1AkpX

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 03:27:05.14 ID:AfchO4u/0HAPPY.net
>>224
鉄葉である必要がないから疲れているな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 03:38:33.47 ID:YMmQyF1/pHAPPY.net
>>224
そもそもラノエル使えば3ターン目に殴れる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 06:21:53.49 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
フェニックスにメインからミゼット1枚刺しすべきでしょと思って挿してみたら相性いいはずのデッキに最古再誕1枚でわからせられる事があった
相性いいはずのデッキに負けてしまうようになるパーツ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 06:44:19.73 ID:7si+a1o70HAPPY.net
4試合目にしてようやく3枚目の土地をひいたわ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 07:01:01.80 ID:nroTyZu4aHAPPY.net
ドレッジ使ってるとゴブリンマーフォークあたりの横に並びまくるデッキがキツすぎるんだけど轢かれたと思って諦めるしかないのこれ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 07:11:06.17 ID:nWNSKY+f0HAPPY.net
Xマナを使うカード探したいんだけど検索方法あるかな?
他にもマナで追加コストで効果のあるカードとかさ
コスト軽減はlessで検索してるけど・・・

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 07:17:57.05 ID:PYn+/Qu90HAPPY.net
>>237
やったことないけどアリーナの検索でX入れても無理ならウィズダムギルドってサイト使うといい
2つ目のはキッカーで検索すれば出ると思うけどそれじゃない?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 07:46:50.61 ID:MdwpqgY50HAPPY.net
バニラクリーチャーの検索方法も難しい

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 08:25:21.93 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
追加コストって キッカーならkickerとか
additional とかで引っかかったような

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:22:51.14 ID:o54puTAgMHAPPY.net
>>214
群れ仲間のP/Tが84/84とか黒緑蛇の牙長獣が可愛いぐらいのトンデモサイズに育ってるな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:53:30.36 ID:o2TDX3260HAPPY.net
そういえばユーザーフォルダにあるoutput_log.txtって延々と膨らみ続けていくのだろうか

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:03:05.86 ID:xQY1ecVWpHAPPY.net
ジェスカイコンに予期入れてるけど活力回復と入れ替えるか迷う
3枚見られるのはデカいけど回復も地味に嬉しいし、ミゼット様とのシナジーも強いし

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:03:11.66 ID:5SGFXXRcMHAPPY.net
>>214
漂着構えてて草

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:28:33.28 ID:gLdGxoUXaHAPPY.net
>>243
個人的には2マナドローなら活力回復
予期の3枚は正直物足りないわ、衝動帰ってきて

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:33:27.65 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
>>242
もう20MEGAくらいあるんだけどどこまで伸びるんだろうな

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:36:00.11 ID:o54puTAgMHAPPY.net
>>243
活力回復は赤単耐性付けるためのものだから
クラリオンとかの対赤単カード枚数と相談じゃない?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:39:40.30 ID:e1KkKL+JaHAPPY.net
どのパックから剥くのがええんかなあ。
恐竜好きだからイクサランから剥こうと思ったけど
恐竜デッキ自体下火っぽいし。。

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:42:36.84 ID:O3eS9nr20HAPPY.net
お前が火を灯すんだよ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:46:21.55 ID:PYn+/Qu90HAPPY.net
下火どころか最近が1番結果出してないか?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:46:54.87 ID:vvwc7gHs0HAPPY.net
好きなデッキで勝つのが楽しいんや
青単にイライラ、黒青ハンデスにイライラするけどね!

\20000入れて全体的に剥いたけど、赤青ならレヴニカのレアが沢山欲しいね
どっかで見たドミナリア?も強いの揃ってていい感じです
WCもレアで60〜70枚、ミスティックレアで16枚ぐらい持ってるので結構どうとでもなるよ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:53:32.30 ID:JSO+JcWg0HAPPY.net
ミシック定期

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:59:35.47 ID:ta4qG96EaHAPPY.net
シミック?(難聴)

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:04:23.16 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
2万でレアwc70枚分も溜まるんだね〜

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:06:37.62 ID:vvwc7gHs0HAPPY.net
お、俺にとっては神秘的だしね!
恥ずかしくなんかないもん...\\\

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:12:23.73 ID:3YpnZ0Q+MHAPPY.net
>>243
ジェスカイ使ってて活力回復入れてるけど予期と入れ替えるか迷ったことない
活力回復がないとアグロしんどいんだけど予期入れてないときつい相手って誰?コントロール?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:15:06.87 ID:O3eS9nr20HAPPY.net
アズカンタあれば予期はいらない気もする

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:22:40.96 ID:MdwpqgY50HAPPY.net
コントロール相手苦手だなぁと思いながら勝敗メモしてたら
むしろ勝ち越してた。
負けるときは長期戦になるから、全然勝てない印象のほうが強かったようだ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:26:35.49 ID:3iBTqsg70HAPPY.net
>>248
課金するならイクサラン一択
ドミナリア、ラヴニカはリミテのイベントで集める

無課金ならTire1デッキのパーツがいっぱい手に入るラヴニカかなぁ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:27:48.07 ID:lwwD5mPodHAPPY.net
イクサランドラフトやらんのかな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:30:56.65 ID:o54puTAgMHAPPY.net
>>260
相克ってゴミが抱き合わせだからね・・・

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:42:25.99 ID:+x/JVz5HaHAPPY.net
>>258
あとやることを徹底的に潰されるから完封された=相手が強いという印象がつきやすいんだとつきやすいんだと思う。

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:47:31.51 ID:5KIHPVINaHAPPY.net
ビート同士で勝つと自分が上手いプレイをしたような錯覚を味わえるけどコントロール相手は勝っても負けてもダルかった印象しか残らない

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:54:36.04 ID:hW1aOVOU0HAPPY.net
生皮収集家の強化条件について知りたいんだけど
1/1の生皮がいて、他に3/2とか2/2のクリーチャーがいたとするじゃん
そこで死の重みとかで他のクリーチャーが死んだ時って収集家は強化されるの?
死ぬときは1/0とか0/0だから強化されないの?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:13:35.79 ID:BBVtSTgF0HAPPY.net
>>264
結果自体は想像してる通りであってる
mtgのルール用語で処理を理解した方が後々楽だよ
誘発型能力と状況起因処理で調べると良いよ

そのまま詳しい回答が欲しいなら初心者スレ等にどうぞ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:14:21.57 ID:viMtib2rMHAPPY.net
>>246
ログは一定の期間とかじゃない
肥大化する一方ってのはなかった

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:16:21.64 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
最近グリコンに赤黒のPW突っ込むの流行ってるな
フェニックスにクソ刺さるぞ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:30:13.40 ID:2wOVr0rydHAPPY.net
課金してる人はBO3、それ以外はBO1で遊んでる感じ?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:30:18.17 ID:4NGrohUZaHAPPY.net
課金ついでに実験してみたんだけど、
これ10パックいっきに剥くとレア/神話レアのワイルドカードが
入る確率が高くなるとかあるんかな。

1パックずつ剥いたときは20回中1回もレア以上のワイルドカード出てないけど
10パックいっきに2回剥いたら2回ともレア以上のワイルドカードが2枚入ってた。

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:30:40.11 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
>>266
プレイしてだいたい一月くらいだけど、まぁ何ヶ月に一回リセットとかかねー。

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:32:48.92 ID:ecZnk8wkaHAPPY.net
普通に考えてリセットはないと思うけど
サイズか期間かいずれにしても順次古い方から消えてくんでしょ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:36:29.01 ID:o54puTAgMHAPPY.net
>>269
個人的な感覚だとWC遭遇比率は1パックずつ丁寧に剥いだ方が出た
統計取ってないから単なる偏りの問題だと思うけど

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:36:52.01 ID:mK8tE2u+0HAPPY.net
>>268
あんま関係ない、ゴールドやカード稼ぎたい人が、好みでBO1とBO3選んで遊んでる感じ。
ゴールドの稼ぎ効率はほぼ同じだから、サイド込みガッツリ派と気楽に1ゲームずつ派で分かれてる。
あとはまあサイドのカード作れてないからBO1やってるって人もいるかも。

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:40:40.21 ID:viMtib2rMHAPPY.net
と言うかログ見てみてみたら消去のが載ってたわ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:43:22.68 ID:viMtib2rMHAPPY.net
すまん、ダウンロードログか

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:43:44.75 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
大量に千パックを小分けにして開けたのと千パックを一気に開けたのと
同じような確率になってないと詐欺なのでは

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:53:17.86 ID:MuMbnNf80HAPPY.net
そういうオカルトは自分の中でだけ楽しむのがええで

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:59:07.76 ID:jQckDsGC0HAPPY.net
オカルト好きだけどパックを丁寧に開けるにはちょっと草生えた

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:07:29.49 ID:OYW2JeYP0HAPPY.net
でもそういうの好きだよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:09:50.40 ID:M9R63N4cdHAPPY.net
確かにリアルでもカードを傷つけないように丁寧にパックを扱うと神話が出やすいしな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:16:22.23 ID:FaDnpd1G0HAPPY.net
ちなみにcbt末期に、複数パック所持してる時に雑に開けるとパックロストするバグがあったのは本当だぞ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:18:06.73 ID:ecZnk8wkaHAPPY.net
適当に開けてカード傷ついたら価値下がるから丁寧に開けたほうが期待値高いは間違ってないな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:23:55.17 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
梅澤哲子…なにか役立たせる方法は無いだろうか…
アルカデスも当たったから壁デッキには入れてるんだけど

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:29:01.63 ID:MdwpqgY50HAPPY.net
波濤牝馬とか

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:31:25.16 ID:+x/JVz5HaHAPPY.net
>>283
ネズミデッキに入れるってここで見た

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:36:00.71 ID:T/eW1Eqe0HAPPY.net
戦親分の出したトークンが確実にダメージソースになるぞ。なお教導がインクの染みになる模様

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:40:02.82 ID:O3eS9nr20HAPPY.net
否定の壁再録されねーかな

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:40:55.35 ID:M29eUAclaHAPPY.net
>>283
奇矯なサイクロプスと2人で殴って、ブロック指定抜けた後に反転2体指定で11点ダメージだ!

反転/観点は結構使えそうなカードだけどまだ一度も使ったことも使われたこともないな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:43:38.42 ID:w8MoDDysdHAPPY.net
そういえばアダントの尖兵が破壊不能を得た状態でダメージを受け、タフネスが0以下になった状態で黄金の死によるマイナス判定を更に貰っても墓地にいかなかったんだけどこれって紙でも同じ結果なのかな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:46:38.97 ID:w8MoDDysdHAPPY.net
尖兵じゃなくて先兵か

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:49:00.16 ID:25TkBT4DaHAPPY.net
>>284 >>285 >>286 >>288
なるほど、意外と実用性ありそうなのが見つかるもんだな
サンキュー試してみよう

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:51:39.01 ID:T/eW1Eqe0HAPPY.net
>>289
黄金の死でタフネスがマイナスになっても死ななかったなら単なるバグだからレポートしといて

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:58:22.24 ID:uTRhIlmN0HAPPY.net
なんかの効果でタフネスが3以上になってるアダントの先兵が、3点以上のダメージ受けてタフネス表示が0になって
そこに黄金の死を受けた、とかなら墓地にはいかない

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:05:16.99 ID:hZxxnC2HaHAPPY.net
ダメージとマイナス修正混同してるのも気になる
ダメージ受けてもタフネスは変わらないから注意ね

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:05:59.20 ID:KQWP5Mg10HAPPY.net
おほー!!!MTG初めてでドラフト6戦目にしてようやく7勝出来た赤青イゼット強い

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:08:28.95 ID:l2eeO4mG0HAPPY.net
紙だったら処理なんていかようにもできるけど
MTGAで大会とかやってバグで処理がおかしいことになったらどうするのかな
再試合か?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:09:55.21 ID:w8MoDDysdHAPPY.net
あー、そうか
表示上はダメージも合わせてタフネスがマイナスになってるけど、実際にはタフネスより大きなマイナス修正を与えられなかったからそもそも死にもしないという…

ダメージに合わせてタフネスが減る表示がされるデジタルだと逆に勘違いしやすいな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:15:21.20 ID:w8MoDDysdHAPPY.net
状況は293の解釈で完全に正しかったんだけど、これって@タフネス3のクリーチャーが2ダメージと-2修正を受けて死亡するAタフネス3のクリーチャーが-4修正を受けて死亡する

の二パターンでは明確な違いがあるってことだよね?
破壊不能がある場合はAでしか死なないわけだし

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:22:21.87 ID:O9kX0EqD0HAPPY.net
1は乱暴に言えばタフネス1のクリーチャーが2ダメージを受けてるだけだからかな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:29:45.74 ID:HEJl/kdXaHAPPY.net
>>267
牛さんの事?どう刺さるのか分からん

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:30:26.50 ID:T/eW1Eqe0HAPPY.net
・タフネスの値を超えるダメージ(致死ダメージ)を与えられたクリーチャーは破壊される(ダメージでタフネスが変化するわけではない)
・タフネスが0以下になったクリーチャーは墓地に置かれる
この辺のルールは混同されがちだよね

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:31:06.37 ID:O3eS9nr20HAPPY.net
タフネスはHPじゃないからな
ややこしいけど

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:39:10.64 ID:7Ol4Xb94aHAPPY.net
>>300
確か奥義が相手の墓地の枚数本体ダメとかじゃなかったか?
あと奇怪なドレイクと電術士はパクった上で倒せる

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:40:28.74 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
ダメージ受けるとタフネス減ったように見えるのやめろって何回も送ってるのにやめねぇ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:46:52.21 ID:xrpuh6G/pHAPPY.net
ダメージはターン終了時まで蓄積してるだけだから今の表示は良くないのよね

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:50:40.13 ID:W3MdDIlqpHAPPY.net
ギフトパック出てるけど、これはコード入れても微妙なレアが貰えるだけでパックは貰えないんですか?

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:53:54.48 ID:gruUGZku0HAPPY.net
いうてシンプルに表示するには今の方法が一番いいと思うけどな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:03:28.88 ID:J3b3eRbo0HAPPY.net
あーードラフトマジ疲れる5000Gに命かけるのきっついわw

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:06:49.83 ID:quqqDcUU0HAPPY.net
命賭ける兄貴はファラオかなにか?

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:08:17.03 ID:5SGFXXRcMHAPPY.net
MTGAは闇のゲーム説

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:10:06.39 ID:M29eUAclaHAPPY.net
ライフ1点削れる度に一歩後ろに下がりながらプレイしてるんでしょ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:10:54.77 ID:HEJl/kdXaHAPPY.net
>>303
なるほど奥義か、サンクス

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:11:05.19 ID:hZxxnC2HaHAPPY.net
次回、「>>308死す」
デュエルスタンバイ!

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:14:40.37 ID:LkLmHpsyaHAPPY.net
ドラフトで勝つように猟奇殺人鬼に脅されてるんでしょ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:17:03.91 ID:GaNurRx3rHAPPY.net
ドラフトまだ未経験だわ
課金してラヴニカだけ剥いてサイド無しの赤単、青単、ゴルガリ組んだところ
初心者がドラフトやるのに気をつけたほうがいい事ってある?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:23:57.57 ID:HEJl/kdXaHAPPY.net
>>315
AIがピックしてるから欲しいカード取ればいいぞ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:24:52.55 ID:AeBEvQ2YaHAPPY.net
3マナ生物をちゃんととる
クリーチャーとスペルの割合とどのカードで勝つかっていう勝ちパターン、を考えたら結構勝てるようになるよ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:31:35.33 ID:xmhWcIfa0HAPPY.net
11月に入ってデイリーの報酬でドラフトやってて土曜日に3回目が終わったけどまだ1勝もできない
11月はこのまま6回までドラフトやって、10月中にやった1ヶ月、パック剥きオンリーと比較して
自分にとっての今後、優先するプレイを決める予定

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:31:54.43 ID:39EyWJrdaHAPPY.net
リミテッドの基本はどっかの記事読んだ方がいいと思うけど、全体除去はなかなかないから盤面は膠着しやすい
そこで飛行だったりマナを使うだけでトークンを出すようなカードが強い
考え方の基礎は全然違うから1度調べてみ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:47:04.09 ID:nNrmSmNs0HAPPY.net
ダメージ周りの話ややこしいなぁ
公式に記事ありそうだけど

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:01:12.34 ID:GrlTDP4VdHAPPY.net
1対1交換が基本でそれが出来ないカードは弱いみたいな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:01:33.01 ID:a0gGvqsX0HAPPY.net
ドラフトが美味いかどうかはプレイヤーによるところが大きい
数枚マネーピックしながら平均3勝くらいできる人なら確実に美味いけど
勝てもしなくてドラフト自体を楽しいとも思えない人がやってもアドは取れないと思う

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:09:41.45 ID:l2eeO4mG0HAPPY.net
ドミナリアの時に威圧エンチャ付けて殴って勝つってビジョンを持ってピックしたけど負けまくりました

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:17:34.01 ID:Tonx8keFaHAPPY.net
紙でやると妨害ピックとかで除去減るけどCPUに抜かせるアリーナだと除去取り易いからエンチャ作戦厳しめなイメージ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:18:20.62 ID:Y/egljicaHAPPY.net
ラヴニカドラフトで初めてセレズニアやってボロ負けして理解した
強いレアアンコから入れるとかじゃない限りセレズニアはやっちゃいけないなコレ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:27:02.04 ID:J3b3eRbo0HAPPY.net
レアゲーとは言わんがセレズニアやるのにレアもしくはそれに匹敵するアンコモン2〜3枚程度じゃ超きびしいと思うわ
手軽にトークン並べられるコモンカードが少ないってのが逆風すぎる

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:27:34.06 ID:uTRhIlmN0HAPPY.net
ラヴニカのギルドのドラフトはボロスアグロばっかり狙ってやってるなぁ
ピックが多少失敗しててもそれなりのデッキになる安心感がある
ある程度ならマネーピックも許容できるし

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:33:31.48 ID:OL3HA/HrpHAPPY.net
哲子ドライブ

ウェザーライトにでも載せとけ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:35:16.36 ID:bCm405qG0HAPPY.net
ボロスアグロはコスモトロニックウェーブくんが簡単に拾えるのがマジで偉い

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:37:41.45 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
ウェーブはなぜ収録したのか不思議
調整ミスだろ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:37:51.97 ID:3YpnZ0Q+MHAPPY.net
タフネスとダメージの話はMTGWikiのタフネスのページがよくまとまってたぞ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:41:34.20 ID:HrRRBoHy0HAPPY.net
梅沢哲子はボーラスと関係あるから仲間になっても不思議ではないな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:42:52.16 ID:ARlqhu0eaHAPPY.net
ボロス安定やからな
最後の方はボロスミラー多めだし

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:54:57.68 ID:7+lFghKj0HAPPY.net
セレズニアよく組むけど鷹と甲虫集めたアグロかトークンにギルドパクトの大剣つけるデッキでそれなりに勝てる
ライフゲイン大目だからアンコ教導だらけじゃなければボロスは勝てるはず イゼットとゴルガリは苦手

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:56:42.42 ID:MDYhVx3H0HAPPY.net
ラヴニカ限定構築はセレズニアクソ強だった。
全体除去少ないから大集団の行進が本当に止まらなかったな。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:59:19.02 ID:LkLmHpsyaHAPPY.net
アイゾーニ、ヴラスカ、地底王国のリッチ 取れたのに2-3した

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:16:06.50 ID:tYS3f8EK0HAPPY.net
ドラフトが美味しいかどうかは
計算結果>>143に書いといたから参考にして

4割以上勝てればパック剥きより美味しい可能性が高い
全プレイヤー平均は5割のはずだから、稼げる人の方が多いハズ

ドラフトは個人的には生物確保に重点を置いてるな
本能のままピックするとスペルまみれで盤面作れないサンドバッグになりがち

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:16:43.64 ID:Y2N5DjlydHAPPY.net
限定構築はディミーアが全然安定しなかった
ハンデスセットや打ち消しがちゃんと来るときとそうでないときのパワーに差がありすぎる
セレズニアも強いけどボロスの方がよく見た

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:18:42.29 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
セレズニアはカード資産的なハードルが高い

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:18:42.55 ID:Etup2TRt0HAPPY.net
ボロスはクラリオンもあるしなー
ジェスカイドレイクとか結構いい感じじゃないか?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:26:51.56 ID:XpU/1LVxaHAPPY.net
土地破壊して基本土地出させる幽霊街亜種の土地が使われてるのたまに見るけど
あれはジェスカイとかに刺さるの?

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:33:23.06 ID:XSelTgHQMHAPPY.net
基本的には両面土地全般かな
ジェスカイコンはドレイクやミゼットのために平地入ってないこと多いから場合によっては刺さる

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:34:38.32 ID:jgGWsBez0HAPPY.net
ちょうどVault溜まったので参考になれば
初期課金のボーナス分(Gem Gold)を全部使い果たし、
ラヴニカギルド ドラフトのみで20戦 平均3.1勝でVault100%でした
MTGA始めて30日程度でQuestの消化率は
weekly packは100%、daily 500or750は100%でwinはほぼ4勝(数日未達成)

パック個別購入はなしで、2パックもらえたのは全勝分含めて3回だった…

色固定ピックはしてないけど、AI変わった後に結構やったので白赤絡みが多め

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:36:26.74 ID:XpU/1LVxaHAPPY.net
>>342
両面土地もか、除去不能だと思い込んでて忘れてたわサンクス
サンクス

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:46:42.24 ID:eNVnjjM0aHAPPY.net
ドラフトやりてーけどよー、もうラブニカほとんど揃ってるからイクサランを剥くんだよなぁ
コモンが集まらない

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:48:32.23 ID:XVMQylr3aHAPPY.net
50ドル突っ込んで適当にドラフトしてデイリーコインでパック買ってたまにイベント出てたらVault回ってたな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:53:21.32 ID:RXQdgJ+qaHAPPY.net
無課金ドラフト民だけどもう3回目
2回目終わってからの3回目くそ早かった

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 19:00:49.47 ID:fmP6iXpj0.net
ドラフトのセレズニアって鷹+虫っていう超お手軽コモンコンボあるし、別にレアゲーじゃなくね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:09:20.87 ID:z5MuYfwp0HAPPY.net
ボロスも鷹とオーラっていうのがあるし、多分そっちの方が強いと思う

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:13:54.62 ID:Z1NXnPqB0HAPPY.net
タフネスをポケモンで表すと

HP250のポケモンが250のわざのダメージを受けた…わざのダメージを受けてきぜつ

HP250のポケモンが120のダメージを受けている状態で、最大HPが120になるわざを受けた…HP120のポケモンが120ダメージを受けていることになり、ポケモンバトルのルールできぜつ

とくせいでバトルによるダメージできぜつしないポケモンが最大HPをゼロにするわざを受けた…HPがゼロになるときぜつするポケモンバトルのルールできぜつ

これでいい?

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:18:12.43 ID:XSelTgHQMHAPPY.net
何故存在しない仕様を作り出してまでポケモンバトルに言い換えるのか

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:22:54.38 ID:Gu77MFZg0HAPPY.net
5/5のクリーチャーが2点のダメージを負ったら2点のダメージが蓄積されている5/5のクリーチャーになる
タフネス自体がダメージによって変動することはない
マイナス修正で倒す場合は-5与えないと死なない

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:24:24.09 ID:3Dj4XzATaHAPPY.net
いやタフ5で2ダメージ負ってるクリーチャーに-3/-3修整与えたら落ちるだろ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:24:45.39 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
まじ?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:26:15.71 ID:FZhDuYd5aHAPPY.net
破壊不能があるなしが抜けてるせいでめちゃくちゃになってるな

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:30:13.34 ID:Gu77MFZg0HAPPY.net
すまない
ID:w8MoDDysdへ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:31:07.51 ID:Y2N5DjlydHAPPY.net
ダメージの処理だとクロミウムの変身と戦闘の話が色々な要素を含んでてためになった

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:36:44.00 ID:+kyxDGCnaHAPPY.net
おつむが足りない奴が例え話をするとめちゃくちゃになる典型例

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:38:49.97 ID:J3b3eRbo0HAPPY.net
前に戦闘ダメージ2点食らってる5/4の破壊不能クリーチャーに-2/-2する呪文撃ったけど死ななかったよ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:41:42.98 ID:eNVnjjM0aHAPPY.net
>>359
3/2の破壊不能のクリーチャーがダメージ2を受けてる状態だからね

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:47:00.38 ID:PiohhernpHAPPY.net
ドラフトであまりにも弱すぎるディミーア組んで奇跡的に2-2まで来たがもうやる気が失せて一週間ぐらい放置してる…リタイヤした方がいいのだろうか。

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:47:52.88 ID:HLyKxZuHdHAPPY.net
茨異種が居なくてよかった

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:54:00.56 ID:dAqUHi+I0HAPPY.net
ドラフトで漂流自我取ったんだけどこれって名前入力欄出るだけ?
さすがに構築画面みたいな検索画面が出てくるなんてことはないかな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:55:15.84 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
やめろそんな超アド損カードデッキから抜くんだ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:57:24.10 ID:1jYObrpeMHAPPY.net
>>363
MOやった事あるならMOの針と似たようなUI
チュパカブラ指定するならchupacabraだけ入れると二個のチュパカブラまで絞られるから一個選んでok

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:02:20.13 ID:Y2N5DjlydHAPPY.net
漂流自我は強いよ
シールドやドラフトでだけは弱いが

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:04:55.27 ID:nI3f6fXJ0HAPPY.net
プロテクション持ちに接死トランプルで殴るのもポケモンで例えてくれ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:11:17.86 ID:dAqUHi+I0HAPPY.net
>>365
ありがとう
さすがに名前ミスってなにもおきなかった、なんてことはないか

>>364 >>366
そっか
結局イゼットになっちゃったし普通に安定の2色にしておく

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:15:16.51 ID:MuMbnNf80HAPPY.net
赤単の火力が全部アダントに飛んでくる…

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:16:29.61 ID:nWNSKY+f0HAPPY.net
ハリケーン欲しいよぉ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:17:37.96 ID:tYS3f8EK0HAPPY.net
「破壊不能クリーチャーは
 ダメージじゃ死なないけどマイナス修整だと死ぬ」

って
「タフネスマイナスでも死ななかったら死亡処理が無限ループするから当たり前じゃん」
って思ってたけど、よく考えたら
タフネス以上のダメージを受けた時もそのダメージが取り除かれる訳じゃない
って考えると、そこまで不思議はない気がしてきた
紙だとこんな事考えないのに

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:17:58.84 ID:J3b3eRbo0HAPPY.net
帰化でも使ってろ
今スタンにあるか忘れたが

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:20:06.70 ID:l2eeO4mG0HAPPY.net
血巡り悪いのかプレイ遅い奴勘弁してくれ
俺はもうやることなくてPass turnしてるのに
なかなか俺のターンが終わらないってギャグかよ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:20:23.45 ID:UgusUYKHMHAPPY.net
>>367
決められたカード以外のカードを使っているので反則負け

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:24:41.32 ID:Etup2TRt0HAPPY.net
落ちて欲しいカードが一枚違いで手札に来るの2連続で起きると今日は辞めといた方がいいって諦めもつく

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:24:43.50 ID:DTaL/ffs0HAPPY.net
>>367
ヌケニンに氷Z絶対零度は効かない

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:27:29.81 ID:z5MuYfwp0HAPPY.net
下手な奴ほど無駄にフルコントロールにしててクリック数多くしてる説あると思う

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:31:11.40 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
サイドボーディング中にチラチラ落ち葉落とすのやめてくれ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:35:14.54 ID:LkLmHpsyaHAPPY.net
侘び寂びやぞ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:51:57.85 ID:UoVQ34mr0HAPPY.net
破壊不能についてWikiで調べたら納得するだろ

一部抜粋
・ダークスティールの巨像(11/11 破壊不能)に10点のダメージを与えてからタフネスを1だけ減少させたとしても除去はできない。それは「10点のダメージを負ったタフネスが10のクリーチャー」である。

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:57:03.38 ID:aHjhmdPu0HAPPY.net
タフネスはHPではなく最大HPなんだよ
ダメージの合計が最大HPを上回ると破壊される
最大HPがゼロ以下になると破壊ではなく単に墓地に置かれる

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:10:03.57 ID:yQYSbIo/0HAPPY.net
墓地にある標の稲妻が5点出せるよって言うから撃ったら4点しか出なかった
詐欺でしょ、これ…

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:12:42.49 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
自分の含めたのか・・・

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:20:56.29 ID:W3MdDIlqpHAPPY.net
>>369
だってショックが4点本体火力になるし…

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:21:24.46 ID:ja4EU2By0HAPPY.net
いろんなデッキを試してみたけど、やっぱりゴルガリが使ってて一番心が落ち着くわ…ゴルガリは心の故郷
生き物で殴る、アドを取る、一定のボードコントロール力もあると俺の求めてるものが揃ってる
あと何故か知らんがラダーでトカートリ出されたゲーム全部勝ってる

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:24:32.79 ID:k9Tr7X1/0HAPPY.net
アダント焼き過ぎると後続用の弾がなくなるので程々にな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:32:01.89 ID:yqzocxIsdHAPPY.net
マナクリ入れるようになってトカートリで受ける被害が減ったからね

パワー1だから最速アダントと違って6マナに繋げるのも苦じゃないし

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:34:22.66 ID:MSab/vO70HAPPY.net
青ゴミ相手ストレス半端ねぇ執着的探訪引くの上手いね〜〜

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:35:35.86 ID:RgmkEXPa0HAPPY.net
あいつら毎回探訪引いてるよな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:38:56.15 ID:uTRhIlmN0HAPPY.net
>>382
当たり前といえば当たり前なんだが、再活すると解決するまで標の稲妻はスタックにあるから
枚数として参照されないんだよな
俺も一度やらかしたわ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:40:32.36 ID:KOsoavJrdHAPPY.net
どれだけ勝率そのものが高くても
やっぱドローの質や量高めるギミックが内蔵されてないデッキは精神が磨り減る

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:42:58.56 ID:kVcbiLiO0HAPPY.net
>>382
こういうのってなんで注意書きしないんだろうな
紙でやってるやつ絶対間違ってるやついるだろ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:44:37.59 ID:ja4EU2By0HAPPY.net
>>387
マナクリ採用しないでメイン黄金の死採用型にしてるけど、やっぱりキーカードとなる除去PW暴君に対してはトカートリ機能しないのが大きいよね
CIP生物12枚だからハンドで腐って困ることは困るんだけど、大体長期戦になってPW・最終・暴君で盤面逆転して終わりが多い

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:45:41.63 ID:KOsoavJrdHAPPY.net
再活から危険因子を撃ち込んだら俺の溶岩走り君が元気を失った

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:47:42.36 ID:W3MdDIlqpHAPPY.net
>>392
むしろこういうのは紙の方が間違えないと思う

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:54:07.49 ID:HLyKxZuHdHAPPY.net
除外も数えるとか卑怯でしょ
墓地対策の意味がないやん。原初の命令はよ!

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:54:36.40 ID:PYn+/Qu90HAPPY.net
>>392
右も左も分からない初心者でもなければそうそう間違えないし…

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:02:21.18 ID:Df1svwkV0HAPPY.net
トカートリはしょせん1/3だもんな
無駄に複数枚引いたりしたら自分も辛くなるしあんまり好きじゃない

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:03:53.93 ID:h8qkqFHi0HAPPY.net
Novice Knightをどうにかして使おうと思っているが結局使えん

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:05:47.59 ID:qxjh9gpN0HAPPY.net
BO1は土地少な目のデッキで手札悪ければ即爆発するのが良いな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:17:20.04 ID:aTF4D6FgaHAPPY.net
地下帝国のリッチの効果知らない相手がLOで負けると思い込んで煽りまくってきたから煽り返して勝ってあげた

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:20:33.08 ID:MSab/vO70HAPPY.net
競技構築2連0-2あほくさ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:26:53.31 ID:isI829nS0HAPPY.net
今の環境で秋の騎士って結構有用だと思うんだけど滅多に見ないなぁ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:35:56.36 ID:WDr/T/6XMHAPPY.net
秋の騎士はサイドが定位置って感じだからなぁ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:41:32.37 ID:gruUGZku0HAPPY.net
>>403
最近競技構築で回してるアブザンのメインに4枚積んでるけど無難に強いくらいかな
やっぱ3/4/3バニラのモードになりがちだしそうなると弱いんだよね

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:43:47.64 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
赤の狂乱割るのならいいけど
白相手にブロントどんi入れても結局得してねぇんだよなぁ
最利用の賢者にするか

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:46:04.66 ID:TyNElAa3aHAPPY.net
>>399
叩き台に使って改良してくれ
気分転換に回してたまに勝てるくらいはある

4 Novice Knight (M19)
4 Siren Stormtamer (XLN)
3 Adanto Vanguard (XLN)
3 Knight of Grace (DAR)
2 Danitha Capashen, Paragon (DAR)
2 Shalai, Voice of Plenty (DAR)

2 Dive Down (XLN)
3 Curious Obsession (RIX)
2 Short Sword (DAR)
4 One With the Wind (XLN)
2 Disdainful Stroke (GRN)
3 Seal Away (DAR)
4 History of Benalia (DAR)

9 Plains (DAR)
8 Island (DAR)
4 Glacial Fortress (XLN)
2 Meandering River (M19)

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:52:57.44 ID:g9qx9jca0HAPPY.net
やっぱりジェスカイコントロール強いなぁ。白アグロに弱いから数減ってるらしいけど、当たるとほぼ負けてるわ。

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:56:33.27 ID:z5MuYfwp0HAPPY.net
タップインランドよりは進化する未開地のほうが、よほどダブルがきついとかじゃない限りはおススメ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:00:25.02 ID:NZBaQQ/h0HAPPY.net
いうほどジェスカイって白ウィニーきついか?
封じ込めちゃんと採用してればアダント処理できるしクラリオン刺さるし…

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:06:14.85 ID:g9qx9jca0HAPPY.net
>>410
相性的には苦手らしい。自分も半信半疑なんだけど白アグロが流行り始めてから減ってる気はする。

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:07:57.82 ID:Gu77MFZg0HAPPY.net
白ウィニーよりボロスのほうがきつい気がするなぁ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:10:24.56 ID:ja4EU2By0HAPPY.net
>>410
序盤からドンドン出されて封じ込めやクラリオンで対応を強要されると打ち消しが腐るんで使える手札がかなり制限されるのが辛い
青系コントロールだからこっちのメインや相手のコンバット時にマナ寝かせる動きは基本弱いんだよね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:12:04.28 ID:JtY5h5gtdHAPPY.net
>>403
狂乱割るときと、議事会を議事会された議事会を割るときが最高に気持ちいい

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:13:32.58 ID:4FXJ48f5aHAPPY.net
序盤からアダントらにバンバン殴られて全除去の隙に狂乱置かれるってのが終了パターン

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:15:26.87 ID:AqcnqElF0HAPPY.net
あっという間にクラリオンで届かない範囲に行かれたりするしな

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:18:36.20 ID:tYS3f8EK0HAPPY.net
たった今起きた事

相手のネクサスが一枚で尽きてこっちにターンが回った瞬間爆発した

何が起きたのか分からないし今も分からない
というか多分YOUR TURNだったと思うんだけどOPPONENT'S TURNと表示されてたような気もしてきた

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:23:50.82 ID:AqcnqElF0HAPPY.net
相手の場に青いエンチャント置いてなかったか

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:26:07.43 ID:j8U6NcZ+0HAPPY.net
あと何分でシールドだ
もう待ちきれんぞ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:27:14.89 ID:h8qkqFHi0HAPPY.net
>>407
探訪つけてぶん殴るknightか
やってみよう

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:29:01.95 ID:J3b3eRbo0HAPPY.net
誰か青単ゴミ対策おしえちくり
ベナリア史連打すればええんか

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:31:49.36 ID:j8U6NcZ+0HAPPY.net
赤たぁんで余裕やろ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:34:17.83 ID:tYS3f8EK0HAPPY.net
>>418
ああ確かにそれだ
ありがとう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:34:47.09 ID:yQYSbIo/0HAPPY.net
>>421
先行を取る

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:40:36.29 ID:g9qx9jca0HAPPY.net
>>419
シールドってやったことないけどそんなに求めるほど楽しいの?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:41:36.47 ID:Jwu/UzF9aHAPPY.net
今ライブラリーアウトを狙うデッキと当たって気が付いたんだけど…俺の記憶ではこないだのアプデ前まで、墓地を見るとき、一番上から表示されてたと思うんだけど、今は一番下から表示されてるよね?
底から確認するの微妙に不便…

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 23:45:39.61 ID:6l0Oa5fy0.net
ドラフトで1ターン目鷹出されるのも萎えるが、2ターン目に攻撃時諜報する奴出されるのも相当萎える

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:46:15.02 ID:j8U6NcZ+0HAPPY.net
>>425
なんとコードを入れるだけでカードが90枚ももらえるんだ
無料で

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:46:17.86 ID:Q+nKNXbN0HAPPY.net
>>421
ラダーなら単純に打点高い盤面を押し付け続けられるのが一番辛い
つか今は白単という最適なデッキがあるだろ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:47:41.21 ID:Etup2TRt0HAPPY.net
やっとイゼフェニ分かってきた

気がしたけど多分いいハンドが続いてるだけだわ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 23:47:42.67 ID:6l0Oa5fy0.net
白単VS青単って正直先攻ゲーなとこない?
先に攻勢に回った方が圧倒的優位に立つわ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:49:27.36 ID:Etup2TRt0HAPPY.net
メインから幻惑の旋律ピン差ししとくと中々いい
というかこいつミラーリで拾えるのがずるい

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:57:21.70 ID:EHbXx+GW0HAPPY.net
ラダーは調子良かったのに
どうして構築イベ入った途端後手な上スクリューしまくるんだよ…

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:58:40.14 ID:j8U6NcZ+0HAPPY.net
後手の初期手札に1マナ生み出せる使い捨てカードでも配るか

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:04:20.83 ID:zCIRF5zP0.net
>>430
分かってきたじゃないか

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:05:57.23 ID:ZzKkKgg40.net
>>428
何かの特典のコードでただで参加できるんだっけ?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:08:23.75 ID:nwbMphbZ0.net
手札にトークンみたいな実態のないカード入るのはあんまりよろしくないと思うなぁ
捨てたらどうなる?
1マナだけ生む紋章与えるかね、カラーレスで

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:08:50.37 ID:oktGz40S0.net
ドラフトの癒し手の鷹強すぎるな
こいついっぱい出して強化したらそれだけで勝てる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:09:06.68 ID:YMtxvDIZ0.net
>>428
あれ1回限りじゃないのか

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:09:26.57 ID:ffPdj5zP0.net
イゼフェニって早いうちにフェニックス引けるかどうかの中途半端なデッキに感じる
リムーブ多いし長引くとアドのはずが逆に負ける

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:21:10.09 ID:+emYqsiU0.net
報酬で千年嵐2枚手に入ったからタップインランド盛り盛りの紙束デッキ作って回したけどくっそ面白いなこれ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:03:34.63 ID:Vvro7zGj0.net
欲しいレア大体イクサランだしイクサランのカードパワー凄いな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:04:08.49 ID:ZBe/C6myd.net
イクサランのパックコインでこつこつ開けてるがいまだにレア土地出ないぜ
ライフ交換エンチャとか探検機体とか1マナ3/3とか出る…

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:10:40.79 ID:s9e4q5L10.net
欲しいパックがイクサランしか無いならしょうがないけど献身までゴールド貯めてワイルドで作ったほうがと思ってしまう

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:11:41.05 ID:PispxmLi0.net
イクサランくんもローテーション迄はクソザコ扱いだったんだよなあ
前の年に出たセットのカードパワーが高くて新しいセットのカードが活躍できないとかインフレ上等のTCG業界では割とレアな現象なのでは?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:20:59.88 ID:To2uhKV70.net
次の拡張に備えられるほどカード揃ってる人なんて1割もいなさそう

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:26:27.72 ID:ZBe/C6myd.net
奇怪なドレイクもアモンケット時にはさほど使われてなかったけど現環境では使われたりで面白いよね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:40:31.52 ID:UyS+mHgj0.net
青単ゴミに近いムーヴのビートダウンの何とも言えない感じのディミーア組んだら圧勝はしないけどかなりの勝率でぬるっと勝てる
ジェスカイコンに有利かもしれない

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:43:17.53 ID:5lOvYBVC0.net
ドスンって本体飛ばないんだけどバグだよな?
やり方悪いわけではないと思うんだが

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:43:41.37 ID:1ALNEfRA0.net
emotionを自分で編集できないものか

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:46:05.18 ID:z0CcKGcva.net
>>445
MTGに限らずスタン落ちがあるゲームだとインフレデフレに波があるんで、たまにあるね

なにかを強化しようとして上手くいかなかったけど
それより前のカードが消えたことで暴れたり日の目をみるってのはさ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:49:46.64 ID:To2uhKV70.net
ドスンは最初にダメージ与えるターゲットを指定だぞ
昨日トルガールドスンで遊んでたけど特に何の問題もなかった

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 02:00:26.52 ID:5lOvYBVC0.net
>>452
出来たわありがとう

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 02:12:59.60 ID:EBFq/a6q0.net
この手の疑問は必ず「バグだ」ってつける決まりでもあるのか?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 02:33:02.01 ID:tjPw8oO40.net
ボロス使うとアグロばっかきて
ゴルガリ使うとコントロールばっかくるんだけど
ラダーのシステムやめてほしいわ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 02:33:31.18 ID:+0pKyOyR0.net
検証する頭がないだけだよ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:27:16.67 ID:Lv+Pmo7yM.net
シールドのコードって何かあるの?

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:28:30.86 ID:TAjkBqB1a.net
紙のプレリのおまけやろ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:33:21.06 ID:q4f1dHam0.net
明日もう一度来て下さい、本当のディミーアをお見せしますよ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:36:57.29 ID:Td+h7hZp0.net
>>410
PTのときに流行ってたようなジェスカイのリストは白ウィニーキツかったけど
直近のGPで勝ったリストはクラリオンとか全体除去の本数増えてて封じ込めも増えてて有利になってるみたい
白ウィニーが結構脆いデッキで意識されてからあんまり勝ててないね、ゴルガリとかにも黄金の死皆2枚入れてるせいで負けてる

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:51:10.16 ID:d6kvrxfk0.net
侮辱、戦利品、黄金、本人とヴラスカが除去の権化すぎる

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 04:27:27.69 ID:To2uhKV70.net
6マナヴラスカってPWというよりクリーチャーっぽい何となくだけど

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 04:27:46.52 ID:STkzzCFs0.net
青単ゴミに負けるとクソ腹立つ
三戦全部探訪持ってるし最後は1/1飛行こっちタップインから探訪つけてショックに潜水であと全部弾かれて負け
毎回初手強いだけのデッキに負けるのきつい

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 04:30:42.76 ID:TAjkBqB1a.net
>>462
あいつゴルガリミラーで盤面負けた状態で出されると侮辱ないと奥義直行で即殺されるからこえーわ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 06:53:49.12 ID:Vvro7zGj0.net
4ヴラスカも6ヴラスカも上がり幅が+2なのかなりつらい

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:15:22.71 ID:qwp3xI+U0.net
アルティメットマスターズってなんすか?
arenaにも実装されるスタンダードのカード?

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:16:35.13 ID:DSRBG2+p0.net
プロの記事に青単アグロのベストムーブを止める手段はないって書いてたね
青単がミゼットに対抗する手段もないらしい
ミゼット重いけど

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:36:15.27 ID:XwfCv0xVa.net
>>467
青単に関しては戦ってると本当にそう思う。でもその分ベストムーブじゃないときが分かりやすい気がする。

ゴルガリってジェスカイ相手にはどう立ち回るのが良いのかな。

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:04:23.97 ID:utfvOTp1p.net
>>468
探検軍団投げつけて相手に除去を強要し、その隙にPWを通して、あとはPWのアドで常に一定数のクリーチャー展開して殴り切るのが定番かな
今のジェスカイは驚異を出しつつ盤面捌く手段がテフェリー頼りだから、後手後手にさせれば勝てる
なんで強迫や侮辱よりクリーチャーをどう展開するかが重要だと考えてる

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:07:22.29 ID:LVPw+KXE0.net
>>466
再録カードのみで構成される特別なエキスパンション。
アリーナやスタンダードには関係ない。

下の環境で需要のあるカードの供給数を「スタンダードを経由せず」増やす為にある感じ。

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:09:24.19 ID:K/xNRjgpa.net
>>466
紙とMOに供給されるお祭りセットだよ
過去のセットからの再録カードから構成されてる
ドラフトとそのカードが使えるフォーマットでのみ使用可能

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:16:57.26 ID:5v4+R0s+0.net
魔力の櫃をスタンで使いたいです

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:17:58.76 ID:3t16Gd6G0.net
何だかんだでユニット展開し続けるデッキの方が勝率高そうだね
ミゼット様降臨の前に結構負けちゃうよ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:26:24.46 ID:Lv+Pmo7yM.net
ユニットわろた

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:28:07.95 ID:qN3igHN30.net
4枚所持しているのに所持枚数が3枚に見える、でも4枚使えるバグは治ったみたいだけど、
現在は、実際に所持しているWCと、右上から確認できる所持WCの枚数が違うバグが起こってるらしい。
具体的には、パック6パック開封するごとにもらえるWCが、実際にもらえているのに表示枚数として増えない場合がある模様。
前のバグと違って多くのユーザーが気楽に確認できる内容じゃないから、WC自体がもらえていない人がいる可能性もなくはないので、6パック目剥くときは注意。

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:28:14.78 ID:dygbPJRzM.net
>>441
面白そう、何入れてる?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:31:18.76 ID:LQBNVX4TH.net
ユニットねえ…
ガンダムウォーかな?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:36:12.09 ID:qN3igHN30.net
ちゃんとミニオンって言え

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:39:07.98 ID:CiyOC3bfd.net
>>476
イゼットフェニックスに入ってるような選択、ショック、急進思想などなどにフィニッシュの稲妻の一撃とマナ加速兼ドローの海賊の略奪足してサイドプランにツイッターおじさん入れてるよ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:46:38.20 ID:To2uhKV70.net
6パック毎に貰えるWCってレアと神話の繰り返しなの?
レアが続いたりする?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:48:06.78 ID:XwfCv0xVa.net
>>469
後だしテフェリーがプレインズウォーカーに触れてくるのが本当にインチキだなぁって思う。サイドの生物増やすべきかなぁ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:54:56.30 ID:10VEPyay0.net
2T目にテフェリーとか3T目に6マナヴラスカが出てくるけどいいんか?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:55:56.89 ID:CiyOC3bfd.net
黒ハゲがプレインズウォーカーに触れて1マナ重いヴラスカが触れないのは納得いかない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:57:44.97 ID:mkxbkDZ60.net
>>480
神話WCがもらえるのは30パックに1枚
それまではレアWCしかもらえない

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:59:04.79 ID:xtSQOTK+0.net
レアWCの方が欲しいから神話かレアか選べるようにしてくれへんかな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:59:05.43 ID:kNkuZojAa.net
6ヴラスカは2回プラス打てば奥義打てるから充分クソだと思うんやが
しかも火力で焼きづらいし

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:59:29.04 ID:10VEPyay0.net
アンカー忘れて意味わからなくなってしまった
>>482>>472

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:07:30.90 ID:wF3qidsG0.net
ブラスカが弱いんじゃない。 黒ハゲがおかしいってそれ一番言われてるから

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:08:56.08 ID:XwfCv0xVa.net
>>483
ヴラスカがプレインズウォーカーに触れたら強すぎるのはまぁ理解出来る。でもじゃあテフェリーは強すぎるのではないか?とも思う。

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:18:30.87 ID:To2uhKV70.net
テフェリーは本当に萎える
PW触れるのはおかしい

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:19:00.83 ID:iCo4CUon0.net
アズカンタとテフェリーあれば実質トップ9枚掘れるとかいうガイキチ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:46:09.92 ID:fG8nJIZer.net
昨日、ドラフトで気をつけるべきことを聞いた者です
今朝初プレイしてボロスをピック
公式の「ドラフトの定石」読みながら、プレミもあったけどなんとか2章出来ました
これ、やってるうちにカードプール把握できるしとても面白いですね
取り敢えずあと一回分やれるので、次も頑張ります

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:48:49.60 ID:pOzrOebip.net
破壊不能を持った2/2に2ダメージ飛ばしてから破壊不能を失わせると死にますか?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:51:43.78 ID:YQxTCVZi0.net
>>493
それは死ぬ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:55:18.80 ID:sLHmFKEt0.net
俺素人
青単でミゼットへのささやかな抵抗として変態入れてるよ
普通の相手ならジンコピーしてフィニッシュに使うし
ミゼットなら11にして無力化させてるけど
こんなの経験者は1回通った道なんだろうか

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:02:30.04 ID:iCo4CUon0.net
そういえば昨日ついにミゼット7体目でたわ
課金はほとんどドミナリア剥いたからラヴニカあんまり剥いてないのにどんだけ被るんだよ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:19:42.28 ID:4UXVw9Yca.net
よく青単にはミゼットみたいに言われるけど青単はメインから変態変異入れた型とかサイドに氷結入れるとかのミゼット対策はあるから
6ターン目にミゼット置きました勝ちですになるパターンは1戦目くらいだぞ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:34:17.72 ID:nwbMphbZ0.net
そういえば破壊不能を失わせるエンチャントあったよな・・・今はないか・・・

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:39:27.09 ID:U8b0wCY40.net
ミゼットバウンスして再度出されたらどうしようもなくない?
赤青(白)がバウンス握ってる期待値と、対戦相手が変態や氷結握ってる期待値だと
前者のほうが高い気がする

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:49:05.89 ID:ffPdj5zP0.net
バウンスなんてほぼ入ってないぞ今時

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:52:11.58 ID:TNeNn/yMd.net
復帰勢としては、バウンスが不便だとは思わないが最近のは昔より弱めだと思う
土地戻すのは強すぎたのかな、たぶん無いよね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:55:17.47 ID:U8b0wCY40.net
イクサランの束縛唱えると、結構な確率で一瞬で対象戻されるんだけど
当たり運が悪いだけか

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:58:15.73 ID:3kjmA+RQd.net
鎖回し4連打されて負けたクソゲー、なんであいつ先制付いてんだ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:01:39.19 ID:XwfCv0xVa.net
>>501
転覆かな?そもそも今は運営の方針として土地を攻めるカード自体が弱くなってる。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:09:08.35 ID:3a1mR8gDa.net
ハルマゲドン帰ってこないかなぁ
モダン以上の環境がひっくり返るけど

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:16:00.36 ID:PT1hQP1G0.net
暴君を模写するデッキ組みたいんだけど暴君以外だと何コピーすればいいんだろ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:20:22.75 ID:/qfdHz+Ya.net
そもそも暴君が横並びしたところで勝ち負けにあんまり影響しない気がするけど、やるならレインジャー模写して暴君掘りに行くのがスマートそう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:23:48.59 ID:GlJ0MK07p.net
>>505
スランの崩落+墓地対策で

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:27:27.82 ID:zQEz9HIS0.net
暴君は全体除去なりでの対処強要してるから横に並べるより対処されてから2体目出すほうが強いしそうなると素直に黒緑っで墓地回収ってなる

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:29:34.40 ID:xtSQOTK+0.net
鎖回しが3枚足りないから代わりに戦親分入れた未完成赤単でも構築イベント7勝してしまった
やっぱり狂乱はおかしい

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:31:34.14 ID:l89ZP03bM.net
ドラゴンデッキ使ってると4マナヴラスカが大嫌いだわ
サルカン吹っ飛ばされてミゼット最短コースが毎回潰される…

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:53:40.47 ID:nwbMphbZ0.net
暴君には力の報奨だよな!
太陽鳥貼っとけばさらにもう1回力の報奨イケるかもよ!

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:54:09.65 ID:n8wrKhGF0.net
>>506
探検セットの他に財力ある船乗りとかで早出し狙うとか
強いのはやっぱり黒足して人質取りとかかな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:57:58.18 ID:imeZy/FhM.net
>>511
ヴラスカよりチュパカブラのがクソだわ
なんでクソザコ2/2のきったねえ犬っころが、場に落ちただけでMTGの中で最強設定のボーラス様があっさり殺されなきゃならねーんだよ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:02:31.76 ID:DYdP5yq/d.net
どのDCGでもマスカンを無駄に長考する奴のウザさったらないうまぶりかよきっしょ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:02:35.55 ID:m8SrRWLH0.net
悔しかったら呪禁付けて出直してこい

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:07:01.03 ID:Hc7NC8yaM.net
マスカンでも悩んでる振りぐらいはしないと手札にスペル余ってるのバレるし
テンポ的にどのカウンター撃ったほうがいいとか
かといってカンスペ使うと裏目があるとかゲームプランの分岐が色々あるでしょ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:07:06.99 ID:jvu525/Ra.net
水に浸ければ死なずにすむぞ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:10:26.74 ID:zQEz9HIS0.net
脳死プレイしかしない人は考えることが悪だと思ってるからな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:14:58.96 ID:EBFq/a6q0.net
カウンターできるTCGってそんなにあったっけ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:15:20.82 ID:EBFq/a6q0.net
DCGね

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:15:46.15 ID:G0ZP0pr/0.net
バットリなければ勝てるからフルアタック→相手長考→あっヤバイヤバイ→攻撃通って爆発

一体何を考えていたんだお前は・・・

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:16:06.26 ID:BVggOKcd0.net
thinkingを押せばいいじゃんw

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:16:07.24 ID:4UXVw9Yca.net
そもそも悩んで相手をいらつかさせるってのがヘタクソ
仮にほんとに裏目があるシチュエーションは相手もわかるんだからそういう場面で悩んで時間食ってもいらつかない

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:16:40.74 ID:imeZy/FhM.net
アリーナでMTG復帰おっさんからすると今の環境って除去が強すぎじゃね?って思っちまうわ
そりゃゴブリンだの兵士だのマーフォークだのが採用されるわって感じ
お前らだって本当はドラゴンとか恐竜とかデカブツもっと使いたいんだろ?

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:18:32.90 ID:kfTy88Sga.net
これカウンターしないと負けますよ、って札に延々時間かけるのブラフのつもりなんだろうか

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:20:22.75 ID:TNeNn/yMd.net
>>504
なるほど。土地事故は起こるもんだが、それをより引き起こしやすくなったりしたら楽しくないもんな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:21:56.03 ID:iGeIYYBdM.net
クソニートどもは選択肢がなくても時間あり余ってるから放置も謎長考も余裕でやるだろ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:22:27.99 ID:AoRuqe2+d.net
ゴルガリなら何も考えなくてもコントロール食えるだろ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:22:56.87 ID:mkxbkDZ60.net
>>525
これでもちょっと前よりはマシになった方っすよ
歩行バリスタだのスカイソブリンだののせいで、どんな色からも除去が飛んでくる環境だったし……

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:23:18.45 ID:iCo4CUon0.net
今のカードじゃ土地破壊するより自分の土地伸ばした方が強そう

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:24:38.13 ID:G3emkgYja.net
ちょっと前までは毎日のように生物強すぎって言われてたのに

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:25:21.27 ID:ZW94RQKaa.net
>>525
いつの時代からタイムシフトしてきたんだおっさん
大艦巨砲主義的なデッキが強力だった時代ってそんなに無いでしょ、古来から重鈍な天使やドラゴンは白騎士の群れに蹂躙されるのが習わしだったし

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:26:25.11 ID:XwfCv0xVa.net
>>529
ミッドレンジはコントロールに不利だよ。強力なシングルアクションが強みだから1つ1つ丁寧に対処されたらつむ。だからと言って体勢整う前に倒すには速度が足りない

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:29:02.13 ID:OY/6y0ea0.net
>>526
回答が1種類しかない場面で延々悩む奴とかもな
握ってるならノータイムで打つしかないし、握ってないならさっさと爆発しろよと言いたくなる

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:29:47.27 ID:xCpVozFva.net
大型は割と使われてると思うんだけど、まぁそれよりも、アリーナで復帰したおっさんの割にはボーラス様が最強とか言うのはちょっと…ボーラスがストーリーに強く関わるようになったのはここ十数年の話だろうし

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:29:48.83 ID:kal4DKwu0.net
>>528
クソニートに自信ニキ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:30:14.28 ID:AoRuqe2+d.net
除去強いというか強いデカブツが少ない

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:30:35.92 ID:jvu525/Ra.net
デカブツが息してたのって神河のカウンター除去クリーチャー全部弱かった時代か
タイタンエルドラージのクリーチャーインフレ極まってた時代位しか記憶にない

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:31:24.91 ID:5kDVxP6TM.net
>>514
ショタぼっさんだから反転するまであんまり強くないだろ
姉のメレヴィアが汚い犬っころと狩人に殺されたのがトラウマでシスコン拗らせたんだし
若いエルダードラゴンがチュパられるのはストーリー通り

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:32:38.66 ID:mkxbkDZ60.net
>>539
あとマナ加速とストームのせい
ドラゴンストームとかぶっ壊れすぎてた

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:33:01.07 ID:U8b0wCY40.net
MOだと時間切れで負けだけど、アリーナだとなんか砂時計尽きても即負けにならないっぽいし
なんか無駄に嫌がらせなのか時間使う人いますね
持ち時間固定して、時間尽きたら爆発する仕様でいいのに

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:36:25.27 ID:Dc7Mh8AhM.net
3回くらい時間切れなったら爆発するはずだよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:36:41.61 ID:5kDVxP6TM.net
>>541
ドラストって神河じゃなくてラヴニカ+らせん期のデッキのような
モダンドラストでも初期は神河あんま関係ないし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:38:06.55 ID:j7q36SC10.net
相手の演出にこっちの砂時計使うのやめてくれ
エルフボール相手だと確実に砂時計なくなって焦る

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:39:40.16 ID:0pGhxw0G0.net
劣勢になると途端にだらだらするのはカスだけど
マリガンに30秒2ターン目に30秒くらい外人は普通 悪いとも思ってない
スタートボタン押してからトイレ行くなりコーヒー入れだすからな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:45:39.20 ID:x6XqnVdNd.net
流刑への道と四肢切断がないだけマシ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:46:33.09 ID:G3emkgYja.net
大量のクリーチャーが並んでる時のコンバットと手札の土地1枚を出すか出さないかの選択で与えられる時間が同じっていう融通の利かなさがちょっとね

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:57:09.24 ID:ffPdj5zP0.net
普通に飯作りながら対戦してすまん

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:02:18.89 ID:MSu7EenqM.net
マッチング開始直後に尿意便意がマックスになる現象

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:05:33.23 ID:m8SrRWLH0.net
病院いけや

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:11:15.40 ID:To2uhKV70.net
2マナ3マナでデカブツ打ち消されて着地も許されないとか誰が使うねん
打ち消し構えるのがローリスクすぎる
そら暴君が人気出るよ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:17:30.18 ID:BmPnwY+00.net
でもカウンター使うデッキ全然いなくない?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:18:44.55 ID:5kDVxP6TM.net
>>553
エスパージェスカイコン青単イゼットスペルズとか

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:19:28.80 ID:STrmftDk0.net
除去カウンター強くてコントロールが一番強い気はする
メタはあるにはあるんだろうけどカードパワーがやっぱり違うわ
強いカードタイプのPWが大体そっち向けってのも割とクソ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:19:50.90 ID:FAa3iFvId.net
この環境、スタンとしてはかなりバランスマシな方なんで…

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:20:08.04 ID:7Tgfk7fCa.net
ゴルガリはコントロールに強いよ
テフェリーに気を付けながら対処が必要なものを叩き付けてけばいいだけ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:21:07.99 ID:YxS5h2oJ0.net
カウンター掻い潜る駆け引きは普通に楽しいわ
だからこそハゲがクソなわけだが

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:21:41.31 ID:fUwIQcrv0.net
青はMTGにおいて最強だから仕方ないね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:23:29.71 ID:5kDVxP6TM.net
軽い土地破壊があるとうっかりカウンターも構えられなくなるんだけどな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:23:31.41 ID:AMi/U+VsM.net
献身後なんてもっとぶっ壊れるから心配すんな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:23:54.20 ID:BmPnwY+00.net
>>554
エスパーやジェスカイに全然当たらないわ
イゼットもカウンター入ってるのほぼ見ない

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:26:07.16 ID:ffPdj5zP0.net
結論 ディミーアしね

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:26:25.23 ID:Y0sk+MqS0.net
むしろジェスカイかイゼットしか見ないんだけど
ちなコンペ構築

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:29:03.05 ID:XwfCv0xVa.net
>>557
ゴルガリがコントロールに強かったらGPでもっと優勝してるよ。
確かにコントロール対策寄りにすることで多少は対応出来るけどそうなると今度はお得意様のアグロに弱くなるんだよ。

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:31:03.24 ID:FAa3iFvId.net
暴君六回出したけどライフ削りきれなかったことすらあるからな

ゴルガリじゃそんな極端にはコントロールに有利とれないね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:32:25.79 ID:BmPnwY+00.net
自分はクイックばっかやってるから
カウンター使うプレイヤーは競技構築行ってるのかも

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:38:15.88 ID:FAa3iFvId.net
そりゃあなぁ…

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:41:22.10 ID:fO2mVfub0.net
>>525
ラスゴも恐怖もカンスペもゲドンもないし
ドラゴンや恐竜や天使が普通に一線張ってる現環境なんて
除去弱すぎスペル弱すぎとしか思わないだろ

ボロスエンジェルとかファンデッキとしか思えない
これが昭和のマジック世代

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:42:10.61 ID:6d1FOeODd.net
とりあえず2マナの天使と4マナの天使をもっと充実させて?

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:48:30.00 ID:3UVIKFjBp.net
ゴルガリがアグロ対策強くするとコントロールが勝って、ゴルガリがコントロール対策するとアグロが勝つ
いい環境やん?

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:58:41.61 ID:STrmftDk0.net
つまりゴルガリが陰で支配している…?

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:00:05.98 ID:XwfCv0xVa.net
>>571
それな。けどゴルガリユーザーとしてはどう調整すれば良いのかもう分からないorz

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:03:35.79 ID:sLHmFKEt0.net
千年荒らしおもしろいね
カード全然足りなくてChart a courseとかRisk factorとかDirect currentとかはいっちゃってるけど
いまんところランクマで4戦3勝だわ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:12:13.04 ID:GlJ0MK07p.net
ピン除去に関しては平成のマジックも引けを取らないと思うがな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:18:57.08 ID:/PSdV1TE0.net
サイド後のハンデス+ワンアクションをメインに入れるのは尖りすぎるから、アリーナじゃ対アグロよりになる

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:19:35.89 ID:Hm+4KSvwM.net
タルモとかの2マナの強クリーチャーを軒並み値下げさせた除去もカラデシュ産だもんな
やっぱりあの世界すごいわ

でもショックすら許されなかった時代がつい最近まで…かんしゃく、焼夷流…うっ頭が

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:21:31.71 ID:AoRuqe2+d.net
4マナ天使とかシャライとオレリアいて充実さ半端ないやん

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:24:26.43 ID:D3e4NW3uM.net
バランスラスゴソープロゲドンください

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:24:37.53 ID:5kDVxP6TM.net
>>575
0マナで撃てる殺しとかのピッチ除去が無いと無理
1マナも激戦区でソープロに血の復讐に無垢の血とか恐ろしい死に稲妻とか
それに比肩する平成の除去ってパス四肢切断稲妻炎の斬り付けとかだけど
全部ジャンドやタイタンやエルドラージ相手にしてたインフレ期の除去だから
テーロス以後やパントカンパニー後の新世界秩序のスペル底抜けで昭和の除去に迫る性能のカードはプッシュだけじゃん

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:28:58.26 ID:9WfPmMYqa.net
アリーナで1000ゴールドのBO3やってるけどまったく白ウィニーに当たらんのだけど当たりまくってるよって人いる?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:29:11.81 ID:AoRuqe2+d.net
パスくらいからもう平成じゃね?

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:33:58.95 ID:9vSyA8MId.net
今日からシールドだっけ
ドラフトしかしたことないんだけど手出したほうがいいかな?ちなみに基本セットはほとんど剝いたことない

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:39:30.10 ID:ffPdj5zP0.net
男は度胸 なんでもやってみるもんさ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:41:35.43 ID:5/nbpMbor.net
>>569
分かる
復帰して昔の感覚でカード見たらスペル弱いしクリーチャー超強いしで漏らしそうになった

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:43:57.22 ID:YxwTUwt2M.net
公式のコラムでもゴルガリはジェスカイに弱いみたいなこと書かれてたでしょ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:45:34.98 ID:l89ZP03bM.net
昔の人間からしたらスペルとかも弱くなったがクリーチャーよりも土地が強くなりすぎだわ
色ガバ環境すぎる

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:45:55.08 ID:x6XqnVdNd.net
全部平成じゃないの?

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:46:56.26 ID:j7q36SC10.net
イクサランブロックドラフト12月下旬にやるみたいね

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:49:56.95 ID:d0p5oN4Bd.net
>>588
それは言わないお約束なんじゃないかたぶん
平成イコール新世代ってのも来年からは無くなる感覚だろうなあ
自分も平成生まれではあるがもうおっさんに近い歳だし

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:51:59.88 ID:Hm+4KSvwM.net
イゼット使っててテフェリーずるいって思ってたからジェスカイコンに作りかえたい
でもWC足りない…

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:04:03.80 ID:5kDVxP6TM.net
>>589
イクサランじゃなくてイクサランブロックか・・・

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:11:48.96 ID:zQEz9HIS0.net
ドラフトはブロック単位でするものだからイクサランだけのは来ないと思うよ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:13:56.82 ID:R41HvxMKr.net
2色だとレア土地8枚で良いのに、3色になると20枚とか必要になるのね

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:17:42.73 ID:/zbjIopV0.net
レア土地がアンコだったら
すごいストレスなくゲームがはじめられそうなのに

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:29:42.90 ID:jvu525/Ra.net
相克から逃げるな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:29:44.09 ID:di7+1fjPa.net
イクサランのチェックランドがローテ落ちしたあと再録されたとして、イクサランのやつ使いまわせるんかな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:38:38.62 ID:ffPdj5zP0.net
一日中やっちゃうのをどうにかしたい
構築だけしてれば資産微増してくのがあかん

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:42:10.72 ID:iEHx6QCmd.net
もう平成も終わるんだな...

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:45:56.97 ID:fiFkufL8M.net
なんて時間に伸びてるんだ…

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:05:36.15 ID:10VEPyay0.net
>>597
それは流石に大丈夫だと思う
使えないとかなったら文句出るだろうし

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:13:29.32 ID:ko2nR/5ja.net
一日中やってるやつは何の仕事してんだ
暇人大学生かニートなんだろうけど

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:14:06.10 ID:DGtcjOA10.net
インベイジョンブロック以来の復帰勢だけど、アリーナ楽しめてる。
ひとつ気になるのはティムみたいな1点飛ばす能力がやたらと減ったこと。
これって、なんで?
現在のバランスに文句はないんだけど、理由を知りたい。

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:17:48.72 ID:iEHx6QCmd.net
職業 mtg

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:23:34.25 ID:mkxbkDZ60.net
>>603
リミテで強すぎるからじゃなかったっけ
同じ理由で白あたりの定番だった、コモンのタッパーも消えた

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:28:26.44 ID:DGtcjOA10.net
>>605
ありがと、納得した。昔よりリミテの人気高そうだもんね。

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:29:27.17 ID:xCpVozFva.net
放蕩魔術師は青だったけど、一時期は赤になってたらしいね。
白の通称レンジストライクはまだ少し残ってた気がする。

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:37:13.34 ID:E7iD5gm/a.net
リミテ的にはレアにいる分には問題無いんだろうけど
タッパーやティムがレアだったらカスレアもいいとこやしな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:40:28.76 ID:zYVKzblwa.net
>>608
伝説のピットファイターさんの悪口はやめて差し上げろ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:43:43.68 ID:ZzKkKgg40.net
装備品でティムを付与するのがドミナリアでなかったっけ?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:47:17.11 ID:Alhk6NTCM.net
>>609
リミテで居たらめんどくさいだろシスコンハゲ
妹の方が1点だから救えない

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:48:36.52 ID:5v4+R0s+0.net
装備品の奴はプレイヤーにしか飛ばせないのが困り物

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:55:57.36 ID:/eD3DlTP0.net
プロのデッキをコピーして勝てても負けた気がするから、見ないようにしているけど皆さん見てますか?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:56:20.87 ID:iEHx6QCmd.net
たまにドミナリアの装備品てにはいるけどなんかあたりあんのか?
何ひいてもはずれに見える

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:58:39.82 ID:xCpVozFva.net
多勢の兜だっけ、あれはロマンあるし良いと思う

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:01:16.86 ID:eQyv4Osmd.net
>>613
他のゲームから来た人?
基本競技的な遊び方がメジャーなMTGで強いアーキタイプを触らないのは自殺か八十岡のどっちかだよ
何十万といるプレイ人口から成る集合知に自分一人のアイデアで立ち向かうのは率直に言って蛮勇だわ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:04:02.94 ID:nwlX1+rxd.net
たまに一から組むこともあるけど基本ゴミしかできないからなー
プロはデッキテク書いてたりするからやっぱり勉強になる

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:04:47.65 ID:kGISHNC3r.net
ラダーでマッチ調整があるとはいえ最低限参考にはするべきだな
自分が魔改造して使ってる宿根ゴルガリも元は拾い物リストだし

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:06:42.14 ID:mkxbkDZ60.net
>>616
他人の使ってるデッキ使うのは嫌だから
オリジナルの地雷デッキ、ローグデッキ作りたいってプレイヤーもたまにいるよ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:06:51.71 ID:iEHx6QCmd.net
俺もmtg界に激震を起こしたいと日々思ってるぞ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:06:58.33 ID:G0ZP0pr/0.net
えっmtgの装備品って頭蓋骨絞めのことでしょ
それ以外は人権ないから(確信)

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:08:46.64 ID:Alhk6NTCM.net
ジョニー欲求を満たす電波デッキはだいたい紙束にしかならないからな
ブロンズで勝てるぐらいで満足するなら電波デッキでも楽しいが

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:09:14.58 ID:kfTy88Sga.net
俺もヤソになりてえ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:10:05.74 ID:C9E2U0pZr.net
>>620
次世代のレインボーリッチを作るのは君か

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:11:26.44 ID:/qfdHz+Ya.net
レインボーリッチとか黒単タッチミゼットみたいなぶっ飛んだデッキ以外は似た構成で結果残してるデッキあるだろうし、それ見て参考にはすべきだろ

あと単純に流行りのデッキの確認もしないでオリジナルデッキで勝つとか出来ないんじゃない?

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:11:57.09 ID:TAjkBqB1a.net
ヤソだってプロチームで調整してるんやで

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:12:28.09 ID:xf3Pxx2bM.net
タップするだけでどこにでも飛ばせるティムは無くなったけど
コモンでタップで対戦相手にのみティム、インソー唱えてアンタップとかは許されてたかな
個人的には熱錬金術師とか静電場みたいなのは好きだよ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:12:45.02 ID:+0pKyOyR0.net
トーナメント級のデッキを見て、それに刺さりそうなカードを忍ばせといて、実際機能するとかなり楽しい
まあ、その10倍はぶっ殺されるんですがね

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:13:48.79 ID:xtSQOTK+0.net
自分一人で考えてすごいデッキが出来たと思っても多分既に存在するデッキだから

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:14:11.97 ID:WONlcrtfd.net
プリベンターもいなくなりましたね

631 :613 :2018/11/21(水) 17:15:45.18 ID:RvuSOLRCM.net
そっかー、ありがとう!
ちょっとプロの見て勉強してくる

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:17:40.56 ID:xCpVozFva.net
軽減はめんどくさかったんじゃね計算が…と思ったけどオートでやってくれるタージクみたいなのは居るな。

コピーだろうがオリジナルだろうが、遅延やら何やらしなければ何でも良いぞ。レインボーリッチはここ最近では一番のびっくり箱だったね。

俺はジョイラでドローしまくる歴史デッキは作ってるがこれもここのスレ住人の誰かが紹介してたやつだな。ドローってのは快感だからな、いっぱいできると気持ちいいんや。

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:18:09.43 ID:Vvro7zGj0.net
アブザンナイツ完封して気持ちよすぎた
アゾリウスもオルゾフも来てないけどエスパーコン楽しいな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:18:58.11 ID:5v4+R0s+0.net
結果的に既存のデッキに近いものになったとしても
デッキ構築を考える事は実に楽しい。
というか、プレイするよりも楽しい。

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:19:22.32 ID:zYVKzblwa.net
大事なのはカードに使われるのでは無くカードを使いこなすこと
By伝説のデッキビルダー山田

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:19:53.32 ID:kal4DKwu0.net
勝てないデッキって魅力ないからね

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:21:54.57 ID:kfTy88Sga.net
レインボーリッチの人相変わらず全知コンとか意味わからんデッキ作ってんのな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:22:19.35 ID:xCpVozFva.net
マローの分類知らない人はかわいそう

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:23:35.35 ID:sLHmFKEt0.net
クラリオンとワンドで延々1点のコンボくらってしんだは

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:27:34.32 ID:kal4DKwu0.net
>>638
プレイヤーの分類とこの話関係ないしね

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:32:43.25 ID:Wspawcy0d.net
タージクの隠された能力の隠れぶりを見れば軽減がプレミの元なのは分かる
理解しても忘れた頃にまたやらかすねんな・・・

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:37:00.96 ID:ZzKkKgg40.net
陰惨な生類使ったことある人、教えて欲しい。陰惨な生類って唱えるときに三体の生物を対象に取るの?それとも効果処理時に一体ずつ釣り上げるの?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:40:16.85 ID:YxwTUwt2M.net
カウンターされず通ったら墓地から3体選んでdoneする

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:40:34.18 ID:zYVKzblwa.net
>>642
日本語のテキストを読めば呪文の解決時に3枚選ぶとある

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:41:07.92 ID:jvu525/Ra.net
>>619
ローグやるにもメタと相手のデッキの動き把握しないと意味無いから
結局コピーデッキ回す事になるんだけどな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:42:20.59 ID:Alhk6NTCM.net
CIP持ち複数体釣った時のスタックに乗る順番ってフルコントロールしないとランダム?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:43:49.32 ID:TAjkBqB1a.net
たとえバラバラでも呪文の解決中にそれで違いが出るって事はない

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:49:43.42 ID:7W/ID7Kr0.net
マドハンドは手なりでプレイして縫い師の供給者と探検持ちを釣った時に何度悲しみに包まれたことか

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:51:50.58 ID:jvu525/Ra.net
誘発順番の所チェック外しときなよ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:52:40.16 ID:8gRkMRPlM.net
いや違い出るぞ
絆魂鷹と2/2教導と3/1教導でアタックして絆魂鷹にカウンター2つ載せようとしたら
2/2教導の方を先に解決しないと片方無駄になる

載せ方に気を遣ったりする必要あるならoptionでスタックにオートで載せるの無効化しとくと良いはず
そういえば教導関連での処理はオートで失敗した記憶無いんだよな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:53:18.44 ID:ZzKkKgg40.net
ありがとう。
ってことはミラーリ予想三章でコピーした場合、一枚目の解決時に選んだ三体が二枚目の処理前に全員墓地に送られたらもう一度その三体を出せる・・・であってるよね。

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:55:45.38 ID:ffPdj5zP0.net
自分の呪文に安定して打ち消し打とうと思ったらフルコンにするしかない?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:56:00.76 ID:kfTy88Sga.net
陰惨な生類の話とスタックに乗る順番の話がごっちゃになってんな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:58:24.97 ID:TAjkBqB1a.net
>>650
スタックの乗せ方だろ
解決中は保留されてる

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:08:42.04 ID:LulFXn4x0.net
21日の更新時間なのにシールドきてないんだが…
なんだよこれ
なにがどうなってんだよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:10:23.96 ID:khFfg8D+p.net
赤白アグロだとベナリアベナリア英雄的する時にスタックチェックしてないと先にプラス処理されるせいでそのターン出てきたトークンが強化状態で殴れなかったりする

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:10:37.30 ID:0IzNXe4Pa.net
この機会にUTC覚えような

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:12:49.04 ID:GlJ0MK07p.net
>>621
十手「は?」

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:21:59.97 ID:8gRkMRPlM.net
陰惨な生類に絞った方が良かった、混乱させてごめん

リリースノートの裁定抜粋するよ
・《陰惨な生類》では、戻すカードを対象としない。あなたはそれの解決中にそれらのカードを選ぶ。あなたが各選択を行ってからそれらを戦場に戻すまでの間には、どのプレイヤーも処理を行えない。
・戦場に戻るカードはすべて同時に戦場に出る。

ミラーリ予想3章下で陰惨な生類唱えたら本体、コピーの順番で乗る
コピー解決して三体戻ってきたらその3体のCIPが同時に誘発して本体CIP3つが乗る
この時スタックに乗る順番は…オートだとどういう乗り方になるのか分からないごめん
ここではCIPと本体解決前のそれぞれに相手が優先権得るタイミングが存在するはず
このタイミングで除去されても本体解決時に墓地に居て選べるので再度復活できる
多分どっか間違えてそう

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:22:42.54 ID:+rRL9yphM.net
>>647
縫い師の供給者と、場に出た時に宿根(だっけ?)誘発するヤツ出るなら関係あるんでは?

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:23:33.55 ID:LulFXn4x0.net
>>657
そのUTCの何時に来るんだよ(威圧)

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:24:48.15 ID:+rRL9yphM.net
ごめん、ログ読み込んでなかった…
俺のレスは無視して下さい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:37:45.26 ID:9QkJhCxkM.net
>>661
間抜けな言葉覚える暇があるなら公式のアナウンス見ると言うことを覚えような

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:38:51.03 ID:ZzKkKgg40.net
>>659
スカークの炭鉱と宝物ゴブリンと生け贄でニマナ生むエレメンタルを蘇生してすぐに墓地送りにしてもう一度・・・で10マナ出すコンボを考えたんだ。詳しくありがとう。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:40:50.45 ID:LulFXn4x0.net
>>663
くそぉ……くそぉ……
もうスヤッスヤの時間じゃねーかよぉ…

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:42:04.43 ID:zQEz9HIS0.net
基本的にPTで表記されるからそっち覚えたほうがいいよ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:43:44.33 ID:LulFXn4x0.net
この短時間で覚えること多すぎだろどんだけ俺のこと教育する気だよ頭パンクするわ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:44:48.98 ID:j7q36SC10.net
親切な人が日本時間に直してくれたのテンプレに貼ってあるでしょ
というか今週はウィークエンドイベないのかな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:53:36.16 ID:V6J44alz0.net
マーフォーク15勝終わり!これまでで最速だは
サンキュー開幕爆発3人

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:00:46.21 ID:9QkJhCxkM.net
デイリーRTA最速は何分くらいなんだろう

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:02:47.35 ID:9yNzbb2Ha.net
ぽーんはぶ見ながらだからたまに土地置けずに相手にターン渡ってることある

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:12:01.58 ID:Alhk6NTCM.net
>>670
15人連続マリガン爆発で10-15分ぐらいじゃない
赤単ですら15勝は30分は軽く必要だし

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:15:34.10 ID:hDx+Psms0.net
シールドでWCたまるの?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:17:28.09 ID:TAjkBqB1a.net
ない
賞品でパックもらえば

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:24:41.64 ID:fO2mVfub0.net
>>613
なぜコピー前提で見るのか

同種のデッキは組むけど
借りるのは発想だけで、必ず自分のセンスで組む派だわ
カード足りてないともいう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:28:14.08 ID:hDx+Psms0.net
>>674
残念
シールドはドラフトと比べるとあんまりお得感ないかな?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:34:22.91 ID:WONlcrtfd.net
勝てれば超お得

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:35:51.65 ID:9QkJhCxkM.net
>>676
アンコとレア/神話のWC一枚ずつ損するが、シールドのパックはコモンアンコの枚数多いし
0勝でもジェムでパック買うのと同等数のパック貰えるから優良イベントだぞ
だからこそコインで参加できない

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/21(水) 19:37:08.84 ID:hbKRbcA80.net
結果出した構築を見ずにデッキ組もうとするのは、先行研究を調べずに論文書こうとするのと同じ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:43:24.43 ID:zQEz9HIS0.net
ローグとかは1から組むけどトップデッキはどれかしらリストパクって使いながら調整する
1から作ったところで結局以前見たリストかその継接ぎになるからパクったほうが早い

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:48:23.73 ID:hDx+Psms0.net
>>678
開けたいパックのシールドやってるなら勝利報酬も加味するとやり得って感じ?
特定のコモンアンコを狙うならドラフトの方が集めやすいのかな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:50:43.92 ID:ByErESay0.net
シールドはカードがそろってないときはヤル
献身が来てからはやりまくる

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:58:49.34 ID:JIwNfcL+0.net
俺は一から組んでるなあ大会に出るわけでもないしラダーばかりだからランク低くても構わんし
同じようなデッキばかりと当たってると時々居る珍しいデッキが戦ってて楽しいんだ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:06:10.75 ID:jvu525/Ra.net
シールドは最初にクソレア6枚見せつけられるのが思ったよりダメージでかかったからあんまやりたくない…

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:11:09.78 ID:EUaCv8qK0.net
はじめてラヴニカシールドやったらババーンと手が2つ生えてきて悲しくなった思い出
しょうがないからマドハンドデッキ組んだけど今は普通のゴルガリになっています

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:20:45.21 ID:zQEz9HIS0.net
マドハンドは普通に強いでしょ
2枚出たら確実に黒使う

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:25:12.87 ID:GTy1Icw5a.net
まあF2Pならリミテを活用が理想だろうけど、年間に300ドルぐらい
お金いれるつもりなら好きなほうで

これぐらいなら娯楽費としては安いしね

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:30:29.02 ID:oG1RTbyu0.net
カードの値段に一喜一憂せずにお安めにマジック楽しめるのが良いところ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:30:56.38 ID:DSRBG2+p0.net
>>506
隕石巨人 ツイッターおじさん

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:34:02.17 ID:E24PlXhZ0.net
デイリー500コインしかでねぇ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:34:12.79 ID:pUm5WlJHM.net
逆に言うと100円で買えるゴミ神話とかでお遊びデッキ組みたくてもメタデッキ並かそれ以上にかかったりするのが難点

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:42:46.39 ID:sLHmFKEt0.net
千年嵐めっちゃ楽しくてワラタ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:45:11.04 ID:/zbjIopV0.net
わざわざデッキに含まれるカード毎に点数評価して
マッチングの材料にしてるんだから
クラフトのコストもそれ基準にしたらいいのになぁ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:48:38.80 ID:kjZdAm9B0.net
生成のコスト変化するやつはセガが特許とっていたはず

他国まではわからんが、展開する予定の地域次第では迂闊に触れないはず

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:51:09.58 ID:8TuU71BT0.net
直撮りですまんのだがAI君なにピックしてるんですかね…
ヴラスカ と秋の騎士二枚とトロフィー流れて来たんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1697396.jpg

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:53:56.57 ID:6NWHWPg2d.net
ちょっと意見がききたいんだけど
青単の執着的探訪デッキと戦うとイライラするのってなんでだと思う?
俺はそのデッキとやる時だけやけにムカつくことが多いし、
このスレでもイラついたレスをよく見る

しかしいらつく理由が分からない

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:56:02.42 ID:sZd7byHVH.net
>>695
レアとらなかったらレア流してくるとかあるのかね

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:56:23.17 ID:sawt/OqT0.net
青がムカつく色だからさ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:59:10.46 ID:ndlMt1Ex0.net
向こうだけやりたい事やってこっちのやりたい事を延々邪魔してくるから
探訪なんか1マナの癖に残れば延々ドローし続けるし

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:00:22.39 ID:bLwfBayu0.net
青ゴミは素直に殴り合いをしてくれる男らしいデッキだろ
殴り合いの出来ない女々しいデッキがぼこられるってだけでな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:03:49.77 ID:EUaCv8qK0.net
>>695
色合わないと何でも流してくれるから緑が安かったんだろうな
プロツアーでも緑絶対やらないマン多くて驚くほど安かったし世間のピックの流行りをAIも反映してるのかも

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:04:29.18 ID:GQIjV1nna.net
殴り合い(アンブロッカブルと飛行と打ち消しで一方的に殴るだけ)

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:06:11.89 ID:6ea1PHng0.net
赤単青単みたいな対策することを強要する側は良いもんだぞ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:09:16.05 ID:x6XqnVdNd.net
>>702
それは一方通行であって殴り合いではない

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:10:30.11 ID:bLwfBayu0.net
ちょっとしたアクセント以外はノーガードの殴り合いでいいだろ
そもそも打消しだって盤面で勝ってなければ構える余裕はないし、
まともなクロックを展開できない女みたいなデッキを使ってる奴以外は困らんだろ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:11:29.31 ID:n4ivp63pd.net
白ウィニーや赤単みたいに露骨にスピーディーでパワフルなカード群にぶちのめされれば
まあそんなもんだって気にもなるけど
あんな線の細い連中にチマチマやられて
なんか終いには負けてるってのに何とも言えないもどかしさは感じるかもしれない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:16:54.17 ID:DSRBG2+p0.net
青単には最初の一ヶ月稼ぎの世話になった
今は安定ジェイスカイだな
ジェイスカイは負けても「あのときこうしてりゃ勝てたな、自分のせいだ」
と大抵思えるから気が楽

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:17:44.73 ID:6NWHWPg2d.net
みんなありがとう
「1マナのカードごときに莫大なアドを稼がれる」
「こちらの除去はかなり捌かれる」
このへんがイラつきの原因に近いのかな

実際、赤単で
執着的探訪やつを焼くことに執着しても
全火力を打ち消されることが結構ある
ドローが始まるとかなり手がつけられないな

一部の人が書いているように
こちらは女々しくないクロックを用意してガシガシ殴ればいいのか・・・?

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:22:11.39 ID:6NWHWPg2d.net
執着的探訪のことを今日から平成のアンリコと呼ぶことにする

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:23:25.25 ID:i9R3xekOa.net
青単は自分で使うと探訪引けないのに、相手が使うと毎回アンブロ探訪潜水って引いてるように感じるのが1番クソ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:23:34.94 ID:GYLX+7I2r.net
平成のアンリコは金玉なんだよなぁ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:24:54.31 ID:2RhQk1WD0.net
探訪はなぜ1マナで刷ってしまったのか
2マナが適正だよなあれ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:24:59.65 ID:sawt/OqT0.net
>>711
あそこまで行くと昭和のアンリコだからなぁ…

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:27:19.22 ID:G0ZP0pr/0.net
執着的探訪を確実に落とすためにデッキの中身を除去と苦悩火だけにしよう(提案)

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:27:36.29 ID:ffPdj5zP0.net
プラス修正がついてるのがな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:28:10.15 ID:mADpXUlZa.net
7ひく2、4だと思ったけど実は5だった……
結局そのミスのせいで負けたし、やっぱMtGって深いわ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:28:54.62 ID:5xMXwiJG0.net
あれ呪禁オーラとクロパー足して割ったみたいなデッキだから回ったときの不快度高いのはしゃーない

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:29:21.07 ID:EhnuX/mr0.net
アンブロに執着が二枚付いた時は流石にストレスがマッハになる

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:32:27.03 ID:zQEz9HIS0.net
金玉漂流はギリ平成だろ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:32:40.69 ID:6NWHWPg2d.net
>>712
どう考えても2マナだね
攻撃強制に近いデメリットでバランスとってるのは分かるけど…

青単みたいにアンブロでデメリットを吸収できる構築だと卑怯というか
構築力の勝利ではあるんだけどなんだかな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:42:34.17 ID:jU88U6IV0.net
そりゃサイドも無しの一発勝負で先行取られてはい負けって理不尽になるからだろうね

サイドあるなら1コスとか軽い除去詰むしね…

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:46:13.13 ID:geW0OgIMa.net
青単使えるやつはmtgがうまい
絶対執着引けるからな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:48:43.03 ID:G0ZP0pr/0.net
ククク、デッキのシャッフルも技法の内よ・・・

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:50:54.83 ID:9AEZJ9wFa.net
まあそんなに青単が強いならもっと溢れてるし結局出来損ないのクロパ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:51:23.86 ID:+emYqsiU0.net
>>692
千年嵐本当におもしろいよね
安定とか無視して黒タッチでハンデスとか入れてやりたい放題するのが最高

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:52:29.13 ID:sawt/OqT0.net
arenaですらサマとはなんて奴だ許せねえぜ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:53:48.53 ID:i9R3xekOa.net
クロック6枚ならぬ探訪6枚

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/21(水) 22:10:30.29 ID:hbKRbcA80.net
アイゾーニのおかげでライフ削り切れたわ
やっぱアイゾーニってつえーわ
https://i.imgur.com/Q2csTqo.png

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:12:15.70 ID:OZi9FUz50.net
相手が使うと強く感じる云々はただの愚痴と変わらんからなぁ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:16:53.43 ID:kfTy88Sga.net
探検エンチャント置いてる時にアイゾーニでトークンいっぱい出すとスタックがめっちゃ眩しくなる

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:21:04.12 ID:bO7GGwFh0.net
猫白単強いわ〜
クイック構築でストレート七勝とか爽快

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:23:13.93 ID:EhnuX/mr0.net
やはり犬より猫

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:23:44.65 ID:7W/ID7Kr0.net
黒緑で使い勝手の良いサクリ台が欲しい

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:25:44.13 ID:Vvro7zGj0.net
思考消去発展して相手のコアカード叩き落とすの楽しすぎ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:33:00.27 ID:22lrXPZHa.net
青単は派手なパワーカード無いからひとつ噛み合わないだけでズルズル負けるイメージ
前にトリックスターに執着的探訪3枚重ねられたけど処理したらなんかその後普通に勝ってしまったし

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:33:11.86 ID:g7MSjWcmd.net
多色だけあって土地以外捨てれるの便利よね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:35:22.96 ID:LBmRZDAer.net
まあ黒単色でもできるんですがね

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:39:24.28 ID:wKN3Xeyc0.net
所詮おまけ付き困窮

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:53:26.80 ID:d6kvrxfk0.net
>>733
ノーコスト起動は無いんだよなあ
タップコストならウィスパー
何枚もドローに変えたいならサリッドの預言者とかアイゾーニ
無慈悲な略奪者を立てとくと珍宝でマナを補える

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:58:13.02 ID:YhCSzxIB0.net
青単を狩りたいなら魚がいいぞ
あの手のシンプルに打点高い系のデッキが一番しんどいから

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:58:40.44 ID:7W/ID7Kr0.net
>>739
永遠への旅つけた返しに追放除去食らいまくるからどうにかしたいだけなんだけどね
献身に期待するしかないかなぁ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:06:10.15 ID:n8wrKhGF0.net
ブロントドンにつけて自分でサクればいいじゃん

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:08:53.17 ID:WQ9Aw7UFd.net
今日もイゼドレでクイック構築にてミッション消化
7-2、2-3、7-1できたわ本当強いこいつ
嫌な相手が先攻アグロぐらいしかおらにょ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:09:02.31 ID:n4ivp63pd.net
環境に墓地利用するデッキ多いし、
なんかそこまで構築歪めず無理なく積める墓地対策カードないもんかなあ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:09:25.51 ID:xTxwiG/Rr.net
ヴラスカ出してからやればよくね

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:10:45.87 ID:Wp3MRhWA0.net
青単殺すならマッチアップしやすい気もする魚が一番かねえ それか白単か
1ターン目1マナ、2ターン目1マナ+1マナとかの動きに物凄く弱いので手数多いデッキなら勝てるよ 赤単はその1マナの動きが除去なので尚更
ラダーだと相手が分からない状態でのマッチになるから、遅めだけどまあ動けるくらいのハンドキープして轢き殺されるパターンが増えるんだと思う サイド込みで相手分かって戦えばそこまで強いデッキでもない

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:17:07.11 ID:6ea1PHng0.net
強いデッキ握るとランクがメキメキ伸びる

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:17:24.21 ID:WkcqBvdC0.net
もう赤単でいいや
ケルドレッドと心中する

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:18:54.11 ID:6ea1PHng0.net
でもクソデッキやめられない

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:20:32.62 ID:b2WsBX1l0.net
今日もデミーアライブラリーアウトでみんなをいらいらさせるぜ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:21:14.46 ID:UrgVbhNo0.net
セトルは許せるがカウンター全般マジつまらん

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:23:19.93 ID:rFU7/Msnr.net
>>742
ブロントドンに永遠への旅つけて永遠への旅対象にしてサクるって小技公式でも紹介されてたな
なんのデッキだったか忘れたけど

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:23:20.52 ID:+emYqsiU0.net
土地21のイゼフェニでマナフラするから今日はもうダメ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:24:49.19 ID:ZzKkKgg40.net
>>744
トーテムはどう?無色1マナで置けてとりあえず占術してくれるし起動にマナいらない。見えてるから相手も警戒して動くだろうけどその分本来の動きは鈍くなるし

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:29:00.74 ID:peRi6PH10.net
電波デッキ大好きマン
動じないビビアンの重力殴打というクソデッキを作り満足

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:32:04.70 ID:UrgVbhNo0.net
今の黒単はカーンで勝つプランか

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:40:12.95 ID:Y0sk+MqS0.net
ゴブリンの電術師とかいうキチガイカード嫌い
3ターン目に2マナスペル3枚使うのは明らかおかしい

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:41:47.51 ID:YMtxvDIZ0.net
>>756
ミゼット様だぞ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:47:43.40 ID:sawt/OqT0.net
>>757
ショックとか稲妻の一撃とか溶岩ボルトとかいっぱい詰めるデッキ使おうね…

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:48:23.50 ID:sawt/OqT0.net
なんだ溶岩ボルトって
溶岩コイル

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:50:37.59 ID:G0ZP0pr/0.net
じゃけんついでにどぶ潜みも使いましょうね〜

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:03:58.17 ID:CCDAooT00.net
今日もデイリー達成できなかった…15勝遠いよう

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:04:17.35 ID:Gvn3gfiT0.net
M19シールドはまだ?

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:07:57.34 ID:cCXrxLhA0.net
呪文つらぬきが刺さった時最高に気持ちいい

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:08:32.61 ID:jnn46Zjs0.net
シールドどこ?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:10:17.84 ID:+uZ7JgQ50.net
最近アゾールの門口が面白い

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:13:58.16 ID:KCgRcbbc0.net
バーン対策にライフゲイン入れるとコントロール系に不利になるし難しいな

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:16:33.46 ID:XBvSWaJ60.net
シールドないやん

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:25:29.48 ID:RhGZQAKo0.net
シールドないのほんと腹立つわー

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:28:25.09 ID:XBvSWaJ60.net
ライブイベントにシールドって書いてんのにやってないやんけちんちんかよ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:28:55.50 ID:f/YuIz2Z0.net
青単ドレッジでライブラリ掘ってフェニックスを見せつけてからの相手のライブラリ削りからの隙をついてフェニックス殴り

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:34:51.81 ID:zJTx4Mda0.net
こないだのラヴニカ構築イベもぴったりじゃなくなってなかったか?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:36:49.96 ID:RhGZQAKo0.net
Live Eventとは何かという哲学をはじめなければいけないようだな
クソすぎるし寝るか

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:54:33.85 ID:cCXrxLhA0.net
質問だけど序盤に選択うって、選択見えた場合ってみんなどうしてますか?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:01:26.83 ID:RhGZQAKo0.net
はいシールド1時間遅延して未だ表示されず

うんち!w

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:03:36.00 ID:Req3uzIx0.net
余程が無ければ墓地行2t目は航路か発見もしくは電術が撃てないとイゼフェニは死ぬ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:06:10.89 ID:cSOHOLxC0.net
何がしたくて選択を使ったかによるでしょ
土地や除去が欲しければ下に送るし、フェニックスやドレイクのために呪文カウント稼ぎたいなら引く

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:07:10.37 ID:rAIf5Srrp.net
MTGAってまだ殆どネズミ系のカード来てないのか?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:11:17.61 ID:+uZ7JgQ50.net
M19シールド来てるが
再起動したら?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:13:33.28 ID:lfPDFfLrM.net
選択 選択 選択
ピュー ピュー ピュー

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:31:07.53 ID:KExXv2350.net
カードが足りてないながらもイゼットドレイク組んだらデイリー消化楽すぎワロタ
赤単より楽に勝てるからいいわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:41:37.89 ID:yhsqoCYpd.net
軸になるドレイクが揃えやすいし、インスタント・ソーサリーも割と数合わせ的なものでなんとでもなるから
お求め易いよねイゼットドレイク

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:47:56.18 ID:SkBihvPp0.net
キーカードがアンコのドレイクだし、8枚揃ってなくても竜装者やピストン拳で水増しできるし、作り易いね
ただ、弧光フェニにWC使うのは覚悟がいる

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:52:07.15 ID:Hq+Rr1Kn0.net
ミッドレンジ以上を組むととりあえずカーン4枚入れとけになる問題

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:52:55.33 ID:F3ECtU9o0.net
m19シールドって小学生が作った低予算寄せ集めデッキみたいで楽しいな
本来リミテッドってそういうものかもしれんが
ラヴニカドラフトはAIピックとカードパワーが相まってちょっとした構築見たいなデッキ作れるしな

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:59:31.11 ID:LcoffIzg0.net
それでこんなに青赤ドレイクが多いのか

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:11:07.27 ID:Ona24GTO0.net
イゼットがめちゃくちゃ多いのアリーナ特有だよね
以前の赤単並に当たってるというか乗り換えてるんだろうな
赤単ほどの速さも本体火力もないから戦いやすくなったわ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:12:04.84 ID:IgVztI4z0.net
ドレイクさん達タフ4なのがつらい
これは喪心メイン採用考えますわ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:17:08.54 ID:7itW86IA0.net
今2枚ぐらいメインじゃない?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:18:50.96 ID:fjbEHEJ2M.net
イゼットは配布デッキにウィークリーなどで貰えるラヴニカ組み合わせるだけである程度作れるから多いんだろうな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:23:59.06 ID:mAjyc1NoM.net
8ドレイクするだけならWCそんなに使わなくても良いからな
フェニックス4枚は流石には覚悟はいるけど価値はあるしな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:36:05.28 ID:nFRg8mcU0.net
>>759
ゴブリンの電術師も入れよう
…あれ?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:40:17.22 ID:JdgAJoyf0.net
初めて黒単と対戦したわ
地図2枚貼られたんだけど、どうやって戦うデッキだったのか分からんかった

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:46:02.21 ID:nFRg8mcU0.net
>>793
多分フィニッシャーはカーンだろうな
地図2枚回してお宝を6枚貯めとけば役畜くんがいきなり7/7だぞ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:48:16.28 ID:v7M474m00.net
黒単組むと霰炎が恋しい

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:49:21.65 ID:dVUKcrYS0.net
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/41968/comments/244265
>And to confirm, checked with Lee today and we do plan on adding some Ixalan Block limited events onto our calendar. Current ETA is the second half of December!
イクサランのリミテが来るらしい

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:52:41.09 ID:SkBihvPp0.net
やっぱシールド好きだわ
構築では見向きもされずドラフトの最後の方で取るようなカードを寄せ集めてなんとか形にしてる感が

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:04:42.79 ID:4VzJOO+Dr.net
とりあえずカーンと地図と除去入れればデッキにはなる感じある

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:13:31.78 ID:wBntspuI0.net
黒単に地図っていうと
前にはられてたフィニッシャーがニヴのいかれたデッキでは

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:13:45.53 ID:sfVtti78a.net
イクサラン来ちゃうのか
嬉しい

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 03:43:02.64 ID:8DhH8DiJ0.net
相克とかいうゴミブロック
レア2色土地も無いパックからAIと吸血鬼取り合って他プレイヤーと吸血鬼デッキの完成度を比べ合え

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:20:06.93 ID:86r/xHZhM.net
>>793
土地破壊しないと死なないlich

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:49:48.71 ID:FDYL1Xt90.net
永パしたいだけ黒単

地図4 聖句札のリッチ4 コイロス4 戦旗2 ランタン3 カーン4 首謀者の収得4
あとは最古再誕とか除去。土地は陰謀団の要塞3、聖遺の塔1、沼xn
コイロス2枚と戦旗揃ったら、サイドから全知引っ張ってきて永久
サイドに入れてる、ドローでライブラリー削るやつと苦悩火が勝ち筋。迂遠。相手がグダらないと勝ち目なし

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:01:45.42 ID:mOXus3o80.net
M19シールド、リミテッドはカスレアだらけだから基本アンコ対決になるんだけど、たまにボムレアに轢き殺されるのだるいな
せめて除去がマシならなんとかなるのに

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:17:07.63 ID:FDYL1Xt90.net
デッキ再検討してみたらヒストリックスペルで2ダメ飛ぶクリーチャいるじゃん
これでいいや・・・

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:57:14.67 ID:0DKwxtG30.net
インドュースドアムネシアってカスレア?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 06:06:20.61 ID:3tWZWavha.net
誘導記憶喪失はゴミってわけでもないが結局ひと手間かけて使うデッキもない

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 06:13:18.54 ID:FDYL1Xt90.net
今の所は用途が限定されすぎててほぼタンスの肥やし
自分の手札入れ替えてアムネジア破壊して手札一気に膨らませるみたいなこともできるが
エンチャントを破壊する手段が難しい
”戦場を離れたなら”だったら遊べたかもしれん

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:06:29.05 ID:WilEEgeua.net
Broken Bondと組み合わせればちょっとした加速コンボになりそう

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:15:25.59 ID:oHuAs4Uh0.net
土地19枚の白青1マナ飛行ウィニーで執着オーラ3枚つけて2回殴ったのに5枚土地引いて負けた
くやしい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:33:27.43 ID:wGXm+e9j0.net
シールドはカード集める点からみて旨味あるん?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:04:11.73 ID:i4duULBRd.net
背景ストーリー的には女王ヴラスカで誘導記憶喪失サクるとエモい
ただしmtgのことだから献身でストーリーがどうなることやら

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:57:02.20 ID:gJq26RA5d.net
無課金だがレア土地にすべてのwcをつぎ込んでたら7割くらいそろってしまった
3セット分でもこんなけ集まるなら献身分は一瞬で揃えられてしまうけどいいのかよ…

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:03:13.06 ID:X9QQaf9g0.net
ジェムの使い道はイベントがあるからいいんじゃないの

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:18:50.71 ID:wnLZ/4A3a.net
改めて青単のマナカーブってすげぇな
頂点の3マナが8-10枚、うち4枚は2マナでうつことの方が多いって
赤単よりスレスレの構築やん

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:23:46.63 ID:fX1r3ZOra.net
>>812
二ヶ月後、そこにはPWラブラブてんきょうけんで倒されるボーラス様の姿が?!

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:30:32.72 ID:rAIf5Srrp.net
イクサランって正史だと人間と恐竜が勝ってるのか

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:36:58.27 ID:jP4lGlk0a.net
>>816
ヴラスカの誓いが登場するのかね
ニッサ居なくなったし緑枠空いてるよね?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:41:58.58 ID:sfVtti78a.net
ラヴニカの献身ってラヴニカがボーラスに堕ちる感じかと思ってたけど抵抗する話しになるんかね

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:46:29.23 ID:i4duULBRd.net
乳首おじさんもボーラス配下じゃなくて利用されてる形なんじゃないかって見方あるんだよな
ボーラス支配下のギルドがいくつ残ってるのかこれもう分かんねえなぁ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:59:20.70 ID:28fpDjKq0.net
プレインズウォーカーがいるギルドがボーラス寄りなのであって
プレインズウォーカー自身がボーラス寄りの人物とは限らないよね

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:00:14.76 ID:cCXrxLhA0.net
やっぱドラフト変えて欲しいよなー
ピックが対人じゃないと環境悪すぎる

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:06:38.48 ID:rAIf5Srrp.net
不滅の太陽
みんなが求めてた物にしては結構控えめな性能
6マナて

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:18:46.58 ID:krX4jEn4d.net
なんか割と青黒ハンデスと当たるけどMOで5-0してた訳でもないのになんで流行ってるんだろ
レア少なくて組みやすいとかなのかな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:19:29.74 ID:mvtp5DzVd.net
>>822
かといってピックが人間になると操作タイムや接続不良時の処理、初心者やら負けても良いからレア取るマンなど色々面倒がありそうだし、実装はあるとしてもまだ掛かりそうだね。
やってみたいけどね。

>>823
効果としては破格だと思うけれどまぁ重いよね。軽かったら壊れだし使い道があるぶんマシだけど

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:23:58.73 ID:wf0MnPWVM.net
不滅の太陽はウルザブロックの感覚で調整したら4マナになってたな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:35:22.50 ID:zs1QzgVf0.net
ウルザブロックの感覚なら100マナでもティンカーで引っこ抜いて使われるから問題ないってか問題しかない

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:36:03.92 ID:nqdNAW8mM.net
>>824
鉄板ディミーアでドラフトループから青黒資産が潤沢と予想

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:37:16.09 ID:XNevxeRRp.net
まぁ出せたら劣勢を跳ね返せる程度には強いし

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:46:44.83 ID:mvtp5DzVd.net
ウルザブロックの話はやめよう。誰も傷つける必要はないんだ…そうだろ。

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:47:12.94 ID:kZL2aRqZ0.net
>>811
勝率43%でトントン(パック買いと同等)
勝率81%あれば延々と回せる

ドラフトほどおいしくはないけど手軽だし
2019のカードが欲しいならまあやっていいんじゃないのって感じ

ピックで悩まないからドラフトよりは初心者向けだけど
一からデッキ構築して勝率43%は初心者には難しいと思うから
MtG初心者はやっぱりパック買いの方がいいと思う

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:49:58.15 ID:nqdNAW8mM.net
>>822
ファーストピックだけなら非同期プレイの実装が簡単に出来そう、ファーストピックだけなら
セカンドピックも同一プールを15(14?)卓作れば行けそうだけど、この時点ですでに100人必要

今のうちに人間のピックデータを集めてアルゴリズム人格を作る方が簡単かな

ピックよりも対戦に違和感を覚える
同一プール8人の対戦じゃなきゃ、それをブードラとは呼べない別ゲー

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:50:00.46 ID:ysiefWzQa.net
不滅の太陽置いて除去されずに戻ってきたターンで土地2枚を引く事の多さよ
まぁ損してる訳じゃ無いけどなんでやってなる

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:51:49.43 ID:/uU9RcCea.net
不滅の太陽出したときに相手のターンでPWがチカチカしてんの微笑ましい

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:57:00.88 ID:RecLVTCod.net
>>828
あーなるほど確かに、構成パーツ殆どラヴニカのカードだしディミーア決め打ちしてたら自然と揃うのか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:05:18.52 ID:syug692e0.net
正直決め打ちなんて絶対弱いと思うんだけどそうでもないの?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:08:39.50 ID:wf0MnPWVM.net
最初のラヴニカドラフトはディミーアのカード評価がおかしかったら必須パーツですら二巡目流れるぐらいガバガバだったし
下手にセレズニアやゴルガリで事故死するならディミーア決め打ちで諜報で無駄ヅモ弾いた方が安定する

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:09:10.35 ID:rAIf5Srrp.net
使ってるアバターと同じPW出せた時に相手がNice言ってくれる率が高い様な気がする

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:11:50.20 ID:mvtp5DzVd.net
そういうの好きだしやりたいけど、単純にエモ連打のうざいやつが多くてダイレクトマッチ中以外はオフにしてるな…

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:15:42.92 ID:syug692e0.net
>>837
あの頃ですら決め打ちせずにやった方が勝率良かったんだよね
試行回数の問題なのかな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:22:04.11 ID:TI0Bem7Aa.net
マネーピックしてても5勝くらい取れるグリクシスよく組むわ
黒の4/5バニラと音波攻撃と重力殴打の2巡目流れてくるトリオで結構勝てる

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:35:22.25 ID:X9QQaf9g0.net
ウィンドウモードで任意サイズに枠引き伸ばせないかな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:47:23.76 ID:wf0MnPWVM.net
>>840
セレズニアやボロスに走ったら1-3とか0-3でもうディミーアしか信用できないってなったわ
ディミーア(スゥルタイ)決め打ちで0-3になった事は一度もなかったし

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:55:01.26 ID:uedBrD1A0.net
MTG配信者スレってある?
プレイング勉強したいからおすすめの人とかいたら知りたいんだけど

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:55:03.21 ID:gJq26RA5d.net
ドラフトで打ち消しと電術士もってて、伝術師先だししたら3マナボロス飛行がきて後続全部処理したけど殴られつづけてまけた
飛行クリーチャーはそいつだけみたいだったしやっぱ電術士先出しはプレミか

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:55:42.60 ID:fX1r3ZOra.net
不滅の太陽はあのコストなら打ち消されないと呪禁が欲しかったなぁ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:58:15.41 ID:5FN8RJuia.net
下手くそって今現在採用されてるカードでも意味わからん強化望むよね

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:01:47.93 ID:wf0MnPWVM.net
>>845
電術師はこっちが先手2Tで相手がチェックランドスタートで遅そうな時は赤でも先置きするな
緑白や島二枚見えた場合は基本先起き
相手が除去持ってそうな時は静電場やドレイクに除去切らせて貰って、イオン化やバウンス構えられる4T以後から出す事多いな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:02:12.05 ID:LyUQMA+s0.net
ドラフトは決めうちすると結構弱い印象なんですがディミーアきめうちそんなうまくいきますか?
諜報で事故率低いのは大きいですけど色が空いてなかったとき全然カード集まらなくて
事故しなくてもカード弱くて全然勝てないってパターンも結構ある気がします、、

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:08:31.34 ID:UG2O+mxld.net
決めうちは上振れが凄いけど失敗したらそりゃ弱い
一回だけだと自分のパックや回りのパックの強さ 対戦相手の事故ぶん回りでどうとでもなるから一回失敗しても俺は弱いとか思わなくても良い 

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:09:32.71 ID:vD3PPayH0.net
ディミーア決め打ちしたら一番強い生物が亀になった

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/22(木) 12:10:15.76 ID:HHNuqxwl0.net
ドラフトなら電術師に除去を切らせてドレイクを通すべきでは?

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:10:56.11 ID:Mon3DR8ba.net
レアと門かき集めるプランなんでしょ
ボロスさえ踏まなきゃ何とかなるとは思うがあんまやりたくねぇな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:14:24.61 ID:syug692e0.net
後続に使った除去飛行に使えば良かっただけでは?
対処したってのが全部打ち消しならピックが間違ってる
ドラフトの打ち消しは弱いよ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:15:46.04 ID:tvIQ5Zc80.net
M19シールドしたいけどジェムが600も足りない・・
ゴールドも1400しかないし
あとドラフト2回で溜まるとして期間中にギリで行けるかなあ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:19:15.35 ID:LyUQMA+s0.net
>>853
門構築はピック段階で安定しなさそうだし、デッキの回りもかなり不安定そうで自分ではとてもできない。
対戦相手が門構築でぶんまわってるのみるとどうやってるんだろう?っておもいますね。

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:23:37.01 ID:x6Hzt9Ih0.net
ずっと青黒コントロールでやってたが、赤青フェニックスのせいで全然連勝出来なくなった
あれ強すぎない?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:27:02.07 ID:7+Omwowd0.net
イゼフェニは強い
ゴルガリでも野茂み回復がハマるか、侮辱引けないと殴り殺される

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:27:07.45 ID:vD3PPayH0.net
血の刺客入れとけ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:31:02.96 ID:cg09k8Fxd.net
そもそも青黒コントロールがさして強いデッキではないので好きでやってるんじゃないなら乗り換えた方が良いんじゃないかな?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:35:33.74 ID:x6Hzt9Ih0.net
>>859
3枚しか持ってないけど3枚
渇望の時4枚
とか色々やってるが、スピードに追いつかない

>>860
コントロール系が好きなんだよ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:36:41.16 ID:yhsqoCYpd.net
青黒はむしろ漂流自我とか血の刺客とかイゼットフェニックスへの対策手段に富んでるイメージある
実際回した訳ではないから現実はどうなのかわかんないけど

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:38:53.88 ID:X9QQaf9g0.net
対策はあるけどメインから挿すカードじゃないからクイックは厳しいって感じじゃないんかな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:39:06.14 ID:wBntspuI0.net
黒はパワー3以下を追放のインスタントあるからな
アダントにも刺さるしメインからつんでけ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:40:05.42 ID:wf0MnPWVM.net
>>862
3T漂流自我でフェニックス引っこ抜いても最大速度ドレイクで上から殴られて事故死する負け筋は無くなった訳じゃないから勝ち確とは言えない
バウンスかカウンターかインスタント除去握り続けてないといけないし
2枚目の漂流自我で弾けるドレイクも抜いたら流石にgg煽り

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:42:08.75 ID:vc4vWm3/0.net
サイド後の話ならミゼットとか1/5が居るからフェニックス抜いたからって勝てる訳じゃないな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:42:25.64 ID:PX5Lv8dlr.net
>>865
黒青のコントロールでその辺握れてないとかフェニックス関係なく勝てないと思うんですけど

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:45:40.13 ID:0DKwxtG30.net
対フェニックスのコツは相手の手札を減らすことだよ
トーメンティングボイスはマスカン
それで相手の手札は2枚減る

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:45:51.27 ID:wBntspuI0.net
メインからニヴもおおくて
土地の並びをみるに次ターンにニヴでてくるのわかってても
1枚しか手札にない除去を、目の前のドレイクに吐かないと今死ぬ
次ターンやっぱり「死んだ」
がよくあって困るよね

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:49:15.59 ID:0DKwxtG30.net
青黒相手にニヴは墓地からパクられる最悪の存在だよ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:53:03.29 ID:wf0MnPWVM.net
>>867
フェニックス側の手札交換止まらないと毎ターン電術師ドレイクどっちか毎ターン出てきて除去切らされるから
アズカンタ置けてないとジリジリ追い込まれる

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:54:41.10 ID:ff6cQkgnd.net
漂流自我でフェニックス抜けてるなら電術師はそこまで必死になって除去する必要ないのでは
まあ青黒はドレイク連打で勝てるのは同意

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:59:20.49 ID:Ona24GTO0.net
今ディミーア使うぐらいならエスパーかグリクシスにしたほうが対応力上がって良いと思うけど
ボーラスや束縛はイゼットからすれば凄く嫌だろうし
けどPTではディミーアが快勝してたからわからんなあ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:00:44.10 ID:vD3PPayH0.net
実戦的にはどうか知らんが相性悪いマッチとは思わんけどな
煤は腐らんし、ドレイクとフェニックスは血の刺客で対策できる
ニヴは手札から落とせるし最古生誕とチュパでカード引かれずに除去も出来る

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:02:43.71 ID:dAQStizyM.net
イゼットは置物触れないの多いからニヴに再誕はぶっささり

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:03:28.18 ID:wf0MnPWVM.net
>>868
苦しめる声にカウンター当ててもミラーリ予想置かれると手札増えるのが辛み
もっともミラーリ予想置く6T時点ではだいたい勝負決まってる事多いが

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:04:48.69 ID:8Pk9xHHgM.net
>>874
うまくハマれば勝てるけど、青黒コントロールの立ち上がりの悪さでは、時既に遅しってなるよ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:10:03.52 ID:zkGer9hN0.net
>>876
青黒コンでミラーリ予想の着地許してたらそら勝てんわ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:18:00.65 ID:Ona24GTO0.net
アリーナのイゼットは最大速度入りの8ドレイク型かと思いきやニヴやラルが出てきたりするから読みにくいよね
BO1特有のメインサイドごっちゃ煮なのかイゼットカラーを詰め込んでるだけなのか

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:20:26.80 ID:wf0MnPWVM.net
>>878
カウンターの枚数にもよるけど毎回都合よく避妊や悪意ある妨害来てくれたらそら負けんよ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:22:14.73 ID:TI0Bem7Aa.net
なんか諜報でサイズアップする生物とか採用してそう…
普通に喪心と侮辱入れてそれなりにハンデスとカウンターして破滅を囁いてれば戦えるけどなー

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:24:06.06 ID:cg09k8Fxd.net
コントロール好きなら素直にジェスカイやれば良いのに
ヤソコンはよく当たるけど脅威度低く感じたからお勧めできないけど、青黒にこだわらないなら色変えるか足した方がいい

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:28:34.68 ID:mvtp5DzVd.net
>>881
スパイバグや壁はリミテッドで出るとなかなかうざいけど、構築では伸びにプレイの自然さというか、自分から積極的に使わないとだめ、合わせないと仕事量がイマイチという制限が案外キツいから抜いたな。
その点ドレイクたちは自然なプレイで勝手に溜まっていくから…

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:34:16.65 ID:WilEEgeua.net
ディミーアカラーの強みはハンデスなんだからそこを軸に動ける構成にすればいいんじゃないかな
アーキタイプもだいぶ固定されてきたからメイン漂流自我1〜2枚くらいはアリなんじゃと最近思う
手札からヒットさせればアドも失わないし

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:34:55.18 ID:wf0MnPWVM.net
幻やスパイバグは野茂みくんぐらいのびのび育つと気持ちいいけど諜報カードと生物がバランスよく手札に入ってこないという

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:45:12.50 ID:0DKwxtG30.net
>>879
そもそも最大速度入りはイゼットフェニックスでドレイクのみはイゼットコントロール
ごっちゃにしてるのは君よ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:47:55.56 ID:IkMt8xE+0.net
何もせず死んでいく青単も居るんですよ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:51:13.93 ID:/LIKGa9H0.net
イゼットフェニックス、イゼットドレイク、イゼットコントロールの違いは何なんだ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:53:18.11 ID:cSOHOLxC0.net
最大速度入れたり8ドレイクやってるのがイゼットドレイク
ドレイクは弾けるドレイクのみにして除去増やしたりミラーリ予測入れてコントロール気味なのがイゼットフェニックス

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:59:57.43 ID:IkMt8xE+0.net
打ち壊すブロントドン君の能力で探訪を割るのが良いのかな
ピアスも潜水もセイレーンも効かないから

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:00:27.26 ID:j3eGcN9o0.net
>>886,889
どっちも違うじゃねーか
間違い探しかよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:00:53.15 ID:WA/cesy80.net
大体どれにも軽量ドローと電術師と弾けるドレイクは入ってるからクイック一戦だけじゃ分からん

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:01:09.37 ID:flOcNmi+0.net
マドハンド対赤単で野茂みで回復→返しのターンで除去&本体ダメージを繰り返し最後は狂乱し続けた赤単がライブラリアウトして決着したの超楽しかった
お互い暴君も再燃もないから成立したというのはあるだろうけど

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:01:42.20 ID:wf0MnPWVM.net
>>888
イゼットコントロールは初期のイゼットスペルズの延長でカウンター積んでミゼット様着地で制圧するタイプじゃない

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:04:10.78 ID:zyUZccPV0.net
打ち消しが入ってたらコントロールやぞ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:05:28.55 ID:cSOHOLxC0.net
>>891
PTGRNで『イゼットドレイク』(Top8)を使った渡辺雄也選手が書いたガイド記事
http://team-cygames.com/2018/11/20/5162/

PTGRNで『イゼットフェニックス』(スタン全勝)を使ったPascal Vieren選手が書いたガイド記事
https://article.hareruyamtg.com/article/15554/

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:09:31.06 ID:S4AnlXird.net
赤単バーンもコントロールの種類の一つだからな
ドレイクが入るデッキは全部コントロールデッキだわ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:11:40.16 ID:FnZlwdUka.net
ミゼット様が入ってる→イゼットコントロール
↓No
孤光のフェニックスが入ってる→イゼットフェニックス
↓No
イゼットドレイク

凄まじく乱暴に分ければこうかな
勿論ハイブリッド構成もザラにあるから明言できないけど

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:14:35.70 ID:/LIKGa9H0.net
今フェニックス入ってないイゼットデッキある?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:21:06.88 ID:Z2oOjCTma.net
フェニックスの有無で立ち回り変わるし
脳死で一対一交換続けて育ったドレイクどーんするならフェニは邪魔な場合もあるんやない?

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:27:37.85 ID:pQe3ohb/0.net
>>825
重さよりも割るの簡単過ぎるのがな、場に残ってくれるならコスト分以上働くんだが
環境に狂乱なかったらもうちょい強かったのかもなと思う

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:27:48.61 ID:Wazvf17Pa.net
イゼットドレイク、イゼットフェニックスどちらにもフェニックスは入ってるでしょ
奇怪な方&最大速度の突然死ルートを採用してるかどうかで判別するんじゃないのか
んでイゼコンは打ち消し構えてフェニックス入ってないやつ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:30:18.76 ID:Q67vCMBR0.net
打ち消しあったらイゼコン
ドレイクが4枚以下ならフェニックス
ドレイクが5枚以上ならドレイク

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:31:15.55 ID:pQe3ohb/0.net
>>840
普段決め打ちしてる人他の色の組み方わからないってのがあると思う
俺も何回かイゼット組んだりドラフトのGPとかPT終わって色々情報出るまで全然勝てなかったし
組めるならあのときでも決め打ちじゃないほうが良かったと思うよ、安いから組む頻度高いってのはあったけど

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:32:40.14 ID:qkAWumT8a.net
>>901
それを予防することがあんまり出来ないから、近い効果なら名前忘れたけど部族用の旗みたいなアーティファクトの方がよく見るよね。
そのクリーチャータイプが出たらドロー、それだけ強化のやつ。
こっちの方が軽くて誘発しやすいし。

PW対策に入れるのもなぁ。

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:35:28.91 ID:28fpDjKq0.net
初手で島置いて選択やってくる相手はほぼ青赤

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:38:58.64 ID:Q67vCMBR0.net
1T目で撃つのは相当手札が悪いな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:41:34.75 ID:Wazvf17Pa.net
1マリ土地一枚キープ占術ボトムでやっと打つレベルだよな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:44:10.18 ID:ojmLsEMSd.net
そもそも青黒コントロールが弱いよね

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:46:11.21 ID:I+yPxQIMd.net
スカラベの神返して

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:47:12.39 ID:YyivxNkNr.net
選択は相手アグロだったら結構1T目から撃つ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:48:47.05 ID:VqPagz+ia.net
青単テンポも微妙ハンドキープで島から選択はよくある

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:00:45.01 ID:U8Hq0s1Ea.net
>>884
テキストも読まないなら強さの評価は出来ないと思うよ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:19:14.98 ID:Mon3DR8ba.net
メインに地図ミゼット4枚積んだトリコと当たったけど
これイゼットフェニックスだと無理だなクロックが足りん

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:19:35.71 ID:QAYiDeV4M.net
>>909
白単赤単には負けないんで役割の中にはいると思うけどね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:19:53.25 ID:0fvu9wgG0.net
むしろ青単はハンドキープ基準きつすぎるからoptで軽減してるところがある

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:26:18.65 ID:1bQ/M6CZ0.net
どうすれば強いのかという議論はとりあえずフレンドマッチで拳を交わせば分かるのではないか(提案)

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:30:21.85 ID:lt8voL0yM.net
アプリ版はやく出てくれー外でやりたい

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:33:15.44 ID:TI0Bem7Aa.net
そもそもクイックなのかBO3なのかで全然話し違うしな
クイックで丸いコントロール組んで勝つとか至難の技だろw

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:35:52.96 ID:VKx7bSYo0.net
やっぱアリーナはフェロックス超つえーわ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:42:33.58 ID:CFEl9FhnM.net
ドレイクを早めに出して除去でどかしつつ殴るタイプで
ドレイク5枚以上が多く最大高度とかが入ってるのがイゼットドレイク
基本除去コンで隙見せたらフェニックスどーんとかドレイクどーんしてくるタイプで
ドレイクは4枚以下で除去が多いのがイゼフェニって解釈だな
フェニックスはどっちも大体4枚入ってる気がする

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:45:57.33 ID:S8lkXtH0d.net
>>918
紙のプレイをしにいけば外に出れるのではないか? (天才のひらめき)

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:52:13.78 ID:ojmLsEMSd.net
首都圏以外の紙やれる場所限られてるからなぁ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:53:59.90 ID:Z2oOjCTma.net
windowsタブレットだと性能きついんやっけ?

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:57:11.71 ID:WrHGPHerr.net
結局有名人がフェニックスというかコントロールというかだけの話で
無駄な議論だと思う

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:35:54.99 ID:d3NRB70aa.net
>>924
そんなのスペックによるでしょ
ちなみに俺はサーフェスブック2とサーフェスプロ使ってるが余裕で動いてるぞ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:41:27.20 ID:WrHGPHerr.net
ハズウェル以降ならなんとか動くと思う
メモリは8欲しいが

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:45:05.45 ID:qEUxt3+vd.net
デイリークエストの報酬カードから暴君出た
やったぜ!

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:57:15.02 ID:6FinQo4ta.net
Surface Pro6あたりならもう余裕だと思う

安物とか少し前のだとCPUやメモリがつらそうだけど

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:45:48.45 ID:flOcNmi+0.net
スタンの1TOptはモダンの17点スタート血清の幻視に似たものを感じる

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:49:15.83 ID:AexuEwrXM.net
イゼットドレイク楽しそうだなと思うんだけど献身来ること考えてもフェニックスにWC使う勇気だけが足りない

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:49:32.19 ID:hIsT9YhBd.net
コブリンの扇動者や紅蓮の巡礼者なんか入れてる赤単にも先行取られたってだけで負けれるんだから本当このゲームって神ゲーだわおもんな

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:52:17.17 ID:vc4vWm3/0.net
フェニックス4枚持ってたから組んでたけど、楽しい事は楽しいんだがめちゃくちゃマリガン多いデッキだし、最近は対策もされて結構向かい風だしあまりオススメはしないかな
コンペ構築出ても5勝、1勝、2勝、5勝、3勝、みたいな感じで結構ブレる

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:55:22.54 ID:o/Lpk50NM.net
>>933
プラスならいいじゃないか、それを上回るデッキがあるならまだしも

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:57:33.01 ID:vc4vWm3/0.net
>>934
ゴルガリの方が勝てるから俺はそっちに戻った

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:00:48.06 ID:AexuEwrXM.net
ゴルガリは必要神話WC多すぎて真っ先に諦めたんだよな
とりあえずでジェスカイ作ったから今度構築やってみようかなぁ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:06:43.38 ID:NEBv7DFip.net
ゴルガリはヴラスカ以外神話居なくね?
セレズニアは神話量ヤバいが

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:08:57.63 ID:HDZlZwqm0.net
毎ターン砂時計出すレベルの奴がフルコンでプレイするのほんと勘弁してくれ…
別に低速デッキでもないのにいつ終わるんだよこのゲーム

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:14:11.94 ID:TgZwkSRkM.net
>>931
赤青系触るなら作っといて損はないよ
何度でも蘇るクロックはビートダウンでもコントロールどっちでも便利
むしろレア土地とパルンのせいでレアWC枯渇を気にした方がいい

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:18:09.10 ID:HXx8vSqxa.net
現状遅いプレイにデメリットないしせっかちなやつは勝手にコンシードしてくれるので遅延はやり得
文句はプレイヤーじゃなくて仕様作ったwotcに言おうな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:19:37.07 ID:dAQStizyM.net
パルンは各ギルドの創設者の呼び名
ニヴの名前ではない

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:19:45.08 ID:syug692e0.net
大体どのデッキでもレアWCが足りなくなるから神話の数気にするのはあまり意味ない

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:21:50.90 ID:pQe3ohb/0.net
俺今神話足りないわ、土地が揃ってから神話がキツくなった
あとレアはドラフトで大体揃うけど神話はドラフトでもあんまり流れてこねえ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:26:04.63 ID:/ImxHhQ2a.net
>>937
サイド周りまで考えると、ビビアンや暴君、566デーモンが2〜3枚、ヴラスカも1枚は使う

なんだかんだ10枚ぐらいは神話がないと対応しにくいからね、 まあそりゃレアのが多いけどさ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:26:57.92 ID:hIsT9YhBd.net
赤単と白単このクソどもに絶対負けんデッキあるか?????
セレズニアとかか???あ???

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:35:48.41 ID:28fpDjKq0.net
魂絆吸血鬼デッキに追放系エンチャントでも入れとけばいいんじゃないかな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:36:41.29 ID:znzU/yiK0.net
デッキを変えると今度はコントロールとしかマッチングしなくなるから注意な

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:36:48.13 ID:hEvWcpN3a.net
セレズニアの神話密度ほんとヤバイ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:36:59.51 ID:Mon3DR8ba.net
コンペ構築で2勝したあと急にプレイが雑になる現象には名前を付けてもいいと思う

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:42:23.52 ID:wBntspuI0.net
アリーナはいまイゼットが最大勢力だな
クイック構築やって1度も赤単みなかったぞ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:43:21.26 ID:G07IsZlC0.net
イゼットメタってるデッキって何?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:44:17.44 ID:IqIuMghM0.net
クイック6-0で7勝を確信したところ青単理想→マナスク→マナスクで見事に6-3

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:45:04.79 ID:IqIuMghM0.net
イゼットはディミーアキツいぞ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:46:25.04 ID:hIsT9YhBd.net
クイック構築でイゼット潜るとやられるのは大抵赤単白単にだわ
プレイングの余地なくボコられるからマジでおもんない
今のクイック構築で赤単見ないとか嘘だろ?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:47:43.52 ID:nFRg8mcU0.net
パルン、ラクドスも黒黒黒赤赤赤で来るのだろうか

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:51:28.21 ID:ojmLsEMSd.net
白単は多くないけど赤単は腐るほどいるな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:54:21.66 ID:7itW86IA0.net
2個目はまだって感じなのかな、赤単イゼット多いと読めば白単良さそうだが

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:56:04.84 ID:YDgzkYmGd.net
クイックでなんで潜ってるんだこいつ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:02:01.20 ID:sNgjCK4o0.net
>>945
セレズニアだと速度で負けると思う
全体除去山盛りのゴルガリかハゲコントロールなら強い

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:10:00.79 ID:QffGyq2Y0.net
エスパーは割と赤単白単にいけるんだけどコントロールとゴルガリ(暴君)がきつい

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:11:12.36 ID:uLkXrxc+0.net
ハゲの奥義って滅多に見ないよな
奥義出せるまで生きている時点であれだけど

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:12:54.24 ID:Req3uzIx0.net
ゴルガリつかってると白単に容赦なく儀仗兵だされてぬわああああああってなって死ぬ
とても辛い

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:13:55.07 ID:sQ2q8nnna.net
エスパーはゴルガリ結構行けるぞ
最古再誕の強さに震える

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:15:43.73 ID:IqIuMghM0.net
ジェスコンの宝物の地図便利すぎて震えた

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:19:35.74 ID:grX5UHYW0.net
最近のジェスカイコントロールの流行りってニヴ様3積みほどして潜水ピン刺し選択4積みって感じか?
なんかあんま好きなリストじゃないけど強いのかな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:22:16.21 ID:m23sVguy0.net
>>961
ハゲの奥義はあの声だと思うw
喋り出したらもうやる気減退だわ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:22:25.94 ID:TgZwkSRkM.net
>>960
エスパーはむしろジェスカイよりも暴君やコントロールに強いじゃん
ハンデス積んで対コントロール、対暴君も浄化の光漂着最古再誕疫病作りとか手段豊富
エスパー視点で一番きついのは赤単白単や純ディミーア

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:23:28.23 ID:uLkXrxc+0.net
まぁ特定のアーキタイプだけが支配していないからいい環境なんだろうな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:27:49.48 ID:TgZwkSRkM.net
>>961
ターボネクサス使ってるとハゲの奥義までいくわ
ブロンズだとネクサスの詰み規準分からんのか暴君*2ガルダ鉄葉緑馬とかズラズラ並べてキープアップザペースに付き合ってくれる
テフェリー奥義から漂着やドローで盤面掃除してライブラリと土地枯れる段階でやっと爆発

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:29:49.31 ID:YDgzkYmGd.net
ムルドローサデッキ…フェロックス四体を捌いて勝てたのかなりミラクル感。
最古再誕で倒したと思ったら次のターンディスカードで出て来るとは予想してなかったぜ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:30:11.26 ID:QffGyq2Y0.net
>>967
多分俺のエスパーがアグロメタで組んでるからだとおもう
対アグロの方が多いから

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:30:15.80 ID:/DqObqbl0.net
フェニックスは、どうせ一月以上新カードでないしメタ一角には居続けるわけだから
さっさと作って自分で回して使う人の気分知ってた方がお得やで
カードパワーは十分だと証明されてるから次環境も使われる可能性十分あるし

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:48:46.84 ID:ezsHIznMd.net
>>969
ヴラスカ出したら対処されなくてこっちも奥義までいったぞ
相手もライブラリなくなって打ち消し尽きたところで手札から毎ターンラノエル出し続けたら爆発してくれたわ
テフェ奥義決まっても負けることあるんやな

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:52:29.40 ID:R0z9sK/I0.net
なんで最古で釣り上げたボーラス変身さしたら向こうにいくんだよ〜フザけるな〜NICE!じゃねえええ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:54:44.36 ID:alicpICC0.net
そりゃオーナーのコントロール下で戻すって書いてありますし
テキストはちゃんと読もう

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:55:14.38 ID:ZFrmRO8md.net
>>974
追放してからオーナーの元に変身した状態で出すから


ところで>>950は踏み逃げかね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:55:26.36 ID:3tWZWavha.net
トークンだったら消滅するだけで済んだんだが

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:56:15.82 ID:Uy33DkpT0.net
>>974
領域変わったからオーナーの元に帰っただけやぞ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:07:24.01 ID:uLkXrxc+0.net
まぁ一回はしゃーない

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:10:05.23 ID:XNevxeRRp.net
ピンチが一転大チャンスに
まさにボーラス(ボーナス)タイム

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:11:58.71 ID:JZDhA2AG0.net
>>974
昔デュエルズで同じミスやったなあ・・・懐かしい。

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:19:35.01 ID:tvIQ5Zc80.net
スレタイの頭をMTGじゃなくてMTGAにしてほしいと思うのは俺だけかな?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:25:32.43 ID:uLkXrxc+0.net
デイリーの単発で貰えるカード、開く前から発光でレアリティ分かっちゃうなんか面白くないよな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:30:01.91 ID:B7MdlXfS0.net
相手がセレズニアでもセトル構えてるんじゃないか恐怖症でフルパン出来ない…

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:41:44.02 ID:m0v+eD1D0.net
実際ボロスもセレズニアもサイドにセトルは珍しくないしね
ラダーで飛んできてもおかしくはない

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:45:54.62 ID:FDYL1Xt90.net
レアと神話レアの価値があまり変わらない、場合によってはレアのほうが欲しい場合もあるMTGにおいては
レアリティ事前演出はあまり効果的ではないよな
HSやシャドバなら100%価値が高いから意味がある

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:11:10.96 ID:+DokxUwWr.net
レアWCパックから出なさすぎ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:21:23.41 ID:hIsT9YhBd.net
10パック引いてもパックからレア神話wcでないのが普通にあるからなあ
ほんと萎えるわ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:22:36.17 ID:QffGyq2Y0.net
次スレたてようか

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:34:42.44 ID:k4Q07XtxM.net
セレズニアは白ウィニーには有利だと思うよ
微妙に白ウィニーより遅い分強い呪文使うし絆魂でかなり粘れる
ただゴルガリに詰んでるのが最大の難点

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:34:54.48 ID:FDYL1Xt90.net
10パック剥いたらゲージ貯まるだろ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:52:46.84 ID:uLkXrxc+0.net
セレズニアは3ターン目に召集ロクソ出せれば強い

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:02:04.28 ID:C8Q2hafm0.net
次スレ建ててみる

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:07:25.94 ID:C8Q2hafm0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 34【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542891752/

建てた
テンプレとかは弄ってないぞ、てか踏み逃げや規制で大抵ギリギリだしスレ建て安価は900でもいいかもしれんなこれ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:13:59.33 ID:UIamZYSlM.net
>>994

次35立てるときは900にして、テンプレからセット検索の削除でいいかもね

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:28:11.68 ID:Ona24GTO0.net
>>886
ごめんね
フェニックスはどちらも入ってる前提だった

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:29:18.39 ID:3gpQg/RZ0.net
シールド欲しいコモンが出ないんだがドラフトのほうが良くねこれ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:46:55.55 ID:UIamZYSlM.net
シールドは欲しいものをってのじゃなく数集めるもん
負けても不味くはないし勝てると美味しい

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:51:34.25 ID:qMxbMG8a0.net
シールドは金ドブだぞ
勝てないならWC分の差でパック剥いた方がいいし、勝てるならドラフトすりゃいいし

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:57:00.87 ID:Ona24GTO0.net
ドラフトのほうが見えるコモンの枚数多いしね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200