2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無敵】デュエルマスターズDM-592【輪廻】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:08:53.43 ID:fyTdK3AN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行に増やしてね!スレ立てすると1行消えるよ!

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
デュエルマスターズ Wiki
http://dm-wiki.net
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
おいこらで立てられない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れて立ててみてください。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。本文の1行目に次のコードを入れて建てること。

※前スレ
【銃斬】デュエルマスターズDM-591【首領】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1541673273/

■関連スレ
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1457404816/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1499099293/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1471777775/
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1408311130/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ41枚目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531660944/ 


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ああ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:10:12.30 ID:fyTdK3AN0.net
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
好評発売中
■DMEX-02 「デュエマクエスト・パック〜伝説の最強戦略 12〜」 300円(税抜)
好評発売中
■DMBD-05・06
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「究極のバルガ龍幻郷」
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「至高のゼニス頂神殿」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMSD-07「煌世の剣・Z炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜) 
好評発売中
■DMRP-07 双極篇第3弾「†ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-07・08
 超誕!!ツインヒーローデッキ80「Jの超機兵vs聖剣神話†」
 超誕!!ツインヒーローデッキ80「自然大暴走vs卍獄の虚無月」
 各3500円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMRP-08 双極篇第4弾「超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」 150円(税抜)
12月21日発売予定

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:10:40.31 ID:fyTdK3AN0.net
≪ 初めてデュエマフェスに行く君へ ≫

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめや終わりに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは同時に手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは全て同時に手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。
(以前は1枚ずつ手札に加えましたが17/03/25のルール改訂でブレイクのルールが変更されました。)

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
どんだけ〜や哀れよのぉ〜などと挑発的な態度や煽らないこと

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:29:17.07 ID:cFvbwaGq0.net
新世壊というカード出たけど超天篇のはどんなギミックだろうね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:35:56.64 ID:XYHZcsHsa.net
>魔道具が墓地に行く代わりにカードの下に入っていって、規定枚数が集まると龍解ならぬ卍解するぞ!

これ好き

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:37:16.81 ID:6Exo1SSRd.net
DGフィールドはあれっきりだったし無月フィールドもこれっきりな気がする

相手のファンパイやエロい方のミラクルスターで自分のガリュミーズを撃たせることで「卍解を…奪われた…!」が言えるようになるな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:42:08.86 ID:YtcXRSVZ0.net
>>6
ダイスーシドラが毎ターンガリュミーズを唱えながら殴ってくるな

新世壊はゲーム中1制限なのにD2みたいにひっくり返したりせんのか
トラブル起きそうで怖い

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:44:50.17 ID:XYHZcsHsa.net
ドルスザク噛ませネタ可愛そう

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:45:21.46 ID:cFvbwaGq0.net
>>6
超天篇のヒントにはなりそう前スレで同じ事言ってるけど

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:47:31.25 ID:Z6AW89app.net
DGフィールドと無月フィールドはフィールド剥がされないからこれで3枚同時にフィールドが張れるな
DGフィールドでガリュミーズ引けばなんでも出せるからわりかし相性も良さげだ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:52:51.74 ID:42t8JOrgd.net
し、幸せのフィールド…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:59:38.04 ID:XYHZcsHsa.net
結婚してくれやぁ! VS 新世壊

最終回感があるな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:24:17.16 ID:o+d+OkuIa.net
新世壊って「能力を無視する」と書いてあるけどチャフも無効化できるんだよな?
エバーラストは呪文の効果打ち消せなかったから気になる

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:25:13.54 ID:u8s9ybEa0.net
ガリュザーク4積み判明なうえに轟轟轟と同じく分身方式か
今回ガイアの目覚めによるマナ送りでお互い盤面クリーチャー0になって謎中断という解釈でええのか?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:44:15.01 ID:QjnTYHWxd.net
>>13
エバーラストのようなダイヤモンド系の「無効」の範囲の理が「無視」にも当てはまるものなのか?とか前提が色々あるけど…
当てはまる前提で考えると能力ではなく効果に該当するチャフは無視できず新世壊側のプレイヤーは呪文を唱えられないことになる
轟破天のテキスト表記も「起こる能力はすべて無視する」じゃなくて「起こる効果はすべて無視する」だし…そういった範囲の差別化がないとは言い切れないというかありえると個人的に思う

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:52:40.81 ID:LPOFcVuz0.net
無月フィールドつえーな
呪文も無月のフィールドカウント出来るようになるんだろ?
墓地が肥えにくくなるけどトントンとはならねーなこれ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:02:05.01 ID:6cB6cW4da.net
ギャプドゥ、バレッドゥとかが2マナ2ドローになるしな
フィールド出すターンが弱いけど

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:09:43.58 ID:LPOFcVuz0.net
あれ?そういや無月のフィールドカウント出来るなら無月の下敷きも無月のフィールドカウント出来るの?やろうとしたこともなかったからわからん

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:23:19.45 ID:vlCf6KbgF.net
普通に墓地肥やしたほうが強いと思うんですが

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:32:07.34 ID:aHHww2Du0.net
水のドルスザクもっと増えてほしい
闇のやつは墓地に捨てておくだけでもいいけれど

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:14:55.78 ID:TNfphP7D0.net
>>18
流石にダメじゃない?
毎ターン終わりにガリュザークが1体ずつ増やせてしまう

総合ルールに複数枚で構成されるクリーチャーやシールドについては記載があるけど、フィールドはどうなるんだろうね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:00:55.80 ID:r81iGsWNr.net
卍解はマジで出そうマジ卍

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:38:08.79 ID:LPOFcVuz0.net
>>21
じゃあフィールドの下も下敷きにならんかね
悲しいね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:47:42.16 ID:XYHZcsHsa.net
新世壊は次章へのプレビューも兼ねているのかな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:34:25.03 ID:gT0eK6K00.net
また世界が壊れるのか・・・・
EPP次元も大概だったけどDS次元も散々だな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:10:05.06 ID:iJPyAhH9a.net
>>15
ありがとう
来月まで待つしかないか

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:39:49.61 ID:ADfuna8er.net
エンレメン、結構有能そうだけどモチーフなんやこれ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:47:48.94 ID:I3C29QlQd.net
エレメンタルでしょ
生き物らしい形をあえてとらせてない、バラギアラによって溢れ出た大地の『生命力』そのものだと見た

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:59:17.49 ID:afJDrFSV0.net
本当だったらサバキストやムーゲッツみたいに種族化するような現象だったんだろうねぇ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:01:58.74 ID:opaxZCN20.net
コストは重いけど加速できるコートニーか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:19:34.01 ID:QHqYQ8KU0.net
ホービットのFT見るにコンダマやエンレメンも含めてバラギアラの影響で生まれた生命体みたいね

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:24:51.30 ID:ct9AUp1ur.net
バラギアラがもののけ姫みたいに見えてきた

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:53:33.67 ID:bVG3BeBQ0.net
ていうか完全にもののけ姫のダイダラボッチでしょあれ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:02:57.80 ID:kFbjD4To0.net
ギラギラギラメシアBOX買ったらレア被り=レア欠けがあった
よりにもよってギラギラギラメシアレア唯一の環境入りカードモルガラがない…
被ってたのはエイトビートルズだった

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:13:54.54 ID:K6CWTtxyd.net
そういうのはTwitterに投稿してください

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:21:11.45 ID:gT0eK6K00.net
デッキ値下がりしてるね
単品で買うよりもこっちの方が得かな

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:26:33.03 ID:kFbjD4To0.net
通常のBOXってレア全部当たるみたいなの当たり前だと思ってたけどエラーBOXって常識なの?
まあ内容が不幸自慢になってるのは否めないが

>>36
自然無月の方は2500より下がらないんだよね
そこ割ったら買おうかと思ってるんだけど

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:29:37.06 ID:ct9AUp1ur.net
自然無月はちょうど次で強化くるし買得感ある

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:34:03.97 ID:dsHVvwOE0.net
新世壊って水なら呪文なんでも踏み倒せるけどガリュミーズ以外で唱えるとしたらなんだろ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:37:47.06 ID:LEHxBGXFr.net
水の呪文って強いやつあまりないイメージ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:39:39.31 ID:jITkQyLz0.net
インビンシブルテクノロジーと神々の逆流やな!

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:42:45.30 ID:vkR49JBu0.net
ショータイムからのデュエランドとか

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:48:16.53 ID:UlYuLSBTM.net
ってか双極編から普通に1BOX内でレア被るようになったぞ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:56:46.61 ID:LEHxBGXFr.net
そいやラビリピト逆流とかできるな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:57:32.37 ID:kFbjD4To0.net
>>43
2箱買って1箱では被ってなかったんだが
UGC、マスターカード、SR3、VR6で12枠
残り18枠には18種のレアって内訳だから
ホイル枠は増減しない都合上レア被り=レア欠けなんだよな(カード種が少ないパック除く)
意図的なものなのかエラーなのか分からんけどまあ「よくある」ことなのね
使われてるカードが当たってないと「意図的」を疑いたくもなるが

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:02:24.79 ID:I1LWil2aa.net
病院行った方が良いよ、頭の

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:05:05.95 ID:PuEMMl4F0.net
そういう仕様になったんだから意図的で合ってるぞよかったな
ところでその鍵括弧はなに、好きなマンガがやってたのか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:06:43.45 ID:HNJEMpBJ0.net
悔い新ためろ、出来損ない。 「心理を言ったまでだ、よく考えろ」「意味を」

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:06:53.76 ID:2D0a4zBF0.net
不運の裏には誰かの悪意がなくちゃいけないのか
なろう主人公かよおめー

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:07:37.52 ID:WFBp2qnL0.net
水呪文は除去がバウンスになるからな
ミクセル怖い

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:13:53.19 ID:sP7Kn/ufr.net
山札送りとか出来てもおかしくないと思うんだけどな水

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:18:29.06 ID:h1cmSH9O0.net
>>51
もうジョーカーズの特権やな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:21:14.72 ID:iVhoiTmB0.net
昔はサイバーハンドとかあったな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:21:38.97 ID:ls4BBgnN0.net
ガリュミーズ考えてみたけどオニカマス1枚で完封されるのがアレ
せっかく追加ターン得ても踏み倒したドルスザクが全部手札に返されちゃうとねぇ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:22:59.00 ID:pZ92OQfD0.net
コーライルの能力をもっと使って欲しい

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:24:00.55 ID:sSc4KZgy0.net
闇/水のドルスザクで全体パワー低下と呪文ロックみたいなの欲しい
オニカマスが卍月デッキでは辛い

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:26:01.27 ID:GOb+ArB4d.net
(召喚だからオニカマスに引っかからないのに何が辛いんだろう…)

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:26:18.14 ID:iVhoiTmB0.net
ガ・リュミーズの踏み倒しは召喚扱いだぞ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:27:40.21 ID:JOrjYk7M0.net
別に魔導具も無月の門も入ってるんだから踏み倒しじゃ対処できない盤面作られたら
無月フィールド使わず普通に無月の門開けばいいんだぞ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:28:18.44 ID:WFBp2qnL0.net
今ダイスベガス採用してたけど新世界使うなら共存できないんだな
相手ターンならバウンスも意味大きいしゾグジグス楽しかったんだが…

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:28:48.47 ID:JOrjYk7M0.net
オニカマス引っ掛かるって言うから踏み倒しだと勝手に思っちゃったけど召喚してるじゃねーか

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:32:10.68 ID:JOrjYk7M0.net
>>60
どういう意味?D2張り替えってことなら無月フィールドじゃD2フィールド落ちないけど

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:34:57.27 ID:uqjfd06D0.net
日本語読めない奴らの集まりか
>>56
全体除去ならデスザークがいるじゃん

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:37:39.66 ID:ls4BBgnN0.net
ホントだ召喚だったわ
となると困るのはミクセルデスマッチ辺りだけどこいつらは除去通るからまだ何とかなるか

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:38:10.20 ID:u7DijATe0.net
>>45
だからよくあることって言ってるだろそんなに意図的だと思うなら文句言ってこい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:41:32.07 ID:ALgYPc+b0.net
生姜の買取って今どんなもん?
1枚残して全部売ったかと思ったらまだ残ってた

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:41:33.95 ID:+1WI6ITm0.net
オーエンちゃんウフフ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:41:48.78 ID:JOrjYk7M0.net
ガリュミューズ推したいならなんかしら水魔導具除去とか増えそうなもんだけど
いざとなればケッシングゼロでも忍ばせときゃええんや

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:47:03.52 ID:JOrjYk7M0.net
>>65
俺の主張を聞く気がないなら構わなければいいのに…
その「よくある偏り」を俺が知らないんだから不審の方向がマイナスに振れることだってあるでしょ
一昔前のパックは同じSRでもデータ集めてみたら使えるカードの封入率が低かった、みたいなこともあったのに
データを持ちもせず持論を語られてもどういう反応を期待されてんのかわからないよ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:56:38.95 ID:h1cmSH9O0.net
そもそも箱買いとか基本的にアド損なんだから買ったあとに文句つけてるのは滑稽でしかないんだよなぁ、ダブりだってたまにあるんだし意図的だと思うなら自分で統計取ればいいんじゃない?
この話は終わり!無月フィールド普通に強そうで楽しみだなぁ!自然は何故か染色増えたしデッキのミノガミくんは今のうちに集めた方が良さそうですねぇ...

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:17:04.10 ID:sP7Kn/ufr.net
4コスなのがあれだけどマナ増やしながら染色ってなんか使い道ありそうだなエンレメン

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:57:01.25 ID:PuEMMl4F0.net
染色もいいけど5色クリーチャーからマナ出るようにしてくれるやつでねーかなー

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:58:00.24 ID:sQkpVQ600.net
イメン強化がほしい

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:38:54.44 ID:u7DijATe0.net
>>69
じゃあお前も意図された偏りだという統計だしてもらえますか
統計ないならただの私怨だよね数字に頼るなら自分が先に示せよ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:44:32.67 ID:u7DijATe0.net
そもそもデータの話してくるくせに完全なランダムの中に偏りが生まれるのも考慮できないとか頭悪すぎでしょ意図もクソもないから
連投ごめーんねどうせ荒らしだろうけどなオニカマスの効果もろくに知らないし

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:45:50.27 ID:BOy6yvEq0.net
2箱買ってエラーだ!封入率操作だ!って言うやつがデータうんぬん言い出すんだから草も生えない

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:49:00.80 ID:qiaq2XtH0.net
色々な話題の煽りと6cがごっちゃになっててレス見ても流れが分からん

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 05:43:48.57 ID:PuEMMl4F0.net
自分で話題振ればいいじゃん

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:05:58.50 ID:jMmJow+qa.net
お前それムートピアデッキじゃないぞ

コピーデッキや

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:31:55.55 ID:q1sCg9y30.net
緩やかな激流連鎖やめろ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:38:12.55 ID:zY6xJAsbM.net
とりあえず俺は6箱買ってモルガラ8枚出たよとだけ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:03:30.93 ID:89myIULGd.net
デュエマってレア以下で特定のカードだけ当たりにくいノーレア的なことはしてないのになに言ってるのやら

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:34:59.32 ID:JOrjYk7M0.net
何をどう書き込めばよかったのか今となっては分からないけど
自分はマスターとレア4枚集めるために4BOX買いしてて
他にも居るだろうそういう人のために「自分はレア全種揃わない箱に当たったよ」って書き込んだだけなんだが…何が悪かったんだろ
デュエマスレはシングル買い派が大多数だと思ってたがよく考えればカートン買いする人とかもいたわけで
「レアは箱に全種確定ではない」「有能レアが2枚入ってる場合もある」ってことは周知の事実だったのかな?
今時は開封動画とかもあるしな…

今後はエラー箱買わないように気を付けますとでも書き込めばいいんだろうか

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:37:19.13 ID:+OVRPr9dM.net
>>82
ノーレアって普通に詐欺紛いの行為だし、無いのが当たり前なんだよ…

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:42:04.98 ID:u7DijATe0.net
お前みたいなバカは他にいないしそんなの疑問に思うやつもいないんだわ
そしてエラー箱でもなんでもないランダムを勘違いしてる時点で話にならんTwitterでやってればいいのに

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:51:15.10 ID:+HMqpV710.net
そもそも総合系のスレで自分語り自体嫌われるのを理解しよう
「箱でレアが揃わなかった。確定じゃなかったんだな」程度で済ませればよかったのに環境カードのモルガラが無いだとか意図的だとか、確証も無いのに言われても鬱陶しいぞ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:14:53.56 ID:erhNiNVFd.net
ナチュラルアスペ見ると心が痛むからどっか行ってて欲しい

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:31:01.51 ID:BOy6yvEq0.net
なにも知らないくせに被害妄想で騒ぎ立てて言いたいことは「1枚100円のレアが入ってないくやちい」だからすげぇや

>>83
何がどうして最後の行に繋がったのかマジでわからん
素直に教えて欲しい

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:32:19.95 ID:0WKtfsSI0.net
外食行ってメニューの写真と実物が少し違うだけで店員呼び出ししそう
それか買い物する時税抜き表示に気付かずレジ行ってから少し高いとか言いそう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:38:18.06 ID:lBpS6icKM.net
素直に自分の勘違いだった、すまんなって言えば済む話なのにこういう奴ってなんで自分は悪くないみたいな方向に持っていこうとするんだろう

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:09:10.38 ID:5Jlu8Q/Za.net
蒸し返すようで悪いけど枚弾箱買いしてる身としては確かにギラメシア弾はレア欠けレア被りが多い印象ある
逆に以前はそんなことほぼなかったと思うわ
まあ完全に俺の主観だから鵜呑みしないで欲しいけど

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:20:34.53 ID:MZ0oHvFga.net
前スレの話だが空座だったバラギアラ五人衆の水文明には千葉ビートがいいかもしれん

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:25:08.21 ID:BIEV2rO6r.net
意外と浮かばない闇担当

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:25:32.73 ID:EQ6vZA7Td.net
あれこのスレの話題じゃないのか
千葉ビートデュエマスレには関係ないでしょ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:39:52.25 ID:glr4Rzg70.net
闇っぽいやつがいない辺りマジモンの悪党はいないってことでいいのだろうか

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:45:16.25 ID:u7DijATe0.net
くだらん

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:07:41.58 ID:iR/venZ8r.net
初期の闇も爆発で自分達の領地が荒れたのが侵略のきっかけだし根っからの屑ではない感

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:08:07.89 ID:q1sCg9y30.net
水と闇がいないからって外来のものを取り入れるのは感心しないなぁ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:12:47.75 ID:9BZAaSy90.net
エラー箱ってスーレアとかベリーが本来の封入率より多いか少ないかであって
レアの当たる総数が同じならそれはエラー箱じゃないだろ
レアが被らないようにまでは操作されてないはずだぞ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:23:51.49 ID:i0eHiZ9ga.net
どうせ今後もやべーやつは出てくるだろうから安心しろって

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:28:14.30 ID:jL3hWRc6a.net
水はサイバーサーガだって言ってんだろ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:28:37.88 ID:glr4Rzg70.net
闇って基本的に自分達の土地が毒ガスやなんやらで良い環境とは言えないから侵略行為してる節があるしこの辺りは同情の余地あるよね

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:54:03.05 ID:jL3hWRc6a.net
ねーよ
侵略だって別に民を豊かにさせようと思ってやってる訳じゃなくて自己利益のためだし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:58:31.46 ID:EPxC3AUPr.net
毎日真夏のように熱いらしい火文明

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:50:43.90 ID:yvKngP6JM.net
むしろ闇は瘴気食って生きてるもんだと思ってたぞ
他文明を瘴気まみれにするのもテラフォーミングみたいなもんだと

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:44:34.92 ID:wBz/7uAd0.net
DMRP-03から箱買いの集計取ってたんだけど良ければ
その都度でデータの集計の仕方がバラバラでごめん
確かに双極篇からレアが被るというかレアが全種揃わなくなった
被るようになったのは04魔から
05は一列に入ってるパックの数がずれてて必ずしも10パックじゃなかった
https://i.imgur.com/1iFxHjh.png
https://i.imgur.com/hH2c42T.png
https://i.imgur.com/LYY0lNA.png
https://i.imgur.com/eb67s3p.png
https://i.imgur.com/FfC8Qpx.png
https://i.imgur.com/XQo6mTL.png

おまけでEX-01〜03
https://i.imgur.com/qKRmtW4.png
https://i.imgur.com/048cbnV.png
https://i.imgur.com/5JuBL9f.png

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:50:12.26 ID:shoEG0140.net
逆に謎の爆発が起きるまで互いに不干渉ってのが信じられん

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:52:06.49 ID:q1sCg9y30.net
バラギアラが覚醒したか

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:54:42.09 ID:EPxC3AUPr.net
火と自然とか大爆発以前から仲良くしてても不思議じゃなさそう
むしろ闇は大爆発以前はよく大人しくしてたよな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:07:20.28 ID:+1WI6ITm0.net
デュエマを楽しんでる奴らが憎い
俺はこんなにも苦しみながらやってるのに

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:09:12.51 ID:e+6cx38I0.net
MTGと一緒でしょ
火は自然と闇と仲がいい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:09:22.33 ID:WQ0uvY22d.net
闇は大爆発前は内戦でもしてたんじゃない?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:41:37.57 ID:sSc4KZgy0.net
ダークロードって支配社会層なのに存在感薄くない?
ザキラ様もロマノフ系統意外になんか使ってたっけ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:44:53.58 ID:4IsrgX4WM.net
デスザークの弾は単純にレアの種類が少ないから被る 欠けることはなかったよ
欠けて被るようになったのはジョラゴンから

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:14:11.98 ID:glr4Rzg70.net
ダークロードは政治家みたいなもので実働部隊の中心はデモコマでしょ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:21:22.60 ID:q1sCg9y30.net
>>113
ダークヒドラを忘れたか

基本セットの頃はダークロードが神官でデーモンコマンドを召喚する立場だってコロコロに書いてた気がする

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:21:59.22 ID:JxKDfGusr.net
たまにジョーカーズ以外のデッキにキングザスロットン入ってるの見るけど上面完全に腐ると思うんだが

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:28:44.82 ID:EQ6vZA7Td.net
下面腐ってないし別によくね?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:35:05.42 ID:yvKngP6JM.net
ゴゴゴメタなのかね
サグラダいるからどのみち唱えられないけど

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:44:28.13 ID:+HMqpV710.net
手打ちも考えてるんじゃないかな
3マナならギリギリ間に合うし

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:50:36.85 ID:sSc4KZgy0.net
ペトローバの能力って登場時効果だったんだな
九十九語でパワーアップしつつマッハファイターは出来ないのか

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:51:59.82 ID:e632DEBhM.net
赤白轟轟轟の1ターン目クルトラプソディからの
2ターン目リリアングヘブフォオーリリアの流れ大嫌い
返しにフェアリーライフすら撃てなくなるの辛いってレベルじゃねーぞ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:34:34.57 ID:ccSnRzDva.net
ツインパクトに囚われすぎだろ
頭固すぎて心配になるわ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:41:40.78 ID:RxW3REZw0.net
7777777は運が絡むとはいえ3コストで撃てる除去としては破格だしな
並べてくるデッキであれば成功率高いしよく刺さる

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:56:09.56 ID:V7Xlz+uKa.net
糞ビート軍団イキイキしてて笑うわ
こんなんがたった一年で解除かよ、普通にショップ出入りして縋り付いてるらしいし

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:06:52.34 ID:whB68bR0a.net
該当スレっぽいのが停止気味だから質問しちゃうんだけど
特定の文明のみを参照するテキストを持つカードってどれかな?
多色や無色のルールは理解したつもり闇のカードを※※って書いてあったら闇を含む多色でもいいはずだけどもこんな感じのカードで闇一色のみじゃないと許されない時の具体例が知りたい

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:09:22.96 ID:EQ6vZA7Td.net
擁護とかじゃないけどドレディア達は接近も禁止だったけど千葉ビートは会場の出入り自体は禁止されてなくなかったっけ?

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:31:00.83 ID:PzoS+difa.net
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/disqualification/notice-0002/
これかな
出入り自体には触れられてないね

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:38:58.32 ID:wBz/7uAd0.net
>>126
連鎖類覇王目 ティラノヴェノム
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、コスト6以下の、進化でも多色でもない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:43:41.16 ID:wBz/7uAd0.net
あとは「多色ではない」とか「多色以外の」でカードリストを検索すると色々出る
でも特定の文明だけ指定してるのはそいつくらいかも?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:43:55.45 ID:Usl9fUzmd.net
>>125
本人の開き直りっぷりもそうだが何より取り巻きが酷くなってるのが余計にヤバイね

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:44:59.37 ID:YQg98ypCd.net
「光以外の呪文は唱えられない」で光を含む多色呪文が唱えられるのは何か納得がいかない

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:47:06.33 ID:Usl9fUzmd.net
え???
光含む多色呪文は唱えられるだろ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:49:13.57 ID:whB68bR0a.net
>>130
ありがとう、結構含む含まないで混乱するから助かります
具体的なテキスト知れただけでかなり楽になる

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:54:06.20 ID:4IsrgX4WM.net
アルファディオスがいてもガードホールは唱えられるぞ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:56:41.01 ID:whB68bR0a.net
>>129
違和感の正体も分かったよ
ホントにこれが珍しいテキストなんだ
多色か単色 闇か火かまたは自然
みたいなのはあっても両方縛られてることって早々無いんだ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/19(月) 20:02:10.87 ID:UQHXALo1.net
多色単色の含む含まないはベイビーバースのテキストが勉強しやすい

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:08:26.33 ID:JxKDfGusr.net
自分が使うとゴゴゴ上手く回せない
なんでや

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/19(月) 20:12:07.09 ID:UQHXALo1.net
単に下手だからじゃないの
速攻系のデッキってプレイング結構大事だよ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:13:16.66 ID:glr4Rzg70.net
上振れしないとゴゴゴはきつい

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:37:32.10 ID:qiaq2XtH0.net
相手にもよるけどスザクとか守り厚いデッキ相手だと轟轟轟引けないと無理ゲー
ジョーカーズとかならワンちゃん轟轟轟無くてもいけるが

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:39:56.17 ID:+HMqpV710.net
勝てないならともかく回せないなら構築に問題があるのでは

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:36:33.78 ID:glr4Rzg70.net
最近はサイコロプス入らないのなゴゴゴ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:51:35.17 ID:vB2/Ka10p.net
サイコロ使う前に勝てるのでは

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:29:38.08 ID:bzdsz14Rr.net
今通常環境でもトリガービートワンチャンありそうな気がするんだが気のせいなんだろうな多分
現状の踏み倒しメタ郡に対してマーシャルクイーンなら上手く立ち回れそうだし…

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:42:37.87 ID:WLXsgHAT0.net
チェンジザダンテきつそう

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:54:39.98 ID:W7O8eKTgr.net
ブロックでトリビ強いのは何でなんだろ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:57:39.72 ID:sSc4KZgy0.net
同じデッキタイプでも自分が使うと上手く回らないのに相手が使うとすごく強く感じる

わりとあると思います

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:03:34.50 ID:hQFsFkz20HAPPY.net
トリビはQX出てから全く無理
店舗の後半でも白零にどうやっても勝てないから誰も使ってなかった

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:35:53.66 ID:iIQhiE3A0HAPPY.net
今通常環境でトリガー盛り込むデッキ組みたいならドルマゲ組むのが一番賢い選択
マーシャルでトリガーぶん回したいならマーシャルロックが思ってたより強かったぞ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:07:15.97 ID:xoqQ1LDP0HAPPY.net
久し振りに店舗大会出たいと思ったんだけど名古屋か大須あたりで人多い店ってどこがある?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 01:10:10.98 ID:JuFZrp4HaHAPPY.net
>>151
大会はコピーデッカーばっかだからやめた方がいいぞ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:17:29.94 ID:R9wkpkb8aHAPPY.net
>>151
大須193と万松寺ホビステは結構集まるイメージある

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:39:27.33 ID:8b6Ac5MSrHAPPY.net
名古屋といやウィナーズとかいうデュエマ専門店はどうなんだろ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:57:57.20 ID:Yn+bt2cS0HAPPY.net
あの店内輪臭がすごい

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:08:26.24 ID:BM1f5z6XrHAPPY.net
デュエマはどの店も内輪臭漂わせてる奴しかいない印象

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:30:48.29 ID:XaMZNkrqaHAPPY.net
カードショップなんてどんなTCG扱っててもそんなもんだろ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:39:41.28 ID:bXFuDHuA0HAPPY.net
めっちゃくちゃ意味ない質問だけどディアボロスZZの覚醒時ってディアボロスZZ自身を三枚のうちの一枚に選ぶこともできるの?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:06:21.61 ID:Sf3LQPzhMHAPPY.net
>>157
デュエマは特にきつい印象
年齢層低いのもあるんだろうけどいい年した大人が平気で内輪ノリに興じてるわ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:03:11.19 ID:rFhdvm4ZdHAPPY.net
嫉妬か?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:22:13.77 ID:LZPGmhbQpHAPPY.net
>>158
選べると思う
で、破壊されて超次元へ戻り覚醒は不発

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:25:16.25 ID:Fi5JbstudHAPPY.net
そもそも仲良い人同士で遊ぶ時に内輪感出すことの何が悪いのかわからん
ショップなんてどこに行くにしても馴染むまでに一年は通う覚悟必要だろうにその覚悟も無く内輪感が〜って相手を批判するのはおかしいわ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:31:22.26 ID:j73rrWVsrHAPPY.net
仲良い者以外排除しようとする傾向にあるから言われるんだろ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:32:58.36 ID:21+WK4d6aHAPPY.net
元6cのゼニスクロニクル新参だけどショップの雰囲気に馴染めなくてまだデュエルしたことがない

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:33:12.33 ID:Fi5JbstudHAPPY.net
>>163
そこで上手く馴染めるかは自分次第でしょ
相手を批判することじゃなくね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:36:35.98 ID:LZPGmhbQpHAPPY.net
世間話が苦手なら最初は黙ってフェスに参加して黙って帰るとこから始めればいいんじゃない?
そんな人いっぱいいるよ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:43:49.45 ID:Fi5JbstudHAPPY.net
>>166
それな
フェスに何度か参加して性格合いそうな人見つけてその人と2〜3言だけ軽く話すところからが馴染む一歩目だと思ってる
相手だって自分のことを何も知らないのに
互いを知る者同士が時間をかけて形成してるコミュニティの輪にいきなり入れると思ってる方が非常識

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:46:08.69 ID:LZPGmhbQpHAPPY.net
ちなみにスイスドロー3回戦目ぐらいの上位卓はみんなご機嫌でよく喋ってくれる気がする

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:47:17.19 ID:1j38gBqI0HAPPY.net
フリー申し込みは友人関係構築への一歩

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:06:11.95 ID:9NF6som00HAPPY.net
○○勢ってよく言われるけどどれくらいならそこに含まれるのか
普通に遊びに行くだけじゃなくてそれこそ店長や店員の内輪に入らなきゃ呼ばれない感じ?

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:08:54.39 ID:Q8MCUM8zrHAPPY.net
皆で飲みに行こうとかそこまで行くとちょっと嫌にはなる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:14:42.76 ID:JiGC0yUVdHAPPY.net
>>170
ライングループに入れてもらったり一緒に飯行ってCS行ったりするようになったら含まれるんじゃね

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:14:46.90 ID:Yn+bt2cS0HAPPY.net
食事とか皆でカドショ以外の場所に遊びに行ったりすれば勢のなかにはいれるんでね?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:16:15.31 ID:duVI7sFodHAPPY.net
そこまでカードゲームに命かけてないのでいいです

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:23:23.90 ID:21+WK4d6aHAPPY.net
アドバイスありがとうございます
とりあえずフェスに参加して即去るところから始めてみたいと思います
vaultでプレイ慣れするのも手かなぁ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:05:21.50 ID:RYY3yEnY0HAPPY.net
ループとかの複雑な動きするなら一人でぶつぶつ呟きながら高速で手を動かす練習しろよ
あんまり考えられたらムカつくからな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:08:21.00 ID:pubsFIL10HAPPY.net
ゴクガサイクルは100回は回して迷わないようにしろ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:14:26.74 ID:7MUQfioGaHAPPY.net
ゴクガサイクルはムートピアデッキじゃないぞ

コピーデッキや

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:02:11.35 ID:5fLp+JsqdHAPPY.net
昔はショップて言ってたのに最近になってポケカ勢辺りがカドショとかいうキモい略称使い始めて広めてるのほんとやめてほしい

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:09:51.67 ID:z/fuzCPb0HAPPY.net
あいつらはあくまでポケモン勢だからわざわざカードを略称につけないと通じないんだろうな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:16:13.68 ID:xoqQ1LDP0HAPPY.net
>>153
サンクス
今度出てみるから会ったらよろしくな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:28:50.64 ID:CXxGm0HmrHAPPY.net
俺はデュエマフェスで小学生とフリーしてトレードできるようになったぞ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:52:37.14 ID:Tm/v/6AyrHAPPY.net
小中学生率の高さよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:55:06.16 ID:8bBz56opdHAPPY.net
ターゲット層なんだから多いのは当たり前だろ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:55:57.85 ID:hJ7YkRRm0HAPPY.net


186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:56:26.47 ID:dPyMObi1rHAPPY.net
うちの近所はトレード禁止の店ばっかだからトレードとかもはや懐かしい響きだわ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:57:17.57 ID:qT56J2VhMHAPPY.net
むしろキッズが多いのは良いことだぞ
キッズは一回辞めても大人になって復帰するからコンテンツが長生きする

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:19:10.97 ID:lP6PvIK8dHAPPY.net
ミニ四駆とかも昔やってた子供がお父さんになり子供よりテンションあげて参加してたりするしな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:19:57.24 ID:1j38gBqI0HAPPY.net
この間子供連れでデュエマやってる人いたけど、めっちゃ楽しそうだったぞ
刃牙握って負けてたけど

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:52:08.95 ID:1EpJGg9YdHAPPY.net
(´・ω・`)らんらんはカドショの子供たちに〇〇の兄ちゃん(〇〇はらんらんの名字)って言われて必ずフリーするね
(´・ω・`)気分がいい時は らんらんに勝ったら好きなパック子供たちに買ってるわよ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:09:54.75 ID:ohWgGN/70HAPPY.net
じゃあ俺も勝負するから奢ってくれ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:20:22.18 ID:Tm/v/6AyrHAPPY.net
ビックリーノパラキンやりたいけどどう纏めればいいかわからねえ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:34:28.03 ID:Yn+bt2cS0HAPPY.net
黒緑速攻みたいにとか

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:42:00.83 ID:QSfeByAx0HAPPY.net
ジョラゴンリロード4
イワシン4
ゴゴゴ1
とりあえず必須カードは入れとけ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:43:46.52 ID:Q3x3PdbrMHAPPY.net
赤黒轟轟轟のレシピパクって調整するのが安定

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:44:12.53 ID:UD2mtM1qdHAPPY.net
ポケモン勢は意味不明な略称使う自分が大好きだから多目に見てあげてください 冷凍パンチっていう技をレンチとか言い出す連中だから

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:45:30.98 ID:lXC0JyzPdHAPPY.net
ハイドロポンプの略称はハドポプ以外認めない

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:47:08.89 ID:OCC4C3ZG0HAPPY.net
昔モルキン厨がいたなぁ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 21:01:13.45 ID:dR4Yejik.net
ドロポンかイドンプだろ
これ以外使うやつは池沼

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:05:50.89 ID:RJd5B85ddHAPPY.net
>>196
そこまで酷くはないけど霊獣ボルトロスをレボルトは最初ピンとこなかったな
そう思うとデュエマって俗称は多いけど略称はそこまでな気がする

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:08:03.65 ID:+MIOyVBUaHAPPY.net
デュエマの内輪ネタが特にひどいってイチャモンから始まったけど
少なくともここだとポケガイジの方がスレチで内輪ネタ酷いじゃん

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:18:03.81 ID:pOmwamumdHAPPY.net
バスター
ドギ剣
ドギバス
団長

あとなんかあったっけ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:18:59.59 ID:zmUiUyMVdHAPPY.net
ポケモンは800くらいしかいないがデュエマは10000以上カードがあるからな

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/20(火) 21:20:35.42 ID:dR4Yejik.net


205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:25:33.57 ID:HDmEC33PrHAPPY.net
ビックリーノって原案ハガキだと棒人間だったのにカードだとなんかマジシャンみたいな見た目になってんな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:49:24.47 ID:pubsFIL10HAPPY.net
チュリス「団長! 車(GWD)の用意できました!」
団長「おうride on!」

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:26:57.41 ID:uy1aeAbc0HAPPY.net
ユニバース型デスザーク良く見掛けるけど、青主体のタイプはまだ見掛けないな
トリガーギルーギリンで一気に展開出来るし、ポテンシャルありそうだが

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:06:24.23 ID:1j38gBqI0HAPPY.net
>>206 団長はいつ止まるんですかね・・・・

絶対優位ではなくなったけど、それでも強いわ  息が長すぎるし、殿堂送りにしたカードが多すぎる

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:14:45.87 ID:Yn+bt2cS0HAPPY.net
あれギャング風の姿にしたんじゃないの?ビックリーノ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:43:56.59 ID:PWNfVNeVrHAPPY.net
マフィギャング意外とマフィアっぽいやついないんだよな

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:09:03.57 ID:dnxkaGFr0.net
ジョーカーズにもジョーカーっぽいカードいないな…と思ったけど
ジョラゴンの能力コピーはジョーカーっぽいと言えるかもしれない

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:16:43.16 ID:9KoXJkk20.net
人形アウトレイジの方が明らかマフィアだし

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:46:13.93 ID:1G/edQ2G0.net
ジョーカーズは制作者の意思が反映されて文明の枠を超えたあらゆるものが生まれるという意味で
ジョーカーっぽい

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 06:10:10.29 ID:9dqfjjvy0.net
ジョニーのエクストラウィンはババ抜きのジョーカーから来たと思ってる
他に何もなくてジョーカーがあると負けっていう

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 06:19:55.95 ID:wBagI+uZ0.net
ジョーカーズは、ドギバスの失敗を活かしている気がするけど、運営が決めたカードを使え感はあるね。

次の殿堂でレッティーシャも入れられるんじゃないかと思うわ
オボロカゲロウも再販したし怪しいけどな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:18:31.22 ID:onqUu4EA0.net
>>207
クリーチャー少なくしたら噛み合わない

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:26:22.39 ID:y+ki/Dk/0.net
2ブロック環境が中心になりつつあって殿堂環境の研究が減ったのか、カードデザイナーが予想だにしないカードとのシナジーを見出されることが少なくなったよね
高騰を防いだり環境が安定したりと狙い通りではあるけれど少しつまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:45:15.52 ID:I8JjyESOa.net
2ブロック でオボロティガウォック作る為に再録されたんじゃ無いのか…

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:10:07.01 ID:6gjIfCz/a.net
テーマが決められすぎてて、それぞれで別ゲーをしてる気分

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:51:21.23 ID:1qx7n3o9r.net
オボロとか今バスターでも必ずしも採用されてるわけでもないような

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:55:45.65 ID:AQ9f25RT0.net
クリメモ獣来たし流石にもう団長かドルガン行って欲しいけどな、ドルガンなんて団長でしか使われんでしょ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:59:45.03 ID:tL7K+1+C0.net
テーマ系でも自由度が高いのはデュエマの良いとこだな

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:08:38.19 ID:d+nZE5bzM.net
ドルガン消すかバスター消すかの二択まで来てるよ
流石に他のカード隠れ蓑にして生きていくのも限界

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:25:12.90 ID:MZ9mjhk2r.net
ジョーカーズだけで色々型があるのが面白い

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:39:23.04 ID:bCCuPHRIM.net
勝太編完結から2年経つしそろそろ主人公バリアも剥がれただろう

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:48:03.71 ID:wBagI+uZ0.net
ツインパクトのクリメモはどっちにしろ殿堂になるだろ
クリーチャー部分がヤバすぎる
もしかしたら殿堂フォーマットでは殿堂でツーブロックは4枚使えるってなりそう

レティーシャもドギバスでしか使わないから殿堂かなって思った
ドギバス自体を殿堂しちゃうと面白く無くなりそうだからな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:50:48.94 ID:X6SLnfxN0.net
ドギ剣にこれ以上規制加えるのならミラダンテ12も何とかしろよ
ミラダンテ12→ミラダンテ12のファイナル革命ロックいつまで野放しにしてんだよ
更にジャミングチャフとか挟んでくるし団長なんて可愛いもんだろ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:57:20.35 ID:BaW2wN4Ip.net
殿堂入りしてるカードではっきりバスターのせいなのってウララー霊峰イーヴィルぐらいじゃない?
単騎ラフルルもマナロスクチェンも魔狼月下城もバスター関係なく殿堂入りしてるカードでしょ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:04:10.33 ID:FBaHL5iM0.net
実際使われてうわー…ってなるのは圧倒的にダンテチャフの方だな
まぁ団長も団長でラフルル単騎飛ばしてくるし、この2体は殿堂じゃ生温い気もするが

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:04:25.50 ID:bCCuPHRIM.net
ゴゴゴより遅いんだからええやろの精神

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:05:58.79 ID:/rQwHYOV0.net
>>228
霊峰はミラダンテも少なからず絡んでると思う

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:09:34.80 ID:bCCuPHRIM.net
イーヴィルもどちらかといえばバイクのせい
となると団長の犠牲ってウララーだけになるのか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:13:05.78 ID:wj+sJKDv0.net
バスターを消す必要がそもそも無い
バスターで括るからおかしくなるわけで赤黒や赤青や青白は別のデッキなんだからそれぞれ分けて入賞数とか数えるべき
バスターは自由度高くて構築考えられる良いカードだよ、

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:13:38.25 ID:TcUzS5Xhd.net
そんなパワーカードをバンバン積めるドギラゴン剣がヤバい説
閣のコンビ殿堂も剣がNEXTに無理なく入るようになってループするのがやばいから規制された感じだし

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:15:44.24 ID:698JMERyr.net
全部団長を規制すればいいだけの話

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:29:11.41 ID:1D5ruadHa.net
主人公トップレア補正の話なら覇も2年くらいで殿堂されたし団長も法皇ももう補正切れだと思うよ
ただ環境トップ2体が一気に消滅したら環境が動きすぎるんじゃないか
それこそ誰も管理も予想もできないレベルで

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:32:29.98 ID:tL7K+1+C0.net
何だかんだ今の環境整ってる感あるしな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:41:47.98 ID:YLzD1PsR0.net
2ブロでれないからいいじゃない

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:47:15.51 ID:bCCuPHRIM.net
ダンテは弱体化させるなら何規制がいいんだろうね
本体の性能が一番イカれててこれといって相性いいカードが無いのが困る

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:50:50.73 ID:wj+sJKDv0.net
ダンテも環境的には規制要らないだろ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:51:26.76 ID:Exycet56a.net
SBもCSも殿堂のほうが多く行われてるのに
引きこもりにはわからんか

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:52:46.34 ID:TcUzS5Xhd.net
今ダンテ本体規制するとブライゼシュート大暴れしそうで怖い
どっちもいつか規制されるカードだとは思うけど

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:54:06.56 ID:VHt31gwOa.net
本体が一番だと思うけど強いて挙げるならミクセルかミラスタ
ただ前者は白零,サザン,ドロハン等,後者は5Cとか他デッキに大きく影響するから難しいな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:32:17.98 ID:FojuRPt7M.net
今の環境で暴れてるダンテってチェンジザだしミラスタは関係なくない

ダンテはまだしも、ドギラゴン剣はこれから新しい多色を刷るときに確実に邪魔になるからいつかは必ず消えると思う

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:57:31.05 ID:ZYyRb1Pqa.net
チェンジザはムートピアじゃないぞ

コピーデッキや

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:21:18.61 ID:BkOTmPpE0.net
今環境整ってるとか規制いらないだろって人は3月の殿堂忘れたんか?環境から1枚ずつ引っこ抜いてくる可能性は充分あるだろ
ドルガン出して結局アパッチだの霊峰だの規制するのは本当にアホだと思う

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:26:44.52 ID:95IGs5WTM.net
ジョーカーズ
轟轟轟
ドギ剣
ダンテ
デスザーク

くらいが規制ボーダーライン?
けどジョーカーズとデスザークってほぼ全部最近のカードだしどうするんだろ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:28:11.90 ID:SnhOyDM+r.net
ここ最近は妥当な殿堂ばかりだしまあなんとかなりそう

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:30:44.06 ID:P59ub3sGa.net
そんなことより超天編を見越した謎殿堂を予想しようぜ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:30:47.28 ID:tL7K+1+C0.net
ジョーカーズの由来ってジョーのカードって意味でトランプのジョーカーはあんま関係無いんじゃないの?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:31:56.88 ID:wj+sJKDv0.net
そうだけど急にどうした
トランプが元ネタなんて誰も言ってないぞ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:34:24.02 ID:tL7K+1+C0.net
>>248
デュエマは制限のかけ方は上手いイメージ
>>251
上の方でジョーカーが云々あったからつい

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:34:51.26 ID:P59ub3sGa.net
ジョジョでもジョーカーをモチーフにしたキャラは一撃必殺のスタンドだったしな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:38:35.26 ID:ATkv7mlWr.net
1発重視のジョニーがメッサーの影響でオラオラするようになったけど次の切札は銃路線から変わるのかな
オラマッハ銃じゃなくてボウガン持ってるし

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:00:52.84 ID:bCCuPHRIM.net
ジョーカーズの公式のスペルはJokersでJoe Cardsではない
って事はやっぱりジョーカーなんだな

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:34:33.82 ID:tL7K+1+C0.net
オラマッハ微妙にジョラゴンとも噛み合ってるのな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:57:37.33 ID:wBagI+uZ0.net
そろそろ再録ありそうなカードってない?
レッドゾーンZとデッドゾーンの再録そろそろやりそう

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:58:30.45 ID:UQJuvb0P0.net
>>254
水のジョニーはキャプテン・ザ・ジョニーとかになって武器が大砲になりそう

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:02:17.56 ID:QrP9cycO0.net
次パックのUGCとしてフェアリーミラクル再録されそう

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:09:12.26 ID:y+ki/Dk/0.net
・メラビート
・オラマッハ
ときているから水も種族名か文明の固有能力に即した名称になりそう

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:11:40.60 ID:BaW2wN4Ip.net
でもジョーに主人公変わる時に環境上位デッキ軒並み制限かけて強制世代交代させたの嫌いだよ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:15:04.47 ID:vGJ7SMnCr.net
コートニーUGCこないかな
五色ネタ繋がりで

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:16:40.30 ID:VDScj1rHa.net
軒並み規制かけたけどオプティマス以外全部生き残ったから
ただの弱体化であってお前の言う強制世代交代には該当しないと思うが

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:28:40.01 ID:JqDtgoWe0.net
オプティマス以外全部妥当な殿堂だったのにどの辺が強制世代交代だったんだ
あいつら殿堂してなくてもジョーカーズは強かっただろうし

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:31:34.95 ID:tEfEUEZOr.net
ミラクルはこの前雑誌に付いたしないだろ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:33:48.21 ID:UQJuvb0P0.net
>>260
水文明もアンブロッカブルとかバウンスとか文明を象徴する能力はあれどキーワード能力は無いんだよね
マッハファイターみたいに新しく作られるのかな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:37:35.94 ID:y+ki/Dk/0.net
>>266
水文明の年であることを強調する為にこのタイミングでまでキーワード能力を温存していたのかもしれないな
...そうだと信じてますよ、シャークウガ様。

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:49:41.43 ID:UQJuvb0P0.net
このスレ定期的にスキッドが紛れ込むよね

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:51:56.62 ID:UdAtdvEvM.net
水ジョニーは手札のジョーカーズを好きな枚数捨ててその分相手のクリーチャーを手札に戻す能力になりそう

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:55:42.58 ID:CJ4o5LRMd.net
>>269
シャーク・ザ・ジョニーか…

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:02:34.24 ID:5TlBdtdZ0.net


272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:07:14.46 ID:JqDtgoWe0.net
新章の時点で自然文明は何体も猛者がいることを仄めかしてたから双極で一気にプッシュできたけど
水文明で仄めかされてる強キャラってシャークウガ様の上司と水のスプリガンくらいしかいないんだよな

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:11:22.67 ID:y+ki/Dk/0.net
マスター・W・シャーク:自分のコレクションから2枚、相手のコレクションと交換する

...くだらないことに時間使ってしまった

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:37:45.61 ID:vGJ7SMnCr.net
>>272
水になったゼーロは?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:48:43.74 ID:2VjrnyQl0.net
ちょっと質問したい。地震と火事の雷親父を打った時に
マナを2枚墓地に置く代わりにクリーチャー1体破壊します。ああ、クリーチャーいなかったわ
で実質無効化できると言われたんだけどできるの?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:53:29.88 ID:GbY2M/kmd.net
できる

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:00:43.38 ID:sDRgIV9c0.net
>>275
できない理由が無い
クリーチャーいない時に2ランデス確定だったらもっと使われてるわ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:19:56.51 ID:2d81xvOxx.net
>>277
懐かしいな
アレはもう少し軽ければそのままでも使えそうだったんだけど

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:20:58.73 ID:InZEJrQkd.net
夢月の門99でムーゲッツって出るんか?

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:31:49.92 ID:AQ9f25RT0.net
出るんじゃね
クリーチャーの無月の門とは書かれてないし

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:43:31.62 ID:2VjrnyQl0.net
>>276 >>277
ありがとう
問3ジーンみたいに、しなければ、出来なければってのとは違うのね

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:59:02.06 ID:vGJ7SMnCr.net
そいや水のドルスザクは増えるんかな
ガリュミーズみたいに呪文メインでいくのかな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:20:54.79 ID:nODTOqkW0.net
水の魔道具って海賊ネタだけどモチーフネタすぐ尽きそうなような

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:29:03.88 ID:z1QCJqQHa.net
ギャプドゥのモチーフって何だ
キャプテン?キャップ?

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:34:06.75 ID:FBaHL5iM0.net
印鑑Dパラスキングは案の定2ブロで暴れ始めたな
魂穿ツ回避しばがら殴れるビートが2ブロで使われない訳無いんだよな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:38:42.22 ID:e44+5qqZa.net
てか2ブロのパラスキング強いな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:45:12.84 ID:ve4HSrgir.net
ゾグジグスって見た目は船だけどゾグはどういう意味なんや

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:46:24.53 ID:U9J1xi3s0.net
海“賊“船のゾク、だからゾグジグス。

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:08:11.53 ID:38zX3QYU0.net
ゾグジクズって今でずっとジクゾグズだと思ってた マヒャドデスがマヒャデドスだったって知った時くらいショックだ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:56:29.87 ID:s69/0Zx10.net
野菜デッキで山札から手札が増やせるカードってオクラ以外になんかあるっけ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 00:56:59.83 ID:WaDr9Qv5r.net
ゾグジグスの船と手を融合した感じすこ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:05:09.95 ID:zTSZEvir0.net
>>290
野菜デッキもオクラも分からないけど(ラクオクラ?)野生設計図とか?

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:10:13.27 ID:zTSZEvir0.net
エシャロットって墓地に置くバトルゾーンのカードをマナに置けるから
封印やD2張り替えなんかをマナに変換できるんだな
まあ使えないだろうけど…

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:12:48.41 ID:s69/0Zx10.net
>>292 グレイトカクタスの事を今までずっとオクラだと勝手に思い込んでました・・・
英語自体違うじゃねーか 

野生設計図いいですね〜 採用させていただきます

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:33:37.61 ID:t2+zMA0fM.net
イラストいいからスチームオクトパンク買ったけどVV-8以外に相性いいのあるかな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:24:57.23 ID:5ukavufa0.net
印鑑パラスってGWDじゃ駄目なのか
条件満たせば二回殴れるからかね

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:30:43.38 ID:gPFtoylk0.net
基本両方入れるんじゃないか
6打点と14000火力とで使い分け出来るんだし

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:18:26.05 ID:L5giiHVl0.net
印鑑パラスってパラスで2回殴れるうわブレよりパラス引き込んでから2回目の攻撃で侵略できる安定感の方が評価されてるんじゃないのか

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:30:00.00 ID:nHH2hYGsr.net
流石にドルガンまでは入れなくて良さそうね

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:31:43.37 ID:gTTKxeg1d.net
普通の赤青覇道からオボロゴルドーザポクちんを抜いてパラスキング印鑑Dにしてるんだし上振れ重視だと思うよ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:31:57.66 ID:1XLmtYe7M.net
バルチュリスは基本入ってるイメージ
印鑑Dパラスでジャスキルだしパラスになれるし

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:36:34.90 ID:nHH2hYGsr.net
覇道がブロックだとやたら強いイメージがある

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:52:42.23 ID:OwbvNe7Bd.net
シノビとか無いからエクストラターンとられないためには盾から吸い込むでもめくるしか無いしな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:09:47.72 ID:s69/0Zx10.net
エクストラターンって普通に強いよね
新規ボルバル二種がそこまで使われなかったのは割と良調整だったのかね

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:24:27.72 ID:rSvZi8fi0.net
ごくまれに殿堂でも赤青覇道の優勝報告見かけるけど、シノビやベガスがない2ブロならでは

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:28:54.35 ID:1XLmtYe7M.net
普通どころかEXwin除けば最強の能力だろ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:44:17.68 ID:WIxdf2cZ0.net
ロマノフシーザーでエッジ唱えるの気持ちいぞ手札も切りやすくなってきたし

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:45:53.12 ID:wKcNCqYh0.net
売り上げ落ちたらしいね

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:34:05.25 ID:6MABqCCdM.net
それ月間前年比のデータだろ それだけじゃなんの参考にもならんて

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:36:33.10 ID:G8LMUhfEa.net
まあなんJか遊戯王スレでも見て我慢できず書き込んだんだろ
あそこの奴ら売り上げの話大好きだから

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:36:46.04 ID:HXx8vSqxa.net
ポケカに客取られたんだろ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:46:01.22 ID:wKcNCqYh0.net
でもデュエマと遊戯王が2強なのはすごいよね下をかなり突き放してる
ツインインパクトも面白いし来期はどんなギミックやるかなデュエマ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:52:44.98 ID:YJvZvSlaa.net
遊戯王ってデュエマでいうゴクガサイクルとか緑ループとかのソリティアが当たり前なんでしょ
よくそんな本当に対人ゲームなのかも怪しいもんやってるわな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:55:58.88 ID:0RO1v/eEd.net
カードだけでガチャ要素を再現するとなるとトップ捲りとかがパッと思い付くけどデュエマのことだからもっと奇抜なギミック仕込んできそう

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:01:07.29 ID:G8LMUhfEa.net
フェアホに双マーク付いてるから何かしら超次元も絡みそうなんだよな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:59:44.43 ID:s69/0Zx10.net
スリリングスリーって今の種族推しの状況だと強そう ツインパクトもあるし

ミント君はシャングリラデッキで世話になってます

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:01:47.08 ID:wKcNCqYh0.net
そろそろ開発陣か誰かがいってた超次元使ったギミックを出して欲しい

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:13:37.82 ID:WIxdf2cZ0.net
アウグルンはフェニックス指定してるところが強そううん

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:29:12.75 ID:nHH2hYGsr.net
地味と言われてた自然を主役にした双極編が普通に売れたみたいだし水主役にしても案外行けそうな気がする
火はとうとう年末デッキからもハブられるとはなあ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:35:02.76 ID:YJvZvSlaa.net
タイムカプセルみたいに2ターン目くらいに呪文側で唱えて超次元ゾーンに置いて、ターン初めに5マナあれば超次元ゾーンからこのクリーチャーを出すって能力のツインパクトクリーチャー欲しい

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:51:22.30 ID:4R+m5qXG0.net
マッハファイターは自然の長所生かしつつも分かりやすくてヒロイックな能力に仕上がってたな
戦うイメージの薄い水で主役っぽい能力作るとしたらどんな感じになるんだろう

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:53:16.71 ID:L5XmPlreM.net
>>313
向こうからしたら手札誘発もないのに1ターン目からWブレイカーだして
3ターン目にゲーム終わるとか大丈夫?って思われてそう

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:57:39.79 ID:RL+bu17ia.net
ゴクガサイクルアンチのコピーデッキ連呼カスに触るお前の方が大丈夫かよ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:59:36.69 ID:L5XmPlreM.net
いや知らんがな

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:08:59.98 ID:6LOshYkld.net
ゴクガサイクルが嫌いなんじゃなくて環境デッキが嫌いなんじゃないのか

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:13:40.52 ID:4R+m5qXG0.net
ムートピア入りの環境デッキな話になったら湧いてくるからゴクガサイクル嫌いと言うよりはムートピアアンチ?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:18:34.47 ID:UIR+r46Wd.net
デュエマはソリティア始まったらどうしようもないけど遊戯王は相手ターンに止める手段があるから基本的にソリティアさせる方が悪いし
デュエマとは根本的に違う

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:28:25.63 ID:4R+m5qXG0.net
そうか
遊戯王が好きなのは分かったけどここデュエマスレだからどうでもいいっす

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:31:01.07 ID:LdMbdYbg0.net
>>328
突然キレてどうした生理か?

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:33:58.82 ID:MIDlMXwO0.net
オーエンちゃんウフフ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:38:13.00 ID:nHH2hYGsr.net
水は主役より敵側にする方が向いてる雰囲気あるからなあ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:43:03.65 ID:4R+m5qXG0.net
>>329
いやスレチだってことだよ
わざわざ携帯から固定回線に切り替えてまで煽るなよ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:46:34.70 ID:l/wEXxB3a.net
殴ってる間選ばれないとか能力無効とか水っぽくてかつヒロイックだけど
能力無効は自然の領分になりつつあるから難しいな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:47:45.50 ID:oeYpjCp90.net
光文明からフリーズ能力を取り戻せ
いやもう無理か

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:52:23.20 ID:Yf5uqV75M.net
次の弾新ゾーン誕生!って名前だし超次元はなくない

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:52:50.22 ID:MhTViHR+0.net
初不があるだろ!

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:54:03.96 ID:6LOshYkld.net
新文明ジョーカーズは無色だったしなぁ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:15:21.32 ID:LRXtvVh0M.net
もうこいつがバルガドライバーでよくない?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:20:42.37 ID:4R+m5qXG0.net
>>336
デュエマで最初に出たフリーズは水だったしそのことを言ってるんだと思う

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:22:20.77 ID:Yf5uqV75M.net
これはジョッキーよりドラゴンで使うカードなのか?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:22:50.51 ID:0RO1v/eEd.net
水は最近じゃすっかりプリン効果の方が板についてきたしなぁ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:23:54.74 ID:nHH2hYGsr.net
むしろB我はドラゴンよりジョッキーのがよさそうだが
平均的にコスト低いしジョッキー

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:26:11.12 ID:6LOshYkld.net
踏み倒したいドラゴンって大抵コスト重いからなぁ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:28:30.56 ID:LRXtvVh0M.net
冷静に考えたらリュウセイすら出ないのは微妙だったわ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:28:59.62 ID:Yf5uqV75M.net
>>342
ジョッキーでこれ出すのがダチッコ絡まないとかなり厳しいし、出しても捲る側もコスト低いから何も出なそうなのが
既存のジョッキーと噛み合う方向性のカードかと言われる難しい

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:32:21.08 ID:X2GwMVFk0.net
ファンキーコングと合わせて連ジョッキーかな?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:34:50.42 ID:rSvZi8fi0.net
ファンクと自身の効果でかなり軽くなるだろ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:57:51.04 ID:Yf5uqV75M.net
ファンク生き残ったらライザ使わなくても基本10体ぐらい出るからなぁ…
ファンクでも入れたいカードではない気がする

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:59:26.18 ID:xwQSwGL/0.net
性能はともかくまさにドラゴンギルド感いっぱいのデザインは好き

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:46:36.79 ID:Hg+Yc3Gq0.net
踏み倒しの安定性とカードパワー求めるなら8軸ガチロボが1番相性いいんでは

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:47:50.35 ID:tE1jDClHd.net
10月のパック売上ランキングにQX(9月発売)は入ってるのにミステリーパック(10月発売)がランクインしてない

つまりミステリーパックがゴミすぎて売上落としただけだ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:29:42.97 ID:5ukavufa0.net
何で皆軽く流した話をわざわざ蒸し返すのか理解できない
>>350
8軸ガチにしてもドラゴン以外踏み倒せないからなあ
8ロボってドラゴンだけだっけ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:31:31.35 ID:WbAjQS2er.net
豆とカブトリアル以外は全部ドラゴンじゃねあれ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:40:43.50 ID:zTSZEvir0.net
https://corocoro.jp/24673/
次弾有能ホイル多目?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:44:21.46 ID:WbAjQS2er.net
もうすでに話題に出た後だぞそれ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:46:22.55 ID:5ukavufa0.net
豆って言われると赤子の方を思い出す
そもそもあいつおたまじゃくしなのになんで豆って言うやつがいたのかわからんが

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:50:49.57 ID:0RO1v/eEd.net
あいつはおたまじゃくしじゃなくてカエルだぞ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:52:26.48 ID:Yf5uqV75M.net
知らないけどジャックと豆の木から来てるんじゃない?

今のガチロボだとドラゴン以外は黒豆ガチロボクーガギリガザミドンジャングル辺りか
全員に捲り能力つくし、SA付与も相性良いからありだとは思うけどオーバーキル感すごいな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:55:37.03 ID:L5XmPlreM.net
https://i.imgur.com/vf39YE0.jpg
みんな大好きな豆貼っとくぞ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:57:22.99 ID:bsz+e/Yma.net
既出だけどライザがバルガドライバーだったら良かったのに...

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:58:15.00 ID:gPFtoylk0.net
同コスト出せるから、8ガチなら実質生きるバトライ閣だな
受けをコルティオールに任せれば的も作れるし、噛合いは良さそうだが

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:04:40.82 ID:Z11WNwwna.net
>>358
何度も言われてるけどジャピンジャクフロッグが元ネタだぞ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:08:08.25 ID:Yf5uqV75M.net
>>362
ジャンピンジャック・フロッグのこと?

効果も明らかにそうだしそれは知ってるけど、豆って言われてる理由にはならなくね?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:09:25.25 ID:6LOshYkld.net
ライザの能力の方がドライバーより手が込んで作られてる感じあるけどだからといってライザの方が連ドラと相性いいかというと微妙な感じではある

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:21:22.40 ID:bJxq+CyTr.net
ライザどっちかというとドラゴンよりビートジョッキーに合わせてる感あるしな

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:21:59.38 ID:An2N4FZ30.net
もうちょい調整して10マナ相当の能力にすれば可能性はあったかも
何より連ドラのフィニッシャーぽくて楽しい

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:22:35.49 ID:An2N4FZ30.net
もうちょい調整ってのはドラゴン寄りの調整な

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:25:37.44 ID:Jr+BlDwx0.net
つーかドライバーは変なファッティにするよりかは7マナマッハファイターで良かったろ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:26:34.44 ID:5ukavufa0.net
ジョッキーの切札カードをドラゴン寄りにしろってのもおかしな話や

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:28:32.51 ID:gj+WS+r9r.net
Cー軍といいこれといいジョッキーが連続で場を並べる戦術押してきたのはなんでだろ
ゴゴゴとはむしろ真逆なような

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:41:32.67 ID:c2IOrUeB0.net
2tチュチュリス3tダチッコで3t目にライザ着地して6体で殴ってくるとか悪夢じゃんか

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:44:38.23 ID:c2IOrUeB0.net
6体じゃないや
運が悪いととんでもなく横に並ぶじゃんか

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:01:54.14 ID:gj+WS+r9r.net
こいつからブランド出てくるのか
覇道が出ないのが残念

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:23:00.58 ID:TtPFaaLy0.net
先行2tチュチュリス召喚、3tダチッコ、B-我召喚で手札1枚残る
ケース1
B-我殴る→トップからメガブースト→メガブースト殴る→手札からバルチュリス宣言
→トップから5以下2体踏み倒し→全員で殴って3tキル
ケース2
B-我殴る→トップから末法→末法能力で覇道→覇道殴る→コスト9以下のドラゴンやビートジョッキー出して3tキル

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:29:33.88 ID:6LOshYkld.net
種族だけでなくコストが踏み倒し条件に影響してるから構築難しそうだな
ギークチュリスとか上手く組み合わさらないだろうか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:37:18.33 ID:TtPFaaLy0.net
あれ?よくみたらこいつ同コストも踏み倒せるの?強過ぎない?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:40:25.32 ID:c2IOrUeB0.net
2コストジョッキー軸で作ったりすると
相手が死ぬまでSAおかわりする感じ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:00:13.92 ID:pEpTfF7zM.net
チュチュリスとダチッコ両方引かないと一生出せないレベルなのがな

チュチュリス×2でも4コスト
ビートジョッキーでこのコストは重過ぎる
そこから運が絡みまくるならもっと相性良い他ので良いかなってなっちゃうな
楽しいは楽しいだろうけど

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:27:07.55 ID:M2g5WWbN0.net
ビートジョッキーの横並び戦術推しはねずみ算ってことなんかな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:10:38.74 ID:F+F9aLvma.net
自然 ツインパクト

クリーチャー側:7コス5000
自分のターンの初めにこのクリーチャーが超次元ゾーンにあり、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あればバトルゾーンに出してもよい。
バトルゾーンに出たとき、山札の上から2枚をマナゾーンに置き、カードを1枚マナゾーンから手札に戻す。

呪文側:3コス
墓地からカードを1枚マナゾーンに置く。
この呪文を唱えた後、このカードを墓地に置くかわりに超次元ゾーンに置く。

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:13:54.18 ID:F+F9aLvma.net
闇 ツインパクト

クリーチャー:7コス5000
自分のターンの初めにこのクリーチャーが超次元ゾーンにあり、自分の墓地にカードが5枚以上あればバトルゾーンに出してもよい。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、墓地からコスト6以下のクリーチャーを1体バトルゾーンに出す。

呪文:3コス
山札の上から3枚を墓地に置く。
この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに超次元ゾーンに置く。

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:16:55.86 ID:y7pB5e6P0.net
ツインヒーローデッキ、発売直後は両方2500くらいだったのに
片や2300割る値下がり、片や3000越えまで値上がりしてるんだな

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 09:44:32.25 ID:y4DfWFec.net
なんで零白の方が安いのかわからん
黒緑より優秀じゃね

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:52:01.17 ID:gc+2+fQk0.net
緑のパーツが環境レベルで後に使えるの多いからでしょ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:53:53.01 ID:/GwRTPSKd.net
ジョーとキラのほう汎用性低いし

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:09:57.63 ID:FKqwGjsmr.net
どっちにしろ去年のメガデッキよりは大分マトモな出来だった印象

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:13:15.81 ID:FKqwGjsmr.net
デッキのバラギアラ、この手のマスターカード前形態にしては珍しく真形態と差別化できてる良カードな気がする

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:16:05.47 ID:ZtUFZcxS0.net
今回は黒緑側の圧勝だわ流石に、歴代デッキの中でもレッドゾーンXのデッキと同じ位のポテンシャルはある

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:19:59.69 ID:k3FMgQeka.net
エアプの6cにはわからないだろうな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:24:17.67 ID:bNVTdPsza.net
呼んだー?

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:32:27.35 ID:oBATYBrOd.net
ツインパクトのパーツ高騰しすぎててワロタ
デッキ買えば水魔道具も付いてくるっていうのに……

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:34:28.33 ID:hkebdnFmd.net
定価で買っていらないパーツ売った方が安くなりそうだよな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:35:39.35 ID:yYC2dmVk0.net
ギャプドゥ以外キュラックスに入ってたし買う気起きねーんじゃねえの
4デッキとも再録多いし今までのパック買ってた奴ほど買い辛くなるデッキ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:43:24.94 ID:yYC2dmVk0.net
6cなんてどう見てもいなかったのになんで名前言って呼び寄せるんや…

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:53:58.94 ID:FKqwGjsmr.net
年末デッキからいらんオマケ抜いただけでここまで中身良くなるとはな

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:54:34.94 ID:jJFlx7Nca.net
8aやったわすまんな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:57:09.35 ID:FKqwGjsmr.net
ツインパクト単ってもしかしてナゾマル以外のガイアハザード全部はいる?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:09:16.92 ID:okS/ay7WM.net
オウカブトもQXも入らないぞ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:25:35.90 ID:+AHYEtrg0.net
オウカブトはともかくQXは入らないか

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:26:46.50 ID:bNVTdPsza.net
>>396
許す!

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:31:04.27 ID:f2NT5HFn0.net
>>388
Zのことか?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:39:12.73 ID:f2fwRw2D0.net
バラギアラ出ればQX入るデッキタイプ普通に活躍しそう

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:21:21.00 ID:FKqwGjsmr.net
コロコロオンライン見たけどゾロスターって女性の予定だったのか

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:08:23.68 ID:wuGPCAjar.net
かわすみさん本当にイズモシリーズ好きなんだな
イズモのラフめっちゃ可愛いわ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:27:22.29 ID:f2NT5HFn0.net
中間管理職ゾロスタ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:01:52.94 ID:C8BT7xOid.net
ジャスティスのラフはチュートピアやG.O.Dに引き継がれてる感じね

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:11:17.03 ID:r+rs1tHE0.net
プロジェクトゴッド型ゼンアク好き
5cゼンアクとか楽しそうだけど組んだことないな サファリチャンネルあたりを使うと強そう

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:22:36.63 ID:FKqwGjsmr.net
今日勤労感謝の日なのにカードショップは普通に空いてるんだな

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:53:53.42 ID:1bfAg2bQd.net
勤労感謝の日って農作物の収穫を祝う日であって労働者は全く関係ないから

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:58:30.21 ID:Mk0xQ6uk0.net
まあ今日発売の商品もあるし休んでる場合じゃないわな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 17:59:27.45 ID:cpS7Dctn0.net
>>407
わざわざ5cにするの?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:03:54.44 ID:+Cn84pwcH.net
アダムスキー&銀河剣の話で単純に疑問

アダムスキーが「ブレイクする時、かわりに相手の山札の上から2枚を、持ち主の墓地に置く。」という置換効果なのでギャラクシーブレイク付与しても最終的に墓地に置かれる枚数は2枚な気がするのだけどそこら辺詳しい人に聞きたい

というか通常ブレイクでもwブレイクが同時に処理されるから4→2に効果減っちゃったんじゃないのか?

って思ったけどそんなこと全くないだろうと書いてるうちに思ったがこれだけ長文書いて消すのも何となくアレだから書き込みしちゃう

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:05:53.83 ID:aF+DC1vW0.net
>>412
ブレイクするときかわりに2枚山札から墓地に置く
すなわち10枚ブレイクすれば20枚が逝く
あとはわかるな?

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:14:22.36 ID:x1/zw0hoM.net
アタック→シールドブレイク数の決定→同時にブレイク
の流れだからブレイク数の決定後にそれぞれのシールドブレイクを痴漢してるだけよ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 18:54:41.91 ID:y4DfWFec.net
レアカードが湿気で剃りまくってるからシリカゲルと一緒にタッパー入れてるけど
反りが完全に直る前にシリカゲルが限界きてしまった

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:11:33.87 ID:lBt31UrRa.net
冷蔵庫に入れとけ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 19:16:33.55 ID:y4DfWFec.net
冷蔵庫で直るのは乾燥しすぎて裏側に反ってる場合で湿気で反ってるのは冷蔵庫じゃ悪化するよ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:28:54.73 ID:lBt31UrRa.net
生兵法で怪我をしてしまった

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:42:04.13 ID:tGTvS2Ct0.net
痛ませずに反りを直せる方法があればいいのに

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:43:47.53 ID:y7pB5e6P0.net
別に反ってても対戦相手に断り入れて気にせず使えばいいじゃん
Sorryってな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/23(金) 19:55:55.32 ID:y4DfWFec.net
ノーマルカードまで反ってるわけじゃないし相手にマークドを主張されたらこっちにその気がなくてもジャッジキルされそうなくらい反ってたんだよ
流石に直さないと大会で使えないレベルだった

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:56:46.45 ID:wuGPCAjar.net
古いVRとかは内側にめっちゃ反るのは分かる

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:09:34.39 ID:y7pB5e6P0.net
テキストガバレージ読んでるけど上位卓でも割りとプレイングガバガバレージなんだな
ttps://dm.takaratomy.co.jp/coverage/area18qs_f05b/
オーリリアがタップしてるのにポクチンちんで攻撃、相手も攻撃曲げしない(エスケープで手札補充したかった場合もあるが)

ttps://dm.takaratomy.co.jp/coverage/area18qs_f01/
ジョットガンジョラゴンが場から離れてるのにマンハッタンで捨てたポクチンちんの出たとき効果を使用

他にもありそう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:17:01.04 ID:eOhdDWzyd.net
CSのコピーデッカーなんてネットで見つけたレシピを何が強いかも分からず使ってるだけの脳みそスポンジ野郎だからな
「どうやってCS上位になるか」しか考えてないやつより「どうやったら強いデュエマプレイヤーになれるかを」を考えてる俺の方が実力あるに決まってる

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:20:09.39 ID:ZhINC3fL0.net
>>424
お前の実力が「脳みそスポンジ野郎」以下だって自分から言ってるようなもんだぞ
負け惜しみをするならもうちょっと上手くやるんだな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:25:00.54 ID:eOhdDWzyd.net
>>425
は?
脳死で回せるコピーデッキ使ってあとは買収とかサマとか「デュエマの実力によらず勝てる手段」ばっか磨いてるから>>423みたいな奴等が出てくるってことだろ?
それともイカサマだろうがなんだろうが勝てばよかろうって千葉ビートみたいな考えが今のデュエマの基本方針な訳?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:42:41.60 ID:3HBqTLde0.net
回線変えんじゃねーよカス

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:46:04.04 ID:ZhINC3fL0.net
>>426
いつイカサマの話したんだよ
>>423はルールミスの話で俺はコピーデッキの話しかしてない
そうやって話題を逸らして正論っぽい事を言うのは卑怯だぞ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:47:56.40 ID:bNVTdPsza.net
オーエンちゃんウフフ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:55:15.96 ID:8vpZKlmhd.net
>>429
お前回線変わるから卒業するとか言ってたのにやっぱり止められないんだな
やっぱり東方裏規制されるキチガイは俺達とは次元が違うわ
福島で被爆して脳みそ萎縮したんか?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:01:59.72 ID:mSRb5UCZ0.net
待て
俺が本物のオーエンちゃんだ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:07:08.13 ID:LJxAmRlgd.net
どっちでもええわ
あえてキチガイの真似する時点で同レベルに頭おかしいキチガイだから貴賤もない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:09:33.51 ID:cgPEtOd8d.net
>>420
氷結ハンマー

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:34:05.05 ID:yBVsuzO5d.net
回線変更後の6cがウフフするのってスレにガイジが沸いてる時だけだからガイジが悪いよ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:36:56.79 ID:ZhINC3fL0.net
他の基地が暴れてる時に便乗して構ってもらおうとか本当にやる事が小物だわ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:02:12.63 ID:r+rs1tHE0.net
金枠銀枠特有の反りと傷

あると思います

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:13:55.60 ID:yBVsuzO5d.net
初めて出たスーパーデッキを買った時は強さよりもまず反りの強さに驚いたな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:15:17.69 ID:lBt31UrRa.net
カティノカードみたいなやつもよくそる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:39:46.24 ID:bNVTdPsza.net
オーエン・C・ゲート 光文明 (11)
ゲート

◾︎種族にガイジを持つクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドと超次元ゾーンを全て見る。その中から名前に《オーエン》を持つクリーチャーを好きな数、バトルゾーンに出しても良い。
◾︎超天門(超次元ゾーンにあるゲートが3枚ある時、このカードは⌘の能力を持つ。)
⌘相手のパワーが11000以下のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーを相手の超次元ゾーンへ置く。

(このゲートを発動した時、自分の超次元ゾーンに置く。ゲートが超次元ゾーンから離れる時、山札の下に置く。)

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:41:26.26 ID:bNVTdPsza.net
オーエン・C・ゲート 光文明 (11)
ゲート

・種族にガイジを持つクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドと超次元ゾーンを全て見る。その中から名前に《オーエン》を持つクリーチャーを好きな数、バトルゾーンに出しても良い。
・超天門(超次元ゾーンにあるゲートが3枚ある時、このカードはXの能力を持つ。)
X 相手のパワーが11000以下のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーを相手の超次元ゾーンへ置く。

(このゲートを発動した時、自分の超次元ゾーンに置く。ゲートが超次元ゾーンから離れる時、山札の下に置く。)

文字化けスマン

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:42:32.21 ID:Oyx65s8I0.net
安かったからまとめ買いしたスーパーデッキ産のドドスコは反り過ぎてて流石にそのままは使えなかった
乾燥剤タッパーだけで取れる反り方だから楽だったけど

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:57:37.67 ID:2d6xdFFa0.net
ちょっとありそうなオーエンオリカやめろ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:02:59.07 ID:JfvD54U9M.net
ドトスコってなに…?

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:07:47.25 ID:y4DfWFec0.net
ドン吸いのことだろ
むしろ他になんのカードがドドスコなんて略せるんだ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:11:53.65 ID:Dbl3z7j9r.net
ドンドン吸い込むなうっぽいわ(ドんドんスいコむ)
全っ全関係ないけどドドスコスコスコみたいな芸人いた気がする名前が出てこないけど

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:11:57.17 ID:r+rs1tHE0.net
ドドスコって死語になってたのか・・・

スーパーデッキ系列商品ってすごい良い商品だったよな
勝利デッキはトラウマ サムライは何も言うまい 紫電は良かったのに

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:14:44.51 ID:yYC2dmVk0.net
>>444
ドンドン吸い込むナウ→ドドスコは理解できても
ドドスコ→ドンドン吸い込むナウは知らなきゃ難しいだろ

もう吸い込むも普通のカードになったなあ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:15:10.95 ID:r+rs1tHE0.net
>>445 楽死んごかそんなんだったと思うわ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:16:01.94 ID:bvmMjhf4r.net
ガイオウバーンは流石にやり過ぎて店から嫌がられるだろうなあって

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:21:54.78 ID:sb76D+JD0.net
出た当初は確実に殿堂だろうと言われてたのに今では基本カード扱いよ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:24:24.37 ID:XvsKBYdX0.net
モルトが環境から消えるとは思いませんでした……

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:35:57.73 ID:tGTvS2Ct0.net
出たときはバイクでいいとか言われてたビートジョッキーが今では立場逆転したのは胸が熱い

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:40:34.00 ID:yBVsuzO5d.net
本体規制以外で団長もいつか止まるんだろうか

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:42:04.97 ID:AxsJF21ar.net
なんでビートジョッキーってレッゾ以上に暴走族みたいなネーミングなんだろ
乗ってるの戦車なのに

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:43:38.44 ID:1VjlDirM0.net
今はドラゴン以外がメインで多色も無いけどそれでも団長いるんだからドラゴンと多色が復活してきたらまた暴れるよな
全てのドラゴンと全ての多色は団長の友達だし

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:43:57.07 ID:cgPEtOd8d.net
ソニックコマンドはあくまでレーサーだから……
ビートジョッキーはボルツからしてあんな感じだし

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:45:24.11 ID:fXC7hqJb0.net
密閉した容器の中に表側に反ったホイルカードと乾燥剤入れて反りを直そうとしたけど余計悪化したことがある
それ以来ドライヤーで反りを直すようになった

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:48:59.52 ID:XxGBrNEu0.net
ミラダンテ面白くないから止まってほしい

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:50:19.42 ID:tGTvS2Ct0.net
バラギアラを安易にドラゴンにしなかったのは良かったな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:50:51.31 ID:Dbl3z7j9r.net
静かに辞書を積んでいくのが個人的には剃り直しのジャスティス

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:51:53.49 ID:Mk0xQ6uk0.net
GWDも出るのがもうちょい遅かったらソニコマ付いてそう

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:56:54.02 ID:btDmKybB0.net
チェンジザの強さがわからない
どれだけ固めてもマグナムで突破されるし
エスカルデン とか何のために入ってるんだ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:57:59.07 ID:4kkVemAAr.net
GWDの劣化だと思った印鑑Dがパラキンやらライザやらで利点得ていってるの面白い

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:59:32.92 ID:tGTvS2Ct0.net
チェンジザって人気ツインパクトにしては珍しく下面があまり使われてない気がする

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:06:40.84 ID:sm6O/lWCr.net
エスカルデンいりチェンジザなんてあるの?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:59:17.09 ID:wMqlj6dP0.net
サルトビバイケン入れてる型ならマグナム効かないし、2ドローと呪文踏み倒しダンテにチェンジすれば更に呪文踏み倒しと召喚制限強さがわからないのがわからない
エスカルデン入れるのはもっとわからない
逆瀧はダンテでも前に覇道で入ってるのが主流だった時も普通に使うし使われるけど

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:33:13.17 ID:t5wnJ/Fi0.net
ルール的な理屈は分かるんだけどチェンジザダンテで2ドローから呪文2枚踏み倒して召喚制限するの最高にデュエマだ

同型だとミクセル先に撃った方が勝ち

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:10:01.51 ID:F995kISd0.net
なんで猿飛バイケンでマグナム効かないんだ
エマタイでも入ってるのか

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:55:40.09 ID:wMqlj6dP0.net
間違えてたわすまん

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 06:56:37.82 ID:SbTmLAJE0.net
マグナムで突破されるがよくわからん
マグナムくらい処理する手段はいくらでも搭載してるだろ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:13:30.85 ID:Ujnt+eYuM.net
>>462
マグナムとかいう制限カード絡めて早いターンに上手く決められたなら仕方ない それは割り切るしかない
でもとりあえずバスターvsチェンジザ対面はチェンジザ有利だよとだけ

相手が溜めてるなって思ったら、その前にメメントを貼っておくそこらへんの読みは重要、相手に張替えされのも視野に入れながらスイッチのタイミング考える
あとそれこそ次のターン辺り来そうだなと思ったらチェンジザの下側撃つのも手、殴ってくる相手なら実質エクストラターンみたいなもんだよ

あとそれこそマクスカルゴは除去が薄いチェンジザの分かりやすい解答だね
エンターテイナーがゲロ重だからそこ除去りながらチェンジザ投げたり、上も強いし器用に動ける

チェンジザに除去はそんなないし、チェンジザの下はバンバン使うし適当なこと書いてるやつが多過ぎる

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:53:58.54 ID:9+75FYcU0.net
>>470
にわか8aにはわからんだろうけどマグナム出してターン返す馬鹿なんていないのにどう処理するのか
手札にキープしつつマグナム+ドルガン、マグナム+吸い込む+バルチュリスとかのセットでワンショット狙うのがセオリーよ
「処理する手段」なんてラッキーナンバーとミラダンテで封殺するしかない

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:16:35.86 ID:bV7VMdEId.net
呪文で受けろよ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:23:59.12 ID:sm6O/lWCr.net
白零サッヴァークが殿堂でも入賞してたけどどちらも絶十型なのか
DGじゃないのか…

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:28:54.10 ID:p2rLInyh0.net
集結の裁き出たからかな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:59:25.94 ID:NGllU8zra.net
上でも話題が挙がっていたが超天編のギミックって何だろうな
超が付くから超次元ゾーン関係か?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 08:59:28.16 ID:e7b6gFBDd.net
鯖DG型はオクトーバで詰んだトラウマがある

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:10:49.37 ID:oIIWn3O5r.net
絶十型は龍終積みにくいのが辛いイメージあるけどどうなんだろ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:47:41.73 ID:E9wYY7TD0.net
ホビステCSの方は普通に龍終4投してるな、2ブロではあるけど
チャフダンテされてもカリバーで返せるし、ループとハンデスの少ない今の環境には凄く噛み合ってそう

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:19:37.92 ID:9+75FYcU0.net
>>473
呪文で受けるとかクッソ曖昧なことしか言わないけどさあ
具体的なことはなーんも言わねーもんなー
トリガー呪文なんてサイバーチューン父なる大地攻守の天秤くらいのもんで
2枚積まれたら多い方くらいの採用率ですよ?
それが都合良くトリガーしてくれるならなんの苦労もないわなぁ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:45:11.23 ID:XdIVfUWE0.net
>>476
超GRがキーワード効果か何かだろうな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:21:01.74 ID:Ujnt+eYuM.net
チェンジザの基本カラーの白緑青で無理なく積めてパワーある受け呪文ってなんだよって話だよね
そんなのあったらとっくに採用されてるんだよな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:36:43.57 ID:E9wYY7TD0.net
ダンテとチェンジザで打てるパニックルームには可能性感じる
天命よりは強そうだけど、皆天命使ってて疑問になる

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:51:40.54 ID:6ERF/l/u0.net
>>483
Sトリガー付きとはいえ相手の盾割らなきゃだし怖くないか?

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:06:21.05 ID:2dM8Y5H60.net
来期のマスター配分はどうなるんだろ。
毎弾ガチャレンジマスターが一体つくとして今年の配分から考えると
一弾→ジョーカーズのガチャレンジ&オレガ・オーラ
二弾→新ブランド&???
三弾→新サヴァーク&???
四弾→オレガ・オーラ最終形態&水ジョニー
これに加えて新ハザード&新ドルスザクが来ると考えるとけっこうぎっしりしてるな。

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:10:57.57 ID:sgKjVaeb0.net
ハザードは禁断の力で全員封印されるよ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:13:31.74 ID:F995kISd0.net
残り4人のスプリガンのレアリティはどうなるんだろ
シュミットもアレで終わりなのか

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:13:52.25 ID:bV7VMdEId.net
>>480
今のチェンジザダンテは777(ry積まれてるだろ
マグナム割り切って受けをシノビとかに依存するか割り切れないから構築を少し変えるかの2択なんだからマグナム割り切り構築を例に持ち出してマグナムで死ぬことを言うのはおかしくね

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:18:20.84 ID:F995kISd0.net
バスターにせよ轟轟轟にせよマグナム入ったデッキのマグナム以外の3コストなんてほとんど無いと思う

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:20:50.59 ID:oIIWn3O5r.net
自然を強く推した双極編が売上的には前年より良いらしいし自然の脇役感は少しは払拭されたかしら

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:24:20.81 ID:U4QrRVis0.net
去年がパッとしなかっただけだと思うな…

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:26:17.33 ID:6ERF/l/u0.net
マグナム込みで殴られた時の受け札として777が上がっただけでマグナムを除去できるかは関係ないのでは?

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:27:20.07 ID:oIIWn3O5r.net
今更だけどゴルゴコラボデモライって何繋がりなんだ?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:30:09.39 ID:9+75FYcU0.net
>>488
採用事例はあれど「今のチェンジザに積まれてる」と断言できる根拠はなんなのか
それも結局2枚程度で埋まってくれることを祈るしかないのは同じこと
そもそも轟轟轟に対してはトリガーとして強いがバスターに有効とは言いがたいんだよなぁ
皆マグナム絡められて死ぬことは割り切ってる型が圧倒的多数なのに
「いくらでも処理できる」だの「少し構築変えればいい」とかあーもうめちゃくちゃだよ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:33:34.96 ID:wMqlj6dP0.net
自然じゃなくてツインパクト導入のほうが大きいだろ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:53:08.55 ID:oIIWn3O5r.net
777ってジョーカーズ以外でも使えそうに見える

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:58:28.18 ID:gtl17Y7Ba.net
>>491
去年も革命ファイナルと比べて微妙に減った程度だったのに?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:56:06.44 ID:n/9Vjxddr.net
絶十型の白零やってみたけどスゲー強いわ
絶十と集結でポンポン手札と紋章貯まる

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:30:09.46 ID:oIIWn3O5r.net
集結って転生から打つのがいいのか?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:42:08.08 ID:NijXwE6Da.net
タイムラグがあるが2Tに紋章を置けなくても自己完結する巡ル運命の方が相性がいいかと
絶十型はダイヤモン将が追加されると止まらなくなると思われる

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:04:35.32 ID:SbTmLAJE0.net
転生は絶十出すのが理想じゃないの
絶十着地からの転生盾置きらしいから4ターン目に6軽減用意してサッヴァーク出せる
プレリュDGの立場が転生絶十になるんじゃね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:53:51.87 ID:LvQzmGck0.net
今日刃鬼別のCSでそれぞれ4位になってんだな
すげーな次パックでビマナ用カード出たら可能性ありそう

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:57:28.94 ID:BNU9yCQs0.net
駿河屋のツインヒーロー、J光は2080、闇自然は3080だったのに闇自然が売り切れた…
闇自然は底値から400くらい値上がりしてたのに…

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:04:14.66 ID:i7wwQcaW0.net
2500円の時に買っててよかった

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:30:53.16 ID:X6lV1JIy0.net
レレディバとドンドラがトテントとボントボに似てるのはなんでだろ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:36:35.13 ID:xO2Oj5icr.net
ちょうどツインパクトマップコンダマ繭ガミ暴命バラギアラギルーギリンと黒緑ツインデッキのカードてんこ盛りなゴクガサイクルが優勝してるけどこれギルーギリン下面使うためだけに入ってるのか…

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:55:54.13 ID:Ujnt+eYuM.net
>>506
あれ2ブロだぞ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:02:04.73 ID:tvU3NaaLa.net
誰も2ブロかどうかの話なんてしてねーだろ

ルーギリンはツインパクトってだけで価値がある

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:21:11.01 ID:I4/xfLnn0.net
最近復帰したけど、ツインパクト凄いな
クリメモのツインパクトなんて発売前から殿堂確定みたいな性能だし
殿堂入れるのわかっているからVRなんだろうな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:26:38.02 ID:b9BqwNJk0.net
>>509
あの程度で殿堂にはならんよ
誕生の祈に毛が生えた程度のスペックだし

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 22:26:43.25 ID:SbTmLAJE.net
殿堂確実って言われて実際に殿堂したカードより
殿堂確実って言われながらも殿堂することないカードのが多いけどな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:34:04.30 ID:Ujnt+eYuM.net
ゼノシャークが暴れても、結局本当にやばいのはゼノシャークじゃなくてそこから動くエースカードの方だからな

そのやばいカードの方が殿堂になる可能性遥かに高いよ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:35:39.77 ID:i7wwQcaW0.net
つまりドギ剣かチュリス

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:36:04.37 ID:vYImRaT80.net
革命チェンジ先を持ってきたり革命チェンジ元を持ってきたりファイナル革命で出すウララー持ってきたりな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:36:37.78 ID:cGI56ADB0.net
はよ剣殿堂ブチ込めよ
いい加減邪魔だわ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/24(土) 22:39:50.78 ID:SbTmLAJE.net
単純に今想定されてる強い動きとしてバスターかダンテ系だけどアタック時クリメモでサーチして動くことを想定すると
4tくらいにこれらが着地することになるが4tってゴゴゴのキルターン数をとっくに超えてたりポクチン等の踏み倒しメタが場に置かれてて当然のターン数なんだよね
踏み倒しメタが優秀になったからこそメタカードが置かれてる後の行動を安定性上げさせたってことじゃないのかね
4tで安定して剣が着地すると言っても「で?」って感じのデッキが今は蔓延してるよ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:46:21.58 ID:TXVZJsifr.net
元がレアの呪文のツインパクトはVRになるのが多いなか二段階上のSRになったナチュラルゴスゴいな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:46:56.30 ID:Ujnt+eYuM.net
>>516
結局そのメタカードのメタを持ってこれるとしても、3t目に出したやつが生き残ってターン返ってきて、4t目に殴って相手にリソース与えて、やっと5t目に撃てるだけだからな ハードル高いしやってることが弱い

ゼノシャークは間違いなく強いとは思うけど今の環境で殿堂は絶対ないよね


出た瞬間殿堂確定だろって言われて本当になったカードは自分の知ってる範囲だと、エクス マナロ スクチェンかな

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:49:59.60 ID:b9BqwNJk0.net
ナチュラルゴはパワー9000くらいでよかった
なんで12000Tブレイカーあるんだあいつ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:51:38.09 ID:XdoopzCV0.net
やっぱルーギリンはルーギリンだよなぁ
他はガリュミーズとかガリュザークなのに誰もギルーギリンとは呼ばない

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:53:44.83 ID:X6lV1JIy0.net
他はRまたはVR+R=VRまたはSRみたいな感じなのにゴデンジャーだけSR+Rクラスのスペックに見える

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:56:39.63 ID:xJ88jJ8gd.net
リュザークやギルーギリンじゃコレジャナイ感というかやや語呂が悪い
スザークはいないけど朱雀はいるな

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:02:13.28 ID:X6lV1JIy0.net
ルーギリンって麒麟よりブルーギル連想する

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:04:46.93 ID:Ujnt+eYuM.net
ゴデンジャーは7コストのやつが手札かマナから6コストを踏み倒すだけで割と意味不明なのに、トラップ打った時にも誘発して、本体が12000のTBに何故かナチュトラが付いてるっていう超パワーカードだからな

上はゼノゼミツみたいなアタック出来ない効果付いててもおかしくなかったレベル

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:18:50.27 ID:t5wnJ/Fi0.net
ほらお前らの望んでいたインフレだぞ
笑えよ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:25:17.59 ID:QbdxPoDSr.net
けどクリーチャー面がショボかったらオマケついた程度のナチュトラをSRにすんなって言われてたろうからあれで正解でしょ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:28:17.01 ID:X6lV1JIy0.net
STツインパクトサイクルはクリーチャー面も相応にスペック高いから光り物でも許されてる感ある

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:34:48.93 ID:cGI56ADB0.net
レアリティ下げて今後のデッキに4枚再録してくれ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:37:50.32 ID:xJ88jJ8gd.net
マリニャンレッドゥルやゴーヤマで空の盤面からパゴス建てられるのは助かる

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:38:15.12 ID:2hJ48bbLr.net
片面消えるがよろしいか?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:41:20.49 ID:X6lV1JIy0.net
何だかんだ両面とも使われてるツインパクトが殆どなのは良い
イチゴみたいなのはちょっと特殊だし

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:53:28.85 ID:DpUR86ug0.net
九十九とかたまにクリーチャー面で投げると強い

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:56:02.58 ID:Hl2zdg+g0.net
イチゴッチはSPKデッキの要だから…それよりオーリーの下の方が使われてないと思う むしろ効果知らない

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:51:00.51 ID:QMvwLrox0.net
メメントとかで使いたくなるタイミングはあるんだけど轟轟轟だと大抵マナが足りなくて打つタイミングがない

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 07:12:24.08 ID:3DTs64QzM.net
オーリーの下は対面によってはかなり使う
引きがぬるくて決めきれなそうってなったらそのプランでいく時結構ある

メメント貼ってあったら相手だけ全除去カードだしやっぱりツインパクトはすごい

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:03:51.96 ID:lTNwpsOP0.net
ストロンガあれでSRなのか、SAも付いてないしなんつーかハズレSRやな…

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:49:28.31 ID:TjY2kBy6x.net
SAは付いているんじゃない
付けるものだってシャークウガ様が言ってた

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 09:55:57.70 ID:mmpuB706r.net
SA無いかわりに破壊耐性のようなものはあるけどな
それも全体付与だし

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:00:03.51 ID:abMNZ2yZ0.net
よく見たら自分全員なのか破壊されたら盾破る能力

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:51:26.88 ID:8UgUBhtb0.net
ゼノシャークはオーリーバルチュリスの動きが強そうだけど要求高すぎるんかな?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:20:00.03 ID:8W2a/fDr0.net
ツインパクト高レアは早めに集めてたからなんとかなったが、めっちゃ高くないか
明らかに供給不足感 聞こえてるかカタツムリ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:47:00.96 ID:FPclWVq70.net
むしろ達閃とか出たばっかの頃なんであんな高かったんだ
使われてる感じでもなかったのに

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:58:18.94 ID:BmYkQGnVr.net
ジョニー帰ってきたけど来期はジョニーとジョラゴンどちらがエースになるんや?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:15:05.30 ID:SUOzVLTB0.net
ゴデンジャーとかデオン発表されたあともしばらく700円ちょいくらいだったな
個人的には今くらいの値段が妥当な強さだと思う

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:42:53.71 ID:b97klj6t0.net
>>543
1枚になるんだろ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:48:46.88 ID:PX8X4Lpsd.net
「覇」の系譜で騎乗するのは鉄板だとしてマキシマムのシルバーみたいにジョラゴンがジョニーの銃に変形する可能性もある

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:53:22.63 ID:8W2a/fDr0.net
ジョラゴンがジョニーと融合して、ジョーカーズ・コマンド・ドラゴンになるんだろ

色はどうなるんだろ 赤緑かな

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:55:37.14 ID:orKAmNGi0.net
ジョラゴンの銃をジョニーが使いそう

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:58:06.78 ID:dhtzvKD7d.net
コマンドはどこから来たんだ

ジョニーとジョラゴン体格差があまり無いのがなぁ
肩車みたいになりそう

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:58:49.44 ID:0v8V78yv0.net
マスター級にコマンドついてないし、第一ジョーカーズにコマンドがついていいことってあるの?

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:00:44.03 ID:3WpUKZvXM.net
封印を取れる

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:06:07.09 ID:0v8V78yv0.net
無色ジョーカーズの封印取れないよねそれ。

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:07:00.30 ID:1vCNyql30.net
ジョラゴンは無職を貫いてジョニーは文明を取り込んでくという差別化をしてダブル切り札で行くんだろう。
五文明取り込んだ後覇ァ!しそうだけど

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:09:50.23 ID:1vCNyql30.net
次の1弾は新しいジョラゴンみれるかな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:11:22.75 ID:Xkamcrn9r.net
ラスボスは5色ジョニー

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:13:36.96 ID:3WpUKZvXM.net
>>552
やっぱり封印ってコマンドが出たときに同じ文明の封印を取れるだけだから、実質文明のないジョーカーズ文明(無色)は封印付けられたらルールでは取れないのか
勉強になった

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:30:33.19 ID:vRbP6nOQa.net
コマンドが近くに来ると外れる封印ってなにでできてるんだろ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:36:34.47 ID:Xkamcrn9r.net
コマンドの鎧にされるぞ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:48:14.91 ID:hgq7nA5s0.net
>>556
当たり前じゃん

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:59:38.85 ID:vDPxGCtZ0.net
逆に考えて封印を外せるものだけがコマンドになれるとかどうよ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:00:02.57 ID:kn95WC5sM.net
メラビート
オラマッハ

次はウラオーラ・ザ・ジョニーかな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:01:26.51 ID:vDPxGCtZ0.net
メラメラオラオラときて次はドラドラでジョラゴンに乗ろう

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:28:23.37 ID:3sABpBAfa.net
ムダムダムダなジョニーもきそう

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:42:06.21 ID:kn95WC5sM.net
舞台はとある地方都市で主人公がジョジョでライバルはキラ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:10:00.48 ID:mondoygIa.net
サッヴァークが爆弾使いそう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:29:40.19 ID:xLdcUwLc0.net
正義と称するボマーか…危ないな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:45:09.10 ID:YQIjyOe50.net
敗北回避を持った第3の爆弾

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:52:11.13 ID:PX8X4Lpsd.net
ダチッコが能力で農家や他のチュリス達をドロドロに溶かすのか……

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:10:43.51 ID:1vCNyql30.net
4弾の未判明SRは無色と闇の二種類だけか今回はいつもより早く判明してるか

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:28:33.93 ID:4MBy7EfO0.net
自然の次のジョニーは光かな
回復能力といったら光だろ?

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:12:11.36 ID:Kd8WdBvZ0.net
>>570
ブレイク分、盾送りにしそう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:35:54.66 ID:qP8pYhobd.net
>>570
ただ新キャラの名前がキャップだから水文明の可能性もある

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:36:17.40 ID:BmYkQGnVr.net
スーパーエタスパがツインパクト化は地味にうれしい

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:42:31.25 ID:abMNZ2yZ0.net
ベイブレンラ名前もイラストもFTも完全に自社コンテンツのアレじゃないか!

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:44:13.03 ID:dhtzvKD7d.net
階層的にも水の可能性の方が高そう

ストロンガはサイクルの一つなのかそれとも既存呪文の火のスマッシュバーストがVRやRにいるのか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:00:10.74 ID:mondoygIa.net
光→スーパー・エターナル・スパーク
水→クリスタル・メモリー
闇→ゴースト・タッチ
自然→リーフストーム・トラップ

VRのスマッシュバーストは過去のトリガー呪文持ちサイクルだろうけど火はなんだろう
めった切りとか?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:03:54.96 ID:lBtWCbop0.net
友愛とかありそうじゃね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:06:42.23 ID:vDPxGCtZ0.net
ttps://corocoro.jp/24682/
去年まで2ブロで現役だったのに…
まあクリスタルメモリーもそうだったけど
ツインパクトって今年だけのテーマだと思うんだが来年のデザインどうなっちゃうんだろ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:07:02.23 ID:2yHs3ocPr.net
強いけど今だとあんまり使われてない呪文が多いなこうみると

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/25(日) 20:19:19.30 ID:ekMBOxNk.net
いうほど現役だったか?
全然使われてなかったろ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:20:31.71 ID:olTtcYIi0.net
いわゆる優良ノーマル系の上位互換ばっか出てストレージ探す楽しみがドンドン奪われるナウ
投票ツインパクトパックでツインパクトは終わるんだろうけど最後にどんなカード出すのやら
クリーチャー面が過去カードってんだからクロックツインパクトとかやらかすんだろうか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:21:19.99 ID:abMNZ2yZ0.net
スーパーエタスパそんな使われてたっけ?
ゲオルグ(ゴーストタッチのツインパクト)がボルギーズと差別化できてるのはスゴいな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:24:51.70 ID:mondoygIa.net
クロック8枚とか千葉ビートかよ
ゲボちゃんはジェニコと合わせてファクピタルで拾えるハンデス8枚だから2ブロのハンデスが捗るな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:25:14.80 ID:rr+wcNjCr.net
むしろクロックツインパクトとか望まれてそう

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:27:43.06 ID:abMNZ2yZ0.net
チョイスが良い意味で絶妙な感ある

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:33:23.39 ID:by9Wq7uGM.net
>>580
トリビでクロック盾に埋め直すとかやってなかった?

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:33:47.46 ID:25fFireyr.net
弱くはないけど今じゃ枚数沢山積まれないようなカードを選んでる感じなのは上手い

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:33:51.48 ID:lBtWCbop0.net
>>581
この勢いだとその内ライフや吸い込むとかもVRやSRツインパクトになりそうだよな

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:37:55.69 ID:25fFireyr.net
イチゴッチって知ってるか

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:39:49.16 ID:dhtzvKD7d.net
ジェニコがあったのにゴーストタッチでたのにゴイチゴあるからライフ出ないとは言い切れないでしょ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:40:21.10 ID:abMNZ2yZ0.net
すでに言われてるけどツインパクト化される呪文って今では複数積まれないようなカードばかりだし現役で積まれてるそれらはこないでしょ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:43:59.11 ID:lBtWCbop0.net
>>589
お前のイチゴッチはトリガー付いてるのか?

ベイブレード殴ってベイブレード埋められたら面白そう

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:44:50.14 ID:JihA0v990.net
>>576
めった斬りありそう
それかイフリートハンドのどっちかだな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:44:50.35 ID:YsOcuBulr.net
呪文の選択はちょうど良い感じで上手いよなツインパクト

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:07:59.12 ID:AoPDnCw10.net
無月始めようとして色々揃えた後に、卍解軸の方が安そうだし買ってきた堕魔要らねえなって気付いた

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:18:16.05 ID:/u3xDEjP0.net
今日大会行ったらインチキするやつがいて萎えたわ。
そいつは小さい小学生にもインチキしてたわ
あいつ平気でインチキするんだろうな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:20:54.63 ID:8yXMDrw4a.net
初不達閃ベイブシャイニー4投したツインパクトスパークデッキ作れるな
レイスパとミラスタいれれば65432の階段でスパークが拾えるし場の初不やシャイニースパエタで埋めれば強い

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:40:33.41 ID:abMNZ2yZ0.net
新世壊が有能かつ無月以外にも使えそうなのが良い

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:44:55.94 ID:VxUSY7gxr.net
黒単魔道具って別に高いパーツなくね

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:48:08.34 ID:vDPxGCtZ0.net
新世壊は遅くとも4ターン目には張ってたいけど
ディメンジョンゲート、ロジックキューブに続く第三の3コスト確定サーチ(クリーチャーでも呪文でもないカード、とか?)が登場して無月フィールド回収できたりとか…
無理だよなあ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:58:09.08 ID:abMNZ2yZ0.net
アヴァラルドいるし白緑でツインパクト単とかやりたいがまとまらない

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:05:51.20 ID:3bqLP/qCr.net
白のツインパクトで強いのミクセルウイズ辺りかな

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:32:28.20 ID:hgq7nA5s0.net
マグマジゴクそんなに強くないからせめてスクラッパーだけでも増やして

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:36:25.71 ID:abMNZ2yZ0.net
打線は?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:39:49.85 ID:NI9FRI5Nr.net
ツインパクト単って緑は確定として他の色は何辺りが安定になるんだろ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:42:15.20 ID:vDPxGCtZ0.net
ソー☆ギョッからバイケン捨ててそれでミラダンテにチェンジする無月なんてのがあるのか…
CSベスト8だそうだからまあそこそこ勝ててる
ぶっ飛んだ発想持ってるやつは持ってるんだなやっぱり

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:01:59.47 ID:XDMS5UsQ0.net
ドロソに水入れたくなりそう

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:20:52.42 ID:o+3zbFOZ0.net
アヴァラルドエスカルデンで十分

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/26(月) 07:42:38.69 ID:AwMk8s94.net
>>606
レシピ見てきてビビった
魔道具って間違いなくデザイナーズデッキのはずなのに間違いなくあのデッキはプレイヤーが生み出したデッキだし
やっぱ革命チェンジ組の自由度の高さはこういう面白さを生むから大好きだ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:00:30.91 ID:itf5flE4r.net
エスカルデンはドロソじゃなくね

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:17:47.23 ID:TPkewJXPd.net
厳密には違うけど話の流れで手札切らさないためのカードをとりあえずドロソと括ってるのわかるだろうに
細かいこと言い出したらアヴァだってドローはしてないからな

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:19:41.06 ID:xcD/zNTnr.net
効果見たらエスカルデンマナ加速だけじゃなく回収もできるのか
知らんかった

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:30:02.39 ID:zSUAIb4C0.net
染色能力次第では5Cツインパクトコンとかも作れるのかな
赤がいまいちだが

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:25:21.41 ID:k0CqILQU0.net
エアッ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:49:36.14 ID:S9aRvsrHr.net
もしバラギアラ五種類あっても使われるのは二種類くらいになるんかな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:23:33.21 ID:0sbiBv+td.net
今さらだけどエリア代表戦で談合して遅延させる人いるんすねえ…

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:52:02.20 ID:vU1zhUXw0.net
某YouTuberの仲間だろ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:52:22.02 ID:S9aRvsrHr.net
最近絶十サッヴァークがよく入賞してるけどあれチェンジザダンテきつくないのか

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:03:55.77 ID:YMRMV/lK0.net
カリバーがロック範囲外だし、それで何とかするんじゃないか
先行ゲーにはなりそうだが

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:16:52.69 ID:jXvwpvK5M.net
最近ってかほんと今週末出てきたぐらいのデッキタイプだよな

まだ初狩りの意味も強いと思うけど、あっちの理想2→4→6チェンジザより安定して4t目に絶十キラゼオス出せて、割とキラゼオスだけで戦い抜ける
チェンジザ側はキラゼオスの耐性なかなか突破出来ないし
あとはやっぱりチャフやな


ギラメシアは採用されてない型も多いし、人によって構築違うからまだまだ研究されていきそうだけど、ミラーのプレイングがデュエマの中最高クラスに難しいから母数が増えるかわからないよな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 13:43:49.01 ID:k0CqILQU0.net
ギラメシアには相手の表側剥がす能力ないしなーミラーかー

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 15:30:06.80 ID:TPkewJXPd.net
あれのミラーって龍終多く引いたほうが勝ちってだけだろ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 16:27:34.78 ID:qVRjOMDhr.net
結局いまの環境はチャフ先行ゲーだからウィザードチャージャーが選択肢に入ってくるとかやべーわ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 17:39:17.25 ID:S9aRvsrHr.net
紋章の名前の中二臭をサッヴァークやダイヤモン将とで中和するセンスは結構好き

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 17:47:49.32 ID:PCludB9r0.net
2→4の流れを重視するならファイナルストップ積んでもいいな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 18:57:59.36 ID:LkxusJ8i0.net
次弾の予約まだ出来るかな〜と思ってamazon開いたら、あなたへのオススメ商品でミステリーパック来てた
30%オフになってたけどそれでも高く感じる

発売日に一箱買ってしまったのもあるんだろうか

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:22:13.91 ID:QHXy+jEY0.net
58%オフを30箱開封した動画では3000なら勝負できるって結論付けてた
40%以上値引きされてないと厳しいと思う

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:35:32.69 ID:zSUAIb4C0.net
絶兆がやってるキラのあのポーズがかんちょうにしか見えなくて困る

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:35:49.96 ID:HpeS24xWM.net
実際そうだろ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:36:39.32 ID:dqsHv0tWr.net
浣腸で絶頂ってか

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:38:56.08 ID:MX4SiMPwr.net
正義ポーズが母親直伝なのは笑う
下ネタは最近だと他はポクチンくらいか

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:40:50.65 ID:5n94QWOX0.net
定価で2箱かったわ…ガッカリした

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:52:51.02 ID:zSUAIb4C0.net
直球にチンチン言ってるけどメリコミタマタマやマーキンに比べて嫌らしさをあまり感じないのが不思議>ポクチンちん

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:14:21.84 ID:phC38p2L0.net
夫(クリーチャー)とセックスしてイく時に絶兆ポーズするキラママ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:17:47.17 ID:B38x5Dzha.net
ちんちんは小学生通り越して幼稚園レベルだからじゃないか
ポクちん子とかだったらめっちゃ叩かれてたと思う

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:27:53.24 ID:phC38p2L0.net
18禁のデュエマを遊んでみたい

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:38:36.73 ID:DYLvLeGXM.net
>>622
絶十サッヴァークはギラメシアどころか龍終も入ってない型のほうが多いよ
だからこそ難しいって言ってる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:51:45.63 ID:LkxusJ8i0.net
ギラメシアデッキに奇跡の裁徒入れると結構強くて好き

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:39:01.46 ID:K80FFf/0r.net
竜終はまだしもギラメシア無い絶十軸なんてのもあるのか

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:45:46.84 ID:zSUAIb4C0.net
天門(元祖)再録無しでギラメシアやっていけるんかって思ったけど全然余裕だったのは草

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:10:35.86 ID:2EeQ8tGFa.net
天門裁入りの白零ギラメシア結構強く出れて好き,サッヴァークDGから2面展開する動きはやはり強い
弩楼&ギラメシア出して増えた手札で次ターンフィニッシュしてもよし,達閃+ゼオスも安定してる

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:46:54.09 ID:xUsjALW/r.net
名前からして天門の形をした紋章なんかなと思ったらオヴシディアの造形も混ざってるのが好き天門裁き

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:53:39.28 ID:HP/zvv3O0.net
個人的に2ブロ環境だと鯖のカードパワーが高すぎると思うんだけど
出されたら除去できないし辛さしかない

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/26(月) 22:56:35.35 ID:AwMk8s94.net
出させない手段も盾を直接マナ送りにする手段もあるし今後の環境どうなるか次第じゃないの

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:01:32.18 ID:ZB6n1OhT0.net
踏み倒しメタあっても鯖を隣においておくと突破できるから頼りにしてるわ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:11:05.16 ID:qeD52ycVr.net
バナナタンクがあるだろ?ボロン

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:23:08.58 ID:NoEqtAv50.net
ラスボスであろうバラギアラは今期で消える(鎮まる?)だろうけど
自然文明にはまだ空に浮かぶクソデカ繭が残ってるんだよな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:38:56.10 ID:xUsjALW/r.net
ミノガミはバラギアラ戦後は仲間になるのかな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:42:43.43 ID:0IJB9d8sd.net
仲間になるにしても性格はある程度ミノマルに戻るだろうな

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 01:02:25.29 ID:fy3keZ+B0.net
あの顔で語尾が〜まるなミノガミ…

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 01:04:46.69 ID:xjUAOotrr.net
自分が殺されかけたことより母親を苦しめられたことに怒ってたのはミノマルの面影ある

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 02:02:34.17 ID:fy3keZ+B0.net
5色に関連する能力で巨大クリーチャーを従えるってなるとデッドマンみたいだ
こちらは邪悪じゃないけど

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 07:51:38.63 ID:DpVeYQhMM.net
そう言えば上でドンドン吸い込むナウをドドスコって略してる人いたけど、どんどん守るナウとかドンドン打つべしナウは、ドドマルとかドドウベって略してるの?

守るは最近だけど、それこそ打つべしは昔アイフォーミュラーで使われてたしなんて呼んでたのか気になる

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 08:25:16.54 ID:kQ436rhcd.net
ドドマルマル

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:32:28.04 ID:pAEwE4N00.net
>>653
ドドスコは既存のドドスコって言葉に合わせて生まれた略称だからサイクルの他カードも同じように呼ぶわけじゃないよ
ドドウツは当時聞いたことあるけど調べても使われてるページが僅かしかないしメジャーな略称じゃないのは確か

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:35:02.78 ID:orOrBfkk0.net
打つべしナウは打つべし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 10:11:22.49 ID:wMUW4+fQr.net
ミノガミがイズモと同じ少年ボスで絵師がかわすみさんなの意識したのかしら

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 10:19:03.08 ID:xZDyX2z7p.net
ミノガミも戦いが終わったらほかのデュエルウォリアーみたいに人間を手に入れてジョーの学校に転校してくるとかなのかな。誰の家に住むかが問題だけど。
ももちゃんだと教育上良くないしクリーチャーに理解があるジョーの家かな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 11:04:43.66 ID:am3OPiJs0.net
ミノマルならギリギリ許されたおっぱいせがみもミノガミでは…

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 11:34:16.95 ID:Fgl5LGlsd.net
舞さんと違ってでこちゃんが居候を許す人間に見えない…

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 11:44:48.87 ID:RIwgjMo8d.net
でこちゃんの心はデコの広さと同じくらい広いぞ
というかジョーの家って二人で住むにしては広すぎるよな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:03:06.12 ID:F331kvb5M.net
ミノガミって言うだけあって戦いの後は自然文明を見守る神になるんじゃないか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:21:50.45 ID:KXbbT3ZMM.net
>>655
ドドスコって言葉が7年前ぐらいに流行ったのね 初めて知ったわ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:28:37.12 ID:krU//x5r0.net
ミノガミ敗北後、感動的な演出が為される中で隙を突いたゼーロ達がバラギアラの首を落として
闇に汚染してシシガミの夜形態みたいになりそう
闇/自然でドルスザク/マスター・ハザードの大型クリーチャーに

どう考えてもラスボスレベルだわこれ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:51:16.07 ID:MyxrxhgTd.net
友人がフリー申し込んできたガキにデッキケースごと盗まれたんだがどうしたもんかねぇ...
ヴィルヘルムとかボーラスしこたま入ってたデッキだから精神的ダメージがでかすぎる

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:53:01.82 ID:hRcwbY13r.net
取り返して血祭りにあげろよ
顔わかってんでしょ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:04:16.74 ID:JsGt3wIRp.net
真のデュエマ仕掛けろ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:05:02.15 ID:KXbbT3ZMM.net
本当なら警察に相談しろよ
普通に取り返して貰えるぞ
ガキならそのショップにはまた来るだろうし

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:06:38.94 ID:xXwnuKg2r.net
ショップの店員にも言うべきでは

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:08:03.32 ID:ezQPp/G1a.net
ショップに監視カメラあるんなら確認の上警察にダイレクトアタックじゃろ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:08:52.64 ID:Bo3AbNuTa.net
どうしたもこうしたもまず店員に言え
まともな店なら警察やら対策やら協力してくれる、店の評判に繋がるし

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:22:25.26 ID:oU43/RN10.net
言わなければ再発もあり得るからな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:40:12.43 ID:krU//x5r0.net
マジでいるんだなそんな奴・・・・・
取り返せたら同じ学区の子供から泥棒呼ばわりされそう 実際そうだし擁護する点は一oもないけど

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:48:10.55 ID:UpUqvHcS0.net
>>661
デコちゃんは兄があれだし……

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:48:30.49 ID:Bo3AbNuTa.net
同級生からも盗みまくってんだろうな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:54:58.71 ID:MyxrxhgTd.net
ブックオフのデュエルスペースだからカメラ無いんだよねぇ...
一応警察には被害届出したしあとは見つかるの待つしかないのよね

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 14:42:00.84 ID:EvrKFZfT0.net
地元は田舎で平和だったけどcsするようになってから雰囲気ギスギスしだして
私物や店の商品も盗難多発で、のほほんと遊べなくなった感じはある

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 15:00:19.47 ID:HbuRIziO0.net
カードゲーム根本の問題として大人が増えると大人同士ばかりで楽しんで子供と遊ばなくなることなんだよな
そして大人だらけのショップで楽しく遊べない子供が辞めて行く悪循環
CSはそのキッカケ作っちゃうからなあ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 15:00:55.11 ID:tFp6tgVia.net
盗み癖のあってショップ出禁になるガキはたまにいるな
「犯人は現場に戻ってくる」じゃないけどそういうガキは同じ店に何度も出没するから再犯の時に捕まえられるかも
店と協力しつつじゃないと難しいが

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 15:14:22.75 ID:ZUvjSCzVd.net
>>678
子供は子供同士で遊んでるけどな
子供が遊ばなくなるのは単に他のコンテンツに取られただけでむしろCSなんかはまだ子供を引き止めてる要素だよ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 16:55:17.02 ID:xXwnuKg2r.net
親とか窃盗するなって言わないのかな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 16:57:34.24 ID:am3OPiJs0.net
ブックオフって大体どこもストレージ汚いな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:01:38.24 ID:4DDyMmM/a.net
>>681
顔見れば窃盗する子供とか分かると思うがな
そういうことするのは親もあれで育ちが悪いから意外に顔に出る

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:10:40.66 ID:FSoqfY5Ua.net
千葉ビもイカサマして賞品得てたんだし窃盗犯と同じようなもんやな
あと渋谷道頓堀とシュートリズムも

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:20:28.69 ID:uloRfnAZ0.net
イカサマしてプロモ刃牙でも手に入れようものなら詐欺罪で告訴したいところだな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:27:26.62 ID:ICo0OxXwa.net
>>660
アニメのボッさん初登場回に飢え死にそうなボッさんにご飯与えて泊めてくれたやん

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:27:44.89 ID:epKt2frfp.net
>>683
四角い髪型とかが多い印象
丸く切ってたらそれなりに良い育ちだし

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:23:56.70 ID:zRNqIQpGa.net
千葉ビはイカサマ以外にもあくどい儲けやってたし……

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:44:59.74 ID:kHEQ2lw6r.net
トゲトゲした髪型してる子供は多分強いんだろうなあ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 19:56:09.67 ID:krU//x5r0.net
盗んだ小学生はデュエマやってる子にパクリ男とかあだ名付けられそう

強そう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/27(火) 20:27:32.19 ID:QHpZXLHV.net
そのあだ名なら大事にしまっておいてくれてるだけじゃね

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:34:46.33 ID:4yRAP7Qr0.net
最近盾送り除去増えたし相手のカード盾に埋めまくりながらウキドゥやボルメテでやくみたいなデッキつくりたい

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:40:40.54 ID:uloRfnAZ0.net
ボルコンだな!

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:46:11.80 ID:7A2hj2Uma.net
ウェディング1枚で埋めるのも焼くのもできるな

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:55:59.53 ID:TxhUaKZLr.net
サッヴァーク出たときはジェイルハウスロック需要上がるかな思ったが

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:03:24.42 ID:vHXvEndwa.net
4TサバDGからサバ出して5Tにジェイル貼って殴ってDスイッチしても良いけど
ギラメシアと対してシナジーしないし下手に除去するより龍終で寝かせれば十分だったし

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:12:19.12 ID:70HDbKLwa.net
ジェイルハウスロックはAQCと一緒に使うとなかなか愉快

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:22:59.98 ID:krU//x5r0.net
ラビリピトってこのまま殿堂に行ってしまうんだろうか
この間遊びに行ったカード屋だと、結構な数の高年齢層が殿堂しろって言ってたんだが

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:23:47.02 ID:LaVpN1Jr0.net
トリガー天門でホーリーとAQC出した後のターンにジェイルハウスロック張るのほんと気持ちいい

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:28:24.33 ID:Fgl5LGlsd.net
AQC召喚ロック抜きにも天門対応除去能力持ちってだけで優秀よね
見た目だけがなぁ…

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:29:00.18 ID:z90AA+FQ0.net
タイガニトロ殿堂しろとか騒いでた時期もありましたね

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:36:26.82 ID:3FjyIww30.net
バイスソアドをプレ殿にした公式はもういないんだ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 21:40:48.16 ID:H0X2eq8B0.net
スマッシュバーストって侵略→退化で別のツインパクトになったらそっち面使えるで合ってるよね?
手軽にできなさそうだけど

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/27(火) 21:46:10.14 ID:QHpZXLHV.net
当時と違って優秀なマッドネスも増えてるし何よりニトロとかが環境的には遅いカードだからなぁ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:00:37.98 ID:V9RnHUIO0.net
言うほどウサギ殿堂になるレベルか?
卍でも最速4ターンだしうまく決まるとは限らないし

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:06:04.81 ID:TxhUaKZLr.net
>>700
スペシャルズなんだし子供のデザインの可能性もあるから見た目にどうのこうの言うのは流石に

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:08:45.68 ID:4yRAP7Qr0.net
卍の活躍にもウサギの貢献大きいし簡単に制限したらあかんわな
卍位でしか使われんし

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:10:36.18 ID:HUk0PlWFr.net
最近はあまりおかしな殿堂が無いのが良いな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:11:15.07 ID:RIwgjMo8d.net
無「月」デッキとウサギのラビリピトの相性がめちゃくちゃ良いのはやっぱりデザイナーズなのかな?

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:14:16.91 ID:Fgl5LGlsd.net
>>706
誰がデザインしたものでも感想くらい自由でしょ…
小型ジョーカーズ連中みたいなコミカルな見た目でも普通に好きだけどAQCの顔はなんとも言えない不快感がある

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:22:18.77 ID:HUk0PlWFr.net
ラビリピトと無月の噛み合いは強いけどデザイナーズなだけあってギリギリ壊れにはなってない感あるのが上手いわ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:25:41.08 ID:LaVpN1Jr0.net
最近のカードでムカつく顔といえばマナゴリラ
性能も悪くないのがこれまた

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:27:57.49 ID:Fgl5LGlsd.net
あのサイクルの自然と水は明らかにドルゲーザを意識してたな
光も悪くない効果してたけど火はなんだったんだ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:35:43.64 ID:HUk0PlWFr.net
魔道具が水主体になったらウサギ抜けるんか?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:37:26.26 ID:4yRAP7Qr0.net
ガリュミズの効果で出てくるドルスザクが召喚じゃないのがなあ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:39:47.30 ID:C9T3vRpG0.net
ラビリピトフルハンする過程で結構もにょる

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:41:50.69 ID:cbW8LkIY0.net
ガリュミーズは召喚だぞ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:43:31.43 ID:Liklo1qp0.net
ミーズは召喚だからメラヴォルガルからラビリピトで全ハンデスもできるぞ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 22:43:40.25 ID:Fgl5LGlsd.net
召喚(召喚じゃない)
仮に召喚じゃなくてもガリュミーズ詠唱に反応するし

青魔導具は黒単と違ってデスザークほどの制圧力がないのとヴォーミラが入らなくて毎ターンガリュザークも出来ないのがなぁ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:09:01.72 ID:7+XhDaJxM.net
ラビリピトのサイクルが呪文にも反応するのは知らない人多そう
ってかサイクルなのも知らない人結構いそう
あと相手のSTで反応するのもなかなか知られてなさそう

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:18:49.78 ID:DS80B7CQ0.net
相手のにも反応するのがよく忘れられる

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:51:29.70 ID:4NI0fW2Gr.net
ホーリー踏んだら全ハンデス

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 00:53:58.34 ID:HfPPI5gE0.net
7や8コストの魔道具出るならどんな名前になるんだろ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 00:55:28.71 ID:DZ926Dlg0.net
この間ちびっ子が団長デッキにラビリピト入れてて、革命チェンジと同時に全ハンデス飛ばそうとしてきて
びっくりした

そんなのできたらファイナル革命連中が軒並み頭おかしくなる 元々ちょっとおかしいけど

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 01:02:31.31 ID:I1EyE22M0.net
踏み倒してる無月が出来るなら団長も出来るだろなんでみんなやらないんだとは思っちゃってもおかしくない
子供の頃ってそういうのやるよね

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 01:14:58.45 ID:+0ShDftLr.net
1がザン、2がドゥ3グリ4ヴォ5ヴァイ6ジクスだっけ
7はセブンに適当に濁点つけたやつかな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 01:16:17.72 ID:DZ926Dlg0.net
>>725 やっぱそういうもんなんですかね

しかしあの動きをされていた場合、デスザロストが完全に存在意義を失いかねない程の
すさまじいパワーカードの嵐だったわ  即死不可避

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 01:23:02.99 ID:C8FNqA86d.net
9がザインだし8はゼイトかゲイトってところかね

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 05:23:40.27 ID:MnxWBhvt0.net
金色証明とリピトって相性いいし殿堂構築の青魔導具ならいれても良さそう

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 10:12:55.10 ID:mGf/wRl8a.net
シャコガイジ使うやつってどう思う?

俺は気持ち悪いと思うわ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 10:13:28.29 ID:RSUe91zAM.net
99がザインだから9はザインなのか微妙じゃねって思ったけど、明らかにナインのもじりだもんな
そう考えると9コストは出なそう

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 10:42:41.38 ID:LvZhtyXDd.net
>>730
別になんとも思わない
使えるカード使うのは普通のこと

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 10:42:49.91 ID:B3J+F4MYr.net
魔道具の役割考えるとあまり高コスト出なさそうだからな
ダンテ対策に8コストのやつはほしいけど

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 11:02:04.23 ID:C1fKTLW50.net
>>732
触るな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:13:55.38 ID:/R5Lfl2Y0.net
^_^

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:19:52.89 ID:7/TArjX50.net
ドルスザクを呼び出すための魔道具が日用品の形をしてるのはなんでだろ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:24:06.24 ID:KPX0mG/ja.net
>>732
つまんないカード使うやつはつまんないやつなんだぞ

コピーデッキじゃなくてもっとオリジナルのデッキ使えよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:35:28.25 ID:C1fKTLW50.net
>>736
ドリルとか毒瓶とか手裏剣とか言うほど日用品か?

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:36:48.69 ID:6uCgsMAfr.net
家具類が多いのは闇文明が魔道具落として侵略した土地に住むからとかそんなこと考えてた

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:49:30.09 ID:MG2vJwN3a.net
手札から呪文唱える呪文て光魂以外なんかあったっけ?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:53:13.15 ID:kb39sVza0.net
ジャッジメントタイムだっけ
そんなのが手札から唱えられなかったか?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 14:11:13.76 ID:GCx6/geV0.net
クリーチャーならたくさん浮かぶけど呪文となるとなあ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 14:36:14.73 ID:jO5FCux2d.net
道具の形してるのは秘密があるとかあったけどぶっちゃけ語られなさそうね
主任Kのツイッターが気まぐれ起こすしかないな

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 14:56:23.70 ID:syH4hXz/0.net
光文明がジョーの描いた絵からプランDG始めたのと時期が近いから
魔導具もまた人間界由来の物品で何か企んでるのかと思ったら
特に語られなかった

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:15:05.13 ID:/R5Lfl2Y0.net
門を開く為の生け贄が生き物じみていると生々しいからね
子供向けとしていい表現だとは思う

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:32:40.75 ID:C8FNqA86d.net
魔導具が無月の門開く時のぶつかって砕け散る演出好き

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:37:29.78 ID:WhAeyE7Ud.net
>>745
一方その頃自然文明はその辺の生物に無差別に攻撃を仕掛けて生物兵器を大量に作っていた模様

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:42:43.40 ID:5t10/klq0.net
某ブログの花の裁定見たけど、ますます轟轟轟止まらなくなるじゃん
サプライズホールから出せるし

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:53:27.99 ID:0AfOo7ied.net
去年出た裁定だから今更な話ではある
まあサプホ入り轟轟轟流行りだすまで強制ブロック効果カードあまり使われなかったからな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:59:31.88 ID:LfHz+qzjd.net
天門でバルホルス出さなきゃ……

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:29:59.22 ID:68OslThc0.net
ダイナモはタップして使う能力なので攻撃曲げダイナモ欲しい
攻撃曲げってそういえばメタリカにしかない?
グランセクトはマッハファイターを早々によそに譲ったのに

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:40:22.95 ID:Da6pEFK/0.net
久々にデュエマしようと思ったんだけどドギラゴン剣とかいうクッソ強いカード効果の割に安くね?
これでデッキ組んだら安いんかな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:42:44.87 ID:o4p4C6c60.net
一箱に確定で入ってるカードだからな
そのかわり組み合わせて強いカードが高くなる

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:44:17.45 ID:Kaq7+unk0.net
超次元が高いけど一万ちょっとで出来る

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:47:17.31 ID:syH4hXz/0.net
レヴィヤバスターなら超次元いらないぞ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:52:11.39 ID:Gl2E+pax0.net
>>751
ミステリーパックに期待しろ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:53:08.88 ID:Kaq7+unk0.net
世界線超えるのやめろ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:58:06.32 ID:68OslThc0.net
>>756
ミステリーパックを開封したところ攻撃曲げを持つダイナモを当てることが出来ました!
パック内にはサバイバーとウェーブストライカーの環境級新カードも入っていたため懐かしのテーマデッキ三つを組んで引退した友人を復帰に勧誘してみたいと思います!
ところで両面裏のカードが1枚入っていたのですがこれはどういった用途を想定したカードなのでしょう?(当然カード名もないため調べられず…)

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:17:40.28 ID:JHzIQpkPa.net




760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:24:32.90 ID:L+LtOaNSr.net
>>758
これどんな顔でレスしたんだろ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:25:44.45 ID:/R5Lfl2Y0.net
6cやめろ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:31:02.07 ID:GCx6/geV0.net
回りを高くする代わりに子供が憧れそうなパックの看板は封入率高くするのは上手いやり方だよなあってガイギンガの頃を思うと感じる
ガチで組まない子供のが多いんだし

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:34:30.18 ID:rYfr1CFVr.net
マスターがレジェンドに比べて強いやつが多いのが良いとこだわ
効果もバスターダンテ辺りに比べると強いけど調整は慎重にされてる感あって良いと思う

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:36:08.39 ID:/R5Lfl2Y0.net
初心者の子供とか最近の中コスト域で汎用性能のSRをハズレア扱いしていそう

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:59:01.40 ID:7l9cyRhZM.net
サザンって今生きてるの?
手持ちこれしかないや

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:59:08.38 ID:DZ926Dlg0.net
革命編の赤単速攻とか、今現在の市販デッキ増加みたいに安くて改造もしやすいっていうのが
増えたのが結構良いと思う  復帰も新規も獲得できそうで

ただ、ゴールデンリストみたいなのはあんまり好きじゃない 強いカード流通させすぎないのは大切だけど

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:03:51.40 ID:7l9cyRhZM.net
すまんこれ復帰者スレ案件か
人いなさそうだけど

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:22:00.86 ID:LvZhtyXDd.net
デュエマは人多すぎてもう要らねえって状態だし復帰者が歓迎されないから過疎るのは当然

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:35:40.59 ID:Kaq7+unk0.net
いつ頃のサザンかわからんけどそこそこ結果は残してる、メガマグマ減ったし

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:43:22.93 ID:rYfr1CFVr.net
今は白単ってかメタリカに寄せたサザンが強いイメージ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:49:50.46 ID:9yCRBAg40.net
>>765
ジョカーズの777ってカードに弱いからぐぐって見てくれ

メガマグマって実はそこまで強いカードじゃないんだよな。

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:04:40.36 ID:by0/9ukY0.net
下面のためだけに出張するスロットンがシュール

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:36:43.24 ID:5bEnqxW/a.net
サザンというかサザンマルハヴァンが実態に即してるな
メタリカの軽量並べるのはデュオコマンドーでも相性がいい

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:42:41.36 ID:jC4KOnaNa.net
意外と卍に強く出れるサザンマルハヴァン
最速でマルハヴァン投げられると手に負えなかったりする

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:45:34.72 ID:Jd0pn4KBd.net
>>771
今サザンで主流のメタリカサザンはタスリク入ってるからセブンスセブン打てないでしょ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:47:48.65 ID:WkwJmO23a.net
ゴールデンリストはショップの為にも必要なのはわかるけど
リストから外れても執拗に再録渋りまくるからなぁ
その結果がクソまみれのミステリーパックだし
バルガも既に新枠で再録した鬼丸を再び入れる嫌がらせするし
鬼丸じゃなくて大王入れる位の気概は今の誤植マスターズには無理だな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/28(水) 20:04:16.10 ID:mZobRp+v.net
再録で過去にやらかしてるのにそれでもバンバン再録してたら何を学んできたのって思うけどな
むしろ今でも再録し過ぎなくらいなんだから

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:07:27.63 ID:RSXlzmP5r.net
DMマーク2ブロで落ちるからライフとかクロックもっかい再録してくれ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:15:15.20 ID:WkwJmO23a.net
>>777
だからゴールデンリストがあるんだろうが
頭ハッピーセットかよ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:15:39.97 ID:ZDgkAceZ0.net
ライフとクロックは毎秒再録しろ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:31:08.13 ID:DITmKeDJr.net
>>776
うーんこの文面から漂うキモさ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:34:01.35 ID:by0/9ukY0.net
いきなり長文で騒ぐ奴に録なのはいない

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/28(水) 20:34:17.63 ID:mZobRp+v.net
>>779
リストだけ守ってればそれ以外のカードは再録しまくってもショップがやっていけると思ってるのか
頭O・HA・NA・Pかよ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:44:32.57 ID:GxQUWeM3r.net
大王はGPプロモになるの決まってたからじゃないのか
8aのがまだマシなこと言ってるように見えるのすごい

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:47:47.30 ID:C8FNqA86d.net
Gメビウス辺りなら妥当だったのかな?

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:48:35.23 ID:/R5Lfl2Y0.net
> 頭O・HA・NA・Pかよ

ダメだった

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:54:54.76 ID:WkwJmO23a.net
>>783
じゃあ在庫余りまくりで駿河屋で半額(笑)のミステリーパック
80デッキ買ってあげてくれよ〜頼むよ頼むよ〜
どーせ口だけで買わないんだから

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:58:23.93 ID:by0/9ukY0.net
無理にキチガイの座を狙わなくていいから…(良心

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:04:43.82 ID:JHzIQpkPa.net
オーエンちゃんウフフ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:10:38.08 ID:pglzfK2Ad.net
>>789
またおめーかしつけーな毎回
そろそろ死ぬ決心はついたか?
オーエンちゃんが橋の向こうで待ってるぞ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:13:54.35 ID:DZ926Dlg0.net
サタンキャッスルとかなんかで使えそうなのにさっぱり使えないな・・・
マナゴリラとかキノコ将軍とかアワンデスも悪くないスペックだけどどう使えば良いんだこれ

ストレージの肥やしになってるぞ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:14:32.09 ID:WjPmELN7r.net
サザンってドンジャングル出されたらどうすんのあれ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:18:34.30 ID:by0/9ukY0.net
>>791
アワンデスは覇道やらバスターやらで使われるときあるような

サザンって除去札も積めないしなあ
パワーも低いし

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:21:28.05 ID:gueVm9lir.net
ドンジャングル強いのにジョーカーズだと採用されてない構築もあるんだよな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/28(水) 21:25:57.13 ID:mZobRp+v.net
いうて今のジョラゴンにはほぼ確実に採用されてるぞ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:38:49.10 ID:gueVm9lir.net
一時期抜かれてた気がしたけど構築変わったのかな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:43:47.42 ID:aK2UVQBr0.net
どうせエアプ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:46:31.92 ID:76OHUlsP0.net
某サイトより拝借した先週末のいくつかのCSで上位入賞したジョラゴンジョーカーズのレシピ

https://i.imgur.com/faLuH0X.png
https://i.imgur.com/fToVKcR.png
https://i.imgur.com/WKvi3SN.jpg
https://i.imgur.com/RqTKlNN.jpg
https://i.imgur.com/yy5987r.jpg
https://i.imgur.com/nYmV0E3.jpg
https://i.imgur.com/uehxGzK.jpg
https://i.imgur.com/deekt8C.jpg
https://i.imgur.com/SxIAcQC.jpg
https://i.imgur.com/peRIOlH.jpg
https://i.imgur.com/ly8W5KB.jpg
https://i.imgur.com/3TGtksU.jpg
https://i.imgur.com/e13114t.jpg
https://i.imgur.com/ysQObEx.jpg

まーた8aのにわかっぷりが露呈してしまったか

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:52:21.67 ID:gueVm9lir.net
意外と各デッキ中身細かく違うの草はえる

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:03:47.05 ID:by0/9ukY0.net
他にもジョラゴンあった気がする

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:04:12.55 ID:NzrHfSoI0.net
最近のジョーカーズは構築の幅広すぎて、対面しても読みきれないのよな
轟轟轟以外だと正解のプレイングが出来ないわ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:05:35.74 ID:Kaq7+unk0.net
最近よくシールド見る

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:07:36.69 ID:0AfOo7ied.net
8aちゃんが前言ってた初めてメラビートが大型大会で結果残してたとかいうシータメラビートのレシピってどこにあるの?

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:12:37.60 ID:kSsp3yel0.net
ドア、スロット、ヤッタレはほぼ固定だな
ジョジョジョは抜ける事も増えた気がする

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:27:02.33 ID:76OHUlsP0.net
>>803
多分だけどビギニングザメラビート入りのシータジョーカーズのことじゃないかな
8aが「ビギニングも使われてる」とかいうしょうもないマウント取りのために話題にしてただけだと思うけど
大型でもなんでもない普通の2ブロCSだし高々ベスト8でしかない
適当なキーワードでTwitterで検索すれば出てくるよ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/28(水) 22:28:51.75 ID:mZobRp+v.net
最初のは確かベスト8だったかであってたるはずだがベスト8って結果出してるうちに入るだろ
流石に俺をdisりたいがために結果出してる人をsageるのはおかしい

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:38:13.14 ID:76OHUlsP0.net
CSでベスト8をどう評価するかは個人の解釈次第だし好きにしてくれ
「大型大会で結果残した」とはあまりにもニュアンスが違うから訂正しただけのこと

結果残した人をsageたりしてないよ、お前のことを心から馬鹿にしてるだけ

で、噛み付けるのはそこだけ?ドンジャングルについてはだんまりか?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:39:37.27 ID:i1cDPV5ha.net
マウント取りたいならプロモ晒せばいいのに

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:40:20.51 ID:0AfOo7ied.net
>>805
サンクス

CSベスト8くらいまで見るならありとあらゆるデッキがあるからなぁ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:43:12.51 ID:68OslThc0.net
使って勝てるかはともかく予選突破できる実力を秘めたデッキは
「どういうデッキか理解しておいていざ対面したときに対処する」くらいの理解は必要だもんな
優勝したデッキを知っても優勝したデッキが勝ったデッキを知らなければ意味がない

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:43:47.87 ID:mZobRp+v0.net
>>807
CSって最低でも64人だし大型大会の中では小規模でも大型大会であることに変わりはないよ
それにドンジャングル入ってないのは過去の型で結果出してるだけでドンジャングル入りのが最新の構築なんだから今のジョラゴンには確実に採用されてるって言ってるだろ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:44:36.56 ID:JHzIQpkPa.net
元6cだけど8aって中々プッツンしたキャラなんだねぇ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:47:37.94 ID:91j59e4W0.net
長文で反論してんのがもうね

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:48:17.20 ID:2q8zjo2xr.net
久々にガンバトラー使いたい

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:53:57.94 ID:0AfOo7ied.net
ガンバトラーは緑混ざったのがちょいちょい入賞してるな
センノーは対策切ってる構築も少なくないし久々に出されると焦る

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:55:07.69 ID:PuKSlnl50.net
はいはいオーエンちゃんウフフ
ウフフウフフ!!!!!!!

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:55:11.95 ID:JHzIQpkPa.net
オーエンちゃんかわかわ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:09:50.40 ID:+blxjPz2a.net
ガチデッキ(コピーデッキ)使ってるやつ全員くたばれ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:16:01.72 ID:/R5Lfl2Y0.net
激流連鎖やめろ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:21:56.97 ID:76OHUlsP0.net
>>811
直近の大会で入賞してるデッキが「今」の「最新」の構築じゃなかったらなんなんだよ…

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:23:20.82 ID:FhDs+cEv0.net
次々とガイジ出てくるのやめろ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:47:35.32 ID:5jTkCld90.net
なあ、ゴクガサイクルのツインパクト軸ってどう思う?

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:47:58.82 ID:by0/9ukY0.net
ドンジャングルはまだしもスロットンがジョーカーズ以外でも採用されるとはおもわなんだ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:54:46.31 ID:y1WRlCyY0.net
>>822
コンダマが上も下も真価発揮して楽しい

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:54:57.56 ID:ItvCUBNTr.net
ジョーカーズ最近出張すること増えてきた

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:55:27.30 ID:btXZlmmX0.net
3マナトリガーで大型ないし複数体除去れる可能性あるだけで破格だからなあ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 00:06:33.76 ID:jc+gdOHy0.net
>>822
デスザークが辛すぎる、受けも弱いけどデフォでレレディ入るしゴルチョップバラギアラ入れてるのも見られるから通常よりはいいかも
シャコじゃなくてHD2型のが要求ターン少なく出来るんかな、試したことないけど

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 00:23:25.81 ID:DCLo7lGn0.net
チャージャーのツインパクトって出ないね。出てもいいのに

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 03:32:06.96 ID:A/9BWQvN0.net
ビギニング良いカードなのにキチガイのイメージつけるなよ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 08:09:58.14 ID:mx7W2mH/r.net
ジョラゴン軸って先にデスザーク出されたらどう対処するんや

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 08:20:29.05 ID:IWHkYaKx0.net
本来入るデッキ以外にも片面だけで採用されることがあったりするのは面白いなツインパクト

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 08:25:41.87 ID:6SErfYXRr.net
そういうのは良いとこだな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 12:36:55.03 ID:SV0bsdojrNIKU.net
GGG持ちのビートジョッキーって名前にアルファベットがあるけど26種類出すんだろうか

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 12:45:45.13 ID:MGGrnkar0NIKU.net
ライザとストロンガが被ってるしそういうのはなさそう
命名ルール関係ない印鑑Dにアルファベット入ってるの面白い

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 12:52:00.61 ID:KVQmO35D0NIKU.net
裁きZもZだし単にそういうネーミングの傾向で行くつもりなんじゃね

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:00:54.55 ID:RbgOqJFO0NIKU.net
処分来たなと思ったら追加の処分も罰則もなしで報告だけか
名前くらい出してもいいと思うんだが微妙なところか

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:19:40.95 ID:B/6hRSfUaNIKU.net
偶然同姓同名の人がいたら可哀想すぎるからね

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:21:55.35 ID:78/tIyKbaNIKU.net
ttps://dm.takaratomy.co.jp/rule/disqualification/notice-0004/
南東北大会出たんだがなんかトラブルでむっちゃ待たされたことあったんだけど
それに対する公式のコメントまだないんだよなあ
南の前日の北東北が今なんだからまあ今後コメントあるのかも知れないけどこんな時間かかるもんなんだね

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:26:09.05 ID:8byS+c5cdNIKU.net
クロック6枚や殺害予告に比べたら全然罪は軽いしなぁ
CS主催が参加させないための公表だし出禁にするわけじゃないなら名前公表する理由ないでしょ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:28:02.53 ID:8byS+c5cdNIKU.net
>>838
多分南東北の間違いだと思う

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 14:56:03.71 ID:s80f4jc4aNIKU.net
>>840
いや南東北なら該当者が4人いるはず
一組は見逃されたのかも知れんが

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:05:59.32 ID:+MC99wHw0NIKU.net
たまにこういう提案する人間がいるのは分かるがフツー了承するか?

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:09:49.38 ID:SV0bsdojrNIKU.net
了承したら金払うとか言われてたんじゃないの

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:11:49.64 ID:RPhZGFuOMNIKU.net
>>842
決勝トーナメント勝ち上がり確定で、もしかしたら勝ったほうがシードになれるかもみたいな感じだったらしい
それで昼飯休憩もなく、そのまま本戦突入だったらしいから時間が欲しかったっぽいね

自分だったらその日のコンディションと使ってるデッキによるな 時間かかりそうなら飯は食べたいし、了解するかもしれない

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:31:13.15 ID:g28F7VxX0NIKU.net
有名なユーチューバーらしいけど案の定囲いの擁護があるらしいのがな
千葉ビは叩くくせにユーチューバーは擁護したいらしい

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:42:04.80 ID:MULXlA68aNIKU.net
ユーチューバーはコピーデッキを広める害悪

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 15:56:11.19 ID:mXScDW2DaNIKU.net
時代はデュエマ系VirtualYoutuberオーエンちゃん

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:07:06.80 ID:SV0bsdojrNIKU.net
そいや佐倉さくとかいうやつは消えたんかな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:44:25.33 ID:OU64DfYzMNIKU.net
「勝ち抜け決まったし昼休みないから休憩ほしいな、最終戦はさっさと終わらそう
自分が即投了すればいいんだけどもしかしたら勝っといた方が得だしじゃんけんしよーぜ」

失格&イベント自体の遅延

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 17:03:05.71 ID:lb0b7hUKpNIKU.net
なんで飯休憩無いんだ…?

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 17:25:15.23 ID:SV0bsdojrNIKU.net
リスト見たら白零サッヴァーク多いけどアレ赤青覇道キツそうな
覇道が穿つで消せないし

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 17:31:51.56 ID:+MC99wHw0NIKU.net
>>850
1戦ごとのテーブル移動やらでじわじわと昼休憩の時間が削れていったとかありがち

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 17:52:18.08 ID:FnfZidhU0NIKU.net
白零鯖は先週は殿堂でもいくつか結果だしてたな
終結がつよいのかやっぱ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:01:17.27 ID:hiJR/Hz40NIKU.net
今現在分かってる範囲でプロキシ作ってバラギアラデッキ作ってみたけど、
結構強いなこれ ガイアハザード全部積めるのも楽しい

でんでんの防御能力が高すぎる

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:10:27.23 ID:IKQESg5BaNIKU.net
>>851
その為にドラサイ残した構築にするとかフレア警戒してチャフったりサバDG天門ノ裁キでブロッカー建てて延命するとか
対処法は結構ある,出させないか攻撃を通さなければいい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:59:18.03 ID:OdDma3u1rNIKU.net
白零鯖は枠が足らなすぎて
選択肢多いよねカードの

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:10:22.46 ID:V613Akin0NIKU.net
煌龍抜きの絶十軸の白零鯖組んでる人いる?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/29(木) 19:18:03.56 ID:w+ceT5HX.net
DG軸でゼオス抜きはわかるが絶十軸は絶十を守りたいからゼオス抜きはないと思う

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:24:58.03 ID:kDZ45hVzaNIKU.net
自暴自棄になって踊る→水中生活を捨てる

https://i.imgur.com/kKgSPrg.jpg

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:29:48.43 ID:JnBCiMEYdNIKU.net
強いなこいつ
俺のムートピアアダムスキーに採用したい

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:34:59.61 ID:qUj6jImapNIKU.net
水文明くんさあ、頭いい筈なのに情けなくない?

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:39:01.30 ID:xFSByM9u0NIKU.net
ムートピアデッキに楽しくなりそうなカードだなとりあえずムートピアをタダ出しや軽減でだして展開してフォーミュラwinとか

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/29(木) 19:52:53.11 ID:w+ceT5HX.net
水中がダメになったら空中に行くってわりと合理的で賢くないか?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:53:54.97 ID:foV1Bu6+0NIKU.net
>>859
このポジションってムートピアの三カテゴリの一つ「海中都市」だと思うんだが
魚でもなければ海中でもないしにもかかわらず飛べないペンギンってなんだお前

この手の能力では最軽量?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:55:19.75 ID:KZyQ7uSY0NIKU.net
しかし自然をゲリラ戦でガチ攻略してる片手間でやられるとは…

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:18:39.36 ID:GBcHbvrn0NIKU.net
かなりシリアスが近づいてきてて怖い反面楽しみ
アニメ自然文明編は
カッコいいキャラ無し
引き伸ばし長すぎ
ジョラゴンがキャラ付け適当過ぎてジョニーの居ない枠埋めれてない
敵が少なすぎで同じ奴の戦いばかり
正直つまらなかったから期待

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:29:27.81 ID:o1FA9HD2aNIKU.net
そうか?今年のアニメは去年と比べて結構良かったと思う

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:37:56.15 ID:NPd8QWo90NIKU.net
アニメはバンク多すぎ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:56:29.05 ID:OdDma3u1rNIKU.net
ミノマルは可愛かった

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:00:35.32 ID:FnfZidhU0NIKU.net
クリーチャー世界の話になってからデュエマパートで出番のないクリーチャーも進行パートで出したりしてくれるのは好き

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:00:41.26 ID:E6NvQqj60NIKU.net
去年以上にネタに事欠かない感じで楽しませては貰っている

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:56:32.65 ID:8byS+c5cdNIKU.net
ガイアハザードは
噛ませっぽいなぁ→なんだ強いじゃん→やっぱり噛ませじゃねーか
って感じ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:47:12.02 ID:qdgcff4LrNIKU.net
久々に初代オヴ使いたいけど踏み倒す用の昇天ピラミッド以外のメタリカは何がいいんだろ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:50:59.67 ID:LN9tGye70NIKU.net
大霧「僕だ!!」

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:01:49.73 ID:Yht0ZI9trNIKU.net
書き方が悪かった
オヴを出すための昇天ピラミ以外でオヴから出すコスト6以下のメタリカの候補は何にしようかなと言いたかった

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:06:29.23 ID:8byS+c5cdNIKU.net
とりあえず不動
低コスト多いならハヴァン
蒼転最世と適当なキズナで破壊耐性作ったり

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:12:03.35 ID:1z2Bedc90NIKU.net
去年のアニメは引き伸ばしどころか間延びしてた印象しかない
それに比べたら神アニメだよ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:33:30.64 ID:eWJ73IkcrNIKU.net
>>876
蒼転良いな
小型あまりばらまくつもりないから破壊耐性がマルハ以外にほしかったし

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:45:18.98 ID:FnfZidhU0NIKU.net
コスト6以下のメタリカは地味に有能が増えてる

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:50:53.87 ID:vKwjedGodNIKU.net
今年つまらないって言うけど25話とかニコ生アンケートでアニメ史上初のとてもよかった100%を達成してるんだぞ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:02:08.15 ID:KDxPp5Og0.net
漫画は通常弾にミステリーパック販促も入れたせいで展開駆け足だし
アニメだと日常回も挟まないといけないから展開ぶつ切りでバランス取るの難しいなぁつくづくと思う

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:03:18.56 ID:6cHrDf8xr.net
デュオコマンドー連パンメタリカとか結構楽しい
というかメタリカの小型は優秀なの多い

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:09:21.11 ID:3hj+5yL60.net
ミクセルって何モチーフなんだあれ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:09:46.70 ID:QxwjuSFvd.net
シリアスとギャグの落差激しすぎるよなぁ
あと10話くらいあるのにクライマックス感早くない?
今年も残り数話で来年のキャラの顔出し回やるんかな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:47:44.25 ID:AyN4Lg210.net
1月中にミノガミと決着→和解までは規定路線だろうし、2月からキャップの登場&GRシーズンのジョーの新切り札とダンガンガンバトラー系譜のロボの御披露目やろうな。

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 06:50:18.29 ID:TWO2FAF40.net
空母とファンネルに見える

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 08:09:49.75 ID:KX0WjVner.net
不夜城やプールといい今回の水は娯楽施設がメインなのか?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 08:13:07.54 ID:26rTiPEwa.net
マナロック早く殿堂から外せや糞ウィザーズ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 08:23:31.58 ID:3hj+5yL60.net
賭博とか出てこないかな思ったけど対象年齢的にきついか

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 09:16:13.51 ID:F4gDuzhqa.net
賭博イメージのカードであればガチンコ呪文サイクルや奇天烈が既にあるからな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 09:18:07.82 ID:jtqiX+D/r.net
水は割と遊ぶの好きなイメージある
光は許さなそう

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:26:34.12 ID:yf2oBj5f0.net
ビートジョッキーも遊ぶの好きだろうし、ムートピアと仲良く出来そうな感じはする

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:43:51.32 ID:u3ZBFR7d0.net
テック団もダイスベガス乗っ取って遊んでたしな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 11:59:53.93 ID:Csk38nlN0.net

殴りあいに賭ける

賭け事はしない
自然
豊かなので賭ける必要が無い

命を賭けて遊ぶ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:09:45.25 ID:K68UBZULa.net
ガチンコルーレットやミステリーキューブ系列のある自然
光にもヴァリポカ&アミダナスカやアルメリックがあるからあくまでイメージ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:22:43.89 ID:jtqiX+D/r.net
運を天にかけるみたいな感じはある光

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:32:42.36 ID:PVeIp3lIa.net
ゼロ
小学生らしく健全に遊ぶ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:34:04.70 ID:1qjO83jdM.net
スピーカー持ってこれるツインパクト出るのか
もしかして普通に下が未来設計図なのかな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:56:02.54 ID:jtqiX+D/r.net
ツインパクト単やるとドロソの少なさに困るから設計図はほしい

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:07:45.98 ID:Hp4eC4lxa.net
JK大バクチすき

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:11:50.21 ID:voyPWejwd.net
大バクチで出して強いコスト5以下のクリーチャーって何があるかな……

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:15:20.77 ID:jtqiX+D/r.net
ジャンケンといやデシブコがたまに入賞してるの面白い

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:38:04.53 ID:xczgKukf0.net
やってることは結局ゲイルソリティアだからデシブコが入賞って言われても違和感ある

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:40:16.54 ID:gsC17ahAa.net
じゃんけん強要する分シャコより害悪だろ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 13:43:55.43 ID:1qjO83jdM.net
ギリギリexwinされないっていう希望があるのがまた面倒くさい

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:04:45.01 ID:pPSyXH3+0.net
基盤がゲイルだからテシブコがシャコでもユニバースでもVANワルドモアイでも大差はないからね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:06:33.69 ID:w+Nc28/Ia.net
じゃんけんに負けるほうが悪い

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:37:46.76 ID:WRs8IHiN0.net
ジャンケンはテクニックで必勝できるからな
対策しない奴が悪い

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:39:31.94 ID:u3ZBFR7d0.net
出された瞬間死が確定するシャコよりデシブコの方が希望があって好き

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:42:49.27 ID:WRs8IHiN0.net
カードゲーマーで自然/光のバラギアラが紹介されたらしい

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:43:34.60 ID:jtqiX+D/r.net
カレーパン食べたりノーン!って叫んだりジャンケンしたりが大会で許されるのは面白いとこだわ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:46:44.74 ID:w+Nc28/Ia.net
流石に頭にカード乗せて一回転は許してくれなかった

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:47:42.08 ID:XNfUV/xBd.net
カレーパンを食うのを宣言するのは許されるけど飲食禁止の会場も多いからカレーパンを食べるのはまずい
カレーパンはまずくないけど

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:54:06.75 ID:PVeIp3lIa.net
上はそのまま、下は場のツインパクトクリーチャー1体につき1枚シールド追加とか
やっぱりインビンシブルリメイクか?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:57:05.68 ID:XNfUV/xBd.net
2体タップ1ドローのトリガー

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:57:55.78 ID:VNWUva6Y0.net
やっぱりパックは全部バラギアラなのかな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 14:57:57.78 ID:PVeIp3lIa.net
はい、解散

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:00:05.42 ID:VNWUva6Y0.net
水はツインインパクトの数だけドローかサーチ
闇はツインインパクトの数だけクリーチャー破壊
火はツインインパクトの数だけシールド焼却?

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:04:43.25 ID:XNfUV/xBd.net
>>918
光がインビンシブル関係なかったのになぜ他文明はまだインビンシブルリメイクになると思うんだ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:05:32.18 ID:PVeIp3lIa.net
>>915 は釣りだよ
インビンシブルリメイクが正しい

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:06:43.35 ID:z1O7uVgF0.net
《天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖》
天地命動 バラギアラ MHZ 「自然」文明 (9)
クリーチャー:マスター・ハザード/グランセクト 17000
■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
■輪廻∞:このカードの呪文側をバトルゾーンに置いたまま唱えてもよい(コストは支払う)。
そうした時、バトルゾーンにある自分の《天地命動 バラギアラ》1体につき、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
■T・ブレイカー
輪廻暴聖 MHZ 「光」文明 (5)
呪文
■S・トリガー
■相手は、自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、タップする。
■カードを1枚引く。
マナ 「光」/「自然」文明 (1) MH1
タップしてマナゾーンに置く。

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:07:34.76 ID:u3ZBFR7d0.net
1ドロー2タップはホモスレ情報だけど釣りにしてはそれっぽいのが
一番はカードゲーマー買うことだな!

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:08:13.71 ID:PVeIp3lIa.net
ちくしょう

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:10:14.37 ID:VNWUva6Y0.net
>>921
ありがとう
これは裁定どうなるかな

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:11:02.09 ID:VNWUva6Y0.net
この情報も真偽不明なのかとりあえずカードゲーマー買ってくるか
連騰すまない

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:12:08.31 ID:WRs8IHiN0.net
ロマンに欠けるが堅実だな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:19:39.19 ID:voyPWejwd.net
>>922
釣りというかオリカ妄想はこっちのスレの方が多いだろう
オーエンとか

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:19:59.14 ID:JZGciTLZa.net
9コストで光のトリガーってそれもうG.O.Dじゃん

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:23:00.85 ID:noBtkhg0d.net
相手が選ぶからそこまで信用はできないけど防御能力付いてるってだけで採用価値がぐっと上がるからな

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:25:37.86 ID:JZGciTLZa.net
バラギアラ(新弾)は情報の小出しで期待を煽るの上手いなーと感心してたところにこの誤記載
流石にどうかと思うね

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:25:54.66 ID:jtqiX+D/r.net
正直全部インビンシブル呪文リメイクにされるよりはこういうST枠や軽量呪文枠がある方が使いやすいと思う

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:02:16.67 ID:z1O7uVgF0.net
水が一番相性よさそうな感じする
ドローにしろバウンスにしろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:05:21.41 ID:yf2oBj5f0.net
輪廻∞のコスト5がなら輪廻∞連打も十分実現可能そうだな、場に5体バラギアラがいればいいし
多色をアンタップして置く系も出そう

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:08:54.61 ID:voyPWejwd.net
それコンダマじゃね?

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:11:24.58 ID:/zifozClp.net
すいません

いきなりで申し訳ないのですが、今から始めるとしたら何を買えばいいんでしょうか?

予算はどのくらい?

ほんまに初期の頃青黒でやってました。

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:16:46.18 ID:u3ZBFR7d0.net
GODって名前見て思ったが暴聖は光のコスト9として扱えるんだろうか

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:18:38.03 ID:yf2oBj5f0.net
バラギアラの関係で墳墓プレ殿に突っ込まれるんじゃないかって気がしてきた
まぁ墳墓避けに同効果カード分けるのダルいし、プレ伝してくれって感じだが

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:20:10.03 ID:LRPt8vznd.net
それは流石にないんじゃないか?

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:21:00.24 ID:XNfUV/xBd.net
>>936
出す用じゃなくて軽減用でしょ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:22:42.84 ID:jtqiX+D/r.net
>>935
ツインデッキの自然暴走でも買ってきてそれを改造していけばおけ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:28:33.39 ID:u3ZBFR7d0.net
>>937
墳墓はマナのバラギアラは呪文まで同名じゃないと効かないぞ(オウカブトの裁定から)

>>939
Gioの軽減に使えるのは分かるんだけど、「自然のコスト5」「光のコスト9」みたいな扱い方はできるんかな〜って思ったんだ
裁定次第か

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:32:31.10 ID:doYQMWAFd.net
>>935
君はホモスレにも書き込んでた奴だな?
くっさい改行してるマルチ行為の教えてクレクレ君は帰ってくれ〜

944 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b87-Adjw) sage 2018/11/30(金) 08:32:54.53 ID:acpZlms/0
どこに買いても答えてくれないからここに書くぞ

今から始めるとしたら何買えばいい?

予算はどのくらい?

おなしゃす

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:32:32.34 ID:e+RPaHIqa.net
>>941
100パーセント無理
カードタイプや種族、コストで両面部分参照しないのに文明だけ別になるわけがない

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:34:28.59 ID:/zifozClp.net
>>940 942

了解です^ ^
そうです!ホモスレにも書き込みました。

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:35:38.55 ID:7sRAcMUGa.net
>>921
>マナ 「光」/「自然」文明 (1) MH1
>タップしてマナゾーンに置く。
ここを見る限りマナゾーンのマークとしては多色になってるんだな
まあ緑と白をそれぞれ持ってるんだから枠がどっちか片方な訳はないか

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:36:20.24 ID:FTdTeu1l0.net
>>944
くっさ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:50:59.60 ID:VNWUva6Y0.net
>>921
コロコロチャンネルのサムネでこのカードの画像が少しみえる 
動画には出なかったが

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:03:31.15 ID:LA8m8X7nd.net
>>944
他スレで相手にすらされなかった理由も分からないなら一生ROMれ(死語)

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:11:35.72 ID:PVeIp3lIa.net
オーエンちゃんウフフ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:43:33.01 ID:KDxPp5Og0.net
公式動画早速公開停止に…
カードゲーマーのバラギアラ紹介文読むと載せるバラギアラ間違えた感あるな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:56:01.52 ID:KfqXsDVv0.net
>>950 次スレおねがいしますね

火のバラギアラとか闇のバラギアラがインビジリメイクだとすると、くっそ強そう
水は存在感薄そう  そもそもサーチとかは自然も得意じゃん

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:58:48.76 ID:UPy/CL9Wa.net
光の時点でインビンジブルにかすりもない効果だろ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:03:29.96 ID:LRPt8vznd.net
火は順当に連続出ししたバラギアラにSA与えるためのキリモミ・スラッシュ系の呪文になりそう
あんまりコスト軽くし過ぎるとバラギアラのブースト能力が手軽になっちゃうから他の効果も追加されそうだけど

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:04:06.44 ID:hbF82PBX0.net
光バラギアラは12000系デッキで使えるトリガーとしてはかなり有能だな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:04:39.88 ID:KDxPp5Og0.net
スレ立てあんまやった事ないから時間掛かるけどやってみる

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:06:54.68 ID:h+5zRn9I0.net
メメント基盤にもなる

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:11:07.67 ID:UPy/CL9Wa.net
ゲイルならメメントやユニバ基盤になってプラントボ使うタイプのチェインなら獅子王基盤になるトリガー
痒いところに手が届く感じ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:20:07.45 ID:KDxPp5Og0.net
>>950だがすまんスレ立てダメだった…

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:22:09.75 ID:LRPt8vznd.net
そういう場合は君が次のスレ立て指名をするんだ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:33:44.18 ID:KDxPp5Og0.net
じゃあ>>970スレ立てよろしく頼む

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:51:30.97 ID:ngeI3Pmd0.net
あの画像じゃ読めないしそのままでもよかったんじゃないのか

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:00:24.79 ID:cTgze7wT0.net
輪廻暴聖の画像バレは品番がMHZ1/MHZ5だったせいだな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:03:26.27 ID:Pmytxofna.net
>>961
下が光ってバレるだけでもまずいんじゃないの

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:09:31.53 ID:CgHe+Z1/0.net
まあこういうお漏らしは笑えるからいいや
バラギアラ楽しそうだけど実際バラギアラ20枚も積まないんだろうなあ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:22:54.24 ID:hlCI1LW+r.net
単体が出張しまくる可能性もあんのかな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 20:05:24.22 ID:TJkAJume0.net
そもそもここ最近字幕が変なタイミングで映ったりしてるし大丈夫かよ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/30(金) 20:13:45.72 ID:v2a1LvFP.net
エリア代表で不正やらかした奴が所属するYouTuberのチームが
カーナベルスポンサーについてプロDMPになるのか
どうりで処分が甘かったはずだ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 20:49:16.39 ID:8qmFBMCqM.net
デュエマも本格的にプロ導入していくんかな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 20:54:39.07 ID:WgBMeYlra.net
チームじゃなくて個人が所属しただけなんだよなぁ
a8-には違いがわからんか

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:00:14.86 ID:MAU9jBs20.net
賞金出るわけでもないのに(プロモ売っぱらった利益は別として)どういう活動して利益上げてくんだろ?
一応ショップの看板背負いますって役目はあるけど…うーん

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:03:59.48 ID:v2a1LvFP0.net
>>970
プロゲーマーの一種なんだからカーナベルの看板背負ってひたすらCSとか出るだけで給料貰えるでしょ
それに加えて元からYouTuberとしての収入もあるし最近はデッキ解説の記事書けば売れるんだから利益の出し方はいくらでもあると思う

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:05:45.05 ID:8OI3mBll0.net
広告としての意味はあるんじゃない?
優勝とかしたら「カーナベル所属の○○が優勝!」ってなるわけだし
勝てなきゃゴミだしそんな大した額の給料は出ないだろうけど

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:06:40.12 ID:650Hsang0.net
最近有名プレイヤーの不祥事とかよく聞くし問題起こして契約解除とかありそう

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:07:06.93 ID:X/c/vCOO0.net
デネブログ取材頼む!!

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:07:22.27 ID:CgHe+Z1/0.net
光バラギアラは他でも使えそうだけど使うデッキあるんかな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:09:46.09 ID:h+5zRn9I0.net
プロってことはその会社から給料が出るということ
有名プレイヤーが所属してれば広告塔になるしつべやらブログやらでも宣伝してもらえるからそれだけで金払う価値あると判断したんだろ
もともとあいつらはつべやらブログやらサイトやらで別収入があるし
esportsでもプロは賞金で生活してるものと思ってる奴多数いるけどそういうのはアマチュアって言うんだぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:11:02.00 ID:LRPt8vznd.net
>>970
次スレよろしく

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:15:21.17 ID:650Hsang0.net
仕事辞めたってツイート流れてきたし給料はそれなりにでるんじゃね?

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:20:07.63 ID:MAU9jBs20.net
ダメだ立てられん…
>>980お願いします

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:20:38.95 ID:3FE/+ikm0.net
公式でもないのにプロとか言い出すのは恥ずかしいを越えてもはや痛々しい
何でこうデュエマのガチ勢は他TCGにありがちな酷さに加えベクトルを勘違いした意識高い系にはしるのか

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:23:18.80 ID:pWxxzM7Na.net
プロTCGチームなんて他TCGにもごまんとありますが…
自分の世間知らずを棚に上げて痛々しい

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:23:21.17 ID:v2a1LvFP0.net
>>980
プロプレイヤーであることと公式であることは全く関係なくね
スポンサーがついてデュエマで給料貰えてるならプロプレイヤーでしょ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:23:32.40 ID:3FE/+ikm0.net
この前規制食らってるの確認済みなんで>>985頼んだ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:28:28.19 ID:0klfqG3B0.net
>>982
それがわかっててエリア戦の処分とその身内がプロうんぬんはなんも関係ないことがなぜわからないのか

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:29:41.61 ID:TJkAJume0.net
>>972
それまでやってた仕事辞めてプロになったらしいぞ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:31:23.50 ID:HQL92eNL0.net
ガチデッキ(コピーデッキ)使ってまでプロ(笑)とは痛々しい
俺みたいにファンデッキでガチデッキ(コピーデッキ)ぼこぼこにする方がよっぽどかっこいいし生産的だよな

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:33:10.87 ID:ogCoKNOBa.net
いつもは「有名DMPは正義」とか「不正はされる方が悪い」とか意識高いプレイヤー側になりきってマウント取ってる8a君がこういう時だけ本音言っちゃってるのホント草
叩かせたいけどNGにされてる自覚あるからわざわざ一瞬だけID消して話題に出して自演マウントモードにループ覚醒
やっぱ本当は妬ましいだけなんだねぇ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:34:50.33 ID:TJkAJume0.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1543581089/
立てました

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:34:51.65 ID:v2a1LvFP0.net
>>987
不正はされる方が悪いとは言ったこと無いけど勝手に俺のレスを捏造しないでくれ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:35:21.90 ID:mHXh9NSta.net
不正ってなにあったの?
中村(あー)だっけ?関係ある?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:37:55.91 ID:ogCoKNOBa.net
>>989
声震えてるぞ
もうデュエマスレに書き込むのやめてVIPに籠るかポケカスレでも荒らしてこいよ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:40:44.16 ID:MAU9jBs20.net
>>988
乙←ドギラゴン剣

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:42:25.92 ID:WuXLvI3ha.net
埋め立てロボコンクリオン

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:53:05.37 ID:woYS2enJd.net
>>988
バラギアラの光がタップで自然がパンプアップ+ワールドブレイカー付与って考えると火は全体SA付与かな
水と闇はロックやハンデス系かねぇ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:29:57.36 ID:WRs8IHiN0.net
質問いいですか

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:35:11.29 ID:8OI3mBll0.net
>>985
仕事辞める=たくさん給料を貰ってるとはならないでしょ
最低限暮らせるくらいの額でも毎日カードだけやってていいなら仕事辞める人はいるだろうよ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:45:20.72 ID:WUEqkKRH0.net
ここまで全員プラモ刃鬼持ってない雑魚

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:57:51.64 ID:PVeIp3lIa.net
オーエンちゃんうふふ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:03:42.23 ID:HQL92eNL0.net
ガチデッキ(コピーデッキ)に媚びるやつは全員くたばれ雑魚

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:07:39.76 ID:WRs8IHiN0.net
激流連鎖ライブラリアウトやめろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200