2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 32【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:25:00.90 ID:EIGobBIt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1539944837/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 31【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542097589/

>>950が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:28:05.57 ID:EIGobBIt0.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:28:36.18 ID:EIGobBIt0.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。ただし日本でのローンチサービスは現在予定されていません

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:29:56.05 ID:EIGobBIt0.net
セット検索
検索欄にe:の後に以下入れて検索可能(例:e:GRN)
ラヴニカの献身(RNA)
ラヴニカのギルド(GRN)
ドミナリア(DOM or DAR)
イクサラン(XLN)
イクサランの相克(RIX)
基本セット2019(m19)

Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/786300083ee7fa03b50317ebf4ae662a9f6154f08849a340f7f89639436081e9u46.png

https://i.gyazo.com/b20a3c3c4647bb178f120ff66ce5d8bb.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:32:17.06 ID:thxw535G0.net
>>1

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:33:21.70 ID:EIGobBIt0.net
検索窓に数字+カード名を入力してEnterすると確認なしで1枚自動的に作られる。
もう一度enterで確認なしでまた1枚作られる。

本来は指定枚数分デッキに投入するコマンド
でも 3 カード名 だと3枚までenterで作られるかと思い来や、enter押せば4枚目まで動作する

4枚未満だと検索窓のXボタンでコマンド消すときに何故か作成の確認が入る。
キャンセルしてもう一度Xボタンで検索窓消せる

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:33:58.57 ID:oaN0Se4Aa.net
踏み逃げ
106.73.6.224

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:50:15.18 ID:thxw535G0.net
アプデでセット検索もできるようになったから>>4から消していいね

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:55:09.11 ID:qP4dR7Z0a.net
残骸の漂着の存在強すぎ
白2つ含んだ4マナ残されたらどう殴っていいか分からなくなる

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:57:55.00 ID:rKGfsz/ia.net
3体いたとして相手が構えてると確信したら大×1で殴るか小×2で殴るしかないね

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:08:11.34 ID:I7zbys7C0.net
>>1
スレ立て乙
褒美にこの千年嵐をやろう

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:08:13.02 ID:2zORTInaa.net
ライフ次第では、小1でも撃たざるを得ないときもある。

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:09:29.84 ID:VeEvvSb40.net
漂着はGG言って注意喚起してくれる人多くて助かる

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:12:18.76 ID:thxw535G0.net
急にエモート飛んできて何だ?って思ったら漂着マナ立ってて気付くのはある

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:14:09.54 ID:EOimT1P70.net
LSV組んでみたらゴルガリにはめっぽう強い さすがだわ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:15:32.25 ID:yQDZzBUVM.net
更新した後日本語化ツールがエラーになったけど、MTGA再起動したら直った

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:16:37.68 ID:lQSUiGGw0.net
LSVのリストってゴルガリに弱いけどイゼットドレイクがゴルガリをメタから駆逐してくれると信じていた
って記事に書いてなかったっけ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:17:57.02 ID:Xt4CEDXF0.net
宝の地図ってどんなときサイドにいれんの?赤単で

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:20:04.06 ID:Lz/39s38M.net
セレズニアトークンやるときは大集団の行進は4枚ないときついかな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:20:06.24 ID:rKGfsz/ia.net
>>18
https://www.channelfireball.com/articles/standard-mono-red-when-to-play-a-land-before-experimental-frenzy-and-a-sideboard-guide/
変形サイドボードで後攻で速度落として除去増やして狂乱と併せてアドで勝つって形にする

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:26:45.26 ID:EOimT1P70.net
>>17
ゴルガリには勝てるけどイゼットには全然歯が立たなかったぞ 俺のプレイが悪いのか

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:28:38.12 ID:rKGfsz/ia.net
サイド後に全除去と野繁み足せばまあ有利だが
結局受けきれない流れの時もある

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:30:55.41 ID:Xt4CEDXF0.net
>>20
ありがとう
すごい詳しい解説だな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:36:25.03 ID:lQSUiGGw0.net
>>21
一応イゼットには行けてゴルガリは少し不利が付くって書いてあったはず
プレイどうこうではなく試行回数の問題な気はする
https://www.channelfireball.com/articles/white-weenie-sideboarding-guide/
https://www.channelfireball.com/articles/the-evolution-of-white-weenie-for-pro-tour-guilds-of-ravnica/

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:44:07.41 ID:OfiGDPNad.net
>>19
探検型なら3枚のリストもある

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:56:03.55 ID:/VIHmIolM.net
>>7
自治厨w

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:27:55.88 ID:aN5zTsWv0.net
3年前のタブレットpcでもギリギリ起動できたぜ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:30:44.10 ID:Lz/39s38M.net
>>25
ありがとう探索型も良さげだね

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:34:26.67 ID:4OiUCJfu0.net
起動するのはめちゃ遅いけど、ゲーム自体はHSより全然軽いな

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:39:29.79 ID:Ww+DmMpxF.net
明らかに漂着構えてる相手にシャライ出したら秒で爆発するのがうける

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:41:28.27 ID:FjYFKWJha.net
>>21
イゼット使ってる身からすると群れ仲間が育つと終戦だし
そもそも全除去無くて盤面にそんなにクリーチャー並ばないから普通に横並びされるだけで辛い

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:42:40.88 ID:YeeNIs5kM.net
LSVのリストってWC負荷結構低そうだなあ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:44:42.56 ID:rKGfsz/ia.net
>>29
うーんメモリCPUと挙動どっちもアリーナの方が重いわ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:45:55.17 ID:cjgCfE0m0.net
いちもつ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:47:57.51 ID:Ejw/yA8ir.net
>>13
じわじわ殴り続けると爆発してくれるよね

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 17:58:08.96 ID:OTEJQ0xka.net
漂着は青単だとセイレーンでもピアスでも論駁でも打ち消せるので秒でフルパンできるのキモティー

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:00:12.51 ID:kglys2kHa.net
>>33
メモリとCPUはこっちやたら食うからねぇ

マジックオンラインはやたら通信していたっぽいからわかるんだけど
これそんな感じないし

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:01:48.81 ID:/wcR1U61a.net
アプデ前より良くなったと思うんだがまだ重いのか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:03:31.26 ID:TjNg4L4v0.net
丁度デイリー更新の時間に勝つとデイリー貰えないとかある?
カード1枚報酬だったんだけど表示されないだけなんだろうか

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:09:12.98 ID:tbQYFH0f0.net
>>38
起動時300MBぐらい減ったが、それでも1.5GBぐらいは食っているな
メモリについてはまだ重量級だ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:16:57.12 ID:TcfqAh39a.net
演出はそんなにないし、ボイスも限定的だからもっと軽くなるとは思う

まあItsStillABetaらしいから我慢

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:22:25.91 ID:eF4vkpDE0.net
ムルドローサ当たったから青黒緑組んでみたけど、これほぼ普通のちょっと息切れしにくいゴルガリやな
まぁレア土地節約できるしいっか

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:34:44.60 ID:trQI/oNv0.net
こっちが何か並べるまで最古再誕絶対ださないマンもっと増えてくれー

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:36:33.06 ID:wam3b7e30.net
なんか暴君に全てを懸けてるような悲しいくらい弱いデッキ見るとWC恵んでやりたくなる

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:37:01.30 ID:+bnCkFJI0.net
通れば勝ちのときgg言ってくるやつ内心死亡フラグを楽しんでるだろ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:37:07.70 ID:YMhylRqk0.net
ゴルガリにムルドローサは否認積めるから好き

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:39:28.63 ID:RAuJ608zd.net
かなり快適
mtgハジマタと言っても過言ではない
誰かが火つければ大流行するポテンシャルはある

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:45:08.97 ID:aiU+gPAp0.net
最初の2色デッキの獲得条件緩くなったおかげで初心者かなり入りやすくなってるんじゃねーか?
地味に毎日色指定だったの面倒だったし

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:51:54.11 ID:YMhylRqk0.net
当たり前の機能だけど検索でワンポチでセット毎のカード見れるようになって眺めるの楽しいな
相克のレジェ酷すぎワロタ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:56:13.53 ID:tovkP6vv0.net
>>46
コントロール相手に否認通る?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:02:16.41 ID:YMhylRqk0.net
>>50
通る通る
何なら思考消去も積めるし

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:04:56.34 ID:rKGfsz/ia.net
うーん確かにアプデ後は3~4割程度はサクサクになったな
最初ならこれなら印象は大分違った

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:05:25.75 ID:ofQoKiOgM.net
>>49
ザカマなめんなよ
出せば即コンシしてくれるぞ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:06:16.70 ID:62gD3GsF0.net
初心者だけど初期のデッキでデイリーは勝てるから便利
少しだけ変えてるけどね

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:07:09.68 ID:SRbSxjTE0.net
アプデしたら異様にカクカクしだしたんだけどみんなサクサクになってるの?

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:08:47.57 ID:a9gaBqSVa.net
軽くはなったよ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/16(金) 19:13:14.73 ID:K1DlGwQf0.net
>>24
記事読んだけどすげえタメになったわ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:13:26.14 ID:dFfeOlx/0.net
公式配信の録画倍速で流し見してたら、イクサランドラフトのことしゃべってた。
要約すると、イクサランブロックのドラフトは不評だったのでアリーナでは実装しなかった、とのこと。
とても分かりやすい理由であった。

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:15:10.08 ID:ofQoKiOgM.net
イクサランそんなのだめかね
みんな恐竜きらいなの?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:15:41.83 ID:YMhylRqk0.net
>>53
すまん正直ザカマ君と太陽は欲しい

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:16:57.54 ID:Wk6v36Wm0.net
この前シルバーランク行けて大喜びしたんだがお前らランクどのくらいなの?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:17:38.56 ID:trQI/oNv0.net
万年シルバーだお

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:17:53.37 ID:kGvLRqM1a.net
相克の当たり
再燃するフェニックス
不滅の太陽
翡翠光のレインジャー
戦凧の匪賊
以上!w

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:19:13.57 ID:62gD3GsF0.net
気楽に遊びたいだけだからずっと銅でいいわ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:19:47.86 ID:sMR6s2I20.net
シルバーとブロンズを行ったり来たりだわ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:21:12.47 ID:nDeg1+S2d.net
クイックドラフト 一戦目に土地事故で負けるの萎えるワーw

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:23:41.54 ID:7x4QlgWoa.net
クイックドラフトのマナ事故は本当にしょうもない

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:23:57.07 ID:ofQoKiOgM.net
>>61

最初ジェスカイコントロールやゴルガリでシルバーになったけど、
すぐ飽きて色んなデッキ組んで遊んでたら銅に落ちた

ザカマ筆頭にエルダー恐竜全種と、ボーラス筆頭にエルダードラゴン全種集めたデッキで、
上古族使って全部一気に墓地から出すってことだけをやるためだけに20戦くらいコンシしたりしてたら銅になってたわ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:26:42.89 ID:ofQoKiOgM.net
ランクで報酬もらえるなら、またtier1回し続けるけどな
黒禿とヴラスカとラルの限定絵カードくれるなら、またゴルガリで潰しまくって上目指すわ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:27:34.65 ID:ZdesR7Nc0.net
>>66
クイックはもうそういうもんだと思うしか無いな
これは7勝ほぼ確実!ってぐらい強いデッキ出来ても事故、事故、相手ブン周りで3-3ぐらいで終わる事もあるからな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:31:02.20 ID:zazEwGjfd.net
イクサラン、弱さとかはおいといてカードの効果とか雰囲気は結構好き

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/16(金) 19:32:03.31 ID:K1DlGwQf0.net
クイックドラフトで先攻ボロスに構築ムーブされると腹立つよな
鷹スタートから23とマナカーブ通り動いてくるのやめろ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:33:46.67 ID:z4Tguoxs0.net
鷹、重鎮、ロック鳥、4マナ生物

割とよく見る

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:34:25.47 ID:tovkP6vv0.net
>>51
ムルドーサは積んでないけど青タッチゴルガリ試してるから試してみるかな。どうせ打ち合いになって負けると思って採用してなかったんだけど案外通るのか

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:35:04.42 ID:MwSR9Lho0.net
前環境の1t目のボーマットに比べたら全くストレスないよこんなの

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:40:19.47 ID:sMR6s2I20.net
アプデしてからカクつくなぁと思ってlowに落としたらぬるぬる動いて気持ち悪い

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:42:02.06 ID:b6Mi6Col0.net
アプデで4枚持ってるカードが3枚に見える問題は解決してるでOK?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:43:34.31 ID:elCn6qEHK.net
おっマリガン中にコンシ出来るようになっとるやんけ!

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:49:53.85 ID:/GEbRJKld.net
昔少しかじっててMTGA少しやってみたら、貰えたマーフォークデッキ強いな。
これやってったらデッキ何個くらい貰えるの?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:53:56.98 ID:nDeg1+S2d.net
10個だぞ 5個とかケチ臭いことはしないゾ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:54:27.04 ID:dMc3us+p0.net
確定で貰えるのは単色5個、2色デッキが10個の計15個

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:58:51.44 ID:zazEwGjfd.net
最後に五個だっけ? ドーンと貰えたときは課金を決意したな
所で指名対戦できるようになったし友人誘うんだけど、まだPlayRavnicaだかのコード使えるんかな?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:00:11.80 ID:D/W1adQ+0.net
アプデ後に最古再誕でPWアジャニ奪ったら操作受け付けなくなったんだけど他にも同じ状況になった人いる?
相手もアジャニに攻撃しなかったから選択できなくなってたんだと思う

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:02:27.23 ID:rRjtUrps0.net
構築5勝で報酬テフェリー、ありがとうございました

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:03:47.64 ID:rKGfsz/ia.net
相変わらずメモリはクッソ食うが爆発で落ちるってのがまだなくて改善したかな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:05:52.87 ID:G6qBj0uX0.net
ブースター500円時代のブロックでリミテやりてーなw
当時は子供でパック高額だったからリミテなんて貴族の遊びだったよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:07:45.17 ID:yeWKcO010.net
>>83
不滅の太陽じゃなくて?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:10:01.76 ID:rKGfsz/ia.net
と思ったら落ちた

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:10:34.45 ID:D/W1adQ+0.net
>>87
ゴメン。そういえばあったわそれ
その効果忘れてた

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:14:37.60 ID:MwSR9Lho0.net
>>76
同じくwww
全画面でもヌルヌルだし、さほど画質の差を感じない

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:16:29.64 ID:ns4PixJS0.net
ほんとこの糞ゲーいい加減にしろよ
マリガントラブル、青単土地20枚で8枚ストレートで引かせたと思ったら終いにはロスコネ食らわせてきた
そんなに俺が勝つのが気にくわないのか死ねボケ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:16:34.15 ID:/GEbRJKld.net
あと9個もあるのか。

カード揃えるまでだったり構築のやり方覚えるまでに離脱する人多そうだから、この戦略は上手いわ

苗木よー見るし、あれも配布だろうなー

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:20:26.48 ID:62gD3GsF0.net
シャッフルする回数自分で決めたりできたら良いのにな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:24:45.18 ID:thxw535G0.net
クソゲーならやらなくていいんですよ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:26:43.06 ID:CFIgp98r0.net
土地事故とかカウンターカウンターカウンターテフェリーggとか理不尽な負け方あるゲームだからあんまクイックの勝敗にマジにならないほうがいい

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:30:07.57 ID:YMhylRqk0.net
クイックはやるほうが悪い定期

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:31:37.13 ID:IRUAGqNZa.net
サイドありも1ゲーム目先攻取ったほうが勝つ神ゲーじゃん

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:33:59.04 ID:r0is7kGEM.net
クイックの個々の勝ち負けなんて気にすんな
イベント回して赤が出ない程度なら十分だよ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:37:44.72 ID:JxOP8WSha.net
フレ戦BO1とかゴミじゃね?もしかしてBO3にする設定あるの?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:39:32.80 ID:MGzOGayK0.net
面白そうだから買ってみたけど、こういう風にArenaのカードが付いてくるのはうれしいね。
緑恐竜、白天使、青亀は面白そう。
https://i.imgur.com/IRdlGWq.png

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:46:48.48 ID:7rxjV61i0.net
シングル憎しの人達はなんでarenaスレにいるのだろう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:47:11.29 ID:aZnZS8iLr.net
白単ライフゲインに50までいかれたがお洒落枠のリッチさんのおかげでLO負けせずにすんだ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:48:05.05 ID:/+WcpoSJ0.net
ドラフトでミゼットだしたら爆発してくれた、劣勢だったから助かった

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:48:20.44 ID:C34an/Tkd.net
お洒落枠がお洒落すぎる

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:52:38.03 ID:RxKIf/ad0.net
リッチの熟達がソリティア始めたからトイレにいってたらまだやってた

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:52:57.56 ID:aN5zTsWv0.net
デイリー報酬のアンコが使ってる色が全然こないのはなんでだろ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:55:37.61 ID:hSC6yrA+r.net
呪文26
4 活力回復
4 若返りの儀式
4 轟音のクラリオン
2 浄化の輝き
3 太陽鳥の祈祷
4 絶滅の星
4 苦悩火
1 鮮血の秘儀
生物8
4 真火の隊長
4 ファイアソングとサンスピーカー
土地26

最近こんなのでクイックで地雷してる
太陽鳥の祈祷置いて絶滅の星から名前長い奴出るとライフが3ケタまで回復したりして楽しいから太陽鳥はもっと流行るべき

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:58:49.21 ID:aZnZS8iLr.net
>>104
ああ、地底王国の方ね
宿根ゴルガリ使ってるから

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:06:21.79 ID:pejSa3aj0.net
アプデ後から切断されやすくなってる気がするわ。イベントやる人は気をつけろよ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:09:46.98 ID:paH6pgRa0.net
>>42
節約?三色にしたら逆にレア土地20枚とかになるだろ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:16:04.80 ID:hoOW+tO10.net
アプデ後からドローしたカードが手札に収まるときやクリーチャーを唱えてから戦場に着地するまでがやたらセカセカするようになったな
そんなに前のスピードで不満が続出してたのか?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:17:28.59 ID:G45sS/VJa.net
俺は前のでも気にならなかったけれど、いざ戻されたりするとたぶんアレ…遅くね? ってなると思うから今のでいいんじゃないか。
解りづらくなるとか何かあればべつだけれど

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:24:02.88 ID:C34an/Tkd.net
まぁ快適になるのは良いことだよ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:42:59.24 ID:FXGZZNXuM.net
>>107
太陽鳥からの絶滅真火コンボにサンスピーカーを当たりとして足してるわけか
これは楽しそう

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:05:16.82 ID:D3VSoEC80.net
アプデ後から試合中にウィンドウが勝手に非アクティブになったりアクティブに戻ったりを繰り返すんだけど同じ症状の人いない?
そんな困らないんだが気になって仕方ない

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:13:41.60 ID:L+H48IyJd.net
優先権得たりするとタスクバーのアイコンが点滅するようになったからその関係じゃないかな
大抵のゲームはバックグラウンドの時だけそういう挙動するのにアリーナは常にそうなってる感じ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:14:00.67 ID:W4CDHVaXd.net
青単とかいう一見テクニカルに見えて執着的探訪引かなきゃどうにもならん運だけデッキ相手するのマジでしょーもな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:18:14.46 ID:p5mT/DnI0.net
被りが減る仕様変更はまだよな?早くG消費したいぜ、いやもう新パックまで貯めるか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:20:52.44 ID:ns4PixJS0.net
探訪なくても別に勝てるよ
キーは勿論探訪とジンだけど どっちかがなくても勝てる時は勝てる
時点でペテン師とセイレーン 対抗呪文になるかどうか重要
勿論、土地ばっかりとか1マナしか引かないで負ける事も多いけど6割勝率くらいはキープ出来てるよ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:21:35.59 ID:dFQwTept0.net
えっ、そんな仕様変更くるの?
ドミナリア買っちゃったよ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:24:20.36 ID:rRjtUrps0.net
ラヴニカのドラフトって結局どのギルドに寄せるのが強いの?
やっぱアンコ以下が強いボロスとかディミーアあたり?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:25:25.16 ID:rKGfsz/ia.net
ジンと執着とあと2/1飛行海賊辺りが実になるカードで
そいつらを単体ではどうしようもないカードたちでバックアップできれば勝てる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:25:47.07 ID:D3VSoEC80.net
>>116
サンクス
フルスクリーンでやるかなぁ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:26:31.63 ID:ZdesR7Nc0.net
まだあくまでそうなるかもって段階だし、来るとしても来年の5月とかなんだろ?
今から気にしてもしゃあない

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:26:45.65 ID:pejSa3aj0.net
5枚目の仕様変更が来るのは2019Q1って言ってなかったか。相当先だぞたぶん

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:27:04.87 ID:rKGfsz/ia.net
>>121
あとセレズニア

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:39:58.92 ID:MRhbQQe0d.net
単にvaultの溜まり方もう少し良くしてくれりゃそれでユーザも大方満足するだろうに
敢えてそれをしない辺り来てもそこまでユーザに有利な仕様変更にはならないんじゃねえかなあって感じもある

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:47:23.68 ID:vmRzjU7ba.net
グリクシスでとっていってイゼットかディミーアに寄せてくのが安定だと思ってる

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:49:05.26 ID:4uZBFIrK0.net
ラダーの青単は強襲2/3飛行とかも入れて前のめりにした方が好きだな
探訪もジンもなくても、トリックスターや打ち消しで盤面止めて飛行で殴って勝ちって形もかなり多いよ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 22:58:05.96 ID:mJDlIOsf0.net
アプデしようと思ったら
Could not access network location https://mtgarena.downloads.wisards.com/Installers/Windows32/0.1.909.0/Live/MainFeature.cab
って出て進まないんだけど改善方法知ってる方いますか
URLっぽいの直接表示しようと思っても接続できなかったんだよね

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:00:48.42 ID:cK0DZ0xg0.net
今の仕様だとラヴニカが落ちたときゴールドない人は詰むよね
分解できないとローテがきつい

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:02:56.73 ID:q0Y6QSBu0.net
どう詰むんだよ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:03:27.50 ID:G45sS/VJa.net
そんころには古いセットを用いたアリーナ独自フォーマットを作るとか何か考えてるって話は前から何度もあるやろ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:04:49.87 ID:cK0DZ0xg0.net
>>132
デイリーこなすなんて誰でも思いつくことはわかるよね

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:06:19.67 ID:NHTU0xxt0.net
そんなに分解したければハースストーンやれば

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:06:36.53 ID:N0EWo6Jz0.net
Q1って何月だよ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:07:15.00 ID:ZvxMEDkB0.net
ソーサリー使ったら解決できずに操作不能になって負けたんだが何だこれバグか

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:12:34.27 ID:rKGfsz/ia.net
荒くれ船員とか砕かせてくんねーかな〜レート1/4でいいから

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:17:14.09 ID:P07xZQI8d.net
アリーナ独自のフォーマットとか全く期待できないけどな
まともに調整できるとは思えん

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:17:45.93 ID:elCn6qEHK.net
今回線ダメだな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:19:51.68 ID:pWhKCN1G0.net
独自フォーマットが今でいうシングルトンみたいな扱いだったらちょっと微妙だしなぁ…

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:21:57.06 ID:RxKIf/ad0.net
無課金微課金はそろそろラヴニカの検診のためにゴールド貯めておいたほうがいいぞ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:26:05.75 ID:ZvF3dWfi0.net
ディリーいつのまにか14になってない?気のせい?

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:27:24.52 ID:/+WcpoSJ0.net
はー7勝できたわありがとうミゼット

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:31:00.37 ID:m9zDoNDA0.net
ラヴニカが落ちるのっていつ?再来年?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:32:44.52 ID:rKGfsz/ia.net
>>145
再来年の九月

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:40:58.58 ID:N0EWo6Jz0.net
怒りの暴君メイン1サイド3不滅の太陽メイン2サイド2

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:44:26.80 ID:m9zDoNDA0.net
>>146
サンクス
ラヴニカのギルド発売が10月らしいけど、ローテの時期って毎年決まってないの?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:46:55.93 ID:NlXRmebLp.net
誰か対戦してくれ
puraumu#45497
日付変わるまで待つわ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:54:55.48 ID:/+WcpoSJ0.net
M19シールドって15枚入りパックを6パック剥いて60枚デッキを組むのかな?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:55:01.98 ID:q0Y6QSBu0.net
>>148
同じだよ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:55:13.58 ID:rKGfsz/ia.net
>>148
あー適当で間違えてんな
とにかく毎年9月10月ぐらいに新セット出てそこで入れ替える

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:56:05.72 ID:fnvT67lh0.net
多分ラヴニカ落ちるタイミングで貰えるデッキが新環境のものに更新されて既存ユーザーもまた貰えるようになるんじゃね

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:02:29.09 ID:GuoaCk5R0.net
既存ユーザーはもらえないんじゃないか?
NPEって言ってるくらいだし

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 00:23:44.62 ID:G9fcz7Uq0.net
ドラフトで先攻鷹→虫の糞ムーブマジでやめてくれないかな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:28:08.82 ID:E9mV0MNm0.net
鷹スタートは除去しないと大体クソムーブされるでしょ
そんなことよりMTGA ProのMatchesが更新されなくなったんだけど何故?

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:30:06.10 ID:Qqe3Ebb10.net
起動忘れかproの更新が入ってるんじゃねえの

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:37:39.86 ID:W5koXMM70.net
プロの更新多すぎて全然戦績データ集まらねえわ
何をあんな更新してんだ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:42:40.43 ID:E9mV0MNm0.net
>>157
起動忘れはないし、Matches以外は普通に同期取れてるっぽいんだよな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:54:36.95 ID:YCVhYufZd.net
フレ戦で自分も相手もちゃんと互いのID入れてるのにマッチングしないんだけど
他の人は出来てる?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:04:49.90 ID:nBtU9N7da.net
今さっきダイレクトマッチやったけど出来たぞ。三戦して快適だったが、いちいちダイレクトマッチメニューを上から開くのはやはり面倒だね
これは一度押したらホーム開くまで開けっ放しで良い気がする

一応確認だけどネームは大文字小文字正確に入れているか

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:19:52.16 ID:Zo/sQ6HF0.net
神聖な訪問がなぜか集まってきたからセレズニア組もうと思ったら神話まみれだなこれはぁ
そして神聖な訪問はオーバーキルか腐るかになって抜ける奴だ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:23:00.66 ID:1BnJ7XvB0.net
神聖な訪問コントロールもあるぞ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:24:32.48 ID:Wfpf7yDFd.net
対戦相手に希望の夜明け使われると毎度辛くて仕方ないんで
負けじと希望の夜明けとライフゲインと除去だけ突っ込んだデッキ組んでみたら
なんか赤単だけ殺すマンとなり果ててしまった

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:30:39.65 ID:Zo/sQ6HF0.net
>>163
一度当たったことあるな
希望の夜明けとか張ってひたすら耐えて神聖な訪問出したら一転攻勢
他に勝ち筋なさそうだしあまり組みたいものではなかった

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:33:14.95 ID:7CKpdN0l0.net
実験の狂乱貼ってるときに未開地でライブラリシャッフルしたらトップ見れなくなったんだが!
これバグだよなぁ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:35:39.58 ID:YCVhYufZd.net
>>161
名前のスペースが省略されてただけだったよ
ありがとう

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:37:48.42 ID:a7P7kM7K0.net
アプデ後急に動作重くなったんだがなんでなんやろ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:41:53.07 ID:c4pbVqte0.net
ラヴニカドラフトの白はクリーチャーがほんと強いな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 01:44:36.42 ID:lmGubIzE0.net
1ターン目森置いてエルフ召喚


それ悩む必要ある? 何10秒かけてんだオラァ!

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:08:05.33 ID:bO/a6xgB0.net
トイレ行ってたんすよ...

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 02:10:56.42 ID:G9fcz7Uq0.net
>>170
ごめん5ch見てた

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:11:17.97 ID:7CKpdN0l0.net
デッキの並びが乱れるバグもあるなぁ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:11:33.27 ID:Wfpf7yDFd.net
ゴメン後手かと

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:13:14.82 ID:b+GuHAUlp.net
>>170
土地置くだけで砂時計消費寸前までいく奴らもいるぞ!
気を付けろ!

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:14:00.10 ID:c4pbVqte0.net
moで外人が1ターン目に便所行ったわ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:15:41.85 ID:bO/a6xgB0.net
赤青コントロール組んだけど、マーフォークは5ターン処理続けるだけで勝てるんだね
その割に当たりやすいんだけども強いの?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:19:30.00 ID:IIBAyxt60.net
んー、画面真っ暗で進まねえ。
なんだこりゃ。

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:25:39.79 ID:V3246dDa0.net
実験の狂乱バグってない?
相手のセトルとかトロフィーとかでライブラリーを切り直すと新しいトップが見えないしプレイもできない
次のターンまで待つしかない

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:28:44.03 ID:zn6RXWLN0.net
発見で暴君を墓地から2枚回収たまんねぇ〜

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:45:24.18 ID:VUzXNoK90.net
ラヴニカ構築イゼットコンで4回ぐらいやったけどシングルだから昔のブロック構築らしい環境が煮詰まるまでの面白さもないし、もうやらなくていいな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:13:10.49 ID:7CKpdN0l0.net
お、デイリー報酬のカード1枚から白緑のファートリ出たわ
3枚になったしファートリ軸でデッキ作ろうかな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:22:16.73 ID:VmQr0nAl0.net
はぁー日に日に俺のドラゴンデッキの勝率が下がっていくぜ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:26:14.30 ID:7CKpdN0l0.net
4枚持ってるカードが3枚に見える問題やっぱり直ってないじゃん・・・

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:27:27.18 ID:1JwcBUMG0.net
ラブニカ限定
ボロス安定やなw

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:31:25.92 ID:zn6RXWLN0.net
マナ加速してデアリガス君と暴君で殴るデッキにジョス入れたら割とキッカーで出せて楽しい
黒単の時より遥かにジョスが輝いてる
暴君でクラリオン使わせてからのジョスキッカー決まって気持ちいい

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:42:01.79 ID:gBmXz7G8a.net
mtg復帰で真面目にやりたいんだけど、競技レベルのデッキを組むには毎月いくらぐらい課金すればいいですかね?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:47:15.66 ID:1JwcBUMG0.net
最初に一万いれればできるよ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:50:30.35 ID:lzx6ei6b0.net
>>187
競技レベルでやりたいならMOやった方がいい

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 03:59:15.28 ID:7CKpdN0l0.net
200ドルあれば2〜3つはガチデッキ組めるんじゃないかな
レア満載とか必要なカードパックバラけ過ぎとかだと苦しいかもだが
エキスパンション1つに100ドルでできないことないと思うよ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:16:25.43 ID:a7P7kM7K0.net
フルスクリーン切ったらだいぶ軽くなったわ
仮装フルスクだったんだな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:30:55.10 ID:6Okonsf40.net
>>182
最後にファートリ抜いて完成だな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:44:39.22 ID:7CKpdN0l0.net
横展開してファートリ奥義やってさらに横並んでどんどんドローして
またファートリだして-1で強くしてなにかでトランプル付けて・・・
勢いで作って1回上手くいったのでもういいか・・・

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:45:43.26 ID:NiLLW1xza.net
競技レベルデッキなら100ドルで2色1個と少しぐらいにはなる、いくつか
持つならレア土地を考えると200か300ドルいれたらいいと思うよ

ただ競技レベルでMTGがしたいって話なら紙でやるか、最低でも
PT参加権がとれる大会があるMOやったほうがいいね
プレイヤー実力もあちらのがだいぶ高い人たちいるから本気ならあっち

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:46:50.55 ID:coaUvm0Cd.net
そのうちアリーナでも大会やってくれんじゃね

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:49:53.86 ID:NiLLW1xza.net
>>195
大会はあるかもだけど、少なくともPTやGP絡みにはならないだろうね

アリーナはMTGに少し興味あるとか昔やっていたみたいな人向けとされているし

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 05:14:15.31 ID:VUzXNoK90.net
>>187
腕がそれなりにあってリミテやるんなら100ドル+バンドルで十分
ジェム無くなる頃には4〜5個tier1〜2のデッキ組めると思う

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 05:15:54.09 ID:Xqp9U+kw0.net
大会はアリーナをメインにしたほうが賢明だと思うがな
あんな紙で大会見せられてもつまらんし、わかりにくい

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 06:15:12.98 ID:coaUvm0Cd.net
コントロール楽しいけど
試合長すぎて笑うわw

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 06:27:16.39 ID:qMYMEueQK.net
やってりゃ紙でもわかるだろお前がカード知らないだけで

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 06:41:43.73 ID:pM1hoeD10.net
紙でやらないと販促にならないし無理だろ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 06:47:23.81 ID:Xqp9U+kw0.net
>>200
やってなきゃわからねぇってのが今の時代駄目なのわからず?
馬鹿なの?死ぬの?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 06:58:13.35 ID:JRroFzkx0.net
やってないプレイヤーに新しく始めてもらうのが一番の宣伝効果だし、「知らなくても分かる」って結構大事だよね。
PT見やすいから「どれが強そう」ぐらいは分かるし、リセット撃たれても「何かプレイヤーがカード片づけ始めた」より「派手なエフェクトで生物が全部破壊された」の方が伝わりやすい。
けど知ってれば紙で見てても楽しいと思うぞ。

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:09:25.95 ID:DGTorbqP0.net
>>198みたいなのまさか本当に思ってるやついるのか
他のDCGに侵されすぎだろ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:14:55.43 ID:vFRNaAo30.net
紙も好きだけどデジタルがメインになっていくだろうね
紙はコレクションアイテムになりそう

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:23:04.23 ID:+/TWvpFa0.net
親会社のCEOが、長年にわたってカードゲームで競技として成立してるMTGは
我々がeスポーツに進出する好機だって話ししてたから
アリーナの成功は重要だと思う

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:26:33.39 ID:lmGubIzE0.net
ついでに麻雀とか将棋、囲碁もe-sportsに取り入れよう(提案)

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:35:16.57 ID:P4NSwZ950.net
実際三つともオンラインプレイヤーの方が多くなってると思うぞ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:41:51.66 ID:c4pbVqte0.net
将棋ウォーズをかじってるけど、一日中対戦相手いるのはすごいわ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:51:45.36 ID:Xqp9U+kw0.net
>>204
おっさん時代遅れ過ぎなんだよ。。。
twitchの宣伝力なめてる

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:54:55.56 ID:WLzwMwrz0.net
ボードゲームの一番の問題て対戦相手だもんな
リアルで相手探してまともに対戦できてる場所て一部だけだと思う

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:55:23.73 ID:bnfIio0Pd.net
アリーナが公式大会とか催すような主力のポジションになるかは不確定だけど今後あらゆるカードゲームがアナログからデジタルに移行していくのはほぼほぼ確実じゃないか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:57:52.38 ID:j19Mh8Uw0.net
友達(対戦相手)とカードが無料で手に入るのは大きいで…

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:05:39.24 ID:bO/a6xgB0.net
復帰勢だけどもMTGをまたやりたいけど、カード買ってまではねって人はアリーナが凄く嬉しい
Steamに気付かなかったってのもあるけど、アナログゲーム特有の対戦相手探しや物品の購入が無いのも入りやすいよ
個人的にはルールが複雑なので、機械的に〜出来ますがどうしますか?と聞いてくれるのもありがたい

でも、アナログゲーム好きとしては物体触って遊ぶのはめちゃ楽しいのでカードが良いって意見も分かる
楽しいならそれでいいよ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:09:51.43 ID:8frB45R1M.net
一度やめた身としては今更カードの実物いらんしサクサクやりたいからほんとアリーナは良かった
新規もいるだろうけど昔mtgやってたやつも結構いると思うわ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:31:41.13 ID:rtp/AUyO0.net
アリーナはティミー向け
大会を開催してもそれはPTのようなガチじゃなくて、ブンオナニーFNMみたいな草大会(草はダブルミーニング)

俺は大会歓迎だけど、きっと紙・MO勢のやる大会とは趣が異なるよ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:43:38.13 ID:9tFcjQ5u0.net
オンライン対戦ゲー最大の強みは対戦相手もいつでも自動で見つけられる所だからねぇ
紙だとほぼかくじつにやってなかったわ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:51:20.70 ID:yuDesD/T0.net
マッチングして○○VS××って出た直後に蔵落ちしたと思ったら
再起動してすぐに対戦相手検索中の画面になってキャンセルも効かないし誰も来ない
現在の待機時間どこまで行くか放置してみたら59:59から0:00に戻ったわwww

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 08:59:19.74 ID:twEHJcfA0.net
Scheduled
We will be deploying a hot fix to address issues with store stability on November 16th, 2018 at 4PM PT (November 17th, 00:00 UTC).
No downtime is expected, however this is a required update and players will need to restart the Magic: The Gathering Arena client.

狂乱バグ直るかね

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:10:49.22 ID:3LoYUQzca.net
狂乱今からでも赤ダブシンにならねえかな〜
強すぎなんだよ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:18:00.11 ID:D4scOuYf0.net
火力を適当に寄せ集めた赤単バーンが意外と強くて困る

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:37:48.83 ID:Yn/qvxzU0.net
召集隠れてできないのって直った?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:54:34.71 ID:3oWeQKRU0.net
ラヴニカ限定構築やってるのか。
面白そう。
どんな勢力分布なんだろ。
限定構築なんて20年ぶりだわ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:59:37.09 ID:8ZY5iZI/0.net
昨日ここで紹介されてた恐竜ランデス組んでみたが中々楽しいな
ぶん回りムーヴ決まれば大体相手コンシするし、決まらなくても恐竜ランプだから適当に強いカード投げ続けても勝てる

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:33:51.71 ID:d03t9Edwd.net
いいねえ、ランデス組んでみたい
土地という要素があるからこその地雷デッキ
bo1のマリガン方式が逆風だな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:36:33.24 ID:P4NSwZ950.net
期間限定イベントはせめて構築イベントと同じ報酬にしてくれんかなあ
ブロ構はやりたいけどWC費やすにはリターン薄すぎて見送りになりそう

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:39:43.15 ID:u90Dp2xvM.net
スランの崩落とファイレクシア経典の方が速いぞ
ファイレクシア経典がなかなか集められないが
ウェルカム以下無課金だけど主要カードは4枚揃ったしジョニー的に楽しめる余裕も出てきた
模写が4枚あるから青単でジンとツイッターおじさん増殖デッキ作ったら結構強い

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:42:04.60 ID:d2a6ZSW2a.net
あれ、ウィザーズ自身が>>198みたいなこと言ってなかったっけ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:47:28.47 ID:8ZY5iZI/0.net
>>225
むらけな長剣歯と世界のるつぼの組み合わせは凄かったわ
進化する未開地とかも置けるからデッキ圧縮もできる
あと長剣歯が5/5だからパワー4以上がいるときドローのエンチャントの発動条件を満たしやすいからドロー進めやすい
めっちゃ理にかなったデッキだった

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:48:55.07 ID:Qkm6PLbx0.net
紙の観戦は確かに見づらいから盤面再現しながら解説出来るモードとかあったら面白いよね、twichで配信してオーバービューも出来ると尚いい
囲碁将棋の教授盤みたいなイメージ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:49:48.84 ID:Yn/qvxzU0.net
実際数値制御のほうが人為的ミスもないし開催する側の経費、参加者の経費も抑えられてメリットは多いよね

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:52:29.34 ID:qfeD4pmsa.net
この前のPT観ててやっぱ見辛いな〜って思った
手札のリスト表示したり工夫はしてたけど片方しか表示しないし

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:52:29.43 ID:LGwHS6XLd.net
アリーナに可能性感じるのはわかる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:53:09.99 ID:Qqe3Ebb10.net
でも実物でやってる人ほどデジタルのシャッフル受け付けないと思うんだよね

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:55:50.50 ID:HmTo9nI/M.net
白t赤のクソをボコりたいんだけど何が一番有利とれるんだ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:56:59.08 ID:XVCl3/Ol0.net
紙はタップの角度が少なすぎて分かりにくい奴、シャカパチ、手札隠しとか見ててイライラする要素満載だからアリーナでいいよ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:57:55.78 ID:gYFHyQ8W0.net
>>235
赤単

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:00:38.37 ID:JRroFzkx0.net
ゴルガリで白ウィニー相手に黄金の死撃つのめっちゃ楽しい

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:00:50.02 ID:NUqb0Vx20.net
でもアリーナもタップ角度少なすぎない?
タップシンボルでるから分かるけどももうちょっと角度つけてほしい

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:01:37.30 ID:HmTo9nI/M.net
>>237
赤単も嫌いだから使えないわ…

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:01:48.59 ID:LGwHS6XLd.net
大会は上からのカメラ引きすぎなんだよ
とおいわw

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:02:21.83 ID:vFRNaAo30.net
紙とデジタルを融合してくれたらいいんだけどな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:03:03.18 ID:d03t9Edwd.net
>>235
青単

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:03:57.16 ID:qgLjxfzIM.net
紙は紙で資産価値があるから、無くなることもないしね

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:05:39.44 ID:c4pbVqte0.net
たいした大会でもないのに負けてブチキレるやついるからやだわ
画面の向こうなら気にならん

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:06:25.49 ID:HmTo9nI/M.net
>>243
ごめん青単も嫌いだわ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:07:52.70 ID:NUqb0Vx20.net
>>246
黒緑

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:09:25.71 ID:HmTo9nI/M.net
コントロールはないのかよ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:09:49.43 ID:bEwPLuFQp.net
ラヴニカ限定なら門コントロール組みたいな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:10:44.88 ID:SKnO2Ss+0.net
アグロ狩りたいだけなら白黒コンオススメ
軽量除去、全体除去、ライフゲイン
なんでもある

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:13:22.27 ID:UJMLQJuUp.net
>>246
お前が嫌いだわ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:14:27.79 ID:Yn/qvxzU0.net
黒はウィニーの掃除得意だからな

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:14:53.88 ID:fokxETaQM.net
>>229
面白そう!リスト教えてください

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:15:53.00 ID:4V5/nxGS0.net
狂乱坊主めくりとかアリーナだからハイハイクソゲーって画面から目離せるけど
紙の大会で1枚1枚注意深く見ながら結局全部本体に飛ばすんでしょ?されたらラングドシャしてしまいそうだ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:16:23.47 ID:ciBstz1q0.net
エモートオフ機能があるだけでだいぶ気分良くプレイできる
最近この機能に気づいた
ハースでは頑なに実装してくれなくてだいぶストレス貰ってた
操作も直感的にわかりやすいし、俺みたいな初心者もとっつきやすい

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:17:30.46 ID:bO/a6xgB0.net
Hello!って言ったら返してくれよ!
挨拶から始めようよ!

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:18:33.17 ID:bO/a6xgB0.net
アップデート入ったね

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:20:44.04 ID:i3DyBddTr.net
いきなりHELLOは煽ってんだろ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:20:57.30 ID:kXX0OcdI0.net
エモート=煽り派にとって初手あいさつは手札いいアピールらしいからな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:21:42.04 ID:nBtU9N7da.net
>>255
なんど「わぁっ……!」にぶち切れそうになったかわかんねぇなアレ。エモートオフは素晴らしい。
小さなストレスでも溜まればやめたくなるもんだしね

ラヴニカ構築やってるんだけどスタンと違ってディミーアがすごい輝いている。
正気泥棒さんのお陰で5勝出来て彼女も出来ました!

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:26:18.23 ID:sxtGM5z+p.net
ドレイクをジェスカイにしてクラリオン積んだらアグロ耐性が上昇したけど、コイル積む枠がなくなって同型がキツくなった

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:26:25.88 ID:DWTcuwkH0.net
着地したアダントを処理できず爆散していくコントロールたち

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:27:50.80 ID:Hjqg1ct/0.net
GGからの漂着とかあるからな
あの状況で失念してた俺が悪いのはわかるけどあれ以降エモートが全部煽りに見えるようになった

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:28:17.94 ID:vFRNaAo30.net
>>259
普通に返事返してたわw

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:29:15.24 ID:4V5/nxGS0.net
初手完璧なハンドと事故ってるハンドどっちが挨拶エモ使うか?って話よ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:29:22.36 ID:d2a6ZSW2a.net
またアップデートか
随分小刻みだな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:34:01.81 ID:sxtGM5z+p.net
エモートは開始直後にオフにしたので話についていけないわ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:36:30.98 ID:Yn/qvxzU0.net
フレ戦やった人おるの?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:39:11.81 ID:LGwHS6XLd.net
コントロールで適当にggすると負けてくれる奴いるからやる

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:43:58.61 ID:nBtU9N7da.net
>>268
フレンズというか指名対戦って感じだけどやったよ。
たのしい。

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:48:19.02 ID:ZNW8ExT5d.net
>>263
フルアタックで勝てそうな状況で相手が4マナ立ててGGしてきたから、
GG返してシャライ唱えたら爆発したでござる

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:51:38.52 ID:JRroFzkx0.net
ジェスカイコン使っててもうこりゃ負けだなあとターン返したら相手が殴り渋ってて、気が付いたら2WW立ててたわ。
見えないセトルパワーすごい。負けたけど。

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:54:20.10 ID:Yn/qvxzU0.net
漂着握ってなくて殴られたら負けって状況で土地と手札枠チラさせならがターン返してたら、向こう殴ってこなくて逆転できたことあるわw
経験多い人ほどブラフは効くよなぁ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:54:41.16 ID:19tH8FLzd.net
セトルクジは楽しんでこそ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:02:30.29 ID:aFdanti2a.net
漂着なんて苦悩火いれとけばええねん
フルアタに漂着されてから次ターンの巨大本体火力でGG楽しいんじゃぁー

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:02:43.50 ID:yLKbCglW0.net
>>264
エモートにキレてる人なんて頭おかしい人たちだから今までどおり普通にコミュニケーションに使えばいいよ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:05:12.39 ID:cdP6NDAp0.net
エモートは初期に止めさせる火力握ってた赤単に砂時計三つ分煽られてからずっとオフにしてるな…

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:06:13.53 ID:ZH78Am/U0.net
相手ラノエル一体、こっちライフ10点で盤面強い時にG G言いながらラノエルが殴ってきたことあった。一応ブロックしたら、インスタントで10/10にラノエルなったけど、あれはブラフだったんかな。

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:08:36.12 ID:aJbz3gKu0.net
必要以上にセトルに怯えるのも、また脳死よ
キルターンを伸ばせば基本的にはコントロールが有利になるんだから

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:12:29.93 ID:VucB3usxr.net
ハンデス打ち消しない限りいつか打たれるんだからな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:12:40.71 ID:BPsV+fxB0.net
まあ有利盤面で試合を急ぐ必要もないけどね
結局セトルケアも時と場合によるのよね

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:25:34.49 ID:u90Dp2xvM.net
青単に執着オーラペタペタで5回殴られてggな雰囲気からのミゼットで制圧
青単にミゼットを対処することはできない
ジェイスカイ使ってて一番嫌なのはコントロールだなぁ
めんどくさい

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:25:51.62 ID:twEHJcfA0.net
故意切断増えてる気はする
帰って来ないなって思ってから結構待たされるんだよなあ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:27:18.15 ID:u90Dp2xvM.net
ラダーなら仕方ない
構築戦なら報酬絡むからそんなのいないぞ
構築で通用するローグというかジョニー組みたいがなかなか難しい

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:32:01.47 ID:SKnO2Ss+0.net
セトルケアする相手に単体除去使ってフルアタ誘うテク好き
だけど相手から見れば今引きしたように見えるんだろうな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:33:15.31 ID:0BGe5hDr0.net
フリーマッチに甘えずクソデッキで大会挑むのがジョニーだぞ
まつがんを見ろ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:38:45.17 ID:zR1ZlezR0.net
オリジナルが形になってきた

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:41:18.38 ID:ZU1mGCJt0.net
大会の試合を同時進行でスタッフがアリーナ側でも進行できたらめっちゃよくね。
アリーナ側で処理できんかったらイカサマやヒューマンエラーが発生してるってすぐわかるし不正防止になる。
スレで好意的に名前が出てるプロですらサマって言われかねないヒューマンエラーがあるんから、誤解防止にもなると思う。

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:47:07.54 ID:j19Mh8Uw0.net
飛行クリーチャーをあえてアタックしないで防御の構えしてると相手なにも握ってないんだなぁって思ってくれる

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:48:22.20 ID:yLKbCglW0.net
GRN限定構築入ったはいいけどデッキ作るの面倒くさくなったから強いデッキ教えてください

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:49:50.78 ID:Qqe3Ebb10.net
ディミーアかボロスじゃねぇの

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:51:30.28 ID:lYjo3d5Xa.net
イゼコンとかかなりパーツ揃ってるんじゃない?

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:51:38.31 ID:g2smP3oq0.net
デッキ考える気ないなら普通の構築やればいいのに

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:52:04.40 ID:tAkbJzbPd.net
コンペ構築を色事故×4で全試合ストレート負け
綺麗にサンドバッグだった

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:00:23.86 ID:qgLjxfzIM.net
赤単に10以下まで削られたライフをドレイクとクラリオンのワンパンで回収していくスタイル

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:08:28.47 ID:yLKbCglW0.net
>>293
書いてあるとおり

やっぱリミテ感覚で色選べばいい感じかな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:14:31.02 ID:Hg3+F39c0.net
トリマリして全部土地0とかゴミバグほんま

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:17:38.61 ID:Gsu2ClYN0.net
コインでずっとドミナリア開けてた
ドミナリアの主要カード揃ってきたからラヴニカに切り替えていく

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:19:43.99 ID:Lx5J/N9E0.net
>>235
ハゲコントロールくらいしかなくね?

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:29:58.20 ID:uuN+y0qV0.net
ハゲコントロールに封じ込めガン積みすれば行けそう

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:30:36.65 ID:g2smP3oq0.net
なんかネクサスめっちゃ増えてない?
めっちゃ時間かかるからやめてほしいんだけど

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:35:00.22 ID:I1RZjtuI0.net
>>253
亀だしID違うけどちょっと待って
環境アレだから直撮りしかできん

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:40:04.55 ID:dTB1jxdM0.net
アリーナプレイヤースレつくってくれお

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:45:54.95 ID:u6gBJSRO0.net
するのは確定だけど何にジェム使っていいかわからん
クラリオンと鎖回しが欲しい

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:48:27.22 ID:ve3MPOny0.net
白t赤ウィニーはセレズニアトークンでもかなり有利取れる
セレズニアトークンはイゼット、赤単、白t赤ウィニーは戦えるけどゴルガリミッドレンジに大分不利だからラダー回せるかって言ったら微妙な気もするが

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:51:13.37 ID:j19Mh8Uw0.net
セレズニアに2回行進されると死ぬ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:52:25.76 ID:LGwHS6XLd.net
最近赤単あんまおらん気がする
自分が使ってるから?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:52:44.36 ID:GbxfkiMQa.net
テフェリーコンの弱点が知りたいなぁ。アグロにもミッドレンジにも強い印象なんだけど

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:53:02.16 ID:lYjo3d5Xa.net
這い寄る恐怖意外と素撃ちしても使えるな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:53:37.91 ID:lYjo3d5Xa.net
コントロールには何も考えずアダントぶつけとけ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:02:42.20 ID:cefSrA5v0.net
青単ならコントロール全般糞雑魚ナメクジになる

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:05:04.18 ID:ceYsVaWd0.net
青単当たったら3ターン目でコンシしちゃう

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:06:09.38 ID:u6gBJSRO0.net
WC欲しいならジェム全部パックに回した方がいいの?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:07:51.00 ID:tAkbJzbPd.net
青単クロパ相手に後攻を取った罰が2T目から執着的探訪乗せた2打点に死ぬまで殴られ続けることってちょっと重すぎない?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:09:32.87 ID:Z9aGy0m00.net
じゃけん1マナ除去の積めるジェスカイコン使いましょうねー

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:10:13.27 ID:ceYsVaWd0.net
赤青コントロールデッキしかないし、もうちょいデッキ組もうかしらん

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:10:44.36 ID:fthUkrfy0.net
>>311
コントロールだけど青単には6割以上勝ててるな

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:13:21.07 ID:Y+TIo9gYM.net
ディミコンだけどまじで青単がイヤ
赤単はだいぶ数減ったと思う
1週間でこうもメタまわるのね
健全だ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:15:53.10 ID:Ve1FCs/pa.net
ドラフトでボロスだと7勝できること多々あるけどディミーアだとよくて4勝くらいになる
コツ教えてほしい
デッキが重すぎるのか?
やたらディミーア強いとかプロモ言ってるけどボロスの方が強いと思うんだが

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:19:11.10 ID:kzzmYq0cr.net
せっかくDCGなんだし連綿と受け継がれてる致命的な欠陥の土地事故についてはもうちょいどうにか出来んのか
どっちも不完全燃焼で面白くないだろ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:26:24.03 ID:aFdanti2a.net
土地事故が欠陥なのは認識しているが今さら変えられない
そこを改善したのがデュエマ

みたいなこといってたよな昔

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:28:50.09 ID:CQBMQckhr.net
今更どうにもならない定期
デジタルだからって操作したらそれはそれで不満爆発する。した。

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:29:01.07 ID:lmGubIzE0.net
DCG奥義、乱数調整!
これにより、望む枚数の土地をデッキトップに積み込むことが可能になる!
破れるものなら破ってみよ!

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:29:14.81 ID:4V5/nxGS0.net
土地事故ないよゲームは大体頭も要らないよゲームでつまんねぇんだよ(偏見)

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:30:58.46 ID:kXX0OcdI0.net
>>319
実際のドラフトだと強い色はみんな取ろうとするから強いデッキになるとは限らない
アリーナのドラフトはAIがカード抜いていくから強い色で組みやすい、アリーナでボロスが強いのは同意だよ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:31:30.45 ID:VmQr0nAl0.net
確率で決まるもんである以上はこれ以上文句言っても仕方ないべ
マジでゲームやるやらないレベルにまで行っちゃう問題なんだし

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:34:03.38 ID:GCW++w840.net
そういやhexってまだやってんのかな
DCGで土地ゲーってあれくらいしか覚えがないけど

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:34:18.80 ID:LGwHS6XLd.net
シャドバなんかは勝手にマナたまるからなw
コントロールがつまんないからやんねーけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:34:49.61 ID:IQwQauJUd.net
ジェスカイコンは赤白アグロ得意ではないだろう
赤白天使はお客さんではあるが

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:35:50.51 ID:P4NSwZ950.net
最近のBO1構築イベントの当たり具合はこんな感じ
相変わらず赤単が最大勢力だけどボロスアグロと白単をほぼ同型とするとほぼ拮抗か
偶々かもしれないけどミッドレンジ式のボロスをほとんど見てないのが謎だ チュパられまくったのか?

赤単16
青単10
白単5
緑単2

ボロスアグロ12
ゴルガリ(苗木含む)10
イゼットスペル9
セレズニア4

ディミーアハンデス5
グリコン2
トリココン2
エスパーコン1

バンパイア3
白ライフゲイン2
マーフォーク2
グルールミッドレンジ(恐竜含む)2
ウィザードアグロ1

合計88

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:35:56.96 ID:Wfpf7yDFd.net
それを主流にして欲しい訳ではないけど
アリーナのお遊びフォーマットでなんか一度やってみてくれても面白そうだとは思う
土地事故の概念ない変則マジック

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:36:06.01 ID:KSVmmlhm0.net
>>327
Faeriaも土地ゲーだろ?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:36:22.27 ID:SxFFneG1a.net
>>327
あとこれ
https://store.steampowered.com/app/531640/Eternal_Card_Game/

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:40:21.49 ID:GuoaCk5R0.net
データ解析ではお遊びイベントで全知イベントあるみたいだよ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:40:40.54 ID:Yn/qvxzU0.net
モミール

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:42:00.34 ID:aFdanti2a.net
ボロスは被りが居ても強くなりやすいのに、AIがデタラメにピックするから余計に強くなってる印象

てかボロス以外で7勝したことない

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:45:03.81 ID:nBtU9N7da.net
モミールならこないだやっただろ!
献身来たらプール増えるしまたやってほしい

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:54:43.53 ID:ATG7Db69a.net
ラヴニカ構築 挑戦1回目で無事5勝達成
思った通りジェスカイコンが安定して強いわ
報酬からボーラス様もめくれてホクホク

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:55:15.08 ID:JRroFzkx0.net
>>334
全知イベントって先手ゲーが酷すぎるからあんま面白くなさそう…
初手ミゼット様から適当にドローと打ち消し連打してたら勝てそうだし。もしくは先手クロミウムと減衰球置くとか。

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:55:34.74 ID:3IcBeoBZd.net
確かにbo1のマーフォークとかは減ったきがするな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:55:46.93 ID:XOKroPIo0.net
>>321
デュエマのマナシステムを作ったマローはデュエマ式に否定的だけどね
↓は一例でこれ以外にも繰り返しデュエマ式は面白さを損なうって言ってる
http://markrosewater.tumblr.com/post/79998972098/thanks-for-answering-my-super-long-question-since
http://markrosewater.tumblr.com/post/78777800011/why-not-use-the-superior-mana-system-of-wizards

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:56:51.29 ID:r1xDXZSc0.net
(モミールの歌)
ザカマザカマザカマ〜ザカマが出せると〜
頭頭頭〜頭が爆発〜

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:02:38.81 ID:3IcBeoBZd.net
フェニックス、狂乱、コイル3枚、議事会、ボロス門4枚、稲妻のらせんもどきピックできたのに3勝で終了
狂乱目当てに他は軽い生物多めにしたのがまずかった?
狂乱ひけなかった試合は全部負けた

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:07:12.49 ID:nBtU9N7da.net
狂乱は強いけどそれだけで勝てるカードじゃないしな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:07:42.63 ID:OmGSqvBl0.net
遅延カスは遅延カス同士であたるようにしてくんねーかな

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:08:33.54 ID:bEwPLuFQp.net
全知イベントは遊戯王みたいだな
いかに先手で制圧するか的な

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:10:25.73 ID:Wfpf7yDFd.net
二、三時間触ったらもういいやってなりそうだけど面白そう

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:15:34.19 ID:HXUU3SZ2d.net
後手でもドローとバーン連打で勝ちとかありそうだけど
あんまり面白そうだとは思えんな
最終的にミゼットと打ち消しとドローガン積みになりそうだし

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:18:26.51 ID:aFdanti2a.net
全知は土地無しで実験の狂乱いれとけば良くね?
狂乱引けるまでマリガンすれば初手も関係ない

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:19:02.54 ID:dYhmb0xH0.net
1ターン1アクションじゃないと初手ガルナかラフキャパシェンで終わるか
土地入れなかったらベイルドが超強そう

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:25:19.56 ID:Yn/qvxzU0.net
全知は手札から唱えられないんじゃないのか?
イベントにおける仕様がどうなるかわからんけど

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:25:39.03 ID:JRroFzkx0.net
>>349
全知が踏み倒せるのは手札から唱える呪文だけだぞ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:26:14.59 ID:Yn/qvxzU0.net
からしか

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:26:27.88 ID:SxFFneG1a.net
あなたは、あなたの手札から呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:26:28.24 ID:KiZNcIW1M.net
全知+疲労の呪いぐらいじゃないと大味になりそうよね

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:27:14.00 ID:SxFFneG1a.net
全知じゃなくてチャネルにしよう

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:27:45.28 ID:cefSrA5v0.net
7ドローの神話レアとか作らなきゃならないの?
遠慮するかな…

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:27:45.50 ID:aFdanti2a.net
言われて見れば確かに
割りと無限ドローは簡単にはできなさそうだな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:29:31.83 ID:GuoaCk5R0.net
全知イベはドラフトで初手3枚
まあフェイクとか中止の可能性もあるけど

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:33:30.40 ID:A4vldVmj0.net
>>343
構築で言うと1.5枚の狂乱のためにデッキを軽く組んでるみたいな感じだからそれが原因そう
本当に強いボムだからデッキちょっと重くても狂乱プレイすれば普通に勝つし

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:37:29.82 ID:fthUkrfy0.net
ラヴニカ構築ギルラン一枚しかないようなデッキで3連続5-0できてる
自分でデッキ作るの楽しいな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:38:19.26 ID:JRroFzkx0.net
>>359
成る程、ドラフトなのか。またドミナリアで大雑把なゲームするのかな。
記憶の意義とベンザブロックが最強カードになりそう。ベンザブロックは油断すると死ぬけど。

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:39:55.48 ID:7dw9F4+l0.net
ラヴニカ限定構築ディミーア除去コン4-2
ボロスセレズニアイゼットディミーア負け)ボロスセレズニア負け)
ディミーアは諜報連打の除去する気ないデッキでハンデス地獄で負け
セレズニア土地3で止まり死亡
想定した全ギルド()いたな、雑感ラルが入るイゼットと神話レア大量に入るセレズニア強い

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:46:19.45 ID:zWas8tN0d.net
>>360
確かにそうですね
ドラフトむずいなー

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:58:46.91 ID:0BGe5hDr0.net
ラブニカ構築はツイッタラーフェニックスで余裕の全戦快勝だった
試しに入れたミゼットのエンチャはオーバーキルぎみでカウンター5個乗る前に決着する感じだった

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:03:04.41 ID:gYFHyQ8W0.net
ラルミゼット様ツイッターおじさんハジケドレイク全部使えるのやべえな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:08:09.81 ID:sxtGM5z+p.net
ラヴニカ構築でフェニックス墓地から帰宅できる?
全知は千年嵐と組み合わせて絶滅の星のコピーが7つ飛んでくるとかそんな放送を昨日見た

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:18:28.63 ID:XXcNSxmsa.net
電術士いるしコイルも急進思想もあるから何回かはいけそう

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:20:36.00 ID:kXX0OcdI0.net
セレズニアトークンも大体キーカード揃ってるから強かったよ、鎖回されないのはいい

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:21:48.77 ID:gPBM8/rQ0.net
改めてラヴニカのギルドのカードパワーすげぇな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:34:49.78 ID:V08IzLOm0.net
>>302
ありがとう、お願いします!

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:38:59.98 ID:XXcNSxmsa.net
ひょっとして初期の青単ドレッジほぼラヴニカオンリーじゃない?
ちょっと組みかえたらひと暴れできそう

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:46:38.51 ID:yLKbCglW0.net
キャントリップ呪文足りるのかな
オプトないだけでもきつそう

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:48:11.54 ID:1wFlcXQLp.net
なんかinvalid command lineって出て起動できない…

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:48:30.10 ID:XXcNSxmsa.net
>>374
再インストールだって

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:50:00.99 ID:x9VSWRIud.net
ラヴニカオンリーのフェニックスは構築より遅れるだけで普通に何度も蘇らせれるぞ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:50:46.99 ID:1wFlcXQLp.net
>>375
ありがとう

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:53:18.64 ID:KSVmmlhm0.net
0コス呪文って無いんだっけ?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:57:54.81 ID:0jq+XhqUM.net
ドミナリアの神話レア
モックスアンバー

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:58:35.65 ID:0jq+XhqUM.net
すまんラヴニカ構築の話だったか

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:59:16.00 ID:tAkbJzbPd.net
>>378
スタンには(確か)無いが、ピッチスペルや代替コストで実質0マナのものもあれば
契約サイクルみたいな本当に点数で見たマナコストが0のものもある
あとXマナのみのものも0で出せる

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:06:11.79 ID:pSPHRieCM.net
急進思想連発で一気にフェニックス復活させるの楽しい
テンション高い急進思想の絵からフェニックスのシュールな演出

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:07:37.47 ID:gWelKqte0.net
フェニックス3体戻す
ピュー
ピュー
ピュー

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:08:12.24 ID:XboX/4a40.net
アプデきてもなんのアプデだか全くわからんのだけどパッチノートどこや?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:08:52.95 ID:7dw9F4+l0.net
750コインが消えたという噂

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:08:53.64 ID:yLKbCglW0.net
>>384
公式フォーラム

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:13:17.96 ID:b+GuHAUlp.net
プレイ遅い奴と対戦するの冗談抜きで苦痛過ぎる

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:17:43.22 ID:aJbz3gKu0.net
持ち時間を最大限活用しないのは舐めプだぞ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:19:17.81 ID:6RJ6HxAWa.net
アリーナ、サイドチェンジの時間短すぎない?
よく分からん修正ほんと好きやな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:20:57.82 ID:3OOUf/Hj0.net
今の時間制限長すぎて俺もきつい
早指し戦できたら良いのに

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:26:33.87 ID:91wmTq0pa.net
>>324
頭がいらないは外れでつまらないは当たってる
運要素ががっつり排除されたカードゲームは雑魚が一切勝てないから人が減っていくんだよね
ディメンジョンゼロが典型例でHSとかは逆に他のクソ要素入れて雑魚を呼んでる感じ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:31:06.48 ID:VUzXNoK90.net
キブラーもMTGに土地要素がなかったから、プロが有利になりすぎて一般人がやらなくて廃れるって言ってたしな
HSみたいにプレイの選択肢を狭めて運要素付けるか、MTGみたいに土地事故って要素はあるけど技術介入度が高いゲームにするかって感じだな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:35:46.76 ID:nB7XVtXIM.net
16:9以外の解像度だと構築インターフェースが画面外にはみ出すんだけど

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:40:40.93 ID:kNl24G+Qa.net
>>392
D0も結局消えたしね、派手めな要素ありつつ逆転もできるのが受ける

MTG作った開発者が関わる新作DCGもランダム絡みはありつつ、
碁みたいな先読みもって感じになってるし

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:47:58.50 ID:Wfpf7yDFd.net
ハース辺りも代わりにカード性能自体のランダム要素山盛りにしてる訳だし
プレイ体験に幅持たせる為と適度に勝敗を揺らすために
クソ運ゲー要素自体はなんだかんだTCGにとっては必要悪なんだよな

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:48:48.78 ID:nwvxnHecM.net
デッキは60枚だけどプレイの時は土地とそれ以外に分けてデッキ2つにするとかどう?
土地を出すときは上から3枚見てその中から1枚プレイとか

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:48:59.88 ID:dTB1jxdM0.net
土地事故込みでバランスとってんだよ
このくそげーはよ!

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:56:43.60 ID:x9VSWRIud.net
ドローサーチくっそ豊富で毎回同じ動きできるポケカはまじで飽きるの早いからな
システム的にやれること少ないってのもあるが

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:10:15.15 ID:3OOUf/Hj0.net
最初の手札枚数増やすだけで事故減りそう

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:11:45.70 ID:b+GuHAUlp.net
砂時計出しまくってる奴とか運営は把握してるんだろうか

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:14:26.34 ID:SxFFneG1a.net
相手が遅い時は動画見るとか本読むとかSNS見るとかながらプレイで対処しろ
まあ相手もながらプレイで遅くなってんのかもしれんが

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:15:33.39 ID:LGwHS6XLd.net
俺も色々やりながらやってるから遅いわw
すまんなw

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:19:27.14 ID:aJ5xSEGVr.net
俺も仕事しながらだから
接客中とかだと遅いと思う

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:20:14.16 ID:3OOUf/Hj0.net
許さん

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:24:55.91 ID:j2X9OzXIa.net
人はヤソではないのでプレイングはそんなに早くできないのだ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 18:29:45.13 ID:clJN7QOy0.net
>>385
今デイリー変更したら750コインの出たぞ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:30:18.09 ID:aJbz3gKu0.net
対戦相手のいるゲームでそういうプレイをするやつは、率直に言って頭おかしいわ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:31:01.96 ID:pSPHRieCM.net
プレイング早い人には早く、遅延マンには遅延で対抗でいい

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:32:29.01 ID:dTB1jxdM0.net
煽りプレイは対戦ゲームの基本だろ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 18:33:03.05 ID:5hHO0+NJ0.net
早くターンエンドする程ゲージがたくさん溜まって必殺技が使えるCOJというDCGがあってだな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:34:14.29 ID:3OOUf/Hj0.net
>>410
それいいな
でも必殺技いらないから報酬増やしてほしい

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:35:17.33 ID:kXX0OcdI0.net
時間もリソース、どう使おうがプレイヤーの勝手
長いと思うならこんなとこに落書きしてないで要望を送ればいい

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:38:09.69 ID:oBhStXv10.net
必殺・開幕遅延戦術を食らえ!!!

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:41:33.77 ID:5YVDlz390.net
でも配信者とか適当に待たせてばかりじゃん
リスナーに説明とか優先して延々と喋ったり
どっかいったり

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:43:18.76 ID:aFdanti2a.net
MOみたいにチェスクロック式なら遅延されても「時間勝ちが近づいてる」って思えば我慢できる
こっちはどーせギリギリで動くから実質お咎めなしだからなぁ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:43:27.96 ID:Yn/qvxzU0.net
そういやいつの間にかマリガン選択中にコンシ出来るようになったな

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:44:22.46 ID:VucB3usxr.net
いいなその理論
殺人も許容できる

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:44:35.30 ID:DA7+3hyQ0.net
>>414
それにイライラしてMO配信は見なくなったなぁ
何もないアップキープで止めて延々リスナーと駄弁ってる人とかばかりで

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:47:36.50 ID:Wfpf7yDFd.net
配信者はプレイ遅いよなあ
解説してたり雑談してたり酷い時にはリスナーの指示待ちしてたり
観てる時は有り難いんだけど相手する側としてはキツいよなアレ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:48:11.81 ID:ciBstz1q0.net
来年のローテーション後にスタン落ちするカードの扱いってもう方針出てるの?
全部パー?それとも何かしらのリターンとかあるの?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:49:09.12 ID:y590SzLy0.net
cojは運要素少なくてプレイングめっちゃ出るいいゲームだったな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:50:16.70 ID:zWas8tN0d.net
テフェリー出してクラリオン
そのあとお祈りgoodgameしたら相手爆発してくれた
手札3枚全部土地で、ドローも土地だったんだが

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:50:45.18 ID:Z8iObX/S0.net
土地事故した時だけオーバーライドさせろ!

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:51:31.14 ID:zn6RXWLN0.net
配信者といえばjeffhooglandって有名な人?
この人の配信はチェックしてる

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:52:09.65 ID:BNn3AzzVd.net
テフェリーと試合すること自体がストレスだから仕方ない

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:54:14.20 ID:oBhStXv10.net
全盛期はアバターハゲなだけで爆発させてた。

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:58:14.26 ID:qYUIl/zk0.net
導火線が出る基準がいまいちわからない
破滅を囁くもの・・の諜報を使うとすぐに導火線でるんだけど、
そんなに持ち時間を使った記憶がなくて、えっ?ってなる

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:01:22.49 ID:85HT0iFW0.net
相手ターンに動くときは早く導火線が出る気がする

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:02:49.26 ID:kCBunoPRa.net
カードの演出中に勝手に導火線進まれることあるよな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:05:13.53 ID:m5bBXy1Ia.net
ラブニカのギルド限定構築ってイゼットがつよそうだけど
ほかはどうなんかな
限定だったらディミーアも行けそうだけど

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:06:08.41 ID:upvKFB1Qr.net
たかがゲームに武道みたいな礼儀持ち込んでキレるやつは意味わからん
配信者があのノリで非難されないのが普通だろ
異常な潔癖はポリコレ棒構えて暴れてるのと変わらんぞ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:09:21.70 ID:dTB1jxdM0.net
これだからゲームからジャップが外されるんだぞw

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:11:51.95 ID:Ic8GrJWC0.net
配信者は専用サーバーに隔離すればお互い平和だな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:13:07.75 ID:x9VSWRIud.net
イゼットあんま見ねーぞ
数ならボロスとディミーアが一番多い
特にディミーアのひたすらハンデスインキャデッキまじでうざい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:15:15.17 ID:3OOUf/Hj0.net
待ち時間長い人同士でマッチングするようになれば良いね
要望送っとこ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:16:59.57 ID:BNn3AzzVd.net
>>435
他のオンラインゲームだとなんかそういうのあったよな
マナー悪い同士マッチングするんだったかチーターが隔離鯖に送られてチーター同士で殺し合いさせられるんだったか忘れたけど

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:19:11.28 ID:zL/zEUP50.net
ぶん回りイゼットフェニックス3連戦で血管切れそう

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:21:26.63 ID:Zo/sQ6HF0.net
切れそうでは足りぬ。全て切れ。
――ニヴ・ミゼット

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:26:02.06 ID:Orpic4Vb0.net
>>436
タイタンフォールやな

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:35:01.21 ID:Lx5J/N9E0.net
ラヴニカ構築全然勝てなくて笑ったわ
ボロスに当たりまくった

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:36:04.92 ID:hlk74ZYT0.net
あ、勝利ボーナス一日6回までになったんだ
ニートが苦役から開放されたな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:37:17.84 ID:Vz69grl/d.net
5つのギルドが大体強いからどこかにメタ張ると他に弱くなる感じだね
イゼットでボロス多めと読んでコイル積んでたらノンクリに近いディミーア踏んだり

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:38:55.71 ID:hlk74ZYT0.net
https://imgur.com/a/JE0JP6u
とおもったら更新がうまくいってないだけだった
上限6勝くらいでいいのに

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:39:30.58 ID:ZU1mGCJt0.net
いつもどおり2000g食らいとけるまでラヴニカイベント構築やるかーと思ったら全然溶けなくてうれしい悲鳴だわ。
安直に、パーツがほぼ使えるセレズニアでええやろ、と思って使ったらその通りで強かった。明日はイゼット試してみるかな。

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:49:11.94 ID:gPBM8/rQ0.net
俺が回復したら相手が希望の夜明けでカード引いたんだが
なんやこれ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:49:51.50 ID:Ic8GrJWC0.net
【急募】「赤か白を20枚プレイする」をクリアせずに「赤か白を30枚プレイする」をクリアする方法

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:51:20.56 ID:gPBM8/rQ0.net
ああ緑白のレア度低い方はお互い回復だったわ…
よかった

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:53:03.11 ID:gWelKqte0.net
ケンタウルスの仲裁者って最初は自分だけ回復だと主よな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 19:55:09.51 ID:clJN7QOy0.net
イゼットドレイクってアダントの先兵出されたらどうすりゃいいの?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:55:10.65 ID:78HNjyqjM.net
デイリークエストは一周するまで同じクエストは流れてこない仕様になってんじゃないかと思う
チェンジしまくって750ばかりやってたら500しか来なくなったし、500クリアしまくったら750も来るようになった

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:57:54.60 ID:fthUkrfy0.net
>>449
タフネス4でブロック

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:02:31.99 ID:FWXkJRxN0.net
なんか最近全然かてねぇわ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:02:35.40 ID:JRroFzkx0.net
ラダーでオリジナルデッキぶん回してたらブロンズに落ちて、メジャーなアーキタイプ使ってたらシルバーに戻ってきた。
分かってはいたが世知辛いのう…

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:04:01.48 ID:Orpic4Vb0.net
>>449
プロツアートップ8のはサイドに旋律積んでた

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:05:56.20 ID:yLKbCglW0.net
検証したわけじゃないのか

>>454
アダントに使うにはテンポ遅すぎないの?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:08:53.69 ID:Orpic4Vb0.net
>>455
さあ?自分では使ったことないからなんとも
ただ確か三枚も入れてたからそれなりに使えるんじゃないかな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:10:52.10 ID:SxFFneG1a.net
>>450
あとこういうのでよくあるのは一度クリアすると1週間でないとか

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:12:49.53 ID:V22zDhI/0.net
青単のサイドでもたまに見かけるけど、何意識してるのかは確かに気になる

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 20:17:41.96 ID:clJN7QOy0.net
>>451>>454
thx
さっきの試合でタフネス4引けなくてアダントにタコ殴りにされて負けたけど、よく考えたら普通の引きなら引けるわな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:23:44.14 ID:dYhmb0xH0.net
生皮とか野茂み歩きとかアジャニの群れ仲間あたりじゃね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:24:29.26 ID:Pp8RMGw0M.net
この前のMOPTQでも2位の人がサイドに1枚積んでるんだな
ソーサリータイミング機能停止狙うだけなら水結びとかでも良さそうだけど

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:30:33.56 ID:ZNW8ExT5d.net
旋律で奪ったクリーチャーはブロッカーに回せるのも大きい

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:31:12.92 ID:Orpic4Vb0.net
青単はフラッド対策に入れてるやつもいそう
この前青単なのに土地7まで伸びててかわいそうやなーって思ってたらドレイクパクられて肝が冷えた

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:34:00.13 ID:Orpic4Vb0.net
ランクゲージバグ直った気がする

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:37:37.42 ID:yLKbCglW0.net
今更だけどスタック動かせるのに感動した
今までがクソだったんだけどさ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:38:37.51 ID:FWXkJRxN0.net
おいまた落ちたんじゃねぇかこれ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:44:58.74 ID:exdHM6kia.net
フレ戦BO3実装できないならせめて先行譲れるようにしてくれー

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:45:23.26 ID:cI7IJ4ZWa.net
どっか海外サイトで青単のサイドボードガイドの記事無いかな
メインは分かりやすいけどサイドボードの入れ替え難しくて困る

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:47:43.84 ID:8ZY5iZI/0.net
デッキ調整お願いします
puraumu#45497
暇な方付き合ってください

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 20:55:02.54 ID:clJN7QOy0.net
>>468
mono blue tempo standard sideboard guide
でググればいいと思う

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:00:53.79 ID:7CKpdN0l0.net
全知貼ってコイロス*2グルグルして戦旗でドローして相手ライブラリアウトさせるコンボ決まったわ・・・
もうこのデッキに思い残すことないわ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:11:16.55 ID:Gsu2ClYN0.net
>>469
twitterで募集かければ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:12:18.35 ID:JRroFzkx0.net
ジェム割引キャンペーンとか初回以外のバンドルとか今後来るのだろうか
神話WCが不足気味でちょっと剥きたいけど、そういうの来るのかなあと思ってしまうと課金躊躇してしまう
米国のネトゲソシャゲの類ってそういうのどうなのかな?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:14:14.37 ID:Orpic4Vb0.net
正式サービス開始の時は流石になんかありそう

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:15:34.55 ID:x9VSWRIud.net
ハースストーンは毎拡張お得なバンドル来るし
ウェルカムバンドルもたまーに更新して再度買えるようになったりする

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:15:48.17 ID:Qqe3Ebb10.net
>>473
今課金してセールが来たときにも課金すれば良いだけだぞ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:17:08.21 ID:Wfpf7yDFd.net
次の拡張とか正式リリース時とかはあるかもだけど、
なんにせよあったとして数ヵ月単位先の話になるし今剥いちゃおう

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:18:53.01 ID:1BnJ7XvB0.net
正式前にはありそう

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:23:50.19 ID:ZU1mGCJt0.net
ベータ版なんか怖くて無課金通してるけど、正式来たらお布施するやでー。出来れば来年中くらいでたのむ。

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 21:24:12.03 ID:clJN7QOy0.net
なんかデイリー勝利ボーナスが3勝で打ち止めになるんだけど俺だけ?それとも仕様が変わった?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:24:47.33 ID:OH9p0j9Y0.net
前のアプデから接続切れやたら多い気がする

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:29:05.76 ID:SxFFneG1a.net
プレイした暴君は消えるし相手と自分に砂時計出るしどうなってんだよおめえよぉなぁ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:30:40.67 ID:78HNjyqjM.net
セールは年末にあるかもしれないし
正式版リリースの時かもしれないし
献身リリースの時かもしれない

まぁ新しいの来たらまたカード揃えたくなるだろうしじゃぶじゃぶ課金しちゃえばええんや

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 21:32:03.06 ID:clJN7QOy0.net
前までは1日15勝まで報酬があったと思うんだが
https://i.imgur.com/ho2uHEr.png

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:34:49.58 ID:KSVmmlhm0.net
なんかおかしいなと思ったらクラ再起動してみろや

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:35:06.04 ID:JRroFzkx0.net
ハースでやってるならArenaもやるのかな。まあβ期間中の献身リリースまではあまり期待しない方が良いって感じかね。
クローズドの時に突っ込んだ$200でやりくりしてたけど、新しいデッキ組みたくなったら課金してみる。

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:47:07.75 ID:oqZsMHkr0.net
デュエルズのセールがくっっっそ渋かったからあんま期待しないほうがいいぞ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:48:43.49 ID:fthUkrfy0.net
正直50ドル課金すれば一生遊べる

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:50:34.65 ID:nu2TGz/O0.net
狂乱のバグなおってねぇ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:51:12.74 ID:zWas8tN0d.net
ドラフトやればやるほど奥深いな
クイックだがかなり楽しめる
ボムレア捨てて鳥とオーラ4枚づつピックしたら6勝までこれた
ディミーア減った?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:51:32.13 ID:VmQr0nAl0.net
ブロンズTier1だとプロツアーデッキ結構いるなあ…

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:53:52.09 ID:FWXkJRxN0.net
びっくりするぐらいかてねぇ
ジェスコンやめようかな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:55:34.99 ID:dTB1jxdM0.net
カードは資産じゃねぇっていってんだろ雑魚
だからよえぇんだよ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:01:15.66 ID:iWOUTpaKM.net
ドラフトで3戦連続後攻でその内2戦はボロスと相手させられてクソゲーだった
今のドラフトはボロス安定では

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:01:30.79 ID:Hqvsguc60.net
アリーナ今白単多過ぎるからジェスカイはかなり向かい風やろ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:01:46.40 ID:uuN+y0qV0.net
今日調子いいわ
白t赤で競技構築3連続5勝できた

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:01:50.55 ID:1u0ey8n9d.net
ダイレクトマッチの後に固まって落ちたからなんとなくログファイルを眺めてたんだが、マッチ相手のランクってゲーム画面には表示されないけれどログには残ってるんだな。
正しいのか解らんし見れた所でなんだ、ってものだけどね。

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:02:29.72 ID:tLybti82a.net
アプデしてからやたら落ちるわ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:02:54.81 ID:Orpic4Vb0.net
競技構築行ったら負けた三戦で合計10枚は這い寄る恐怖とナルコメーバがハンドに来た

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:07:00.90 ID:fthUkrfy0.net
ブレインストーム的なのがないとドレッジはきついよな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:07:13.41 ID:FWXkJRxN0.net
マウンターおるね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:08:40.19 ID:NOzDtnBy0.net
今日はプロツアーの影響て大きいんだなあって感じたね、逆に美味しかったけどなあ!

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:09:10.29 ID:zn6RXWLN0.net
ジェスカイってそんなに白単相手に有利か?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:13:57.74 ID:U6iEJfD10.net
ゴルガリのリアニできるエンチャ土地出されるとコントロール死ぬな
相手が調子乗ってライブラリ削りまくってたから大量ドローさせて殺せたがヤバかった

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:27:14.05 ID:VFxsvjb5d.net
>>481
多いね
謎放置の中にも「ながら」プレイじゃなくてreconnect待ちが多いんじゃないかと思ってる

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:27:30.40 ID:QCaPUWGj0.net
ラヴニカブロック構築やたらディミーア多い
防衛まで入れたクロックパーミ風からノンクリLOまで見かけた
重い構成だと大体コントロール奪取の分割入ってて神秘家取られて強い
楽しめそうだし自分も考えてみるか

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:31:24.98 ID:KSVmmlhm0.net
対ディミーアってどういうカードがメタになるの?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:33:55.30 ID:gYFHyQ8W0.net
接続切れやアプリ落ちは急いで再起動すると間に合うこともあるけど大抵時間切れになる

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:36:30.11 ID:ipY+ynm+0.net
MTGのデッキ相性とかまとめてあるサイトある?

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:37:50.83 ID:QCaPUWGj0.net
>>507
軽くて触りにくい置物で少し戦えるようになった
あの色で一番軽いパーマネント干渉が夢喰いだから大抵置いておける
火想者の研究 希望の夜明け 虚報活動
探せばまだあると思う

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:39:05.19 ID:FWXkJRxN0.net
確かに赤単減って白単すげー増えた印象あるわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:39:23.81 ID:GuuoYjf90.net
俺もディミーア家に入りたい

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:41:30.08 ID:VdD38Rjpr.net
>>509
なんだよ相性ってポケモンかよ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:42:15.07 ID:VUzXNoK90.net
コンペ構築で一回も白アグロ系に当たった事ないから、切り捨てても良いかと思ってるんだけど他の人は結構当たってんのかな
グリコンがなんか多い

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:45:14.59 ID:kXX0OcdI0.net
手札配られずに固まって、自分の回線が落ちたかと思って再起動したけど
戻った時には相手のタイマー減っていってる状態でそのまま爆発していった
他にも対戦画面に入った瞬間に相手爆発したり、今日は手札見ないで2回勝ってる
アプデ前はこんなんなかったなぁ、スレでもちょくちょく言われてるけど回線落ちしてるんかねぇ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:48:03.26 ID:5zBwdxoW0.net
>>424
すごく有名というわけではないけどアリーナもMOも色々デッキ使ってるからその辺りでは知られてる感じかな
どちらかというとジョニー向けな感じだよね
MOのモダンデッキは変なのよく使ってるから見てる

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 22:48:11.08 ID:gw2e5t/f.net
>>446
翌日に待て

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:54:38.59 ID:FWXkJRxN0.net
なんかプツプツ切れてるよな
おま環かと思ってルーターチェックしたけど違うみたいだ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:55:27.11 ID:ipY+ynm+0.net
>>513
そんな変な単語か?
例えばHSだと統計から主要なデッキの相性表作ってるサイトがあったんだけど

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:57:11.79 ID:hQNlUva70.net
プロが持ってるよ。

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:59:26.71 ID:VUzXNoK90.net
>>519
MTGってデッキ構築の幅が広くて同じアーキタイプでもこの構成なら有利、この構成なら不利みたいなのがあるから、サイトで一律まとめてみたいな文化はあんまりないな
その時々で有利不利はあるから、記事とか色々漁るしか無い

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:03:01.16 ID:oG78Er5vd.net
ゴルガリvsジェスカイの激しい消耗戦の後、お互いデッキ0
こっちお洒落枠のリッチの熟達、相手打ち消しとテフェリーのみ

果たして勝利の行方は!!

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:03:53.33 ID:wwK7aOyC0.net
元がDCGじゃないからデータのとりやすさが違うだけだと思うぞ
アリーナやMOがもっと流行ればそういうサイトもでてくるはず

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:04:23.93 ID:2k0dF7w30.net
確かにモダンとかでも相性表ってないな
記事で個別に挙げられてるのは見るけど

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:07:32.09 ID:zn6RXWLN0.net
>>522
リッチやろなあ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:08:12.34 ID:GGHxusoIa.net
実験の狂乱禁止にして?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:11:59.66 ID:3RXU0ECI0.net
調整してもどうにもならんって程の相性差があまりないからね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:12:01.04 ID:QUxCmNgua.net
>>526
だぁーめ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:13:14.52 ID:+/TWvpFa0.net
ウィザーズが大規模な統計とってtierリストつくったりされるの嫌がってて
そういうサイトには公開辞めてって話がくるって書いてあった

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 23:13:19.18 ID:clJN7QOy0.net
特定の相手との有利不利がひっくり返るほどの差がある二つのデッキは多分同じデッキじゃなくて違うデッキって言うと思う

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:14:23.49 ID:JRroFzkx0.net
遊びでゴルガリをスゥルタイにしてみたが、中々面白いな。《発見 // 発散》が中々渋い動きしてくれる。
ただムルドローサは要らない感じがしてちょっと残念。

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:15:44.96 ID:P4NSwZ950.net
サイド込みだと組み合わせが膨大でパンクするしBO1はもともとサイド済みみたいなもんだから振れ幅が大きすぎる
BO3のメインボードのみなら相性表も可能かもね 実用性は微妙だが

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:18:00.53 ID:8RPOzqwL0.net
むしろMOはデータが集め易すぎて問題だから制限してるからな
昔は入賞デッキを全て公開してたけど、それだとメタの推移が高速すぎるだとかで

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:26:40.14 ID:zn6RXWLN0.net
よく知らんけどMOの公開される上位デッキってバランス取れるように調整してるんだっけ?

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:27:47.05 ID:fthUkrfy0.net
なんかそういうアナログな部分もmtgの魅力に感じるな
自分で探って把握していく感じ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:29:41.83 ID:aYQHAzG2a.net
メインのみだと相性差も割とでる感じ、だからサイドに色々メタにあわせて積むわけだしね

大規模統計データがだせたらメインは具体的な数字だせそうだけど
たぶん止められるよね

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:30:29.23 ID:Qqe3Ebb10.net
結局メタ読むのが重要だからな

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:30:59.18 ID:aYQHAzG2a.net
>>534
たしか色々チョイスする形に変わったはず
なんか基準も書かれていた記憶がある

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:31:49.57 ID:29TISW6S0.net
まあたまにジャンケンみたいなメタになるときもあるけどね

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:33:00.68 ID:Qqe3Ebb10.net
現環境がまさにジャンケンだしな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:36:51.52 ID:DWTcuwkH0.net
カラデシュ!すごい!本当に凄いんだ!

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:39:25.73 ID:iFD1VeuJ0.net
今のHSがトラッカーツールでデッキ相性からマリガン勝率まで全部データ出て困ったことになってるからアリーナのトラッカーもやりすぎたらどっかでストップかかるだろうね

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:45:32.66 ID:SxFFneG1a.net
やめろって言って強制力あるもんになるのか

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:47:32.49 ID:Bg6Baho+0.net
相性表ってこういうの?
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030144/

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:47:40.91 ID:qUY5GTX70.net
まあ多様なデッキがあると相性ゲーにはなりやすいな
こればかりは割とどうにもならん

メタが回る状態も相性あればこそでもあるし

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/17(土) 23:53:17.70 ID:clJN7QOy0.net
ただMTGはどんな有利マッチも事故次第でひっくり返るから、他ゲーに比べたら極端な相性差は出づらいと思う

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:58:53.18 ID:qUY5GTX70.net
>>543
最終手段は訴えるがあるからな

まあ海外のDCGは割となにかしらデータ分析で調整みたいなのは進んでるし
マナトラブルデータ弾けばきっちり相性はだせるとは思う
ただBO3はサイドがあるから手間だし、BO1ならだが

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:58:59.23 ID:4V5/nxGS0.net
>>544
>雪だるま式に制御不能になる不快な初動
蒸気族に執着的は快適な行動だった・・?

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:17:20.78 ID:Zo86hNgO0.net
>>546
何いってんだこいつ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:23:08.65 ID:yZU8jFom0.net
ラヴニカ限定燃えるなぁ
新しいデッキいっぱい作るべ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/18(日) 00:24:20.94 ID:l6o5bSOc0.net
>>549
いやMTGは土地事故ってもんがあるからさ、どんな有利マッチでも落とすことがそれなりにあるじゃん
でも他ゲーのもっと安定したマナシステムだったりドローサーチが強いゲームだと、毎回お互いにデッキがきっちり回るんで、お互いのデッキの本来の相性差が如実に出てしまいやすいんだよ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:26:04.42 ID:Jx+a+JGR0.net
>>549
これは事実だよ、統計データで何割かの試合は土地事故で対戦になってないってあったはず
その何割かの土地事故してる試合はマッチアップの本来の相性と比較して5割に大きく近くなるわけだから他のゲームみたいな1:9マッチは比較的少ない

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:28:31.27 ID:KFdNh7fo0.net
さっき初めてレインボーリッチってのに当たったんだけどさ、
これって特定のメタカード無いとリッチ出されたら勝てないの?
よくわかんないまま負けた。終わってからレインボーリッチってのも知った。

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:31:33.27 ID:Jx+a+JGR0.net
>>553
リッチの効果でライフ削るとその数値分相手が墓地か手札か場からパーマネント追放するから
全部追放するだけ削れば最後リッチ追放することになって負ける

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:33:33.84 ID:HQwCn022M.net
相手がレインボーリッチだということを早めに察知してキーカードに対処していけばええで
構造知らなかったら戦えないのはどのデッキ相手しても一緒や

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:34:35.36 ID:EawJ1LxA0.net
レインボーリッチ、ターボフェイトみたいなオナニーデッキは消えろ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:37:37.54 ID:KFdNh7fo0.net
>>544
なるほどありがとう
墓地までライフになってるんだな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:39:05.77 ID:5xW620V2d.net
タコ殴りにすると相手が更地になる

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:41:20.24 ID:7l9DwOza0.net
ちょうどさっきレインボーリッチとあたったけど
1回は永遠への旅で暴君使い回し、2回目は野茂み+探検で無理やり殴りきってなんとか勝てた
他のコンボデッキと同じく、絶対勝てないってほどではないけど対策してないと勝つのは難しい程度だと思う

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:44:11.65 ID:h2fVuzkq0.net
打消しがない分着地し放題だから個人的にはジェスカイコンとかよりずっと楽な相手だ
盤面コントロールされたら死ぬのはどうせ一緒だし

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:44:12.03 ID:Vp05fm52a.net
>>547
なにを侵害したとか何に違反したって話になんだろ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:54:08.56 ID:BK2Sw3JMd.net
今イベントやっちゃ駄目だな 回線落ちで2敗してくっそ萎えてる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:57:14.96 ID:fzrT9Pdba.net
私のとこは特に回線トラブルがないけど、そんなに頻発してるの?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:59:47.27 ID:tvDTQDJg0.net
2,3日ぶりにアリーナインしたら結構変わってたけど何が変わったの?
教えてエロい人

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:02:29.35 ID:PdrJRF7/0.net
同じく1周間ぶりくらいにログインしたけどUI回りがちょこちょこ変わってるな
・先手後手が選べるようになった
・ゲーム中の挙動が軽くなった?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:04:09.56 ID:fzrT9Pdba.net
メモリが少し食わなくなったのと先手後手ぐらい?

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:05:23.68 ID:Vp05fm52a.net
メモリは相変わらずクッソ食うがとにかくゲーム内の挙動が早くなった気持ち悪いぐらいに

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:06:06.94 ID:Vp05fm52a.net
スタック表示脇にどけるとか出来たっけ前に

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:06:12.21 ID:7l9DwOza0.net
後はアプデ後から突然接続が切れるようになったくらい

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:21:18.64 ID:LCWVZbB50.net
赤青の1T目Opt長考はホンマ腹立つ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:22:10.84 ID:JPTCBXxT0.net
同期がうまくいってない時がありそう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:41:25.42 ID:85SovJ8v0.net
むら気と狂乱とマナクリと探検と地図でめっちゃ土地とクリーチャー横並べしながら無限にカードプレイするデッキと当たった
始めて見たんだけどあれって結構メジャーなデッキなの?
動き的には結構強そうだなと思った

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:42:43.93 ID:y53Sno9Na.net
このスレにも出てたしネットで紹介されてたこともあるけど他のメジャーなのよりは目立ってない気がする

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:06:54.07 ID:7tTxNi9gd.net
探検は見たことないが地図やら未開地やらを使うのは当たったことある
「回ったら強い」を回させるギミックは好き

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:08:41.54 ID:zKNlrYXd0.net
デイリー報酬で貰えるカードの確認
ちゃんとカードの判定出てから押さないとスキップされちゃって何が当たったのか分からなくなるのなんとかならんかな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:22:03.79 ID:kHciTW/Za.net
爆発して落ちて復帰して何もらったかわからなくてってのがある

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:23:15.25 ID:PdrJRF7/0.net
別ゲーに取得履歴(入手逆順)あって便利だったからMTGAにもほしいわ、保存するの最新50枚くらいでいいから

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:29:08.60 ID:o+Y0BXbi0.net
普通のソシャゲならカード一覧に入手順ソートがある

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:31:12.06 ID:kj8RdGx+0.net
パックはコインで買って
ドラフトはジェムで入ったほうがお得なように設定されてるんだね

気づかずにウェルカムバンドルのジェムパックに使っちゃうとこだったよ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:36:59.65 ID:Zo86hNgO0.net
>>575
ここに書いても意味ないよ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:42:18.36 ID:RHzbGnub0.net
アリーナは基本的に金払ってリミテまわして遊ぶのが正解
構築いってもコピペデッキのプロツアーごっこばかりだしストレスたまるだけ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:19:34.15 ID:y53Sno9Na.net
普通に構築楽しんでるけど正解とか勝手に代弁者になるのやめていただけませんかね…君はそれで良いからさ…

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:25:37.05 ID:Eho/AYEB0.net
俺も大便者になろう
発見の道は全部墓地に落とすのが正しい使い方

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:26:56.43 ID:tZF8aGrH0.net
ドラフトはピック相手がAIの欠陥ゲームすぎてやる気起きないけどな

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:36:02.94 ID:dutpvqDG0.net
シールドが板

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 04:11:32.70 ID:sKnlkukd0.net
久々にログインしたらぬるぬる動くようになってたけど開発何したんだ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 04:12:49.92 ID:PcY1+Le2M.net
>>572
結構初期から構想されてたけど結局むら気と狂乱が揃うか次第だから対処されたらしょっぱいことになる
回れば楽しいし強い、回ればね

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 04:16:56.51 ID:kHciTW/Za.net
とりあえず献身のグルールは永久に狂乱でフィーバーしてそう

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 04:40:31.44 ID:tZF8aGrH0.net
foilの実装はなんでないんだろうな
他のDCGみたいに絵柄とか動かせば、廃課金するやつがわんさか出てくると思うが

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 05:11:50.43 ID:7l9DwOza0.net
統率者戦やったこと無いからやってみたいんだけど1対1のでアリーナに来ないかなぁ
統率領域とか追加システム必要だから無理かね

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 05:32:13.42 ID:7RFESo8p0.net
>>580
全然あり得るとは思うけど、他のこと優先だろうから正式サービススタートして安定してからだろうな
後、カードプール狭い統率者はおもんないから統率者デッキとか一緒に来てくれないときついな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 05:35:50.05 ID:tA0h7b4M0.net
サイクロプスのパワーとタフネス入れ替えて投げるデッキ組んだ
しかしサブプランのドレイクを模写する方がよっぽど凶悪なことに気付く

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 06:09:28.55 ID:LFoYM3fP0.net
ブ…ブロール

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 06:10:42.68 ID:oB/05e8ia.net
>>575
ほんそれ
赤オーラ見えてwktkして押したら飛んでしもうた
履歴ログ見てもよーわからんから今凄くもやっとしてるは

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:20:26.14 ID:VdLRY78o0.net
たまたま大会みたら
ランク1位?のプロが1ターンに2回土地プレイしたように見えたが
チャットでもジャッジ!!!!って騒がれてるな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:23:47.86 ID:tA0h7b4M0.net
報酬で5枚目のテフェリーと思ってムカついたらテフェリーの誓いだった
そのうち使い道ありそう
カスレアっぽいのも今後のカードプールの広がりで化けるし色々集めたいな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:26:20.62 ID:TPrfPCAX0.net
>>595
ばれなきゃあイカサマじゃないんだぜ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:27:25.00 ID:3SrzQMo6a.net
紙の大会見てて思うのは昔ほど隙あらばジャッジキルしようみたいな奴が減ったように感じたな
たまたま映ってないだけかもしれんが

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:31:58.19 ID:TPrfPCAX0.net
ああそうか、DCGだと人間ジャッジ要らなくなるのか
やっぱ時代はDCGなんすねぇ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:39:24.90 ID:BmHBzy9L0.net
>>599
積み込みも技術・実力のうちだった麻雀が
全自動卓のおかげで平打ちの真剣勝負になったみたいな

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:42:14.06 ID:fXLcp5T90.net
そういやmtgaもそのターンセットランドしたかわからないよな?

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:43:31.77 ID:s2NXxHm/0.net
>>589
デュエルズではあった
しかし画面がチカチカして目に悪い上に、いちどfoilにすると元に戻せない仕様だったので不評だった気が

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:43:43.90 ID:CXZ8mR9Nd.net
これってお互いにノンクリのテフェリー同士の戦いになって、両方テフェリーの戻しあいになったらどうなる?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:01:38.51 ID:tZF8aGrH0.net
>>590
カードショップでむやみに値段のあがったカードも買わなくて済むようになるし
いいことずくし
販売できなかった昔のパックも販売できる
紙でやるメリットがねえ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:04:34.29 ID:6THG7Ac40.net
紋章の効果で土地も追放できるから先にマナ基盤破壊されたほうが発狂死するんじゃないか
お互いまともな使い手ならその盤面になる前に明確な決着がつくよう努力するだろうけど

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:11:59.39 ID:SLpKxgB00.net
統率者はボードゲーム的な側面もあるから、アレはデジタル化はあんま向いてないと思う。
1vs1はもはや別ゲーだし…

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:17:20.52 ID:7RFESo8p0.net
>>598
ジャッジキルとか出来たのってMTG黎明期の90年代だけじゃないの?
結構前からそういう類の事は出来なくなったぞ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:21:02.13 ID:3SrzQMo6a.net
>>607
そうなの?ちょうど2000年くらいのMTGなんとかって月間だかの本読んでた時に
公式大会でジャッジキルで勝利みたいなの書きまくってあったからずっとそういうゲームなのかと思ってたよ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:31:29.21 ID:CXZ8mR9Nd.net
>>605
土地全部追放されても勝ち手段がないと一日中戻し合いしてそうだなと
お互いに打ち消しも尽きたら地獄だな…

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:34:43.21 ID:s2NXxHm/0.net
>>608
ジャッジキルが横行したのはミラージュ〜テンペストブロックの頃
その後、あまりにもゲームの面白さを損なうという苦情が殺到したため
よっぽどの違反行為でなければ警告負けは下されないよう緩和されたらしい

ソースは中村聡・マジック五輪の書

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:35:48.12 ID:e/HgWpTX0.net
報酬表示を飛ばしちゃう件だけどボタン以外へのクリックを無視すればいいだけだと思うんだよね
最近こういう「どこを押してもキャンセルボタンと同じ反応する」ゲーム多いけど操作ミス増えるから良くないと思う

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:43:18.57 ID:ol9yccBJ0.net
そういえばフェロックス君
今も謹慎処分くらってるんだな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:49:49.51 ID:ol9yccBJ0.net
>>612
フェロックス×
フェロキドン○

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:50:11.20 ID:s9q9HO6a0.net
もしかしてUI変わってから別の絵柄の土地選べなくなった?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:51:29.80 ID:0Pqc2+8S0.net
フェロキドン君はスタン落ちするまで帰ってこなくていいよ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:57:19.47 ID:1rDrerie0.net
>>614
>>3の中程のやり方で引き続き出来るよ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:58:03.03 ID:GkX08Yyhr.net
>>609
土地が無い状態で何をどう戻すんですかね・・・

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:00:15.64 ID:s9q9HO6a0.net
>>616
ありがとう

さっきできなかったはずなのに今普通にできた
何か余計なことしてたのかな・・・

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:01:44.05 ID:F1c9PlIyM.net
マドハンドで奇怪ドレイクと速攻付与ゴブリン戻してワンキルするの作ったけど弱すぎて解体
単純に弾けるドレイクを潜水で守りながら模写する方が強い
潜水あるとミゼットも出せる

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:06:43.31 ID:vd2VrbPP0.net
>>609
お互い奥義まで到達してたら土地4枚になったほうが負け、むしろ相手のテフェリー追放する
問題はお互い奥義まで行けなかった時だな
ライブラリーにカード無かったら+1は使えない、お互いテフェリー出して-3するしかなくなる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:10:25.12 ID:93z1GZxw0.net
ドラフトはせめてピックだけ人間同士でやりたい

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:14:27.37 ID:SLpKxgB00.net
どれピックするのが良いかそれこそ1日考えてもいいし、ドラフト中に「あれ、このレア4枚持ってたっけ?」と手持ちのカード見に行ったりできるし、NPC相手にピックするの気楽で好きだな。

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:21:12.74 ID:qFrr2FNP0.net
ドラフトはレアカード集める場所と思っている俺ガイル
レア遵守でデッキ組んじゃってるなあ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:22:53.37 ID:F1c9PlIyM.net
模写とか狂乱の実験とか破滅を囁く者とか割と流れてくるから4枚揃っていいよね
早くm19ドラフトで全知集めて遊びたい

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:35:03.17 ID:RHzbGnub0.net
ここの糞雑魚の意見は全部無視かなwAIw

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:39:27.89 ID:G+4ewciD0.net
思考消去ほど使われるとめんどくさくて使うとそんなに強くないカードある?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:41:52.96 ID:wZbwjrk0d.net
虚報活動

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:45:40.38 ID:7tTxNi9gd.net
>>580
こういう奴ってアスペなの?自分に解決してくれってお願いされたと思っちゃう馬鹿なの?煽りカスなの?

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:49:39.67 ID:W5vs/cRb0.net
ブーメラン/Boomerang(6ED)

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:51:00.07 ID:XFLoOZVq0.net
自分の手札にあったフェロックスを思考消去で落とされて驚いた

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:53:13.46 ID:ZlhEpNRC0.net
デッキのサムネって自分で好きなカードに選択できる?

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:53:27.45 ID:tTiMRMtbp.net
>>620
テフェリーループについてルール調べてたんだけどよく分からんな……
引き分けになるのか?

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:56:08.94 ID:LvhBav5Bp.net
>>628
雑談をしたことないんでしょう

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:59:26.42 ID:SLpKxgB00.net
>>631
サムネのところにカードをドラッグ&ドロップすれば自由に変えられる。
デッキ調整を繰り返した結果サムネのカードが入ってないとかままある。

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:59:42.67 ID:y53Sno9Na.net
マドハンドって…黒の123とコスト順に復活させるカードの事でいいんだよね?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:00:41.19 ID:y53Sno9Na.net
>>631
変えられるし実は持ってないカードでも設定できるよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:01:34.19 ID:wZbwjrk0d.net
最初グルール組もうとしたせいで赤単のサムネがラノエルになってるわ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:07:20.24 ID:RrA4WgTTa.net
サムネにしたいカードをドラッグアンドドロップで変えられる

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:09:18.28 ID:qFrr2FNP0.net
>>625
この世界はAIが管理してるんだよ
君以外は全部BOTだよ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:09:40.35 ID:BIiKmLqB0.net
>>564
表示の解像度が、デフォルトで低になって軽くなったような気がする。
高にするとかなり重かった

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:17:54.84 ID:G+4ewciD0.net
水没した秘密落とされたor束縛された試合勝って置けた試合負ける謎の流れが来てる

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:18:13.84 ID:JRBZm3GV0.net
>>637
デッキのサムネ条件って何なの?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:24:05.66 ID:A3L8se8NM.net
ドラフトとか見る限り最初にデッキに入れたカードがなるっぽい
最初に土地入れたらサムネになるかは分からん

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:29:30.52 ID:JRBZm3GV0.net
d どうりで低コスがサムネってるのが多いわけだ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:29:43.75 ID:CXZ8mR9Nd.net
そもそもアリーナに引き分けって存在するんだろうか…
無限ループは今のスタンにはないだろうが、もしでてきたらどうなるんだろ
バグるんかな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:32:56.01 ID:x1EPyeDY0.net
神話WCサムネにして高級感出してる

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:35:18.89 ID:YqzXA2F90.net
昨日1分以上マッチングしなかったらドロー表示になったぞ
対戦決まってからは知らん。同時にライフ0になるカードかライブラリを引ききるカードがあればなるはず

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:37:02.76 ID:Dvg64Sc60.net
>>645
存在する
こないだ発破で俺に致死量ダメージ、相手自身に致死量ドローが飛んで引き分けになった
たぶん相手が自分のライブラリー枚数を見てなかったやつ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:40:12.57 ID:C7KlyFJM0.net
ライブラリアウトって底引いた瞬間に負けになるの?

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:45:31.40 ID:CXZ8mR9Nd.net
ライブラリアウトでも死なないリッチの熟達出してお互いにクリーチャー尽きたら災難だな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:54:34.48 ID:SFTiEDli0.net
2T目ベナリア史は確率低いけど、現環境で最高に気持ちいいムーヴの一つだな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:57:45.22 ID:xJkdgmII0.net
>>649
ドローするときに引けないと負け

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:22:36.63 ID:BIiKmLqB0.net
>>644
デッキのサムネイルは好きなカードをドラッグアンドドロップで変えられるからw

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:28:43.53 ID:e3+I0iSdM.net
白マナあってラノエルだから、そこまで低くないのでは?
黒入れてる身としてはそこまで脅威ではないけど、連続だけは勘弁して欲しい

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:33:38.12 ID:JRBZm3GV0.net
ショックインラノエル以外で出ないから低いだろ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:35:19.23 ID:W8/91qjo0.net
>>648
発破って引き分けなんだ
カードの説明みると最初にダメージ与えて、その時点でライフ0になったら決着つくんじゃないんか
リッチみたいな特定の条件が発動してない限り、いかなる場合でもライフ0になった瞬間負けになるのかと思ってた

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:50:16.37 ID:Dvg64Sc60.net
>>656
敗北のチェックはライフ0になった瞬間ではなく、状況起因処理でまとめてチェックされる

この例だと確かに発破の処理中では相手がライブラリー引き尽くす前に俺のライフが0になっているが、
効果の処理中には敗北のチェックが行われないルールになっている
発破の解決直後の状況起因処理の時に、俺と相手が共に敗北条件を満たしているので引き分けになる

詳しくは状況起因処理で調べてくれ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:50:22.95 ID:W5vs/cRb0.net
呪文、効果の解決が終わってから状況起因効果のチェックだからなのか?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:05:31.32 ID:nam8xnrd0.net
1〜2回事故はしゃーないけど何戦してもずっと事故るのはほんまキツイ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:11:40.22 ID:TPrfPCAX0.net
「事故った時にデュエルを無かったことにできる機能」を実装しよう

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:14:38.43 ID:RVEy9ms80.net
毎回事故るのはもうデッキの構成見直した方がいいのではないか
メタが変わってるのを事故と錯覚している可能性もあるんだし

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:22:31.17 ID:nam8xnrd0.net
ラヴニカ構築
マナスク 相手ドブン で0-2
構築イベント
マナスク マナフラ 相手事故 マナフラ で1-3
流石に流石に

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:29:11.56 ID:axXuBvp00.net
事故報告多いけど、まあ愚痴ったら事故減るわけじゃないからなぁ。
自分がハンド事故とか引き悪いの気にならない体質でよかったわ。

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:30:23.54 ID:auZGfUJ+0.net
自分も二日前からデッキが急に言うこと聞かなくなって構築1-2ばかりだったよ。今日になって若干事故りつつもちゃんと回るようになってくれたけど自分が勝ててるのが実力なのか単なる引き運なのかわからなくなってきた。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:30:30.85 ID:xogUWu0V0.net
ちゃんとゴールドシャッフラーチケット買ってるか?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:32:39.95 ID:cf+fNF7JM.net
土地連打にならないよう積み込み前提のバランスだから完全ランダムだと厳しいわな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:37:03.58 ID:cFZQHO540.net
土地事故は起こるものなんだって心構えがあれば腹も立たなくなるよ。
あーはいはい土地事故ねコンシして次行こってなるよ。

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:37:27.50 ID:s2NXxHm/0.net
土地事故で負けるのはまだいい

そこそこいい手札で普通なら勝ちを拾えるレベルだったのに
相手の方が鬼回りして負ける方がダメージでかいよ(´・ω・`)

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:37:28.14 ID:nspaM61c0.net
土地27枚入れても事故ることあるんだしそういういもんだよ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:39:27.24 ID:Zo86hNgO0.net
単にマリガンが下手なんだろ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:40:25.17 ID:BIiKmLqB0.net
土地が二枚以下か五枚以上だったらマリガンも一つの手です、ってtipsに出てただろ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:41:27.81 ID:8lQKO0880.net
掠め取りで手札のぞいたらなんでこいつこれでキープしてんのってのはよくある

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:42:38.12 ID:C7KlyFJM0.net
土地1スタートから5枚引いてようやく土地2枚目だったけど勝てたわ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:47:13.46 ID:kXFAzrrT0.net
中速デッキ、高速デッキなら土地二枚スタートに関してはニマナ以下で動けるカードがあるなら流石にマリガンする方がリスキーな感じあるしなぁ…

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:48:06.61 ID:72aGxmdtM.net
土地3がいいよね

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:52:52.36 ID:RVEy9ms80.net
ラダーなら失うものなんかないし、トリマリした時こそプレイングでカバーできる部分を考えるのが楽しいとも思えるけど
構築イベントとかでコインかけてるとやはり気分はよくないな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:00:12.19 ID:auZGfUJ+0.net
>>674
中で初手土地二枚はアリーナだと三枚目引いてストップが結構あるイメージ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:03:16.72 ID:y53Sno9Na.net
プレイできるカードがあるのにターンがとばされてしまうって現象が三回ほど起きたんだけど、俺の勘違いかもしれないが…
相手のターンにPassTurnをクリックしてた時が二回あった。普段なら自分ターンになったら切れるものだけどこれが切れてなかったのかもしれない。
しばらくここは使わない方が良さそうだ…

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:04:30.00 ID:LCWVZbB50.net
ラヴニカ構築してると土地2からの土地0続いてトリマリとか頻発するのなんやねん

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:04:33.78 ID:TuHfNWUkd.net
要らないカード1枚捨てて6枚の手札と考えてキープするなら7枚でもキープと俺は習った
そうすると土地2はほとんどキープ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:11:29.15 ID:711+HHII0.net
土地24枚のデッキで先行4tまで毎回土地置ける確率って約70%だから事故ってのは割と起きるものと考えないといけない
70%の中にはマナフラッドも含まれる

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:15:57.58 ID:Q422ovmT0.net
土地2でマリガンして手札が良くなることなんて滅多にないからな
多少動き辛くてもキープするわ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:17:29.70 ID:Lx9vdr1Ma.net
キープ基準もスペルと相手次第だしなぁ
マッチ一戦目でショックランド、島、山、エニグマ、クラックリング、クラックリング、フェニックスみたいな手札なら当然マリガンだけど
相手がわかってる二戦目で同じ手札でも例えば赤単ならキープとか相手によってキープ基準変わるからな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:23:21.25 ID:5YkiICO80.net
森2枚、ラノエル2枚、鉄葉2枚、ガルタ
これで鉄葉1体も出せずに負けるのが今の環境なんだよな

山1枚から出てくるサルはもう見たくないでござる

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:26:43.75 ID:s2NXxHm/0.net
赤単が多いアリーナじゃ、扇動者と鎖回しに焼かれるラノエルは使わない方がいい気がする
僧帽地帯に変えるか…

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:31:05.60 ID:F1c9PlIyM.net
サルなんてボーマット君に比べたら可愛いもんよ
1マナ生物に数回殴られた挙げ句に5枚ドローとかされてたころはストレスマッハだった

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:32:34.06 ID:knRdqlYn0.net
今の緑単はほんま弱い
鉄葉は焼かれるわ、フェロックスは着地出来ないわ。白の天使とまらないわ。で勝てるデッキが無い。

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:42:13.11 ID:nspaM61c0.net
フェロックス意外と捌かれるもんなあ
2T目鉄葉のぶん周り以外で勝てない

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:43:51.61 ID:XFLoOZVq0.net
緑単は2マナ域が肝だね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:46:25.33 ID:ucEIJr670.net
白混ぜて呪禁オーラにしよう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:46:26.83 ID:kpwKBzKH0.net
でも緑には暴君くんがいるから…
フルでマナ加速して速攻暴君が一番嫌

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:48:33.71 ID:8Zk/UMEP0.net
ニッサちゃんにはプロフィール画像で会えばいいしね

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:49:25.89 ID:sjVhPx1r0.net
暴君使いたいだけなら緑単である必要無いんだよなぁ…

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:50:21.28 ID:zoHeNH4d0.net
暴君・馬・フェロックスの呪禁クリーチャーで固めたデッキでたまに7勝できるから捨てたもんじゃないぞ
・・・サイドボードありだと白でメタられまくるからクイック構築オンリーだけど

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:52:17.84 ID:knRdqlYn0.net
>>689
銛打ちか2/3エルフ当たりが鉄板でも単体だとどうせ赤単捌け無いしー。て感じで。個人的には5マナキックできるカブーが好きだがショックで落ちる。
自分もまず緑単集めたけど野茂み探索ゴルガリとかの方が簡単に勝てるし、青黒の手札除去連打から最古とか多いからストンピィほんま辛い。

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:53:29.40 ID:HX4n5QXz0.net
ロスコネ増えたな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:54:54.07 ID:knRdqlYn0.net
>>693
ほんまそれな。黒緑で暴君2枚ガルタ2枚混ぜるとかのが昨日してる気がする悲しみ。
緑単だとむしろ蔦馬着地したらエンチャでワンチャンあるんだけどなかなか勝てないわ。

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:57:05.52 ID:1P6lVsTt0.net
ステロイドの4マナ域がフェニックス&フェロックスで並ぶの好き

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:58:17.17 ID:TPrfPCAX0.net
Druid of the Cowlを4枚積みしよう
ショックで落ちないゾ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:58:35.00 ID:FnLqbjUP0.net
>>687
ずーっと回してた経験上イゼットと赤単にだけは勝てる。
ただそれ以外にマジのマジで勝てないからやっぱ使わないほうがいい。
クイックだけならギリギリまだなんとかって感じ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:01:28.51 ID:ibQ2dGHj0.net
相手ドブンで自分が負けることを自分の運が悪いように言ってる人結構いるよね
リミテッドじゃなく構築で

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:05:43.20 ID:4NCZSTU20.net
初心者だけど、パックってどれ選んだらいいとかありますか?

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:06:04.42 ID:OImITRLf0.net
とりあえずラヴニカ剥きまくれ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:12:08.67 ID:Lp/qILtYa.net
土地2キープは土地2止まりかほぼほぼ土地3で止まるからそれが許容出来るハンドなら問題ない
土地3で2~3ターン止まっても問題ないか3枚以上デッキ掘れるハンドじゃないなら自分が悪い

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:13:56.86 ID:UoedVV8rr.net
マナスクで負けたマナフラで負けたでわーわー言ってる人ほんまセンスない

最適じゃない手札でどう戦うかってのがキモなのに

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/18(日) 14:14:28.93 ID:pKaXwHT/0.net
ハードルを高く設定するのは結構だけど、一番大事なのはキープした場合とマリガンした場合の2つを比較してどちらが期待値が高いかどうかだからな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:16:28.85 ID:8Zk/UMEP0.net
結局デッキ次第なんだよな
コロコロのデュエルマスターズで言ってたよ
プロは環境や自分のデッキを完璧に熟知してるから確率的に次に何が来ても完璧なプレイングができるんだって
トップデッキは自分で作り出すものだって

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:17:41.03 ID:CmLno/QEp.net
ゴルガリは探検のおかげで甘めのキープしても誤魔化しが効くのが良いよね
白単で土地4とか初手にあるとマリガンは出来ないけど希望も薄いから厳しい

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/18(日) 14:18:59.20 ID:pKaXwHT/0.net
TCGはプレイングと運と両方が作用して勝敗が決まるゲームなのに、どちらかだけみたいに極端なこと言う人結構多いよね

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:20:44.38 ID:uMDcKzM9M.net
マナフラとマナスクが交互に起こる呪い唱えとくね

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:25:29.37 ID:eAZJM4As0.net
今日ウンコンシード2回目だわ
土地事故より腹立つわ何とかしろウィザーズ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:33:35.76 ID:8lQKO0880.net
お腹冷やさないようにしよう

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:36:38.16 ID:oUTU9KEw0.net
お前の腸はファイレクシアに仕えるのが良かろう

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:39:10.52 ID:y53Sno9Na.net
ファイレクシア的療法

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:42:35.39 ID:auZGfUJ+0.net
>>714
ファイレクシアマナで撃てるセラピー・・・元々フラッシュバックで色関係なしだからそこまででもない・・・のか?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:50:44.45 ID:ucEIJr670.net
0マナハンデスはさすがに強すぎるので手札を見れるだけにしよう
でもそれだけだと弱いしキャントリもつければちょうどええやろ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:54:09.39 ID:+lJEmy/f0.net
相手に優先権表示、数分後こっちがロスコネ扱いで数ターンすっ飛んで負け
自信をもってバグリポート送りたいからリプレイ機能はよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:13:42.57 ID:axXuBvp00.net
>>646
これめっちゃええやんけ!早速BO1用→神話、BO3用→レア、イベント用→コモンアンコでわけたわ。デザインかっこいいわ。

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:25:31.00 ID:JYDkFgTG0.net
ファイレクシアは悪い文明、滅ぼさなきゃ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:36:15.31 ID:nspaM61c0.net
ファイレクシアの抹消者をこっそり復活させても許される

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:47:40.97 ID:y53Sno9Na.net
>>715 >>716
たった2点のライフで捨てれるならいくらでも払うのが黒だし強すぎるな
見れるだけだとつまらんから使うほどに捨てる数が+1されていくとか…最初は-1からはじまるけど。
キャントリもよさそう。

抹消者出したら今なら活躍できそうな気もする

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:52:44.06 ID:nNhOORlYa.net
数千年間のウルザ「ファイレクシア殺す!ぶっ潰す!その為の犠牲は気にしない!うおおおおお」
ファイレクシアを訪れたウルザ「ファイレクシアマンセー!ヨーグモス様に忠誠誓います!」

あのさぁ…

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:57:56.17 ID:/V12HEAHa.net
guilds of ravnica constructedイベントでchoose your deck選んでも
何も選べないんだけどどうすればいいの?
”edit deck”から”done”してもdecks画面に行くだけで、デッキが登録できない。。

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:00:55.37 ID:h2cLXDrWa.net
条件に当てはまるデッキを作れてない可能性が高いのでは?
ラヴニカ以外のカードが混ざってないかしっかり確認してね、フィルター使って絞れば問題はなさそうだけど

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:03:45.37 ID:/V12HEAHa.net
あああああああああああああー
そうかありがとう。

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:29:18.57 ID:vieyEVaN0.net
おう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:40:46.99 ID:fMCt1f2E0.net
ボルト修正早くしてくれんとドラフトもパック剥くこともできんのだが?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:42:30.54 ID:ipaDUTn2d.net
ハイランダーになってるか何度も指差し確認したのにoptが2種類あったとか稲妻の一撃が2種類入ってるとか割りとよくある

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:42:44.51 ID:qFrr2FNP0.net
でも剥くなら今剥いて、修正まで遊べば結果的には強いデッキが出来て勝てるんじゃないの?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:45:57.12 ID:003Jr6K3d.net
そうなんだけど、本当に前言われてた五枚目以降はそもそも出なくなるシステムとかに変わるなら
修正前と後であまりに収集効率変わりすぎるしなあ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:46:50.87 ID:5ZTf8H6J0.net
最悪立ってる土地の枚数見間違えて中略しそこなって負けた
ちゃんと確認しろって話だけどデジタル故の融通のきかなさにたまにイラつく

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:48:07.50 ID:Eho/AYEB0.net
今パック剥くの躊躇しちゃうよな

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:57:25.19 ID:/bqbmuntM.net
>>528
なんで?(殺意)

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:04:25.93 ID:Q422ovmT0.net
初めから5枚目以降が出ない仕組みなら今頃ほとんど全カード揃っていたと思うとモチベ0になる

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:05:34.57 ID:zi8ZJhNla.net
献身まで約2ヶ月今からゴールド貯めるとしたらだいたいひと月に毎日デイリーこなせば40000ゴールドくらい貯められるから80パックは剥けるのか

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:06:31.67 ID:ucEIJr670.net
まだベータやし

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:08:34.67 ID:Q422ovmT0.net
ベータ終わる前に地球が滅びそう

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:25:33.03 ID:Feqq75qYd.net
万が一ワイプの時には課金したぶんの資産は保証されるんだよね?
もし排出システム変わるならその時にはリセットもかけてほしい

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:30:57.61 ID:7RFESo8p0.net
リセットとか萎えるだけだからやめてくれ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:32:07.66 ID:kHciTW/Za.net
んな程度で今までのデイリーゴールド資産を無に帰すようなことするかっての阿保か

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:37:04.46 ID:16imIz5za.net
>>738
課金した分のジェムだけは維持されるよ
ただオープンベータからはワイプ基本しないと話していたはず

まあだぶり対応は以降みんなが一律になるだけの話でしかないし、しないだろうけど

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:40:08.50 ID:axXuBvp00.net
カード排出の仕様変更は最速で4月からだし、今は気にしないほうがいいかもね。
そんなことより来月のシングルトンイベに向けてデッキ調整がいそがしい。やり得の匂いがするからここで環境デッキ大体組めるまでカード揃えたいところ。

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:05:20.27 ID:tA0h7b4M0.net
シングルトンチャレンジってどんなだろ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:13:20.83 ID:R/Zkvb0Ed.net
ドラフトの仕様変わったお陰でM19ドラフトだとエルダードラゴンくっそ流れてきそうだな
特に2,3周目

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:15:11.16 ID:1o6jka9r0.net
artifactが爆死したようだし、当分mtga安泰かー

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:17:39.27 ID:1P6lVsTt0.net
Entry: 300 Gems or 1500 Gold
Event Structure: 7 Wins or 2 Losses, whichever comes first.
Rewards:

0 Wins: 500 Gold and 2 ICRs (Individual Card Rewards
1 Win: 750 Gold and 2 ICRs
2 Wins: 1000 Gold and 2 ICRs
3 Wins: 1500 Gold and 2 ICRs
4 Wins: 1900 Gold and 2 ICRs
5 Wins: 2100 Gold and 1 Dominaria Booster Pack
6 Wins: 2300 Gold and 2 Dominaria Booster Packs
7 Wins: 2500 Gold and 3 Dominaria Booster Packs

こういうの

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:20:29.46 ID:Eho/AYEB0.net
2019Q1って1月〜3月じゃないの

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:23:39.04 ID:R/Zkvb0Ed.net
2敗までて
絶対稼げんなこれ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:25:21.99 ID:tA0h7b4M0.net
だいぶカード増えたしシングルトンなら組みたいデッキ組めるな
最適解がわからんが

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:26:58.06 ID:HCVJLLAad.net
シングルトンでハイリスクハイリターンなゲームはやりたくないわ
ラヴニカ限定構築とかパウパーなら考えたけど

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:28:11.59 ID:Jx+a+JGR0.net
ドラフトが不評だったからやらないって言ってたイクサランでも付けてくれればいいのに
ドミナリアはドラフトしてればほぼ揃うからなあ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:37:40.45 ID:kj8RdGx+0.net
weeklymissionガ初日で終わっちゃうのものたりない
ちゃんと上限100勝くらいにしてほしいんだ😊

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:40:18.43 ID:bidEcNhIa.net
25勝50勝100勝にパック配置するけどよろしいか?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:48:28.62 ID:zfJ+XaAda.net
シングルトンやるくらいならブロールにしてくれよ
輝きそうな伝説さん山程いるじゃないか

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 18:58:39.58 ID:W5vs/cRb0.net
バラルとかいうチンカスが大暴れした印象しかない
公式でフォーマットの一つとしてサポートしてんだからアリーナでもやって欲しいよな

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:20:54.80 ID:MtPWCb+qa.net
シングルトン常設してほしいくらい好き

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:34:13.06 ID:nam8xnrd0.net
使いたくて作った神話がかぶるのは諦めがつくけど、不要な神話がかぶるとウィザーズに反省して欲しくなる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:50:13.11 ID:CXZ8mR9Nd.net
>>746
ゴールドで参加できてパックもらえるとかもう最高じゃないか

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:54:59.91 ID:7l9DwOza0.net
狂乱の2連続土地対策に進化する未開地入れたけどシャッフルするとデッキトップ見れなくなるのか・・・
DCGならではのメリットもあるけど、こういうバグみたいなDCGならではのデメリットもやっぱあるんだな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:56:08.23 ID:auZGfUJ+0.net
シングルトンで三勝はキツイなぁ。ただでさえ事故りやすいのに高マナのカードを投入せざる得ないし

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:22:36.14 ID:ziIJXgsZ0.net
ウィークリーリワードのためにネズミサクサク回してるんだけど梅沢哲子の効果知らん人ちょこちょこ見かけるな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:30:20.73 ID:7l9DwOza0.net
哲子自体がそうだからパワー1だけアンブロッカブルになると思ってて
全体除去打たずに生物並べてネズミに轢き殺されたのが俺だ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:34:05.21 ID:SB8ZjsWy0.net
アーティファクトが爆死したようだな・・

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:42:19.59 ID:x1EPyeDY0.net
白単たのちい 赤単もあのくらい楽しいのかな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:47:58.79 ID:nam8xnrd0.net
ラヴニカ構築は全除去になるスペルがクラリオンと最終くらいしかないのか
イゼットだとボロスアグロがむっちゃキツイ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:50:09.41 ID:OImITRLf0.net
つ煤の儀式

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:57:59.80 ID:ziIJXgsZ0.net
そうだ、漂流自我でクラリオン抜けばいいのでは?
色が合わない?
ランタンがある!

0-2フィニッシュ!

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:01:46.49 ID:nOyCLVwX0.net
4枚以降のダブりの話どうなった
ウィークリー剥いでいいのか

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:03:52.14 ID:R/Zkvb0Ed.net
小型を静電場や神秘家で止めて
中型は溶岩コイルや反応で除去って流れさえつかめばこっちのもんよ
ラヴニカオンリーのイゼコンつえーよ2回全勝できたし

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:04:20.54 ID:Eho/AYEB0.net
>>746
http://imgur.com/O8PhHrw.jpg

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:05:38.07 ID:1rDrerie0.net
>>768
来年の話
我慢出来るなら剥かないでおけばいい

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:07:28.59 ID:nOyCLVwX0.net
剥ぎます
サンキュー

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:08:46.61 ID:003Jr6K3d.net
>>756
やってて割と面白いし
特に四枚持ちあんま積極的にしたくない現状だと
本当ありがたいフォーマットで常設して欲しいわ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:12:50.95 ID:SLpKxgB00.net
ダブり無しが実装されたら、レア神話合わせて68枚だから4枚コンプするのに272パック、$300課金で行けるね。
月$100で毎回コンプ出来ると考えると、結構お手頃な気がする。実際はもうちょい少なくても済むし。

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:13:39.05 ID:q1evaocR0.net
プレイだけ考えたら拡張のタイミングで100ドルいれたら十分そう

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:15:55.50 ID:kHciTW/Za.net
まあどうせ全然そろってないから剥くわ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:20:12.72 ID:7l9DwOza0.net
つっても5枚目以降が別のになるのはたしか来年の春だか秋だかの予定でしょ?
正直今考える必要はない話題だと思う

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:22:00.64 ID:eAZJM4As0.net
向こうの第一四半期て456月なん?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:22:09.04 ID:3H2j+kug0.net
カードコンプするとモチベーションを保てなくなりそう
デュエルズの末期にそうなった

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:26:37.81 ID:AbHd8VVP0.net
サイドに土地1枚入れてるんだけどデッキ構築時点ではあるのにゲーム間の入れ替えの時に消えるんだけど不具合かね?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:28:07.58 ID:0/mz7UYz0.net
>>780
ソートの項目からRESET押すと出てくる
普通に出るようにして欲しい

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:33:57.87 ID:+WtaUf3qa.net
ファートリの訛った英語大嫌い

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:37:38.31 ID:1nGKDqt50.net
人質取りが自分の人質取りを人質にしてて草生えた

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:37:56.37 ID:LCWVZbB50.net
ミッション変えたら500gから750gに変わったわ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:38:17.76 ID:oUTU9KEw0.net
インカ帝国?んじゃヒスパニックの声優当てとけ!
という多様性を重視した素晴らしい配役だぞ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:45:27.79 ID:CXZ8mR9Nd.net
ずっとクイックドラフト土地17でやってたんだが、もしかして毎回7勝してる人
は16でやってる?
シルバー以上だと特にマナフラトップ引きで負けるからもしや土地枚数が違うのか

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:49:13.62 ID:003Jr6K3d.net
何とはなしにテフェリーアバター眺めてて
ハゲハゲ言われてるけどこいつ剃ってるだけじゃんという時日に今更気がついた

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:50:30.05 ID:nspaM61c0.net
スーパフレンズ組みたいから脳筋ギデオン帰ってきておくれ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:52:30.06 ID:kHciTW/Za.net
>>786
ボロスとかでクッソ軽くなるなら

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:55:25.12 ID:AbHd8VVP0.net
>>781
ありがとうございます!めっちゃ助かりました。

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:56:46.93 ID:I+zoNNFj0.net
ラヴニカ構築だとセズニア強すぎない?
イマーラ象さん不和トロインスタント召集と有用カードが多い

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:58:23.75 ID:LvhBav5Bp.net
土地はプラス押すだけだぞ
表示されてなくても増える

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:00:38.60 ID:Tvw5KHJA0.net
シルバーに入った途端白t赤ウィニーで全く勝てなくなってしまったデイリーの4勝が遠い…

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:03:27.73 ID:kj8RdGx+0.net
デッキの内容でマッチング決めてるとか言われてたけどソースでてこねーし
結局ランクできめてんのかな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:03:50.68 ID:FnLqbjUP0.net
>>791
多分その通り。現状5ギルドでしかデッキ組めないから強レアが全部一つのシナジーに沿ってマナカーブ順に並んでるセレズニアが強い。
ボロスも悪くはないんだけどギルド門入れないと事故る。どうせ1ターン目タップイン処理と考えるとセレズニアでよくなる。

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:05:52.78 ID:kHciTW/Za.net
>>794
フォーラムで言ってたはず
32個全部の過去レスたどっていけばどっかにurlあるだろう

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:10:00.97 ID:f8ubBNFD0.net
なんかメインから暴君積んでるデッキ多くね?
コントロールに親でも殺されたんか

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:12:37.89 ID:Jx+a+JGR0.net
>>791
構築と違ってベナ史とか上陸とかが減って色基盤も足りてないから前寄せもできなくてで召集コストが払いづらいし
そうなるとロクソドンと行進がそんなに強くなくて、強いは強いんだけど俺はゴルガリとかのほうが強く感じた

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:13:08.20 ID:OImITRLf0.net
ラヴニカ構築だとイゼコン普通に戦えるから
やっぱ暴君とついでに緑馬が目の上のたんこぶなんだなって・・・

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:14:20.90 ID:Zcj3/QS00.net
5枚目はレアリティ一個下のwcかカードにしてくれたらいいわ
コモンの5枚目はコイン

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:19:53.75 ID:kHciTW/Za.net
>>797
ミッドレンジ同士でも決め手になんからね
流石にアグロ相手だと抜くが

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:20:03.48 ID:RHzbGnub0.net
他人のデッキにケチつけとるやつなんなん?w
おまえカードゲームを否定してるん?w

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:21:32.52 ID:AbHd8VVP0.net
>>792
そういうことか。ありがとうございます。

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:28:24.18 ID:9erZQsNra.net
>>799
暴君はそもそも当時から青赤コントロールへの抑止力って説明されてるカードだし

MTGはその手のをだしてくるからね

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:30:52.44 ID:0mZQZel30.net
赤青で暴君に対処するにはドレイクのパワーを6まで上げて立てておくか最大速度とかで一気に殴り切るくらいしかないのかな

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:31:37.10 ID:PdrJRF7/0.net
ギルド会談デッキたのしいけど土地全部タップインとか遅すぎて笑うわ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:32:48.43 ID:kHciTW/Za.net
>>805
絶滅星

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:33:41.00 ID:VdLRY78o0.net
赤には4マナに暴君止められるタフネス8の最強のクリーチャーいるから

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:38:49.18 ID:fXLcp5T90.net
真夜中の騎士は弱いことにみんな気付くべきだ・・・
mayじゃないのも地味に痛い

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:40:24.36 ID:Lx9vdr1Ma.net
>>808
それどころか一方的にぶっ殺せるぞ
シールドではコスモトロニックウェーブと重力殴打とのコンボで大活躍だった

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:41:57.59 ID:tA0h7b4M0.net
サイクロプス君は悪くないけどドレイク使った方が早いというのがなんとも
ドレイクはアンコモンだし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:45:30.49 ID:WnmFIVfMa.net
真夜中の死神が弱いだなんてお前黒使いじゃないな? 必要ならライフなんて投げ捨てろ。死神とアルゲールで血を吐け。減ったら相手から奪えばいい。

それが黒だ。

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:46:34.54 ID:kHciTW/Za.net
>>809
ミラーとか対コントロールでいるとクッソうざいよ
ダメージが痛い相手は抜く

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:55:18.62 ID:FnLqbjUP0.net
>>809
死神、世界ランキング1位のプレイヤーが現在進行形でGP使用中のデッキに入れてるんだが…

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:58:17.20 ID:q2z+TkeB0.net
アーティファクト爆死とか聞くけど聞くけど何かあったの?

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:00:01.34 ID:q1evaocR0.net
本当にすごいんだ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:00:09.78 ID:+1fCvdv00.net
他ゲーの話だ、気にするな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:00:16.50 ID:1nGKDqt50.net
おはさんコードって有効期限あるの?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:02:31.84 ID:003Jr6K3d.net
爆片破が再録される話してる?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:06:46.35 ID:RVEy9ms80.net
赤青ハサミ好きだったなぁ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:12:00.52 ID:WfRS0ICH0.net
>>805
一番定番だと思う標の稲妻じゃきついの?ソーサリーだと厳しいとこあるのかな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:12:12.39 ID:SFTiEDli0.net
ネタデッキのために世界のるつぼがほしいけどM19ドラフトで腐るほど流れてくるよねこれ
一週間我慢するか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:12:20.33 ID:WfRS0ICH0.net
読み間違えた

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:18:11.16 ID:2YJ7wKhb0.net
白t赤は黒系コントロールとセレズニアが鬼門だなあとゴルガリ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:19:32.25 ID:3H2j+kug0.net
>>821
呪禁

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:22:35.54 ID:6egVbg+x0.net
ドラフトいつでも全パックやりたいなぁ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:25:12.15 ID:NQAeohj90.net
ドルイドビビアン暴君最終の組み合わせ強すぎやろ
ドルイドのタフネス2にしろ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:26:52.37 ID:tA0h7b4M0.net
>>822
わしも全知ほしい

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:30:46.10 ID:tA0h7b4M0.net
さっき初めて英雄的援軍をコピーして防御するということをした
相手は即爆発した

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:40:45.49 ID:Ab/cDTC+a.net
>>829
恐らく発展だろうけど凄まじい柔軟性だよな
このカード積んどくだけで戦略が倍ぐらいに広がる

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:52:47.31 ID:LDmPXofP0.net
発展でドロー呪文コピーしたあとにドローしたカードで打ち消し打つの楽しい

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:53:43.21 ID:G+4ewciD0.net
フェロックス二枚目出たんだけどこいつまだ使える?
なんか情報だけ出てた時は騒がれてた割に今そうでもないような

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:54:49.07 ID:auZGfUJ+0.net
>>830
デュレスで前方確認しようとしたらコピーされて通そうとしたやつを落とされたりしたわ。

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:55:00.64 ID:003Jr6K3d.net
発破も強いしあの分割面白くて大好きだわ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:55:41.42 ID:kHciTW/Za.net
>>832
また最近活躍してんよ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:57:12.77 ID:NQAeohj90.net
昨日の大会でフェロックス入りセレズニアがグリコンのボーラスでフェロックス出して勝ってたよ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:02:02.54 ID:wbRVf4M2M.net
>>809
ヴラスカの侮辱とかカウンターが優先的に飛んでくるレベルなんだが

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:07:22.27 ID:uBkpV5BY0.net
真夜中の死神は騎士なのも強い

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:08:40.79 ID:cvsS083j0.net
全体除去撃つときに混ざってるとアド損確定だからコントロールや同型にとってはいるだけで苦しいんだよね。

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:10:59.17 ID:HWBLU5d20.net
セレズニアトークン握った瞬間採取最終4積みのデッキに当たってワロタ死ね
4枚も叩き込まれて勝てるわきゃねーだろボケ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:22:06.81 ID:f6K5jejS0.net
>>835 >>836
おお、ちゃんと使われてるのか!
この性能フルに活かすなら殺し爪とかも欲しいよな……とか考えてるとまたWCが消え始める

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:28:59.18 ID:BWSDCs//M.net
序盤は相手のスペルや除去やドローをコピー、マナがあればダメ飛ばしつつドローと面白いカードだとね
ミゼット様がいると小型一掃も出来て楽しい

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:33:16.86 ID:2TSbqwADa.net
真夜中くんめっちゃ評価されててわらう。実際強いし抑止力にもなるよね
反対に満場一致で吐くほど弱いってのはそうそうないと思うんだけどなんかあるのかな?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:42:14.96 ID:JMjnkOfN0.net
真夜中君は白系赤系アグロ以外にはだいたい強い
なので抜けてく

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:42:15.80 ID:0Dix7M6x0.net
弱かったら構築で使われないしな、リミテなら吐くほど弱いカード結構あるけど
青単ドレッジに入ってた1マナアーティファクトぐらいしか吐くほど弱いと思ったこと無いな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:45:03.91 ID:I1LWil2aa.net
アプデしても爆発で落ちて草

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:48:28.28 ID:S+RGs2oA0.net
真夜中くん4積みのゴルガリとラヴニカ構築で当たったわ
除去しても次連れて来たり、陰惨な生類で帰って来たり面倒くさいやつだった
ついったーおじさんが壁になって鳥トークンで本体殴って勝ったけどギリギリだった

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:54:01.25 ID:lGviDn79d.net
今スタンに残ってるカードだと
相克のスフィンクスの命令は近年のカードとしては比較的吐くほど弱いレアとして名高いと聞いた

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:54:03.16 ID:GgG+K54o0.net
最近はライフを一定以上に保ちたい仮想敵が増えてはいるけど、余程ライフペイが痛い相手でなければかなり優秀だよね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:09:22.82 ID:f6K5jejS0.net
背骨のワンドは一応青単ドレッジではそこそこだけどな
まあ無色だし這い寄る恐怖は落ちたあと追放だしLO対策ならネクサスで良いしで最新版には入ってないけど

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:14:19.35 ID:iY5ilzI00.net
ドリームイーターが使われてる割に弱いと思う
神話なのにちょっとびっくり

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:16:00.75 ID:2TSbqwADa.net
ドリームイーターは紛れもなくアドバケモンだと思うけど環境相性が悪いイメージある。
リミテッドとかだと出されたらこちらが吐く

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:20:12.56 ID:f6K5jejS0.net
夢喰いは素のスタッツがな……
諜報2か3でもいいからもうちょい体強くして欲しい

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:22:17.27 ID:KlXAVXXJ0.net
追放系エンチャとか多いし、バウンスでも結構役に立つとはいえ重さのわりにボディが弱いってのがねぇ…
ミッドレンジの頂点で扱えば土地を全部弾いても良いからわりと強いかな、コントロールだと色々足りなさそう

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:31:17.33 ID:GgG+K54o0.net
ディミーア特有のアドは稼げるけどいまいち決定力のカード代表だからなぁ…

PWを守るクリーチャーをバウンスして奇襲する時は強いと思う

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:33:24.84 ID:TcVedok50.net
シャカパチ機能搭載してくれぇえ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:34:05.83 ID:PPEfPo0ka.net
市川みたいに画面の前でリアルカードシャカってればいいじゃん

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:36:42.04 ID:Nd3Mu3fIa.net
つーか直接的なアド得てないしあれ
ライブラリーの上にでも戻せば

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:37:40.19 ID:TcVedok50.net
>>857
ボイチャ機能ほしいな
シャカパチの音相手に聞かせたいし

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:40:06.19 ID:81FLR9Pa0.net
シャカパチとか煽り以外に使うやつは病気だよ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:40:08.63 ID:2mAMitXm0.net
能力つよいけど今だと生き残れない…

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:40:52.69 ID:PPEfPo0ka.net
>>859
うーんこの

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:41:59.36 ID:2TSbqwADa.net
そういうコミュ機能は外部でやれば良いやろ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:44:09.51 ID:Nd3Mu3fIa.net
キブラーとか延々手札いじってたろ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:47:33.75 ID:1/ffIgBz0.net
一回シャカパチする毎に相手の頬ビンタする対戦動画があったなそういえば
リアルだとウザいことこの上ないんでデジタルで良かったと思う

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/19(月) 01:52:20.63 ID:OP6U6v1z0.net
stop that
https://www.toretoku.jp/images/items/l/136613eaft.jpg

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:56:12.44 ID:PPEfPo0ka.net
>>866
これ画面手前側に飛び出してるカードはなんだろう
特定できそうでできない

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:02:04.65 ID:t36Bytaz0.net
>>867
同じくアンヒンジドのBad Assじゃないかな
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000133/74350/

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:03:56.48 ID:PPEfPo0ka.net
>>868
やるじゃん!
すっきりして寝られるよありがとう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:08:45.49 ID:81FLR9Pa0.net
デイリー3/13で終わったわ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:42:54.55 ID:uBkpV5BY0.net
魔学コンパスがイゼットドレイクにぶっ刺さってワロタ
イクサランのカードで欲しいの多すぎんよー

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:04:00.37 ID:GgG+K54o0.net
コンパスは何だか急に見る機会増えたわ
どこかで結果でも出したのかな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:10:17.01 ID:68Cc0UxLK.net
落ち着いと思ったがまたアレな奴増えたな

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:20:45.23 ID:kFSSqtkZa.net
アリーナで始めてストーリーちょっとだけ見たけどジェイスとかいうやつが主人公みたい

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:21:08.37 ID:wbRVf4M2M.net
イクサラン剥いても海賊しか出ねーよ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:25:11.39 ID:tasqkS6u0.net
苦闘のすえアンティキティー戦争デッキが勝率上がってきて嬉しい
とはいえ戦争一枚しか入ってないが

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:25:17.16 ID:RqIKqPITa.net
荒くれ船員「おまたせ」

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:31:32.01 ID:uBkpV5BY0.net
赤と黒の2マナレア海賊は欲しい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 03:33:03.58 ID:Ja8GRCzda.net
相克の海賊レアは有能揃い

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 04:23:43.24 ID:LKtkmLld0.net
相克いらんからイクサランだけのドラフトやらしてくれ
レア土地くじさせてくれ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 04:39:19.04 ID:jfYMBFOn0.net
ライフゲイン多すぎるんだが、ゲイン阻害なさすぎじゃね?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 04:39:31.05 ID:2TSbqwADa.net
みんなイクサランイマイチン言うし解るけれども…
まだ持ってなかったり知ってても見慣れないカードが出てくると楽しくなるから、ゴールドはラヴニカドミナリア以外に費やしてる
どうせクエストとかドラフトで他はとれるし…

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 04:40:33.89 ID:2TSbqwADa.net
>>881
いくらゲインしようと初期値半分にしてくれるトルガールさんが生贄にしたそうにそちらを見ている

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 04:45:15.85 ID:Nk/O1gCZr.net
よく読まずに出したら相手回復したわ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 05:00:03.20 ID:SGrtSOnO0.net
ヴラスカの奥義でライフ1にしたれ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:05:09.90 ID:limJXUGj0.net
フェロキドンが暴れ回りたそうにしています

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:29:07.40 ID:Iab744pC0.net
>>884
自分にも使えるから許してやれ
ライフを2/3にするカスレア生物もいるよね

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:21:44.54 ID:NhlZ7keY0.net
今やってるグランプリ、Top8まできたな

ゴルガリミッドレンジ4
ジェスカイコントロール2
イゼットフェニックス1
白タッチ赤アグロ1

メタが回ってるねえ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:27:09.06 ID:CmB83pop0.net
ゼンディカーの基本土地使えるようにならんかな

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:32:24.47 ID:RqIKqPITa.net
https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpmil18/top-8-decklists-2018-11-18?=1
にょーん

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:32:59.04 ID:5kn9Len5M.net
ジェスカイコンのPTやGPのどこ行っても優勝はしないけどベスト8には大抵いる安心感好き
どっかで優勝したことあるっけ?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:38:18.70 ID:NhlZ7keY0.net
あ、ごめん。白単タッチ赤アグロじゃなくて完全な白単だったわ。

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:41:07.88 ID:TcVedok50.net
よし、プロツアーごっこやろうぜ!

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:45:59.67 ID:uBkpV5BY0.net
何だかんだでゴルガリ生きてんな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:51:10.28 ID:a5cXpisld.net
ゴルガリは滅びんよ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:51:19.73 ID:JMjnkOfN0.net
全部野茂み+ラノエ型だねえ
アグロの主流が赤単から白単にシフトしたからかな
マナクリガン積み暴君ブッパは流石に安定性悪すぎて残らなかったか

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:55:02.73 ID:RqIKqPITa.net
セスマンは野繁み入れてドルイド2に暴君3最終3の絶妙なラインで組み合わさってる
マナ加速からタフネス3以上置いて最終ぶっこむのもアグロの切り札になるからな

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:57:35.39 ID:NhlZ7keY0.net
>>896
セスマンフィールドは1/3マナクリ2枚入れてる。
このGPの結果受けてまた同型メタのゴルガリとイゼット増えるだろうからマナクリガン積型も試す価値はあると思う。

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:57:43.50 ID:uBkpV5BY0.net
ドルイド最終が本当に頭悪い

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:58:14.80 ID:5kn9Len50.net
スタン健全すぎるだろ
赤黒時代を経ていい環境になったもんだ
アリーナなら高騰してるカードだろうが問題なく4積みできるし作りたいデッキが多すぎて困る

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:01:13.37 ID:P/xTNXI3a.net
top8残ったジェスカイコン2つの構成が全然違うのが興味深いな

どのデッキも1枚挿しとか微調整とかで、プロレベルでは凄まじいメタゲーム分析がされてるんだろうな
凄い世界だ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:03:19.25 ID:ri6E/M7H0.net
みんながゴルガリジェスカイ見てデッキが重くなると白系アグロが隙を突く>プロツアー
アグロ意識した構成が多くなるとミッドレンジコントロールが暴れる

古くから伝わる健全なメタでとても良い

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:03:49.85 ID:uBkpV5BY0.net
白単メタはゴルガリだったか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:03:56.37 ID:+Wo59hnkd.net
ゴルガリのラノエって有効なの?即出したい3マナってレインジャーしか思い浮かばないけど、野繁みから繋げたいからそんなに強くない気がしてしまう

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:05:59.54 ID:c09VdqBy0.net
奥深いねえ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:12:00.43 ID:ew4xUo45a.net
しげるは素出しすると即死するだけだし2ターンレインジャーでも213も出して3ターン35しげるとレインジャーでも素敵やん?

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:12:11.86 ID:7bF+K151d.net
>>904
ゴルガリ握ってるけど強いよ
抜くなら僧帽地帯のドルイドの方が先かなあ
赤単には即除去られていまいち(とはいえ赤単に1/1/1ゴブリン海賊かショック切らせられるから減速になって弱くはない)だけど赤単減った環境なら4積み安定じゃないかなあ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:18:51.88 ID:2qHjwzxga.net
次はセスマンのリストでもパクるか 
あとPTQ勝ってたジェスカイもやりたい

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:23:16.91 ID:uBkpV5BY0.net
暴君ミゼットゲーだな
こいつら先に置いたら大体勝ちの試合ばっかやん

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:32:59.50 ID:56x03Xwv0.net
クラリオンとセトル4積みか全除去減らしてミゼット様増やすか

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:35:18.56 ID:tasqkS6u0.net
白の速度に合わせる為にラノエル増やしてんでしょ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:35:31.36 ID:ri6E/M7H0.net
最近暴君3-4積みばっかりで破滅見てなかったけど、今回みんなメインかサイドに入れてるのが面白いね すぐ落とされるから暴君で良いみたいに言われてたけど、1マナ軽いからアグロ相手にも時間稼ぎになるし空も止まるし

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:53:13.58 ID:P/xTNXI3a.net
英雄譚はマナ要求するぶん確実にアド取れるから環境に合えば強いよね
大修復とかも上手く使う方法無いか模索してるわ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:09:52.13 ID:mh+du5zt0.net
>>907
でもアリーナ環境は、アグロメタったコントロールも多いからラノエは微妙な気が
クラリオン、煤、連続砲撃が飛んできてすぐ死ぬし……

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:13:36.33 ID:tCssEv8d0.net
>>914
それら飛んで来たらゴルガリのクリーチャーどれも死ぬが

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:14:57.72 ID:uBkpV5BY0.net
真夜中の死神入れればいいのに

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:20:48.44 ID:mh+du5zt0.net
>>915
死ぬには死ぬけど、マナ基盤やドローは若干安定するんだ
ラノエ入れないかわりに土地24枚にしたり、探求者の従者を4枚にしてるからね
探検で土地引いてればアド損も相殺できる

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:21:44.98 ID:/l76pxfkM.net
>>909
暴君は先置きされてもライフで受けて2ターンで処理すればいいから気持ち楽
ミゼット様は1ターンで除去できないと即負けレベルだからミゼット様の方が吐くわ
暴君は2連打されてやっとミゼット様レベル

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:24:55.05 ID:82q+QcV50.net
マドハンドゴブリン楽しいわ
猿クレーター親分
スカタンクレーター親分
の2パターンが特に気持ちいい

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:37:09.36 ID:mh+du5zt0.net
>>896
>>912
暴君が減って囁きデーモン増えたのは、紙の大会でコントロールが減ったからかな
先週のPTでも、ジェスカイコンが減ってる統計でてたし

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:41:34.46 ID:O6x28Miwr.net
増えたのか生き残ったのか

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:43:53.22 ID:Ymy5oRs10.net
暴君やミゼットが嫌ならアグロ使えばいいやん

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:47:06.52 ID:3RHhG+dsa.net
暴君もミゼットも変態変異でパクってやるから安心して爆散しろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:07:11.37 ID:2TSbqwADa.net
復帰勢だから懐かしくも新しいマローのコラムを読みあさってたんだけど、イラストレーターのクリストファー・ラッシュさん亡くなってたのか…残念だ
まず現物を見ることは無いであろうロータスもシャンダラーでよくお世話になった…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:08:19.89 ID:iY5ilzI00.net
重いクリーチャーを強くしすぎた結果出される前に勝つか処理できなかったら負けみたいな大味なゲームが増えた

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:12:52.18 ID:j6HNRvEI0.net
>>925
そりゃ重いのに決定力が低かったら誰も使わないでしょ...

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:20:00.22 ID:2TSbqwADa.net
人気はあるけど実績の薄い夢食らいさんが涙目でそっち見てるぞ
いや表情は解らんけれど…

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:20:05.48 ID:dhZL0x+w0.net
トップ32まで見るとジェスカイコン12人で勝ち組なんだよな
これゴルガリが重くするとまたアグロが出てきてとメタが回ってるな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:20:22.33 ID:xGfO21aE0.net
>>925
古来よりコントロールのフィニッシャーってのはそういうもんだぞ
デカブツが軽量除去一枚で処理されるんじゃ使う価値ないじゃん

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:21:58.69 ID:c09VdqBy0.net
こっちもデカブツなげていけ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:28:03.28 ID:P/xTNXI3a.net
こうして環境はオンスロート〜神河期の大艦巨砲主義へと回帰していくのであった

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:28:33.56 ID:uBkpV5BY0.net
暴君二連打に絶滅二連打は笑った
実質暴君vsミゼット頂上決定戦になってたけど今回はミゼットに分があったな
打ち消しがアホくさすぎて重いやつはこいつらぐらいしか使えないでしょ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:34:45.29 ID:iY5ilzI00.net
>>929
古来よりって、例えば?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:35:34.69 ID:iY5ilzI00.net
>>926
そういう話じゃないだろ3点リーダまで付けてバカか

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:38:18.95 ID:+/3sEGHVa.net
ミゼット+軽蔑的な一撃でだいたい勝つ
まぁテフェリーいないと8マナいるんですけど

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:38:38.66 ID:LRm6jQCaM.net
まあ暴君みたいなキチガイはいないような

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:38:59.63 ID:TcVedok50.net
1年前も霊気池からエムラクール出すだけのゴミゲーだったよなw

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:40:47.83 ID:TcVedok50.net
ウラモグ、エムラクールを引いたら勝ち
カードゲームは運がすべて

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:40:49.36 ID:AVU0UJGNa.net
>>925
殺戮の暴君はガイアの復讐者やスラーンの流れを組む由緒正しい緑のメタクリーチャーなんだけど・・・

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:44:23.84 ID:PZl7ktTo0.net
PWを強くしすぎた結果出される前に勝つか処理できなかったら負けみたいな大味なゲームが増えた

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:44:52.62 ID:V1Aej/7fp.net
暴君は強いけど対処手段はいくらでもあるし、構築段階で用意するべき

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:47:03.19 ID:XD6NQAmYd.net
>>934
多分みんなそういう話だと思ってるけれど・・・
じゃあどういう問題なのか教えて

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:47:19.62 ID:uBkpV5BY0.net
>>940
ほんまそれ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:49:37.33 ID:KlXAVXXJ0.net
>>940
これな
できる限る早く除去出来るかどうかのミニゲームが始まる
放置したら負け

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:54:08.06 ID:AVU0UJGNa.net
>>940
大味と言うかコントロールが強くなりすぎなんだよね。マナ使わずにアドが取れるからカウンターそのものは弱体化しても結果的に対抗呪文のころより構えやすくなってる。

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:54:35.96 ID:+/3sEGHVa.net
せめてさぁPW殴り切ったあとの余ったダメージはプレイヤーにうつしてくれない?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:55:36.23 ID:UjaiWHt7a.net
>>933
往年の名カードの変異種やその亜種も含めコントロールのフィニッシャーって一度盤面に出れば対処するのが困難なのが普通だぞ
最近はほぼ負け確定の状況からグダらないようにパワーやタフネスが高めに設定されてるが
それ自体がカードパワー高める原因になってるわけじゃない

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:56:23.67 ID:E/Vo1TQFM.net
コントロール強い言うけど黒禿だけやろ
で、黒禿がいなかったら今の現環境でコントロールなんて誰もやらんわ
つかPTベスト8に黒禿使い1人しか残ってないじゃん

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:57:35.81 ID:LRm6jQCaM.net
コントロールの本番はアゾリウスオルゾフ後

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:58:22.96 ID:oEMaENObd.net
これだけ意見が分かれてる方がよほど健全だよな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:01:25.61 ID:VFUM9jHad.net
今こそ移し替えルール復活して
危険因子でPWに4点飛ばしたい

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:01:35.83 ID:OZwkcbkma.net
ゴルガリも強いけれど相性的にジェスカイコントロールが板なのか

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:01:39.25 ID:0Dix7M6x0.net
>>948
PTはゴルガリがミラーに寄せて暴君4積んでるようなメタだったからコントロール握らなかったし握っても食われただけで
今回のGPはジェスカイ滅茶苦茶勝ってるぞ、メタが悪いだけでそのデッキのパワー自体を低いと思うのはナンセンスだと思う

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:03:31.10 ID:oEMaENObd.net
すまないスレ立てれなかった。
>>960
たのむ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:03:46.13 ID:z22y8kKlM.net
>>933
俺が始めた頃なんて殺すことの出来ない変異種やらただで出てくるパリンクロンやらただでクリーチャー持ってく不実やらで今の方が全然健全だわ
あと眩い天使も嫌いだったな
あと青がマナ全部倒してようが妨害撃退でカウンター連打されたりするのが古来の時代だったからなぁ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:11:05.07 ID:dnViOqrS0.net
PWがいないと受動的な動きが強すぎてカウンターと除去ばっかりつめたようなデッキが最強になっちゃうだろ!

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:12:51.77 ID:A1bNWIS00.net
ローウィン前でもドローゴータイプのデッキが環境支配したことってそんなないと思うけどな

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:16:51.68 ID:PZl7ktTo0.net
怒涛のレスで草

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:17:49.19 ID:pj8H9j7ta.net
俺の思い出だとサイカトグくそつよだったわ。

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:19:46.93 ID:Lt/xzsFZp.net
献身で軽量化した不滅の太陽ください
回収した後テゼレットが改造してそうだし

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:20:26.06 ID:LvzoC6lCr.net
>>960
出るとしても献身の次のじゃない?

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:22:12.48 ID:QKVCgZAD0.net
全体除去に巻き込まれないため、結局PWは受動的なデッキと最も相性がいいっていうね
積極的に殴る様にっていう出発点は良かったんだろうけど
現状PW無い方が損失覚悟で特攻させられるだけだからな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:25:30.89 ID:Lt/xzsFZp.net
建ててみたけど正しいかどうか分からんです
【MTG】Magic The Gathering Arena 33【アリーナ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1542597882/

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:26:47.21 ID:xjtQrUNK0.net
不滅以外にも汎用性低い代わりに軽いアンチPWカード欲しいわ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:28:25.13 ID:LvzoC6lCr.net
眼鏡でいいじゃん

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:29:53.00 ID:OaGR+PPBa.net
>>963
おつおつ
>>964
そこに魔術遠眼鏡があるじゃろ
時々サイドに1枚入ってる程度だけど

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:31:21.94 ID:7bF+K151d.net
>>963
やるじゃん
褒美にこの千年嵐をやろう

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:33:52.95 ID:rGsaKuP0a.net
>>963
代わりにやってくれてありがとう。
お礼にこの不滅の太陽をあげよう

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:34:43.65 ID:a5cXpisld.net
最終の返しにハンド0からヒロイックトップ連打してくる白ウィニーほんま

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:38:06.20 ID:k+Oq7uTW0.net
>>963

褒美に我の妹と付き合う権利をくれてやっても構わぬぞ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:42:06.21 ID:AVU0UJGNa.net
>>963
乙です。ラクドスかオルゾフが場のPWに撃てる根絶を持ってきてくれることを祈ろう

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:04:29.01 ID:/l76pxfkM.net
>>957
ユーロブルー、ミルストーリー、サイカトグ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:11:26.33 ID:P/xTNXI3a.net
>>970
姉なんだよなぁ…

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:12:35.99 ID:/l76pxfkM.net
>>973
ぼっさんはシスコンブラコン拗らせてるからロリ姉のメレヴィアちゃんは絶対渡さんやろ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:12:37.75 ID:mh+du5zt0.net
黎明期のThe Deckはパーミッション
あとはカウンターポストとか、日本選手権00の上位を独占した青茶単とか

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:16:40.81 ID:YAawh81Ld.net
メタが回ってるのは良いことだけど、懸念はジェスカイコンはまだ完全体じゃないとこなんだよな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:18:40.40 ID:dgzSAWe50.net
ゴルガリからほぼヴラスカ抜けてるのな

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:23:10.63 ID:tasqkS6u0.net
対白を意識してるんでしょ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:24:35.07 ID:D8H2x7WUM.net
ギャザを始めたての小学生の頃、弟の出した変異種をどうしても倒せなくてリアルパンチした覚えがある。

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:24:55.53 ID:P/xTNXI3a.net
>>974
犬に負けたエルダードラゴンはNG
タロックスさんも大激怒

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:28:34.32 ID:mh+du5zt0.net
>>977
4マナヴラスカはアド稼ぎの効率悪い
6マナヴラスカはアグロには遅いし、+能力が威迫もちの熊ってのが微妙
+能力でじゃんじゃんカード引ける、ビビアンやカーンの方がいいよねという結論に

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/19(月) 13:32:54.47 .net
>>925
ほんこれミゼットとか暴くんも扇動者あたりで普通に処理できないと快適を損なうのになあ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:46:49.52 ID:yJHzkvnY0.net
ボーラスの最終カードは初の打ち消されない呪禁PWにしよう

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:51:25.66 ID:VmzrFqYkd.net
青単とかいうクソデッキいい加減消えてくれよ
ほんとつまらんわ
理想的に回ったら勝ち目0じゃねーか

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:57:03.10 ID:rGsaKuP0a.net
君のデッキだって理想ブン周りすれば強くないのか

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:05:25.48 ID:k5D37JlX0.net
むしろブン回って勝てない紙束はとっとと消して丸コピーデッキで練習しろと

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:11:22.23 ID:LjnU3hVTa.net
打ち消しが不快なのはまあ理解できなくはないんだけどな
青単テンポの理想ムーブって1ターン目嵐静め2ターン目呪文貫き構え執着的探訪3ターン目ジンって感じか?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:13:14.38 ID:RRb55RKUd.net
1T目は川守りだし3T目はジン出すより普通に打ち消し構えるか追加の探訪のが分まわってる

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:14:08.89 ID:VmzrFqYkd.net
青単は理想的に回る確率が高すぎるわ
1マナと探訪1枚ずつ引いたらあとは打ち消しと潜水連打で勝ち
テフェリーなんかよりよっぽど害悪だろ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:14:36.08 ID:LjnU3hVTa.net
川守りか。あんま当たったことないから経験値ないんだよね
サイド込みで練習したいなあ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:15:35.36 ID:Ymy5oRs10.net
青ゴミが嫌ならアグロ使えばいいやん
上の暴君トークもだけど、わざわざ不利なデッキを選んで愚痴るなよ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:15:43.63 ID:OQ3KKLUMM.net
そんなん探訪にショック撃って守られるから返しにメインでもっぱつ火力で終わりやん

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:16:37.48 ID:tasqkS6u0.net
外人さんの変わったデッキ配信って大抵青単に惨敗するイメージがある

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:16:56.31 ID:P/xTNXI3a.net
対青単は理不尽な展開も多いけど対戦してる時は結構楽しい
相手がマナ立ててるのはカウンター構えてるのか、トリックスター握ってるのか、もしくはブラフか…とかの読み合いが面白い

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:33:17.72 ID:VAbwMfkC0.net
青単ゴミが毎回理想的なムーブ出来るなら紙の大会でももっと勝ってるから

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:38:14.26 ID:dhZL0x+w0.net
青単は相手が攻める展開だと弱すぎる
あと土地のフラッドが本当にきついよ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:43:02.28 ID:tKnj0SVwa.net
プロツアーのスタン10-0やろ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:44:05.53 ID:nOxol+SQd.net
あんま使い手おらん印象
完成されてるからつまんないのか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:51:29.65 ID:hK124e2Lp.net
>>1000なら日本語対応決定

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:55:13.42 ID:WiFzWZWk0.net
審問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200