2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 31【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 17:26:29.81 ID:lghliiSk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1539944837/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 30【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1541826938/

>>950が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 17:27:41.88 ID:lghliiSk0.net
2 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-ki2E [60.42.155.95])[sage] 2018/11/10(土) 14:17:23.79 ID:XFAPVyaU0

Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 17:28:51.65 ID:lghliiSk0.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。ただし日本でのローンチサービスは現在予定されていません

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 17:29:43.35 ID:lghliiSk0.net
セット検索
検索欄にe:の後に以下入れて検索可能(例:e:GRN)
ラヴニカの献身(RNA)
ラヴニカのギルド(GRN)
ドミナリア(DOM or DAR)
イクサラン(XLN)
イクサランの相克(RIX)
基本セット2019(m19)

Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/5b0dfa22f3dcfe8717d3ab20191f7eb2591e54ce70f6ea92ea84867fe5e96342u46.png



https://i.gyazo.com/39c5295238959c153b71dab96778d6fa.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 17:56:34.68 ID:k3e9CTb50.net
※デッキクラフト時の注意

925名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/11/13(火) 14:25:23.22
わかってないときに一番やべえ操作は、コレクション欄の検索に数字いれるやつだな。
「数字 カード名」で検索すると、確認画面なしで数字の枚数分自動クラフトされる。

929名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/11/13(火) 14:51:26.64
4でやってみたけど1枚は作られてデッキに入るけど2枚目からは確認入る
カード名を完全指定しないとダメ
数字の後に文字を入れると検索窓にカード名の候補プルダウンになるのでいつもと挙動が違う

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:04:18.53 ID:/yjEU4itM.net
ゴルガリ使ってるんどけどアダントの尖兵と善意の騎士がきつい
こいつら止めるために3/3/4の恐竜入れるのありだろうか

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:18:11.05 ID:k3e9CTb50.net
>>5
もうちょっとしっかり調べてみた

検索窓に数字+カード名を入力してEnterすると確認なしで1枚自動的に作られる。
もう一度enterで確認なしでまた1枚作られる。

本来は指定枚数分デッキに投入するコマンド
でも 3 カード名 だと3枚までenterで作られるかと思い来や、enter押せば4枚目まで動作する

4枚未満だと検索窓のXボタンでコマンド消すときに何故か作成の確認が入る。
キャンセルしてもう一度Xボタンで検索窓消せる

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:22:44.96 ID:QPpeSV4Ud.net
>>1 乙を囁くもの

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:31:13.22 ID:MZuzYrasd.net
>>1
1乙史

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:53:50.11 ID:jyd9kHsF0.net
>>5
これどゆこと?
ワイルドカード勝手に使われるの?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:05:24.99 ID:uxBDI03N0.net
MTGAは風来のシレンなんだよ
ハースストーン、シャドバはパズドラなんだよ

これわかるやついる?

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:05:47.23 ID:d8u/HXAP0.net
>>6
野茂み君から最終だばーで

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:05:58.73 ID:JDExlyIa0.net
初めて3週間、やっとまともなデッキ組めて競技構築潜ったら 1-2,0-2 フィニッシュで心折れそう

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:11:17.49 ID:BhdCOnJW0.net
色々こじらせて独自の価値観を持ってる方がいますね

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:14:05.53 ID:9w2FA2tx0.net
いちおつ
活力回復を与えよう

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:14:16.01 ID:3Ep577yZd.net
>>6
3/3/4ブロントドンは赤単にも刺さる(盤面膠着させられるし狂乱も破壊できる)からアリーナ環境ではありだとは思う
レアじゃないしね

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:16:14.82 ID:GXZIIoWS0.net
>>6
黄金の死ならウィニー・トークン対策になるしライフ払っても墓地送りになる 煤の儀式じゃダメ
あと適当なクリーチャーでブロックしてライフ支払わせてから侮辱で追放も有効

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:16:59.58 ID:56EqQGaY0.net
除去にもフィニッシャーにもなる変態そこそこつよいわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:23:04.05 ID:rMFxUk8V0.net
デッキ画面で指定したカードの枚数を増やすか所持リストのそのカードがある場所に移動するって操作ある?

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:25:24.14 ID:bl8AcJena.net
黄金の死はすぐに適正範囲超えるし-2で死なない連中の群れの方が脅威だからサイドの煤は頼りになる

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:25:25.37 ID:3Ep577yZd.net
>>19
デッキに入ってるカードの3枚なら×3とかってなってる数字のところを押すと増やせる
足りなかったら作成の確認が入る

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:26:08.97 ID:NZvoWi38d.net
リストの数字部分クリック

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:29:41.54 ID:9w2FA2tx0.net
まぁゴルガリなら生物で止めつつ最終が無難だろう

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:38:45.38 ID:qoF5sM700.net
衰滅がほしい

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:42:16.32 ID:rMFxUk8V0.net
>>21
>>22
ありがとう
上下分割のほうでやってたから気づかなかった
これで枚数調整が楽にできる

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:42:22.99 ID:JDExlyIa0.net
ゴルガリの4マナで強い動きって何がある?今はチュパカブラとヴラスカで埋めてるんだけど

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:45:56.86 ID:Agv9ae/U0.net
拾売人

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:47:11.86 ID:f2VtWr9G0.net
拾売人は序盤に引いてもあんま嬉しくないのがネック

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:47:11.85 ID:VMutg5BNM.net
ラノワと2マナマナクリ採用して3ターン目にプレイする4マナ域としてカーン採用してるリストはあったな
デッキの中では一番弱いカードだけどいつでも出せる4マナ域で強いのがこいつくらいだったみたいな言われ方だった気はするけど

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:48:02.32 ID:bl8AcJena.net
プロアクティブなカードでマナ加速して4マナでおいてうれしいってカードはなかなかないね
たまにカーンなんか使われるぐらいだし

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:02:26.71 ID:Sz3ouCfp0.net
順風飛行ウィニー強すぎる
ラダーだと弱いデッキにマッチングするから簡単に稼げる
トーナメントデッキにあたってもブン回れば勝つし

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:03:23.34 ID:C13LOmj30.net
やっぱラノワ要らないんじゃないかなって
順当にマナ伸ばして対応しつつ5マナ域以降のKPで押しつぶす方が安定する
BO1だと特に

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:03:54.20 ID:GXZIIoWS0.net
チュパカブラと侮辱以外って言われたら後はカーンか野茂み+枝渡りくらいじゃない?
強いっていうか他よりマシ程度かもしれないけど

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:07:48.20 ID:1bDyB7Av0.net
ラノワは赤に即焼かれるからBO1ならいれない

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:09:10.42 ID:+CJWWT1hr.net
代わりに2マナが焼かれるだけじゃん

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:11:57.39 ID:bl8AcJena.net
ラノワはなんで入れてるかっていうと同形とコントロールに脅威を早く叩きつけるためだな
で対アグロのサイドだと抜かれる
こんだけアグロ多いと最初から入れないという選択肢もありなのか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:12:32.73 ID:NadE0Nmjd.net
焼かれるのは得だと思うが

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:14:07.34 ID:7ZW5JwQE0.net
速い赤単なら本体に火力が来ないほうがありがたい事も結構多いんで
一概には言えないかも
とにかく地上で4点以上喰らうときつい

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:14:57.13 ID:Fq1MMEw4d.net
今のリソースを確保しやすい赤単に1:1交換されるのは別に嬉しくない

鎖回しに焼かれたら最悪だし

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:15:05.04 ID:9w2FA2tx0.net
なんだマナクリで甘く見てるとブランチウッド装備してくる

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:17:55.67 ID:Fq1MMEw4d.net
ラノエルを入れると自分の黄金の死が撃ちづらくなるし、かといってラノエルをサイドで全抜きしたら流石に土地とマナクリのバランス歪むと思うんだけどその辺どうなんだろう

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:21:05.59 ID:peAvIqTyd.net
ラノエル全抜き、黄金の死4積み、野茂み4積み
これがbo1だ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:21:19.70 ID:C13LOmj30.net
コントロール相手に暴君突っ込ませるのが1ターン早まってもそこまで変わらないことが多い
結局相手が回答握ってるかどうかだから スピード勝負になりがちなイゼットは別だけどあっちはショックで落とされるし
同型1ターン目のラノワが後手不利余裕でまくり返せるくらいの強さがあるのは事実だけどね

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:21:36.55 ID:WNrY6zdT0.net
グリクシスかっこいいな〜と思って使いたくなったんだけど
今の環境でエンチャに触れないの辛すぎないか?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:23:05.95 ID:bl8AcJena.net
>>41
目に見えて困るのは5~6への到達のしにくさぐらいで
その前で除去なり野繁みを育てるなりできれば

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:24:49.71 ID:VMutg5BNM.net
野茂み4積む前提なら発見の道とか?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:25:41.09 ID:f2VtWr9G0.net
>>43
逆に言えば初手で引けなきゃゴミ同然なんだよな……

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:26:18.50 ID:Rokh3gdP0.net
>>31
空中要員が3/4で出てくるのは強いわ
軽い除去は効かないし、重めの除去に潜水や呪文貫きでテンポ取れるし

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:26:48.14 ID:4Gi7E9RG0.net
発見の道4野茂み4も環境の片隅に居るよね

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:27:06.58 ID:YA0+v/9Hp.net
競技ですらアグロまみれになるとは思わなかった
これは恐竜さんの激昂の出番だな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:27:59.56 ID:bl8AcJena.net
セレズニア探険に黒タッチしてるのとかはあった

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:31:39.30 ID:Fq1MMEw4d.net
ドミナリアドラフトでカーン引きまくったからアーティファクトデッキ模索してたんだけど、浄化の光が勝手にガン刺さりすることに気が付いて哀しい気持ちになった

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:41:21.50 ID:xpy6vEtq0.net
>>36
逆やで
アグロとかに対して1T早く動く為にラノエルが強い
コントロール相手にはサイド後抜いても良いレベルで弱い
1T早くカーン、ヴィヴィアン出してもストロークも否認も中略も全部ひっかかるしターン早める意味がない
暴君だけだな有効なのは

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:45:49.10 ID:Fq1MMEw4d.net
>>52
浄化の光でなく浄化の輝きだった
失礼

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:47:20.51 ID:1bDyB7Av0.net
フェロックスの一番下の効果忘れてるやつ多くね?
ハンデス仕掛けてきて場に出させてくれる奴多くて笑う

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:47:24.12 ID:9w2FA2tx0.net
???「いくら消しても無限に1/1飛行を生み出してやるから安心しろ」

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:47:28.16 ID:Fq1MMEw4d.net
>>53
対アグロなら黄金の死か煤の儀式をサイドインしたいと思うんだけど、ラノエルとの相性の悪さはどう考えてる?

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:48:55.57 ID:Kntg4bw80.net
赤単どころか白系アグロにもラノエル抜くだろ普通
MTGど初心者の俺でもわかる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:50:18.77 ID:mG0mYa4Ka.net
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5476
こんなサードボーディング例

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:52:47.58 ID:GyFfBMav0.net
別に赤単にラノエルを即焼かれても1:1交換で相手の速度下がってるんだから問題ない気がするが
コントロール相手の方が微妙だろう

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:54:17.80 ID:aBxRbfP50.net
カードを1枚入れ替えたのにプレイするとなぜか抜いたカードがある
あれ!?入れ替えるカード間違えたのかな?と確認すると間違いなく抜けている
その後(2回目以降)のプレイではちゃんと反映されてる
そんなことがここ2日の間に2回もあったんだが…

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:54:25.68 ID:xpy6vEtq0.net
>>57
煤の儀式なら1T早く打てるのはかなりデカイし、黄金の死でも相手のほうが盤面強かったら打てば良いだけだし別に大した事じゃない
特に白アグロ相手なら2/1と相打ち取れたりもするし、絶対残したい
マナクリ8枚体制の方ならラノエルじゃなくて2マナの方残すけどな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:57:18.49 ID:Fq1MMEw4d.net
>>59
自分にとって理想の様な記事だった、ありがとう
ゴルガリはデッキメイクの幅が広くて奥深いすね

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:57:37.24 ID:YV81tGXJ0.net
ゴルガリに能動的な4マナいれるとすると
ダメージ食らうたびにドローする恐竜がサイズ的に大きくて
最終でも生き残れて良さそうな気はする

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:00:05.02 ID:Fq1MMEw4d.net
めっちゃ生物主体によせてフェロックスを採用するプランは…ないか…

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:00:38.54 ID:+CJWWT1hr.net
緑単なら普通にあるだろうけど

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:01:42.56 ID:c+m1S06L0.net
サクるものがない時のヴラスカさんは見てて可哀想になる
そういやサクるってこのスレで全く聞かないな死語か

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:02:47.98 ID:GXZIIoWS0.net
侮辱とかPWとか黄金の死とか生物以外を使いたい時も多いからフェロックスはちょっとなぁ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:03:39.72 ID:JDExlyIa0.net
ゴルガリの調整って難しいな、

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:04:38.22 ID:cpq8hZjv0.net
中途半端な強化は逆に楽しめなくなるシステムだってのを初めて実感した
ロクソドン3枚突っ込んだだけでこうも変わるとは

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:04:43.43 ID:Kntg4bw80.net
ぶっちゃけ4ヴラスカは微妙よな
弱くないんだけど4T目に仕事しないし

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:07:39.55 ID:qbh3anZOd.net
対アグロならラノエルより他の生物や除去入れたいと思うけどなぁ
野茂みでゲインできるから序盤多少ライフ減っても問題ないし
初手に引けるならサイド後も残すけど実際は初手で出せること全然ないわ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:08:41.44 ID:uxBDI03N0.net
調整とかいらねーだろ
サイドボードも含めてコピーするだけさ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:09:28.14 ID:UzR/XcST0.net
ゴルガリの4マナ域に能動的なの入れるなら、最強はカーンだと思う。やっぱあのカード強い。
構成さえ合えばフェロックスの方が強いけど、さっさと殴り倒すプラン取らざるを得ないから大体緑単になる。

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:11:17.85 ID:9w2FA2tx0.net
ゴルガリライダーズでワンパンや

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:11:31.00 ID:wnOTkmVga.net
ゴルガリは再研究されてまたメタゲームに戻ってくると思う
安定感と取れる戦略プランの幅が広いし

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:12:43.23 ID:9w2FA2tx0.net
レイダーだった

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:14:00.49 ID:S2dsiAXTd.net
カーン今更異論差し挟む余地もなく絶対強いんだけど、
自分で使うと相手に選択権あるカードは弱いの典型みたいな気分になるんだよなあ
+1はい土地、もう一回+1はいまた土地、
じゃあ次-3で追放したカード一枚持ってきます、遅くない?みたいな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:15:25.01 ID:QPpeSV4Ud.net
>>67
えっ配信のコメントとかでよく見るんだがまだ使われてる気が…まさか…みんなおっさんだったのか…

当たり前か

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:17:10.75 ID:UzR/XcST0.net
>>78
-3ってお前のカーン弱くね?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:17:40.50 ID:Agv9ae/U0.net
>>77
墓地肥やしガン積みの宿根ゴリガリはいいぞ
天使で死ぬが

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:18:10.79 ID:9w2FA2tx0.net
ラルは2枚トップ掘れて奥義まで早いし奥義強いからテフェリーより好んでつこてる

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:18:28.64 ID:lghliiSk0.net
土地くれるからいいんだよなあ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:19:46.41 ID:S2dsiAXTd.net
>>80
ごめんなんか俺のカーンハゲに侵食されてた…

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:20:48.45 ID:9w2FA2tx0.net
カーンは4マナ+色拘束無しってのが既に能力みたいなとこあるからな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:22:44.48 ID:k3e9CTb50.net
順風飛行デッキ気軽に組めていいな
warkiteとか欲しいけど必須じゃないし、白青で普通に作るもいいし
青黒で自軍を-2圏外にするのもいいかもしれん

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:22:54.43 ID:QPpeSV4Ud.net
忠誠度がやたら高いのもビビる
こちらが立ち上がり完璧じゃないときに出されるとプレッシャー大きいよねあれ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:24:44.93 ID:9w2FA2tx0.net
ドローするカードを選ばせるってのも相手に優位があるように思えて実はなかなか面倒でもある
相手が対処できる、できないか手札がすこし浮かんでくる

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:25:21.06 ID:z3DguoEN0.net
相手に選択権のあるドローエンジンにしてはヘイト高いよね
固さも相まって割とライフの肩代わりや除去の避雷針になってくれるからテフェリー出す前座みたいに使ってるわ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:25:21.66 ID:1bDyB7Av0.net
イゼットフェニックスクソ増えたな
ゴブリン消せばザコになるけど

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:26:03.08 ID:peAvIqTyd.net
ラノエル入れてたんだが
一ターン目森、ラノエル
ニターン目、沼
返しで三ターン目の相手はアダント、アダント、ベナリア、あるいは蒸気、蒸気、ギトゥ
当然こっちの3ターン目に黄金の死を
打つんだが、黒黒緑だすのに全くラノエルが貢献していない上にアド損
なのでぬいたわ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:27:53.95 ID:eg/QEu0j0.net
ドラフトやったらBounty of Mightとかいうゴミが3枚も出たんだけど、ちょっとは踏み荒らしを見習って?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:28:05.71 ID:QK0yJkae0.net
4ヴラスカは今なら十分強いでしょ
白の儀仗兵とべナリアを消せるだけでも助かるし
イゼットドレイクなら電術ゴブと3マナドレイクを消せる

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:28:13.63 ID:7ZW5JwQE0.net
ラノワールのエルフは、カウンター構えられる前に鉄葉出せるのが強み

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:29:08.23 ID:bd6RFXRda.net
うーんマナクリ8枚体制じゃないと話はまた変わるのか
真夜中の死神がいるならコントロールへの横展開は悪くないと思った

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:29:40.10 ID:lghliiSk0.net
イゼットフェニックスに血の刺客出すの楽しいぞ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:31:05.14 ID:Sz3ouCfp0.net
カーンは土地を増やすカードと思った方がいいよ
ドラフトでレアピックで苦渋の門コントロール組んだら3勝できてワロタ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:33:41.92 ID:9w2FA2tx0.net
金魚見てると白混じるビートダウンはみんなアダント入ってるな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:34:39.80 ID:QK0yJkae0.net
>>91
黄金の死を4枚積んで3ターン目に撃ちたいならラノエルは抜く構成が良いよね
2マナエルフなら黄金の死に巻き込まれないから選択しとしてあるんじゃない?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:34:55.91 ID:mc74l51L0.net
>>92
ドラフトならエンドカードだし…
普通に重ね掛けできるんだねアレ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:36:01.50 ID:d8u/HXAP0.net
4マナはカーンの方がマシ、マナクリは1/3だけがすきってなったな。アリーナ特有な気もするけど

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:36:34.57 ID:bd6RFXRda.net
三連巨大化は通したら死だしブロックしたら壊滅の恐怖のカードだぞ
しかも普通予想できない

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:38:00.78 ID:qoF5sM700.net
使用率1位だったのにベスト8に残れなかったデッキの話をするのは不毛

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:41:04.20 ID:lghliiSk0.net
アリーナと紙じゃ環境違うからなあ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:41:25.14 ID:Rokh3gdP0.net
順風海賊クロパ的に使ってるけどツイッターおじさんも使ってみたくはある

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:42:12.41 ID:LOhc9uc8a.net
プロツアーはドラフトの成績込みだしね
もちろんめっちゃ参考になるけど

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:43:33.13 ID:cpq8hZjv0.net
ゴルガリ最強なんて言う気は全くないが、せめてスタンだけの大会結果を持ち出して話してくれ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:46:16.43 ID:Kntg4bw80.net
ゴルガリも十分成果だしてる定期

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:49:07.72 ID:UzR/XcST0.net
真火の隊長か破壊不能つけた飢餓ハイドラに絶滅の星ぶち込むデッキ考えてたが、入れるカードを選定していくにつれて「これ普通に殴った方が強いんじゃないか」という事実に気がついてしまう。

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:49:56.35 ID:Fq1MMEw4d.net
Arenaとプロツアーのメタってちょっと違うからなぁ…

俺は何故か白系ビートは全く増えずにグリクシスコンの方が当たる回数増えてるし

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:49:58.54 ID:lghliiSk0.net
千年嵐の悪口はやめろ!

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:51:04.07 ID:f2VtWr9G0.net
プロツアーの次の日のPTQでゴルガリがベスト8入りしてたし
またメタは動いてる感はあるけどな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:54:05.95 ID:HImrT6b10.net
>103
プロツアー、スタンダートだけの成績の上位リスト全体でみるとゴルガリはしっかり20%を占めてるんだぜ?
初日の全体使用率が22%だから特別駄目なデッキだったわけではない事が分かる。
それに8勝2負以上の最優秀成績を残したの23人の中にもゴルガリは4人いる。

PTでボロスアグロが最高のデッキだったのは事実だろうけどTop8だけ見て判断するのは早計だと思うね。

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:54:54.72 ID:Fq1MMEw4d.net
恐竜は死肉漁り、猛竜、頭目、暴君とナイスカードは結構多いけどたまーに結果を出す程度に収まってるよね

何が彼らに足りてないんだろう

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:55:13.54 ID:Kntg4bw80.net
>>113
ほんとこれ
トップドローで勝敗なんてブレるんだから
強さで言えば1位も8位も変わらんレベル

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:56:59.85 ID:hLigqLgKp.net
>>114
伸びナヤんでいるよなぁ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:59:05.13 ID:jNWGAGYo0.net
ジェスカイコンで遊んでたら相手に2t目ジェットストリームラノエルかまされて3t目殺戮の暴君かと思ったらそのままずっとジェットストリームラノエルで轢き殺しにきて笑ってしまった
ただの相手の事故やけどなんか面白かった

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:59:08.00 ID:lghliiSk0.net
>>114
イクサラン強すぎぃ!

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/13(火) 23:00:06.95 .net
ゴルガリはオワコン
作った奴御愁傷様

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:00:10.70 ID:JDExlyIa0.net
カーン一枚持ってるんだがWC切って2枚するのあり?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:00:30.94 ID:9w2FA2tx0.net
恐竜はかっこいいだろ 皆が憧れる強い生物の象徴だぞ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:00:31.59 ID:4Gi7E9RG0.net
>>116

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:03:40.27 ID:Sz3ouCfp0.net
ドラフト菊門コントロールで4勝
レアピックしかしてないのに何故か勝てた
ロッテスの巨人を模写してくる強すぎるデッキに最後はやられた
ほぼ無課金からvault99.8%まできましたよ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:09:37.45 ID:qxIqRLh70.net
>>120
ゴルガリの4マナ圏渋滞してるみたいだし、とりあえず一枚入れて使用感確かめたら?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:16:09.92 ID:5NokrMx80.net
1日に何回finally撃たれればいいんだこのゲーム
一回撃たれるだけでどうしようもなくなるわ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:18:42.13 ID:ymalmeUBa.net
ミシュラの自己複製機械を軸にアーティファクトデッキ組んだら弱すぎて泣ける

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:21:18.13 ID:lghliiSk0.net
千年嵐の4枚揃っちまった…

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:24:42.32 ID:2H6eDgOM0.net
>>125
6マナなんだから打ち消せばいいのでは?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:31:41.30 ID:Kntg4bw80.net
青ガイジか?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:32:16.59 ID:Sz3ouCfp0.net
vaultきたぜー
https://i.imgur.com/pW3zywc.jpg

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:32:38.03 ID:biJg4uHid.net
無課金でvault progressesがこんなに溜まって〜って報告めっちゃあるけどそいつら普段何をやってるんだろ
2万分はパック買ってるし結構なプレイ時間なのにまだ40%なんだが
ドラフトやらないからかな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:32:51.58 ID:zw9SIEhG0.net
クイック構築アグロも増えたけど吸血鬼とかも増えてるな
それでもアグロ多くて目眩がしそうだが

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:34:05.88 ID:wnOTkmVga.net
>>126
素で5マナ2/2
歴史的な呪文を複数プレイしてもコスト換算で
6マナ4/4
7マナ6/6
8マナ8/8
もちろん歴史的な呪文のマナコストは別途必要

こりゃミシュラも兄弟戦争負けますわ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:34:42.25 ID:2pHunOQka.net
たぶんそう、リミテ差だと思うよ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:36:21.14 ID:Sz3ouCfp0.net
達成感とさみしさがこみ上げる
https://i.imgur.com/z7m0iu2.jpg

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:36:25.15 ID:Rokh3gdP0.net
模写でスピリットやマーフォークのロード増やした方が軽いし楽しいね

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:37:15.37 ID:bd6RFXRda.net
ドラフトである程度安定して勝てれば溜まりそうね

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:38:32.35 ID:Agv9ae/U0.net
>>131
買うパック絞ってるかどうかでも変わると思う
自分もそんくらい課金しててリミテッドはシールド1回しただけだが80%越えてる

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:38:43.88 ID:c+m1S06L0.net
ジェスカイコンに残りライフ1でライブラリ切れで勝ったわmtga始めて一番の熱戦だった
相手の勝ち手段テフェリー1枚以外潰して
最後のテフェリーも奥義まで間に合わず
ここの人だったらありがとう

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:39:31.19 ID:NOQzvW3pa.net
>>114
トロフィーと最古再誕

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:39:43.78 ID:59915jbKM.net
競技構築アグロには当たらずグリコンに当たりまくる…

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:40:32.92 ID:2H6eDgOM0.net
(チュートリアル二重バグとデッキ報酬多重バグでvault2回溜まりました)

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:43:11.61 ID:Sz3ouCfp0.net
vaultはアンコモンで貯めていくのが一番効率いい気がする
ドラフトで欲しいのなかったらとりあえず持ってないやつか、アンコ選んでたらめちゃ増えた

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:46:24.09 ID:0phDeqO7r.net
ウィークリー報酬とデイリーコインで買ったパックでレアWC2連続で出た
これだからコインでのパック買いは止めれない

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:47:18.63 ID:Kntg4bw80.net
お前ら明日フレンド機能追加忘れてね?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:49:35.04 ID:Sz3ouCfp0.net
複垢作ってデッキ調整できるってこと?
あ、pcが2ついるか

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:57:01.90 ID:4Gi7E9RG0.net
だってフレンド居ねえし

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:58:07.14 ID:gMn0yVusa.net
LSVも俺も土地事故には勝てない

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:09:30.94 ID:+jFv0IBC0.net
土地事故のリスクあるのに11-1とかの成績出すあいつらは天才としか思えん

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:18:19.92 ID:b2HFDthyd.net
一度十枚になったら最後までascendの効果受けられるの意味わかんね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:22:07.65 ID:aeUMeF6G0.net
今まで青単でクイック構築だいたい3-3以上はいけてたのに、昨日今日で急に白単と横並べセレズニアにボコボコにされるようになってしまった。この手の横並べに有利取れるのはコントロール系なんだろうか。ミラーは嫌だ……。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:25:05.53 ID:4xleVkQpa.net
冬眠ガン積みしてどうにかするとか

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:28:59.50 ID:pRjrkvdJ0.net
都市からの承認って事だし免許みたいなもんでしょ
老人が運転技術やばくなっても免許維持できるのと一緒だ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:41:59.32 ID:a4Dw4R4b0.net
>>150
ルール的なことで言えば昇殿達成で都市の承認を"得ている"のでその後パーマネントが全部吹き飛んだとしても都市の承認は無くならない
それにそういうカードは昇殿達成じゃなく"都市の承認を得ているかどうか"をチェックしてるので問題ない

フレーバー的におかしくね?って話ならまあうん

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:44:52.50 ID:8z0BCurF0.net
ボロスエンジェルとかいうアダントベナ史フェニックスで殴り殺すデッキ
天使のシナジーが活きるころには相手のライフが残って無いですわ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:49:58.35 ID:j2yHbtc10.net
白系に睡眠は遅い
クイックだと先手ぶん回り以外勝てない
サイドで排斥する魔道士と選択的な罠を増量して
牝馬を足止め要員で使ってようやく睡眠がまともに使える
個人的には睡眠より氷河期の方がクリーチャー止める時間長くてバウンスまで行けるから好みだけど

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:54:05.53 ID:j2yHbtc10.net
青単唯一の対白系への強みはアダントの先兵がペテン師で沈むことだけだ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:56:08.68 ID:hcQ79HMd0.net
白単のロクソドン地味に壊れだわ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:56:23.42 ID:GoU9TqPy0.net
青単は2ターン目に1マナ構えつつ探訪付けて殴れる人間力がないと使っちゃダメよ

…絶対あいつら探訪8枚くらいデッキに入れてるわジャッジボタンどこ?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:57:38.13 ID:k2yhFsWod.net
俺がドラフトやるとただのコンシードRTAになるんだよね

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:06:36.17 ID:Xm0AwMYy0.net
青単後攻弱すぎない?

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:17:53.63 ID:zvqF9KQi0.net
青単は相手クリーチャーを見なかったことにして
殴りあう方がマシだと思った

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:18:45.92 ID:lHZQu7mR0.net
セレズニアの1ターン目上陸2ターン目苗木やめろ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:20:10.20 ID:Ddy+vCul0.net
裏返してトロスターニ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:23:49.54 ID:UnjM7Bjj0.net
ダメージ受けるたびに増える恐竜でなんかできそうな気がずっとしてるけどあんまり面白いコンボが思いつかなくてかなしい

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:27:35.61 ID:aeUMeF6G0.net
そもそも青単がメタにあってない説が有力ですか……

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:27:41.25 ID:Z99hmKHEa.net
聞いてトロスターニ
ちょっと言いにくいんだーけど

土地がこないの

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:28:20.05 ID:q+IC+I0cM.net
先駆け置いて栄光の好機で無限増殖アタックでいいんじゃね

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:32:55.75 ID:q+IC+I0cM.net
と思ったけどそのコンボだと3/3出すやつで十分だな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:35:53.72 ID:Gfi/22Dh0.net
ふわとろの隠された能力発揮してるとこ見たい

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:38:24.80 ID:DBVsK3Cn0.net
初めてのドラフトで白赤組んでみたけど、結構しっかり回って良かった

トークン生み出していくデッキ
初めて30分ぐらい戦ったのでうp
ttps://imgur.com/a/jKgsdE2

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:48:39.78 ID:2NoV2scEp.net
白赤でデッキ組んで見たらクソ弱くて連敗してランク一気に下がった
他の色の組み合わせに比べて難易度高過ぎる

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:53:35.02 ID:+jFv0IBC0.net
ドラフトでヴラスカとツイッターおじさんとハンデスとカウンターで構築級の動きしてすまん
余裕の7勝1敗

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 01:56:16.43 ID:kKCSuIVQ0.net
http://www.cyberven.com/rx-7%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 02:10:04.07 ID:lHZQu7mR0.net
青黒海賊メチャクチャ楽しそうだなあ
というか今掠め取りかなり強いのでは?

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 02:16:05.40 ID:2NoV2scEp.net
裏で操作されてんの?ってぐらい敵にだけタイミングよく除去札が来てる時はさっさと降参した方が毛根にダメージ少ないな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 02:19:01.25 ID:89hUiRaTa.net
なんか今日ずっと延々と自己みたいな手札ばっかやわ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 02:28:57.69 ID:+jFv0IBC0.net
ドラフトしてたら構築級イゼット出てきて死んだわ
呪文でダメージ壁と+2修正飛行を2枚ずつ出された上に再活地獄
止めはミゼットまできたぞwww

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 02:50:09.57 ID:/zmBbC5H0.net
もしかしてドレイク育てたりフェニックスを墓地に落とすよりピストン拳で殴った方が早くね?と思い始めた

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 03:23:49.23 ID:MJBPqEsK0.net
今の白タッチ赤系はちょっと前のゴルガリくらいメタ貼られてるんじゃないか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 03:51:12.02 ID:+jFv0IBC0.net
ドラフトで正気泥棒やら囁く者やら引きまくったらまた7勝
正気泥棒反則だろこれwww

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 04:36:42.57 ID:OkeBC9Js0.net
ドラフト楽しいなこれ
ちょっとやりすぎた

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 05:59:07.65 ID:9bnQLrQ70.net
>>181
お前か
許さねえ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 06:41:29.65 ID:g7mX0gmTd.net
ヴラスカとマドハルク、フィニッシュはロッテ巨人、門3枚の完全体ゴルガリが組めたから意気揚々と出馬したら
それを上回るアイゾーニゴルガリに轢き殺されましたよ
その完璧ハンドやめーや

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:04:43.42 ID:dq3PCCCYa.net
青単今でも先手なら66%勝ってんだけど後手だと43%しか勝ててない

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:08:42.35 ID:5deLOk4U0.net
アグロ相手の最大の敗因は先手を取られることだな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:21:44.97 ID:9bnQLrQ70.net
たまに先行取れたと思ったら土地しか引かねえんだけど

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:12:55.17 ID:RaI8hIvz0.net
シャライ見守りのフェロックスに2マナ払うと、シャライ分の呪禁も無くなるのな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:42:38.71 ID:G9S292b/d.net
今の構築はいろんなデッキがあって面白いな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:04:57.65 ID:LSJ0mJWyM.net
墓地に落としたフェニックス追放されるだけで勝ち筋が大体消えるイゼットさん。bo1向きだな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:09:10.34 ID:G9S292b/d.net
>>190
それな、イゼットは墓地対策だけでほぼ詰む
bo1で墓地対策してるとゴルガリ、イゼット相手がかなり楽になふ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:12:59.86 ID:afxhsDmaa.net
墓地対策で積むような構築してるのが悪い
奇怪なドレイクとフェニックス抜いて墓地依存度下げてコントロールに軸移せばいいのに

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:13:46.13 ID:7rTLVFGU0.net
僕はそうしてますので。

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:15:54.08 ID:Oai9lBVba.net
ファイレクシア教典置くとぷるぷるし始めるゴルガリかわいい
なお破壊されて震えるぼく

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:19:18.05 ID:5deLOk4U0.net
イゼットは土地フルタップしてフェニックスやドレイクを出してくることが多いからセトル束縛が刺さるのなんのって

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:26:42.85 ID:UDz1iPIip.net
ぷるぷる、ぼくわるいファイレクシア人じゃないよう

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:28:23.90 ID:afxhsDmaa.net
ジェスカイコンはサイド後はそこまで相性悪くないけどメインはわりとどうにもならんな
ナベの軽蔑的な一撃や呪文貫きはそのための採用だろうし
ゴルガリのPW最古再誕も見てるだろうけど

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:30:42.58 ID:nSzYIEtPd.net
>>191
テフェリーにばっか遭遇する音

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:36:41.48 ID:Arry7wQ2d.net
あぁ〜〜〜ハゲの音ぉぉ〜〜っ!

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:37:54.09 ID:Ln9tVeMod.net
キッパッペッ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:42:15.29 ID:YMY64ivja.net
バシューン ハーリー

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:44:08.33 ID:G9S292b/d.net
>>198
ポワッ! ハリー!

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:47:35.33 ID:x0eJ8Fp+M.net
フレンド対戦実装されたら起こして

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:48:19.67 ID:DogbCF0R0.net
昨日始めたばっかでワイルドカード無駄使いしちゃって新しくアカウント作り直したいんだけどやった人いる?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:08:26.18 ID:Oai9lBVba.net
複数のアカウントは作れるらしいから出来るんじゃない

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:18:02.39 ID:G9S292b/d.net
ログアウトすればできるよ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:19:33.83 ID:/l5LczuB0.net
このスレにはゴルガリにwc使って後戻りできなくなった人が多くいます

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:20:36.90 ID:DogbCF0R0.net
>>205
ありがとう、作り直した

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:21:23.06 ID:zvqF9KQi0.net
緑単でアンコモンだだ余り&レア枯渇しすぎで
いまだに未完成な奴ならここに

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:22:57.43 ID:Mds+CDV1M.net
混色は土地がつらい
いくつwc持ってくつもりだよ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:23:08.40 ID:3LNeznhPa.net
WC何に使うかなんて悩み課金すりゃ全て吹き飛ぶだろ
頭テフェリーになる前に課金しとけや

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:24:38.54 ID:7WQbSlS00.net
そしてコピーだけ回して遊ぶの?
飽きそうだな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:24:46.05 ID:G9S292b/d.net
大体なんでも組めるけどゴルガリが安定して勝てるからゴルガリ使ってる

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:33:39.69 ID:zE25tCJxd.net
>>133
アイツのキモは出てくるトークンがそいつのコピーってところだから、一回対処ミスると余ったマナの分だけゴキブリの如く湧き続けることだぞ
まあ全除去には無力だし素のマナレシオ低い上に重いからショック1枚で対処されること多いし2/2とか5マナ出る頃にはチャンブロ要員にしかならないけどな!

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:35:07.85 ID:Lql/k79p0.net
リリアナの契約のスタンでの使い方を教えて下さい!

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:35:10.99 ID:qAxg9Svf0.net
まだハゲたくない

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:39:58.37 ID:Oai9lBVba.net
>>215
ラザーヴで墓地にいるデーモンをコピーするとデーモンタイプを持つ違う名前になるから少しばかり達成に役立つ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:41:58.50 ID:NHDFbbX9M.net
>>215
5マナ4ドローのなにがいかんのですか

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:44:53.25 ID:zE25tCJxd.net
>>215
秘技の順応、指定デーモン!

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:59:38.29 ID:5deLOk4U0.net
まだ資産が少ないせいかコピーデッキばかり
タップイン土地を使ってまでコピーしてる人はトップメタが変わったらまたなけなしの資産をはたいてコピーしていくんだろうか
好きなカード軸にデッキを作るあの楽しみを忘れてしまったのだろうか

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:02:08.55 ID:2OO5WD7yd.net
いつ頃から献身に向けてゴールド貯金始めようかね

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:07:52.72 ID:Oai9lBVba.net
勝手に人の楽しみ方を定義なさんな
あの、といってもカードゲームすら初心者も非常に多いこのゲームに、人間性を疑うようなズルや遅延じゃない限りは悪い事なんてないさ

デイリーとかの報酬パックも献身になるだろうから、あんまり貯めてないな俺は
とりあえずの運試しに10パック分だけ貯金。
弧光フェニックスみたいに当初は紙扱いされるのとかもあるだろうし、事前情報でヤバそうなのが増えたらこの貯金を増やしていくかなぁと

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:14:05.95 ID:7FD278l8a.net
まあ次もギルドランドあるはずだから、課金するや構築かリミテで稼げるでもないなら
早めに貯めたほうがいいんじゃない?

ファン・ガチ問わず多色化が進む可能性あるしね
マナ基盤が強い環境は色々楽しめるし

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:14:26.85 ID:7WQbSlS00.net
今はイクサランのコモンが欲しくて
ドラフトやれないのがつらいが
まあコツコツ毎日パック剥く

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:14:56.64 ID:41FMZIXo0.net
コピーニキは一体どんなデッキ使ってるんですかね・・・

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:15:05.36 ID:JccG250d0.net
献身は土地の内部点数が高くなる前にドラフトのスタートダッシュしたいと思ってるから
3−4回分はためておきたいなぁ・・

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:16:03.61 ID:HCju/OkQM.net
多色環境は紙もMOもアリーナも金がかかる

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:17:02.32 ID:nRSUHeK40.net
フレンドマッチ何時から可能なんだっけ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:17:29.66 ID:9bnQLrQ70.net
一日一回テフェリー死ね

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:22:11.79 ID:Oai9lBVba.net
>>228
日本時間だと16日の零時ってどっかに書いてた

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:28:54.07 ID:SBsHV/oAM.net
コピーデッキ楽しいよ
「これこうした方がいいんじゃね?ちょっと調整してみよう」→「やめときゃよかった戻そう」が一番楽しい

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:29:45.51 ID:9bnQLrQ70.net
ラダーのランクが上がらねー
金とかの人はどんなデッキ使ってんだ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:31:48.03 ID:FVZcEh4Sd.net
単色が好きなので単色ばかり作っているが、ようやく6割くらい勝てる(クイック)黒単が出来た。
昨日は運がいいこともあって、7-0出来たので記念。

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:38:02.76 ID:5deLOk4U0.net
>>225
今は神聖な訪問で色々作ってる
白単でもイケるし多色もイケる
ビートダウンでもいいしコントロールでもいい
面白いエンチャントだよ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:38:38.39 ID:19XWM0Rka.net
金ランクのやつって存在するのか?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:39:22.72 ID:o/csAD8F0.net
ランデス面白そうだけど持ってないカード多すぎで作るには勇気いるな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:51:15.63 ID:zvqF9KQi0.net
イクサランの相克のアンコモン土地が出た時のガッカリ感が半端無い

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:58:12.04 ID:1sGYOhMjM.net
イゼットドレイクだと白ウィニー系に弱いんだよな
ゴルガリだと相性良さそうに見えるけどそしたら乗り捨てたドレイクにぼこぼこにされそう

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:02:10.39 ID:ONhe0hKjM.net
ラダーのランクはBO3にあるのは理解できるが、BO1にもあるのは意味不明
気軽にネタデッキで遊びたいという気分になれん

だからターボネクサスをイベントで使って7-2したけど、全部終わるのに3時間かかったわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:02:50.99 ID:ovvyhWhYM.net
環境メインの全体火力がなぜかマルチカラーだからなあ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:10:20.21 ID:Oai9lBVba.net
なんで気軽に遊びたい奴がランクなど気にしてるんだ気軽じゃないのでは

いやランクの存在意義は変じゃないかと思うけどね

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:11:18.29 ID:qAxg9Svf0.net
ランクになんかしら恩恵があればいいんだけどただの飾りだからね ないのと一緒

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:13:30.85 ID:spIf5gfl0.net
何度も書かれてるけど現状ランク制自体正しく機能してないから飾りに等しい。
って言っても、こういう声が多いってことは、見た目だけでも気にする人がけっこういるってことか。
個人的には、ランクが機能してない=ネタデッキで遊ぶ場所としては最適、って思えてしまう。

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:14:07.89 ID:UDz1iPIip.net
ブロンズ2にテフェリー3回も出されて嫌になった
なんで除去したら毎回すぐおかわりされるんだよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:15:55.49 ID:ONhe0hKjM.net
>>241
ネタデッキなんて元々サイドなんて考えて組まないことが多いから、
よっしゃ、今日のデッキできた。気軽にサイドなし、サクっと1ゲームであそぼ
っての時にラダーのクイックが一番やりやすいやん

そもそも競技ルールはサイドありBO3なんだからランク意識したガチ勢と住み分けできるじゃない
まあ真のガチ勢はMOやってると思うけどさ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:19:03.42 ID:ONhe0hKjM.net
>>244
黒禿出してないと勝てないデッキは、黒禿4積みは当然よ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:19:15.21 ID:AaKYPhp4a.net
BO1にはマッチング補正があるんだし、それでいいんでは

それでも気にするならそれこそMOでJFFでもしたほうがいいと思うよ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:20:17.16 ID:oJSFDfEJM.net
デュエルズみたいに40点満点のランクで良かった気がする

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:24:47.05 ID:31+iYL3RM.net
初心者は課金しない限りラダーしかやれないんだから
そいつらがいきなりガチデッキの相手されたら泣くと思うよ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:24:51.65 ID:9bnQLrQ70.net
現状シーズン報酬とかないし気にするだけムダなんだけどやっぱり気になっちゃっうからしょうがないだろ!
せめてフリーとイベントとでランク分けてくれませんかね

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:26:21.83 ID:spIf5gfl0.net
>>250
素直過ぎて気持ちがいいなwこういう声聞くと、名前だけでもフリーマッチを実装した方がいいんじゃないかと思えるわ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/14(水) 12:26:51.46 ID:40FkeuTZ0.net
戦闘フェイズに入る直前に4マナ払ってCollar the Culprit撃とうとしたら、払ったのに払ってない扱い?になって時間切れになってしまったんだがこれってどういうこと?
もちろん撃つ前は土地全部立ってた
そして時間切れになって、今度は戦闘ダメージ入る前に撃ってみたら今度は普通に4マナ払って撃てた
https://i.imgur.com/i43xWIU.png

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:27:12.52 ID:hJV93YzF0.net
>>239
コントロールとはいえクイックで1試合平均20分はどう考えても使用者が悪いです
考えてるふりばっかしないでください
ノータイムで選べる手はかなりあります

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:29:48.52 ID:uhJUpvo+0.net
>>244
ドロースペル多めでテフェリー自身もドロー持ってるから大抵1人出る頃には二人目が手札にいたりする。セラピー欲しい根絶欲しい、ラクドスとオルゾフが類似品持ってきてくれー

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:32:24.95 ID:41FMZIXo0.net
多分その時だけフルコントロールにしたんじゃないかな?
フルコントロール時はマナシンボルをクリックしないとマナ支払えないから
ダメージ後に唱えられたのはフルコントロール切ったからだと思う

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:35:48.24 ID:hcQ79HMd0.net
同じプレインズウォーカーはデッキに1枚制限でいいわ
アド失いながら処理してもまた出てくるのがほんとクソ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:37:35.20 ID:TjfegJFlr.net
PWにも召喚酔いをつけて欲しいな

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:37:45.08 ID:ONhe0hKjM.net
おかわりテフェリーに親殺された奴は出される前に漂流自我で吹き飛ばしてやれ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:39:49.42 ID:41FMZIXo0.net
プレインズウォーカーも伝説のサブタイプ持つようになったんだし
レジェンドクリーチャーみたいな枠付けたり付けなかったりして欲しい
プレインズウオーカーは特別を押し通して統一するつもりないのかな
クリーチャーだけ統率者でわかりやすいように枠作ったのかな
伝説のプレインズウォーカーがいるなら伝説じゃないのも今後作るつもりなのか
イクサランジェイスだけの特例になるのか

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/14(水) 12:42:57.15 ID:40FkeuTZ0.net
>>255
あ、その通りだわ
その仕様知らなかった
ありがとう

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:11:25.00 ID:lY2bMHzo0.net
>>260
頭の上にマナが貯まってるじゃねーかw

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:20:51.84 ID:Oai9lBVba.net
自分もプレインズウォーカーなんだから召喚酔い付けたら常に一ターン休んでからになるんですがそれは

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:20:55.99 ID:hcQ79HMd0.net
マナが小さすぎて読めなぁぁい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:33:32.07 ID:2WRyzooC6.net
互いのプレイヤーは召喚酔い中にデッキの準備とマリガンしてると思えばいい

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:36:25.71 ID:afxhsDmaa.net
土地がタップインするのは召喚酔いというかマナ引き出し酔いみたいなものか

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:38:25.19 ID:fojbUvHaa.net
テフェリーが2マナ起こせるの本当ずるい

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:38:30.15 ID:zvqF9KQi0.net
プレインズウォーカーの忠誠度能力を起動できなくする
1マナアーティファクトとかあってもいいのにね

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:39:16.66 ID:oY7QGJRda.net
相手にPWが並んで、能力起動に除去合わせたら
右側にスタック乗ってターゲット選ぼうにも能力の絵が邪魔ですターゲット選べなかったんだが
これ移動させたり出来ないの?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:40:52.73 ID:4xleVkQpa.net
魔術遠眼鏡でがまんしろ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:43:25.20 ID:Oai9lBVba.net
不滅の太陽割と強いと思うんだがそんなにプレインズウォーカーが嫌いならがんがん封印していけ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:45:00.24 ID:bcTHKo8m0.net
ラダーの勝ち負けなんて何の意味もないゲージが増えたり減ったりするだけなのにそんなに気にするやつ居るんだな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:04:47.96 ID:2OO5WD7yd.net
テフェリー使うデッキが圧倒的tier1ってわけでもないのに何言ってるのかと

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:15:09.28 ID:EQz8Xfbb6.net
これBO3で後手取りたいときどうすればいいの?

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:16:41.38 ID:7WQbSlS00.net
デッキのランク付けするのってどこの文化なの?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:24:43.99 ID:fojbUvHaa.net
MtG

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:27:53.79 ID:7WQbSlS00.net
このスレ以外でtier1のデッキとか見たことないんだが

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:29:31.91 ID:4xleVkQpa.net
http://mtgwiki.com/wiki/Tier


278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:31:05.80 ID:4xleVkQpa.net
https://mtg-jp.com/reading/tsumura/0004447/


279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:31:24.18 ID:G9S292b/d.net
この子いつものアレでしょ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:31:29.05 ID:qAxg9Svf0.net
ランクっていうか環境の支配度的なあれ
使用率の高いデッキ=メタゲームの上位にいるアーキタイプ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:39:19.00 ID:7WQbSlS00.net
なるほど俺が知らんかっただけか

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:42:50.80 ID:x0huteIf0.net
またこの手合いか

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:13:49.83 ID:EsGqU6lNd.net
コントロール相手って原則生物は小出しのほうがいいのか?それともばーって展開した方が勝てる?

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:15:44.97 ID:G9S292b/d.net
コントロール相手に時間稼がれたら勝ち目ない

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:16:12.77 ID:4xleVkQpa.net
>>283
基本は単体除去で2アクションされない&全除去もちょっともったいない2匹ぐらいを維持で
ウィニーとかであまりに一匹の打点が低いとか真夜中の死神がいるとかなら足してもいい

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:18:02.35 ID:Bymc6CSI0.net
赤単とか白単並にさっさと殴りきれそうなら並べるけど、少しでも手間取りそうなら小規模展開じゃないか

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:20:28.22 ID:bR9C4Ud8p.net
赤単なんかは狂乱ありきで全ツッパもある

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:23:05.88 ID:hcQ79HMd0.net
結論ケースバイケース

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:26:42.55 ID:eyJmDoQJ0.net
MTG楽しいんだけど土地周りの事故で死んでく時は凄い悲しい気分になるから、よくこのゲーム20年以上続いてるなとは思うことある

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:27:24.90 ID:bR9C4Ud8p.net
アグロ許さないデッキ組むとしたらボロスエンジェルあたりになるのかな?
クラリオンで吹き飛ばしてライラで蓋みたいな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:34:20.89 ID:hcQ79HMd0.net
セレズニアはどうなん

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:35:26.94 ID:2NoV2scEp.net
なんかさっきから2ランクぐらい上のやつとばっかり当てられて当然負けてるんだけど
過疎ってんのか?

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:41:19.62 ID:+ALDv8ytM.net
>>292
×過疎ってる
◯みんな仕事してる

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:43:38.18 ID:/FbkwBjSd.net
>>293
ヒント:時差

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:52:17.88 ID:QJBM0gFkr.net
向こうは深夜

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:55:43.63 ID:2NoV2scEp.net
やっと勝てた
っていうか別に格上のランクのやつに勝ってもそんなにランクのゲージ伸びないのな

あとこのゲームの課金要素ってゲーム内通貨とパックだけなのか?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:59:14.20 ID:Tgj0V5A/a.net
ガチデッキに疲れたから久々に青単ドレッジ引っ張り出して遊んでるけど楽しい
最新のリストだと今アズカンタ4枚積んでるのな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:00:49.65 ID:Y+Uegr2Za.net
青単のサイド後にカーンとジェイス並べる動き強いな
カーンで土地引いてジェイスでルーターする
探報をカットされても戦える

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:00:55.37 ID:/ddKwnl2a.net
溶岩コイル強すぎ禁止しろ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:01:19.20 ID:HM9nUqLh0.net
ラダーの最高位到達した人に限定アバターなりスリーブなりあげればええんちゃう。
目指す人はすげえストレス溜まりそうだけど。

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:08:25.77 ID:Tgj0V5A/a.net
現状溶岩コイルで一番割り食らってるのイゼットフェニックスだと思うけど、イゼットフェニックス自体もコイル無いと辛い相手いるやろ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:08:43.17 ID:lL6o3rvY0.net
今の仕様で最高位とか行ってたらチート間違いなしだよ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:13:15.12 ID:8HjlfmKD0.net
>>301
青単にぼこられるぐらいだろ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:28:58.57 ID:hcQ79HMd0.net
コイルのせいで再誕のフェニックスが日の目を見ることはもうなさそう

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:32:47.56 ID:rLrlDwH80.net
環境デッキほぼ作り終わっちゃったんだけど、何か面白そうな部族デッキとかテーマデッキない?
神話が2枚、レアのワイルドが28枚あるんだけど、それで作れそうなものありますか?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:01:14.06 ID:tjWUPb1Gd.net
とりあえず恐竜

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:01:24.09 ID:UDz1iPIip.net
コイルもそうだけど侮辱もあるし白なんか各セットに追放エンチャあるし…

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:12:06.38 ID:tIuFdJaq0.net
ナヤ恐竜楽しそう使いたい

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:15:01.19 ID:bcTHKo8m0.net
レインボーリッチなら栄光の好機くらいしか神話使わんぞ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:15:43.93 ID:0f/PC7HuM.net
神話よりレアが足りない

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:19:30.41 ID:U4DuQhfj0.net
エルフが盛り森出るエルフデッキも楽しい。

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:32:41.43 ID:+SWAYloy0.net
ナルコメーバに喪心撃たれたり侮辱撃たれたりするの面白すぎる

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:45:56.11 ID:Oai9lBVba.net
アーティファクト並べて宝物庫襲撃を裏返して苦悩火で焼き殺せ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:50:14.85 ID:rLrlDwH80.net
>>313
どんなデッキ?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:50:55.49 ID:rLrlDwH80.net
>>309
熟達神話じゃないの?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:58:30.47 ID:OkeBC9Js0.net
サイドありとか賢いなこのゲーム

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:03:14.11 ID:Oai9lBVba.net
>>314
書いてあるとおりだが具体的に言うと

更正の泉やMOXアンバー、通電式召使いとか装備品などの軽量アーティファクトを並べ、イクサランのカード「宝物庫襲撃」を裏返す。
「カトラカンの宝物庫」はアーティファクトの数だけ青マナを出す伝説の土地なので、大量のマナを注ぎ込んだx点火力呪文「苦悩火」など優良火力呪文
で相手を焼き殺す…というデッキ。

ドミナリアでhistoricのシナジーがあるからそれを組み合わせても良いな
序盤は火力呪文やカウンターなどで凌ぐ。
カーンがあると楽になる。

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:10:22.53 ID:DDodcIAg0.net
メインからデュレス3枚突っ込んだ魔改造アブザンミッドレンジが案外強くて勝ててる
まあ、ふわとろ使いたいだけなんだが

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:13:12.31 ID:7khGsvqi0.net
次のギルドでファイアーズが復活するんだ
そしたらまた赤緑が燃え上がるんだ・・・・

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:13:59.85 ID:teWgLghR0.net
シールドなんでこないの…?
焦らすカラスかよ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:16:40.87 ID:UW7cnqW4a.net
http://hirahira.tokyo/archives/13274785.html
なんやこれは・・・

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:18:36.57 ID:fojbUvHaa.net
黒単タッチミゼレット(意味不明)

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:22:57.02 ID:DMYoAIKz0.net
支離滅裂な思考、発言

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:23:43.03 ID:U4DuQhfj0.net
そこまでして出すのがミゼット様なのか…
何かもっと他にいいのがありそうな気がするぞ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:26:57.49 ID:RP7Ywr1Ca.net
>>321
最近bo1でランタン使ってくるのはだいたいこの手の分からん殺しを狙ってくるが…
ランタンはマスカンなんやろか…

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:30:16.35 ID:w/Tadbu70.net
サイド全知…サイド全知…?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:34:52.07 ID:rLrlDwH80.net
>>317
モックスアンバー神話じゃなかったっけ?
となると追加の課金必要かな…
おもしろそうなデッキではあると思うけど

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:44:40.00 ID:/FyxwNGh0.net
黒単に灯篭いれるのたのしそうだなあ
灯篭4ほしくなってきた

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:44:50.41 ID:x0huteIf0.net
黒単にちょっとくらい赤赤赤青青青をタッチしてもバレへんか

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:46:52.37 ID:rLrlDwH80.net
>>329
ミゼットを入れたの!?この中の中で!?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:47:57.95 ID:JiP0NsCP0.net
月末にシールド戻ってくるらしいな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:54:29.67 ID:FlVWJB2np.net
灯篭使ったらなんでもタッチ出来るじゃん!

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:00:01.81 ID:hcQ79HMd0.net
ミゼット使ってるけど正直禁止でいいと思う
対抗策あるとはいえ1ターン守れば勝ちだもん6マナでそんなのあかんよ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:01:19.66 ID:lL6o3rvY0.net
テフェリー「6マナで1ターン守れば終わりですか それはいけないですね」

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:03:14.18 ID:x0huteIf0.net
お互いにミゼット出てる状況とか紙でやったらめんどくさすぎてハゲそう

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:03:22.95 ID:pRjrkvdJ0.net
5マナで1ターン守れば勝ててエンド時土地二つ起こせる黒人は迫害されるべきだと思う

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:05:16.01 ID:hcQ79HMd0.net
>>334
直接勝ちに行けないし全然1ターンで勝ちにはならんよ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:08:53.08 ID:Ahujbudn0.net
構築の報酬でテフェリー4枚揃ったわ
ドラフトから一回も出なかったくせにどうなってんだ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:09:48.95 ID:/FyxwNGh0.net
いいですね
僕はなんだかよくわからない白緑のPWが4枚あります

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:10:48.67 ID:GjNoHVS8M.net
イゼットドレイクに1枚だけ入れてるミゼット様はマジで1ターン返れば20点持ってけることがよくある
ジェスカイコンのミゼット様はそこまででもないけど処理を強要する隙にテフェリーとか通せるからやっぱり強い

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:22:18.19 ID:a4Dw4R4b0.net
検索窓に"数字+カード名"で直接カード追加できる機能試しててふと基本土地の名前入れてみたんだけど、まだ隠されてる基本土地あったんだな
https://i.imgur.com/45qUows.jpg
どれもチュートリアルで使われてたやつかな…?平地と島、森はスタン範囲にあるけど、沼はタルキール龍紀伝、山はラヴニカ:ギルドの都のイラストかな
ちなみにデッキリストExportしてからそのままImportしようとするとエラー吐くし、他のチュートリアル限定カードも名前入れると候補には出てくるけど「クラフト出来ないよ」って言われて弾かれる

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:22:35.06 ID:tIuFdJaq0.net
アダントの尖兵ってこっちが受ける展開だと途端に弱いな
攻める展開だと最強なんだが

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:26:27.64 ID:pqo6SzEqM.net
>>327
神話WCは無駄遣いしてなきゃ2-3枚は余るからアンバーは何とかなるでしょ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:27:05.54 ID:jzBMeQZia.net
ただの1/1だからな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:49:49.66 ID:VjZoZ4/D0.net
今日は怖いぐらい先手が回ってくる…

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:59:31.30 ID:fojbUvHaa.net
その分俺が後手引いてるわ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:06:07.51 ID:jQCKF0jxd.net
ミゼット様差し出すんで代わりに殺戮の暴君禁止おなしゃす

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:11:48.39 ID:WMyTZ7AU0.net
アダントにデッドウェイトしたらライフ払うやつおったわ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:13:38.49 ID:OkeBC9Js0.net
ベナリア史揃えるか迷うわ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:20:19.40 ID:INbke92La.net
白いビートをやるならベナリア史は必ず選択肢に入ってくる
ビートをやりつづける覚悟があるなら揃えておけ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:24:23.38 ID:2WF9NEwi0.net
吸血鬼デッキにもベナリア史入れても良いんですか!?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:24:35.10 ID:jotzvuWe0.net
bo3の1本目で3マリの土地1スタートで相手がgg煽り連打を耐えてデッキ見ようと粘ってたらストレートで土地引きまくって暴君叩きつけたら勝ててめちゃくちゃ嬉しい
マジックって楽しいよね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:27:21.75 ID:IJV8frI1M.net
白ウィニーの他のパーツはウィニーでしか使わないのが大半だけどベナリア史は他のデッキでも使うし作るのはアリだろう
一枚貰えるから三枚で済むし

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:28:43.48 ID:0zBAbZD00.net
>>352
GG煽り返しぜったいやってそう

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:29:31.41 ID:ueg7qvvud.net
迷ったら3枚止めしとくと後で出ても1枚までは損した気分にならないしだいたい形になるから2枚作ろう(悪魔の誘惑)

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:31:16.42 ID:0zBAbZD00.net
べナリア史は連打が強いからいれるならまず4枚や

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:47:56.92 ID:jotzvuWe0.net
>>354
勝ち確で1回だけのggは煽りに入りますかね?

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:04:49.34 ID:0/nvjtjN0.net
今日はえらい引きが偏った
トリプルカードとかフルハウスはポーカーやってるときに来て

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:10:41.07 ID:OkeBC9Js0.net
覚悟きめてつくるかー

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:13:34.71 ID:U4DuQhfj0.net
ベナリア史は初期に一枚あるうえドミナリアドラフト回すとまぁまぁ出るし、WC切っても惜しくないカードだからそこまで苦じゃないと思う。
トカートリの儀仗兵が面倒。イクサランだからドラフトじゃ回収できんしレアWC切るのもちょっと勿体無い感あるし…

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:14:57.48 ID:ap9npvtRd.net
自分が勝ち確のgoodgameは煽り
マナーとしては負け確で相手を称賛するのにつかう

ただしgoodで煽られたときは例外
goodgame連打してきた相手が巻き返されてもだえている時、こっちからgoodgameすると大体一瞬で爆発する

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:16:55.48 ID:CmvRpoqk0.net
>>326
首謀者の収得でサイドからシルバーバレットするのか

苦悩火、戦慄の影はもちろん、ザカマとか溢れ出る洞察とか入ってて笑った

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:18:26.94 ID:5deLOk4U0.net
手札も盤面もないアグロとか、勝ち筋ないのに粘る相手にはggしちゃうな
ハンド差で察してほしい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:21:37.72 ID:lHZQu7mR0.net
地図とランタンほんと好き
遅い多色デッキならとりあえず入れたくなっちゃう

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:32:23.35 ID:+SWAYloy0.net
最近正気泥棒多くない?
選ばれなかったクリチル二枚が誘発して草生えたわ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:33:31.45 ID:/HD4Ue2M0.net
青に延々と手札引かれて負けた
Mtg初心者だから分からん殺しかもしれない気どバグで殺された気もして眠れなさそう

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:40:01.86 ID:5oFzSHJFd.net
ドミナリアって神パックだな

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 21:59:33.59 ID:jotzvuWe0.net
コピーデッキのゴルガリでだけど競技構築で5勝できてほんとに嬉しい 報酬でカーンと採取最終も出てホクホクですわ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:01:46.66 ID:Gfi/22Dh0.net
上陸強いのは分かるんだが作りたくねぇ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:08:21.89 ID:+8BuHEmP0.net
バントカラーで土地にエンチャント付けてマナ加速しまくって追加ターン得るデッキに負けた

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:12:54.45 ID:3zqZI26rd.net
アブザン発見の道ランプ面白いな
ラッパ手で帆凧サーチして出したら34と2/3飛行が並んで戦慄した
このデッキってリストあるのか?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:13:19.40 ID:z6P4o+uKd.net
>>366
青単はそれやらないと生きていけないんだよ、許してやれとは言わんけれど。
初心者なら初心者スレもあるから何かあればどんどん聞いてみよう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:14:09.94 ID:ijBs2x3L0.net
>>370
それはターボフォグってデッキで、よほど早いデッキかカウンターやハンデスが入ってないデッキではサイドボードなしでは絶対勝てないようにできてるから負けても気にしないほうがいい。
ターボフォグは赤単青単に絶対勝てないから今使ってるやつはほとんどいない。

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:18:45.55 ID:/FbkwBjSd.net
赤単相手は普通に間に合うんだよなぁ
黒入ってるほうがきつい

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:24:15.63 ID:5zurpzlKd.net
魔術遠眼鏡は揃えてあるから無問題
青緑ニッサ落ちて勝ち筋減ったし

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:24:18.49 ID:AI7KxYjH0.net
赤単のゲーム内評価上がってるだろ
なぜなら1日で俺と全くマッチングしなくなったからだ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:24:19.41 ID:fMu3vhxUa.net
ライブラリ0からテフェリー自身をトップに置いてループしようとしたら、次のターン爆発した。なんでだ?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:25:13.99 ID:z6P4o+uKd.net
なんかの効果でにまい引いたとか

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:29:25.40 ID:lL6o3rvY0.net
なんかplayを押してもマッチングしなくなってしまった
ログアウト>ログインしてもPC再起動してもダメだ
同じ症状になった人いる?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:39:38.25 ID:/HD4Ue2M0.net
>>372
なんか対戦がこっちの敗北で急に終わって
フォーラムに投稿するか再接続するか聞かれたからよくわらなかった
一応動画は撮ってある

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:41:34.59 ID:TLBNRMkrM.net
デイリーから暴君出てもうた
ブロントドン君も出るし恐竜デッキ組みたくなってくるけど資産が足りねぇ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:43:33.66 ID:nL3XYtUAM.net
課金、課金をしろ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:45:45.94 ID:z6P4o+uKd.net
>>380
あれ? それが出たなら接続切れとか不具合かもしれないな。たまに接続不安定になって操作進まず、制限時間タイマーがキレて爆発して負け、ログアウトさせられる事がある。
一気に起きる訳じゃなく、負けるだけ、とかログアウトだけで再接続すれば対戦に復帰出来ることもあるが…

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:52:31.92 ID:0zBAbZD00.net
>>380
課金不足だな

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:16:04.60 ID:j2yHbtc10.net
赤単にもっと頑張ってもらわないと白単が幅きかせてきてめんどくさい
横並びは青単ではきつい

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:26:16.55 ID:+d5VZg5y0.net
パックからオレリアキタ━(゚∀゚)━!

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:40:59.72 ID:7fO49Rvg0.net
赤単対白単は鎖回し引かれるかどうかの勝負
入ってなかったら白単勝つわ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:44:19.01 ID:cwoA+1prd.net
ナベのイゼットドレイク(赤1マナのキャントリップなし)で1ターン目選択打つか打たないか判断出来ないんだけど基準どうなんだろう?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:46:05.95 ID:sC1LddOe0.net
選択って打てる時に打つものなんじゃないの?
次引けるカード選べるし

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:52:58.42 ID:1u4mVTbPa.net
いや電術師ないときにフェニックスおかえりするターンが早まることがあるから残すことがある
あとは手札的に別に何引いても良いときは撃たんよ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:54:20.51 ID:8NJhcjjm0.net
青単ストームで3ターン目にサイ着地見える時の1マナアーティファクト的な
唱えることに意味があるなら温存もあるんじゃね

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:58:19.58 ID:RzE3BhAhd.net
WCつかってイゼットフェニックスにレア土地8枚ぶち込んだら目に見えて強くなった
そのまま初クイック構築いったら4754だったんだがこのゲーム簡単すぎんか?w
後4パックで神話WC貰えるからそれでフェニックス最後の1枚入れて完成形にするのが楽しみだわ週末がまちどおしい

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:00:44.86 ID:CGTtkPiea.net
真夜中の死神ってそんなに強い?
WC使いたくない

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:00:59.98 ID:d6gafQr1a.net
青黒アーティファクトクソデッキたのしい

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:01:16.81 ID:rcfVUZ970.net
あーテフェリー相手しててつまらん
キッパッペキッパッペ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:02:27.20 ID:v0zCreyJa.net
ガゥ ビーストローング! パシュ! ←好き
バシューン キーパッペース! ←嫌い

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:02:37.82 ID:x0+klttP0.net
お前らのジェスカイコントロールのレシピみせてくれよ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:03:50.07 ID:M8sAaM260.net
イゼドレはコンボデッキ的なとこがあるから少しプレイ難いよな
日本人が軒並み持ち込んでナベだけってとこでも察せる

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:04:15.72 ID:cQpLos4G0.net
ノーモアゲーム! シュワァ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:06:14.71 ID:rNPgMlvt0.net
早めの青だと選択は打てる時に打つけどコントロール気味だと土地が詰まりそうになったときに打った方がいい時もある

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:16:33.93 ID:rcfVUZ970.net
対ジェスカイコントロールって何が良いんだ
サイド強迫のために黒タッチするか

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:20:07.93 ID:AmMq1oNda.net
もしかしてまだメモリリーク直ってない?
フリーズしてびっくりした

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:21:25.36 ID:l9JofXtRd.net
どうにもこうにも作る新デッキ決めかねて、死んだ目でイゼットカウンターバーンを回す日々が続いているので
お前らのアリーナ環境BO1最強デッキを教えて下さい

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:26:28.94 ID:xNnRaX5k0.net
>>403
さっさと勝敗が決まる赤単
いや使ったこと無いけど

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:29:26.42 ID:d6gafQr1a.net
デッキの変更が反映されねえ なんだこれ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:34:26.67 ID:x0+klttP0.net
最強bo1はアグロガンメタしたゴルガリか赤白ウィニーじゃないか?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:41:54.25 ID:GzQ2lww6a.net
ドラフトって7勝して報酬もらう前デッキの中見れなくなるのか
記念にデッキ記録しようと思ってたのに

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:54:00.35 ID:9EfXgXuk0.net
>>403
LSVの白単が強いと思う
BO1なら平地だけでいいから作りやすいし

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:05:53.72 ID:bZQMpEoK0.net
>>408
lsvって何の略?

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:07:46.09 ID:Ox/48+Ej0.net
赤単フルバーンでGo

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:10:20.92 ID:V55Dp7Rba.net
>>409
https://www.mtggoldfish.com/deck/1458980#online
https://mtg-jp.com/coverage/ptgrn18/img/day2/top8_scottvargas.jpg

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:12:28.77 ID:jsXjgV0h0.net
毎日デイリーこなしてけば次の更新までに主要カードは概ね揃うわけで、気長に続けられる好きなデッキタイプを一つ持っとくのが良いと思う
決めきれないならまぁゴルガリ 対応力もデッキパワーも雑に高い
ちなみにBO1の赤単はじわじわ減ってる感ある
回転早いけど勝率自体はそこまで良くないのといい加減飽きたのと別デッキ完成して卒業の混交だろうな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:13:25.34 ID:bZQMpEoK0.net
>>411
人の名前なのね、ありがとう

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:30:07.93 ID:D4+26ODg0.net
軍団の上陸ないとやっぱ駄目かな
どのデッキ試そうにもレアWCか圧倒的に足りねぇ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:31:06.93 ID:OID6fw1V0.net
2色タップインランドってどうなの?
使ったことなかったんだけどドラフトで3色デッキになりそうだからピックしておいた方が良いのか気になって

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:37:11.20 ID:V55Dp7Rba.net
>>415
使う色と合うなら平均よりいいピックになる

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:40:31.28 ID:V8dnBQVb0.net
ギルド門シナジーあるときは片方しか色合わなくてもいれるときある

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:41:16.15 ID:pHDRbuae0.net
>>415
下手なコモンより、デッキに入るだけでよっぽどデッキの安定化に貢献してくれる
デッキに入る22,3枚のカードの強さの平均値を覚えて
それ以下であろうカードしか取れない場合には、多色土地は十分な選択肢

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:41:54.08 ID:W74JtnSf0.net
LSV知らん人おるとアリーナで新規よびこめてるのねとほっとする

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:44:07.46 ID:yormulAr0.net
ベスト8に唯一残れたナベのドレイクとか準優勝のLSV白ウィニーとかすげー上手いよなあ
つい数日前に500人の招待選手だけが戦ったトナメでトップ8残ったデッキはどれも回して学ぶ価値あるわ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:44:24.29 ID:xNnRaX5k0.net
ギルド門取るタイミング難しい
色の方向性が決まり次第、取っちゃってもいいのかな?

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:45:53.54 ID:OID6fw1V0.net
>>416-418
ありがとう、ピックしてみる
ドラフト難しいけど面白いね

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:21:10.80 ID:BhpKxLuF0.net
神話ヴォーナ3枚出たから色々試してみたけどこいつが役に立つ場面が全くわからねえ…
レアと交換させてくれ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:22:35.05 ID:V55Dp7Rba.net
ラヴニカ前のエスパーコンがいた時はよくサイドに入ってたな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:26:21.80 ID:CGTtkPiea.net
ゴルガリのpwの何枚にするかいまだに迷う
ビビアンは2〜3なんだろうけど

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:27:07.97 ID:V55Dp7Rba.net
前じゃないわブリンガーいて死んでたんだった
とらえずメインで使うデッキはなさそう

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:34:32.89 ID:xwk+UK0C0.net
ビビアンだけにして2マナを沢山いれるのが気に入った、アリーナはアグロ多いから4マナ入れるなら一応ヴラスカかなあ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:42:45.35 ID:OywqdnwH0.net
赤青にミゼット出されたらサイドは何で対策すればいいんだ?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:45:32.00 ID:zCrpD4cYM.net
ディミーア陰キャすぎて頭に来る
40分チンタラハンデスとバウンスと諜報してるだけ
それで勝てるならまだしもコントロールザルでドレイクで殴り殺されるとか何が楽しくてやってんのアレ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:46:46.70 ID:VgzH2Hwwd.net
PWかチュパればいいんじゃね
インスタントやらソーサリーで対処するとアド酷いし

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:47:22.92 ID:V55Dp7Rba.net
白なら追放エンチャで処理がきれい

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:48:30.58 ID:V8dnBQVb0.net
ディミーアはドラフトじゃ強いけど構築じゃ全然よ
次のセットでPWでも追加されたら化けそうだけども

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:50:44.30 ID:xpffWZi40.net
>>428
黒ならチュパカブラ、白ならイクサランの束縛を始めとした追放エンチャント、緑なら銛撃ち、赤は火による戦いあたりじゃない?
青は思い浮かばないから他の色タッチする方向で

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:51:57.78 ID:OywqdnwH0.net
日本語がおかしかったわ
自分も赤青で相手にミゼット出されて困ったわ
pwってイゼットの副長ラル作るしかないんか?
出費がががが

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:55:26.59 ID:V55Dp7Rba.net
自分もサイドに入れる

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:58:37.71 ID:npgsLON+0.net
青は氷結?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:03:26.10 ID:BhpKxLuF0.net
セレズニアのセトルウザすぎだろ
行進との二択やめーや

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:05:20.33 ID:OywqdnwH0.net
自分も使えばいいのか...確かにそうだったわ
火による戦いと氷結は使えそう

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:08:42.05 ID:vyTa70qtd.net
ドレッジ使ってたらLOと当たって非常に申し訳ない気分になった

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:15:55.91 ID:CLIimKR60.net
アンティキティー戦争とカーンと宝物出す海賊でデッキ組んだけど結局戦争だけ抜いた
スタンで戦争をうまく使う方法ないかな

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:27:41.22 ID:d6gafQr1a.net
アーティファクトクリーチャーもりもりにして戦争とファイレクシア教典とカーンで殴るデッキ使ってるよう

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:33:04.28 ID:CLIimKR60.net
アーティファクトクリーチャーってなんかマシなのいたっけ・・・?
庁舎の歩哨と地図ぐらいしかアーティファクト入ってなくて戦争で何も引けないパターンが多すぎた

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 03:36:27.63 ID:8qr+mvTur.net
やってみると次第に戦争が抜けて行くんだよな
宝物の地図とカーンそれとテフェリーだけを勝ち筋にしたジェスカイコントロールになる

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 04:31:44.03 ID:iApk1HPT0.net
黒単でミシュラの自己複製目指すデッキを雑に組んでみたけど
結局苦悩火引いてくる形になっちまう・・・

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 04:38:51.85 ID:BhpKxLuF0.net
黒単のメリットって何かあるの?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 04:59:49.74 ID:xpffWZi40.net
とりあえず色事故は起きない

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 05:07:45.34 ID:8qr+mvTur.net
マナがいっぱい出せる

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 05:09:06.94 ID:iApk1HPT0.net
陰謀団の要塞で沢山マナが出せる
それまでに場持ちさせるための除去等がある
アーティファクトとシナジーのある聖句札の死者は強い
首謀者の収得でなにかできるもしれない

サイドには苦悩火の他に全知とか栄光の好機入れてたりする
アーティファクト生贄にしてなにかできたら楽しくなるかと思うけど特に見つからない

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 05:15:46.26 ID:8qr+mvTur.net
>>448
大量マナなら記憶の裏切りとかどうだろ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:17:28.85 ID:iApk1HPT0.net
マジレスしか返ってこない試合ばかりで悲しいわ
何連敗だこれ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:19:33.18 ID:RYH8DCNw0.net
>>428
ボーラスの手中で奪え

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:20:50.45 ID:b5r1ChIK0.net
プラベ対戦今日明日来るって話だけどどうなん?

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:31:50.19 ID:CkC4Zisk0.net
トリプルシンボルのやつが弱いから黒単はむりって思考になるよ
他4つがみんな強いのにあいつだけほんとなぞ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:37:28.81 ID:Ox/48+Ej0.net
茶単がナウなヤングにバカうけらしいっすよ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:37:33.06 ID:5+fqavVw0.net
>>452
昨日の時点であと2日、て公式ツイッターに書いてあったよ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:42:11.29 ID:iApk1HPT0.net
もうこうなったら全知+コイロス*2で一生ぐるぐるすんぞチクショー

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:43:29.09 ID:OywqdnwH0.net
プラベ対戦とかデッキ対策捗るな

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 06:54:51.69 ID:IYPfTwUm0.net
アプデくるぞ!

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:18:00.60 ID:TXWugykYa.net
>>429
わかる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:35:53.83 ID:cQpLos4G0.net
フレンド戦公式配信でバグりまくってて笑う

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:38:30.61 ID:V8dnBQVb0.net
>>460
巨乳さんがいるから許してやれ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:49:54.88 ID:pykq4l5Aa.net
ジェスコン使うと赤単青単と当たりまくってイゼット使うとゴルガリと当たりまくってまるで練習にならん
マッチング操作いるか?初期デッキだけ初期どうしで当たるようにするだけで良くない?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:55:14.69 ID:BD3mlASv0.net
マッチング操作はよくわからんな
白赤アグロ多いから−修正多めの除去スペル突っ込んだグリコンにしたらぴたりと白赤アグロと当たらなくなった
仕方ないからイゼットフェニックスに戻したら白赤アグロと連戦することになった

メタデッキは保護されてるッッッ!!

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:06:16.78 ID:1efQ1gma0.net
カジュアルモードとかでマッチング操作するなら分かる

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:09:52.84 ID:0a+YM6MYd.net
イゼットフェニックスってゴルガリに強いから良かったけど、今特別有利な相手いなくね?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:12:01.09 ID:M8sAaM260.net
相当デッキの種類あるんだからちょっとやった程度では当たらないのも仕方ない

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:22:07.26 ID:uECb0Cli0.net
ゴルガリ使っててイゼットに負けることあんまりないけど乗り手の差なんだろうか
サイドから強迫入れるだけで相当きついんじゃないの?

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:30:40.89 ID:6QATtR5q0.net
煤の儀式と黄金の死ってサイドに入れるならどっちが優先度高いかな?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:32:07.02 ID:6QATtR5q0.net
ゴルガリ使ってるけどイゼットフェニックスにサイド後ならあんまり負けてる印象ないな
クイックなら知らん

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:34:08.44 ID:kx0itSYc0.net
1日4勝目指すと面倒くさいけど、4つのデッキで1勝づつするって決めるとなんか楽しいな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:43:02.57 ID:wHhdpO5a0.net
配信ちょっと見たけどやっとイベントカレンダー実装されるっぽい?

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:46:32.14 ID:fndoulBWd.net
>>467
ここの相性の話はだいたいクイックの話だぞ
インスタント除去と脅迫積めば勝てるというのがこのスレの見解

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:02:49.49 ID:fr2LFEysd.net
アグロが多いこの環境でメイン脅迫はなくね?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:13:49.49 ID:SZU3glGqa.net
全てがビートダウンというわけじゃないし、マッチング調整で結構相手変わるしな。
黒はよく使うけど強迫は入れてもそこまで大きく相手が変わらない印象ある

そう言えば最近は抜去使いをよく見るな。チュパカブラ落とされて悲しみに包まれた

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:51:56.42 ID:h3nuLc6S0.net
公式フォーラムで、今後4枚所持してるカードは抽選対象から外されるような仕様にする可能性が高いとか書いてあって笑えねえ。
実装は4月以降みたいだけど、少なくともベータテストが来年上半期、さらにおそらくそれ以降も続くことは、読み間違えじゃない限り確定か。
ジェムでのパック購入をベータ段階で許可している以上、ないはずだったワイプの可能性まで出てきたから、モチベにかかわるぞこれは・・・。

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:56:41.26 ID:/L7WXk2t0.net
なんでそれでワイプって話になるんだ
本当だとしたら単純にこれからはパック向くのがちょっと得になるだけじゃん
HSでも同じようなアプデあったけど別に何もなかったよ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:01:19.37 ID:l9JofXtRd.net
現プレイヤー的にはこれまで剥いて被らせてきた分がちょっと勿体なかったなあってだけだな
ただそれはそれであまりにカード集めやすくなりすぎて大丈夫か感ある

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:03:10.43 ID:fr2LFEysd.net
そんな機能はどうでもいいからイラクサドラフトはよ!

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:03:21.28 ID:o5ddZx5Ap.net
カードを集めやすくなってもこっちは損しないので全然ok

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:03:34.74 ID:V5H7hKIg0.net
剥いたり被ったり

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:04:50.34 ID:aY8eVy2XM.net
スゥルタイコン組んだら白赤アグロに合わなくて
エスパーコンに切り替えたら赤白のアタントに殴り殺されるとか日常茶飯事

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:05:17.97 ID:h3nuLc6S0.net
>>476
ジェム関係の仕様変更が、公式説明にあった最終ワイプの例外にあてはまりそうだと思ったけど、なさそうならそれでいいんだ。
あとハース話がレジェ重複保護のことだったら、分解の還元率がアリーナよりはるかにいいから、ハースで対応がなかったからアリーナもなしとは言えないと思うぞ。
>>477
むしろそれのほうがありそうだな、被らないでこんだけ配ってくれるなら課金いらんってなりそう。

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:08:46.61 ID:q3ygWe+30.net
>>467
強迫より素直に除去された方がよっぽどつらい

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:11:05.79 ID:0vOiFhy5M.net
5枚目以降のカードについて考えるとは言ってたけど
抽選対象外にして、valutも廃止にするのか…


問題無いな!

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:12:26.98 ID:Hur1jXx/0.net
ユーザーの得にはならないように
調整してるから時間かかってるんだぞ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:16:33.39 ID:V8dnBQVb0.net
>>484
リミテあるから廃止にはしないんじゃ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:16:51.71 ID:IAhutaMO0.net
個人的に最大限の補填があったとして
valutしょっぱかったから過去に貰ったvalut一つにつきもう一つサービス
ぐらいだと思う

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:18:40.32 ID:aY8eVy2XM.net
強迫は青白系と青黒系とジェスカイには効果抜群だけど
イゼットには再活呪文の多さで余り効果ない
肝心の弾けるドレイクやミゼット様が落とせないし

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:42:55.62 ID:OipQF0ZPa.net
フェニックス使ってるけどゴルガリは苦手な印象あるなぁ
野茂み一枚でわからせられる展開が多くてゲロい
探検で掘り進められるからわりと出現率高いし
そうでなくても探検生物はすぐにショック圏外だから着地に合わせて焼けないと辛いし
うっかり野茂み定着しちゃうとボロボロになってしまう印象
まだあんまり戦ってる回数がないから経験不足も否めないんだけどさ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:47:24.02 ID:V5H7hKIg0.net
レインジャー一体出ただけでもうコイルじゃ焼けなくなるからなぁ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:48:54.16 ID:OipQF0ZPa.net
一方で強迫が効く場面はあまり多くないように感じる
フェニックスはチェーンコンボ的な側面あるから
ぶっぱなしで呪文2枚からでも繋がることは結構あるし

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:51:49.90 ID:VuJvt45kM.net
取ってる除去が重めのソーサリータイミングのものが多い普通のゴルガリには最大速度や潜水がよく刺さる
野茂みは確かにかなりきついからそこまで一方的に有利ってほどではない印象

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:14:17.91 ID:bZQMpEoK0.net
マーフォークやエルフ以外の部族デッキって息してないの?
上2つは献身で強化来るって聞いてるけど

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:15:02.28 ID:rNPgMlvt0.net
資産関係は現状より悪くはならないだろうからサービス初期にしては上々だと思ってる

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:16:55.62 ID:aY8eVy2XM.net
>>493
稀に吸血鬼見るけどブン回らないとすぐ爆発するな
ロード除去したらだいたいgg

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:20:51.70 ID:kJqkkGAIM.net
>>493
シミックはマーフォークだけどエルフはどこ?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:21:37.28 ID:V5H7hKIg0.net
全体除去がメインからバンバン入ってる環境だと横並びでシナジー取るデッキはどうしてもなぁ
ゴルガリみたいに墓地もリソースになるならいいんだけど

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:38:14.08 ID:bIjDq8SE0.net
緑黒苗木改造して使ってるんだけど2マナ域何入れたらいいかな
ロードと2体出すソーサリーは4枚入れてて
1/2飛行の手札盗む海賊2枚入れてる

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:45:31.79 ID:+IWjTxaEa.net
>>489
でもゴルガリの初動は大抵野茂み歩きか探索生物だからそこに除去集中すれば問題なくない?
少なくとも野茂み歩きだけ焼ければ他はほっといても勝てるイメージなんだけど

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:47:23.88 ID:rcfVUZ970.net
5枚目以降が出なくなるかもって期待のソース
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/41925



The Top Contender

To affirm what we talked about back in September, a smarter system that provides what we have dubbed "duplicate protection" is still our top contender, and the current design space we're working with.
How do we make sure you are excited about opening packs, receive lots of different cards, and can redeem Wildcards with impunity?
... Make it so when you open packs or earn cards, you only receive cards that you have fewer than four copies of!
A simple statement that has significant complexity to it, and it is that complexity that we're currently working through.
This has moved from Thinking to Working for What's Next for MTG Arena.

The Timeline

Realistically, we are still looking at a few more months. Our current estimate for duplicate protection is sometime in Q1 of 2019.

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:49:01.00 ID:d6gafQr1a.net
>>498
フレイアリーズの歌

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:49:24.09 ID:M8sAaM260.net
>>499
毎回ショック2枚打てるとか机上の空論にもほどがある

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:50:47.55 ID:GmrNwpj1M.net
>>409
パック開けたとき以外にも報酬系でランダムカードもらえるときも適用なるっぽいな

全部4枚以上持ってたらどう処理するんだろう

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:51:30.80 ID:bZQMpEoK0.net
>>500
valutシステムがなくなって5枚目以降でなくなる方が良いかもしれない

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:52:19.46 ID:+oprAPsYM.net
野茂み殺すためだけに溶岩コイル増やすか 

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:52:34.21 ID:aY8eVy2XM.net
野茂みは稲妻の一撃やコイルガン積みするタイプならだいたい即退場する
ドレイクというよりイゼコンになるが

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:54:42.64 ID:51HipMVG0.net
>>493
ゴブリンと恐竜が大会で結果のこしてる

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:54:53.12 ID:wHhdpO5a0.net
海外勢はそれまでパック剥けねーじゃねーか!ってずっと怒ってるな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:57:58.56 ID:XpmXV4FLa.net
対赤単は2ターン目野茂み出さないけど対青赤フェニックスはコントロールだったりジェスカイだったり裏目あるから出すか迷う

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:58:18.62 ID:+IWjTxaEa.net
>>502
いや、ゴルガリ使ってて実際の経験からの意見なのよ。2マナの時に出した野茂み歩きは大抵ライトニングか返しのターンでコイル、4マナの時に野茂み歩きとスカウトを出すとスカウト着地前に焼かれるかそもそも野茂み歩きが打ち消される。5マナ超えると尚更。
野茂み歩きが最優先除去なのはこっちもわかってるけど誘発のために先だししないとだし、釣りで探索生物を出してると野茂み歩きの後に出すやつがいなくなる。

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:59:39.53 ID:gSUxP7u2a.net
ジェスカイコントロールにopt採用されてる率高くない?最近
採用理由とか説明できる人おる?全然わからん…

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:59:47.55 ID:u04KgsiEd.net
今のでいいとおもうけどな

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:00:46.97 ID:0a+YM6MYd.net
クラリオン探しにいく用じゃね?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:01:04.61 ID:1yg45MKAd.net
今は5セットなのでそうでもないけど合計8セットとかになってくると集めるの大変すぎるからな
特に新規は

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:01:14.60 ID:+oprAPsYM.net
>>506も言ってるけど、フェニックスだとそんないっぱい2マナ除去積めないんだよ
勿論打ち消しもないし

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:02:45.98 ID:4WylyOuOM.net
>>511
ドレイクいれてんのに選択いれないの?

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:03:13.28 ID:u04KgsiEd.net
ドレイク減らせばつめるぜ!!

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:06:42.71 ID:BpHceMYhd.net
デュエルズが4枚目以降でない感じだっけ?
今のままでいいと思うけどな
ランクのゲージが5連勝したあと負けると全部パーになるやつはなんとかしてくれ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:08:37.36 ID:TjdqCehIa.net
いやナベのもそうだけどメインコイル複数が普通じゃねぇの
特にアリーナだと同型戦多いし

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:12:07.48 ID:pNIF7zY30.net
今の青のデッキならなぜ選択が入ってないのかの理由を考えた方が良さそう

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:12:29.79 ID:kupoqzH+r.net
>>518
被り無しのデュエルズは最後のパックで同じコモンが3枚出たりしてた

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:13:12.82 ID:AGxEooQFp.net
全て4枚揃った時はおそらくランダムにカードが出てくるだろうし、ドラフトは関係なくカード出るだろうから、vaultが無くなると困るな

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:16:53.76 ID:SZU3glGqa.net
全て四枚揃う最後のパックならまだしも、揃ってからそもそもパック開けるのか?

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:20:01.38 ID:BpHceMYhd.net
>>521
そうなるのか

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:27:36.88 ID:gSUxP7u2a.net
>>516
イゼドレじゃなくても弾けるドレイクいるなら選択は強いか〜なるほど

>>520
青単くらいか採用ないの

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:28:37.51 ID:ghRWnO7Jd.net
>>510
野茂み4枚つめばよいよい
前スレでも押してた人いたが、物取りインプおすすめ
インプ、エルフを1マナ域に据えて、野茂みはラッパで探しに行く
そして発見の道を設置すれば野茂み出すだけで回復、後続もたんまり
そんなアブザン探検ランプを
貴方もどうぞ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:33:08.33 ID:EZjKD9n3M.net
ナシフの青でも選択4じゃね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:34:36.80 ID:cNuY+LrHa.net
>>492
潜水はあんまり考えてなかったけど1ターンドレイク生き残れば色々状況ひっくり返せるしいいね
ジェスカイが憎いからサイドに軽蔑的な一撃3否認2入れてたんだけど否認の枠を潜水に入れ換えてみるわ
ジェスカイに全く効かないわけでもないし

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:37:52.97 ID:AGxEooQFp.net
>>523
リミテで剥く分やウィークリー報酬・リミテ報酬のパックがあるし、全部揃ったらそれ以降丸損は困る

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:40:32.19 ID:EZjKD9n3M.net
>>529
ウィークリー報酬は選ばせろとおもう

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:41:47.96 ID:SZU3glGqa.net
>>529
Vaultが貯まって今後の新弾に向けてくれればいいな

丸損はまず嫌われるだろうし控えめになっても何か貯まってくれるといいよね

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:46:11.94 ID:h3nuLc6S0.net
Vaultや抽選の仕様変えるのはいいんだが、もうちょっとはっきりしたアナウンスしてほしかった。
海外勢が、パック剥けねえとか、今までジェムで勝った分は補填しろ、って言うのもわかる。
まあ結局次の公式発表待つしかないし、いつも通りクイック構築で浅瀬ちゃぷちゃぷしようかな。

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:50:20.38 ID:SZU3glGqa.net
まだ決まった訳じゃないんじゃないの?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:54:34.23 ID:IpXJl09Q0.net
ウィザーズってこういうところは微妙な印象ある
サポート窓口も反応遅いし

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:54:54.61 ID:h3nuLc6S0.net
>>533
重複保護が最有力案でそれに注力するとは書いてあるけど、まだ確定じゃない。他の方法になる可能性も十分あるぞ。
でもこんなアナウンスしたら混乱するユーザー多いのも頷けるってだけ。

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:56:17.47 ID:43YWzsfz0.net
デュエルズ方式になるなら、俺はそっちのほうが良いな。極端な話、コモンアンコモンコンプしたら
レアがずらっと並ぶことになるのかな?一度は見てみたいなw

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:59:00.11 ID:51HipMVG0.net
デュエルズ方式は失敗してアモンケットで打ち切りになったくさいのに、それに戻しちゃうのはなぁ……

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:59:09.45 ID:gSUxP7u2a.net
一律補填でWCを配るくらいで終わりでいいと思うけどな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:59:15.99 ID:SZU3glGqa.net
>>535
なるほど。察せなくて悪かったありがとう

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:01:46.31 ID:/L7WXk2t0.net
流石にかぶりなしになるとしてもHS準拠で神話レア以上じゃないか
レア以上被りなしだったら太っ腹だなぁって感じ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:01:57.20 ID:RUQu2IAf0.net
補償はなしじゃねーの?
つか以前のvault改変でも何もなかったやんけ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:02:41.53 ID:siumNipU0.net
初めてドラフトやったけど面白いな
テキスト勘違いで1勝損したけどとりあえず450手に入ったから嬉しい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:05:55.48 ID:QuQqNgl3d.net
課金にリアルに直結する要素なのに補填無しはあかんやろ
訴訟大国だし、日本の底辺ソシャゲのやったもん勝ち逃げ切りみたいにはならんのでは

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:05:56.61 ID:mGHPNVfpM.net
vaultのままでいいよ
ただレアと神話の点数上げればいいだけ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:08:50.58 ID:l9JofXtRd.net
同じシステムだったデュエルズとか本当課金要らずだったからなあ
あっちはまあカードプール自体狭いのもあったけど、
にしてもカードに課金させる基本無料ゲーとしてはまず破綻すると思うわ

それでもやるなら、カード自体は思いきってバラまいて、
今流行りのアバター課金やらに注力するとかそういう気なのかな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:11:46.83 ID:mGHPNVfpM.net
レア神話の点数を10倍とか引き上げるか、一緒くたやめて上限越えたのを10枚引いたら同じレアリティのWC交換とか

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:13:59.04 ID:0a+YM6MYd.net
補償するような落ち度はないと思うが、βテスト中でもあるし

ただ変えるなら早く変えてほしいところではある

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:15:12.75 ID:BpHceMYhd.net
vault90%越えてるからためちまうかな
どうなるかわからんくてこわいわw

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:16:37.75 ID:SZU3glGqa.net
とりあえずワイプはないならそこまで騒ぐほど問題には感じないな
そんなことよりシステムの安定化などに気を使ってもらいたい。

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:17:11.54 ID:XpmXV4FLa.net
告知がいつも直前なのはいただけないけど補填しろは流石にアホだろ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:17:30.69 ID:77rFMVOF0.net
課金すればニッサたんの目が光るのを止めてくれるんですか!?

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:25:31.69 ID:fr2LFEysd.net
>>551
ウィークストーンとマイルストーンが収まるぞ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:25:55.26 ID:0a+YM6MYd.net
課金するとニッサが可愛くなるし、ギデオンもイケメンに。テフェリーも髪はえてくるぞ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:26:01.93 ID:SZU3glGqa.net
もっと光るぞ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:28:22.74 ID:wHhdpO5a0.net
ヴラスカのアバターがないのは課金用にとってあるのかもな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:30:36.62 ID:l9JofXtRd.net
海外は本当眼光らせたがるよね
日本で言えば体からオーラ放出してるみたいな「今パワー発揮してますよ」系定番描写らしいけど
やっぱあんま馴染めないわ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:32:45.93 ID:SZU3glGqa.net
ここは文化の違いだし仕方ないな
こっち感覚で見ても美人のキャラもいると思うけど
トロスターニは左が好きなんだけど真ん中ぶさすぎない?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/15(木) 13:38:59.37 ID:7u152QDl0.net
やっぱ体からオーラがほとばしって髪の毛が逆立つのが一番わかりやすいパワーみなぎってますよ描写だよな
まあスーパーサイヤ人のことなんだけど

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:40:13.43 ID:4/u5mm0mp.net
日本にだって楽天カードマンがいるし似たようなもんでしょ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:40:15.97 ID:5ebDUtQfa.net
大元がTCGだから、4枚目以降のカードはトレードできる枠組みを作れれば楽しそうなんだけどな
どういうルールでトレードできるかのシステムバランスがかなり難しいと思うけど

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:40:48.46 ID:pDPcWK8hd.net
神話レア90枚レア200枚でvault解放とかいうふざけたレートさえなんとかなりゃ文句はない
両方共レート10倍にするだけでいいよな本当
ま、それでも他のDCGより効率悪いんですけどね

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:42:43.98 ID:1yg45MKAd.net
しかもそこで必死こいて溜めても神話レア1枚wレア2枚wとかひどいわ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:43:19.15 ID:1GTM2NkLa.net
>>560
四枚目以降ならワイルドで五枚目作れなくしておけばリセマラ対策にもなるね

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:55:23.68 ID:BhpKxLuF0.net
正直打ち消しの無いイゼットフェニックスが相手だと安心する

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:59:53.94 ID:V5H7hKIg0.net
カウンター構えない分、能動的に動けるから数ターンで受けきれないサイズのドレイクが出てくるのと、それを処理してる間に墓地からフェニックス沸いてくるからな

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:01:13.27 ID:SZU3glGqa.net
>>561
比べる方がおかしいと解らないなら素直にやめればいい

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:02:31.01 ID:CwpVOA2GM.net
比べるとおかしいの?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:02:41.66 ID:rcfVUZ970.net
ふわとろの右のやつがV系みたいなポーズしてるの好き

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:04:46.93 ID:BhpKxLuF0.net
他ゲーよりゴミみたいな最高レア多いのが1番気になる

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:11:53.37 ID:iApk1HPT0.net
実際、無課金微課金派のことは気にしてないと思うよ
課金コア層はまずはパック開けて最低限カード揃えてからじゃないとやってられん人だろうし
なんにせよWC集めるのはパック開けないと効率悪いだろうから新エキスパンションまでどれほど貯まるんだろうかな

まぁMTGAで金を落とすのはジョニーなんだろうなと思っている

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:16:17.84 ID:d6gafQr1a.net
メモリリークだけはさっさと治してくれ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:16:38.67 ID:X86SYvULa.net
>>429
あからさまに相性悪いマッチを粘ったことを誉めてあげてください
煤と黄金の死がすごい勢いで腐ってると思うので

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:22:00.51 ID:XpmXV4FLa.net
>>569
他所より色んな遊び方提示してるのがmtgだしそこ不満ならシングル買いできるMO行くしかない

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:24:35.95 ID:cNuY+LrHa.net
アリーナはあんま遊び方の幅広くないけどな
統率者とかブロールはリアルだと人数揃わなくてできないからやってみたいんだけど

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:26:36.58 ID:d6gafQr1a.net
モミール枠でプレインチェイス戦とかこねえかな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:27:31.42 ID:NUuu8ffdd.net
初心者でなんとなくアリーナ始めてハマりそうなんだけどMOとどっちに金入れれば良いのかわからん

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:30:03.72 ID:IrJSCWLQ0.net
ディミーアに4T目で暴君立ててドヤる
→返しに発見発散で戻される
→また立てる→また発見発散からのハンデス
→蘇生する→また発見発散ハンデスからの血の刺客で追放
おいィ?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:30:23.96 ID:SZU3glGqa.net
初心者がMOとかよほどやりたいことがない限りはやめた方がいいんじゃないか

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:31:56.27 ID:V5H7hKIg0.net
MOとアリーナは全くの別のゲームと考えてよい

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:32:01.61 ID:fr2LFEysd.net
moは資産価値があるから無駄になりにくいけど
ある程度資金ないと何も出来ない。加えてその覚悟がある連中が揃ってるからみんな上手い

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:32:07.82 ID:fhiEAtKQa.net
神話レアよりレアの絞られ方がひどいんだよな
土地のせいで

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:34:09.09 ID:V55Dp7Rba.net
pauperならさっと入れるぞ
ゴミみたいな値段で配られてるカード多いし

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:40:27.59 ID:KxTrA7So0.net
ディミーアコントロールを使ってるとセレズニア、イゼットスペルはお客様なんだけど
赤単、ゴルガリ、ジェスカイがとにかくキツいな

赤単は火力で押し切られがち、ゴルガリは暴君、採取最終、PWと即対処しないといけないカード多すぎ、
ジェスカイはミゼット様、アズカンタ、ハゲの対処が辛い

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:41:25.53 ID:B2zt2GBD0.net
pauperは他のフォーマットよりは安いとはいえ、一から始めるとそこそこ金かかるで
今トップメタの氷雪デルバーは土地だけで40チケ飛ぶしな

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:47:13.53 ID:eQlLm5nk0.net
ペニードレッドフルはどうなん?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:52:04.34 ID:Z8Tlr6rzM.net
>>576
スタンダードやるならアリーナの方が明らかに安くて楽しい
モダン以下まで見越してるとかカスレア使って電波デッキ試したいならMO

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:59:01.66 ID:9t9bsn5Zp.net
>>583
アズカンタにはアズカンタで対抗だ
そして不毛なハンデス打ち消し合戦の末ライブラリーアウトが見えてきてアズカンタ起動しなくなる

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:01:44.85 ID:96GLqsVDM.net
>>429
お前さては...ジェスカイ陰キャか?

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:02:22.15 ID:NUuu8ffdd.net
>>586
なるほどありがとう
背伸びせずにアリーナが良いかな
欲を言えばリミテッドにもう少し力をいれて欲しい

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:02:47.39 ID:V5H7hKIg0.net
陽キャデッキとは

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:03:30.44 ID:SZU3glGqa.net
ウェーイゴブリン

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:04:28.36 ID:ff9zv8dUd.net
ビートダウンとかバーンは比較的陽キャっぽい
ライブラリーアウト戦術はTCGに陰キャ多しと言えどもその中でも陰キャくさい

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:06:14.75 ID:dbA6WP6ma.net
俊敏な番人はボウリングしてるからマーフォークは陽キャ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:08:46.86 ID:xwk+UK0C0.net
>>526
採取あるからそんだけで十分

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:09:06.26 ID:fr2LFEysd.net
陽キャ(ゴブリン)

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:09:34.80 ID:NUuu8ffdd.net
青赤の色の組み合わせが綺麗で好きなのですが陽キャですか?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:11:10.18 ID:gZrOaeV4a.net
アンフェアデッキを陰キャというならバーンは多分陰キャに分類される

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:11:17.46 ID:nk9oYF9o0.net
トップメタデッキは白ウィニーでいいの?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:14:00.76 ID:V55Dp7Rba.net
https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard#online
おおよそこの並びじゃない
アリーナの感覚だとドレイクがもっと多くて白アグロ系がこれより少ない

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:15:04.73 ID:d6gafQr1a.net
いうてまだ回答はできってないっしょ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:17:42.87 ID:9ZJfamCDd.net
プロツアーで実績出したとは言え赤タッチの白ウィニーがラヴニカのギルド環境のスタンダードでの決着かというとそんなことはない気はする
意識する必要はありそうだけどゴルガリとかの方が対応力高そうだし

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:17:45.51 ID:pDPcWK8hd.net
>>566
比較すら許されないとかヤバ
お前の頭の中ではMTGAは全ての要素において他のDCGに勝ってるのか?
俺はいろいろ不満はあるけどそれでもゲーム部分は圧倒的に面白いからアリーナやってんだけど

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:23:43.45 ID:++S8POv/M.net
VaultでしかWCが手に入らないのなら比較する意味はあるけどVaultの効率だけ見て他のDCGと比べるのはただのアホ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:23:51.85 ID:nk9oYF9o0.net
コントロール系嫌いな俺が
イゼットドレイクを作ったとして
その資産(レア土地、フェニックス、ドレイク)をのちに生かせるかな?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:24:25.03 ID:XpmXV4FLa.net
今の10倍が妥当なレートだと本気で思ってるなら相当感覚狂ってる

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:25:20.40 ID:V5H7hKIg0.net
まぁ、土地は末永く使えるだろう

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:25:55.74 ID:9ZJfamCDd.net
まあワイルドカードのシステムを導入するのと5枚目以降の効率が悪いのは独立した問題だよね
前者は良くも悪くもないとおもうけど後者は現状はいまいちだと思う

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:28:09.90 ID:nK76oKk7a.net
まあVaultがレア以上ダブり対策の効果としては薄くないかと言われたらそれはそうだねとはなる

リミテをファントムにした上でなら倍率増やせそうだけど、
ワイプが基本ないならやりにくいかな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:30:00.00 ID:nK76oKk7a.net
>>607
そういうことだね
紙のレアリティを維持したままやる仕組みとしてはWCはこんなもんかなぁとは思う

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:30:00.20 ID:Ox/48+Ej0.net
ミゼットは陽キャ
見てくださいよあのニヤついた顔! こんな面白い顔の人が陰キャのわけないじゃないですか!

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:30:04.06 ID:V55Dp7Rba.net
このゲームだと何がでかいかっていうとパックのWCゲージだから
これで何とか食いついてる

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:32:20.17 ID:Z8Tlr6rzM.net
>>604
コントロール以外だとジェスカイビートダウンや青赤ウィザードとかに使い回しが効く
でもコントロール嫌いなら青白黒のパーツ生成する事がそもそもの間違い

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:34:12.49 ID:v8IEhwZb0.net
あまりにも続報ないからこのままこっちが忘れるまでvault放置していつの間にか削除するだけだろと思ってたけど一応どうにかする気はあったのか

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:37:23.52 ID:nk9oYF9o0.net
なるほどありがとう
白作るか青赤作るか悩むわ

無課金だから最近コモン、アンコモンが全然足りないので
ドラフトせずにWC目当てでパックあけしてる
パックあけてればレア、神話のも溜まるしね

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:38:31.07 ID:vUXGNE0q0.net
vaultはリミテあんまりやらない奴には全然貯まらないように思うだろうけど、リミテ結構やるようになるとバンバン貯まるからな
バランス的にはレアと神話のポイント上げるだけで十分だと思う

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:40:06.20 ID:wHhdpO5a0.net
ダブりなくすかわりにWCゲージ廃止とかになったらやだな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:40:18.75 ID:Y1vMN3vF0.net
神話は余るし
神話とアンコ変換させてくれや
レート1:4でええから

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:41:27.02 ID:pDPcWK8hd.net
イゼドレ作るならコモンアンコはパックよりラヴニカドラフトの方が絶対効率いいだろ
あれ20枚くらいはラヴニカのコモンアンコだし

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:46:26.85 ID:woJ1vbGSM.net
>>545
そりゃ毎日やってる人だけでデュエルズも大変だった
初期カードが弱いからねあれ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:46:39.04 ID:0YyssKb60.net
Vaultは存在自体忘れた方がいい
リミテッダーはそもそもWC使わない

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:50:32.48 ID:woJ1vbGSM.net
>>615
どれもいらないときはとりあえずアンコ選ぶとガンガン増えるよね
増える割合をせめて2〜3倍にはして欲しいが

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:54:15.46 ID:Pon/5rZoa.net
>>583
今ディミーアのbo1で全除去と単体除去のバランスで悩んでるので、セレズニアとイゼット両方お客様にできる方法を教えて下さい

全除去が煤の儀式と黄金の死を使ってるとイゼットのドレイクとフェニックスに対しては痒いところに手が届かなくて、
単体除去を増すとトークンが辛くなるってトレードオフで悩んでます

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:59:13.63 ID:woJ1vbGSM.net
稼ぎ用の飛行ウイニーに焦熱の連続砲撃撃たれたけど、意外に海賊多くて死なずお互い戸惑ったわww

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:59:18.47 ID:GYct7z+oM.net
ディミーアが3/3飛行たたせればイゼットめっちゃ困りそう

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:08:37.26 ID:n2sznHNCp.net
ドラフトやってレアは何だろうと全部とる、特に取りたいもの無いときはアンコ取る
これでドラフト一回で6〜10%ぐらいvault貯まる
今一回vault開けてさらに180%貯まってるわ
100$分ジェム課金して、パックを直で剥かずに全部クイックドラフトやってるからだろうけど

600ジェムで3パック剥くのと、750ジェムでクイックドラフト比較すると、3パック分取り切り+報酬最低1パックに勝ち数次第でジェム返ってくる後者の方がいい気がするんだよね
たまにレアが6枚とか拾えたりもするし

ドラフトで取り切り分のパックでWCが出ないからどうしてもWC不足になるし、ドラフト開催されないエクスパンションは全然揃わないけどね
ドラフト好きだからたくさん遊べて満足

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:12:24.56 ID:Pon/5rZoa.net
>>624
案外それはリスト次第、トランプルつけるキャントリップ積んでるとドレイクでライフ7、8点は抜きに行けるから

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:17:26.17 ID:SZU3glGqa.net
ゲームのサービスが無料なんだからそんなに厳しく言うもんじゃないと思うんだがなぁ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:22:37.59 ID:w4MmO5PR0.net
無課金だからいいけど今のvaultシステムじゃ課金したくてもできない
パック向けばWC貯まるのを差し引いてもひどい

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:23:35.18 ID:TjdqCehIa.net
>>624
しょうがねぇからフェニックスで殴るか
でそのまま押しきるのがいつものパターン
大して怖くない

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:27:11.52 ID:RYlyXbyWM.net
レアと神話の点数上げればじゃぶじゃぶ課金してパック剥きまくったりドラフトしまくるのもありかなと思わせれるのに

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:27:38.72 ID:LZhfFTrTa.net
>>622
そんな悩みを吹き飛ばせるのがMastermind's Acquisition!これでやりたい放題だ!
なおテンポロス

真面目な話すると除去は全体除去に振りつつ単体で強力なクリーチャーはハンデスで落とせばいいのでは
そのためのディミーアカラーだし

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:32:54.62 ID:3fC4dIJV0.net
ラダーはトークン流されなくて勝ちやすいな
時間かかるのだけが難点だが

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:40:12.59 ID:wYbalkOjp.net
ジェスカイってなんでコントロールは結果出せるのにミッドは結果出せないの?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:40:56.03 ID:5eXOw+JRa.net
俺のディミーアコンは侮辱よりもチュパカブラ取ってる
実質2体止めてるし、ミゼットの返しに最適、最古再誕で戻ってくるフィニッシャーでもある
煤の儀式で流れないのも大きい

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:42:00.41 ID:fr2LFEysd.net
>>634
キパパフェイス!

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:43:31.73 ID:Pon/5rZoa.net
>>631
首謀者はbo1にて最強

ありがとう、ハンデス全除去アプローチで調整してみる

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:46:17.18 ID:5eXOw+JRa.net
>>635
ハンデスとカウンターで着地許さんからなぁ、わざと着地させて返しに最古再誕や不滅の太陽置くし

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:47:20.72 ID:5eXOw+JRa.net
侮辱がなくて1番辛いのは4マナヴラスカ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:01:21.02 ID:V5H7hKIg0.net
ディミーア色々試したけどほんと勝率低い

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:19:03.55 ID:Pon/5rZoa.net
>>637
その対処、侮辱もやけど軽蔑されやすくてなー
最古再誕があるからと余裕ぶっこけない
ハンデス・カウンターでハゲ絶対殺すマンになる覚悟でやってるわ
なぜあのハゲは土地2枚もアンタップさせるのか

>>638
4マナブラスカは虚報を気持ちよく抜いていく敵だから、あとビビアン

pwと強クリーチャーの両天秤を念頭に、強迫と抜去の追加調整考えてみるわ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:26:14.90 ID:Hgr72kKFd.net
>>585
pdは非常におもしろいが、ランク上位にい続けるのが非常にしんどい

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:26:29.73 ID:SZU3glGqa.net
ハゲはドローかアンタップ二枚のどっちかだけでも強いよな
これって、壊れてる
とまでは思わんがそりゃトップレアですわ…ってなる

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:27:09.86 ID:V55Dp7Rba.net
人気が出たカードは高くなるっていうジレンマが

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:30:27.75 ID:Aeg2J/Ie0.net
今日クイックドラフトやって先手を引いた4試合勝利後手を引いた3試合負け。
やっぱり先行って大事ですね。
特にまけた試合のうち2試合が1ターン差でまけてることを考えると、

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:32:57.61 ID:51HipMVG0.net
>>631
首謀者はサイドからもってこれるのズルい
デッキの邪魔にならず特定の対策カード使い放題やんけ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:38:09.23 ID:SZU3glGqa.net
>>645
その分四マナも使ってのテンポロスは使ってると結構痛い気がする
でも気持ちいいから使っちゃう…

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:40:06.70 ID:BhpKxLuF0.net
アンタップが本当に糞

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:41:15.57 ID:51HipMVG0.net
献身で打ち消されないPW破壊こねえかなぁ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:43:31.80 ID:VCxu+RJg0.net
紙とは別物扱いにしてバランス調整とかしてくれないかな

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:43:41.54 ID:Z8Tlr6rzM.net
>>642
パルンと違って土地6枚でカウンター握りながらターン返せるのが強いな
ハゲオンリーだと勝ち手段ないから奥義で相手が爆発してくれないとこっちが困るときもあるが

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:45:11.67 ID:rcfVUZ970.net
俺がテフェリーの返しに太陽置くと避妊される

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:46:35.94 ID:aYbHsCv7a.net
腐れハゲが来年の末までスタンに居座るという事実

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:47:48.25 ID:fr2LFEysd.net
青白は現時点でそんなに強くないんだからそこまでテフェリーきつくないでしょ
神ジェイス全盛期に比べればなんてことはない

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:49:05.59 ID:Z8Tlr6rzM.net
同盟ギデのぎでしねの怨嗟に比べればテフェリーはまだまだよ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:50:35.32 ID:DGHKp63Dr.net
アゾリウスが控えてる上に十中八九PWもついてくるのがなぁ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:50:56.00 ID:tKUybbeM0.net
ブロンズだけども、マーフォーク多くない?
3回に1回はマーフォーク当たるよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:53:00.42 ID:OID6fw1V0.net
八十岡PWに見えた

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:53:36.13 ID:V55Dp7Rba.net
>>656
ゴルガリとか使ってると当たらんわ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:53:44.95 ID:DGHKp63Dr.net
ラダーならデッキの強さで決まるからデッキかレア神話の枚数変えてみ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:54:32.94 ID:Pon/5rZoa.net
>>646
イゼットへの減衰玉とゴルガリへの1マナトーモッドはまだ1ターンで運用できるんで、まだ舞える

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:54:36.99 ID:xpffWZi40.net
ハゲは色的に使われるデッキがとにかくウザったいのが問題
ドロー+土地2つアンタップがプラス能力で使い放題なのも頭おかしい
その上次のパックで青白デッキ強化されるの確定してるし今から頭が痛い

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:00:26.20 ID:naohUZLm0.net
シミックあたりの変態クリーチャーがコントロールいじめてくれるのを期待

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:00:59.51 ID:BhpKxLuF0.net
次でハゲ禁止になってくんないかなあ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:01:14.58 ID:+eNuMMYDd.net
いまの環境トップはみんなそうだけど特にジェスカイは試行錯誤の余地があって好きだな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:06:13.54 ID:Z8Tlr6rzM.net
>>663
ギデや反チャンがスタンダード完走したのにハゲ禁止とかやらないでしょ
アゾリウス登場後に神ジェイスレベルに暴れたらインスタント禁止はやりそうだけど

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:11:23.89 ID:MI2YHENFd.net
ネザールくんがミゼット様より信頼度上がってきた

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:25:01.65 ID:rcfVUZ970.net
PWが禁止されるわけないのがなあ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:35:03.00 ID:XpmXV4FLa.net
そもそも禁止なんて何年に一度レベルの出来事だったし

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:35:56.65 ID:V5H7hKIg0.net
まぁスタンで禁止になることは多分ないだろ
モダンでは一時期ジェイス禁止だったけど

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:36:37.05 ID:3fC4dIJV0.net
未開地ってもしかして良土地なのでは…?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:38:48.31 ID:Y1vMN3vF0.net
マーフォークで今日の7勝ノルマ終わり!

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:40:38.77 ID:0vOiFhy5M.net
>>662
きっとHexproof持ちだらけなんやろなぁ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:48:40.27 ID:Z8Tlr6rzM.net
全クリーチャーがcan’t countered+hexproofとかされたら流石に青が消える

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:03:26.51 ID:TjdqCehIa.net
イゼットは死なないからセーフ
とか言ってるとオルゾフが下環境向け墓地対策持って来て殺されるんだろう知ってるよ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:09:03.55 ID:51HipMVG0.net
ラクドス、グルールでジャンド色が一気に強化されるから
環境の高速化が進みそうな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:23:22.13 ID:M7PlgM7A0.net
強いデッキではないし、電波ってわけでもないけど
このデッキ見て欲しいってスレある?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:24:08.13 ID:7AAQp8R1p.net
>>675
評決が救世主として帰ってくるから…
ハゲと一緒になってアグロから守ってくれるぞ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:27:17.30 ID:Z7h86cm3d.net
>>676
無いけどデッキ晒すなら初心者スレの方が優しいかも

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:27:46.67 ID:fr2LFEysd.net
>>677
オアリムの詠唱も頼む

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:30:21.24 ID:6QATtR5q0.net
プレインズウォーカーが着地して忠誠度能力発動する前に除去ってルール的にできないもんなの?

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:32:44.36 ID:4/u5mm0mp.net
>>679
イクサランの相克に似たようなのがあるじゃないか

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:34:26.74 ID:rcfVUZ970.net
できない

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:35:24.83 ID:Wv5ZpOXIM.net
基本的にはできない

PWが戦場に出たときに誘発する能力があれば話は変わるが、今ってそんなのあったっけ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:35:36.09 ID:ZYvAmC2v0.net
>>680
着地した後の優先権はAP(アクティブプレイヤー)だから着地に何か誘発でもしない限りAPは忠誠度能力をプレイ出来る

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:37:55.12 ID:Hur1jXx/0.net
ルールだからなんだろうけど
他のパーマネントとくらべて直観的じゃないし
ゲーム内で教えてもくれないからな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:39:36.13 ID:BhpKxLuF0.net
ラクドス強化で遂にアングラスが輝くのか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:39:40.55 ID:rcfVUZ970.net
>>683
群祭壇/Altar of the broodとか

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/15(木) 19:40:56.67 ID:7u152QDl0.net
昔の遊戯王でモンスター出した後罠発動させられる前に起動効果を発動できたのも直感的じゃなかったからなのかいつの間にやらルール変更されたね

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:42:48.00 ID:VuJvt45kM.net
他のどのパーマネントでも一緒だけどね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:42:58.40 ID:AGxEooQFp.net
>>685
1点飛ばす猿やアルゲールだって戦場に出てから能力起動までに介入する余地は原則無いし、他のパーマネントと同じじゃね?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:44:11.26 ID:6QATtR5q0.net
なるほどできないのね
自分の操作ミスかと思ってた

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:46:57.28 ID:nk9oYF9o0.net
仮に発動する前になんかできても、着地してるからには
そのなんかに対応してPW発動できちゃうんじゃない?

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:48:20.29 ID:/PtAspm2a.net
>>692
忠誠度能力ソーサリタイミングのみ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:48:34.09 ID:VuJvt45kM.net
忠誠度能力はソーサリータイミングなので・・・

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:48:55.72 ID:nk9oYF9o0.net
ああ、そうなんだ・・・すまない

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:54:20.40 ID:yaxw9QIF0.net
ドローステップにヴェリアナ+1されたら頭おかしなるで

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:01:13.04 ID:fr2LFEysd.net
>>681
https://www.bigweb.co.jp/new/imgc/002/189/218964.jpg

https://www.bigweb.co.jp/new/imgc/029/830/2983073.jpg

流石に弱すぐる。。

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:03:05.23 ID:2CJ7XGDHa.net
あるハゲの奥義すればインスタントでも打てるな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:12:13.42 ID:Fo2IicYV0.net
拾ったラクドスミッドレンジダメだな
仮想敵のアグロとは欠片も当たらずコントロールとしか当たらん

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:16:16.76 ID:3fC4dIJV0.net
>>699
ちなみにどんなの?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:16:28.18 ID:IrJSCWLQ0.net
>>677
今回のアゾリウスはドビンだかテゼだか分からんがアーティファクトテーマ臭いんだよなあ(現状イラスト一枚からの推測だが)
そして評決はもし来るとしてもどうせ迷路の終わりと一緒に第3セットだろ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:20:26.07 ID:4/u5mm0mp.net
>>697
静まれ。

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:21:25.17 ID:3fC4dIJV0.net
第三セットなんてあったっけ?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:29:32.62 ID:YX2TQcv9r.net
>>700
このスレにあったサイトのを参考にしたの

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:30:58.30 ID:fr2LFEysd.net
>>703
あるぞ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:35:57.18 ID:FE0qZ3P4r.net
ボーラスとの決着だからギルド関係ないはずだがな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:38:24.69 ID:0YyssKb60.net
今回のラヴニカ編は三セット続くがブロック制廃止で厳密には第二・第三セットじゃない って事を言いたいのかな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:39:59.87 ID:S6vjAfPa0.net
どうせボーラスは死んだと思わせてまたその復活するんだろ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:40:11.36 ID:XGzTWXaD0.net
ドミナリアなんて新しい話をもっと膨らませる事出来ただろうに1ブロックで終わらせたのもったいなさすぎる

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:41:49.20 ID:BD3mlASv0.net
この後にファイレクシアと戦うからボーラスよりやべぇてなる

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:43:02.77 ID:uez2qZ1uM.net
ほんまにボーラス様と決着つけるんかいな
ボーラス様好きとしては、ラストボーラス様は12マナ忠誠度30、マイナスで敵パーマネント3枚追放くらいで頼みますわ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:44:32.51 ID:ZYvAmC2v0.net
そう言えばターボネクサスでもレインボーリッチでも相手のターン終了時に追加ターン得る動きするとバグで追加ターンもらえない事結構あるよね
都度レポートしてるけど結構これ深刻なバグだと思うんだがなぁ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:57:05.33 ID:51HipMVG0.net
>>709
好評ならまた回帰してくれると思うよ、ラヴニカみたく

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:02:55.57 ID:nZo6+rF10.net
マジックにおいて絶対と言えることはほとんど存在しないが、ドミナリアにいずれ再訪することについては絶対と言ってもいいだろう。
『ドミナリア』は大成功を収めており、我々はほぼ間違いなくいずれ再訪することになる。

https://mtg-jp.com/reading/mm/0031380/
タイムリーな話題ね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:04:29.27 ID:6QATtR5q0.net
負け確の場面で遅延する人ってどんな気持ちなんだろ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:07:21.53 ID:XGzTWXaD0.net
ドミナリアのレジェンド達1回しか出なかったせいでぽっと出の印象しか無いわ
結局次世代のレジェンド達より旧世代レジェンド達のほうが目立ってるのが不満
新世代レジェンドの活躍シーンのカードも全然無いし名前負けしてる

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:09:45.66 ID:crHkoPUD0.net
自称マギータの後継者

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:12:16.36 ID:CkSnKaSP0.net
なんか3回連続でグリクシスと当たるんだが…苦手なデッキとばかり当たるのは辛い

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:13:44.39 ID:jsXjgV0h0.net
あいつらジョイラばあさんがウェザーライトサーガごっこするために集めたコレクションだからしゃーない
ストーリー的に見て必然性がなんもないのよね

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:15:34.62 ID:Pon/5rZoa.net
>>706
決着の後、戦いからの復興の過程で新しいギルドが生まれるんだ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:16:23.44 ID:BhpKxLuF0.net
マーガンなんちゃらヴォーナが4枚になっちまったけどどうやっても使えないからレアと交換させてくれ
ゴミの方がマシだわ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:19:26.54 ID:o5ddZx5Ap.net
>>715
遅延して時間切れ寸前に動く奴か
ああいうのは何らかの形で通報させて欲しいわ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:19:36.84 ID:/PtAspm2a.net
エスパーのサイドにでも入れろ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:21:05.16 ID:ogHh6WGg0.net
うん百年前の伝説の船もカラデシュ人の技術を見た後じゃ旧式のボロ船なんで
サヒーリでも呼んで作り直してよ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:25:07.85 ID:uL2k5pWe0.net
金魚のメタでついに白ウィニーがゴルガリ抜いた

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:26:26.98 ID:1ni1ClWV0.net
>>725
むしろ今までまだ抜いてなかったことに驚く

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:29:37.39 ID:fr2LFEysd.net
アリーナメタは未だにマーフォーク()

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:30:31.48 ID:XGzTWXaD0.net
ゲートウォッチがいなかったらドミナリア現地住民で解決する話だってできただろうに
全部何もかもゲートウォッチが首突っ込んできやがるからブロックごとのキャラクターの印象が薄い
やるにしてもゲートウォッチの田舎ばっかり行かないで全然関係無い次元もやってくれた方がよかった

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:33:11.98 ID:hemp4eaV0.net
接続不良で負けた・・・
ドラフトだと殺意わくわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:52:10.27 ID:Fs6ZyJzka.net
>>727
サイドボードこそが難しいのに、クイックではサイドボードがいらない

配布の時点でかなり強い

そらtier1よ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:53:04.99 ID:Fo2IicYV0.net
宿根ゴルガリが一番だな程よい弱さで程よい相手と当たる

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:00:35.15 ID:+eNuMMYDd.net
強いのと当たりたくないノーレアデッキだと緑単がいい感じだったけど最近平気でtier1と当たるし多分レアリティそんなに関係ないんだろうな

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:02:38.73 ID:x4Z/WFtf0.net
総資産、デッキのレアリティ含有率、メタ、ランク
全部影響してそう

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:05:22.90 ID:Q/biBUwCp.net
使用率だけだよ
メタデッキ使ってたらそんな当たらんマーフォーク

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:11:02.16 ID:Dtsxaa/G0.net
ってか、マーフォークここ最近全く見かけないんだが

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:14:43.38 ID:6QATtR5q0.net
漂着のカードパワーおかしくない?なんでタップインなの?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:15:24.65 ID:/PtAspm2a.net
アンタップでも大して嬉しくは・・・

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:15:55.16 ID:6QATtR5q0.net
>>722
クローズβには通報機能あったみたいなのにね
まあこの手のゲームの通報が意味あるのかわからんけど

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:18:06.65 ID:yormulAr0.net
マーフォークとかもう15勝を5日分は出会ってないんだけどって言おうとしてずっとBO3しかやってないの思い出した
まあサイド有りに持ってくる奴は変態だけだな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:19:42.12 ID:1yg45MKAd.net
マーフォークも吸血鬼も神話やレア少なくしてもさっと横に並べる構築出来るからそんな強くないやつとあたってさらっと終わるからラダー気分転換にはおすすめ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:26:41.69 ID:EFr8bRCVM.net
マーフォークはデイリー素早く消化する為だけに存在している

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:27:56.77 ID:mAZFpRxI0.net
ミッション達成のための業務用速攻なら赤単か今流行りの白ウニ使うだろうし
カウンター入れてクロパ気味にするなら青ゴミがあるしでマーフォークは今の立ち位置微妙そう
クラリオンや黄金の死や煤の儀式全部刺さるのも痛そう

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:31:47.03 ID:ID0hJ4bk0.net
だからとっととBO1クイックからランク消せよ
そうすりゃtier1だのマーフォーク笑だのくだらねえ言い争い消えて
みんな平和にワイワイファンデッキで楽しく遊べんだろ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:37:03.02 ID:iBT9hnFp0.net
ラダーのクイックだとまだマーフォークいるのか
コンペ構築はゴルガリとドレイクばっかりだわ
赤単は減ったし白ウィニーも少ない

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:40:14.52 ID:BhpKxLuF0.net
クイックはフリーマッチでいいよな
何の気兼ねも無くファンデッキなりデイリー消化なり出来るし
ランクとか金かかるならサイド無いと駄目だわ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:44:36.57 ID:KjHfBKoc0.net
別にそんなに平和にならんと思う、クエスト消化に最適なのがかわらんし
MOのJFFでもトーナメントデッキいるし、試運転としてとりあえず回すのもいる

まあフリー扱いでよくないかとは思うが…、ただ一応Wotcとしてはクイックをメインに
したいっぽいってのが本当ならならんだろうな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:44:52.69 ID:nRw33k2l0.net
じゃあマッチやればいいのでは…

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:46:14.30 ID:XGzTWXaD0.net
【朗報】
住み分けできてた

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:49:07.42 ID:ID0hJ4bk0.net
デイリーも15勝とかいう平日はニートしかできませんをやめて
白何回唱える、何点ダメージ与える、何回インスタント唱えるのミッション系をもっと増やしてくれよ
Wotcは脳死ノルマ消化作業アグロデッキ推奨してんのか?
即コンシ以外のまともな5戦をやったらみんな消化完了するようなデイリーにしろや

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:50:48.49 ID:an37jJLP0.net
赤白青コントロール楽しい 求めてたものがここにあった
ただやっぱテフェリーはずるだと思う

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:52:19.52 ID:ID0hJ4bk0.net
>>750
仮に黒禿がいなかったらジェスカイコンなんてやる奴は変態以外いねーよ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:54:52.45 ID:M8sAaM260.net
クロミウム入ったコントロールもたまにいるよな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:57:52.24 ID:gZrOaeV4a.net
クロミウムいいよなー
イラストかっけーし能力もいかにもコントロールのフィニッシャーって感じだし大好き
エスパーがジェスカイに比べて速いデッキへの対応が苦手だから速いデッキが多いアリーナ環境に合ってないから選択しにくいけど
プッシュ返して

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:04:11.61 ID:ovmNdmEr0.net
先行の赤単相手に勝てるデッキって存在するの?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:05:16.67 ID:gZrOaeV4a.net
白単ゲインなら余裕じゃね
他のデッキに勝てるかは知らない

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:06:18.32 ID:vUXGNE0q0.net
ランク気にしてる奴の方が少ない印象あるけどな
俺は全く気にしてない

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:11:12.27 ID:ogHh6WGg0.net
黒単の除去コンなら勝てるんじゃね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:12:04.33 ID:TjdqCehIa.net
得るものが何もないし構築行くとランク見えないしで気にする必要全く無いからな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:14:53.81 ID:gZrOaeV4a.net
ラダーのBO3に比べるとコンペ構築のプレイヤーはレベル高いから練習になるんだけど
コインかかってるから気軽にできないのが辛い
でも気軽にできると上手いプレイヤーの割合が減ってしまうという悩ましい

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:15:06.92 ID:SUcwYUCK0.net
ヤソコンは難しすぎるので除去パーツほぼ流用して生物暴君と6マナヴラスカだけ入れたスゥルタイコンにしたら結構簡単だしアリーナだと結構勝てるなぁ
まあアリーナだけのレベルなんだろうけど

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:19:23.27 ID:BhpKxLuF0.net
それにトロフィー足したの使ってけどまあまあ良い

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:21:07.73 ID:CkSnKaSP0.net
エスパーコン結構強いんじゃね?と金魚でレシピ見たら、完全に暴君が存在しない前提でデッキ組まれてるな…

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:22:28.61 ID:/PtAspm2a.net
今日はディミーアとかグリクシスばっか当たって暴君ぶち込んで終わった

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:26:34.13 ID:M8sAaM260.net
暴君もゲームが大味になるしやりすぎだな
甲鱗のワームを見習ってほしい

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:27:18.48 ID:Mrgn+MZ80.net
最古再誕と浄化の輝きもアクセントに入れたエスパーコンで回してるけど結構勝ててる
アリーナは暴君に出会う確率高い気がするから無警戒だときついと思うわ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:28:36.66 ID:jsXjgV0h0.net
ディミーアは蓋する能力がなさすぎる
神話デーモンで諜報されまくっても後続がちっとも怖くないのは異常

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:29:39.22 ID:gve9WTKg0.net
シャッフラーの偏りにむしゃくしゃしてやった
今は反省していない
https://i.imgur.com/Rn7s9O4.jpg
https://i.imgur.com/UUVvDFF.jpg

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:30:02.37 ID:gZrOaeV4a.net
流石に笑う

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:30:30.24 ID:MI2YHENFd.net
ディミーア強すぎると今のハゲより壊れてるのが出てきそうな色だし激よわって訳でもないしそんなに気にしなくてもいいんじゃないか

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:32:52.66 ID:SUcwYUCK0.net
あのデーモン必死に守っててもゲームには勝てないと悟った

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:33:02.43 ID:4ZzCA6xi0.net
ディミーアのフィニッシャーにロッテスの巨人を提案するわ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:33:18.32 ID:M8sAaM260.net
デーモンの強さがそもそも怪しいよな
昔ならスペックヤバスギでしょってなったが

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:35:57.83 ID:Hu7mSD27a.net
コントロールデッキとしては大した除去耐性無いのが使いにくいけど5マナ6/6飛行トランプルは冷静に考えればおかしいぞ
ささやき君はやりたい事押し付けるミッドレンジで輝く

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:38:12.02 ID:77rFMVOF0.net
>>765 ナカーマ
接死海賊も良いぞ 甘えたエルフアタックも咎められる
4積み出来ればおそらく暴君4積みに有利すら付くのではないのかと思うんだけど資産的に試せないでいる

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:38:21.75 ID:gZrOaeV4a.net
ディミーアは諜報クロパは似たような動きできてぶん回りも強くて
コントロールはジェスカイコンのテンポ悪くしたような感じなのがどうにもなぁ
でも先手なら煤の儀式、後手でも黄金の死が応手になる関係で白系アグロには強いはずなんで
白系アグロがもっと増えたら環境に出てくるとは思ってる
多分ヤソみたいなグリコンになるだろうけど

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:38:30.67 ID:fr2LFEysd.net
ギャンコマが活躍してないのもヤバイ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:40:25.57 ID:PBuFBxT40.net
初心者です、遊戯王でいうエグゾディアみたいなカードありますか。

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:43:20.97 ID:BhpKxLuF0.net
ディミーアやる時は血の刺客好きで使いたいから回収のためにもデーモン使うな
5/6/6飛行の壁になるだけでも強いし

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:44:16.47 ID:/PtAspm2a.net
暴君は他の生物のビート 除去の隙にPW設置 拾って再利用とか
脅威のうちの一つってところにいると全体として対処が難しくなりつよい

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:45:06.69 ID:l9JofXtRd.net
>>777
場にデーモンを四体揃えると特殊勝利出来る素敵カードがあるぞ
なお実用性

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:45:14.71 ID:gZrOaeV4a.net
>>777
ちょっと求めてるものとは違うかもしれないけど
リリアナの契約ってカードがデーモンを四体場に揃えると勝てるエクストラウィン能力持ってるよ
環境にあるデッキで使ってるようなのはないけどポテンシャルはあるカードだとは思ってる
ただアリーナで組もうとすると結構な札束になる可能性があるので注意

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:49:55.32 ID:/PtAspm2a.net
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AF%8C%E3%81%AE%E4%BA%AB%E6%A5%BD/Revel_in_Riches
あとこれ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:16:45.68 ID:VPnKTbyT0.net
フレンドマッチってまだ来てないよね?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:17:02.95 ID:1WCEDpRL0.net
ギャンコマなんていたっけ?
ジムコマなら知ってるけど

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:17:32.63 ID:RxKIf/ad0.net
ディミーアは破滅デーモンだけだと厳しいからグリコンにしてボーラス入れる
エスパーにしてテフェリー入れるタイプの諜報デッキは見たことないな
虚報活動まわれば相手の手札だけ枯れるからハゲの奥義も容易に達成しそうな気もするけど

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:18:35.16 ID:GYalFAhz0.net
>>762
コントロールミラーがなあ
イゼットのカウンターが割と優秀できついわ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:21:40.27 ID:MwSR9Lho0.net
白青の順風1マナ飛行ウィニーに赤をタッチして実験の狂乱を入れるという暴挙
息切れしたら終わりのデッキに入れるといいな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:28:13.67 ID:uX7eyplAd.net
>>777が初心者ねえ…

315 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-coYL [124.103.244.175]) sage 2018/09/20(木) 22:20:24.13 ID:4I3EYnM90
MTGは日本語テキストも糞だから
日本語化しても意味不明なゴミだよw

779 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-coYL [124.103.244.175]) sage 2018/09/25(火) 23:49:04.28 ID:HtoYVGAc0
相手がメリケンだと糞プレイしても
コミュニティで晒されないから安心
ストレス発散にMTG
言葉が通じないって最高だね

日本語版対応すると晒しスレできそうだしな

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:28:33.16 ID:qHAPOAkT0.net
ネクサス使ったライブラリーアウトのデッキにあたったわ
対戦しててなんも面白くなかったんだけどやっぱりやってる方は決まって気持ちいいもの?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:33:38.28 ID:oQDoBQfy0.net
ここに聞きに来てる時点で相手の目標は達成してると思うよ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:36:38.27 ID:u/+2+Xvqd.net
まあ相手してて面白くないデッキほどリアルでは使いづらいだろうからネットで付き合わされるのはある程度は仕方ないよ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:43:55.69 ID:MRhbQQe0d.net
正直な話無限ターンでキープアップザペースし放題から相手の盤面更地にするのはもう最高に楽しい
それを相手しててクソ程も面白くないのはその通りなので申し訳ない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:45:45.30 ID:0wex43zc0.net
土地引かないor土地ばかり引く シャッフラーどうにかしてくれ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:47:52.49 ID:ZvF3dWfi0.net
恐竜作る勇気ないから使ってる人使用感教えて
moptqは上位にいたけどアグロとれたりする?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:49:04.62 ID:YMhylRqk0.net
ファンデッキ使ってる時は相手が青じゃなければ何でもいい

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:51:16.90 ID:P3Nmv8v60.net
助けて
勝てない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 00:51:19.07 ID:h6ESBKCKa.net
つ付かっとらんけど
恐竜ランパンからアルマサウルス切り裂き顎でクラリオンでドローしながら絆魂アタックとかすればまあアグロは死ぬだろう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:01:09.02 ID:oMrGROLt0.net
土地含めてそこそこ揃ってたから噂のボロスウィニー試してみたけどつよい
あまり当たったことなくて実感してなかったけどアダントやばいねこいつ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:01:14.57 ID:hoOW+tO10.net
どうせ縫い師への供給者と光胞子のシャーマンでライブラリー削るんだからと72枚のゴルガリつかってるけど思っていたよりも動けてうれしい
たまに遭う青単のLOにも戦えるようになったし
ガリガリライブラリーを削ってレイダーキックやロッテスの巨人で2ケタダメで相手をブっとばすのが・・あぁ〜たまらねえぜ!

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:10:07.05 ID:sMR6s2I20.net
今までマーフォークでしか模写使ってなかったけど、吸血鬼の君主コピーしたら攻撃と3回分のドレイン合わせて12点削れるのは雑に強くて気持ち悪い…

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:13:24.37 ID:7TYSl1wa0.net
これシルバーに何かくっついてるのはsilver3ってヤツなんかね
流石にこのランク以上だと皆強いな
赤単かゴルガリミッドか白単タッチしか当たらねぇわ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:21:38.53 ID:Z9ax//HN0.net
どうせ削るなら効率よく掘れるカード握れる60枚のほうがいいんじゃないですかね…

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:28:06.24 ID:1XsX7ZQb0.net
サイドの制限時間迫ってたらブザーとか鳴らしてほしいわ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:29:50.00 ID:ZdesR7Nc0.net
恐竜は次でグルールが来るから、そこで強化されるかもしれない
恐竜自体は入ってないだろうから、マルチカード次第で殆ど変わらない可能性もあるが

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:37:02.98 ID:YMhylRqk0.net
楽園の贈り物とか赤馬欲しいからm19ドラフト早くしてくれ〜

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:51:34.41 ID:dwFlLQ1E0.net
ラダーやるとやたら青黒にあたるなー
ディミーア好きすぎない?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:53:45.73 ID:497hDAdja.net
ディミーア楽しいから使ってるけどミラーしょうもないし使うのやめてほしいわ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:54:42.65 ID:olT0rz8YM.net
ディミーアはドラフトで得たカードで作りやすいからじゃね?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:54:50.78 ID:uCKtmUSvM.net
>>803
すっげぇわかる。
リアル大会なら「あと、1分でーす」とかあるの?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:01:23.10 ID:YMhylRqk0.net
どのデッキにも僧帽地帯のドルイドと暴君と最終入れたくなるわ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:03:48.57 ID:7EGay3V30.net
>>809
ラウンドの終了時間が近くなるとアナウンスされることあるよ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:04:53.89 ID:Y7g/7ajF0.net
BO3でのディミーアはよほど事故らないと負けないカモだからもっと増えてほしい

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:07:58.20 ID:8yNxpu6I0.net
紙だとサイドの入替にはそこまで時間かけないのが普通だしあまり気にしたことも無かったけど
デジタルだとトイレ行ったりする奴もいるんだろうか

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:09:24.85 ID:h6ESBKCKa.net
よく1戦目の爆発で落ちて復帰したらマリガンが始まってたというのがあるので
びくびくとメモリ解放しながらやってる

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:33:22.10 ID:xergHlL6a.net
メモリは市販PCも8GBが普通に積まれてるラインになってるとはいえ、それでも使いすぎてるからねぇ

次に買うのは16GBまで増やすべきか

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 02:55:53.63 ID:cK0DZ0xg0.net
サイドあれゲージより微妙に早く制限時間くるよな
そのせいで何度も間に合わず

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 03:19:37.76 ID:dMc3us+p0.net
俺のPCメモリ16GBだけどMTGAの使用メモリ3GB超えるとたまに一瞬止まったりするし
3.3GB超えたあたりでプレイヤー爆発すると落ちるよ
やっぱこまめにゲーム再起動するのが重要な気がする

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 03:22:44.57 ID:3lINHjqu0.net
ディミーアの点数上げてイゼットの点数下げたからイゼットばっかりになってるな
あほじゃねーのか

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 03:26:24.78 ID:YMhylRqk0.net
絶滅の星の土地破壊楽しすぎワロタ…
ランデスデッキとやら組んでみてえ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 03:51:04.37 ID:tbQYFH0f0.net
MOも大食いだったしな
まあ悲しいかなwotcにそのあたりよくする期待はあまりできない

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 04:37:19.74 ID:b6Mi6Col0.net
ランデスはるつぼと赤の記念像入れた恐竜ランプデッキで作ったけど
最強にブン回ったらこうなる

1T 森・ラノエル
2T 森・むら気な長剣歯・赤記念像
3T るつぼ・未開地・墓場から再度未開地
4T以降は赤記念像と未開地を使い回すことでランデスしながらも自分の土地は増えていく

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 04:38:21.34 ID:/UF5nqFld.net
ずっと遊んでると重くなるよなw

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 05:48:47.32 ID:gC2KPhF20.net
更新きたけど、静かで草。ふれ対戦できるようになったくらいかな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:03:09.96 ID:cK0DZ0xg0.net
動作軽くなってるっぽいぞ
データ見たわけじゃないけど

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:08:49.81 ID:b6Mi6Col0.net
チュートリアルって前からあったっけ?

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:12:15.32 ID:6XB1OHY00.net
abzanデッキってなんで最近大会勝ってないんだ?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:18:09.17 ID:XxI1nt/7M.net
唐突にデッキ構築UIがモダンデザインになってて笑う
いやこれ見づらいんだが

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:26:19.94 ID:C+DbeU390.net
おしゃれ感とかいいからもっと縦の要らんマージン減らして
デッキ内容の方みやすくしてくれよ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:42:09.49 ID:/UF5nqFld.net
なんか先行後攻えらべる?

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:43:28.95 ID:PvyjkOR20.net
軽くなってるか?
メモリが3.9に張り付く用になったが
グラボはほんの少しだけ楽にはなったみたいだが

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:49:25.08 ID:tc2IM2Wx0.net
デッキビルドのフィルターが更新されてるわ
セット抽出簡単になった

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:51:07.82 ID:CQAyqb6M0.net
brewer's delightまたやってほしい

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 06:59:36.48 ID:S0OXjzX/0.net
フレンド対戦でクエスト消化出来る?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:02:03.11 ID:62gD3GsF0.net
ギフトパックって何?
紙で買うやつ?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:08:21.70 ID:RAuJ608zd.net
観戦ってできる?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:10:39.34 ID:tc2IM2Wx0.net
>>833
出来ない

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:13:24.17 ID:S0OXjzX/0.net
>>836
そっか、ありがとう
出来るなら複垢でさっさと消化しようと思ったがそんなことは考慮済みか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:15:12.12 ID:HOf9mYKHd.net
sns用にデッキを一枚のスクショに収める共有機能
ドラフトやイベントの結果とデッキ同時に見れる機能まだ?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:17:13.46 ID:62gD3GsF0.net
なんでプレイからダイレクトチャレンジできないんだ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:22:37.80 ID:4OiUCJfu0.net
で本サービスはいつから始まるのだ?w

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:31:30.33 ID:/UF5nqFld.net
実験の狂乱で実験の狂乱三連続で引くとかありえる?w
朝からほんまきれそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:33:05.84 ID:MwSR9Lho0.net
近い内に対戦スレもできそうだな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:33:49.49 ID:MwSR9Lho0.net
すげー重くなった

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:43:19.08 ID:pQ4vFfUv0.net
色々変わってて驚いた

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:48:36.46 ID:ZdesR7Nc0.net
とりあえずいちいちレイアウト変えずにデッキ枚数確認出来るようになって嬉しい
そもそも、最初からどっちでも見られるようにしてなかったのがかなりの疑問だが

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:53:42.44 ID:E8hFI5al0.net
>>11
それ同感
ドラフトはもちろん構築も過程を楽しむゲームだよな
環境最強を追求ゲームとは別ゲーム

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:55:51.09 ID:E8hFI5al0.net
>>843
快適
激軽になったよ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:57:41.13 ID:uCKtmUSvM.net
>>811
そもそも、サイドボードの時間ってのが無かったか…
ありがと

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:08:21.74 ID:ofQoKiOgM.net
フレンドマッチってチャットくらいはできるようになってる?
できればゲーム内VCくらい用意してほしいもんだが

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:12:20.57 ID:aZnZS8iLr.net
あるわけがねえだろ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:25:58.64 ID:/wcR1U61a.net
>>849
コミュニケーション機能は増やす予定ではあるそうだが、ボイチャくらい違うソフト起動してやれよ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:27:49.16 ID:/UF5nqFld.net
コミュニケーション機能とかいらねえw
チャット煽りきついっす

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:32:34.78 ID:ofQoKiOgM.net
>>851
いや今までの既存のフレンドならそれでいいけど
アリーナで新しくフレンドできてすぐにディスコード教えあって使うってあんまりならなくね?
ゲーム内VCありゃすぐにダベれるじゃない

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:49:44.91 ID:udy24YlcM.net
夜帷の捕食者って結構みるけど、3/3飛行接死呪禁って器用貧乏すぎて、活躍してるのあんまり見ない。

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:03:54.73 ID:NPV1Pq53a.net
呪文で対処しにくいクリーチャーや触りにくいPWを処理する為に入ってるんじゃないかな、使い捨て感覚で
盤面に残ってクロックになれればまぁラッキーって程度で

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:05:51.53 ID:/wcR1U61a.net
>>853
そうだね、ドラフトルームとかあったらおもしろいだろうし。任意でオンオフとかルームマッチとか詳しく快適に設定できるのならあっても良いと思う。
ただ今んところ国や地域ごとにサーバーが分かれてるわけじゃないし実装はまだ難しそうだね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:10:11.03 ID:oa/S57Kt0.net
めっちゃ軽くなってね?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:11:56.12 ID:cjgCfE0m0.net
アプデきてたのか

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:29:01.59 ID:Rmoq5dus0.net
赤単で除去除去大型バコーンがたのc
パック10種ぐらいまで増やして欲しいなー

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:29:03.90 ID:cjgCfE0m0.net
なんか軽くなったな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:40:32.66 ID:2xZd5FOVa.net
>>854
場に出てしまった殺戮の暴君の対処だと思う。

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:43:10.42 ID:YMhylRqk0.net
デッキ作成画面そこそこ良くなってきたな

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:46:12.53 ID:7rxjV61i0.net
https://i.imgur.com/5MBh8z8.jpg
いつもの人が日本語画像あげるかもしれんけど
m19とドミナリアシールド、ラヴニカ限定構築、配信者イベ、これまでになかった(はず)の高参加費シングルトン等盛り沢山

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:49:10.71 ID:ZvF3dWfi0.net
新機能追加されたし誰か一戦やりませんか?
コードネームってこっちから晒した方がいいんですかね?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:50:31.40 ID:RVf0OgavM.net
暴君は疫病作り師、最古再誕、浄化の輝き、残骸の漂着どれかで対処できるからさらに追加の対処手段はいるかって気になる

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:51:49.81 ID:nDeg1+S2d.net
灯台で照らしてやれ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:55:31.34 ID:CFIgp98r0.net
ラヴニカ限定構築かぁ
愛用のディミーアいつもよりやれそうな気がするな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:56:11.07 ID:VeEvvSb40.net
>>865
白はともかく黒は隣になんかいるだけで即座に対処できんじゃん

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:56:46.78 ID:/UF5nqFld.net
イベントいっぱいやるのは偉いなw

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:59:31.72 ID:S0OXjzX/0.net
M19→ラヴニカ→ドミナリア→ラブニカ→M19→ドミナリア

なにかが足りない

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:00:34.48 ID:RAuJ608zd.net
サクヌル過ぎてやばい

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:00:45.57 ID:1sjoVzfmp.net
限定構築か
パックはラヴニカばっかり剥いてるから割と揃ってるな
でも巧みな叩き伏せが一枚もない

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:01:29.06 ID:HjcRgcHVH.net
1セット限定構築は現実で消えてからやってないな
楽しそう

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:02:11.04 ID:TDhtCapWd.net
ラヴニカオンリーはイゼットフェニックスが強そうだな
除去もドローも強いし奇怪なドレイクは小柄な竜装者で差し替えれるし

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:02:47.97 ID:sMR6s2I20.net
除去がクソザコななかで議事会の裁きだけは構築級だし、ボロスかセレズニアかなぁ限定構築
もしくはそれを計算に入れての正気泥棒か

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:03:51.36 ID:/UF5nqFld.net
奇怪なドレイクなくても余裕でつよそう

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:06:52.00 ID:g4hEl3oJa.net
イゼットドレイクだと足りないのが
苦しめる声、ショック、奇怪なドレイク、青赤ランド、くらい?いけそうだな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:08:45.01 ID:1sjoVzfmp.net
手札回すのがめっちゃキツい
フェニックス帰って来ることが出来るか?w

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:09:24.25 ID:RVf0OgavM.net
>>868
盤面に探検隊の残りとかが居たら暴君居ても居なくても死ぬじゃない
除去持ってるなら先に切って盤面掃除してから布告除去置くだけ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:14:58.06 ID:oa/S57Kt0.net
競技構築やったらドローファストかプレイファーストって聞かれたんだけどこれどういうこと?とりあえずプレイファースト選んどいたんけど

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:15:05.32 ID:cjgCfE0m0.net
リムーブするとき回転しながら飛んでくようになったw

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:16:55.60 ID:HjcRgcHVH.net
>>880
ドローは後手
プレイは先手

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:17:20.61 ID:uIwHGWZhM.net
>>880
先攻後攻決めてっていわれてるだけ
プレイファーストで先攻

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:18:35.53 ID:5bq6fTCS0.net
軽くなったのなら嬉しいな
メモリリークも直っててほしいが確認できたやついるか?

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:18:51.94 ID:hjq+MtuS0.net
opt等無しで回る気がしない>イゼフェニ
ボロスが丸そうだなあ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:19:31.10 ID:oa/S57Kt0.net
>>882-883
なるほど
こっちが先攻の時に相手に先攻を譲れるってこと?これ前は無かったよね
draw fast選ぶ奴いないんじゃね

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:22:02.87 ID:uIwHGWZhM.net
>>886
スタンダードぐらいの構築はな
リミテッドならドローとるデッキもあるし

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:22:18.21 ID:DMgHAyJXp.net
>>877
選択と航路の作成もないし、フェニックスを展開するのは流石に厳しそう

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:26:17.04 ID:/wcR1U61a.net
>>884
2時間付けてみてるけど、今んとこなにもないな
メモリはだいたい3/16GBで波打ってる
CPU・GPU使用量も前より数%減ったきがする

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:26:36.69 ID:fYucXMVBa.net
まだやれてないんだが軽くなったのマジ?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:31:45.50 ID:cK0DZ0xg0.net
セットランドとかドローとか早すぎてびびる
作業がはかどる

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:33:14.68 ID:uCKtmUSvM.net
ここで大会やるなら、IPチャットでアリーナのユーザーIDを伝えれば
余計なユーザーIDの拡散防げそう

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:41:47.93 ID:em8mabhp0.net
optないと序盤の組み立てが運ゲー
ドレイクの色不足もきつい
そのせいで土地枚数増えるからフェニックスが返ってくるだけの手数がない
土地増えるならフェニックスきってイゼコン方向に行くほうがマシ
フェニックス弱い

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:43:32.44 ID:/wcR1U61a.net
コレクションやデッキ画面めっちゃ見やすいな
さいこーかよ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:43:43.41 ID:uIwHGWZhM.net
イゼットならツイッターおじさんのほうがつよそう

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:47:36.91 ID:Vegs/HcU0.net
コイルもたたき伏せも耐えるタフ5は良い除去耐性かもな
自分もツイッターベースで考えてみよ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:49:46.07 ID:HeYmzSNha.net
M19ドラフトって単調で面白くなくね?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:51:05.53 ID:uIwHGWZhM.net
基本セットドラフトがややこしかったら開発バカじゃん

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:55:09.31 ID:CEOnq/Ara.net
でも最近の開発ちょっと馬鹿だし……

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:55:54.76 ID:BSPeGL2Sd.net
ドミナリアよりは面白い

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:56:01.35 ID:sMR6s2I20.net
基本セットだって再録メカニズムの1つぐらいはあったし、全くそういうのないのはつまらんよな
神話レアだけめっちゃ強くて雑味がすごい

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:56:31.09 ID:/wcR1U61a.net
開発と正気の度合いは判断が難しいからな

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:57:24.07 ID:am32r5Zca.net
M19ドラフトはエルダードラゴンピックして、場に出せたら勝ちでええやろ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:01:33.13 ID:RAuJ608zd.net
>>886
一ターン目に全力でフェニックスを捨てるデッキが開発されればワンチャン後手あり

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:05:05.89 ID:/wcR1U61a.net
ところでこのホームに表示されてるカードは新しくM19に追加されたって事でいいのかな?

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:28:12.81 ID:N0EWo6Jz0.net
フレ対戦実装されたからGPアリーナスレやれ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:34:28.51 ID:nV+GOgFEa.net
>>889
884です
ありがとうございます

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:41:16.92 ID:RxKIf/ad0.net
展開がスピーディーになってて良いなw
たまにエフェクト出る前にダメージ与えてるけど

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:42:43.21 ID:+75vmIQda.net
新しく追加されたカードの情報どっかにない?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:45:49.48 ID:40hmtNSz0.net
年末に出す実物のギフトパックっていう商品のカードでスタンダードでも使えるようにm19扱いにしてある
多分だけどPWデッキみたいにコードが付いててアリーナで使えるようにするんじゃないか
もしくはギフトだから配布か

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:48:33.89 ID:koojsAfV0.net
今日発売のギフトパック(英語版のみ)
https://mtg-jp.com/products/0000175/
MTGAのコードがついてる
ゲーム内のパックからは出ないけどWCでつくれる

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:50:13.85 ID:/wcR1U61a.net
なるほど。次スレに簡単に入れといた方がいいかもな、そのカード情報。
教えてくれてありがとう

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:50:39.75 ID:v+xxnBn90.net
大会

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:51:08.57 ID:v+xxnBn90.net
スレ大会出たいな〜

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:57:43.09 ID:S0OXjzX/0.net
>>911
緑は恐竜デッキのフィニッシャーにできそう
速攻付与からの14点トランプルは人が死ぬ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:01:29.40 ID:FfweBlX20.net
ギフトパック限定もwcで作れるならクローズドβ特典も作れるようにしてくれないかな
別に作れなくてもいいんだけど期間限定で交換可能だったってのが気にくわん

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:04:25.64 ID:40hmtNSz0.net
やはり日本人は期間限定物に弱いみたいですね・・・

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:04:55.42 ID:cjgCfE0m0.net
新カードには全く興味がわかない

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:08:14.19 ID:/wcR1U61a.net
ところで呪文のスタック中、文章の色が変わってその色の矢印が伸びるようになったような。連打で決定してしまってさらっとしか見てないけど…
これで複数選択系のやつも解りやすくなったのかも。

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:18:39.14 ID:K8wTTvuR0.net
吸血鬼のインビテーショナルカード感

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:20:22.08 ID:62gD3GsF0.net
紙の持ってないから記念にギフト買ってみた

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:23:16.78 ID:1mHUROenM.net
ヤフオクでコード出回るだろ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:25:12.70 ID:1mHUROenM.net
リアルセットにつき1セットコードなら掃いて捨てるほど出回りそう

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:27:15.32 ID:40hmtNSz0.net
いつの間にかなくなってしまったギフトボックス形式が好きだったな
あの箱大容量だし見栄えいいしで愛用してたのに

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:30:15.33 ID:62gD3GsF0.net
WCでも作れるけどWCもったいないな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:34:58.56 ID:NlXRmebLp.net
>>821
それだと手札消費激しいからビビアン入れてリソース回収できるようにしたら?
デッキのアイデア自体は面白そうだからパクっていい?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:35:51.23 ID:Ow47CqMG0.net
>>911
吸血鬼……ライフ回復、死んでも仕事するとまずまずの能力。ゴルガリは暴君との枠争いが厳しい
天使……使うとしたらセレズニア天使? アグロやボロス天使じゃ重すぎ
亀……7マナ払って暴君、ネザールを討ち取れないのはちょっと……
フェニックス……ゴルガリ、ディミーアいじめる鳥。だが赤アグロには重すぎる
恐竜……攻撃したらゲームエンド、それまで除去からどうやって守るか……

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:35:52.52 ID:Lrq+PvrRd.net
スレ内での喧嘩はMTGで解決だな!

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:36:05.34 ID:hoOW+tO10.net
黒の吸血鬼はスタッツが弱いしなぜ戦場に出たときの能力にしないのか
赤のフェニックスはなぜ速攻をもっていないのか
このなかでは緑がつよいよなぁ・・・

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/16(金) 13:20:38.80 ID:XINP9ZWBM
質問なんだけど
アップキープ中にカードをプレイする(ドローフェイスの前に)
のってどうやればいいの?

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:38:55.48 ID:dFfeOlx/0.net
イベント概要みてたんだけど、この中だとシングルトンチャレンジがお得な感じか?
7勝OR2敗とはいえ、ゴールドのペイラインが3勝2敗で比較的達成しやすそう。
5勝以上の報酬はパックが付くから言うまでも無く豪華、今までのシングルトンはこれに備えろってことだったのか。

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:46:15.03 ID:thxw535G0.net
アリーナ更新あるたびにデスクトップアイコンが新設されて位置が変わるのちょっと気になる

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:49:07.28 ID:/wcR1U61a.net
>>932
わかる。タスクバーもボタンもへんな位置になるんだよな

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:52:27.77 ID:aN5zTsWv0.net
日本語化エラー出るな

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:54:45.48 ID:1A2jgmvHH.net
>>931
構築BO3が2勝でペイするからお得感はあんまりないな
イベのランダムカードって結構美味いからドミナリアパック欲しくてシングルトンやりたいって人向けで限定的になりそう

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:58:02.31 ID:cjgCfE0m0.net
早濡goodgameは辱しめを受けるかまじてやめたほうがいい

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:59:59.85 ID:NPV1Pq53a.net
吸血鬼は使い甲斐ありそうだけど他は構築級にはやや足りないかな?
呪禁あるだけで亀さんはワンチャンありそうだけど

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:01:27.04 ID:CJa0ghly0.net
どれも重すぎて糞

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:04:03.27 ID:rKGfsz/ia.net
限定品が有用だったらネクサスみたいに誰も喜ばんから

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:05:30.12 ID:ZMSkvNip0.net
そういえばアリーナってfoilない?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:08:50.32 ID:h6xzjlhhd.net
>>939
有用だと大変だけど無能カードだらけでも誰も喜ばないから限定は不幸しか生まない

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:10:47.87 ID:cjgCfE0m0.net
コレクション用として紙用だよな そういうのは データとしてはあんまり…

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:15:20.99 ID:p1v/V8wX0.net
冷水カミツキガメ然り、なぜ他の海棲生物を差し置いてでかい亀に呪禁が付くのか

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:16:05.18 ID:3lINHjqu0.net
ぬお、初めてコネクションロストとした

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:17:04.24 ID:8dWs9swx0.net
ずーーーーっとこの画面で固まってんだけど????
https://i.imgur.com/hOtjCll.jpg

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:17:06.96 ID:cjgCfE0m0.net
鯖落ちっぽいな こっちもなった

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:17:21.49 ID:IxK88NGZM.net
甲羅だからじゃね
むしろ暴君についてるほうがなんでやねん

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:18:07.40 ID:RAuJ608zd.net
どう考えてもシングルトン強化用

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:18:16.00 ID:7x4QlgWoa.net
そういえばターボネクサス消えたな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:20:36.54 ID:VCBwcYodd.net
鯖落ちか
まあええけど

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:20:47.17 ID:pWhKCN1G0.net
何か変だと思ったら鯖落ちかーい
コンペ構築中だったんだけどこれ負け扱いなのかな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:20:47.74 ID:UBw+t/k30.net
なんかコネロスしてつながらなくなった

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:22:30.68 ID:thxw535G0.net
コレクション眺めてただけなのに落ちたわ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:22:48.78 ID:dFfeOlx/0.net
鯖落ちかー、勝ち濃厚だったけどまあクイック構築だしいっか。
いきなりWarning!とか出たからびっくりしたわ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:23:16.18 ID:rMd9y4gk0.net
皆落ちてんのか、よかった(よくない)

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:23:48.92 ID:Xt4CEDXF0.net
構築戦勝ちそうだったのに
どうしてくれんだ!!

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:24:22.34 ID:IxK88NGZM.net
obはじまってから初鯖落ち?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:25:03.29 ID:thxw535G0.net
アプデ後かつ向こうのゴールデンタイムだしなぁ、結構人来てるんね

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:27:10.94 ID:34p5Xdpga.net
なんだ鯖落ちか。無駄にインストールしなおしてしまった。

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:27:28.48 ID:m9zDoNDA0.net
詫びWCはよ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:27:38.51 ID:aN5zTsWv0.net
フレマッチでエラーでまくりで緊急メンテ
なのかもしれない

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:29:10.74 ID:Xt4CEDXF0.net
これはお詫びだな
黒人のおっさんくれ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:31:45.52 ID:hoOW+tO10.net
WotCが謝るとでも?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:35:44.37 ID:aN5zTsWv0.net
ツイッチ生対戦見てるけどすごいな
盤面のカードにカーソル持っていくと勝手に日本語カードが出てくる

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:36:05.85 ID:3Sk7Fij3M.net
ダブルブロックした後に相手がどの殴り順指定したのかってどうやったら分かりますか?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:41:56.96 ID:dFfeOlx/0.net
>>957
オープンベータ初期に1回鯖落ちしてる。その障害発生時にログインしてた全プレイヤーに2000g配布された。

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:42:51.63 ID:Z2tpHFL70.net
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/786300083ee7fa03b50317ebf4ae662a9f6154f08849a340f7f89639436081e9u46.png

https://i.gyazo.com/b20a3c3c4647bb178f120ff66ce5d8bb.png

イベントスケジュールを更新しました
間違い等あれば指摘してください

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:48:33.81 ID:RAuJ608zd.net
>>966
環境トップメタが土地単の時だな
2000ゴールドもらえるぞ、皆ログインを
いげ!

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:50:38.54 ID:06icMJ3La.net
>>939
ネメシス?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:52:23.17 ID:+bnCkFJI0.net
電術師急進発見発見でフェニックス3体落とせて超爽快だった

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:53:14.43 ID:thxw535G0.net
>>951
次スレ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:56:04.65 ID:/wcR1U61a.net
ツイッターで今ちょっと調査中だから対戦しないで! すまぬ!
みたいなこと言ってないか

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:58:45.07 ID:62gD3GsF0.net
対戦したらダメなの?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:07:15.85 ID:/wcR1U61a.net
いや機械翻訳しただけだから間違ってるかもしれんすまんな

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:09:31.70 ID:M44HFjO60.net
前回と同じならチュートリアル再起動する可能性

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:10:27.09 ID:wqzhBCjba.net
すまないとはあるけど、そのあとにpGまだベータみたいなタグつけてるのがなーw

あと解決はしたみたいだね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:15:03.36 ID:1mHUROenM.net
ベータてすとだから補償なんてないw

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:17:11.85 ID:rKGfsz/ia.net
https://www.channelfireball.com/articles/standard-mono-red-when-to-play-a-land-before-experimental-frenzy-and-a-sideboard-guide/
サイド忙しいな
後攻でミッドレンジになる

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:30:05.61 ID:uCKtmUSvM.net
サーバ落ちの償いとして、マローはダニートレホのタコス配れ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:30:48.42 ID:9sBh3AIPd.net
申し訳ない、次スレ立て失敗したからどなたかお願いします…

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:33:55.25 ID:X6pAJf/ca.net
>>949
赤単に不利は分かるが、イゼットドレイクにも不利と聞いて納得がいってない

3マナフォグはテンポが悪すぎるとかかしら

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:38:46.49 ID:Xt4CEDXF0.net
これbo3構築戦アドすぎるなw

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:44:23.64 ID:thxw535G0.net
次スレ行ってくる

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:45:21.50 ID:9sBh3AIPd.net
>>983
申し訳ない、感謝します

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:48:31.20 ID:h6xzjlhhd.net
ネクサスはフォグも弱いこともあるけど何よりマナ基盤がまだ弱いから

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:49:32.48 ID:thxw535G0.net
無理だった>>987頼む テンプレ>>4の画像は>>967のに差し替えで

【MTG】Magic The Gathering Arena 32【アリーナ】

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 31【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542097589/

>>951が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:21:27.48 ID:m9zDoNDA0.net
立ててこよう

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:23:03.33 ID:m9zDoNDA0.net
駄目でした
>>988お願い

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:27:18.10 ID:EIGobBIt0.net
建てたぞ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:27:25.02 ID:EIGobBIt0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 32【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542349500/

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:27:52.18 ID:PvyjkOR20.net
たておつ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:28:52.08 ID:m9zDoNDA0.net
>>990
乙乙
自分に立て依頼する馬鹿がいるらしい

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:29:07.44 ID:oXWKD9F+a.net
>>990
おつ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:34:25.50 ID:EIGobBIt0.net
テンプレっぽいのは貼っといた改造はまたよろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:37:14.68 ID:3lINHjqu0.net
>>967
ナイス

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:44:04.38 ID:AJUet9Ooa.net
>>990
nice!

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/11/16(金) 15:50:23.71 ID:nAToh/y+.net
>>863
ブロック構築ついに復活するのか……

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:53:17.08 ID:R9bqo5vOa.net
1セット限定だからブロック構築以下だな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:01:13.60 ID:2f52SAjgM.net
審問いいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:05:47.97 ID:uCKtmUSvM.net
否認/Negate

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/11/16(金) 16:38:53.96 ID:7x4QlgWoa.net
うんち!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200