2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 9【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:04:31.41 ID:K445EXWm0NIKU.net
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在クローズドβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 7【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537014243/
>>950が次スレを立ててください
【MTG】Magic The Gathering Arena 8【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538024011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/09/29(土) 14:46:05.39 .net
PlayRavnica

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:52:24.69 ID:lmKiyhGqdNIKU.net
>>1乙ネズミ

それでは皆でレッツ ネズミ・ザ・ギャザリング!

1.ワイルドカードを使ってネズミを4枚作る
2.デッキ作成、ネズミを一枚入れると土地が自動で補充されるので残りを全てネズミにする
3.作ったデッキでシングルトン
4.一勝したらリタイア

初心者用無課金黄金ムーブ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:54:10.95 ID:SMFDiUi+0NIKU.net
毎ターン、デフォで占術1してほしい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:57:11.72 ID:tWB50Xe80NIKU.net
ヤッパマズックは最高だぁ〜

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:57:34.24 ID:9rZX3uM1dNIKU.net
土地引きすぎ、土地来ない、これありすぎだからね
確率ちゃんとしてほしい
紙のカードみたいにちゃんとバラにしてシャッフルしないから偏る

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:57:34.81 ID:lmKiyhGqdNIKU.net
オープンから現在までのメタゲーム
(無料シングルトン :週末まで!)
初期資産緑単

ネズミ単

土地単

ネズミ単

ボロスウィニー new!!

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:58:02.80 ID:VVWzMZIC0NIKU.net
時間がないからシングルトンには手を出せん
デイリークエを消化しながらのんびりやらせてもらうわ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:00:22.45 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>6
釣れますか?

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:01:44.50 ID:6YQm4b5LaNIKU.net
シングルトン全然ネズミ見ないし当たったらラッキーなのにどこの世界の話ししてるの?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:02:00.53 ID:SMFDiUi+0NIKU.net
>土地単
この面白メタを体験しそこねた

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:02:55.37 ID:YKNqx25J0NIKU.net
まぁシングルトンとかいうクソゲー参加無料でもなきゃやらんし

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:03:37.97 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
紙は完全ランダムではないからゲームの方が偏りやすいのはそうだけどね

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:04:44.31 ID:6wPNZi6p0NIKU.net
>>6
前スレからヤバいやつだとは思っていたがイカサマやろうだったか

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:05:06.86 ID:6NZz29vrFNIKU.net
ドローする時にライブラリ殴らないから偏るw

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:05:33.43 ID:NA3PKIgQ0NIKU.net
ネズミミラー勝率0%の俺にネズミは扱えそうにないわ
事故上等で土地19枚まで削っても毎回こっちの方が土地多く引いて圧殺される

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:05:58.06 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)すべて取りきりです。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じて%が貯まり100%で神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:07:26.04 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64-bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。
https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg

デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.ワイプってなんですか?
A.このゲームはまだクローズドβの段階であり、大型バージョンアップの際にWCを含むカード資産やゴールド、ジェム等プレイヤーデータがクリンナップされることがあります。それをワイプと呼びます

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています
https://i.imgur.com/jxrrT3W.png

Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前はプレイヤーを通報する機能がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。ただし日本でのローンチサービスは現在予定されていません

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:07:47.70 ID:lmKiyhGqdNIKU.net
>>10
ネズミ使ってると、ネズミとよくあたる
5戦中3戦ミラーマッチだったぞ
なのでいまはネズミメタネズミデッキを使っているが、流石に減ってきた気がするのと、赤白、緑白のトークン戦略に勝てないのでそろそろかえるつもり

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:08:02.48 ID:GtQALxHb0NIKU.net
ネズミはタダですぐできるってだけで別に旨くはないからそこ注意ね
やりたきゃやればいいと思うけど課金するより効率いいみたいなウルトラCではないという話

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:08:15.55 ID:BVg4hxJ20NIKU.net
4ターン目に二匹展開出来ないネズミとか話にならんから土地減らすのは悪手なんじゃないか知らんけど

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:08:56.46 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
テンプレ暫定的にいじくったー
オープンβ化にともなっていろいろ変わってるから、そのへんも追記したり削除したりしたいのう

23 : :2018/09/29(土) 15:10:23.07 .net
白タッチのネズミにしようと弄ってたら
ネズミがいなくなるw

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:11:05.61 ID:6YQm4b5LaNIKU.net
>>19
結構やってるけど4戦やって1回でも当たれば良いほうだわ

初心者が勘違いしないように言っとくけどネズミデッキは何も考えず組めるだけで資産なくても最初のカードで工夫して組んだほうが何倍も強いよ
ネズミデッキの勝ち筋は基本的に相手の事故だけ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:11:08.97 ID:lsICY8Fl0NIKU.net
シングルトンほんとクソゲーだな
今引きのカードで引っくり返されて殺されるパターンが多すぎ
逆にこっちが都合がいいカード引くことなんてほぼないし
引き運がいいやつが勝つだけのゲーム

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:11:56.32 ID:6YQm4b5LaNIKU.net
>>22
ナイス

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:12:43.04 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
いやシングルトンクソつまんなくね?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:14:06.92 ID:6NZz29vrFNIKU.net
つまらないけど今だけだと思って我慢し数こなすしか無い

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:17:13.98 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
>>21
最初に二枚土地が出せればあとはある程度回るので、期待値的に土地は18〜22枚が適切になる計算
逆に土地を引きすぎても回るよう、ロケットや重めのボードコントロール呪文を入れるとより安定する

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:20:37.76 ID:OiXLF3sB0NIKU.net
ネズミとかいう大して強くないクソゲーすすめんなよ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:20:54.67 ID:hZX9c35Q0NIKU.net
よほどの事故かコンバット糞下手でもない限り、純ネズミミラーの勝敗はネズミを何枚引けるかで決まるから

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:21:25.69 ID:kg3fzFFb0NIKU.net
ねずみでいいよすぐ終わるし
1勝したら即辞めるのはどうかと思うけど

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:22:32.93 ID:iqrQj2ZtaNIKU.net
ネズミがいればいるほど重いコントロールが消えてトークン出す系のボロスウィニーが強くなるからもっと増えろっていう、こうどなじょうほうせん

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:24:36.53 ID:n9wgyeib0NIKU.net
初心者用なら間違ってない
右も左もわからん奴でもとりあえず脳死で出してりゃいいんだから
初心者がシングルトンやるかどうかは別として

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:26:46.22 ID:tWB50Xe80NIKU.net
脳死ネズミをホイホイするの楽しい、楽しいんだ〜

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:27:39.41 ID:E0UkPamkaNIKU.net
ネズミ単はまるでOld Foggyが語るマジック構築論みたいになってるな

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:33:49.74 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
メタゲームだ…

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:34:59.23 ID:swnLpJMOMNIKU.net
ネズミ側もメタってきたのが相手だと即投了
さっさと次いくな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:35:24.18 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
ネズミやってた時はスムーズに土地四枚出しながら殴らないと中々きつかった
でもフラッドしたら即終了だし

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:35:55.98 ID:swnLpJMOMNIKU.net
青単消えたなw

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:37:18.01 ID:Fpo0nf0e0NIKU.net
ドラフト相手だけ構築級の動きしてくるんですけど…

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:39:50.21 ID:mHcCAVgV0NIKU.net
フレ戦実装ってまだだよね?
フレ戦でデイリー消化できたら複垢使って対人しなくて済むんだけどな・・・

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:41:27.64 ID:swnLpJMOMNIKU.net
MagicDuelsもそうだがフレ対戦は実績に一切カウントされない。

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:41:28.53 ID:beYpOyPUaNIKU.net
基本的にこの手のゲームはソロモードとかフレ戦だとミッション消化できないからそれは期待しないほうがいい

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:41:53.48 ID:HMIQNJg40NIKU.net
ねずみと沼の250枚デッキでシングルトン回してます。当たったらよろしく

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:41:56.17 ID:DBP3M1vr0NIKU.net
うっかり二〇〇〇ジェム残さずにパック開封してしまったぜ・・・

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:42:54.90 ID:YKNqx25J0NIKU.net
対人したくないならもうプレイしなくてよくない?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:44:33.93 ID:swnLpJMOMNIKU.net
当たるのがネズミ1回につき、ネズミメタ4回ぐらいの割合で
ネズミメタ同士だとダラダラ続いて正直不毛。

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:45:49.31 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
日本人の課金のしなささにびっくりしてそう
ローカライズはしなくていいなとか

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:46:55.26 ID:t4TQpxsk0NIKU.net
リモートデスクトップをipadでやるとマウス使えないのか
タッチでやるとちと面倒

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:46:58.46 ID:c2W9cbGg0NIKU.net
スレ立てテンプレ乙

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:47:05.71 ID:qAIYg37+0NIKU.net
>>27
元々無資産同士のゲームなんて1枚のカードで即決着のクソゲーになりがちなのに
その上にハイランダーでやらせてまともなゲームになるわけがない

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:47:10.92 ID:swnLpJMOMNIKU.net
日中韓はどこもされてないしな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:48:45.02 ID:swnLpJMOMNIKU.net
リモートはteamviewerどうぞ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:49:21.26 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
HSなんかだとアジアに比べて米の連中の課金額は相当低い

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:49:27.95 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
やっぱ英語って神だわ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:50:36.67 ID:Fpo0nf0e0NIKU.net
でもソシャゲには金ドバドバつぎ込んで課金額世界一じゃなかったけ?

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:50:43.66 ID:kg3fzFFb0NIKU.net
おっしゃ4章でハートリツモ
流石に元取ったろ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:51:47.32 ID:YKNqx25J0NIKU.net
そもそも日本からのプレイヤーなんて誤差レベルの人数しかいなそう

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:51:48.65 ID:Z6kRgWw10NIKU.net
20枚以下にしてるのはまともな動きすら捨ててるしそら負けるわな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:52:56.76 ID:LANgDrkl0NIKU.net
ウィークリーシングルトンってイベントがあるけど各カードを一枚ずつしか入れてないのにデッキ選択リストに出てこないんだけどなんか条件とかある?
60枚でも100枚でもだめだった

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:53:18.22 ID:olu/LRxg0NIKU.net
>>3のやり方がわかりません。
だれか教えてください。

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:54:20.88 ID:GVCMJyC50NIKU.net
名前が一緒で別れてるカードがあるからな
それも除外しろよ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:55:00.82 ID:swnLpJMOMNIKU.net
どこがわからないのかわかりません

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:55:06.50 ID:B1pYC47r0NIKU.net
>>61
俺が昨日やらかして悩んだミスだけど、左の1xだけ見てると同名のエキスパンション違いが複数枚入ってることがある

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:55:07.24 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
これかわからんけど鯖落ち復帰前に組んでシングルやれてたデッキが表示されんかったな
また作り直さしたらいけた

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:55:31.19 ID:YKNqx25J0NIKU.net
名前が同じのも特殊土地もダメだぞ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 15:57:33.08 ID:mHcCAVgV0NIKU.net
まぁフレ戦でデイリー消化できなくてもcβと変わらないってだけだから・・・
これまでだって連日15勝デイリーを消化してきた人のなかでも人と戦わずに消化できたらいいなって思ってた人もいるだろうし

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:05:46.23 ID:LANgDrkl0NIKU.net
エキスパンション別が紛れ込んでる可能性があるのか!サンキュー!
カード資産がないからまだ行くのを控えておこうと思うんだけど開催時期ってどっかに記載ある?ウィークリーの更新タイミングも書かれてないし向こうの人はそういうの気にしないのかな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:06:12.97 ID:F+MIarxH0NIKU.net
ギルド門のイラスト違いが混ざってると見た

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:07:03.03 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
>>62
2.は「ネズミを4枚保有するとデッキに無限投入できるようになるから、60枚超えるまでネズミを追加しろ
土地は24枚くらいがちょうどいいしオート設定のままでおk」の意

他はさすがにわかるだろ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:07:51.61 ID:6wPNZi6p0NIKU.net
>>69
イベントカレンダー
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/6d41ad0e535afb584eda15aed9e4b0f9c0ef4b3e5702dc4d359099538f48e84cu50069.png

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:08:00.27 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
シングルトンはカード資産無い人ほどやるべき

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:08:53.22 ID:t4TQpxsk0NIKU.net
最初はレア少ないからsingletonじゃないと勝てないし歓迎
来月の賞金有りsingletonに向けてカード集め全力
サイド有り構築作れるのは来月かな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:08:57.46 ID:YlUKWVXIdNIKU.net
>>69
正確な時刻までは覚えてないけど、タイトル通り概ね今週末一杯な筈だし
たぶん今後もうないレベルの回し得コンテンツだからさっさと特攻した方がいいよ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:10:07.32 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
アンコのタップイン土地が出るとちょっと悲しいな
すでにコモンのがあるっていう

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:11:53.09 ID:kg3fzFFb0NIKU.net
GEMってのは課金石のこと?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:14:33.76 ID:Ifixj2cHaNIKU.net
ゴールドとジェムが分かれてるのがいやらしい

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:15:50.54 ID:LANgDrkl0NIKU.net
>>72,75
ありがとう今週末ってもう終わるじゃん!行かなきゃ…

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:15:55.47 ID:FJ1Hh9zw0NIKU.net
今まで日陰者で知識だけ持って誰からも相手にされなかったおまえらキモオタMTGプレイヤー
唯一役に立てるのがこのアリーナだ
思う存分に質問に答えてやれよ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/09/29(土) 16:16:44.58 ID:NpT4Dasj.net
>>7
その土地単はMTG史上初の基本土地単バベルなんぞだぞ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:18:27.32 ID:uqQp0QAL0NIKU.net
シールドなのに相手に這い寄る恐怖2枚デッキから落としで殺されたわ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:20:10.28 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
遅延するゴミが多すぎ問題
そこまでしてかちてーか

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:24:25.65 ID:rgIfyVyOaNIKU.net
ネズミ初めて見たけどくそデッキで笑うわ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:25:03.87 ID:CakuMeMoaNIKU.net
並んだネズミ相手に鎖回すのは爽快だぜ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:27:02.48 ID:NphmuDSz0NIKU.net
早速コード入力してPWデッキもらえた。大したモン入ってないがこういうオマケはうれしいね
https://i.imgur.com/BjzpfaS.png

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:34:39.44 ID:rLUEiIBSrNIKU.net
ネズミに宇宙粒子波決めるの最高にたのしい

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:36:49.08 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
自分は使ってる方だが黒馬積んでるし気持ちはわかるぞ
ドンドン全体除去してくれ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:44:27.22 ID:1AhgHsgudNIKU.net
アタックとかの演出切る方法ってない?
そこだけ不満

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:48:15.84 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
現状日本からkknする方法ってVISA(含Vプリカ)だけだべ?
bitcashとかJCBとかは論外としても、せめてApple payとかペイパルとかgoogle playとか
ワールドワイドな電子決済方法くらいは今の時点で対応しておかないと、
購入したくてもその手段がない、的な状況がもうすでに発生している気がした

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:49:27.14 ID:c2W9cbGg0NIKU.net
ペイパル使えるよ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:50:01.70 ID:4uQ9UH0DaNIKU.net
>>90
対応してるよ
そういう発言するなら少しは調べようよ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:51:41.68 ID:p2y/lMnG0NIKU.net
ハースストーンよ、開始早々ネズミにまみれる俺たちを見ろ
これが真のカードゲームだ!!!!!

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:53:31.12 ID:kg3VW6tn0NIKU.net
正直対ネズミってもうボーナスステージって感じする

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:54:57.46 ID:D062NaBd0NIKU.net
インスタント手札にあるときいちいち面倒くさすぎる

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:56:53.43 ID:CQ0PjbDv0NIKU.net
ネズミ?対策してるしよゆーよゆーと思ってネズミ溜めさせて一網打尽狙ってたら、ネズミ側がブロック不可呪文使ってきた。
どんなことにもきょうくんがあるなあ(白痴)

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:59:02.95 ID:J6pMJeHcaNIKU.net
ネズミ使ってる奴がガイジだとネズミ溜めないから楽に処理できるけど、自分がネズミだと相手が強者ネズミ使いであろうとガイジであろうとただの運ゲーと化すからなあ。それが不満

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:59:46.83 ID:bE1zbdycaNIKU.net
>>86
なにこれ?

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:00:13.96 ID:qpQBM6I6aNIKU.net
普通に組んでれば負けないからネズミ対策なんてスロットの無駄

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:01:51.02 ID:rLUEiIBSrNIKU.net
ネズミ相手に戦親分引けた時の安心感やばい

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:02:04.81 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
普通に組むためのカードがない

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:02:47.40 ID:4qC8hIpw0NIKU.net
ああ、ペイパル使えんのか
それはすまんこす槌のコス

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:03:18.79 ID:NYGwgDyi0NIKU.net
ネズミのミラーマッチで、3ターン目にデュアルショットで相手のネズミを2匹落としたら
コンシードされたわ

潔すぎだろw

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:03:36.11 ID:pxaiF2wXaNIKU.net
開始早々報酬の良いシングルトンってのがもう狂気

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:06:19.22 ID:CQ0PjbDv0NIKU.net
ネズミを親の仇と思い込んだ俺は先制攻撃マシマシ全体ダメージマシマシだ!
たまにネズミ以外も一網打尽にできるとお得感

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:07:16.05 ID:c0LnWkZD0NIKU.net
まさにネズミ対峙

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:12:03.87 ID:y8OUxakQ0NIKU.net
3パックもらえるPlayRavnicaは共通コードだけどシールドとPWは調べても出てこないから使い捨てな感じ?

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:13:54.65 ID:GVCMJyC50NIKU.net
ネズミ使ってる人は大体が効率重視だから
何かされたら即投了が基本
時間掛けるならネズミなんか使ってないよ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:14:06.90 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
対象製品買った人用では

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:17:02.13 ID:t4TQpxsk0NIKU.net
報酬でデッキに入るカードゲットできるとむちゃ嬉しいな
オレリアと再燃不死鳥強すぎありがと

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:18:22.97 ID:sVcyFYKc0NIKU.net
なんか対策分からない人も居るみたいで、六割以上は勝てるからネズミで稼いでるな
アルゲールの断血とサイクロペディア、不死の太陽とちょっとの除去で意外と勝てるもんだね

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:18:48.26 ID:NphmuDSz0NIKU.net
>>98
PWデッキ(実物)を買うと付いてくるコードを入力するとArenaでも同じデッキが貰える

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:23:41.17 ID:bE1zbdycaNIKU.net
>>112
なるほどー
ありがとうございます

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:25:17.70 ID:heXyw3RuaNIKU.net
ラヴニカシールドで対戦開始前にアリーナが落ちて、負けになってるんだがMOみたいに補償てくれるのかな?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:34:24.62 ID:VMCK6Rl6dNIKU.net
VISAギフトカードって使えないのかな
ネット認証してあるのに弾かれるわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:34:53.61 ID:WsoGrQCoaNIKU.net
おま環だから無理

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:40:00.82 ID:KqMTdfF7HNIKU.net
>>112
日本語版の実物?

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:40:05.86 ID:6Zr/vJ0W0NIKU.net
>>115
paypal通してみれば

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:43:14.36 ID:8776Z3g30NIKU.net
ゲームシステム的に仕方ないんだがやっぱ他のDTCGに比べてテンポ悪いよな
麻雀みたいに制限時間を設定できるようにはならないのかな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:46:31.41 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
テンポを少しでも良くするには
MOみたいに厳密にフェイズ進めて優先権放棄するフェイズを設定できるようにするとか詳細なショートカットキーを用意するとか
それしかない
思考時間よりなにより

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:49:28.14 ID:VMCK6Rl6dNIKU.net
>>118
あっさり通りました
ありがとうございます

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:50:49.74 ID:mHcCAVgV0NIKU.net
みんな無料のシングルトンが終わってもMTGAやり続けるよな?
もう満足したっていってやめたりしないよな?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:51:15.96 ID:t4TQpxsk0NIKU.net
リモートデスクトップ微妙かと思ってたけど慣れたら快適だなこれ
ipadのタップでも十分できるわ
さすがにスマホの画面じゃやる気出ないけど画面でかいやつならいいかもな

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:51:34.71 ID:SbZurb9q0NIKU.net
ラヴニカのマナファクトが見当たらんと思ったら多色エリアにあったわ…
cbtの頃から思ってたけど、この仕様ってmtg未経験者ならありがたかったりするんかな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:54:48.37 ID:WsoGrQCoaNIKU.net
MOの諸機能みたいに改善点はまだまだあるけどあんまりテンポテンポ言ってもMTGの良さが消えるだけだと思う
シンプルで複雑さのない他のDCGとは真逆の魅力があるわけだしそこが合わない人は素直にハースとかシャドバやった方がいい

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:55:10.08 ID:D062NaBd0NIKU.net
課金勢と差がありすぎるわ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:55:36.65 ID:+eXBxH7i0NIKU.net
緑で検索するとシャライが引っかかったりするのも使い勝手悪かったりする

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:56:19.50 ID:YKNqx25J0NIKU.net
緑でフィルターすると1番目にくる白い天使

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:59:16.89 ID:WsoGrQCoaNIKU.net
多色がor検索なの謎だよな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:02:35.49 ID:7sjvdh+qMNIKU.net
他ゲーと違ってリアルマネー注ぎ込んでる奴に永遠に追いつけないわけじゃなく
確実にいつかは同じラインに立つわけだし許容範囲内。
これ思ったよりワイルドカード貯まるからデイリーしてればそんなに時間かからんぞ。

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:02:37.32 ID:GtQALxHb0NIKU.net
and検索とどっちもできるようにしてほしいよね

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:08:39.21 ID:IeSLguFL0NIKU.net
こっちがメインになるならMOから移住しようかなあ、どうなるんだろうなあ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:08:59.09 ID:pvzT4tab0NIKU.net
ドミナリアのカードだけ表示とかラヴニカだけ表示とかしたい

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:09:25.86 ID:YlUKWVXIdNIKU.net
起動型能力のコストに含まれたりしてるだけで色フィルタに引っ掛かるの
ありがたいやらありがたくないやら

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:10:02.46 ID:K445EXWm0NIKU.net
>>132
こっちは、メインにはならないでしょ
新しいカードしか使えないし

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:11:24.85 ID:c2W9cbGg0NIKU.net
>>133
検索窓にe:m19とかで出るよ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:16:04.23 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
スタンには居場所がないマーフォークも
ハイランダーでは輝くな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:16:50.40 ID:0d9eo8WSMNIKU.net
ボロス強いけど開発がそういう風にカード刷ってるだけと考えると微妙だ
マナベース安定してるしトリコが流行りそうな気がする
早くカード集めて糞レアジョニーデッキで遊びたいな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:17:10.97 ID:pvzT4tab0NIKU.net
>>136
マジすか
ありがとうございます

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:20:34.17 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
WGデッキはベナリア史やんおほ^〜

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:25:26.35 ID:8dzLcQzv0NIKU.net
ちょっとやってみて面白かったけど英語読めなくて辛い
大人しくhsやる

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:27:45.69 ID:eJZ2hniH0NIKU.net
端をうろちょろしてるサソリ可愛い

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:28:09.21 ID:0d9eo8WSMNIKU.net
報酬の構築デッキってランダムなのか
べナリア史欲しいな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:30:43.57 ID:na8SP72n0NIKU.net
シングルトンにデッキが出ない
>2枚入ってるのがあんだよいい加減にしろアホかよ

課金勢と差がある
>当たり前だろいい加減にしろアホかよ

土地システム運ゲーすぎいらない
>HSなりドバなりやってろよいい加減にしろアホかよ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:31:22.07 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
ハースの日本語化ってプラスの影響もあったんやなって

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:32:17.27 ID:75U1vd0YMNIKU.net
>>141
mtg英語簡単だから頑張るんだ
クソ長い文の糞エンチャとかは流石にスポイラー片手に読むけど

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:33:41.95 ID:YKNqx25J0NIKU.net
WGはべナリア史シャライにThorn Lieutenant入りか
なかなかええやん

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:39:12.64 ID:aQAQ/hKRaNIKU.net
m19 ドラフト地味すぎて飽きたわ
はやくらぶにかやらせろよ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:39:51.16 ID:SMFDiUi+0NIKU.net
構築なんてデッキの半分以上がレアだし
無課金は無料イベント終わったらランクマでいいデッキに凹られて
波が引くようにいなくなるよ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:42:40.27 ID:D062NaBd0NIKU.net
伝説のカードのデメリットって何かあるんですか?
入れ得な気がするんですが…

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:44:14.88 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
確かに無課金はみんないなくなるわな……

それって何か問題あるのって話ではあるが

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:44:48.81 ID:YlUKWVXIdNIKU.net
構築済みはかなり気前良く配ってるんだし
レート周りさえしっかり機能すれば無課金でも全然楽しめそうだけどなあ
もしcβ時代のまんまならほとんどレートもクソもないから厳しいだろうけど

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:46:35.47 ID:jsJzWr980NIKU.net
>>150
「伝説的」は基本的にデメリット
戦場に一つしか置けない。二つ目以降を出した場合は任意のパーマネントが墓地に行く
相手と自分で一つずつなら共存出来るけど
コピーやコントロール権の奪取等で一時的に自分のパーマネントが二つに増えるだけでも墓地行き

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:48:29.31 ID:11zNYhohaNIKU.net
>>145
まあ日本語じゃないとな人は割といるよ、MO時代からハードルになっていた

あと決済周りに国内の非クレカ系が使えるようになったりするから
人によっては課金が気楽になりやすいかもね
SteamやBattleNetのコンビニ払い対応とか、ものによってはアプリ支払いとか
このあたり細かいけど意外と日本では需要ある

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:49:23.65 ID:YKNqx25J0NIKU.net
過疎ったら普通に問題なんだよなあ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:49:26.28 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
>>151
マッチングとかであらゆる層の人間が多くいた方がいい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:50:40.64 ID:JFDkYYLI0NIKU.net
プレイラヴニカってやたら回ってきてるけど何?購入とかしてなくても入力していいの?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:52:49.35 ID:K445EXWm0NIKU.net
おk

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:53:20.49 ID:0d9eo8WSMNIKU.net
クローズドでもうじゃうじゃ人いたのに何の心配してるんだ
ネガキャン工作?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:54:00.44 ID:6Q/leZme0NIKU.net
MTGの場合オラクルによってテンプリットが設定されているから、英文としてはだいぶ読みやすいはず
「パワーとタフネスを入れ替える」系だけはひどいけどな
あと最近は プロテクション(長ったらしい) に引っかかるテキストが多くなったのが玉に瑕

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:54:30.62 ID:jIgvxYEM0NIKU.net
伝説は基本デメリットだけど、その分スペックを盛れてるというのはある
マローは伝説にメカニズム的な意味を持たせるべきではなかったって言ってたよね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:54:33.48 ID:ktUEiXbd0NIKU.net
無課金だろうが課金だろうが人それぞれの勝手だけど、人減るのは良くないぞ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:57:54.22 ID:11zNYhohaNIKU.net
>>159
オープンベータで人集まってるから気にする人が新たにでても不思議はないよ

紙な人とか国内外のDCGで付き合いある人らも触りだしたしね

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:00:44.05 ID:jsJzWr980NIKU.net
>>159
諸行無常盛者必衰でしょ
それこそガチ勢、ガチ環境をやりたいならMOから出てくんなって話で
何のためにMTGAプロジェクトを新たに作ったんだか
顧客層の取り込み方針に慎重であっても新規層の開拓自体は必須項目

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:01:43.28 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
ちなみにドミナリアだと伝説で恩恵うけるカードが結構ある

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:02:59.26 ID:bE1zbdycaNIKU.net
ネズミ出しただけで爆発するやついる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:05:42.85 ID:n9wgyeib0NIKU.net
こういう閉鎖的な空気が新規参入をね
格ゲーに通ずるものがある

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:08:06.64 ID:7NL9lMd20NIKU.net
無課金も山の賑わいだってwotcもわかってるからf2pのアリーナを作ったのに、プレイヤーがこれじゃ浮かばれんな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:09:29.82 ID:NphmuDSz0NIKU.net
>>117
日本語版だよ。こんな感じのカードが入ってて、モザイクのとこにあるコード入れるとデッキが貰える。
https://i.imgur.com/goZZYXc.jpg

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:09:39.23 ID:6Q/leZme0NIKU.net
>>161
マローがメカニズムも含めてミラージュブロックより前のブロックについて語った時は、
あくまでも一プレイヤーの個人的感想として聞き流したほうがよい
お前その頃まだWoC社員じゃなかったろ?っていう

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:10:00.71 ID:mB/ue1Pj0NIKU.net
カード集めるのは楽しいけどシングルトンは流石にダルい
最高でもレア1アンコ1でしょ?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:10:15.49 ID:gG+8Nswq0NIKU.net
英語苦手な人の日本語版直リンク
イクサラン
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000035/
イクサランの相克
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000155/
ドミナリア
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000154/
基本セット2019
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000165/
ラヴニカのギルド
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/guilds-ravnica-2018-09-19


ついでだけどRedeem Codeのとこで>>2の「PlayRavnica」って入力するとタダで3パック貰えるから
まだやってない人はやっとけよー

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:10:30.29 ID:cNvWnHzK0NIKU.net
なんだっけヤヤの終身猛火は酷かったな

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:12:23.99 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
>>171
神話も出る

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:13:40.45 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>171
こういうのはゲームを楽しむついでにやるもんだ
自分のプレイングが上達していくのを喜ぶのだ
コンバットトリックをどのタイミングで使うかとか、相手が持っていないだろうかとか考慮しだすと頭使ってる感あって気持ちよくなるぞ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:14:54.14 ID:WsoGrQCoaNIKU.net
>>172
こういうのより出てきて分からないカードあったら都度検索するほうが楽だと思う
入力大変そうに思うけどちょっと打ったらフルのカード名予測出るからスマホでも大丈夫
上の方に出てくるmtgwikiってサイト開けば日本語テキストと効果の解説とかも読めるから難しい能力でも使われ方も含めて理解できる

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:14:57.41 ID:CQ0PjbDv0NIKU.net
貰ったラルとテフェリーを両方ぶちこんで歪なデッキを作ったクローズドベータ経験者は俺だけじゃないと思う。

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:18:22.17 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
しかしクイックはもう既にガチガチに固めたデッキ使ってる人が多いね
ブロンズなのにレアカード叩きつけられまくってビビるわ
まぁそういうのに勝てないのはある程度諦めるしかないわな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:19:28.32 ID:6qOuDnBt0NIKU.net
それにしても何を考えて一番人の集まるこのタイミングに
シングルトンとかいうクッソつまらんゴミカスルールを持って来たのかね
ファントムドラフトでもやらせときゃいいのに

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:19:51.97 ID:JFDkYYLI0NIKU.net
>>158
>>172
サンクス なにぶん詳細を調べるのも一苦労だったんで…
シングルトンも最初何を表してるのか全然わからなかったわ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:19:59.84 ID:mB/ue1Pj0NIKU.net
>>174
ありがとう
>>175
これ用のデッキ作りたくないし
ハイランダー自体が面白く感じないからいいや

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:21:04.08 ID:ol+F2sSE0NIKU.net
brawl目的で始めたからシングルトン楽しいです^q^

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:22:27.48 ID:lmm6GpQ80NIKU.net
初期が勝てないのは当たり前だけど、それを少しでも解消するために
HSでは酒場、シャドバでは不要カード砕いてレジェ作れるみたいなシステムにしてるわけだし
もう少し新規参入者用になんかあってもいいような気はする

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:23:09.68 ID:pxaiF2wXaNIKU.net
>>179
ほんこれ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:24:01.29 ID:RzsK0J8QdNIKU.net
ワイルドカード使ってシングルトンならすぐそこそこのデッキが組めるからな
ファントムドラフトはやらせてほしいね
MOでも初心者チケで何回かできるし

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:24:47.88 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>183
こう言っちゃなんだけどフレンド対戦すら実装してないβ版だし
つか早くハースと同じようなデッキ共有機能持ったフレンド戦実装してくれよ
友達と練習したいんじゃ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:25:42.39 ID:Nh9DojtV0NIKU.net
頼むCPU戦入れてくれ・・・できればコインもらえるやつ・・・
こっちが優勢になったとたんに長考する奴に7連続であたって、もう嫌だ・・・
7戦するのに3時間くらいかかってるんだが・・・

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:26:56.05 ID:6Q/leZme0NIKU.net
緑黒デッキがたんけんぼくのまちデッキじゃなく きのこたけのこデッキだったので
俺の怒りが有頂天に達した

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:27:06.09 ID:11zNYhohaNIKU.net
>>183
砕くのはHSやその影響受けたライバルズやシャドバ、別種なGwentもやってるけど
変わりに一応Vaultあるし……、ただ進行割合前と変わらないんだっけ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:29:26.50 ID:11zNYhohaNIKU.net
というかそもそもワイプ入ったから、一気に揃える人を除きみんな新規状態か

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:29:27.05 ID:1PqAsMNtdNIKU.net
>>166
どらえもんかな?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:29:31.56 ID:CQ0PjbDv0NIKU.net
ベータ版といいながら何もなければワイプ無しとか言ってるから、しっかり課金するつもりでもなきゃ様子見もできない。
つか日本語対応してようやく興味持つような人らが来た時には、そういう人しかいられない環境になってたりしない?

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:33:45.99 ID:0d9eo8WSMNIKU.net
>>171
神話2枚もあるよ
つかパック開けてもwc除けば結局レア1枚なんだからお得やで

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:36:06.68 ID:11zNYhohaNIKU.net
今そこを気にしてもね
ただ気になるなら公式にフィードバックしていこ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:37:05.41 ID:k4tJnn6E0NIKU.net
>>183
MOやめて暫くHSとかやってたけどWCのシステムとかはHSに寄せてきてる感じはする
4枚目以降だけってのがちょいケチだね

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:38:16.72 ID:CwpGz/Hf0NIKU.net
Cannnot access URL ってのが出てきてクライアントのインストールすらできん
なんか条件あるのか・・・

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:38:27.86 ID:D062NaBd0NIKU.net
緑青のマーロックデッキ貰ったんだけど面白いわ
そこそこ強いし

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:38:59.56 ID:hCi8H2y/0NIKU.net
最新カードしか使えないってコメちらちら見るんだが、スタン落ち入ったら落ちたカードは使えなくなるの?
その場合頑張って集めたカードが全部ただきえるだけ?辛すぎないか?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:40:26.70 ID:+eXBxH7i0NIKU.net
JFFとトナプラくらいの部屋の仕切りはあっても良いと思った(小並)

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:41:48.32 ID:11zNYhohaNIKU.net
>>198
基本的に使える別フォーマットがあるよ、モダンやレガシーとかね

たしか今後Arena用のそういったフォーマット実装する話なかったっけ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:42:13.57 ID:2xhuzHOQMNIKU.net
>>198
まだ確定じゃ無いけど
cβ→Oβでサクッと消えたからね

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:43:14.41 ID:MDx6jEKj0NIKU.net
Auras of Majestyというベネリア史とシャライと茨の副官が入った緑白デッキが追加されてるな
豪華になったもんだ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:43:17.62 ID:gG+8Nswq0NIKU.net
>>198
カラデシュとアモンケットはのちに専用フォーマットに関して復活する模様

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:45:46.89 ID:NW1kP/ytaNIKU.net
運営も言ってるけどダストシステムはmtgと相性最悪だから絶対にない

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:45:51.24 ID:YKNqx25J0NIKU.net
専用フォーマットでも守護フェリダー禁止になりそう

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:48:10.55 ID:/FqXsVpb0NIKU.net
使えるカードがあると相手のターンでもいちいち止まってネット麻雀みたいな感じ
スキップすればしたでとインスタント逃しちゃうしよお

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:48:50.90 ID:7NL9lMd20NIKU.net
WCは散々調整してこの仕様でOβにしたんだから今後大幅に変わることはまずない

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:51:05.46 ID:YKNqx25J0NIKU.net
WC関連はまだ未完成というか途中で投げっぱなし状態だけどな
まさかvault見えなくしただけで終わりにはならんやろ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:53:46.19 ID:WvlDYCBWaNIKU.net
落ちたカードも使える独自のフォーマット出来るって言われてるよ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:57:33.21 ID:Nnqq9osy0NIKU.net
ゲーム始まって5ターン土地引かなくて負けとか流石に切れるわ
後一勝でドラフト全勝だったのに

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:58:51.80 ID:sZJVRnwr0NIKU.net
さっき青緑マーフォーク貰ったけども貰えるデッキ全部で何種類あるんだ?
俺の友人は白黒ライフゲインだったけど

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:59:17.76 ID:vOB8sFEdaNIKU.net
3%以上確率あることでキレてもなぁ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:04:47.34 ID:na8SP72n0NIKU.net
土地事故とは一生付き合うことになるからそれで毎回キレちゃう人は向いてないよ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:07:16.42 ID:uqrbn5SA0NIKU.net
>>211
クローズの時と変わってなければ二色の組み合わせ10種類あるはず

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:07:51.41 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
向いてないというか楽しみ方を知った方がいいというか
相手も同じ条件だし諦めるかあるいはマリガン基準を見直すかしかない

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:09:53.94 ID:le4SUg7l0NIKU.net
ここでシングルトンで4-0したら両方レア確定って言ってた奴へ
アンコモン出たぞ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:10:18.06 ID:sZJVRnwr0NIKU.net
>>214
なるほど
昨日夜初めてさっき一個め貰えたんだけどクローズドβのときは何個まで貰えるとかあったりした?

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:13:11.09 ID:75meXkCW0NIKU.net
クエ報酬のカード獲得画面とばしちゃったんだけど履歴はさすがにない?

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:16:04.43 ID:2xhuzHOQMNIKU.net
>>216
レア1アンコ1って
書いてある

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:34:49.20 ID:MDx6jEKj0NIKU.net
シールドの引きが悪い時はヤケクソボロスするしかないな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:37:39.16 ID:/WqKW//a0NIKU.net
シングルトン4勝の報酬は「レア以上1枚確定+アンコモン(15%の確率でレア以上に変化)」
ルール説明のとこに書いてあるよ。

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:39:55.30 ID:kg3fzFFb0NIKU.net
もしかして貰えるデッキにオレリア入ってる?みょうに出てくるんだが

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:44:11.68 ID:gG+8Nswq0NIKU.net
M10系チェックランドにレアWC使いたい時は3枚までで止めたほうがいいと思う。
報酬ボーナスの2色構築済みに1枚チェックランド入ってるから

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:54:41.68 ID:BVg4hxJ20NIKU.net
>>188
マジかよ緑黒探検わりと好きだったのに
二線級だしWC消費してまで作る気にはなれんなあ Cβでサヨナラか

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:06:29.85 ID:uqrbn5SA0NIKU.net
シングルトンがそこそこ報酬うまいのに、構築イベントやるやついるの?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:12:05.21 ID:jFxoAIjTaNIKU.net
さっき間違って2つ起動したら片方いつまで経ってもアップデートの確認で止まってたけど2窓って無理なのかな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:14:19.34 ID:y8OUxakQ0NIKU.net
ネズミ対策するだけでシングルトンの勝率かなり上がったわ。みんな、Ixalan's Binding出したときに2度見してConcedeするの笑う。

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:17:44.16 ID:nvbvwWQ20NIKU.net
シングルトンは月曜で終わるからブン回し確定

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:18:18.66 ID:BKeZ/i3O0NIKU.net
さっさと次行くだけ
肉入りBOT状態

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:18:33.14 ID:+pkkPgEi0NIKU.net
コンシードで突然爆発するのじわじわくる

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:21:09.75 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
土地はメインのデッキとは別に土地だけのデッキを組んで
メインデッキか土地デッキ
どっちからドローするか自由に選べるようにしたほうがよくないか?

土地事故でそもそも勝負もクソもないことが多すぎる
はっきりいって勝敗の9割は土地事故じゃね

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:21:29.05 ID:lAZAbh0HpNIKU.net
構築イベントは勝てる人はカード取りつつコイン増えるから

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:22:03.75 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
ぶっちゃけネズミしかないなら普通に生物と除去で止められるから意識しなくていいと思う
4回中で一回も当たらないというのもざらになってきたし

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:24:32.36 ID:jFxoAIjTaNIKU.net
>>231
デッキ構築下手すぎでしょ
mtg不慣れとかじゃなくてどのゲームでも下手そう

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:25:56.17 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
>>234
デッキ構築とか関係なくね?
単なる確率論じゃん
理想的なドローで土地を伸ばせる確率が物凄く低い

あるいはマイターン3枚ドローして2枚戻す、みたいなルールにかえるとかね

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:26:27.85 ID:1V3NZV2c0NIKU.net
さっき緑がいいって教えてもらった者だけどおもろいねーこのゲーム
黒緑シングルトンを試行錯誤してたら勝てるようになってきた
新カードが手に入ってうおーこれもつえーとかやるのがまた楽しい

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:28:09.20 ID:MDx6jEKj0NIKU.net
>>235
頭ジェイス

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:31:09.84 ID:NSRH25nw0NIKU.net
dcgで慣れすぎたゲーム乞食勢が文句ばっかいってんな、ここも。配信も

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:31:20.78 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>231
そこはほら、考え方だよ
MTGは土地事故も含めたゲームだから
土地少なくして呪文の密度を上げたり、土地多くして毎ターン土地を増やしてフィニッシャーまでの時間を稼いだりと構築の方向性も決まる
また、お互いにベストムーブができないことが前提のゲームだから、時に慎重に、時に大胆に立ち回らなければならない。そこに駆け引きが生じる
それこそがMTG

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:31:36.22 ID:HNMkiXGyaNIKU.net
>>236
これがmtgの正しい姿だな
多分このスレで一番楽しめてるようらやましい

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:34:00.66 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
俺も昔ちょっとMTGやってたがリアル紙カードだから
土地事故なんて数百試合やって何回かあるかって程度だった

だって皆良い感じに土地をバラけさせてシャッフルするからね
でもたぶんこれシステムでそういうことしてないでしょ
ガチの完全ランダムなんじゃない?
だから土地事故がとんでもないことになってる

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:34:23.68 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
お、おう

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:35:04.84 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
デッキ分ける方の元ネタはForce of Willだが
3ドロー2戻しの方は元ネタ何だろうね

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:35:57.94 ID:LP5J7NWnaNIKU.net
君前スレにいた積み込み不正野郎か
ipチェックしとくね

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:38:11.53 ID:na8SP72n0NIKU.net
土地ルールに文句つけるやつはさっさと消えていいぞ
お前には無理だ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:38:14.21 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
強いレアカードの位置がわからんのもやばい
リアルカードだったらだいたい位置分かるじゃん?このへんってさ
これリアルカードと違ってそういうシャッフルの過程が一切分からんからガチの運ゲーなのよ
パックのサーチも出来ない
相手の眼を盗んで2枚ドロー、土地2つセット、ゲーム外からカード持ってくる
こういうマジックあるあるを開発は知らないのかな
MTGは凄く良いゲームなのにプログラムがリアルとかけはなれてる

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:39:15.58 ID:uqrbn5SA0NIKU.net
シングルトンのメタゲームも結構楽しい
ネズミに当たらなくなってボロスか白ウィニーが多く感じるけど、全体除去が質・量とも良くないからさすがにコントロールは出てこなさそう

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:40:25.49 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>245
俺はそこで諦めないで欲しいよ
MTGはいいゲームだからね
土地システムのよさもわかってほしいと思う
と言いつつろくに呪文唱えられず負けたりすると憤死しそうになるんだけども

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:40:30.99 ID:k4tJnn6E0NIKU.net
ネズミがほぼいなければコントロール行けると思うんだがなぁ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:42:49.44 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
シングルトン何回かやってるとコントロールと当たることも結構あるけどね
青系のコントロールに散々試合引き伸ばされて苦悩火x=10叩き込んで勝った

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:43:00.77 ID:MDx6jEKj0NIKU.net
シングルトンは除去コンという名のパワーカード寄せ集めデッキ使ってるよ
ネズミ対策に2マナゴブとかノイズも入ってるけど

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:43:18.47 ID:YlUKWVXIdNIKU.net
こんだけネズミ並んでるんだからゴブリン君ウッキウキで鎖回しに来そうなもんだけど全然見ないな
というかシングルトン結構回しててこれまで一度も見てないわ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:44:43.58 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
>>239
言いたいことは勿論分かるんだけど
カードとデータの違いの違和感が凄いのよ
みんなはリアルカード経験した事ないから気にならないのかな
MTGはTCGじゃ間違いなく最高峰なのに

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:45:55.58 ID:LZXzfKT4MNIKU.net
>>252
どうしても2色で組まないとパワーが落ちるプール上鎖回しの赤赤赤を捻出するのは現実的じゃない

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:46:52.87 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>252
単色が難しいのと、赤だとドロソないから引けないのと、赤含んだ二色だとマナベースの貧弱さから採用しづらいのと色々理由は思い付く

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:49:19.49 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
入れるカードないから鎖も入れてるわ
4~5ターン目でも弱くはないし
まあそもそも一枚しかないカードだから来ないんだが

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:50:16.45 ID:Kp1UKCK30NIKU.net
MTGのパックでサーチするというマヌケ久しぶり見たわ……

できないって意味じゃないぞ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:54:25.09 ID:OiXLF3sB0NIKU.net
プログラムの乱数アルゴリズムは諸説あって質がよかったり悪かったりするってバッチャンが言ってた

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:55:13.25 ID:xdnFM+he0NIKU.net
コンピューターおばあちゃんかな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:56:08.80 ID:Z1nDykL20NIKU.net
偏ってこそ乱数でしょ(7ターン目土地2枚)

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:56:40.72 ID:uqrbn5SA0NIKU.net
ボロス使ってるけど白の1マナクリーチャーから立ち上がっていきたいから赤トリプルはキツイ
4-5マナまでかかるなら飛んでてほしいし

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:56:46.98 ID:CQ0PjbDv0NIKU.net
無料シングルトンひたすらやってるけどイベント終わったらプレイ意欲が一時的に燃えつきそう。
ベータも後半は週に15勝だけどうにか達成しようって気持ちだったな。あれはワイプがあるからってのもあるけど。

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:59:16.24 ID:6Q/leZme0NIKU.net
>>248
あのな、MTGはもとはといえば大学の数学教授が確立統計学の実験のために作ったゲームなの
それで、土地は事故が発生するように、最初から意図して組み込まれたシステムなの
逆に言えば、土地事故はMTGの本質の一つなので、文句があるならそのように作ったリチャード・ガーフィールドに直接言ってこい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:01:29.89 ID:le7ZRMtVdNIKU.net
MTGは好きだけど土地システムは欠陥だらけのクソ
事故もまたマジックだとか言うやついるけど調教されて頭がおかしくなってるんだろうな
土地以外にいいシステムがあるなら絶対そっちのがいい

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:01:50.14 ID:8776Z3g30NIKU.net
>>263
へー、実験のために作ったのか
趣味でやってたのかと思ってたわ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:02:30.48 ID:6XynxUlI0NIKU.net
ゴミが大半のランダム報酬を必死に回さずとも
十分なWCは手に入るってもうわかってるからなぁ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:02:36.51 ID:rgIfyVyOaNIKU.net
土地が嫌ならデュエマをどうぞ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:02:47.31 ID:c2W9cbGg0NIKU.net
事故はどのカードゲームでも起こるだろ…

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:02:51.50 ID:IHpTVHSEMNIKU.net
ポケモンか遊戯王でもやってれば良い
このシステムが嫌いなのに何で無理にやるのかw

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:03:42.98 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>269
ポケモンは土地事故あるでしょ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:03:52.38 ID:Q2vbnegn0NIKU.net
青黒虚報デッ作ってみたいがフェロックス出てきたら泣いちゃうなこれ・・・

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:04:39.17 ID:PmkBKPFv0NIKU.net
リアルの紙カードのMTGより事故率高いってのはみんな認めるところでは?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:05:35.83 ID:KqMTdfF7HNIKU.net
>>169
こんな感じなのかーサンクス

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:06:10.00 ID:GtQALxHb0NIKU.net
事故がどうたらこうたらみたいな人が出現するってことは普段MTGやってない人がやりに来てる証拠ってことでいいんじゃないか

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:06:33.34 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
>>274
それな
実に喜ばしいことだ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:07:07.09 ID:gG+8Nswq0NIKU.net
俺は別にそうは思わんが、24〜26でよほど歪みなマナカーブにしてない限りそうそう事後は起きん

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/09/29(土) 22:07:25.19 .net
多色なのにランド20枚とか
6マナクリーチャー満載とか
そんなデッキ?

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:07:46.66 ID:B1pYC47r0NIKU.net
これって新しく手に入れたカードを見ることできない?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:15:18.49 ID:mHcCAVgV0NIKU.net
今日もシングルトンのみでの15勝を達成しました お疲れ様でした
1勝ごとにリタイアは勝つたびに報酬がもらえるから個人的に合ってるわ
出たヤヤ・バラードはそのままシングルトンのデッキにいれました ありがとう

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:15:32.90 ID:Y7MP/QXT0NIKU.net
小学生のときコロコロの影響で第7版?だけ触った程度でここ3年くらいははHSやってたから興味湧いてやってみたらマジック面白いわ
とりあえず20000ジェムいれたから現状組めるオススメのデッキとパック教えてください

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:17:53.07 ID:S8z07hmOaNIKU.net
ローテ遅いラヴニカのカードの中で自分が好きな色である緑の良さげなカードにWC使おうと思ったけど悲しいくらい弱いのばっかりだな…
ビビアンにするか…

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:21:30.62 ID:0eBNPL5Z0NIKU.net
これ日本語化したら
かなり荒れるんだろうな……

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:21:38.63 ID:gG+8Nswq0NIKU.net
事故が気になるなら↓のサイト二種読んどいたほうがいいよ

事故らないための五つの法則
http://blog.livedoor.jp/sideboard_online/archives/51118240.html
超簡単にマナベース計算できちゃう早見表
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2756

特に構築で多色するなら早見表はよく見たほうがいい、マジで

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:21:40.94 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
https://youtu.be/_8J_rFw0WWo?t=1305
これは珍しく土地システムがあるやつだな
レスポンスも全体的にいいんだよなーこれを真似できないものか
確か新しくMTGのデジタルに関わる会社のゲームだったがLSVもいてアリーナも関わってるんかな

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:22:41.71 ID:lmm6GpQ80NIKU.net
ラヴニカの緑は確かに弱いが緑単デッキは十分すぎるほど強い
2ターン目鉄葉だけでお腹一杯なのに次にフェロックスまで出されると爆発してもいいかなってなる

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:23:42.28 ID:YKNqx25J0NIKU.net
サイクリングランド落ちたからマナフラ受けちゃんと入れないとすげー事故るだろうな今

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:25:51.17 ID:W2g7B4Nq0NIKU.net
コンフラックス辺りまでやってたんだけど、最近またやりたいと思って調べたらアリーナに行き着いた
昔MWSのスレがなん実にあった気がするんだけど、もう消滅したんか

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:29:04.30 ID:oT40KyE/aNIKU.net
部族デッキとしてみると真面目に弄る甲斐はあるのかもクソネズミデッキ
超高速のテンポウィニーと考えて、1マナ除去積んだら勝率上がってきた
後、ドローエンジンのアルゲールと馬上槍、飛行つける装備品

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:32:43.42 ID:6Q/leZme0NIKU.net
>>280
パックを買うならラヴニカのギルドとドミナリア、お値打ちなWelcomeバンドルも忘れずに
おすすめは白赤ビートダウンか白緑ストンピィ、緑黒コントロール
コンボデッキなら白青緑ターボネクサス

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:32:53.99 ID:PYTOnRSe0NIKU.net
ネズミはキルターン早いし無理ならすぐ投了出来るから楽

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:33:29.83 ID:mKF9DBVo0NIKU.net
goblin siegege commanderでサクっても点飛ばなかったんだけどバグってる?
一回目はそのターンの二回目で飛んだんだけどなんだろう

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:35:10.16 ID:YKNqx25J0NIKU.net
綴りがガバガバすぎる

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:38:24.88 ID:0g/YdaPWaNIKU.net
>>291
なんか対象とる呪文や能力が対象取った後に消える事がある
条件は分からんけど

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:39:05.49 ID:mKF9DBVo0NIKU.net
綴りどころかカード名違うわ
siege gang commander

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:39:54.73 ID:PYTOnRSe0NIKU.net
タイマー2秒モードが欲しい
相手プレイ遅すぎてイラつく

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:42:05.23 ID:kihFGsLUaNIKU.net
何だこのスレ…
土地事故ガイジは天性の馬鹿だから相手しても無駄だよ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:47:16.04 ID:YickidiiaNIKU.net
3秒経った瞬間ターン移るんじゃなくて敗北っていうルールのモード追加してくれ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:49:40.96 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
とりあえず選択後のラグがなければストレス半減する

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:50:53.03 ID:n9wgyeib0NIKU.net
報酬からオレリアありがてえ…

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:50:53.13 ID:r4OEUDlcMNIKU.net
並べて殴るから防御指定してね
タイムオーバーであなたの負けです

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:51:15.96 ID:7nBx2tOC0NIKU.net
MOの無機質で合理性追求されてるっぽいフォーマットのほうが好みだなぁ。
無駄な演出、効果音、いらねーなぁって思っちゃう俺は少数派なんだろうなw

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:53:21.53 ID:NGAVifRjMNIKU.net
なんかcβより初手土地枚数が偏るようになってる気がする
初手複数回抽選やめたのかな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:54:00.63 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
>>301
単純に紙の再現シミュだったらあれが一番だから
間口を広げようとして試行錯誤してるのがこれ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:54:01.03 ID:NGAVifRjMNIKU.net
>>301
演出って設定から切れない?

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:54:22.17 ID:RmQJaBkXdNIKU.net
またうんざりする流れがくるぞ…

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:55:28.36 ID:NGAVifRjMNIKU.net
>>300
cβで青単ストーム使ってたけどアップデート前は行動によるタイマー追加がなかったからガチでこの状況だった

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:55:43.27 ID:3fGGn0n40NIKU.net
>>241
その適度に土地をバラけさせてのシャッフルは「積み込み」になるからね。
友だち内ならいいけど、試合でやったらマズイ。

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:55:47.76 ID:BVg4hxJ20NIKU.net
追求されてる合理性と無機質さに見合うだけの軽さと使いやすさがあればいいんだがなぁ…

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:56:04.41 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
演出別としてなんかレスポンスの一つ一つが重いんだよな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:56:09.51 ID:t4TQpxsk0NIKU.net
ボロスデッキ作ってるとこにボロス構築報酬ありがてぇ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 22:59:02.05 ID:w7qD5SbDrNIKU.net
>>283
早見表はデュエルズやってた時期に超クッソ激烈にお世話になった
あとこれも
金子と塚本の「勝てる!マジック」 第11回:マナバランス その2
https://mtg-jp.com/reading/katerumagic/0015205/

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:00:42.45 ID:nOSvqXpL0NIKU.net
土地事故が腕の問題というならGP決勝が事故連発の塩試合になるのも腕が悪かったんですかね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:01:35.60 ID:YKNqx25J0NIKU.net
至高のカードゲームたるMtGに文句言うと古参兄貴が発狂するからやめようね

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:07:36.18 ID:ibzpQVQIdNIKU.net
土地事故が腕の問題だ、なんて書き込み1レスもないのに土地事故兄貴は流石っす

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:08:41.22 ID:1rWmOEYnxNIKU.net
MTGは面白いゲームだけど土地事故は魅力でも何でもない欠陥システムなのは事実
新規には土地事故を無理矢理受け入れさせるんじゃなくて、それを上回る魅力がマジックにあることを伝えないと

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:12:05.19 ID:lmm6GpQ80NIKU.net
土地配分やマリガン判断、土地引いても有効稗引いたかのようなプレイングまで含め
魅力だと思っている

けど土地事故で負けたら時間の無駄やしょーもなってなるのもわかる
特に3戦目で起こると萎える

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:16:28.55 ID:I83y5vuy0NIKU.net
シングルトン、1勝降参してもアンコばっかりだな
イゼットコンで大体4勝できるし普通にフルで戦った方がいいや

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:30:33.10 ID:6Q/leZme0NIKU.net
>>315
土地事故はなんら魅力性を持ってはいないが、ただ開発時点で故意に仕組まれたシステムな以上、「欠陥」とは到底言い難いな
その上で「事実」と言い張った以上、どのように事実なのか、論理的に説明してくんね?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:30:54.73 ID:6i/F8QD60NIKU.net
着々と資産が集まってきて少しずつ強いデッキも作れるようになった一方で段々洗練されてみんな同じようなデッキにたどり着くんじゃないかと不安になる

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:32:27.17 ID:RmQJaBkXdNIKU.net
>>318
キショい奴RPしてる奴こそただキショい奴なのをお忘れないように

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:35:28.15 ID:Fg9RXb7Z0NIKU.net
土地事故がクッソつまんねーのは事実にしても、それも含めて楽しむのが理想だよって話なのに
なんで論理性云々が出てくるんだ
少なくとも今のMTGは土地ありきのゲームデザインなんだからそれを否定するのは無意味だしな
仮に毎ターン土地が確実に伸びるシステムになったら多分アグロが強くなりまくる
そうなったら他の呪文の性能もめちゃくちゃ変わってくるからもはや別のゲームだよ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:35:31.40 ID:w7qD5SbDrNIKU.net
現代スタンで皆同じようなデッキになったら間違いなく禁止が出るから安心しろ
いや逆に安心できないなこれ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:36:36.35 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
スタンとプール同じなわけで最終的には数えられるデッキでメタは固まるだろう

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:37:05.95 ID:mHcCAVgV0NIKU.net
今日のシングルトン1勝リタイアでの獲得カードは
ヤヤ・バラード、ジェイス、風景の変容、ライラ 他アンコだったから運の問題かね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:38:21.36 ID:UwkhnC/d0NIKU.net
プレリのシールド用コードなんてどこに書いてあるんだ
それらしい番号なんてどこにもないじゃん

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:41:01.81 ID:NW1kP/ytaNIKU.net
>>325
ここじゃなくて開催者に聞こうよ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:42:52.34 ID:YKNqx25J0NIKU.net
だからやめろと言ったのに

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:42:59.31 ID:cVVLl2rZ0NIKU.net
>>325
日付入りのプロモが入ってたパックの中にトークンが入ってたはずで
その裏にコード書かれてる

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:44:22.70 ID:cVVLl2rZ0NIKU.net
プロモじゃないやフォイルだった

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:46:33.16 ID:YlUKWVXIdNIKU.net
まあ土地事故と無縁の夢のマジックは
今後のアリーナのお遊びフォーマットにでも期待してみたら良いんじゃないか
ドローの代わりに任意の基本土地を手札に加える事を選んでもよい的な

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:48:47.36 ID:6i/F8QD60NIKU.net
>>330
いいこと思いついた
デッキ全部土地にして土地以外のカードは他の手段で補うフォーマットを作ろう

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:53:56.26 ID:NGAVifRjMNIKU.net
モミールベーシックマジおすすめ
基本土地しか入ってないから絶対に事故らないぞ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:53:57.15 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
>>331
モミールかな?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:54:35.55 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
8マナでベンザブロック様が出てきて即死

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:55:13.29 ID:uqrbn5SA0NIKU.net
ザカマなしならもう一回やってもいいけど、宿根も召集も外れ枠だから楽しくなさそう
超大当たり枠のテムメトもいないし…

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:55:45.84 ID:TJeuTlZIaNIKU.net
6だったか

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:56:10.42 ID:B1pYC47r0NIKU.net
土地事故があるからこそ先手後手の入れ替わりがあるんだしなってハースやってて思った

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:56:38.80 ID:o2KPCU/tMNIKU.net
アリーナは初手配布のシステムの都合上土地事故起きづらいのにまだ文句いうんか

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:58:02.61 ID:NGAVifRjMNIKU.net
>>335
ちゃんとやってた?
9マナのザカマは戦術を考える上で外せない要素だけど9マナ目指せば勝てるゲームでは決してなかったぞ
あとカードとしては作られてるから今やったとしてもカラデシュからのクリーチャーが出てくるはず

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:59:52.40 ID:UwkhnC/d0NIKU.net
>>329
ありがとう!こんな所に書いてあるなんて全く気づかなかった!

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:00:10.15 ID:XMMCyB2Y0.net
このネズミは出来損ないだ、戦えないよ
明日また台風の中プレリに来てください、本当のネズミを見せてあげますよ(群れネズミを袖の下しながら)

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:04:06.74 ID:Do03woC40.net
>>332
エアプ乙
山が引けずにザカマ砲が撃てないとか普通にあったから

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:04:59.88 ID:yH0PdhiT0.net
9マナに届かせるまではゲームだけど、届いたらあとはパズルだからそれが面白くないんだよ
お?ザカマ除去できたじゃん!じゃ次のターンまたザカマ出すから
っていうのがクソじゃないわけないから

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:06:15.78 ID:eXhfBy880.net
このゲームはマナー悪い人の嫌がらせがこっちへのダメージでかいわ
煽りだけならまだ我慢できるが遅延はマジで無理

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:06:30.41 ID:AELOH3Ow0.net
カードプール狭いモミールとかもう聞いただけでつまらなそうだし

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:08:02.62 ID:Do03woC40.net
その9モミするまでに先手なら3回もパスしないといけなかったわけで
先手ザカマぶっぱメタで後手1モミがあった程度には戦略性もあったぞ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:14:39.07 ID:Zz4J+fyi0.net
今だからこそ電波デッキを輝かせるとき
ムルドローサと永遠への旅使って正気泥棒ウィンするんや

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:17:34.09 ID:p7plBGTX0.net
土地だけのライブラリーと、それ以外のライブラリー作っても
2色なら「平地ばっかりしか引かない。クソゲー!」とか言い出すんだから我慢しなさい

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:18:26.68 ID:XMMCyB2Y0.net
デイリーフルにこなして1パックも剥けないとかどうなっとんねん
という発想はDCGに毒されすぎか?
でもこれまともなデッキ組むのには相当気長にやらんとだよね
ファントムドラフトまだすか…もらったマーフォーク初手ゲーすぎておもろない

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:23:03.29 ID:mPnENT5p0.net
>>349
いや剥けるだろ
1250か1500だぞ確か

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:24:25.96 ID:rDKB9o0K0.net
>>349
毎日5勝ごとに15勝までパック貰えるじゃん
さらにデイリークエストで750くらいと、基本デイリーのギル報酬もあったら1000行くでしょ
色々見間違えてないか?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:25:05.30 ID:hhYvkFgP0.net
プレリで貰えるコードって1人1度までしか出来ないのかな?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:25:37.95 ID:rDKB9o0K0.net
>>344
煽りはメニュー画面から非表示設定できるのが他ゲーと比べて偉い
遅延はタイマーがパッチの度に改善されてるからフィードバックして行こう、そのためのβテスト

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:25:59.91 ID:fDeD7OCz0.net
>>351
5勝ごとに貰えるパックはデイリーじゃなくてウィークリーだぞ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:27:40.02 ID:LV8zqWAF0.net
アジアの民はオープンβテストが「テスト」だと信じる心を失って久しい
MMORPGは悪いことをしたよね

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:28:12.04 ID:rDKB9o0K0.net
>>354
あぁ、それは失礼

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:29:59.61 ID:0aPaTcz40.net
>>351
パック貰えるのはウィークリーじゃね

なんたらミッションて最初だから景気いい訳じゃなくて今後もずっと貰えるんか

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:30:17.28 ID:rDKB9o0K0.net
>>355
世界的にオンラインゲームでオープンβは実質のサービス開始扱いされてる風潮は年々強まってるよね
不満があって止めるのも自由だけど、要望送る選択肢も各々が持てると全員幸せだよな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:33:03.19 ID:AELOH3Ow0.net
>>352
コードは1アカウント1回まで


ベータがただのサービス開始なのはアジア関係なくそういうもんだろ
せめてフレンド機能くらいは欲しかった

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:33:16.93 ID:0aPaTcz40.net
MOの現クライアントのβは長かったな…ボコボコに叩かれてたし
日本だとβテストはROの印象が強すぎるから他は短いな…と感じる

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:33:39.28 ID:NoLh1Lnx0.net
相手がネズミブン回りで6体並べて勝利を確信してHELLOとか言ってきたけどギャンコマ出して丁寧に焼いてやったわ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:34:18.46 ID:tDKxizwG0.net
鎖回して行くぞ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:34:32.64 ID:Soyihzzj0.net
OBを実質オープン扱いにしてるのはむしろ提供側という
卵が先か鶏が先かはわからんがな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:36:58.29 ID:Yefc3c3HM.net
やつらに絶対ワイプするという強い意思があるならベータとして認めてやろう

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:37:04.84 ID:0aPaTcz40.net
ブン回らないネズミってどんなんだよ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:38:12.23 ID:5jzIKeF+0.net
なんか違和感あるなーと思ったらmoだとbotに不要レア売れたんだよな
アリーナで使う予定がないトップレアを引いてもあんま嬉しくないのはそのせいか

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:39:10.93 ID:I/cYUt110.net
宇宙忍者「テストだから文句は言うなよ」

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:46:17.17 ID:s/os+gV20.net
ギャンコマスタンにいんのかよ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:51:20.15 ID:j587y53i0.net
うお今日はベナリア史のデッキもらえた

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:56:16.64 ID:80PbFoykM.net
>>349
ハースはパック100gデイリー50gで残り50g回収するには15 勝とかしなきゃならんが、シャドバとかは違うんかね

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:59:49.11 ID:WsM1cgp50.net
ベナ史デッキ羨ましい
再燃するフェニックスのデッキ貰ったけど、いまさら感が…

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:03:57.33 ID:e0QoAr5K0.net
シングルトン解放終わるのか
無課金死亡だな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:06:05.41 ID:H2Ye4G/M0.net
ブロック指定で一瞬遅れてからブワァッと移動するんやめろや
ぱぱっと押すとマジカルシルクハット状態になって1体キャンセルされてるの腹立つわ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:09:52.48 ID:80PbFoykM.net
高レアリティほどカードパワーが高いゲームだから無課金はきつそう
ランクごとに棲み分けができればいいけど、クローズドベータの感じだと無理そうだよねぇ
シルバーからブロンズって確か降格しなかったよね

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:12:04.15 ID:oIr+sCzq0.net
高レアのが強いとは思わないけど高レアのがWC手に入りづらくて集めづらいみたいなのはわかる

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:12:32.03 ID:NeNsH0Lq0.net
good gameって言いながら爆発するのじわる

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:13:27.07 ID:PSgEnHLJ0.net
ストアの左上にあるWelcome Bundleってのは4.99$で5パック買えてお得ってこと?
これは一回しか買えないのかな?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:14:05.17 ID:YML0D3SE0.net
cβのときでも参加費半分のドラフト2回やっただけであとはデイリー消化と1日1パック開封だけで
結局、トーナメントで実績残してるデッキ5,6とファンデッキ2,3作ってた経験あるから
無料のシングルトンが終わっただけで無課金死亡なんて本当にあるのか疑問だわ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:19:29.54 ID:5B/EiYFxa.net
課金してもいいんだがこのゲームがどれだけ流行るか、長い間サポートされるかもわからん内は怖いな
DotPやデュエルズみたいにすぐ消えてくもんなら課金はとてもしたくないし
cβの内から心配しても仕方ないかもしれんが

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:20:43.83 ID:c88bcP1w0.net
>>376
正しい使い方では?

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:21:35.03 ID:5B/EiYFxa.net
オープンだったわ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:26:40.11 ID:VI5gPjTUa.net
>>375

https://i.imgur.com/kH0TBix.png
https://i.imgur.com/5Y3Fuar.png
https://i.imgur.com/MBNikpJ.png
https://i.imgur.com/aDZX5ww.png
レアリティに応じたカードパワーはあるでしょ、だからこそリミテが楽しいわけで

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:27:52.94 ID:QJ30N1KU0.net
デイリーの1枚もらえるやつでなんかめっちゃ強そうなカードきた レアカードかすら分からんがレアカードだよな?
https://imgur.com/jxiq5i7

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:28:41.21 ID:tDKxizwG0.net
乳首です

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:32:13.59 ID:47uJ2EVs0.net
ドラフトはやり得だけど
Competitlve Constructed 資産ないうちは挑まん方がいいよな?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:32:32.61 ID:+XNBJnTJ0.net
ラルザレック、キルミスト

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:33:39.55 ID:wu3n9uRl0.net
>>385
サイドボード込みのマッチ戦だから相当完成したデッキじゃないと

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:34:46.26 ID:jJBFsIW70.net
>>383
PWが全部神話レアなのを知らないとかガチ初心者か?
レアだし強いよ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:35:13.34 ID:47uJ2EVs0.net
>>383
なかなかいいカードじゃないか
イゼット副長、ラルで調べると効果の詳細がわかるで

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:35:56.34 ID:i9PIdsqA0.net
>>383
レアが当たって喜んでるであろう人に冷や水浴びせるのもどうかとは思うけど
まだ今の環境は始まったばかりだからそれが当たりになるかどうかはまだわからないとしか言い様がない

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:45:15.80 ID:mPnENT5p0.net
ラルは真っ当に強いよ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:46:42.25 ID:AELOH3Ow0.net
強い(使われるとは言ってない)がかなり多いからなあ
カーンとか強いはずなのに大して活躍してねえし

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:49:19.49 ID:yH0PdhiT0.net
なんかやたらレアリティ気にする人いるけど、やっぱりほかのDCGではレアがみんな強いんだなっていうのを感じる
m19なんかクソレアのオンパレードなのに

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:51:43.63 ID:59GwJfPEa.net
ラルは書いてある事はそこそこだけどイゼットじゃなきゃいけない理由が無い限りテフェリーと競合して勝てる気はしない

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:54:37.68 ID:QJ30N1KU0.net
MTGはブラックロータスという名前しか知らないの

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:58:05.22 ID:IHmbA/QO0.net
甲鱗様も必修ワードだから覚えて、どうぞ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:01:12.78 ID:MRSjOUzw0.net
無課金で課金勢のレアに勝てないと嘆いてる奴は素直に青単にしとけ。
コモンの本質の散乱と否認で神話だろうとレアだろうと等価交換でぶっ飛ばせるぞw

生物のコモンとレア、神話レアの差はどうしようもないものがあるからそこで争うと
絶対勝てないぞ。

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:04:02.83 ID:W2xQIAzOd.net
>>393
レアリティ毎にWCが用意されるアリーナだとあんま気にしないけど
他DCGじゃカード分解、生成のリソースが一元だから
同じ強いカード引くにしても高レアリティのカード引いた方が得だからね
カスレア引いても分解すれば、一つ下のレアリティの好きなカードくらいは作れるし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:05:59.15 ID:zOPfu1M4a.net
新規は取り敢えず1つサイド込みの強いデッキ作るのを目標にするといいよ
出来たらcompetitive constructedで無限に資産増やせるようになるから連鎖的にどんどんデッキ増えてく

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:12:13.69 ID:e0QoAr5K0.net
課金&先行組の狩場じゃないのか…

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:16:14.97 ID:aqD0cz0F0.net
構築で貰った白黒ヴァンパイアで牧歌的なMTGしてたら突然ガチのボロス教導降ってきて笑った
強いリミテデッキの戦いみたいなビギナークラスの対戦楽しい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:19:12.04 ID:wZbkxnZUM.net
>>374
するよ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:37:29.91 ID:Y6Jb6x+q0.net
これ戦歴でないの?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:55:53.44 ID:4JzO1hdg0.net
MTG初心者なんですけど、レア、神話カードで当たりカードって今だとなんですか?

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 02:55:57.82 ID:PSgEnHLJ0.net
>>399
サイドってなんですか?

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:02:48.54 ID:Jcq3jzHCM.net
>>404
ある人は千年嵐と言うだろうし
ある人は暗殺者の戦利品と言うだろうからそれぞれ違う答えになるかな

あと初心者スレもあるから行ってみるのも良いかも

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:13:38.53 ID:EN8juYRQd.net
>>405
二本先取の三本勝負するときに、一試合終わるごとにメインデッキと入れ替え出来るカードをサイドボードとして15枚持ち込むことが許されるのだ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:14:43.27 ID:k72Iuwyq0.net
教導ゴブリンから出てくる速攻1/1よぉ、オールアタックだと思ってクリックしちまうだろぉが

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:15:32.16 ID:/BuWZ6010.net
GetThreadContext failed というエラーが出て起動できません
ググると海外の方でチラホラみかけるくらいで専門用語が多くあまり理解できない・・・
他のアプリではavastが競合して出るエラーみたいですが
同じ症状の方とか解決策わかる方おられませんでしょうか?

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:25:14.74 ID:PSgEnHLJ0.net
>>407
そういうルールの試合があるんですねー
あざます

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:28:24.93 ID:Ev/Ych2/M.net
>>408
これやるとキレ散らかすからなんとかしてほしい

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:56:14.13 ID:c88bcP1w0.net
コモンを1枚20円で買えるシステムを早く導入してくれ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 04:31:37.95 ID:K7s7kzBpd.net
>>197
結構完成度高いよな
クメーナと探検おばさん買って遊んでるわ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 04:32:20.58 ID:XXa0+39V0.net
円高にならんかなあ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 04:53:47.14 ID:xXJa/rvYH.net
初心者交流スレで要望があったのでたてました

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538250669/

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 04:54:21.72 ID:GqFwt4oF0.net
オレリア強すぎ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 04:58:30.57 ID:U1Ty9dvr0.net
スタンパウパーとか増やして無課金層の棲み分けした方が良いだろうな
強けりゃ無課金で資産揃いそうな手応えはあるけど新規でそんなタフな奴そうそう居るわけねえわ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 05:30:04.46 ID:/GUSuc1L0.net
>>409
avast使ってて同じ症状でたよ
avastを10分無効にしてからクライアントの起動エラー起動の繰り返しを4回ほどやったら起動できたわ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 05:40:03.61 ID:37p8nc6k0.net
土地事故がくだらなすぎる
連勝してると大抵土地で事故って負ける
ハースストーンが正解だったんだな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 05:54:34.73 ID:CvW78OfL0.net
メインは所詮紙だからPCで頑張ってもなあという感じもするしね
しかもDCGなら気にならんけど、土地入れて60枚デッキとか相当な厚さじゃないか?
それを自分だけじゃなく相手にもシャッフルさせるとか忠誠度やライフの度におはじき置かなくちゃならんとかリアルなら完全な地獄絵図やろ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 05:58:15.76 ID:xXJa/rvYH.net
ボードゲームみたいでたのしいやん

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:00:41.60 ID:rDKB9o0K0.net
>>420
んなこたーない
紙も楽しいし大変でもないよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:15:32.13 ID:t2Zss/Qk0.net
mtgで地獄絵図だったら一部のボードゲームとかいったいどうなってしまうんだw

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:17:13.90 ID:KBGyufiG0.net
今日も元気にネズミ回すか

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:26:22.34 ID:k72Iuwyq0.net
ネズミがいたぞ、殺せ!

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:31:13.77 ID:KXSuoEXK0.net
その辺の操作はできるだけ管理が煩わしくならないように25年の中で調整されてるからね
このスレ見てて思うけど思ったより新規参入者が多くて個人的にちょっとびっくり

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:34:16.63 ID:U1Ty9dvr0.net
開封の楽しさは紙がダンチだな 気軽さじゃこっちに軍配があがる
早いとこスマホタブに対応して欲しいわ 寝っ転がってやりたい

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:45:34.04 ID:hOlr+LQVd.net
ま、マジックはもともとボードゲームだしな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:46:02.87 ID:zJ1uI7Wp0.net
プレリ行ってきたけど、コード付きのトークン英語表記だし
アリーナやってない人がたくさん捨ててるんだろうと思った

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:02:38.24 ID:LV8zqWAF0.net
メルカリで出品されてそう

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:23:41.96 ID:NoLh1Lnx0.net
>>427
リモートデスクトップすればよいぞ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:48:12.36 ID:iTUCRkEf0.net
>>426
まあDCGのみの経験者も色々でた分で増えて、あと他のTCGから
でもトーナメントデッキを組むなら紙やMOよりはArenaのが
安めにやれるだろうしな

割と周りにMTG扱うところがないとこもあるんでこの手の触りやすく
比較的に安価で済むのは需要あるんだわ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:50:22.08 ID:hIvrl3GSp.net
カーンは前環境のトップメタに入ってたのに活躍してない訳ないなあ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:54:09.79 ID:kU46WxJD0.net
ネズミにしか勝てない
別にメタってるわけじゃないがカード少なすぎて
なんかメタいカードしかない

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:10:49.17 ID:gG/m2vzY0.net
なぜかジェムが買えない
購入Thank youの文字が出るのにジェム買えてないし
Vプリカの残高も減らない

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:12:42.06 ID:UlCDDf9Dd.net
初心者にネズミはよくない!しっかりデッキ組んでちゃんとmtgやるべき!って意見あるが

俺が知ってるちゃんとしたmtgはデッキに土地しかなかったり、土地が1枚か2枚だったり、2ターン目にすべてデッキが墓地に行ったり、初手に全ての土地が墓地に落とされたりするゲームだぞ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:15:11.60 ID:Soyihzzj0.net
シングルトンは赤白が安定してるなあ
除去が豊富だしネズミ対策のカードも多い
これといって苦手なデッキがないから土地さえ詰まらなければまず勝てる

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:15:39.24 ID:ICAHFDGW0.net
さて、ネズミ回すか。
黒の除去があれば、ネズミ減らしてもいんだけど

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:18:22.03 ID:LV8zqWAF0.net
ネズミデッキを見て「うん うん それもマジックだね(苦虫をかみつぶしたような顔)」
ってなるのがmtgプレイヤーという感はある

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:18:58.63 ID:7yPuiEsWr.net
エターナル環境を本当のマジックと言い張るのはNG

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:19:00.93 ID:TJ4VKkAi0.net
土地事故だったり構築デッキにボコられて悔しいが総じて楽しい

カードプール広いからちょっと課金してもあんまり変わらないよね?

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:19:33.80 ID:kU46WxJD0.net
初心者はネズミでやればいいと思う。それなりに勝率は見込めるし。
それでまずカード増やせばいいよ。
へたに構築しても負けまくって嫌になって辞める

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:20:09.06 ID:AZT9RgpY0.net
せっかくだから期間中シングルトンメインであそんでるけど、
ねずみでもそこそこ勝てるし、ねずみじゃなくても勝てるし、
報酬カードでちょっとずつデッキ強化できたりもするし、良環境なのでは。
あと二日じゃ足りないくらい楽しめてる。

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:21:24.87 ID:+s4PDU/50.net
>>437
セレズニアもいいぞ
先制と警戒持ちのクリーチャーも豊富だしサイズも良い

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:28:43.67 ID:TJ4VKkAi0.net
質問なんですが、アーティファクトで作って損しないカードって何かありますか?
いろんな色のデッキ組んでみたいので

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:30:01.65 ID:lMUYZJnV0.net
ネズミ狩る為だけのデッキ作ったのにネズミとなかなか当たんないからもっと流行らせて

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:30:05.67 ID:/8p+JN8ua.net
そういえば土地事故あるから運ゲーって意見あるけどそれぞれの上位勢の勝率見たらハースストーンよりMTGの方が高いから少なくともハースストーンよりは実力が出るゲームって昔見たな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:30:33.35 ID:VI5gPjTUa.net
ネズミ駆逐されてね?全然いないが
まあたまーにいるから馬と黄金の死は抜けないが

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:32:34.54 ID:/8p+JN8ua.net
>>445
アーティファクトじゃないけどウルザの後継、カーンは無色でいろんなデッキに入れても弱くないからおすすめ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:35:44.36 ID:TJ4VKkAi0.net
>>449
そのカーンを1枚しかない神話レアWCで作ろうと思ってるんですけど、どうせなら3つ目の効果でシナジーあるアーティファクト何か欲しいなと思いまして…

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:35:53.26 ID:Soyihzzj0.net
多色化してるネズミを見ると笑ってしまう
ネズミの強みってその安定性と打点の高さで事故ってたり重いハンドの相手をあっという間に倒せることだから
余計なもの入れて渡り合おうとするなら普通に組んだほうが良いだろう

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:41:46.82 ID:t2Zss/Qk0.net
現行エキスパンションのアーティファクトで汎用性高いのはあんまり無い
シングルトンひたすらやって元取るつもりなら多勢の兜とかヴァレロンの有印剣あたり
だいたい何にでも入ってアホみたいに強いけど構築ではお察し

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:43:57.49 ID:hIvrl3GSp.net
トレジャーマップは割と使えるんじゃないかな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:46:19.14 ID:Soyihzzj0.net
汎用性の高さで言えば宝物の地図だけど、裏返すことが目的だからシナジーはあんまり
カーンの-2は特定のデッキとか特定の状況じゃないと使わないからシナジーは考えなくていいと思うよ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:47:31.28 ID:TJ4VKkAi0.net
みなさんありがとうございますー

カーンはドロソみたいに使うのが強いってことなんですかね?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:50:15.65 ID:TAEXdZ9na.net
カラデシュブロックが落ちて強力なアーティファフトは殆ど無くなった印象
カーンとのシナジー考えるなら、デッキタイプによるけど宝物トークンを扱うカードの採用とかかな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:51:01.70 ID:Uwpx0aGL0.net
カーンで-2を使わないならドロー出来る置物でも入れたほうがマシだぞ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:54:04.86 ID:JaNMBAlc0.net
-2上手く使えるデッキじゃないとカーンは普通に微妙

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:55:56.71 ID:/8p+JN8ua.net
カーンは迷ったら-2しろって言葉があるくらいには一番下の能力も強いんだけど上手い人でも最適な状況判断難しいカードだから使うときはとにかく悩んで使ったほうがいい

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:55:57.75 ID:NoLh1Lnx0.net
>>455
アーティファクトシナジーないならカーンは土地を伸ばす置物だから重いカードが入ってる構成にしないとね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:57:57.73 ID:+s4PDU/50.net
>>417
スタンパウパーはつまらないぞ、というか元となったパウパーはテンペスト、ウルザ、マスクスあたり時代とインフレ期のパワーのあるコモンのおかげで成り立ってるから

やるならコモンに追加してアンコモンも含めた独自フォーマット作ってほしい、そうするだけで構築幅大分広がる

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:06:50.25 ID:wjhNwwDp0.net
パウパーとシングルトンの中間をとって、レアリティ毎に使える枚数決まった構築ルールならちょうど良いのでは
コモンは同名4枚使えるけど神話レアは1枚しか入れれない

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:10:05.45 ID:7yPuiEsWr.net
マジックデュエルズかな?

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:14:29.98 ID:hIvrl3GSp.net
赤黒のカーンはマイナス2使わなくてもゲロ強だったんだが

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:17:13.25 ID:n8baaOUia.net
>>451
普通に組むカードがないからネズミ使ってるわけだし

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:20:55.15 ID:Jms3UV4/a.net
>>464
ミラーはそうだね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:20:55.62 ID:JaNMBAlc0.net
赤黒はたかり屋キランいるしマイナス使うともっと強いよ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:21:08.61 ID:Soyihzzj0.net
>>465
ごもっともだw
ということはネズミ組んでも勝てない、身となるクリーチャーがいないから普通のデッキも組めない
という狭間の状況が多色化へ向かわせてるのか

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:28:48.19 ID:oIr+sCzq0.net
>>447
上位勢の勝率で運ゲーかどうか判断するのはあんまり良くないと思うよ
HSの上位勢の勝率とFPSやMOBAの上位勢の勝率あんまり変わらないみたいな記事を前に見た

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:33:43.73 ID:QyCkUE3rd.net
アーティファクトがこの前たくさんスタン落ちたから難しいな
個人的には宝物の地図とかおススメだけど、レアWCを崩すほどかって言うと微妙という

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:33:43.78 ID:VsDF0rJG0.net
>>450
ぶっちゃけどんなデッキにも入るアーティファクトが複数存在した場合、カーンが強くなりすぎて禁止カード指定されるわけで、
逆説的に言えばカーンが禁止カードになってない現状を見れば分かる通り、そういうアーティファクトは存在しない
3つ目の能力は宝箱トークンを生み出す色付きカードや各ギルドのロケット、装備品や機体等、デッキ毎に入れるアーティファクトと
シナジーを組ませる能力程度に割り切ったほうがよい
・・・ターボネクサスではカーンにトークンを産ませてはテフェリーでカーンをデッキに戻し、またトークンを産ませてはデッキに戻しを繰り返し、
トークン単体でフィニッシャーにするというアレな勝ち筋も存在するが

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:35:55.06 ID:QyCkUE3rd.net
カーンはアドバンテージ源として強いけど、ビートダウン対決でそんな悠長にアド稼ぎしてる暇ないからな
-2を上手く使えるデッキでもない限りは、基本は色を選ばない対コントロールのサイドだと思ってるわ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:38:34.35 ID:SEJW6CyIa.net
とりあえず赤単にぶちこんで火力をひっぱる係となってるわ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:39:32.92 ID:YML0D3SE0.net
カーンは白青ターボネクサスではドロソとしてしか使ってなかったな
で、さっさとライブラリー圧縮してネクサスを引く確率高めていった
フニッシャーはテフェリーの紋章と青ハルクだったし

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:41:35.62 ID:e0QoAr5K0.net
青単ストームのカーンはただただ暴力

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:41:56.57 ID:dCd0v7s90.net
日本語まだなんか
てかいつまでβやってんだ
β商法でも始めてんか?

いいよ11/30までに日本語来なければアーティファクトするだけだし

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:43:33.64 ID:JgmY0Zap0.net
カーンは強いか弱いかで言えば強いに決まってるんだけど単体でゲームを決められるカードじゃないからね
課金してある程度カード集めるなら作成候補筆頭だけど無課金でやるならデッキを決めてフィニッシャー作るほうがいい

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:47:09.56 ID:QyCkUE3rd.net
>>476
クローズドβからオープンβになった
この程度で長いなんて言ってたらグウェント君は

あと日本語(漢字圏)は文字のビット数も変わるから多分まだかかるよ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:50:38.55 ID:ad3D1imD0.net
自分の火力呪文を青赤混成インスタントでコピーしたいんだけど、対応する間もなく解決されてしまうのはどうすればいいんでしょうか
タイマー止めるボタンとかある?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:51:54.24 ID:mPnENT5p0.net
ctrl押す

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:54:59.72 ID:QyCkUE3rd.net
>>479
以下の方法でフルコントロール状態にできる
Ctrボタン押しながらやれば勝手に優先権渡さないよ
Shift +Ctrで押しっぱなしなくてもそれが続く

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:55:29.15 ID:QyCkUE3rd.net
ctrlのl抜けてたわ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:55:46.39 ID:ad3D1imD0.net
ありがとう
やってみるよ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:57:44.22 ID:JPVzDKEj0.net
緑の1212の奴ネズミに入れたらすごいのでは?
土地不要でネズミ4体いればだせちゃうんよな?

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:58:03.26 ID:+wEy+kS70.net
土日紙のプレリでシングルトンやってる時間なーい

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:58:13.58 ID:JPVzDKEj0.net
ああちがうか緑2はいるのか

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:58:22.51 ID:Do03woC40.net
カーンでドローだけするなら不滅の太陽でも入れた方が役に立つのでは

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:03:51.42 ID:M4LFLqDUM.net
>>475
それでも最終的にはサイドからも抜けてたしね

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:08:21.56 ID:7yPuiEsWr.net
ターボネクサスでたまーにテフェリー全部抜かれたけどアズカンタ他でネクサス回してカーンのトークンで勝つことあったな
というかギアハルクは入ってないしテフェリーありで無限ターンしてても投了しない相手が多くて大体トークンで殴ってた
延々トークン出せるのにブロッカーのサイズ上回るまで投了しない相手とかいたなぁ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:10:38.63 ID:MRSjOUzw0.net
>>479
火力呪文をキャストして相手に優先権渡して相手が何もせずに優先権を返して来たらそりゃ
スタックの呪文は解決されるでしょ・・・・

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:14:02.20 ID:hIvrl3GSp.net
フルコントロールモードってのがある

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:15:11.79 ID:Rmm0BwZX0.net
基本セット2019からニコルボーラスっての出たんだけどこれ使えるデッキってどんなのがあるかな
滅茶苦茶格好いいしPWのしたら気持ち良さそうだから使ってみたいんだけども

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:17:12.08 ID:IkeiPyYz0.net
本当に初心者の人も居るんだな…
初心者スレより多いんじゃないか

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:19:45.83 ID:UlCDDf9Dd.net
>>484
ネズミントンでダブシンは無理だ
それならデーモンのまだマシかも

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:30:20.90 ID:mPnENT5p0.net
>>492
最強最悪のラスボスカードだから色を歪めてでもデッキ組むべき
なおフェロックス

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:41:38.15 ID:JPVzDKEj0.net
標準のままだとフェイズの進み方で何か使えるカードがあるか分かっちゃうから
ガチ大会の場合は両方フルコントロールで結構時間かかりそうだな

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:44:38.25 ID:NR/iCygf0.net
紙のシングル価格で強いカードの参考にしようとおもってみたら
各セットに数えるくらい10ドル超えるカードがあるだけで
あとはみんな4枚セットで1ドルとかなんだね
やすいね・・・

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:50:24.28 ID:QyCkUE3rd.net
MO(もう1つのデジタル版)の方の価格見てない?

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:54:17.16 ID:RZptY4T60.net
今日もネズミを狩る仕事がはじまる

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:57:31.09 ID:Ev/Ych2/M.net
楽にネズミ狩りしたいのになんかまともなデッキとばっかり当たるな
楽しいからいいけど

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:59:08.37 ID:wZxopK5D0.net
前から言われてるけど趣味デッキで遊んだりしたいなら
紙やMOと比べて安いどころか桁が違うレベルで高いよ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 10:59:08.52 ID:mPnENT5p0.net
ねずみ側は努力が足りない

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:00:12.90 ID:zIhRCGqJ6.net
ネズミ使ってるが、ミラーマッチ多すぎじゃねえかw
4戦したら必ず一回以上ミラーあたるぞ、時点で赤白のデッキ
もはやネズミ見た瞬間に爆発するドラえもんデッキと、見た瞬間殺しにくる駆除デッキしかいない

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:00:16.08 ID:n8baaOUia.net
MOは特にドラフトがあほみたいにやられまくってるから一部の高額カード以外はゴミみたいな値段になりがち

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:00:31.02 ID:9gotVo860.net
今2色デッキが配られてますが配布デッキの詳細ってもう全部判明してますか?
WC使ってカード作りたいけど配布に入ってたら怖いから作れない…

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:00:48.76 ID:kU46WxJD0.net
このカードが好きだからそのためにデッキ作るというのは楽しいと思う。
20年ぐらい前にクロウヴァクスとセレニアが好きで楽しくデッキ作ったが
くそ弱いデッキで泣いた

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:01:05.50 ID:JPVzDKEj0.net
ネズミを相手にした方が勝てるからもっとネズミオナシャス!

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:04:13.47 ID:Y6Jb6x+q0.net
ポケカやってる俺からするとMTGのカードは安すぎてびびるw

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:04:20.66 ID:LV8zqWAF0.net
殺鼠剤デッキ、効果は落ちるけどボロスウィニーにも効くので蔓延はやむなし

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:04:31.80 ID:ICAHFDGW0.net
分割カードってマナあれば両方唱えられなかったっけ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:05:11.18 ID:Ev/Ych2/M.net
>>510
それは融合がついたカードのみ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:06:03.36 ID:TJ4VKkAi0.net
twitchの配信カーソル合わせればカード読めるの助かる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:09:26.43 ID:n8baaOUia.net
>>508
スタンは比較的安いが下に行くほど恐ろしいことになる

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:13:21.02 ID:MXwF8oATd.net
停電しまくりで遊べない…

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:15:35.60 ID:JPVzDKEj0.net
カードはドラフトするより普通に剥いたほうがいいでFA?

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:16:31.92 ID:TJ4VKkAi0.net
シールドとかドラフトでピックしたカードって自分のものになるってことですか?

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:18:36.58 ID:NR/iCygf0.net
オンラインのほうみてた、紙の値段にしたらちょっと上がった
ここみてたんだけど
https://www.mtggoldfish.com/index/DOM#paper
でも最新のセットでメタがかわってこれから値段も大きく変動するのかな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:21:48.54 ID:UlCDDf9Dd.net
>>516
当然そうだぞ
ただ、店によっては買った人から選ぶという悪しき文化もある

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:22:09.47 ID:pL/Ct2380.net
ログインできずに、lost connection to this serverになるこ
ワイだけ?

入れないから、moに戻り、、、、一日ぐらいたつと、入れる感じ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:22:13.83 ID:cgamFcMf0.net
ドラフトで勝率出せる人以外はWCあるパック剥いたほうが効率は良さげ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:39:22.65 ID:oIr+sCzq0.net
ドラフト取り切りだからどうなんだろうね
WC数枚分は欲しいカード取れそうだけど

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:42:31.52 ID:DEcAau390.net
ドラフトってgemでしかできない?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:44:33.58 ID:n8baaOUia.net
>>522
シールドはそうみたいだがドラフトは5000ゴールドとかだったと思う

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:45:20.31 ID:QO2NOQL0p.net
>>522
core19は5000g
俺は構築一つくめたから、コンペティやデイリーでg稼いで、ドラフトでジェムに変換ってルーティンを繰り返して献身に備える

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:54:32.71 ID:mPnENT5p0.net
もう少ししたら始まるコンペドラフトはジェムのみだよ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:59:56.42 ID:9gK2FvqS0.net
Homeの一番右のPWシンボルの付いたクエストって急いでやる必要はないよね?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:02:51.35 ID:wjhNwwDp0.net
一番右のクエスト(デッキ)は最優先で消化してった方が良いまであるぞ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:05:27.56 ID:UlCDDf9Dd.net
デイリーの報酬カード何もらったかわからないのって自分だけ?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:09:48.15 ID:fF7Sq8/l0.net
最初の目標は構築済みデッキをすべて集めることだからな
他は後回しにしてもいいから一番右のだけはキッチリ消化した方がいい

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:11:28.43 ID:M4LFLqDUM.net
>>528
あれはちょっと待ってカードの下に三角ボタンが出てからクリックしたら表面が表示されるぞ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/09/30(日) 12:27:24.57 ID:IL17WmKFR
勝った時だけアリーナが落ちる時が多いのですが何か対策は無いでしょうか
100回中6、7回位の頻度で落ちます
負けた時は落ちたことありません

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:14:37.44 ID:Y6Jb6x+q0.net
これ戦歴でないのかよ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:19:04.13 ID:Z+zyeRuc0.net
ラルは赤黒で入れてるけど強い
言う通りそれ以外の色ならテフェリー優先だろうな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:19:08.47 ID:UlCDDf9Dd.net
>>530
よくわからんままクリックしてたわ
今までなにもらったかわからんw
ありがとう助かった
戦歴はmo的なのほしーなー

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:20:42.90 ID:9gK2FvqS0.net
デッキやパック貰えて美味しいのはわかるけど
期限とかがないなら無理してやらなくていいのかなと思って

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:25:08.84 ID:AELOH3Ow0.net
構築済みデッキを毎日貰えるのはいいけど
全部もらう前にカード全然そろわないってやめる人結構居そうだし
チュートリアル形式にしてクリアしたら解放とかのほうがいいと思うなあ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:34:08.42 ID:UVGVE1vG0.net
ラヴニカのドラフトはいつからできるの?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:35:01.24 ID:i9PIdsqA0.net
35時間後って書いてるやん?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:35:34.73 ID:LV8zqWAF0.net
チュートリアルを何回もやらされるほうが辛くないか?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:36:15.84 ID:Qlsz6ZCZ0.net
WDで変換した欲しかったカードが、構築済みデッキでもらえちゃうのシャクだから、デッキ全部もらうまでは我慢だな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:38:27.68 ID:FzCJ79dd0.net
プレリでもらったコードでラヴニカシールドしたら面白かった
課金しようかな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:40:54.14 ID:89y7j/zf0.net
ずっとゴブリンデッキでシングルトンしてるけどぜんぜんミラー当たらなくて寂しい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:42:29.69 ID:GXjdtmIvM.net
ねずみ対戦する側としてめっちゃ楽だからもっと増えてほしい

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:45:11.58 ID:i9PIdsqA0.net
>>541
今までのデジタル版と違って今回はかなり気合い入れてるから期待していいと思う
とりあえず俺は一万課金したからパック買わずに気分でシールドやドラフトやりながらちまちま消費していく予定
ついでに言うとウェルカムバンドルならM19が5パックと2500ジェムが5ドルだ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:48:25.23 ID:yH0PdhiT0.net
8戦やって一回しか当たらなかったからネズミもうほとんど絶滅危惧種でしょ…
やっぱり白と赤が多い感じだわ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:54:49.17 ID:0rU+qRT+0.net
今回ってストーリーないんだな
いきなり対人させられてびびった

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:55:12.08 ID:LpXpGu4g0.net
スタン構築のコントロール強すぎない?
クリーチャーの質下がってるのにコントロールのカードだけ強いまんまだからバランス悪い

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:55:15.68 ID:YML0D3SE0.net
デイリーでもらえるテーマデッキがある項目は500コイン M19パック テーマデッキで回ってるのかな?
1ヶ月こつこつ続けていればテーマデッキすべてが揃うってことで

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:56:26.09 ID:n8baaOUia.net
>>547
実際でもボロス激増しててスルタイとかのコントロールがメインからアグロ対策詰め込んでるようね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:57:24.37 ID:APEi98F60.net
シングルトンって1勝と2勝じゃ報酬変わらないよね?
2勝するのって難しいな…

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:59:13.41 ID:CvW78OfL0.net
悠長な再構築/Patient Rebuilding
ってエンチャントなのにクリーチャーがつけないのか?
空中に浮いてたぞ
どうやって壊すんだよ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:01:38.89 ID:ee0YlK4jp.net
大してプレイしてないのに偉そうだな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:01:59.17 ID:IMIQfOIqd.net
DCGにはつきもののナーフだが紙があるからこのゲームではナーフできないな
ランクマのバランスが崩れたらどうするんだろう

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:02:19.33 ID:yniDKr0d0.net
シングルトンの報酬渋くなったな
レアばっか貰ってもあれだしもうやめとくわ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:02:20.61 ID:n8baaOUia.net
>>551
エンチャントにはパーマネントにつけるオーラと単純に場に出て効果を及ぼすものがあるんよ
エンチャントを破壊するとかパーマネントを破壊するって効果で壊せる
ついでに言うとオーラは1対2交換されやすいのでガチの構築になっていくとつかわれるものは少なくなりがち

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:06:42.93 ID:9Isuqb4Ma.net
>>548
そこクローズドのときと仕様変わってない?
毎日テーマデッキのミッションとそれクリアしたら出るテーマデッキの色のカード40回プレイしたらパック貰えるってやつの2つ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:08:13.27 ID:2oXm49e20.net
ナーフは知らんがちゃんと禁止もエラッタもあるから心配すんな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:08:18.21 ID:/BzcL9Pga.net
課金したいけど、Paypal登録はおろかそもそもクレジットカード無いから作らないといけないのが面倒過ぎる
グーグルプレイとかで課金出来るようにしてくれよマジで

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:09:43.32 ID:n8baaOUia.net
>>553
今はもう紙と同じプールになるから
紙のバランスが著しく崩れれば禁止カードが出てArenaもそれに従うことなんだろう

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:09:47.72 ID:ZvjfWY1Ha.net
>>551
何かに付けるエンチャントはエンチャント(クリーチャー)みたいにテキストに書いてある
何も書いてないならただ戦場に出る

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:11:52.81 ID:W2xQIAzOd.net
スタンの禁止…もうしばらくないと良いなぁ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:12:22.88 ID:aqD0cz0F0.net
相手の爆発エフェクトと同時にクラ落ちしたんだけど
自爆怖い

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:13:28.59 ID:n8baaOUia.net
>>562
爆発でやたら落ちるな
低スペなのがいけないのか

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:15:08.70 ID:KJhkAx7ya.net
禁止出たらそのカードと同枚数のWCカード配布してくれればいいよそれ以上望まん

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:15:47.13 ID:YML0D3SE0.net
18時になったら5勝1パックもらえるウィークリーがリセットされるぞ
みんなちゃんと消化したかな?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:16:10.76 ID:hIvrl3GSp.net
ドミナリア6パック開けたらカーン2枚とベナリア史2枚出たわ
偏りすぎだろw

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:18:49.84 ID:7YD0TDoU0.net
4.99ドルのバンドルってPayPal通して買ったら日本円でいくらになる?
税金とかで800円くらい?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:19:26.56 ID:bmaqyxRZ0.net
みんな少しづつカードが揃ってきているな
シングルトン、同じデッキなのに昨日と今日で大きく勝率が違う。


今からArenaプレイしようとしている人がいるなら
シングルトンには出来るだけ早く参加しろよ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:22:02.98 ID:2oXm49e20.net
無料で遊べちまうんだ!の恩恵は大きいからな
参加費取るようになったらまた話は変わってくるけど

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:23:20.32 ID:n8baaOUia.net
MTGwiki重いな
みんなカード調べてんのか

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:23:56.17 ID:IMIQfOIqd.net
バンドルがM19とかいう雑魚パックなのがいやらしいな
まあ本体はジェムなんだけど

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:26:49.08 ID:n4Lo1nWJa.net
>>570
新環境+Arena新規+悪天候
こんな重くなることなかなかないかもね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:27:19.10 ID:8I9YRWv80.net
俺の時はPaypal通して600円ちょっとだった

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:31:44.66 ID:7YD0TDoU0.net
>>573
ありがとう
PayPal登録してるVISAデビッドの口座に900円しか入ってないけど買えそうで助かった

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:33:13.42 ID:uWJJKpZp0.net
テフェリー使う青白コントロール組みたいんだけどどれくらい課金必要だろうか?

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:37:19.68 ID:Yefc3c3HM.net
戯れにネズミにカーン入れたら少しだけ楽しかった
カーン「どっちのネズミにするかね?」

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:38:02.07 ID:Soyihzzj0.net
ttps://imgur.com/a/ZeWJvVY

これだからシングルトンは止められねぇ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:38:57.51 ID:Y6Jb6x+q0.net
両方激よわのごみだろw

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:40:16.86 ID:RJS3CNs1M.net
>>565
リセットからが本番w

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:40:58.64 ID:mPnENT5p0.net
ビビアンは使えるだろ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:42:06.39 ID:RORZg5zTa.net
多分上のネズミorネズミの話でしょ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:44:57.39 ID:Yefc3c3HM.net
そういやシングルトン何回もやってるのに報酬のアンコモンがレアに上がったことないな。
レア枠が神話になったことはあるからまだマシか。

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:46:37.14 ID:Soyihzzj0.net
アングラス君は赤黒でサイドに採用されてた時もあったなあ
今はもう赤と言えば赤白になっちゃったけど赤黒はどうなんだろうな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:47:36.18 ID:WsM1cgp50.net
>>575
1万円課金してレアWCが20枚、神話WCが8枚たまった
引きが弱い気がしないでもないけど、目安としてどうぞ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:47:42.20 ID:n8baaOUia.net
赤黒はデッキの8割位消滅したな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:50:33.69 ID:Z+zyeRuc0.net
プッシュ落ちたのはかなりでかいと思いました

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:52:19.68 ID:fDeD7OCz0.net
そもそも赤が黒を足す理由の9割がたかり屋だからな
2色土地も落ちたし組む理由がない

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:54:49.02 ID:ZvjfWY1Ha.net
分解たかり屋プッシュ無いとか黒足す意味無いからな
ラクドスは次までお預けだし

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:54:52.15 ID:RFAhlI3o0.net
>>558
Vプリカでググれ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:54:54.83 ID:l2w+YK8h0.net
シングルトンで勝ったときに賞品もらう画面が飛ばされることがあるんだけど
これはもう4枚持ってるカードが選ばれたからってことなのかな?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:56:20.59 ID:Jms3UV4/a.net
プッシュは使われてなかったけどね

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:56:46.62 ID:2oXm49e20.net
新環境の最初期だといつも赤単スライが安定して雑に強いと思ったけど今回は組めそうなパーツが無いな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:57:40.62 ID:fDeD7OCz0.net
>>592
今そのポジにボロスがいる感じだな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:58:52.48 ID:uWJJKpZp0.net
>>584
ありがとう
意外と安く組めそうな感じするよ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:58:53.75 ID:bmaqyxRZ0.net
赤黒の時代は去ったとはいえ、アングラスは単体でもなかなか強いから
青赤黒とかに入る可能性あるんじゃない?

あと赤白が強くなったから、赤白ファートリや胆力の道も期待してる

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:59:47.83 ID:yH0PdhiT0.net
分解もたかり屋居ないとダメージ飛ばせないし95パーセントたかり屋
ヴラスカの侮辱4枚取ってるのも見たことあるけど

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:07:50.50 ID:j587y53i0.net
フリーモードかCPU戦とかないの?
ミッション消化じゃなくて起動型能力とかの練習したいわファーリのX奥義使える気がしない

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:16:55.06 ID:YML0D3SE0.net
いまシングルトンで青黒赤コントロールしてるけど 構築どうすっかな 
ボーラス様いれば内容変えて使いたいけど 白青黒でテフェリーいれるか

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:18:35.48 ID:V/MeTVN50.net
早くしろゴミ野郎みたいなチャットに変えたいんだけど
改変はないのな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:27:19.54 ID:2oXm49e20.net
待てねえのかよ早漏って相手から返されるだけだし改変はできないと思う
thxとかsryくらいはあってよかったと思うけど

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:28:33.67 ID:n8baaOUia.net
何言ってもオートスケルチで無敵なんだ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:28:59.76 ID:U1Ty9dvr0.net
MTG昔触っててハースストーンの闘技場回してた人は断然ドラフトやったほうが良いわ
じっくりピック出来るから予め調べてしっかり作るだけでかなり勝てる
小学生以来だけど普通に戦えてて正直感動してる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:34:10.22 ID:gG/m2vzY0.net
不死鳥強くてかわいい

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:47:16.64 ID:AELOH3Ow0.net
エモートなんて人によっては全部煽りに感じるからな

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:51:55.44 ID:hhYvkFgP0.net
>>359
さんきゅ。
やっぱそうか。

わざわざプレリ2回参加したんだけどなー。

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:58:03.10 ID:JADOc6HN0.net
今の環境で低マナ域で土地安定させようと思ったら何がある?
Exproreだけ?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:01:34.93 ID:kMiDTyfKa.net
>>606
旅行者の護符とか

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:04:43.71 ID:AELOH3Ow0.net
Adventurous Impulse使ってる

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:05:42.44 ID:Mu6BZIuj0.net
シングルトン楽しい。ガチャ感覚で延々とやってしまう。
ところで名前がオレンジ色の人と当たったんだがなんだか知ってる?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:09:09.94 ID:JADOc6HN0.net
サンクス
今の土地サーチ弱いのね
護民官がほちい

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:09:32.07 ID:wu3n9uRl0.net
プレリコード使わないなら晒してくれ(乞食)

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:15:00.09 ID:aqD0cz0F0.net
>>611
ショップのゴミ箱漁れよ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:16:46.46 ID:JPVzDKEj0.net
>>609
色付きは開発陣だったような

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:21:04.83 ID:VI5gPjTUa.net
護民官いるぜアンコに

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:22:44.26 ID:zMipiWs80.net
デイリーウィンボーナスってどこまで減るの?
端数G割と困るんだけど

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:28:36.16 ID:JADOc6HN0.net
>>615
サンクス
探したらおったわ女の子になってたけど
Elvish rejuvenatorってのもおるな
こいつは失敗したら目も当てられんな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:31:56.71 ID:47uJ2EVs0.net
シールド2000ジェムいるけど
0勝でも9パック+200ジェム
一パック200ジェムだから完全にやり得だな
cβのときにリミテ半額イベントとか来たけどこれからあるんかな?

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:48:44.92 ID:QyCkUE3rd.net
>>617
あれはストレステスト用だから分からないな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:49:31.75 ID:YML0D3SE0.net
>>615
5勝目以降は奇数勝利数でカード 偶数勝利数でお金で
10勝目まで50 12勝目と14勝目は25
端数がいやだったら12勝したら14勝目までやろう

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:52:18.54 ID:SEEn5VS00.net
1週間ぶりくらいにつけたら今までのデータなくなってるんだけどどうなってんの?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:53:26.92 ID:TJ4VKkAi0.net
シールドとドラフト初心者はどっちやるのがいいんだろうか

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:54:44.64 ID:n8baaOUia.net
ピックしなくともいいシールドでいいと思う
高レベルだとシールドの方が組むのむずいらしいが初心者なら

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:56:36.68 ID:ifZjHO7Qa.net
>>620
普通にワイプ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:56:47.11 ID:Pgxp2Z9u0.net
アリーナのドラフトはCPU相手にピックしていくからドラフトの醍醐味が半分くらいなくなってるのがなあ...

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:59:19.75 ID:hIvrl3GSp.net
ワイルドカードの価値がすごい高いからな
組みたいデッキが明確ならパック開けてワイルドカード集める方が早いかもしれんし

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:59:46.84 ID:WBIKP+PT0.net
経験者なんだけど
これ無課金はパック買うよりドラフトやったほうがいいのかね
資産的には

まとまって遊ぶ時間無いんだけど
ドラフトって3回負けるまでいつ遊んでもいいってことかな?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:00:10.61 ID:KJhkAx7ya.net
ドラフトの方が安いから個人的には経験積める回数の多いドラフトを勧めたい
リアルのドラフトと違って色アピールとかの駆け引きも不要だし
運がよければリミテでは弱いけど構築だと強い、なんてレアがいっぱい手に入ることもある
まあ負け越す確率あがるから良し悪しだけど

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:00:53.15 ID:25iZ//EZ0.net
>>617
シールドの6パックはWCのゲージが貯まらないしWCも出ないから全敗でも10パック相当とはいえやり得ではないね
4勝すれば1400ジェム+3パックなので無料でシールド6パック剥いたのと同じなのでお得

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:01:12.55 ID:yoZYeLKQ0.net
これ土地こなくてテンポ落としたら100%勝てないじゃん
なんでTCGという運ゲーに更に運上塗りしてんだくだらねー
土地ってシステムがなかったらもうちょっとゲームで流行ってたかもな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:01:54.92 ID:mPnENT5p0.net
>>626
期間内であればいつ遊んでもいい

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:04:21.66 ID:WBIKP+PT0.net
>>630
サンクス
ドラフトって相手は人間じゃないなのかね?

コアセットってレア微妙な気がするが
まぁどうせ元手はただなんだ
やってみますかね

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:04:34.37 ID:V/MeTVN50.net
緑白がやたら増えたな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:04:38.29 ID:hIvrl3GSp.net
配信者のデッキが禍々しいな
カラデシュのカードもらえたクローズドは無課金でもトップ勢にも結構勝てたが今回はかなり厳しそう

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:05:38.15 ID:Soyihzzj0.net
ゴールド払いでのドラフトは変換効率が悪いのでおすすめはしない
ジェムなら0勝でもRカード的に損はしないけど、ゴールドだと2勝しないとマイナスになる
自信があるならゴールドをリミテでジェムに変換→ジェムで参加と繰り返すと稼げるかもしれないけどね

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:06:16.19 ID:s5ZdMmlh0.net
これ1000コイン貯まったらすぐパック剥いていいん?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:08:27.39 ID:KJhkAx7ya.net
>>635
コインでのドラフトはわりと非効率だから自信ないならさっさと剥くが吉
買うパックは今後集中的に配布されるであろうラヴニカよりも全体的にカードパワーの高いドミナリアがオススメ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:09:37.36 ID:mPnENT5p0.net
>>631
ドラフトの相手はCPUだね
だからプールは違う

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:11:30.35 ID:WBIKP+PT0.net
コインドラフト無課金的にはあんま効率よくないんか
WC的な意味で?
自信あるわけじゃないが3勝くらいはできそうだからやってみるかなぁ
ただコアセットってモダン、統率者向けのR多かった気がするなぁ
戦力向上R目当てでやるのは微妙かな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:12:22.42 ID:WBIKP+PT0.net
>>637
サンキュw
プール違うってwドラフトとは一体うごご

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:13:15.96 ID:hIvrl3GSp.net
勝てるならジェム稼げるしやってもいいぞ
どっちも裏目はあるから好きにするといい

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:14:14.25 ID:Mu6BZIuj0.net
>>613
開発チームだったのか。レアな対戦相手だったんだなあ。ありがとう。
緑白だったけど、相手のドローが悪かったらしく、ボコってしまった。

緑単で20戦14勝 赤白が5 ネズミが2 赤青2 白緑2 白黒3 赤緑2
あとその他 ネズミと赤青イゼットには勝てないなあ。

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:15:18.70 ID:WBIKP+PT0.net
みんなあんがと
ドラフトなんて数年ぶりだからとりあえずやってみるよ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:15:41.30 ID:25iZ//EZ0.net
Arenaは1パック200ジェム・1000ゴールドなので、ジェムは単純計算ゴールドの5倍の価値がある
クイックドラフトは参加費750ジェムで3750ゴールド相当だけどゴールドの参加費は5000なので効率が悪い

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:16:35.29 ID:s5ZdMmlh0.net
>>636
丁寧にありがとう
mtg自体初めてで英語もきついからパック剥くわ…
わざわざおすすめエキスパンションも助かる

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:16:51.61 ID:fsStEw5x0.net
結局ドラフト8人揃えてピックの後デッキ作ってエリミ3回戦とかやってられんとかいう結論なんかね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:19:01.00 ID:mPnENT5p0.net
シングルトンセレズニアとディミーア増えてきた?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:19:37.56 ID:WBIKP+PT0.net
まぁそうでしょうな
リアルにそんだけ時間とれるならショップいくしw
なんちゃってドラフトありがてえや

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:20:03.10 ID:W2xQIAzOd.net
逆にMOってちゃんとドラフトから対人でやるの?
途中で落ちる奴とか出ないのかな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:25:23.56 ID:JgmY0Zap0.net
>>648
完全にリアルと同じ形式のドラフトもあるけど、基本は8人集まってドラフトしてデッキ作ったあとドラフトした面子と関係ないランダムな相手とマッチングするってシステム

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:28:38.62 ID:DEcAau390.net
この紙束がレアカードにボコボコにされる感じが課金に繋がるんやなって

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:30:49.98 ID:3jVfCHtod.net
シングルトン、雑に全除去とPW詰め込んだ5cフレンズで回してるけど無〜微課金のデッキ相手にするのが申し訳なくなってくる

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:32:10.87 ID:jVUnizjx0.net
シングルトンで流行ってるネズミデッキって負け確が早い以外に何か利点あるの?
意外と相性いいデッキ多くて勝てたりする?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:32:13.88 ID:GF4LODyy0.net
ジェスカイコントロールもシングルトンでいける
ていうか轟音のクラリオンがまじ強ェ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:33:16.85 ID:WBIKP+PT0.net
見れば見るほど基本セット微妙やなぁ
ゴアクローちゃん女の子だったのか…

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:36:58.17 ID:fsStEw5x0.net
MOとどっちがお金かかりそう?

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:39:46.32 ID:W2xQIAzOd.net
>>652
そらもう安い

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:40:53.55 ID:7j72K636d.net
ドラフトはピックは対CPUでプレイは対プレイヤーだってのテンプレに入れた方がいいんじゃないか

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:43:29.00 ID:xSPst0j/p.net
>>652
コモンのWC四枚という格安さと毎試合でするべき動きが固定される運要素の排除

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:46:04.87 ID:3jVfCHtod.net
>>655
ワイルドカード制の都合でトップメタ組むのはは紙やMOよりは安いけど、電波デッキやレア沢山のデッキを色々試したいならこっちの方が高くなる
後ピックがAI相手って事が許容出来るならリミテッドはこっちの方が安い

>>657
書いてあるぞ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:47:52.97 ID:JPVzDKEj0.net
週開けて無料シングルトン消えたら
無課金勢きえさりそう

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:48:47.94 ID:xSPst0j/p.net
>>655
スタンメインで頻繁に楽しく遊ぶならこっちが安い WCシステムのおかげで高額レアでも手に入るし、デイリーでパック貰えるから毎日やれば断然こっち



変態デッキを組んだりモダンより下の環境で遊ぶならMO
トレードあるからどマイナーなカードが格安だし、不要になったカードを売ることで資産に返金できる
他には受験や仕事などで中長期に触れないって事が確定してるならチケット(トレード通貨)に変換すれば資産価値は保てる

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:50:38.83 ID:LV8zqWAF0.net
ネズミ王ベルゼンロック様に殺されたわ…
そういうのやめろよ!!!

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:51:44.00 ID:jVUnizjx0.net
>>656>>658
安さかー
カード揃ってきたら組む必要なさそうね

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:53:08.44 ID:AELOH3Ow0.net
いらないカード砕けないから最初のWCで作るデッキ失敗したらそこで詰んでいなくなりそう

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:00:20.14 ID:mPRlta7+0.net
コモンWCですら全く足らん
コモンくらい自由に使えなきゃデッキの形にならんわ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:00:52.36 ID:TJ4VKkAi0.net
触ってみた感じ青黒と白黒が好みなんですが、構築で強いデッキタイプ何があるんですかね?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:02:07.98 ID:AELOH3Ow0.net
まだ環境初期どころか紙での発売前だからそんなの誰もわからないゾ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:06:24.35 ID:Y6Jb6x+q0.net
TJ4VKkAi0  

こいつやべぇ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:06:48.09 ID:TJ4VKkAi0.net
なるほどだからwiki にもイクサランまでのデッキしかないのか

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:07:38.00 ID:mPRlta7+0.net
まとめ業者を疑うレベルのレスだなw

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:07:54.65 ID:YML0D3SE0.net
無課金でMTGAを楽しむコツは地道にデイリーを消化しながらカードをそろえていくことよ
WCで作ったカードが失敗だったからとか「どうせ課金勢には勝てないんだろ」とか
そのぐらいで心が折れるなら無課金プレイは向いてないかと

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:08:29.35 ID:JPVzDKEj0.net
https://i.imgur.com/njyPasD.png
W神話すまんな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:10:30.92 ID:/0e6AUxua.net
初心者でよくわからんのだけど、ドラフトって結局カード何枚もらえるの? 45枚で合ってる?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:12:51.92 ID:az1siSY00.net
シングルトン1勝リタイアを繰り返してショックランド3枚まで来たわ
ほんと気の長い話しすぎて辛い

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:14:13.53 ID:IMIQfOIqd.net
配布デッキを全部もらえばコモンアンコはそれなりに揃うんじゃない?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:16:56.26 ID:2oXm49e20.net
「初心者なんだけど〜?」とか「みんな〜してる?」とかはそりゃ構うだけ餌やるのと同じよ
mtgなんてマイナージャンルのしかもアリーナスレ拾う奇特なまとめブログが存在するかどうかはともかく

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:18:46.84 ID:FHIHbjI+0.net
フォートナイトとかなら日本でも見る人いるだろうけど
MTGAの情報をアフィがまとめる意味は不明
お菓子くらいは買えるか

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:21:46.79 ID:ZvjfWY1Ha.net
>>673
45枚+勝利数に応じた報酬
ジェムなら3連敗してもパック買うよりお得
コインだと2勝はしないと赤字

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:23:28.22 ID:AELOH3Ow0.net
リミテのパックはWCカウント進まないゴミつめ合わせだから結構勝てないと損

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:25:31.50 ID:ZvjfWY1Ha.net
WCカウントは数に入れてなかったな
それ考えたらコインは3勝はしないと厳しいかも

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:30:46.52 ID:qlxFVwpp0.net
スポイラーの時点で分かってたけどRisk Factorやっぱり強いな
インスタントタイミングで4点or3ドローだけでも強いのにJumpStartで2回唱えられるとか
これが現代に蘇った怒鳴りつけか

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:33:55.97 ID:4JzO1hdg0.net
>>674
1勝止めでリタイアしたほうがいいの?

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:35:10.60 ID:xwadrUSOa.net
>>682
3勝したほうが良いよ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:36:13.88 ID:KaD7v4lEd.net
>>681
元祖より強いまである

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:39:02.92 ID:/0e6AUxua.net
>>678
なるほど、ありがとう
1000Gで帰るパックって8枚入りだったよね。45枚ってことはおよそ5.5パック分=5500G分ってことで、勝利報酬含めなくても普通にお得じゃない?って思うんだけどどうなんだろう

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:41:57.12 ID:4JzO1hdg0.net
>>682
なら4勝したほうがいいし、リタイアする意味なくね?

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:45:46.25 ID:qK1ZfE6A0.net
いらんカードを何十枚もらってもいらんからね
6パック毎の確定WCの有無は大きい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:50:58.79 ID:tVlnIQ/F0.net
MTGAが初心者の入り口になるのはプレイヤー全体の利益だからサポートしていけー
多いようなら質問スレとか作るのもアリかもね

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:50:59.02 ID:ZvjfWY1Ha.net
>>685
紙と混ざって混乱してたわ
枚数ならドラフトの方が多いけどWCカウント増えないからなんとも言えない
このゲームは構築では使い物にならないカードが多すぎてWCの価値が高いから

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:52:10.52 ID:QyCkUE3rd.net
土地事故はつまらないけど土地システムは構成を考えるのが楽しいし、プレイにも(事故を除いても)多様性が生まれる良い面もあるんだよな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:52:23.42 ID:yH0PdhiT0.net
wcカウント増えなくてもwc貰えてることない?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:53:14.19 ID:XyIqCwMRd.net
構築で使えるカードって神話レアとレアが基本であとは一部のアンコモンとごく一部のコモンだからドラフトでコモンばっかりもらっても意味ない

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:53:15.04 ID:tVlnIQ/F0.net
>>691
パックから直に引いてるとか?

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:56:29.80 ID:/0e6AUxua.net
>>687 >>689
なるほど、ワイルドカードか
ドラフトだとパックからワイルドカード出ることもなさそうだし、けっこう差が出そうだね
ありがとう、参考になった

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:18:33.12 ID:V/MeTVN50.net
殺戮の暴君やばない?
どうしようもないぞあれ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:22:48.73 ID:TDKmV4ba0.net
緑黒構築って2マナロードすら入ってないんかい
前の探検と比べると劣化がひどいな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:23:50.56 ID:oAjOLVf70.net
ネズミで勝てると勝ってるのに空しくなるな。

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:28:24.85 ID:W2xQIAzOd.net
ネズミ、他の色タッチしてブロックすり抜けるギミック仕込む人が結構多くなってきたな
なんにせよ肝心のネズミ展開力削いじゃうのは痛すぎる気がするけど
総合的には勝率上がるんだろうか

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:39:53.77 ID:KJhkAx7ya.net
>>696
ひでえ完成度だよな、あまりにも弱すぎてびっくりするわ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:42:38.96 ID:1ZMaaTt50.net
今から始めようと思うんだがシングルトンってやつは明日で終わりなのか?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:44:55.92 ID:WHc/L0vh0.net
なんとなく公式見てきたらcompetitiv draftとか色々書いてあったんだけどもしかしてモード増えるのか?
大人ドラフトやるのかな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:46:39.60 ID:tVlnIQ/F0.net
>>695
クリーチャーデッキなら複数ブロックで頑張る
白入りコントロールなら全除去か残骸の漂着
(多分殆どいないけど)白無しコントロールはご愁傷様

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:47:46.88 ID:n8baaOUia.net
白なしコントロールなら布告除去がいくつかあるからそれで何とかする

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:50:12.28 ID:wu3n9uRl0.net
青赤コントロールは星ごと絶滅させるほかに手がない

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:51:00.61 ID:KJhkAx7ya.net
>>702
く、黒には布告あるから……

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:51:04.36 ID:QyCkUE3rd.net
君はビートダウンかい?
HAHAHA、だとしたらその殺戮の暴君をよく見てごらんよ
ただの6マナ7/6トランプルのほぼバニラさ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:52:15.58 ID:jJBFsIW70.net
緑黒デッキ他に使えるパーツがデュレスと土地くらいしかないな
あとM19でモダン用レア引くとガッカリ感強い

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:52:23.90 ID:tVlnIQ/F0.net
布告(1体を相手が選んで生贄にさせる)忘れてたわ
白無くても気合いで相手盤面を殺戮の暴君1体まで減らして布告を打とう
そして次からは素直に白を入れよう

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:56:20.58 ID:5MBbrs+Kd.net
二色構築済みデッキって週1でもらえんの?
10種類集まるのは3ヶ月先か…

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:58:07.22 ID:Y6Jb6x+q0.net
テェフェリー糞すぎだな
ずっと相手のターンで戻ってこない
遊戯よりひどい

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:58:14.56 ID:wzG1Dpswa.net
どうしても対策できないなら探知の塔サイドに入れればいいよ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:02:24.92 ID:wu3n9uRl0.net
>>709
驚け
1日1つだ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:05:52.99 ID:FHIHbjI+0.net
MTGA収録カードの日本語版リスト載せてるサイトないかな
英語読めないことはないけど長文のやつはしんどい

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:07:17.30 ID:IdpS8ODb0.net
きのこに勝てない

どこ潰すのが正解なんだ・・・・

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:08:14.46 ID:fDeD7OCz0.net
>>713
普通にスタンダードなんだから公式とかMTGWikiでいいんじゃね

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:09:28.17 ID:Z+zyeRuc0.net
>>713
公式にあるから見るのおすすめ
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:09:52.43 ID:CTvvpNFqd.net
>>663
実際の所、手軽さと安さとシングルトンという特殊環境での事故率のなさで輝いているだけ

いまは同じくらいの速度と安定感のある赤白がトップメタ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:12:46.42 ID:CTvvpNFqd.net
>>700
あと30時間だぞ、ほらネズミをつくってハムハムするんだ!

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:17:05.11 ID:oAjOLVf70.net
ネズミでシングルトンはチュートリアルの延長として初心者におすすめ。
はえー世の中にはこんなカードがあるだべか…と実戦で勉強する感じで。
場合によっては倒せるし。

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:18:32.63 ID:oAjOLVf70.net
まーたシングルトンの賞品が使ったことも使われたこともない神話だったよ。

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:19:01.04 ID:QyCkUE3rd.net
シングルトン禁固刑もあと30時間

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:19:17.50 ID:2oXm49e20.net
ペニーワイズがネズミデッキをオススメするようですとか言われても何もおかしくはないな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:19:18.82 ID:W2xQIAzOd.net
3/2/2のトークン生産ゴブリン、レオニンの先導者、オレリアの
赤白で咎められなかったらゲーム終了三連星

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:24:41.37 ID:WCtJHPnUd.net
ネズミのいいところは負けるときは一瞬で負けることと,勝てるときはネズミを出した瞬間に相手が爆発するところ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:27:05.06 ID:WCtJHPnUd.net
ネズミミラー中に相手のネズミ群から召還されたガルタに戦慄した

ネズミの巣のどこに潜んでるんだよ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:28:03.82 ID:xy5whWbh0.net
カジュアルに遊べればいいかなと思ってる勢なんだけど、
神話WCをリリアナ(死が触れぬ者のほう)に使うのってもったいないすかね?
ファイレクシア教典にもロマン感じますが。。。

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:28:25.40 ID:oAjOLVf70.net
ネズミを出した瞬間に爆発してくれないのですが日頃の行いのせいですか?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:29:09.39 ID:Z6NtUsQi0.net
クエストってHSと同じ方式で、
・毎日決まった時間に1つだけ追加されて
・毎日1度だけ別なものに変更可能で
・最大3つまでストックできる
っていう認識でおk?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:29:36.78 ID:QyCkUE3rd.net
ペニーワイズのネズミネタの最後はなんだろうな
「負けるのも一瞬だけどな!」だと弱い
「出るのはクズカードばかりだけどな!」は正確じゃない

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:30:42.56 ID:fDeD7OCz0.net
ネズミとか安いだけでただのカモなんだからネタにしても弱い

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:32:03.01 ID:QyCkUE3rd.net
>>726
基本は自由に作れば良いと思うけど、あくまで個人的な意見としては勿体無いかなぁ
リリアナは今ゾンビがごっそりスタン落ちした点がきつい。教典はファクトクリーチャー大量に落ちたから今後再評価はちょっとあるかもね

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:35:02.34 ID:43vhyDKZF.net
>>728
多分あってる

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:35:11.87 ID:ESFbpa5K0.net
なんかベータのコード貰ってたから始めたけど
ネズミとかなんとかなんなの?
マジック自体初心者だからとりあえずホームに出てくるミッションクリアしとけばええか?
やる気あるからウェルカムパックは買った

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:38:39.66 ID:7YD0TDoU0.net
毎日貰える2色デッキなんだけど
海外のMTGアリーナwikiに青白の構築済みデッキだけ無くて9個になってるんだけどこれって編集が完全じゃないから?
それとも青白だけ貰えない?
誰か青白の構築済みデッキもらった人いたら教えて

http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:38:39.98 ID:tVlnIQ/F0.net
>>733
ネズミについては>>3

よく分からない内は持ってるデッキやもらえるデッキを色々使ってみたり、相手の使ったカード見るのもいいかもね

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:42:17.69 ID:FzCJ79dd0.net
シングルトン急に勝てなくなった
かれこれ20連敗くらい
ネズミ対策してたらバランス悪くなったかも

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:42:32.36 ID:NeNsH0Lq0.net
MTGやってるとj普段使わないような単語覚えるよな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:45:29.12 ID:wu3n9uRl0.net
俺の赤青コンが焦熱の連続砲撃を握ったまま青黒海賊ビートに轢き殺された
こんな酷いことがあっていいのか

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:47:23.09 ID:LrjMf2MId.net
>>720
ヤヤサルカンとか怒るに怒れないけどよく考えなくてもいらない
ラヴニカのベイロスはありがたいけど

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:52:19.62 ID:WCtJHPnUd.net
>>732
別のにかえたら報酬が下がるのも同じなのか?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:56:48.25 ID:DuvyF7+B0.net
cbtと同じなら500から750に変わる可能性もあるはず

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:57:30.16 ID:Zz4J+fyi0.net
相手がランプっぽい動きしてきたからなんかいい大型生物いたっけ?ザカマ?
と思ったら楽園からの贈り物で赤と青出してボーラス様出てきていきなり変身して笑い転げた
11マナ最強PWをマジでやるやつがいるとは

743 :725 :2018/09/30(日) 19:58:12.40 ID:xy5whWbh0.net
>>731
あざっす。
自分でもあんまりメタに拘りすぎないように、とは気をつけてますが、
救いようのない産廃だと悲しいので質問した次第でした。

他の神話レアもよく見て考えてみます!

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:01:24.97 ID:3xunohlmd.net
>>741
なるほど、thx!

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:07:40.84 ID:iJou8H5za.net
ネズミやってみたけど全然勝てないw
普通にやったほうが勝率よくね?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:09:19.77 ID:JgmY0Zap0.net
初心者はネズミ使わずに自分で考えてシングルトンのデッキ組んだほうがいいよ
ドラフトとかシールドの練習になる

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:10:27.39 ID:ZvjfWY1Ha.net
ネズミは事故った相手を轢き殺して1勝ドロップを高速で回す構築だから

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:10:42.33 ID:3UiniBDZM.net
そもそもネズミは安いってだけでそんなに強いデッキでもないし、
倒しきれるサイズになる前に突っ込んで相打ちになったりしてないか?

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:12:22.44 ID:JBbYL4lb0.net
ああああああ土地ひけねええええええええ
土地27枚+2マナ以下のドロー6枚にマナファクト3枚あるのに死ぬまで4マナでないクソゲーで10連敗中だわ
誰か俺に土地を引く方法を教えてくれ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:12:53.47 ID:j587y53i0.net
白黒ライフゲインデッキだった・・・ちょっと外れ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:13:49.92 ID:fDeD7OCz0.net
>>749
土地10枚出てる状態で5連続土地引きした俺のマナフラの呪いあげるわ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:14:02.21 ID:rUvVy6rpa.net
これジェム購入するときは毎回名前や住所を入力しないといけないの?
あとDCIを入力する方法が分からないんだが、アリーナで登録する必要はないの?

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:16:36.77 ID:hIvrl3GSp.net
ちなみにクローズドβでは配布デッキ配り終わったらデイリーのパックもくれなくなったから今だけ大盤振る舞いかもしれない事は覚えておいてね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:17:57.21 ID:kU46WxJD0.net
そんなのこのゲームしてたら普通だろ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:20:37.88 ID:iJou8H5za.net
>>748
相討ちになったりしてるわ
ということはやり方がまずいんだな

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:24:01.59 ID:ESFbpa5K0.net
>>735
ネズミの正式名称を教えてください
ネズミでググってもなんかいろんな野出てきてわからん

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:24:48.26 ID:8eXTYO9J0.net
ネズミの基本はパワー10を2匹通すことだぞ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:25:56.71 ID:GF4LODyy0.net
>>441
課金する際のクレジット等の情報は一回入力すればそのまま次回は入力欄は飛ばせる、どこかに記憶チェック項目あったらしておくこと
ウィザーズアカウントの自己ページにDCIナンバーはあるぞ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:26:40.31 ID:GF4LODyy0.net
>>752でした

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:29:08.59 ID:oAjOLVf70.net
初戦から大接戦で時間くうとネズミが恋しくなる

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:29:11.73 ID:YuWwQ2JE0.net
全部1枚にしてるのにシングルトンの所でデッキが選べない
他に条件とかあったっけ?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:29:15.31 ID:rUvVy6rpa.net
>>758
ありがとう確認してみる

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:29:44.05 ID:ovIAJjVI0.net
>>761
同名エキスパンション違いの重複をチェック

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:30:30.16 ID:fDeD7OCz0.net
>>761
名前同じで絵違いが入っているんじゃないの

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:32:35.53 ID:DEcAau390.net
ネズミって相討ちさせずに盤面に溜めたほうがいいのか

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:34:25.51 ID:jJBFsIW70.net
>>756
rat colony

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:39:58.72 ID:g1OXrnSjp.net
これってmacじゃプレイできない感じ?
教えてプレイズウォーカーニキ達!

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:41:43.02 ID:YuWwQ2JE0.net
>>764
ありがとう
なべの亜種が2枚入ってたわ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:41:59.32 ID:s/j46/R+0.net
>>761
基本でない土地を2枚以上入れていないかチェック

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:43:47.73 ID:25iZ//EZ0.net
シールド延々と繰り返してるけど多色環境のリミテはやっぱ楽しい。カードパワーが高い
平均して4勝以上できる自信がある人はシールドガンガンやった方がカード集まりやすい気がする

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:47:14.37 ID:Q6ZRnB6k0.net
インストールしました、何から始めたら良いですか?

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:50:30.32 ID:AELOH3Ow0.net
貰ったコードでシールド6勝おいしいです

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:58:54.00 ID:t2Zss/Qk0.net
コインでドラフトは効率悪いってあるけど
結局コインをジェムに変換してジェムでリミテする布石なんだから良いも悪いもなくないか?
頻繁に課金するなら別だが

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:00:51.82 ID:fPJCUeEWr.net
シールドできるコードなんてあるの?どこかでもらえるの?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:01:06.08 ID:V/MeTVN50.net
シングルトンで出来ることあるのに勝手に戦闘フェイズ後にターン終わりにされて負けたんだが
しかもガチでその第二フェイズで火力唱えて勝ちだったのに。

これは勝負レポってないのな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:01:23.34 ID:LrjMf2MId.net
ラッパ手だしたらトップ4枚平地とかどうなってんだよ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:04:35.17 ID:fDeD7OCz0.net
>>774
プレリのイベントに行けば貰えるよ
参加費かかるし絶賛台風の最中だけどな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:08:57.11 ID:JP3Q8z5v0.net
初ドラフト7勝できた!
マナは複数とる必要ないんだな。10枚程しか取れなくて足りないかと思ったわ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:09:48.78 ID:YML0D3SE0.net
>>773
まぁ効率悪いっていうのは語弊があると思うけど 1つの意見だね
おれは初心者にはコインでパックを買って(WCを狙いながら)カードを集めていくってのを推奨するわ
参加費のあるコンテンツを一切やらずにLadderPlayのみでも楽しめるし
そこで経験積んでから各コンテンツに進んでもいいんじゃない?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:09:56.95 ID:JADOc6HN0.net
ガラクってどこ行ったの?
不人気だったのか?
強かったから人気だと思ってたんだが

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:14:36.18 ID:P/aesNDhp.net
ドラフトってWCのゲージ溜まらないでしょ?
正直パック運に自信ないからこそWCいっぱい手に入るほうがお得な気がするわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:16:27.66 ID:JgmY0Zap0.net
効率とかも大事だけどやっぱ初心者のころってドラフトが特に楽しいんだよね
個人的にはマジックに嵌るためにやった方がいいと思うわ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:17:10.38 ID:LV8zqWAF0.net
アメリカの人気事情はわからんなぁ

ただ、ガラクがゲートウォッチになってガラクの誓いするところは
ちょっと想像しづらいところがある

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:17:21.39 ID:0LkEags50.net
そういうのも否定はせんけど、なけなしの5000Gを使って養分になりに行くのはさすがに止めたくなる

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:19:40.54 ID:ZvjfWY1Ha.net
効率だけ考えたらパック買えばいいだけでドラフトはああいう遊びだから好きな人なら普通に遊べばいいよ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:21:01.91 ID:JPVzDKEj0.net
週明け新イベがお手頃ゴールドでプレイできると信じて溜めて置くぞ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:21:56.82 ID:KJhkAx7ya.net
>>780
ゲートウォッチの面々との因縁がジェイスとリリアナくらいしかいないし
その因縁のヴェールの呪いも解かれちゃったからストーリー的に出番が生まれにくい状態なんでしょうがない

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:25:07.53 ID:AELOH3Ow0.net
クローズドβの時はBO3の方の構築戦行ったらひたすらゴールド増え続けてたから
そこに行けるデッキ1つ作ってからでもいい気もする

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:38:58.73 ID:/BzcL9Pga.net
プレリ行って、アリーナに使えるってコードを使わない人から沢山貰ってきたけど、これって1アカウントで1つしか使えない?もしかして・・・

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:39:50.29 ID:AZT9RgpY0.net
>>789
プレリのトークンのやつなら1アカウント一つまでやね

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:40:11.92 ID:DC2IdZfS0.net
流石にそりゃそうよ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:40:43.65 ID:IGCZ0onV0.net
アカウントまわりマジ意味わからん
組織化プレイアカウントってやつも別に作る必要あります?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:42:18.88 ID:a67OONoAd.net
>>789
ここで配ってもいいのよ?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:42:45.54 ID:n8baaOUia.net
殺し合いが始まるからやめろ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:43:16.18 ID:NoLh1Lnx0.net
乞食の争い見たいけどw

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:44:00.97 ID:c88bcP1w0.net
パックはどれ買うのがいいんだ?

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:46:34.49 ID:GF4LODyy0.net
カードパワーが高めでチェックランド入りのドミナリアかな
ラヴニカはウィークリーで最大3パック貰えるから

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:48:40.10 ID:P/aesNDhp.net
コード殺人の流れやめろ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:48:58.67 ID:3xunohlmd.net
>>767
できない、でもマカーなら当然ブートキャンプしてるよなぁ!

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:49:40.80 ID:UVGVE1vG0.net
ねずみは普通にやってたら3,4勝まではいける
安定して4勝取りたいなら赤白使えって感じ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:50:42.67 ID:c88bcP1w0.net
>>797
確かにそうだな
サンキュー

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:54:37.29 ID:3xunohlmd.net
>>771
朝までネズミ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:58:49.95 ID:AZT9RgpY0.net
もうすっかりねずみもみなくなったなあ、イベントも明日までだしさみしくなる

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:00:02.01 ID:NoLh1Lnx0.net
カード検索だけど
e:m19で基本セットってのはわかった
他の記号も誰か教えてくれ
むしろテンプレに入れようこれ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:00:13.09 ID:25iZ//EZ0.net
単に遊びたいだけなら、アカウント複数作って3戦してコード入れてシールドして終わりという手もある

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:01:09.31 ID:hIvrl3GSp.net
ネズミ改造しても勝てなくなったから別なの作ったら確かに勝つわ
時間はかかるけど楽しいし

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:03:31.13 ID:APEi98F60.net
マリガンするとときどき占術ができるんだけど何あれ?最近そんなルール増えたの?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:06:35.94 ID:/BzcL9Pga.net
どうしよう・・・10枚くらい貰った・・・
捨て垢作ってドラフト三昧するかー

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:08:36.35 ID:AELOH3Ow0.net
友達に薦めるときに使え
なお、フレンド対戦も機能も未実装

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:11:00.83 ID:W8uyU3R00.net
ウェルカムバンドルってもしかしてクローズドの時に買ってたら買えなくなる感じ?
ジェムが2500あるからこれがバンドルのワイプ分だと思うんだけど

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:12:54.56 ID:IdpS8ODb0.net
戦績ってもしかして見られない?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:13:48.16 ID:fDeD7OCz0.net
>>807
時々ってかマリガンすると占術出来るように結構前にルール変更された

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:14:03.93 ID:+bne4p3z0.net
3パックじゃ全然たらねぇ!

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:16:44.38 ID:RDW/KgJ3a.net
バンドルがどれくらいお得なのかいまいち見えてこない
俺が脳みそゴブリンすぎるのかな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:16:56.58 ID:NoLh1Lnx0.net
>>804
自己解決した
セット略称って公式に決まってるんだった
検索欄にe:の後に以下入れて検索可能
ラヴニカの献身(RNA) 
ラヴニカのギルド(GRN)
ドミナリア(DOM)
イクサラン(XLN) 
イクサランの相克(RIX)
基本セット2019(m19)

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:21:54.80 ID:yniDKr0d0.net
>>812
これ地味にびっくりしたわ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:25:22.62 ID:APEi98F60.net
>>812
そうなのねありがとう
マナバーンももうないんだな…

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:27:11.07 ID:MQmuTgHY0.net
>>775
赤マナダブルシンボル出なかったとかじゃない?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:28:59.31 ID:JPVzDKEj0.net
シングルトンだいぶレア、神話レア持ち増えたなあ
良い引きしても接戦になるし
引き悪いと速攻負ける感じ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:31:38.66 ID:1ZMaaTt50.net
待機時間で相手がインスタント持ってるか丸わかりなんだな

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:32:24.27 ID:menX22oIa.net
シングルトンは初期デッキとデイリーで貰える赤黒から作った紙束でも結構4勝出来るな
まぁコンバット下手な奴が多くて勝ててるだけな訳だが
未経験者がここから始めてとかもあるのかね

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:33:32.49 ID:SN/EnLIid.net
>>814
自分はだいぶ前に買ったから今ストアに無いけどパックx5と2500ジェムで5ドルだっけ?

パックが5つで1000ジェム分なんで合計3.5k
ストアで3.4kジェムが20ドルなんで「4x VALUE」の文字通りほぼ4倍お得

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:34:54.70 ID:JPVzDKEj0.net
>>820
一応エンドボタンしたのターンスキップみたいなの押せば全部一気にスキップされるから持ってないようにも見せれるし
フルコントロールしておけば持ってるようにも見せれる

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:35:02.93 ID:3xunohlmd.net
初めて作ったデッキがネズミの人もいるんだよナァ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:36:12.98 ID:hIvrl3GSp.net
拾ったアダントの先兵にセラウィング貼り付けたらクッソ強くて草
シングルトンならではだなあ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:36:28.03 ID:NvSNeacia.net
起動効果だらけの試合は疲れるな
時間もかかるし

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:38:06.33 ID:NeNsH0Lq0.net
まぁソシャゲに月3万とか入れるよりよっぽど経済的だとは思うよな

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:41:41.89 ID:aqD0cz0F0.net
今の良く出来たリミテみたいな構築環境いつまで続くかな
色々新鮮だし緩くて好みだわ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:42:43.24 ID:LV8zqWAF0.net
昔の説明にあった「灰色熊40枚、森20枚」デッキみたいなもんだから
ネズミデッキは初体験としてはまともな部類でないのかと思う
ちょっとだけ上達要素もあるしな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:44:30.85 ID:zX0eMAEy0.net
わかっていたがやっぱりpay to winやな
レア差でアドバンテージ取られるわ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:45:14.14 ID:yH0PdhiT0.net
ネズミをメタる側になれば初心者卒業よ

シングルトンあるから40castのクエストそこそこ楽しみながら出来るけど、なくなったら貰ったばっかりのデッキでやらないといけないの辛そう

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:46:01.22 ID:25iZ//EZ0.net
無課金勢や勝ち負けにあまりこだわらない人は別として、カード揃ってない間はリミテやってた方が精神衛生上良い

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:47:59.86 ID:KJhkAx7ya.net
>>830
リミテなら資産差関係ないぞ、さあやるんだ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:48:30.16 ID:6F7njvEB0.net
レアで稼がれたアドを発揮される前に勝てばええねん

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:48:31.16 ID:FAPw1roba.net
パックからWCが出ると嬉しいけどクリスマスにお金だけもらうようなガッカリ感がある

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:48:35.74 ID:7cAU6hEx0.net
プレインズウォーカーとかないと圧倒的不利だからなw
カードの揃いが強さだからお金払えばアホでも強くなるのは仕方ない
pay2winが嫌ならいわゆるコモンだけのデッキでランク1取れるカードゲームが出るの待て

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:49:05.83 ID:adIBHG/O0.net
ねずみ先輩のおかげでキープ基準微妙に変わるのがなぁ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:50:48.66 ID:Q6ZRnB6k0.net
このゲームどうしたらワイルドカード増えるの?
パックから出るわけでもないし

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:51:43.76 ID:25iZ//EZ0.net
いやパックから出るやろ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:52:13.45 ID:RDW/KgJ3a.net
>>822
あ、なるほど
5ドルでパックとgemが貰えるのか
2500gemでパック5と勘違いしてた、間違いなく俺は脳みそゴブリンでした
親切にどうも

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:52:15.92 ID:7yPuiEsWr.net
パックから出るし
パック剥いてるとゲージ溜まってそれでももらえる
ダブリが溜まり続けるとそのうちvaultってのが開かれて何枚かのWCになる

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:52:28.27 ID:i9PIdsqA0.net
>>835
言い得て妙だわ
嬉しいけど複雑

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:52:47.92 ID:KByB5lxP0.net
普通にパックから出るし
パックを剥くと右上のゲージが溜まってWCが生まれる

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:54:02.62 ID:Soyihzzj0.net
そういやフルアート土地も落ちてるんだな
基本土地ぐらいはローテさせなくてもいいじゃないか

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:59:33.48 ID:LV8zqWAF0.net
そのうち基本土地スキンが販売されるんじゃないかって気がしてる

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:00:43.76 ID:9pwAHISE0.net
アイスエイジの山使いてぇー

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:03:04.18 ID:jVUnizjx0.net
紙の方ずっとやっててカードとか揃ってるのが当然、揃ってからがスタートラインだと思ってたから
pay2winだって言われるのなんだか新鮮だわ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:03:16.77 ID:jJBFsIW70.net
リミテは金賭けてるようなもんだから緊張がヤバイ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:04:56.97 ID:p7plBGTX0.net
構築好きな身にすると、手持ちのカードをウッパラって他のデッキの資金にできないのがな。
カードの値段の上下で一喜一憂しなくてすむ利点あるが。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:06:13.59 ID:070xN52V0.net
あー、ラブニカドラフトの解禁待ちきれないんじゃ〜
ぱっとみボロスディミーアが人気になりそうかね

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:09:29.34 ID:yH0PdhiT0.net
コンペティブドラフトだと本当にギャンブル感ありすぎてやったことないわ
クイックならもう一回遊べてラッキーぐらいなんだけど

ってかm19のクイックドラフト10/11までやんのかよ…

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:10:35.47 ID:5ft27a1+0.net
シングルトン、勝ちにくくなってきたな
初期カードプールで臨むと1勝3敗、2勝2敗で終えることが多くなったわ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:10:39.37 ID:oIr+sCzq0.net
リミテしてると賭博してる奴らってこんな感じなのかなって思う

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:12:48.42 ID:+bne4p3z0.net
緑黒が増えてきた

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:13:26.24 ID:Y6Jb6x+q0.net
紙のほうはデッキ作っても対戦相手がいないから
カード1枚ずつ揃えたら満足してました

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:15:28.55 ID:PSgEnHLJ0.net
Redeem Codeってどこにあるんだ?
俺も3パック欲しいよ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:15:54.49 ID:tDKxizwG0.net
store

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:17:04.38 ID:PSgEnHLJ0.net
>>857
こんなところにw
ありがとー

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:18:46.46 ID:Soyihzzj0.net
緑黒は4マナヴラスカやクリーチャー出す度にドローを起点にぶん回ればかなり強いね
そうじゃない時は後引きマナクリがどうしても弱いからピーキー

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:19:30.32 ID:y4ptW2lUa.net
シングルトンで黒緑ネズミがガルタ出してきてわろた

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:25:28.52 ID:hIvrl3GSp.net
いやーあぶなかった、緑黒にガルタにリア二黒鳥に4/4にヴラスカ出されて平和なべとシールアウェイ壊されて負けるのかと思ったところにトップにタフ4以上全除去引いたわ
普段運が悪いからすげえ嬉しかった

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:26:05.13 ID:9gK2FvqS0.net
>>847
デジタルゲームだとpay2win、課金ゲーは叩かれやすいし、実物やMOと違って売れないのも痛い

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:26:24.99 ID:WsM1cgp50.net
俺はネズミにジャイグロx3のアレを打たれて死んだ
通らば勝利のカードだったわ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:39:07.31 ID:JgmY0Zap0.net
構築イベントやってるけど鉄葉とガルタだけで勝てるしシングルトンより効率いいかもしれん

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:44:47.56 ID:7yPuiEsWr.net
緑黒ならフレイアリーズの歌とか(決まったら)楽しそう
ネズミ→歌+ネズミ→ネズミ*3→7/2警戒破壊不能トランプル*5でフルパン35点

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:45:20.99 ID:ad3D1imD0.net
赤単ケルドバーンできたからフリーで回してたら3回に1回くらいミラーになって笑う
やっぱりみんな新型怒鳴りつけ使いたいよね

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:47:17.32 ID:tKcPLG2p0.net
何だかんだ2T鉄葉は強いしな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:50:13.12 ID:tKcPLG2p0.net
再活はほんといいキーワードだと思う
2ドローはもちろん怒鳴りつけもどきも構築あるかもと思ってしまう

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:54:03.69 ID:/P7K1fJR0.net
ドラフトやシールドって使ったカードは資産に入りますか?
調べてみたのですが、勝利したらパックやジェムもらえることぐらいしかわからなかったです。

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:54:13.44 ID:WjJQK8iS0.net
>>835
それだ!!!今まで感じていた妙な感覚を言語化してくれてありがとう
どんなレアよりも価値があるアイテムのはずなのにな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:55:56.13 ID:zb/ckhCU0.net
どの色が流行ると思う?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:56:11.19 ID:+wEy+kS70.net
構築やらせるとp2wだ
リミテりゃらせると運ゲーだ
いったいどうしたら満足して下さるのか

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:10:02.59 ID:cSparBm90.net
そういう奴ははなから相手にしなければいいよ
どこ行っても文句言うから

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:12:03.52 ID:481SzMZ9d.net
DCG層取り込みたいんならp2wはダメでしょ
じゃぶじゃぶ金使ってほしいなら今まで通り紙とMOだけやってりゃいい

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:16:42.32 ID:WIAhvcNZa.net
素直にHSのダストパクればよかったんじゃない?
現状では多少課金したとこでガチデッキ組むのは無理だし
他の全てを捨てれば微課金以下でもそこそこのデッキ組めるってならないとライト勢には厳しいと思う

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:18:49.28 ID:Nolngl9xa.net
カードは砕いてWCに出来るようにするべきだな
パックから出るレアなんてただでさえリミテ用のが多いんだし

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:19:13.79 ID:ONtypT840.net
p2w概念あまりにも拡散しすぎてガバガバ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:19:45.82 ID:QrvclpdW0.net
前作が課金周りガバガバの無課金余裕で、その反動でギチギチになってるからな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:20:09.97 ID:omUGelnX0.net
シングルトン無限にやれば理論上はカード揃うだろ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:20:14.60 ID:4K7dXyTj0.net
要らないカード×4で同レアリティのWCと交換する機能つけてくれ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:21:31.58 ID:IkLuwipGp.net
少しすりゃ無課金でもトップメタ一つ組めるのにスタートダッシュ出来なきゃ課金する人いなくなるだろ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:21:33.89 ID:GTLupd3S0.net
p2w前提で話してるけど前環境の青単ゴミの例もあるわけだしかっかせずのんびりカード集めながらデッキ考えればいいよ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:22:56.48 ID:6uJudJsa0.net
ドラフトテゼレット自引き出来て喜んでたらリリアナとラスリスと全知二枚流れてきて草生えた
CPUにマネーピックなんて概念はさらさらないんだなって

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:23:16.26 ID:D2a4bDW90.net
青単ゴミは今でも強くてずるい
セイレーンの嵐鎮めと執着的探訪は控えめに言ってバグ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:29:00.37 ID:yQYzwnHX0.net
湿った墓4水没した地下墓地4のレアてんこ盛りのフル課金青黒コンに無課金デッキで勝てたわ
金関係ないだろこれ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:29:06.73 ID:ojBsCJQM0.net
eot-swq8-hi1

どうぞお好きなように

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:29:17.62 ID:UjDscxKlM.net
台風でPCの回線が逝きやがった
対戦中の相手マジすまん

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:30:45.78 ID:GTLupd3S0.net
構築イベントの7勝って神話レア確定なんかな?
2回やって2回ともレア枠2つ神話だったんだけど偶然?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:49:29.74 ID:WIAhvcNZa.net
紙で安いデッキなら簡単に組めるかって言ったらそうでもないんだよな
上で話題の青単ゴミなんか レアよりもアンコWCが足りなくなるし手に入れる手段はひたすらパック剥く以外無い
もちろん青白コン組むよりははるかに楽だろうけど

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:50:01.51 ID:aKgK9Nc10.net
ワイルドカードって欲しいカードの最初の1枚はパック等で手に入れないと使えないのでしょうか?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:54:40.21 ID:uVAKb8yp0.net
無課金で青単ゴミ作ろうとしてるけど、現状コモンとアンコモンが全然たりないな
それでもほかのデッキよりはかなり作りやすいよ、なんたってレアが4枚でいいんだからw

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:58:08.36 ID:6NUZqXT10.net
なんかペイパル通らないんだけど?
念の為スチームの買い物してTwitchでドネーションしてみたらちゃんと通った

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:58:28.17 ID:CtHWjAGO0.net
構築イベントどう?
勝てるならやりたいんだけどどれぐらいのデッキ持ち込めなきゃいけないんだろう

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:59:12.49 ID:Y1Wlmf290.net
ミゼット様降臨させたらエフェクトめっちゃ派手でワロタ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 00:59:41.42 ID:JGrFXxLx0.net
久々シングルトンで4勝したのに、当たったカードがナル・メハと探知の塔かよ・・・

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:00:30.79 ID:b6pC49gV0.net
>>890
いや別に
フィルターの初期設定上、持ってないカードが見えないだけ
フィルター設定でNot Collectedを選択したら見えるからWCも使える

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:00:46.27 ID:zMEj5lmZ0.net
>>892
決済わりと失敗するから時間置くのが吉

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:00:57.90 ID:5aY5e6Ec0.net
ミゼットの派手さに比べてラザーヴは墓地のあたりでシーンって感じだよな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:01:44.76 ID:4zve5ZZC0.net
>>890
スライドバーっぽいアイコンから抽出変更でNot Collectedにチェック

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:04:25.51 ID:r0nQzfP30.net
ミゼット様出たらめっちゃドローされたわ
1点飛ぶのはまぁうん…正直微妙

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:07:40.70 ID:zMEj5lmZ0.net
ラザーヴはお前そこから出るのかよって思った

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:09:46.02 ID:Y1Wlmf290.net
>>900
言うてもany target1点はわりと使いでがある
ターン開始ドローと併せればドロースペル1枚でタフネス3くらいまでなら落とせる

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:10:52.53 ID:rqtRTCqza.net
緑白同型で盤面がカオスになってくるとうちのPCだと落ちるの草も生えない

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:13:32.55 ID:rjAFyMI2M.net
シングルトン賞品が恐竜くんばっか、、、

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:13:36.04 ID:aKgK9Nc10.net
ワイルドカード使えましたwこれでシングルトン籠れるw

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:15:57.75 ID:GTLupd3S0.net
>>893
前環境の緑単ガルタに生皮収集家と獣に囁くもの足したら普通に勝てる

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:17:23.62 ID:BQU/WwFZa.net
ヴォーナが攻撃して攻撃決定後からブロック指定までに能力を起動できないんだが・・・
もしかしてctrlを毎回一々押さないといかんの?

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:25:21.87 ID:Y1Wlmf290.net
リミテで破滅を囁くものだされたらまー勝てんわ…

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:28:41.82 ID:eGZIK6SP0.net
毎回時間ギリギリまでシンキングしてるガイジほんとうざいわ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:32:01.24 ID:/CLLDA0n0.net
タイマー何とかしてもらわんとたまらんで

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:36:30.97 ID:CtHWjAGO0.net
シングルトンの資産しかないからピン積みだらけになってるボロスでも構築イベ4勝できたし確かに勝ちやすいかもなあ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:39:12.53 ID:ZBrzlYNwa.net
シングルトンはカーン出したらほぼ負けない
WCの神話は1枚はカーンが板

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:41:54.26 ID:+gNYh2xf0.net
シングルトンがリミテの延長っぽい感じがしたからディミーアのコモンアンコ適当に作っていれたらそこそこいけるな
安定感でるのっていいよね

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:47:21.70 ID:Tb6SjyP20.net
時間制限というより1試合の持ち時間設けてほしい
毎ターン3分も4分もかけられてたらやってられんわ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:47:35.51 ID:84uHWaIl0.net
>>869
ドラフトはピックしたカード、シールドは出たカードすべて自分のものだよ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:54:57.79 ID:Y1Wlmf290.net
ラヴニカシールド、ミゼットカラーイゼットデッキで無事6勝できて実質無料だった
さあもう一回だ…

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:57:55.94 ID:AafFPAKW0.net
まあ、MTGだから文句は言わんけどさ
みんなプレイ遅すぎ

シングルトンなんて
おみくじみたいなもんなんだからさ
サッサッサッ、ボーンってやりゃいいんだよ

団子でも食いながらやってんのかな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:00:37.34 ID:CtHWjAGO0.net
効果長いしMTGAが初めての人結構いるだろうから気持ちはわかる

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:02:31.15 ID:r0nQzfP30.net
シールドで4ターン目に出てくるオレリアの強さマジひで

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:02:54.03 ID:PpeQlZHE0.net
シングルトンずっと籠ってるとガチの初心者っぽいのいるからなぁ
ちょっと申し訳なくなる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:07:35.91 ID:IsL3gQ7pa.net
MTGのような互いのターンで動けちゃうのはアナログだと簡単に進行できても
デジタルだと少し進行が重いのは仕方ないからねぇ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:12:36.08 ID:SK9b15Po0.net
破滅を囁くもの出されてマナコストを二度見してしまったわ
3マナ以上軽いよねこれ
レアリティ高いからって滅茶苦茶すぎw

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:15:51.96 ID:BQU/WwFZa.net
レスポンスに一々ラグがあるのと
MOのように厳密な進行から自分で飛ばすフェイズを設定したりショートカットキーを設定したりでなく
省略されたフェイズや処理を必要な時に自分で起動してって形なのがきつい

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:17:35.18 ID:cKHcREv7d.net
フェロックス強すぎやろ…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:18:49.76 ID:GTLupd3S0.net
破滅を囁くもの評価高過ぎじゃないって感じる
ちゃんとシナジーさせないとベルゼンロックのが強いじゃんって思うけど

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:21:05.27 ID:rqtRTCqza.net
構築の方が緑馬にブランチウッドを付けると相手が死ぬゲームと化してる
サイド無しはやっぱりいかんでしょ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:25:21.11 ID:zBthypEH0.net
>>922
除去耐性もアドも稼げないでかいだけのほぼフレンチバニラはこれぐらいじゃないと使われないってこったな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:27:43.62 ID:vUjFxUw40.net
>>917
団子とかいう可愛らしい発想すき

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:34:18.99 ID:r0nQzfP30.net
サイドなしがバランスまったく取れてないのはもうそういうものだと思うしかないかな
環境云々というよりマジックはサイドありきのゲームだからって感じ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:35:45.22 ID:eGZIK6SP0.net
開幕爆発は草
デッキ間違えたんかな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:37:27.15 ID:GEXsw+2v0.net
白の初期デッキだけアリーナオリジナルカード5枚あるのってなんでなん
MTGWikiにすら載ってない

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:47:39.44 ID:AafFPAKW0.net
Cβに比べるとパックからワイルドカードまじで出なくなったな

ドラフトとパック剥ぎどっちが効率いいのか少し考えてるわ
仮に7勝余裕としても5パック(5000G)剥ぎに劣るクソセットもあっからね〜

M19なんか絶対せんけど
まあでもパック剥ぎ路線でもここまでワイルドカード出ないと少し考えちゃうなー

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:55:53.95 ID:y9V3+RxG0.net
>>931
まだ正式発売されてないラヴニカのカードってことじゃなくて?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:58:28.95 ID:ggWIJW720.net
プレリのコードで無料シールドやったけど、明らかに構築セオリーとプレイングが怪しいのが居るね
プレリでボコられて多色化を覚えた欲張り四色セレズニアで無事全勝
キモティー

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:03:36.09 ID:r0nQzfP30.net
それたぶんチュートリアルで使ったカード
なぜかわざわざ新しいカードを作ってなぜかそれをアリーナスタンでリーガルにする謎采配
もちろんクソ弱いので誰も使わない

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:07:56.68 ID:Y1Wlmf290.net
6マナのパワー2以下でるとノーコストドローは重さを除けば悪くないだろ!

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:12:51.00 ID:y9V3+RxG0.net
>>935
アリーナのセットマークついてたのそれか!!

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:18:19.36 ID:hNCJ9J/Bd.net
ニッサファンクラブって名前のニッサと当たったんだがお前ww

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:23:18.12 ID:PQeCOEIR0.net
>>938
《ニッサに選ばれし者》だぞ、崇め奉れ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:24:28.16 ID:IkcWZVBY0.net
ネズミ亜種増えてきたか?
除去やらデーモンやらPWやら出て来て笑う

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:24:42.76 ID:4T/R83Qb0.net
ネズミってこれ1勝したらリタイアするのが正解け

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:25:50.57 ID:hZPvNawI0.net
次スレは>>950でいいのかな?
立てる人じゃなくてもいいけど
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538250669/
これテンプレに入れてMTG自体の初心者の質問はそっちへ誘導してやって欲しい

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:34:25.47 ID:AafFPAKW0.net
コモンアンコモンはワイルドカード余りまくる紙くず。
レアは別格。
ほんでアンコがレアに跳ねる確率10〜15%くらいっしょ。

3勝リタイアはありえる。
1勝リタイア一切メリットないと思うよ。
1勝1敗ドロップですらありえないと思うよ。

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:40:38.69 ID:suoBjkWz0.net
アンコはどうせあとから余ってくるからなあ
大事なのはレア以上

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:40:53.18 ID:eGZIK6SP0.net
まぁ、デジタルだからスタック状況は分かりやすくいいな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:46:28.14 ID:4zve5ZZC0.net
Ratで勝者の戦旗出て回ったらもう勝てる気がしない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 04:18:15.57 ID:PQeCOEIR0.net
アンコ余るとか嘘やん
全然足りねえよ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 04:34:32.10 ID:suoBjkWz0.net
あとからだって言ってるでしょw

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 04:37:17.42 ID:6NUZqXT10.net
課金してカード剥き始めたらWC余計に使いづらくなったの俺だけか?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 05:01:35.83 ID:aAJ/jf0X0.net
本当土地とかいうゴミシステムいらねーな
ハースストーンが既存のTCGのイライラする部分を削いだって言ってたけど有能だわ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 05:09:49.83 ID:3GpZ8blK0.net
紙で日本語版出してるんだから日本語も実装しとけよ
ここの会社つかえねーなぁ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 05:26:56.51 ID:CtHWjAGO0.net
3勝より4勝のが神話出やすい気がするんだけどどう?
気のせいなら3勝ドロップしたい

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 05:30:52.05 ID:+/2iI1jLd.net
OBでこんなんなるなら日本語化しなくて良かった〜って思うわけ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:15:02.45 ID:qAJrzUlvK.net
本当一々土地システムがゴミやら欠陥やらわざわざ書きに来るガイジいらねーな
さっさとハース行くなり帰るなりして二度と来なくていいから

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:24:34.86 ID:hNCJ9J/Bd.net
>>952
初期は一勝ドロップでも体感5割くらいレアか神話きてた気がしたんだが、どんどん渋くなってきた感じ
もう終わりだけど、おそらく今なら3勝まできたらもちろん最後までやった方がよさげ
まあ一番欲しいのはレアのショックランドなんだよなぁ

mtgにも熱心なアンチ湧くようになりましたか感無量ですね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:30:06.37 ID:dBiURvQG0.net
シングルトン終わったら虚無だろこれ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:41:09.40 ID:+IrFJb2o0.net
ドラフトで最終的に自分のコレクションに入るのはピックしたカードたちだけ?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:51:57.75 ID:xbc3Q5IR0.net
せやであとは報酬

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:54:20.08 ID:BDlZl0CWa.net
>>955
端に最初運が良かっただけだろ

クローズドやってた人は分かると思うけど神話よりレアのほうが足りなくなるからもし4勝すると神話出やすくなるなら3勝リタした方がいいのかも

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:56:23.08 ID:BDlZl0CWa.net
踏み逃げっぽいから>>960次スレよろしく

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:56:41.98 ID:az2BA0LL0.net
神話も出るけど、レア*2とかも結構な割合で出るからリタイアするほどじゃないかな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:04:06.19 ID:az2BA0LL0.net
規制で無理だったから>>970頼む
一応初心者スレ追加したテンプレだけど何か追加するんなら追加して

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在クローズドβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ


【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538250669/

※前スレ

【MTG】Magic The Gathering Arena 8【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538024011/

>>951が次スレを立ててください
【MTG】Magic The Gathering Arena 9【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538197471/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:39:44.78 ID:bzU60ERT0.net
これ今更ながら3勝リタイアが1番良いな、4勝する意味ない

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:43:15.96 ID:bzU60ERT0.net
4勝の報酬がアンコ+1枚ならリタイアして一勝したらリタイアするのと変わらん
1勝リタイアか3勝リタイア以外の価値がない

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:44:54.13 ID:7Sz842gLd.net
>>962 >>970
ワッチョイ関連とか修正した
>>.2以降のテンプレは>>17>>18で大丈夫かな


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538250669/
◇前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 9【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538197471/

>>951が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:58:01.06 ID:GEXsw+2v0.net
>>933
この5枚だ
魂の守護者だけは1997年のポータルから再録カードで、残り4枚はアリーナにしか存在しない

https://i.imgur.com/WlevGqY.jpg

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:02:55.91 ID:cp1nBeSHM.net
ネットでデッキレシピ拾ってよーしこのデッキ作るぞー課金するぞーと
思ったけど、デイリー(?)で貰えるデッキ全部もらってからのほうがよさそうね。

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:03:29.36 ID:oejsyuqo0.net
>>272
お前がサマをしてただけってことだよクズが

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:16:15.43 ID:G9kSXZ0NM.net
>>815
もテンプレに入れてくれ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:25:35.98 ID:uX8lc7LG0.net
3勝リタイアがいいって本当なの?
https://i.imgur.com/bBBd8Vs.jpg
初心者だけどPWはメタゲーム加速しそうであまり好きになれない

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:47:48.11 ID:rr1aKZ+ha.net
アンコ枠から神話レアなんて一勝リタイアでも何回も出てるけど自慢になるの??

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:49:05.51 ID:rr1aKZ+ha.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 10【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538351304/
ほい

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:53:20.24 ID:xw7ix+vyd.net
ワッチョイ無いじゃん

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:56:06.51 ID:hakuzN+6a.net
ワッチョイないのはありえん すまんかった
>>975頼む

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:58:54.50 ID:nSg11Dfua.net
踏み台

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 09:56:43.73 ID:ZBrzlYNwa.net
シングルトン何回も回してるし5回くらいは4勝してるけど報酬ゴミしか出たことねえ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:07:18.71 ID:ZBrzlYNwa.net
立てたこと無いけど立ててみる

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/10/01(月) 10:08:53.25 .net
ネズミ対策

We see that Rat Colony is creating quite the rats nest in Singleton...
We'll squeak out some card suggestions to help you exterminate these pests!
-Mephitic Vapors
-Ixalan's Binding
-Cosmotronic Wave
-Fiery Cannonade
-Board wipe cards
-Cards with trample

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2018/10/01(月) 10:10:59.33 .net
>>977
駄目なら自分がスレ立て逝くよ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:18:30.98 ID:ikL3oio+0.net
立てられた…のか?

【MTG】Magic The Gathering Arena 10【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1538356531/

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:19:49.68 ID:dZ+csWTk0.net
>>980

おk

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:21:13.84 ID:HCoSF/rUa.net
初めてまだ一戦も勝ててないけど
なんか楽しいw

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:23:31.76 ID:SK9b15Po0.net
>>968
いや、リアルカードなら皆してたぞ?
土地をバラけさせてシャッフルして土地事故防止
強力なレアカードが山札のどのへんにあるか覚えておく
土地2枚セット、2枚ドロー、ゲーム外からカード引いてくる、とかさ
スポーツの反則と同じ
バレないならそれはテクニック

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:25:18.33 ID:SK9b15Po0.net
まあこういうプログラミングによるガチランダムゲーも面白く思えてきた
カードパワーに差がありすぎるから強いカード引いたやつが勝つゲームだけど
麻雀みたいなもんだと思えば悪くない

もうちょっとプレイングによる実力差が出て欲しいけどね

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:25:31.69 ID:Lt3x48j4p.net
無作為シャッフルしないと大会では死亡するで
身内でやるならいいけども

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:26:11.39 ID:+5d+Abrf0.net
シングルでアウレア2枚目きてしまった

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:27:42.95 ID:SK9b15Po0.net
>>985
大会でもマーキングしたり星の売り買いやカードの貸し借りしたり
仲間に相手の手札通して貰ったりわりとなんでもありじゃなかった?
海外の大会とかだと撮影録画とかしてるかもしれんが
少なくとも俺がやってたころはそんなのなかったw
まあ子どもが出るような大会だけど

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:30:23.13 ID:Toj12hASa.net
ルールを守らずゲームして何が楽しいのか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:30:43.35 ID:nBsN48McM.net
プレイングによる実力差(イカサマ)は草生えるからやめろ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:32:54.72 ID:Sw4CIEUYa.net
少なくとも今まともな紙環境でそんなこといったら恥ずかしいからやめたほうがいいかな

現代は比較的ルール浸透してるからね

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:33:45.15 ID:dZ+csWTk0.net
>>982
シングル豚のネズミデッキなら運良ければ勝てるよ!
手札ランド2枚ラット2枚〜で開始
毎ターンネズミを召喚して殴れるネズミが相手の数を上回ったら攻撃開始
1体でも抜ければ相手にダメージが入るからデカいのだされた時は、殴らずネズミを溜める
飛行だされたらあきらめるw

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:34:19.27 ID:e5IV3l+O0.net
昨日課金したのにまた課金したくなってきたでござる

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:34:28.41 ID:Sw4CIEUYa.net
今ならまだ単なる老人の昔のお痛話で済む

昔はあったねで終わらせよう

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:34:44.66 ID:hZPvNawI0.net
7194-S4i9 [118.4.5.181]
こいつ一貫して言ってることがやべぇわNG推奨だわ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:36:20.10 ID:Sw4CIEUYa.net
>>992
構築やるならどのみち遅いか早いかだし、最初に集めてしまえば
ゴールドを次以降に回せると考えるならいいと思うよ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:36:41.53 ID:amCoYlI/d.net
土地運ゲーニキ、積み込みニキさん
粘着お疲れ様です

いやならハース、シャドバもあるしどうぞ

わざわざこんなマイナーゲームアンチしにこなきゃいけないくらい他のdcgって危機感あるのか…?
日本じゃmtgなんて良くてシェア1割あるかないかだろうに…

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:36:58.01 ID:ikL3oio+0.net
公式大会では自分のデッキをシャッフルした後にそのデッキを対戦相手がシャッフルするので基本的積み込みは出来ません
なんらかの方法で積み込みやマーキングをしていてジャッジにバレた場合は出場停止処分が出ます(数ヶ月から数年)
コレはフライデーナイトマジックなどの一般的な大会でも同じです

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:37:47.59 ID:SK9b15Po0.net
>>991
てかカード資産ないうちはネズミオンリーのほうが強いのでは?
対策カード持ってないやつのが多いだろうし
持ってても事故ったら終わりでしょ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:39:01.47 ID:SK9b15Po0.net
>>997
てか対戦相手が混ぜるのは大会だと昔からじゃね
最初から必要なカードをデッキから7枚抜いといて
それ初手にドローするやつが多かった

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:39:21.67 ID:gTbpDLN/a.net
ルール適用度が高い大会の話だと昔の方が厳しくて6版前はジャッジキルを狙いあうという悪夢のような環境じゃったんじゃよ

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:39:31.60 ID:dZ+csWTk0.net
負けても無料だし損しないからなw
今のうちにネズミだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200