2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】背景世界について【VOL.111】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:01:18.88 ID:Uzbl2Xyx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.110】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1516203780/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:01:57.95 ID:Uzbl2Xyx0.net
◇アーカイブ◇
http://magic.wizards.com/en/articles/archive
FILTER BYをColumnに設定し、AND BYを以下にすることで過去記事が読める

・Magic Story
Web連載のマジックの背景ストーリー。(旧Uncharted Realms)
・Savor the Flavor
 クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も。(終了)

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました、まずは何から読んだらいいでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ(好きなセット、次元、キャラクターなど)

Q:小説を読みたいけれど、英語が苦手です
A:量の少ないもの、具体的にはwebコミックとか興味の持てそうな公式記事からどうぞ

◇現行Webサイト◇
◆WotC公式サイト http://magic.wizards.com/en/magic-gathering
 毎週水曜日(木曜0時)に背景記事更新。多言語同時翻訳なのでLanguageを日本語にすれば日本公式に載る前に読む事もできる。

◆ 日本公式 http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週木曜日にOfficial Magic Fictionの翻訳である未踏世界の物語が掲載されている
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日にSavor the Flavorの翻訳が掲載されていた

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などのページに公式の読み物へのリンクがある場合あり
◆MTG Salvation Wiki > http://mtgsalvation.gamepedia.com/Main_Page 「Story」に背景世界関連の項目あり(英語)

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:02:34.65 ID:Uzbl2Xyx0.net
◇メディアミックス◇1◇
発刊はほぼ英語のみ。一部はamazonで通販しているほか、kindleやkobo等の電子書籍でも購入可能。
アーティファクト・サイクルやウェザーライト・サーガも電子書籍で復刊している。

◆コミック
・『Magic: The Gathering 1』 『Magic: The Gathering 2: The Spell Thief 』 『Magic: The Gathering 3: Path Of Vengeance』
 IDW社によるアメコミ。プレインズウォーカー、Dack Faydenの冒険と復讐を描く。1〜3完結、単行本発売中。
 > http://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829

・『Magic the Gathering: Theros』 4巻目、新シリーズ。復讐に決着をつけたDack Faydenは新たな冒険の待つTherosへ。
 > ( http://www.amazon.co.jp/dp/1613779089 )

◆和製コミック
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの兄弟戦争を描いた日本漫画。未完。
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。全2巻。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:03:43.30 ID:Uzbl2Xyx0.net
◇メディアミックス◇2◇

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集
・『Return to Ravnica: The Secretist, Part One』『Gatecrash: The Secretist, Part Two』
 『Dragon's Maze: The Secretist, Part Three』ラヴニカへの回帰サイクル(三部作、電子書籍のみ)
・『Theros: Godsend, Part I』『Journey into Nyx: Godsend, Part II』テーロス・ブロック(電子書籍のみ)
 
◆発売未定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が
http://community.wizards.com/content/forum-topic/2610681 (Curse of the Chain Veil scrapped?)

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:05:03.18 ID:Uzbl2Xyx0.net
◇ 創造主兄貴 ◇
◆ActressS42
 ・「何者って言われてもな、せっかくだから・・・」「2002年あたりに背景世界スレの初代スレ立てたの私ですw」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/391

 ・「こっちではコテ付けないんスか背景スレ創造主様wwwww」「私が反応したのがバカだったwもう許して(´・ω・`)」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1341663852/132+143

 ・(TCG/MTGは)「居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた」 (カードの価値なんて)「どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398382838/251 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306046620/527

 ・「勇気の原動力となったのは好きな女の子と目が合ったから・・・本当の話。。」
 > ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318203097/580

 ・「あと私は自殺予告なんてしてない、ただ愚痴っただけ・・・」「厨二病........〆(・ω・` )メモメモ」
 > ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312438404/722
 > ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/457+458

┌──────────────────────────────
|┏━━━━━━━━━━┓     履歴書     平成23年9月17日
|┃. .    ⊂⊃      ┃    
|┃    /      \     ┃ ┌────────────────
|┃  /  ─    ─\   ┃ |氏名: ◆ActressS42
|┃/    (〇)  (〇) \ ┃. .├────────────────
|┃|      (__人__)    |...┃ |生年月日: 昭和xx年 x月x日
|┃\      ` ⌒´   ,/ .┃ ├────────────────
|┃....イヽヽ、___ ーーノ゙- 、  ┃ |現住所: 地獄
|┃   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....┃. .├────────────────
|┃   |  \/゙(__)\,| i | ┃ |連絡先: 0175-xx-xxxx (呼出、イタコ憑依)
|┗━━━━━━━━━━┛. .└────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和x .|.xx|○○市立○○中学校 なかよし学級 中退(不登校で除籍)
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|.xx|自宅警備員 兼 MTGカードコレクター(7版を以て引退)
| ├───┼─┼──────────────────────
.:.
┌───────────────────────────────────┐
│ 自己PR書                                            │
│┌────────────────┬────────────────┐│
││趣味・特技 創造主(スレ立て)      .│得意な学科  なし(登校経験なし)..  . ││
│├────────────────┼────────────────┤│
││健康状態  精神障害者         │その他 平成23年 x月x日死亡(自殺)..││
.:..└────────────────┴────────────────┘│

>>1乙 (,ノ∀`) アイタタ
To ◆ActressS42, value is based on the four S's: selfplay, selfish, stupid, and super stupidly selfish selfplay. (To be continued...)

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 06:05:50.09 ID:Uzbl2Xyx0.net
>>5 すげえな。創造主兄貴専用テンプレまで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/1-2+4
 > 4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:13 ID:gboWDqKEO
 > >> 1乙
 > すげえな。過去スレの日付まで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:18:15.75 ID:XoRiGwvg0.net
ギデオンを強化するならテーロスで神々の武器を持たせるよりも神河に行って十手持たせた方が強そう

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:23:24.13 ID:dMmB7b1N0.net
ギデオンの過去をどう乗り越えるかが今後の強化のカギやね

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:07:24.88 ID:logztNgwa.net
ここんとこ明るいストーリーが続いたんでギデオンさんにはガッツリ闇堕ちして欲しいです(ゲス顔)
とはいえストーリー的にもGWの分裂、特にジェイスとギデオンの対立ってのは美味しいし、どこかではやると思う

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:57:31.48 ID:dMmB7b1N0.net
>>9 ギデオンジェイスって性格的に対立するキャラか?
ただ正直見てみたくはある。指示ポジションがかぶってるからなコイツら。
不和を招くのがいつもリリアナってのはつまらんしな。

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:58:35.23 ID:XoRiGwvg0.net
ギデオンの前で筋肉アピールするジェイス

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:03:02.62 ID:/8cSu1QX0.net
そういやニッサとギデオンってほとんど絡んでなくないか?
他の友好色2人はそれぞれ割と仲良い描写あるのに

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:31:00.50 ID:BULOKB280.net
ニッサはギデオンよりジェイスと意気投合してるな
まぁチャンドラもリリアナよりギデオンとウマが合うけど

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:37:08.95 ID:dMmB7b1N0.net
ニッサはギデオンと一緒にトレーニングしてたぞ
むしろチャンドラとジェイスの絡みのなさっぷりよ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:44:55.28 ID:Uzbl2Xyx0.net
ギ「私をぶって」
ニ「ヒッ」

ニッサは付き合う仲間を変えたらもっと社交的になれるんじゃないのか

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:50:15.43 ID:uN+p+/cz0.net
>>14
つ《幽霊火》

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:57:59.51 ID:bf+tMDEt0.net
もし仮にヴラスカGW参入な運びとなった場合なんだけれどジェイス以外とはまともにやっていけるんだろうか
リリアナとは確実に一悶着ありそうだが船長気質発揮できれば以外とギデオン辺りとは上手く出来そうかね?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:00:59.51 ID:XoRiGwvg0.net
ヴラスカは意外と他人と上手くやれるんじゃない?

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:04:11.17 ID:Uzbl2Xyx0.net
ただし女子が集まるとジェイスの肝がひえひえになる

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:25:37.84 ID:uN+p+/cz0.net
>>17
ヴラスカのGW入りは高難度過ぎるのではなかろうか
指名手配犯というだけでなく、ジェイス暗殺未遂の際に全ギルマスを敵に回してるので、
ラヴニカの大使邸に表立って住まわせる事ができない
特にセレズニアとは溝が深いため、ラヴィニアの精神操作は必須となる

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:58:29.11 ID:/iFdbMbg0.net
>>14
デュエルデッキが発売されたり、お互いにゲームの顔になってたりしたせいで
ストーリーをしらない友人はジェイス主人公チャンドラヒロインと思い込んでるわ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:02:18.39 ID:hhHLCpq0a.net
過去の暗殺稼業もボーラス卿に精神操作されてた事にしてギルドパクトの叙情酌量が炸裂
要は都合の悪い過去は全部ボーラスを羊にしてしまえば丸く収まる

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:09:34.62 ID:JPmUmLCD0.net
ヴラスカはGWではなくジェイスの個人的な友人って立ち位置の方が良いかな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:28:55.51 ID:QeRnlDCa0.net
”ゲートウォッチ”だと大敗北してもそうそう死なないけど”ジェイスの友人”だとフラグびんびん

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:33:01.79 ID:JPmUmLCD0.net
新たに生まれ変わったからこそ今までのジンクスを打ち破るって展開は良いと思う

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 01:00:12.21 ID:0WEZeo7q0.net
イマーラが生きてるうちはジンクスが破れてるのでわりと安心
裏を返すとイマーラが殺られたら絶望しかない

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 01:12:42.36 ID:JPmUmLCD0.net
そもそもこのゴリラを殺せる奴がいるのか……

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 01:14:23.63 ID:Is0k3j2G0.net
5/7準バニラなんだから、7/7のボーラスには一方的に負けるでしょ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 02:02:54.75 ID:EPBDhykK0.net
エルフVSゴブリンで、とっくにφ入りしてるエズーリさんが
生前の姿で新アートになってもなんともいえねーな
って、去年もロヴィサがいまさらの新アートだったか

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:20:46.28 ID:D9P4H8ur0.net
なんでもかんでもボーラスのせいってのはなぁ...
そのお陰でラヴニカが一致団結って
ストーリーになるんだろうけどさ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:36:27.79 ID:tBfJyXvH0.net
イクサランで細マッチョになったジェイス見たらギデオンウキウキしそう
暑苦しいスマイルでトレーニングに誘ってきそう

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:12:22.45 ID:TrWm93Id0.net
ボーラスVSラヴニカになったらとりあえず腹音ならしとかラクドス辺りは雑に死にそう

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:02:56.14 ID:mOtc8HQPa.net
ヴラスカをギルドマスターにするとしてどんな手段をとるのか気になるな
大体想像はつくが

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:18:05.43 ID:sOl0DWAUa.net
間違いなくジャラド君は酷い目に遭う

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:40:24.57 ID:sozPAQln0.net
自分含むゴルガリ団員全員に戦闘たけのこを仕込むヴラスカ
ヴラスカが死ぬとたけのこが起爆してボーラスごとラヴニカを破壊

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:43:08.53 ID:nLr2jgIe0.net
どちらかというとセレズニアの戦法じゃないかそれは

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:55:47.81 ID:UPZYxQp1a.net
イゼットが関わる時点でギャグ時空になりそうな不具合

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:58:27.94 ID:Bjf4Xw7j0.net
ジェイス!乳首を擦って電圧を高めるんだ!!

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:59:10.52 ID:sozPAQln0.net
>>36
そうか・・・なら次元橋みたいな何かでサリッドをラヴニカに持ち込めないかね
ゴルガリはきのこ推しだからね ドミナリアからサリッドを全員連れてくるとかさ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:21:03.21 ID:1wWAsvrHa.net
ラヴニカってマジで変態まみれだな……

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:06:00.12 ID:sozPAQln0.net
>>37-38
イゼットはルームランナー式のマナ精製装置を作ってボーラスと戦うのだろう
奇魔と人型機動兵器の混成体である機体およびエレメンタル・構築物を操作してボーラスに対抗か

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:11:22.26 ID:DdJhN5NW0.net
仮にジャラドからマスター簒奪しても
ジャラド程の人格者すら平和に治めきれなかったゴルガリ団がヴラスカの手に負えるかねぇ
「くそっ、あんなに嫌いだったジャラドと同じ様な抑圧支配をアタシも布いてしまっているとは!」ってなりそう

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:54:34.87 ID:KRWmdzGN0.net
ここが変だよラヴニカ次元
司会、みんなご存知生けるギルドパクト ジェイス・ベレレン

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:56:27.92 ID:Bjf4Xw7j0.net
ギルドあるあるとか楽しそうw

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 19:08:29.35 ID:RwSu3kdH0.net
ラクドス教団では製鉄所でのI'll be backごっこが最近流行している

とかありそう

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:07:15.55 ID:mghsrhJC0.net
司法試験合格率が最も高いギルドはグルール一族

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:18:43.94 ID:KRWmdzGN0.net
笑ってはいけない無限連合24時

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:19:36.03 ID:W3R5obyvp.net
>>46
受験者数が歴史上1人しかいないとかいう数字のトリックだろ?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:22:01.43 ID:/R4J0kwed.net
イゼット団湯煙殺人事件〜ポロリもあるよ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:40:49.24 ID:RwSu3kdH0.net
>>49
(試作機の部品が)ポロリですね、わかります

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 00:07:39.41 ID:BOZIwgY+0.net
ラヴニカ次元自体がかなり面白おかしいからな
いきなり古代の海が出現してマーフォークが実はいましたとか

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:14:42.31 ID:HiHRjwDFd.net
ヽ(`Д´)ノ <二度と来ねえよ、馬鹿野郎共!

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:42:03.58 ID:wrQO1fYG0.net
女王陛下がどんなキャラかによるけど、これはトレゾンでエレンダ暗殺されそうな気がするな
「エレンダ様がこんな世迷い言を仰るはずがない!こやつは聖女様を騙る痴れ者じゃ!えぇい斬れぃ!」って

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:10:27.74 ID:vR3W2Li60.net
その口上だと成敗されるパターンじゃないか!

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:21:17.92 ID:c4BVlYWd0.net
この不滅の太陽が目に入らぬか〜

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:35:41.49 ID:aMBXSy5J0.net
目にあんなもん入れるとかウルザかな?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:56:08.72 ID:HUFR/bdc0.net
なかなかいいエピローグじゃないか

>「君は物語と歴史を集めるんだろ!」
このセリフ、いずれファートリが物語の円に入りそうだな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 05:18:43.39 ID:pxEgkAPmd.net
いい締めといえばいい締めなんだが、多元宇宙的な視点で言うと今回現地勢は話の主軸からはほとんど蚊帳の外だったのにそれぞれが一件落着した感じになってるのは微笑ましく思えた

あとはアングラスさんがイキイキとしてて何より

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 05:39:37.34 ID:pxEgkAPmd.net
あとファートリは一週間だけと言いつつ長旅になるフラグで今後別の次元で再登場して戦場詩人するんだと思うんだけど、
ファートリの力は恐竜以外にも使えるのかな
使えないなら恐竜のいない次元ではプレインズウォークのできる戦場カメラマンになってしまいそう

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 06:16:08.72 ID:wrQO1fYG0.net
>>55
マーブレンがむっちゃ嬉々として担当しそうだなw
薄暮の犯した罪をエレンダ自ら償う為、トレゾン諸国の暴虐吸血鬼を
諸国行脚して成敗する、暴れん坊聖者編に突入するというのも確かに捨てがたい

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:28:30.60 ID:eDGCHFhv0.net
>>59
戦場の詩人および恐竜騎士(恐竜が関係する能力あり)から光輝の勇者(恐竜関係なし)になったから問題ないでしょ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:03:41.65 ID:eDGCHFhv0.net
若月さんいわく、イクサランのストーリーがもう一週あるそうな
https://twitter.com/aishawakatsuki/status/961373381013553152

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:09:16.12 ID:teLFYe+ma.net
今後のアングラスの再登場と活躍を期待

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:10:19.38 ID:w7KcTCZ3p.net
エレンダさん本当に聖人だったとは
正直能力からしてどんな生物でも吸血鬼にしちゃう全体主義系の悪人かと思ってましたすいません

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:18:47.27 ID:CBvLhIZUa.net
イクサランに出てきた吸血鬼がどれもロクでもないやつらばかりだったからなぁ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:00:54.32 ID:RG5fpYmrr.net
ファートリの家族が皆、良い人達だな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:11:32.77 ID:VkPPrjyHd.net
アングラスさんには毎回何らかの理由で家族の元に帰れなくなって
物語の最後に「もう来ねえよ馬鹿野郎」って言いながらPWしてく芸人になってほしい

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:32:47.31 ID:GJFPmtsIM.net
ファートリもガラクみたいに恐竜呼び出せんじゃ無いのかね
どうなんだろう

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:49:17.56 ID:Kwg1kPsj0.net
ザカマタクシー

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:02:23.99 ID:dWjMHWbZa.net
スリヴァー呼び出すスリヴァーマニアのPW作ろう

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:18:30.95 ID:uqEmWsOP0.net
ファートリの家族は皆優しいし
エレンダまじ聖人だし
アングラスおめでとうだし
なんか投げ捨てられた魚人いませんでした?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:48:26.08 ID:KSKXqUCD0.net
アゾールさん枯葉と枯草のベッドで寝ててワロタ
あいつも苦労してたんだな・・・

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:58:53.07 ID:7uYa1h8m0.net
野良犬かな

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:05:21.54 ID:cF1pS6Kka.net
自宅に帰ると知らない男が妻と娘と仲良くしてる姿を見るわけだな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:11:29.47 ID:/nK7HgIsa.net
薄暮の軍団は肯定派とエレンダ派で揉めそうだし皇帝が和平蹴ったせいで太陽帝国と川守の戦いは続きそうだしイクサランもまだまだ平穏とはいかなさそうだな

喧嘩腰号の連中はいきなり船長が消えてわけわかめだろうけど海賊連合が金脈掘りしてるし帰ってオラーヅカの情報は伝えたんだろうな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:12:46.94 ID:cF1pS6Kka.net
枯葉に包まって数千年近く寂しく待った挙句に役立たずの島に追っ払われるとかソリン以上に情けないな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:20:13.83 ID:rjVV8dT80.net
エレンダ様が本当に聖人だったのが1番のサプライズだった

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:24:25.66 ID:cF1pS6Kka.net
闇の住民のくせに光り輝いてるわ、あの人

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:33:03.44 ID:HUFR/bdc0.net
>>62
>https://magic.wizards.com/ja/products/rivals-ixalan#story
本家サイトみると、「妨害工作」が4話、「物語を告げる者」が6話で
じつは5話が空いているっていう不思議な状況

位置的にはたとえばジェイスのその後とかなのかなあ?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:33:16.24 ID:8r5dOjgaH.net
>>70
エルズペスよろしく+1で1/1スリヴァートークンをわらわら生み出すPWとか割とありそう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:37:59.91 ID:cF1pS6Kka.net
>>79
ジェイスがあのあとどうしてるか不明だからな
他の海賊仲間を連れて脱出かアゾールと対話するために役立たずの島にでも行ったのか

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:55:39.66 ID:ijqKp/gka.net
>>79
https://magic.wizards.com/en/products/rivals-ixalan
英語版だと6話が空いてるしただの手違いでは?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:00:57.52 ID:HUFR/bdc0.net
>>82
ほんとだ……
ほかの言語も確認してみたら、日本語とドイツ語だけ順番が違うっぽい

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:02:33.51 ID:HUFR/bdc0.net
そういえばクメーナ、横たわってから出番ないんだけど、
やっぱりあのまま死んでしまわれたのか
完全にティシャーナがマーフォーク代表だよね

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:18:01.02 ID:KSKXqUCD0.net
まあ残りは官界飛ばされた不滅の太陽回収回でしょ
時系列的には今回の話の最初の不滅の太陽が消えたあたりの

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:18:08.32 ID:HUFR/bdc0.net
第6話の件、公式で「アンケ投票の結果だすよ!」って来てたわ
以前のツイッターと別に新規のweb投票受け付けてるから諸氏よろしく
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/vote-control-golden-city-2018-02-07

エレンダの処遇も、アンケ如何で決まりそうな感じするねえ
仮に吸血鬼が勝つなら女王にも反対されて……って感じで

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:34:32.25 ID:GTaIwADaa.net
太陽帝国勝つなら、ファートリの家族は兜を盗んで儀式滅茶苦茶にした罪で処刑され、
ティシャーナ含め川守りは後ろから討たれる形で滅びそう。

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:37:53.66 ID:ZdM6LbkJd.net
ザカマ見てるからファートリの立場悪くしようとか出来ないだろ…

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:39:23.43 ID:pljgAp0Ep.net
ザカマ来てんのにお前の話じゃあがれねーんだよとか言い出す皇帝肝座りすぎ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:40:57.83 ID:uxdUhriXd.net
ファートリは家族に祝福されてプレインズウォークする予定とは中々珍しいな
仕事が一段落ついたから海外行ってくるOLのような何かに思えてくる

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:50:44.24 ID:HUFR/bdc0.net
ザカマっていえば、たぶんオラーズカに帰って行ったんだと思うけど
ファートリ無しで太陽帝国にアバターたちを御しきれるのかな
まあそこもアンケート次第なんだろうけども

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:03:03.48 ID:GTaIwADaa.net
最近Twitterでやたら若月氏が多忙そうにしてたのって、
どれが勝利しても公開できるように全部作って、全部翻訳してたからか…
ファートリに助手として現実世界にプレインズウォークして欲しい位だったろうな。

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:17:06.76 ID:pljgAp0Ep.net
かえって太陽帝国が勝った方がろくなじたいにならなさそうなファートリ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:24:39.78 ID:hcIoVUb8d.net
間違えてマーフォーク投票してしまった…

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:36:58.13 ID:Ck+nPew60.net
>>59
>ファートリの力は恐竜以外にも使えるのかな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1 俺の出番か……!
___∧,、_ \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ_________
 ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:48:39.29 ID:Kwg1kPsj0.net
投票日当日に聖人エレンダ様で票を稼ぐ吸血鬼よ

可哀想なのは相克に入ってから完全に空気な海賊一味だと思った
マーフォークはまだクメーナの出オチで話題になったし

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:50:43.97 ID:TOxUvKJW0.net
海賊はヴラスカにアングラスとイクサランをどうにかしたいわけじゃないのばかりだったからな

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:03:39.55 ID:Ck+nPew60.net
海賊:一枚岩でないので、オラーズカを手に入れると群雄割拠の戦国時代突入
吸血鬼:エレンダが帰還したことにより、オラーズカを手に入れる意味がなくなった
太陽帝国:皇帝が領土欲にとらわれているので危険が危ない
マーフォーク:とりあえずオラーズカを再度封鎖したいっぽい

まーマーフォークが勝者となるのが一番無難だが、ストーリー的にはつまらんだろうね

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:06:19.35 ID:vR3W2Li60.net
カードになってるなんちゃら艦隊とかなんとか艦隊とかもしかしてヴラスカ航海中に適当にボコられてたあいつらだったのかな・・・

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:19:32.21 ID:PmHKCfvma.net
吸血鬼に入れたわ
第二の吸血鬼次元の爆誕と共にイクサランへの回帰であの闇の吸血鬼PWが…!

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:29:16.40 ID:KSKXqUCD0.net
太陽を失っても未だにオラーズカは力があるって言うけど力線を利用できるような魔術が都市自体にかかってるんだろうか

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:35:41.06 ID:DzC0m6r1a.net
吸血鬼の微笑(1)(黒)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーが吸血鬼クリーチャーと白のプレインズウォーカーをコントロールしている限りあなたはこのゲームに敗北する

エルドラージに対抗するには私の力が必要に違いない&#8211;&#8211;&#8211;イニストラードの吸血鬼達に伝わる、格好をつける失敗するという言い回し

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:47:20.17 ID:ZwPAJqlXp.net
>>96
海賊はドラフトでも毒殺者みたいな一部を除いて空気やし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:05:04.13 ID:tNzgt0Wed.net
ファートリが次元散歩に旅立った直後にザカマ君のコントロールが解けて大惨事に…

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:37:52.29 ID:wrQO1fYG0.net
実際、ザカマ関係で平和裏に終わらない一波乱あると思うんだよね《原初の災厄》だし、ゼタルパの絵は太陽帝国襲撃してるし
(ネザールはマーフォーク、テジマクは吸血鬼、エターリは海賊船だから同色部族と戦うコンセプトなだけかもだが)
オラーズカを手に入れればファートリみたくザカマを操れるのか!と舞い上がった陛下がやらかしそう
暴走するエルダー達に立ち向かうギシャスが奮戦した末に、アゾールが設置していた至高の評決が発動してfin

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:44:58.82 ID:sigwGawhp.net
ラヴニカのネフィリムもギルドパクトで封じられていたことを考えると…
今度は役立たず島を探す旅が始まるな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:39:06.83 ID:6Eo+8eIx0.net
>>103
しかしブロック限定構築では5CU海賊パーミッションが最凶なことがMTGArenaでは証明されている
右手が光らない限りメタってもまだ不利

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:54:53.09 ID:LArZkGA9M.net
海賊にオラーズカをくれてやればいいさ。
一ヶ月で金が全て削り取られて更地になるだろ。
鉄面提督も言ってたろ? 左団扇で暮らせるのに争う馬鹿がどこにいるってね。

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:56:59.26 ID:BOZIwgY+0.net
海賊側の勝ちならジェイスが何かをするかもしれん
ヴラスカの船員が冨を得るとか

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:00:59.42 ID:LArZkGA9M.net
いいこと考えた。
オラーズカ海に浮かべて海賊船にしようぜ。
銘は新喧嘩腰号でどうだ?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:04:53.81 ID:BOZIwgY+0.net
ついでにイニストラードからソリン石を持ってきて船首にするか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:08:32.27 ID:HUFR/bdc0.net
うっせー削剥すっぞ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:12:10.72 ID:70Gl67Fm0.net

出航してくれ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:48:51.79 ID:BOZIwgY+0.net
オリヴィエといいエレンダ様といい女吸血鬼は良いキャラばかりだな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:06:35.21 ID:0a9uIykK0.net
そんな男吸血鬼のソソソがだめなキャラみたいな

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:35:49.23 ID:6Eo+8eIx0.net
※個人の感想です
イケてる男吸血鬼:アノワン、マーブレン、ミルコ
ダサい男吸血鬼:クロウヴァクス=デブクロウヴァクス、センギア男爵、エドガー、ソソソ、
カリタス、ザデック
イケてる女吸血鬼:ドラーナ、イリニ、ショークー、エレンダ
ダサい女吸血鬼:黒ミリー、オリヴィア、ヴォ―ナ
よくわからない:ガルザ・ゾル、ジェリーヴァ、リシア、マシス、ヴィシュ・カル
最高にイカすオカマ:ヤヘンニさん

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:48:00.77 ID:4WQl0zba0.net
そういやセンギア伯爵は今どうしてるんだろう ボーラス傘下に収まる展開ありそう
テゼレットにもらった次元橋でイニストラードに襲来とか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 02:03:49.77 ID:ZONVgTBE0.net
>>117
吸血鬼がもつ「アンデッド」属性ってのが
命の有無としてはだいぶあやしいんだよな

そも、一般のファンタジーにおいても
吸血鬼がなんでアンデッドなのかよくわからんけど

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 02:46:16.68 ID:2X5oOHha0.net
>>118
不老不死だからじゃないかな
一般のファンタジーでアンデッド扱いなのはD&Dがそうだったからとしか言いようがないが

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 04:00:49.87 ID:4Vyk2VBT0.net
吸血鬼(ヴァンパイア)自体がそもそも一度死んで生き返ったゾンビとか不死者みたいなもんだったはず
それがドラキュラ公の逸話や創作と混じり合ってできたのが今のファンタジーにおける吸血鬼像
漢字の意味だけ捉えるだとただ血を吸う怪物一般を指すように思えるから違和感あるんじゃないかな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 06:10:07.01 ID:Q6YWf5zO0.net
最近は死人じゃない吸血鬼が出てくるファンタジーもあるんかいな?
少なくともMTGの吸血鬼は殆どが死人で例外はヤヘンニ達ぐらいじゃないか

「アクロゾズにスーパーマンになる方法を教わりました!みんなでこれ使って太陽と正義を取り戻しましょう!
 でも、ちょっと喉渇く副作用あるので殉教心ある有志の人だけどうぞ!じゃ私先に探究出発してますから!」
の結果、選民思想アンデッド社会にしてしまったエレンダちゃん、アゾールとは別ベクトルで善意の無能かわいい

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:14:28.75 ID:ZONVgTBE0.net
>>121
ヤヘンニが例外ってのはわかるが、ドミナリア・ゼンディカー・イニストラードだと
一度死んだというより生きたままの呪いでの変成って感じが強くてね

>>119-120のように、「吸血鬼」ってものの成り立ち自体がいろいろ混ざりあってて
その上で部分的にしか拾い上げない事で、死人ぽさが抜け落ちて見えたのかも

まあ、ゼンディカーヴァンパイアがそうだったように、魂がないものなら
次元橋での持ち運びも可能なのかなあ?(ここで>>117に戻る

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:21:51.33 ID:UvCp6afC0.net
ソリンも生きたまま吸血鬼に変成した感じだな

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:24:54.00 ID:6U1gAt920.net
ジェイスの物言いからするとアンデッドなら転送自体は可能でも久遠の闇を通るには肉体の強度が足りないっぽい?
それを言うならプレインズウォーカーはどうなんだという気もするけど

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:28:55.38 ID:6U1gAt920.net
連投になるけどダグによればイニストの吸血鬼はアンデッドじゃなくて肉体は生きてるんだっけな。つまり魂はあるはずのになんで点火できないのか分からんw

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:31:58.77 ID:Q6YWf5zO0.net
あーゼンディカー種がいたか、あいつらウラモグの眷族だから
アンデッドでなくバンパイアモドキ属に過ぎない説あったな
(逆にウラモグが多元宇宙のバンパイア神祖なのかもしれないが)

バンパイア、スピリット、リッチは魂保持してるゆえに次元橋に耐えられないアンデッドだとすると
デーモンゾンビであるアムムトの永遠衆はデーモンから魂削って次元橋対応型にしたという所か?
こう考えると、ボーラスは次元橋完成の遙か以前から次元橋の性質を予見した上で永遠衆を作らせた事になるな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:35:43.91 ID:ZONVgTBE0.net
>>124
そうだラゾテプで強度を補う必要もあったな
ラゾテプはカルトーシュでの経験の保持のほうにばかり目が向いてしまっていた

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:36:26.65 ID:ZONVgTBE0.net
どうでもいいがIDゾンヴィーな俺がアンデッドなのか……

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:38:05.19 ID:htTYahXGa.net
次元橋の性質というより新たな多元宇宙の性質から逆算した結果じゃないかな

旧世界でもウルザの魔法に守られていてさえザンチャは次元渡りの感覚は相当恐ろしいと思ってたようだし灯を持たない生命体にはきついんだろうな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:57:52.82 ID:2l4w4Tze0.net
ラザケシュさんも死に方がああじゃなければ永遠衆になってそのうち再登場したかもしれない
惜しい亡くし方をした…

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:16:54.28 ID:3lmnocvPa.net
いきなり吹っ飛ばされて退場ではないが舐めプしたら全身貪り食われて退場も中々情けない

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:39:33.16 ID:jWMEBirGp.net
言われてみれば絶え間ない飢餓って吸血鬼っぽい二つ名だな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:15:38.54 ID:bvisWzfi0.net
>>129
ヴェンセールって自分が作った装置で転移してた頃はまだ灯ってなかったんだっけ?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:19:31.49 ID:fpY7xujI0.net
>>124 どこで言ってたっけ? 
あと基本魂さえあればどんな生命体でもpwできるの?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:57:31.22 ID:htTYahXGa.net
>>133
瞬間移動してるときは大修復前だし異動先もドミナリア次元内だけで久遠の闇を渡ってたわけじゃないかと

>>134
たしか前回のアンチャのヴラスカとの別れあたり?今出先だから確認できないけど

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:26:51.91 ID:jLhC+lxc0.net
>>134
>「そしてあいつはアモンケットへ行って死体工場を空にした。死んだ次元から出られないゾンビで何をしようとしているんだ?」
>ジェイスは青ざめた。ヴラスカが両目を覗き込むと、彼はそれを閉じてうめいた。
>「あれはもうただの屍じゃないんです。ラゾテプ鉱石で処理されている。永遠衆の有機組織を覆う鉱物で――」
>「――次元間の移送に耐えられるように」

前回のストーリーのこの部分やね

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:27:12.51 ID:KtX9ngWh0.net
しっかしこれ、あと1話で綺麗に終わるんかねぇ
魚勢は共同管理について話し合う用意があるって言ってても帝国側はTOPにその気が無いし

下手するとファートリ、もののけ姫のアシタカ状態になって呆然としたまま逃げるように旅立つハメになったりして

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:52:03.84 ID:ONPCHonJ0.net
ティシャーナ「説得失敗して逃げやがった」

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:53:20.69 ID:OzH317hS0.net
>>136 丁寧にありがとう。
次元橋は基本生きてるものはアウトだったはず。
すると鉱物で覆えば動くゾンビ(非生物)は確かに動く兵器として都合がよさそう。

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:58:42.04 ID:pINkPCcsa.net
投票等で負けた部族の話は使われもしないのに、
各部族の勝利までの過程を細かく描写してあるせいで
過去最長クラスの話を四つも作らされてそう。

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:02:32.07 ID:pINkPCcsa.net
>>136
この話ってジェイスがボーラスの精神に深く潜り込んだから知った情報かな?
他のGWメンバーに共有出来てない気がするけど、
アモンケット敗走時に知り得た情報を伝達する余裕だとか、
ボーラスによる丁寧な目的の御解説とか有ったっけ?

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:07:21.76 ID:OzH317hS0.net
カラデシュは守られたけど、そういや
次元橋(の技術?)をとられたという事実をgwが知った描写ってあったっけ?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:40:20.21 ID:UvCp6afC0.net
もしも、ウルザがファイレクシアじゃなくてボーラス様に忠誠誓ってたらやばかったな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:50:58.72 ID:I8D9K+IFa.net
>>141
ヴラスカの台詞でラゾテプ皮膜の意味に気付いたんじゃ?
青ざめた、ってのは思い出したと言うよりかは嫌な事に気付いたような表現に感じたよ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:51:09.50 ID:UvCp6afC0.net
次元橋で不滅の太陽送ってPWの逃走を防ぎ、永劫衆で確実に仕留めるとかマジで容赦がないな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:02:23.38 ID:5DQ1GRLap.net
伝説の恐竜、伝説のマーフォークが個性出ててそれなりに強いだけに
青と黒の伝説の海賊、黒単色の伝説の吸血鬼も欲しかったなあ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:15:05.21 ID:pFTaV/nyM.net
ベケットとか…

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:31:59.03 ID:+1X1eqRu0.net
ベネット?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:15:50.95 ID:/tz2YIFr0.net
ベケット「残骸の漂着なんざ怖かねぇ!野郎ぶっ殺してやあああああああ」(3体アタック)

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:59:12.86 ID:4L+dMZA6d.net
ベケット「10万ドルポンッとくれ(てやっ)たぜ」(鉄面提督の報奨)

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:03:09.72 ID:n76+syB10.net
ヴラスカ「彼を起こさないでやってくれ、石みたいに疲れてる(ヴラスカの侮辱)」

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:14:13.00 ID:xCgfqfXUd.net
寒い

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:39:28.43 ID:n76+syB10.net
アジャニとアングラスならどっちが触り心地が良いんだろうか

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:41:32.54 ID:F7ueIyB90.net
>>153
アジャニじゃね
牛とか毛は短いし革は丈夫だが伸びないし

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:52:10.54 ID:fUut9P7m0.net
今更だけど密輸人の回転翼機ってどういう構造なん?
イラスト上部の白いのが回転翼にあたるの?
イラストよく見ても構造がイマイチ把握出来ない

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:54:39.20 ID:j3QPtQcja.net
魔法の力もとい霊気の力で飛びます

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:05:29.36 ID:o64i40u50.net
http://www.artofmtg.com/art/smugglers-copter/
上部というかコクピットから見て背面部にプロペラが付いてて回転中の残像
全体的に縦長でチェスの駒みたいな形状だな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:21:25.37 ID:JscLUavT0.net
スターウォーズにこんな感じの1人乗りの宇宙船あったよな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:55:01.53 ID:n76+syB10.net
そういや次元ごとに宇宙とか存在するんだろうか?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:57:49.79 ID:nV+4mqC30.net
次元内の宇宙の有無は各次元によるって設定だよ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:00:00.94 ID:syEc8h7+0.net
それで思ってたのはエムラが封印された月は他の次元から見えるんだろうか?ってネタだな
どっかの基本セットとかでイラストの月に見覚えのある紋章が…とか仕込まないかと密かに期待してる
ミラディンやドミナリアはそれぞれ月に特徴があるから無理だろうけど

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:00:03.36 ID:F7ueIyB90.net
わかりやすいところだとテーロスだよね
ありゃもう天板にテクスチャ張り付けてあるようなもんだろう
エスパーもかな?

ミラディンの太陽は籠の中におさまってたけど
あれは地球でいえば大気圏内にあるってことなんだろうか

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:13:26.53 ID:n76+syB10.net
次元ではなく惑星間移動をしている説

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:20:01.06 ID:F7ueIyB90.net
>>163
例が適当かわからんけど、(上でエスパーとかいっちゃったけど)
ラバイアやシャード時のアラーラがもしかしたらそんな感じなのかな?

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:27:39.50 ID:WrsG/nlL0.net
アングラス、帰ったら妻の不倫現場に遭遇してまたもやブチ切れる未来が

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:33:52.84 ID:F7ueIyB90.net
>>165
14年も経ってたら、不倫じゃなくて再婚になってそうな気も
どころか娘が結婚すらしてそうw

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:54:56.03 ID:rOx87JeC0.net
>>166
ギリシャ神話のオデュッセウスの長い旅(オデュッセイア)がトロイア戦争集結から10年で
その間も奥さんのペネロペは数多くの求婚者に迫られながらも貞節を守り通していたというから
貞淑な奥さんなら大丈夫大丈夫

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 14:01:39.31 ID:n76+syB10.net
でも、ミノタウロスだしなぁ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:00:35.81 ID:wyuQb2kbd.net
>>166
ミノタウルスのライフスパン次第では孫どころか曾孫も有り得る

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:04:19.24 ID:nV+4mqC30.net
アモンケットのミノから考えれば人間と大差ないんじゃね

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:40:21.63 ID:JdOwhi/wa.net
「こんな家二度と帰ってこねえよ馬鹿野郎共!」

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:33:49.25 ID:F7ueIyB90.net
>>167
本筋と関係ないけど、オデュッセウスの長旅から
オデッセイって言葉が生まれてるのか

ハゲの旅はそんなに長くなかったな……w

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:36:06.37 ID:pE0g6onSd.net
オデッセイブロックのクレリックにやたらとハゲが多かったのはそのためか(な訳ない)

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:49:49.37 ID:fynY0LG70.net
そんなことよりオンスロートブロックの黒のクレリックはスカージじゃ何故か一人もいなかったなー(疑問)
こういう事態になるくらいなら最初からオデッセイブロックの陰謀団メンバーもちゃんと全員クレリックにしろよ

というかドミナリアでバルー出るかな クローサの森のカマール教繋がりで12年越しの初登場果たせるといいな
そしてアングラスは何処の出身だろうな 案外アラーラのナヤ出身だったりして 次元移動先で黒マナの扱い身につけてさ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:03:04.68 ID:n76+syB10.net
まだ出てない次元の出身だと良いな
毎回、去り際に捨て台詞吐くってキャラクターも良いけど

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:45:33.26 ID:F7ueIyB90.net
>>174
バルーに限らずとも、壮大持ちが再録されるにはいい機会だろうね
全員が同じ時期の人物かが怪しいのと、製品的な都合でサイクルを
用意しなきゃなんないのとで、壮大自体がリサイクルされるかが問題だけど

ナヤについては、そもそもミノがいないのでそれはないだろう
ラヴニカマーフォークくらいいい加減な設定なら別だがw

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:48:00.06 ID:Wc1Tzoo60.net
赤黒だしジャンドだろうな、アラーラだとしたら

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:49:19.12 ID:F7ueIyB90.net
自分で書いてなんだが、特定のレジェンドを再登場させるのに
別に以前のカード名を継いでる必要はなかったな
その気ならまったく新規のカードでもいいのか

オリスはオアリムの娘ってことになってるから
未来予知の時点でもしかして過去の人物?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:29:38.04 ID:so9dJC3V0.net
今更だけどアングラスは未登場の次元出身だぞ
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0019845/

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:10:44.42 ID:cwz3g1Nc0.net
峡谷のミノタウロスのフレーバーによれば
元々ジャンドにミノタウロスがおらず、ナヤでしか見られなかったのではないのか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:55:09.91 ID:yLzt9u8s0.net
ドミナリアにGW出るのかな、アジャニ以外で
出すぎだって意見はすごくわかるがなんだかんだ皆好きだから出てほしい

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:59:39.44 ID:NfZfEIFD0.net
>>181
カードについては以前の経緯で減らすとあるからあやしいけど
リリアナが出身地、ジェイスが前回の最後でドミナリアへ向かう発言をしたので
ストーリー的にはどっちかが出てくるのは不自然ではないね
残る3人だと不自然な流れだが、無意識に飛んだという余地はある

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 01:06:17.80 ID:yLzt9u8s0.net
流石に2連続でジェイスってことはないだろうから、出るならリリかな?
ジェイスがラブコメしてる間何をしてたっていう物語になるのかね

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 01:23:24.39 ID:EtuBPG+y0.net
旧世代の誰かがいいな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 01:39:06.15 ID:NfZfEIFD0.net
>>183
まあ、基本的には少し時間をさかのぼってカーン一行の話が進んで
終わり際にアジャニなりジェイスなりが出てくるんじゃないかくらいに予想
さすがに最初から出てこられたらかなわんね

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:15:46.94 ID:ckigFHn50.net
あじゃにゃん「あのゴーレムからエルズペスの匂いがするにゃん」

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:19:01.20 ID:mgipqZCv0.net
株が爆下がりしたわた…ソリンをそろそろ救済してはくれまいか?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:34:57.21 ID:7AVs8LvGr.net
ナヒリ「だめです」

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:49:31.87 ID:huGEEWnN0.net
別に石の中から出さなくていいけど死ぬのは可哀想だし栄養あげて

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 03:13:33.77 ID:FB/vOn8F0.net
アーティファクト−ソリン

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 03:35:34.95 ID:mgipqZCv0.net
ナヒリがあの後、どうしてるのか気になるな
ウギンにも攻撃をしかけるのかそれとも動けなかったことを知って態度を軟化させるのか

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 06:10:45.39 ID:CBzOk62R0.net
>>182
ドミナリアは元々アジャニと合流すると約束した場所だから全員居てもストーリー上は自然だよ
マローも複数のGWが必要って話を少し前にしてた

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:53:54.04 ID:xctN4i060.net
>>191
もうソリン殺っちゃったしおいそれと戻れないだろ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:09:39.53 ID:XNmcL/Frd.net
次ソリンさんが出るときは干からびてて
血を一滴垂らすと「キシャー」て言いながら動きだして
その後、側にいたモブの血を飲み尽くしてキリッとなる吸血鬼のお約束復活するんだろうな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:11:24.93 ID:vljV/twup.net
>>194
柱の男かな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:13:29.09 ID:QG6XjmJga.net
次のソリンは出るとしたら黒単色に戻ってそうだな
怒りに染まって黒赤になってるかも知れないが

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:29:46.27 ID:P/RTI98vd.net
ソリンは徹底して冷遇されてるのが悲しい
出番自体は多いのにろくな活躍がない

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:15:58.17 ID:cwz3g1Nc0.net
そもそも最初からロクなヤツじゃないし妥当
活動内容自体はご立派だけど本人の人格がどうもアカンね……(ウギン談)

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:31:35.97 ID:X6WrlF//0.net
他次元で戦争をけしかけたりしてるっていう暗黒面が最初にもっと描写されてたら今の扱い見てももっと違ったかもしれない

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:39:11.14 ID:eOc3NayYd.net
ニッサのエルフ至上主義レイシストの初期設定みたくなかったことにされたのかな?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:02:34.39 ID:/vDzy3q70.net
ナヒリはGWにも突っかかった後、エルドラージ災害の元凶ボーラスに挑んで惨殺される噛ませ役になりそう

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:35:43.66 ID:SDmf0KQ6d.net
現状善玉か悪玉かはっきりしない立ち位置なのがリリアナ位しかいないし、これから先白絡みでそう言うポジションになれるキャラは中々出てこなそうだから、ナヒリには是非このまま頑張って欲しい

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:36:52.25 ID:mgipqZCv0.net
アモンケットの失われし三柱はボーラス様により改造されたのか元々があの姿なのか

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:56:12.91 ID:TgSinHkgr.net
改造されてああなったんじゃなかったっけ?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:58:55.13 ID:fx4343QF0.net
プレインズウォーク先で何も言わなくても協力してくれそうなPW

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:48:32.46 ID:ckigFHn50.net
とりあえずテレパスは最低条件か

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:07:05.94 ID:mgipqZCv0.net
アジャニャンは協力的かな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:38:36.68 ID:N2IMA1Am0.net
アングラスがカルドハイムに行こうとしたのは何故か
娘に会いに?それとも別の理由だろうか
カルドハイムってどんな次元だっけ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:45:11.16 ID:++qOaE3oa.net
ナヒリがさっさとくたばっちまうとオブさんが悲しむのでNG

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:35:14.80 ID:Cca7Q9EF0.net
>>208
「二度と来ねえよ馬鹿野郎!」って言うためじゃね?
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0/Kaldheim
ひどい場所だわこれ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:56:07.61 ID:nMEEwIBG0.net
アングラスさん捨て台詞芸人としての人気が高まりつつあるな…w

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:14:36.43 ID:8+9zgVQi0.net
そのうち成り行きでGWに味方して「二度と手伝わねえよ馬鹿野郎!」って言いながら
毎回手伝ってくれる面白枠になりそう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:40:25.03 ID:GYGlW00Q0.net
オブさんもアングラスと同じ匂いがする

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:46:05.91 ID:CS1nbGfh0.net
アングラスの故郷がボーラスに無茶苦茶されててGWに協力する流れでもいいな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:34:35.41 ID:GYGlW00Q0.net
初登場時は偉そうに踏ん反り返ってたけど枯葉のうえで寂しく寝てる姿を想像すると何か可哀想に思えてきた

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:55:11.67 ID:Lgd7pIj20.net
ゴルゴンってゴルガリ的にはどうなんだろ
石にしちゃったら再利用できないじゃん、貴重なバイオマスが
それとも石は石で砕いてキノコ畑に撒くと良い肥料になるとかの使い道があるのだろうか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:05:14.64 ID:hb+/mX+70.net
精緻な調度品としてオルゾフあたりに売りつけるんだよ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:16:33.78 ID:4qjbU3AS0.net
海賊ブラスカ登場時の、ちょうど船首が欲しかった話好き

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:18:36.30 ID:GYGlW00Q0.net
あれを食らうと繊維の一本に至るまで綺麗に石にできるみたいだからな
解体して建築資材とかにする

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:27:10.05 ID:/jGFuAlP0.net
ラヴニカのゴルゴンって本当は種族ごとディミーアのメンバーだったんじゃないか?
石化の凝視使って暗殺、証拠隠滅とかディミーア向きの能力ばっかりで相性がいい
権力闘争に負けてディミーアを追い出されて、種族ごとゴルガリに拾ってもらったと推測

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:14:30.04 ID:hb+/mX+70.net
ディミーア家なんてほんとは存在しないよ何言ってんだハハハハ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:19:37.41 ID:FNYtvrlA0.net
ディミーアの本分は情報収集の方で
殺しの下手人は毒使いゴルガリの方がスペシャリストだろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:29:10.46 ID:Lgd7pIj20.net
アゾールの公会広場にはディミーアを除く9本の柱、だがギルドシンボルが並んでる彫刻は衆人の目に触れるものであっても大抵10個揃ってる
これはつまり10本柱を円形に並べると三角形の建築にそぐわないからハブっただけではなかろうか

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:34:58.69 ID:ELINcihA0.net
透明の柱があったりして

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:16:56.88 ID:GYGlW00Q0.net
その透明な柱を選択してアイテムを使うと隠しダンジョンが出現する

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:25:41.92 ID:FNYtvrlA0.net
ファミコン時代の都市伝説デマじゃあるまいし

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:29:59.99 ID:rNZpM1rG0.net
二コルとニヴはまじで同一人物なんじゃねえか?
なんかそんな気がしてきた

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:57:04.51 ID:GYGlW00Q0.net
ボーラス様に変な属性付きかねない

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:00:20.76 ID:MpudeXzc0.net
流石に鏡張りの家を作ったりとかは…アモンケットに角置いたりしてましたね…

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:06:51.70 ID:GYGlW00Q0.net
瞑想次元でも角置いてたな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:08:46.67 ID:FNYtvrlA0.net
ウギンも面晶体に自分の肌に彫ったタトゥーと同じ文字びっしり書いてるし、普通の行為

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:45:59.90 ID:7wypOilaM.net
ニヴがボーラスだとしたら大人しくギルドパクトの調印なんてしないしゴルガリ潰してでも地底のなにかを得ようとするだろうし無限連合ラヴニカ支部のあれこれをジェイスまかせにしないしラヴニカにいる他のPWも放置もしなそう

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 19:51:20.22 ID:l4yJR7DN0.net
他に黒赤のドラゴンと青黒のドラゴンがいて青赤のミゼットと3頭で合体するとボーラスになるんだよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 19:54:01.24 ID:VyQRxN990.net
ボーラス「アイムユアファーザー」
これだな()

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 21:29:47.27 ID:GYGlW00Q0.net
ウギンとボーラス様とミヴ様混ぜてみるか

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 22:48:55.45 ID:nuh0Fsv30.net
プレーンシフト〜アポカリプスでウルザって作戦とかじゃなくて心からヨーグモスに従ったの?
なのにジェラードに切られた後ヨーグモスを倒そうとしたのがよくわからない

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 22:56:13.32 ID:iyxYA7dcp.net
ウルザは究極的に謎の男だからな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 23:00:21.49 ID:GYGlW00Q0.net
敗者として勝者に従っただけじゃない?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 00:10:23.01 ID:QRTyQOyy0.net
一応テイザーはなんか精神操作っぽい事をうけたような事を言ってる

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 00:31:47.12 ID:QmixeNnU0.net
ウルザはPWになってから何千年も正気と狂気の間を揺れ動いてたからな
首切られたショックで最後にまた正気に戻ったんじゃね

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 08:20:38.13 ID:XB3zNdhPa.net
ウルザの正気はシグルイの虎眼先生と同等
すなわち正気状態だろうが狂気状態だろうが危険人物

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 09:48:32.05 ID:i5RSN/hHp.net
ボーラス早く来て!
ゲートウォッチがまだモダンで悪さしようとしてるの!

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 09:51:28.29 ID:M51mJxuD0.net
わきまえろよベレレン

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 09:58:43.98 ID:nFpHvL2ka.net
「ジェイス最高!」が青使いの標語だった

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 11:28:11.35 ID:X5f0ZFzT0.net
ストーリー上は今のジェイスが精神魔法的にも肉体的には最強なんだよな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:21:44.26 ID:SZ7d34Zi0.net
もうこうなったらジェイスはガラク以上の脳筋・タフガイを目指すんだ
これからの青は脳筋・タフガイの色でいいよ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:31:03.73 ID:oTsEYj6Z0.net
久々にガラク見たいな
何やってんだろ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:35:53.87 ID:t6tiByTOd.net
伝説でないモブPW狩りってまだ続けてるんだっけ?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:36:26.08 ID:yOtL8vRp0.net
アヴァシンが消えたのでまた呪いが悪化してのたうってます
ベンザブロックが出オチされる前に助けてもらおう

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:38:38.24 ID:oTsEYj6Z0.net
PW狩り自体はやめたが調子に乗って喧嘩売ってきたやつは片っ端からデストロイしてはいる

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:49:46.63 ID:gNiApbwe0.net
コミックの描写から、ガラクの故郷はオタリアだと読んでいるので、次あたり来るかなと期待
ガラクは未知の次元出身発言?そんなのアングラスカルドハイムでチャラになったも同然という事で

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/13(火) 21:53:05.03 ID:LZHntOcSd.net
最後ジェイスに「ラヴニカに遊びに来いよ」的な事を言われてたのと、最近ボーラス様がラヴニカでPWを使って色々してるのをみるに、ラヴニカ3でグルール辺りのギルドマスターとして出てきそうな気がする

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 01:50:37.57 ID:XZ2TgfxD0.net
ガラク的にはイクサランの恐竜は興味深い対象なんだろうか?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 02:06:09.41 ID:MUcF8i4D0.net
ガラクってPWコミックの描写とか見るにそこまで馬鹿じゃなさそうだし仲間として戦ってくれたらかなり頼もしいけどな
まあリリアナいるから無理か

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 02:20:10.10 ID:f0PPPvhH0.net
バカじゃないどころかむしろ頭は良いだろう
ただ緑の知性は青の考える知性とは違うからジェイス君あたりにはイマイチ理解できないだけで

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 03:06:09.12 ID:rEcDLfJ+0.net
勝てないと踏んだらさっさと逃げるクレバーさはありそう>ガラク

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 03:41:31.80 ID:1Q22kacX0.net
>>255
つまり青の知性と緑の知性を兼ね備えたシミックがさいっきょ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 03:50:29.52 ID:hwVxKWuz0.net
肉体と精神の色の組合わせであるシミックカラーは最強の筈なのに
それらを体現した存在が未だ居ない

シミックカラーでもジェスカイ的な修行僧キャラって出せるよね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 03:59:34.01 ID:t1iEZWhVd.net
シミックだとジェスカイの心技体のうち心が抜けてるイメージが

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 05:16:26.31 ID:QNgTteB00.net
ニッサがいるじゃない

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 07:37:11.30 ID:vdjV1I960St.V.net
ヴォリンクレックスって青派閥嫌ってるけど土地アンタップ阻止する能力は当時青のものなんだよな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 07:54:34.82 ID:1abltQusaSt.V.net
意趣返しじゃない?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 08:42:19.20 ID:bZDvcZtY0St.V.net
ラヴィニア「ギルドパクト不在の間に混乱するラヴニカを見かねて、
各ギルドの調停役に助言者を付けることになりました。
こちらがディミーア、ラクドス、イゼットの助言者、ニコル様です」
ジェイス「…」
ラヴィニア「アゾリウスの助言者はギルドパクト、貴方様自身です」
ジェイス「……」
ラヴィニア「ラル=ザレック?そのような者は存じ上げませんが?
迷路走者……いえ、イゼットの迷路走者はメーレク様です。
出走後すぐに亡くなられてますが、それでもイゼット代表として。」
ジェイス「」

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 10:33:35.20 ID:H81Kh8MMrSt.V.net
クメーナさんオラーズカの力でもうちょっと抵抗できなかったんです…?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 11:37:12.18 ID:2t6QP1te0St.V.net
>>261
色毎のメリット能力に加えてその反対を相手に押し付けるってデザインだからしょうがない
ノーンのマイナス修正とかウラブラのタップインとかもカラーパイから外れてるし

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:40:47.74 ID:Z9E1dCF50St.V.net
>>251 ガラクの故郷がオタリアってそれっぽくていいね
とはいえ呪いが解けたところで彼自身がパーティープレイを好まないので
gwと協力関係にはならないと思うけどw

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:43:02.47 ID:QNgTteB00St.V.net
ウルヴァリンだってとてもチーム構成するようなキャラクターには見えないけどXメンやってたし、ないこたないでしょ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:47:05.54 ID:DjXuMJ7I0St.V.net
GWなんてパーティプレイ下手ばっかだけどなんとかなってるしな
唯一の良心アジャニも、加入直後に別行動っていう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:58:02.24 ID:Z9E1dCF50St.V.net
ガラク自身がいい狩人は一人で狩りをするものだって言ってなかったっけ?
だから協力プレイは好まないのかと。
まあ撤回してあっさりgwになる可能性も無くはないけど

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 13:37:24.05 ID:jSujSuKEaSt.V.net
>>265
やっぱ両方ともカラーパイ通りのシェオル様こそがΦの秩序たる機械の始祖に相応しいな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:00:23.03 ID:nB/ywWUOaSt.V.net
必要な時だけ助けに来る追加戦士みたいなもん

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:00:51.36 ID:nB/ywWUOaSt.V.net
>>270
油垂れてますよ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 16:02:46.58 ID:VsjtZ+JpaSt.V.net
ガラクに最強のPWかつドラゴン狩れると言えばホイホイ強力しそう
そしてボーラスとウギンを仲良く狩りそう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 17:40:06.58 ID:qE9YL2+F0St.V.net
ガラクのヘルメットにテレパス無効の効果つけたい

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 18:47:49.23 ID:XZ2TgfxD0St.V.net
狂ってるやつにテレパスなんかして大丈夫か……?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 19:37:18.62 ID:QNhynKLD0St.V.net
イニストラードで狂気にはだいぶ慣れただろ大丈夫大丈夫

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 19:54:41.64 ID:gXs3y8pp0St.V.net
ガラクに茶を出せ(アイスティー)

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:25:44.20 ID:DjXuMJ7I0St.V.net
>>276
イニストだと心どころか体までおかしかったしなw

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:30:47.23 ID:YyQbq7D10St.V.net
ボーラスにけちょんけちょんにされたリリアナの呪いごときで頭がおかしくなったガラクだし、意外と弱キャラだったりするかも

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:38:04.44 ID:DjXuMJ7I0St.V.net
>>279
リリアナっつーかヴェールだけどな

そのヴェールですらもエムラ相手にはびびってたけど
エムラ相手ではさすがに格が桁違いか

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:43:08.79 ID:vdjV1I960St.V.net
そも、ボーラスはリリアナにまんまと不戦勝したからな
ヴェールの力には詳しいらしいが、マトモに勝負する事になったらボーラスもただでは済まんかったろう

事の起こりであるコソフェッドがヴェール欲しがった件に、ボーラスが噛んでたかは分からんが

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:47:29.79 ID:XZ2TgfxD0St.V.net
短時間とはいえあのエムラとやりあえるからな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:47:48.46 ID:DjXuMJ7I0St.V.net
コソフェッドを紹介したのがボーラスだし、いままでの流れもあるから
実はかんでましたってのもあってもおかしくはないと思うが
仮にボーラスがヴェールを手に入れても、装着できないのかわいいw

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:55:41.85 ID:QNgTteB00St.V.net
シェイプシフターって知ってるか?

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:11:11.11 ID:DjXuMJ7I0St.V.net
じゃあこういおう
ヴェールを使おうとするたびにあえて人型や小型化するボーラス様かわいい

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:16:07.14 ID:QNgTteB00St.V.net
おっそうだな
マジレスするとボーラスのほうが起源も古いし衰えたとはいえ力も上だから、彼自身はヴェールみたいな玩具レベルのシロモノに頼る必要ないみたいだが

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:24:17.97 ID:vdjV1I960St.V.net
大体ボーラスがヴェール欲しいんだったら自分でオナッケ暴けば良かったんだし
コソフェッド使うなんて回りくどい事してまでボーラスが何かを狙っているとすれば
ヴェールそのものより、器であるリリアナの方だと見るべきでは

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:26:46.84 ID:uBkRnfSi0St.V.net
パシリ欲しがってる感ある

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:28:22.10 ID:nH9tbvev0St.V.net
>>286
夜陰明神「仮面返せや。」

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:34:27.01 ID:XZ2TgfxD0St.V.net
リリアナには対応が優しい気がするしな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:39:14.96 ID:bZDvcZtY0St.V.net
ボーラスにサルカン、テゼレット、あと一人部下いた気がするけど思い出せない。
ジェイスやリリアナでもなく、なんか頭の毛がボサボサしたフラダリみたいの。
全然ストーリーに絡んでこないから検索しても見つけられなくなった。

ラザケシュでもなければラバイアでもないけどラ行付いた気がする……

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:40:35.24 ID:t1iEZWhVdSt.V.net
ラマーズとかそんな名前だったような

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:47:33.61 ID:RJc3INy0aSt.V.net
ひっひっふー

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:48:31.37 ID:XZ2TgfxD0St.V.net
イクサランから帰還して精神を刻む者ジェイスの三倍くらい強くなったうえにマナコストも少なくなったジェイス

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:51:43.21 ID:bZDvcZtY0St.V.net
>>292
そいつだ!ありがとうございます!これで眠れるわ…。
デュエルズのみ登場とか、検索しても見つかりにくいわけだ。
ティムールカラーでラヴニカにも多少関わってたみたいだが、
今後本編への登場(カード化)の機会は有るのだろうか。

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 22:45:35.87 ID:DjXuMJ7I0.net
>>287
なるほど、器としての価値か
たしかにその線は強そう

>>295
ラマーズならカルドハイム絡みだから、MSでアングラスが見せたように
何らかの登場機会はあるかもしれんね

小説は読んでないけどバルトライスは生きてんの?
まだ動けるキャラなら、誰かと行動を共にするんだろうか

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 23:01:27.49 ID:MUcF8i4D0.net
話の流れ切って悪いんだけどミラーリの現在の所在分かる人いるかな?
もしかしてあれってまだ新ファイレクシアに投げられたままなの?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 23:23:40.89 ID:qqMBYBJo0.net
>>291
そもそもフラダリが頭ボサボサだろ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/14(水) 23:41:58.37 ID:Nue9RGMM0.net
>>297
ミラ傷ブロックで何も音沙汰なかったから不明

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:10:48.68 ID:TqOfpJ640.net
更新きたね。ファートリとサヒーリ、出会って即意気投合してたのは笑える

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:41:15.35 ID:ttdVxgnh0.net
最後の絵がフェニックスなもんだから
式典中に襲撃されたように見える
まあ五体のエルダーがうろついているんでどの道三日天下になりそうだが

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:43:03.42 ID:MHh1ceL2d.net
アングラスの娘二人は結婚もせずにちゃんと待っててくれたんだな
いやよかった

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:46:47.19 ID:3eHePMZH0.net
赤いローブの老婆って…ヤヤか

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:50:53.11 ID:gAI61fRA0.net
投票は恐竜が勝ったのか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:55:42.84 ID:76Sryov50.net
   ____
煤^´∀`;:::\ お父さん?
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:57:29.96 ID:O/2teDzAd.net
初の別次元移動で出会うPWがサヒーリってSSR級の当たりだよね
他に思いつく安全そうな人ってタミヨウとアジャニくらいだし、アジャニもGW化した以上はちょっと関わりたくないし

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:05:28.75 ID:tp9zdPaC0.net
アジャニは普通に親切にしてくれそうだけど
サルカンとかも

今回はほっこりする話多めだったな
今まではよく分からなかったけどファートリは素直な良い子っぽいし、アングラスは普通に家族愛に溢れているし、
ジェイスはギデオンの事もちゃんと友達だと思っているし、ギデオンはジェイスの無事を知って泣くほど良い奴

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:19:23.45 ID:6mc1AHKb0.net
>>306
初PWがボーラスかテゼレットとかいう大凶

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:20:06.24 ID:Fd3HyMtJ0.net
ナヒリ、リリアナ、ニッサと三人の処女体験を奪ったイニストラードの君主

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:39:13.51 ID:UDIH/+N60.net
>>306
その前にアングラスからプレインズウォーク/ウォーカーについて予習を受けてたのもよかった


投票の件は思ったほどあっさりした文章量で終わってるのね
今後太陽帝国とトレゾンとに戦火が起こるのだろうけど
こうなるとエレンダも戦わざるを得なくなるかな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:42:57.41 ID:28ZKXgUZ0.net
最後に出てきたのがヤヤかもと思うと次が待ちきれないわ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 02:52:37.01 ID:zyWf8Qly0.net
いやー十中八九ヤヤでしょ
ドミナリア楽しみだあ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 03:06:18.73 ID:BWW1pedj0.net
>>310
アジャニもだけどpwの先輩と遭遇できるかってのは大きいんだろうね
ナヒリとソリン?しらんな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 03:15:24.74 ID:bNA45+Kw0.net
いくさらんのイクサラン
尖塔ウォッチの誓い

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 03:20:54.18 ID:UDIH/+N60.net
ドミナリアのMSは果たしてこのままジェイスとギデオンの話からはじまるのか
イメージイラスト通りカーン3人組からはじまるのか、
はたまたその他のキャラクターからはじまるのか、そこも気になるな
MSって、前後がぶった切れてる話を挿入してくること多いからなw

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 03:33:57.30 ID:bNA45+Kw0.net
紛争の時はカラデシュ人にPWや多元宇宙のことを割と開けっぴろげにしてたが、今回サヒーリは隠そうとしてたな…

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 03:35:49.25 ID:lF33Sjap0.net
ドミナリアはリリアナ中心で次辺りギデのテーロスかなーって思ってたら普通にギデもドミナリアにいたでござる
まあよくよく考えればPW先で一番グダグダしてたっぽいのジェイスだから他のメンバーは到着しててもおかしくないか

しかしヤヤだよねあの老婆、PWの灯がそのまんまだったらカード化ワンチャンあるよな
あれ?チャンドラの枠は?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 04:02:05.33 ID:lF33Sjap0.net
あと最近って物語中で覚醒するPW多いなってのからふと思ったんだが

新世代PWのPW歴って色んな描写から分かる範囲内から推測すると大体
最初:ヴェンセール
アラーラより10年以上前に覚醒:アングラス・チャンドラ・ジェイス・エルズペス
アラーラより数年前辺りで覚醒?:ガラク・ヴラスカ・ニッサ・サルカン・ギデオン・ダレッティ・アーリン・ダク・コス・キオーラ・ゼナゴス・テゼレット・ティボルト
アラーラ以降順:アジャニ>ドムリ>ナーセット>サムト>ファートリ
不明:ラル・ドビン・ケイヤ・アショク・サヒーリ
描写ないけど旧世代っぽい:タミヨウ

こんな感じ?ドムリが「目覚めたばかり」って言ってたがPW的な後輩は増えたよなあ
不明勢はどうやって目覚めたか分からんのも多いな、サヒーリとかドビンとか
それとイクサランに来てからだけで14年経ってるアングラスは新世代の中じゃヴェンセールの次にPW歴長そう

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 04:21:01.50 ID:bNA45+Kw0.net
ジェイスはラヴニカに来たのが15歳だから10年は経ってない
点火したのはアルハマレットに封じられてた期間を長く見積もってもてもギリギリ10年前か

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 05:27:02.50 ID:UDIH/+N60.net
>>317
ストーリー同様に、現状でヤヤと確定してるわけじゃないけど十中八九なイラストが既出
老婆、赤いローブ、炎呪文、紅蓮術師のゴーグル
http://www.izzetmtgnews.com/archives/54477

これでクリーチャーならまだしも、ただのソーサリーとかだったらいやすぎるw

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:07:51.45 ID:eZu9qX0ca.net
ジェイスからリリアナへの態度が(面倒クセェ…)と化しててワロタ
まぁ…仕方ないね

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:23:55.29 ID:tLlLopxo0.net
多感な年頃にキレイなおねーさんが色仕掛けしてきたら誰だってあーなる
俺だってそーする

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:29:37.54 ID:3E/n5Ohq0.net
お姉さん……?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:29:57.94 ID:3eHePMZH0.net
ジェイス「あんたより良い女を見つけたよ」
と言われたときのリリアナの顔が見たいいや見たくない

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 08:30:05.25 ID:wODkDFzD0.net
「黄金の死」はそういうシーンの想定のカードか、やられた

かわいそうなジャラド博士。でも、こうして新ゴルガリ団は立派に出来上がりました…(まだ)

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 08:59:26.03 ID:Y9Fqb3yu0.net
スフィンクスの命令や黄金の死は、ジェイスがヴラスカに植えた偽の記憶だったか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:09:39.26 ID:erWkPOkya.net
ギデオンのいる高速移動する物体ってなんだ?飛翔艦?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:11:44.73 ID:Zhg8gRYZ0.net
ドミナリアのストーリーは、ストーリーチームが作った大枠に沿って有名作家が話を書いて
それをストーリーチームが監修しつつ作家に何回も書き直させて、って感じで作られたらしいな
著者のMartha Wellsって人はスターウォーズの小説なんかも手掛けたことが有るような人らしい
https://io9.gizmodo.com/scifi-author-martha-wells-is-bringing-magic-the-gather-1822976803
インタビューではドミナリアのストーリーが物語上のどのタイミングで始まって、誰がどういう目的で動いていくのか
ドミナリアの現状をどうやって見せていくのか、現在ドミナリアの抱えている問題とその元凶は何か
GWの内誰が登場するのか、とかを著者が語ってる

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:12:11.26 ID:3eHePMZH0.net
飛行船、帆船、列車、さてどれかな
ウェザーライトは海に没したと言うがサルベージして動かせるんだろうか

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:14:58.68 ID:S8gB2rxW0.net
ドミナリアで今ある問題ってなんだろう?
各国の小競合いはあると思うけど

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:17:36.60 ID:CbwvlNII0.net
キラン号だろう(マルドゥ機体感)

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:17:41.71 ID:/Xs7+3CYa.net
>>327
ハヤバイ?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:40:34.88 ID:XkkFW3+J0.net
>>329
ウェザーライト号って修理されて勝利号になったんじゃなかったっけ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:02:20.68 ID:TUVux9qda.net
ウルザ「やっぱり、わしって天才やな」

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:15:34.67 ID:Nttf81YJa.net
さっきようやく読み終わったけど、
これってリリアナが前と同じ態度で接したらそのまま破局だよな。
乗り物に集められてるのはアジャニの集めた対ボーラス軍だろうか。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:26:43.33 ID:3eHePMZH0.net
>>333
ウェザーライトは飛翔艦
勝利号は帆船

ウェザーライトはヨーグモス打倒後に海に没した
その後サルベージされたという記述もなくシッセイが勝利号で新たな冒険に
とあったから流石に別の船と考えるのが自然

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:31:29.39 ID:tZ09GzHO0.net
ファートリかわいい……かわいくない?
サヒーリとの掛け合いが微笑ましい

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:33:13.46 ID:px4zpQ8Jp.net
よくわかりません!

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:38:28.69 ID:6yXtCdC+a.net
女同士、人気の無い工房、見知らぬ世界、何も起きないはずがなく…

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:47:25.89 ID:XkkFW3+J0.net
ありがとう
記憶が曖昧だから助かる

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 10:54:59.75 ID:737s0+dvd.net
そっちの方にもプレインズウォークしちゃうわけですね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 11:24:38.06 ID:3SUDOP8qd.net
>>339
オビア自重

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 11:25:49.04 ID:tZ09GzHO0.net
カラデシュは同性婚可能な次元……なるほどね?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 11:40:55.88 ID:wODkDFzD0.net
こうして恐竜ロボ・ダイノボットが出来上がるんですね…

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:12:19.65 ID:TUVux9qda.net
次元移動で食べ物の持ち運び不可能ってのは今回が初?

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:22:11.69 ID:Ida7qGMlp.net
>>318
アショクもかつて人間だったのに今は変質してるし旧世代っぽい

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:23:28.57 ID:S8gB2rxW0.net
本当だ食い物がアウトなのか
プレインズウォークにも条件があるのがハッキリしてきたね
pwを想像すればその次元に行けるとかさ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:29:54.84 ID:ec+Rk+J40.net
なんで食べ物はダメなのに衣服は大丈夫なんですか!
PWのたびにすっぽんぽんになってくれないと納得できません!

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:31:46.62 ID:TUVux9qda.net
久々に再開したらヒョロガリが日焼けした細マッチョになってたとかギデオンは何と思うんだろうか
ヤヤ(?)からしたらこれでもヒョロガリ判定みたいだが

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:33:04.62 ID:G9Q+QL2p0.net
ファートリ「よくわかりません!(゚∀゚)」

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:37:57.98 ID:qH4Erjmb0.net
ジェイスはイクサランで何ヶ月くらいすごしてたんだ?
作中でだいたいの時間経過の描写あったっけ?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:40:07.30 ID:s/zZpL7ad.net
>>348
多分無色のものは平気なんだろう
エルドラージは平気な顔してるし、灯を失ったはずのカーンも無事だった

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:42:25.85 ID:TUVux9qda.net
>>351
三ヶ月くらい

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:42:43.88 ID:S8gB2rxW0.net
イクサランで3か月、アモンケットで3日じゃなかった?
カラデシュはしらん

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:46:27.44 ID:TUVux9qda.net
>>326
ってことは内心アゾールをぶっ殺したかったわけか


まぁ、ボーラスにアゾールは死んだと思わせたかっただけ…だよな?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:54:39.61 ID:7aj/2Webd.net
>>352
じゃあエルドラージを食料にすれば

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:56:20.97 ID:Fd3HyMtJ0.net
でも待って、基盤の揺るぎでザカマが不滅の太陽破壊してるイラストがまだ回収されてない!
コレどうすんの!?

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:57:40.11 ID:9frWgUpj0.net
(という夢を見たんだ)

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:19:45.08 ID:s/zZpL7ad.net
>>356
重大な落下のことを考えると、ゼンディカーのエルフはエルドラージ食ってるっぽいんだよな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:25:35.90 ID:Uety1aZEa.net
エルドラージめちゃくちゃ不味そう

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:29:45.09 ID:rSmo0Q8Oa.net
そういうわけで、エルドラージをカツのだ。(ジュワーッ)

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:48:31.64 ID:kgsfI/mb0.net
タコとかイカみたいに歯ごたえあっておいしそう

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:49:14.93 ID:wODkDFzD0.net
どんな食料がどの色のカラー・パイなんですかねえ…
というかプレインズウォークのたびに手持ち嗜好品の一部が消滅するとかいやだな、と
微妙にカーン設計中のウルザの気持ちになる

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:50:15.46 ID:HVxJ64d3a.net
ウェザーライト復活しているみたいよ

http://www.gatheringmagic.com/jayannelli-02142018-martha-wells-talks-magic-story-dominaria/
https://i.imgur.com/j7YnLQh.jpg

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:56:34.53 ID:CdRzf6Ti0.net
ホントにウェザーライト復活だったら熱いなあ
カーンジョイラテフェリーヤヤとジェイスギデオン達新世代PWの絡みが見れるだけでも楽しみなのに
そこにファイレクシアorボーラスがボスとかもうね…

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:59:17.95 ID:Fd3HyMtJ0.net
血茨の種はセーフ扱いだった事を考えると水分含有量が問題なんかな
しかしそうするとラゾテプ加工しなくてもミイラはセーフという事になるし

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:59:36.01 ID:TqOfpJ640.net
食べ物が全部アウトなら毛皮とかの服飾品も駄目にならないとおかしい
なので、一定以上の加工がされた食品ならセーフ、単純な干し肉とかはアウトという事ではないだろうか?

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:13:20.66 ID:9frWgUpj0.net
おっさんプレイヤーだけどラヴニカテーロスくらいから始めた周囲の新世代プレイヤーといまいち興奮が共有できなくてつらい
あんまり騒ぐと老害扱いされそうだし

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:14:06.54 ID:HVxJ64d3a.net
>>329
記事読むと、ドミナリアのストーリーは
リリアナ・ギデオンとベルゼンロック率いる陰謀団との対決が中心かね?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:14:40.80 ID:v0DdACaQa.net
陰謀団壊滅してなかったのかよw

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:32:48.63 ID:6yXtCdC+a.net
>>366
単純にファートリの次元渡りが下手で食べ物を久遠の闇に曝しすぎただけとか?
点灯時含めて三回目だよね。

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:47:25.78 ID:YZ0A1UBEM.net
漆黒の手教団の復活がワンチャン?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:49:23.52 ID:YZ0A1UBEM.net
食べ物(生物)はダメなんだろう。じゃないとPWによっては食べ物(人間)が許されてしまう。

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:58:48.56 ID:zyWf8Qly0.net
中国のプレーヤーのための特別なプレインズウォーカーデッキってやつ、一発ネタかと思いきやコードネームがGS1なんだよね
明記されてないけどこれから各国巡る感じなんだろうか

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:00:17.83 ID:CdRzf6Ti0.net
ファートリの持ち込んだ食料はナメクジだった?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:02:40.15 ID:RTFmI2EEa.net
>>351
漂流1ヶ月と海賊生活3ヶ月で4ヶ月

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:06:54.16 ID:tVuEwf1x0.net
別の時間軸だとファートリがワクワクしながらPWした先がφで即完成
とかあったんだろうなぁ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:07:34.38 ID:Pas1gDfEp.net
ファートリはPWだから油耐性あるでしょ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:38:34.23 ID:tND8r1oBp.net
>>354
紛争時点で余命数ヶ月だったヤヘンニさんのファイナルパーリィに出席してる…が、一旦ラヴニカに帰って仕事してたと信じたい

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:50:12.74 ID:UDIH/+N60.net
>>371
点灯(幻視状態にとどまるラヴニカorカラデシュ)、アングラスの導き(幻視状態にとどまるカルドハイム)、
オラーズカ争奪戦後に自身で何度か復習、家族の前で披露、家族に見送られてカラデシュへ
3回では留まらない

食べ物に関しては、たとえば生のフルーツとかそういうのかもしれんな
これが干し肉とかならわからんし、上でいわれてるように革製品や種はOKだから
ある程度生命が維持されてるとアウトなのでは

ミイラについては大きすぎとか可動箇所が多いとかも影響あるかも
スケルトンにしちゃえばもっと壊れにくくなるが戦闘力は大幅におちるとか

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:53:20.97 ID:YZ0A1UBEM.net
ジェイスが労働基準法を宣言したら、皆従うのだろうか。だとしたらギルドパクト強いな。
あっでもジェイス働いてない間はお賃金入らなくなりそう……。

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:57:45.29 ID:UDIH/+N60.net
>>381
ジェイスははっきり自己裁量もってる立場だから、
労働時間じゃなくて労働成果のほうが問われる形だな
つまりイクサランで遊んでる間は無賃金だw
でも今は海賊だからね、必要なら略奪も辞さない構え

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:00:02.57 ID:v0DdACaQa.net
ただし管理職はその限りではないとかいう文言がしれっと紛れ込んでて骨抜きにされそう

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:03:35.04 ID:UDIH/+N60.net
そういや移動体といえば、レイモスの線というのはありうるんだろうか?
レガシーとしての大きな動力を失ってるからダメか?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:07:28.48 ID:v0DdACaQa.net
たぶんあれだよ、オタリア鉄道とかトレイリア特急とかだよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:15:28.99 ID:2wb9slOZ0.net
巨大戦車

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:28:53.92 ID:et/hhpsmM.net
屈強になった自分の体と自信を一瞬で打ち砕く本の虫扱いに笑った

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:29:13.15 ID:Nttf81YJa.net
実はウギンと合流済みでウギンの背中

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:34:08.95 ID:VfZrmLec0.net
質問攻めし過ぎたからそういうタイプだとばれた

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:52:03.83 ID:wODkDFzD0.net
ジェイスもスカイソブリン見たりはしてるんだよな
それよりハイパー早い移動手段ってことかい

レガシーなら「ウルザだから仕方ないな」で済むな
あとウェザーライト(機体版)とか出せるなら出したそうな気はする

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:56:06.71 ID:Fd3HyMtJ0.net
木材とか駆動音はそういうマシンだと説明つくとして
「ねばつく何かの上に着地」ってのが分からんな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 16:59:23.52 ID:et/hhpsmM.net
そりゃあお前
油だよ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:04:00.27 ID:e7YBf4F+0.net
今回は帝国の不穏さ以外は大体すっきりしてもっと読みたくなる面白さだったな

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:17:19.89 ID:kti+DEmw0.net
食べ物がアウトなのは内包するマナの量とか関係してるんじゃね?
PWの服は特別に魔法かけてあるとか

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:23:29.63 ID:kti+DEmw0.net
>>393
帝国の不穏さというかあれは人気投票の結果だからね
吸血鬼が勝てば皇帝がヴォーナさんあたりがニヤリと笑ってエンドだったり海賊が買ったらオラーズカの黄金が根こそぎ剥がされるだけ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:31:01.57 ID:3DYkKj52d.net
>>328
最近のMSが読みやすいのってこんな背景があったのね
一時期のは翻訳のせいもあって読んでて眠くなることもあったけどイクサランのは一気に読めた

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:41:50.77 ID:kti+DEmw0.net
そういや中国向けPWデッキに新PWが入ってるって言うけど
名前的に明らかに中華圏の名前で中華次元っぽいけどその内メインストーリーで出てきたりするんだろうか

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:51:33.36 ID:Fd3HyMtJ0.net
>>396
イクサラン最終回のクレジットを見るに、執筆はいつものメンツにしか見えないが

イクサランから毎回執筆担当が誰か明記されなくなったから何か変化はあったんだろうけど

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 18:29:51.80 ID:CdRzf6Ti0.net
我々はアジア圏の文化の違いに敏感だけどメリケン達は神河もジェスカイも一緒だろうにな
中華次元なんてやったらアジア次元多くね?ってなりそう

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 18:45:51.04 ID:Zhg8gRYZ0.net
公式サイトで出てる情報だからストレートに書いちゃうけど
新キャラクターとしてウェザーライトの守護天使ティアナと吸血鬼のアーバード?(アルバート?)っていうのが出てくるらしい
あとテフェリーに家族ができてるっぽい
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/introducing-martha-wells-dominaria-magic-story-author-2018-02-14


ウェザーライト、天使、吸血鬼ってそれ……

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 19:09:01.87 ID:I9gfvEj2a.net
アングラス無事に帰宅できてよかったね

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 19:13:52.68 ID:kpWJOt5L0.net
中華次元ではキムチ好きのサムライソルジャーがカンフーを使って戦う!・・・蛾に乗って

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 19:39:50.89 ID:Oayly8CO0.net
>>400
天使を倒した吸血鬼が呪われて闘ったアジャニがドッカーンするの?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 19:59:52.21 ID:qagV/dDp0.net
ご当地PWデッキシリーズで神河のリベンジを果たそうというのか 神河とは別の日本次元がついに・・・?
中華PWがどんなものになるか予想つかん 善:太公望、孫悟空ベース 悪:曹操ベースの可能性
それに中華次元で色の割り振りは五行ベースにするのだろうか 木:緑 水:青 火:赤 金:白 土:黒とか

ドミナリアに出る新キャラは露骨にセレニア、クロウヴァクスのオマージュで吹く
まさか陰謀団がベルゼンロック傘下で復活、ドミナリア中を脅かしているとかでさらに驚き
カーン達はリリアナ達GWと手を組んで陰謀団と戦うのか 今度こそガラク本編再登場なるか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:01:42.48 ID:xiWqUDYPa.net
>>400
マーサ何言ってんのかほとんど分かんなくてわろた

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:03:26.09 ID:h9BCGv0Ca.net
何故かマッドマックスのでっかいトレーラーで爆走してるのや終盤に味方についたばあ様方みたいなの想像しちまった。

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:11:09.53 ID:CWAdgayt0.net
要素いっぱいあるけど纏まるのかな
それとも秋に続いちゃうんだろうか

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:11:20.41 ID:vSlTWwTG0.net
最初のアートワークだとテフェリー組にスポットライト当たってたが
ストーリーはギデオンリリアナのGW組登場してベルゼンロックがボスになりそうで
前者にもしっかり出番あるのかどうか期待半分心配半分
いつもよりストーリー多めにやってくれんものかな

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:16:43.57 ID:Zhg8gRYZ0.net
>>364で「When I came on board, the outline for the twelve stories had already been developed. 」
って言ってるからドミナリアのMSは全12話かな

410 :sage :2018/02/15(木) 20:18:20.50 ID:oFuwJ2tu0.net
中東次元とかオセアニア次元ってあんま想像つかん

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:25:41.84 ID:2wb9slOZ0.net
ここでラバイア奇跡の復活

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:30:16.93 ID:Fd3HyMtJ0.net
オセアニアはもうラースとゼンディカーあるじゃん

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:56:59.32 ID:ec+Rk+J40.net
リリアナがどんな顔してGWに合流するのか気になる

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:00:09.07 ID:MHh1ceL2d.net
>>410
中東次元なら、他次元のPW(=現実の大国)の思惑によって絶え間ない戦乱が続く世界…とか考えたけど、よく考えたらマジックのストーリーって基本そんな感じだった

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:02:33.20 ID:5Ugyy4sj0.net
>>339
キマシタワー
産業の塔

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:04:42.31 ID:zyWf8Qly0.net
ヴリンの紛争は中東感ある気がする

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:04:44.83 ID:sCaIVpz4a.net
リリアナは以前のような痴話喧嘩(というか一方的ないじり)を期待してたのに、ジェイスから華麗にスルーされて「ハァッ!?」とかなったりして…

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:25:09.57 ID:J0+k7+s20.net
アポカリプスのボルバー達ってストーリーに出たんだっけ?
なんかどっかで登場したみたいなこと聞いたんだけど忘れてしまった

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:32:43.85 ID:9afvjvgwa.net
シッセイの子孫とかがストーリーに出てきたら燃える

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:34:44.47 ID:Oayly8CO0.net
ウェザーライト復活なら浣腸が誰かは気になるな。

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:40:35.93 ID:W3Cbdh2Z0.net
ホモは黒スレへ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:42:11.83 ID:gAI61fRA0.net
そういえばアングラスって何でわざわざイクサランに来たんだっけ?
PWの牢獄ってのは知らなかったんだろうけど

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:45:04.65 ID:w4QGzSg60.net
いつもやってる週末一人旅兼家族へのお土産購入

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 22:35:11.69 ID:3E/n5Ohq0.net
ふらっと立ち寄ったら14年閉じ込められるとか悪堕ち不可避

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 22:44:17.04 ID:BvUZRBx60.net
数百年間も閉じ込められたのに目的のためなら次元を救うことすら厭わないニクシリスとかいう狂人
計画潰されて自棄になってこんなクソ次元滅べばいいとなってもおかしくなさそうだが

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 22:51:06.02 ID:w4QGzSg60.net
そこら辺が黒単と黒赤の哲学の違いというわけでして
黒は「自己の利益」は重視するけど「感情のままに」ってわけじゃないからね

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 22:53:42.35 ID:x9Sglfgz0.net
ニクシリスは目的のために手段があるという悪役の格を見せてくれてよかった。必要が無くなったら憂さ晴らしするのも含めて。

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/15(木) 23:50:51.57 ID:3E/n5Ohq0.net
ファートリとカラデシュって相性抜群だよなぁ
詩人としての才能を発揮できるし

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:10:26.24 ID:uvVTGQxz0.net
ファートリの鎧ってカラデシュの人が驚くほど精巧かね
かなり原始的な鎧だと思うけど

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:16:05.98 ID:UA9kuHq00.net
その鎧を作ったのが親戚とかなら親戚すげぇってなるな

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:17:32.47 ID:n3JntWfJ0.net
https://media.wizards.com/2017/images/daily/cardart_RIX_Huatli-Radiant-Champion.jpg
http://media.wizards.com/2017/images/daily/c4rd4r7_rVIrFebWWG.jpg

加工の技術はともかく、恐竜をモチーフにした羽毛と甲鱗をあしらった鎧は華美で新鮮に見えると思うよ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:21:49.12 ID:UA9kuHq00.net
カラデシュ次元に恐竜はいないから独創的な鎧に見えるだろうな
サヒーリが変なもの作らなきゃ良いが

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:37:22.18 ID:Aeq7S6360.net
ひょっとしてカラデシュ人にとって直線を引く事は非常に困難な行為なんじゃないかと思う程
全てが無駄に細かく曲がりくねっているカラデシュの物産
「こんな線の少ないデザインが出来るなんて凄い!」

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 00:53:03.99 ID:NZAGyDVY0.net
そらもう守護フェロキドンを無限生成よ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 02:07:47.43 ID:iOlC6sKF0.net
「いないです。でも作ってみたい!」でワムコ以下カラデシュマスピ勢が生まれた説すき

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 02:45:47.11 ID:NZAGyDVY0.net
アレらはどう考えてもミラディンの影響を受けてるので正史とは思いたくない
いっそマイアとかダークスティール製品とかメムナイトとかメムナークが出ればはっきりするのだが

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 03:27:48.91 ID:Aeq7S6360.net
いうてもワムコに必要なノウハウ群は、絆魂付きアーティファクトのプラカタの柱行虫
接死付きアーティファクトのナーナムのコブラ、6マナ6/6ワーム僧坊地帯をうろつくもの
巨大スケールはコロッサス、死亡時分離機構は搭載歩行機械、って
カラデシュセット単体で材料揃ってんだよな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 03:42:48.61 ID:ad6uKT+Qp.net
アジャニとテゼレットは一応ミラディン知ってるはずだよね

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 04:06:32.80 ID:hhnXQYU00.net
ワーム2匹巻き巻きしたくなっちゃった人がミラディンにもカラデシュにもいたというだけのこと
なんなら俺だって巻きたい

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 06:24:00.96 ID:DlKcbJnH0.net
>>433
まぁ、放っておいたら草木も霊気の渦の形に曲がっていくからな。
自然の造形に直線がほぼ無いなら、そこに住む人の造形物にも同様なのかと

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 06:29:54.79 ID:W0L3K2l00.net
>>440
基本土地に曲がりが表現されてたのってそのせいだったのか
参考になる

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 08:54:08.91 ID:WYWcEeQK0.net
肉オンさん結構元気そうでなによりです
ボラ爺に特攻してGW半壊させた負い目で自分探しの旅にでも出てるのかと思ってた

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:06:29.39 ID:JIGG7ZF70.net
>>429
俺らがパレンケの翡翠仮面やらシカンの黄金細工見るような感覚じゃね

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 11:45:55.54 ID:FUKGwIaH0.net
現実でも自然界に直線は存在するか否か、って命題はあるね
カラデシュにエスパーから人が来たらどうなることやら

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 11:56:34.62 ID:hhnXQYU00.net
テゼレット「………」

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 12:00:21.24 ID:6oogo8Qh0.net
>>400
ウェザーライト、守護天使、吸血鬼、何も起こらないはずが無く・・・

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 12:06:45.70 ID:NdT2/D00a.net
ナヒリ「天使とか吸血鬼とかどいつもクズ」

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 12:07:36.72 ID:4umSl9DY0.net
ヴェンセール君が次元移動船の研究をしてたけど、もしかしてウェザーライトに搭載されたりするのかな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 12:20:49.22 ID:lYu8eEG0p.net
最後の愛撫にフレーバーテキストつけて再録して

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 13:00:33.53 ID:+jf5tDODd.net
それならテフェリーとかもラヴニカきて本格的にボーラス勢対その他のアベンジャーズが出来るな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 13:23:16.20 ID:6oogo8Qh0.net
ギデオンもっと凹んでると思ったけどわりかし元気そうだな
まあ数か月間あったしヤヤおばあちゃんにメンタル鍛えてもらってたのかな?

赤白になってそう

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 13:34:28.19 ID:leYI6AxF0.net
ドミナリアは2セットくらい続いて欲しいが無理だろうな〜!
せめて基本セットで補完してくれないだろうか

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 14:14:07.18 ID:W0L3K2l00.net
>>452
今後はセットが一連のブロックに縛られないから
連続でくることもありえれば、他の話と短いペースで交互交互に
来る可能性とかもあるだろう

セット枚に逐一話を終わらせるなら急ぎ足になりそうだが
漫画の単行本みたいに内容の区切りではなく
ボリュームでつける区切りなら今後も登場回数多いかもしれない

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 17:06:44.25 ID:5/XzXvLO0.net
夏祭り

夜店で売ってた

石仮面

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 17:16:25.38 ID:iQu6yg8Ja.net
俺は人間をやめるぞジェイスー!

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 18:26:14.50 ID:bnROSsvGd.net
ファートリとサヒーリ主役のイクサラン回帰ブロック可能性

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 18:28:40.71 ID:UA9kuHq00.net
タミヨウとナーセットも加えよう

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 18:29:25.29 ID:eAw5t63X0.net
物語の円の女子会楽しそう

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:25:35.76 ID:Aeq7S6360.net
タミヨウの旦那「ひょっとしてこれ、ハーレムってやつなんじゃ……」

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:27:44.22 ID:UA9kuHq00.net
女子会に普通に混じってそうなアジャニャン

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:27:46.12 ID:lvGGdGwgM.net
アジャニがマスコット枠として入り込むからヘーキヘーキ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:33:30.98 ID:XhAKlQOn0.net
リリアナ、アショク、ナヒリ、ケイヤによる女死会

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:37:09.59 ID:NZAGyDVY0.net
アショクは性別アショクだろ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:38:56.91 ID:UA9kuHq00.net
そうだったな…アー、ショック

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 19:55:58.31 ID:/4iDLo1ha.net
千年以上どのPWも探索出来てない(現地PW除)次元とか、
歴女が見たら垂涎物なんだろうな〜。
そういえばアングラス以外ぶらり一人旅好き系のPWって誰が居るだろ?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:04:58.05 ID:B+RN9EVp0.net
物語の円主役のブロックとかそのうちやってほしい
アジャニサルカンナーセットの旅とか楽しそう

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:19:58.53 ID:Aeq7S6360.net
アジャニにテゼレットがカラデシュにいると教えた「友達」って誰だったんだろうな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:34:30.21 ID:p/+c9tTF0.net
ボーラス陣営のこと知っててナーセット経由で知り合いの可能性のあるサルカンとか?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:38:11.92 ID:lYu8eEG0p.net
アングラスとアジャニが写ってるイラストのカード欲しい

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:01:39.48 ID:UA9kuHq00.net
そういや知り合いだったな
ナーセットとタミヨウも知り合いだったし

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:06:11.69 ID:leYI6AxF0.net
エクィロー知ってる現存するPWはウギンボーラスくらいかな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 22:52:56.26 ID:W0L3K2l00.net
バトルボンドでスポーツ次元のケイレム/Kylemの発表きとるね

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/16(金) 23:19:13.27 ID:bnROSsvGd.net
>>467
今確認したがタミヨウだった
カラデシュのストーリーでアジャニが初めて出てくるやつな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 01:00:45.55 ID:rfh2cRKf0.net
ウルザ本格的に狂ったのはザンチャが死んでからだよなぁ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 11:33:47.16 ID:wOxsOsCzd.net
アジャニは女友達が多い

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:02:40.10 ID:G6VddroLd.net
ジェイス ← ジャパニーズライトノベルかよ
アジャニ ← ふわもこモフモフ肉球フニフニ

このイメージの差よ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:04:56.24 ID:cPMKQ1HJ0.net
アジャニの誓いのゴツい手は正史ではないのでよろしく

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:05:33.37 ID:/4/kJvgf0.net
だってシュンとして耳が伏せたり尻尾で感情を表したりとか最近猫っぽい描写おおいし・・・

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:21:23.97 ID:rfh2cRKf0.net
婦人の呼び方がおばあちゃんってのがかわいい

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:20:46.50 ID:8h3hhmxl0.net
>>473
それは無いんじゃないか
タミヨウを直接知ってるナチに対してタミヨウの事を友達なんて代名詞で呼ぶか?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:24:25.76 ID:9iLBzu4A0.net
>>401
あそこで未婚の耳飾り着けてるのが元妻なら一波乱有ったよね。

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 16:39:12.69 ID:QvFDSVuMp.net
>>481
なんとなくだけど奥さんもういなさそうな雰囲気を感じた

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 17:39:03.78 ID:wGv1RjgId.net
妻の話は無かったし、少なくとももう夫婦じゃ無いんだろうな
まあPW絡みで死別なんだろうけど、単に離婚しただけで普通に生きてるパターンもアングラスならあるかもしれない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 17:57:52.77 ID:rfh2cRKf0.net
メスのミノタウルスとか中々想像できん

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:01:08.10 ID:cPMKQ1HJ0.net
そこでゼドルーちゃんですよ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:07:04.86 ID:Xuqn90SDa.net
メスのオークならタルキールにいたな
多分あんな感じなんだろう

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:08:06.59 ID:e/2FO+o90.net
アングラスの妻絡みは夫が帰ってこないので離婚、その後ライバルと和解して再婚という
NTR案件の気配がするから安心できない アングラスがマジで心配になる予感

それにゼドルーは何処の次元出身なんでしょうね・・・

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:13:13.50 ID:L+pOkLEj0.net
外で遊んでた子供に先に会って後の描写を省いただけだと思ってたけど母親いないのか

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:29:36.23 ID:Ko0sPrAD0.net
ちゃんと読んでるか?

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:42:09.49 ID:i3GCBYXz0.net
今回のストーリーPW陣がみんな幸せそうですき
現地民は知らないです……

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 20:00:10.69 ID:2+BE3qTH0.net
MTGスタンプとかそのうち出そう
ファートリ「わかりません!」
アングラス「もう二度と来ねえよ馬鹿野郎!!」
ボーラス「王神様の帰還であるぞ」
ラヴィニア「ギルドパクトーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
世紀末エルフ「死ぬのはどいつからだ?」

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 20:05:46.80 ID:v4Uonmj40.net
lineスタンプもうなかったっけ?

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 20:12:51.34 ID:Xuqn90SDa.net
LINEスタンプはあるぞ
GWのやつとイニ影のやつ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 20:41:25.44 ID:rfh2cRKf0.net
このスタンプはなんです!

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:07:24.21 ID:Ko0sPrAD0.net
出してくれ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:16:54.77 ID:pPWdY4tM0.net
オジュタイ「イクサの前には神聖なアイサツが不可欠だ。古事記にもそう書いてある」

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:23:30.84 ID:8h3hhmxl0.net
ギルドパクトーーーーって、原文だとGUILDPAAAACT!なんだよな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:29:13.95 ID:Bc08zhfc0.net
>>497
叫び系やあだ名系なんかは原文も併せて読むとおもしろいね

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:41:49.50 ID:e/2FO+o90.net
>>496
グルール「古事記って何」「あいさつってそこまで重要だったのか・・・」

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:16:28.51 ID:rfh2cRKf0.net
ストーリーでのマーフォークの扱いがあんまり良くないな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:20:57.87 ID:Bc08zhfc0.net
しょせんは亜人よ

しかし人間がいない次元のローウィンですらいまいちか

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:24:47.32 ID:IwZVZOFza.net
マーフォークは今ひとつ種族的なキャラ付けが薄い印象
カード能力的にも背景的にも

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:31:16.78 ID:Ko0sPrAD0.net
海しかない次元はよ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:35:03.60 ID:Bc08zhfc0.net
もしかしたら水銀海で人しれず溺れ死んでいたマーフォークの一群もあったのかもしれんな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:42:47.56 ID:uZheSyaV0.net
島(大海原)
山(海底火山)
沼(海流の滞ったとこ)
森(サンゴや藻の)
平地(流氷)
こんなところか

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:45:02.85 ID:e/2FO+o90.net
>>504
そいつら今頃完成されられてるんじゃないんですかね・・・

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:50:24.37 ID:8h3hhmxl0.net
扱いが良い種族ってドラゴンゴブリン天使吸血鬼エルフって事になるんか?
その他がダンゴなってるだけじゃねーかな
ラクァタスとかジョリーとかキオーラいるだけまだマーフォークは活躍してる部類に入るだろう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:51:57.51 ID:Xuqn90SDa.net
>>505
青版トーメントみたいなパックになりそう

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:12:09.53 ID:bA50/UCf0.net
>>507
人間が一番優遇されてる

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:55:22.31 ID:Fdyvmh190.net
しかしイクサラン始まる前はこんなにヴラスカが好きなキャラになるとは思わなかったわ
俺の中のヴラスカ株がビットコイン並みに上昇している

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:00:59.37 ID:bA50/UCf0.net
おい暴落フラグやめろや

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:06:49.81 ID:dxg0+OnQ0.net
初プレインズウォークでカラデシュすごいしてしまったら脳内がインフレ環境と化して今後の観光先のハードルが上がり過ぎてしまうのではなかろうか
文明面では当然ながら文化面でもなかなか及ぶ次元が無い
ファートリはまあ主に歴史や文学や自然を見て回りたいだろうから大丈夫か

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:09:27.54 ID:1TvrjbHE0.net
>>510
それって暴落するじゃないですかー

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:15:41.50 ID:Fdyvmh190.net
今回の話でヴラスカは料理できるってわかった
読書にコーヒーに料理にとプライベートではめっちゃ女の子しててワロタ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:18:15.06 ID:Jzkh89dq0.net
正直に言う
ヴラスカは下水道で取れた虫とかトカゲとかを食ってると思ってた

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:21:36.12 ID:EjZnYpXG0.net
最低限の料理も出来ないヤツが船乗りになったらさっさと死ぬよなぁ?

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:22:30.42 ID:6OsJPIyYK.net
ゴルガリ飯は発酵が命

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:23:21.23 ID:tOlohjuD0.net
ボーラスに与えられた知識の中に入ってた

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:24:29.12 ID:G6SckSQV0.net
ボーラスはヘブンズ・ドアーだった

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 04:55:42.04 ID:HYSVtWET0.net
つまりファートリもTwitterアカウントを作っている可能性が

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 04:58:39.82 ID:1TvrjbHE0.net
ナヒリ「ソリン岩をインスタ映えするようにしました」

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 05:13:43.71 ID:aPCuXE8I0.net
ソリン「こんなポーズはイヤだーっ! やりなおしを要求するーっ!!」

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 06:09:21.06 ID:ifHjoEbD0.net
>>512
幻視と思ってた黄金郷の真実を見たかったんだろうね。

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 07:20:10.07 ID:xkbAbE4bd.net
ソリンはあと少し頑張ればシュオルドレッドみたいな感じで岩に埋まったまま移動できそう

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 07:31:30.32 ID:Jzkh89dq0.net
イニストラード本土決戦用対エムラクール特別攻撃最終質量兵器
ソリン岩

月まで飛ばせ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 08:27:25.66 ID:huf6w/9G0.net
ヴラスカ&ジェイス株が上がりっぱなしの次がドミナリアよ
消化試合っぽくなってかわいそうだなw
まあ、まだ一波乱有りそうな予感がするが

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 10:02:53.68 ID:fz+qXvEid.net
相手がベルゼンロック率いる陰謀団ってショボそうなのがね

それより久々にミニオン来ないかなぁ? カード性能はともかく陰謀団メンバーのイラストは結構カッコよかったし期待してる

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 11:03:56.00 ID:zGLAVCfQ0.net
ミニオンはデベロップあたりに強固な反対者が何人かいたはずだから無理じゃないかな
映画のあれと被るのとクリーチャータイプ増やすのは得策じゃないって根強い意見もあってかなり難易度高いみたいだよ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 11:08:56.42 ID:fz+qXvEid.net
そっかミニオンは期待できないのか
役割に合わせて戦士・クレリック・ならず者・暗殺者辺りに分けられそうだね

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:06:33.73 ID:j7/nPBm00.net
一番人気あるキャラって誰なんですか?
自分の周りではヨーグモスが好きな人多かったけど

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:12:38.33 ID:EjZnYpXG0.net
甲鱗と熊のツートップだろう

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:14:49.77 ID:hr3gSGcZd.net
テフェリーPWデッキになってるな
灯戻った?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:39:15.16 ID:SJwGqtGt0.net
尻穴さんはジョイラに会ったらすげー嫉妬しそう
悪魔と契約してでも欲しかった永遠の若さをノーリスクで手に入れてるんだもんな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:42:23.50 ID:tryUj1aI0.net
>>530
コアなファンに聞いたら意見割れるだろうけど、MTGプレイヤー全体で聞けば間違いなくジェイス

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:54:05.64 ID:Lbl8V3Og0.net
>>348
プレインズウォークってターミネーターの転送みたいなイメージだよなわかるわ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:24:23.07 ID:TzjC3zlna.net
陰謀団ってピットファイトの運営団体ってイメージしかないけど実際何してたんだっけ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:24:13.26 ID:k7R1rKf0d.net
wiki見たら犯罪組織的な集団とあったからリアル893みたくドラッグや武器の売買もしてたのかな?
あと怪奇な混種とか不実な人狼とかいるし生体改造とかも

なんかロケット団っぽいな

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:29:53.66 ID:ifHjoEbD0.net
>>537
バッタ系の怪人(ナントゥーコ)も居るからショッカーっぽい気もする。

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:38:18.62 ID:1TvrjbHE0.net
すなわちテンプレートな悪の秘密結社なわけだ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:44:36.56 ID:EjZnYpXG0.net
ちゃんと名前あるのに総帥としか呼んで貰えない辺りそれっぽい

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:56:46.80 ID:1TvrjbHE0.net
今日からお前は陰謀団の怪人となるのだ!って言いながらファイレクシアの技術でアーティファクト人間にされる

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:33:19.07 ID:F1fAbwQZr.net
日誌人間や電池人間がずらずらと…

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:35:48.99 ID:sxtn7OxN0.net
>>532
この発言スルーしてたけどまたこっそりネタバレしてたのか
http://markrosewater.tumblr.com/post/169026054028/can-i-get-a-maybe-on-teferi-becoming-a

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:32:31.85 ID:1TvrjbHE0.net
ナヒリは獄庫に封印されてたけど灯の変化は受けているよな?

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:34:04.10 ID:up8xQj4ra.net
受けてるよ
次元渡り苦労してた

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:37:06.71 ID:1TvrjbHE0.net
獄庫に封印された場合、その間に加齢はしないんだろうか?
未だに若々しいままだが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:58:12.34 ID:uNOJWNY/0.net
コーの年の取り方にもよりそう
おっさんのコーはいても、おばさんおばあさんのコーの描写がないからなんとも
ゼンディカーあたりの設定にそのへんあるのかな

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 17:03:38.82 ID:Bk4b9AKAa.net
>>543
マローは未来についての質問にはほとんどmaybe:)で返答するし別にネタバレってわけでもないよ
聞く側もわかってるから「〇〇って質問したらメイビーで返す?」みたいな問いかけしてるし

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 17:14:42.31 ID:75LfJwvi0.net
カーンは遂にヴェンセールから受け継いだPWの灯をテフェリーに移植するのか
そしてテフェリーがもう一度多元宇宙に飛び出してボーラスと戦うというのか
カーンはもう灯を持たないからウェザーライト号で次元移動してサポートという

あと基本セット2019は悪役PWメインのセットだそうだ
本来基本セット2016で予定されてた悪役PWメインを遂に実現させたか

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 17:21:05.28 ID:G6SckSQV0.net
アショクくるー!?

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 17:32:54.99 ID:uNOJWNY/0.net
テフェリーに移植ってのは、テフェリーがもともと灯をもっていたからこそなのか
スロバッドみたいに誰彼かまわずできるのかで、今後の展開に影響しそうだな
前者程度に縛りはある方がいいと思うが

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 17:56:38.11 ID:GDkAFVIMa.net
>>549
https://twitter.com/TrickMTG/status/964268755902636032
これ「悪役メインってわけではない」って言ってね?

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 18:09:44.85 ID:75LfJwvi0.net
>>552
>it's not all about villains.
あっそうか・・・

だとするとあのアートワークは一体

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 19:01:35.85 ID:CCbu0miFa.net
>このセットにもストーリーは存在するが、「現在のストーリー」よりも「重要人物の過去についての情報を埋める」ことに重点を置いたものになる。
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/metamorphosis-2-0-2017-06-12

テジー悪堕ち物語かね

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 19:25:25.89 ID:fEAfBdKr0.net
オリジンでGWの過去編をやったようなもんかね

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 19:33:52.93 ID:V78dwwcY0.net
え、やめませんが。の再来か

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 19:41:57.04 ID:tOlohjuD0.net
棘ボーラスはつるつるになる前の場面だった…?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 20:25:35.80 ID:/YD33Sbcp.net
アショクやケイヤが人間からいかにしてああなったかはちょっと気になる

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:11:36.45 ID:MGRqFcV0d.net
ケイヤって非人間なの?
霊体化の魔法が得意な人間プレインズウォーカーじゃないのか

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:56:01.28 ID:EjZnYpXG0.net
ケイヤがクリーチャー・カードになるとすると伝説の人間・スピリットなのか?w

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 05:24:55.64 ID:yN0jdS3CK.net
そろそろガラクフィーチャーしてよ。オドリックおじさんに捕まってからどうなったんや

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 06:21:23.76 ID:wfmH2vrt0.net
>>527
種族としてのミニオンはもう出ないとマローが言ってる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 08:05:06.68 ID:s40MM/5Pp.net
>>561
ガラクの最新情報ってPW狩りと化したM15じゃない?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 08:19:08.07 ID:GuL5xukUa.net
今はリリアナ追跡に切り替えてPW狩りは積極的にはやってない
喧嘩売ってきたやつは斧の錆と化すが

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 10:46:51.51 ID:MR1NdKeR0.net
リリアナ狩りにイニストに言ったけど他のPW誰にも会えなかった
アヴァシン復活の余波で呪いが多少マシになったのでアヴァシン本人に会いにスレイベン近くまで行ったらオドリックに捕獲された
その後なんだかんだで脱出したけど呪いが酷くなりPW狩り状態に(基本セット2015)
ジェイスに雇われた名もなきPWやアヴァシンの元で働いてるイニスト出身でエスパーで改造受けたPWヴロノス等を屠ったりしたが
最終的にプレイヤーPWがオブさんに入ってた面晶体を埋め込んである程度呪いは抑えられてる状態(Dotp2015)

その後にジェイスが呪いが落ち着いたのを確認したので今のところ放置だけど襲ってきたPWアイスマンは返り討ちにしてる

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:14:07.96 ID:a6SHYmYU0.net
ドミナリアでジェイス待ってるギデさんとリリ穴さんの間すげー空気悪そう
この二人+ドミナリア組で話回すんだろうけどどうなることやら

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:25:25.03 ID:MR1NdKeR0.net
リリィはボーラス側についたしGWと合流はせんだろ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:27:41.74 ID:FKhm3Q7Ya.net
ボーラス様はなんであんなにリリアナには優しいんだろ
悪魔との契約を仲介したりとか

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:36:18.57 ID:mho46mQr0.net
英雄色を好む

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:38:32.84 ID:4mXFJN130.net
同じものを求める者同士だから利害が一致すれば利用できると踏んだんじゃね
力あるネクロマンサーだから永遠衆の指揮も任せられるだろうし、精神的に不安定なところあるから付け入りやすそうだ

ボーラスの企みは実際のところ彼一人で片付くことが大半だろうけど配下に任せられる仕事は任せたほうが仕事は捗るし、持ち前の顕示欲もあるから力を見せびらかせる相手は多いほどいい

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 13:01:44.69 ID:rN13i2GDd.net
ギデオンはリリアナとの行動を通して他人に寛容になるところがパワーアップ要素

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 13:03:30.99 ID:mho46mQr0.net
リリアナはギデオンの誠実さに惹かれて弱体化

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 13:26:25.59 ID:cgIbfheS0.net
え、テフェリー再点灯したの?
てっきり在りし日の姿とばかり思ってたわ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 13:26:34.43 ID:59Oql9970.net
ギデリリくる!?
ちなみにリリーはギデのことそこまで嫌ってない感じがする
色男ゆうてたし

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 14:05:59.57 ID:bAEnvWkC0.net
>>566 >>573

フェイクかリークかわからんが、PWデッキがテフェリーとチャンドラなんだよな
ついでにブースターには公開済みとはイラスト違いのヤヤ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 14:18:05.84 ID:/a61fgyS0.net
イベントで公開されたものをフェイクやリーク扱いするなよ・・・

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 14:23:04.53 ID:bAEnvWkC0.net
>>576
すまん、初出がわかってなかったもので
というかむしろそれでチャンドラスルーされてんのひどいだろw

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 14:46:09.28 ID:aYdlY10g0.net
>>577
だってチャンドラは火力型だからなwww
テフェリーは頭脳型だがジェイスと違ってアクティブ・アフリカンナイスガイ型でもあるからな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 15:11:04.16 ID:NbmVLdYm0.net
テフェリーは、もう再点灯してるのか、ドミナリアのストーリー中で再点灯するのかどっちだろうな

そしてふと思ったのが
ジェイスが作った偽記憶だとヴラスカがアゾールを黄金に変えちゃったりしてるけど
ボーラスがちょっとアゾール奴の黄金象でも取ってきて瞑想領土に飾ろうとか考えたらヤバいんじゃないかなと
不利を悟ったアゾールは飛んでどこかに逃げたって程度にしておいた方が無難だったんじゃないかと思った

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 15:41:34.23 ID:LRmjspIm0.net
>>579
不滅の太陽というアゾールの命と同等の価値がある紛れも無い戦利品を勝ち取って来た
ボーラス自身はウギンともかくアゾールにそこまで興味がないのでハッハッハ死んだか馬鹿めとしか思わない(傲慢ゆえに
ジェイスが絡んでいるなんてつゆも思わないし死んだと思い込んでいる※仮に死んでなくてもPWとしての能力もないし虫けら以下なのでどうでもいい

逆にアゾールが逃げ去ったという記憶にした場合アゾール伝いにバレる可能性があったから最善だと思われる

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 16:45:27.71 ID:MR1NdKeR0.net
>>579
ボーラス「お前のために灯火入りのアーティファクト取ってきてやったぞ、これを使って再びPWになるのだ。永遠衆を使ったチェスゲームで遊ぼうぞ」

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 17:36:47.27 ID:yN0jdS3CK.net
>>565
詳しくありがとう

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 17:56:50.06 ID:Ld3u2ZWc0.net
>>580
そう俯瞰して見ると、ウギンがジェイスに仕込んだマインドコントロールって
フェイルセイフとして見事に機能したんやなって

アゾールからしてみれば、味方すら信用していない鬼畜の所業だと思えなくもないが

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:11:20.16 ID:YHDl03i70.net
ウギン「ドラゴン以外は下等だし」

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:20:02.47 ID:5RQo0vwCp.net
というか最初からアゾールを使い捨てる気マンマンだったしょ
本当に灯を戻せるのかも怪しいもんだ
ちょっと友情めかせただけでアゾにゃんマジちょろいな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:53:48.76 ID:JNboxzAI0.net
猫龍

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 19:22:24.35 ID:JAsr/wwya.net
大義のために非道とまではいかずとも割と残酷なことを平然とやるタイプだろうからなあ
ウギンに色を当てはめるならエスパーカラーか

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:00:47.53 ID:bAEnvWkC0.net
にしても、MTGにおいても知識の塊みたいなスフィンクスを出し抜いたんだから
古龍とはげにおそろしきものよ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:16:55.68 ID:YHDl03i70.net
善か悪かってだけでウギンもボーラスも大して変わらんからな
どっちも目的のためなら何でも犠牲にする

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:24:43.09 ID:XgyisLvP0.net
アゾールの自己顕示欲のせいで作戦モロバレした挙句殺されかけたんだから
そら助ける気も失せるやろ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:46:01.64 ID:bAEnvWkC0.net
>>590
アゾールのせいで計画が露見したことをしっていて、
かつ復活後にアゾールについて考えたことがある
という前提の意見だなそれは

それはどっちも描写されていないし、
露見してるのわかってたらタルキールでの決戦は見送るだろw

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:52:46.79 ID:JNboxzAI0.net
銅像立てるならわr…ボーラスぐらい強くなくてはな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:54:11.28 ID:XgyisLvP0.net
>>591
「おぬしの愚かな猫は自らの彫像が好きすぎるようだ」 ボーラスは考え込むように言った。「感じの良い遠隔話を聞くまでもなく、あの者はそこかしこに実に多くのくだらぬ手掛かりを残しておったぞ」

前者は普通に描写されてるんですがそれは

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:56:11.60 ID:1spG5x1v0.net
灯を目印に飛んで行けるなら、何故ウギンは直接ナヒリに会いに行かずソリンに任せたのか?
戦ゼン後もジェイスにソリン探させるより自分で飛んだ方が早くて確実では…

あれはジェイスの固有スキルなのか?
それともソリンとナヒリは何らかの隠蔽魔術を使用してるのか?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:04:08.95 ID:YHDl03i70.net
ソリンは隠蔽の術くらい使うだろうな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:09:36.67 ID:DdxkAiXma.net
相手のプレインズウォーク先を追跡するのって誰か使った事あるっけ?ボーラスvsリバイアサンのPWの時にプレインズウォーク追いかけっこしてた気がするけど原則追っかけるのって相当な霊気の探知能力があるか相手の霊力のパターンを詳細に把握してないと無理とかじゃないの

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:13:40.92 ID:pFhsZqsQr.net
多分一夜を共にする位よく見知ってないと探知できないんだよ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:16:50.50 ID:g86ttn3na.net
ボーラス vs レシュラック

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:23:18.77 ID:Ld3u2ZWc0.net
>>596
「未来予知」で逃げる夜陰明神を延々ストーキングするボーラス様と、
逆にレシュラックから追いかけられる(ふりをする)ボーラス様が描写されていたような

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:33:30.50 ID:jXJjWT8P0.net
ドラゴンボールの気を読む理論で追尾してんだろ
ギデオン先生の事だから、集合予定の仲間に自分の場所を伝える手段として
毎日々々絶えずずっと気を高め続けるぐらいの気合いは持ってる

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:50:28.93 ID:bAEnvWkC0.net
>>593
描写されてるのはこちらの見落としで間違いだな
とはいえ、そのまま自身の次元での決戦を決行してるのは
ウギン自身の慢心でしかないな
結果的には自分の次元に倒されてるしなあ

>596
プレインズウォーク中の追跡なら、ついこないだのアングラスとファートリも近いし
プレインチェイスもそれを表現してるんじゃないかな
今のジェイスみたいに、プレインズウォークが終わってる相手を探すのは特殊だと思う

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:03:04.92 ID:C1vyxPSVM.net
ボーラスとの決戦をタルキールでしたのはウギンがタルキール次元の龍を使うためでしょ
それを看破されたからボッさんがヤソを使って逆に利用されて負けたって話で

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:40:36.39 ID:1IzNZhBt0.net
ヤソヴァをそう略すなw

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:46:27.82 ID:PRdwGIPS0.net
やっぱヤソは禁止が板

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:46:48.86 ID:jXJjWT8P0.net
ボーラスとの決戦が突発的なものじゃなくて、事前に計画してたものなら
ナヒリソリンに「今から死ぬかもしれんがスマン」ぐらいのメッセージ残しとけよ、と思った
ウギンもやはり「この完璧プランなら絶対負けない」と慢心するクチなのか、単なる薄情か、両方か

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:48:24.65 ID:VrRtez7gd.net
歳取ると謙虚さを忘れるのだろう

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:05:14.73 ID:JNboxzAI0.net
幽霊火の塊でできたドラゴンが邪悪なドラゴンに後れを取る筈がない

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:10:49.27 ID:YHDl03i70.net
ドラゴン数百頭に勝てるわけないだろ!

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:27:28.26 ID:VrRtez7gd.net
9体で良い

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:37:02.12 ID:TTJg2t4v0.net
>>605
あれ準備中に不意打ち食らった感じじゃね?
バレてなかったらナヒリソリンに何か連絡入れてたかも
つまりあの傲慢なスフィンクスが全て悪い

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 00:06:33.91 ID:y/1LeRli0.net
本来はイクサランに面晶体とか置きまくって有利な状態で決戦する予定やったのが、
タルキールでの準備中にカチコミかけられて「負ける気せーへん、地元やし」の
精神で迎い撃ったら、地の利を逆利用されてあえなく死亡って流れであってる?

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 00:12:18.51 ID:hNeVgqhOa.net
旧世代組の扱いが酷いと感じる
GWの噛ませになるのはしょうがないがそれにしたって

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 00:34:15.93 ID:sy7ZdYIf0.net
>>611
まあ撤退してもボーラスがあのまま諦めるとは思えないしどの道タルキールで戦わざるを得なかったと思う

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:08:36.28 ID:GHheyjMn0.net
ソリンとナヒリは仲違いを起こしてエルドラージ見守り隊は解散
アゾールが自己顕示欲の塊なせいで計画が筒抜けになったうえにメタられる
ウラモグを倒すなって釘を刺しておいたのにウラモグどころかコジレックまで倒す


ウギンは意外と苦労性かもしれん

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:09:45.49 ID:wx3T4Feb0.net
人の心がわからないタイプだぞ
アゾ猫はともかくナヒリソランからも信頼されてないし本人も大概

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:14:29.24 ID:v6mNQR4v0.net
>>611
準備がぎりぎり間に合わなかったのかは微妙な表現になっているが
決戦自体はもともとタルキールでとウギンは決めていた模様
どこにいてもイクサランにすっ飛ばす&イクサランで行動不能に、
って部分が間に合っていたのかどうかはわからん

うまくいったとしても、ボーラスが不滅の太陽を壊さないようにしたり
ボーラスに関わらずにイクサランでアゾールに干渉しないといけないので
もう一段階くらい別の仕掛けの予定はあったかもしれんね

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:19:56.87 ID:WWWvfcan0.net
PW傲慢な奴多すぎ問題

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:21:36.76 ID:6sPnaOfs0.net
傲慢な連中はヘリカスに槍を授かって教訓を得るべき

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:43:22.87 ID:zWMkhZbU0.net
謙虚すぎて周りがイラつくエルズペス

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 02:03:10.67 ID:uZFocrKe0.net
ペスちゃんの豆腐メンタルぶりはかつてのセラちゃんを彷彿とさせる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 07:24:08.83 ID:+ANt1CY90.net
ウギンはボーラスに精神攻撃を誘いつつボーラスに脳をホジホジされたらイクサランに強制プレインズクォークさせるトラップを仕込んでワクワクしてたら
アゾールのせいで計画筒抜けだったおかげでボーラスに周りの龍を利用された上にガチ物理攻撃で来られて敗北したんじゃないかなと勝手に思ってる

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 07:30:10.37 ID:GHheyjMn0.net
旧PWは全知全能に近いほどの力があったわけだから傲慢になるのもやもなし

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 08:31:42.65 ID:28rR+uap0.net
プレインズウォーカーが傲慢というか話を作ってるアメリカ人の気質がそもそも細かい打ち合わせとか協調とかが苦手なんじゃないかという疑念を持っtあ、はいメタい話やめます

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 08:40:50.79 ID:dg80h16D0.net
そういや次はリリアナ編なんだけど、
彼女って具体的にどんな罪犯してるの?
ふわっとしたヘイトだけはよく目にするので...
正義の味方かそうでないか評価がしづらいんだよな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 08:45:53.06 ID:XTPi12Kn0.net
さすがにそんなことないと思うぞ
アメリカンヒーローがある意味傲慢だったり打ち合わせしない傾向があるだけだと思う
日本のヒーローは修行好きだけど日本人が修行好きかというと別にって感じだし

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:09:54.82 ID:v6mNQR4v0.net
>>624
意図せぬ兄殺しに始まり、リアニという冒涜行為とそれによる、あるいはそれのための殺人とか
イニスト次元にとっては獄庫の破壊とかも罪かも(結果的に功罪両方)
ガラク半悪魔化の主犯
無限連合絡みはよくわからん
GWを私情で誘導した行為(アモンケット)

邪悪には遠いにしても、利己的が過ぎる感じかな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:12:12.55 ID:v6mNQR4v0.net
リリアナ個人の罪というか、ヴェールの罪が混ざってるところはある(ガラクの件とか

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:27:03.37 ID:dg80h16D0.net
>>626 ありがとう。
いやさ、ストーリーを見ていると、やらかしたことのスケールは
意外と小さいように思えてさ...利己的なのはあくまで性格の問題であって
(例えばナヒリは真面目だけど、次元崩壊一歩手前の罪がある)
あまり罪が重すぎるとgwでやっていくにはちとしんどいし、
そこまでは公式がさせてない気がするんだよな
メタ発言で申し訳ない

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:37:23.37 ID:v6mNQR4v0.net
罪にだけ目を向けるなら、GWみんなそれぞれに罪があるしね
その贖いや克服がGWとしてやっていく理由にもなりえる

リリアナは色の問題もあるが、世代的にも他と差があるので
性格と合わせて素直に接しにくい面とかもとっつきにくさなんだろう

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:38:41.73 ID:v6mNQR4v0.net
あと初期コミックだと文字通りのビッチだったので
イメージとしてそこを引きずられてるところもあるw

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:51:55.25 ID:+ANt1CY90.net
リリアナな過去の罪がどうとかよりも直近の立ち回りがギデオン達と擦れ違ってるところがあるからじゃないかな
リリアナはリリアナなりにGWであることを意識してるように見えるけど、
第一に自分のヴェールのこと、第二にジェイス君のことでGWは第三以下って感じだから、そこで溝が生まれてるように見える

少なくとも破滅の刻終了時点だとアモンケット行きに乗り気だったのは結局個人的なラザケシュ退治目的だったのかっていうのがGW目線では解消してないし、
ボーラスに諭されて無血退却したのも彼女なりの賢い判断だけど残された3人からはどう見えてるかこれからの見ないとわからんし
(最終的に残り3人も撤退したから特に亀裂はないのか、それともボーラスに離間の計をされたような状態なのか、はたまた本当にボーラス側に取り繕ってるのか)

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:55:10.79 ID:dg80h16D0.net
>>629 ありがとう。
gwを素直に評価したいってのもあってね。ここに書きこんで良かったよ。
前々から、性格や色の良し悪しが正義の証拠ていうのが若干腑に落ちなくてね。
重要なステータスではあるけど。
それぞれの心の克服がイクサラン以降のgwのテーマかもしれないね。

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:04:41.47 ID:2aJFN4ada.net
>>626
まさに黒って感じだな
人並みに情などはあるとはいえ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:12:06.14 ID:dg80h16D0.net
彼女の利己主義がそう変わるとは思えないので、
(急に変わったらそれはそれで嫌だがw)
もし変わるとしたら今までジェイス一人に向けられていた情を
他のgwにも向けることかなと思う。
幸い他の面子は情け深く常識人だし、最低限彼らを守ることが善への道かな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:12:15.28 ID:Y3staTNea.net
ヴラスカさん自分勝手で相手のことなんざ知ったこっちゃないけどめっちゃ姉御肌で庇護対象の為には奉仕と自己犠牲も厭わないまさに黒緑

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:24:15.31 ID:jvOB3awZ0.net
急に自己犠牲に目覚められてもそれはそれで嫌だし、クズはクズのまま(注.褒め言葉です)貫き通して欲しい
ただドミナリアで便座ブロック倒してそのあと尻穴がどういうスタンスでGWに向き合うのか興味深い

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:59:08.85 ID:28rR+uap0.net
リリー「わたしはしょうきにもどった!」

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 11:23:16.91 ID:zWMkhZbU0.net
無関係のどっか適当な砦をヴェール能力の試運転の為だけに襲撃して虐殺したとか
邪魔くせぇ天使を見るとムラムラと殺したくなる(実際何人か殺った)とか
まぁ旧世代水準では程度低いが、新世代ではテゼ、ゼナゴスに次いで上位規模の犯罪者か

ヴラスカ、ティボルト、アショクは行動規模自体は小さいが
苦しみ抜かせて惨殺する上にその過程を楽しむから、被害者目線で見ると外道感デカい

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 11:55:20.67 ID:azNEczbUd.net
リリアナってチャンドラのことは気に入ってる印象あるわ
ギデオンはからかうの楽しいって感じ
ニッサは分からん

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 12:03:57.41 ID:eh/YI7Y8p.net
リリアナリリー
リリアナオルタ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 12:04:17.29 ID:7Bno56ePa.net
鴉の男の正体が気になるな
ボーラスの眷属でもおかしくはないが

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 12:18:13.22 ID:2lB4yixLa.net
リリアナが将来ヴェールを手に入れるのを知りつつ近付いた預言者系PWとか?
シャンダラーの強力なアーティファクト欲してたPWってアルザコンしか知らないけど。
PCゲーム未プレイだからガーディアン等が最後どうなったか全然知らん

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 15:48:14.92 ID:v6mNQR4v0.net
>>642
PCゲーム版でもエンディングは

シャンダラーを守った
アルザコンはXXX年(3-4桁ランダム?)追放された
人々は喜んでいる

くらいしか書かれていない

基本セットなどでシャンダラーが登場するようになって久しいけど
ゲーム版のころよりは大人しい次元になってるのかもね

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 18:07:36.64 ID:IQOqUorW0.net
まぁリリアナについては旧世代からのネクロマンサーって時点であそこまで実力つける過程で相当やらかしてるでしょ、倫理的にマズイあれこれ
行間で語られてないだけで

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 18:12:02.06 ID:YPDnTwu20.net
リリアナが屍魔術の実力を高めていた場所がイニストラードだからねえ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 18:18:32.31 ID:GHheyjMn0.net
ソリンが復活したらナヒリとリリアナは復讐対象だろうな

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:04:05.27 ID:dg80h16D0.net
なんつーか、時勢もあるだろうが、mtgって色んなものに配慮しなきゃならんのな
ぶっちゃけ黒いキャラってあんまり全面にでないほうがいいのか...?

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:05:53.25 ID:7Y7MEaBwa.net
そこをボーラスにまんまと利用されて旧PW組がばったばったと始末されるんですね、分かりたくない…

みんな我が強すぎるんよ〜

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:27:18.22 ID:WfzHuAwNd.net
今まで出た伝説+PWが黒単色に限ってもみんながみんな外道サイコパスみたいな奴って訳でもなかったしなぁ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:37:12.81 ID:dg80h16D0.net
みんな仲良くできんもんかね(こなみ)

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:42:04.89 ID:v6mNQR4v0.net
黒いキャラ「やあみんな、久しぶりだね、再点火したよ」

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:57:04.67 ID:GHheyjMn0.net
オブさん「奇遇だね、私も再点火したよ」

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:03:53.74 ID:6LOctDUVp.net
俊郎、アノワン、ヤヘンニとかかな > 必ずしも悪ではない黒

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:30:36.40 ID:rvoQsfvLa.net
>>653
ヤヘンニさん初めとした霊基体についてウィザーズが自画自賛してたのは笑った

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:35:41.05 ID:v6mNQR4v0.net
ヤヘンニとオブは黒の描き方としてどっちも違う方向性ながらもいい表現だったな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:44:47.48 ID:GHheyjMn0.net
白は独善的なのが多いからな
ギデオンも自覚はないが

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:54:56.04 ID:zWMkhZbU0.net
アノワンまで行くと、吸血鬼水準でもかなりヤバい人物だけどな
研究の邪魔をするやつは育ての親だろうとサクっと殺す程度にはサイコ
登場する度に毎回ズタボロにされてるからギャグキャラ感が凄いけど

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 22:47:19.27 ID:8ejVN7M5a.net
>>647
ストーリーが多くの人に見られるようになった影響で良く言えばお行儀のいい、悪く言えば退屈な話になりがちだからね
今までは「これはフィクションです」ってつけときゃOKな描写でも許されなくなった
こればかりは時代の流れだから受け入れるしかない

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 23:06:16.09 ID:PZpU3IUd0.net
ヤヘンニは自画自賛しても許されるくらい良いキャラだった

だからこそ日本語フレーバーは絶許

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/20(火) 23:54:19.61 ID:GHheyjMn0.net
ジェイス「ボーラスさん、公平かつ平和的に5vs1でMTGで勝負しましょう」

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:00:11.42 ID:oVUp37K/0.net
数十分後そこには計略カードでボコボコにされるGWの姿が!

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:05:05.36 ID:T5BOMh1+0.net
Archenemy: Nicol Bolas「ジェイスくんとリリアナさんがドタキャンしましたー」

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:15:04.12 ID:Q0Zw4Dg70.net
至高の評決(みんなでドカポン)

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:20:56.61 ID:1Y8rOaFg0.net
アゾールさんは至高の評決みたいなリセットボタンをラヴニカだけじゃなくて色んな次元に設置してたのはドン引きでしたわ・・・

イスペリアは割と柔軟に対応してたしいい感じのスフィンクスだったけどアゾールがいたころはどんな関係だったんだろうか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:41:00.36 ID:Q0Zw4Dg70.net
ニヴ様も面識ありそうだな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 00:42:04.53 ID:T5BOMh1+0.net
イスペリアは至高の評決の正体知ってて肯定してたからアゾールのシンパも同然だゾ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 01:04:28.71 ID:QwI4oYB60.net
さすがに青白的なそれじゃなくて真っ黒な奴だと思うけど
オブの次元の壊滅も至高の評決だったらイヤだな

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 01:07:00.34 ID:BjVHePHp0.net
アウグスティン四世が死んでアゾリウスの本拠地壊れてギルドパクト無くなって
その上で年単位で説得されてようやく出てくるような人だから、相当出不精
神輿としては最適だと思う

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 01:36:45.52 ID:X1bw7H9N0.net
実はボーラスの傀儡だったとか言われても全然びっくりしない

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 10:10:49.63 ID:GjBzQ9UTa.net
>>669
いざボーラスと戦おうとしたら、邪魔者はジェイスとヴラスカとGWだけで、
ラヴニカは既にボーラスの支配する世界だったとか有りそう。
そして門無し達と共に立ち上がった所へドミナリアから援軍が雪崩れ込む感じ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 10:54:02.99 ID:jHmeQU6Da.net
ボーラスさんって何を目的に動いてんの?

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 11:06:26.61 ID:urTtEyLO0.net
大まかな目標は大修復前並の力を取り戻すこと
その先に何考えてるかは語られてない

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 12:13:16.93 ID:iFVADBzNa.net
エクィローの支配だろうか?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 13:48:27.53 ID:wM28DY9u0.net
なぜあんなど田舎の支配を……?

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 13:51:06.38 ID:NP/4oPh+0.net
エクィローって謎が多い次元だよな 血丘の砦の様な「何故そんなものが?」みたいな場所あるし
今後セットの舞台になることはあるのだろうか

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:04:41.56 ID:KzapYdvQ0.net
ボっさん何か悪いことしたのか?

復活してからしたことと言えば邪悪なPWの灯火を使って修復したり分断されたアラーラを再び一つにするために手を回したり
他の次元の脅威になるかもしれないニューファイレクシアにスパイを送って状況を把握
使い方によっては多次元世界がヤバイ次元橋やイクサランに閉じ込められてるPWを助けるために不滅の太陽を回収

ぐう聖じゃないか

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:05:40.83 ID:7eVujFiA0.net
ボ卿アモンケットが抜けてますよ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:11:28.21 ID:KzapYdvQ0.net
元々アモンケットは死に向ってる次元だったろ!
アモンケットという次元の歴史と技術を残すために永遠衆を作ったんだよ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:14:19.21 ID:QLUTZthda.net
あれ?ボーラスがいい奴に見えてきた

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:19:16.38 ID:QwI4oYB60.net
>>678
アモンケットの歴史も技術もボっさんがでっちあげてる件

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:21:10.28 ID:QwI4oYB60.net
ゼンディカー-エルドラージのも抜けてるなw

>使い方によっては多次元世界がヤバイ次元橋
そのヤバイ使い方を画策してる張本人だしwww

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:49:07.92 ID:rhwnc3UW0.net
やばい使い方と決めつけんなよ
ギラプール中にカヴィンをお届けするビジネスを始めるだけかもしれないだろ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 15:18:18.74 ID:T5BOMh1+0.net
ボーラス「ちょっと全知全能を目指して努力してるだけで悪意とかは無いんじゃよ」
リリアナ「ちょっとアンチエイジングに熱心なだけで悪意とかは無いのよ」
ニクシリス「ちょっと戦略シミュレーションが趣味なだけで悪意とかは無いのだ」
アゾール「ちょっと我の考えた最高の調停手腕を披露したいだけで悪意とか無いぞ」
ファイレクシア一同「ちょっと素晴らしさを伝播させなきゃならないだけで悪意皆無です」
エルドラージ「ちょっと壊れしものの残滓をぬぐい去ってこなきゃ(意味不明)」

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 15:19:31.46 ID:sEAwiq1/0.net
(多元)宇宙で常識は通用しないんだ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:47:04.76 ID:Rjqo+9d00.net
私はこれを、正気度問題と呼んでいる(マロー感)

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:52:56.02 ID:iQEnTtst0.net
バリン「言い出したのは俺だぞ」

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 17:41:33.05 ID:+JuF3g1xd.net
>>683
肉尻お前それシミュレーションじゃないだろ!Φは新興宗教じみた厄介さがあるな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 17:52:42.53 ID:nPKeSEQCa.net
???「ファイレクシアという危険な集団を倒して弟の仇を取りたいだけだから全然悪くない。むしろ典型的ヒーロー」

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 17:53:26.90 ID:pHTvAOeMa.net
なるほど
ニコルんが目標をもって努力しているのをGWがよってたかって邪魔しているんですね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:02:08.15 ID:PUHhk7TA0.net
>>687
宗教どころかイナゴか伝染病クラスですやん

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:14:40.71 ID:Q0Zw4Dg70.net
ちょっとした肉体改造有りのサークル活動なんですけど参加しませんか?血の代わりに油とか流れるようになりますけど

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:20:48.58 ID:OUQ1DXqr0.net
実際病気

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 20:09:37.03 ID:NP/4oPh+0.net
ドミナリア再訪で気になったがコロンドール地域って結局どうなったんだ?
ガイヤドローンやソルカナーのその後が知りたい

>>691
もう助かんない末期患者はΦの手で完成させていいよ ただその後は知らん
その患者たちは責任とってΦがお引取りください

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:01:22.63 ID:viN0HahI0.net
ラヴニカ勢でアゾールと面識ありそうなやつニヴ=ミゼットとラクドス以外いるっけ?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:29:51.56 ID:QjDZ4Hq60.net
>>694
イスペリアは数千歳だから知り合い、あるいは眷属かも知れない
あとはマットセレズニア

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:36:47.75 ID:nzS52ZLw0.net
>>694
イスペリア、幽霊議員ズ、マット・セレズニア
あと古株の天使なら見知っている可能性もある

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:37:30.86 ID:XrrErRgla.net
>>685
1から10までの10段階で表記するウルザ値で測ろう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:56:05.00 ID:Q0Zw4Dg70.net
>>697
10 裏切ったあとジェラートに殺されたあとまた裏切ってヨーグモス滅ぼした頃

1 師の元で弟と楽しく過ごしてた頃

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 04:04:27.48 ID:1UQDOKHzd.net
>>697
測定不能 首だけで学長をしているとき

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 04:24:07.46 ID:zzF2g4eo0.net
ウルザの正気度カウンターを消費していってマイナスになったらレガシー奥義を撃てるんだな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 06:44:21.83 ID:38V/WdRQ0.net
アルゲールは何でカード化されなかったんだろうな
黒単色の吸血鬼としてちょうど良かっただろうに

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 09:09:09.89 ID:J7K5VqjT0.net
マーブレンと被るから?

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 09:56:29.16 ID:AtJ1BcmT0.net
ウルザさんあれだけの年月費やして打倒ヨーグモスとか言ってたのに敵本拠地行ってみるとこいつらの技術力すげぇ、裏切ろ
ってなる神経が理解不能すぎてすごい
あらすじ読むまでは今でいうGWぐらいのもんかと思ってました

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 10:21:32.84 ID:94lLLcCz0.net
そういやイクサランの吸血鬼ってよく見るとエルフ耳なんだな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 11:13:09.48 ID:r7L043iz0.net
吸血鬼勝利ルートでヴォーナさん食われた・・・

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:12:53.37 ID:f+Ge4WZoa.net
ところでクメなんとかさんは?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:27:13.05 ID:5212f+S70.net
誰それ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:30:13.99 ID:RNOtlteOp.net
クメなんとかさんは全身を強く打って死亡

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:31:32.54 ID:Rou0ytlcp.net
短パンをカード化してくれ…

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:37:54.20 ID:wJrMfoLp0.net
吸血鬼だけ勝ち要素皆無ひどすw

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:37:56.95 ID:Q2Z1P4t6a.net
防御プレイヤーがハーフパンツを履いていない限りブロックされない

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:39:05.16 ID:2NJ10Ol50.net
吸血鬼のコレジャナイ感がすごい

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:42:21.73 ID:f+Ge4WZoa.net
エレンダ様を発見した時点で勝ちではなかろうか

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:45:04.82 ID:Ob1xzjU7a.net
海賊がメチャメチャ勝ってて楽しそう

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:51:03.71 ID:jjD/beEBd.net
ヴォーナちゃんも征服楽しんでたとはいえ女王の命令に忠実にほんと長い間頑張っていたんだよな…これはカワイソス

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:56:06.27 ID:KnG4uQJwa.net
オラーズカの暴君とはなんだったのか

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 13:01:00.92 ID:yZs8F/0X0.net
オラーズカの三日天下、クメーナ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:15:34.55 ID:psPvuo5z0.net
吸血鬼だけバッドエンドで草
海賊エンドが一番楽しそうだけど恐竜どうするんだろうか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:16:16.40 ID:V2p1Y5OU0.net
カビの臭いとダニの臭いと加齢臭と洗ってない犬の臭いとがマイルドにブレンドされた玉座

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:21:38.85 ID:V2p1Y5OU0.net
>>718
目隠しして板の上を歩かせます

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:40:27.35 ID:zexMaAK6a.net
>>718
不満分子を処分できたからグッドエンド説
聖人に噛みつくような奴はいらないからしゃーない

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:57:43.31 ID:f+3G51PT0.net
あのヴォーナの事だからこのルートでもまだ生きてそうな感がヒシヒシと
多分あの恐竜は罠顎で、あのあと農場で鋤持たされてるよきっと……

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 15:05:16.78 ID:1UQDOKHzd.net
駄犬属性のおっさんとかまたニッチな需要を満たすキャラが出来てしまった

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 15:07:01.59 ID:xpL6K55r0.net
吸血鬼エンドだけオラーズカを手にできてなくて実質イーブンというか
むしろ真なる意味で恐竜エンドという気がするw(太陽帝国のは人間エンドって感じ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 15:41:52.99 ID:VHRXXcV40.net
スフィンクスは猫の臭いがする
これテストに出ますよ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 16:28:57.65 ID:fhqytHKK0.net
海賊EDと吸血鬼EDの落差よ・・・

個人的にはストーリーで帝国のアレコレ見た後だと魚人EDがハッピーぽいんだけどなぁ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 16:38:06.22 ID:wsRKQuDta.net
海賊エンドが一番やろ
ラピュタの最後のシーンを彷彿とさせるw

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 16:55:01.46 ID:fhqytHKK0.net
まぁ自分も好きなのはアレが一番好きだけども
領有争いどこ吹く風で別ベクトルのハッピーEDだけど

翌月くらいにオラーズカ、帝国と魚の戦場になったりしてない?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 16:57:15.26 ID:xpL6K55r0.net
>>728
やっぱり帝国勝利してトレゾン制圧編にまで続く未来w

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 17:28:51.59 ID:0SsddTzFd.net
次イクサランに行くときは太陽帝国vs吸血鬼の話になると思うが、これで海賊あたりが勝ってたらどうなってたのやら

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 17:41:23.41 ID:GpC1j+fMp.net
まあ海賊は酒が尽きたら財宝持って次の航海に出るだけだろうからなあ

結局都市の承認って何だったんだ
10のギルドをおっ立てろということか?

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 17:47:52.79 ID:AYO49qPrd.net
猫は綺麗好きだからな
アゾールも自分の手を舐めては顔をゴシゴシしていたんだよ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 17:48:33.52 ID:xpL6K55r0.net
>>731
それ自体がなにかはともかく、数字についてはゲームデザインの都合でしょう

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 17:57:23.72 ID:V2p1Y5OU0.net
>>731
都市の承認=オラーズカ内で休眠状態にあった魔法の力が自動的に活性化されるにあたって
必要な触媒の数だと勝手に考えている

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:16:01.81 ID:GpC1j+fMp.net
イニストラードの13程度には意味のある数字かと思ってたけどそうでもないか…

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:43:00.50 ID:f+3G51PT0.net
アートブック表紙は4勢力共存を辿った世界線っぽいけどなあ
https://i.imgur.com/gghowdY.jpg

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:50:20.14 ID:94lLLcCz0.net
イクサランってまだ大陸2つ分しか舞台になってないよな?エルフとドワーフの登場ワンチャン

>>735
そりゃホラーのお約束だから・・・ 777もあってもいいのよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:51:18.76 ID:yZs8F/0X0.net
イラストで全員集合してるけど敵同士とかよくある

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:12:16.77 ID:VHRXXcV40.net
ボーラスに立ち向かうPWたち

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:39:14.64 ID:r7L043iz0.net
そもそもアートブックの制作時に勝利陣営決まってないので

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:39:15.39 ID:emtm5fZ7d.net
ガンダムZZのマシュマー思い出したわ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 20:29:18.19 ID:hJ8ONF8d0.net
笑顔が素敵そうなPW

・ガラク
・サルカン

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 20:33:25.66 ID:YgUoc7So0.net
>>717
3分間くらいな気がするw

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 21:48:41.52 ID:4OYVUKw40.net
>>731
昇殿はオーラズカを自陣で制圧する(数を揃える)的なフレーバーだと思ってたが
統治者と違って自分と相手両方が都市の承認を得られるけどそこはゲームの都合かなーと

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 23:34:36.31 ID:pxkCNRKR0.net
次の新PWの名前は「ケッツ・アナマンコホール」でどうだろう

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 23:36:25.44 ID:hJ8ONF8d0.net
ふざけたこと抜かしてるとお前のケツに残酷な根本原理ぶち込むぞ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/22(木) 23:52:41.38 ID:SPRu/ZaS0.net
>>742
素敵じゃなくて不敵の間違いではw

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 00:19:07.86 ID:PfLF9REcd.net
サルカンのトラウマをほじくり返すのはNG

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 00:21:41.20 ID:olNriftW0.net
苦しめる声

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 01:09:18.29 ID:PfLF9REcd.net
楔三色の根本原理が待たれる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 01:23:36.97 ID:FfykeFf60.net
そのカラーだと誰の根本原理になるんだ?
ティムールとジェスカイはサルカン、ナーセット、マルドゥはじいちゃん繋がりでソリンがいるとして
アブザンとスゥルタイのプレインズウォーカーを新設しないと(ケイヤかヴラスカ?)

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 02:24:12.71 ID:YaPZQEHH0.net
>>742
ファートリ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 03:50:35.68 ID:P3O6fTf40.net
>>751
別にPW絡まなくてもいいんじゃね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 07:06:19.77 ID:l+6qHTNwa.net
綺麗な髭ロン毛→サルカン
汚い髭ロン毛→テゼレット

であってますか

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 08:24:05.62 ID:q7K5YviAa.net
ギデオンといい、あの髪はどうやって手入れすればあんなにサラサラになるんだろう

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 08:30:11.91 ID:fsk/Fak60.net
正義の髭ロン毛→ギデオン

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 10:22:47.79 ID:VYXLjkHwp.net
サルカンのロン毛は浮浪者みたいにパサパサしてそう

テゼレットのロン毛は金属質と泥と油で酷いことになってそう、特に工作員の時

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 10:59:50.33 ID:StyT9ciy0.net
ダクとかもセミロングだけど髭ロン毛だし髭ロン毛率高い

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 11:15:42.14 ID:ejs6AbaP0.net
>>755
保護魔法かけてるからダメージ0のキューティクルだぞ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:04:27.72 ID:q7K5YviAa.net
プレインズウォーカーの魅力はまず髪から
ギデオン、テーロスの神々が羨む髪へ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 13:21:03.70 ID:QTV70rxM0.net
破壊不能とはキューティクルだった?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:33:35.74 ID:qevIEPkE0.net
今田剛史もキューティクルの為に奪われし御物を奪ったのかと思うと…

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:42:40.73 ID:Y6ROBd1T0.net
神河→髪河 即ちスピリットを体に取り込めば頭髪が復活するという理論

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:57:04.76 ID:H7yZjsAp0.net
その点ジェスカイは

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:59:36.43 ID:FuqcXoYd0.net
ウラモグとかいう全身がキューティクルで構成された存在

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 19:38:28.37 ID:Tf40d0e30.net
しなやかな髪と一つにヘアートニックEmracool
不毛の怨嗟ではなく髪が咲くべき

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 19:49:54.97 ID:qevIEPkE0.net
何かこの毛赤くてうねってね?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 22:03:36.97 ID:wfpbj6V50.net
ドビンバーンに髪のお手入れしてもらったらめっちゃキレイになりそう

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 22:05:42.10 ID:nDP4LPoka.net
大半が検査不合格で毟り取られるぞ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/23(金) 23:57:31.64 ID:clgRnSpc0.net
ヴラスカとジェイスと意外と共通点多いよな
多くのやつに能力を利用され、囚われて拷問されたり

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 00:00:07.36 ID:d8joW8+50.net
>>676
>>679
ボーラス先生はMTG界屈指の善竜です

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 00:46:15.42 ID:HPRfqlWD0.net
アモンケットをMTG向けの荒れた次元に作り変えてくれた

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:28:14.61 ID:4aZ/Oku70.net
カード的なことならGWの面々の方がよっぽど悪いことしておるわ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 13:36:07.88 ID:VcjXC5uv0.net
ジェイス「なんのことやら」

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:32:03.32 ID:ehtlhzam0.net
同盟ギデ!神ジェイス!ヴぇリアナ!反チャン!GW勢ぞろいだ!

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:35:58.50 ID:0haAN4vX0.net
カード的ならティボルト何も悪さしてないな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:37:37.23 ID:QuiXszbP0.net
>>773-775
何言ってるんだよ!ジェイスはこないだ許されただろ!ボーラス卿も許されてるだろ!
・・・ティボルトは(カードパワー的に)許されてないですね

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:39:09.08 ID:oxGrcz8c0.net
>>776
たまに使ってやったプレイヤーの有効手札をしっかり殺してくれてるから

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:56:57.25 ID:tcDaAzRL0.net
あじゃにゃん「許された」
にっさ「忘れられた」

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:57:30.82 ID:ZTbtsAFy0.net
ニッサには殺意が足りない

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 15:05:37.28 ID:tcDaAzRL0.net
一応ワールドウェイカーはそこそこ活躍したんだけどね

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 15:06:17.04 ID:ijPGqwIz0.net
ニッサに貸した天界の列柱が4/4トランプルになって帰ってきた

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 15:34:50.60 ID:iyAcHyxE0.net
ニッサはがんばれば冬月台地でも天使やドラゴンを撲殺できるというどうでもいいことを
僕達に教えてくれた

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:08:14.55 ID:ehtlhzam0.net
(´・ω・`)ジ・オ系メンヘラ女子覚醒!
(´・ω・`)自身の一生と一緒にらん豚の人生と周囲人生を巻き添えに爆散!

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:24:28.83 ID:tcDaAzRL0.net
出荷よー

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:29:00.59 ID:ehtlhzam0.net
(´・ω・`)誤爆失礼そんなー

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:43:26.11 ID:oG8O0cW50.net
ニッサは今ひとつキャラを掴めてない感がある

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:45:04.70 ID:Aasa3jkld.net
レイシストだったりだゾだったり根暗だったり

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:46:43.06 ID:0haAN4vX0.net
ニッサの瞑想領土をつくろう

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:53:20.46 ID:QuiXszbP0.net
ニッサがエルドラージ解き放ったことに関してはソリンは全力でニッサにキレてもいい
正直、ソリンはニッサ殺してもみんなに許してくれるレベル 黒歴史を風化させるな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:56:17.89 ID:0haAN4vX0.net
石の中から書き込みできるのか…

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:05:49.06 ID:5rgSHFjy0.net
マーサのインタビュー読んだ限りはドミナリアにも登場しないみたいだし
ニッサはこのままフェードアウトさせて
色々経験を積んだことで緑要素強くなったヴラスカ姐さんがいつの間にかGWの緑担当になってた、とかやってくれた方が正直嬉しい

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:08:55.54 ID:jl+7xjtO0.net
ワイニッサ好きだから
キャラの掘り下げないままフェードアウトやめてほしい


ブラスカの方が優秀なのは認める

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:09:21.68 ID:mC9qtTuK0.net
アノワンがピンチの時にニッサだけ救出して「あんなヤツほっといてウギンの眼に向かおう」
とかヌカし出したソリンさんの人間力は今も変わらず風化してない流石

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:12:04.71 ID:MHkqCaQz0.net
>>792
ヴラスカの緑要素って何処だろう?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:14:00.85 ID:0haAN4vX0.net
肌の色…

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:29:15.38 ID:HPRfqlWD0.net
共同で行動できる

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:40:20.77 ID:U2TjP25M0.net
手段は暗殺と支配だけど、内心は受容を求めているあたりが黒緑

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:44:34.29 ID:mC9qtTuK0.net
自己じゃなくて周囲に対する受容を求めるのが緑だろ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:56:39.77 ID:uePFqnnDa.net
ジオ系メンヘラとかニッサの事かと思った

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:59:19.38 ID:U2TjP25M0.net
>>799
ゴルガリの虫の群体とかについても「あいつらにも居場所があってほしいなあ」って考えてたやん?

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:04:35.40 ID:IsfIc/D00.net
緑なら虫のPWも出てほしい
ナントゥーコに1人くらいいそう

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:20:21.76 ID:+9G+bXTE0.net
完成体の講師が灯に目覚めてほしい

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:55:43.63 ID:KsCsEtfS0.net
それいいね

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 19:09:49.12 ID:VcjXC5uv0.net
スリヴァー「私ならどの色にも対応できますよ」

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 19:47:46.42 ID:JLOmihSIa.net
WUBRGの5マナスリヴァーPW誕生の瞬間である

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 19:59:58.09 ID:KsCsEtfS0.net
戦場のスリヴァーみんなPWになっちゃう

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:04:12.70 ID:mC9qtTuK0.net
>>801
クロールは元々ゴルガリへの奉仕員としての居場所を認められてたやん
虫だからって働き蜂扱いはイヤじゃ、もっと評価されるべき!って文句言うのは黒の思考
ヴラスカがもし緑脳であれば、光栄ある社畜の身分にもっと誇り持てってマジレクを叱ってた

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:16:24.43 ID:oxGrcz8c0.net
>>807
個々にPWを試行したスリヴァー、久遠の闇にて能力を失って全滅
という結果がまっていそうだなw

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:31:31.77 ID:QtrD5k6d0.net
>>793
ヴラスカのブラはスカスカ?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:44:10.32 ID:5DEmPYn+a.net
>>810
手ヴラスカという説も…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:44:40.06 ID:v8j+UX9J0.net
はい石化

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:53:56.86 ID:xz9dusmn0.net
そういやゴルゴンって哺乳類なのか爬虫類なのか

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:58:27.64 ID:v8j+UX9J0.net
ゴルゴンはゴルゴンでしょ
怪物に動物の分類を当てはめてもしかたない

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:31:54.17 ID:mC9qtTuK0.net
女しか居ないし、そもそも生殖という機能が想定されてない種という気が
ザスリッドのゴルゴンは呪われた人間だし、テーロスのゴルゴンは不老不死設定だしで

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:42:54.64 ID:xz9dusmn0.net
なるほど 魔法生物みたいなもんか

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:49:25.11 ID:hoPg/fue0.net
ヴラスカべらんめぇ口調の姉御っていうかオバハンって感じになってたけど最初は

フフフ、ジェイスわたしに従いなさい
おのれーっ、よくも騙してくれたなーっ!!

みたいなミステリアス女怪人風じゃなかったっけ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:50:05.21 ID:VcjXC5uv0.net
ボーラス様が創り出した生命体って言われても不思議ではないラヴニカのゴルガン

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:54:00.79 ID:HPRfqlWD0.net
記憶を弄られて色々変わったってことで

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 23:10:55.74 ID:csnwf3nkM.net
ゴルゴンって女性しかいないのか
もしヴラスカが人間だったら、ジェイスとヴラスカって絶対セックスしてるよね
人間とゴルゴンはセックスできるのかなあ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 23:12:56.57 ID:VcjXC5uv0.net
1万円くれたら石化してあげるよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 23:20:47.85 ID:Aasa3jkld.net
1万払って石化を食らうとかどんな性癖なんですかね…

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 23:32:18.26 ID:v8j+UX9J0.net
催眠音声みたいなもんじゃない?

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/24(土) 23:51:40.09 ID:VcjXC5uv0.net
エムラクールの催眠音声は最高過ぎて肉体も変わる

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 00:16:51.12 ID:cntkBR2KM.net
ヴォーナさん好きだったのに恐竜に喰われて悲しいなあ
戦闘狂女キャラってよくない?

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 00:37:00.31 ID:WC17UqKZ0.net
あれは正史じゃないし人気なら再訪時また出てくるでしょ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 00:45:31.38 ID:RBwzb3JR0.net
ヴォーナちゃんは酷い目に遭わせるほど輝くタイプだろ
ラヴニカにもイクサヴァという近類種が生息しています

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 01:08:08.81 ID:6zV89pAw0.net
イクサラン第二部でエレンダ様をブスリとやって高笑いしつつ最後に海賊に転身するよ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 01:33:06.85 ID:89AbUEBE0.net
ほう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 02:28:26.04 ID:VDRwXXGC0.net
食われたけど吸血鬼なので死ななくて戸愚呂兄みたいに恐竜を乗っ取って吸血鬼・恐竜・ホラーと化して再登場するよ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 02:39:50.50 ID:6zV89pAw0.net
むしろ、エンドロール後に恐竜の腹を引き裂いて出てくるシーンがある

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 03:23:29.44 ID:TL7Zl2aL0.net
>>831
両面カードでありそう

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 04:13:52.56 ID:M9WtfCtf0.net
表面:すごい顔で呑み込まれる
裏面:腹をかっさばいて血まみれで出てくる

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 04:21:59.17 ID:6zV89pAw0.net
「覚えてろ…地べたを這い泥水すすってでも戻ってきてやる…」

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 06:05:56.48 ID:RBwzb3JR0.net
>>833
両面というより余波っぽいな
【九死】+【一生】とか名付ける感じの

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 07:13:27.30 ID:t6A87IOM0.net
分割カードに理想+現実の組み合わせって無いよな。
過去の半分を別の半分と組み合わせた分割カードとか出来るんだろうか。

残虐の勝利と獰猛さの勝利はどっちもif だっけ?片方現実だっけ?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 07:19:55.03 ID:hv67pPN8d.net
空想+現実ならあるぞ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:06:28.48 ID:c99LISM+0.net
>>834
WOC本社を破壊するのか
どうでもいいけど、スケベしようやさんとヘルシェイカー矢野ってなんかアトモスフィア的に似てるよね

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:20:27.69 ID:VDRwXXGC0.net
「我はクール!我らクール!」
「あっごめんジョーカディーン覇者のこと考えてた」

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:28:26.89 ID:g+LNMVzT0.net
理想
https://i.imgur.com/gGZQWeu.jpg
現実
https://i.imgur.com/TbnA22W.jpg

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 12:05:03.66 ID:E1c1C0V50.net
スーラってこんな掃除機の電源コードみたくなってんのか

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 13:42:07.37 ID:B0zifVOr0.net
スーラは熟達する前に怪我して使い物にならなくなるか敵に殺される確率が高いんだっけな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 13:48:15.37 ID:6zV89pAw0.net
ギデオンも疲れのせいで自分にスーラ当ててたな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 13:56:27.93 ID:QcL5FZaDa.net
>>843
疲れたから肩叩き棒みたくマッサージでもしようとしてたの?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 14:23:55.33 ID:6zV89pAw0.net
>>844
エルドラージ殲滅とラヴニカの治安維持というデスマーチをやってた頃

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:24:46.40 ID:llKbKGEo0.net
>>845
同盟者ギデオンといい神ジェイスといいPWは頭おかしくなってる時が一番強いな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:31:13.17 ID:xLLnevT70.net
アジャニもナヒリもブチ切れて赤くなった方が強いしサルカンは揺るぎなくなって使いにくくなってしまったな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:40:22.70 ID:xlJa4CXV0.net
>>846
逆説的にいえば、ウルザが最高にキチったからこそ
φと戦いきることができたんだ(途中さらにキチって寝返ったことまで含む

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:40:30.42 ID:xhoPwzhba.net
ボ:不安定なテゼレットは良いテゼレットだ。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:51:29.61 ID:6zV89pAw0.net
相手が狂気の軍団だから正気じゃ勝てない

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 17:47:21.59 ID:180sT7b0d.net
実際安定したテゼレットはラシュミにボロっクソに言われてたしな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 18:38:30.37 ID:TL7Zl2aL0.net
>>846
つまりPWで一番まともな頭してるのはティボルトってことか

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:08:28.53 ID:6zV89pAw0.net
>>852
実際、次元規模で災厄を起こしたりしてないからまともかもしれない

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:21:23.44 ID:VDRwXXGC0.net
じゃあラクドスに強制勧誘されたりひっそりエムラ災害に巻き込まれてたり精神を刻まれたりして2マナ出し得クソつよ神ティボルト降臨か

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:27:13.98 ID:MB9OJ+Kg0.net
統率者の呪いサイクルでやたら災難に遭うあの人がなんやかんやで細々とイラストに登場し続けてほしい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:30:18.87 ID:rfYukRfp0.net
>>853
そんな人殺してなきゃ悪人じゃないみたいな…

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:18:46.58 ID:QY9Etfhk0.net
>>855
ビーブルみたいな枠だよなあれ
無名PWらしいから出そうと思えばどこでも出せそう

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:49:45.26 ID:Sch8j/jD0.net
定番化してほしいけどカード化はしてほしくない

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:33:26.65 ID:M9WtfCtf0.net
別ゲーだけど成金ゴブリンみたい

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 00:31:56.17 ID:BUxINW4y0.net
イクサランのそれぞれの個別エンドは手を加えて正史にしても問題ないな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 01:16:35.65 ID:73A4Flub0.net
とりあえずヴォーナは食わせといて川守りが守護スピリットを目覚めさせるも先に海賊が入ってたから異物だと反応せず呑気にオウゴンとエールとカードにかまけてて…太陽帝国はどうするか

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 02:06:13.02 ID:k1/KtpSMd.net
ヴラスカ海賊団以外の海賊は何してたんだろうな
手当たり次第に略奪とか?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 02:18:10.29 ID:QNxLsW2p0.net
カトラカンの宝物庫攻略で忙しいんだよ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 02:55:23.66 ID:BUxINW4y0.net
海賊がやることなんて常に同じ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 06:45:59.56 ID:jhnMgAR1r.net
すまん、ニワカで申し訳ないのだがジェイスとギデオンが再会した時にいたBBAって誰?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 06:48:55.87 ID:fDKC3QLs0.net
>>865
過去ログを見ろ>>320

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 11:10:24.22 ID:O8ExKYWG0.net
865 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srea-GKGT)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 06:45:59.56 ID:jhnMgAR1r
すまん、ニワカで申し訳ないのだがジェイスとギデオンが再会した時にいたBBAって誰?

− 865最後の言葉

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 11:14:44.20 ID:G8K9XWU/a.net
スタークの娘、タカラもカード化されないかな。
イラストは暴露のでも良いから。

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 11:19:57.89 ID:yjn+eEKe0.net
>>868
タカラはファイレクシア侵攻のときに死んでる
たとえ生き延びても彼女は人間なので、戦争から数百年経ったドミナリアではカード化されないだろう

統率戦とかならワンチャンあるだろうけど

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 11:25:47.27 ID:9O3HNKZn0.net
???「500年もラースを統治した優秀なエヴィンカーをお忘れでないかな?」

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 11:36:05.45 ID:G8K9XWU/a.net
>>869
そうそう、その統率者で親子の再登場やって欲しい。
あの二枚のレジェンドを統率者に出来る能力で、
ドミナリア等の伝説の英雄を振り替えってみる統率者セットが出て欲しい。
エラダムリーとリンシヴィー、クロウヴァクスとセレニア、
オアリムとチョーマノ、タカラとスターク、
そしてジェラートとミリーとハナとかのセットで。

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 12:04:32.04 ID:QNxLsW2p0.net
ミリーとハナが一緒にアイス食べる平和なデッキか

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 12:27:40.51 ID:qz4yonrh0.net
統率者でエヴィンカーミリーが見たい

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 12:53:08.72 ID:2gZVtxrVa.net
タカラ自身は普通の娘でストーリー上もあんまり活躍ないからカード化した時の能力がなぁ
表面タカラで裏面ヴォルラスの両面カードでいこう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 12:58:43.44 ID:yjn+eEKe0.net
>>874
ヴァンガードだとクリーチャーサクって1点飛ばす能力だった

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 13:05:06.23 ID:QNxLsW2p0.net
ステップ1:君の親父を見つける
ステップ2:君の親父を大砲に入れる
ステップ3:別の親父を見つける

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 14:53:43.49 ID:cxnTR3I70.net
それだとタカラがあれなお店で来る客来る客にパパ〜って営業かける嬢みたいじゃん・・・

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 15:08:07.67 ID:I5lG2H/10.net
>>873
時間軸的にはそれより前になるが吸血ミリーがそれだからなぁ
さすがにパラレルシフトの内容まで掘り下げないでしょ
メリケン会社だからネタ切れおこしたらありえないとはいえないけどw

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 16:04:34.96 ID:8pSRY0tta.net
まあフレーバーテキストにしか出てない牛飼いとかカード化してるくらいだしネタはいくらでも拾って来れるでしょ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 16:05:53.74 ID:9O3HNKZn0.net
テフェリーの雰囲気が変わり過ぎてて不安を覚える

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 16:10:25.94 ID:LqgxawM1a.net
エヴィンカーならジェラードも一瞬なってたな
黒白のエヴィンカージェラードくれや

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 16:46:39.27 ID:BUxINW4y0.net
スリヴァーはファイレクシアマナはまだ制覇してなかったよな?

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:08:38.77 ID:g2MOSAwy0.net
統率者でダヴォールのカード化希望

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:27:53.92 ID:dhrSR+gfa.net
>>881
ジェラードはまず正史版をまともな性能で出してほしいわ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:28:10.57 ID:cXsJPQl+0.net
>>882
スリヴァーの色マナが全部ファイレクシアマナになるファイレクシアンスリヴァーか・・・
女王が0マナで出せるぞ!

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:40:03.82 ID:Q3Ygr+K30.net
作り直すとしてどんな能力ならジェラード感ある?

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:43:14.13 ID:c1c9neET0.net
裏がらえってウェザーライト号に変身する能力

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:44:45.22 ID:k++S3xyjd.net
>>886
熊に名誉回復で

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:53:09.46 ID:fDKC3QLs0.net
ウェザーライトと合体して何度でも名誉回復が撃てるジェラード

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 18:55:38.48 ID:GioOpD66r.net
サクると名誉回復は流石に不謹慎か

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:56:09.46 ID:BUxINW4y0.net
ファイレクシアによって複製されたメカウルザ、メカジェラード

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:49:20.82 ID:QNxLsW2p0.net
結局みんなジェラードをレガシーパーツとしか見ていないんですね
やはりプレインズウォーカーは皆ウルザ脳なんだ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:50:57.10 ID:fDKC3QLs0.net
PWはPW以外の生物をクリーチャー1体としか捉えない

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:51:35.85 ID:yjn+eEKe0.net
>>886
次元が混乱のクロウヴァクスと同じ能力で

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:18:56.21 ID:AfOKlu4P0.net
>>890
マンガラかな?

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:20:04.44 ID:BUxINW4y0.net
>>892
我が魔性の構想を受け入れよ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:44:39.09 ID:I5lG2H/10.net
>>884
まだ実現はしてないけど、統率なりでそうしたいって意向はすでに示されてる

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:51:53.10 ID:c1c9neET0.net
ボーラスが暴れてるんだしジェラードよりもテツオをPWで登場させるべき

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:04:34.83 ID:I5lG2H/10.net
>>898
有名人だからPW化させちゃお☆ってノリなら
ハンスでもPWにしときゃいい

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:38:45.84 ID:BUxINW4y0.net
サリアたんPWしてください

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:42:00.33 ID:cxnTR3I70.net
アヴァシンの槍に触れた衝撃でも点火しなかったんだし才能はないでしょ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:50:48.90 ID:QNxLsW2p0.net
コイロスでスラン帝国のビジョンを目撃してもこらえ
ミシュラとの喧嘩の巻き添えでトカシアが亡くなってもこらえ
ミシュラに舅さんと初子を殺されてもこらえ
晩年になってミシュラが人間やめてた事を知ってやっと覚醒したウルザの衝撃耐久性を讃えよ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:51:16.68 ID:g2MOSAwy0.net
イニストラード組ならルノ、ヴロノス、ジェンリク、ウィゼンガー、レム・カロラス、
マリクス、ファルケンラス家の始祖をカード化してほしい

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:54:05.43 ID:A155WjwZ0.net
ウィゼンガーはカードあるっしょ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 23:00:19.44 ID:QNxLsW2p0.net
シルゲンガーと間違えたと思われ(実際紛らわしい)

イニストラード勢では、ガレドはどういうつもりで出して来たキャラなんだろうな
次に舞台になる時に重要ポジションに置くんだろうか

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/26(月) 23:23:25.13 ID:u/uI8qmK0.net
エルブラスに封印される前とかって意味じゃないの

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 03:21:02.06 ID:nfOitf0va.net
シルゲンガーはエロ漫画アシスタント感が強い

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 04:37:29.52 ID:GRgMr/0e0.net
カロラスさんは直接射撃としてカード化してるって事で良いかと
ストロムカーク流城さんは氷の中野くんと合体して不気味なアンコウ化してると思うよ
あと存在を仄めかしつつスルーされた翡翠の血族…ケッシグを根城にしてるのか?

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 09:29:36.28 ID:fyZescTDp.net
それよりハナとアレイナでしょ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 11:37:20.79 ID:IXWVELzi0.net
あいつらぜったい死んだと思ったのに謎のホモパワーで生き残ったな

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 14:03:56.96 ID:zMdX4QH00.net
>>909
そんなこといってたらA25にハナ再録っていう

仮にウェザーライトクルー再録祭りきたらジェラート涙目すぎるな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 14:05:09.44 ID:zMdX4QH00.net
ごめんジェラード、スイーツみたいな呼び方してしまってそれこそ涙目にならないで

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 14:55:13.51 ID:T0waySS1a.net
ジェラードも本体の名誉回復が再録来たし…。

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 17:32:02.25 ID:PRi6G2Njd.net
アモンケットってどつやって子供が生まれてくるんだっけ
修練者達は子作りしないだろうし神官達が作るのかな?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 17:44:05.40 ID:be8kRMCra.net
>>914
試練に挑む前に若い内から子供産んで、世話はまとめてミイラじゃない?
つまりサムトも既に経産婦の可能性が…

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 17:44:48.04 ID:zMdX4QH00.net
>>914
修練者も子を作る
その後、子供は別に預けられて引き離されて育てられるようだ

>アムナクテは巨漢で、幅広で強い肩と戦士の胸板を持っていた。
>だが戦いは上手でなく、決して勇敢でもなかった。
厳密には修練者と明確には言われていないが、描写からはそう受け取れる
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0019101/ 一番最後の話

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 18:36:12.40 ID:zLS7Ymap0.net
ガチャピンと赤モップいなくなるけど次はだれがルーレット回すんだろうな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 18:42:39.67 ID:zxv3tOO00.net
>>916
>その後、子供は別に預けられて引き離されて育てられるようだ
何その家族愛全否定の世界・・・ ボーラスはやはり鬼畜以下の畜生

余談だが以前このスレでアモンケットにシャーマンがいない件の話題あったよな
公式はアモンケットにシャーマンがいない理由言ってた?
俺的には大人たちがボーラスに皆殺しにされて失われてしまったと予測

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 19:40:25.04 ID:+xqXzNU20.net
妻や子供を残していると修練者が安心して死ねないからだろうな
あと、肝心のトドメを刺すハゾレトを民全員の共通母親ポジションに置く事で
お袋の腕の中で安らかに死ねるっちゅうご褒美感も付く

配偶者と恋愛感情芽生えない様に顔とか隠しながら夜のお勤めするんだろうな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:00:31.29 ID:zMdX4QH00.net
>>919
同じMSの3番目の話に恋人たちの話があるが、I love youは禁忌になっているようだな

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:22:32.23 ID:v9WwsLx9a.net
>>919
それ、女側はハゾレトのお面被って行為に至るって事なのか…。

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:00:36.25 ID:nqAKHysp0.net
麻袋よりマシだな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:04:29.28 ID:sUgW4l9F0.net
ハゾレトってスタイルいいのにジャッカルの顔でもったいないね

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:20:03.15 ID:KS71d0oKp.net
ケモナーに喧嘩を売るんじゃない!

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:26:58.02 ID:QFp6qj8L0.net
>>918
祈る対象がゴッドだからクレリックだらけなんじゃない?
しかも実体持ってて抽象的な存在でもないからシャーマンやドルイドにブレようがない

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:59:01.77 ID:Og8hAhA40.net
オケチラ様はにゃんこかわいい 123456789マナ目

名無しのアモンケット民

オケチラ様について語るスレです

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:25:47.03 ID:RLjwGxI+0.net
巨乳ケモ巨女とかいう特殊性癖役満ゴッドことハゾレト様を讃えろ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:39:14.17 ID:Og8hAhA40.net
そういやハゾレト様だけ生還したんだっけ?

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:41:12.46 ID:zMdX4QH00.net
>>928
生存できた神はハゾレトだけで、それも片腕を失った

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:41:34.71 ID:zMdX4QH00.net
おっと、そういや蝗とスカラベの神ってほったらかしだよな?

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:50:41.89 ID:sUgW4l9F0.net
スカラベは永遠衆?製造で大忙しだし

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:51:08.85 ID:zMdX4QH00.net
ヘクマを食い破りきったあとの蝗の立場とは

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:53:57.76 ID:kJCXbCuc0.net
>>932
植物、食糧を食らいつくして飢え死にさせる

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:56:37.38 ID:nCRh2dYs0.net
蠍が倒されても復活したのって蠍の固有能力なのかな
毒殺即死がないならハゾレトと人間チームで戦えば他の二体も倒せそうだけど

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:56:50.14 ID:sUgW4l9F0.net
最後は佃煮になるぐらいしか

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:58:33.71 ID:+xqXzNU20.net
空中戦で5/5サイズで勝てる上にトークンのアタックをヘクマの防御で完封でき
墓地から戻って唱え直すタイミングで打ち消して倒せるという相性の良さを誇りながら
イナゴに勝てずに逃げ帰ってきたケフネト様やばない?

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:02:00.97 ID:RMwdHIqH0.net
急に来られたから手札0枚で対応も戦闘もできなかった

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:02:18.01 ID:ByfkjGCS0.net
>>936
ヘクマを司る設定ながらカード的にはオケチラ様カラーというチグハグさに問題がある

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:22:36.77 ID:Og8hAhA40.net
アモンケット二部は蝗とスカラベの神の討伐が目的になるかな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 00:11:27.14 ID:mkbCqOx40.net
>>939
一瞬アモンケット二郎って見えてどんなラーメンかと…

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 00:12:04.52 ID:18bTShZR0.net
管虫ラーメンとかありそう

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 00:12:48.47 ID:vFinDv+70.net
店員が被り物してそう

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 00:14:23.17 ID:UQl5F8Qb0.net
塩ラーメン屋か

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 01:29:08.28 ID:nG0EHgY50.net
ラーメン屋ジェイスすき

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 01:35:15.66 ID:4XnBdQV0a.net
もやしの代わりにイナゴもりだくさん
サソリでダシをとったスープ
トッピングとしてスカラベのフライ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 01:48:30.82 ID:7Ab8ux8Y0.net
次元橋と永遠衆を使い、全次元規模で展開する暗黒ラーメン組織

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 01:50:00.27 ID:jU19UMyI0.net
>>918-919
古代ギリシャのスパルタ方式なんだろ
あそこ群婚だから配偶者とかいう概念もないし

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 05:51:30.45 ID:P0kyg4xba.net
居酒屋だれっ亭
自然派カフェ「にっさ」
熟女パブ『リリの穴』

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 07:42:12.86 ID:NzLYc/8n0.net
リリの穴はライン超えてる

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 07:59:53.99 ID:DcFSlMdId.net
くさそう

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 10:33:53.52 ID:j5vHPCmpa.net
神ゼナゴスのドンブリラーメンに始まり、
フィナックスのドラム等神々の奏でるバンド演奏に震えるニクスの空

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 11:53:49.09 ID:TL/ILmEwp.net
イニストラードの未登場キャラといえばおそらく白黒の大天使長女

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 12:04:53.62 ID:DcxFPIA3a.net
蘇りし者になっても自己評価低すぎて二クスを苛立たせるエルズペス

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 14:17:11.50 ID:Vt3VwDDM0.net
>>947
そういやスパルタも武力製造特化都市だったな
子供は30歳まで隔離徴兵されて死人が出るくらいの猛烈な模擬戦訓練等で徹底的に鍛えられて殺戮機械に育つ的な

10倍の数の奴隷に対してどう統制を取るか、の回答が一人が10人分の強さなら反乱起こされても鎮圧余裕の国

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 14:59:00.87 ID:DcxFPIA3a.net
>>954
更に病気や障害のある子供は間引かれる

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 15:16:17.15 ID:qi5BEeZh0.net
>>955
その点アモンケットならミイラ召使にできるから
間引きがなんら損失にならずに行えるな(幼児以下は除く)

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:00:58.30 ID:W0jQdsRG0.net
>>952
異端狩り改めエルドラージ狩りに転身したレム・カロラスさんをよろしく

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:43:02.08 ID:imGOzR1m0.net
(そろそろコーデルの名が挙がるはず・・・!)

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:47:17.05 ID:Vt3VwDDM0.net
(アモンケットはエジプトの皮をかぶったギリシャだった・・・?)

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:52:40.51 ID:gCIOu3Fy0.net
エジプトの文化をギリシャが記録していったから多少はね?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 21:51:06.85 ID:s4JPf6ob0.net
そして河の向こうが黄泉の世界、というテーロスの方がエジプトっぽい死生観という

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 23:23:01.81 ID:yAG17xLn0.net
ほい


次スレ 【MTG】背景世界について【VOL.112】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519753853/

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/28(水) 23:57:00.42 ID:7Ab8ux8Y0.net
>>962
ボーラス様「ご苦労、お前は用済みだ」

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 00:01:20.13 ID:LCM+ynAqd.net
>>962
パーフ乙ス

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 00:40:59.48 ID:IZ51xXds0.net
>>963
そのつまらんの毎回やってるけど普通に不快だわ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 00:47:52.53 ID:20Ua9Xkr0.net
>>957
ステンシアのイキりグール呼び娘、リネルダ・スミットたんもよろしく

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 01:44:31.17 ID:dY9VpSSI0.net
俺はすこ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 02:28:41.23 ID:Z58Kg7B+p.net
アスモーもカード化してほしいものだな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 04:02:15.61 ID:SKPB5vQB0.net
ギザ姉弟の新しいストーリーが欲しい

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 06:04:27.74 ID:AJX1bHkQ0.net
弟がオマケみたいな言い方かわいそうだよ、セカーニ姉弟だろ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:32:36.37 ID:8S9WkYLZ0.net
心温まる感想ですな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:37:36.91 ID:1/JngH6a0.net
そろそろ伝説のデビルをだな デーモンは伝説ばかりでいいよな

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:13:53.19 ID:MFMkEqzyd.net
ドレイクに伝説が無いのと同じ理由じゃないですかね

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:40:55.74 ID:0cgbQSR3d.net
デビルが強力になるとデーモンになるイメージだけど
デビルは赤でデーモンは黒だからたぶん間違ってるんだろうな

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 11:53:38.04 ID:HHYyXiYy0.net
あの最強の2マナPWは伝説のデビルだよな一応

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:02:20.02 ID:aQTklZyy0.net
半デビル半人間

つまりデビルマン

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:28:00.99 ID:8Xk2QpXSd.net
最弱PWの名を受けて
全て(の有効牌)を捨てて戦う男

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:45:21.31 ID:tOFPKY0gH.net
ティボさんは+1がプレイヤー対象取る形式だったらよかったのかもしれない

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 14:03:35.52 ID:7rB/Ebsq0.net
2ターン目に相手の土地を落とせるかもしれないのはアウトじゃないかな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 14:12:29.64 ID:FU1Vg3CF0.net
そもそもデビルが存在する次元が限られてるからなぁ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:27:19.44 ID:3xCYMyHQ0.net
>>978-979
赤の混沌さも踏まえ、一部のジェイスやリリアナのように
全プレイヤーであるくらいのがちょうどいいんじゃねとは思ったり

赤以外のデビルというとStone-Throwing Devilsが浮かぶが
あんなの多重に特異事例なラバイアでしかないんだろうな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:42:27.56 ID:jUBV9CEz0.net
お互いに

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:27:03.94 ID:j0v1JWCr0.net
ドミナリアの次はバトルボンドって世界なのか?
バガボンドみたいでかっこいいな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:46:29.35 ID:IBhKhDvA0.net
>>983
それは双頭巨人戦用の特殊セットの世界だよ
ドミナリアの次はまだ不明

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:58:24.41 ID:SO4hl9MEM.net
なんというかその次元ルーリク・サーみたいなのしか居なさそう

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 20:51:11.02 ID:ILhVhs0X0.net
『バトルボンド』の舞台は、マジックの多元宇宙で初めて訪れる「ケイレム」だ!
この次元では世界全体が「武勇の場」という競技会場になっており、2対2で戦うスポーツが頂点を極めている。
競技者たちはただ相手を殺すのではなく、その戦闘技術と才能をもって打ち倒す。
卓越した呪文や技で観衆を沸かせなければ、本当の勝利とは言えないのだ!

だそうです
http://mtg-jp.com/publicity/0030311/

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 20:57:14.53 ID:BQ+YO8HFM.net
カラデシュのコンビマッチみたいだな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 21:08:42.70 ID:ZJDRuIq/0.net
バトルボンドは流石に楽しそう
順番的にはドミナリア→バトルボンド→基本セットか
楽しい期間になりそうだ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 21:43:45.78 ID:qyvPivHC0.net
>>986
世界全体が競技会場って誤訳だよな。

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 21:44:04.95 ID:lufT3wqa0.net
ドミナリアで仲間を揃えて腕試しに参加するジェイス&ギデオンとか有りそう。

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 21:50:47.88 ID:AJX1bHkQ0.net
陰謀団もまだピット開催してんのかな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:04:06.35 ID:iQyiZMpW0.net
>>989
次元全体がアリーナなのでは?

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:07:02.27 ID:IBhKhDvA0.net
なるほどつまり目が合ったらどこでもデュエルか
バトルシティかな?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:44:30.65 ID:LyoLFk5H0.net
プレーンチェイスにあったよね

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:54:18.52 ID:si2geKM+a.net
>>989
世界全体から人々が競技会場へ集う
が正しいよな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:58:25.95 ID:ouv2fzQp0.net
スポーツ大流行次元は面白いな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:59:46.58 ID:20Ua9Xkr0.net
ああ、地球がリングだ!的な…>誤訳?

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 23:07:42.44 ID:Z+DxFFV50.net
皆さんお待ちかね!

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 23:10:08.08 ID:I+cL/SP40.net
次回、ゲートウォッチ大勝利!

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/03/01(木) 23:59:15.15 ID:20Ua9Xkr0.net
希望の次スレへレディーゴー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200