2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オウ】デュエルマスターズDM-561【禍武斗】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:27:20.35 ID:vnCMuaA50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑を3行に増やしてね!スレ立てすると1行消えるよ!ギョッギョッギョッ…

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
おいこらで立てられない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れて立ててみてください。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。本文の1行目に次のコードを入れて立てること。


前スレ
【龍装】デュエルマスターズDM-560【チュリス】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1516880333/

■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ25 ※dat落ち
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1488965979/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1457404816/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1499099293/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1471777775/
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1408311130/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ39枚目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1506721347/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:28:45.29 ID:vnCMuaA50.net
≪ 初めてデュエマフェスに行く君へ ≫

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめや終わりに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは同時に手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは全て同時に手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。
(以前は1枚ずつ手札に加えましたが17/03/25のルール改訂でブレイクのルールが変更されました。)

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
「バカなことを。逃げた方がより酷い最期が待っているというのに。」や「運転技術が穴だらけってことだ。」等の挑発的な事を言わないように。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:30:04.56 ID:vnCMuaA50.net
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-01 DM新1弾「ジョーカーズ参上!!」 150円(税抜)
■DMSD-01・02・03
 NEWヒーローデッキ ジョーのジョーカーズ
 NEWヒーローデッキ キラのラビリンス
 NEWヒーローデッキ ボルツのB・A・D 
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:33:50.13 ID:jNN6SH7z0.net
盾乙

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:57:34.01 ID:4KvzblGS0.net
乙←これは卍デ・スザーク卍の飛ぶ軌跡だから勘違いしないように

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 09:12:45.17 ID:ImB11kqmK.net
乙!さすがは覇王>>1

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 10:14:41.26 ID:b4vx7AkGd.net
カイザラバーラからサッヴァーク出せるとか最強かよ
ネオエンドもあるし次の環境行けるんじゃね?
タイガニトロが必敗レベルで厳しいけど

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 11:35:49.08 ID:io6A5a3ba.net
>>7
そこで就職先を失った防鎧ですよ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:11:03.84 ID:dml7nEuU0.net
まず薔薇を出すまで間に合わない
素直にドラサイでいい

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:13:27.03 ID:8OwiwDPWd.net
天門で出すんじゃね?
サイケデリックとかで気合いで間に合わせろ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:24:46.35 ID:x49/FPYT0.net
天門にはマッドネスのボンソワール必ず入れろ
古事記にもそう書かれている

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:30:30.68 ID:B2JabEO9a.net
ボンソワールといえば特攻で落とされたときは出せないんだよね

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:36:00.29 ID:ImB11kqmK.net
バトルゾーンにあるクリーチャーって指定誤植かと思うレベル
まぁ相手がコントロールするクリーチャー(発生源)の効果で捨てられた〜とか書かないといけなくなるのかもしれんけど

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:38:22.61 ID:O2HqU9LKd.net
特攻は普通にマッドネス使えるぞ
飛行男とかの墓地でトリガーする能力がダメなだけで特攻は一応バトルゾーンでトリガーするから有効

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:46:17.48 ID:B2JabEO9a.net
>>14
そうなのか
すまん
てことは例えばファンクとかでマイナス効果出てる時に解体人形で捨てられた時もトリガーするってことか

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:03:29.79 ID:GHV9CKgM0.net
バトルゾーンで発動したクリーチャー効果なんだから行けそうな気もするがね

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:54:27.97 ID:Sv+ZoJEwr.net
アニメでのルネッザーンスのすぐに爆発する癖はマッドネスを表してるんだろうか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:29:55.66 ID:hQkJcbtha.net
契約マチュー組んでみたんだけど動き出してからはともかく動き始めるまでがかなり安定しないな
7マナ貯めてから一気に動き出すタイプに変えた方がいいんだろうか

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:38:51.07 ID:ssrLZOAed.net
安定する強いデッキなら結果残すまで公開しないんだよなぁ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:50:59.63 ID:veAtxUWTd.net
予算30000円くらいとしてオススメのデッキってある?
超次元はドギ剣とハンデス組めるくらいしか持ってないけど。

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:59:01.69 ID:OdGL7oKca.net
>>20
1つの環境デッキを作るより、3つのファンデッキを作った方が人生豊かになるよ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:02:49.94 ID:qr7DP8mg0.net
安めで済むガトリングとかサザン入れたウィニー組んでたけど
この手のものは全てバイクの下位互換と思い知ってやめた

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:08:04.61 ID:xTTRxvnzd.net
お前ら自分で当てたカードで一番嬉しかったの何?
キングアルカディアスのシークレット当たったときは嬉しかった……
スペルデルフィンと合わせてロックが全盛期

今だとロージアダンテがその系譜だったのかな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:16:36.70 ID:veAtxUWTd.net
>>21
勝てないとつまらないんや・・・
すまんな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:18:25.93 ID:OdGL7oKca.net
>>24
ファンデッキで勝てないのはお前が弱いからやで

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:24:45.32 ID:8Lm1eWFGM.net
>>20
赤青or赤黒バスター ジョーカーズ レッドゾーン 墓地ソースあたりは強くて最近の殿堂すり抜けてるからおすすめ
30000あってプロモにこだわりないならジョーカーズと墓地ソースの2つくらいつくれるかも

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:31:30.84 ID:7uoZ/51J0.net
場を沸かしたり盛り上がることより勝つことに価値を見出だすならすりゃ環境デッキ握るやろ・・・

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:34:07.75 ID:nxcyxOEv0.net
ガトリングがバイクの下位互換は流石に…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:36:43.31 ID:veAtxUWTd.net
>>26やっぱそこらへんかー
どれも興味あったのだからCSの結果とか見ながら決めてみるわ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:41:25.66 ID:nFfMCYeea.net
金をかけなくても勝てると思われてるってなんか相当なめられてるな
金かけずに勝つなら誰も使ってない=パーツの安い デッキを自分で見つけて組むのが一番に決まってる
5chの意見なんて注目されてないと思ってる可能性もあるか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:44:29.68 ID:OdGL7oKca.net
環境デッキよりファンデッキの方が金がかかるものもあるぞ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:49:41.78 ID:R6kEDJCoM.net
昔と違って、今の結果だしてるガトリングって光タッチしてST入れたり2コスト侵略先減らしたりしてるんだよな
どうにもピンと来ない

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:50:59.11 ID:mmp5EKw40.net
まあフルプロモじゃないデッキなんてただの紙束だから使わない方がいいななんか汚れてそうな上みすぼらしいし
5chと言っても未だにCSサポートの優勝プロモの画像すら見たことないんだが現実で勝てないようなゴミの掃き溜めだろ?勝ててる奴はツイッターに行くし

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:52:37.67 ID:WwmzCKqL0.net
緑ループみたいに安くて強いデッキが好き
今だとマチューが近いのか?グランセクトは高すぎる

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:53:00.85 ID:YD9js4nka.net
今日の8a君

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:55:01.78 ID:W/OCh8ccr.net
最近の8a君自分から叩かれにいこうとしててつまんない

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:58:00.15 ID:mmp5EKw40.net
8aじゃねえんだけど?
正論過ぎて反論する余地も無いから話逸らしてるの?現実目を背けて逃げてるからお前らは一生勝てない

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:00:36.10 ID:TX1J57sza.net
8a以外が「8aじゃない」って言ってるの見たことない

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:08:47.92 ID:ap5IiEg70.net
プラモ持ってない雑魚が何言っても無駄

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:10:10.74 ID:cRqRZqRZd.net
こいつは8aくんじゃないぞ、彼はガチデッキ愛好家でたまにブッ飛んだ事こそ言うけどここまで口は悪くない
俺は詳しいんだ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:10:30.74 ID:8U62O0uS0.net
今の安くて強いデッキっていうと、ジョーカーズのイメージが強いな
最近のカードが多いし、パーツも集めやすいというおまけ付き

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:16:19.24 ID:7CbeAhDod.net
8a君は最早固有名詞じゃなく逆張り君の総称みたいな所あるからな

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:22:47.58 ID:ssrLZOAed.net
8aくんは環境デッキは全部組む価値あるけどそれ以外は組む価値無しだからシノビドルゲは組む価値無いと言い切った後にシノビドルゲが環境入りして調整を放棄してたとかよく分からない言い訳してたのが印象深いなぁ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:26:08.99 ID:v7/B7jzb6.net
人類皆8a

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:31:26.65 ID:9wRaOiOU0.net
プロモ君は内容の話はしないからな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:37:15.37 ID:gsJ3Nl3b0.net
ファンデッキって環境デッキにも採用される強い汎用カードとか積むこと多いから、かかる金は対して環境デッキと変わらない印象ある

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:41:06.81 ID:QMlgtLckd.net
まあ結局強いカードは強いデッキに積まれるからな……

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:45:32.30 ID:N0PcT+Xka.net
この話題ループしすぎじゃない?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:54:11.61 ID:tqdrJ1KV0.net
双極編はどうなるかたのしみだ
ムートピアのキーワード能力こないかな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:57:23.21 ID:gsJ3Nl3b0.net
シャークウガ様の時代はまだだろうか
現実的に今のシャークウガを強くする方法ってボル武者みたいに専用サポートつけるくらいしか思いつかない

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:59:03.57 ID:2jy9oiDA0.net
ムートピア版のキルザライブを刷ればいい
ムートピアは手札切る効果多いし噛み合いそう

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 16:59:28.57 ID:EM7DSBfI0.net
双極ってなんだろうな
NEO進化ボルテックスとかか

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:02:32.76 ID:tqdrJ1KV0.net
>>52
もう1つの文明が主役で双極とか
新キーワード能力かカードタイプで双極かも
とあやふやなカードゲーマーさんがいってた
(一部俺の妄言ある)

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:03:36.39 ID:H9N04SdW0.net
キルザライブとシャークウガの組み合わせを考えてる人はいたがまぁ確かにムートピア版が出たら間違いなく化けるだろうな

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:09:19.44 ID:EsWiJT290.net
シャークウガと聞くと頭の中でアックスシャークの画像が出てきて困る

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:09:54.03 ID:8pgfv8mG0.net
真のジョラゴンが待ち遠しい。ドギ剣を抑えるため光のドラゴンになるのかな
自然の騎士団とか女王や姫の存在も気になるところ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:16:21.82 ID:v7/B7jzb6.net
自分ターンにも発動するマスターマッドネスがあったらなあ...

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:25:58.77 ID:CxOhJ3/ua.net
>>57
キルザライブ「あるわけねーだろ現実見ろ」

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:26:11.53 ID:GHV9CKgM0.net
何かをコピーしてデッキ作っても勝ちを求めるなら遊べば遊ぶほど中身入れ替わるんだからまずは一つ作って残額は保留にするのが妥当だぞ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:27:53.11 ID:0dm25XJ50.net
1乙!

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:36:48.94 ID:YCpz+jAz0.net
デュエマ速報さんまたファンデッキ/ガチデッキ論争で記事作るんですか?

https://i.imgur.com/wyBSBkx.jpg

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:53:36.19 ID:b4vx7AkGd.net
5cフルプロモにしたいけど覇だけ手が出ねえ
クリメモとヴィルは買ったけどそいつら合わせた値段より高いんだぜ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:54:36.84 ID:IyIjGlr20.net
フルプロモじゃないと駄目とか
世の中プロモ売って打ち上げして
楽しむ奴も居るから
まあ人間それぞれの人生を楽しむべきやな
8a君じゃなかったとしても
君は他人の持つカードを貶して楽しんでたらいいよ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:55:24.10 ID:Cank/q+Fp.net
ピクシーライフのプロモ化はよ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:10:37.69 ID:hAs4upvW0.net
ムートピアは単純に手札捨てた時ドローがあればいいなって思った
イワシンは手札交換だしスキッドは各ターン1枚だし

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:16:20.57 ID:Sv+ZoJEwr.net
手札を引くのが得意な水が手札を捨てるのを主軸にするってのは面白いんだがなムートピア

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:27:43.15 ID:8U62O0uS0.net
蓄積された魔力系もそういう意味ではムートピアの方向性ではあるのか
蓄積されたマスターレアとか最終的に出るんかね

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:31:16.50 ID:ssrLZOAed.net
他の5種族も優秀なドロソあるからムートピアがドローが得意な感じが全くしない

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:32:26.19 ID:ADct6Ik40.net
ショップの500円ガチャとか引いてる?
あれなかなか手が出ないんだよね
当たりも傷ありそうだし

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:34:37.42 ID:nnsaQo0Va.net
地元の話ならここでしたって意味ないしネットショップの話なら隔離で実名出してしないと同意も否定も出来ねーよ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:36:29.92 ID:2jy9oiDA0.net
«蓄積された魔力»といい魔道具といいそれ専用のデッキ組まなきゃ回らないっていうデザイナーズコンボみたいなカード増えてきたね

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:37:29.42 ID:ulop5bt4p.net
サバイバーの話する?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:39:22.01 ID:mgWLV3kEa.net
もうした

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:42:38.77 ID:hAs4upvW0.net
>>69
始めたばかりでカード資産少なかった頃は見た事ないカードが出て来て楽しかったけど
今は外した時のリスクが大きくてあんまり引いてないなあ
1000円セレブガチャなんてのもあって怖すぎる…
最後に引いた500円ガチャ(VR以上2枚確定)からはドルゲユキムラが2枚出て来たと思う

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:42:48.10 ID:Sv+ZoJEwr.net
ファイナル革命の反省だろ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:42:58.60 ID:V5yRzJu0a.net
サバイバーって弱いよね
いちいち持ち上げられてくだらないわ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:45:27.20 ID:NXVY+5QC0.net
魔導具も蓄積もそれ単体じゃフィニッシュ力に欠けるから空いてる枠をどうするかっていう構築の自由はあると思うよ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:45:41.27 ID:ssrLZOAed.net
サバイバーもウェーブストライカーも強いから持ち上げられてるわけじゃないぞ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:46:54.13 ID:2jy9oiDA0.net
魔道具もムートピアもフィニッシャー不足なのはあるね
デスザークは強化されるだろうしムートピアはマスターレアきてからだね

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:55:00.84 ID:GHV9CKgM0.net
思い出補正があるからいつでも話題にはなる
モビルフォレスト出ればなかなか使えるしね

無限墓地回収型、ジャグリング型、チキチキビートダウン型、ハンドコントロール型、イエスビート型、トリガービート型、……

あんまり沢山知ってる訳じゃないけどサバイバー付与がある限り無限にファンデッキは組めるよね

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:56:32.47 ID:CjY9MZNT0.net
そしてスルーされるダイナモまでがワンセット

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:01:00.67 ID:c8JSgvG5M.net
>>51
>>65
手札を捨てる事自体をアドに変えられるムートピアが今のところキリバイ位しかいないのがな……
デザイン的にもっとあっても良いと思うんだが
そうでもしないとムートピア種族デッキがいつまでたっても形にならない

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:03:35.25 ID:7uoZ/51J0.net
しかし上手いこと調整しないとまたどこでも出張ムートピアになってしまいそうでもある

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:20:04.79 ID:ssrLZOAed.net
ムートピア限定のクロスファイアやGTみたいなの出そうぜ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:20:55.23 ID:mgWLV3kEa.net
捨てるアクションのせいでムートピア最強のシャコガイルともアンチシナジーだし

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:28:57.90 ID:aPV2FqCL0.net
>>63
世の中にはプロモ売らなくても打ち上げして楽しめる人もいるんだよなぁ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:29:19.03 ID:GHV9CKgM0.net
そもそもフィニッシャー不在なのに種族デッキ組むのが苦しい
ぱっと思い付くだけでも各種族たくさん居るけど
ジョットガンマキシ、ブランド、ゲイル、サッヴァーク、ムカデetc.....

ムートピア:アイアム、シャコ

単体で完結してないくせにサポート役がデメリット打ち消せてないのがゲロ弱

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:32:49.43 ID:oOa+utJRd.net
刃鬼フルプロモは全DMPの憧れだよ
持ってる奴は勝ち組

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:34:11.02 ID:Sv+ZoJEwr.net
種族より単体重視なのは水らしさあるな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:34:32.74 ID:2jy9oiDA0.net
>>85
そもそも今の種族押しって各文明3つくらいデッキタイプできるようにしてる気がする
手札切る戦術とシャコは違うデッキの分類でしょ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:41:57.44 ID:JGJRKs4j0.net
刃鬼フルプロモって言っても全部CSプロモみたいなゴミ刃鬼でイキってるのはダサい
GPプロモの方がランクが上なんだからGPプロモじゃないと

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:44:03.73 ID:Sv+ZoJEwr.net
マフィギャングはマフィギャングどころかデスザーク魔道具だけで既に二つか三つはデッキタイプあるよな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:44:42.07 ID:unkS6qsYr.net
>>88
そんな訳ないじゃん
いくら光らせてもただの紙束だぞ?
実用性のあるカード、例えば優勝プロモのベガスが憧れってんならまだ分かるけど

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:45:24.81 ID:oOa+utJRd.net
とりあえずGPプロモ入ってるデッキ見せてくれ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:51:47.18 ID:EsWiJT290.net
デスザークはじわじわ追い詰めて倒すのが闇っぽくは有るけど、演出込みのシステムだから必殺性も欲しい

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:52:51.01 ID:NXVY+5QC0.net
>>90
確かにメタリカジョーカーズは3つくらいあると思うがムートピアはひとつもムートピアデッキと呼べるものがI am以外無い気がする
シャコって特に相性いいムートピア無くね?せいぜいイワシンでシャコの引ける枚数が増えるくらいだし

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:55:42.71 ID:t4G2rvWm0.net
マチュループのワカメチャとかあるじゃん

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:00:23.63 ID:c8JSgvG5M.net
ムートピアはこれといって「こういうデッキ作ってね」っていう公式のデザイン意図は感じないよな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:01:43.40 ID:CjY9MZNT0.net
どうでもいいけど
契約マチューはソリティア

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:04:16.81 ID:H9N04SdW0.net
契約マチュー実際に使ってる奴見たことないんだが…
とりあえず有名プレイヤーが紹介したからってパーツの値段だけ上げるのやめてほしいよね

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:07:53.09 ID:wFNtbN0y0.net
契約マチューは初動安定のために使う呪文の選定に迷ってる
前半はマチューエルフィンを、後半は連鎖が途切れないよう呪文を持ってきたいからなかなか難しい
クロックタワーエマタイだけじゃ辛いもんがあるし

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:08:12.38 ID:SAVVEiEIa.net
まあマフィギャングもいつも闇って感じで固有感はあんまりないし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:10:41.38 ID:Sv+ZoJEwr.net
手札引くより捨てるのがメインの水とか大型メインの自然とか誘導ラビリンス紋章やらギミックの多い光に比べると闇と火はお馴染みの奴等感はたしかにある

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:11:00.65 ID:IjOuy6rDa.net
マフィは魔導具と従来のを同居させづらくなってるから…

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:14:16.67 ID:ssrLZOAed.net
製作者の知り合いに聞いたけどマチューは弱かったから公開したらしいし

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:21:20.27 ID:hAs4upvW0.net
魔導具と言えばゼーロのドローバンクで「グリ、ドゥ、ザン、ゼーロ」って言ってたから1コスト魔導具はザン○○になるのかね
cipでお互いのトップ1枚を墓地に置くブラッディ・クロスのクリーチャー版とか欲しいな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:31:50.88 ID:CcymtuNVd.net
デュエマ速報の自演が酷すぎるのでライター達のツイ垢晒しておくぞ
@takanii_dm_2
@comoga_
@n3zSV
@hougen_dm

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:35:24.07 ID:H9N04SdW0.net
>>106
1コストの魔導具ってだけでもう強いから調整が難しそうではある

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:39:52.73 ID:IyIjGlr20.net
バスターの色が決まらねえ…………

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:46:11.72 ID:nDR67nrwr.net
今ってG.O.Dにスパイナー突っ込むのって正直アリだよな…?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:48:23.37 ID:yoatEp5p0.net
どういう状況を想定しているのか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:52:54.47 ID:Nia0Omqu0.net
Gioの軽減と防御でしょ
SSTは腐るとはいえドロマー型が主流なことも考えると黒マナになれるし普通にアリだと思う

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:58:51.53 ID:ADct6Ik40.net
自然は自然でやけにパワー高いのは昔からの特色な気もするな
ディルガベジータとかさ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:02:28.37 ID:t4G2rvWm0.net
でもパワーアタッカー100万もパワー999999も火だよね

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:02:31.91 ID:yoatEp5p0.net
なるほどー
んでもG.O.D.から出せない9コストって邪魔になりそうな気もする
使ってみないとわからないところだけども

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:11:00.07 ID:9wRaOiOU0.net
パワーアタッカーは一瞬だけだから…

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:16:36.31 ID:hAs4upvW0.net
9コストのコートニーが入ればいいのに
9コストなら全部のゾーン染色して欲しいけど
コートニー入り九極でコートニーいる時にG.O.D.侵略
マナからドキンダム・アポカリプスともう一体のG.O.D.出して敵味方全員封印
その後でG.O.D.のcip解決で本命をまとめて出すってコンボ考えたけど実際に組んではいない

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:19:36.31 ID:0Nr30Zdad.net
1コストの魔導具出るとしたらロンリーウォーカーの相互互換とかかな
あるいはcipで自クリ破壊のゼキラみたいなやつか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:20:58.60 ID:t4G2rvWm0.net
墓地を一気に肥やせるギャスカの同型とか

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:22:13.83 ID:wFNtbN0y0.net
1コストだけど1コストで出せないとかじゃないの
あとは常時場に残れないとか
普通に無月の門作れるようだと流石にヤベー

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:24:54.10 ID:Nia0Omqu0.net
ロンリーウォーカー互換はありそう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:25:08.32 ID:8R/I6Fkf0.net
無条件でターン終わりに破壊されるとかそんなんだろうな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:29:39.00 ID:GHV9CKgM0.net
バトルゾーンに出たら自壊する魔道具とか背景ストーリーが捗りそうで良さげだね

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:50:15.56 ID:IyIjGlr20.net
次はドルガン以外で
良さげなバスターってある?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:51:12.83 ID:hAs4upvW0.net
>>120
正規コストで出せないってのを見てもしかしてコスト0のクリーチャーも出るんじゃないかって思った
ヴォ(フォー)、グリ(スリー)、ドゥ(トゥー)、ザン(ワン)、ゼーロ(ゼロ)の流れでゼーロをモデルにした闇のマスターとして出たりして

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:52:09.76 ID:MQjEow8kd.net
まあ来期の無月炸裂を楽しみに待とうず

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:57:51.57 ID:EG/EztAvF.net
1コスパワー0の魔道具は出そう

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:58:42.88 ID:io6A5a3ba.net
ゼーロを無月の門でしか出せないとか面白そうやね

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:06:39.16 ID:ADct6Ik40.net
あとはマナからも増やして6枚にするとか、ラストストームよろしくメテオバーンするとか

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:09:32.35 ID:EM7DSBfI0.net
カード繋げて円を意識してるから枚数が増える事はないのでは?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:11:09.71 ID:z+7pLx0x0.net
>>126
そして発売日、其処には「無月 ヴォグラス」「無月 ドゥガイガ」と言った名前に無月が付いただけのクリーチャーたちが!

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:14:29.67 ID:RgyxC9Lda.net
>>130
6枚予定だったけどな4枚になった経緯もあわせて無月の枚数が増える事は無さそうよね

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:15:33.04 ID:GHV9CKgM0.net
能力のアイデアストックはありそうだから楽しみではある

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:23:59.39 ID:H0UBYZnq0.net
今宵月が見えずとも

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:24:22.77 ID:Sv+ZoJEwr.net
ヴォガイガはリスト入りしたし再録できないから次の限定戦で使えない都合上、下位互換みたいな奴だしそう
ホネンビー同型再販とか

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:29:37.83 ID:8U62O0uS0.net
グラビティ0内蔵の奴とか出たら面白そうよな、他の魔道具一体以上で攻撃出来ないみたいなの

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:31:00.09 ID:EM7DSBfI0.net
G0魔道具来たら一気にパワー上がりそうだな
無論条件にもよるだろうが

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:33:23.20 ID:co+Xv5320.net
ストーリー繋がってるし次の限定戦は新章も合わせて2ブロック制にしてくれないかな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:59:58.54 ID:MQjEow8kd.net
ガイアハザードまで投入されたらいよいよゲイルヴェスパーがキツイっす(素)

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:04:23.77 ID:CjY9MZNT0.net
G0好きだから来期も出るなら期待したいわ
ブゥとかペットパペットとか好き

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:19:58.95 ID:WfSYSIFV0.net
場に魔道具がいたらG0できる魔導具作ろう

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:48:33.84 ID:io6A5a3ba.net
墓地にドルスザクがあったらg0とか

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:09:46.72 ID:2qiUATSN0.net
墓地から自分と魔導具を召喚できるマフィ・ギャング出そうぜ
コスト8くらいの

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 02:06:07.87 ID:RWBerkhQ0.net
g0の初出が転生編だし出してくれたら嬉しいわ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 04:36:40.26 ID:dcXiwOYO0.net
うんブルースも好き

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 08:42:27.86 ID:xIav98K8K.net
2コスト以下のワンダートリック出て下さい、シシマイが過労死してしまいます

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:11:09.60 ID:syES0cX/d.net
>>125
ゼロがスザクなのでは

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:30:38.66 ID:Vrct8c3n0.net
>>147
コードギアス最終回かよ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:50:26.84 ID:wtmicdi+r.net
見返すと闇って複数のカードが合わさるギミック好きだな
大体絡んできてる

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:51:16.16 ID:Fyxxaphid.net
ドルガンバスターってカマスどうすんの?
投了すんの?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:54:10.23 ID:dx+5mg6Ba.net
8マナ貯めてドギバス素出しして殴るんだよ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:08:38.08 ID:bp/0z16Td.net
マグマハムカツ湯あたりあるけど
プチョ入る構築もあるしな

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:13:10.02 ID:o9WNhDIO0.net
相手が殴ってくれればブルトラプスの目もあるよ!

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:23:03.74 ID:syES0cX/d.net
>>148
確かにwww

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:24:10.44 ID:MhVY+i4Ga.net
赤青ドルガン剣ならならワルスラビートプランに切り替えるという手もある

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:27:24.94 ID:3oF5XV+W0.net
苦手なカードを対策するより苦手なカードの使われない地域環境を探す方が早い

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:28:19.75 ID:3oF5XV+W0.net
>>148
今回ジョジョ次回コードギアスか…

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:51:39.93 ID:J0kjUDKV0.net
ドルガンバスターってドルガン、剣、ウララー以外全部自由枠みたいなもんだし各々自由に対策しろって感じなんじゃない?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:22:06.15 ID:fjEPvGv00.net
やっぱり次のバイクの最適解は青になるかな
友人は白型で出たいとは言ってたけど

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:23:01.58 ID:ujJeAbZOp.net
バスターとバイクはデッキタイプ多すぎる
モルネクを見習え

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:33:19.06 ID:PbE7rUYCa.net
モルネクもいろんなタイプが出てきたらいいね…

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:34:11.89 ID:o9WNhDIO0.net
グレンモルト時代は色んなデッキを乗っ取ってたから…

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:45:29.81 ID:fjEPvGv00.net
あんだけ壊れ壊れ言われてたグレンモルトもすっかり見なくなったな。インフレって怖い

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:55:11.18 ID:o9WNhDIO0.net
4ターン目にアンタッチャブル2打点ならそれこそ成長してシンガイギンガでいいからね
カマスに引っかからないのは利点ではあるけど

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:56:59.90 ID:t6Cq6rhp0.net
青黒イルカベラ姫強いな
トップ解決させないから普通の青黒ハンデスより合理的に見える

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:01:00.25 ID:wtmicdi+r.net
ジョラゴン、次のパックで真の姿になるんだろうけどジョラゴンjoeをそのまま軽量化とかするとダンガンオーで良いやとかになりそう

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:03:19.33 ID:QfZ84l1S0.net
>>159
白バイも全然ありでしょ
というか青バイが過大評価され過ぎなだけでバイクの中で特別青が強いことはない

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:05:43.03 ID:LXC1LKhTr.net
自分は速度違反するくせに不正を許さない白バイ嫌い

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:06:37.62 ID:QfZ84l1S0.net
速度違反する奴に追いつかないと取り締まれないからなぁ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:14:44.68 ID:B5Dy2yDLa.net
青バイはトドメに強いのと落城のユーティリティーが高過ぎるから好まれてる印象

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:17:43.76 ID:j/lnHX2L0.net
白バイは防鎧とかで踏み倒し封じつつ
手札に来たホーリーをマナにミラクルストップ手打ちでキルしてくるからきらい

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:26:03.06 ID:8Jk/MSukM.net
ダイハードのシングルもだいぶ安くなってきたな……
今入るデッキあんまり無いけど

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:33:06.11 ID:u/qzAg7nd.net
閣ループも無くなったからモルネクに入れる意味も無くなったしなぁ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:33:45.29 ID:o9WNhDIO0.net
赤ドラゴンを最も活用できるモルネク閣が逝ったからね…
もし刃鬼が環境入ったら値上がりしそうだけどなさそうだな〜

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:20:26.40 ID:0DGFbDgC0.net
言うほど値段下がったか?
プロモ以外は前から800〜900円だったし閣殿堂後も値段変わってないと思うけど

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:40:47.66 ID:3oF5XV+W0.net
殿堂使い納めデッキで大会用ストレージ埋めてたら枠が一つ余った
使い納めはパーツ的にもう組めないから新弾のデッキでも入れようかと思ってるんだがなにかオススメある?

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:46:37.62 ID:kwQEPllkp.net
"龍装"チュリスをドチュと略すぞ
略すからな!

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:27:17.04 ID:d+pjArpUa.net
ドルガンチュリスは鼠剣って呼び方が定着すると思っている

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:27:45.47 ID:iIBgqAMHd.net
ドラコン復活だし、不死鳥も復活したらなぁ
デスザークにかける

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:58:02.95 ID:4L6+E75t0.net
かつてプロモ系除いたカードでダイハードがシングル価格トップが時期があってだな…
1枚3kから4kくらいしたんだ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:59:40.79 ID:gJlosGx30.net
デスザークで殴るならフィニッシャー何入れるべきだろう
案外Bロマノフ悪くない気がするが

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:04:10.85 ID:o9WNhDIO0.net
俺はジュランデスを推す
1マナで用意できる即死打点

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:04:39.48 ID:XibfiOy2d.net
>>180
刃鬼が強かった時期はそうだったけど環境から消えて2k代まで落ちてメモリアルパックで既に1k超えるか超えないか程度まで落ちてたじゃん

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:09:33.43 ID:8Jk/MSukM.net
当時でも環境下位だったバキより、モルネクやジャクポみたいなのに需要があったんじゃなかった?
いつの間にかモルネクには入らなくなってたけど

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:18:11.54 ID:4L6+E75t0.net
>>183
その時に比べたら安くなったなぁって話じゃないの

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:26:23.58 ID:0DGFbDgC0.net
刃鬼が環境下位とか具体的にいつだよ
ホワグリ殿堂まで常にトップを走り続けて殿堂後に少し身を潜めるけど単色推し始まったら調和で一気にトップに帰り咲いて
なんだかんだ5年くらいトップを走ってたんだが
その後バスターとか出てきた辺りで急に環境外になったから環境下位だった時期なんて無いはずだけど

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:27:40.08 ID:ZhBZn4TH0.net
ドルガン剣の略称って受験でいいな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:41:38.40 ID:0DGFbDgC0.net
受の字はどこから来たんだ
ド剣とか龍剣とかでいいだろうに

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:50:14.21 ID:Wi3/lhoea.net
俺が作った多くのファンデッキも環境外だったことなんてないと思うぞ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:02:38.75 ID:giciuS06a.net
デッキ分布で上位に入り続けるやつを環境デッキって言うと思うんだ

ガチとかネタとかファンとかは別として多くいるって意味で

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:18:48.06 ID:Wi3/lhoea.net
すまん
多さの話ではなく強さやセンスのレベルが環境外だったことはないって話だ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:24:37.05 ID:yl9ma+b/0.net
センスって他人から判断されるものなんじゃないかなぁ……

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:39:32.85 ID:zm+qr5wN0.net
デスザークはフィニッシャーとしては不十分だけどタップイン効果使ってデュエにゃんループはどうなんだろ
魔道具自体ヘルボとも相性いいし強いのでは?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:56:09.33 ID:ZhBZn4TH0.net
ギャグを真面目に返されても・・・ドルガンチュリスのチュとドギラゴン剣の剣を取ってチュ剣でチュ剣が受験になった塩梅だね
本当色々落ちれば良いよな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:57:15.80 ID:K6TkUFGX0.net
強さのセンスとか言う謎のワード出てきて草

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:02:12.28 ID:giciuS06a.net
>>193
デュエにゃんループがそもそも枠がカツカツだから無月の門安定して決めれないとおもう
あとデュエにゃんループってループの途中で墓地肥やすからそれまであんまり墓地肥やさないから相性良くないと思う

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:02:12.74 ID:XibfiOy2d.net
プレイングにしろ構築にしろ実際にセンスはある
同じデッキ使わせたって赤単ガトリングやモルネクでさえ下手糞と上手い人だとプレイングにかなり差があるし

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:05:59.24 ID:zm+qr5wN0.net
>>196
なるほどな
デュエにゃん組んだことなかったから短絡的な考えだったわ
無月強いギミックなだけに調整されてる感が半端ない
火力不足すぎて新弾で強化期待するしかないかー

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:17:24.74 ID:wtmicdi+r.net
フィニッシュ力の高い奴ほしいけど今のデスザークがいらない子になるのは嬉しくないな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:22:22.99 ID:6y0WjQx/a.net
>>199
そんな時にはアタックチャンス
クリーチャー一体の構成枚数分相手の山札を落とすとかなら無月の門以外で悪用されることはなさそうだし

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:26:16.33 ID:zm+qr5wN0.net
マキシマムといい龍終といい必殺技呪文は悪用されないしかっこいいしで最高だね
G0、アタックチャンスと来たからまた別のギミックで必殺技呪文来たりしないかな?

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:28:47.38 ID:rYknpnoG0.net
バイオKだな!

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:31:58.15 ID:6y0WjQx/a.net
バイオK魔導具は普通に強そう

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:39:48.04 ID:pgVNwuPzx.net
5色バスターに闇クイーン入れるって有り?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:58:36.12 ID:Wi3/lhoea.net
バスターから出せばラフルルの代わりになるしいいんじゃね?出せればだけど

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:02:44.01 ID:t6Cq6rhp0.net
好きなの入れろよと言いたい
ラフサーチする方が早そうだけどな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:20:08.04 ID:U7d6uOhw0.net
5cバスターにぶち込んでるけど
ぶっちゃけ微妙

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:48:28.38 ID:Bp8aoEP1d.net
結局5c剣に落ち着いた
ドルガン剣とれるのはデカい

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 19:50:06.59 ID:SpQY+RhN0.net
星域魔道具は強くないけどバロムクエイクとドルバロムが並んで楽しい
呪文で消されるのが辛いけど

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 19:50:31.38 ID:GwAB/Elj0.net
デスザークにジエンドユニバース入ってて、ん?と思ってたけど2体デスザーク出せればいけるのか

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:07:19.55 ID:yZUT+vUsa.net
>>157
卍(解)に(月牙天衝)無月に森田成一(ゼーロの担当声優)で寧ろBLEACH

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:58:42.27 ID:on/eQBkQd.net
ゼーロがそのうち何…だと…とか言うのか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:26:10.67 ID:ADALBsgL0.net
闇が強すぎると
キラ「ドラゴンWブレイク!!」
ゼーロ「なん・・・だと・・・(ドラゴンとはこんなに弱いのか」
という展開に

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:26:44.84 ID:I1hEEeS9K.net
幻術でなんでも無効にしそう

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:28:27.69 ID:wtmicdi+r.net
勝太の赤ちゃんプレイやら環境を荒らした緑の赤ちゃんに加えて更にゼーロが赤ちゃんってか生まれたての幼児みたいなキャラだったりとここ最近赤ちゃんネタ豊富でジョージの印象が薄れそう

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:33:23.70 ID:j/lnHX2L0.net
ジョージのライバルだったユーキとかいう赤ちゃんは
あの頭おかしい赤ちゃん回で司会として出てきてたね

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:41:49.87 ID:K/JHYwRb0.net
作中時間で初登場から10年近く経ってるのに赤ちゃんのままのユーキっていったい。。。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:05:36.18 ID:8xv0F8KY0.net
>>129
魔道具サポート的にメテオバーンはありそう恐らくフェニックスリメイクだし

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:15:22.88 ID:wtmicdi+r.net
下のカード消すギミックはどうなんだろ
下のカード絵柄揃えて魔方陣作るってのも売りだろうし

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:19:04.04 ID:mVwHqw5I0.net
そういやデスザークと相性いいからなのかベルフェギウスが少し高騰してたけど、実際のところどうなんだろう
出てもサクッと除去されそうだし、まずコスト6でマナ減らしながら出てくるのに出す余裕あるのかね

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:37:45.36 ID:b+VVLJOS0.net
ハマれば強いだろうけど安定して勝利を稼ごうとしたら間違いなく不要になる

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:48:15.17 ID:cHmh8FuP0.net
デスザークベルフェギウスはサッヴァーク発表の時のウラルスと全く同じに感じる

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:58:00.26 ID:b1INv20X0.net
ベルフェギウス使うなら、月下城でも立ててスレイヤーで相打ちした方が安定するんじゃね感はある

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:06:11.63 ID:2qiUATSN0.net
>>219
ギャンドルいるし想定内なんじゃない?
ギャンドルみたいにクリーチャーの下の魔導具を参照するシスクリ増えそう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:08:25.40 ID:EyPpfLk2a.net
最近復帰したんだがどのパックを箱買いすれば悩んでいるんだが、オススメあるか?
使ってるデッキは
5cアルカクラウン(改造済み)
緑青ドルゲユキムラ(構築デッキのまま)
ビートジョッキー(構築デッキのまま)
成長バスター(ドギラゴン4済み)

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:14:26.84 ID:b+VVLJOS0.net
箱買いするよりシングルで必要なの揃えたほうが間違いなく良い
最近は箱買いしてもアド損しかしない

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:18:24.14 ID:qWmVmpBla.net
どうしてもしたいならドルスザク4箱買えば魔導具に必要なカード半分くらい揃うよ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:18:54.89 ID:EyPpfLk2a.net
ビートジョッキー構築の奴ってたしか罰怒ブランド四済みするだけで大会に勝てると聞いたけどマジ?あと入れてもいい奴教えてー

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:19:40.97 ID:n1b4rSefd.net
マフィで高レアリティになりそうなのはドルスザクの他に1桁凶鬼の残りと七王とその上のあの方がいるけどあと1年じゃ出しきれないよなぁ…
来年はグランセクトと決着つけてマフィギャングに敗北、再来年前半にムートピアと決着つけて後半にマフィギャング倒してDM編終わりって感じかな?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:19:59.63 ID:EyPpfLk2a.net
ゴールデンパック?みたいなやつも外れなん?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:21:18.04 ID:b+VVLJOS0.net
速攻だから相手が少しでもグダれば勝てるのはその通りだが
そんなの数え切れないくらい色んなところで対戦が行われてる中で数える程度しか発生してないレアケースなことであって安定して勝つわけではないから

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:22:34.96 ID:b+VVLJOS0.net
>>230
超地雷パック
パチンコで負けるよりかはマシな金の使い道ってくらいのパック

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:25:33.42 ID:EyPpfLk2a.net
やはりシングルで買った方がいいのか、
ただテック団とか高いよなー

ビートジョッキーに入れた方がいいカード教えてくれよ。速攻デッキなんて自然単色のビーストフォークデッキしか使ったことないからわかんないぜ!

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:26:36.57 ID:qWmVmpBla.net
ゴールデンパックは入ってるカードは有用なのそこそこあるんだけどね…

売ってないと思うけど箱買いするなら一番おすすめなのはファイナルメモリアルパック?
dmから離れてる時期に売られてたみたいで買ったことないけど

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:27:58.14 ID:Bp8aoEP1d.net
bbpとかいう超優良パック
ボーラス様なんであんな高いんですかね・・・

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:28:16.36 ID:b+VVLJOS0.net
メモリアルパックもガロホとか殿堂しちゃってるし何よりパックがプレ値だからなぁ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:28:54.79 ID:FuVOHT/Q0.net
一番マシなのはドギラゴールデンでは、肝心の最高レアがあれだが

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:52:18.71 ID:2qiUATSN0.net
>>234
あれは一日で売り切れて予約してない人はほぼ買えてないレベル
その後再販もされたけどそれもすぐ消えた

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:53:08.34 ID:8FmdBYGR0.net
>>233
スターター買ったらとりあえずマスターのブランド、
ブランドと相性抜群のダチッコ、
後は好みでガンブルマンやマキシマムってとこ?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 00:09:42.77 ID:Kl4N+I7b0.net
古いカードとかなくて新しいカードばっかりで組んでるやつと対戦するのがメインになるならダチッコ、ガンブルマンは絶対に4揃えとけ

1番隊並べて大型展開するデッキがほとんどだから激烈有利とれる

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:15:48.83 ID:2/EfAijd0.net
ゴールデンベストは金枠ライフとか目当てでよく調べずに買ったらまさかの封入率で吐いた苦い思い出

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:19:00.81 ID:qyNi42lxd.net
EP2からRevfまで離れてたなぁ
おかげで超次元ショボい

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:20:02.03 ID:HyQUjIxp0.net
これからは次元はE1の時代だぞよかったな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:23:25.23 ID:CbqmVF4H0.net
ゴールデンベストって型番がDMEX-01だからそのうち02出るのかね

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:34:15.44 ID:CbqmVF4H0.net
奥義伝授はどうよ?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:52:20.81 ID:4Au+L1zP0.net
ブラボも二弾出たし無いとは言えない

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 04:24:48.80 ID:xALoC4lW0.net
EX02はBBP3弾がいいなー

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 06:42:00.95 ID:xxSlHc6A0.net
>>244
そういや新DM期はエクスラパックは1つしか発売されてないのか

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:01:13.74 ID:hlw3n5/D0.net
黒箱はもういらない
パック出すなら発売日前に全カード公開してほしい

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:16:02.51 ID:wdiSsG8m0.net
余裕が無い人ね〜
黒箱は小さい時のパック開封の楽しみを思い出せて好き

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:18:06.79 ID:yoE/ZWhl0.net
よく分からないけどブラックボックスは両方とも会場先行販売してたから
通常販売日にはカード全部わかってたぞ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:29:59.46 ID:QOJmNsHra.net
最初の方は先行販売で箱買いしたな
2の方はリスト見てからだったけど

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:04:04.26 ID:WiAGlMuNd.net
BBP版ジェニーとパクリオ好きだわ
次ホイル化するとしたら何になるかな
アナリスとか汎用性高い

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:19:30.25 ID:5HAOFCQca.net
それならテック団とかハムカツ団爆砕とか呪文系の再録がいいな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:20:09.76 ID:5HAOFCQca.net
ビートジョッキーデッキにボルシャックドギラゴン入れるのはあり?なし?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:21:52.04 ID:Xg2x4ph10.net
守りを厚くしたいなら有りなんじゃない?不発になるようなのも入らないだろうし

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:25:03.43 ID:eX/c5Oqj0.net
ボルドギで拾える勝ちもあるだろうけど
長い目で見ると3キル特化したほうが確実に勝率は上がりそう

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:48:06.55 ID:oSh1PaPea.net
ハードラックでデカイの出せないしナグナグ引ければ美味しいからよさそう
チェーンマキシマムでも入れればハードラックでも安定するだろうけど

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:05:31.36 ID:5HAOFCQca.net
成長バスターにデュアルショックドラゴン入れるか迷っているけどどうだろうか?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:08:14.51 ID:eX/c5Oqj0.net
盾加えて起動できる方法があるならまだしも相手から攻撃を受ける前提なら間違いなく腐る場面のが多い

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:26:08.95 ID:1KGjyTeV0.net
ゴールデンベストは復帰のきっかけを作ってくれたいいパックだけど
よく見ると欠けてるものが多いなって感じ
キャラ性重視でも実用性重視でもない中途半端なパック

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:31:34.57 ID:wdiSsG8m0.net
そこは前から言われてたと思う
2013の絵巻がGTだったりリュウセイが一種もいなかったり

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:36:01.14 ID:1KGjyTeV0.net
強いって言われてるデッキの切り札ポジをとりあえず入れてみましたって感じ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:39:12.22 ID:1KGjyTeV0.net
強くて主人公や悪役のボスの切り札ポジって感じのカードか

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:39:31.60 ID:6O+olzfwr.net
日本語が通じないやつってどこにでもいるもんだけどデュエルでは久しぶりに見た

せめて自分のデッキのカードの効果が自分が選ぶのか相手が選ぶのか理解してから使え
というがテキスト読め

そして他人のカード触る時は了解を取れ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:43:31.85 ID:qsU3wArL0.net
クソマナーの奴はどこにでもいるなぁ
対人ゲームなんだから最低限のコミュニケーションはとってほしい
ボソボソ喋られても聞こえんで

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:47:07.92 ID:mh+2iDc36.net
そういや試合前に相手のデッキをカットする時って軽くで済ます?ガッツリやる?
俺は人様のカードを傷つけるのが嫌だから3つぐらいの山に分けてポンポンと入れ替えるぐらいだけど、卓によっては8切りしてる人もいるし、やっぱちゃんとカットしないと失礼なのかな

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:47:42.84 ID:6O+olzfwr.net
確かにボソボソ呟いてたな
暗い顔で相手も見ないで対戦なんて遊んでて何が楽しいのが普通に疑問

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:48:03.69 ID:1Pmn2jIQd.net
相手に合わせる

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:51:28.81 ID:6O+olzfwr.net
少数派だろうけど相手の髪の毛みて決める
短髪の奴は3つ山でロン毛ならシャッフル

たまたまかも知れんが髪の毛を無駄に伸ばす男は何となく信用ならない

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:51:44.80 ID:Rz4gmPHVa.net
大会意外の時に子供とデュエル出来る大人はマナーがいいと思う。
子供が誘われても笑顔で対応したり、分からないクリーチャーの効果を説明したりと、凄い良いOTONAはいるな。

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:52:33.68 ID:Rz4gmPHVa.net
>>270
じゃあ髪の毛がなかったらいいんですね!

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:57:20.34 ID:de47ess5r.net
マナー悪いやつはどんなに強くても印象悪いなぁ
GP優勝者の彼もマナー悪いで評判だしそういう強者こそ手本となるようなプレイをしてほしい
中学生のガキ相手に何求めてんだとか勝てない雑魚が何言ってんだとか言われそうだけど

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:58:49.01 ID:6O+olzfwr.net
>>272
ハゲでデュエマやってるとか最高じゃん友達になりたい

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:59:50.58 ID:wdiSsG8m0.net
そんなにマナー悪かったの彼
名前なんだったっけ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:09:18.98 ID:RgErRO820.net
勝者がマナー悪いわけあるかよ
勝った人の振る舞いが最も良いマナーになるだけ
あれこそが今のデュエマで最も良いマナーであってそれに不満があるならお前がGP優勝しろってこと

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:10:24.22 ID:fN+cWhSxM.net
あいつ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:14:31.17 ID:0a22deq7a.net
GP優勝者が鮫トレや窃盗をしていたとして、優勝者特権でそれが容認されるとでも?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:15:04.52 ID:SflWQx0zM.net
カットは枚数確認の意味も込めてディールシャッフルして軽くヒンズーか山分けと組み合わせかな

8a雑すぎて構う気にもならないな
もう少し頑張れよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:17:35.31 ID:RgErRO820.net
>>278
窃盗は犯罪だからマナー云々の問題ではないけどな
イカサマみたいなルール違反もアウトだけどあくまで振る舞いみたいな個人の感覚に左右される範囲は勝者が正しい

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:21:25.14 ID:O5qWgEx+r.net
やっぱり勝てない雑魚が何言ってんだ論の奴出てきたよ
対戦相手が握手求めてもそっちのけでスマホ弄ったり負けたらふてくされてすぐドロップする奴のどこが良いマナーだよ
どんなに凄くても他人から反感買われるよう態度とってたら叩かれるのはスポーツなりどこの業界でも一緒じゃん

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:21:42.28 ID:Xb4e9+Dir.net
今回の種族が種族内で複数派閥に姿が別れてるのってハイブリッド種族とサポート種族意識しつつゲームで使いやすくしたのかな
ビジュアルも多彩にできるし

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:22:01.77 ID:mh+2iDc36.net
これは8a初心者

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:24:17.04 ID:RgErRO820.net
>>281
よろしくお願いしますくらいは言うけど握手求められたら普通に考えて断るだろ…
それに負けたらドロップもそれは参加者に与えられた権利なんだから何が悪いのか
お前が気に入らない行為は全てマナー違反だと思ってるならただのモラハラだよ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:24:19.03 ID:6O+olzfwr.net
ふるまいどうこうにゲームの上手い下手が関係ある訳ないだろ馬鹿なの?

ゲーム上手いことを自慢したくなる気持ちはわかるけどそれに頼っちゃうのは精神お子様なんだから微笑ましく見守っとけ

その内気付くでしょ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:26:17.20 ID:Rz4gmPHVa.net
りゅうおうのおしごとみたいな強いロリのデュエリストとか出てきてほしいね。

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:27:19.43 ID:RgErRO820.net
>>285
正しい者が勝つのではなく勝った者が正しいから
ルール違反や犯罪は論外だけど後の行為は上手ければ全て肯定されるのが対戦ゲームの世界だよ
それが嫌なら一人で遊ぶゲームだけしてれば

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:27:36.00 ID:Rz4gmPHVa.net
ハゲのワシ、振る舞いどうこうより、マフィア梶田みたいな見た目で子供を怯えさしていないか心配

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:29:54.32 ID:iDGLpoF30.net
>>288
スキンヘッドの怖顔兄ちゃんをよくCSで見るわ
見た目怖いけど対戦したら終始笑顔だし紳士的なマナーでびっくりした
見た目アレでもそれなりの振る舞いしてれば大丈夫だと思うよ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:30:34.10 ID:6O+olzfwr.net
>>287
やっぱり初心者さんか
もう少し理屈が通るように頑張ろ?
それじゃ合格点はあげられないなぁ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:31:47.23 ID:wDcPG8oTa.net
まあ8aは有名DMPのブログをTwitterヲチってるだけのvault専だからな
対人経験の無い虚言癖の障害者だよ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:32:49.23 ID:mh+2iDc36.net
>>286
女の子がデュエマするわけないだろ現実を見ろ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:33:21.08 ID:wDcPG8oTa.net
ブログTwitterを

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:35:23.43 ID:RgErRO820.net
あくまで常識的に考えてほしいのだが
周りが挨拶だけで済ませてる中で自分の相手が握手求めてきたら断るだろ
握手を求める方が振る舞いとしておかしいじゃん

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:36:59.43 ID:iDGLpoF30.net
ビマナにおける防御札(トリガー、NS)の適正枚数って何枚くらいだと思う?
レッゾ墓地ソに加えてドルガン剣とか早くから殴るデッキ増えてるし14-16枚くらい入れないと不安なんだが多いかな?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:38:44.77 ID:0a22deq7a.net
>>280
つまんねーよ死ねや

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:40:24.35 ID:uPEDZaRFa.net
40枚入れれば安心

対戦前の握手は不衛生な奴じゃなければ求められたらするけど

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:41:22.08 ID:RgErRO820.net
>>297
衛生的かどうかは見た目でわからないだろ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:41:34.01 ID:AYKdyRI5d.net
>>294
いや別に自分がやらないからって断りもせんが
断るとしたら明らかに手が汚いとか握手すら抵抗を覚える何かがあるとき

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:41:53.76 ID:6O+olzfwr.net
最近vaultもぐり始めたけどあそこ強い人本当に少ないよ

カマス除去手段がないバスターに絶対殴らない青黒ハンデス、ハンデスしたら投了するビマナ、ループ手段把握してないループ使い、4×10事故、マナに置いたり戻したりを繰り返すテンポ悪いヤツ……

弱いヤツの方が印象に残るからだろうけどやっぱり変なの多いわ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:43:19.54 ID:RgErRO820.net
>>299
だから汚いかどうかをその場でどう判断するんだよ
世の中にはトイレのあと手を洗わないで平気なゴミクズだっているわけで相手のそういった部分がどうなのか見た目でわかる方法あるなら教えてほしいわ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:44:19.02 ID:uPEDZaRFa.net
>>298
見た目でわかるほど不衛生だったらってこと
髪がテカッてたりフケとか夏場の汗まみれマンとか

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:45:19.02 ID:XObEFgkHa.net
すまんがアフィ臭いから少し連投する

!slot:
ア_ .フ´ ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
ちなみに最近ではスロットが効果がある!爆弾を揃えてバッキンガム炸裂だ!
やり方は本文1行目に「!slot:」と入力だぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:45:35.47 ID:XObEFgkHa.net
ア_ .フ´ ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
ちなみに最近ではスロットが効果がある!爆弾を揃えてバッキンガム炸裂だ!
やり方は本文1行目に「!slot:」と入力だぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
Slot
🎰🍜😜
🌸👻🍜
💰🎴💰
(LA: 2.91, 2.83, 2.68)


305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:45:56.19 ID:uPEDZaRFa.net
>>301
世の中生き辛そうやね
そんなんじゃ電車のつり革やら手すりやらだってカードのシングルとかもどんな汚い手の人が触ったかわからんだろ

306 :!slot: :2018/02/08(木) 12:46:10.08 ID:RgErRO820.net
俺もスロットやろ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:46:30.13 ID:1Pmn2jIQd.net
毎度毎度こんなんによく構うな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:46:52.93 ID:Xb4e9+Dir.net
妨害じゃなくてオリオ採用の白バイ多いな
意外

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:47:16.90 ID:wdiSsG8m0.net
マナーは勝者の自由だけどトイレで手洗いしないのはゴミクズと断言する偽8a君好き

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:47:19.19 ID:RgErRO820.net

>>305
そんなのは帰った後に手を洗えばいいだけじゃん
自分が洗えば済むことと他人がどうしてるかわからないことを同じにするなよ
Slot
🎴💰🍜
👻😜😜
🍒💣🍜
Win!! 4 pts.(LA: 2.70, 2.83, 2.70)


311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:47:41.19 ID:zYqaMObG0.net
>>286
もういるだわさ!

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:48:42.21 ID:iDGLpoF30.net
>>297
全部トリガーにしたらデッキ回らなそう

握手うんぬんはGP5th決勝の事じゃねーの
8aは見てないから知らないと思うけど

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:48:59.46 ID:xwmsC4Dfp.net
>>308
後手引いた時の相手最速ムーブを心配した結果そうなる

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:50:30.67 ID:wDcPG8oTa.net
なんで急にスロットやりはじめたん?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:50:55.71 ID:wdiSsG8m0.net
バイクはハンデス特別苦手って感じじゃないからコスト低くてブロッカー持ちのオリオティスが優先されるのでは?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:51:23.00 ID:uPEDZaRFa.net
>>310
じゃあ握手断らずに帰ってて洗えよ Slot
Slot
🎴🌸🍜
🎰🎴💰
🌸💰💣
(LA: 2.68, 2.79, 2.71)


317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:52:31.52 ID:bcF0sHPmd.net
容量埋め立てでしょ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:54:44.30 ID:Rz4gmPHVa.net
>>312
これはブライセナーガを撃ちたいな
昔はマイキーのペンチさんとのシールドトリガーデッキがありましてね。

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:55:14.42 ID:o/pu4cdvd.net
結局どっちも荒らしなんだな
下手に知識付けさせたぶんスロットガイジの方が悪か

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:55:29.44 ID:1Pmn2jIQd.net
踏み倒しでVIPで除去できる奴出したとして
オニカマスは選ばれない
オリオティスもトリガーは残る
センノーはまず出せない
それに比べてデスマッチは場に残らねえとだめだからなんかアレだな
ゲイルの供物としてくそ強いけど

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:56:42.57 ID:xBclr+9n0.net
キングザスロットンでしょ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:57:10.05 ID:6O+olzfwr.net
VIPで除去とかセレブなんだな

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:57:29.87 ID:wdiSsG8m0.net
VIPで除去ワロタ
デスマッチは種族とかパワーでサポート受けやすいしガードマンあるから許したってや

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:00:05.86 ID:Xb4e9+Dir.net
ガードマンは殴れない低コスト高パワークリーチャーに申し訳程度につける能力としては優秀だなメタにも引っ掛からないし
一応パワー無駄にならなくなるし

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:06:03.58 ID:RgErRO820.net
>>316
汚い物を触らずに済むなら回避したいに決まってるだろ
!slot:

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:06:29.86 ID:RgErRO820.net

Slot
💣🍜🎰
🎰👻🍜
🌸🎴😜
(LA: 2.69, 3.17, 2.99)


327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:09:09.56 ID:iDGLpoF30.net
>>318
ブライゼは今回の規制回避したしSSトリガー増える度にどんどん強化されてくね
ブライゼシュートの大興奮感面白いけどこれから化け物じみた強さになるかもしれないのは怖いなぁ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:11:41.34 ID:SV8oetm+0.net
>>315
トップ勝負出来ないしむしろハンデスは苦手な部類でしょ
単純に2ターン目に出せるのは大きいよ
ドルガンが流行ってるなら尚更

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:12:30.23 ID:eX/c5Oqj0.net
トップSA率高いんだから十分トップ勝負できるだろ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:21:29.83 ID:SV8oetm+0.net
SA10枚前後しかないけど言うほど高いか?
場に出せすらしない呪文や進化の割合も高いし
X未採用なら引いて強いのザマッハしかない印象

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:21:34.44 ID:9hkyh7AoM.net
そもそも防鎧の採用理由は八割以上踏み倒しメタの方でしょ
ハンデス無効はおまけ
アタック可能な防鎧とチュリスに間に合うオリオティスと環境次第で変わるんじゃね

青黒にしろドロマーにしろトリガーで盤面捌ければトップSAくらい耐えられると思う

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:23:18.92 ID:ztspC8uo0.net
タカラトミーの株価、営業減益で1200円かよ!
こないだまで1700円くらいだったのに・・・
https://s.kabutan.jp/news/n201802080254/

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:46:05.41 ID:dWjMHWbZa.net
デュエマ速報、今度はポケモンカードのまとめに手を出したか

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:36:16.92 ID:6uE3ubv00.net
vaultのチュリスの評価欄がソシャゲの公式ツイッターリプ欄みたいになってる

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:00:02.64 ID:1HQizkREr.net
>>271
うちのカードショップにもいるなそういう大人
頻繁に子供よりはしゃいでて見てて笑う

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:16:25.57 ID:hRHSKAi20.net
チュリスは引きゲー助長するカードだから仕方ないね…
引けるとは限らないって擁護する人も居るけど引けた場合馬鹿みたいに屠られるってのが問題なんだよなぁ…

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:19:29.44 ID:TrhWVu3bM.net
チュリスからの剣が許されるならロージア許しても良かったんじゃないかと思う
あそこまで早くて強い攻めされたら返せるデッキなんてほぼないし、分かり易く返せるデッキがあっても良かったでしょ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:36:29.86 ID:Jj7r2SKGa.net
チュリスバスターを環境の中心にして、それに勝てるような強いST(SST)売りたかったとか?
ロージアダンテやら単騎ラフルルもSST売るなら邪魔やし殿堂させたとか

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:44:21.32 ID:iDGLpoF30.net
まあトリガーはデュエマの醍醐味だしそれを止めてしまう単騎ラフルルやロージアは規制されてもおかしくないな
ガラムタや呪紋だって同じ理由で規制されてるわけだし

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:49:53.49 ID:1Pmn2jIQd.net
ラフルルとか1ターンならセーフかな……みたいな感じで作ったのだろうか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:01:40.76 ID:3SE2+zDD0.net
ロージア本人は悪くない

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:05:49.12 ID:Xb4e9+Dir.net
SSTの需要は上がるだろうし何だかんだ上手く調整されてるのかな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:06:22.18 ID:eX/c5Oqj0.net
ロージアが消された理由って5ターン目に7コス以下召喚を封殺されたら今プッシュしてる新規種族が軒並み死ぬからでしょ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:10:50.90 ID:iDGLpoF30.net
>>343
それは違くね?
ルル+ミラスタで同じような動きできるわけだし
ロージアはガロホと同じで単純にやれることが多すぎたからでしょ
ヘブンズヘブンエンドレスヘブンだせるしレッドゥルでSAにもなれる、エンコマドラゴンだからミラストのG0も達成できる

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:11:55.76 ID:muJdi0750.net
それに龍印はサバークあるから潰したくなかったからね
売りだしたいものの都合もあるししょうがないね
短期ラフルルもそう SSTあるから

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:46:41.69 ID:kGKEbiiar.net
ナッシングゼロだけは大人の事情を感じざるを得ない
マキシマムェ……

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:19:48.10 ID:6osYf1T10.net
ドルガン刷るならガロウズ殿堂しなくて良かっただろとは思ってる
トリガーから3Tバスター返せる札ってなんかあるかなぁ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:24:00.24 ID:wdiSsG8m0.net
オリジャくらいじゃないか
天門も返せなくはないか

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:24:11.98 ID:pYSQUiu4M.net
むしろ二アリーが生き残ってるのがおかしい
0コス3ドローなんてどのゲームでも許されないんだよなぁ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:29:37.30 ID:NIqk6N+Ar.net
ガロウズもやれること多いしなぁ
ダイスガロウズに盤面2体除去できるしヴォルグルートもとれるし
ニヤリーゲットは使えるデッキ限られてるし3ドローっていっても表向きにしてるし…

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:34:42.99 ID:PnsVYJ4md.net
>>346
ハルカス殿堂させた次のパックでクゥリャン出したゲームで今更何言ってんの
デュエマの殿堂なんて売りたいカードの邪魔になる物を消す方がメインの制度だぞ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:36:23.88 ID:SeYx3BPN0.net
>>340
革命チェンジなら二体以上並べないといけないからセーフとか思ってそう

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:37:50.91 ID:TrhWVu3bM.net
ロージア規制は単騎ラフルル抜きであの受け最強で攻めも強いデッキに勝てるデッキがループ以外存在しないからだろ
環境のバランス取るために消された被害者

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:37:56.48 ID:58+0DVxw0.net
>>349
ニヤゲはカードパワーの低いジョーカーズを何とか実戦レベルにまで持っていってるだけだぞ
ニヤゲの効果が薄い火のジョーカーズの現状を見ればわかる

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:38:02.19 ID:wdiSsG8m0.net
ビックリ暴龍とか事前規制もよくあるやないですか

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:40:36.70 ID:muJdi0750.net
逆にニヤゲある内は色付きジョーカーズ握って貰えないんだから 無理やり規制する時が来そうではあるな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:44:28.46 ID:aUYG2+9F0.net
>>271
開発部だけどこの前のWHFでのバイク仙人がまさにそれだった
やっぱウィザーズに引き抜かれるのって強いだけじゃ駄目なんだな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:45:16.44 ID:G3IT3lIpa.net
ナッシング殿堂はマキシマムってより本物のジョラゴンが白で強い〜ブレイカー持ちで実装したいのではって気がしてる

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:08:35.49 ID:zYqaMObG0.net
次は自然が主役だって言うけどジョラゴン及びジョーカーズは自然になるのか?
新シリーズ1弾は前弾の影響で火ジョラゴン誕生、2弾でガイアハザードと対立、3弾で和解し自然ジョラゴン誕生
最終弾で火・自然ジョラゴンにパワーアップし次の年の弾は多色押しになると予想

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:23:17.47 ID:hxbB3gZ90.net
>>356
色付きジョーカーズを相当強くしないと共倒れになるだけだろ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:26:36.02 ID:QqDBWt/va.net
>>357
えじまの悪口はやめろ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:59:58.59 ID:X2YWSa940.net
火ジョーカーズの何が悲しいってカードパワー自体は極めて真っ当で、ただ真っ当すぎてカードパワーのおかしな連中(主に侵略、チェンジ勢)に対抗できないだけなんだよな...

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:01:15.01 ID:hlw3n5/D0.net
いやキャタピラ親方とか自分達の足を引っ張ってるだけだしメラビートもこの時代に7マナ払って更に手札2枚要求してるし普通にカードパワー低いわ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:02:33.13 ID:Jj7r2SKGa.net
赤ジョーカーズにはサンダイオーマキシマムがあるから…

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:11:27.58 ID:Xb4e9+Dir.net
メラビートの踏み倒し範囲に制限つけたのは悪用されないように上手く調整した感あるのに残念

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:14:57.86 ID:lCms0UhR0.net
赤ジョーカーズ限定のドラゴンズサインみたいなのが必要
遅い上に受けが弱すぎるんだよな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:18:20.20 ID:Xb4e9+Dir.net
赤ジョーカーズ全体的にカードパワー足りないのよな

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:35:43.05 ID:0wgusS7O0.net
マスターwメラビートから激震と仏斬、シールド全壊、相手クリーチャー全破壊
100万パワーが2回ダイレクトを仕掛けてくるぞ!
こう書くと強そうだけど現実の勝負展開は非情である

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:41:52.42 ID:5en2PWAE0.net
メラビートってまじでマスターwって感じだもんな
強さと能力名が凄く直結してる

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:09:37.21 ID:fx4S8vG+0.net
どうしても耐性のないウィニーを維持しないといけないっていうのがキツそう
まぁ決まったときはほぼ返しがないから刃牙に近い感じなんですかね?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:22:31.80 ID:CbqmVF4H0.net
もしかして闇のスレイヤー付きブロッカーの出番なのか……?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:52:06.98 ID:rsU2CPBxd.net
オリジャ値上がりしそうだな
あとカーネルも

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:04:19.68 ID:wdiSsG8m0.net
ピエール君が環境に登る時が来たか…

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:41:32.36 ID:5WbZ9ZYQ0.net
メラビートはサンダイオーとマキシマム使うことに全てをかけるしかなさそう
トリガークリーチャーのスマッポンや目玉坊ちゃんズに呪文のジバボンとsstでの防御力は通常のジョーカーズよりある

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:42:10.11 ID:TOxUvKJW0.net
今なら強制ブロックじゃないの出せそう

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:06:23.72 ID:hlw3n5/D0.net
ベルヘルデスカルって弱いとは言わないけど強さのわりにやたら高くない?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:07:00.88 ID:Xb4e9+Dir.net
むしろ強制ブロック無しでも採用されるか分からないレベルだと思う

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:07:59.19 ID:58+0DVxw0.net
>>376
高額デッキ収録のカードだから
同じ理由で防鎧もいいお値段

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:09:52.40 ID:hlw3n5/D0.net
>>378
それはわかるけど妨害と違って特に使われてないのに高いなってこと

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:11:51.45 ID:TOxUvKJW0.net
使われるデッキは今あまりないが汎用性がある

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:17:45.32 ID:16iY00btd.net
総長と小型JOEのコンボは地味に強い
ワンアクション起こせるエナジーライトだし

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:17:45.48 ID:muJdi0750.net
ドルガン剣の関係上
2マナのメタってのがキーカードにはなってはきそう 
間に合うのは2だけだからね

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:26:15.11 ID:hxbB3gZ90.net
>>362
「真っ当に盾殴って勝つ」の火文明に真っ当なカードパワーを与えたところでなあ……

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:29:06.55 ID:pzNEmTT5d.net
>>362
せめてあれくらいのカードパワーで抑えればデュエマはもっと面白いゲームになるのにな
それに殿堂も中途半端にバスターとレッゾとデッゾだけ見逃すし何がしたいんだろう

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:37:06.08 ID:hlw3n5/D0.net
カードパワー低い地味な戦いなんてもうやりたくないわ
それが面白いと思えるのは単なる懐古補正で今やっても退屈なだけ
やっぱり効果は派手な方が楽しいよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:42:28.59 ID:0ejp84lS0.net
ただの火文明じゃなく無色と火の中間に位置するデザインだし
ああいう独特なのは色の役割を拡張してくれるので色んな方面へ掘り下げて欲しい

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:45:21.36 ID:Xb4e9+Dir.net
赤ジョーカーズは真っ当どころか足りないくらいだからな普通に

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:45:34.63 ID:wdiSsG8m0.net
カードパワーなんて相対的なもんじゃないの
昔はSAWBってだけで充分派手だったよ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:56:44.64 ID:7hTfndN3K.net
ヴァルボーグ強かったっすねぇ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:56:53.97 ID:SeYx3BPN0.net
>>388
昔は三ドローとかレインボー以外召還呪文禁止とか良かった

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:01:20.86 ID:7yt/rzair.net
15年たってやっとサイバーブレインからST抜いた程度のカードが普通に許されるようなったって書くとまだこの程度かって感じがある

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:01:37.92 ID:JHnY4esq0.net
昔は追加ターン終了時に強制敗北のデメリット付いたカードがぶっ壊れ扱いだったからな……

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:07:19.27 ID:UtabI5gr0.net
地方フェアリーライフってテキスト方言で書かれてたの…?
全然知らなかった

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:14:34.02 ID:J0y2riCM0.net
効果は派手な方が楽しいけど、その派手な能力を早期に安定してやられるのは個人的には萎えるな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:16:45.91 ID:LkuuYyicd.net
>>391
バジュラ、バジュラズソウル、エタガの殿堂解除いつまで渋ってるんだよもうザコでしょこいつら
そのくせアヴァラルドロマネは解除するからわからん

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:17:19.27 ID:LkuuYyicd.net
ミス安価はなしだ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:17:25.85 ID:YJeiPLUH0.net
エタガはいかんでしょ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:21:43.55 ID:ZCd+Nreyd.net
バジュラも指定のないドラゴン進化な以上どこかでまた暴れる可能性があるから無理かも
3コス確定除去はいわずもがな
バジュラズソウルくらいじゃね

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:24:43.83 ID:H1S+2UUDa.net
エタガが雑魚…?

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:25:43.95 ID:F43Yhy3f0.net
まあロマネ開放しちゃうと他の結構な奴が「えっなんでこれ殿堂なの?」ってなるような

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:28:11.41 ID:ZmTHpNuo0.net
この先コンボするようなカードが予定されてるかもしれんし…

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:33:06.31 ID:cvqW4UHA0.net
ヴィルジニアとかナイトと虫限定の踏み倒しだし問題ナイト思うけどなぁ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:38:14.27 ID:UkODJZHS0.net
問題しかナイト思うよ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:38:51.04 ID:GL5fFbkL0.net
氷結カッチ・コチーン

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:45:32.39 ID:8yLVj5Ay0.net
凍結のカルマ フラペチーノ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:45:32.71 ID:UtabI5gr0.net
ビビムや滑空男Bロマがいるからなあ
ハンデスも除去もこなすとか怖すぎ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 01:21:21.63 ID:prncZkOc0.net
>>402はギャグを言うことで、相手の時間も止めるのだ!

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 02:10:25.85 ID:JcILwVKV0.net
>>407
なんかゲラッチョ男爵とタイムストップンを足して2で割ったような能力してるな
ジョーカーズのSTで欲しくなるかもしれない

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:17:16.39 ID:S2jCUfI7a.net
キリコはそろそろ許してもいいんじゃないかとは思ってる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:22:22.90 ID:AqkAE6jl0.net
アマテラス消えた時点でとっくに許して良かったのに

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:26:22.87 ID:AIMNh9oG0.net
悠久2枚入ってるデッキにヴォルグループしたときの処理って
ジャッジ呼んで悠久2枚デッキにあることを確認、その後悠久2枚をデッキに残し後は墓地
で合ってる?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:35:49.44 ID:AqkAE6jl0.net
ジャッジの必要性ある?
自分のデッキ全て相手に見せるだけでいいじゃん

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:30:02.43 ID:cdfhxxH+0.net
自分がヴォルグ側の場合、相手がOKと言えば山札見て省略できる。NOと言えばジャッジに確認してもらった上で省略できる。って裁定だったはず

あの裁定は未だに受け入れ難いというか何というか

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:32:05.36 ID:negBTg/50.net
結局爆撃男とかが入ってた時に省略したら効果のストックはどう扱われるのかわからないままだったなぁ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:46:50.57 ID:wwVLmKT3r.net
省略させなきゃいいだけじゃないの
爆撃男に満足するまで回せば良くね

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:01:35.48 ID:UtabI5gr0.net
省略させる側が爆撃男の存在忘れてるんならなんも言えねえしな

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:07:23.90 ID:cdfhxxH+0.net
爆撃男は任意の回数発動できるんじゃなかったか

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:10:58.90 ID:o+WRPdzCd.net
そもそも悠久と爆撃が同居するデッキが無いのに
このカード入れてた場合は〜なんて重箱の隅をつつくような性格の悪い疑問は裁定出さなくていいと思うわ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:13:06.85 ID:4ip8Asdqa.net
今は無くてこの先出るかもしれん

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:19:31.84 ID:oPLMSEc3a.net
殿堂解除はあんまり多くすると対象年齢の低年齢が覚えきれなくなるってのがあると思う
あとデザインの幅の狭くなるやつはあんまり解除させないんやろうね
ロマネもアヴァ公もデザインする幅はそんなに狭くならないけど古参はもりあがるし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:31:12.58 ID:cdfhxxH+0.net
イワシンと悠久を同時採用したデッキならvaultにあったぞ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:33:57.12 ID:AIMNh9oG0.net
>>413
最終的な処理としては山札に悠久2枚になるよう省略でいいんだよな?
この裁定なかなか受け入れ難いなー

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:38:24.58 ID:NVcmy9CJd.net
公式様のお手を煩わせるようなひねくれたデッキ作るなって話よ
そういう一部の空気読めないプレイヤーのせいで殿堂とかいう糞みたいな制度ができてんだよ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:42:29.51 ID:AIMNh9oG0.net
古くて使われてないカード持ち出して裁定聞くのはちょっと…って思うけどハウクスバロストの件があるから疑問に思ったら聞いとくべきでしょ
そもそもルール整備するのは公式の仕事なんだからそれを煩わせるって表現はおかしい

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:42:31.40 ID:liBVTDNH0.net
でもお前もボルバル使ってたじゃん

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:42:47.52 ID:negBTg/50.net
メイド服ジャスミンが出た訳だしメイド服コートニーとか出ないかなぁ
しばらくはお祭りパックも出ないか

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:47:08.67 ID:cdfhxxH+0.net
バイスホール+ディアボロスはひねくれたデッキだった…?

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:54:21.20 ID:4ip8Asdqa.net
>>423
何言ってんだこいつ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:59:07.93 ID:kULkVlA2d.net
構うなっつってんだろ!!!!!!!!!!!!
それよりスク水ジャスミンよこせ!!!!!!!

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:21:23.60 ID:3hsXDli60.net
スク水スズランもほしい

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:26:24.83 ID:2j/0jRftd.net
殿堂の傾向見る限りループと過剰なロックがお嫌いなんでしょ?
次はグスタフとか?

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:35:33.40 ID:AIMNh9oG0.net
ループ嫌いなくせにサソリムカデとか出すしなぁ
まあオプやジャスティスとかと比べてループの簡単さ段違いだからオッケーなのかも
過剰なソリティア=悪だと思ってるんじゃないかな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:44:36.08 ID:j4u8gWEd0.net
ジャバランガループがどこまで結果出すかでザビの余命が決まる気がする

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:17:58.55 ID:7yt/rzair.net
ループが増えすぎたら規制優先的にするってだけで嫌いとは言ってないだろ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:30:53.44 ID:9HeflBhPa.net
ドギ剣強くしすぎたっていったくせに龍装チュリス産み出すようなところだから…

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:33:27.59 ID:BYxGhcBud.net
>>433
ザビミラ消えてもサソリさえあればループルートは何種類かあるしなあ
サソリだけは殿堂入ったら困るがいつか入らざるを得ない感じはするよな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:49:57.00 ID:kULkVlA2d.net
合法的にドギ剣を殺すために送り込まれた刺客感はある
今後のドラゴン作る上でのカードデザインに支障ありまくるし

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:58:42.73 ID:aQIrg3Iba.net
んな回りくどいことするわけないじゃん

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:08:56.83 ID:4mgbzFFW0.net
別にまた単色推しにするとか
全てのドラゴンに場を離れないとかの除去耐性つけるとかいくらでもやりようあるけどな
剣程度で今後のカードデザインが縛られるは開発をバカにし過ぎ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:16:53.72 ID:2j/0jRftd.net
インフィニティドラコン

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:23:07.12 ID:7yt/rzair.net
ジョラゴンはいいけどジョニーは今後出番がなくなると思うと残念
ジョーカーズのコミカル面子と馴染めてはなかった気がするが

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:44:45.09 ID:qDMDI1kup.net
>>439
そういう色々な縛りをつけてる時点で縛られてるんですが

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:54:09.20 ID:4mgbzFFW0.net
>>442
こんなもん縛られてるうちに入らないだろ
適当な理由つけてなんでもかんでも規制すればいいってもんじゃないわ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:58:32.76 ID:cvqW4UHA0.net
サソリループはガデスかサソリが無事な限りは安泰
ジャバランガやザビミラヴォルグが逝くくらいなら余裕で存続できるよ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:07:37.64 ID:k+e4Fvml0.net
3ipx

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:19:29.94 ID:c7DKjEto0.net
>>426
バルーン・マッシュルーム/スノーフェアリーの複合種族で「ご胞子妖精」ってのなら考えた

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:32:49.73 ID:wwVLmKT3r.net
ガーディアン/デーモンコマンド/スノーフェアリー

護法死妖精

よりも平和そうだ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:44:59.40 ID:FtuDZ59Na.net
なおキノコが生えてる模様
多色冠詞って今はもうあったりなかったりだけど最近の新種族だとどうなるんだろうな
ドルスザクは卍悪魔卍とかでいいとして

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 13:47:46.66 ID:+bQEpyged.net
バルーンマッシュルームの多色冠詞そんなんだっけって思ったら自然単色しか存在しなかった

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:15:04.69 ID:97NwTYT10.net
サソリとかいう害悪が囮になって暴れてくれるおかげで俺のシャコゲイルみたいな害悪がスルーされるんだから感謝だわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:23:47.28 ID:803I62mzr.net
>>448
ふたなりって事ですかね?

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:29:49.11 ID:+bQEpyged.net
スノーフェアリーにも男はいるんだよなぁ
実際スノフェマッシュ出たらイラスト合わせやすそうな男タイプになりそう

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:36:57.33 ID:ONPCHonJ0.net
シビレアシダケかな?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:37:23.91 ID:c7DKjEto0.net
果たして愛恋妖精ミルメルの右側は女装男子なのか男装女子なのか

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:37:34.68 ID:kULkVlA2d.net
女は普通の人型妖精
男は雪だるま

オスメスでここまで形から違う生き物っているんだろうか

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:39:55.37 ID:GZsvULEn0.net
>>441
なんか最近死にそうな兄貴分感感じる

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:19:22.96 ID:p3bnBAt+d.net
>>455
雪女は綺麗な女性で雪男は毛むくじゃらの言い伝えがモチーフだろ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:22:14.32 ID:YJeiPLUH0.net
>>455
チョウチンアンコウなんかは雄がものすごく小さい上にメスと出会うと吸収される

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:48:32.72 ID:L50xPfHba.net
>>454
ペアルックなだけで雪だるまなのか
あるいは百合カップルなのか

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:53:21.75 ID:JOILAcI6M.net
赤ジョーカーズはパワーがないんじゃなくて安定感がないのが悪いよね
毎回4t目メラビート+富士山or激震とか5t目にメラビート+サンダイオー×2とか出来るなら普通に環境トップだった

加速orコスト軽減からのハンド3枚って要求が高過ぎるのがホント厳しい

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:29:02.55 ID:snTFxD69r.net
あれでカードパワー低いっておかしいだろ
SAついてパワー10000で手札から2体踏み倒しOKで条件付き全体除去がついて7マナなんだぞ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:40:09.45 ID:KxdBe4Vv0.net
そうはいっても似たようなドギバスがタダで出てくるからなぁ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:41:00.33 ID:JHnY4esq0.net
それは無理がある

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:47:27.24 ID:ONPCHonJ0.net
コスト7でJ・O・E2なら…

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:47:30.77 ID:YNB/vJOr0.net
その踏み倒し先がな…

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:49:10.12 ID:UkODJZHS0.net
ドギバスがカードデザインの邪魔

ハッキリわかんだね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:09:21.79 ID:7yt/rzair.net
昔と今では求められるパワーの高さが違うし

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:16:19.58 ID:lWL/dOe90.net
サンダイオーのおかげで独自性生まれたしムートピアやテック団よりかはマシだと思うけど
ただ他の同期と違って方が少ないのは悲しいな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:19:38.05 ID:SufDMHrS0.net
ところでテック団不遇って聞くけどノロンとかオーパーツが活躍しているし
ガチで不遇なのは特に活躍したカードがないアクミ団だと思うんだけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:21:57.06 ID:GSqZk2Yu0.net
>>461
自身以外に手札2枚と場4体を要求してるから普通にカードパワー低いよ
マナや墓地からもJOE持ち2体出せてたら強かったけども

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:22:47.01 ID:GSqZk2Yu0.net
>>469
アクミ団は一瞬だけアクミ団入り墓地ソがCS上位入ってたから・・・

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:23:17.87 ID:YJeiPLUH0.net
イーヴィル存命の頃の赤黒ドギラゴンにはよくデモンカヅラやベロリンガが入ってたものじゃよ
今でもたまにベロリンガは候補に出てくるだろ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:27:54.53 ID:7yt/rzair.net
ムートピアの個々の強さ重視かつ出張多いのは初期の水文明の暗躍意識感があるな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:30:04.40 ID:gmtZTxcF0.net
前から気になってたけど、バスターに入ってるベロリンガの採用理由って何があるの
相手が選ぶからシノビ落とすのにも使えないし、攻撃されない分ガルザークのが強そうだけど

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:34:32.07 ID:4mgbzFFW0.net
リンネ絡めるなら手札に来た単騎ラフルルを墓地に置ける

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:51:44.36 ID:F43Yhy3f0.net
そういや赤黒のチュリス剣でもベロリンガ入ってたりしてたなー
割と見るようになるんだろうか 

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:54:16.91 ID:i3PTsbMMa.net
採用してたのは少し前の赤黒バスターぐらいじゃないの?今使われてる?
バスターの踏み倒し対象としては色種族打点全部及第点じゃないか

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:55:35.37 ID:JOILAcI6M.net
ガルザークは流石に草
もっと他のなにかあったろ…

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:56:33.00 ID:prncZkOc0.net
>>455
スノフェ界の男装っ娘ユッキーいいよね...
バケット・バケコは女装男子だった...?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:01:34.91 ID:UkODJZHS0.net
男の娘は男なのか娘なのか……難しい問題だ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:19:20.08 ID:i3PTsbMMa.net
エアプ8aくんにはリンネと絡めたプレイや構築をご高説賜りたいものですね

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:53:28.25 ID:n0M+2knt0.net
誰それの子供という文章に準ずるなら娘なんだろうけど、そーゆー意味合いの言葉ではないんだよなー

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:18:56.79 ID:prncZkOc0.net
雄んなの子のスノー・シュンケンちゃんもいたわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:24:10.50 ID:GZsvULEn0.net
>>470
場はオニカマスいない限り二体でいいんじゃないの

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:29:44.86 ID:fCAHvAS6d.net
Goサイクルで一番弱いのはアクミ団だな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:43:41.79 ID:cdfhxxH+0.net
ダママのGOも微妙かなぁ
時間稼ぎしかできないけどそれならエタトラでいいしな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:46:01.41 ID:UtabI5gr0.net
トリガーのハンデスって軒並み弱いんじゃね
ゴーストタッチは手打ちで一番軽いハンデス、魔天降臨は殿堂入りで除外として

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:52:46.35 ID:c6ICAvhka.net
聖護GOはプレイヤー自身にかかる効果にエラッタしてくれ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:02:59.23 ID:POaPzykoa.net
裏切りの魔狼月下城ってトリガー付きハンデスですよね

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:04:15.93 ID:DmLRevwW0.net
波壊や爆砕に比べて悪獄は除去の範囲少なすぎる

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:10:22.91 ID:UtabI5gr0.net
忘れてたけど殿堂入りしてたからセーフ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:10:46.57 ID:ZjC/J0OVd.net
WHFって会場1時間前ぐらいならリュウセイ間に合う?
他の会場参加した人いたら教えてほしい

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:37:07.40 ID:geqCJOFE0.net
チュリスは墓地ソに入れても面白くない?
ドラグイーターに革命チェンジでマッドデッドウッド
まぁそれまでに墓地肥やせてないと無駄か

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:56:39.42 ID:CQ0mMYxP0.net
ニューヒーローデッキ売ってない
3月のスタートデッキまで1ヶ月あるのに

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:18:02.06 ID:fdblW+2bM.net
>>492
幕張だと一時間前だとキツイ感じだった

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:46:10.79 ID:LkuuYyicd.net
白単天門って今強いと思う?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:01:47.38 ID:UkODJZHS0.net
サッヴァークは強いけど他が間に合ってなさそうな印象

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:20:20.74 ID:F43Yhy3f0.net
ぶっちゃけ白単天門なんざよりブライゼシュートあたりのがよっぽど受け強い気がする

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:24:55.00 ID:POaPzykoa.net
白単天門だとジョーカーズに勝てないと思うんだけどどうなの

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:34:53.86 ID:YJeiPLUH0.net
ジョジョジョマキシマムが致命傷過ぎるからなぁ
コマンド居ないからミラクルダンテ一枚じゃ返せないし

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:42:53.50 ID:7yt/rzair.net
再録トロワチャージャーのFTでフェイウォンがジョーvsキラの流れに言及してるけどお前たしか使われてなかったろ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:53:06.58 ID:ahJZpJIJa.net
バスターとジョーカーズの環境の立ち位置が逆転してるの興味深い

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:59:39.90 ID:POaPzykoa.net
バトライ刃に攻撃されない効果あったの知らなかった

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:00:37.59 ID:srBh6Mow0.net
今日魔道具軸ヘルボロフを組んだんだけど気になったことがあるから教えて欲しいぞ、
相手の盤面にオニカマス、自分の盤面にヘルボロフとウェルカムヘルがある状態でヘルボロフのアタック時にウェルカムヘルの効果で墓地から
学校男orドゥポイズをリアニメイトした場合オニカマスの効果処理のあとに学校男の効果が発動するのか学校男を先に処理していいのかが分からないから助けて欲しいぞ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:02:12.96 ID:POaPzykoa.net
>>504
ターンプレイヤーの効果から処理するって習わなかったの?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:05:15.28 ID:z3rXw/ga0.net
すぐ煽る
これだからGPダイハード持ってない雑魚は

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:05:19.50 ID:+bQEpyged.net
>>503
今となっては過去の話だけどプチョに制圧された時にモルネクに装備させてタップキル防いだりできた

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:06:16.36 ID:UkODJZHS0.net
初心者なのか釣りなのか分かりにくい書き方すんなや

ターンプレイヤー優先ってルールがあってな?
同時に能力が発動した場合は優先的に処理できる

今回で言うと「学校男踏み倒し」「カマスのバウンス」が同時に発動したから「ターンプレイヤーの学校男処理」→「相手プレイヤーのカマス処理」の順に発動

当たり前だけれど学校男を自分で破壊された場合はもちろん墓地から手札に行くこともない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:07:22.28 ID:srBh6Mow0.net
>>505
ターンプレイヤー優先は分かってるけどオニカマスの手札に戻すタイミングがよくわかんないのよね
革命チェンジドギラゴン剣アパッチリュウセイの時もハンドに戻すのは毎回発動するのか処理が終わってから戻すのかよく分かってないんだぜ()

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:08:39.58 ID:+bQEpyged.net
ターンプレイヤー優先は基本かつ重要なルールだけどアニメとかの公式であんまり触れないからなぁ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:11:15.82 ID:POaPzykoa.net
>>509
カマスは置き換えじゃないから割り込まないよ

剣からウララーリュウセイとかされても全部出し終わってからカマス効果だよ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:12:11.07 ID:UkODJZHS0.net
一連の流れ終わるまでバウンスお預け
攻撃始まる
革命チェンジする
アパッチ出る
醤油出る

はいここでやっとバウンスできまーす
最近バイク多いからカマスよりオリオセンノーの方が役に立ってる気がする

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:12:33.61 ID:geqCJOFE0.net
アニメとかむしろ裁定無視が往々にして起こる気がするんだが

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:12:46.52 ID:srBh6Mow0.net
>>508
わかりやすく説明してくれてありがとうございます、釣りじゃなくて初心者です
デスザークがかっこよかったから元々あったヘルボロフをネットで調べて魔道具軸に組み替えて戦った時にこのパターンに陥って
調べてもよく分からなかったから書き込んでしまいました、ありがとうございます

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:15:00.58 ID:UkODJZHS0.net
アニメとかで龍印から出たサッヴァークの攻守入れ替えたバージョンを同じ試合中にやれば周知されるとは思うけどね

「えっ!?さっきはバウンス出来ただろ!?」
みたいなやり取りしてくれ頼むから

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:15:09.19 ID:srBh6Mow0.net
カードゲームやってる人達はみんな過激派と思ったら普通に優しいじゃないか!やっぱりデュエマ最高やな!

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:17:14.48 ID:ZjC/J0OVd.net
>>495
サンクス
関東よりか人少ないだろうけど、7時代に行かないといけない感じか。

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:18:37.44 ID:UkODJZHS0.net
>>516
そういう事言っちゃうから馬鹿にされちゃうんだよアホなの?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:19:38.71 ID:cdfhxxH+0.net
トリガー効果の解決順が分かってない感じかな
トリガー効果がどういう順でどれだけトリガーしても、まずはアクティブ優先が原則(シールドトリガーは例外)
それで複数トリガー効果がある場合は持ち主が好きな順序で解決

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:23:41.65 ID:DhbjkwzO0.net
ついでだから聞いておきたいんだけどボルドギ2体を0トリガーで出して1体目のバトルでウララー破壊した場合も2体目のバトルよりウララーの破壊されたとき効果の方が先か?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:29:03.48 ID:c7DKjEto0.net
この場合のターンプレイヤーはウララー側だからそうだろうね
ボルドギのバトル効果はあくまでcip(とアタックトリガー)だし

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:29:23.37 ID:POaPzykoa.net
ウララーが先

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:33:20.52 ID:cvqW4UHA0.net
>>515
揚げ足とるようなこと言うけどバウンスってことはオニカマスだと思うがオニカマスは自ターンの踏み倒しには効かないぞ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:37:59.29 ID:GZsvULEn0.net
>>523
オブDGコンボ出来るのか知らなかった

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:39:26.04 ID:ml+SPv2i0.net
自分もその変いまだに把握しきれてないんだけど、
相手の場にオリオティスだけがいる状況で自分がレッドゾーンに侵略
レッドゾーンのcipでオリオティス破壊されるけど、オリオティスの能力は破壊前にトリガーしてるから、レッドゾーンは山札の下に、であってる?

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:41:38.10 ID:POaPzykoa.net
>>525
あってる

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:47:04.10 ID:DhbjkwzO0.net
>>521
>>522
ありがとう助かった

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:08:36.88 ID:TLQgDGAI0.net
ルールっていうほど理解してるもんじゃないと思うんだけど(試合してる流れで何となく〜みたいな)
それでも質問スレは立ち消えたままなんだよね

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:10:53.70 ID:hUTVv6AW0.net
総長で引きたい時に丁度いいJOE持ちってなんだろ
やっぱカメライフ?

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:26:22.57 ID:VvLVL9Xt0.net
カメライフと違ってラグなく瞬間で引けるから擬似じゃないエナジーライトになるファン九郎良いよ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:29:25.07 ID:VvLVL9Xt0.net
あいつジョーじゃ無いから地味に効果外れることあるけどね…

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:29:53.64 ID:mwu5Finr0.net
ヤッタレ出てれば2コストになるしね
正直1コスト上がっても2000火力の方が使いやすかったけど……

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:38:25.86 ID:4blnb4Gv0.net
最近1000火力で焼いた奴はヘルコプ太しか思い出せない

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 00:53:25.00 ID:d1vtfv+0d.net
あまり注目されないけど総長と合わせると地味に使いやすいのがボチボチ旦那
1枚割っとくとサンダイサンダイでダイレクトまでいけるしね

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 01:02:39.18 ID:RNlfWebo0.net
JOEとか関係ないけど、総長が居るとドツキ万次郎が除去しつつドローできるようになってちょっと強く見える

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 01:14:35.27 ID:zf1RhS0U0.net
残念だけど総長でカード引けるのは自分の山札の一番下に置いた時だけなんだ…

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 01:20:38.27 ID:oLdTnfQx0.net
総長は基本的にJOE持ちかシノビくらいしか有効活用できなさそう
無色ジョーカーズとの差別化のために総長カメライフを入れるか普通にパーリ騎士センノーを入れるか悩む
ヤッタレコプ太ジョジョジョ2種バイナラ辺りは無色と共通で入ってるイメージ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 04:11:41.94 ID:RNlfWebo0.net
>>536
あれ(すべての)バトルゾーン表記じゃなかったっけ…と思って見返したら自分の山札って書かれてた
やだ恥ずかしい…

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:15:57.62 ID:c6g5igrL0.net
ドルゲ忍法帳どこにも売ってない
しにたい

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:56:44.13 ID:rPQX98+Z0.net
書き込まなていいからさっさと死ね

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:03:10.97 ID:B+xgrQ1tM.net
二度と帰ってくるな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:13:52.22 ID:COQhQso5K.net
チョマゲソヨwwwwwww

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:25:08.73 ID:yEgk53Vw0.net
なら1からデッキ作るしかないな!
今回の殿堂にあんまり関わらない墓地ソおすすめだぞ!

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:27:10.87 ID:HvRgYR+g0.net
多分ドルゲ無いの俺のせいだゾ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:56:10.24 ID:etRYT+XU0.net
エビデゴラスってやたらと安いけどそんなに弱いかな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:05:22.53 ID:/4+qgigur.net
弱くはないがベガスに役割取られたな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:05:29.96 ID:BOgmefuD0.net
今はベガスあるし

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:14:06.42 ID:TLQgDGAI0.net
プレマ付きデッキとか安くなる気配しかしないし実際まだ店舗で見るのにほとんど値段落とさないんだよな立派だ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:15:10.44 ID:d1vtfv+0d.net
カード指定除去が増えすぎて場持ちが悪くなったのも逆風やね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:22:04.02 ID:rPQX98+Z0.net
原価高くて粗利率悪いから値下げしたら赤字になるだけだぞ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:46:04.43 ID:LGkuqcKfd.net
Amazonだと忍は高いけどアルカディアスほぼ定価

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:00:36.35 ID:c6g5igrL0.net
>>540>>541>>542
黙りやがれクズがああああ!! 

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:01:47.66 ID:UP3S0YcHr.net
ファン九郎で思ったけどなんでカードだとジョーカーズ皆ジョーのことマスター様と言うんだろ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:06:16.64 ID:BOgmefuD0.net
現実でジョーカーズを使う子どもたちがそのジョーカーズのマスターだけど
その子がジョーになってるわけではないからだろ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:28:44.22 ID:9WAtueTH0.net
>>553
デッキーが裏切りそう

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:30:28.21 ID:4VHRKJHTa.net
ドルゲのデッキって少し前まで可哀想なくらい売れ残ってたのに急に消えたよな
家の近くの店に6個くらい売れ残ってたな
アルカクラウンは普通に売り切れてたのに



それにしても何でスーパーデッキサーガってあんなに安いんだろ
勝舞の奴以外クオリティ高いと思うんだけどな
どう考えてもサーガよりクオリティが低い勝負と白鴎の初代スーパーデッキはプレ値付いてるのに

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:41:36.33 ID:qdYisT0AM.net
うちの近所のおもちゃ屋にはまだレジ裏にドルゲもアルカクラウンも
それぞれ3、4個あるなー。

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:42:40.20 ID:4CMHfmuB0.net
カイザー刃鬼って今需要ある?

売ろうと思うんだけど、今デュエマやってないから、売りどきなのかよく分からん…

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:49:19.14 ID:IAxZfYhh0.net
刃鬼単体なら1000円くらいで売れるんじゃないか

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:51:22.77 ID:wY/L+UT+0.net
プロモじゃないならうんたらかんたら

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:35:10.37 ID:pi6cMYOYd.net
型によるとしか

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:10:28.26 ID:UP3S0YcHr.net
バイクってハーフデッキの題材として結構良さそうな気がする
価格に目をつぶれば

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:23:50.46 ID:4blnb4Gv0.net
ザゼットとレッゾzはハーフデッキ出身だしな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:25:29.88 ID:etRYT+XU0.net
スーパー変形デッキでバイク出て欲しいわ
バイクなんてどんな色とも合うし
スーパーデッキ並みのクオリティで

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:28:13.69 ID:LGkuqcKfd.net
タイガニトロ高くなってきたなぁ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:17:46.40 ID:4nAb/j/O0.net
ハーフデッキなあ
前にも言ったけど構築と改造の醍醐味を両方味わえるし出て欲しいんだよなあ
まあ自分がハーフデッキから始めたからなんだけど

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:30:13.78 ID:VvLVL9Xt0.net
ある程度強いデッキの主要パーツあります
ある程度改造できるカード群があります

自分だけのデッキを作ろう!

普通に楽しそうだけど「それなら最初から強い状態でください」って子どもも一定以上いそう

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 14:26:42.16 ID:UP3S0YcHr.net
カスタム変形デッキはハーフデッキの改良型といえるのかもな
単品で遊べるし構築弄る楽しみもある
値段はそのぶん高いが

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:41:48.22 ID:rPQX98+Z0.net
構築済みデッキなんて所詮パーツ取り以上の使い道ないのだから新規強くて再録少なければあとはどうでもいいわ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:53:05.49 ID:yxAPcX0da.net
お、おう

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:58:50.31 ID:9WAtueTH0.net
>>569
スタートダッシュバスター・・・

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 16:10:48.44 ID:1CeX4XcY0.net
そんなに褒めてもゴミしか出ないずら

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 16:27:20.36 ID:cHfwLI1mr.net
バトライオウとかサイクロペディアあたりが入ってた500円デッキはほんとめちゃくちゃ良かったな…
改造で幅広げやすかったしあれで始めたやつ周りに結構いたわ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 16:30:08.32 ID:byXxZa9K0.net
ちょっと質問なんですが
レアカードの保存にバインダー使っていて大分たまってきたから整理中なんですがどこら辺までバインダーに入れてます?

現在スーパー、高額プロモ、高額ベリー、高額ノーマル入れてます
スーパーは一応使えないのも入れてます。

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:33:32.59 ID:VvLVL9Xt0.net
光り物、レアものは基本入れるかな
二つ目のバインダーを買うのじゃ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:36:22.35 ID:c6g5igrL0.net
背景ストーリー読んでて疑問に思ったんだけどオヴシディアDG対罰怒ブランドの決着は新弾に持ち越し?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:39:55.44 ID:UP3S0YcHr.net
アニメだとボルツが一人で身を呈して庇って、生存したあと反撃しようとしたブランド達を止めてたシーンあったし同じ流れじゃないのか?
ボルツからしたらオヴの使い手のキラは友人の友人だし

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:53:37.18 ID:byXxZa9K0.net
>>575
もう3冊目です。
やっぱり光り物は入れてますか

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:55:59.77 ID:sVs9x08N0.net
純粋なハーフデッキってしばらく出てないけどなんでだろう

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:00:19.86 ID:NHVNDsUC0.net
背景ストーリーよく分からないけどファイナルバッドボンバーでオブシディア撃退してそのあとサヴァークに吸収されたと思ってたんだけど

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:32:53.97 ID:snOpxIksr.net
戦いに敗れた科学者が一か八かで自分の造り出した実験体を起動
高笑いしながら実験体に命令するけど近くにいたから飲み込まれて「え……?」みたいな顔しながら息絶えるシチュエーションに萌えない?

少数派ですかそうですか…

今回のオブ子さんそんな感じだといいなー

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:37:30.45 ID:xAbr4gDu0.net
オブシディアは女の子だった...?

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:42:13.89 ID:snOpxIksr.net
もしかしてオブ子さんって呼び方は一般的じゃない?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:11:26.85 ID:3BBcftvxr.net
ドキンダムに殺されたギュウジン丸みたいだァ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:48:35.77 ID:nw9WqcpV0.net
>>581
オヴの性別はともかくいいねえそういうシチュエーション
背景ストーリーでスノーフェアリーの数が減少しているのは闇文明にさらわれ実験に使われてるから説
悪堕ち闇/自然スノーフェアリーください

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:01:10.86 ID:xAbr4gDu0.net
ダークライフ内蔵したジャスミン感ある

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:09:44.07 ID:a7qnIMX70.net
要はダークライフのイラストのやつでしょ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:11:05.49 ID:IAxZfYhh0.net
ベラゾンナだっけ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:16:46.76 ID:XnUIbPekd.net
ベラドンナね
こっちも植物名から取られてる

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:18:38.15 ID:XnUIbPekd.net
改造フェアリーは初期ならいざ知らず今のデュエマの倫理コードをパスできるのか
それが問題だ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:23:33.50 ID:IAxZfYhh0.net
それなら初期のようなイラストに戻してくれるだけで構わない

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:31:47.69 ID:UP3S0YcHr.net
ハヤテの裁トのFTってこれキラの台詞なのかね

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:33:30.85 ID:9WAtueTH0.net
>>590
今の方がエロちっくになってる気がする

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:33:43.61 ID:xAbr4gDu0.net
それダメだったらグランセクトの動物兵器どうなるの...

結局ギャリベータ以外で原型の種族残してる凶鬼いなかったな。というかデーモンコマンドさえ改造してしまう医者軍団何者なんだよ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:50:30.86 ID:IAxZfYhh0.net
ジャバランガはわりと残ってるんじゃないの

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 20:55:01.72 ID:xdMOS1sAa.net
質問なんだけどジョラゴンの1コス化、ミラダンテもオリオティスも効果対象ってことであってる?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:18:31.47 ID:lF1KCqz20.net
むしろギャリベータはどこにデモコマ要素が…

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:28:26.55 ID:nw9WqcpV0.net
>>596
ジョラゴンはエラッタ出てる
結局手札から召喚する時のコストが1になるだけでコストそのものは9
ミラダンテ出されても召喚可能でマナが9枚未満ならオリオの対象

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:17:25.78 ID:CU5zN1Lpa.net
明日のWHFでなんか情報あるかな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:28:32.15 ID:5b3Xgwyza.net
ここで散々弱いって言われた皇帝入りのデスザークcsで入賞してる

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:35:35.62 ID:a7qnIMX70.net
大事なのは安定して上位に入ってくるかどうかであって一回上位入ったのは強いのではなくただ初見殺し繰り返しただけでしょ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:46:49.87 ID:1CeX4XcY0.net
1回だけなら誤射かも知れない

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:47:53.49 ID:etRYT+XU0.net
一回入っただけで強いならアルファディオスも環境デッキだな!ついでにザガーンビートもクソ強いよな!

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:51:52.52 ID:K71XDLZz0.net
皇帝って言うからベルフェギウスの方かと思ったら猫の方か

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 22:52:28.51 ID:EFDKdiNG0.net
CS入賞してるからって何?CSなんかGPに比べたらただのオママゴトじゃんGPで結果出さなきゃ意味ねえんだよ
賞品もGPプロモの偽物版だしCSって何の意味があるの?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:00:46.61 ID:7IXFZ7i4a.net
革命編の火のスタートデッキみたいなの出てほしいな
かなりシンプルだったし

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:03:21.14 ID:xdMOS1sAa.net
>>598
サンクス
ジョラゴンめんどくさいテキストだな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:06:21.03 ID:TLQgDGAI0.net
CSでまったく活躍せずにGP1本に絞って結果出してる人がどんだけいるんだろうね

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:11:57.12 ID:8xekM3QU0.net
ここのところジャック・アルカディアスを見る機会が増えてる

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:16:36.11 ID:Yzz6a7e/0.net
もしデスザーク流行ったら下引っこ抜けるしもっと増えるかもな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:30:19.01 ID:5b3Xgwyza.net
皇帝入りデスザーク嫌われすぎて草
1回入賞したくらいでって言ってるヒトのうち何人が入賞したことあるんだか

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:32:14.34 ID:UP3S0YcHr.net
デスザークの魔方陣もやっぱ適当に並べられてるのかねえ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:35:28.29 ID:bHm0Jd+na.net
GPでベスト8に入賞したことないデュエリストなんてどいつもこいつもカスじゃん
CSなんか優勝しても何の誉れにもならん

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:41:43.18 ID:K71XDLZz0.net
下の枚数が分かるようにしてくれれば、正しい置き方じゃなくても別に構わないな
禁断もテキストが読めれば重ねて良いって話だったはずだし

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:42:09.89 ID:BOgmefuD0.net
>>611
嫌われてるとかじゃなくて過去にも一度入賞しただけでそれ以降上位で殆ど見ないデッキとかいくらでもあったんだから
今回だってそうなる可能性あるだろ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:49:59.74 ID:HvRgYR+g0.net
>>613
もうこいつ見るのが日課
誰にも相手されなくなって可哀想

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:54:15.09 ID:DJ+2+zfhd.net
タップインで6500以上のクリーチャー迂闊に出せなくなるし魔導具は墓地肥やし得意だしビートプラン取る時にもデスザークの攻めの弱さをウェルカムヘルの展開力で補えるから普通にデスザークとヘルボ皇帝相性良いと思うんだけど何がそんなにダメなん

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:54:21.00 ID:bHm0Jd+na.net
俺様の言う事は全て正論だからな
反論出来ないんだろ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:58:01.83 ID:hUTVv6AW0.net
退化のスパイナーって純粋にSST要員?
クロック含めた小型釣って返す用なんかな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:02:34.42 ID:9rhq6/1M0.net
Wiennersって常連以外には排他的ってマジ?
近所だから明日の大会ボッチで行こうと全力で止められたんだが

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:03:10.46 ID:9rhq6/1M0.net
>>620
行こうとしたら、だ
誤字

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:03:57.47 ID:Vu90EIhL0.net
1回入賞しただけで環境入りみたいな評価はおかしいけど
発売されたばかりの新規のデッキをまぐれ扱いするのはもっとおかしいわ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:06:25.52 ID:680EbmT10.net
>>622
むしろ発売直後だからまぐれなんだろ
今はまぐれでここからまぐれ止まりで終わるか環境に入れるかどうかってところなんだから

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:08:03.03 ID:K703ezJj0.net
2度3度とあれば偶然じゃないが
使い手が同じなら使い手の力量よな
まぁ熱くならず静観しようず

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:09:46.35 ID:s9SZCXjS0.net
GP刃鬼もGPダイハードもGPヴィルもGP5000gtもGPボルドギも持ってない雑魚はデュエマ辞めろ
どう考えても才能が無い

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:16:03.91 ID:Y/Uz35l2r.net
大会にボッチで行くメンタルがあるならどんなに邪険にされようと楽しめるだろ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:23:02.19 ID:fTmJhvq2a.net
GP入賞出来ないような雑魚はゴミ扱いされて当然なんだよなぁ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:23:06.63 ID:UirAgPEi0.net
>>625
デュエマの総人口くっそ減ってて草

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 01:33:06.27 ID:k0VBxcxW0.net
一人称俺様でワロタ
マンガかよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:19:33.65 ID:UPHFflDn0.net
お前らはネタで言ってるかもしれないが中高生辺りのハリキリデュエマキッズはこういう発言真に受けてショップで同じこと言い出すからなマジで
プロモバキ君やフルプロモはドレスコード君で思い知らされたわ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:29:08.09 ID:hXtiIBIB0.net
このスレにだけ止まってりゃそれでいいのよ
問題はそれを勝手に拡散するまとめアフィブログやツイカスであって

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 02:36:04.04 ID:RnW39LgH0.net
中学生がデュエマするなよ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 06:26:25.57 ID:4QbYVuIz0.net
大人がデュエマするなよ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 07:36:02.71 ID:4+FAv3aKd.net
再録されたカードを喜んで使うような奴らが増えたらまたデュエマは衰退してしまうし
お前らがどんなに酸っぱい葡萄しようともデュエルマスターズにとってプレイヤーでありユーザーなのはプロモに拘る人なんだよなぁ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 07:39:21.95 ID:XRE79IRZ0.net
最近荒らしレス多いアフィな
ここまで露骨だとip有りにしないとまともにスレも進まんだろ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:02:24.59 ID:CQZ3mV4u0.net
小学生しかもらえないカードがある時点で「フルプロモ=小学生」
むしろCSやGPで小学生に勝つ大人げない大人は優勝プロモを小学生にタダであげるくらいのことはすべき

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:07:17.09 ID:4+FAv3aKd.net
シングルやトレードが無い世界線の人かな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:11:30.27 ID:H46fox1ma.net
イキリ末尾dくんは飛行機ビュンビュン飛ばすからIPじゃどうしようもないんですけどもね

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:17:19.59 ID:OsEQd+Ut0.net
北陸はけっこうcsやるのね
大雪が怖い

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:25:02.74 ID:GnenT/YY0.net
>>639
近所の所が一番やってる気がする
もうグループが固まって混ざれない模様

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:29:17.51 ID:GKsn3AZB0.net
>>634
バカだなぁ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:30:07.05 ID:Pj09ifA30.net
利益を追求しないのは企業としてありえないし、プレイヤーのふるい落としとかデュエマ終わらせたいアンチだろ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:41:20.97 ID:OsSVDYmq0.net
>>618
やっぱ凄いですね
GPでのお名前をお願いします
是非見てみたいものですね
あなたのプレイングを

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:43:12.68 ID:pIzfyCuOd.net
WHF7時半に来て、今なんとか会場内
こっから2時間ぐらいまだ並ぶの?

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:44:41.13 ID:4+FAv3aKd.net
>>642
タカラトミーの客は卸問屋やショップであって俺らはあくまで小売店の客な
小売店にとって利益にならない人を篩にかけないとデュエマを扱ってもらえなくなって衰退する

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:50:05.78 ID:v9xM24n40.net
プレイヤーからの心象、信用は小売の利益とリンクするもんでないの?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:50:54.27 ID:hXtiIBIB0.net
ジャスミンばっかり再録やプロモのイラスト違いがあってズルいよな
僕はチャミリアやポップルのメイド服も欲しいと思います
と言うかチャミリア好き好き民が少なくて辛い

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:04:03.08 ID:GKsn3AZB0.net
>>646
頭おかしいから反応するだけ無駄

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:09:23.56 ID:6H4NKJJGd.net
ベラドンナとかエールとかリリンってジャスミンと違ってカード化しにくいよな
元の呪文がトリガーじゃないから差別化が難しい

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:09:42.16 ID:0zd3nTkOd.net
雪精ステッキの魅力はもっと認知されるべき

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:10:41.90 ID:2BCtConr0.net
そこで3コストにしてしまうのじゃ、エールライフとかダイキそのまんまで行けてしまう

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:24:06.85 ID:6H4NKJJGd.net
あくまで個性の少ない「生き物」ってのを強調するためにメカクレで描いてたんだろうけどそのせいで性癖の沼に引きずりこまれた自分がいる

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:27:59.94 ID:s/g/+dSH0.net
シャワーの色違い欲しいな
黒緑でハンデスとブースト両立するトリガー呪文

黒緑にまともなトリガーがないとも言うけど

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:42:52.41 ID:Sl14GlWh0.net
パニッシュチャージャーがあるから出せない事はないと思うけど多色新規はもう少し先になりそう

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:50:00.54 ID:CQZ3mV4u0.net
>>653
パ、パニッシュチャージャー…

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:52:17.63 ID:65IGiap1a.net
>>645
レジェンド確定2枚にしたら売り上げが上がった
まあ、君の好きな意識高い系カードショップが撤退するのは勝手だけど、その分電器店や近場のショップに行くだけだよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:04:27.90 ID:s9SZCXjS0.net
未だにGPベスト8プロモ持ってないような雑魚は客でもなんでも無いんだよなぁ
雑魚に買われたカードはまともに活躍も出来ずかわいそう

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:22:53.40 ID:65IGiap1a.net
誰が払っても5000円は5000円だけど?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:24:26.57 ID:pIzfyCuOd.net
物販列大分前に来たけど、ドルスザク売り切れ間近宣言が来た。
間に合うかな?

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:28:44.10 ID:v9xM24n40.net
コットンちゃんの可愛い桃髪にぶっかけたいなあ...(独り言)

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:45:09.29 ID:D2JgqxH5a.net
環境・殿堂考察スレを立てるのと
ファンデッキ・地雷デッキスレ【GPプロモ君お断り】を立てるのどっちがいいんだろう
あとルール質問スレも立てないと

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:47:35.19 ID:5lFKs8hFr.net
ジョラゴンも新形態なったらマスター能力付くんだろうか
ジョラゴンは無数の銃を使う設定らしいがどう反映するのか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:50:17.84 ID:cTtRkdEta.net
環境スレにするとファンデッキやら昨日の皇帝入りデスザークは議論したら怒られそう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:50:58.99 ID:dhxaZtQ+a.net
お前らのつくったマジでセンスなくて弱いファンデッキなんて自慢されたくねーよ
俺がつくるファンデッキはそこらの環境デッキよりも強いからな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:55:20.81 ID:pIzfyCuOd.net
>>662
ガルベリアスドラゴンに近い能力とか?
相手文明によってそれぞれへのメタ効果発動したり

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:58:15.49 ID:3s0wRkkZ0.net
>>661
単にこのスレをIP表示にするだけであらゆる問題が解決すると思う。

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 10:59:20.04 ID:6H4NKJJGd.net
オチャッピィのお腹フニフニしたい

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:00:19.22 ID:6XuxiBSid.net
黙ってファンデッキスレ立てとけ
絶対過疎って落ちるだろうけど

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:02:37.87 ID:OsSVDYmq0.net
GPプロモ君は
コミニュケーション能力を衰退させた代わりに
圧倒的な強さを手に入れたんだろ(適当)

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:27:49.11 ID:FqxdMK8M0.net
罰怒ブランドの耳フニフニしたい
今回のWHF最新情報はスタートデッキかブースターか

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:41:44.57 ID:J4bXMEiE0.net
あんま詳しくないんだけど、IP表示にするとなんで荒れ対策になるんだ?
ワッチョイの延長線じゃないの?

実害はないらしいけど、正直不特定多数の人間にIP見せたくないんだけど

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:45:08.59 ID:Sl14GlWh0.net
NGしやすいんじゃなかったか

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:49:11.70 ID:j/AI9ppO0.net
IPだと荒らしが消えてIP違うから別人だと定義することでアフィが別回線使って自演の話題作りしやすくなる

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:50:45.23 ID:VY8c3bYX0.net
レジェンドで思い出したけどクリーチャーがデフォルメされてるレジェンドって曲がりなりにもシークレットなのにノーマルより安いよな
なんなんだろ あれ
シークレットと言う名のハズレ枠?

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 11:56:06.19 ID:GUJxSmvG0.net
携帯回線も多いのにIP入れたところで……
>>674
好みの問題よ
好きじゃない人が多かっただけやろ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:00:25.50 ID:+Z2SnFfha.net
そもそもNGワード共有した方が早くね?
テンプレにでもいれてさ
ドット打ってNG貫通してきたらいよいよ荒しだし

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:03:37.18 ID:Xsr6au4ba.net
けんかするならvaultでやれ
しないなら無視

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:05:53.32 ID:6H4NKJJGd.net
遊戯王はこれより酷い対立煽りと荒らしに耐えかねてしたらばに移住してたよな
そこは携帯回線全て規制してるけど荒れにくい代わりに過っ疎過疎に見えるし何回も同じ愚痴がループしたりするけど

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:10:35.35 ID:ZIkoQgB1d.net
こうなってくるとスルーしろ以外の穏健な発言も逸らしに見えてくる

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:29:55.72 ID:s/g/+dSH0.net
荒らしに反応も荒らしって聞くしスルースキルのレベル上げたら良いんじゃないかな

実際現れたら自分は構っちゃいそうだけど

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:36:20.56 ID:hVQc1fTAa.net
「複数の銃を使いこなすジョラゴン 」「魔導具」…つまりクロスギアが復活する事に次元院の魂を賭けるぜ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:37:30.67 ID:VY8c3bYX0.net
クロスギア以上に使いにくい特殊カードはなかったからうまくリメイクしてほしい

ドラグハートウエポンはドラグナーしか使えないのが残念

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:54:35.15 ID:K703ezJj0.net
今日のアニメのラストにジョラゴンのマスタードラゴン版っぽいのチラッと映ってなかった?
チェンゲのゲッター1みたいなマントのやつ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 12:57:11.11 ID:jFVxj7HPr.net
コロコロフラゲきてるじゃねーか

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:12:02.65 ID:juv8nw2rF.net
エ ラ ヨ ウ の 本 質
https://i.imgur.com/qzXyJzZ.jpg
そろそろ新しい必殺技の形が欲しいとは言ったが、まさかクリーチャーに内蔵するとは...

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:12:46.67 ID:AwPWVdwK0.net
デュエマのカード検索アプリでデッキ保存できなくなってね?

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:15:21.79 ID:cTtRkdEta.net
新しいギミックか〜
すげぇ楽しそう

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:15:29.33 ID:5lFKs8hFr.net
真ジョラゴン、joeのが使いやすくないかこれ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:15:57.71 ID:sexsdEVq0.net
なんだこれ???????????????・・

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:16:20.09 ID:6XuxiBSid.net
>>685
これ一枚で呪文でもクリーチャーでもあるのか

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:16:40.29 ID:VY8c3bYX0.net
ボルメテウスホワイトフレアとボルメテウスホワイトドラゴンが一枚のカードにまとまった感じか

わざわざこんなややこしい書き方しないでクリーチャーの能力の一部にすればいいのに

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:17:34.18 ID:cTtRkdEta.net
クリーチャー2マナでオリオティス効果

呪文5マナでファイナルストップ
のカード画像あるよ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:17:54.36 ID:Sl14GlWh0.net
クリーチャーと呪文のサポートどっちも受けられるんでしょ?結構違うような

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:17:57.28 ID:sexsdEVq0.net
3マナマッハファイターきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
やったぜ!!!!!!!!!!!!!!

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:18:44.01 ID:sexsdEVq0.net
緑マジで強くて草
マッハファイターやばい マジでやばい

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:19:09.27 ID:Px4zYgrJ0.net
これがツインパクトなのか

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:20:01.55 ID:6XuxiBSid.net
これって手札にある時にクリーチャーとして使うか呪文として使うか選べるってことか?
それとも場に出してから追加で10コスト要求なのか?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:25:20.97 ID:sexsdEVq0.net
たんぽぽタンク 
クソつよカード 自爆でマナ加速でもいいし革命チェンジでもいい オニカマス焼ける

ゴイチゴ 
新世代のジャスミン? ジャスミン涙目?

ボントボルト
緑版レジェドギ?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:30:02.79 ID:Px4zYgrJ0.net
スタートデッキのオウカブトはパック版の完全下位互換ってことか…
クリーチャー面は全く同じだから8枚入れたりとかは出来ないのかね

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:30:21.64 ID:juv8nw2rF.net
>>692
サザン環境入り不可避
赤白ゾーンも強くなりそう

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:32:15.86 ID:Sl14GlWh0.net
サザンがラフルルを失ったと思ったらオリオティスと合体していたでござるの巻

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:32:45.31 ID:xkBY9nnEd.net
これ呪文部分だけで見てもこれまでより明らかにスペック上がってるのがなかなか恐ろしい

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:32:46.33 ID:EoS7QCDY0.net
カマスを相打ちしつつマナへいけるファイター来たか
倒すだけだとそのターン自分の準備が止まるからな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:33:53.24 ID:K703ezJj0.net
アヴァラルド釈放の理由が見えてきたな…

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:34:30.77 ID:sexsdEVq0.net
ハイパーギガタック
6マナ W 9000
自身マナから召喚可
cip 墓地から1体マナへ
/呪文
8マナ 盤面全マナ除去

ボントボルト
12マナ T 16000
場のクリーチャー1体につき1軽減
マッハファイター
バトルに勝ったら次ターンに攻撃されない

トテントンタン 
6マナ W 7000
マッハファイター
自分のクリーチャーがバトルに勝つ度山札トップみて手札かマナ加速

イチゴッチタンク
7マナ T 12000
/呪文 レッツ・ゴイチゴ
2マナ マナブースト

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:35:01.06 ID:O0G5Iv0Er.net
>>704
あーなるほど
こりゃ強えーわ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:35:37.03 ID:pE3zBe1t0.net
XIIで呪文部分使えるなら相当強そうだけどどうなるかな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:36:12.89 ID:xkBY9nnEd.net
>>705
またしれっとゲイルの初動安定パーツが増えてる…

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:36:24.47 ID:Px4zYgrJ0.net
今回のSRマフィギャングも七王の下っ端なのか
全員モナークみたいなことになるんだろうか
そしてドルスザクはどうなったんだ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:36:30.11 ID:a7PCQEOj0.net
ボントブラントボとかあの水ドラゴンギルド高騰しそう

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:37:53.55 ID:LU6+69+X6.net
すげーなこれ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:37:55.30 ID:sexsdEVq0.net
呪文クリーチャーのルール裁定がきになる
お隣のカードゲーム(ユーギオー)でツートンの呪文クリーチャー出てたけど あっちは基本は全部クリーチャー扱いらしい
MTGにもあったっけかこんなカード

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:38:18.18 ID:3s0wRkkZ0.net
>>685
vaultのシステム対応大変そう

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:38:38.44 ID:xCffJJ9la.net
これデットソードがジョラゴンで捨てるカードとして大暴れする?
あとジョラゴン普通にマスタードラゴンだから龍終の裁き撃てるのか

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:38:55.48 ID:sexsdEVq0.net
マッハファイター主軸の白緑革命チェンジ組みたくなるw
マッハファイター、イイネ!

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:41:42.58 ID:Sl14GlWh0.net
ドキンダムみたいに常にクリーチャーと呪文を両方参照できるんじゃないかな
イチゴッチタンクとかそれを狙って作られたっぽいし

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:50:49.80 ID:cTtRkdEta.net
ジョラゴンってもしかしてラジコンBOY捨てたらSST効果使えるの?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:55:33.17 ID:sexsdEVq0.net
ツインパクトの正体は
2in1って事だったのか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:57:33.19 ID:YCDPjs3Y0.net
クリーチャーは赤で呪文は緑ってのも作れるようになったのか

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:57:50.21 ID:EoS7QCDY0.net
つまり上と下色違いが次シリーズで来るってことかな
多色として扱うのかがあれだが

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:58:29.66 ID:Ri4S9L1F0.net
マッハファイターヤバすぎる…スタートデッキ買えるか心配だな…

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:59:44.11 ID:b7aIiTL70.net
今日の特報何がくるんだろ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:00:09.06 ID:5lFKs8hFr.net
龍終無色はこのためなんだろうけどジョラゴンが使えるってどうなんだ
敵だろ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:01:21.70 ID:sexsdEVq0.net
多色と同じでクリーチャーであり呪文でもあるように扱うなら
クリーチャーだけサーチ系or呪文だけサーチ系のカード全部1段階くらい強くなるよな
無論バリエーション増えればだけど サイクルがこの調子だとそう遠くはない

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:01:41.05 ID:Ri4S9L1F0.net
もう決着ついたから大丈夫

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:01:45.67 ID:Px4zYgrJ0.net
殴れる2コスオリオが出たせいで防鎧の強みがハンデスメタとパワーくらいに…

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:03:31.52 ID:bS8HjedD0.net
キラとジョーは一応和解したから良いんでない
親友の切り札の必殺技も使えるなんて熱いじゃないか

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:04:49.06 ID:xkBY9nnEd.net
この手のカードは両面使えるぶん個々のカードパワーは若干控えめになるもんなのに今見えてるカードだけでもそんな気配微塵もないのがヤバイ
殴れるオリオ+ミラストとか僕の考えた最強カードもいいところじゃねーか

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:04:50.11 ID:ME1u8m100.net
エアプだけどマッハファイターって侵略も革命チェンジもヤバイし
その対策のサイクルが自然文明以外はマッハファイターで処理されるのはあかん
マッハファイターに耐性持ってるのデスマッチビートルだけだわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:07:24.53 ID:6XuxiBSid.net
和解もしてるしサッヴァークも元はジョーの絵だし

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:07:29.38 ID:xCffJJ9la.net
今気付いたけどジョラゴン「ただしコストは○以下にならない」とか付いてないから0コス踏み倒しも出来るのか

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:07:30.41 ID:5lFKs8hFr.net
防鎧も出たときは3コスでオリオティグヌス兼ね備えてるとか壊れ!って言われてたのに今では3コストじゃ重いって扱いなのが

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:13:45.82 ID:EGYkvLiqa.net
>>732
それは最初からじゃね?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:15:20.64 ID:Px4zYgrJ0.net
ミクセルのパワー2000は勇愛やドゥシーザ範囲なのが辛いか
トリガー無しライフだったり1マナ重いファイナルストップだったり除去がない勇愛だったり呪文サイドはやや抑え気味かな?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:15:22.96 ID:CQZ3mV4u0.net
スタバック高騰するわこれ
いまだに売れ残ってるフルホイル売り切れそう

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:19:11.23 ID:mkw5kLP+0.net
呪文クリーチャーのフォーマットもうちょいなんとかならんかったのか
テキストとイラストすごい窮屈に見える

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:21:59.98 ID:v5870vdQa.net
ベイBジャックって「ベイBジャックを起こすのにベイBジャックの場マナ化使っていいのか」をテキストで明言してないって不備の意味でも忌み子だったが
マッハファイター持ちのカードが例えとしてマッハファイターを例にテキスト説明してるって言うのスゴく新しいしよいと思う

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:23:35.32 ID:xCffJJ9la.net
ボントボルト見てレジェドギを連想した
お互いの場のクリーチャーで軽減なら実際のコストは5くらい下がるだろうし凄い強いのでは
「自分は攻撃されない」って効果だから後から出てきたやつにも有効だろうし

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:25:47.62 ID:mkw5kLP+0.net
キングダムオウカブトでマッハファイター発覚したとき
3マナでパワー2000でバトルに負けたときマナに行くマッハファイターください
とか露骨にオニカマス対策なカード要求した欲張り野朗いたけど即カード化されてて草

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:26:32.06 ID:xCffJJ9la.net
みんな!俺を使ってくれ!
https://i.imgur.com/ZVUX4bl.jpg

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:26:44.34 ID:sexsdEVq0.net
相手の場も含めるってやべーよなボントボルト
調べたけど自分は攻撃されないってテキスト自体は今回初だった
多分裁定でも後から出た奴にも有効なんじゃないかな?

まあ左の解説でも絶対負けないとか書かれてるし

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:27:30.69 ID:v5870vdQa.net
>>736
そこでこの超越男ですよ

これ思ったんだがドルスザク側は呪文じゃなくクロスギアと兼用なんじゃ…

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:28:03.86 ID:mkw5kLP+0.net
そういや新4弾魔で再録されたマインドリセットでも呪文クリーチャー捨てられるのかね?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:28:35.49 ID:pE3zBe1t0.net
まさにこれな
他にもカマス殺せるマッハファイター出せって書き込み沢山あったわ

441 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー MM8b-lxcn) sage 2018/02/02(金) 13:08:40.96 ID:kL9TZJVnM0202
3コスト2000で死んだらマナ行きのマッハファイターが欲しい

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:29:16.76 ID:sexsdEVq0.net
草はえーる

【龍装】デュエルマスターズDM-560【チュリス】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1516880333/300
300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-W10G) :2018/01/31(水) 23:03:54.31 ID:szV+zhTi0
2マナ2000死んだらマナ行きのマッハファイターでもいいぞ

【龍装】デュエルマスターズDM-560【チュリス】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1516880333/441
441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー MM8b-lxcn) :2018/02/02(金) 13:08:40.96 ID:kL9TZJVnM0202
3コスト2000で死んだらマナ行きのマッハファイターが欲しい

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:30:36.33 ID:OsSVDYmq0.net
>>735
家にスタバック10枚あって草生えた
罰ゲームで店のあのパック全部買わされたんだよな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:31:04.76 ID:5eG5j9kia.net
ボントボもトテントンも出世したな例の任務を完遂した功績で昇進したのか

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:31:19.14 ID:v5870vdQa.net
バトルゾーンにある呪文を唱えてよいとか出てくるかもな今後…

ロマノフシーザーのメテオバーンで進化元を唱えるとか絵面が新しすぎる

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:31:29.22 ID:HZ7r6Jca0.net
2in1組は呪文であることで弱点も増えるから良し悪しってことか
スターターオウカブトも一応完全下位ではないか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:31:39.73 ID:UxnmmZqg0.net
この分だとデュエマ版アーティファクトクリーチャーもあり得るよなぁ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:32:43.86 ID:HZ7r6Jca0.net
マッハファイター強いけど今のところループに悪用できそうなのはイチゴくらいかな?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:35:49.71 ID:Px4zYgrJ0.net
>>741
賢者の紋章
まあこれは唱えたターン限定だから後から出たのがどうなるかはまだ分からんがST付与してオヴDGで唱えれば検証できるかな?

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:38:14.54 ID:D2JgqxH5a.net
当たり前かもしれんが無色のジョーカーズ続投なんだな
ジョニーはどっかいくっぽいけどヤッタレマンパーリ騎士あたりはどうなるのかと思ったら
初心者用に去年のジョーデッキ再版でもいいくらいなのでは

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:40:13.36 ID:xCffJJ9la.net
場にクリーチャーとして出してクロスギアとしてクロスするクリーチャー/クロスギア来る?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:40:53.20 ID:sexsdEVq0.net
>>752
もう攻撃されない は場にいるやつ自体に付与するタイプなのかな・・・

こんな裁定みっけた


相手の場に「予言者クルト」と「タイム3 シド」がある時、相手は「ダイヤモンド・ソード」を唱え、「予言者クルト」でプレイヤーを攻撃しました。
自分は革命0トリガーで「賢者の紋章」を唱えました。どうなりますか?
回答1
■投稿者:siruku ■投稿日:2016/09/30 ■事務局確認日:2016/09/22
まず、「賢者の紋章」の効果で「予言者クルト」の攻撃が中止されます。
「賢者の紋章」には自分はこのターン、もう攻撃されない。という効果はありますが、
相手のクリーチャーは「ダイヤモンド・ソード」で『自分のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果は
すべて無効になる。(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」
または「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果によってクリーチャーを攻撃することは可能にならない)』という効果が付与されているので、プレイヤーを攻撃する事が出来ます。

これは「古代王 ザウルピオ」の効果が発動している時の「ダイヤモンド・ソード」の処理と同様の考え方です。

正式回答

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:40:54.55 ID:OsSVDYmq0.net
ラフルル殿堂はこれで全員納得だな
サイクリカヤバない?
呪文クリーチャーの今後によっては
ただの踏み倒し専用になるで

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:41:05.17 ID:5eG5j9kia.net
これ呪文部分にもパワーが表記されてるけど呪文もゲイルのダブルシンパシーの軽減対象なのかな?
流石にないか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:43:50.78 ID:/b9k7J7E0.net
ゲイルはわざわざクリーチャー指定してるだろ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:45:26.17 ID:D2JgqxH5a.net
>>757
唱えるとか召喚できっちり区別されてるから問題ないと思う
デュエランドで7コスト以下/8コスト以上を使えるかちょっと疑問なくらいか(たぶん使える)

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:46:20.73 ID:cTtRkdEta.net
ハイパーギガタックがマナから召喚できて自他問わず場のクリーチャーマナ送りにできるからループに使われそう?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:51:33.28 ID:z0Qtc8xda.net
ハイパーガタックだ…

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:53:45.38 ID:v9xM24n40.net
まーたライダーネタか

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:54:26.21 ID:5lFKs8hFr.net
>>753
新しいジョーカーズスタートデッキでるしそれに入るんじゃない

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:56:40.54 ID:OsSVDYmq0.net
どうせ爆死するんやろ
ガタックなんだから

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:57:17.22 ID:cTtRkdEta.net
特報コーナーきたぞー

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:00:59.97 ID:ZaOjCauv0.net
>>764
ウンメイノー

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:05:27.64 ID:GnenT/YY0.net
クリと呪文合体か昔から期待してた

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:09:13.17 ID:GnenT/YY0.net
あとcip無効でバトルゾーンに出すのもかなり遅かったな
ついにきたかジョラゴンの効果もあまりなかった感じだし
双極編はやっと来た硬化が多いな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:09:23.08 ID:sexsdEVq0.net
主任に写ってるのイチゴッチタンクじゃん
これ裁定とかこぼしてくんないかな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:09:34.09 ID:cTtRkdEta.net
特報コーナーはまったく需要なさそうというかコロコロで判明するぞ的な終わりかたでした

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:11:08.76 ID:sexsdEVq0.net
あちゃー 現地民かな?
おつかれ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:11:12.13 ID:j7SANlCE0.net
単純にジョラゴンビッグワンで盾全割しながら相手次のターン獣1体規制かけて追加で何かCIP打てるのエグいな・・・
ビッグワン効果で激震捨てたら盾全割でジョラゴンの攻撃通るな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:18:33.37 ID:i1tK4Bvid.net
>>755
裁定が変わっていなければ効果対象はあくまで賢者の紋章を唱えたプレイヤーで効果を与えられたプレイヤーがザウルピオの効果を持った存在になるって考えればイメージし易いかも
ボンスラー攻撃→侵略デュエにゃん→賢者の紋章成功→攻撃終わりジャリバン補充→攻撃後デュエにゃん破壊→ジャリバンリアニ→レッドゥル呼び出し
の流れにおいて登場したSA化ジャリバンのような賢者の紋章の効果解決が終わった後で場に登場したクリーチャーもプレイヤーを対象にした攻撃宣言ができなくなる

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:18:40.75 ID:Px4zYgrJ0.net
>>772
軽減とゲキシンの効果が相性悪いからなぁ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:20:57.48 ID:GnenT/YY0.net
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾丸炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円 (税抜)
3月17日発売予定
■DMRP-05 第1弾 轟快!! ジョラゴン Go fight!! 150円(税抜)
3月31日発売予定

かえました使ってやってください

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:22:32.45 ID:GnenT/YY0.net
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾丸炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
 各900円(税抜)
3月17日発売予定
■DMRP-05 第1弾 轟快!! ジョラゴン Go fight!! 150円(税抜)
3月31日発売予定

一部訂正

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:25:06.69 ID:T+WVOGY9a.net
フィールド×呪文とか呪文×クロスギアとかいくらでも新規デザイン増やせそうな試みだな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:26:48.48 ID:5eG5j9kia.net
死んだらフィールドになってスイッチ使ったらクリーチャーに戻る永久期間

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:29:36.00 ID:HZ7r6Jca0.net
今後のカード次第ではトレマとかラパダイスとかも死にそうですごい困る

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:32:39.84 ID:GnenT/YY0.net
>>777
城だと区切り線がカクカクになりそう
D2は横になるかな
クロスギアどうなるかな
本当に出そう

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:36:30.22 ID:5eG5j9kia.net
次のブラックボックスでクリーチャー×呪文×フィールド×城×クロスギアのヘドリアンが出そうだな
全能男みたいな名前で

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:38:26.82 ID:lP8qCf7UM.net
Sトリガー付き呪文クリーチャーにも期待したい

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:38:59.83 ID:dhxaZtQ+a.net
新カードや新弾が発表されたときいつもはイキって見下してばっかのガチ勢(笑)様が静かで笑う
結局結果に媚びることしか出来ず自分の頭で判断できないコピペデッカーなんだなって

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:39:32.42 ID:GnenT/YY0.net
色んなのが期待できるね楽しみ
ジョラゴンはやはりMDGか

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:40:08.87 ID:yUWOjHRyx.net
ヘドリアンは進化で男から漢になると考えていた
単品進化が出なかった

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:40:33.87 ID:GnenT/YY0.net
俺が作ったカルマスタバックデッキ大活躍か...

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:42:35.24 ID:GnenT/YY0.net
ビッグ1やらハイパーガタック特撮ネタおおいな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:44:26.33 ID:Sl14GlWh0.net
赤緑バスターはカマス立てても処理が簡単になったし主流になるのだろうか

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:44:26.41 ID:lP8qCf7UM.net
ガンダムネタはデュエデミーパックの目的不明ね作戦以来か

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:46:01.48 ID:zzeBUmSla.net
新カード関連でイキリ8aくんが何も言わないのに彼の本質が出ている
やっぱエアプなんすねえ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:50:23.04 ID:Ri4S9L1F0.net
マッハファイターとアリーナカモーネ組み合わせるわ弱いかもしれんが

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 15:50:41.97 ID:OsSVDYmq0.net
こんなワクワクするカード出されると
デッキ組み直すしかねえよな
ちょっとバスター解体してくる

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:02:47.38 ID:GnenT/YY0.net
テンクウオーわんちゃんあるか

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:03:23.98 ID:pE3zBe1t0.net
>>790
有名なプレイヤーの受け売りと逆張りしか出来ないカスだからなアイツ
全部後出しの臆病者

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:06:15.08 ID:Rj8UvGDfM.net
3コスト2000のオニカマス殺すマンについて何度か書き込んでいた者です

本当に嬉しいです…ありがとうタカラトミー

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:06:19.06 ID:sexsdEVq0.net
マッハファイターはココ最近じゃ1番強い効果だと思うわ
最近盤面にちょこちょこ並べるデッキ多いし

>>773
なるほど
裁定の本質が「プレイヤーが攻撃されないを得る」ならボルトも相手後続に効果ありそうだな
なんにせよ 裁定で大きく強さ変わるから そうあってほしいもんだ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:12:16.94 ID:T+WVOGY9a.net
>>795
マナまで増えるのが素晴らしいよね

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:21:03.97 ID:OsSVDYmq0.net
カマスとの駆け引きが始まるんやろな
赤青バスターになにかが起きそうやな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:23:10.03 ID:v9xM24n40.net
タンポポ、相手の場に依存するから中速以降のデッキが増えるようになるかな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:25:15.47 ID:p34TzOBZ0.net
従来の霊峰剣に新規のカマス殺し組み込むだけで
2コス霊峰でサーチ→3コスカマス除去&ブースト→5コスムシャホールから勝ガ出して剣チェンジ
これに加えてドラゴンクソネズミから剣チェンジのルートもあるしあたまおかしい 無駄が無さすぎる

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:29:03.83 ID:fTmJhvq2a.net
ペンデュラム召喚させてくれ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:33:15.16 ID:RnW39LgH0.net
>>800
そう聞くと何故カマス対策刷ったしって思う。ただでさえカマス1枚で止まるからバスター許されてるところあるのに

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:35:59.95 ID:sexsdEVq0.net
カマスじゃなくても 一番隊とかスタートダッシュまで射程範囲だからねー

やっぱメタゲーム加速させたいのでは? 実際カマスの影響やばいしね
何か→タンポポ→カマス→踏み倒し→何か みたいな感じで序盤のやりあいをじゃんけんにしたいんだろうか

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:36:15.68 ID:8peA+40ed.net
>>801
EXゾーンにしか出せないなら良いぞ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:39:53.19 ID:5JFepUiOr.net
ちょっと唖然
急にインフレ来て次のデッキどうしようか悩む

バスターが超強化された事は分かった
カマスは除去、オリオ防鎧はロマネで無効化、ビートルは剣と相打ち

センノーくらいか?でも間に合うイメージが全然湧かない

チュリス剣はカモだと思ってたのに安定して狩れなくなってしまったー!
マジで困るな…

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:47:52.37 ID:8peA+40ed.net
もうミラクルスターでシールドぶち抜いたり時秘ミラクルスターで回収しまくりたい
ロージアが居なくなってもダンテ嫌いにならなくて良かったわ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:53:30.85 ID:5eG5j9kia.net
ベアフガン強化されたね
サンマッドさえいてくれれば…

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 16:55:42.30 ID:0niCdNB60.net
新しいジョラゴンは攻撃時に他のジョーカーズの能力使えたところで、だから何?って感じしかない
2回攻撃もモルネクなら1枚で出来るしマキシマムとも相性悪いし

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:11:12.48 ID:HZ7r6Jca0.net
マッハファイターに対抗するにはこっちも高パワーしかも速攻で決めるしかない
つまりシャコゲイル

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:24:44.59 ID:E7iytLy8a.net
自然のシノビにパンプいたしそいつで対策しようぜ!
4コスト間に合うならヤミノザンジ安定だか

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:27:42.61 ID:GnenT/YY0.net
クリーチャー×クロスギアで魔導具とかきたり?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:29:32.81 ID:LcDTQLlgr.net
今こそトリガービートの出番だぞ!!
バイクドギ剣狩るマン楽しいぞ!!

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:30:07.97 ID:G13Spq3t0.net
ヒトノ造リシモノでミクゼルトリガーした場合呪文部分を使ってもいいのだろうか
http://imgur.com/AEAXi4t.jpg

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:44:54.23 ID:0Czp4uJt0.net
>>813
呪文の方に種族あるわけじゃないから使えないとかかね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:57:57.55 ID:o8gZmkUr0.net
ミクセル/ジャミング・チャフいいな!4積みしたい!
序盤ミクセル召喚で早出し規制
中盤以降重音と蒼転で唱えてファイナル・ストップ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:01:49.77 ID:RnW39LgH0.net
サザンがもう一度組みたくなるスペックだよねミクセル
オリオティスと違って殴れるのもいい

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:03:18.29 ID:o8gZmkUr0.net
というか呪文回収がクリーチャー回収になって光も闇みたいな事できるのか
クリーチャー回収も呪文回収になるから過去のカードも相当パワーアップするなあ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:05:40.03 ID:c6R5hDGbd.net
タンポポのテキスト知りたい
誰か教えてくれ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:06:31.76 ID:eVeNiQAy0.net
マッハファイター
死んだらマナ
3/2000

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:08:21.07 ID:c6R5hDGbd.net
>>819
ありがとう
バスターってカマスに弱すぎるから許されてた感あったのにこれ大丈夫か

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:10:25.93 ID:PSZ+hOzGa.net
多分大丈夫じゃない

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:13:53.46 ID:GUJxSmvG0.net
天門で迎え撃てってことだよ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:15:26.26 ID:c6R5hDGbd.net
いうてカマス以外で腐るから実際に出たら湯あたり地獄みたいなポジションなるのかもな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:16:53.28 ID:Rx50W8nn0.net
>>712
亀だがMTGには昔からある

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:18:06.60 ID:nhIv+kwra.net
一番隊とれるし普通にブーストもできるからむしろ腐りにくいと思う

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:27:52.38 ID:iS7WPm71a.net
カマスが脳死で出せるカードじゃなくなるのは面白そう 一番隊に頼ってるデッキには向かい風だけど

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:35:50.67 ID:5lFKs8hFr.net
これから毎期最後のパックには次期切り札の落書き出して新シリーズ最初のパックで真の姿にするって流れなのかな
面白い

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:38:11.06 ID:GUJxSmvG0.net
どっちも普通に使えるのがすごいわ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:42:57.32 ID:IAESSltkd.net
カマスがただの出し得でなくなったのは大きいかな
カゼマルネイチャー好きだから個人的にタンポポメタに使うかもしれん

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:48:26.47 ID:RnW39LgH0.net
>>827
ジョラゴンのイラスト本当カッコいいよな。こいつがアニメで動くところ早く見たいし、早く使いたい。コストがまだ不明なのが惜しいけど

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:51:48.71 ID:GnenT/YY0.net
シータ墓地ソースみて思ったのかジャスミン8枚つめればいいなと思ってたが
ちょうど出てきたイチゴッチタンク/レッツゴイチゴで8枚詰つめれるようになるな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:52:19.07 ID:GnenT/YY0.net
イチゴッチとジャスミンは使い分けされそうだね

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:59:43.24 ID:HtIoqgVT0.net
ゴールデンベストのモルトNEXTってショップに売ったら今いくらくらいになるんですか?
というか値段つくんですかね?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:03:05.34 ID:hXtiIBIB0.net
800〜1000円くらいじゃない?
店によるけど

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:11:10.48 ID:B+y1tiiga.net
>>833

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:11:46.42 ID:B+y1tiiga.net
みすった
店によるし自分が行ける店でしか売れないから自分が行ける店に聞くのが一番いいと思う

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:12:26.09 ID:OsSVDYmq0.net
最終的には
マッハファイター搭載バスター出てきそう

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:16:15.49 ID:sexsdEVq0.net
3マナカマス対策マッハファイターが叶ったんだから次は5マナドラゴンギルドマッハファイターの番だろjk

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:24:32.01 ID:7n+qBUyp0.net
ふへぇ……よく考えるよなぁこういうデザイン

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:33:12.37 ID:HtIoqgVT0.net
霊峰バスターとかだとカマス相手に何もできないか
マナブースト、温泉やマグマで除去、バスターと色々手順踏んでそのころには相手が整っている
って感じだったのにブーストと除去が同時で4ターン目のバスターアタックがしやすいってのがホントいいな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:38:18.19 ID:OsEQd+Ut0.net
大パワーで圧殺と自然の力強さが出てていいなあ
よっしゃ! ループしたろ! だったから

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:42:42.23 ID:5lFKs8hFr.net
グランセクトは昔の緑の大パワーに焦点当ててる感あっていい
一応パワー売りだったし

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:47:16.49 ID:RnW39LgH0.net
どうせ 大パワーでも ループする(ゲイルループ)

まあ自然の特色である力強さと団結力を両方実感できるからいいデッキだと思うけど

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:03:25.15 ID:8peA+40ed.net
来期JOEあるし新規紋章も期待できそう
低コストでシールドに貼り付けれるST獣とかありそう

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:05:56.53 ID:1F4Fq6qP0.net
赤ジョーカーズ、いつものように切り捨てかと思ったら続投で意外
来月から超絶インフレ始まりそうで付いていけるか心配だ
とりあえず防鎧売るか

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:09:38.91 ID:GnenT/YY0.net
新種族はいまんとこ不明か
無月とか魔導具はどうなるかな
SDで新ギミックだすかな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:12:20.08 ID:SkqNxHOEa.net
まーたフラゲ警察たちが発狂してる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:14:47.91 ID:/b9k7J7E0.net
先に情報知ったら何か不都合あんのかな
そりゃコロコロ関係者としちゃよくないだろうけどファン側が騒ぐ理由がわからん

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:18:40.81 ID:HZ7r6Jca0.net
>>843
どうせ殴らないんだから実質的には猿ループとかと何も変わらんと思う
団結力は元々ある色よね…

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:30:03.87 ID:1DSyWBT+0.net
>>848
えじまが情報横流ししてたように
今残っている潔白に見える開発だって間違いなく情報横流ししてるからそいつらから情報得て高騰カード買い占め&下落カード売りぬきをする連中じゃないの

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:33:55.50 ID:7n+qBUyp0.net
オウカブトって呪文乗ってない版のカード絵も前あったけど、両方あんのかね?
呪文くっついてるのはシークレットとか?

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:35:41.33 ID:iVbo4Q4ha.net
>>851
呪文のってないやつはデッキ収録

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:42:54.00 ID:ME1u8m100.net
ジョラゴンはジョニーのライバルを元にして作られたそうだから
ジョラゴンとジョニーはライバルとして両方共残ってほしい

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:50:31.18 ID:aE6jvjYxF.net
つまりジョラゴンはDioのスケアリーモンスターズネタということに

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:50:37.69 ID:/b9k7J7E0.net
デッキのオウカブトがただの産廃になるのはいいのかなこれ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:51:10.59 ID:VY8c3bYX0.net
ボルシャックとボルメテウスみたいな関係か

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:55:25.43 ID:YueNSc/F0.net
>>848
不正だってことは自覚しとくべきだろ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:58:22.10 ID:ME1u8m100.net
>>855
逆に考えるんだ
デッキのオウカブトが4枚封入されて子どもたちに優しくなるとか
他の収録が豪華になるとか考えよう

養殖物のオウカブトでも子どもたちに楽しくデュエマをしてもらえるのなら
それでいいと思うんだよな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:02:49.28 ID:0Czp4uJt0.net
まぁ呪文の方使わなければ相互互換だから…

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:03:31.71 ID:FEvbeTdd0.net
そういえばオウカブトの呪文側で世紀末ヘヴィデスメタルだしても帰らないのかな
実用性は知らん

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:03:41.11 ID:5lFKs8hFr.net
スタートデッキの切り札ってCFダンガンオーみたいな一部例外はあれど基本的に長く使えるカード少なかったからなあ
コストくらいは下げても良かった気はあるが

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:06:16.09 ID:xkBY9nnEd.net
それは呪文込みで完全下位互換なのでは…

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:15:05.00 ID:1DSyWBT+0.net
ダンガンオーがおかしいんだよな
コロコロ付録の無色ジョニーがデッキの看板になってダンガンオーはパックのスーパーで良かった

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:15:38.50 ID:rCH1AkPxM.net
最近のCSジョーカーズかなり結果残してるけど、なんで皆マキシマム4枚も積んでるんだろ
あれ腐る場面はかなり腐るし、3あればジョーカーズのドロー力なら確実に打ちたいとき引けてるから4いれる意味があまりわからない

2枚同時に打ったりするの?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:16:02.13 ID:CQZ3mV4u0.net
フラゲは例えばカードショップなんかは流通で本来プレイヤーより早くカードの情報知れてそれに合わせて値段つけ直したり出来るんだけど
フラゲってのは「もっとも早く到着する地域」から流れるから値段合わせの対応が出来ない
小さい店舗なんて需要読み間違えてたらお陀仏だし死活問題よ

もちろん他にも色々理由はあるが

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:16:58.67 ID:1DSyWBT+0.net
むしろなんで1枚で済むと思ってんの?
エアプにはわからないのだろうがマキシマムは2枚以上同時に使うのが基本だから

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:22:54.76 ID:t3dNsDh/r.net
ジョラゴンの「色々な銃を使いこなす」ってのは仲間の能力を使うことだったんだな
よく考えるわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:25:49.69 ID:RnW39LgH0.net
ジョーカーズは最近の入賞リスト見ると殆どトリガー積まれてないのすごいと思った。センノー間に合わない速度で即死打点が飛んでくる現環境でノントリガーデッキとか怖くてできない

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:27:33.92 ID:Px4zYgrJ0.net
デッキの方はマインドリセットで捨てられないから…

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:29:51.07 ID:Sl14GlWh0.net
ドラゴンとコマンドを対象にしたマインドリセットとか出ねえかな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:36:27.36 ID:1DSyWBT+0.net
手札にある時にマイリセで落とせるなら墓地にある時はサイクリカや目的不明できるの?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:39:32.53 ID:0Czp4uJt0.net
>>871
呪文を唱えるってテキストだから呪文側でな使えるんじゃないの

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:41:11.62 ID:t3dNsDh/r.net
インテリエイルいるときにディメンジョンゲート使っても行けるのかな?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:47:10.80 ID:rCH1AkPxM.net
>>866
ハヤブサケアとかで2枚撃って突っ込む感じ?
どの対面相手にどういう感じに撃つのか教えてほしい

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:47:17.27 ID:yjXO5FL0d.net
ないだろうけど自然文明にある繭の中身って自然文明のマスタードラゴンなんだろうか

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:47:44.95 ID:Pz+bWWRE0.net
"山札以外の"ゾーンから自分の手札に呪文が加えられた時、それをコストを支払わずに唱えてもよい

ん?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:47:58.40 ID:K5P+uHTS0.net
クリーチャー/呪文カードをジョラゴンのcipで捲るとごついな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:49:31.26 ID:YueNSc/F0.net
>>876
これなければエナジーライトでタダ出し出来るからね

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:01:21.70 ID:1DSyWBT+0.net
オウカブトってキリコ3でめくったらマナのクリーチャー全部出せるって本家並に強くなりそうな雰囲気ある

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:06:55.17 ID:CQZ3mV4u0.net
マインドリセットはデッキにおいて究極的に必要なカードがクリーチャーだから許されてると思うし
一種族だけでもクリーチャーを対象にしたマインドリセットが出るかと言うと難しいと思う

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:25:08.95 ID:GUJxSmvG0.net
オリオティス/ファイナルストップのやつ、まさかSRなんだろうか……

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:27:39.19 ID:1DSyWBT+0.net
SRならいいなぁ
オウカブトみたいな汎用性のないフィニッシュカードよりオリオティストップのやつとか3コスマッハファイターとか
こういう汎用カードを高レアリティ低封入率にしてほしい

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:28:51.80 ID:9oTB2yHZM.net
>>879
さすがエアプの8aって感じっすね
わざわざキリコで唱える意味www

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:29:08.90 ID:K703ezJj0.net
汎用カードが高レアとかブシゲー並の地獄の幕開けだろ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:31:12.18 ID:1DSyWBT+0.net
>>883
高速化していく環境で10コスって時点でどうせ使われないんだし
それなら単体で唱えようがキリコ使おうが大差無いでしょ
初めから実用的だなんて思ってないけど

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:32:18.38 ID:DJBSSTb50.net
汎用カードを低封入にしろって子供向けのカードゲーム相手に何を言ってるのか

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:35:13.58 ID:GUJxSmvG0.net
ずっと前から同じことしか言わない壊れたレコード相手に何言っているの?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:42:35.21 ID:FEvbeTdd0.net
汎用を低レアリティ、派手だったり独自色強い効果を高レアリティっていう定石すら知らないのか

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:43:03.31 ID:9oTB2yHZM.net
>>885
本家並みに強くなりそう(迫真)

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:43:41.54 ID:RnW39LgH0.net
お前その言い方かっこいいと思ってるの?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:46:18.24 ID:1DSyWBT+0.net
>>888
そんな定石無いだろ
遊戯王は汎用カードが高レアリティだったりすること普通にあるよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:48:58.12 ID:nhIv+kwra.net
いやこれデュエマだよ遊戯王やってろ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:49:11.17 ID:/b9k7J7E0.net
遊戯王の話された

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:50:03.22 ID:FqxdMK8M0.net
汎用を高レアリティにするとバディファイトのように札束で殴り合うゲームになるぞ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:50:51.85 ID:Sl14GlWh0.net
触るな

クリーチャー呪文たちはインテリエイルがいる時にバウンスすれば唱えられるのかな?

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:51:12.21 ID:1DSyWBT+0.net
他のゲームでも良いところは見習うべきじゃないの
二言目には子供がーっておためごかし言うけど子供は親の金で好きなだけカード買えるんだし
汎用カードが高レアリティになったほうがキラキラしてて喜ぶだろ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:51:55.91 ID:CQZ3mV4u0.net
それヒーローズカードとか言うんですけどね

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:52:27.32 ID:nhIv+kwra.net
話を聞かん VV-8A

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:53:34.18 ID:sexsdEVq0.net
インテリで思ったけど
クリーチャー呪文って 今後あるかもしれないムートピアプッシュも想定に入ってての新システムなのかな
水はやたら呪文に関係するの刷ってたし

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:55:31.96 ID:nU6xt0Rta.net
カード買ってないエアプクリーチャーの戯れ言だよ
気持ち悪い

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:04:43.32 ID:s9SZCXjS0.net
GP入賞したことない雑魚っていっつも無駄な争いするよな
心にゆとりがない奴が勝てるゲームじゃないんだが?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:05:47.16 ID:VY8c3bYX0.net
子供はキャラの切り札が好きだからな
それなりのスペックで封入率も高くて漫画やアニメで大活躍のレジェンドカード マスターカードは本当に大成功だと思うわ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:08:28.52 ID:9oTB2yHZM.net
8aの特徴
・権威主義で他のカードゲームや有名プレイヤーの名前を出したがる
・目立ちたがり屋で逆張りしかしない
・プレイしてるか怪しいレベルの知識量、環境トップの一部ことしかわからないため異常なまでに地雷やファンデッキを恐れる
・一方的に独自理論をぶちまけるが議論する気は一切ない
反論やレスが続くことは極めて稀
・複数の端末、回線を使用しているが口調でバレバレ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:08:56.21 ID:Px4zYgrJ0.net
キラキラの無月の門から安っぽいデスザーク出したりキラカード六体並べて〆にノーマルカードのジョラゴンぶっ放したりとかしたくねぇなぁ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:15:44.14 ID:XFjCjdFG0.net
ジョラゴンもジョニー同様7コスなんだな
自前の軽減とヤッタレマン合わせればかなりサクサク着地できそう

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:15:57.29 ID:iS7WPm71a.net
ここ最近のスレの赤ジョーカーズ検証したくて組んでみたけどやたら強いssトリガーに反してメラビート間に合わないから安定しないな

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:16:52.56 ID:OsSVDYmq0.net
>>901
ノルマ達成

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:16:58.38 ID:K9AWpuCO0.net
>>905
joeの6体いれば1コストになるのも再現してるわけか
こういうの面白い

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:18:38.20 ID:K703ezJj0.net
マスタードラゴンのジョラゴン、召喚する時ヤッタレ戻しても0コスにはならんよね?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:19:08.30 ID:sexsdEVq0.net
ジョーカーズは呪文クリーチャーで2マナの墓地からマナ回収出るからまた2コストの層厚くなるのかね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:21:58.94 ID:XK0OdLa/d.net
>>864
ハヤブサで止められたりダイスや革命0トリガーならダイレクトアタック時でも呪文使えたりするし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:26:18.99 ID:CQZ3mV4u0.net
まあノーマルカードでキラカードの価値をあげてるのは厳然たる事実だけどさ?
それはキラカード当たりノンホイル外れ固定にしてほしいのか
全パックSR100%パック固定にしてほしいのかどっちを想定して話してるの?
裸躍りで目立ちたいだけ?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:28:13.19 ID:K703ezJj0.net
触るな
リアクションしたら負けだぞ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:32:02.55 ID:CtUcZ3fYa.net
光ってるカードは当たりで光ってないカードはゴミなんて当たり前だろ
GP入賞したことない雑魚は知らないだろうがGPプロモは光ってるんだぜ?公式が光ってないカードはカスって言ってるのすらわからないの?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:36:34.60 ID:XFjCjdFG0.net
せっかくデュエマスレに来たんだからデュエマスレに行こうぜ!

ハザード・オウ禍武斗/禍武斗の轟印
コスト9 クリーチャー グランセクト 14000
・マッハファイター
・Tブレイカー
コスト7 呪文
・自分のクリーチャー全てのパワー+12000&Tブレイカー付与

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:39:55.91 ID:UPHFflDn0.net
ワイインビンシブルパワー、逝く

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:47:23.46 ID:u7ACl/N00.net
必死にバウンスしてヴェスパーをシールドに埋めたりしてもゴリ押してくるよなグランセクト……

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:48:44.27 ID:XFjCjdFG0.net
>>916
カードの下半分に負けるインビンシブルの鑑
https://i.imgur.com/OiRbp4M.jpg

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:51:24.66 ID:sexsdEVq0.net
オウカブトは破天九語ない方が強く見えるわ
正直盾触るのってどうなん?感じだったし 
まあどちらにせよコスト重いからどうもね

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:04:21.32 ID:hI7fi/p7a.net
轟破天九十九語でモアイブラッキオ並べて殴れってことだろ
マッハファイター持ちのエヴォドギみたいなのが欲しいところ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:05:40.30 ID:W2ZI5tOl0.net
破天九語無いとただの9マナ14000焼きにしかならないからなあ
そのままだとスタートデッキスペックで呪文部分が本命ってのは双極編の導入としては良いデザインに思える

>>903
あとわざわざ頻繁にIDやブラウザ変えてるから多分他板でも日々レスバしてると思うわ
都内のタワーマンション120階に住んでる嫌儲板の住民とかだろ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:06:22.16 ID:GAVN0vq40.net
クリーチャー/呪文の登場でマインド・リセットやロスト・マインドが注目されてるけど
調べたら光にも呪文限定ハンデスカードあるんだね
レイン・アローで相手より先にマインド・リセットとロスト・マインド捨てたら気持ちよさそう

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:11:54.31 ID:deqzZnIRr.net
初期の方は今じゃあんまり出ないような割とその色っぽくないカード結構あったね

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:13:51.48 ID:WzL8dvBI0.net
昔はこの色がこれをするというよりは得意不得意はあれどとりあえずどの文明も全てのことができるみたいな感じだった

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:20:51.13 ID:wTG11GHb0.net
エレメンタルトラップとソルチューブとかそんな感じやね

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:28:08.87 ID:w4dK9htN0.net
マナはそこまであってもって感じの自然と、
スピアタの無い頃の火はカードパワーで出遅れてた感じがある
バジュラで一気に弾けたけど

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:29:49.33 ID:WzL8dvBI0.net
火はヴァルボーグがあったんだけど

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:11:15.72 ID:6rqDroz60.net
>>899
これ、今までの微妙レアの評価が一転するくらい分割カードをムートピアに下さい

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:20:04.99 ID:TB2B+BXc0.net
>>885
手札退化インテリエイル墓地ソで割とついていける

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:58:50.99 ID:yVz1uZtF0.net
イチゴッチタンクは画像とか出てるのか?ここに書いてあることが本当ならヴェスパーはまたいい札貰えたなぁ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 08:15:32.53 ID:SqhiQ4n30.net
最終的には
呪文/呪文とか
出てきそう

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 08:39:56.55 ID:lPMpZFLTa.net
>>824
いやぁリシドは強敵でしたね!
分割カードも裁定面倒だった記憶、デュエマはどう処理するやら

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:30:07.97 ID:deqzZnIRr.net
ギリザメス見るとサーファーってどんだけ時代遅れなスペックだったんだろってなるな
けどちゃんとサーファーにも手打ちしやすさや種族で利点はできてるあたり良いデザインではあるか

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:52:55.59 ID:bVR0+l/i0.net
魔導具はクロスギア×呪文とかないかな
まぁクリーチャー×呪文だけだろうな
やっぱりドラゴンはあまりみないな高レアリティのみかなドラゴンギルド除く

スタバックは面白そうだけど7マナなのが重いよね

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:09:06.25 ID:GAVN0vq40.net
>>933
ギリザメスって何だっけって検索したらライダーの怪人が出て来た
もしかしてギリガザミの事?
あれよく読むと自分のクリーチャーはバウンスできないんだよね

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:30:04.15 ID:1b3W2sTya.net
サーファーはランデスデッキでシャドーウェーブサイクロンと組み合わせてマナ完全ストップ出来るから強かった

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:49:31.59 ID:gVml6Il90.net
オウカブト君構成要素全てがかっこよくてめちゃくちゃ欲しい

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:56:19.62 ID:G7MDf6FId.net
呪文×呪文にするなら色変えないと既存にもうあるな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:14:27.48 ID:6xpMjLWJ0.net
追加コストを払うサイクル既にあるよね
1枚で選択肢が沢山取れるのは超次元思い出して悲しくなる

ホール呪文ってカード9枚分の効果から自分とサイドの1枚使うって効果だったしアレも実質は呪文/クリーチャーでしょ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:25:47.08 ID:vkU8qJMN0.net
>>915
何で検索すれば出る?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:31:18.79 ID:Z7bVoV0U0.net
悲しくなる理由がわからん
むしろこういうのこそゲームが面白くなる要素だろ
今までは40枚という限られた枠で対策できる範囲に対して環境デッキがいすぎたけど
これなら40枚の中で対策できる範囲が大幅に増えるから環境トップにピンポイントメタ貼っただけのような変なデッキが勝ちにくくなるわけだし

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:38:04.12 ID:3t+fIsF9a.net
そういうメタゲームを楽しむ人には不満だろうね、運ゲーになるし

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:43:22.34 ID:Z7bVoV0U0.net
対策できてない範囲のデッキと対面したら終わりな今こそ運ゲーじゃないの
1枚のカードでできることが豊富になれば構築が重要になるわけだし

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:49:39.95 ID:6xpMjLWJ0.net
40枚という限られた枠から理想の40枚を探すのがデッキ作りの楽しさなのにそれを知らずに来ちゃったのかね


初期手札5枚が単純に考えて10枚スタートになるのと同じだぞ?

引き運ゲーが加速するからこのサイクル早めに終わって欲しいよ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:50:08.45 ID:X9DElZdx0.net
そこでプレイヤーのメタ読みが試されるんでしょ
正しくTCGしてると思うけど

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:50:19.84 ID:TFHIMO4EF.net
環境デッキが少なかったらそれはそれで引きゲー運ゲーになるでしょ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:50:58.73 ID:Z7bVoV0U0.net
>>944
だから今まではその理想の40枚の中で切り捨てなければならないものが多かったけど
今度からはより理想に近づくってことなんだが
これを不満に思うのってわからん殺しでしか勝てないような連中だけでしょ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:51:24.44 ID:NR3oGB930.net
対策?いいからスクチェンマナロックだ!

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:55:12.89 ID:uK6SSBUma.net
わからん殺しに負ける奴
わからんのが悪いんやで???

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:55:35.82 ID:4Xmp/EtD0.net
踏む

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:55:51.02 ID:4Xmp/EtD0.net
立てる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:00:26.93 ID:Hg5oUDq00.net
地雷デッキとか分からん殺し嫌悪君は8aだから触っちゃダメよ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:02:49.79 ID:uK6SSBUma.net
わからん殺しにわからんから負けたのは実力がないからなのに対戦相手を否定することで自分の弱さから逃げようとしてるだけ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:04:15.81 ID:SliIA2gkM.net
謎煽り
統一見解なんて無いの解りきってるのにあふぃなの?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:05:02.03 ID:4Xmp/EtD0.net
【轟破天】デュエルマスターズDM-562【九十九語】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1518404500/

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:06:34.77 ID:9J/S9OwZ0.net
ワッチョイ **f0-****は8aなんだからみんないい加減学ぼうね
mateとか特定の専ブラだと認識してくれないけどワッチョイWWもワッチョイWもワッチョイも 前4桁の一致だとおんなじ回線だからな

WWの8a煽っといてワッチョイの8aに普通に返信してるのとか見てると恥ずかしいぞ 

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:07:29.59 ID:UGwrxXFLa.net
GP入賞したことがないような雑魚は全員等しく実力がないんだから醜い争いしてんじゃねえよ
まあ俺様みたいな勝者は弱者に何しても許されるんだけどな

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:07:43.18 ID:9J/S9OwZ0.net
>>940
わざわざ貼ってくれてる>>918

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:08:57.39 ID:Z7bVoV0U0.net
わからん殺しって皆が正々堂々と環境デッキを使って戦おうとしてる時に後ろから不意打ちかけるようなものだろ
そういうやつがいるとこの環境で誰が上手いかを決める大会ではなく卑怯者大会になるだけ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:11:16.64 ID:3HfCBsS5a.net
わざわざわからん殺しって自分らで言ってるようにわからんからやられるわけで知識ないから負けましたってことよね

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:11:23.94 ID:uK6SSBUma.net
イカサマは正当化するくせにな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:13:01.26 ID:UGwrxXFLa.net
そんなチンケな小細工なんて己の実力だけで踏み潰し蹂躙出来るのがGP入賞者
GP入賞者である俺様にはどんな相手のどんなデッキでもただの紙細工にしか見えない

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:14:26.70 ID:pyqW69BEd.net
予定調和の優しい世界を望む人間の鑑にして
変革を妨げる生物の屑

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:22:37.72 ID:vkU8qJMN0.net
>>958
画像の元のツイートがどこか的な意味で質問したんだけどね…
ごめんなさい

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:31:17.64 ID:X9DElZdx0.net
紙屑ではなく紙細工というあたりに優しさが垣間見える

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:32:44.79 ID:deqzZnIRr.net
ボントボめちゃパワー上がってるけどお前どこにそんな力あったの

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:49:50.94 ID:6xpMjLWJ0.net
トンボ=ドラゴンフライからのドラゴンフラグ何じゃない?

ドラゴンギルドに加入するよそのうち

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:51:40.17 ID:uK6SSBUma.net
スリーアイズドラゴンフライってドラゴンに含まれますか?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:00:45.88 ID:6xpMjLWJ0.net
ドラゴンフライって複眼だから3万くらい目玉付いてる

サーティーサウザントアイズドラゴンフライやな(マジレス)

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:01:58.15 ID:TQG/bvBfa.net
ぶっちゃけこれだけGP入賞GP入賞騒いでも実際のGP入賞者から苦情がでないってことはこのスレなんてGP入賞者は誰一人見てないってことなのによく悲しくならないよな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:04:00.54 ID:+YnDaB4L0.net
ガガピカリャンの分割カードとか来ないかな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:38:45.39 ID:it6h3wHW0.net
>>970
こんな有意義な議論ひとつも無い上フラゲ情報も他のが早いのにGP入賞するようなやつが見てるわけ無いんだよなぁ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:42:44.32 ID:X9DElZdx0.net
>>969
オデコに3つ単眼がついてるぞ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:47:32.65 ID:lWwQ1DjE0.net
議論というより雑談するとこだよね

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:48:36.23 ID:6xpMjLWJ0.net
単眼もあったねそういや

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:28:08.74 ID:X9DElZdx0.net
イチゴッチはゲイル以外でどんなデッキに入るかなと思ったけど単純にデッキトップが強くなるし2→4で動くデッキでは普通に候補になりそうよね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:45:27.22 ID:SqhiQ4n30.net
>>957
何でもしますから
プレイヤー名をどうぞ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:49:55.08 ID:bVR0+l/i0.net
呪文とクリ効果同じとかないかな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:52:09.60 ID:8uHKCSBDd.net
イチゴッチがドラゴンギルド付いてたら俺の龍野菜に入れられたのになぁ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:54:52.21 ID:yHal+E110.net
あたりポンの助の扱いが益々ややこしくなりそう。
クリーチャーの効果無効だけど、呪文は有効かな?

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:58:46.54 ID:Rr6dSdX40.net
イチゴッチ入れる枠もキツい…ブラントボと入れ換えるかどうかってくらいか
ところでイチゴッチはスターター限定だっけ?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:38:22.95 ID:CLb1RcW/0.net
ジョラゴンのデザイン、くっそカッコイイけど
ぶっちゃけ、腕が二本のカツキングなんだな…

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:38:33.80 ID:Uz8uKCEUa.net
>>962
紙細工ワロタw

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:49:42.21 ID:X9DElZdx0.net
ワッチョイ変わってないぞ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:52:09.51 ID:yVz1uZtF0.net
>>981
イチゴッチをブラントボと入れ替えればさらにジャンボラパダイスの成功率が上がるぞ!()

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:01:41.13 ID:Rr6dSdX40.net
ブラントボなら次ターン綺麗にコレンココに繋がるしなぁ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:02:52.94 ID:SzHIRS7/0.net
GPガイジはワンパターンすぎてつまらん

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:07:28.74 ID:k/bvrrl70.net
>>980
バトルゾーンにある呪文を唱える能力とか出ない限りはまあ問題にはならなそう

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:07:55.11 ID:yXDUrB7K0.net
ワンパターンの煽りに釣られるワンパターンなお前らが悪い

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:23:18.00 ID:pgjqbWfR0.net
GJの時にクリーチャー面で使えるなら、RSFKが捗るな
ジョラゴンの事もあるし、どちらのコスト参照するかは発売前に正式に出してほしいけど

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:28:53.44 ID:Hr/XyFR4r.net
まさかの合計だったりしてね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:34:20.63 ID:4PPAQo57r.net
本命は左上のコストのみ、大穴で好きな方選択ぐらいじゃね
合計は流石に性能的に頭悪すぎる

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:34:46.09 ID:ymFWjvi3d.net
言い続けてそういうイメージを浸透させていくことに意味があるんだからワンパターンでもつまらくても問題ないんだよなぁ
真に受けたキッズがリアルで同じこと言い出したらそれでいい

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:06:04.08 ID:j6HeipgG0.net
ところで今のちびっ子って普通にジョリー・ザ・ジョニーとか使ったりするの?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:10:01.16 ID:ckUpztRB0.net
>>970
淫夢スレのGPプロモ所持者が画像転載の苦情出してるんだよなあ
所持者本人は競技イベントはイカサマ多すぎるって愚痴ってたし
>>962の発言を見るにイキってるだけの未経験者なのが分かる

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:10:11.26 ID:Z7bVoV0U0.net
ちゃんと使えてるかは別としてジョリーくらいどの子供でも揃えてるぞ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:12:05.64 ID:j6HeipgG0.net
>>996
マジか
何となく構築済みのダンガンオーで済ませてるイメージがあったわ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:13:15.92 ID:phTfGTLQ0.net
>>994
今でも使ってる子よく見るよ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:13:31.99 ID:Z7bVoV0U0.net
今の子供は親がコレクション系のホビーで育った世代だから趣味に理解あるし
何よりジョニーってコロコロの全員応募者サービスになって更にWHFで売ったんだぞ
流通しすぎて誰でも持ってるレベル

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:13:44.97 ID:Hr/XyFR4r.net
ダンガンオーも悪くない性能だけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200