2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/13(月) 23:28:59.56 ID:FozA7VwM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を5ギョウに増やしてね!ギョッギョッギョッ…

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
おいこらで立てられない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れて立ててみてください。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。本文の1行目に次のコードを入れて立てること。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
【絶対の畏れ】デュエルマスターズDM-550【防鎧】 ・
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1509105815/
【キャタピラ】デュエルマスターズDM-551【親方】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1509859738/

■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1488965979/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1457404816/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1499099293/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1471777775/
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1408311130/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ38枚目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497757539/



龍回避
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/13(月) 23:29:28.52 ID:FozA7VwM0.net
≪ 初めてデュエマフェスに行く君へ ≫

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめや終わりに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは同時に手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは全て同時に手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。
(以前は1枚ずつ手札に加えましたが17/03/25のルール改訂でブレイクのルールが変更されました。)

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
「自分で使うデッキを自分で決められないなら最初からやらなくていいよ。」や「頭ギュウジンマルかよ。」等の挑発的な事を言わないように。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/13(月) 23:31:58.79 ID:FozA7VwM0.net
≪ 製品情報 ≫
■DMX-25 「ファイナル・メモリアル・パック E1・E2・E3編」 194円(税抜)
■DMX-26 「ファイナル・メモリアル・パック DS・Rev・RevF編」 194円(税抜)
■DMRP-01 DM新1弾「ジョーカーズ参上!!」 150円(税抜)
■DMSD-01・02・03
 NEWヒーローデッキ ジョーのジョーカーズ
 NEWヒーローデッキ キラのラビリンス
 NEWヒーローデッキ ボルツのB・A・D 
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中

■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫

■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
12月16日発売予定

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/13(月) 23:33:07.92 ID:xEQe5h2l0.net
おつ!

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 16:22:12.92 ID:bZJVJAl10.net
>>1 D2O2 スレタテー

ヴィスエンマが知らないうちに4枚集まってしまってるんだが、これは所長のデッキを組めという暗示なのか
これでどうやって戦えば良いんだ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:07:41.72 ID:Uuion1qup.net
ヴィスエンマはフルクリカウンターミラダンテで結構良い働きしてくれた
そもそもカウンターミラダンテ自体がが微妙とか言わない知らない

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:11:35.95 ID:EX9Fla8p0.net
初期のメタリカいじってるときに採用候補に考えてた
翔天からだせるし誘導してバトルに勝てるしで結構相性良さげだったな
D2もメタリカと相性のいいメメントあるし

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:13:13.23 ID:iBHwnwaQ0.net
前スレ>>998
それって4弾出る前だからってことでいいのか?4弾出た後も無理なのか

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:16:54.74 ID:oSi54pSra.net
>>8
代わりに答えるけどチェンジングカードは見る角度でサッヴァークDGと煌龍に変わる奴なんだから当然デッキに入れられないよ
そもそもカードの厚みも材質も硬さも違うからメインデッキに入れられる訳も無く…

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:19:06.24 ID:iBHwnwaQ0.net
>>9
そういう理由ならそら無理だな
今組んでるDGメタリカの未完成感半端じゃないから入れようと思ってたのに残念だ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:23:59.13 ID:oSi54pSra.net
せっかくオヴDGの構築済みが来てもサッヴァーク系が待機してると分かってると未完成感強いよな…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:33:47.25 ID:9VwBxII/p.net
4弾にはちゃんと使えるのが入ってるよ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:41:48.68 ID:rr77iTp9a.net
エメスレムルミナリエって出したあとタップできるのね…
ヒトノ造リシモノの効果2回使えるの地味に強くない?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:47:13.15 ID:EamEObxWM.net
プレミアム7デッキ買うか悩むわ
今の値段高いと思うし今後安くなっちゃいそうだなと思うけどやっぱり防鎧やゲキシンオー早く使ってみたいという気持ちもある

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:48:17.65 ID:6yT36ajL0.net
DG環境入りしないかな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:59:56.45 ID:mpGKhJiY0.net
>>11
既に出てるメラビートを要求するかこれから出るサッヴァークを要求するかの違いだろ
パックと連動したデッキにすることは何もおかしくない

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:15:51.97 ID:BMDCOJaA0.net
アニメでカバまろにもメタリカ召喚BGMが流れるのって実は光のドラゴンってオチだろうか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:18:42.46 ID:jhQwE96U0.net
>>15
今後出るサッヴァークとその周りがが強力かつ、現状環境クラスのメタリカデッキの大半を占める
ジャックメタリカがジャック殿堂か温泉で組めなくなったらDGメタリカデッキの環境入りって可能性はある。

良くも悪くも今のメタリカはジャック抜きじゃ環境に食らいつけんレベルだからそいつが一線から引いてもらわんとDGは上がれん

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:18:44.59 ID:z7w5sm7Cd.net
>>15
トリガー封じの紋章があればあるいはって感じ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:21:46.72 ID:7q/HCexP0.net
DGじゃなくて盾の枚数多ければ相手の5コス以下呪文封じるのがトリガーケア枠なんじゃないの

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:29:47.70 ID:rr77iTp9a.net
あとはタップとかクロックは無理だけど除去耐性疲れる不動、エメラルドタートルあたりも一応一部のトリガーと忍びを耐えられるかな

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:58:35.81 ID:iBHwnwaQ0.net
トリガーケアって言ってもオーリリア入れる枠がねぇ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:06:59.79 ID:EX9Fla8p0.net
逆にオーリリア一枚で防御札のほとんどを無力化できるデッキって何よ
不動の方がよっぽどケアできてる気がする

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:07:57.04 ID:hfR4ovPG0.net
要は殴ってダメでも次で逆転されなければいいわけだから
メタリカの方向的にはそういうカードの方がいいかも

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:09:14.02 ID:huSDCQJGd.net
オーリリアで止められるのが6以下だったらなぁ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:15:55.64 ID:rr77iTp9a.net
オーリリアはクリスタから3ターン目に出してそのままクリスタで殴れば序盤を呪文に頼ってるデッキはかなり足止めできるけどそれならビートした方がいいしな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:19:22.81 ID:y8ju5KZp0.net
メタリカはラビリンスに向いてない

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:25:09.89 ID:rbPml7tL0.net
いちおつ
キラゼオスのミラーマッチは焼却合戦になって楽しそう
サンダイオーはアニメで勇者ロボ彷彿させるような合体パンクやってほしいなぁ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:31:08.12 ID:DkBArWMu0.net
おお! リリアよ! ラビリンスに向いていないとは情けない!

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:38:46.98 ID:0cE+ACP00.net
今はシンクロシールドあるからその状況だと殴らなくてもいい件

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:55:55.91 ID:NjbL1gTX0.net
メタリカはラビリンスよりエメスレムルミナリエみたいなやつのほうがあってるよね
あれキーワード能力にならねぇかな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:14:57.09 ID:1BdrBsYA0.net
シンクロシールドだけストレージ漁ってもパック剥いても出てこない…
みんなメタリカ組んでるのかなぁ。

あの段微妙に優秀だからパック剥きたくなるけど、下ブレしたら悲しいカードしか手に残らないのがね…

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:37:41.67 ID:G5v2hrYor.net
ドラゴンサッヴァークや新紋章見るとメタリカってか光に盾埋め除去が増えてくれそうで期待

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:38:55.70 ID:iBHwnwaQ0.net
DGメタリカ枠がカツカツすぎて4積みが無くなりそうだわ
未完成の今ですらクリスタノヴァルティ防鎧だけだわ4積み

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:48:53.10 ID:FDQL5l+Sp.net
今月のコロコロの付録は大会で使えないカード、再録、先行収録の3枚か
まーあんまり要らないな

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:49:03.82 ID:6Gog0HY10.net
今日もストレージを漁ってたら顔の辺りを固い金属か何かで引っ掻いたような傷跡のあるブラッディ・メアリーを見つけた
貫通はしてないけど結構傷が深くて薄いカードの内部が見えるくらいえぐれてて女の子なのに可哀そうだなって思って保護した
帰宅後今はもう使ってないデュエにゃんデッキに混ぜてあげた
ほとぼりが冷めた頃に非公認の店舗大会にでも連れて行こうかな

ストレージって前の持ち主か客が乱暴に扱ったであろうカードがあって驚かされる事がある
完全に真っ二つに千切れたカード、一面しかない3D龍解カード(非ボアロ)、
裏面に名前、手書きで能力を書き加えたバニラ、印刷した別のカードを貼りつけてあるのとか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:52:34.56 ID:iBHwnwaQ0.net
サッヴァークdgとプレリュード以外にあるのか?

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:53:10.40 ID:F5c/tKwed.net
長文怖いレヒ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:53:36.83 ID:y8ju5KZp0.net
雷面は来月

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:07:33.13 ID:NQR/QxDe0.net
久しぶりに買取価格見てたけどバトライ刃ってすげー高騰してんな
モルネク殺される前に放出した方がいいかもなこれ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:10:55.04 ID:1BdrBsYA0.net
バトライ刃はたまにロージアでも使われてるからね。

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:12:38.10 ID:e08x0UFOF.net
12月の松本大先生のサイン会ってやっぱ中学生以下限定?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:15:51.55 ID:z7w5sm7Cd.net
前回の殿堂でひっかかるかなーと思って手放したけどもっと待てばよかったな
モルネクのシクはちょうどよかったが

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:43:31.67 ID:bZJVJAl10.net
年末〜今年頭頃(?)のサバイブ感がすさまじい環境に比べれば平和なものだが、
規制かかるなら誰だろう
ジャック、バトライ、
他に思いつかない 無理矢理に言えばダイスベガスとかメメント?
バトライはコンビ殿堂にしてしまえば楽だと思うの

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:45:42.11 ID:7q/HCexP0.net
今の環境なんて何も規制いらねーよ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:49:08.07 ID:l0E7rJj80.net
環境だけ見て規制してるわけじゃないからな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:50:07.62 ID:h4l4ACVs0.net
サバイバー感じがすさまじい環境?(難聴)

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:00:38.94 ID:1BdrBsYA0.net
ジャックも殿堂プレ殿言われてるけど、cs入賞数で言ったらダンテ、ドギ剣、墓地とそんなに変わらないと思うんよね。
まぁ明らかに1コストでやって良いスペックではないし今後の開発に影響するなら温泉行きだろうけど。

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:00:54.81 ID:iPG00LW10.net
仮に公式がモルネクを落とす気だとして直接バトライに規制かけるのでなく露骨なドラグハートメタを刷り始めるのが今の公式
余波でドラグハートに頼ってたファンデッキが駆逐されるのもお約束

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:12:18.05 ID:Kb5UG7hv0.net
そういえばサイキックはそれはもうメタクソにメタカード出まくってたけどドラグハートはほとんど出てないな
カード指定除去がそれなんだろうから全然良いし出た所で狙い撃ち過ぎるから使いにくいだろうけども

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:13:36.20 ID:zVur7Vek0.net
カード指定除去酷いけどないとドラグハートどうしようもないし

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:13:46.33 ID:7q/HCexP0.net
メタカードなんて剃らなくても今の種族をドラゴン以上に強くするだけでモルネクは勝手に消えるからな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:14:31.17 ID:h4l4ACVs0.net
そういやファイアーバードだけを殺す呪文あったな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:17:21.72 ID:UeWPeyqI0.net
メメント殿堂とかありえないだろ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:28:52.88 ID:u3HlwITF0.net
>>1
乙!

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:34:05.01 ID:bZJVJAl10.net
>>54 あり得ないけど、扱いやすさという点だけで考えたからね

環境をあらすデッキというよりも、公式が新テーマを推すのに邪魔なカードは粛正されそうではある

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:42:31.04 ID:fHleD+El0.net
環境的には殺すカードないけど新規の邪魔になるから殺されるカードはあるかもな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:03:17.16 ID:nkAJtbfxa.net
ジャックは今死ななくてもいつか死ぬんだろうなって感じの効果だよね
殿堂入りへのチキンレース中と言うか

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:03:49.28 ID:7dwBMu2x0.net
メメントはむしろメタリカと相性いいしそのままでもよくね
モルネクって今年の新規カード全然取り入れてないのにトップメタに居座ってるから運営側としてはどうなんだろうな
日本一の結果次第かねぇ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:06:31.37 ID:fYjZJo9LM.net
モルネク潰そうと思ったらそれこそモルネク規制か?
ドギバスという線もあり得なくはないが

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:06:50.42 ID:P47KIky7r.net
てかいい加減火優遇やめてくれ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:27:59.67 ID:rh5QboOy0.net
何で大会で使えないの?

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:48:53.76 ID:22X22zk70.net
都合よくカードを書き換えられたら嫌だろう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 00:30:23.31 ID:XL8h/4Sqr.net
ドラゴン復活は予想通りだったけどまさかドラゴン復活させるのが敵側それも光とは思わなかった

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 01:01:05.48 ID:dYo2hODP0.net
この半年に出た新規が一枚も無いけど変わらず強いデッキって売上の邪魔じゃん

ドラゴン死滅してるから取り込むカードが無いとも言うが…

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 02:03:00.26 ID:7t8fkzfS0.net
一応無理矢理使うならゴールデンベストのドラグシュートとかあるけどどちらかと言えばモルト王向きだしな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 02:22:56.11 ID:aU46b2Z30.net
第4弾の商品画像来たな
掌と腹部の単眼はオヴシディアを取り込んだからなのか

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 05:26:45.34 ID:euYmWBk90.net
>>36
いいことがありますように

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 06:59:31.29 ID:LucqgD7E0.net
>>61
デュエマの歴史なんてまだ火不遇だった時代の方が長いのに火優遇やめろとかアホかよ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:23:15.47 ID:2VTWRKIq0.net
4弾はSR全10種類かドルスザク弾はマスターが違ってあとはイラスト違いとかマイナーチェンジかな
サンダイオーはS7だしみんな全文明二種類ずつか光〜闇の何れかが一枚で無色入るかそんな感じかな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:35:10.79 ID:2VTWRKIq0.net
あとマスタードルスザクってもしかしたらレアリティなのかな
そうだった場合マスターとマスタードルスザクの二種類かな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:35:19.31 ID:j67a2jXz0.net
ドラゴンがないとデュエルマスターズはダメになるとか何だかなあ
不死鳥編でフェニックスが人気になればまた違うデュエルマスターズが見れたんだろうな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 09:26:32.10 ID:L38X2g9Ed.net
別にデュエマどころかTCGに限らず色んなコンテンツでドラゴンは華だからなぁ
日本人がドラゴン大好きだから仕方ない

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 09:43:33.25 ID:oBzJ+Pr/d.net
ワイバーンの復活をはよって感じ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 10:10:05.14 ID:nRj/qoCJ0.net
原点回帰って言うなら新種族は旧種族との複合種族にしてほしかったわ
前にここでそれ言ったら「それじゃあ新種族の意味ねーじゃん」って言われたけどギャリベータとか出たしなあ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 10:28:54.74 ID:wyadvkCad.net
それぞれの種族の方向性とサポートが充実してきた三弾だからこそ出せたんだろ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 10:45:10.17 ID:qWYXvj620.net
ドルスザクがいろいろ謎過ぎるけど闇のマスターなのか何なのか

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 10:50:24.63 ID:I+IP7/Hi0.net
マンガでモモちゃんが急にマスターフラグ立ててたから闇のマスターになるのかもしれない

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 11:04:41.26 ID:QZIEEYYza.net
OPのイメージと所持してるスマフォが蝶型等ももちゃんは自然っぽい
今月の漫画でゲジスキーが闇の王云々言ってたり
闇勢力は人間界にも魔手を伸ばそうとしてるっぽいな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 11:07:47.73 ID:nRj/qoCJ0.net
闇は来期以降の活躍になりそうかな?
ゆくゆくは自然や水のマスターも見たい

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 11:40:32.77 ID:NUPU/6k5a.net
今年は種まきシーズンって言ってたしドラゴン以外が好きなユーザーを増やすって意味もあるだろ
子供の8割くらいはドラゴン好きだしドラゴン以外が好きなユーザーも取り入れるべく年齢層の多様化を狙ってるんだろう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 11:44:38.11 ID:I+IP7/Hi0.net
それで出したのがギャングとネズミと虫と鉱物なのか…

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 11:55:17.56 ID:EUjL31Rtr.net
マスターレア枠余ってるなら水にください
強そうなアイアムだって実質準バニラファッティやぞ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:01:12.80 ID:+dHbS7TJa.net
子供身近に居ないからアレだけど最近の子供ってドラゴン好きなのかな..?
なんかアニメとかゲームの影響で神とか妖怪とか好きなイメージある

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:07:55.02 ID:sLlwDEtD0.net
妖怪といえばはずれポンの助ってジョーがカード産み出し始める前から存在したし原初のジョーカーズなのでは

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:10:56.40 ID:xjzwdLpdp.net
そりゃ訳わからん怪物よりはドラゴンの方がいいだろ、分かりやすい見た目にその見た目通りの力持ってるんだし

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:11:44.07 ID:j67a2jXz0.net
来年はザキラバサラみたいな闇のデュエルマスター候補が出てきたらいいな

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:17:36.30 ID:i7yHogyt0.net
既に妖怪ウォッチが全盛期ほどの人気無いからな
なんだかんだポケモンが強い

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:43:42.79 ID:7Pdg+ST7p.net
現時点でドラゴンじゃないだろって見た目してるクリーチャーばっかりでしよ
ノーンとかジーンとか

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:49:25.03 ID:wyadvkCad.net
……ノーン?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:53:33.71 ID:XL8h/4Sqr.net
そいつらは団員じゃん
それが特徴だろ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:57:55.94 ID:EQ/VA074r.net
ケシカスじゃね

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:59:15.56 ID:UOe+HgLR0.net
団員やドラグナーはそういうもんだと納得するしかない
怪しいのはマガンドとかか

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:01:21.58 ID:GBIISB9va.net
ドロドロ・ゲキカレーカラ・カレパンとかデコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカ三世をドラゴンとして出されても……ってのはある

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:02:22.06 ID:JAnhCPQAa.net
キラデッキ結構高レアリティ要求されるな
サッヴァーク両方箱一確定レアなんでそれ程掛からなそうだが

>>82
猿と魚介類も居るぞ
九極やハムカツ団を見るに開発はネズミ好きなんかな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:08:14.19 ID:UOe+HgLR0.net
>>94
カレパンは割とドラゴンらしい見た目でしょ
ピッカピカも所々にドラゴンのような要素が見える

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:08:31.16 ID:XL8h/4Sqr.net
そういう自由なとこがデュエマらしい

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:13:42.08 ID:i7yHogyt0.net
キッズに大人気のモンハンが生態系不明の生き物は全部古龍扱いで受け入れられてるのだから
ドラゴンという設定があれば見た目はあんま気にされてないよな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:28:13.59 ID:4CQxWAdka.net
結局主人公がドラゴン使いなのは変わらないんだな

ジョラゴンって種族のままやったら大したもんだと思うけど

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:38:55.03 ID:gI//SJUxM.net
ジョーカーズ・ドラゴン?
それともマスタードドラゴンとジョーカーズの複合種族かね

いずれにせよコマンドドラゴン優遇が終わるのはいいんじゃないかなと思う

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:39:35.41 ID:SBTbbKIr0.net
イワシン
https://i.imgur.com/HDXAa6Z.jpg

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:43:39.15 ID:D/gDEDElr.net
ジョーカーズ・コマンド・ドラゴン

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:58:18.85 ID:sLlwDEtD0.net
>>101
置換系の悠久キャロルに関しては進化下の時効果発動しないって感じかな
退化ルールはバトルゾーンでバラバラになるから効果参照可で悠久キャロルも効果発動で間違いないか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:33:46.70 ID:KZH6E/AGa.net
「〜されるとき」と「〜されたとき」の処理の違いは個別裁定じゃなくてちゃんと総合ルールで定義して欲しいなあ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:36:39.95 ID:RKJPnqhC0.net
そもそも「されるとき」で進化クリーチャーの下にあると使えない理由がよくわからん

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:39:03.17 ID:tcFTVmVG0.net
>>105
「されるとき」はバトルゾーンでトリガーする効果で、「されたとき」は墓地でトリガーする効果なんだろう
バトルゾーンにある時は1体のクリーチャーとして扱うけど墓地に置かれたら別々のカードとして扱うから

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:39:12.74 ID:KZH6E/AGa.net
>>105
200.2b 進化などによってカードの下に置かれているカードは特性が無視されます。

ってのがあるから、バトルゾーンにあるときに参照されるんなら無視される

どのタイミングで参照されるのかも総合ルールでわかるようにしてくれ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:42:40.05 ID:lz3CmpsPa.net
「置かれる時」はバトルゾーンにおいては「このクリーチャーが破壊された時」と同じような物なんだな

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 15:22:54.27 ID:sLlwDEtD0.net
ようするに超次元カードが進化して墓地にいってもちゃんと超次元ゾーンに戻るみたいなことでしょ?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 17:13:04.73 ID:3LF1HyKOa.net
サイキックやドラグハートが超次元とバトルゾーン以外のゾーンに存在するとき超次元に戻るのは状況起因だからまた別問題

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:05:54.84 ID:V6tcyXXt0.net
k.blueのサハスラーラデッキ強くね…
進化元が今のカードスペックに追いついて無い感あるけど。

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:09:28.37 ID:0OByYnLrd.net
キューブリックや爆撃男も強化か
コライオンやサモハンの裁定との違いが意味わからんかったしすっきりした裁定になってよかった

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:12:45.35 ID:C8q0bN/y0.net
サッヴァークがいる状態でボロック出したら相手は即死だな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:13:22.26 ID:C8q0bN/y0.net
表向きだけか……

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:14:09.08 ID:0OByYnLrd.net
そこでこのウラルス

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:27:01.33 ID:sLlwDEtD0.net
>>112
あれは元々マナゾーンで参照や墓地で参照と変わらんと思ってたけどな
今回の裁定で整理されたけどさ

キューブリックさんは何年不遇を囲ってたんだよと

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:34:21.94 ID:plK4/PkKa.net
というかよく考えたらルール200.2bのせいでバリアント・バデスくんバトルゾーンに出したら即死するんだな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:43:38.03 ID:sLlwDEtD0.net
進化元の選出とゴッドリンクはシールドフォースとタイミングが同じでだからモエルグレンオーと同じで0でも死なないと思ってたけど今回の裁定で変わったの…?
進化元の特性が無視されるって奴?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:45:40.14 ID:gI//SJUxM.net
>>117
それとボルガウルジャックとかは特例っていう扱いじゃなかった?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:47:01.06 ID:EDoCOCnUa.net
>>119
すまん調べたら暫定回答で出てきたわ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:47:42.47 ID:JX88J4qbd.net
暫定回答だけど進化元の一部を参照する効果はそこの部分だけ参照できる

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:56:58.47 ID:sLlwDEtD0.net
>>119
それと九龍騎神ドラン・ギレオスはパッと思い出せたけど他にもいるっけ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:16:25.10 ID:3fOpHnzsa.net
>>111
そういえば開発部の中で一番強い人って誰だろう?
やっぱりデッドマンか?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:25:51.07 ID:LucqgD7E0.net
死人は別に強くないぞ
あいつ開発なる前から大したことなかったし

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:38:18.41 ID:nfPIi6W5d.net
なんかダイレクトアタックがどうこうのルールの書き方がハヤブサマル意味なくなるような書き方に感じるのだが

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:46:30.57 ID:sLlwDEtD0.net
どっちかというとエンジョイ勢だからそこはどうでもよくない?
プレイ動画とかでプレイングを変に感じることもそんななかった気がするし

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:02:23.82 ID:dYo2hODP0.net
カードゲームって相手より強い弱い決めにくい気がする
格ゲーより運要素が重いし

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:04:29.63 ID:rbFu/nA90.net
イワシンで思い出したけど
ロマノフカイザーNEXって当時2枚重ねで2回離れた時の効果使えるみたいな裁定無かったっけ?
ウィキには載ってないけど

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:18:07.79 ID:EDoCOCnUa.net
真木さんはmtgはめっちゃ強いらしいけどDMはどうなんやろね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:25:07.67 ID:9BfbWaKHp.net
よくわからんけど
バイク仙人は間違いなくこのスレ見てるよね〜ブンブン

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:39:27.31 ID:yC6NhxjG0.net
真木さんってTwitterとかみるに環境とか見てるんだなって思うけど
GP実況とかみてるとにわか感がすごいって感じる
なぜだろう

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:42:12.79 ID:UOe+HgLR0.net
田園の記事まとめてコメントしてるだけだからなぁ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:47:55.09 ID:Qw4Jgi/2a.net
>>131
あれは一歩引いて出たがりのデッドマンを立ててるのかと思ってたがどうだろう

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:48:54.46 ID:P9Z3SdlD0.net
声優だとホカベン、土瓶先生、ジョニーの中の人の三強か

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:51:27.97 ID:LucqgD7E0.net
開発の連中なんて所詮開発だからプレイヤーほど環境を理解してないし

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:52:39.02 ID:YSagr0q00.net
声優が集まってプチ大会開いてるの聞いた時は和んだ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:54:01.41 ID:yC6NhxjG0.net
>>135
まあ環境理解出来てたらイーヴィルなんてもの産まなかっただろうしなぁ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:56:16.38 ID:sLlwDEtD0.net
環境を理解してないというより先の環境を知ってるから触れずらいんじゃねーの?生だし
関係者がぽろっと漏らしちゃう件もあるみたいじゃん

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:58:34.91 ID:HGIPSi1oa.net
ダイキがポロっと言っちゃったとかいう噂があったな

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:00:25.15 ID:LucqgD7E0.net
噂と言うかあれは事実だぞ
あいつの一言から一気に殿堂情報流れたし

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:10:13.73 ID:yC6NhxjG0.net
ダイキの噂kwsk

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:10:46.56 ID:43TsIEYSa.net
ダイキだっけ…

俺の記憶ではアツトだったような…
たしかミラミスの話よね?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:11:06.79 ID:UFtL96M7r.net
生だしと書かれたあとに漏らしちゃうで普通にいかがわしいことを想像した
珍しい書き方だな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:12:01.09 ID:43TsIEYSa.net
ggったら出てきたブログからの引用やけど


どこぞのイベントにおいてあるプレイヤーがアツトにミラミスの診断を頼んだところ、「ミラミスって殿堂していなかったっけ?」とアツトに言われたとかなんとか。

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:15:36.56 ID:qWYXvj620.net
真木さんもブラポ発売前にうっかりカンゼンクライムのこと漏らしてたな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:16:21.99 ID:O5u8QrPS0.net
2月の大量殿堂の時もそうだがデュエマの情報管理はガバガバ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:27:41.13 ID:LucqgD7E0.net
イベントじゃなくてプライベートでショップに来ててそれに気づいたその場の人達が話しかけたとかじゃなかったか?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:34:27.37 ID:lwhthcku0.net
ジョーカーズのドラゴンって無色なら革命チェンジできないし、あまり怖くなくね?
それともジョラゴン専用のサポートをバンバン出すってことかな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:37:54.53 ID:43TsIEYSa.net
>>147
俺もそうだったような記憶があるわ。

よく読まずブログ貼り付けてすまぬ。

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:38:36.13 ID:LucqgD7E0.net
なんで赤ジョーカーズが出てきてるのに無色だと思うのか
モルネクを強化するドラゴンに決まってるじゃん

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:39:57.97 ID:Ems3Mn8e0.net
モルネクにジョーカーズのドラゴンが入ったら親子の共演ってことでそれはそれで胸熱

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:40:17.24 ID:YHdDoWV/0.net
ジョーカーズ/○○ドラゴンになったら受けられるサポートヤバくないか
その上無色なら既存のヤッタレやニヤゲ、ナシゼロの補助が強すぎるけど

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:48:36.74 ID:UOe+HgLR0.net
BADの力と火文明を得たのがメラビートのジョーカーズだからドラゴンのジョーカーズは光になってそう

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:50:16.60 ID:uPclxYYJM.net
普通にジョーカーズマスタードラゴンになりそう

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:51:55.70 ID:bD7epXOg0.net
無色は結構ありえると思うけどな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:04:30.24 ID:1R763Rux0.net
ジョーカーズ・マスター・コマンド・ドラゴン

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:06:53.32 ID:phxnJWcYd.net
キラゼオスやオブDGやら紋章やら積むとスロットどんどん無くなりそうで辛い
クリスタバーナインオーリリアルヴォワ辺り確定としてもどう組めばいいんだろ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:10:52.66 ID:V4CaRHC70.net
ガチダイオーファイナルキャノンはできるの?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:14:19.73 ID:M4RheAUbd.net
ハイランダーメタコンはよ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:15:06.05 ID:FAib/zhn0.net
サッヴァークって7コストパワー11000って割りとハンパねぇスペックだよな
ジョリーの7コスト10000SA持ちっての見てコレが新世代のカードパワーかと感慨深く思ったけど、軽くそれを越えていきやがった

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:16:44.23 ID:gUarv7LPd.net
無色補正も入ってるんだろうけどね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:18:31.10 ID:LucqgD7E0.net
何より場を離れる時という最上位の除去耐性持ちはヤバそう

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:22:37.76 ID:phxnJWcYd.net
シールド送りという最上級の除去もあるぞ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:24:29.85 ID:i6AWrvjK0.net
>>134
スクチェン殿堂のとき
デッキーがツイッターでモルネク組み替えなきゃとか言ってたな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:26:31.98 ID:LucqgD7E0.net
>>163
除去最上位は山札送りだから

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:32:29.62 ID:XL8h/4Sqr.net
盾送り除去って大体コスト制限があったり制限ないエタガは温泉やらで使いやすいの少なかったからメタリカに期待がかかる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:36:54.65 ID:gUarv7LPd.net
ジェイルハウスロックは攻撃時にフリーズでも許されてたと思うんだ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:38:25.11 ID:XYFKvulQ0.net
シールド送りの方が任意で拾える札少ないしどっこいどっこいだろ
2コスDGやマグナムいるなら別

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:46:38.37 ID:JX88J4qbd.net
山札送りはリクルートで対処出来るしシャッフル絡めばトップで引けるしシールド送りはDGみたいなカードで対処できるし殴るデッキなら裏目にでる可能性もあるから一長一短だよね
封印だってデッキによっては山札削った上で永続的に退かせるし

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:55:35.12 ID:XL8h/4Sqr.net
そいや最近火に山札からサーチするタイプのカード出なくなった気がする
元々自然や水の能力だから仕方無いのもしれんが

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:10:19.74 ID:jt2oGKQp0.net
もうカラーパイなんてだいぶ前からあやふやだからな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:11:51.04 ID:vpMY8I7yd.net
最後に出たのはボルルピかな?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:13:14.67 ID:bS+Y4EsP0.net
火のサーチって基本はドラゴンだよな
クロスギアもあった気がするが

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:17:20.08 ID:cDrcgS0id.net
鬼修羅が文明制限なしの10以上かVのサーチだね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:18:01.96 ID:VqwlMgxna.net
最近…でもないかもしれんけど、
ハチ公とか、鬼修羅とか、モエルゴーとか。
DS以降は思いつかない…

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:24:05.35 ID:ccDfMFpN0.net
>>150
コマンド持ちじゃないドラゴンは、結局余程じゃない限りモルネクには入らないんじゃね
まさかジョーカーズコマンドドラゴンなら話は別だけど

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:28:03.56 ID:O8Bwzfvs0.net
色の役割は最近のほうが重視されてる気がするが

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:40:35.65 ID:9Ss5o8Tx0.net
>>167
ジェルヴィス…

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 01:54:28.55 ID:PTFjoKd50.net
>>132
非公式のまとめブログを開発部も声優も公式イラストレーターもリツイートするとか他のコンテンツだとあまり見かけないな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 01:55:51.95 ID:1csr5sng0.net
そういや何気にジェルヴィスとも相性いいなサッヴァーク2種と断罪スル雷面ノ裁キ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 01:58:22.52 ID:Z81YOP//d.net
田園とデネブログはもはや半公認ブログと化してるな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 03:48:04.96 ID:FxS8qM6+d.net
田園も革命編ぐらいまでは発売前の1日前や2日前に収録リスト流してたり、コロコロフラゲ情報とかも流してたのに、ある日を境に急に流さなくなったからなぁ
最近の田園はコロコロの紙面情報まで流さない徹底っぷり

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 05:32:50.22 ID:vKjeUdRn0.net
今デュエマ関連でフラゲと言うか紙面情報まで載せてる個人ブログってぬの字が
着くチャンネル位か?あそこはデュマ関連以外の特撮やアニメについても記事に
してる事があるけど。

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 07:01:36.36 ID:b+NPunIo0.net
最近は書かなくなったけど西日暮里は昔はデッドマンの名前よく出てきてて管理人は間違いなくデッドマンと交友関係あるからブログに出してないことまで知ってるはずなんだよな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 07:31:30.68 ID:8dKSJqWgp.net
サッヴァークヤバイな
殿堂は
ベイBジャック
ララフル
メンデルスゾーン
魔狼
辺りを予想してたけどドラゴンズサインも入りそうだな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 07:45:36.45 ID:AYJhPhbR0.net
ドラサイ殿堂するなら他の環境デッキも調節してほしいがそんなことは中々ないか

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 07:49:59.46 ID:b+NPunIo0.net
何一つ殿堂させる必要のないカードばかりだな
更にドラサイ殿堂とかお前の使ってるデッキジョーカーズだろ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 07:56:17.89 ID:YIrBXFWWM.net
環境レベルのデッキにはどれもヤバいレベルの強いカードが入ってる
それでも今はバランス取れてるし、基本的に無理に制限かける必要はないよね

ジャックだけは完全に調整ミスだから遅かれ早かれ消えそうだけど
ジャックが一生制限かからないと思ってるプレイヤーなんていないだろうし、やっぱりあれはおかしい

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:00:42.80 ID:8dKSJqWgp.net
>>187
残念!
シューゲイザーだっ!
友人のレッドゾーンの速さに絶望してる

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:18:25.27 ID:RyJ9FSmM0.net
>>188
でも緑も白緑も入賞数は規制かけるほどではないけど

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:27:40.45 ID:JNMew3wIp.net
>>190
入賞数ではそうかもしれないけど、タカラトミーさんはループデッキにはかなり厳しくなってるからね…
というかベイBジャックはコストに対するリターンがヤバすぎる

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:29:17.18 ID:Ht03GDjBr.net
単騎とラフルルはプレミアム殿堂コンビにすればいいと思うの

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:32:21.12 ID:7p958hV00.net
mtgにも革命チェンジが輸入されたあたり、やっぱりお互いアイデア共有してるんだな。なお銀枠

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:49:50.89 ID:FZSPv49na.net
だからゲーム作ってるのはタカラトミーじゃなくてWotCだっての

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:56:09.46 ID:YIrBXFWWM.net
>>190
だから遅かれ早かれって言ったんだよ
今消えるかはわからないけどいつかは消えるでしょ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:11:52.82 ID:IMBmGCXca.net
閣もヤバイからジャックと一緒に消えましょうね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:15:25.87 ID:cDrcgS0id.net
ジャックはともかく閣は高額すぎて簡単には禁止できなそう

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:16:06.76 ID:dJ4XWiZP0.net
単騎とラフルルは合わせて4枚までとか
枚数制限して欲しいわ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:33:36.52 ID:HDgFNEOYd.net
閣、ニコル、紅蓮、パンツァー辺りを再録したらカードショップぶちギレだろうな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:44:08.04 ID:lvoLf2Cy0.net
閣ははよプレ殿かモルネクとコンビ殿堂しろ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:05:24.32 ID:FxS8qM6+d.net
殿堂は強すぎるからとかじゃなしに
今後出すカードでヤバい性能になるからとか強い弱い関係なく不快だからとか普通の小学生が対処できなかったり不愉快にならないか
ってのもあるから強いだけがターゲットじゃないでしょ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:14:45.99 ID:e7Fh9Y/G0.net
そう考えるとバトライ閣怪しいな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:18:18.94 ID:qz7Yvelqd.net
4弾出たらDGメタリカに紋章全種類入れる?
俺が組むと2枚ずつでも枠足りないから一種類入れなくなりそうだわ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:18:51.56 ID:Z0/lJZTNd.net
15周年展行きたいわぁ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:22:34.72 ID:nhwAPnNZd.net
>>203
紋章どれも優秀だしなぁ
今のところ抜くとした命翼かもしれん盾増やす手段が多いし

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:23:00.43 ID:lvoLf2Cy0.net
>>203
暴輪と命翼はすでに扱いづらい
サッヴァークDGで雷面唱えてマスタードラゴン誕生の流れが強すぎるからそれ特化した方が強い

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:32:29.28 ID:3SMvNUMk0.net
命翼はまだ使いやすいべ
隻眼と雷面が強すぎるor便利すぎると言われればせやなとしか言えん

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:34:12.13 ID:lvoLf2Cy0.net
ただ紋章全部使ってシールドに全ての紋章が揃った!とかはかっこいいからやってみたい気はする

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:36:44.64 ID:twQ1NEsj0.net
裁きは何を中心に使うかによるかな。

命翼はラビリンスしたかったり、ヒトノ造リシモノ使って盾減りすぎるデッキなら優先されるだろうし。 オヴシディアDGとかシンクロシールド使うなら盾増やす効果被るからいらないだろうし。
不動、マルハヴァンやらワンダータートルで除去耐性付けるなら暴輪ノ裁キは効果が若干被るし。

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:45:07.09 ID:c8OdaEem0.net
>>183
まの後続?も載せてるよ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:54:45.98 ID:AdAEelng0.net
やっぱ隻眼と雷面は強いから必須枠で入れるよなぁ
そもそも紋章入れようとするとノヴァルティアメイズが効果はともかく枠として邪魔になってしまうわでも抜くとトリガー8枚の掟ガガガ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:00:23.92 ID:LaJybxiMp.net
しかし裁きの紋章は全てララフルで封殺されるという…

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:04:24.33 ID:cDrcgS0id.net
ルヴォアって単体でもトリガー獣としてそれなりに強いのにあんまり出張しないよな
やはりカーネルの人気は種族によるところも大きいか

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:07:04.80 ID:RyJ9FSmM0.net
サッヴァーク見たらメタリカ組みたくなったけどこいつ4弾だからだいぶ先なんだな
メタリカ組む気が一気に失せた

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:12:57.16 ID:FxS8qM6+d.net
>>214
大分先ってあとちょうど一か月だぞ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:16:29.04 ID:RyJ9FSmM0.net
>>215
すまん今年はシングルでしか買ってないからなんかパックが頭から抜け落ちてメラビートが2弾で次が3弾と勘違いしてたから4弾ってだいぶ先だと勘違いしてた
メタリカ組むことにするわ
サンクス

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:17:37.20 ID:pKEamtiVd.net
>>193
忍術ってのがMTGにはあってな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:20:16.59 ID:1csr5sng0.net
>>213
カーネルはプチョにチェンジできる部分が大きいからな
あとルヴォワと違ってタップしておく必要ないし

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:42:05.80 ID:81Kn8HKId.net
勝手に組む気失せるの面白い

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:48:11.08 ID:EwGh8toqr.net
サッヴァークの胸にオヴの目玉あるけど成れの果てかな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:59:52.89 ID:vpMY8I7yd.net
闇は各文明にマスターを揃えることを目的にしてるっぽいけど今回も黒幕をつとめるのかな?

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:05:25.30 ID:LaJybxiMp.net
>>221
4弾って前後編あるってどっかで聞いたよ
間違ってたらごめん

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:22:53.67 ID:9Ss5o8Tx0.net
>>221
よかった…水と自然にもマスターが来るのか…

>>222
DMR-16極とDMR-16真の前例があるからねえ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:49:10.28 ID:XW3k6oYla.net
ドルスザクが闇のマスターと言われてるな
https://twitter.com/trademark_bot/status/911922671155318784

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:01:48.77 ID:WyNzrib+r.net
ドルスザクってやっぱりドルザバードが元ネタなのかな?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:07:47.75 ID:74EsmBkEa.net
朱雀なのに闇ってことは5文明に四聖獣と黄龍配るんだろうか
バレット・ザ・シルバーの正体が麒麟だったりしてな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:13:39.44 ID:f1zpIwAZd.net
革命編みたいに2年かけたシリーズにするつもりなら年内に緑にマスター与えられるかは怪しいけどな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:19:56.18 ID:lvoLf2Cy0.net
闇のマスター契約者誰だろう
ドルスザク商標登録時は新キャラって言われてたけど今の話の流れでぽっと出のギャング使い出すかなぁ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:22:44.29 ID:FxS8qM6+d.net
次の年のボスの切り札で新種族もしくは既存種族の新カードとか?
なんかキラのママがガルドの人間に見えたからまさかのザキラ復活!!……はないよな?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:28:57.28 ID:LaJybxiMp.net
ジョー君は次の第一弾で恐らくドラゴンゲットするから(新1弾パックの名前的に)今シーズンでジョー君のドラゴンは出てこないと思う

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:32:14.11 ID:XW3k6oYla.net
こいつとか見た目的にもフレーバー的にも凄いジョーの小学校に来そうなんだが中々出ない
https://i.imgur.com/Mtg58P8.jpg

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:32:51.63 ID:ejtv0ZFY0.net
最終話一個前でキラと決着→最終話でポッと出のマスターに大敗→次シーズン開始とか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:37:08.04 ID:99CB3Px10.net
マスター・ドルスザクという新たな種族とレアリティで来年の敵かね

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:48:34.90 ID:FkGzoH9bM.net
>>160
ステージュラ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:02:51.54 ID:lvoLf2Cy0.net
サッヴァークは普通に除去持ちクリーチャーとしてスペック高いのがずるい

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:07:37.83 ID:LnOTLL5R0.net
サッヴァークと裁きの紋章でロージアダンテの構築変わったりするかな?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:08:32.12 ID:g59uUu130.net
今のコスト論はゴリラモルトを基準にすると分かりやすい
本当にそんなものがあるかという話は置いておいて

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:28:20.24 ID:FH7p36Lo0.net
既にコント論だわ
次元龍解侵略革命チェンジその他もろもろ

真面目に考えるだけ無駄

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:31:54.72 ID:EwGh8toqr.net
勝手にコスト論とかあると信じて違ってたら文句言う馬鹿とか一々開発も構ってられないわな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:33:30.04 ID:2fuVSnW0p.net
>>225
どっちかっつうとデスフェニックスじゃねえの
ドルの黒とスザクの赤で丁度色も合うし

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:36:53.26 ID:3SMvNUMk0.net
無月の魔凰が二つ名だとしたら映画二つの複合やね

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:21:31.25 ID:twQ1NEsj0.net
朱雀の朱は「あか」とも読めるから火文明の可能性も…?

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:25:48.92 ID:3SMvNUMk0.net
ジョーカーズドラゴンがあの絵のドラゴンでドルスザクでマスターレア、
ジョニーがドルスザクに騎乗したのがマスタードラゴンレアのドラゴニックジョニーだと思ってたんだが

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:27:58.60 ID:lvoLf2Cy0.net
ザキラ復活といえばザキラってクリーチャーになって宇宙飛んでったよな
あの番外編なかった事にならないならアニメに出てきてもおかしくない…?

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:39:53.96 ID:nhwAPnNZd.net
ドルス ザクと分けてザクは緑だから自然文明かもしれない

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:45:53.52 ID:4ZinEYX5d.net
ザキラって既に禁断の奪い合いでバサラと南極でデュエマしてただろ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:52:10.39 ID:0JBufzNp0.net
ドキンちゃんにそっぽ向かれて拗ねて服着て帰っちゃったな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:59:11.69 ID:Y2GZeIQza.net
ジョーのかつてのお気に入りはパクられてサッヴァークDGになったな
https://i.imgur.com/HvZMknF.jpg

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:01:50.31 ID:YLsKN2R60.net
>>147
亀だけどイベントだぞ
岡山市内のショップが確か売り場コンテストかなんかで賞取ったからあの二人が来たはず
タースケルケルヨにサインしてもらったからE2末期の頃だな多分 ついでに言うとミラミス発言は俺も聞いた

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:17:24.70 ID:f1H87lHna.net
親友との思い出を奪われて利用されるってかわいそうだな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:36:01.72 ID:7+kUfDvCp.net
最後に卵産んで次章に続くんでしょうね

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:37:08.64 ID:m+9SosZWr.net
ロージア使ってる人って5C剣にどう対処してんの?
防鎧とか?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:41:16.85 ID:0WQF+m2ad.net
ジョラゴンに関してはドルスザクのパックで恒例の先だしカードである程度わかるんかな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:44:31.38 ID:EwGh8toqr.net
親友に褒められた思い出の絵に書かれたドラゴンをその親友が使うってシチュをこう持ってくるのは大先生だなあと

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:57:05.30 ID:QNCyDeTDd.net
漫画はめちゃくちゃシリアスになってるよな
ボルツ生死不明だし

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:03:08.78 ID:18GvmTEZa.net
>>251
>>253
ジョーカーズを踏み倒すエッグとか出そう

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:15:00.05 ID:twQ1NEsj0.net
なんか新弾のSR情報きたね。
とてもなんとも言えない性能なのだけど。

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:16:50.28 ID:mDLXjgnI0.net

http://imgur.com/jXkxf5I.jpg

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:17:47.42 ID:+a0+diLvr.net
新グランセクトはどう使えばいいんだろ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:20:17.73 ID:f1H87lHna.net
ゲイルから出せって書いてあるな
とりあえずマナに置いておけるから強いと思う

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:22:53.01 ID:d69CIHn60.net
手札任意に増やせるのは強そう
場に出すのは大変そう

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:25:34.52 ID:0JBufzNp0.net
ゲイル以外で出す方法が思いつかないけどゲイルで欲しい効果が凝縮されてる

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:28:17.46 ID:3SMvNUMk0.net
ゲイルがまた高くなるのか…(困惑)

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:28:22.52 ID:FH7p36Lo0.net
ゲイルのために刷ったよ!みんなコンボで使ってね!って裏側に書いてあるなこれ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:31:11.27 ID:d69CIHn60.net
二つ目の能力は任意でよかった

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:32:17.50 ID:HlTbTWlD0.net
イラストはすっごい好き
ゲイルデッキに挿したいけど、能力強制なのが結構辛いな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:36:29.59 ID:TsTIanGw0.net
う、うーん って感じ
ゲイル依存杉

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:41:26.38 ID:3SMvNUMk0.net
よく見ると四本腕だったり、妖しさカッコ良さ美しさが同居したイラストほんと好き…
使うかどうかは別として欲しい

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:43:20.24 ID:ejtv0ZFY0.net
キモカッコイイ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:48:03.97 ID:Q20Iq+Und.net
ウイングアイ・モスじゃん、懐かしい

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:53:04.23 ID:d69CIHn60.net
なんかバロムに似てるなと思ったっら絵師ittokuさんなのか

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:04:41.66 ID:FH7p36Lo0.net
確かに言われてみるとバロム感

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:18:18.58 ID:kGc69ym40.net
やはり闇と自然は繋がってるのか・・・・

しかし、ザキラ復活有りそうだよな こんだけクロニクルとか古参向け商品出してるし出てきてもおかしくない
モモちゃんが突然自然の蜘蛛のグランセクトに憑依されて私が最強だ、みたいな展開でも良い

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:20:58.26 ID:EwGh8toqr.net
グランセクトってビジュアルは仮面ライダー風なのに実際はショッカーみたいなことしてるんだよな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:22:16.57 ID:Q20Iq+Und.net
>>273
\フロート/

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:25:54.48 ID:99CB3Px10.net
S1最終兵ッキー
S2
S3
S4
S5
S6
S7サンダイオー
S8
S9
S10ナハトファルター

SRはドルスザクとどう差別するんだろう全種類変えたら5弾で良くねになりそうだし
イラスト変更か一部変更か

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:27:40.67 ID:9Ss5o8Tx0.net
>>274
そもそも仮面ライダーはショッカーの改造人間だからね
脳改造手術を受ける寸前に脱出したらしいけど

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:29:00.58 ID:b+NPunIo0.net
ニワカはそもそもショッカーライダーというのを知らなさそう

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:38:18.00 ID:Q20Iq+Und.net
生物の植物化というとアニメ版ムシキングのトラウマが蘇る

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:41:28.38 ID:JqB/rxdKa.net
にわかも何もここデュエマスレなのに仮面ライダーでマウントとらなくていいから

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:43:48.10 ID:FH7p36Lo0.net
\ヒート!/ \メタル!/

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:46:58.75 ID:LeA1TBHxa.net
ナハトファルターのブーストがアンタップなのは強い

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:56:19.57 ID:6D20J3CA0.net
ベイBジャック殿堂するからこいつ使ってねってことかな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:10:11.46 ID:FH7p36Lo0.net
ジュランネルデスマッチゲイルナハト
以下ループ入りマース!
(モアイブラッキオ出しつつ)

最終的にスピアタ付与してブッコロリー

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:15:37.70 ID:TsTIanGw0.net
グランセクトは守りが足りない

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:21:26.13 ID:c4/4Q/GPd.net
ゲイルでのロックを盤石にできるのはいいんだけどゲイル依存度が高すぎるのがなあ
デッキ掘る能力考えても一枚で十分そうだな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:33:50.42 ID:0Q7k1ZdG0.net
>>258
マナを手札に変換とかむっちゃ強いじゃん

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:36:22.40 ID:ZHsCYBES0.net
>>1,>>2-999


“ 口先だけでクソの役にも立たない盗人の 池田 芳正[スタジオ池っち代表] @ikettitencho ” とは違い、


超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ(デリグ)公式 Twitter は、以下の具体策を持ってるww(クス


 この 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』
https://twitter.com/dueleague/status/906859235610288128 が 標準化すれば、デュエマ含むTCGの10タイトルで 「 対戦相手が見つからない 」 事態には陥らないww
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント
https://twitter.com/dueleague @dueleague にて無償テストプレイヤー募集中。
ヴァンガード , ウィクロス( WIXOSS ) , バディファイト に近い要素を加えるか検討中。


デュエル・マスターズ専用 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/

【 固有コスト 】 -  各社TCG毎のインターフェースに記載されている固有ステータス値

【 召喚コスト 】 -  以下に定められた数式で算出するTWGP専用の数値


[ 異種タイトル戦 ] 数式コンセプトをザックリ言ぇば、召喚コストゎ1桁 に、パワーゎ1000刻み に揃ぇる。

ウィクロス( WIXOSS )  : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ゼクス( Z/X )       : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ディメンション・ゼロ    : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

デュエル・マスターズ   : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム  : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ポケモンカードゲーム  : 攻/防それぞれ 召喚コスト = HP÷10 , パワー = HP×100

僕のヒーローアカデミア : 攻/防それぞれ 召喚コスト = POWER , パワー = POWER×1000

ファイアーエムブレム 0 : 攻/防それぞれ 召喚コスト = 戦闘力÷10 , パワー = 戦闘力×100

ライブオン     : 必要な色コストを無色の召喚コストとして扱う

バトルスピリッツ : Lvコスト = 自陣マナゾーン見せ置き場札の召喚コスト ⇒ 見せ置き無し = 1換算

  
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】49
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1510704345/l50
  

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:37:02.53 ID:ZHsCYBES0.net
>>1,>>2-999

将棋の藤井四段のように次はキミが “ 輝くヒーロー ” に成る!!!
メジャー選手の年収300万円以上 報酬制 TCG デュヱリーグ で!!!


【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】49
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1510704345/l50

  
デュヱリーグはマルチ商法ではない普通の販売も行う。
だが、
「  マルチの  マルチによる  マルチの為のTCG 。 」
それが
デュヱリーグの本質。
似たり寄ったりの(マルチではない)泡沫TCGが出ては消ぇ出ては消ぇしてく中で、
http://i.imgur.com/3HO5jHV.jpg
世界に1つぐらい「 マルチ商法のTCG 」が在っても善ェと思ゥんょww
だから正々堂々、合法にマルチ商法で時代を切り拓く!!!  m9(・∀・)ビシッ!!
デュヱリーグ選手の「 プロ登録 」は、マルチ商法に参加することを意味する。
で、他者にマルチ商法で商材を販売するか否かは個々の判断の問題。
マルチ商法が嫌ならば、「 アマチュア登録 」 で参加すれば済む話。
5枚入り1パック 税込 ¥1,000 だが、
そのパックを剥き続ける資力が有るならばアマチュアでもプロ相手に勝てるわけだし。
コンビニのフランチャイズと全く同じ 「 自宅をSOHOの事業所とした契約 」 で、
販売形態が 《 通常販売取引 》 と 《 連鎖販売取引 ( マルチ商法 ) 》 との2通り有る。
「 メジャーリーグ 」は年収300万円以上〜600万円以内の条件で兼業が可能。

デュヱリーグ公式が指定したカードの通常版or特別版どちらかを持ってる場合、
そのセット全種類のカードを所有(コンプリート)してない限りは、
繰り返し購入するパックから当該指定カードが「 重複しないように出る 」仕組みも用意される。
コンプリート状態でなければ、デッキに入れられる枚数指定1〜4枚以上には重複しない。
新しいセットの最初の10パック以内で、公式による指定カード1枚以上の入手も保証される。


株式会社設立資金の積み立ても順調だし、  起業 ⇒ 未公開株販売 ⇒ 融資に頼らず資金調達完了。


この図式でデュヱリーグ成功は既に決まった未来。

[ 仕様 ]

@.枚数指定あり 〔 = 通常の構築制限枚数よりも減らす例外指定 〕

A.スタン制 〔 = 使用期限制 〕

B.クラン制 〔 ≒ 陣営ワールド制 〕

C.重複パック防止機能あり
  

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:44:18.85 ID:WyNS9e870.net
成長バスターうまく買い物できれば3000円位で作れていいね

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:16:52.45 ID:wxwTwsJEr.net
>>252
具体的に書くと回答率が上がるよおすすめ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:35:09.59 ID:vzYFt4/+r.net
>>291
カマス立てられてリンネからマグナム出されて剣チェンジでマナからラフルル出されて死んでしまう
エンドレスヘブン立ててもデブラでひっくり返せなくなって殴り切られる

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:41:46.96 ID:YIrBXFWWM.net
>>292
今の5c剣のテンプレにはカマスは入ってないけど、カマス入ったレシピとやってるなら多分相当厳しいと思うよ

基本的にはジャスキルされないようにブロッカーを横に展開していって、デブラもケア出来る打点組んで一気に行く感じだけど、オニカマスいるなら横に広げ辛いし多分相手が事故らないとってレベル

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:43:36.07 ID:FH7p36Lo0.net
ドロマーロージアならタッチ打つだけで爆アドよ
2ジェニー(霊タッチ)
3おつかい(虹タッチ)
4虹2ドローか霊タッチ×2
5ドラサイ

はいおしまい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:47:31.78 ID:b+NPunIo0.net
防鎧立てちゃえばいいじゃん
あれダンテにも普通にはいると思うよ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:50:30.78 ID:AMmx14KZa.net
ドロマーロージアなら積極的にハンデスしに行って
白青ロージアなら普通にメタクリチャー立てればいいんじゃね?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:51:54.27 ID:zdVxVWzXr.net
なるほどねー
防鎧搭載してみようかな
ありがとう

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:01:52.63 ID:zWs1zNzc0.net
>>258
バロム感あるなと思ったらその通りだった

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:02:24.63 ID:7y0iLXYH0.net
ロージアみたいなカードパワー高い山で不利対面相手に悪足掻きするためにカードパワー落とすのは悪手だよ
不利対面が多いならそもそも別の山握るのが正解

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:04:34.62 ID:vPtHQ/2Z0.net
オニカマスに加え防鎧までメタれる湯あたり地獄の時代がそろそろ来るかな
メタカードをメタるのも変だが

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:08:10.55 ID:6/sY5eNMr.net
DG絡みの話が終わったらメタリカはどうなるのかねえ
キラは来期でも出番ありそうだが

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:14:27.54 ID:Y4tzakfA0.net
相手のシールドべらべら表返してサッヴァークと百発マグナムで焼却しまくりたい

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:51:28.13 ID:7p958hV00.net
そろそろエリア予選も始まる季節だけどどのデッキが多いだろう?やはり安定のムカデかな。防鎧の影響受けにくいし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:09:31.62 ID:cDrcgS0id.net
最近デッキのこと山って呼ぶやつ増えたよな
なにあれ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:11:37.64 ID:DgYV0BXS0.net
タカラトミーが正義ノ裁キを下した〜
詳しくはデュエマ公式のTwitterアカウントでも見といて

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:11:59.16 ID:rb+aJTEY0.net
用語使いたがりの意識高い系でしょ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:13:51.13 ID:Qzor+r7Ia.net
罰則適用やるやん
見せしめの為にもやってもらわんと

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:20:03.40 ID:axtzSH7J0.net
高校生が小学生のふりとか無理すぎる

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:25:51.55 ID:bPIZB+qD0.net
36ヵ月の停止処分とか学生なら体感時間的にほぼ永久追放みたいなもんだな
フェスまで出れなくさせるの徹底してていいな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:26:16.62 ID:YmcH29Kta.net
罰則受けた人らのツイッター見てきたけどさっぱり反省してないのな
こういう人とは大会とかであたりたくないなぁ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:28:42.65 ID:ejtv0ZFY0.net
悪評が絶えない連中で擁護するつもりはないしざまあとすら思ってるけどさ、IDとTwitterアカウントって連携してるわけじゃないのにこいつらが非人道的なツイートをしたって証拠あるのか?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:32:35.85 ID:aoXrCCRna.net
罰則受けた人のツイッター日本語が理解できない

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:33:39.07 ID:7hiFvtFa0.net
>>311
今プレイヤー登録フォーム見たらTwitterID(任意)欄あるが

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:34:04.17 ID:UZjXdlw/a.net
名古屋の木曽川の大会年確されなくて出てたんだけど2週目で公式の人が二回目ですよね?
二回目って物理的に不可能なんですよって言われて普通にリストバンド貰って2回目並んだんですけどそれでもだめなんですねわかりましたって出たんだけどそもそも小学生だったってのはわかるけど脅かす非人道的か

???

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:35:53.48 ID:q4OKOI5m0.net
罰則受けてもここまで何も理解出来てないなら障害者枠作った方がいいんじゃないかと思う

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:36:24.63 ID:7p958hV00.net
そいつ日本人じゃないからなあ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:36:47.10 ID:M8LM/+/G0.net
これからOCGから人がやってくるからどんどん治安が悪くなりそう
そういえばOCGには民度のない人をグールズとか呼ぶ人いるけど
ガチで民度のない人をレアキラーズとは呼びたくないわ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:37:19.59 ID:mDLXjgnI0.net
デュエルマスターズ 隔離雑談スレりえタンマジ14(天使) [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1493296558/

一応貼っとく

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:37:35.52 ID:twQ1NEsj0.net
そもそも普通な頭してたらこんなことになってないだろうから、常識で考えてたらだめよ。

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:38:08.81 ID:2Y2If6UL0.net
強がって見せたところで…
デュエマ一色の生活なのに追放とは悲しい

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:40:34.74 ID:7p958hV00.net
プロスポーツ化の道のりは遠いな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:41:10.11 ID:FArF4a4K0.net
接近禁止でワロタ
CSも公認も顔写真確認するわけでもないのにあんま意味なくない…?

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:42:11.15 ID:7hiFvtFa0.net
これは3年BANやろなあ

https://tweetsave.com/lilligant_/status/917299482877767680

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:42:57.80 ID:/iDZ14gI0.net
こういうのは公式がちゃんと対処しますよってポーズが大事だから

あと悪い意味で有名プレイヤーみたいだからある程度は顔が広まってるのかもしれない

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:44:31.47 ID:AMmx14KZa.net
絵に描いたようなイキリオタクだな
そこらのDQNよりよっぽど悪質だわ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:44:54.81 ID:M8LM/+/G0.net
>>323
警察に突き出さなかったのが有情

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:46:19.52 ID:q4OKOI5m0.net
>>323
こんなん警察沙汰にされなかっただけありがたいと思わないとダメだろ
なんなら罰則与えた上で被害届出して欲しいくらいだわ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:46:25.36 ID:PXL+jxB20.net
>>322
見せしめでやったのもあるんじゃない なかなか悪名高いプレイヤーだったから
あとこの人らブログとかで顔晒してるけどこれから大丈夫なのかね

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:47:25.85 ID:Q20Iq+Und.net
>>317
グールズと違ってレアキラーズは組織のトップが基本的に正々堂々戦うしな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:49:45.14 ID:twQ1NEsj0.net
プレイヤーも殿堂入りする時代

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:53:11.01 ID:e7Fh9Y/G0.net
隔離スレ行け

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:53:45.86 ID:0JBufzNp0.net
それどころかバサラは一回だけイカサマを許してたしな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:58:13.40 ID:FH7p36Lo0.net
会場への接近禁止でワロタ
殿堂入りプレイヤー(笑)おめでとう

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:09:25.41 ID:wyly9Y+k0.net
>>317
じゃあグルグールで
もしくは頭ザガーン

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:15:16.51 ID:wyly9Y+k0.net
殺害予告でさえ3年でプレ殿解除で済むのか
サファイアやヒドラに比べれば大分緩い

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:18:38.97 ID:p+yEH2w70.net
いまって環境スレ残ってたりします?

質問スレが無くなったと聞いたので…

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:20:06.93 ID:QhdFfmx90.net
【DM】デュエルマスターズ環境考察31【環境・メタ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1453440956/

人はまったくいなくなったけどまあ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:21:04.26 ID:ZEVeSmIg0.net
>>335
予告する奴は大抵実行しないからな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:23:22.25 ID:MCFULlo40.net
DMのプレイヤー総数は知らんけど2chのDM関連スレの書き込みは相当減ってるね

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:23:54.17 ID:p+yEH2w70.net
>>337
ありがとうございます
見てきたけど加速りすぎ…

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:24:19.29 ID:p+yEH2w70.net
みす
過疎りすぎ…

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:40:47.75 ID:ByWtVHbb0.net
https://i.imgur.com/SVxOeqO.jpg
不法投棄

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:47:20.77 ID:p+yEH2w70.net
白緑メタリカって、普通にユニバースするのが強いんかな?
もうシャコガイルは時代遅れ?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:50:12.89 ID:w/tB5wwB0.net
殿堂入りプレイヤーで笑った

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:12:13.69 ID:f8iGHk5V0.net
殿堂入りの人、CS主催者なのかー…
県内のCS主催者さん、敬意示せる人なのは恵まれてるんだな

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:20:40.69 ID:/Kujnm9ld.net
迷惑行為して処罰食らったプレイヤーを殿堂入りとか頭おかしいだろ
どこが殿堂入りだよ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:24:31.08 ID:E7pVSfml0.net
皮肉くらい理解しろよ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:26:34.64 ID:72X7UrPQd.net
デュエマの殿堂入りって用語は制限禁止にネガティブな意味を持たせたくない故に生まれた言葉だしね
意味に二面性があるから称賛にも嘲笑にも捉えられるから厄介

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:33:59.95 ID:OXANk1fK0.net
殿堂入り=通常戦には使えないって事で隔離患者扱いやぞ

そもそもとしてデュエマの殿堂入りってあんまりいい意味じゃないしな

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:40:20.05 ID:ObWtOZiS0.net
テキトーに界隈掘ってみただけで黒い話がボロボロ出てきてまあ目つけられてたんだろうなあと
本人らは俺たちだけかよみたいなこと言ってるけどむしろ目立つからこそ真っ先に処理して誰だろうとやるよアピールのような気がする

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:48:18.15 ID:VzQu1Zy8r.net
本当に強いやつは危機察知が早いし危機から抜けるのが上手で心優しいから

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:56:45.96 ID:foOG9ICl0.net
>>343
自分はライオネルウインドとアレフティナ使ってたんだけどそのせいで不動が入れられなくって困ってた
だからユニバース出てくれて助かってる
シャコガイルはシャコガイルでありなんじゃない?
水入ってれば万一破壊された時に山札回復できるし
そっちの方は使ってないからよく知らないけどゴエモンキーで出すのが主流なの?

墓地ソ対策にクローチェ・フォーコ入れようかな?
パワー6000だから5000GT居ても出せるしお互いの墓地0に出来るしG0もあるし
まあヤドックが間に合えばいいんだけど
ジェルヴィスってコスト軽減持ちコスト12のパワー12000で5000GTに似てるなあ
サッヴァーク出たら評価変わりそう

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 02:04:47.67 ID:6iODr0y3a.net
やばいな今回罰則受けた奴らのTwitter軽く見たが全員が全員反省してない
こんなガイジもいるんだな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 02:19:40.04 ID:ObWtOZiS0.net
実績のあるプレイヤー潰すなんてとか擁護してる身内臭いのも少なくない数いてこえーわ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 04:18:05.80 ID:E7pVSfml0.net
民度悪いやつらはえじまみたいにみんな某メンコに移住したかと思えばこれだよ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:12:02.93 ID:vNC4JUhg0.net
白緑ユニバースというデッキタイプができたねそういえば

メタクリ増えたこと今オーラヴァインかとおもったが気の迷いだった

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:22:04.08 ID:lorknSi4d.net
こういう時のためにDMPランキングじゃないのかな
ランキング上位者なら何をしても許されるべきだしポイントをいくらか支払うことで釈放とかでもいいと思うんだけどね
イベント関連で小学生しか参加させないタカラトミーが悪いのにこれは少し可哀想

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:25:57.86 ID:tRHp5zY80.net
うわやべえこいつ何言ってんだ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:31:21.33 ID:VX+9MwWLp.net
白緑メタリカもユニバースも相手してて本当に面白くないのだがやはりこういうデッキタイプを1つは環境に入れておきたいんだろうなあ緑ループ弱体化させたからか

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:00:23.02 ID:ywi4Rf7xM.net
そもそも小学生に限定してるのは人数制限かけてイベントをスムーズに進ませる意味もあるしそれが悪いことには思えん

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:12:12.01 ID:G44K7JmN0.net
8aくんのいうこと間に受けてると頭おかしい人に思われるよ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:17:54.78 ID:g9PaSayf0.net
8a君逆張りしたいのは分かるけど流石に今回のは無理があるぞ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:36:13.32 ID:wIBvcnMId.net
>>360
なら大人のみのイベントもやればいいじゃん
昔からやってた人なんて今や20代30代になってるのに小学生しか参加できないイベントだけやるなんておかしい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:36:46.44 ID:MtTBPPeaM.net
さーて話題変えよう話題

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:38:20.21 ID:lOnoUXWpp.net
デスフェニックスとライラボルストームを同時に使いたいが上手くいかない
さすがにデッキを2個にした方がいいか

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:41:35.58 ID:ksR9SGhU0.net
ジークのグランセクト以外での使い方ってなんかあるかな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:44:28.61 ID:olGzSVlC0.net
ライラボルストーム好きなカードだけど進化元の制約がおつらい
今だとグール軸かNEX軸とかかな?

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 08:36:53.51 ID:79beYa8DM.net
処分受けたのどんなやつかと思ってみれば
「今週のCSは出られる」とか抜かすレベルのアホだった
公式の発表見てもTwitter見てもそんな書き方してないし
全部都合良く解釈して生きてたんだろうなぁ中高生だからってなんでも許されるわけねーだろ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 08:46:35.58 ID:Zg8tVuNMd.net
大人向けイベントってGPとか全国大会が当てはまるんじゃないの?
レギュラークラス廃止の代わりにこういう小学生限定イベントやってるわけだし


>>367
ポッポジュヴィラ使うのが楽そう

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 08:46:40.45 ID:ZEVeSmIg0.net
もういない他人のことより自分のことを考えたらどうだ。今週末からエリア予選だぞ。出るデッキは決まったか?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:03:04.34 ID:l/O8djny0.net
>>363
メインの対象年齢はコロコロ読者層やぞ
そこのサポートが最優先でなにもおかしくないぞ

今回の件を擁護してる奴は理解できないな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:08:09.28 ID:V9Y2oMfJa.net
小学生へのサポートに嫉妬するのは流石に笑うからやめろ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:13:03.21 ID:QhdFfmx90.net
>>370
無色ジョーカーズ
メラビート
メタリカ
マフィギャング
トリガーシャコガイル
ロックSPKスピーカー
コントロールビートジョッキー

を組んで蟲毒させてる
そろそろどれかに決めなきゃなんないのに移り気で困る
メラビートは通常環境では組む気になれなかったけど(絶対音カーンのハンデスがキツい)作ってみると中々楽しかった

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:21:43.04 ID:Mr347cUCr.net
赤ジョーカーズデッキのヘルコプ太のFT見たけどこいつ軍人キャラなのか

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:23:14.53 ID:72X7UrPQd.net
アニメだと軍人に憧れるただの宅配業者だけどな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:30:29.58 ID:jg8DXmXda.net
悲しき一人回しを蠱毒っていうのワロタ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:40:44.24 ID:IFDdaUC+d.net
孤独な蠱毒ってかwwww

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:40:59.46 ID:OXANk1fK0.net
まさに孤独

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:46:07.02 ID:BAGWOxjDa.net
よく分かんないけど別に友達同士だったら蟲毒呼びでいいわけでもなくない

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:49:15.08 ID:oq8d+M+Na.net
ヒトノ紋章特化型クッソ楽しい
緑入れてプレリュードとギフトの5枚体制だから
2ターンライフの3ターンプレリュードサッヴァークorヒトノが割りと安定
このタイプだと隻眼は入らないかもしれない

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:49:33.80 ID:ZEVeSmIg0.net
>>379
友達いるなら孤独じゃねえじゃん

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 09:57:32.70 ID:L4I2lk2EK.net
イマジナリーフレンドだぞ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:06:25.53 ID:3mDwvp/hd.net
もう一人のボクってやつだな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:14:29.56 ID:VgBGHSpsa.net
蟲毒といえば阿修羅ムカデループって公式の扱いはどうなんだっけ
自分阿修羅で相手阿修羅破壊・復活・自分阿修羅破壊で墓地復活不可能
って店舗大会では説明されたけどこれであってる?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:18:35.18 ID:p+yEH2w70.net
公式に書いてあるぞ。

A. お互いが、「破壊された《阿修羅ムカデ》をバトルゾーンに戻して相手の《阿修羅ムカデ》を破壊する」事を選び続けた場合、ループしてしまいます。
そうなった場合は、ループを始めた側ではないプレイヤーが「戻さない」事を選んで進行してください。結果、自分の《阿修羅ムカデ》がタップ状態でバトルゾーンに残ることになります。

尚、バトルゾーンに他のクリーチャーがいて、ループにならない選択肢を選べる場合は、それを選ぶこともできます。

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:23:24.51 ID:VgBGHSpsa.net
>>385
お互いに1回ずつは能力を使えるのか
本当なんで阿修羅ムカデはあのデザインにしたのか
デッドゾーンみたいに自分を破壊できない程度に抑えとけよと

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:23:30.61 ID:7AtkLYwI6.net
>>38spれ今のジョーじゃん

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 10:47:30.86 ID:XhWIRme7a.net
限定構築は2日後に東北AだかBブロックで開始で大抵の人はそこ見て環境読む感じなんだろうな
個人的にはペトーキナに可能性を感じてる
光だけなぜかシンクロ呪文が二つあることだし

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 11:13:03.28 ID:7AtkLYwI6.net
DGは普通にいい線いくと思いけどな。ナチュラルにメタクリ撒けるし

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 11:17:50.27 ID:/0ZGUSqU0.net
ビートジョッキーで行こうとしてるけどマスタースパーク要るのか悩む
光マナが邪魔になることも多いんだよな…

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 11:21:53.92 ID:9DiTinhsa.net
>>390
ビートジョッキーは1マナで動くこと多いからな…
自分はドープボーダーワンチャンと思って積んでるけど

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 12:21:57.74 ID:Mr347cUCr.net
サッヴァークの盾表向き除去って磔の刑を意識してるのか

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 12:28:23.46 ID:zYuGuW1ma.net
グランセクト四天王って大型NEO進化ズなのかそうじゃない奴らなのか結局どっちなんだ…?

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 12:38:08.83 ID:pGXRqrNv0.net
ゲイルが最初の一人らしいからマスティンとかではない
恐らく四天王は天風〜みたいに頭に二つ名が付くんだと思われる

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:02:59.49 ID:Mr347cUCr.net
ジャイアント虫がリアル路線の虫onlyだったから仮面ライダー風やデフォルメ人型が中心なのは嬉しい>グランセクト
動物系が一部キモいけど

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:06:52.73 ID:DE3ytRvNa.net
冥王ゲルグや戒王ガデスにあの肩が控えてる闇、四天王と繭の中身が控えてる自然と違って
ムートピアってなんかそう言う幹部的な奴居ないよね…覇王海賊団があると言えばそうなんだが

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:10:08.88 ID:foOG9ICl0.net
なんだかわからないけど、久々に四天王が集結するらしいぞ!とにかく、みんな迎え入れる準備を頑張れ!オレは応援をがんばるぞ! --- タバタフリャ
畑を耕し、のんびりと毎日を過ごす自然文明。だが、あまりにも大きな問題が発生した時、四天王と呼ばれる存在が集結すると言う。
繭がどんどん大きくなっている今こそ四天王集結の時だが...。のんびり屋の彼らが全員揃うのはいつになるか、まだわからない。
1人目の騎士団長がたった3ヶ月で到着したことに沸き立つ騎士団のもとに、なんと2人目も既に城を出ようとしているという情報が舞い込んだ。
騎士団長全員が揃うのは、千年前に地震で大地が真っ二つに割れた時以来だそうだぞ。 ― マイト・アンティリティ

この四天王と騎士団長って同一人物なのかな?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:12:33.29 ID:StgAmjjQd.net
今はバカにされてるシャークウガさんだが今怪しい行動してるしきっと強化して戻ってくるからな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:14:07.95 ID:7AtkLYwI6.net
4弾が2種類もあれば水と自然のマスター枠もあるでしょ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:17:32.63 ID:StgAmjjQd.net
来年もジョーカーズ続投っぽいんだから今年のムートピアグランセクトのマスターは諦めろって
今年はジョッキーメタリカの年

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:19:59.39 ID:Mr347cUCr.net
サッヴァークDG
キラゼオス
ドルスザク
ですでに3枠埋まってるし
多分最後はジョニーの最終形態だろうしここでグランセクトムートピアにきたらそれこそ何で?ってなるわ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:20:22.67 ID:dimGAVWPr.net
シャークウガさんマスター化したらでかいオニカマスみたいになるのかな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:26:09.24 ID:f8iGHk5V0.net
限定戦のジョッキーにスパークは必須だと思うけどね、マナに置いて邪魔になるのはチュチュリススタートの後に1x3する時位だし
4枚突っ込んでおくだけで、ムカデ系統のデッキに対する勝率が2割は上がる
まぁ無くても6割は取れる対面だけど

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:27:34.73 ID:OXANk1fK0.net
四天王全部揃ったら繭から特殊召喚するのが自然マスターだから震えて待つわ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:50:49.32 ID:901jmcsCa.net
限定戦といえばバイク仙人がレシピあげてたな
防鎧対策にスチームハエタタキ採用とかなるほどと思った

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:51:50.93 ID:PlKedZJvM.net
無印禁断使って相手をビックリさせてやろうと思ったけど、想像以上に難しいな

モルネク相手なら出しさえすれば結構刺さるんじゃねぇかと思ったけどそうでもなかった
忘れれたけど封印外れないのはクリーチャー限定だし、スレイヤー付与したバトクロスで簡単に対処できるし……

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:04:19.73 ID:ByWtVHbb0.net
パワー低いからガイオウバーンモルネクでも余裕やね

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:13:39.36 ID:26HLHgtQa.net
5Cジョリーにコロ禁断入れてるけど確定除去無いデッキ詰ませたり除去カード引こうとしてる間にチャンネルプロメテ謎水ジョリーとかで勝ちに行けて不意を付ける良いカードだった

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:28:21.77 ID:podML38kM.net
コロ禁断ってあの最初から手札に入れて始まる禁断〜目覚めの刻〜かと思った
通常クリーチャーの禁断のことか
あれ効果は結構すごいよね

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:29:58.48 ID:f8iGHk5V0.net
初期禁断はアブソリュート退化で使ったな
VAN大王ナイン揃えても盤面のクリーチャーで殴りきられるから、常在攻撃封じが強いのよね

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:29:58.93 ID:IFDdaUC+d.net
じゃあ406と同じじゃねーか!
紛らわしいわ!

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:37:49.54 ID:72X7UrPQd.net
禁断クリーチャーって病院の待合室で苦労しそう

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:38:47.37 ID:bD3bOOZSa.net
>>397
来年の最終弾で4人目が出てきて「到着したのは全てが終わったあとだった」だな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:38:49.79 ID:gpdpr0Xpa.net
サッヴァークシールドゴーってどうなんだろ
新しいサッヴァークで鋼鉄貼れればシールドブレイクされなくなるし

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:56:50.62 ID:foOG9ICl0.net
前からマルハヴァンとザ・ストップはすごく相性いいと思ってた
でも組んでない

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:11:53.71 ID:JdtpJIYpd.net
話を全く理解できなかったが禁断ではなくKNDNのことか
それで全て理解した

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:27:58.76 ID:ZuzitRYi0.net
禁断の話とシャークウガさんの話をまとめると
シャークウガさんは封印能力を身につけ、青以外のフォームチェンジを手に入れなければ
プレイヤーによるゲゲルを生き残れないということですかね(錯乱)

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:52:00.98 ID:PlKedZJvM.net
>>416
そうそれそれ

なんか上手い使い方ないかなぁ。攻撃できない付与は意外と刺さるの多いと思うんだよ
あと考えたら、VV8ならクリーチャーだからメタれるんだな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:07:25.11 ID:5q42EhNvp.net
禁断はシステムとしては重すぎる癖に耐性ないしなぁ
攻撃禁止が欲しいならマリエルでいいじゃんってなるし

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:10:58.35 ID:olGzSVlC0.net
>>417
シャークウガさんはドラゴン(フォーム)だった...?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:33:43.29 ID:pH3+7FrB0.net
ドキンダムドルマゲドンの開放で無理やりひっくり返されるのを防げる点ではマリエルよりも良いんだろうけどいかんせん出す手間がなあ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:40:31.75 ID:72X7UrPQd.net
上でも言われてるけどKNDNの封印解除妨害の対象はクリーチャーだけだから鼓動やら最終禁断フィールドに対しては無力だよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:47:12.22 ID:StgAmjjQd.net
Q.〇〇とは何ですか
A.まだ分かりません
って禁断に書かれた封印が初だっけ?
禁断フィールド、裁きの紋章と毎年出すようになったよな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:36:28.34 ID:+C1EIBJKa.net
よくある白緑メタリカユニバースで、フェイウォンとマクーロで悩んでるんだけど、マクーロだとユニバース下の方に落ちていくよね…
ケアがジャストラビリンスしかない気がする。

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:37:44.27 ID:hQimX9Rh0.net
>>424
残り1枚まで引けばいいじゃない
どうせトドメ刺せなけりゃ負けだし

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:45:07.65 ID:+C1EIBJKa.net
>>425
さんくす
うっかりLOしないように気をつけるしかないか。
シャコガイルと同居させたとしても同じ問題起こるし。

…フェイウォンのデッキ売ってたら苦労しなかった

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:15:43.93 ID:eNRJqzxur.net
>>405
ナグナグで余裕だはwwwって思ってたら3500で泣いたからハエタタキ入れたわ
でも思った以上に仕事するわ
使って分かる強さってやつだな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:39:26.38 ID:hQimX9Rh0.net
ウィニー並べるタイプのメタリカ火力に弱すぎるからヘイローも入れて磐石の布陣にしてるわ
不動出す前に波壊Go使うのやめてください

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:41:46.00 ID:Dvpl4nd00.net
ヘイローは地味だけど縁の下の力持ちって感じで結構いいよね

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:47:11.03 ID:L4I2lk2EK.net
防鎧相手にまたマッカラン君が頑張りそうですねクォレワ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:57:41.10 ID:ehCsvWZCa.net
やっぱキラゼオスはサッヴァDG雷面で踏み倒すよりドラサイの方が良いな
でもやっぱメタリカメイン構築で活躍させたいしうーん

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:06:16.58 ID:h/ZfB5bD0.net
メタリカメインキラゼオスはヒトノ造リシモノが気持ち良すぎてたまらない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:06:56.57 ID:hQimX9Rh0.net
ウィニー並べる既存のメタリカと呪文+大型で戦う新規DGの戦術がまったく違うのが噛み合わない原因かなぁ
ヒトノ造リシ併用しないならメタリカの採用は最低限にしてもいいかもね

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:13:27.66 ID:5bf+u1nr0.net
裁きの紋章とまとめて踏み倒せるのはサッヴァークDGだけだし
これも強力にサポートするカードが出るんでしょ
それよりルミナリエ的にも無色メタリカがまだ増えるかどうかが気になる

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:16:36.51 ID:Dvpl4nd00.net
新弾のSR,VR,R辺りが出揃わないと看板新カードの強さってわからないからなー
サポートが強くて食い込む可能性は全然あるよね

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:17:26.45 ID:IFgrUd+ta.net
レアリティも高い雷面がサッヴァーク関連の強力サポート枠かな
ドキンダムに対するドキンダムエリアみたいな…

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:24:58.42 ID:/0ZGUSqU0.net
サッヴァークDGでキラゼオスと雷面回収
ターン終了時雷面で表向きのカード3枚にしてDGをキラゼオスに転生ってのがデザイナーズか
雷面は強いけど7コストは少々重いような気がしなくもない

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:30:32.55 ID:hQimX9Rh0.net
光で除去できるだけで強いけどキラゼオスと合わせると少々除去過多な気もする
相手がクリーチャー出さないデッキだと困るからキラゼオスは革命チェンジで積極的にシールド焼きに行くのが強いんだろうな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:34:38.77 ID:5bf+u1nr0.net
ドラゴンデッキで煌龍サッヴァーク使おうとするとドラゴンWBの威力が下がりそうだし
いざって時に自分の裁きの紋章を身代わりにもしにくいし
やっぱりメタリカじゃないかなぁ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:39:13.20 ID:Dvpl4nd00.net
今のほぼ完成されたロージアダンテの動きにこいつが差し込まれる隙があるかが問題だな

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:40:32.32 ID:JqTcFsN2M.net
ハエタタキって使用感どんななの?
デュエマで余った1マナで…みたいなプレイってあまりしないから他にも役割持てる鉄拳で良くねってなってしまう

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:42:10.65 ID:JqTcFsN2M.net
>>440
オニカマス対策になるっちゃなってドラサイからバトライ飛ばせるから頑張って2枠ぐらい作りたい

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:47:43.25 ID:hQimX9Rh0.net
>>441
もともとブロック構築戦での話だしデッキ幅が広くなる通常レギュレーションではあんまり気にしなくていいと思うよ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:50:45.98 ID:YvseIkABd.net
1マナで一番隊や一撃奪取サイクルはもちろん防鎧、オリオ、エンテイにセンノーまで焼けるから想像以上に使い勝手はいい

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:11:05.13 ID:OXANk1fK0.net
ハエたたき思った以上に強いぞ
相手のシスクリ焼いて確実にアドとれる動きが1マナだからな

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:13:10.97 ID:ZEVeSmIg0.net
もはやデュエマ版稲妻といっても過言ではないな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:17:06.21 ID:hAj4arccd.net
焼却範囲同じでキャントリップ付いてくるカメライフも中々
ヤッタレマン出してれば2→3で繋がるし

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:20:43.65 ID:4JLdUVXjF.net
赤単にせよ赤青にせよ除去が少なくなりやすくオリオがぶっ刺さるブランドには充分選択肢に入るよね

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:28:43.70 ID:Mr347cUCr.net
DG系とそうでないメタリカが噛み合わないのは狙って調整してそうだけどやっぱ乗っ取られてるとかそういう感じになるのかね

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:30:30.39 ID:rAhQtuDw0.net
サッヴァークで無からDG作るからゼロ、都合のいい正義に染め上げて光化と思ってたわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:34:40.08 ID:hAj4arccd.net
サッヴァークDGはプレリュードで出しても全然損しないところが強いな
上手くいけばそのままキラゼオス降臨するし

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:35:58.89 ID:ZuzitRYi0.net
今後の煌龍&DGデッキにはフェイウォンが別にいらない気がしてきた
ルミナリエとか紋章、メタクリとなると後は初動と切り札で十分な気がする

気のせいかもだけど

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:40:54.14 ID:B8607hM80.net
メタリカの最低限って何だ?クリスタバーナインぐらいか
マクーロとフェイウォンも欲しいなぁ個人的に

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:41:25.29 ID:g/Em/Sy50.net
プロキシで回してるけどフェイウォンよりマクーロのが使いやすい
サッヴァークのCIPだけでは不安な紋章をより確実に持ってこれるし
ルミナリエは正直いらん

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:44:27.96 ID:B8607hM80.net
とうとう俺のメタリカからノヴァルティアメイズが抜ける時が来るのかなぁこりゃ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:49:34.68 ID:g/Em/Sy50.net
>>453
バーナインはヒトノ造リシモノで捲れても弱いから抜けたなぁ
防鎧のおかげでハンデスはある程度耐えるしサッヴァークDGで手札にはそんなに困らなくなった

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:52:40.68 ID:B8607hM80.net
>>456
プレリュードサッヴァークdgで4マナ3ドローできるけどそれとマクーロでドロソは十分かねぇ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:58:50.56 ID:IhER6TJR0.net
ネタバレ
誰か解読できる?
https://i.imgur.com/H54dpdQ.jpg

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:00:18.52 ID:JqTcFsN2M.net
テキスト出てたような

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:01:44.59 ID:GIDiInMxd.net
>>458
コロコロ買えよ普通に読めるぞ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:05:03.38 ID:ZuzitRYi0.net
オヴシディアは犠牲となったのだ・・・・

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:13:55.55 ID:YocVCuSX0.net
>>458
通報

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:15:24.11 ID:B8607hM80.net
バーナイン入れてたの爆ドローからのオヴシディアのマスターラビリンスで大量シールド張って気持ち良くなるためだったしそうじゃなくなったらそうでもないんかねバーナインは

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:42:01.26 ID:foOG9ICl0.net
バーナインは白緑メタリカでエクストラウィンするのに必須だよ
だからジャックを許してやって欲しい
彼はまだ1歳に満たない赤ちゃんなんだ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:43:00.43 ID:B8607hM80.net
俺にとってって書くべきだったな
白緑は使ったことないから書かなかったわ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:46:17.32 ID:ZuzitRYi0.net
>>464 この先犯した罪に後悔する必要が無いようにそっと顔にぬれタオルを掛けてあげよう

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:57:53.61 ID:ehCsvWZCa.net
今月のコロコロプレリュード欲しくて一冊買ったけど
ギエピーのラストがキモすぎて捨てたくなった

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:11:27.57 ID:vNC4JUhg0.net
>>467それと馬井さんが中々キモくてうげぇってなった

白緑メタリカは一人回しだと楽しそうだしジャック殿堂までに組んでそれまで存分に遊ぶかな
一人でやってるから殿堂も糞もないんだけどね
最近はマルハヴァン入ってるのがよくみるね最初から評判はよかったがあまり見かけなかった

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:48:16.92 ID:p+yEH2w70.net
マルハヴァンいたらたとえアポカリされてもコスト3以下の数だけ4以上が残せるからね。
あと、ジャックいる時に、ソルハバキやらでマナの緑をヒッポ1にしてたら、ヒッポ出して破壊される時に3以下代わりに破壊したらマルハヴァン+ヒッポがアンタップ状態になるからね。

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:49:16.68 ID:nq5mcIofa.net
ところでボルバルエッジって追加ターンで使えないだけで一度に何度も唱えれば複数ターン貰えるんだよな
同じ呪文使い放題のコンボでいいの無かったっけ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:55:50.26 ID:ByWtVHbb0.net
呪文連続詠唱のループはホワイトブラックホールでよくね感あるからなぁ
1ターンに2回以上唱えたいならシーザーとかのATを駆使して複数唱えるのが良さそう

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:00:20.66 ID:LKlV6Ufh0.net
>>470
追加2ターン取れるんだしアカデミーマスターとかで十分だと思うが

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:13:59.04 ID:5Fp2I1Ye0.net
エクストラターン2回取ってもこっちの消費と相手のトリガーによっちゃ覆るときは覆るからなあ
大型ぶん回しのビマナキューブですらそんな感じだったんだからエッジ連打を主軸にしたようなデッキだと最悪デスハンズ1枚で2t棒に振って終わる

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:17:08.31 ID:k15fh6i/0.net
無限ターンと言われると、キングボルバルと不動が手っ取り早そう…
ってのは野暮か

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:28:01.24 ID:I4KukV300.net
キンボル不動って言うほど手っ取り早いか?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:46:10.96 ID:6/yy9hO9a.net
>>468
そりゃクリスタいるだけでコスト4だし使って初めてわかるけど相当強いよね

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:48:40.30 ID:bpJOMFi8a.net
ジャスティス4枚で無限エクストラターンが何だかんだで一番楽だよ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 01:11:29.88 ID:Q7Y8Lqdh0.net
V8ループも簡単

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 01:33:47.36 ID:ot4VZi9lM.net
ナイトとかサムライでた辺りから復帰するんだけど回してて楽しくて予算6000円位で組めるデッキてなんかありますか?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 01:35:07.40 ID:oCFpIm3O0.net
ドルゲ忍法帖にデスマッチとバイケンとメメント守を入れる
つよい

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 01:57:54.69 ID:Pe/HwKsGa.net
アルカディアス鎮魂歌にテラネスクと裏切りの魔狼月下城とワイルドサファリチャンネル入れる

楽しい

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 02:08:45.15 ID:k15fh6i/0.net
プレミアム7デッキに
バーナイン
ジャック
攻守の天秤
未来設計図
お好みでデスマッチ、DG裁きを足したら…

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 02:32:10.52 ID:Q7Y8Lqdh0.net
白緑メタリカ
ジャックとユニバース、周辺パーツ(イカズチ等)揃えたらずっと俺のターン

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 02:46:37.81 ID:/3nHusMc0.net
>>479
成長バスター

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 03:10:22.16 ID:VV+w1c+ea.net
デュエランドとかなら組めるんじゃね

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 05:55:42.77 ID:dnN4bw9N0.net
>>485
デュエランドは少し値段のするパーツのみで構成されてるから多分1万はいく

5000だと成長系とかが今のデュエマ楽しめて良いのかな
ジョーカーズも頑張れば5000で組めそうだけど

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 06:40:55.04 ID:aMsD4/LD0.net
試合前 中間での積み込みって問題あるの?
注意してる人見たけど

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 06:52:04.25 ID:pKzTn3H0K.net
話題のウラルスサッヴァーク自分のクリーチャーのパワーをゼロ以下とか、水無しケローラ召喚とかすれば盾焼却ってアカンでしょ
後者は置換一回で終わりかもしれないけど

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:09:32.32 ID:ryy4K9uL0.net
>>487
故意にデッキを操作しようとしてるわけだから当然アウト
だけどまあそういう奴らが仲間で囲ってる店とかは黙認の雰囲気が流れてる時もあるし店側とグルのパターンもあるので注意したい時は気を付けろ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:09:45.13 ID:L2IWuq0u0.net
ドラグシュートでラスロマだしてデリート打つデッキ考えてるけど対禁断入ってるデッキの勝ち筋が見つからない
バイクジョーカーズならテック団オロチで勝てるけどクローシス剣とかは単騎ラフルルしながら殴ってくるから無理
なにかいいカードないかな?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:12:12.80 ID:EyKrXRh/r.net
>>487
重なってるカードとかバラけさせてたら相手に注意されたことあるわ
どうせ相手もカットするしいいでしょとは思うけどそれで不快に思う人間もいるから気をつけようね

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:13:36.92 ID:ryy4K9uL0.net
>>490
普通にフォートレスとかティラノリンクノヴァとかも入れたらいいんじゃね
ラスロマ出た時の墓地肥やしはわりと枚数多いから採用数少なくても落ちるかもしれんぞ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:33:27.40 ID:3ZTWdhrz0.net
予算○○系って超次元の有無で全然変わってくるからなぁ
次元抜きならロージアなんかも結構安いデッキに分類されるだろうし

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:34:19.68 ID:L2IWuq0u0.net
>>492
ティラノリンクノヴァでビートプランも考えたけど
仮想敵としてみてるクローシス剣ってダイスガロウズテック団とトリガー豊富だから全然返されそうな気がするんだよね
フォートレスだと打点足りないし…

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:55:09.30 ID:UlbZJYuzM.net
ロージア組んだことないやつがエンドレスヘブン持ってる分けねーだろ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:04:53.63 ID:8vLpdJQ2d.net
>>491
そりゃダメでしょ
シャッフルってのはデッキを無作為化するのが目的なんだからさ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:21:18.66 ID:+sekajyJ0.net
そんなんされたら横入れかディールシャッフルで時間かけてシャッフルするわ
最悪ジャッジ呼ぶな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:37:30.84 ID:7asYGNFOa.net
友人間で遊ぶ時は(一々しっかりしたシャッフルするのも面倒だし)偏った一番隊とか雑にバラしたりもするけど
まあ公式大会出たらそう言うのやっちゃダメよね

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:52:10.10 ID:ryy4K9uL0.net
>>494
困ったな
ラフルルとかに都合よくチェンジできれば楽なんだがまあないよなあ
キラゼオス発売まで待ってカード指定除去でリソース削ぎながらドラゴンWブレイカーのシールド追加でワンショット防止とか?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:09:38.30 ID:xjf9uiTz0.net
デビルリンクタブーとかどう?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:11:02.93 ID:I4KukV300.net
>>495
エンヘブはモルト覇やオウギンガと相性良いからそう言い切れないでしょ
ヘブヘブはそうだが

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:30:05.73 ID:k15fh6i/0.net
バラしたあと念入りに混ぜるならいいと思うけど…
予算6k以内なら、プレミアム7デッキのジョーカーズの方に、メラビート3体くらい足しても良さそう。

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:31:36.63 ID:96HAOdZf0.net
ラスロマからドルマゲビッグバン撃ってラスロマを釣り上げよう

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:07:33.08 ID:u+NL5IPla.net
革命チェンジアクミ団で手札に戻ったラスロマも捨てられるぞ!

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:39:20.86 ID:0MvFsBZoa.net
昔1度だけCSに出たとき
ガチ勢ばかりだからみんなマナー悪いんだろうなと思って望んだら全然そうではなくて
むしろ友好的でマナーも最高 とても気分よく試合させてもらった
ここでよく見るようなガイジプレイヤーの報告やいざこざってほんとに1部の出来事でしかないんだなって
まあわざわざマナーいい人いた!って報告する奴なんかいないしね、それが普通なんだし

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:43:09.52 ID:VV+w1c+ea.net
お互い墓地0で一切山札弄ってない時にエクストラホール使った時にシャッフル省略してたら一回だけ注意されたことあるわ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:52:43.87 ID:t+EQa1Dhd.net
残りのデッキ全部引ききるから順番関係ないと説明してるのに残り4枚のデッキをカットさせてくれと言われて更に1分近くかけてシャッフルしてた時は遅延行為としてジャッジ呼ぶか迷った

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 11:59:30.93 ID:bpJOMFi8a.net
デッキ残り1枚の状態でゴーヤマ空撃ちでループさせてして都度シャッフル求めてた奴なら知ってる

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:28:36.07 ID:ryy4K9uL0.net
遅延といえばこの前ジャンケンデッキ使ってて永遠にあいこになる局面になったな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:42:52.21 ID:sa2CMnzzr.net
サッヴァークもジョーが描いた絵だしなんか事が片付いたらジョーカーズになって生まれ変わりそうな気がする

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:50:40.88 ID:eVVIwBlAd.net
どうせジョーカーズ/メタリカになって真の黒幕を倒すんだろ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:27:04.17 ID:5kEVXCzL0.net
マスター・ドラゴン/ジョーカーズ・コマンド/メタリカ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:48:54.87 ID:HA89g9l40.net
キラの正義の考えを取り込んでそのうち 正義の頂 サッヴァークとかみたいなのになって、暴走しそう
アタックチャンスの裁キノ紋章とかと一緒に

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:51:28.72 ID:k6B8+93K0.net
基本的に6マナ以上クリーチャーは4積みしたくないんだけどサッヴァークDGは4積み必須レベルに見えるなぁ
ボックス4つかぁ値段はともかくかさばるなぁ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:03:01.61 ID:eVVIwBlAd.net
2箱分の金あれば両方4枚買ってもかなり余裕そう

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:06:50.53 ID:dnN4bw9N0.net
>>514
今の環境で6マナ以上のカード4積まないデッキってなんだ…?
ビートジョッキーですら無理だしガトリングぐらいか?

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:08:12.96 ID:vAPTu7yja.net
そろそろ8aくんが「よっぽどのことがない限り普通新弾は4箱ずつ買うでしょ」とかイキりだす頃

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:09:39.10 ID:eVVIwBlAd.net
>>517
もう今の箱に買う価値ないだろ
こんだけシングル安くしてるなら全部シングルでいいよ
今のパックは買っても開ける楽しみが無い

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:10:23.21 ID:HA89g9l40.net
Amazonでデッキが再入荷だ
3070円だとさ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:17:15.75 ID:sa2CMnzzr.net
むしろシングル最近高いんだが?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:18:37.05 ID:aUK0XZjHd.net
パックはパックで開ける楽しみあるけどなぁ
やっぱりパックで当てると嬉しいしどちらかと言えば今までの封入率のが悪意の塊みたいなもんだったし

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:52:25.03 ID:zQZL3N8v0.net
フラゲ情報見るの我慢して箱買いするのは楽しい
メラ冒険は微妙カード多くて呆れたが

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:59:31.71 ID:EbtdUYf7M.net
>>501
その通りだがそういうことを言いたいんじゃないんだ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:07:07.31 ID:vF5UmO9l0.net
確かにビクトリーの頃と封入率はかなり改善した
その分マスターカードは当てる楽しみが無くなってコモンアンコモンも貧弱になった
ノーマルカードなんて爆撃男イワシン以外はほぼ産廃レベル 売れない理由もまあ分かる

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:17:45.85 ID:J6cVcfbOd.net
三弾は四弾の下準備過ぎて残念なのがな
ヒトノもメラビートも糞使いにくかったし

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:20:02.33 ID:cSsopGIZp.net
当てる楽しみはシークレットを別絵柄にしたりして頑張ってるとは思う、かっこいいのも多いしね…ただやっぱり競技志向の人は気にしない部分だからな

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:24:41.23 ID:aUK0XZjHd.net
メラビートはBADなラビリンスと同じで後々に需要がでるカードが増えると思うんだ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:25:56.58 ID:I4KukV300.net
>>517
8aみたいな環境以外は産廃みたいなこと言う人間が律儀に今のパック四箱も買ってくれるのか?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:33:28.95 ID:sa2CMnzzr.net
マスターカードは種族特化だったりでちゃんと変に悪用しにくく調整してるのが良いな(ブランド除く
レジェ系列はガバガバすぎた

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:44:43.69 ID:mqhjlcG8r.net
>>505
本当に強いやつは損切り上手いから心優しい人が多いし色んな成功経験も多いから基本的に余裕がある

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:44:46.86 ID:9LVtjSiEa.net
そろそろ明日の限定構築優勝デッキをガチで予想しようぜ!
俺はシャコガイル遅延コントロールが来ると思うね!

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:00:16.45 ID:E6b2yElG0.net
カードが強いだけ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:00:34.20 ID:Rbt8sQnra.net
さっきブロック構築csに出てきたけど意外と赤ジョーカーズ多かったな。優勝はムカデだったけど

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:04:08.14 ID:5rZaZWhUa.net
トップレアの封入率上げて新規プレイヤー参入の敷居を下げた上で
値段やホイルに拘る人はプロモ版やシクレ版使ってね!って方向性に切り替えたのは子ども向けtcgとして正解だと思う

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:06:30.20 ID:oCFpIm3O0.net
マスターレアのイラスト違いは良かったけど
金や銀にしてもあんま…
あれダサくね?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:06:30.70 ID:Dy/wiSJI0.net
「バトルゾーンから墓地に置かれた時」と「破壊された時」に違いができたな
バロストがデスマーチのお供になるかも?

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:19:22.23 ID:I4KukV300.net
SRのシークレットほんと嫌い
両方手に入っても通常版優先で使ってるわ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:37:32.10 ID:5kEVXCzL0.net
普通に色ついてる方がかっこいいだろと常々思う

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:42:15.71 ID:JMlIq76Y0.net
そっか
バットドクターから墓地進化すればモヤシになるのか

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:45:11.68 ID:z1MlgZt3d.net
最新のテキストに準ずるからならないんじゃね

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:48:29.31 ID:JMlIq76Y0.net
ああそっか...便利だけどこういう時初期テキストしか載ってないvault検索は残念だな...

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:53:39.66 ID:W/YlkKmv0.net
カーナベルは?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:58:05.11 ID:ls0CeJVmp.net
バットドクター 墓地回収
ハウクス 全カードハンデス
ダムド 3000以下全破壊
バロスト 全破壊

デスマーチの下に敷くと何かと牽制できそう

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:09:39.60 ID:ls0CeJVmp.net
ああバットドクター駄目なのか…

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:19:39.12 ID:y5UL6mCU0.net
ボルシャックドラゴンもいいけどメテオドラゴンのリメイクはいつになったら出るんだろ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:20:42.03 ID:5kEVXCzL0.net
バロストの裁定おかしくないか
ルール200.2bで進化元のカードはクリーチャーという特性を失っているんだから「このクリーチャーが破壊されたとき」ってタイミングは存在しないだろ
参照云々の前にまず効果がトリガーしないのでは?

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:23:09.50 ID:cSsopGIZp.net
イワシンのせいでごちゃごちゃしてるからちゃんと整備してほしいね

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:27:25.98 ID:bCJR0vSg0.net
>>546
「クリーチャー」を「カード」と読み替えてくださいってことなんだろ
墓地に置かれたタイミングで進化クリーチャーとはバラバラになるんだから

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:29:28.89 ID:PXBv64aPr.net
墓地に置くと破壊されるっていっしょなん?
ダイダロスで墓地においても効果起動しないと思ってたけど

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:29:40.66 ID:k8JWxSns0.net
バロストの効果はこのクリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれた時って書いてるし、バトルゾーンからの場合のイワシンと同じ処理だから大丈夫じゃね
破壊された時の場合は使えないとおもうけど

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:32:10.34 ID:5kEVXCzL0.net
>>548
まあこれはどう考えてもルールの不備なんだけど、

701.6a クリーチャーを破壊するとは、それをバトルゾーンから墓地に置こうとすることです。

ってのがあるからそもそも進化元のカードは破壊されないんだよね、だからバロストの効果がトリガーするとは考えにくい

どうしても今の裁定に揃えるんだったら「破壊されるカードは一度どこでもないゾーンを経由します」とでも書き加えて進化元のカードがバラバラになってから墓地に置かれる、というふうにしないと破綻する


ルールに不備があるのは当然だからこれを機に整理していって欲しい

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:33:51.73 ID:5kEVXCzL0.net
>>551
アスペだった
このクリーチャーが〜って書いてあったから破壊云々は完全に文字読めてなかった

ごめんなさい

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:34:50.95 ID:k8JWxSns0.net
>>549
墓地に送るは進化上のクリと非進化クリだと破壊扱いで、進化元みたいなカードタイプがクリーチャーでなければ破壊扱いにはならん場合があるってwikiに書いてた
ドドンガ轟キャノンとかは破壊になるがよくわかんね

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:42:57.17 ID:W4pS38vga.net
>>551で破壊云々のルール引っ張ってきたのは完全にズレてるけど
今までの裁定だと墓地に置かれたときクリーチャーだったかどうかを参照するがバトルゾーンにあったときはバロストはクリーチャーじゃないからやっぱり暫定裁定がおかしいんじゃね

個人的にはさっさとルール200.2bを書きかえろと思うが

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:48:25.47 ID:pj1ZGfVJd.net
初歩的な質問なんだけどサッヴァークの効果でパワーマイナスにされてもマイナスのままとどまることってできるの?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:51:40.26 ID:WQDMhiZk0.net
パワー0以下はルール上バトルゾーンに留まれないから1度破壊を回避してもまた破壊される
つまりサッヴァークの場合は相手の表向きのシールド全部焼ける

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:55:04.68 ID:pj1ZGfVJd.net
>>556
そうなのかサンクス
さっきvaultで壮大なやらかしやっちまって無駄な時間使っちゃったから相手に申し訳ないな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:55:46.54 ID:Dy/wiSJI0.net
今回の裁定は
初期のカードには「破壊された」ではなく「バトルゾーンから墓地に置かれた」と書かれたカードがあったが、今まで破壊と同義で扱ってきた。

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:56:08.75 ID:Dy/wiSJI0.net
しかし、似たテキストのイワシン(「バトルゾーン」が「どこからでも」になっただけ)の裁定に合わせてその2つ区別するようになった。ただし何故か「離れた時」はには適用されない。
ってことでいいのかな?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:59:26.05 ID:5mBc4vC6a.net
ボマーザウルスから放たれる殺意半端ねえ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:59:41.73 ID:pj1ZGfVJd.net
にしてもバーナインとかフェイウォン入れないとエメスレムルミナリエ腐る確率高いな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:02:53.69 ID:ul2mXjzTd.net
サッヴァークと言ってもマスターの離れる代わりに表向きの盾を犠牲に留まれる奴と付録の表向きの盾があれば破壊されない奴がいるから紛らわしいな
後者ならパワー0でも残るはず

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:11:24.41 ID:m2YTZoYw0.net
サッヴァークすでに3種類あるからな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:25:54.76 ID:pj1ZGfVJd.net
DGメタリカバーナインフェイウォン入れなくても山札からガンガンシールドにするから山札切れがやばいな

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:26:24.69 ID:RP6yo2Y40.net
今って質問スレ無いんだっけ
あったほうがいいなやっぱり

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:30:38.71 ID:z1MlgZt3d.net
そんなに話題があるわけでもないし良くねえか

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:32:35.81 ID:5PJ/1pZHd.net
ルール質問は自分で事務局に電話かけろでいいだろ
ただでさえ過疎なデュエマスレで派生スレあっても板に迷惑かけるだけになるし

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:35:44.01 ID:C0dkrxcra.net
いやいると思うよ
要らないとと思う人だけが自分が言う通り電話質問すればいい
ということでお願いする

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:36:36.44 ID:m2YTZoYw0.net
過疎スレ増やす意味あるのか

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:40:25.17 ID:4wQHr0Dn0.net
わかる人がここで答えた方が早いんじゃねえの、ダメなのか

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:44:08.37 ID:uLbVyoWj0.net
明日のアニメってキラ対ガメッシュなんだろうけどすっごく不安
多分ジョーとガメッシュが仲よくなった所でキラがガメッシュをSATSUGAIしちゃうんだろうなあ
デュエマの展開もオヴシディアDGと隻眼ノ裁キでフリーズされて擬似エクストラターンとか悲惨な目に遭いそう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:45:37.84 ID:ul2mXjzTd.net
このスレ新弾の情報が出た時くらいしか盛り上がらないのに派生増やしてもねぇ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:51:39.27 ID:vF5UmO9l0.net
質問はここともう一つスレあるからどっちかにすれば大体親切な人が答えてくれるよ
スレ作っても人がいないとなぁ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:53:48.18 ID:pj1ZGfVJd.net
なんか俺のせいでデュエマとは直接関係ない議論させてすまんな
4弾複数ボックス買いして売り上げに貢献するから許して

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:53:52.80 ID:Eu482yYs0.net
ボルツを粛清する時とジョーへの罪悪感で動揺するキラのメンタル幅が妙に大きかったな
既にDGに侵食されてるようにも見える

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:56:26.34 ID:k15fh6i/0.net
今日cs行ったり、タイムラインでよそのcsで使って入賞したデッキレシピ流れてきたんやけど、メタリカ多すぎやな…

俺もメタリカ使ったけど雑に使っても強いし…
昨日完成させてロクにまわしもしなくても何と無くプレイしてたら勝てる状況になってたりするから残念ながら規制間違えなさそう

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:01:17.00 ID:DN4iCmtW0.net
ジャックメタリカは防鎧手に入れてから実質サザンと緑ループの上位互換すら言えるからな。

問題は明日からのエリア戦でどれだけブロック構築のメタリカが伸ばしてくるかだよな。DG型結構強いって言うけどどんな型が来るのか予測がつかない

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:34:25.45 ID:Q7Y8Lqdh0.net
ジャックかバーナインどちらかさえ焼ければ割となんとかなるのが現状だけど

そんなタイミングよく焼けねぇよ…

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:48:47.38 ID:HA89g9l40.net
やはりジャックはオンセンでぬくめたおしぼりを顔にかけないと駄目だな
今度は何がオンセン送りになるんだろう

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:50:06.03 ID:sa2CMnzzr.net
キラの母親が光の女王なら王のオヴとはもしかして夫婦?

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:51:29.02 ID:DN4iCmtW0.net
メガマグマさえ間に合わないという現状が端的に言って異常

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:59:53.35 ID:xjf9uiTz0.net
たぶん興味ない人なんだろうけど質問スレは次スレが立たなかっただけで過疎で落ちたわけではないんだよ…
大体質問類例がテンプレに合ったんだし(大抵の質問者は読んでなかった)

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:02:35.78 ID:xjf9uiTz0.net
>>577
クロックDGとかヤバイもんな
スーパーエメラルがあったら即死だった

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:06:31.45 ID:k15fh6i/0.net
エリア代表決定戦の物販で2000円購入ごとにタイムスリップクジが引けるらしいんやけど、その景品が地味にたかそうなものから入らなさそうなものまで幅広いな…
ガイオウバーンのデッキとかバラで売ったら5kくらいなりそう

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:09:20.56 ID:M9OSAJf80.net
>>579
ジャックは頭から熱湯に叩き込んでほしいわ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:14:00.12 ID:ru8uFDw20.net
少子化だししょうがないだろ許してやれよ(ジャックは悪くない)
保育所不足だし子供に優しい国にしないと(ジャックを殿堂に入れるのよくない)

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:16:45.14 ID:N8uN7MLpd.net
騙されるな、奴は赤ん坊の格好こそしてるがカエルだから立派な大人なんだぞ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:17:55.77 ID:xjf9uiTz0.net
>>584
やりたいけど金がない…
なんで先週ツアーやってんだよ宮城…おかげで無駄なく楽しくデッキセット買えたけども…

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:21:11.81 ID:TbWEb6hOp.net
かなり安価で作れて手軽に回せて強いジャックメタリカ
メタリカが絡んでるから今年中の殿堂は無いかもしれないが確実に殿堂候補筆頭だよね。ジャックぅ!
ドラゴンズサインも煌龍の登場でヤバそう
後メンデルスゾーンさんもそろそろヤバイだろうね。

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:22:04.29 ID:DN4iCmtW0.net
ジャックは人口の生産性を追求し続ける悪性を端的に表してると思う

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:25:02.70 ID:k15fh6i/0.net
登場から制限受けるほどの強さでもないけど地道に結果出してるレッドゾーンくんが可愛い

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:35:10.13 ID:0XmsgpRbF.net
白緑メタリカと似た動きができる上に安いのに地味なバニラビート

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:39:07.83 ID:aVDmoUvM0.net
とっとと温泉行きにして赤青緑になった調整版ジャックを出せば万事解決

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:41:27.95 ID:5kEVXCzL0.net
ジャックは1マナなのもパワー6000なのもおかしい

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:48:27.92 ID:sa2CMnzzr.net
ジャックってフロッグの子供なのかねえ
ミルクボーイって既存の緑クリーチャーの子供っぽいよねポレポレ(ポレゴン)とか

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:49:11.80 ID:M8Kfzfj20.net
自分のクリーチャー寝かせてマナ生めるようになるのが1マナで可能になるとか
誰か止める奴いなかったのか

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:51:32.83 ID:I4KukV300.net
>>592
クリスタバーナインがマツリダティーチャーと似てるってだけで並ぶのは所詮バニラだからな
マツリダもティーチャーも1コストだから劣化とまでは言わんが

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:51:39.09 ID:QbcuLjHFd.net
緑ループが想定外だっただけでそれ以外のジャックの使われ方は想定内でわかってて刷ったんだろ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:55:12.79 ID:I4KukV300.net
開発「ミルクボーイはタップインだからジャックとは相性があまり良くない…問題ないな!」
って感じで他デッキとの組み合わせを考慮しなかった可能性

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:56:34.39 ID:mzwGMGXm0.net
ジャックは召喚能力がミルクボーイ縛りならまだ許された
ベイB ソーターの完全上位互換が次の弾で出るのもいろいろおかしい

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:03:50.28 ID:k15fh6i/0.net
逆に、環境変えるためにメタリカと使われることを想定して刷ったのかも…

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:05:57.09 ID:La4fntyv0.net
メンデルスゾーンを殿堂入りしてモルネクのスピードを下げて弱体化させるならついでに現在環境5ターン以内に確実に勝敗決めれるデッキも弱体化してほしい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:06:40.11 ID:j74MGfqa0.net
CSサポートボルドギが終わったら辞めてくれないかなと思う
昔から比べるとキチガイ増えすぎてトラブルも多すぎる

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:10:54.99 ID:QbcuLjHFd.net
CSに出るような人がTCGを盛り上げるメイン層なのにそんなことするわけないじゃん
今はリアルもデジタルも各ゲームが競技性を求めるガチ勢になってくれる人達の取り合いだぞ
俗にいうライト層はもう利益になると思われてない

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:13:12.14 ID:I4KukV300.net
出たな8a

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:15:10.63 ID:y5UL6mCU0.net
赤青レッドゾーン入賞しすぎ
規制入るとしたらレッドゾーンZかな?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:16:34.35 ID:N8uN7MLpd.net
>>517でわざわざ律儀にレスしてるの本当にマヌケ
そんなに構って欲しければもうコテハンになれば?

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:27:00.30 ID:0XmsgpRbF.net
>>584
スカイツリーの時は対象商品がすぐに売り切れて午後に各種スリーブ、スターター3種、アルカディアス鎮魂歌しか残ってなかったな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:29:11.10 ID:mqhjlcG8r.net
Zかターボ3だな他は下方いらん

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:33:54.79 ID:ehLwAVUzd.net
バスター全盛期にオワコン扱いされてたのも懐かしいなぁ
波壊GOなんて厄介なカードも出たのに

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:35:22.81 ID:voehx3OB0.net
ゲームスピード下げてくれや
モルネクバイク剣はさっさと死ね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:37:04.93 ID:QbcuLjHFd.net
デュエマの最初期は速攻ゲーだったのだから原点回帰の年にするならゲーム速度はむしろ速くて正解なんだが

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:39:31.41 ID:HA89g9l40.net
もうすぐ年も暮れるなぁ・・・
来年はどうなるんだろう 新種族達を優遇して、純デッキで強くなるようにしたりするのかね
水と自然は、また最高レアもらえないんだろうか 今までの背景ストーリーだと割と戦犯率高いのに(特に自然)

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:45:00.85 ID:DF3lAOr3r.net
ジャック死んだら緑単スノーフェアリーも死ぬからそこだけどうにかしてくれ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:46:32.33 ID:ehLwAVUzd.net
>>611
バイクはともかく現環境で主流のバスターや殿堂のスクチェンギフトが引けてないモルネクはそんな速くないだろ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:58:35.05 ID:DN4iCmtW0.net
ジャック生贄にサンマ返して

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:00:34.59 ID:xjf9uiTz0.net
そういや限定戦デッキ組んでてマフィギャングとムートピアとグランセクトがプロモ童貞なことに気付いた
一応一番隊とSRにアルトがあるけどさ…

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:01:49.74 ID:cdGQR7hF0.net
>>614
スノーフェアリーとか元々死んでるから…
ジャックはホントに悪さしかしないから一発プレ殿ぶち込んでもいいと思うわ
殿堂でも緑なら無理やり引っ張ってきそうだし

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:11:42.68 ID:HA89g9l40.net
巨大監獄オンセンの管理人であるガロウズさんにジャックを塀の中にぶち込んでもらおう
ドラゴンズ・サインとかバトライ閣の審議もしてもらおう

使ってないから分からないんだけどロージアダンテはドラゴンズサインで弱体化するの?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:14:42.88 ID:QvTfiMps0.net
ジャックの能力は自然のクリーチャーだけだったらよかったのでは

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:16:22.19 ID:lRugjIz+r.net
現環境安定してるから殿堂はなしで〜って意見よくみるけど新弾出ればどうせ環境は入り交じるし
既存のカードのせいで新弾が壊れになる可能性あるなら全然規制かけるべきでしょ
ベイBジャック、ドラゴンズサインお前達のことだよ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:25:38.88 ID:V11X5Tk+d.net
>>603
csサポートなかったらこんなクソゲーやらないわ
好きな環境デッキ握って運試しして運良かったらcsプロモ貰えるゲームだと思ってるから

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:26:47.88 ID:WQDMhiZk0.net
ドラゴンズサインはサッヴァークでいよいよ危なさそうだよなマジで

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:29:45.51 ID:cdGQR7hF0.net
>>622
エアプ煽りマンやん
こんなところにもいるのか

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:31:45.91 ID:V11X5Tk+d.net
>>624
はいはいデュエマは実力ゲー()ですね
頭の悪い奴と議論しても無駄だよね
しかもこう言う奴に限ってcsベスト8すら入ったことないんだよなあ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:32:25.62 ID:U621Xgr+d.net
ドラゴンズサインって結構ヘイト買ってるけど回りにロージア使う奴がいないからイマイチその気持ちが分からん

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:34:22.68 ID:cdGQR7hF0.net
>>625
煽りマンはなんでわざわざこんなスレに来るの?
現実で相手されないからレス乞食したいの?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:36:55.23 ID:V11X5Tk+d.net
>>627
煽りっていうか現実を言ってるだけなんだけど
現に何故運ゲーじゃないのかまるで否定できてないよね?
ちなみにこのスレ来たのは初だからレス乞食とか知るかよ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:37:42.31 ID:U621Xgr+d.net
構うな
あからさまなのは龍回避しろ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:39:28.23 ID:mzwGMGXm0.net
言うほどロージアって暴れてるっけ
サッヴァークもドラサイなかったら使われなさそう

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:39:39.02 ID:cdGQR7hF0.net
>>628
自分のレス読み返して煽りにならないって思ってるなら精神的に幼くて人の気持ちを汲み取れないか日本語が不自由な人のどっちかだね
これ以上荒らしに構うのは二次的荒らしになるから君をNGして自重するね
スレ汚しすまぬ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:41:19.61 ID:TbWEb6hOp.net
>>626
ロージアがいち早く飛んできて悠長に構えてられなくなる
何故かトリガーがついてやがる
忘れちゃいけないブロッカー付与
ミラダンテで唱えることも出来る
さらには将来単体シールド送りのサッヴァークまでもが出せる
実際にしてやられると本当に強い

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:41:42.94 ID:lH5U+PS+0.net
そんなことより俺の下半身のジャイアント/レッド・コマンド・ドラゴンを見てくれ
コイツをどう思う?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:43:11.13 ID:DN4iCmtW0.net
>>633
ハエタタキで除去されそう

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:45:20.59 ID:TbWEb6hOp.net
>>633
ローズキャッスルで朽ち果てそう

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:45:50.86 ID:U621Xgr+d.net
>>633
そのパラサイトワームしまえよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:46:15.60 ID:V11X5Tk+d.net
>>631
論理的な説明は一切できず一方的に日本語が不自由だの罵倒してくる方がよほど荒らしだがな
それとも自分の大好きなゲームがクソゲーって言われただけで煽りとか言ってるの?
それすら煽りに感じるなら2chなんてやめて身内だけでツイッターでもしてろよ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:46:47.01 ID:GKXWzPgg0.net
今さらバロスト云々の暫定裁定確認したわ、変な付加価値が付いたなー
これで正式決定されるのかね?
テキストのエラッタされそうな気もするけど

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:48:23.76 ID:8vLpdJQ2d.net
>>619
ロージアダンテって元々ドラゴンズサイン使えば5t目にヘブンズロージアからミラダンテ革命チェンジ出来たりミラダンテの呪文唱える能力でヘブンズロージア出せてつええ!ってコンセプトのデッキだぜ?
相当弱体化する

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:49:17.05 ID:DN4iCmtW0.net
そんなことより明日は南東北のエリア予選だぞ。調整は済ませたか?書類は全て揃ってるか?

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:49:24.79 ID:HA89g9l40.net
>>633 グシャット・フィスト

公式がここを見ているのなら反映されたりするのだろうか
もしそうなら、会議にでも出してくれ  赤子と龍紋と龍閣はクレイジーなサイコパスなんだ
オンセンに送ってくれ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:52:21.61 ID:TbWEb6hOp.net
>>641
龍閣はかなり高騰してるから中々手出ししづらいんじゃ無いのかな?
取り敢えず赤ん坊はとっとと失せろ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:54:05.86 ID:ZoSU8mFwr.net
ロージアもミラクルストップとミラダンテで実質単騎ラフルルかましてくるデッキだしね
しかもこっちターンまで禁止してくるあたり余計たちが悪い
ミラスト規制かと思ったけどドラゴンズサイン縛れば弱体化するし全然ありえる

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:55:35.87 ID:voehx3OB0.net
ドラサイなんも悪さしてなくね
環境に溢れたことすらないんじゃないの

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:57:10.57 ID:cdGQR7hF0.net
ロージアは一時期消えかけてたのにまたドロマーカラーで復権してきてるな
サインよりもミラストのがうざいから逝ってほしいけど汎用性的にサインのが逝きそう
サッヴァーク出るし

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:59:46.76 ID:CBgYGP9y0.net
>>637
ここに今日初めて来たのに出てけとか言い出すのか…

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:06:27.30 ID:TbWEb6hOp.net
新種族のデッキパーツになってるから赤ん坊が殿堂入りするか不安
速いループは積極的に規制して欲しいけど…

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:06:32.38 ID:aVDmoUvM0.net
触っちゃダメよ
不特定多数に喧嘩売りたいならSNSで暴言吐けばいいのに何でわざわざここにくるのやら

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:09:49.21 ID:M4ePQB5F0.net
緑ループはもうあんまいないし白緑メタリカはループじゃないし
ループ規制が目的ならジャックは全く無関係じゃん

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:11:49.30 ID:3ZTWdhrz0.net
白緑メタリカが種族デッキって言われると未だにモヤっとする
いや確かにメタリカが一杯入ってはいるんだが…

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:15:40.61 ID:TrwpdHkY0.net
ただでさえサンマ無くなった上に白緑メタリカのほぼ完全下位互換な緑単フェアリーがなぜジャックまで取られねばならないのか握ってる側としては大変無念。ジャックが悪いのはわかるんだけど…スノーフェアリーが現環境で戦えるのが嬉しかったのになぁ。
スノーフェアリー版1番隊みたいなの出してくれればジャック殿堂してもそんなに困らないんだけどなぁ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:21:53.87 ID:xjf9uiTz0.net
>>640
本当にこのデッキでいいのか不安で仕方ないけど頑張る

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:22:25.86 ID:WQDMhiZk0.net
>>650
ほんこれ
結局ドローと展開を同時にできるのがたまたまメタリカってだけだからな
でも他に呼び方無いから仕方なくジャックメタリカって呼んでる

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:28:38.23 ID:HA89g9l40.net
>>652 寝る前に明日はきっと上手くいくとイメージして寝ると目覚めが良いぞ
がメッシュさんも見守ってくれるよ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:06:35.71 ID:LcT8f7uJ0.net
>>648
SNSは最低限度の社会性がないといけないから8aにはまだ無理だよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:16:12.93 ID:QyJbijoE0.net
メタリカ抜き白緑メタリカなんてのも考案されてたなそういや

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:20:06.58 ID:N9QWmXzu0.net
肉抜き肉うどんみたいだな(吉本感)

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:29:10.40 ID:LcT8f7uJ0.net
カップ焼きそばみたいなもんだ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:00:03.82 ID:Km/8Ru8l0.net
半チャーハン大盛りか

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:18:58.11 ID:boIK/8HZ0.net
今日ショップバトルで声の大きい高校生集団が来てて不快だったけど対戦は丁寧に進めてて話したら普通にいい人だった

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:19:18.36 ID:boIK/8HZ0.net
以上です
次の方どうぞ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:24:46.00 ID:bm0t1bQx0.net
ロージア抜きロージアダンテってのもあったな
なんてことはないルルフェンズ入りダンテだが

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:29:34.09 ID:6cBllU+I0.net
ロージアダンテにとってのドラサイってモルネクにとってのメンデルスゾーンとか火の粉祭りみたいなもんだからな
ドラサイ殿堂入ったら死ぬわ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:29:35.94 ID:Q62FdNZe0.net
>>650
コントロールジョーカーズ
赤青ブランド
白緑メタリカ

よし、主要3キャラのデッキは全部環境入りしてるな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:33:11.66 ID:04rHeIXH0.net
ジョーカーズはまだちゃんと主人公デッキしてる方だな
最近はジョジョの採用率も上がってるし

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 02:20:51.15 ID:6BPpu6/e0.net
白緑メタリカ強すぎる

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 02:29:39.09 ID:M3V4BhiC0.net
緑ループの異様な速さもベイBの登場によるものだったということだよな
新弾だからとかそんな理由で放置してたせいで結局ループに再利用されてるとかあほらしい

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 05:15:14.52 ID:gPnks/Ao0.net
気づいたらリンネビーナス滅茶苦茶高騰してるやんけ、安い内に買っときゃ良かった

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 06:39:16.96 ID:/CXveqE20.net
調べてたらどっかのCSチーム戦で上位2チーム全員白緑メタリカだったのか
ユニバースとマークロ、妨害のせいで白緑メタリカ強化されて頭1つ抜けてるしベイBジャックは早めに規制してほしいかな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 06:58:52.24 ID:kwb3Ho2V0.net
田園の一番上にある記事なんだから調べたってほどのことはしてないような…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 07:51:12.78 ID:qVTDyOoX0.net
(自分が見つけたことにしたいんだろ、言わせといてやれよ)

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 07:55:15.67 ID:K88BL0PW0.net
ドラゴンサイン、というかミラダンテ12規制必要かなあ? どの大会でも優勝しまくり!みたいな状況でもないのに

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:14:58.08 ID:Po1S/hS80.net
自分が負けたデッキは全て規制しろという考えの奴に論理的な意見を言っても無駄

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:21:22.61 ID:/CXveqE20.net
調べてたらってそんな嫌な捉え方されるような文章か?
別にそんな深い意味なくて枕詞的に使っただけだけど
ロージアは決勝トーナメント毎度入ってるくらいに強いし今後サッヴァークの関係で規制すべきって人が多いんじゃないか?
上でも出てきてるようにあのデッキも擬似単騎ラフルルみたいなもんだしトリガー封殺はゲーム的によろしくないでしょ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:33:27.90 ID:EgxsF6J10.net
そういやはずれポンの助って相手プレイヤー攻撃して革命0なりなんなりでシールド増やされたらどういう挙動になるんだ?
攻撃中止?まさかシールド無視してダイレクトにはならんと思うが
っていうかシールドあっても攻撃自体は出来るんだよな?メイ様みたいな感じで

たぶんシールドブレイクできないってのは初の能力だと思うけど

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:44:09.81 ID:iBjLrAqn0.net
ジョーカーズ最近入賞してないな...
やっぱり墓地ソが増えたのが向かい風なのかな...

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:51:36.11 ID:HiAQSAHja.net
クリーチャーが攻撃対象にとれるのはプレイヤーまたはクリーチャーで
プレイヤーに攻撃したときにシールドがあるならそれをブレイクするって流れだから
ポンのスケタップして終わるだけじゃね

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 09:47:50.66 ID:g+SAueMT0.net
次もロマノフ様に有用な王呪文出るかな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:22:37.57 ID:Fi6a5ur20.net
>>676
そう考えるとメタが回ってる良環境なのかもな
ジャックとか単騎ラフルルとか一部ブッ壊れはいるけどそれ込みでこれなら規制してほしくないな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:34:37.58 ID:N9QWmXzu0.net
今現在は良くても、次の弾で出たカードで同変動するか分からないし、今は今で話のネタにすれば良いんじゃないかな
純正テーマで戦えるようにはなりつつあるけど、闇に分かりやすい切り札が居ないのが悲しい
ドルスザクに期待か

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:51:50.45 ID:iBjLrAqn0.net
>>679
まぁポジティブに考えればそうなのかもね
ジョーカーズ1強ってのもつまらないしね

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:52:59.58 ID:SOQWyiQsp.net
そういえばデュエマIDってあれその時点での登録人数と同じ?
17000番台まで見たけど

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 12:53:59.46 ID:u0Qh7iBA0.net
>>682
わい、今月の6日に登録して18003だからそうかもしれない?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 12:55:32.58 ID:K88BL0PW0.net
ドルスザクほんとに期待してる

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:17:31.28 ID:6cBllU+I0.net
cipで5000以下全破壊してキズナプラスで墓地からマフィギャングリアニメイトとかそんな感じにしてほしい

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:22:55.07 ID:EuRjCtez0.net
早く4ターン目サッヴァークDGで確定3ドローしてぇなぁ
それさえできたらバーナインを本当の意味で抜けるのに

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:36:52.01 ID:RuMUUOnXa.net
次の弾は箱買いになるのか?
そうでなくても、お金は貯めておくが

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:40:57.23 ID:u0Qh7iBA0.net
結局は、レア以下に優秀な奴が多数とか、VR、SR、マスターだけでシングル価格上回りそうじゃなければ箱買う気にはならないからね。

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:42:48.73 ID:EuRjCtez0.net
カード情報もっと出てこないことには箱買いするかの判断もできねぇなぁ
全カード情報出るのって発売後?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:54:01.81 ID:LcT8f7uJ0.net
>>689
公式的には発売後に出す感じ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:58:05.90 ID:aa7eLwsQ0.net
ドルスザクもキラゼオスみたいに文明の効果ぎっしりしてるといいね
破壊、リアニorサルベ、ハンデス、スーサイド、墓地利用、パワー低下
どう組み合わさるか楽しみ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:58:35.12 ID:Z3/vSST30.net
バーナインがメタリカの核にしてドラゴンギルドを与えられた理由が4弾で分かるかもしれない

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:59:13.19 ID:z5Zu8lVSa.net
ショップに置いてもらうにはそこそこの予約数と長期販売に耐えうるものって二つの条件が必要になるから再版をかけてもらえるように発売前に全カードの情報は公開しないのよ
コロコロで公開してた頃だって予約発注が間に合うタイミングを過ぎてからの全公開だったし
一切事実に基づかないテキトー発言だけど

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 14:03:29.49 ID:EuRjCtez0.net
>>690
そっかぁ
まぁ俺的にはメタリカ周りのVR以上だけ知れりゃいいからまだいいけど
今もやってる他のカードゲームだと発売ギリギリに公開されたレア以下にとんでもねぇのが紛れてたってことがままあるからそれだけが怖いのよね

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:18:42.91 ID:5fTgSV65r.net
次回キャタピラ親方回ってことはジョーメガデッキ販促か

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:27:16.27 ID:M3V4BhiC0.net
キラのデッキが販促される日は来るのだろうか

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:31:43.44 ID:QVu9Y8hw0.net
>>696
ちゃんとしただろ!?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:37:18.21 ID:9G9uf10N0.net
>>696
既にやったボルツ戦(2回目)でオヴシディアDG先行登場とか、次のパック発売に合わせて
キラゼオス降臨までに
歴代DG並べて自発的にデッキの新規裁きの紋章をSTにして使うんじゃないか?ヒトノ造リシモノがそもそも
サッヴァークDGに変わってるから前のDGはない(用はVSRFのドギラゴン→団長剣→ゴールデンみたいに1枚の
カードが変化方式)可能性はあるがレッドゾーン系列みたいにDGも各種別個に存在するならワンチャン

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 16:47:01.29 ID:nDknQS4Od.net
子供に販促しなくても大人が防鎧目当てに買うから

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:01:03.55 ID:jBvploq70.net
南東北エリアのトップ16

5 闇自然+αグラスパー
4 ビートジョッキー
2 メタリカ
2 火水自然グラスパー
1 トリガーコントロール
1 火ジョーカーズ
1 ゼロジョーカーズt光

やっぱりな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:05:06.57 ID:jBvploq70.net
エリア代表戦優勝は黒緑白グラスパー。オブ・シディアDGを取り入れた方だとよ。

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:18:45.40 ID:AIAfevnY0.net
最初のトッキューVS陰陽の格差から変わったなぁ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:23:15.71 ID:Z3/vSST30.net
オヴDGと護法のコンボがやばいねー

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:27:14.32 ID:0xqfR8Za0.net
護法はわりと面白い動きするけどコストが重いしパワーも低いのがね…

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:09:04.37 ID:M3V4BhiC0.net
オブシディアDGと隻眼の裁きにメタリカが太刀打ちできないとかいう文でなんかワロタ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:07:57.10 ID:5fTgSV65r.net
実際DG関係はメタリカの正しい姿ではないとかそんな流れになるだろうし

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:14:26.27 ID:N9QWmXzu0.net
DG関連は人工だからそもそものルーツが違うだろうしな

あと、低コストを強化して打点作れるようにしてくれるクリーチャーが居た気がするんだけど思い出せない
誰か教えてくれないか

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:23:14.20 ID:KnkEUhh90.net
なんか闇っぽい新キャラ?用のデッキが来たな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:25:38.48 ID:kVefStl+0.net
>>707
なんだろう?コスト3以下スピアタ化の「その子供、凶暴につき」?
メタリカだからマルハヴァン?それともガシャゴズラ?
サザルネ、ゴシックヘレン、ヴァルハラナイツ、アルミニウム、サリヴァン、ソレイノワール…
コスト3以下で検索すると色々出てくる

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:28:19.95 ID:j4weCfzQ0.net
ジョーカーズ・弾丸炸裂・スタートデッキ
オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ
双極篇(ツインパクト・シリーズ)

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:29:56.69 ID:ms8+n40xd.net
雷面の裁キ1人回ししてる分にはめちゃくちゃ強いなサッヴァークDGから出せると
紋章は基本2積みにしてたけどこれだけ3積みありだな

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:33:18.25 ID:04rHeIXH0.net
DGデッキのサブに獅子頂龍ライオネルを添えてみたい
でも無駄に高いよなあいつ…

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:36:45.41 ID:kwb3Ho2V0.net
オウカブト…まさかのグランセクトのスタートデッキか?って思ったがグランセクトならマッハってデッキじゃないよな

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:44:28.67 ID:AplhoF2d0.net
漢字の当て字とマッハでボルツっぽくも感じたけど、禍の字から闇にも感じる

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:51:38.15 ID:RQXX7EFZr.net
>>707
分かるなら色指定してくれると嬉しい
おれが思い付くのはアニマベルギス

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:52:03.32 ID:TZJRzAWc0.net
敵対色サイクルでの多色推しでどう?
闇自然グランセクトで

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:55:24.78 ID:5fTgSV65r.net
種族押しのシリーズで混色デッキが優勝ってなんかなあ
まあ前も言われてたけど今回種族縛り意外に少ないけどさ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:03:53.28 ID:N9QWmXzu0.net
>>709 >>707
サンクス  実はニューディアボロスのデッキを作ったんだが、ディアボロスが満足に動けないと
ものすごい弱体化するという致命的すぎる弱点が出てきちゃって生け贄用の連中を強化できるのが居ないかと思ったんだ
色とか種族とかも全然思い出せないんで、ここで聞いてみたんだよ
松茸型に変えようかなぁ・・・

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:06:24.66 ID:Z3/vSST30.net
双極ってあたり敵対2色を連想するよな
今の時点でもジョーは水火(または光火)、キラは光闇って感じがする

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:11:24.55 ID:RQXX7EFZr.net
>>718
サバイバーではなくて?
効果のテキストの一部だけ分かれば判明できる

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:21:24.80 ID:neH9YJlU0.net
今日のアニメを見てガメッシュ使う人はいるのか

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:30:12.99 ID:N9QWmXzu0.net
>>720 たしかブレイク増加だったはず
ってなるとアニマベルギス? でもなんか違うような・・・ ヴァリアブルかもしれん

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:42:01.87 ID:RQXX7EFZr.net
3コスト以下なら光のパール、火のカンフーパンヤオとミガサ、緑のバブールしかおらんぞ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:42:23.21 ID:RQXX7EFZr.net
おっと通常クリーチャーならね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:46:08.43 ID:5fTgSV65r.net
iamはまだしも亀はなあ、性能とがりすぎ
水のDWは良いキャラ多い

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:48:05.50 ID:kwb3Ho2V0.net
スペシャルズじゃないウォーリアには容赦ないな
原案の子に考慮してるんだろうけど

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:51:01.08 ID:DSmtHoQgd.net
あの亀って何が強いのかイマイチわからなかった
というか亀部分含めてデュエルウォリアーかと思いきや亀は現実に残ってたんだな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:52:00.99 ID:BCK6ewWa0.net
ガメッシュといえば、ターン最初の流れは
・ターンの始めの能力のトリガーを確認
・アンタップ
・アンタップした時の能力の解決
・ターン始めの能力の解決
・ドロー
であってる?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:57:12.60 ID:pNXbvTaG0.net
キラが「時間差攻撃だと!?」って驚いてたけど現実的にあの効果って時飛ばしが本体で時間差ブレイクってデメリットでしかないよね

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:02:33.02 ID:5fTgSV65r.net
キラも最初は亀使ってたのに
つか阿修羅ムカデに新形態みたいなやつ出すならワンダータートルにもDG版とか出てほしい

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:03:06.97 ID:N9QWmXzu0.net
もうややこしいから、松茸鯛焼きディアボロス組むよ
補助切り札探さなきゃ・・・

DGが完全覚醒したら、大抵のDWは一方的に虐殺されそう
ていうか、DGの一件を解決したら次は何になるんだろうな あれか、実体化したクリーチャーを封印していくのか

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:12:48.07 ID:EgxsF6J10.net
小型を打点に変えるっていうとジャババハットが思い浮かぶ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:20:15.10 ID:AIAfevnY0.net
俺はペトローパを思い出した

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:20:42.95 ID:HDzDXDTX0.net
語感的にはオオカブト(虫)でグランセクトっぽい印象だけど

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:22:29.96 ID:kVefStl+0.net
>>728
・アンタップした時の能力の解決
・ターン始めの能力の解決
この辺は自分のカードならどっち先でもいいんじゃない?
問題はこの後翔天でアムベルとかのタップするクリーチャー出されたりメメント使われたら…

そういえば今日フェスだったんだけど>>36のキズ有りメアリー連れてってあげた
流石にメインデッキには入れなかったんだけどサブデッキのケース越しに大会の様子を見せてあげた
結局一回戦負けしたんだけどその後声かけられてフリーでいっぱい使ってあげた
お陰で友達もちょっぴり増えた

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:28:31.69 ID:N9QWmXzu0.net
付喪神になりそう

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:31:39.37 ID:DSmtHoQgd.net
>>735
それを曖昧にするとクロック踏んでターンスキップされる時にそのままジャッジキルになるぞ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:54:32.23 ID:BCK6ewWa0.net
ガメッシュ使ってやりたいが、自分の能力で自分の首を閉めちゃってる所があるからなあ
ターンスキップは攻撃時に限定して欲しかった

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:57:40.93 ID:42txZYlId.net
面白い能力ではあるけど面白いだけなんだよね
ブロッカー付与してブロック時にターンスキップってことも出来ないし

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:59:11.10 ID:0b+ZT/Wo0.net
限定構築のジョッキーに対する蓋、ダンガンテイオーとネメス・テーベしか無いと思ってたけど今ならオヴ・シディアDGで良いのか
効果強制で山札消費マッハだけど、シャコやバタイユは入ってたんかね

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:01:36.96 ID:EgxsF6J10.net
バロストとかハウクス系統で軽めで並べられるカードがあるならジャババハットと相性いいんじゃないかとふと思った
進化して墓地に置いてを繰り返せるし
なんか攻撃できるクリーチャー1体置いとけばガシャゴズラとかで弾の補充も容易いし

結局バロストの裁定はどうなるんだろうな、イワシンの裁定を元に戻すだけで済む気もするが

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:06:14.49 ID:EgxsF6J10.net
やばい進化クリーチャー=侵略って自然に考えてたわ
攻撃できるクリーチャー=ジャババハットだな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:11:59.81 ID:EgxsF6J10.net
>>423
ふと思い出したけど謎ワードテキストの最初はコッコルピアじゃないかな
コロコロの付録でそういうのあった気もするんだけどプロモリスト見てもどれだか分からんかった

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:19:23.40 ID:N9QWmXzu0.net
ボルケーノ・ドラゴン「ドラゴンが復活するなら俺達にもチャンスはありますか?」

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:35:30.54 ID:HyeHWw8bp.net
https://i.imgur.com/cxmFJAi.jpg
このカード超かっこいい!

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:47:38.46 ID:Po1S/hS80.net
十数年前の俺の切り札だな 

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:27:38.98 ID:AIAfevnY0.net
いつみても上半身に対して下半身が貧弱すぎんだろ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:30:08.86 ID:42txZYlId.net
ミラフォースってイラストアドに全てを持っていかれてるよな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:34:12.74 ID:JdHnVDmi0.net
Wブレイカーすら無いのが制作時のミスとすら思える
種族もなんでアーマードじゃないのか分からない

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:36:51.15 ID:z8sjtLOGd.net
ミラーフォースにボルスレッド
こんなのあげてどうやってザキラに勝てというのか幽は
ザキラ側がダークヒドラにデスフェニックスというパワーカードだっただけに

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:39:37.44 ID:y3qgQalSa.net
ジャックでガメッシュ捻ってD2貼り替えより先にターン飛ばしてD2複数展開できたけどそれすらルール変更で潰されたからな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:39:49.19 ID:Po1S/hS80.net
ボルスレッドの方は起きてるヒドラを焼きにいけるから酷評しようとまで思わないけど
ミラフォースはどうするんだろうな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:43:30.75 ID:42txZYlId.net
その点勝太にバトライとかモルネクプレゼントしてるルシファーすげーや

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:48:38.55 ID:P35XZ1gC0.net
ミラフォースは武装付いてないし意外にアーマード要素も薄い
ボルケーノ要素も無いしなにこいつ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:52:35.40 ID:QyJbijoE0.net
鎧と体色が同じだけで武装はちゃんとしてるだろ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:17:24.58 ID:YQGrvCPI0HAPPY.net
イラストアドはマジでスゲーんだけどな
一枚くらいは皆何となく持ってるだろ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:56:03.62 ID:y6nN71bE0HAPPY.net
ミラフォースも鎧を重ね着して王龍軍団に入ってたら変わってたんだろうか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:59:45.90 ID:hfLOGk7m0HAPPY.net
ミラフォースは漫画だとWブレイカーしてたし多分ガチ誤植
パワー6000越えてて攻撃制限無いクリーチャーがマルチブレイカー持ってない時点で基本的な能力ルールから逸脱してるし

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:05:37.80 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
ハッピーバースデーってなんだ

ミラフォースは誤植の塊みたいなカードだな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:11:56.04 ID:y6nN71bE0HAPPY.net
とりあえずウエディングさんが祝ってくれたと解釈して我々も祝おうじゃないか

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:32:58.04 ID:eewzJkyqaHAPPY.net
紅神龍ミラフォース
7コス8000 ボルケーノ・ドラゴン
Wブレイカー
自分の他のクリーチャー全ては「パワーアタッカー+4000」と「Wブレイカー」と「ブレイクするシールドを代わりに墓地に置く」を得る。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:39:13.95 ID:vLjlV8x40HAPPY.net
呪紋の化身が過去になる強さじゃねーか

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 04:50:44.04 ID:ypjiw/cx0HAPPY.net
ボルスレッドが割った盾からバーストショット発動した時の絶望感はガチ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 06:54:49.67 ID:nw+AqSgKpHAPPY.net
ドルマゲドンの各パーツだけ売ってるショップ無いかなーって思ってたら駿河屋で売ってたwww
これでドルマゲドン完成できる

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 08:24:21.75 ID:owfRs+Zg0HAPPY.net
逆になんで半端に持ってたんだよ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 08:49:44.69 ID:shLJFcJk0HAPPY.net
原作バサラも右腕のみだけからスタートしたからな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:03:37.44 ID:P+367aSPaHAPPY.net
尺があれば勝太陣営vsレアキラーズで各パーツ争奪戦をやる展開だったろうなぁ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:25:08.73 ID:nw+AqSgKpHAPPY.net
>>765
カードショップとかでガチャガチャみたいなのあるじゃん?あの胡散臭い奴
それを友人が回して右腕だけ無くて他全部揃ってるドルマゲドンというセットが出てきてそれを僕にくれたんだ(押し付けられた)

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:45:06.65 ID:e10em21CaHAPPY.net
いい友達を持ったなぁ(適当)

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:51:13.10 ID:R2Yni2YjaHAPPY.net
で駿河屋はバラ売りで中途半端に残ったパーツをガチャに回すと

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:56:54.34 ID:dqAGaWZYdHAPPY.net
専門店とかじゃなかったり登場初期の頃はバラ売りもあったよね
近所の店はシクマゲの真ん中だけ売り切れてた

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 11:02:18.94 ID:UybdjLM80HAPPY.net
双極編か敵対色サイクルで最高レアリティのみとかでドラゴン出てくるのかな
新ギミックとマーク気になるあと敵対色の一撃奪取ほしいな

まあ予想なんて当たらず敵対色でもなくドラゴンバンバン出しそうだけど

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 11:16:26.63 ID:sxZeSuH90HAPPY.net
1回ドラゴン出しちゃったらもうドラゴンだらけだろうなあ、一応ギャリベータだけだけどデモコマも出てるしエンコマも来るんだろうな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 11:25:01.27 ID:9X4npUs5dHAPPY.net
ガザーン「」
ネメステーベ「」

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 12:48:43.72 ID:IOVj8exQ0HAPPY.net
双重の極み編

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:08:05.79 ID:CWfuVYjHMHAPPY.net
>>773
ネメステーベ…

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:16:19.05 ID:6PxOAnnedHAPPY.net
ドラゴンズサイン殿堂いったらミラダンテとミラクルスターどうすっかなぁ…シリンダミラダンテまた組もうかな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:18:21.89 ID:12AYX2mq0HAPPY.net
いかないから安心しろ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:24:54.01 ID:MT+dTsNraHAPPY.net
実際次規制かけるのジャックだけで十分じゃないか?
あとはどれもCSであがれそうなデッキ多いし

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:36:17.45 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
ドラゴンズサインも出世したなあ
出た当初ここまで強くなるとは思わなかった

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:46:59.96 ID:B7yU+L7QaHAPPY.net
ドラゴンズサインでブロッカーになるの忘れがち

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:52:51.24 ID:9ujuBNkLdHAPPY.net
ドラサイのブロッカー付与は手打ちばかりしてると本当に活かされる機会無くてトリガーで踏ませた時もブロッカーになってること忘れそうになる

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:54:50.80 ID:qS4IjYCA0HAPPY.net
ここの殿堂予想は結構外れる ボアロとかギフト予想してた人ほぼいなかったし
最近は大量殿堂だから結構当たってるけどね

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:58:22.84 ID:9X4npUs5dHAPPY.net
ちょっと前はそこかよってかちょっとズレた感じの殿堂多かったけど最近は直球って印象

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:20:08.16 ID:GNW937krrHAPPY.net
まあ何回も言われてたけど今の環境ならあんまり殿堂しなくていいわな

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:29:52.06 ID:nw+AqSgKpHAPPY.net
殿堂するならジャック
ループ高速化の要因にもなってるし…
ただメタリカと組んでるからどうなるか

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:36:59.30 ID:6O6Dd4BO0HAPPY.net
光緑は昔から仲いいからな
また黒赤と戦わせて黒と光両方に武器を売ろう

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:37:06.25 ID:DJOdUxhf0HAPPY.net
https://i.imgur.com/UBqWo2K.jpg
ちょうどそこにいい素材があったからつい…

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:20:31.39 ID:XaxN/TkhpHAPPY.net
色と文明を混ぜて呼ばれるとわちゃわちゃする

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:26:47.36 ID:B7yU+L7QaHAPPY.net
>>788
こいつ赤ちゃんみたいなナリだけどカエルだから成人してるから合法ってマジ?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:52:13.33 ID:X5MI0RGadHAPPY.net
光色!白文明!

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:55:00.22 ID:9X4npUs5dHAPPY.net
MTGに合わせてたりホワグリみたいなカードもあるからしろって呼ばれてるけど光文明って黄色だよな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:57:13.23 ID:X5MI0RGadHAPPY.net
古い呼び名にしたがって緑色をアオって言うようなもんよ(適当)

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:05:18.13 ID:9ujuBNkLdHAPPY.net
それ言い出したら無色だって灰色じゃん

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:31:32.18 ID:2knzqVh5aHAPPY.net
悠久ヴォルグで悠久山札に残してループ終えられるって裁定になったけど悠久+1枚になる場合がどうなるのか分からん

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:33:17.14 ID:y6nN71bE0HAPPY.net
>>788 そのクリーチャーは絶版だ!

殿堂予想はなんやかんやで盛り上がる楽しい話題ではある

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:48:34.27 ID:AUMvmnl10HAPPY.net
ジャックはどうせいつか殿堂するクリーチャーだろうし今やっちゃおうぜって雑な精神

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:50:55.67 ID:9X4npUs5dHAPPY.net
>>795
どういう状況よ
山札が奇数だろうが偶数だろうが悠久ピンなら悠久一枚残しに出来ると思うが

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:52:57.83 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
>>795
山札のクリーチャーが悠久1枚+偶数枚ならヴォルグで一番下が悠久になるまで繰り返したら一番下悠久になる。

山札のクリーチャーが悠久1枚+奇数枚なら、
たとえばヴォルグ効果1回目の1枚目で悠久めくれたらヴォルグ効果2枚目墓地に送った時点で山札のクリーチャーが悠久1枚+偶数枚にできるから死ぬ。

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:59:37.37 ID:2knzqVh5aHAPPY.net
あそっか悠久めくれた時点で効果割り込むから奇数と偶数入れ替わるのか
馬鹿なこと言ってたわ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:59:50.29 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
4.4 ループ䛾結果について
ループに無作為に変動する事象が関わった場合、ループを行っているプレイヤー䛿起こり得る結果
で、最も望む結果までゲームを省略する事ができる。
例:対戦相手䛾山札に《悠久を統べるも䛾フォーエバー・プリンセス》が含まれている時に、《ヴォ
ルグ・サンダー》䛾能力を何度も使用できる状況を作った場合、《悠久を統べるも䛾フォーエバー・プ
リンセス》を除いた山札䛾カードを全て墓地に置く事ができる。
4.5 断片化したループについて
お互いに任意能力を行う選択をする事で、ループが継続されゲームが進行しない場合、ループを始
めた側で䛿ないプレイヤーが能力を行わない事を選んで進行します。ただし、こ䛾時別䛾能力が誘
発していた場合䛿、そ䛾能力を指定した回数だけループを行ったか䛾ように処理する事ができます。
例:
(1)バトルゾーンに相手䛾《阿修羅ムカデ》が1体ある時に、自分䛾《阿修羅ムカデ》をバトルゾーン
に出して相手䛾《阿修羅ムカデ》䛾破壊を行った場合、結果として自分䛾《阿修羅ムカデ》がタップし
てバトルゾーンに残る。
例:
(2)相手䛾《決着䛾リュウセイ・ジ・エンド》が攻撃してきた時、自身がニンジャ・ストライクを使用し、
《光牙忍ハヤブサマル》を召喚してそ䛾能力で自身をブロッカーにしてブロックを行った場合、結果と
して相手が《決着䛾リュウセイ・ジ・エンド》で䛾攻撃を止める。

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:02:31.89 ID:d4Rdi7qwaHAPPY.net
起こりうる結果で最も望む結果まで省略できるってのがポイント
例えばビマナ相手に悠久とブースト呪文だけ残る状況にしてターン返すって煽りプレイもできる

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:04:32.87 ID:CAMDdGsNaHAPPY.net
悠久が複数枚デッキに入ってる場合の処理ってどうなるんだろう
相手は「悠久が入っている」ことはわかるけど何枚入ってるかまでは分からないから相当ややこしいことになるぞ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:07:50.29 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
つまり>>802みたいなのとか悠久2枚デッキに居たとして悠久2枚のみであと全て墓地に送っていいって事でおk?
ヴォルグループに対して悠久はメタにほぼならないって事?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:07:50.78 ID:tg3YAuzRpHAPPY.net
例えばこれ悠久+フェアリーライフ4枚残しとか出来るんだろうけどその5枚の順番ってランダムだよね?悠久ボトム指定は無理だよね…?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:13:09.92 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
ファンパイを使ったループ(デュエにゃん皇帝)で、相手の悠久が複数枚ある時、相手の山札を上から、アルカディアスパーク、悠久、悠久にしたい場合もこんな感じにできる?

悠久複数枚あっても、無限の時間をかけてループすれば、たとえば悠久が3枚なら山札が3枚より少なくなることはないから、100%に限りなく近い確率で悠久が3枚っていうことにはなるけど、それを踏まえて悠久3枚残すってことが可能っていうのかね。

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:16:36.90 ID:Kx0U+PAYaHAPPY.net
なんで急にルール変えたんだ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:18:20.75 ID:d4Rdi7qwaHAPPY.net
>>803
例文に1枚って指定ないし
枚数証明できないとダメだとしてもヴォルグループ成立→悠久捲れることで悠久(A)があることが証明される
→その悠久を残して他のカードを全て墓地に送ることを結果としてループを省略→2枚目の悠久(B)が捲れた時点で悠久ABを残して他のカードを全て墓地に送ることを結果としてループを省略…って繰り返しで悠久の枚数確定させられる

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:20:53.97 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
>>808
悠久aとbはバージョン同じ場合見分けられなくない?
傷とか細かい部分を見て判断できるとかでもない限り…

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:25:52.84 ID:W8VR6tgFaHAPPY.net
>>808
その悠久を残して残りを〜って処理は無理でしょ
山札に戻してシャッフルするってカードに書いてあって、山札が非公開領域なんだから

まあルールの不備であって実際は悠久何枚ありますよって言えば済む話なんだけど幾ら何でもルールがガバガバすぎる

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:28:00.36 ID:d4Rdi7qwaHAPPY.net
>>806
1.山札の残りを悠久+アルスパになるまでループ(残るカードの順番はランダム)
2.ファンパイ1回処理
3.悠久を捲ったら1へ戻る アルスパならドローさせ2へ戻る
以上を最終盤面としてループ省略すればok

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:29:35.86 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
枚数云々は悠久殿堂させたら解決しますね()

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:30:31.82 ID:9X4npUs5dHAPPY.net
アルスパ残す意味なんだって思ったがファンパイに山札削り以外の効果あったなそういえば…

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:33:46.46 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
ループ決まった時点で最も除く結果(悠久以外墓地)でデッキ丸裸なんだから デッキ公開して好きなカード残すって処理になるだろうけどね
山札の中見は操作できるけど順番は操作できない って認識でいいんだろうか? 順番は非公開だし

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:37:05.59 ID:tg3YAuzRpHAPPY.net
ループ決まってデッキ悠久2枚にされた次のターンでなんとか自殺しようとする悠久ちゃん可愛いな?

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:49:12.73 ID:qS4IjYCA0HAPPY.net
まずヴォルグを無限にループさせる状況が難しすぎだろ
ちょっと前にラストストームの奴が話題になってたけど下準備大変だった気がする

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:53:01.86 ID:0ppG5azwdHAPPY.net
まあどちらかといえばファンパイループで起こりうる状況よね

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:54:46.28 ID:MVJ10Rvv6HAPPY.net
紅蓮ゾルゲ解禁したじゃん

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:59:50.48 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
ヴォルグループ入ったら相手の山札公開してもらって、好きなカードを選んでシャッフルして相手の山札にできるって事でいいのかな。これ山札にキューブリックとか爆撃男とか入ってたら効果何回使えるんだ?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:05:40.95 ID:EUIAKxpUdHAPPY.net
>>816
ブラックモナークとザビミラ使えば簡単に出来る

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:08:54.75 ID:pohGWgePaHAPPY.net
ヨギー・ベジタリバーFTで
ナハトファルターさんが『騎士団長殿』つってるから彼自身はそうじゃないのか…

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:09:14.84 ID:3BCwB6am0HAPPY.net

https://i.imgur.com/2MDTrUi.jpg

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:13:58.06 ID:PEnKVyJHdHAPPY.net
チェイングラスパーとかサソリスで悪さしそう

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:14:45.80 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
3ブーストで4体は重い

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:14:58.67 ID:UNHGq7HP0HAPPY.net
グラスパーでループ前に4体も並ぶことほぼ無いし
リスにこんな呪文入る枠ない

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:17:42.77 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
緑で能動的タップはジャックいるし
それ殿堂したとして 龍解コンボとかで使うにも4体はなーっていう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:22:43.97 ID:SMEdP2dkrHAPPY.net
7コス4体タップサイクル各文明あるのか
知新で撃てば5マナ3ブーストだし絶対強い
てか知新も殿堂いきそうだな、これ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:28:15.60 ID:nUErQdBKaHAPPY.net
知新で撃つにしてもイントゥザワイルドでいいんだよなぁ
せめて場のタップしたクリーチャーの数だけ軽減とかなら

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:32:34.33 ID:UNHGq7HP0HAPPY.net
わざわざ知新使ってまでやることが3ブーストって何がしたいのやら

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:35:13.12 ID:TJGyH0T6rHAPPY.net
イントゥザワイルド知新で撃てばそのターン使えるマナ3枚増えるからそっち使った方がいいよ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:39:38.78 ID:vm/cXmH/dHAPPY.net
タップインでワロタ
ループの悪用を恐れるのはわかるけど…

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:56:27.09 ID:6O6Dd4BO0HAPPY.net
各文明はどういう効果になるんだろう
シールド確認は嫌だシールド確認は嫌だシールド確認は嫌だ…

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:10:17.00 ID:szMDgmzzdHAPPY.net
手札ピーピング!!!

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:12:07.24 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
シールド表向きならサッヴァークで使えますよ!まず文明さん…

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:15:11.59 ID:62nkA94G0HAPPY.net
メタリカ専用の無色呪文が出ればベートーベンも使えそうだし欲しいな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:18:19.38 ID:EUIAKxpUdHAPPY.net
>>828
4体タップしてタダで撃った後に使うって事でしょうよ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:20:03.56 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
悠久3枚とかあるとき

「ヴォルグ・サンダー」をx回使用した結果、「悠久を統べる者フォーエバー・プリンセス」以外のカードはすべて墓地に置かれる為、それらのカードは全てわかるので、残りのカードが「悠久を統べる者フォーエバー・プリンセス」である事がわかります。
その結果、山札枚数−墓地に置かれるカード=悠久の枚数になるので、その分を残して山札に残す事が出来ます。

ってさ。

あと、バーナインやらミストリエスやらは、他のクリーチャーを場に出した時点でドロー宣言しないといけなくなったから、メタリカ使う人注意必要になったよ。

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:43:24.32 ID:HqAbHAL20HAPPY.net
ボルメテウスにシールドピーピング能力搭載したの出ねーかな(壊れ)

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:48:24.05 ID:1KcYrkQO0HAPPY.net
>>822
インフェルノカイザーまた強化されたわって感想

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:02:17.06 ID:exOttaxJaHAPPY.net
なんか新章入ってわかりやすく改善してこうって事なのか知らんけど裁定コロコロ変えたり新しいの足したりで目まぐるしいな
ついていけなくなってやめるやつ出て来そう

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:06:26.60 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>837
日本語へたくそ過ぎないかこれ
なんの説明にもなってない

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:09:53.08 ID:1KcYrkQO0HAPPY.net
>>840
その分ジャッジに力入れてるし
昨日全国予選出てそれなりに裁定質問あったけどジャッジ人数少ないのにテキパキ回答してたよ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:11:55.56 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
公式の裁定だから従うんだけどさ

>.「ヴォルグ・サンダー」をx回使用した結果、「悠久を統べる者フォーエバー・プリンセス」以外のカードはすべて墓地に置かれる

これ悠久の枚数が分かってることを前提にした論点先取なのでは?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:20:01.19 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
>>843
無限回ヴォルグをループさせたとして、悠久3入ってたとしたら絶対に3以下にはならないってところはわかるんだけど、天文学的確率で1枚しか入ってない悠久が常に下から3番目より上に来るかもしれないもんな。

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:27:16.94 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
「有限回行うことで発生する可能性がある状況ならば、その状況を選ぶ事ができる」と考えれば、「それぞれのバージョンの悠久の存在」は確認できるけど、「それぞれのバージョンが何枚あるか」までは確定できないよね?
銀枠悠久2枚とモノクロ悠久2枚が山札にある時どちらが何枚あるかヴォルグ側は確定できないけど、山札全部悠久にする時はヴォルグ側も実際に悠久を確認するから「それぞれのバージョンが何枚あるか」という本来得られない情報を得られてしまうのはマズイのでは?

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:38:51.75 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>845
悠久aが見えたからaをボトムでヴォルグ繰り返す
悠久bが見えたからa,bをボトムでヴォルグ繰り返す…
ってやれば未確認の悠久も捲れて枚数もバージョンも確認できるでしょ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:42:03.35 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
>>846
悠久aをボトムにして残りをシャッフルするってできないのでは?
墓地は公開領域だからそこ経由したらカードの種類と枚数は公開されるけど、山札に戻してシャッフルしたら山札は非公開領域だから上から何枚目に悠久が〜とかは指定できないよ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:43:37.86 ID:sqpDGHIgaHAPPY.net
>>846
シャッフルの意味調べてこい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:49:12.92 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
デネブログで回答みたけど
「悠久以外のカードが全て墓地に行く事で、残りが悠久と確定できる」っていう方法で悠久を判別するようだから、やはり分かるのは悠久の枚数までで、バージョンまでは確定できないんじゃないかなあ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:51:57.65 ID:Joq1PX9caHAPPY.net
その悠久以外のカードが分からんのだよ。バージョンが同じものが入ってる可能性があるなら。

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:52:52.72 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>847
そのへんまで指定するのが「最も望む結果までゲームを省略する事」じゃないの
悠久が1枚確認できれば繰り返しの中でそれがボトムになる可能性はあるわけだし

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:53:24.64 ID:w2fuZ8+40HAPPY.net
ループ入ったらジャッジ呼んで山確認してもらうしかないんでないかね
散々これで揉めてきたからそうしたんだろうけどこれで円満解決かと言うと微妙な感じで何とも

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:57:43.36 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
>>851
もっとも望む結果まで省略できるけど、悠久をボトムに固定した状態でシャッフル〜は結果じゃなくてそれを得る過程でしょ
基本はループといえどもヴォルグ投げて山札削ってシャッフルなんだから、山札の積み替えまではできない

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:00:14.65 ID:qS4IjYCA0HAPPY.net
悠久が山札にある以上ヴォルグ側は枚数が分からない ループ成立させるには悠久側が山札公開する必要があるな
相手のループを成立させるために本来非公開ゾーンであるはずの山札を自分で公開しないといけないからモヤっとする裁定だなあ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:03:05.96 ID:fmsc+Znz0HAPPY.net
>>843
ジャッジは参加者のデッキリスト確認出来るし虚偽の申告したら一発でバレる

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:04:43.21 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
>>851
その考えはまあ理解できなくはないんだけど、この裁定によってヴォルグ側が本来確定できない情報を確定できるってどうなの?って話
そういう意味で悠久の枚数自体も賛否が分かれてるんだが、それぞれのバージョンの枚数は本来のヴォルグの処理ではどうやっても確定できないじゃない?


なんか哲学的になってきたな

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:11:13.11 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
>>855
悠久側もデッキに何枚あるかは把握してても山札に何枚あるかは分からない状況はあるのでは?
ヴォルグループはシールド割らないだろうし尚更

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:13:00.23 ID:AVStoJlY0HAPPY.net
もし同じ型番の悠久4枚入れてたら相手はデッキに4枚悠久が入ってるって情報を本来非公開情報なのに得られるってことか?
あと望む結果までだと爆撃男と悠久を一緒にデッキに入れてたらどう処理するのかわからん

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:13:29.84 ID:ZsKlXmlz0HAPPY.net
また重箱のすみをつつくような面白くない……

山札攻撃する奴ってもともと荒らしになりうる要素あるよな(偏見)

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:23:39.54 ID:44e9Nz++aHAPPY.net
爆撃見えてない段階で悠久見えた時にアクティブプレイヤーが「悠久ボトムになるまでx回〜」って指定したら
非アクティブプレイヤーも爆撃x回打てる権利得れる可能性...?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:24:09.66 ID:EUIAKxpUdHAPPY.net
悠久ばっか話題になってるけど誘発の宣言の方がめんどくさそう
エメラルーダとか出た時に盾回収するしない盾追加するしないを全部宣言しないといけないし

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:27:23.56 ID:0ppG5azwdHAPPY.net
>>859
悠久発動させないアダムスキーさんが正義ってことだな

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:27:30.60 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>853
言ってることはわかるんだけどそれならそもそも悠久の枚数が把握できない以上悠久だけ残して残り墓地っていうのもできなくなるのでは…


あと任意効果に宣言が必要ってサザンやドルゲも弱体化しちゃった?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:27:49.55 ID:qS4IjYCA0HAPPY.net
この裁定が実際に適用される場面って大会とかであるのかね
お手軽WINが増えて紅蓮ゾルゲ全然見ないんだが 解禁されたのに

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:28:21.94 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
任意効果誘発の宣言とか重要な裁定変更は非公式個人ブログじゃなくてちゃんと公式サイトに載せるべき事柄だよなあ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:29:07.53 ID:AVStoJlY0HAPPY.net
明らかに悠久を1枚しか入れてないと仮定しての裁定だよなこれ
次の殿堂はよもやの悠久が逝くのか?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:29:26.53 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>861
その後〜だから宣言要らない気がするけどどうなんだろ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:53:30.43 ID:cs7IhfDx0HAPPY.net
>>863
サザンやドルゲってそいつ単体の効果で何枚まで引くかって話だから関係ない…よな?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:00:06.19 ID:IdyIhbQ60HAPPY.net
サラっとニンジャに宣言が必要になって辛い

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:12:54.82 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
シノビ弱体しててワロwwwwwwwww いや笑えんわ
まあ前の裁定 タイミング自由過ぎたのはあるけども

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:13:25.49 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
今回の裁定で一番重要なのってシノビの宣言ってところだよな
相手がいきなりブサ出してきたら宣言してないからって手札に戻せる

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:15:06.16 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
ロードリエス弱体化か…
エメラルーダは盾追加の方は後出しにさせて欲しいなぁ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:17:04.83 ID:Exvo2yV70HAPPY.net
よくわからんから簡単にまとめて

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:18:00.26 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
>>871
「順序違いの連続行動」によると非公開領域の情報が出てなけりゃ使わせてもらえる

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:19:43.81 ID:u7e8E/H4dHAPPY.net
ヴィルヘルム居る時相手の墓地にイワシン落ちたらかなりややこしいことになりそう
ブライゼシュート対墓地ソとかならありうるだろうし

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:23:01.83 ID:k7kB5zXD0HAPPY.net
>>873
ここで言われてる大概の事はデネブログに書かれてるよ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:23:19.16 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>874
非公開情報が動いてなかったとしてもパンツァーの例からして相手の攻撃宣言時にシノビ宣言し忘れたら無理だろ
シノビはシノビ以外のカードを使わない場合宣言が不要という裁定が出てたから今までは無宣言が許されてたわけで
その裁定が覆されたのだからそこに非公開情報云々は関係なく絶対に宣言が必要なはず

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:24:00.02 ID:xeC5osj40HAPPY.net
この書き方だとベガス→墓地とかマナみたいな公開領域から拾ってきたハヤブサは使えるような書き方だけどいいのか?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:25:19.23 ID:1dbm31Zh0HAPPY.net
大会でごねる人多発しそうやな。
ゴネルマスターズの時代か

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:26:46.89 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
うーん?????えーっとちょっと確認いいっすか?
任意効果の宣言ってこれ例えば口寄せの化身で8枚ドローできるとして
予め8枚ドローします!って言うのとかとは違うんでしょ?
引くか引かないかの宣言の話でしょ?

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:26:52.45 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>878
公開情報からならNS宣言しておくだけでいいじゃん
何かおかしいところあるのか?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:31:42.29 ID:OpbeLtOd0HAPPY.net
ニンジャストライクの宣言っていつやんの?
相手の攻撃時とかなら変わんなくね?

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:33:34.37 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
非公開情報から引き込んだ時に使えるかどうかは変わるだろ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:37:12.19 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
デネブログの受け売りだけど相手クリーチャーがアタックしてきたときにベガスひっくり返してドロー呪文でブサマル引き込んでNS、とかができなくなる

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:37:55.49 ID:1KcYrkQO0HAPPY.net
ニンジャストライクは召喚だから召喚能力さえあればマナや墓地からニンジャストライク可能
つまるところどのゾーンでもニンジャストライク自体はトリガーしていてなんらかの能力でどこかしらに移動したあとでも使えるってのが元の裁定だったはずなんだがどうして変えたし

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:39:18.66 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
その裁定は何も変わってないだろ
今の裁定でもマナにあるブサのNS宣言してダイスのスイッチでハイパーウェーブでも使ってからブサを手札に加えてNSできるはずだが

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:41:21.75 ID:gkju/jqk0HAPPY.net
>>886
カードが領域跨いだら別カード扱いならねーの?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:41:59.38 ID:xeC5osj40HAPPY.net
あらかじめ墓地にハヤブサがいる状態で
ベガス→知新→サイン→モールス→ハヤブサ回収なら使える
ベガス→知新→サイン→ホネンビー→ハヤブサ回収なら使えない
非公開情報が絡むと宣言不可ってこういうことじゃないの?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:42:47.31 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
ニンジャストライクはつまりタイミングがベガスと同じになるって解釈でいいの?
確か前は既に居る猿飛をベガスでガロウズ使ってバウンスして即ニンジャストライクで出す みたいなのって出来てたんだっけ?
そういうのもう出来なくなるの?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:43:34.78 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>888
予め墓地にブサがあるなら最初のベガススイッチの時点でベガスとブサを宣言すればどっちも使えるはず
ブサ宣言しなければ非公開情報が絡まない上の例でも無理

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:44:35.55 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>889
宣言の有無が変わっただけでNSのタイミングは相手のアタック時に使うならずっとベガスと同じだったんだけど

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:45:13.10 ID:NLw1tZO60HAPPY.net
そもそもなんでNSだけ宣言いらなかったんだ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:47:23.84 ID:SyRbJ84WMHAPPY.net
墓地やマナから召喚できる状況なら宣言可能だけど
山札からサーチとか墓地から回収してからってのはそもそも宣言できないんじゃないか

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:49:15.17 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
>>891
そういう意味じゃなくて宣言のタイミングの話よ
ベガスひっくり返します と同時にニンジャ宣言します! で処理します!みたいな事なの?

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:52:00.81 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>894
いやひっくり返したらその時点でアウトだろ
スイッチの宣言とシノビの宣言を終えてからひっくり返せよ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:52:48.40 ID:1dbm31Zh0HAPPY.net
なんかUNOみたい

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:00:19.04 ID:SyRbJ84WMHAPPY.net
>>895
ハヤブサマル出すのもdスイッチひっくり返すのも実質宣言みたいなもんだろ
効果処理に移ってないならなんの問題もないし順序違いというまでの話でもない

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:03:16.19 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>897
だからひっくり返したり出したりするのは処理の段階で行う行為だからそんなの通らないし
そもそもブサの宣言は手札に持ってる場合は見せて宣言するということだろ
予め見せて宣言してないのに急に場に出してこれが実質宣言ですは通らなくなるって意味の裁定なんだけど
ダイスもスイッチを使うと宣言した上で処理の段階でひっくり返さないと先にひっくり返したらあとのカード宣言できなくなる

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:03:40.62 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
このアスペ臭さに8aくんの香りをほのかに感じ取った俺は無言でNGぶち込みましたとさ
多分明日また個別で裁定でると思うからそれ次第だな
ただ今回の裁定変更マジで色々動きすぎだろ・・・

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:06:39.32 ID:YQGrvCPI0HAPPY.net
悠久はもうプレ殿でいいよ面倒くさい(暴論)

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:07:18.72 ID:x8czNeOG0HAPPY.net
○○に革命チェンジしますって宣言して実際にチェンジする前に相手がニンジャストライク宣言して、それからチェンジして、効果を処理した後にニンジャストライクの処理するのか?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:08:01.85 ID:mRMbiJqZ0HAPPY.net
流れぶった切っちゃうけど、ヨギーベシタリバーはやっぱりジャック殿堂フラグなのかな
緑単フェアリーが…

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:10:43.10 ID:SyRbJ84WMHAPPY.net
>>898
見せる、出す、宣言するが全て見かけ上同じ動作なんだからそんなとこに難癖つけるのはアスペのお前だけだよ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:12:29.72 ID:SyRbJ84WMHAPPY.net
>>901
ターンプレイヤーから宣言、効果処理
そのあと非ターンプレイヤーが宣言、効果処理

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:12:59.36 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
>>901
それはアクティブプレイヤーの話だからチェンジから効果から1連の処理し終わってから非アクティブプレイヤー側の宣言じゃないの?
そういうのに変更はないはず・・・

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:13:36.86 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>903
見せると出すが同じじゃなくなったからダイスからのブックで引いたブサが使えなくなったんだけど

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:14:53.81 ID:xeC5osj40HAPPY.net
コイツ順序違いの連続行動知らないのかな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:21:56.54 ID:IskICwTr0HAPPY.net
>>906
何が同じじゃないのか教えてもらえますかね

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:25:30.31 ID:o/PAXmIQaHAPPY.net
悠久は一枚見えたらその悠久がシャッフルの結果一番下になった状態が最も望む結果なので悠久をボトムにして残りをシャッフルし2枚目の悠久が見えるか最後の一枚になるまで上から捲ればいいんじゃ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:28:10.03 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>908
逆にどこが同じなのか教えてほしいわ
最初にベガスと手札のブサを見せてからベガスのスイッチ解決して何かしらのドローカード使ってからブサを出すのと
ベガスだけ宣言してドロソ使ってから何も言わず実は最初から持ってましたとブサ出すのが同じなの?
後者はできなくなりましたという裁定なんだからこれからはシノビも侵略や革命チェンジと同様にまず手札の段階でカードを相手に提示して発動を宣言しないと使えませんということだろ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:29:27.29 ID:vm/cXmH/dHAPPY.net
見せるのと宣言が同じだから使えなくなったんじゃないの?
シノビも宣言してねってことで

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:32:34.56 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>911
その通りだと思う
だから出す(場に置く)行為と見せる行為が完全に切り離されたということなのに
場に出すのが実質宣言だからという意見が理解できない

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:33:51.24 ID:AVStoJlY0HAPPY.net
よくよく考えたらここで議論するより事務局に聞いた方が正しいし速いよな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:35:25.99 ID:x8czNeOG0HAPPY.net
>>904
>>905
事前の宣言ってことで勘違いしてしまったありがとう

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:36:41.40 ID:j3bY9rynMHAPPY.net
>>910
ガチアスペか
なーんにも話が噛み合ってなかった
もういいよ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:37:48.57 ID:xeC5osj40HAPPY.net
結局今回の改訂で言いたいのは非公開情報を一回見ちゃうと既に宣言されてる効果以外使えないよって事でしょ?
ミストリエス二体の例みたいに手札に何らかのキーパーツを引き込みたい時「一体目の効果で引けちゃったんで二体目の処理はいいや」と「一体目の効果で引けなかったから二体目の効果使いまーす」に別れて後出しで自由に選べちゃうからダメって話
ドギ剣バトライ閣の話も先に封印解いちゃうと封印から見えた情報で「山札から踏み倒したかったドラゴンが封印落ちしてたし山札削りたくないから使いません」が判断出来ちゃうからダメ
ハヤブサも同じでベガススイッチドロソとかで非公開情報覗いちゃうと後出し宣言が出来ないから結果的に使えない
ハヤブサを山札から加えたとかは特に関係ない
総合ルール読めば一文で分かるわ
「順序違いの連続行動によって決定を送らせ、本来のタイミングではまだ得られていない情報を利用することができてはならない。」

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:38:06.07 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>915
アスペでいいからどこが同じなのか教えてよ
もちろん説明できるから噛み付いてきたんだよね?

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:41:57.92 ID:vm/cXmH/dHAPPY.net
>>912
どっちだよ
ハヤブサ丸使いますって言った時に普通に場に出すだろ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:44:49.76 ID:u7e8E/H4dHAPPY.net
>>891
今までの裁定だとベガスDスイッチクリメモでシノビ回収してNS出来たし同じじゃないよ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:44:49.82 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>918
宣言は使うと宣言して相手に見せるけどまだ手札に持っておく行為だろ
そのタイミングで他にも使う効果宣言して使いたい効果の宣言を全て終えてから効果処理に入ってブサを解決する時に場に出すだろ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:45:55.62 ID:BtoBaeli0HAPPY.net
サザンもドロー枚数まで宣言
エメラルーダも埋めるかまで宣言だろうな 1度非公開覗いちゃうし
あとはよく使われるカードで影響受けるのなんだろう

チェイングラスパーループとかクソ影響うけるんじゃね? あのデッキチェインで処理たまりまくるじゃん これでかそう

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:47:49.75 ID:MlsVimzv0HAPPY.net
NSの件はともかく任意効果の宣言とかなんでこんな揚げ足取りが増えそうな裁定にしたんだ
ループ系を殿堂以外の形で潰したかったのか

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:47:53.22 ID:w2fuZ8+40HAPPY.net
ほんとにこの裁定で行くならウィズダムフェウスがオモシロカードになるけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:48:06.68 ID:u7e8E/H4dHAPPY.net
>>921
サザンは今まで通りで大丈夫なはず

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:50:50.92 ID:MlsVimzv0HAPPY.net
>>923
効果使いますじゃなく使う呪文見せて宣言しないといけないのかね
あとオニカマスの効果宣言のタイミングどうなるんだろ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:51:23.41 ID:75MtWG+i0HAPPY.net
>>919
それはNS自体はデッキの中にいてもトリガーしてるからベガスのスイッチの段階と同時にデッキ内で宣言が無くても自動的にNSがトリガーしてるから後から手札に加えて既に起動してるNSを解決できたということじゃないのか?
そしてこれからはスイッチの段階と同時に自分で宣言しないと発動しないかつ非公開領域を見た後に新しく宣言はできないから最初にシノビも宣言しろということではないの?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:59:28.35 ID:pABtkfE+0HAPPY.net
>>923
エメラルーダと違ってそれぞれ独立した能力だしセーフ…と思う…

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:00:16.45 ID:3IWDa0gwa.net
チェインはマナから出す順番を調整して対象をいなくしてから現在貯まってる16回分を解決しますがいないので不発しましたするしか無いな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:02:09.01 ID:TmR59J7h0.net
ウィズダムフェウスは別々の効果だから、同時にトリガーするだけで使うか使わないかは宣言する必要ないんじゃない…と思いたいんだけど、最近の公式みてるとダメって言われそう。

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:03:42.71 ID:SFVeZwuh0.net
なんでこんなタイミング逃すみたいなややこしいルール変更したんだ
ホワグリプリンみたいにジャッジキルしたい連中に悪用されるためだけにあるようなもんじゃないか

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:08:14.24 ID:renX9UJWp.net
割と(遊戯王などに比べればだけど)ルールが簡単でわかりやすいのがウリだったんだけどな
競技性のためには仕方ないか

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:10:53.86 ID:r2B7PjLH0.net
慣れてないからそう感じるだけで宣言してない効果も使えたルールから宣言した効果だけ使えるルールになったわけだし
慣れてしまえば新しい方が明確でわかりやすそう

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:10:55.87 ID:+EY+dfUd0.net
>>929
呪文探す効果と唱える効果使用宣言します
探す効果解決しますアルスパ加えます
唱える効果解決します手札に唱えられる呪文ないので不発します

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:17:14.55 ID:WWhNDPQY0.net
ん?エメラルーダはテキストひとつにまとまってるから起動タイミングで使いますって宣言すれば後の処理は前と同じじゃないの?
この裁定はタイミングが同じ効果が複数発生する場合は非公開領域絡むなら事前に宣言しないとダメって事じゃないの
だからウィズダムフェウスどうすんのと思ったんだけど
なんかもうよくわからなくなってきた

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:32:42.70 ID:409ft47Y0.net
ヴォルグの処理といい複雑だな その上使用宣言までチェックされるとか息苦しすぎ なんだこの閉塞感
まぁちゃんとした裁定が明日以降出るんだろうけど

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:58:39.50 ID:jp3+pf/I0.net
使用宣言とか待機効果とかはもうマーカー(ポケカ)みたいなもん使った方が手っ取り早いというかいちゃもんつけられない気がする

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 01:17:55.52 ID:t3D3WAqgd.net
今日事務局確認できないのに明後日CSあるの辛い
デネブログの方はともかくなんで公式が質問しづらいタイミングで大きい変更を告知するんだ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 01:32:26.40 ID:xQPQSG1F0.net
パクリオ出したときに手札を1枚シールドに置くので手札見せてくださいって言わないといけないのか

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 02:59:08.73 ID:aUdspXlm0.net
パクリオ使うデッキならシールド増えること自体はさほど問題じゃないから基本的に盾送りする宣言はしていいんだろうけど面倒だな
盾送り宣言しなかったら手札見てから選んだことになって不発にさせられるんだもんな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 03:01:41.52 ID:TmR59J7h0.net
パクリオが、宣言必要だったらダークマスターズも必要になるから、マッドネスありそうならものすごく躊躇する。

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 03:14:33.52 ID:unedHu/j0.net
〜まで系はどっちに転ぶんだろうな、効果宣言さえすれば枚数自体は後から変えれるようにも見えるが

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 03:30:59.86 ID:5Opri90n0.net
無限ヴォルグ出来るとしてデッキにクリーチャー悠久一枚しか無かったらどうするの?
好きな順番に変えられますってだけ?

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 03:31:50.57 ID:RobDfA3T0.net
NSに使用宣言が必要になったしリベンジチャンスや侵略ZERO辺りも今まで通りでいいのか不安になってきますなあ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 06:15:42.76 ID:/1p92I1U0.net
次スレの季節自分がスレ建てすればよいが厳しいので発売スケジュールのテンプレを何処を変えたレベルで変えたので貼っておきます
>>950

≪ 製品情報 ≫
■DMRP-01 DM新1弾「ジョーカーズ参上!!」 150円(税抜)
■DMSD-01・02・03
 NEWヒーローデッキ ジョーのジョーカーズ
 NEWヒーローデッキ キラのラビリンス
 NEWヒーローデッキ ボルツのB・A・D 
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
12月16日発売予定

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 07:22:41.85 ID:EOzvAZzBd.net
ダイスDスイッチドロソで一か八かでシノビドローしても使えないのかい

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:36:45.14 ID:1UrIK97W0.net
こいつはクセェ
8aのにおいがプンプンするぜ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:48:23.14 ID:unedHu/j0.net
限定戦の白単メタリカの構築が調べても全く出てこないけど、どんな奴なんだろ
翔天型なのか、マルハヴァン構築なのか

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:49:36.97 ID:LnI6J4hv0.net
>>942
シャッフルは無作為化なんだから順番まではいじれないでしょ
この裁定でいけば相手の山札のカードを全て知る事はできる

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:32:46.32 ID:Zkuzkudca.net
>>947
少なくとも俺はその人にマルハヴァンで負けた

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:39:01.75 ID:Iz8/Kiiud.net
>>947
公式TwitterでRTしてるじゃーん
https://twitter.com/tmsendou27/status/932166641940512768

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:39:32.00 ID:Iz8/Kiiud.net
次スレ立ててくる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:55:33.62 ID:Iz8/Kiiud.net
携帯回線だとダメだったすまぬ
後準優勝のメタリカレシピもあったわ
https://twitter.com/altoprod/status/932196021488164864

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 10:07:52.70 ID:aUdspXlm0.net
>>940
パクリオとダークマスターズじゃ微妙にテキスト違うからダークマスターズは大丈夫そうなんだよね
パクリオは手札を見るのは強制でその後盾送りにするのが任意だから手札見るまえに盾送りするかの宣言が必要そうってことで

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 10:27:53.40 ID:LnI6J4hv0.net
「◯枚まで引く」「◯枚まで選ぶ」「その後(その中から)〜してもよい」はそれぞれどうなるのかな
効果使用宣言と同時に枚数なんかも宣言しなきゃいけないのかどうか

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 10:38:55.46 ID:ZaAyydD5d.net
パクリオやジェニーの強みって相手の手札を見てから考えられることなんじゃないの?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 11:06:48.13 ID:unedHu/j0.net
>>952 わざわざサンクス、白単メタリカで検索掛けてたから引っかからなかったみたいね
妨害はやっぱり意識しとかなきゃ駄目な奴か

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 11:19:15.63 ID:+7O/lxSLa.net
>>955
ジェニーはハンデス強制だけどパクリオは盾送り任意だよ
それをいつ選ぶんだろうねみたいな話

>>960スレ立て頼んだ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 11:37:02.71 ID:LnI6J4hv0.net
宣言が必要なのは手札だけにして欲しいな
バーナインやロードリエスで引く枚数調整しづらくなるのはキツい

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:20:40.77 ID:fuRINrem0.net
どっちも至脚入れてるんだな
何でイーアルじゃないんだろうって思ったらマルハヴァンがいるからか

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:36:57.68 ID:QaOpGHJPa.net
悠久の裁定はむしろ今更感だわ
GP5th前に同じ質問した時はその場のジャッジの判断に任せるとか任意の回数決めてその回数ヴォルグ処理するとかめちゃくちゃ曖昧だった
今回で公式が一応はルールとして定めてくれたから一安心
というかヴォルグループ起こらないって言ってる人はジャスティスループをご存知でないのか

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:42:43.27 ID:QaOpGHJPa.net
すまん携帯からじゃ無理だった
>>965頼む

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:49:21.70 ID:cmXSoznNr.net
もうややこしいからヴォルグ殿堂でいいんじゃない?(暴論)

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:07:32.91 ID:PjQkz9kH0.net
ルール的に面倒臭いからとりあえず規制するとか遊戯王かな?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:36:36.32 ID:fuRINrem0.net
ちょっとスレ建ててみるよ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:44:10.21 ID:fuRINrem0.net
できた!

【地の学び】デュエルマスターズDM-553【至脚】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1511242763/

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:49:56.73 ID:fuRINrem0.net
ついでに>>1のテンプレのルール質問スレに注釈と総合スレを最新のに直しておいた

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:01:33.30 ID:PiJkK8asd.net
>>960
新ルール追加以前の悠久とヴォルグに関しては競技ルール11.3にあるようにいつかはそうなるのかもしれないが悠久がボトムに行くまでの厳密な回数が存在しないから省略不可という裁定だった

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:21:57.80 ID:/1p92I1U0.net
俺の直したテンプレ無視されて笑ったまぁいいか

おれはあたまわるいからヴォルグつかうのやめるわ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:25:41.17 ID:udI3Vibsa.net
ヴォルグを無限にって気軽に言うけど回数宣言必要なのは変わらないなら
宣言した回数でちょうど悠久のみが残りましたなんてことできないよな
そのへんの整合性はどうするんだろ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:29:43.27 ID:PjQkz9kH0.net
>>965

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:34:44.90 ID:YihLro/m0.net
ヴォルグ含めて昨日の裁定変更は本当混乱しか招かなかったな
詳細な裁定出るんだろうけどこっからどう落とし込むのか気になる

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:35:10.02 ID:fuRINrem0.net
>>968
ごめん…焦ってたのか気付かなかった

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:37:06.04 ID:/1p92I1U0.net
>>965おつ
するの忘れてた

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:56:12.69 ID:6+5Z0IWMa.net
>>965


質問スレは建て直すにしろテンプレ大幅改革しないといけないし
「質問スレテンプレ議論用のスレ」を建ててから建て直すのがベターかねえ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 16:03:27.96 ID:7pE9FOT/d.net
侵略ペテルギウスはできるの?

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 16:04:15.25 ID:zbGtCIsmM.net
バロストの裁定やばくね?

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 17:22:23.52 ID:PeeHhGeO0.net
バロストがもし本回答でもイワシンと同じならジャババハットも同じだろうし
シラズ背負ってるヘルボにジャババ乗せて
ヘルボ(進化ジャババ)アタック時シラズ効果にゃんこ上乗せ
アタック終わりジャババ効果自壊にゃんこ効果ヘルボ蘇生
ジャババ効果ヘルボ上蘇生ヘルボCIP適当〜
で無限アタックとか出来そう(適当)

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 17:29:41.17 ID:cVLNqVEQ0.net
アガサの時もひと悶着あったけど余計ややこしいな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 17:43:19.98 ID:EzEIwM/u0.net
バロストは流石に揚げ足取りな質問だと思うんだが

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 17:48:08.14 ID:fYPjXF+G0.net
どこからでも連中はpigではないことにすればいいんじゃないか

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 18:08:38.05 ID:YihLro/m0.net
最近変な裁定ばっかり出すから擦り合わせできなくなってきたな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 18:24:05.04 ID:bD1WV9pS0.net
もう一回遊べるドン!次のターンまで負けないぞー!マナの代わりにボクをお食べよ
と大雑把なデュエマに整合性を期待しちゃいかん

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 18:33:42.41 ID:r2B7PjLH0.net
MTGに準拠しつつタカラトミーの指示で新カードに有利な裁定出してればどこかで噛み合わなくなるのは時間の問題だった

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 18:37:22.91 ID:TC9+m2tg0.net
'

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:02:44.20 ID:lt7pJK/Fa.net
阿修羅ムカデみたいなテストプレイしました?って紙出して来たり新章入ってからほんと色々雑なんだよなあ
せっかく革命で増えた売上落としにかかってんのか

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:14:08.54 ID:bD1WV9pS0.net
その革命で初っ端からバイクやってるからなあ…

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:15:25.71 ID:aIulzEjz0.net
遊戯王みたいな自爆はマジかんべんよ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:16:53.48 ID:MHFE3JNO0.net
初っ端って言ってもバイクが強くなりだしたのはZや禁断が出たあたりで初期は中堅程度だったでしょ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:26:51.80 ID:TC/JuKWZ0.net
なんかルール改定多すぎてついて行けるか心配だわ
というかカジュアルプレイヤー絶対ついていけないだろ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:33:25.02 ID:1HI466KW0.net
カジュアルプレイヤーは細かな裁定気にせず身内同士で楽しんでんじゃね?
裁定気にするのはCSとかでるプレイヤーでしょ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:38:43.24 ID:FIn1oKdA0.net
ガチやカジュアルに限らずフェスとかで交流できる機会が増えてるのに細かな裁定気にしないは駄目でしょ
本当に身内としかやらないならともかくさ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:41:33.96 ID:aIulzEjz0.net
細かいルールならいいけど今回騒がれてるのは本当ならめちゃくちゃでかいルール変更だけどな
裁定どうなるのか

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:41:37.25 ID:ZZI5oCxy0.net
バイクで無茶苦茶な制定なんてなかったと思うけどバイクやってるってなんの話?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:44:33.31 ID:lt7pJK/Fa.net
大会とかにも力入れてってマナー悪い奴は追い出すジャッジ増やすで運営方面は新規取り入れようとしてるのに肝心のルールが揉めそうな裁定出してるってのはプレイヤーがどうとか関係なくアカンのでは

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:45:54.22 ID:LnI6J4hv0.net
>>982
ド派手で冗談みたいな能力のカードがあるのとルールの雑さを一緒にしちゃいけない
ドルマゲドン出る前くらいはルールはキチンと整備されてたと思う

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:46:42.57 ID:8sgXEa1pd.net
まだ一応の裁定があるだけマシ…なのかな?
少なくとも調整中やカードが違いますなんてのは無いしなぁ
ただ実質基本ルール変更レベルの事をいきなりやりだすのはおかしいと思うが

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:55:47.49 ID:YihLro/m0.net
任意効果の使用宣言なんて今年初めのシールドブレイクルール並に重要な変更なのに本当雑になったよな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:19:46.43 ID:J4HVSO5zd.net
しつもんいいっすかー!

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:26:33.22 ID:TC/JuKWZ0.net
>>1000ならキラーザキル復活

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:27:14.58 ID:aIulzEjz0.net
>>1000ならジオバリバリミランダ返して

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200