2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1406

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ 6363-qr0K):2017/06/19(月) 18:39:17.66 ID:J/OsSbdj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを5行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)グッバイ!(・∀・)デスゾ!(・∀・)フォーエバー!しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『アモンケット』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/amonkhet

◇現行スタンダード
[BFZ][OGW][SOI][EMN][W16][KLD][AER][AKH][W17]
◇2017年4月24日 禁止制限告知
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/20170424
◇2017年4月26日 禁止制限告知への追加
http://mtg-jp.com/publicity/0018702/
◇2017年6月13日 禁止制限告知
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/bnr20170613
◇変身2.0
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/metamorphosis-2-0-2017-06-12
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2017年6月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14

◇発売予定
17/07/14 破滅の刻/Hour of Devastation
http://magic.wizards.com/ja/products/hour-devastation/products
17/08/25 統率者(2017年版)/Commander (2017 Edition)
http://magic.wizards.com/ja/products/commander-2017
17/09/29 イクサラン/Ixalan
http://magic.wizards.com/ja/products/ixalan
17/11/10 デュエルデッキ:マーフォーク vs ゴブリン/Duel Decks: Merfolk vs. Goblins
http://magic.wizards.com/ja/products/duel-decks-merfolk-vs-goblins
17/11/17 アイコニックマスターズ/Iconic Masters
http://magic.wizards.com/ja/products/iconic-masters
17/11/24 Explorers of Ixalan
http://magic.wizards.com/ja/products/explorers-ixalan
17/11/24 From the Vault: Transform
http://magic.wizards.com/ja/products/vault-transform
17/12/08 Unstable
http://magic.wizards.com/ja/products/unstable
18/01/19 イクサランの相克/Rivals of Ixalan
http://magic.wizards.com/ja/products/rivals-ixalan
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/07/20 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019

※前スレ 【MTG】最新セット雑談スレッド1405
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1497696785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/19(月) 18:47:08.09 ID:Tqv/6IC40.net
>>1 周到!

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9647-+Bjj):2017/06/19(月) 19:26:20.88 ID:m58Y7hjR0.net
ウィザーズの言うまずい状態が具体的にどんくらいまずい状態なのか気になるのん

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 19:27:53.30 ID:XalnF2S/a.net
時間の逆転実験ぐらいのまずさ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/19(月) 19:30:17.02 ID:d1WEysvJr.net
Yule Oozeかな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eff0-72ON):2017/06/19(月) 19:31:28.95 ID:7DgsvsRP0.net
ストームスケールならぬウルザスケールでも作るか

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1699-QeqB):2017/06/19(月) 19:33:36.73 ID:ZeOGzLB80.net
いつになったら迷宮の霊魂内蔵平地を刷るんだ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-BQIS):2017/06/19(月) 19:42:35.06 ID:AsTy6NeE0.net
許される訳がないんだよなぁ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae24-If8a):2017/06/19(月) 19:48:04.66 ID:2Kjar3Ng0.net
そんなにまずい状態じゃないと思うけどね。それよりもホイホイ禁止だしまくってる方が問題でしょ。
今のウィザーズは社員にプレイヤーの人が少なくなりすぎてるね経験が少ないからプレイヤーの批判に過敏に反応しすぎだよ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 19:48:49.66 ID:csRq23ck0.net
そろそろガヴォニーサイクルみたいな土地をまた収録してほしい

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 87ec-FPu0):2017/06/19(月) 19:54:54.58 ID:EaXxYjo30.net
カンパニー放置で人口減ってやばいと思った結果が余計にやばかっただけでしょ
何かもかも身から出たサビ、アリバイ禁止連発なんてした自業自得

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e63-IVtA):2017/06/19(月) 19:59:22.40 ID:H/8TX0pb0.net
禁止云々以前にスタンつまらないというか窮屈すぎだよ
それを感じるようになったのはKTK落ちてセレズニアポカリプスなったあたりから
モダンレガシーのサイドイベントで8構成立しないのも残当

レガシー好きじゃないけどスタンよりよっぽど楽しそうに見えてしまった

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7c-VgqF):2017/06/19(月) 20:01:05.38 ID:5SQqUfrf0.net
>>1の神

対策カードが強ければ禁止連発はなかったはず
極端な話だけど稲妻に針にRIPでもあればかなり抑えられたんでないの
デフレセットの中に看板ただ強カードぶちこむ方式をどうにかしよう

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 20:02:25.22 ID:YCVeh5wR0.net
>>1

BFZのときにセット数とかローテの変更とかしなきゃもうちょっとましだったのかなぁ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba67-VgqF):2017/06/19(月) 20:03:54.55 ID:qGsbR7KZ0.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ae5c-E61r):2017/06/19(月) 20:03:55.92 ID:Ymb5RRdW0.net
ウィザーズにとってどのくらいマズイかはわからんけどうちのホームはスタン人口激減で無事マジックのイベント開催不可になったで
愚痴もなんも遊び場があるうちやで本当

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 20:05:46.17 ID:YCVeh5wR0.net
稲妻はカードデザインの幅狭めるしRIPは墓地メカニズムが死ぬし針はありかもしれんが針をメイン4積み構築とかになりかねないのって健全なのか?
針以前にそもそも霊気池の存在があかんかったと思うが

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-SvFU):2017/06/19(月) 20:06:01.98 ID:AT6e/MQWd.net
>>14
BFZはローテ以前に「エクスぺありゃ売れると思って適当に作ってるだろ…」感満々だった

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:06:17.99 ID:XalnF2S/a.net
>>14
というかなんとか制御してたのがそれで全部狂ったんでしょ
龍紀伝もちょっと怪しかった

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 20:08:30.13 ID:csRq23ck0.net
針はともかく稲妻てお前
稲妻て

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/19(月) 20:09:24.89 ID:etARq5Xi0.net
ですぞみたいな有能を外すから
こういう取り返しの付かない事態に陥ってるんだよなぁ
もう戻ってきても修復不能かもしれんね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 20:11:32.54 ID:YCVeh5wR0.net
>>18
エクスペありきのセット内容だったけどあれでパック買うのやめちゃったな
2セット変更による調整ミスだったと思いたいんだが

>>19
龍紀伝とオリジンもちょっとなって内容だったけどテーロスと覇王譚があったから構築楽しかったしそこまで気にならなかったな
龍紀伝の色対策カードサイクルとかは好きだったし

シングルとか見るとげんなりしてたけどセット内容と直接関係あるかって言うと微妙

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b703-VLdI):2017/06/19(月) 20:12:37.42 ID:/90iQxF50.net
くだらん愚痴をいうだけの単発が多い事と言ったら無いね
どれだけのプレイヤーが文句言いながらMTGやってんだよw

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/19(月) 20:13:15.65 ID:n9KlWX0f0.net
半年以上前からスレの流れが予定調和過ぎて草生える
本日深夜が色んな意味で楽しみだで

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 20:15:14.78 ID:Y1W5Ur4Z0.net
対策カードより多様性の問題だと思う、強いカードいっぱい刷れじゃなくて、
アグロ向けミッド向けコントロール向けっていろんなアーキに(環境的な相対で)強いカード配分して欲しい

三すくみじゃんけん方式で環境は整えて欲しいって思う

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 20:15:50.37 ID:7TkLyFvh0.net
>>21
ラピルが超有能だったと思うわ
塩塩言われながらも結局売れてたし

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba7-2WTa):2017/06/19(月) 20:16:29.56 ID:giDfY12K0.net
>>3
変身2.0の「スタンダードがまずい年になっているので」のことなら
原文はStandard has had a rough yearってなってるので
「まずい」はちょっとニュアンスが違うし強すぎる表現だと思う

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/19(月) 20:17:19.95 ID:ds9cr9Rvd.net
覇王譚はそれぞれの色にパワーカードがあってテーロスタルキールの頃はメタが回りまくって色んなデッキがあって楽しかったけど
宝船の巡航を青のみ1コストで、時を超えた探索が青青の2マナ頻繁に唱えられることを想定してないガバガバデベロップだったのもなんだかんだ楽しかったよな(白目)

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 20:17:26.55 ID:YCVeh5wR0.net
いまの環境相応の各アーキ向けのカードってなんだろ
アグロにもミッドレンジにもコントロールにもあたって勝ったり負けたりしてるから不足してると思えないけど

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:17:48.57 ID:XalnF2S/a.net
http://www.artofmtg.com/art/hour-of-devastation-art-5/
稲妻でしょわかってるって

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dbf4-yC+1):2017/06/19(月) 20:18:28.09 ID:OXiH7sDu0.net
>>28
言ってもスタンじゃ壊れとまでは行かなかったし…

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-+jF5):2017/06/19(月) 20:18:53.23 ID:fx5gUTTO0.net
>>21
サムが外されたって何のことだ?
普通に開発に参加してたし、今後も参加するぞ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/19(月) 20:21:05.46 ID:5N6nkl2dd.net
>>30
削剥の通常絵に5ティボルト

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMe6-MK2y):2017/06/19(月) 20:22:26.12 ID:9R9BcwdHM.net
スタンは窮屈なんだよね
対策カードが乏しいし、対策カードにしてもぶんまわったら勝てるかなってぐらいだし

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 20:22:54.06 ID:7TkLyFvh0.net
サムはいい加減やめてほしいわ
ミッドレンジ教はうんざりだ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/19(月) 20:24:59.07 ID:5N6nkl2dd.net
サムは別にミッドレンジだけのゲームにしようとしてる訳じゃないし個人的に好きなデッキタイプはバーンだし
そもそもデベロップ記事を担当してただけですべての意思決定をやってたわけじゃないのに全部サムのせいになる
日本人って目立つ誰かに責任取らせれば組織全体の改善はどうでもいいって思ってるよね

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba67-VgqF):2017/06/19(月) 20:25:07.28 ID:qGsbR7KZ0.net
>>23
最近踏み逃げ大杉るし、新スレ立ってないのに愚痴で埋めるし
2chの使い方も知らねー馬鹿が、偉そうなこと言ってるだけなんだよね

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:26:57.94 ID:XalnF2S/a.net
>>36
PPTQで嬉しそうに相手の顔を焼くのがすきですぞって言ってたですぞをもどして

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 20:27:09.06 ID:Y1W5Ur4Z0.net
そろそろミッドレンジ押しは改善されると思う
ミッドレンジ押してもミッドレンジ殺しが幅を利かせて、かつその他のデッキは
ミッドレンジ殺しを殺せるパワーなくてミッドレンジに勝てないから駆逐される
って暗黒循環に気づいてるだろ、ミッドレンジに強いカードが散々禁止されまくったし

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/19(月) 20:27:27.56 ID:ds9cr9Rvd.net
でぇじょぶだ
新社長かマローが社長室でバスに轢かれればなんとかなる

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-IVtA):2017/06/19(月) 20:27:38.93 ID:zRip0rZBa.net
>>17
別にメカニズム死ぬほど強烈じゃなくてもいいのでそこそこのがあれば良かった
最近まで対策カード無いようなもんだったし

針はあるなら4積みしてもいいかもって環境があれな気がする
RTRの頃針あったけどそこまでではなかった

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-Ir2K):2017/06/19(月) 20:29:32.81 ID:fhw4SYm90.net
開発がいろんなところを弱体させて長い満足できるマジックを作ろうとしてるがどっかで見落とししてその見落としとまともに戦えるカードが残ってないと

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 20:29:55.85 ID:ZpJtAS9R0.net
そもそもミッドレンジの定義が曖昧過ぎる
少なくとも初代イニストぐらいまではそんな概念無かった気がする

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 20:32:41.17 ID:YCVeh5wR0.net
そもそもいまってミッドレンジそんなにあるか?
アグロとコントロールばかりじゃね?

>>41
俺も多少の対策カードはあってもいいとは思う
針については霊気池という存在がある限りはそうなるから諸悪の根源はそっちじゃないかな

それと針は流れ弾で機体に刺さるからそっちもあんまりよくないと思う
RTRのころは腐る可能性あったけどいまはほぼ腐らないカードになっちゃったし

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-vJFY):2017/06/19(月) 20:37:32.65 ID:yDc8Xprwp.net
霊気池とサヒーリフェリダーというコンボを忘れている
しかしコンボがトップメタになると大体嫌われるな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 20:41:17.54 ID:csRq23ck0.net
ていうかここのところ言うほどミッドレンジ強くないだろ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:41:44.20 ID:XalnF2S/a.net
ちょい前のトップデッキは大体メインのブン周りと共に除去で制圧してPWで押してくみたいなサブプランも搭載してた

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-Hjgn):2017/06/19(月) 20:43:08.80 ID:IlfsUEeWp.net
>>43
言われ出したのはラクドスあたりからだよね

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 20:47:04.87 ID:csRq23ck0.net
ミッドレンジと聞いて一番に思いつくのがなぜか狩り達
あいつは最高にミッドレンジしてた

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b41-1loC):2017/06/19(月) 20:47:42.96 ID:Aix5Vca60.net
>>44
サヒーリコンボや霊気池が幅利かせてた
からアグロ・クロックパーミッションでさっさと倒すかカウンター入りの青コントロールで何もさせないかになってるんだと思うぞ

針があれば刺さらないようなデッキが出来るからそれはそんなに問題なさそう、青赤コンとか

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-2WTa):2017/06/19(月) 20:49:49.17 ID:Aem5nfcc0.net
イクサランのリークは無事に火消しされましたか(小声)

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e63-72ON):2017/06/19(月) 20:50:15.58 ID:VvAC7YqJ0.net
最近は〜教になるのもアレだが
ちょっと前の「これやべえええええ!」「これめっちゃ面白いな!」「リミテオバケ来た!!」的なノリも減ったな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/19(月) 20:51:17.33 ID:jQFn78L60.net
揚げ足とるようで悪いがアグロ/クロパ/コントロールがいるなら最低限デッキの種類は揃ってるような

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:51:25.13 ID:XalnF2S/a.net
>>51
PW三人の詳細が結局良くわからなかったのが幸いだったのかも

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 87ec-FPu0):2017/06/19(月) 20:52:20.41 ID:EaXxYjo30.net
ミッドレンジ嫌いのエアプが激しすぎる
ミッドレンジなんてナメクジレベルだろここしばらくの環境

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 20:52:23.54 ID:gxFjRXZe0.net
>>51
あまりのショボさに海外の解析班もげんなりしてたくらいだから

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/19(月) 20:54:37.78 ID:etARq5Xi0.net
>>52
スポイラーで見た瞬間
強弱なんて殆ど見抜けるし
わざわざ話題に上げるまでもないしなぁ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/19(月) 20:54:45.22 ID:rqwWfYSva.net
>>26
もしかしたらそうだったのかもしれないと思い始めてきた

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 20:55:30.14 ID:XalnF2S/a.net
BGみたいないかにもミッドレンジが衰退して
つよいデッキがミッドレンジ的動きもするようになった

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-Ir2K):2017/06/19(月) 20:55:30.32 ID:fhw4SYm90.net
実際霊気池の周りでもメタは回ってたらしいし
前々環境からパーツが落ちなかったせいで殆ど変わらないで居座られたのが大きいんじゃない

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 20:59:07.72 ID:Y1W5Ur4Z0.net
>>56
イクサランのカードは未発表、解析チームがトキ状態の悲しみ背負って
「もういい、ここまでだ(意訳)」ってなった事実はない、いいね?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-If8a):2017/06/19(月) 20:59:31.64 ID:DfGEb2w1a.net
>>57
おっそうだな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae5c-QeqB):2017/06/19(月) 21:00:57.00 ID:5oeDDvpg0.net
フェリダーはミッドレンジがベースにコンボだし、
霊気池はミッドレンジがベースにガチャだし、
マルドゥ機体はサイドから速度落とすオプション付きだし、
ティムールエネルギーはミッドレンジそのものだし。
ミッドレンジプランを基軸に据えてプラスアルファだから厄介なのが最近の風潮だと思ってる。

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-2WTa):2017/06/19(月) 21:04:47.91 ID:SvTIibrE0.net
>>52
1回結果を見てからのマウンティング遊びが激しすぎて
プラス評価なんかしたくないし、どうしてもなんか言いたい時も
塩ニキチルドレンになったほうが傷が浅いという地獄が広がってるので

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/19(月) 21:04:59.02 ID:d1WEysvJr.net
つまりモミールベーシックはマナカーブ通りに生物を出すミッドレンジに支配されている!

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 21:08:29.60 ID:XalnF2S/a.net
>>64
ああいうのはハースストーンとかのスレの方が激しかったな
IPメモったりしてくるやついて草

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/19(月) 21:10:43.14 ID:/fcO+Xo/r.net
>>66
チェックとメモを怠らないとかデュエリスとの鏡やな(白目)

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/19(月) 21:10:47.95 ID:rqwWfYSva.net
最近能動的にバランス取ろうとし始めたのがバランス崩壊の原因なんじゃないかな
昔だったら多少調整ミスのカードがあっても2マナインスタントでクリーチャーは死んだしエンチャントもアーティファクトも割れた
アーキタイプを支える定番カードも一通り常にあったから、例えばボードコントロールが強いならバーン組もうみたいに自浄作用的にどうにかなってたんだと思う
今はそういうの削って毎回サム達が1からバランス組み上げようとしてどっか見落としてる感じ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/19(月) 21:11:12.32 ID:ZXVqeQCTr.net
深夜のプレビュー楽しみだなー

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4b6c-Vnxe):2017/06/19(月) 21:11:50.02 ID:FMy3+ELY0.net
IPメモはさすがに草。心に余裕がなさすぎるだろ
紙のオモチャ遊びなんだからもっと気楽にやろうぜ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 21:11:58.77 ID:ZpJtAS9R0.net
ティボ以来の本物の2マナPWが楽しみで仕方ないから解析が進まずに良かった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/19(月) 21:14:33.52 ID:ds9cr9Rvd.net
やっぱ基本セットの存在って偉大だわ
ほんとマジで

避妊とか帰化をとりあえずブチ込めるセットあるだけで違うんだなって思う

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2762-e+9K):2017/06/19(月) 21:16:57.97 ID:Pquoiv5O0.net
避妊ばっかだきもちよくできなかったからな(意味深)

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-djuY):2017/06/19(月) 21:17:36.51 ID:x5ZQDD2wr.net
>>68
それはあるな
それまでも環境への文句はなかったわけじゃないけど、そういうのを全部拾おうとした結果が今の惨状
ブロック偏光と重なったり不運はあったが、今んとこ完全に開発が無能な働き者状態

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 21:22:02.28 ID:gxFjRXZe0.net
帰化復帰無理そう

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-vJFY):2017/06/19(月) 21:22:05.60 ID:yDc8Xprwp.net
エルドラージ細胞を埋め込まれたみたいなビジュアルのやつはまだか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/19(月) 21:23:30.05 ID:EmNuEBsI0.net
白だと解呪は下でもそこそこサイドで見かけるけど緑は亜種が優秀すぎて帰化は全く見ないよな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277e-2WTa):2017/06/19(月) 21:25:23.77 ID:l4IEpZQM0.net
緑はカビくらいで丁度良いとおもう

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/19(月) 21:26:40.19 ID:/fcO+Xo/r.net
プレに備えて今のうちに寝ようかな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 21:27:55.71 ID:gxFjRXZe0.net
とは言え破滅の刻でもいくらか再録はあるんだよな・・・・?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 536c-29GT):2017/06/19(月) 21:29:23.99 ID:XzhtstTh0.net
白単クリーチャーって地味にcipで無条件にファクト壊せるカードいないんだな、一番近いのはレオニンの遺物囲いか
再利用の賢者とは言わんから躁の蛮人くれないかなぁ…

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/19(月) 21:29:36.55 ID:jQFn78L60.net
今日のプレビューはなんとなくとんでもないのが来る予感がする

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/19(月) 21:30:22.33 ID:EmNuEBsI0.net
>>81
コーの奉納者がいるよ
キッカーで解呪

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/19(月) 21:30:54.93 ID:5N6nkl2dd.net
リークを度外視しても正式プレビュー開始までにPWを吐ききっちゃうのは自信を感じる
まあリークされてから慌ててクソデカカードを作ったのかもしれんが

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06af-kr4q):2017/06/19(月) 21:30:58.41 ID:Gw/GcTIl6.net
今起きていることが本当に基本セットが無くなったせいならいいんだが
単に制度変更でデベロップが振り回されたのが原因なら、再度の「変身」で余計悪くなるかもしれないし
デベロップの目指す方向自体が間違ってるなら、基本セットが戻ってきても変わらない

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/19(月) 21:31:14.28 ID:EmNuEBsI0.net
ああ釣ったらだめだからCIPで無条件ではないな、すまん

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06af-kr4q):2017/06/19(月) 21:32:12.58 ID:Gw/GcTIl6.net
>>84
もう1枚PWがある可能性って無いんだっけ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 21:32:31.56 ID:XalnF2S/a.net
>>85
両方重なったせいじゃないかな
だから新体制が落ち着けば少しはましになると思ってる

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 21:35:57.06 ID:ZpJtAS9R0.net
>>87
マローがblogatogで破滅の刻はこれ以上いないって言ってた

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/19(月) 21:39:45.60 ID:H9vg572u0.net
>>88
探査とかなんで漏れるんだろうな

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06af-kr4q):2017/06/19(月) 21:45:43.90 ID:Gw/GcTIl6.net
>>89
ありがとう
なら残りの神に期待かなあ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW aabc-79sJ):2017/06/19(月) 21:45:55.73 ID:M5ah6IjZ0.net
のこりの神様はやく見せて

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/19(月) 21:47:22.43 ID:etARq5Xi0.net
>>90
有能開発はユーザーの善意を信じて荒調整してるのに
世に出たカード全部悪用しようとばかりするクズが多すぎて…

開発は聖人君子ではあるが神様じゃないんだよ?
精神が子供なオタクユーザーは、そういうの分からないかなぁ?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/19(月) 21:47:34.82 ID:5qu+gYr20.net
プレビューって今日からで会ってる?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/19(月) 21:50:10.20 ID:5N6nkl2dd.net
イナゴの神は日本の伝統ではボーラスの脳改造から目覚めるものなんだけどな……

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d9-2WTa):2017/06/19(月) 21:51:30.96 ID:DGfbDTQr0.net
イナゴ(の大群)って個人的イメージは緑黒なんだけどやっぱ青赤なんかね

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-djuY):2017/06/19(月) 21:53:46.78 ID:x5ZQDD2wr.net
>>95
それボッさん裏切られるやん

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b703-VLdI):2017/06/19(月) 21:55:07.16 ID:/90iQxF50.net
悪のイナゴと正義のイナゴで半身ずつ分け合っているんだろ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/19(月) 21:55:21.58 ID:etARq5Xi0.net
>>96
イナゴは緑緑緑デース

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 21:56:33.93 ID:gxFjRXZe0.net
>>98
Dr.ボーラス・・・・お許しください!

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 96dd-5l10):2017/06/19(月) 21:56:35.37 ID:WmiQwHaF0.net
基本セットがあれば一通りの回答ができて、
ウィニーなりバーンなりコントロールなりを自分なりに組むことができる

基本セットがないから開発の用意したデッキと回答しかできず環境が狭く、一度ミスると取り戻せない

基本セット戻ればよくなるって思ってるよ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 21:57:09.55 ID:YCVeh5wR0.net
青赤、赤黒、青黒の3つなの?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b703-VLdI):2017/06/19(月) 21:58:05.06 ID:/90iQxF50.net
特効薬みたいな完璧な基本セットは存在しないから諦めろ
初心者向けに針を振り過ぎて弱いと最新スレで酷評されるのが目に浮かぶ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eff3-QeqB):2017/06/19(月) 21:58:20.43 ID:FnIFxxSp0.net
要は基本セットいらないと思ってなくしたら遊びがなくなって過負荷がかかったってことだろ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/19(月) 21:58:29.49 ID:H9vg572u0.net
>>93
まともに使われてただ強すぎの壊れカードじゃん

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 22:00:45.90 ID:ZpJtAS9R0.net
ニ"ゴル"ボーラ"ズ!!貴様はこの俺がゆ"る"ざん"!!

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-2WTa):2017/06/19(月) 22:01:36.73 ID:SvTIibrE0.net
売れないし初心者が買いたがらない初心者向け商品の
存在意義を知るための旅だった

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277e-2WTa):2017/06/19(月) 22:02:25.18 ID:l4IEpZQM0.net
基本セット売れないから無くしたら
他のセットも売れなくなったでござる。

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/19(月) 22:04:55.64 ID:mEmEV5UL0.net
このスレで前言ってた基本セットは初心者向けと開き直ってパックの値段を若干下げるのは割とありだと思うがね

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:05:12.56 ID:sb7XJHro0.net
基本セットは内容がショボすぎるねん

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-IVtA):2017/06/19(月) 22:05:51.02 ID:cKgqoEh1a.net
BFZ落ちてもまだ窮屈だったら基本セット復活まで半休止かな
基本セット復活で良くなると信じて

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 22:07:45.75 ID:XalnF2S/a.net
定番のカード見なおしてセットもローテも見直してってどんどん自分たちを追い詰めてたんよね
そして機能不全に

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/19(月) 22:09:58.19 ID:qNiwzq3Z0.net
意外と3柱はグリクシスじゃないパターンかも知れない

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/19(月) 22:11:15.94 ID:Wc+nSQAq0.net
今まで何人もの新規参入を見てきたが、彼らが求めてるのは使いやすい初心者カードではなく、楽して勝てるただ強カードだったな。
ウィザーズは、頭丸めて反省して!

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:11:21.51 ID:sb7XJHro0.net
火力で決着するのは面白くないので弱体化します

赤が去る時

打ち消しは不快なので弱体化します

コントロールが去る時

カラデシュからまあ改善はされたけども

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/19(月) 22:13:56.12 ID:H9vg572u0.net
>>114
レアリティが低いパワーカードだと思う

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/19(月) 22:14:10.73 ID:5D0CvQwy0.net
初心者は部族デッキが一番やりやすいと思うがなぁ
並べてロードで強化するって分かりやすいし

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb67-yC4D):2017/06/19(月) 22:15:25.36 ID:1FgzHZLt0.net
つまりゾンビデッキか

確かにあれはシンプルで強いな

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 22:15:42.14 ID:7TkLyFvh0.net
>>58
開発がくんだデッキレシピとか見るとラピルのデッキだけ図抜けてガチ指向だったからな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 22:15:47.67 ID:YCVeh5wR0.net
コントロールはいまじゃ普通に強いしな

>>114
レアなしでデッキ組んでそれなりに勝てる環境じゃないかな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 22:16:40.50 ID:csRq23ck0.net
最近のセットは明らかに文字数増えすぎてたから新規は入りにくいだろうなってのは思ってた
次の基本セットはかなり初心者向けに的を絞るみたいだしたぶん一気に文字数を減らしてくると思うわ
神話レアでも飛行、先制攻撃、絆魂、プロテクション2つくらいがちょうどいい

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7a-Q50A):2017/06/19(月) 22:17:21.13 ID:iHnT2NTe0.net
ゾンビは初心者に勧めたいけどローテで落ちるもの多くて勧めづらい

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e63-72ON):2017/06/19(月) 22:19:42.93 ID:VvAC7YqJ0.net
ミラ包囲戦から新規参入したけど
当時はイベントデッキの突破口が欲しくてしょうがなかったが、どこにも置いてなかったな
イベデは完成度高かったから続けてほしかったね

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277e-2WTa):2017/06/19(月) 22:19:45.26 ID:l4IEpZQM0.net
始めたばかりの頃は仲間内では赤や白の速攻が強かったわ。
まだ後半まで粘り耐える方法が判らなかったんだな。
壁並べたりライフ増やしたりしていたからな。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-2WTa):2017/06/19(月) 22:20:18.86 ID:SvTIibrE0.net
>>114
神話レアに置くと死ぬほど怒るし、レアに置くと死なない程度に怒るし
アンコモンでもやっぱり怒るんだよな

よくわかる

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 22:20:26.98 ID:ZpJtAS9R0.net
いま初心者に勧めやすいデッキというと赤緑エネルギーじゃね
打撃体を膨らませて殴るというわかりやすさ、ハイドラやドラゴンなどキャッチーな怪物が使える、ドブンすると本当に簡単に勝てる
もうすぐローテで落ちるカードはほぼ無いし、ハマったらチャンドラを買って強化しても良い

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 22:20:29.69 ID:YCVeh5wR0.net
ゾンビは組むにしても高めのパーツ多いからなぁ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/19(月) 22:20:36.90 ID:uQuR+FL1r.net
プロテクションの挙動は分かりにくくね?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 96dd-5l10):2017/06/19(月) 22:22:05.96 ID:WmiQwHaF0.net
わかりにくいけどワクワクするんだよプロテクション

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b703-VLdI):2017/06/19(月) 22:22:16.31 ID:/90iQxF50.net
色じゃないプロテクションだから分かりやすい
問題なし

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/19(月) 22:22:53.26 ID:jQFn78L60.net
テーロスの英雄的なんかは結構新規の人で最初のデッキに選ぶ人がいたイメージ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/19(月) 22:22:53.98 ID:Ftxf92q60.net
申し訳ないが新白い悪魔はNG

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-MUKz):2017/06/19(月) 22:24:07.85 ID:FWw/RRkKd.net
>>114
リミテで出れば無双するようなほうが初心者には受けがいいよな
あと初心者は土地に金をかけるのは勿体ないと考えるので単色、それもシングルシンボルじゃないとダメ
なんだかんだ言ってかっこよさも重要で、見た目はもちろんだがフレイバーテキストからも強さが感じられないといかん
問題は初心者向けならコモンにするしかないが、そんな強くて出しやすくて格好いいコモンカードなんてあるわけ無いんだよな…

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/19(月) 22:24:15.46 ID:Wc+nSQAq0.net
とりあえず初心者は、グローリーブリンガーとかいうカッコいいドラゴン4枚から構築開始すれなさい。
能力の割にお安いし。

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/19(月) 22:27:37.67 ID:z0OxlDbr0.net
そういやデュエルデッキってコンセプト何なんだ
スタンで使えないから初心者向けじゃないし再録はマスターズとか統率者の枠使うとかもあるし

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/19(月) 22:27:52.26 ID:OJv+Z7Xt0.net
タジュールの道守なんかは美人と怪獣がイラストに両方入ってて
能力も分かりやすいストロングスタイルと、初心者ウケよさそう

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb67-yC4D):2017/06/19(月) 22:28:37.62 ID:1FgzHZLt0.net
赤緑エネルギーなら土地も調和と未開地入れとけばなんとかなりそうだな
霊気拠点も安いし初心者向けには良さそう

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/19(月) 22:28:44.81 ID:QdRvg8t+0.net
最初に買ったのが新Φのゴーレムのエントリーセットだったけど、あれは初心者心にビビッと来た
やはり部族は初心者に良い

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/19(月) 22:28:57.69 ID:pIwhvpzla.net
新規参入者も、そこそこそういうイメージで入ってくるから
神童に万札出すとか、アヴァシンやラスアナに5千札出すようなのでも無ければ
結構お金はらってデッキ組んでるよ。身内だけでチマチマやるってパターン以外は

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/19(月) 22:30:22.13 ID:rqwWfYSva.net
ラピルはマスターズ系でやらかしてなければここまで不評じゃなかったんだろうになあ
モダマス2015の夜明けの宝冠はちょっと擁護できないわ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-yTEj):2017/06/19(月) 22:30:44.98 ID:MODUwlm4a.net
>>135
新カードのお披露目かスタン落ち間際の強いカードの引退式みたいな位置づけだと思ってた
なお精神vs物理はマジで謎

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 22:30:55.35 ID:csRq23ck0.net
あなたが初心者なら、甲鱗のワームを買いなさい
構築済みデッキに1枚差しすれば、よき切り札となるでしょう
そして初心者を脱却したとき、自らの死を持って除去耐性とCIP能力と回避能力の大切さを教えるでしょう

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:32:05.05 ID:sb7XJHro0.net
赤緑エネルギーは調和と霊気拠点があるから2色ランドなくても回る


ラピルはラピルマスターズとかいうゴミを量産したことは未来永劫許さん

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:32:49.68 ID:sb7XJHro0.net
精神vs物理はマジで何がしたかったのかわからんデッキだったな……

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-AL+F):2017/06/19(月) 22:32:54.38 ID:2tY2n9JPa.net
>>101
基本セットの役割って平均点の水準で拮抗したアーキタイプを成立させることだよな。
家に例えれば基礎みたいなもん。

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fa00-2tvj):2017/06/19(月) 22:33:29.40 ID:SDnSpkoP0.net
なおPWデッキは好評で今後も続投の模様

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 22:34:48.94 ID:XalnF2S/a.net
>>139
店舗で勝てるぐらい目指すならどうしても金はかかるね

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae5c-QeqB):2017/06/19(月) 22:36:00.98 ID:5oeDDvpg0.net
初心者スレに3000円で組んだ赤緑エネルギーのレシピが上がってたけど、あんなんでも回れば勝てるし安い。

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/19(月) 22:37:39.62 ID:etARq5Xi0.net
回れば勝てる…
やはりMTGは運ゲーだぁ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 22:37:56.50 ID:J0FNDxyv0.net
架空の初心者で自分の主張を通すのはやめよう
そして新しい塩まだ?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/19(月) 22:38:41.06 ID:rqwWfYSva.net
>>135
買うだけで対戦できる、初心者向けではないデッキセットってあれしかない
カジュアルめに遊ぶのにはいいデッキだよ
引退したを誘ってちょっと遊ぶとかにもいい

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/19(月) 22:39:04.21 ID:Wc+nSQAq0.net
4thから始めた時は、パックから出たピット様のかっこ良さに震えたもんだった・・・

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/19(月) 22:40:23.60 ID:xjHsjxSr0.net
お店の環境にもよる、があるから何で勝てるかは一概に言えないよなー
そりゃー皆ネットでプロが使ったデッキ見てつえーこれ使いたいってなるし
それ目指すわな

リミテから入ればみんなビルダー目指すはず
ビルダー知識を蓄えてく中でプロのデッキを見ると知識を吸収してる感がすごい出る

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-0Nc5):2017/06/19(月) 22:42:12.91 ID:LQrA9Odld.net
タイタンサイクルって強いしわかりやすいし色の特徴出てるし基本セットの神話にぴったりだよね!

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb67-yC4D):2017/06/19(月) 22:42:15.50 ID:1FgzHZLt0.net
次の基本セットに甲麟様入れてくれんかな
あの絵柄のワクワク感は何とも言えん

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/19(月) 22:42:54.38 ID:5N6nkl2dd.net
>>155
新しいコアセットは初心者のためのセットであってあなたのためのセットではないので

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/19(月) 22:43:11.50 ID:jQFn78L60.net
甲鱗のワームなんかより超大なベイロスの方がクールだよ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 22:43:16.49 ID:7TkLyFvh0.net
>>140
今の状況を見るとラピルマスターズは神セットだぞ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 22:43:59.17 ID:XalnF2S/a.net
今はもう甲鱗もきれいで味気ないイラストになっちゃったよ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb67-yC4D):2017/06/19(月) 22:44:34.74 ID:1FgzHZLt0.net
>>156
確かにある意味初心者キラーなカードを初心者向けセットに入れるのは駄目だよなぁ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/19(月) 22:45:36.25 ID:Wc+nSQAq0.net
cippy!!早く戻ってきてくれー!!

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/19(月) 22:46:26.61 ID:fFu6KT2la.net
>>155
日本だけなんだよ 人気があるの
あっちだとなんかの1/2飛行が人気だった気が

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 22:46:55.42 ID:J0FNDxyv0.net
タイタンサイクルとスラーグ牙と雷口のヘルカイトくらいはアンコモンでいれとくべき

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 22:47:59.94 ID:XalnF2S/a.net
http://upup.bz/j/my50084RsuYt0MCyBC5CYV6.jpg
これすき

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 22:48:47.59 ID:J0FNDxyv0.net
あと1時間くらいで破滅の塩だな
塩セットっていう正論に対してなんて擁護が飛び出すか楽しみだわ
アモンケットの時も塩なの認めない奴いたからな パックも投げ売りされてたのに

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 22:49:18.48 ID:csRq23ck0.net
タイタンサイクルと魂サイクルの中間くらいのサイクルがほしいな
機械巨人サイクルはわりといい感じだったと思う
色つきアーティファクトだから基本セットには入らないけど

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/19(月) 22:50:46.70 ID:H9vg572u0.net
>>163
初心者はライフゲイン好き→スラーグ牙レア
初心者はpwとか難しいからわかりやすい方がいい→思考囲いレア、強迫コモン
英雄の破滅レア

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/19(月) 22:51:29.43 ID:z0OxlDbr0.net
基本セットはスフィンクスの後見とか熱病の幻視みたいなそれプラスニ、三枚あればアーキタイプ成立しそうなカード量産しておいて欲しい
別に基本セットじゃなくても良いんだけどそんな感じの欲しい

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-Ykhz):2017/06/19(月) 22:51:42.82 ID:t+TOHST7d.net
トムラピルは有能だったと俺は信じてるよ
モダマス2015は確かに塩オブ塩だったが
元々キューブドラフトのプール作成の旨さを見込まれてWotCに入って調整して、結果リミテッドは面白かったにも関わらず「収録カードがしょっぱすぎる」という理由で叩かれてた彼は可哀想だよ
まぁ、根拠らしい根拠もねぇがな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:51:53.85 ID:sb7XJHro0.net
ギアハルク全部狂った性能してるのに青と緑以外はお手頃価格ってのが良い
黒とか明らかにヤバい性能してるのに

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 22:55:06.06 ID:sb7XJHro0.net
2015とエタマスのリミテ楽しかったか………?
そもそもプレ値で売られるようなものでリミテ考慮とか愚の骨頂なんだよ
なんのための再録枠だよ
なに通常の3倍するパックにゴミ入れまくってるわけ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-79ti):2017/06/19(月) 22:55:51.55 ID:k2PpBq6A0.net
マジックが先を目指したいのならSamの解任が前提だろう

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdda-fou9):2017/06/19(月) 22:55:56.67 ID:wPXkn3End.net
リミテの面白さはまあそうなんだけど、お前モダンの何なんだよってカードがレアとアンコに多すぎた

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/19(月) 22:55:58.48 ID:Wc+nSQAq0.net
まあ、黒ギアハルクは、一仕事したあとは、割とあっさり死ぬからね。
緑と青は、仕事量が他より頭抜けてるな。
白と赤は、人事部からリストラ通告対象。

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277e-2WTa):2017/06/19(月) 22:56:07.10 ID:l4IEpZQM0.net
どうも初心者を引き込むには人型生物ではダメっぽいな。
いけるのは天使くらいか。
というわけでGWのみなさんサヨウナラ。
ボーラス様ウェルカム。

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbec-I2CP):2017/06/19(月) 22:56:45.18 ID:BRGnbHAK0.net
今から始めたいなと思ってるんですが、初心者はデッキビルダーセットっていうのを買えばいいのですか?

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 22:58:44.24 ID:J0FNDxyv0.net
俺塩ニキだけどここまでキチガイ一杯いると最新スレも終わりだと思う

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 576c-QeqB):2017/06/19(月) 22:58:44.55 ID:1W2PltoP0.net
白もサイドボードくらいには居場所ありそうなモンなんだが…

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/19(月) 22:59:06.54 ID:uQuR+FL1r.net
ギアハルクに比べてタイタンは有能でしたね

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 22:59:28.06 ID:7TkLyFvh0.net
ラピル以外にまともなデッキを組める人がいないからラピルが抜けた結果FFLにそこら辺が丸投げになって穴だらけになった気がする

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-belv):2017/06/19(月) 22:59:51.21 ID:ksveruuoK.net
>>139今アヴァシンクッソ安くなってて買いやすくなった

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/19(月) 22:59:56.23 ID:QdRvg8t+0.net
タイタンまで行くと優秀通り越して壊れだから

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 23:00:33.81 ID:Y1W5Ur4Z0.net
>>158
強力カード詰め合わせ!その分、過去のレアやアンコモンも、アンコモンコモンで収録されるはず……!

→ 過 去 の 強 力 カ ー ド は レ ア に 格 上 げ

コモンアンコモンはゴミを詰め合わせましたwwww買ってねwwwは許されんだろ
コモンの白ライオン、アンコに格上げ渦まく知識、アンコなのに飛び回る玻璃凧マーフォークの物あさり、馬鹿じゃねえの

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 23:00:59.38 ID:sb7XJHro0.net
モダン(で使えるだけで使用実績皆無)マスターズ2015!

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-Ir2K):2017/06/19(月) 23:01:24.06 ID:fhw4SYm90.net
赤はカラーパイは置いといて自分で選ばせても適当な強さなのではと思わなくもない

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/19(月) 23:01:43.08 ID:qNiwzq3Z0.net
モダマスを塩にすることでスタンからモダンへの流入を防いでいた……?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Abdt):2017/06/19(月) 23:02:46.06 ID:esZAfI5nd.net
ラピルageしてる人達はこれ読んで目を覚ますんだ
http://mtg-jp.com/reading/translated/001402/

FFLで何ヶ月も調整した結果が神ジェイス野放しに殴打頭蓋+石鍛冶見逃しってのが最高にロック

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/19(月) 23:03:23.91 ID:xjHsjxSr0.net
2017が塩って、何なら塩じゃないんだよほんと
どっちかっていうとモダマスは定価じゃないことが問題なだけであって
でもみんなプレミア感とか収録カードの魅力に負けて買ってるだけであって

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/19(月) 23:07:15.92 ID:sb7XJHro0.net
2017はモダンをマスターされすぎて逆に困惑した

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d1-gvxY):2017/06/19(月) 23:08:02.38 ID:O6LyNBsV0.net
2017が塩なんて話は微塵も出てきてないんだよなあ…

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/19(月) 23:08:31.23 ID:18Abt+0ha.net
白ハルクは今の環境だと脅威が複数残ることが多すぎる

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/19(月) 23:08:46.06 ID:7TkLyFvh0.net
>>187
ラピルの説明は今の言い訳みたいな説明と違って筋が通ってるよ。
ラピルがいたら禁止連発は止められたかもしれないと思うと涙が出てくるね

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/19(月) 23:08:59.63 ID:NoxMfx+D0.net
2017が2015ほどでは無かったから余計ラピルのせいみたいな扱いになったんだぞ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/19(月) 23:09:42.89 ID:rqwWfYSva.net
モダマス2015は塩だが、キューブマスターのトムラピルに期待する事としてはそれよりむしろ
夜明けの宝冠と一緒に使えるオーラが実質ゴブリンの戦化粧1枚しかないレベルで作られてたのが大問題、リミテ用セットとしてありえない
モダマス2015は公式記事でもリミテだめだったって言われてたしな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/19(月) 23:11:05.99 ID:18Abt+0ha.net
開発段階で石鍛冶が鷹と組んであんなデッキになってるのは予測しにくかったと思うぞ
せいぜい平和的にバジ首サーチしてた頃だろうし

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK97-Vatm):2017/06/19(月) 23:12:05.10 ID:WNHtZLyBK.net
アイコニックマスターズの次はシンボリックマスターズですよね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:13:03.04 ID:J0FNDxyv0.net
カラデシュ 塩気紛争 シオンケット 破滅の塩 ソルトラン

ローテあとはここまで確定してるんだよな
まじでカラデシュブロック構築になるんだろうな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-If8a):2017/06/19(月) 23:13:25.24 ID:2Dr/LDY2d.net

楽しむ事はバランスより重要


多様性がないから禁止しま〜す
不快だから禁止しま〜す

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/19(月) 23:14:14.28 ID:5qu+gYr20.net
まあゆとりが増えるとどんなコンテンツもそんまもんだよ諦めよ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/19(月) 23:14:34.06 ID:mEmEV5UL0.net
GP神戸でやったモダマス2017シールドのレアこれでした!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1287639.jpg

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/19(月) 23:14:59.75 ID:xjHsjxSr0.net
なんかいろいろ混ざってしまっていた…すまぬ

ブーンズ収録ってみんな望んでるというよりかは昔使ってたあれ使いたい!が大きいよなあ
環境とかは置いといて、名人が多いと思うが

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 23:15:09.68 ID:XalnF2S/a.net
じゃあ土地縛り復活で脱ゆとりマジックだな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/19(月) 23:15:10.61 ID:QdRvg8t+0.net
ラピルは塩メーカーだから彼が担当してたら確かに禁止は少なかったろうな
スタンが良くなったかは知らん

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/19(月) 23:15:16.32 ID:SKlqsXLVa.net
初代モダマスのドラフトは面白かったからモダマス2015にも期待してたんだけどね…
エタマスの謎レアリティ設定にも参ったよ本当

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-ID15):2017/06/19(月) 23:15:29.77 ID:gp2kX0G1d.net
>>200
さすがに同情する

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/19(月) 23:18:39.97 ID:YCVeh5wR0.net
ブーンズの中で復活が望まれない治癒の軟膏

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/19(月) 23:18:43.18 ID:5qu+gYr20.net
>>200
うーん…白赤!

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:23:12.71 ID:J0FNDxyv0.net
900とってもスレ建てない減速もしないようなガイジがmtgについて語ってると思うと涙でてこない?

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/19(月) 23:23:49.85 ID:qNiwzq3Z0.net
新たな信仰みたいにちゃっかり再録されるのが治癒の軟膏

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9ed9-zeU5):2017/06/19(月) 23:24:21.49 ID:27UqO+7f0.net
次次回ローテまで確実に機体ビート生き残るしキランは買い得

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e5a-8mVI):2017/06/19(月) 23:24:37.35 ID:GFDcI3HL0.net
>>187
頭蓋は見落としじゃなくて石鍛冶が最強になるのを理解してて作ったって話だったでしょ。
ただ頭蓋出る前から既に最強だったとは思ってなかっただけで。

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/19(月) 23:25:02.64 ID:XalnF2S/a.net
軟膏は危険すぎて誰も二度と触れない青よりは恵まれてる

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa32-Kz/x):2017/06/19(月) 23:26:06.63 ID:iRWH6Pt7a.net
>>210
生き残るだけならいいんだけどな。
ちょっと目立ったら禁止だぞw

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/19(月) 23:27:20.01 ID:5qu+gYr20.net
治癒の軟膏の奇妙さは初期マジックにおいて回復は強過ぎと思われていながらの3ゲインコモン

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:28:19.78 ID:J0FNDxyv0.net
赤緑エネルギー系のデッキがMOに25%くらいいるからハイドラ禁止かな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/19(月) 23:28:49.51 ID:ZpJtAS9R0.net
ここに来てラピル上げは無茶が過ぎて流石に草生える

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 576c-QeqB):2017/06/19(月) 23:29:19.41 ID:1W2PltoP0.net
1Rでファクト破壊か3点のインスタントが強いから、機体も勢力落とすんじゃないかと思ってる。ギデオンとアヴァシン以外全員引っかかるし。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-yTEj):2017/06/19(月) 23:29:34.26 ID:MODUwlm4a.net
>>212
宝船の巡航「1マナ3ドローとか許されるわけねぇよなあ」

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/19(月) 23:30:03.71 ID:Tqv/6IC40.net
>>215
この前例だけは作って欲しくなかったわ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/19(月) 23:31:29.57 ID:PHTTgKkDa.net
軟骨はもう一つ白っぽいオマケを付ければなんとか

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/19(月) 23:33:31.94 ID:Ftxf92q60.net
3点軽減と3点回復を同時にできるようにすれば・・・強すぎるな

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8b7d-vMqL):2017/06/19(月) 23:34:30.16 ID:ayJSkocl0.net
稲妻の一撃と破滅の刃があったらヘリとフェリダーは禁止じゃなかったかなあとは思う
ヘリ4枚買って禁止江村買って禁止フェリダー禁止なし確認ブッパからの禁止で引退した初心者の大学生可哀想

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/19(月) 23:34:41.64 ID:9t78UgXH0.net
http://media.wizards.com/2017/hou/jp_0HZOxu3e9R.png
。。。

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:34:44.10 ID:J0FNDxyv0.net
3点回復と3点ゲインとギデオンサーチ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:35:16.68 ID:J0FNDxyv0.net
塩だあああああああああああああああああああ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/19(月) 23:35:28.55 ID:Ftxf92q60.net
バントゥのあれサイクルだったのね

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7c-VgqF):2017/06/19(月) 23:35:31.33 ID:5SQqUfrf0.net
>>223
きたか!

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8b7d-vMqL):2017/06/19(月) 23:35:53.48 ID:ayJSkocl0.net
神様最後っ屁サイクルwww

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-e+9K):2017/06/19(月) 23:36:08.32 ID:U8LnDBbK0.net
手に乗ってるのギデオンじゃね?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:36:50.37 ID:J0FNDxyv0.net
ゲートウォッチ全員神様に助けられるエンドか

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/19(月) 23:36:50.47 ID:9t78UgXH0.net
Making Magic
真闇の『刻』 その1
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20170619

Feature
MASTERPIECE SERIES: HOUR OF DEVASTATION INVOCATIONS
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/masterpiece-series-hour-devastation-invocations-2017-06-19

Card Image Gallery
『破滅の刻』
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/hour-devastation

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/19(月) 23:37:01.65 ID:G9HonLCmd.net
>>223
ええやん

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/19(月) 23:37:57.93 ID:18Abt+0ha.net
FT切ないな
性能はまあ変なコンボ用途かしら

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/19(月) 23:38:15.37 ID:G9HonLCmd.net
>>229
どう見ても違う
http://i.imgur.com/Xq9DK3U.jpg

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/19(月) 23:38:26.75 ID:jQFn78L60.net
バントゥの督励ラスゴも最後は正気に戻ってたんだな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3ef-e+9K):2017/06/19(月) 23:39:05.57 ID:d71gkylj0.net
サイクルってことは神様全員死ぬか

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/19(月) 23:39:43.99 ID:NoxMfx+D0.net
ピットサイクル的なデッキで使うかなぁ?
他の色のヤツが気になる

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c725-4L01):2017/06/19(月) 23:40:09.87 ID:dwyi/CNH0.net
FTで死ぬことは示唆されてたけど
これサイクルだったのか

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1767-qTrM):2017/06/19(月) 23:40:19.20 ID:5UnTKqf50.net
>>223
コンボ的に使うのが正解っぽい

果敢な血王か

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:40:46.78 ID:J0FNDxyv0.net
インスタントならモダンでバーンに親殺されて頭おかしくなった奴が使ってたな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/19(月) 23:41:00.50 ID:10E+y2Vsa.net
>>239
ライフは得ていないぞ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/19(月) 23:41:07.24 ID:xjHsjxSr0.net
>>223
そんな悲しい顔をしないで…

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ae7-Noln):2017/06/19(月) 23:41:58.54 ID:tJYK6suQ0.net
赤は5点火力にならないかな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1767-qTrM):2017/06/19(月) 23:41:59.93 ID:5UnTKqf50.net
>>241
毅然たる大天使で調べてくれ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/19(月) 23:42:10.55 ID:Ftxf92q60.net
>>241
ライフが一定の点数になることもライフを得る/失うことになるよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/19(月) 23:42:25.43 ID:uQuR+FL1r.net
治癒の軟膏亜種きたか

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/19(月) 23:42:26.42 ID:9t78UgXH0.net
>>241
118.5. 効果がプレイヤーのライフ総量を特定の値にする場合、そのプレイヤーはライフ総量をその値にするために必要な量のライフを得たり失ったりする。

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/19(月) 23:42:52.06 ID:PHTTgKkDa.net
サイクル全部3マナなのかな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7a-Q50A):2017/06/19(月) 23:42:52.98 ID:iHnT2NTe0.net
>>241
CR118.5 効果がプレイヤーのライフ総量を特定の値にする場合、そのプレイヤーはライフ総量をその値にするために必要な量のライフを得たり失ったりする。

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e367-VgqF):2017/06/19(月) 23:43:01.96 ID:AAxnXZ6h0.net
リミテで使われたらめっちゃうざそうやな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/19(月) 23:43:11.01 ID:Tqv/6IC40.net
20点ゲインだと血なまぐさい結合と即死コンボになっちゃうから仕方ないね
いや待てよ、死の影並にライフを消し飛ばせば…

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/19(月) 23:44:07.96 ID:G9HonLCmd.net
今日はオケチラ最後の慈悲だけ?
初回にしてはさびしくないか

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-AL+F):2017/06/19(月) 23:44:09.90 ID:2tY2n9JPa.net
オケチラってモンスターファームにいたよな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba27-VgqF):2017/06/19(月) 23:44:21.28 ID:WlNOCQ9J0.net
リミテッドでライフを得るだけのカードが使われると思ってるエアプ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 23:44:27.19 ID:gxFjRXZe0.net
全部出揃ってトップレアが敗北シリーズとかやめてくれよ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:44:36.27 ID:J0FNDxyv0.net
初心者が好きそうな塩カード
弱すぎて涙出る

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/19(月) 23:45:20.52 ID:J0FNDxyv0.net
>>255
アンコだぞ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b25-y0cV):2017/06/19(月) 23:45:27.64 ID:hg6YapTf0.net
これで注目のストーリーカードじゃないっていう

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/19(月) 23:45:30.99 ID:G9HonLCmd.net
塩カードって塩の原義理解してない馬鹿な言い回しだな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/19(月) 23:46:06.29 ID:PHTTgKkDa.net
FTが切なくて好みなので許した

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/19(月) 23:46:40.10 ID:10E+y2Vsa.net
>>244
>>245
>>247
>>249
ごめんなさい
そしてありがとう

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e367-Xvt9):2017/06/19(月) 23:46:40.93 ID:HRbYuYiQ0.net
>>253
ガリかwww

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-9DIC):2017/06/19(月) 23:46:45.49 ID:s4BRwC4La.net
対バーン用のサイドに良さそう

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1767-qTrM):2017/06/19(月) 23:47:20.76 ID:5UnTKqf50.net
同じ回復カードでも大天使の光よりは能力もフレーバーも余程良いレアだな
まあ使わないけど

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-3/3h):2017/06/19(月) 23:47:53.04 ID:AwkDLYEga.net
GW敗北サイクルにアモンケット神敗北サイクルとは入念なボーラスageっすね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/19(月) 23:48:07.23 ID:DKSO16Dx0.net
これで終わりか?マジかよ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/19(月) 23:48:09.41 ID:z0OxlDbr0.net
バーン対策か
スレ民の大好きな対策カードじゃないか

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3ef-e+9K):2017/06/19(月) 23:48:23.87 ID:d71gkylj0.net
このサイクルはデメリットがきつすぎて全部辛そう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/19(月) 23:48:24.76 ID:p7ykEZ5Ga.net
>>234
ボーラスにふっとばされてるからわからんぞ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/19(月) 23:48:29.50 ID:VhP/vRoRa.net
これ使うなら3マナギデオンでいいや

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/19(月) 23:49:01.18 ID:5D0CvQwy0.net
なんでMTGのマトモな奴らはすぐ死んでしまうん?

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/19(月) 23:49:27.48 ID:gxFjRXZe0.net
>>257
お互いわかってて言うがキマイラ像ってのがな

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/19(月) 23:49:42.49 ID:xjHsjxSr0.net
バーン対策ってことはこれからバーン用すごい出てくるんじゃないの

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3d0-Bc60):2017/06/19(月) 23:49:51.66 ID:oTPnuYvM0.net
コントロールに一枚指しとけばそこそこ強いと思った俺は初心者だったか

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-+2Mb):2017/06/19(月) 23:50:15.77 ID:Vza1vzIKd.net
このデメリット自体は面白いね
マナクリでズルしたい

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 23:50:56.87 ID:Y1W5Ur4Z0.net
ロナス神なんかストーリーで死ぬまでにフォローされるのか

出オチどころか完全空気のまま死亡コースが見える神に愛の手はあるんだろうか?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-Hjgn):2017/06/19(月) 23:51:21.65 ID:IlfsUEeWp.net
>>271
うんこ体臭マトモこと江島智之は死んだほうが良いだろ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/19(月) 23:52:22.99 ID:PHTTgKkDa.net
EDHでフェリダーの君主出してこれ撃って1ターン待てば勝ちだゾ
どっちも猫だし美しいな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/19(月) 23:53:00.00 ID:LHkUmLxta.net
キャストに使ったやつ以外の土地も起きないのは相当つらい
いくら軽かろうが次のアンタップ飛ばし嫌って複数アクション避けるなら結局全土地縛られてるのと大差ないし

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-VgqF):2017/06/19(月) 23:54:40.43 ID:L8iSPsbD0.net
>>231
アホなミスもするけど、色々ちゃんと考えて作ってるんだなぁ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/19(月) 23:54:45.45 ID:qNiwzq3Z0.net
マスピに稲妻のイラストのカードないな

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/19(月) 23:55:48.26 ID:z0OxlDbr0.net
マナファクト大量に積んでこのサイクルとアルマゲドンで……そんな感じのデッキあった気がするけど忘れた

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/19(月) 23:56:05.33 ID:jcMwvePO0.net
マスピはもう神二柱以外全部出てなかったっけ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/19(月) 23:56:27.57 ID:jcMwvePO0.net
>>282
デスクラウド?

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/19(月) 23:57:01.41 ID:csRq23ck0.net
フレーバーもよくて面白いけどサイクルにされても基本使えんだろこれw

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/19(月) 23:57:38.91 ID:Y1W5Ur4Z0.net
オケチラ最後の慈悲
バントゥ最後の清算

(神名)最後の〜っぽいな
ハゾレト様好きだったのに即オチ二ブロックとか悲しいなあ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af9-2WTa):2017/06/19(月) 23:57:50.25 ID:UNgWkmZW0.net
なかなかおもしろいな

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/19(月) 23:58:38.13 ID:qNiwzq3Z0.net
ロナス最後の出番

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/19(月) 23:59:03.70 ID:5D0CvQwy0.net
フレイバー見る限り、バントゥは最後までボッさんへの忠義を疑わずに死にそうだな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-+2Mb):2017/06/19(月) 23:59:19.85 ID:Vza1vzIKd.net
ロナスはオーバーランかな?
強そう

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/20(火) 00:00:28.92 ID:O/hYtXjT0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/hero/y7BMTjS2f5_icon.jpg
チャンドラの中では可愛い方だな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/20(火) 00:01:00.43 ID:7WBsj0M70.net
ロナス最後の言葉がハイパーオーバーランなら一番ワンちゃんありそう
要は発動したターンに殺せれば良いんだけど開発もその辺わかってるからそうはならなさそう

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 00:01:46.09 ID:hAL/Wgwca.net
>>289
爬虫類同士だし恋ですねこれは

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 00:02:05.39 ID:CcEDNB5sr.net
>>291
ニッサ、リリアナにも期待できそうだね

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 00:02:16.01 ID:niMXZ/dk0.net
緑最後は、ロナスの最初の台詞と予想

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/20(火) 00:03:15.45 ID:/3WcFvaB0.net
ケフネト最後はドローでお願いします!

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 00:04:01.42 ID:14R01RD80.net
青は追加ターン・・・と思ったらすでにそんなカードあったなそういえば

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 00:04:47.37 ID:Q/PDh1v50.net
オケチラはんも最後なんだから一気に5体ぐらいトークンを生むレベルの侠気を見せて欲しかった

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-QeqB):2017/06/20(火) 00:05:30.16 ID:RT0FtVyr0.net
このターン、あなたがマナを引き出す目的で土地を1つタップするたび、あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナ3点を加える。
あなたがコントロールする土地はあなたの次のアンタップステップにアンタップしない。
とかだったらいいな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/20(火) 00:05:40.26 ID:Xn57ZyMf0.net
瞬間の味わいだっけか

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3a6c-e+9K):2017/06/20(火) 00:05:43.92 ID:0ECc6ZkC0.net
神の最期サイクルありそうだな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 00:05:46.24 ID:ZvglE/M9a.net
青は色拘束強い瞑想の上位互換とかだとなんかには使えそう

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-2WTa):2017/06/20(火) 00:05:49.81 ID:YFJpc+tR0.net
>>291
目が光らないなんて

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 00:06:38.05 ID:Z/6XFPAm0.net
>>297
オケチラ最後の瞬間の味わい

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 00:08:01.46 ID:Z/6XFPAm0.net
オケチラじゃねえケフネトだ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-yTEj):2017/06/20(火) 00:08:11.70 ID:48u1tBCpa.net
ロナス最後はトークン呼びそう
バーランはデメリット薄いしマナランプだと相性悪すぎる

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 00:08:28.69 ID:14R01RD80.net
これを4積みして全回復と全除去を1ターン置きに繰り返すコントロール
お願いPWはやめて

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 00:08:49.19 ID:Kxd44t530.net
バーンに打ったら即死だなこれ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-yC+1):2017/06/20(火) 00:08:59.72 ID:pAKmxTbK0.net
>>295
ロナス最初で最期の台詞

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 00:09:21.45 ID:ZvglE/M9a.net
へクマも消えるしアモンケット完全崩壊っぽいねえ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 00:10:11.21 ID:Jy8TuK+30.net
いつも初日はレア1枚だけとかだっけ?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 00:10:35.24 ID:lQRK254J0.net
ボーラス様、永遠衆だけ連れてって次元にバイバイするの?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 00:11:12.15 ID:WGf4t0Pn0.net
ハゾレト最後の一撃

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 00:11:12.49 ID:wNQNC/tK0.net
ケフネトが追加ターンだとしてそれって強いんだろうか
瞬間の味わいの亜種だが

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 00:12:09.24 ID:Q/PDh1v50.net
4/4のゾンビが大量にいたところで本当に強いんだろうか
タルキールなんか全自動で4/4以上で必ず飛行持ってるドラゴンが生成されてくぞ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 00:12:52.64 ID:Jy8TuK+30.net
ほぼ追加コンバットだから強いと思うよ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/20(火) 00:13:02.47 ID:/3WcFvaB0.net
2/2 13体のインパクトはこえられない

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-uxB8):2017/06/20(火) 00:13:23.85 ID:H0I0Calzd.net
>>312
侵入者絶対殺すマイホームにする可能性も

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/20(火) 00:14:13.33 ID:ISfeaXeyr.net
今日はオケツチラチラだけ?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 00:16:17.99 ID:QY7Mq+Vk0.net
リミテでハルマゲドン打たれたら頭ハゲそう

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eff0-72ON):2017/06/20(火) 00:16:45.71 ID:SdehVnuo0.net
そもそもボーラス先生の目標は昔の力を取り戻す事じゃないの?
なんで初期設定の闇の心さんみたいな計画を

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 00:19:12.16 ID:ZvglE/M9a.net
次ぼっさんカード化されたら4/4トークン産むんだろうな

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ae7c-og0F):2017/06/20(火) 00:19:45.85 ID:Ut4/rmNJ0.net
このサイクルまとめて使うとお得だけど相性いいのくるかな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 00:20:43.84 ID:PHFXv8qN0.net
なんで
オケチラの最後の慈悲
じゃなくて
オケチラ最後の慈悲
なんだ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 00:20:56.05 ID:14R01RD80.net
今さらだけどeternalizeが永遠っていうのはもうちょっとこう・・・
二文字に収めようと思ったらしょうがないのか

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/20(火) 00:21:08.36 ID:ISfeaXeyr.net
オケチラの左上なんか迫ってきてね?
緑の光出してるデッカイの

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 00:21:36.79 ID:niMXZ/dk0.net
>>323
バントゥとオケチラで、もうあるていど相性よく無いか
追い詰められてる所から全除去ライフゲインとか、スーパークンジョーみたいな

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-QeqB):2017/06/20(火) 00:22:27.70 ID:eV4aEB9d0.net
>>321
ボーラスの計画は数千年スケールかつ複雑に重なり合ってて常人には理解不能、という便利な設定が…
今回の仕込みをしたのも60年前だし

4/4ゾンビ軍団も数百年後とかに活用されるのかもしれない

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 00:23:21.93 ID:lQRK254J0.net
>>328
二ヴ様と変わんねーな、年もそこまで変わんねーし

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 00:25:34.16 ID:4T30adJxd.net
後半の聖なる日や濃霧亜種と考えればえーと、
撃った返しにまず殴られる(1)、ワンドローしてアンタップ阻害入る、
また相手に殴られる(2)、ワンドローして普通にアンタップ

(1)と(2)の合計打点が最後の慈悲つかう前より小さければ実質3マナ1ドロー付き濃霧?
使うときはライフ減ってて土地も並んでるだろうしこの計算以上に強いって考えるとわるくない?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 00:26:50.31 ID:KQ/4tjLva.net
>>198
ミラディンは楽しめましたか…?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 00:27:54.45 ID:14R01RD80.net
永遠二段攻撃猫ちゃん知らんかったんだけど強いんとちゃうんこれ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 00:28:01.02 ID:xqfUVoiNa.net
今生きてる旧世代PWとボっさんの関係が気になる
ウギンとリリアナ以外面識なしかな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-uxB8):2017/06/20(火) 00:28:01.69 ID:H0I0Calzd.net
神の最期サイクルは1Tに2回以上唱えるメリットが少ない類いじゃなかろうか

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-IVtA):2017/06/20(火) 00:31:13.81 ID:h80dj1j6a.net
>>330
ガバガバすぎてわろた

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eff0-72ON):2017/06/20(火) 00:31:19.42 ID:SdehVnuo0.net
>>198
ここの連中いつも多様性なくてつまんないとかあれが強すぎてつまんないとか言ってるし上と下で一貫してない?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-QeqB):2017/06/20(火) 00:32:59.41 ID:eV4aEB9d0.net
>>334
ロナスは手札が7枚になるまでドローとか?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef03-tlhE):2017/06/20(火) 00:34:35.22 ID:bB1BefU20.net
ストーリー的にはハゾレト神だけ生存ワンチャンありそうだけどどうだろうか
それとどうでもいいことだが神・ゾンビを見てみたかったな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 00:35:00.94 ID:4T30adJxd.net
>>337
なんで緑で7枚ドロー
それは青か赤のりょうぶんでは

緑はマナ加速か全体強化なんじゃね?

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b97-ZsjI):2017/06/20(火) 00:36:27.78 ID:rpWYDj3b0.net
時間稼ぎ系しか来ないっしょ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/20(火) 00:36:55.81 ID:gmidfHJxa.net
クリーチャーのパワーぶんドローなら

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b2-VLdI):2017/06/20(火) 00:38:07.32 ID:aZRiKZVI0.net
オアシスの祭儀師に現実からの遊離貼ったら無限ドローできるん?

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/20(火) 00:38:18.28 ID:PhEhiiq60.net
青は追加ターンかもしれんな
4マナくらいで

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 00:39:27.96 ID:Jy8TuK+30.net
>>342
どっからドローが

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b2-VLdI):2017/06/20(火) 00:39:35.17 ID:aZRiKZVI0.net
>>342
間違えた無限マナ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 00:40:04.76 ID:5cocxThU0.net
最近の緑スペルのはやりはトップ踏み倒し系

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/20(火) 00:41:23.42 ID:QbbD+Pbn0.net
>>342
まぁ無限マナにはなるな

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 00:41:35.16 ID:xqfUVoiNa.net
>>324
ランボー 怒りのアフガン

みたいなもん

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3a81-dJfb):2017/06/20(火) 00:42:08.22 ID:YkmKw3Xz0.net
このサイクルで追加ターンはあり得ないでしょ、アンタップ飛ばすデメリットがないに等しいし
実質土地置く権利とドローが追加される効果じゃん

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 00:42:29.13 ID:IyA0hv1W0.net
緑らしくランパンで
黒が3マナ滅びだから3マナで爆発的植生くらいか

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a3c-VLdI):2017/06/20(火) 00:44:22.85 ID:QbbD+Pbn0.net
オアシスの祭儀師のFTが「それを許したら終わりだ。」なの無限マナの行く末みたいで草

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b97-ZsjI):2017/06/20(火) 00:44:53.03 ID:rpWYDj3b0.net
防衛持ちかパワー持ってないトークン何体か出す程度じゃね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8727-oULg):2017/06/20(火) 00:45:02.09 ID:M+Pb+FKx0.net
>>325
怪物化

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 00:45:17.77 ID:lQRK254J0.net
ドルイドみたいなことになったな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9a0c-5Hil):2017/06/20(火) 00:48:18.47 ID:i1lOU4a20.net
>>349
エァァァ!

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f0e-QeqB):2017/06/20(火) 00:50:36.13 ID:HOkl8AiC0.net
プレビューもう終わりかと思ったけど0時過ぎに一気に出す訳じゃないのか

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 00:52:09.29 ID:niMXZ/dk0.net
ひょっとしてナクトくん、立派になって帰ってきたんか!?
http://www.artofmtg.com/art/carrion-screecher/

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-+2Mb):2017/06/20(火) 00:52:35.83 ID:EoIeYBifd.net
今日のプレビューしょぼい
せめてアンコ見せてくれ…

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b363-ID15):2017/06/20(火) 00:53:23.13 ID:PRruQrA10.net
>>343
瞬間の味わいかな?

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 00:54:56.35 ID:hAL/Wgwca.net
>>357
追放されていたものがねぐらに戻ってきたってそういう…

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ba14-56jQ):2017/06/20(火) 00:55:16.56 ID:2ounWnQH0.net
ハゾレト最後の賭け

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 00:55:27.74 ID:xqfUVoiNa.net
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2017/06/Opposition-Invocations-Hour-of-Devastation-MtG-Art.jpg
おへぇ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 87ec-72ON):2017/06/20(火) 00:56:24.72 ID:JYmvmfQJ0.net
>>362
うんめぇ佃煮さつくんべなぁ!!
ご飯に合う合う

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f67-VLdI):2017/06/20(火) 00:57:10.33 ID:rJbIHMEL0.net
>>362
これが塩ニキを模したイナゴの群れですか

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ba14-56jQ):2017/06/20(火) 00:58:30.80 ID:2ounWnQH0.net
>>362
真ん中のヤツ爬虫類なら虫ぐらい食えそうなもんだけどなあ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 01:00:16.60 ID:yEYTxjVf0.net
とんだ肩透かしですわ
サイクルでカードプールかさ増しするのもうやめなさいと
とりあえず1枚だけ新出じゃ何も言えん

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ea25-gVGP):2017/06/20(火) 01:01:19.61 ID:30GN34KF0.net
ボーラスの隠した神々の色は青黒・黒赤・赤青確定で、
それぞれシナジーする能力だと言うことだから、
ドロー誘発・死亡誘発・○○誘発で、どの起動型からも開始できそう。

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 01:02:52.88 ID:niMXZ/dk0.net
>>362
こんなトークン物量で対立とか、もうどうしようもないやんけ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-+2Mb):2017/06/20(火) 01:03:22.08 ID:EoIeYBifd.net
イナゴトークン楽しみ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 01:04:23.89 ID:b4s2XsTN0.net
ラストチラ強いと思うよ、コントロール隆盛に拍車がかかる
ゼウスにも入りそう

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9667-dD6B):2017/06/20(火) 01:07:34.20 ID:8ZtlccPC0.net
コントロールが苦手とするバーン気味な赤単にサイドインするのはいいかも

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:08:16.10 ID:nsadWxwT.net
>>176
好きなプレインズウォーカーデッキで

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:10:57.72 ID:nsadWxwT.net
>>234
マローに見える

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 01:16:22.60 ID:xqfUVoiNa.net
http://www.artofmtg.com/art/oketras-mercy/
こんなハゲにかまってていいのか

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/20(火) 01:17:14.06 ID:PhEhiiq60.net
>>176
初心者スレのテンプレ参照

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 01:29:04.07 ID:niMXZ/dk0.net
イフニルくん!?アモンケットで死んだはずじゃ!?
http://www.artofmtg.com/art/cut/
http://www.artofmtg.com/art/vindicate-invocations/
http://mtg-jp.com/publicity/img/20170620a/en_aZCsIzIPRN.png

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-QeqB):2017/06/20(火) 01:37:39.39 ID:eV4aEB9d0.net
>>376
首切断
心臓貫通
花粉症

そんなのものともしないデーモンの鑑

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/20(火) 01:41:42.73 ID:/3WcFvaB0.net
伝説じゃない限りイフニルの魔神A B C D
といるのだよ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/20(火) 01:43:05.18 ID:fhF6WxX20.net
>>331
めっちゃ楽しかったよ
茶破壊たくさんあったし、親和相手でも歯と爪で白金出せば詰ませられたりしたしね。

禁止出る前のの日本選手権で何が勝ったか知ってる?ゴブリンだよ?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 01:45:20.74 ID:wNQNC/tK0.net
イフニルくんもっと構築で活躍してもよさそうなのに

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a6c-2WTa):2017/06/20(火) 01:55:34.96 ID:zeOuP7+S0.net
イフニル君はモダンで活躍…かと思ったらリビングエンドからは外されてて可愛そう。やはり2マナが重すぎたか

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 01:56:46.15 ID:ptwCRqT7d.net
イフニルの魔神と思考囲いくん、よく見ると頭の形が結構違うよ
あと体格もイフニルはスフィンクスみたいだけで思考囲いくんは人間に近い感じ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fa00-2tvj):2017/06/20(火) 02:01:42.84 ID:JfmejBo30.net
>>379
茶メタカードがマジキチすぎて死ぬ前に出せばだいたい勝ちのクソゲーだったしな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7a-Q50A):2017/06/20(火) 02:03:35.77 ID:HEcQl0S80.net
イフニルはデッキ検索すると入れてるリビエンもあるけど
結果残してるのはイフニル無しのタイプ
1マナと2マナの違いは大きいしサイクリング誘発はグダらなければ仕事しない

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 02:06:09.48 ID:ptwCRqT7d.net
https://twitter.com/MTGGoldfish/status/876847536895651840
ライオンさん

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f0e-QeqB):2017/06/20(火) 02:07:59.89 ID:HOkl8AiC0.net
謎の猫押しブーム

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 02:09:05.15 ID:4aHTPXYx0.net
また塩カードだす
マナコストが1マナ重いよ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9647-+Bjj):2017/06/20(火) 02:10:32.84 ID:EogTfrhz0.net
>>379
やだ〜
サイドカード引くか引かないかだけのモダンみたいなゲームじゃないですか〜

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba27-VgqF):2017/06/20(火) 02:10:56.22 ID:CBXqy7QQ0.net
督励いらないだろ別に

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1387-o4qy):2017/06/20(火) 02:11:06.05 ID:iLTNHiMf0.net
アモンケットで猫は謎じゃあないような

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:11:10.64 ID:lQRK254J0.net
>>385
ちゃっちい除去態勢あるならまあそれなりじゃないか

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 02:11:43.84 ID:Kxd44t530.net
破滅の時の督励は攻撃時じゃなくて起動能力なのか 攻撃時だけにしか使えないのかと思ってた

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a6c-2WTa):2017/06/20(火) 02:12:30.05 ID:zeOuP7+S0.net
督励するんなら白マナ外して欲しかった。絆魂持ちだから緑のカラーパイから外れちゃうんだろうけど。

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:13:24.23 ID:lQRK254J0.net
あ、督励かこれ・・・自分追放で2個トークン作ると間違えてた
英語ダメだー

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 02:13:50.02 ID:ptwCRqT7d.net
>>389
往復1ターンの間に処理に失敗すると毎ターン1/1絆魂を2個並べて自分も育つのが督励いらないは流石に流石に

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 02:13:55.27 ID:4aHTPXYx0.net
友好色の起動型能力持ち塩サイクルか
こんなゴミみたいなクリーチャーするんじゃないよ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1387-o4qy):2017/06/20(火) 02:14:28.22 ID:iLTNHiMf0.net
群れ猫だな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 02:14:42.99 ID:T8l7nz440.net
砂時計の人でアンタップするか

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-QeqB):2017/06/20(火) 02:15:18.30 ID:Duj3Ovvhd.net
1/1絆魂を2体出すなら普通に強いと思うけど

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 02:15:33.51 ID:IyA0hv1W0.net
猫対立ワンチャン

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-VgqF):2017/06/20(火) 02:15:38.62 ID:eql6b0JR0.net
バントキャッツとか誰か組むやろな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:15:44.53 ID:lQRK254J0.net
カラカルと一緒に使いたくなるような感じ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 02:15:50.31 ID:4aHTPXYx0.net
>>395
それくらいして初めて構築級だろ
今のままじゃ誰も使わないよ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 02:16:29.19 ID:niMXZ/dk0.net
アモンケットにアンタップ猫いたにゃーん
猫の相棒は所詮猫だったにゃーん

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 02:17:10.39 ID:IyA0hv1W0.net
対立寝かすだけやった…2体タップで一体起こすのあった気がしたんだが

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 02:17:19.87 ID:ptwCRqT7d.net
ワッチョイ 3a83-g/RGとかいう塩ニキ、流石にうざすぎるからNGしたわ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 02:17:43.12 ID:xqfUVoiNa.net
うわ、でっかい猫!

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 02:17:55.58 ID:Kxd44t530.net
普通に強くね 

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f0e-QeqB):2017/06/20(火) 02:19:06.45 ID:HOkl8AiC0.net
http://i.imgur.com/umznIeM.jpg
今のスタンで猫どれだけ居たっけと思って検索したけどウェルカムデッキで再録されてるからこいつも使えるのね(使うとは言っていない)

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 02:19:11.94 ID:T8l7nz440.net
リミテでこの猫とマスピの対立引きたい
猫対立したい

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 02:22:03.91 ID:28MSNSdF0.net
起動型の督励は工夫なしだと流石に遅いよな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-pW+h):2017/06/20(火) 02:23:24.22 ID:niMXZ/dk0.net
>>382
やはりイフニルくんはもういないのか……
もうあの楽しいサイクリングは終わって、ぼくも破滅と向き合う時なんだ……

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 02:26:05.76 ID:T8l7nz440.net
起動型に付いてる督励が強めの調整されたら5マナのギデオンにもチャンス無いかねえ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:28:08.10 ID:awHz/+OD0.net
ついにアタックしない督励が出てきたか・・・
これはこれでトークンデッキがさらに面白くなりそう

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f0e-QeqB):2017/06/20(火) 02:28:24.92 ID:HOkl8AiC0.net
http://i.imgur.com/PtO2SDX.jpg
構築でこれが使われる日が本当に来そう

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/20(火) 02:29:35.49 ID:V9xNyrtt0.net
エジプトでここまで猫がプッシュされるとは思ってなかった

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a6c-2WTa):2017/06/20(火) 02:29:51.68 ID:zeOuP7+S0.net
ネコちゃん2体でるのか。まぁそれなら良し

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:30:27.76 ID:lQRK254J0.net
パラドックス装置ってこういうのに使って欲しいって感じだよね
まあ無限アンタップコンボが勝利に直結してる以上、そういう使い方は2番手に行ってしまうが

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 02:31:21.28 ID:T8l7nz440.net
エジプトだからこその猫推しだと思うけれど
まさか犬とジャッカルが分化されるとは思ってもいませんでした。ナカティルとレオニンが同じ猫ならアイノクとケンラも同じ犬でいいと思うんだけどなあ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 02:34:18.68 ID:ptwCRqT7d.net
>>419
犬系クリーチャー統合のガンになってるのは狼を参照するカードが多すぎることだと思う
それにしたってジャッカルの分離は意味不明だしなんならケンラは狼でいいじゃんって話だが
イニストの狼サポートと僅かながら相互作用があるし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a6c-2WTa):2017/06/20(火) 02:34:53.20 ID:zeOuP7+S0.net
クロテンとかからして、今のクリーチャー・タイプの方針は実在動物系はできるだけ分ける方向なんだろうけど、猫は今更分離するとパワーレベルエラッタになっちゃうからもうあきらめたんだと思う

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 02:37:07.66 ID:Kxd44t530.net
ナカティル、ステップリンクス、ロームライオンいたら猫デッキ組めるのにな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 02:42:00.50 ID:IyA0hv1W0.net
実在動物分けるなら人間も白人と黒人とハゲに分けよう(大惨事)

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-3/3h):2017/06/20(火) 02:43:51.69 ID:2DYeliz9a.net
ビーストとかいうよくわからん巨大哺乳類ごちゃまぜ部族もどうにかしろよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 02:45:56.02 ID:yEYTxjVf0.net
パラドックスのお伴にいいがパラドックスみたいな存在の許されない重い置物に人権無いからなー今の環境

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 02:46:44.72 ID:5cocxThU0.net
永遠猫とかもいるしそこそこのデッキならなんとか作れるかなぁ
フェリダーが存命だったら尚良かったんだが

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 02:47:19.54 ID:ptwCRqT7d.net
いっそ実在動物のタイプを持つ獣人しかいない次元を作ってイタチ科とかイヌ科がやたら細分化されてる現状にメスを入れよう

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9ed9-zeU5):2017/06/20(火) 02:47:52.52 ID:OX/cewiU0.net
緑白猫作る人多そう
でも確実に弱いだろうな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 02:51:53.89 ID:28MSNSdF0.net
アブザントークンには入りそうだよな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 02:54:12.02 ID:yEYTxjVf0.net
ゾンビより猫増やす感じにするのか
ズラポ落ちること考えるとライフレース要員としてワンチャンあるか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 02:56:40.56 ID:Kt7Ts0mB0.net
悪くにゃい
猫版急報くれ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 02:58:26.04 ID:lQRK254J0.net
アブザントークン結構成績出してるみたいだしトークンの未来は悪くない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 03:03:32.72 ID:yEYTxjVf0.net
全体除去ニキを黙らせる一手として英雄的介入がほしいけど枠どうすればいいかな
横並び系全てに言えることだから問題提起してもどうしようもないんだけども

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ea25-gVGP):2017/06/20(火) 05:34:12.40 ID:30GN34KF0.net
>>415
神々最後の相棒デッキ?他に土地アンタップ居たっけ…

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8727-oULg):2017/06/20(火) 05:38:03.05 ID:M+Pb+FKx0.net
ジョニーども玩具きたぞ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-LaE6):2017/06/20(火) 05:56:16.10 ID:Kge0Lmi+d.net
なかなか面白いなこれ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ea25-gVGP):2017/06/20(火) 06:05:49.09 ID:30GN34KF0.net
白出せるマナクリに猫って居たっけ?
居たなら侵入警報デッキの選択肢にはなるけど

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 06:08:00.70 ID:Jy8TuK+30.net
そもそも猫にマナクリがいなくない?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1387-56jQ):2017/06/20(火) 06:11:01.54 ID:75zopB5e0.net
な、謎の石の儀式…

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 06:13:02.63 ID:NhdhbFnB0.net
リミテでは強い。
だが構築では出番無い枠やな。
遅すぎるわ。

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277e-2WTa):2017/06/20(火) 06:13:03.13 ID:LDUts3Aq0.net
多相の戦士…にマナクリって居たかな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e67-0Nc5):2017/06/20(火) 06:29:44.82 ID:7WBsj0M70.net
>>433
何のデッキか知らんけどサイドから無私の霊魂突っ込むのは?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba09-0Nc5):2017/06/20(火) 06:31:28.56 ID:nWoH8nW20.net
Mirage Mirrorくん楽しそう
いろいろ悪いことできそう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 06:36:26.19 ID:28MSNSdF0.net
督励し放題じゃん
http://i.imgur.com/0a7XXQJ.png

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 06:38:10.08 ID:28MSNSdF0.net
>>444
ごめん督励しても起きなかったわ
寝不足でぼけてた

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eff3-QeqB):2017/06/20(火) 06:41:24.74 ID:0GxuQjXz0.net
二回起動して何かできないかな
設置別にしても4マナも使うなら勝ちに直結しないと駄目だが

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3e0-tmmP):2017/06/20(火) 06:45:47.59 ID:8xIFLHSu0.net
暗黒の深部コピーですぐマリットレイジ出せる?

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1767-qTrM):2017/06/20(火) 06:46:30.56 ID:Szf6KPFY0.net
>>447
出せるね

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1699-yC+1):2017/06/20(火) 06:49:41.56 ID:BLZ7XHJR0.net
計5マナだしデプスのルートとしては使う理由がないな
見るからにろくでもないこと出来そうではあるが

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 06:54:26.44 ID:NhdhbFnB0.net
CIP系の置物を雑にコピーするだけでも充分やな。
ていうか、これタップ必要ないてヤバない?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-VgqF):2017/06/20(火) 06:56:32.16 ID:Bvz8Mwie0.net
何か出来そうだけど何もできないままスタン落ちするカードだ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-yC4D):2017/06/20(火) 06:56:36.25 ID:RJVeLGmSa.net
CIPは誘発しないし、2回起動もできなさそう

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 06:56:49.83 ID:4aHTPXYx0.net
CIP意味ないぞ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 06:56:58.25 ID:NhdhbFnB0.net
あああ
ミラー「が」コピーになるのか・・・
俺がアホでした。

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7a-Q50A):2017/06/20(火) 06:58:57.44 ID:HEcQl0S80.net
自分の何かコピーするにしても前もって出しておく必要があるしスタンだと何か出来そうで出来ないな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 07:00:03.24 ID:28MSNSdF0.net
>>452
一応一度に2回起動はできるな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ba63-f2YN):2017/06/20(火) 07:00:08.63 ID:tdbtNimE0.net
相手のパーマネントも選べるのがいやらしくてナイス

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 07:03:12.03 ID:4aHTPXYx0.net
1マナ重いんだよなあこれも

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3adc-e+9K):2017/06/20(火) 07:05:35.78 ID:RZwuUaBQ0.net
お!これでいつでも相手の伝説のパーマネントと対消滅できるね
結構強くね?

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 969c-pdLg):2017/06/20(火) 07:06:07.62 ID:7LAOCtMz0.net
>>458
有能開発の調整はバッチリんこだからな
抜かり無いよ?

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3adc-e+9K):2017/06/20(火) 07:06:20.16 ID:RZwuUaBQ0.net
サムってやっぱ戦犯扱いで転属になるの?

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-yC4D):2017/06/20(火) 07:06:49.66 ID:DmIIRwH5a.net
これ氷の中の存在コピーしてインスタントかソーサリー唱えたら即変身できるよな

でもちょっと悠長か

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 07:08:08.51 ID:bMP2Yil40.net
ですぞ口調のコラムは不滅ですぞ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-fou9):2017/06/20(火) 07:08:36.27 ID:XkILSyLJd.net
>>459
この4年間何してたん?

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 07:09:15.10 ID:28MSNSdF0.net
>>462
鏡には裏面がないから変身できない

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 07:10:19.95 ID:NhdhbFnB0.net
リミテとかでは、その時々の場の最強生物をコピーできるから、鬱陶しいには違いないんだが、さて・・・

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/20(火) 07:15:08.75 ID:WRzQvqoSp.net
何かできそうだなんだけどジョニーじゃないから思いつかない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 07:16:58.51 ID:ahGegZk7M.net
Upkeep時にMechandized Productionに変身すると倍々ゲームでArtifact増やせる?とか思ったが、無理か。

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-Vatm):2017/06/20(火) 07:17:20.03 ID:8jkr9CbbK.net
悪魔の契約の利益水増しくらいしか思いつかない。土地は演劇の舞台があるし、エンチャントで悪さできないかな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 07:19:12.23 ID:CcEDNB5sr.net
これをクリーチャー化して訓練場が場にあれば無限トークンできるかな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 07:19:27.19 ID:1LFfRnxCp.net
3マナファクトでサーチしやすいのが偉いな。
シンプルな使い方だと、コロッサスで加速のタネにしつつブロッカーにもなり、最後はコロッサスコピーしてパンチ!とか。

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ae7a-IVtA):2017/06/20(火) 07:20:08.79 ID:HEcQl0S80.net
悪魔の契約になっても何もおこらなくない?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-fou9):2017/06/20(火) 07:20:24.08 ID:XkILSyLJd.net
とりあえずEDHではすごく悪さしそうだな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 07:20:42.38 ID:CcEDNB5sr.net
>>470
トークン生成しないんだった。間違えた

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 07:21:17.31 ID:28MSNSdF0.net
ギデオン生物化してコピーしても忠誠度0だからだめか

石材カウンターためて各種アーティファクトなればちょっと得した気分になるな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3e0-tmmP):2017/06/20(火) 07:21:20.86 ID:8xIFLHSu0.net
ブロックされない生物コピーで攻撃を通してから戦闘ダメージ誘発を持つ生物になるとかどうかね

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-+jF5):2017/06/20(火) 07:21:40.93 ID:rp9L/I640.net
ブロックの成立・不成立後にコピー先を切り替えるとかもできるけど、4マナかかるしなあ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-e+9K):2017/06/20(火) 07:22:36.73 ID:28MSNSdF0.net
>>476
一回コピーしたらターン終了までコピー能力使えない

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-yC4D):2017/06/20(火) 07:23:35.77 ID:RJVeLGmSa.net
ブロックされない生物にコピーした時点でコピー能力失うから無理や

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 07:25:15.32 ID:1LFfRnxCp.net
これって地味に除去耐性高いよね。2マナ浮かせてれば、ファクト破壊撃たれても「土地のコピーになります。」でまず回避できる。
この手の悪さしてくださいファクトとしては非常に頼もしい。

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-+jF5):2017/06/20(火) 07:25:19.12 ID:rp9L/I640.net
>>478
この系統ってコピー能力の保持が多いけど、こいつ保持しないのか
悪用避けるためかな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-2WTa):2017/06/20(火) 07:27:20.50 ID:awHz/+OD0.net
先置きできるクローンという意味では面白いんだけど
until end of the turnなんだよなぁ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 07:27:21.03 ID:2nJSGeJtd.net
強いカードが一枚もない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3e0-tmmP):2017/06/20(火) 07:28:39.51 ID:8xIFLHSu0.net
>>478
そうだった、最近のコピー系にありがちな元の能力残すやつと勘違いしとった済まぬ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aae0-2WTa):2017/06/20(火) 07:28:48.89 ID:97fRAkWs0.net
伝説じゃないロードの類とは相性いいかな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 07:29:26.67 ID:bMP2Yil40.net
面白いカードもっと来い

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-yC4D):2017/06/20(火) 07:32:03.49 ID:DmIIRwH5a.net
悪いことできそうで難しいな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 07:34:52.06 ID:DXZPYVtNa.net
石材トークン乗せやすいやつで乗せて金蓮擬きコピーすれば1マナ加速だな(棒)
相手に夜更かし猫で押し付けてコピーすればデメリットなくなるぞ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 07:36:11.19 ID:2nJSGeJtd.net
土地起きないサイクルって後半になればなるほど弱いクソカードだよな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 07:36:20.54 ID:DXZPYVtNa.net
手札捨てるのが先に来るから無理だったわ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae44-yC+1):2017/06/20(火) 07:43:46.06 ID:YiRZuwsD0.net
暗黒の深部コンボの新しい種?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 07:51:26.19 ID:Bu68fmLad.net
破滅の塩説が滲み出てきてるな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/20(火) 07:55:20.74 ID:IOSJ6oQr0.net
3マナ以下のはコピーするだけマナのロスしてるし
4マナ以上のをコピーしても遅すぎるし
使い道ないな

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36c-VLdI):2017/06/20(火) 07:55:36.29 ID:R6B+r6kp0.net
アモンケットの神って裏でニコルのために悪いことしてる奴らって勝手に思ってたんだけど違うの?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 07:57:06.25 ID:xLACVBjfd.net
うん、なんか目玉神話もあんなんだし、本当にどうしたんだ最近

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b703-VLdI):2017/06/20(火) 07:58:58.03 ID:/iyv76Lc0.net
ストーリーが気になるなら、せめてストーリー読んでくれ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/20(火) 08:01:26.59 ID:2Ejah0vNd.net
>>494
簡単に言うと全員ニコラに負けて闇落ち

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-dJfb):2017/06/20(火) 08:01:29.92 ID:dlGM3wPga.net
一応前もって出しておけば召喚酔いクリーチャーをそのターンでアタックさせるのと同じような働きにはなるけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 08:01:41.47 ID:2nJSGeJtd.net
レアが5枚ゴミ確定だしなあ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 08:05:31.26 ID:WHwSj+ft0.net
スタン終わらせようと思ってるんじゃないかっていうくらいの収録内容

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 08:09:09.50 ID:9fEzriVV0.net
>>495
小セットの目玉神話が本当に目玉だった回数を数えてみろよトンチンカン

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-fou9):2017/06/20(火) 08:13:00.85 ID:s9bnbMMtd.net
いうて蠍座の神強くね

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/20(火) 08:15:05.59 ID:eb8Dd1y2a.net
>>501
コジレック「おいやめろ」

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 08:15:47.83 ID:WHwSj+ft0.net
5マナで出たときに仕事しないゴミはいらない

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-XWSK):2017/06/20(火) 08:17:37.61 ID:mM6eTiB0a.net
今のところ入るデッキあんのって感じ
あと色がイマイチ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/20(火) 08:17:49.34 ID:3mzO9jvga.net
塩ニキは ルーパチを おぼえた!

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 08:21:29.96 ID:5NXnIS5sa.net
まあ毎度毎度強いカードが既存のデッキ強化するようなもんだったらそれこそメタ停滞して文句出ると思うが

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 08:22:08.31 ID:9fEzriVV0.net
>>504
オジュタイ「おっそうだな」
ケラノス「分かる」
霊異種「5マナとかないよな」

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae44-yC+1):2017/06/20(火) 08:23:15.25 ID:YiRZuwsD0.net
>>508
嘘つきがいますね

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 08:28:13.90 ID:9fEzriVV0.net
だからわざわざそいつにだけマナに言及させたが伝わらんかったか

出したターンに仕事しない=ゴミじゃなく
出したターンに仕事しない&除去耐性もない≒ゴミ
蠍神はやんわり除去耐性持ってるから全然チャンスある
100%活躍するとは、そりゃ、言えないが

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1387-iFuh):2017/06/20(火) 08:47:50.85 ID:DEXtuMvD0.net
インフレ熱望ニキ達には何を言っても無駄無駄

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 08:48:16.72 ID:EJZTE+unp.net
蠍神は除去耐性としてみるにはテンポが悪すぎる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW baad-M7ld):2017/06/20(火) 08:54:03.20 ID:YshIDh6f0.net
蠍神より現実を砕くものの方が強ない?(エルドラージ並み感想

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/20(火) 08:58:10.21 ID:O/hYtXjT0.net
統率者
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/c17-icon.png
ゴブリンvsマーフォーク
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/pYjMLQueIm.png
アイマス
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/ima-icon.png

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMe6-MK2y):2017/06/20(火) 09:07:13.20 ID:PBuPhj4FM.net
コピーするアーティファクト公開されたけど、これ系にしてはコスト軽いし面白そう
猫ロードもええ感じやね

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-fou9):2017/06/20(火) 09:08:11.03 ID:s9bnbMMtd.net
ここ最近の特殊セットのシンボルはどれもイケてるな
モダマス2とか超雑だったのに

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 09:11:51.55 ID:2g63x7+Ip.net
猫のロードがいるならジャッカルにも…

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae7c-Qd8E):2017/06/20(火) 09:20:15.11 ID:vMQqZNMe0.net
神の最後の一撃サイクルがどうしてもサザエさんの次回予告にしかみえない…

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMda-e/YO):2017/06/20(火) 09:21:08.83 ID:AXZa1XvBM.net
そういえば、王神の贈り物だっけ?出た?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-29GT):2017/06/20(火) 09:21:12.10 ID:0FK+M2Dsd.net
統率者セットのシンボル多少マシになって来たな、2014と2015は酷かった

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-pKpS):2017/06/20(火) 09:30:28.75 ID:PjXliWVy0.net
デュエルデッキは三叉槍と斧の融合か

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 09:41:24.83 ID:ptwCRqT7d.net
>>514
アイマスのエキスパンションシンボルが仮面ライダー的なやつの顔に見える

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 09:43:47.72 ID:5jd1jspya.net
>>519
まだ
背景ストーリー考えると贈り物とかいう名前のくせにエグい能力持ってそうだな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e367-Xvt9):2017/06/20(火) 09:44:02.72 ID:j7FkWpa90.net
>>514
アイマスがまじスパイダーマン

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 09:51:40.62 ID:9fEzriVV0.net
どうせ龍火の薬瓶の亜種だぞ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 09:59:53.16 ID:Bu68fmLad.net
新しいライオンはあれロードじゃないぞ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 10:01:14.71 ID:EJZTE+unp.net
コピーの悪用できそうで悪用できなさそうなデザイン

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 87ec-FPu0):2017/06/20(火) 10:09:18.54 ID:LPC6GrFP0.net
あの手の回収能力はチャンフェニみたいなもんならいいけど
自身が5マナで起動能力も3マナて、一度跳ねられたらあんな悠長なもん出し直す隙なんてないしあるなら圧倒的有利なので蠍の神じゃなくていいわ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 10:10:52.70 ID:yEYTxjVf0.net
鏡これどうすればいいの
塩の神サムの熱意しか伝わって来ない絶妙なバランス
破  方  の  塩!!!

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ea25-gVGP):2017/06/20(火) 10:12:44.39 ID:30GN34KF0.net
アイマスのマークはズゴックにしか見えないけど、
顔に見えてる人は何が顔に見えてるんだろう?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-oWh/):2017/06/20(火) 10:12:52.25 ID:wEbf6xrcr.net
今のところアンコしかいらねーな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 10:14:28.21 ID:ptwCRqT7d.net
環境を破壊するようなコンボカードはスタンに二枚もあって両方禁止されたわけだけど塩ニキはまた繰り返したいの?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 10:16:39.94 ID:pt/uBXIBd.net
>>530
お前がズゴックの目に見えてるところがアンテナでその下が目に見えてる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 10:17:21.73 ID:WHwSj+ft0.net
蠍の神は5マナになっていらないものついて必要なものなくなったオリヴィア

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5d-VLdI):2017/06/20(火) 10:24:21.83 ID:lU2x7TqP0.net
オリヴィアとは全然違うだろ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-iPsw):2017/06/20(火) 10:27:45.85 ID:luOhkmq6a.net
色と起動型能力しか見てないから凄い

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 10:29:25.80 ID:yEYTxjVf0.net
壊れか紙屑の二者択一しか出来ない開発なんて塩撒いて清める位しか楽しみ様がないんだよなぁ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 10:31:46.67 ID:ptwCRqT7d.net
蠍の神についての香ばしい発言はオジュタイバニラを思い出すわ
つまり蠍はやれる子

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 10:32:36.60 ID:3ZDAAAvOd.net
二者択一しかできてないのは塩ニキの貧相な頭の中じゃないんですかねえ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-FPu0):2017/06/20(火) 10:32:44.49 ID:P6QV8k2Fa.net
オジュタイバニラはキチガイだけど蠍の神はガチで8割の状況でバニラじゃん

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW efd7-pk0P):2017/06/20(火) 10:34:16.90 ID:3FjgUbXY0.net
破滅の刻後の環境に自信ニキ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 10:34:20.79 ID:WHwSj+ft0.net
弱いもんは弱いのだから仕方ないやん
除去体制もあってないようなもんだし使い方としてはオリヴィアみたいに生物デッキへのアンチカードだろうけど本体5マナ起動3マナは重すぎる

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ae7-Noln):2017/06/20(火) 10:34:44.49 ID:aTQhHA2E0.net
蠍の神はもう一声ほしかった

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b97-ZsjI):2017/06/20(火) 10:38:01.27 ID:DR7KwN3X0.net
神が出た時墓地から誘発でマイナスカウンターばら撒くコジレックの帰還みたいなカードが要る

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 10:38:05.35 ID:yEYTxjVf0.net
じゃあその貧相な頭の塩ニキに鏡の有効な使い方でも教えて頂きたいもんですなぁ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 10:39:05.74 ID:5jd1jspya.net
緑のマイナスカウンター系生物と組み合わせてジャンドミッドレンジでも組めればいいなというところ
誰が見てもすぐにデッキ投入できるようなわかりやすいカードばっかだったらそれこそ環境解析早まるだけだろうに

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 10:42:59.43 ID:3ZDAAAvOd.net
>>540
八割の確率で即座にタフ5を追放除去できる環境ってどんなだよ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-HF6k):2017/06/20(火) 10:46:52.06 ID:5gTRD9xY0.net
鏡は土地をパクれる所になんか電波を感じる具体的にはわからない

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 10:47:33.85 ID:Bu68fmLad.net
弱くないけどちと微妙だなっていうボーラスや蠍神がおそらくトップレアになりそうってところが破滅の塩なところ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/20(火) 10:47:36.49 ID:O/hYtXjT0.net
日本時間午後1時公開
http://f.xup.cc/xup0ogvilqz.jpg
https://www.facebook.com/MagicTheGathering.ct/
幻滅した瞬間から、この新しい計画、蛇...または何が...? 正午、戻ってきて、私たちはこの絵の真の顔を明らかに参加!
#幻滅モーメント #究極爆発するプロット 最初のプレビューの#繁体字中国語版

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-FPu0):2017/06/20(火) 10:48:40.98 ID:ulGf2OJva.net
青赤だけ贔屓されてめちゃくちゃ強いんだろ
このパターンはよく知ってるわ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 10:49:05.54 ID:5jd1jspya.net
胴体あるからハイドラかこれ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 0653-QeqB):2017/06/20(火) 10:49:34.59 ID:xLkEwJlo6.net
破滅の刻=幻滅した瞬間は笑う

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW efd7-pk0P):2017/06/20(火) 10:49:54.77 ID:3FjgUbXY0.net
砂漠シナジー持ってそうなハイドラ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 10:50:29.55 ID:ySnP+DTld.net
名誉ハイドラなんかは蛇とハイドラ両方持ってるからなどうだろう

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-fou9):2017/06/20(火) 10:52:21.89 ID:s9bnbMMtd.net
幻滅したわ……

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 10:54:14.25 ID:wNQNC/tK0.net
青黒はサイクリングで青赤は手札ディスで誘発とかになるのか?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fa00-2tvj):2017/06/20(火) 10:55:58.20 ID:JfmejBo30.net
その流れなら督励シナジーじゃないかね
それか不朽

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 965b-I2CP):2017/06/20(火) 10:56:04.29 ID:FaTW9CdM0.net
鏡の起動型能力は1ターンに1回と見せかけて、
スタックに乗せまくって順次解決していく事はできる
その解決途中で、コピーされた何かの能力を起動させる事もできる

それが具体的に何に役立つのかは、誰か考えて・・・

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 10:56:45.06 ID:WGf4t0Pn0.net
中国語版は幻滅時刻だから

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 11:00:14.34 ID:wNQNC/tK0.net
>>557
アモンケットだと督励は赤白緑で各色にあるから不朽はありそう
ただトークンが〜ってのは白のパイだからどうやるか想像できないな
永遠出ちゃったから不朽あるかわからんし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 11:02:18.06 ID:wNQNC/tK0.net
修正してる間に>>561の1行目が意味不明になった

アモンケットだと督励は赤白緑で各色にあるから不朽はありそう

アモンケットだと督励は赤白緑だけど不朽は黒以外の各色にあるから不朽はありそう

黒に不朽なかったんだな忘れてた

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 11:03:55.29 ID:ptwCRqT7d.net
幻滅モーメントの厨二ボカロ曲タイトルっぽい雰囲気でなんか草

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 11:06:14.78 ID:ySnP+DTld.net
それ一枚あるだけで砂漠デッキ組みたくなるわってくらいのカード来ないかなあ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5703-OW2k):2017/06/20(火) 11:08:58.91 ID:yEYTxjVf0.net
書いてることは決して弱くないんだわ鏡
ただ設置と起動コスト合わせて5もかかってる時点で
「現環境は豊富にファクト除去あるから悪さする前にどうとでもできるだで!ほいじゃ、またのーぅ!」というsam gameの悪意が見え隠れしてる
トークン系に使うならある程度除去耐性のあるライオンくんチョイスするし

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 11:21:42.92 ID:WHwSj+ft0.net
サムはデザインでデベロップに関わってないんですけどね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 0653-QeqB):2017/06/20(火) 11:28:59.82 ID:xLkEwJlo6.net
>>565
取り敢えず2マナ立てとけば土地になってどんな除去でも避けられるからその点は大丈夫じゃないか?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ae7-Noln):2017/06/20(火) 11:33:16.13 ID:aTQhHA2E0.net
コピーした後は無理でしょ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/20(火) 11:34:42.23 ID:GIDXEYzAa.net
珍しくそれがアーティファクトであることを除いてじゃないんだよな

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 0653-QeqB):2017/06/20(火) 11:35:28.20 ID:xLkEwJlo6.net
>>568
コピーした後の話ならファクト破壊がどうこうは関係ないだろ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5d-VLdI):2017/06/20(火) 11:40:34.11 ID:lU2x7TqP0.net
コピー先がアーティファクトだったら普通に割られるわな
最近良質なアーティファクト破壊増えたからアーティファクトコピーは危険が伴うね

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 11:46:30.13 ID:5cocxThU0.net
統率者のガチャガチャデッキなんかではそれなりに仕事するんじゃね?
牽制したり他の人からコンボパーツ借りたりできそう

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-3/3h):2017/06/20(火) 11:46:37.69 ID:0akv+EsUa.net
マリットレイジで思い出したけど
ドミナリアの帰還ではちょろっとでいいからアイスエイジなやつらも顔見せて欲しい

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-79sJ):2017/06/20(火) 11:53:02.27 ID:3sgHMqbNa.net
PWに覚醒したハンス

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 11:53:21.25 ID:4T30adJxd.net
>>554
なんか迷彩してるし除去耐性持ってそうなのは評価できる
あとはマナコストとサイズだな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-wLMj):2017/06/20(火) 12:00:32.75 ID:MlyNzbyca.net
緑ライオンとカラカルと選定された行進でぶっ叩く白緑猫でもやるか

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 12:03:08.35 ID:kOvl99y9a.net
>>566
アホに何言っても無駄

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f38-72ON):2017/06/20(火) 12:03:35.67 ID:2v34H11e0.net
なんでこんなに優秀なアーティファクト破壊多いんだろうなぁ…(すっとぼけ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/20(火) 12:08:38.21 ID:WRzQvqoSp.net
この中でゼウスサイクリングを自力で思いついたもののみ鏡に石を投げなさい
コピー能力をスタックに積み上げるのは変身できるキャラが次々と顔入れ替えて能力アピってるシーンを思い起こさせる

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-og0F):2017/06/20(火) 12:11:17.16 ID:q/rz3xKwd.net
ドミナリア回帰はストーリーが全然想像つかない

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 12:11:22.65 ID:4T30adJxd.net
緑ライオン、3ターン目に出て4ターン目に猫だしてトークン+サイズアップ、
5ターンにアンタップしないで6ターン目に殴りだし……ワンチャン、あるのか?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-yC4D):2017/06/20(火) 12:11:37.29 ID:jeZmuu2Aa.net
悪いことできそうで思い付かない辺りこのカードは結構念入りに調整されたんだろうな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/20(火) 12:12:03.80 ID:WRzQvqoSp.net
アモンケットのファクト破壊の充実鑑みるにある程度カラデシュ壊れにしてアモンケットで調整するつもりだったんだろうな
なお

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/20(火) 12:15:03.91 ID:2Ejah0vNd.net
>>573
氷河期の災厄の象徴か…
マジ震えてきやがった…怖いです

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-Vatm):2017/06/20(火) 12:15:27.55 ID:8jkr9CbbK.net
裂け目が……壊れちゃう!!!

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 12:17:09.24 ID:UZg1U4Ifa.net
力ずくはこれから下で使われるようになっていくんだろうか
明らかに優秀そうではあるんだが

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-wLMj):2017/06/20(火) 12:22:55.36 ID:MlyNzbyca.net
>>581
別に自力でトークン生む必要もなかろう
1t聖なる猫2t修練者の相棒3tライオンなら3マナ4/4で降りてくる
4t行進5tカラカルで大体死ぬ
トークン生成は殴れないときの保険くらいに考えておけばいい
猫デッキ専用で運用すれば強いよ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-MUKz):2017/06/20(火) 12:23:09.84 ID:wlgQkWked.net
鏡は一応、毎ターン戦場で一番強いやつを選べるし寝てる間もエンチャントとかになって貢献できるから他のクローンに比べてどうにも弱いってことはない…はず

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-+2Mb):2017/06/20(火) 12:23:54.26 ID:knwzmu7Fd.net
蠍の神はグリクシスコントロールとかで
ケフネトとコンビ組んだりするのかな…?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 12:28:10.33 ID:EJZTE+unp.net
そんなに大量のファクトを壊したいのは親和くらいだし
こういうのは小回りがきく点でグラッジとかに劣って劇的な効果という点で粉砕の嵐やら汚損破に劣るので力づくは難しい

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-0Nc5):2017/06/20(火) 12:29:22.23 ID:p5tAUqnJd.net
もし仮に基本セットのみ使えるフォーマットが出来たらどんな環境になるだろう?

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-pKpS):2017/06/20(火) 12:34:49.97 ID:RvxRMY+Ba.net
そらおめぇ、ロータスチャネルから火の玉よ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 12:34:50.77 ID:wNQNC/tK0.net
面白い置物が出ても強い対策カードに駆逐されるから対策カードって難しいな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 12:40:57.94 ID:3ZDAAAvOd.net
しかし駆逐されないと霊気池ヘリになる

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3b-Vnxe):2017/06/20(火) 12:41:35.73 ID:1fgOblGvd.net
常に不満があるやつはどっからでも不満見つけてくるからな
逆に常に不満があるのはどんなに不満があってもプレイしているということなので開発的にはあんまり相手にされてなさそう

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 12:45:09.40 ID:vLQfvAm6K.net
対策が強いとそこが足切りラインになっちゃうからな
それに対する耐性があるか対策される前に仕事するかしないとダメな子扱いされる

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 12:45:58.62 ID:4T30adJxd.net
サムト「神なんて欺瞞!あいつら人間のこと考えてないわ!今こそ神の支配から解き放たれるときよ!」
GW「そうだそうだ!ニコルを倒すぞ!」

ゼナゴス「神なんて欺瞞!あいつら人間のこと考えてないぞ!今こそ神の支配から解き放たれるときだ!」
ペスアジャニ「現地には現地のルールあるんで、平和乱しちゃ駄目よ」

この差はいったいなんなのかとサムトおばさん赤緑PW化見てたら思った

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-FR3j):2017/06/20(火) 12:47:17.97 ID:lwwRdTk3M.net
黒単信心に一番強いのが《闇の裏切り》取った黒単信心、みたいな環境は勘弁

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 12:47:24.20 ID:CPig6EWga.net
だいたいGWのせい

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-P3pl):2017/06/20(火) 12:47:36.50 ID:3ufOCamCa.net
>>587
トークン生成はブロッカーしてる時(警戒で攻撃してる時)のバットリ用かなぁ
起動した瞬間に2回り大きくなるのは強い

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 12:49:11.74 ID:ptwCRqT7d.net
>>597
そもそもアモンケットの現地ルールって本来のルールじゃないし、ゼナゴスは神になったら暴虐の限りを尽くしてるし
そこを引き比べるのは流石に悪意以外の理由と意味が感じられないわ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/20(火) 12:53:58.39 ID:Vd/Ka0QRa.net
>>597
そりゃ行動だよ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba5f-Lzg+):2017/06/20(火) 12:57:37.18 ID:/++dWmpj0.net
サイクル赤は当然プレイヤーに7点のダメージだよな?! アンタップしないなんてヌルいことは言わない、土地全部生贄でもいいぜ?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 12:58:00.94 ID:4T30adJxd.net
>>601
うん、そうなんだけどさ
同じ神からの解放の先導者ってポジションなのにストーリー的にかたや暴威を振るう悪役、かたや正義の戦士ってなんかなあと
サムトあんだけ持ち上げるならゼナゴスだって多少いい目与えてあげてもよかったろうにと思うんだ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 12:58:32.58 ID:WHwSj+ft0.net
お前が権力嫌いなだけじゃん4ね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 12:59:03.87 ID:2g63x7+Ip.net
最後の神様はどんなのかな?蠍に飛蝗ときたから締めはタガメかな?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:00:02.16 ID:WHwSj+ft0.net
https://www.facebook.com/MagicTheGathering.ct/photos/pb.1580235558869674.-2207520000.1497931142./2132601336966424/?type=3&theater

弱そう

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-Hjgn):2017/06/20(火) 13:00:54.55 ID:slC70gEWp.net
やっぱり砂漠絡みか

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-pk0P):2017/06/20(火) 13:01:38.09 ID:AMGzYstSd.net
警戒とトランプルとあとなんだこれ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 13:01:40.45 ID:Jy8TuK+30.net
警戒到達トランプルで場と墓地の砂漠分+1/+1修正?
砂漠デッキ作れるなら大分強そう

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b97-ZsjI):2017/06/20(火) 13:03:11.78 ID:DR7KwN3X0.net
砂に埋まってるようにしか見えないけど到達あるのか・・・普段でかいだけのハイドラは到達なんてほぼ持ってないくせに

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eff3-QeqB):2017/06/20(火) 13:03:12.07 ID:0GxuQjXz0.net
ローテはイクサランでBFZとSOIが落ちてドミナリアでカラデシュ落ち
CORE2019でアモンケット落ちで合ってる?
変更多くてよく分からん

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 13:03:20.27 ID:3ZDAAAvOd.net
3G3/3
警戒、到達、トランプル
墓地と場に砂漠があればそれぞれ+1/+1

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:03:34.03 ID:WHwSj+ft0.net
まーた塩か
砂漠みたいなゴミみたいな弱い土地いるんだから基本4/4にしろ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/20(火) 13:03:36.29 ID:Xn57ZyMf0.net
でも今回GWって今んとこ殆ど役に立ってないよね
やっとラザケシュ倒したくらいで

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-HF6k):2017/06/20(火) 13:03:46.22 ID:5gTRD9xY0.net
本来あるべき姿を崩そうとする奴と
本来あるべき姿を崩した奴(崩された神)を崩す奴なんだから正反対だろうが
善悪なんての視点の違いだが少なくともGWの方向性は同じだ、ただしギデオンはしね

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 13:04:12.72 ID:ptwCRqT7d.net
なんか放浪する森林臭がするけど砂漠が出揃うまでは評価できないな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 13:04:12.84 ID:CPig6EWga.net
4マナ3/3警戒到達トランプル
自分の場に砂漠があると+1/+1
墓地に砂漠があると+1/+1

最大サイズが5/5なのがいまいちかな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae56-7znT):2017/06/20(火) 13:04:14.01 ID:0bjhNskV0.net
警戒到達トランプル3/3
砂漠コントロールと墓地でそれぞれ+1/+1

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/20(火) 13:04:36.61 ID:ECgndD2Ba.net
ニコイチは変わらんだろ
戦ZEN、イニ影
カラデシュ、アモンケット
イクサラン、ドミナリア
コア19、なんか
じゃないのか

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 13:04:39.38 ID:jrRp1Kr6a.net
イナゴ UR
サソリ BR
スカラベ UB

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ae7-Noln):2017/06/20(火) 13:05:07.60 ID:aTQhHA2E0.net
BFZに似たようなのいたな

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 13:05:19.67 ID:3ZDAAAvOd.net
安定して5/5になれれば色々止まるから使える……のか?
ううん……これは流石にリミテレア止まりっぽいなあ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 13:05:38.55 ID:ySnP+DTld.net
砂漠の数だけパワーアップかと思ったわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 13:05:38.72 ID:wNQNC/tK0.net
ローテはいまだによくわからんな
gifもわかりにくい

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:06:05.82 ID:WHwSj+ft0.net
条件なしで4マナ5/5警戒到達トランプルでも使わない
塩塩の塩

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 13:06:25.96 ID:ptwCRqT7d.net
流石に砂漠が出揃う前に塩とかリミテレアとか言ってる奴は馬鹿すぎて草生えるわ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 13:07:07.21 ID:CcEDNB5sr.net
塩ニキいきいきしてるな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 13:07:36.91 ID:bMP2Yil40.net
包囲サイを見習ってほしい

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 13:08:14.14 ID:Kxd44t530.net
放浪する森林枠だな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 13:08:25.37 ID:4T30adJxd.net
>>618
場か墓地どっちかだけでも砂漠の数だけサイズアップして欲しかったというのは贅沢かねえ
せめてパワーだけでも最大で6欲しかった

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:08:25.94 ID:WHwSj+ft0.net
砂漠がどんだけ強かろうと最大サイズ5/5の時点で塩なんだよなあ
まだ砂かけ獣のほうが強い

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 13:09:01.17 ID:pt/uBXIBd.net
4マナ5/5警戒トランプルなら包囲サイより強いしワンチャン

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 13:10:28.54 ID:Kxd44t530.net
放浪する森林が使われない時点でね…

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 13:12:20.65 ID:ptwCRqT7d.net
>>604
表面的に対立構造が似てるだけで志が全く違うのにお前はなに言ってるんだ
海外で独裁政権が反乱で倒れたら、国内で安定した政権の転覆を企んだオウム真理教も評価されるべきだとでも思ってるの?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 13:13:03.91 ID:3ZDAAAvOd.net
>>627
塩ニキも言ってるが、砂漠が揃った状態でも5/5警戒到達トランプルにしかならないのは辛い
ただ、アヴァシンやキランハートみたいなめぼしい飛行をあらかた止められるのは強いかもしれない

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5667-HF6k):2017/06/20(火) 13:13:40.26 ID:5gTRD9xY0.net
出すだけで強いクリーチャーを固めてデッキ作る時代に
出しても強くないクリーチャーとか反省してほしい塩

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 13:14:22.46 ID:CcEDNB5sr.net
タルモゴイフを過小評価しそうな流れだな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 13:14:39.02 ID:3ZDAAAvOd.net
>>633
ドレインあってのサイだからなあ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 13:14:40.52 ID:wNQNC/tK0.net
放浪する森林は反射がいるから見なくなったけど反射が消えた後も全く見なくなったな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 13:14:45.45 ID:Kxd44t530.net
墓地砂漠とかフェッチ砂漠でも来なきゃ禄に達成すらできないしな サイクリングとか言うゴミは論外だし

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 13:14:50.86 ID:4T30adJxd.net
>>633
ねーわ、サイの強さはドレインだぞ
劣勢の時にゲインして持ちこたえたり最後の詰めで3点ライフロスで詰めたり
即除去されても6点分ライフアドとれてあのボディだから強かったんだし

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b97-ZsjI):2017/06/20(火) 13:15:14.34 ID:DR7KwN3X0.net
砂漠ってフレーバーがもう簡単な条件で色マナなんて出させまんって言ってるようなもんなのがな
その代わり簡単な条件で2マナ3マナ出るようなのよろしく頼むわ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a68-Xvt9):2017/06/20(火) 13:15:26.84 ID:Jy8TuK+30.net
砂漠が強ければキラン号はっ倒しながら殴れるけどコモンアンコにしか砂漠見えてないしなあ…

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 13:16:21.74 ID:WNd+G0dqd.net
督励マナクリの無限マナってどうなの?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 13:16:26.55 ID:bMP2Yil40.net
全ての土地が砂漠になるエンチャこい

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:18:28.94 ID:WHwSj+ft0.net
(3)(R)
3/3 墓地か場に砂漠あったらクリーチャーに3点

強い砂漠来ても使われるのはこいつが先だから

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 13:20:12.54 ID:EJZTE+unp.net
砂漠は合計15枚あるんでしょ?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 13:20:14.11 ID:pt/uBXIBd.net
これなら砂漠つきの未開地がほしかったね
マローはその発想はなかった(あったら作ってた)と言ってたが

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 13:21:58.78 ID:4cGoyCm9a.net
今回のカード見てると砂漠なる変幻地を作らなかったのが本当に悔やまれる

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-djuY):2017/06/20(火) 13:22:17.90 ID:Xn57ZyMf0.net
まあテーロスは神連中もゲスかったからなぁ
とは言えゼナゴスは方法も不味かったし調子乗りすぎた

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 13:25:43.90 ID:WGf4t0Pn0.net
テーロスの神が真面目だったらボーラスはそっちを乗っ取ってたかもしれない

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 13:26:11.94 ID:jrRp1Kr6a.net
どう?神の走狗にされた挙句殺されたけど・・・

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MM3b-P3Lj):2017/06/20(火) 13:26:30.13 ID:wg0Sv+iIM.net
広がりゆく砂漠みたいな名前でエンチャントしたら◇マナ出す砂漠に変えるオーラを出そう

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Xvt9):2017/06/20(火) 13:28:23.75 ID:n17JLVvra.net
3マナで同じ能力ならまだ行けたのに砂漠蛇

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/20(火) 13:29:10.30 ID:WRzQvqoSp.net
せっかく土地変身のカラーパイ青にあるんだから自分の土地につけて多色化支援みたいのあっても良いと思うの

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 13:30:42.61 ID:WHwSj+ft0.net
せめて砂漠持ってる土地のサイクリングが1マナならなあ
本当開発の脳みそは塩漬け

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-Hjgn):2017/06/20(火) 13:37:14.06 ID:slC70gEWp.net
なんかもう泣きそう

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 13:39:39.12 ID:EJZTE+unp.net
このスレのだったらいいは大抵ぶっ壊れだからやめろ
3つも能力持って3マナ55は流石に流石に

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 13:41:26.60 ID:i6/fEE+7r.net
1マナでいい

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-FR3j):2017/06/20(火) 13:42:39.23 ID:lwwRdTk3M.net
1マナ3ドローならよかった

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/20(火) 13:43:20.38 ID:PhEhiiq60.net
コモン砂漠がバットリみたいに使えるのは面白いかも
4/4のハイドラをブロックしてきたらコモン砂漠をサイクリングして5/5にする、みたいな

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae56-g/RG):2017/06/20(火) 13:43:20.52 ID:gXYx7WZV0.net
しかし、放浪する森林の4マナ最大6/6警戒トランプルが使われてないからのう
この砂漠ハイドラも活躍するとは思えんな
3マナだと壊れ、4マナだと弱い、難しいね

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 13:44:32.50 ID:NhdhbFnB0.net
使いたい砂漠地形がない。
つまりゴミ。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 13:45:57.54 ID:EJZTE+unp.net
放浪する森林は今の色ガバ環境でも地味に66達成しにくいのがね

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMe6-MK2y):2017/06/20(火) 13:49:17.07 ID:PBuPhj4FM.net
使い易い砂漠土地が欲しいね
現状リミテ用ばっかだし

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-zeU5):2017/06/20(火) 13:50:03.91 ID:dXNvTFV3r.net
ドラフトにおける砂漠のピックタイミング難しそう
砂漠能力持ちのクリーチャー取ったら取らざるをえないし

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 13:51:08.99 ID:4cGoyCm9a.net
墓地と戦場の砂漠の数だけ+でも良かったかも

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-XzLc):2017/06/20(火) 13:53:11.50 ID:TZOtc29/a.net
トランプル警戒到達の組み合わせって初だね
オドリックが喜ぶ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 13:53:33.23 ID:NhdhbFnB0.net
現状逆毛で充分ていう。
仕込みしてこのサイズは使いたくない。

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/20(火) 13:54:59.85 ID:EQVPmLeta.net
あぁ枚数の分じゃなく、あれば+1か
えぇ・・・

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 13:57:25.67 ID:5cocxThU0.net
困ったときの部族頼み
強力な蛇ロード来てくれー

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMe6-MK2y):2017/06/20(火) 13:57:31.88 ID:PBuPhj4FM.net
冠雪基本地形みたいに砂漠基本地形来ないかな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/20(火) 13:58:14.02 ID:ISfeaXeyr.net
もうネコとゾンビでなんとなくいいのがあればそれでいいです(思考停止)

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-yTEj):2017/06/20(火) 13:58:32.64 ID:T1GoOzXBM.net
環境次第では使われうるカードだとは思う

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-3/3h):2017/06/20(火) 13:58:55.61 ID:tnbjFdFLa.net
3/4なら使われそう
タフ3とタフ4の間の壁は大きい

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 13:59:06.92 ID:b4s2XsTN0.net
コピーファクトは3でサーチ可能だし同じ名前のカードが2つで無限に悪さ出来る組み合わせ考えればワンチャン
蛇はノーチャン、ポルクラノスでも環境選ぶのに

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 14:00:12.74 ID:NhdhbFnB0.net
>>673
砂漠・島て、どういうことだよ!?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 14:01:59.19 ID:bMP2Yil40.net
>>678
砂漠・森よりはありそうじゃないか

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-Jck9):2017/06/20(火) 14:02:05.46 ID:4T30adJxd.net
>>673
砂漠の平地はいい、砂漠の山もいい、砂漠の森はまあオアシスか?
けど砂漠の沼と砂漠の島ってなんやねん、砂浜か?

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb87-pKpS):2017/06/20(火) 14:02:37.81 ID:PjXliWVy0.net
砂漠沼はきっったねぇオアシスでしょ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae5c-UD0j):2017/06/20(火) 14:03:21.29 ID:YCOIE+7F0.net
島もオアシスになりそう

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/20(火) 14:03:26.63 ID:PhEhiiq60.net
5/5警戒到達トランプルなら、攻めて良し守って良しと、
結構便利なクリーチャーだと思うのよな。
そこまで酷い言われをするレベルのものでは無いのでは、と。

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-yC+1):2017/06/20(火) 14:06:09.03 ID:pAKmxTbK0.net
>>681
底なし沼や流砂みたいな感じでどうか
流砂は既にあるけど

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d9-2WTa):2017/06/20(火) 14:06:51.04 ID:EBs8aT/z0.net
到達って書いてあると弱く見えるから仕方ないね

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 14:06:52.53 ID:3ZDAAAvOd.net
>>680
砂漠沼は流砂でしょ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/20(火) 14:07:17.61 ID:EsKpUWFka.net
元はと言えば青の基本土地が島なのが変なんだと思う
青マナも島の中にある川とか島周辺の海とかから出てるんだろうし
そもそも島の中に森も沼もあるっていう

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 14:08:01.02 ID:NhdhbFnB0.net
無色の砂漠を無理なく投入して、デッキの形が歪まないよう構築できるかが肝。
そう、エルドラージだ!!

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eff8-O9t8):2017/06/20(火) 14:09:44.42 ID:uXOotIkd0.net
>>686
Quicksand「お、おう…」

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 14:11:12.20 ID:uxcs4EhFa.net
>>688
実際そうなりそうだけど、無色エルドラージ連中の方が性能良くて砂漠シナジー生物が抜けていきそうで…

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 14:11:43.65 ID:jrRp1Kr6a.net
http://www.kenkoskela.com/images/xl/Deavlei-Morning-Light.jpg
死の沼ですって
こんな感じで

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aebf-Krn+):2017/06/20(火) 14:12:37.39 ID:NhdhbFnB0.net
砂漠地方なのに、デザートツイスターの亜種が入ってないという、デザインチームの怠慢。

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-+2Mb):2017/06/20(火) 14:19:19.03 ID:knwzmu7Fd.net
砂漠エルドラージは楽しそうではある

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 14:21:27.45 ID:jrRp1Kr6a.net
( ゚∀゚)o彡゜塩撃破!塩撃破!

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spab-Lzg+):2017/06/20(火) 14:28:48.85 ID:mMav5rmnp.net
そういえばマスピに砂漠の竜巻入ると思ったけどないの残念

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 14:34:32.45 ID:b4s2XsTN0.net
懐古厨を眼中に入れてないか思いつく頭も持ってなかったかどっちか
後者だろうけど。開発陣営でミラディン以前からマジックやってた人間ももはや少数だろう

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-2L6w):2017/06/20(火) 14:36:46.40 ID:ZEgXcvAfd.net
放浪する森林ならまあ強いじゃん
まさかグランプリ、プロツアーにいないカードは全部弱いとか抜かす頭が塩ニキか?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae1f-VgqF):2017/06/20(火) 14:39:00.29 ID:7MOyqHxL0.net
ハゲさえいなきゃサイを倒す姿が見られたのにな・・・
ほんとハゲに伝説付けなかったゴミ反省しろよ
あとイクサランの針に伝説付けなかったやつも反省することになるかもなあ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-QeqB):2017/06/20(火) 14:39:51.10 ID:zAyqezdcd.net
塩塩言い過ぎて自分の頭が塩になってしまった典型やぞ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b3f4-sPwl):2017/06/20(火) 14:41:20.66 ID:PhEhiiq60.net
そりゃ塩塩言ってれば反応してもらえるからな
そういう構ってちゃんに構わずに放置しとけよ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/20(火) 14:41:51.65 ID:fhF6WxX20.net
そんなにインフレカードが使いたかったら国産ゲーしたらいいのにな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 14:42:38.85 ID:7eCfu37m0.net
手札観れる針は過信すると脳筋アグロに轢き殺されるだけだから怖がる必要はないぞ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 14:42:46.22 ID:b4s2XsTN0.net
そうそう朝鮮の人のようにいちいち絡んで来ることはないんだぞ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 14:43:39.35 ID:3ZDAAAvOd.net
NGワード塩は捗る

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9653-QeqB):2017/06/20(火) 14:44:51.22 ID:bMP2Yil40.net
塩詰め脳

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 14:46:41.26 ID:WHwSj+ft0.net
>>696
サムはラヴニカ回帰時点で18年くらいmtgやってたし塩ンケットのリードデベロッパーは03年のプロツアーでベスト4なんだが

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-+jF5):2017/06/20(火) 14:47:36.16 ID:rp9L/I640.net
>>692
クリーチャー破壊は緑のカラーパイではないのでNG
茨潰しなら問題ないけど、コンセプトがニッサの敗北と被るからなあ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 14:47:44.76 ID:CcEDNB5sr.net
塩のかわりにソルトを使おう

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 14:47:58.09 ID:Bu68fmLad.net
インフレどうこう以前にデフレひどすぎ

そもそもスタン落ちがあるんだからインフレ気にする必要もあるまいに

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 14:48:41.18 ID:5cocxThU0.net
放浪する森林というかミッドレンジ全般は反射・フェリダー・霊気池と苦難の連続だったな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 14:50:52.78 ID:WHwSj+ft0.net
>>709
スタン落ちといっても一気に全部落ちるわけじゃないからインフレ気にしないと酷いことになるんだけどな
インフレ気にしなかった結果がカウブレでインフレ気にしすぎた結果が今

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 14:53:08.94 ID:jrRp1Kr6a.net
>>710
勝者はブン回りがあるミッドレンジだな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1387-FR3j):2017/06/20(火) 14:57:47.97 ID:gyETRggu0.net
デフレもしっかり全部デフレさせてくれれば良いと思うよ
最近はデフレの流れの中で一部のカードだけインフレしてるのが糞
開発が構築用として使わせたがってるインフレカードを中心としたデッキでしか勝てず、
他の面白いカードや好きなカードに出番が回ってこない
例外は調整漏らしたカードのみっていう

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 15:00:23.68 ID:jrRp1Kr6a.net
戦ゼンとイニストはブロック分割合体で時間なくて迷ったら塩にしたって感じもする
で、推しキャラと調整見逃しが暴れた
それに基本セット消滅ローテ変更定番カードの見直しと作業量が増えて
パンクして負のスパイラル突入で禁止連発って感じ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 15:06:17.66 ID:WHwSj+ft0.net
セットの中で特別カードパワー高いカードだけ使われるのはタルキールすらそうなんですけどね

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 15:08:23.54 ID:vLQfvAm6K.net
セットの中で弱いカードが使われるってあんまないよね

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 15:08:41.59 ID:7tpU0+bsM.net
最大サイズでも青巨人は止まらず、神には打ち負け、
紛争するとPushで落ちる、と。塩と言わざるを得ない。
時代が悪かったのか、それとも。。。

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 15:09:28.17 ID:HyzQlUMka.net
>>703
最低限の常識もないゴミはさっさと消えろ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-25n/):2017/06/20(火) 15:11:45.67 ID:ZpGZcdced.net
頑張って6/6までいってほしかった

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 15:14:50.95 ID:b4s2XsTN0.net
アウアウに言われても響かんな、スレ立ててからもう一度来い

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-yrIS):2017/06/20(火) 15:16:26.72 ID:ptwCRqT7d.net
ゲートウォッチなんかより句点ニキ全滅してほしい

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 15:16:53.50 ID:2c3fdM2ed.net
ミラディンより少し前からプレイしてただけで開発を新参扱いしようとしたやつがいるってマジ?w

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 15:19:14.84 ID:b4s2XsTN0.net
適当言っただけなのにマジで朝鮮人だったみたいだな
兵役逃れも構わないが日本語の読み書きをもうちょいがんばれ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 15:19:56.37 ID:xLACVBjfd.net
条件達成でようやくキラン一方ってのもね…
それに実用性のある砂漠が何枚あるか

逆毛ハイドラが強すぎるってのもあるけど、環境定義してるカードに対抗できないとね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 15:22:52.30 ID:HyzQlUMka.net
UA基準にして粋がるバカとかいよいよ理解不能だわ

あまりテンポ損せずに砂漠落とせる手段がどれだけあるかなあ
色マナでるサイクルはちょっと厳しそう

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 15:26:19.84 ID:5g8xFLxra.net
今見えてる砂漠入れるくらいなら基本土地いれた方がマシだからな
色マナ出る砂漠とか誰が使うんだよ
コストを1マナにするか3マナにしてアンタップインくらいはしてくれないと

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 15:35:46.82 ID:vLQfvAm6K.net
ティムが飛ぶ砂漠は強そうなんだがあれくらいなんだよな
生け贄でゾンビ出すのもちょっと重いしな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 15:37:40.13 ID:WHwSj+ft0.net
レアのサイクリングランドに全部砂漠って付けとくべきだった
クソザコ土地なんだからいいだろ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 15:44:31.18 ID:5cocxThU0.net
イクサラン見えてるのに雑魚土地とは言えんわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ac2-QeqB):2017/06/20(火) 15:51:58.27 ID:3I/S5OoT0.net
結局フルスポも見ないで云々いうエスパーが多すぎるってそれ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-+2Mb):2017/06/20(火) 15:53:31.69 ID:knwzmu7Fd.net
>>709
インフレもデフレもいらんから
タルキールぐらいのカードパワーで安定してほしいな
このレベルで安定すればスタンダード禁止もなかったし

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-FPu0):2017/06/20(火) 15:54:07.98 ID:RN82m+sga.net
多少のパワーがあれば1枚くらいはGPPTに入るのに実績ゼロはまあカスカードでしょ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 15:54:14.56 ID:qUVGNAe2r.net
文句ばっかりな最新スレ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e63-VgqF):2017/06/20(火) 15:55:40.23 ID:3jcBM3I00.net
いつまでも同じ話題ループさせて、何がしたいのかって言うと
ただただ叩きたいだけ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 15:56:36.78 ID:wtkDe/xTd.net
一定のカードパワーで安定してカード作れたらウィザーズは神になれる

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 15:57:19.38 ID:jrRp1Kr6a.net
https://www.mtggoldfish.com/articles/hour-of-leaks-what-we-know-about-ixalan
こんな解説してて大丈夫なんですかね・・・

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 15:59:17.75 ID:kOvl99y9a.net
>>597
ゼナゴスは神になるために人殺してるし、しかも圧政から解放するのが目的じゃない
エルズペスも敵討ちや蘇りが意図のうちに入ってるし

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae1f-VgqF):2017/06/20(火) 15:59:47.53 ID:7MOyqHxL0.net
ドヤ顔でお漏らししたカード入れたコンボ公開するとか
一番やっちゃいけない煽り方だぞ〜

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 16:02:24.32 ID:kOvl99y9a.net
>>671
は?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae1f-VgqF):2017/06/20(火) 16:03:32.62 ID:7MOyqHxL0.net
BOXを圧迫することで初心者にソウルを溜めさせずに
2000円で購入させるのか

うーん眼鏡天才wwwwwwww

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae1f-VgqF):2017/06/20(火) 16:04:12.06 ID:7MOyqHxL0.net
ごばきゅしたのお
janeが悪いよ〜

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ac2-QeqB):2017/06/20(火) 16:06:06.55 ID:3I/S5OoT0.net
janeは誤爆しそうになったら警告してくれると思うんですが

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 16:06:13.13 ID:WHwSj+ft0.net
塩カードばっかだから塩って言ってるだけで強いカードが出たらそれはそれで褒めたらいい
今はアンコ以外に強いカードがない

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 16:07:57.39 ID:Z/6XFPAm0.net
Janeぶっ壊れたからLive2ch使ってるけどクソ使いづらい

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-d1RP):2017/06/20(火) 16:08:17.17 ID:YhP4gQi7d.net
まさかこの中にイクサランのリークされたカードを語るようなクズ野郎はいないよな?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 16:08:52.61 ID:HyzQlUMka.net
イクサランPWのタイプ行が長いって話あったけど伝説付いてるのか
ギデみたいに同タイプで圧倒的に強い選択肢あると他の同タイプPW使われんの気にしてルール変更予定があるのかしら
メルヴィン的にはあんまり気に入らない…というかゲーム的にもバランス取れるのかね

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 16:09:47.71 ID:GNh98SqJK.net
砂漠がまた出てくるのは先だろうから
砂漠土地と砂漠参照カードは破滅の刻で打ち止め。
となるとよほどのカードでないとフレイバーメカニズムで終わりそう

一方、猫は次元に関わらず出るだろうから美味しいっていう

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-H5UB):2017/06/20(火) 16:09:59.32 ID:RTfMi2GKa.net
塩ってカード単位じゃなくセット単位で使うものじゃないの?

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ac2-QeqB):2017/06/20(火) 16:09:59.62 ID:3I/S5OoT0.net
ラスアナとヴェリアナ同居させてもいいんですか!?

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 16:10:12.09 ID:WHwSj+ft0.net
http://www.mythicspoiler.com/ixa/index.html

イクサランの塩っぷりを確認しよう

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-79sJ):2017/06/20(火) 16:11:38.38 ID:s8u6K464a.net
伯方の刻今のところ蠍ゴッドだけだな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 16:12:02.82 ID:Z/6XFPAm0.net
>>745
語る要素が皆無すぎてね…

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e63-VgqF):2017/06/20(火) 16:12:32.34 ID:3jcBM3I00.net
>>746
レジェンドルールは対消滅するように戻して欲しいと思ってるから改訂には期待
神ジェイス対策のベレレンみたいなことできるから

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 16:12:38.77 ID:vLQfvAm6K.net
>>747
狼男と人間みたいだ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 16:12:49.39 ID:GNh98SqJK.net
アン3にしか期待してないので
しかし今さら銀枠とか困惑するやつも出そうだな

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 16:14:15.01 ID:jrRp1Kr6a.net
見たくない人はここをクリックしろってMLPのページに飛ばされて草

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-3SR6):2017/06/20(火) 16:16:06.43 ID:4BxTX6UkK.net
砂漠を一定数コントロールしてたらコスト下がる砂漠の竜巻出してくれよ〜

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-4VWJ):2017/06/20(火) 16:17:17.01 ID:4cYCBv+Bd.net
アンコ以上の砂漠に期待
コモンサイクルは使えん

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 16:17:49.89 ID:GNh98SqJK.net
>>754
セット固有メカニズムの難しさがこれ

上陸なら次のセットのランパンカードと噛み合うけど
同盟者が出たら云々、だとゼンになるまでどうにもならず、スタンダード共闘は絶望(モダンにするとそれほどでもなく)
みたいなことになる
だから“墓地”とか“アーティファクト”とかなんとか跨げるテーマを入れてきてるんだけど、どうしても次元フレイバーなメカニズムは死にやすい

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/20(火) 16:18:12.58 ID:Fp2unDQXa.net
そんなことよりティムールエネルギーに有利つくデッキが存在しないんだけどどうなってんのスタン

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 16:19:40.61 ID:WHwSj+ft0.net
次は逆毛ハイドラと導路の召使禁止だぞ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 16:19:45.32 ID:Z/6XFPAm0.net
スタンダードって何?

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 16:21:30.44 ID:GNh98SqJK.net
昔ならいざ知らず
無理やり低速化進めてきた今、砂漠の竜巻は強すぎないか?
昔はターボランド見たいなマナ域の価値観おかしいのがバンバンメインからぶっぱなしてたけど

ボーラス出しますエンド。砂漠の竜巻でボーラス割りますエンド。
は楽しそうだが

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e63-VgqF):2017/06/20(火) 16:21:35.63 ID:3jcBM3I00.net
>>756
トワイライトアンドスターライト???
結局ネタバレされたじゃないか(呆れ)

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 16:22:31.04 ID:3ZDAAAvOd.net
ティムールエネルギーは不快じゃないので禁止しません

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-islb):2017/06/20(火) 16:24:20.92 ID:ISMPo6+9a.net
強いカードだから使われるんじゃない
使われたカードが強いカードなんだ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-GBnf):2017/06/20(火) 16:31:12.82 ID:aEem+bHid.net
もしかして破滅の刻で対抗色土地来ない?来るよね…?
強制タップイン土地なんて使いたくない…

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/20(火) 16:31:39.85 ID:wCO4Qp+H0.net
砂漠の竜巻なんてどこまでいってもただの単体除去なんだから強すぎなんてあるわけないだろ
そもそも別に今は低速化したわけじゃない
超高速デッキを作らせないだけで致命的な盤面になるまでのターンはそう遅くないでしょ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 16:35:12.55 ID:vLQfvAm6K.net
>>759
次元固有のメカニズムは使い勝手よくして強めにした方がいいんだよな
機体とかエネルギーはそれなりにデッキになってるし狼男も同盟者もなんかあったろうに

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 16:35:40.30 ID:b4s2XsTN0.net
じゃあ探査竜巻刷ろうぜ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 16:35:43.46 ID:mXr2VF28d.net
パワーじゃなくてカラーパイの問題だろ見て分からんのか

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 16:36:03.56 ID:Z/6XFPAm0.net
マローが怒っちゃうヤバイヤバイ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 16:39:02.34 ID:GNh98SqJK.net
>>771
フレイバーが優れている と無視されるカラーパイがなんだって?

砂漠の竜巻 フレイバー無敵じゃんよ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 16:40:36.25 ID:an3MRwXua.net
無視されてるか?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 16:43:13.22 ID:vLQfvAm6K.net
砂漠の砂嵐ならカラーパイ無視もしてないし再録できるぞ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 16:43:50.26 ID:IyA0hv1W0.net
砂塵破もフレーバーは無視してないな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 16:45:41.75 ID:jrRp1Kr6a.net
>>769
まあ所詮いちクリーチャータイプだから狭くなっちゃうな
よほど注力しないとものにならなそう

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 16:47:20.33 ID:mXr2VF28d.net
>>773
俺は砂漠の竜巻が再録されない理由があるとしたらパワーじゃなくてカラーパイだと言っただけで
フレイバーによるカラーパイの曲げとか折れとか言った覚えはねーよ

再録されないなら残念だったなで終わり

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/20(火) 16:47:45.34 ID:wCO4Qp+H0.net
衰微なんかはサイクルの整合性取るためにカラーパイちょっと無視してるな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 16:48:09.83 ID:UZg1U4Ifa.net
ひきこもりメカニズムで一番暴れたのは…感染か

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb87-Lzg+):2017/06/20(火) 16:49:07.29 ID:7eCfu37m0.net
マローがカラーパイのはみ出しに関する記事書いてるからそれ読んでどうぞ
カラーパイ警察は何処にでもいるんだなって事が分かって面白かったわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/20(火) 16:50:07.21 ID:wCO4Qp+H0.net
Φマナなんだよなあ
問題しかないメカニズム

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK66-+E2U):2017/06/20(火) 16:51:36.99 ID:vLQfvAm6K.net
>>777
部族シナジーは数揃わないとデッキにならんからな
ウルドのオベリスクみたいなのがあれば別なんだろうが

狼男と同盟者は前回のいいところを捨ててまであれだから余計にひどく感じちゃうな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 16:52:03.86 ID:WHwSj+ft0.net
カードパワーならともかく衰微のどこに色の問題があるんだろう

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-pW+h):2017/06/20(火) 16:53:31.65 ID:wCO4Qp+H0.net
>>784
緑の打ち消されない能力は基本的に生物限定なんだぞ
だからちょっとだけカラーパイを逸脱してる

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 16:55:37.84 ID:WHwSj+ft0.net
過去に例がなかっただけやん

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-+jF5):2017/06/20(火) 17:02:10.83 ID:rp9L/I640.net
タンブラ検索したら、マローが砂漠の竜巻がとても嫌っていることが分かった
http://markrosewater.tumblr.com/post/157344581973/re-are-there-things-that-can-be-done-only-on-a

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 17:08:07.81 ID:i6/fEE+7r.net
盟友は微妙だけど結集は良かった
どれとどれが同盟者やねん問題は残ってたような

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 17:12:20.05 ID:Lt+KKxSja.net
>>773
マローはフレーバーでカードを正当化するべきでないと何度も言っているよ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 17:12:31.45 ID:bhzQWO+0d.net
同盟者とかいう半分近く枠を使っているくせに何一つ環境に貢献しないクソ種族
活躍した同盟者は結集とか関係ないってのが本当に糞

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 17:13:08.19 ID:Lt+KKxSja.net
>>779
まあ緑は打ち消されるスペルないからな、逆に言えばそれだけかな?

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 17:13:15.97 ID:E7vt+67+d.net
早く砂漠関連のカードであっと言わせてくれよ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1387-QeqB):2017/06/20(火) 17:15:03.72 ID:SyBnf/cb0.net
緑はカラーパイ半分捨てろよ
ドローも置物対策も生物の強さも全部最強で除去も格闘持っててフレーバーだからとか理由つけて飛行すら手に入れるんだぞ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba63-If8a):2017/06/20(火) 17:15:25.32 ID:fhF6WxX20.net
zenの同盟者はTier1にはなれなかったけど3キルできるくらいには強力だったからな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 17:16:36.06 ID:qMWYUVaEd.net
ギデオンが毎ターン結集を誘発させるので結集はテスト段階で弱体化せざるを得ませんでしたぞ
ギデオンが安定して盟友のコストを賄うので(以下略

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a1f-pW+h):2017/06/20(火) 17:22:18.68 ID:WHwSj+ft0.net
青はカラーパイ半分捨てろよ
ドローもカウンターも生物の強さも全部最強で除去もバウンス持ってて昔だからとか理由つけて火力すら手に入れるんだぞ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 17:22:18.88 ID:wNQNC/tK0.net
結集はアグロヘイトのおかげで弱くされたんだろうな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ea25-g/RG):2017/06/20(火) 17:23:39.52 ID:qLOhmRbV0.net
スタンがもっと安くなってくれれば嬉しい
今でも相当安いけど

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-8fOi):2017/06/20(火) 17:24:41.22 ID:GNh98SqJK.net
カラーパイ大交換された後
プレイヤー不快にするからとかいろんな理由でカラーパイの大半がろくにカード出してもらえない赤

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5d-VLdI):2017/06/20(火) 17:25:34.51 ID:lU2x7TqP0.net
>>796
ドローは長らく緑や黒の方が強かったのがようやく4マナドローが充実してきた程度だし、
カウンターはそもそも青以外無いんだから最強なのは当たり前だし、
生物最強って青ハルクしか見てないだろおめーって話だし、
要するにお前青に両親殺されすぎだろ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-yrIS):2017/06/20(火) 17:25:47.18 ID:Cnq6kOxpd.net
>>799
反チャンとグロブリはミッドレンジ赤の集大成みたいなパワーカードじゃん
単色でバーンが組めなきゃヤダヤダな赤使われなら御愁傷様

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-yC+1):2017/06/20(火) 17:26:45.05 ID:pAKmxTbK0.net
ステップ3:別の両親を見つける。

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-8fOi):2017/06/20(火) 17:28:45.52 ID:GNh98SqJK.net
>>801
申し訳程度の 土地破壊
申し訳程度も出ない 一時的マナ加速(儀式カード)
とか

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d9-2WTa):2017/06/20(火) 17:29:11.07 ID:EBs8aT/z0.net
つまりララァをお母さんにするのは正解だったんですね!

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-yrIS):2017/06/20(火) 17:33:35.10 ID:Cnq6kOxpd.net
>>803
反チャンと発生の器を一時的マナ加速として認められないなら多分あなたの求めるマナ加速は一生スタンには現れないだろうね
そもそもモダンですら発熱の儀式と捨て身の儀式がギリギリOKラインな訳だし
土地破壊というか土地フリーズに関しては一回構築レベルのを試してみろよとは思う

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 17:34:25.15 ID:i6/fEE+7r.net
>>803
土地破壊は毎セットのように入ってるし一時的マナ加速もたまには出てるぞー

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-yrIS):2017/06/20(火) 17:36:45.16 ID:Cnq6kOxpd.net
あ、こいつ砂漠の竜巻ニキか
触れなきゃよかったわ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e63-Silx):2017/06/20(火) 17:41:21.31 ID:5cocxThU0.net
ハゾレトの最後はどんなスペルなんだろ
カラーパイ的に1番想像できない

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 17:43:30.85 ID:1lTbaZh2d.net
土地全部生け贄に捧げるから3マナで本体に8点くらいとばさせろ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/20(火) 17:47:46.80 ID:EsKpUWFka.net
今スタンのカードがやたらと安いのってぶっちゃけ(スタンの)プレイヤー数がかなりの勢いで減少傾向にあるからだと思う
タルキールでめっちゃ増えた人が剥きまくったギデオンを少ない人数で分け合うんだから安くなるよな
今後もこの傾向が続くなら安いだろうし、スタンの人気が復権してくればまた高くなってくるはず

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 17:50:23.52 ID:bl9ILa53a.net
白はカラーパイ半分捨てろよ
除去も置物対策も生物の強さも全部最強でドローも調査持っててフレーバーだからとか理由つけて全体火力すら手に入れてるんだぞ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/20(火) 17:50:50.71 ID:EsKpUWFka.net
>>805
土地凍結もあんまり軽いのに付けたら先手ゲーになりすぎるから多分4マナ以上にしないとダメなんじゃないかな
4マナ以上にしても構築級のカードは作れるだろうけども

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 17:50:59.31 ID:1lTbaZh2d.net
タルキールで増えた奴は遊戯王くさいので全員モダンに行ってほしい

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06af-kr4q):2017/06/20(火) 17:58:46.60 ID:bYrIszo36.net
昔の一時的マナ加速は昔のマジックにおいて重いカードが異常に弱かったから偶然バランス取れてただけ
今みたいに重いカードがその重さに相応しい性能になってくると
あんまり無茶な加速はさせられなくなる

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-Hjgn):2017/06/20(火) 18:02:28.62 ID:slC70gEWp.net
>>813
モダンにもいらないです

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 18:04:16.23 ID:spKI1+rPa.net
特殊地形くらいは3マナ以下で拘束できるようにならんものか

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-XWSK):2017/06/20(火) 18:04:53.95 ID:+CK1c9Y/a.net
モダンどんなデッキでも勝てるしやりたがらないだろう
レガシーやったほうがいいよ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 565b-b7KB):2017/06/20(火) 18:09:27.36 ID:IOSJ6oQr0.net
>>816
いや、ほとんど特殊で組むのが当たり前なんだから
基本土地限定とかだろ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-25n/):2017/06/20(火) 18:13:52.97 ID:ZpGZcdced.net
やったな3マナで森割れるカード出るぞ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-s1LK):2017/06/20(火) 18:19:27.14 ID:NnPHt7qcd.net
>>800
ちょっとよくわからんが昔から青い最強クリーチャーは刷られてるしフェアリー、神ジェイス、瞬唱、神童のせいで定期的に弱体させられてるだけでドローも基本的には青が一番強いぞ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 18:21:29.96 ID:b4s2XsTN0.net
強いのが青のカラーパイ
下の環境やってりゃ誰でもわかること諦めろ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/20(火) 18:23:13.83 ID:gMRBjhsGa.net
ハゾレトは生き残るとかいう謎情報聞いたんだよなあ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 18:24:40.40 ID:qzlY9Zltd.net
フェアリーは黒にも責任があるはずなのに

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 18:24:57.61 ID:gxRMihila.net
ハゾレトだけ生き残ってもPWもできずあの次元に縛り付けられるんじゃ、正気に戻るにしても洗脳進むにしてもろくな末路じゃないな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-yrIS):2017/06/20(火) 18:26:54.23 ID:3ceVWehdd.net
>>822
妄想でしょ。

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM97-foXG):2017/06/20(火) 18:27:06.38 ID:E4d6Jf3AM.net
赤って一度も環境荒らした事ないのに青並に理不尽なカラーパイ略奪食らってるのはなんで?
せいぜい親和の爆片破ぐらいしかスタン禁止に関わってないし

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-25n/):2017/06/20(火) 18:28:34.02 ID:ZpGZcdced.net
>>821
レガシーでは最強色だけどモダンの青はそうでもない
まぁモダンの最強色は無色だけど

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eff8-O9t8):2017/06/20(火) 18:28:42.69 ID:uXOotIkd0.net
>>826
バーンとランデスは開発陣に憎まれてるからな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-s1LK):2017/06/20(火) 18:29:06.49 ID:NnPHt7qcd.net
>>826
RTRTHSとTHSKTKのスタンプロツアーほぼ制覇してなかったっけ赤

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-yTEj):2017/06/20(火) 18:29:28.46 ID:T1GoOzXBM.net
>>826
取られたカラーパイってなんかあるっけ?
弱体化されたりはしてるけど取られたのは思い付かない

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/20(火) 18:29:52.54 ID:gMRBjhsGa.net
>>825
妄想っすかね
ここだったかTwitterだったか思い出せないくらいあやふやだし多分

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 18:30:16.73 ID:wNQNC/tK0.net
バーンはともかくランデスはユーザーにも恨まれてるでしょ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/20(火) 18:31:01.86 ID:EsKpUWFka.net
>>826
赤の持ってた役割が根本的に近代マジックにいらないものが多かっただけ
青と違って失った役割を他の色に取られたりは殆どしてないでしょ
せいぜい緑にアーティファクト破壊を分け与えたくらい

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 18:32:05.01 ID:zoVtitRra.net
一時的なマナ加速に関してはモダンで使えないようにされてるだけで最近でも特殊セットとかでたまに見るよね
ランデスは知らん
開発とユーザーに嫌われたとしか
火力はまたそのうち強い時期来るでしょ。現状でも一番弱かった時代よりは全然マシ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 18:32:37.70 ID:GNh98SqJK.net
>>826
開発がランデス嫌い
開発がバーン嫌い
開発は低速化して重たいカード使って欲しいのに高速赤ビートが荒らしていくのが嫌い
開発はゴブリンこれ以上下で強くしたくないからゴブリン嫌い

赤の基本的な戦術方針が開発に嫌われてる
(じゃあなんで赤を作ったのか)

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-s1LK):2017/06/20(火) 18:34:15.08 ID:NnPHt7qcd.net
最近白より小型強いこと多いし白のカラーパイ奪ってるまである

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 18:36:09.97 ID:zoVtitRra.net
デフレ期においても何だかんだ各色定期的に下環境級カード貰ってる気はする

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-25n/):2017/06/20(火) 18:36:40.98 ID:ZpGZcdced.net
モダンのバーン強化しないっていってるし強い本体火力は期待できないなぁ
蓄霊は強いけどただの除去だし

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a74-yC+1):2017/06/20(火) 18:37:35.23 ID:O/hYtXjT0.net
http://f.xup.cc/xup0slldiky.jpg
一番右のやつは初めて見る気がする

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06af-kr4q):2017/06/20(火) 18:37:55.83 ID:bYrIszo36.net
エンチャ破壊は白>緑、ファクト破壊は赤>緑ってことになってるみたいだが
サイド1枚で両方見れる緑は結果的に入れやすくて
白よりエンチャを割り、赤よりファクトを割っている気がする

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 18:39:43.92 ID:qzlY9Zltd.net
>>839
ボーラス「犯人はお前だ!」

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-If8a):2017/06/20(火) 18:39:56.43 ID:UZg1U4Ifa.net
バーンエアプだから分からんけど例えばチェンライがモダンリーガルになったら積まれるの?
現時点でスロットけっこうカツカツと聞いたが

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-25n/):2017/06/20(火) 18:39:59.89 ID:ZpGZcdced.net
破壊だけなら緑>赤じゃなかったか

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 18:40:27.99 ID:GNh98SqJK.net
>>840
両方割れるから二番手
という評価システムがおかしい
両方割れる方が得意なんだろう(得意だから気軽に選択式にできる)に

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 18:40:36.11 ID:zoVtitRra.net
極上の炎技とかかきたてる炎とかモダンじゃ使われないけど強かった本体火力もあるから、そこは開発に期待するしかないかと
無理でも再録はありえるし

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 18:40:52.35 ID:o3DW3b9ed.net
レガシーに入ってるものが入らないと思う?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 18:41:58.46 ID:zoVtitRra.net
>>842
溶岩の打ち込みが入ってるデッキに入らないわけがないよね

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-s1LK):2017/06/20(火) 18:42:23.66 ID:7zVs6lARd.net
強い火力でなくていいから稲妻の一撃を返せ
ランパン、稲妻の一撃、審判の日、解消、強迫
これくらいは常にスタンにいてもいいとってずっと思ってる

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 18:42:43.00 ID:GNh98SqJK.net
>>842
バーンはハンドリソースとの戦いだから
一枚でダメージが多くて、軽いなら問答無用で入る

黒の1マナ3ロスにタッチしてまで高速化するわけだから、それを赤に出来るなら入らないわけがない

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTjl):2017/06/20(火) 18:43:11.82 ID:EsKpUWFka.net
>>842
チェンライより優先する火力なんて稲妻しかないから余裕で入る

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 18:50:49.78 ID:o3DW3b9ed.net
白の全除去、青の打ち消し、黒のハンデス、赤の火力、緑のビッグマナ
これらを使い物にならないようにしたWotCはスタンをどうしたいんだかわかんねえよ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdda-gWWo):2017/06/20(火) 18:52:37.47 ID:1lTbaZh2d.net
モダンバーン強化するのダメだったら基本セットに稲妻、アタコマ、ボロチャ常に入れといて
あとの火力はなんでもいい

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 18:54:32.11 ID:GNh98SqJK.net
>>851
PWと生物でちんたら長くゲームを楽しんでね!
単色だとカードパワー足りないから特殊地形いっぱい買ってね!

こう?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-VgqF):2017/06/20(火) 18:56:14.49 ID:Bvz8Mwie0.net
ちんたら(機体、4ターン目ウラモグ)

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 18:57:31.98 ID:iovAPv+m0.net
言うほど今の打ち消しスペル弱いか?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdda-s1LK):2017/06/20(火) 18:58:24.84 ID:7zVs6lARd.net
デッキの基本となるカードを再録し続けたら剥かれなくなるから嫌だ

でもそれより強いカード刷るとインフレ止まらないし下の環境壊れるから全体的なカードパワー落とすわ

こうでしょ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 18:59:11.55 ID:jrRp1Kr6a.net
スカラベ神ダサッ!

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 19:02:40.28 ID:7tpU0+bsM.net
環境の最適解はティムールエネルギーみたいね。
さてここからどうなるか。

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 19:03:15.28 ID:IyA0hv1W0.net
>>811
白のカラーパイはたった1つ、たった1つのシンプルなカラーパイだ
「てめーのものは俺のもの」

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b24-MEI2):2017/06/20(火) 19:03:19.92 ID:oassynaN0.net
静岡1人あたり13000か

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 19:03:57.40 ID:iovAPv+m0.net
言ってたら赤の一時的マナ加速持ちのクリーチャー来たで
https://twitter.com/wizards_magiceu/status/877103882312314880

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/20(火) 19:04:46.60 ID:gMRBjhsGa.net
https://twitter.com/Wizards_MagicEU/status/877103882312314880
ネヘブさん

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 19:04:58.03 ID:wNQNC/tK0.net
打ち消しは弱くないし全除去も燻蒸あるのになに言ってるんだ
本体火力は弱いしハンデスは強迫か蔑みほしくなるが精神背信も心臓露呈も弱いカードじゃないだろ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 19:05:10.98 ID:4aHTPXYx0.net
よっわ 赤の神話こんなんかよ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ae7-Noln):2017/06/20(火) 19:06:34.09 ID:aTQhHA2E0.net
赤の5マナはブリンガーいるからノーサンキュー

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 19:06:53.20 ID:gxRMihila.net
楽しそうな性能ではある

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 19:07:01.59 ID:4aHTPXYx0.net
せめて速攻持ってろよなあ
塩塩の塩ですわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 19:07:19.99 ID:WGf4t0Pn0.net
赤の癖にケツがデカい

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 19:07:30.19 ID:b4s2XsTN0.net
Cut // Ribbonsでえいっだな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 19:07:54.42 ID:i6/fEE+7r.net
白の全除去(燻蒸)
青の打ち消し(検閲否認儀礼的拒否呪文捕らえ不許可払拭)
黒のハンデス(精神背信没収)
赤の火力(蓄霊稲妻マグマのしぶき)
緑のマナランプ(導路の召し使いリシュカー)
なるほど

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 19:08:45.99 ID:Kxd44t530.net
これで神話とか 信じられないレベルのゴミだな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 19:09:43.90 ID:jrRp1Kr6a.net
このギデオンもどきよわそう

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 19:09:57.23 ID:9fEzriVV0.net
速攻持ってたらほぼフリースペルじゃねえか
なに頭の悪いこと言ってんの?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 19:10:11.57 ID:i6/fEE+7r.net
postcombatって書いてあるカードはなかなか珍しい

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1699-yC+1):2017/06/20(火) 19:10:24.67 ID:BLZ7XHJR0.net
はー破滅の塩
3.14カートン予約キャンセルしたわ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 19:10:56.79 ID:4aHTPXYx0.net
>>873
層でもなかったら性能ゴミすぎて使えない
5マナから不安定なマナ加速してどうすんの

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 19:12:18.73 ID:7tpU0+bsM.net
こいつが着地してマナ出す頃には勝敗がついてるだろうし、アグロの頂点に据えるなら手札は空だろう。
またしても塩。昨日から塩しか見てないぞマジで。
アモンケットよりひどくないか?あっちはまだ賛否両論の神がいたし。

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 19:12:27.59 ID:b4s2XsTN0.net
ドミナリアまでスタン回避が板

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 19:12:29.74 ID:Bu68fmLad.net
また糞神話で枠が埋まる

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 19:12:52.56 ID:iovAPv+m0.net
6ターン目に8〜9マナ出る可能性があるのはかなり破格ちゃう?
そのターンのブリンガーやらの速攻持ちがほぼフリースペルになるし

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 19:12:55.51 ID:i6/fEE+7r.net
せめて1マナ下げて速攻と二段攻撃と到達と威泊があればなあ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 19:13:04.14 ID:9fEzriVV0.net
>>876
出したターンに追加でクリーチャー展開したり火力打ち込んでライフ詰めたりできるだけで十分使い道はあるだろ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 19:14:10.55 ID:iovAPv+m0.net
戦闘前に出して2〜3点でもダメージ通ればかなり展開出来るね

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 19:14:25.86 ID:WGf4t0Pn0.net
増援出して殴れないよう戦闘後メインなのね

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae56-g/RG):2017/06/20(火) 19:14:33.23 ID:gXYx7WZV0.net
5マナなのはちょっとねぇ
3マナ3/3ぐらいの方が使いやすかった気はするが

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 19:15:17.94 ID:jrRp1Kr6a.net
>>874
3枚しかなかった(銀枠1)

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 19:15:35.35 ID:4aHTPXYx0.net
インフレ怖がってるのか能力ないのか知らんけど開発スタッフ入れ替えたほうがいいよ
資源の無駄

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 19:16:06.80 ID:kP+YEvYxd.net
>>885
それは普通に壊れなんだよなあ
作り手キランこれで3T目に赤マナ7点確保とかいう動きがありえるとか許されざるよ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-s1LK):2017/06/20(火) 19:16:37.45 ID:FULlpEv6d.net
>>887
そんなに気にくわないカードしかないならスタンやめたほうがいいよ
時間と金の無駄

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a83-g/RG):2017/06/20(火) 19:18:05.85 ID:4aHTPXYx0.net
これだけ塩塩言われてるのに認めようとしないとかそういう仕事でもしてんの?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1699-yC+1):2017/06/20(火) 19:18:37.04 ID:BLZ7XHJR0.net
そもそもブリンガーと併用とかほざく前にブリンガーと同じマナ域の時点で終わってることに気付いてほしい
入るわけねーだろ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 19:18:45.49 ID:iovAPv+m0.net
別に高いカードが欲しくてmtgしてる訳じゃないし……

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 19:19:07.39 ID:kP+YEvYxd.net
弱いって言ってるのはともかく、塩塩言ってんのは数人の同じやつだろ

というか塩の使い方間違ってるってそれ一番言われてるから

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3ef-e+9K):2017/06/20(火) 19:19:39.58 ID:UlM52aK90.net
赤でそんなに重くて出したいものがないな
ネヘブさんはバッドエンド枠なのね

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-+2Mb):2017/06/20(火) 19:19:45.73 ID:knwzmu7Fd.net
なかなか面白い能力だな
ただ伝説のせいで電波もしにくいのが残念ではある

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 19:20:07.99 ID:zoVtitRra.net
ってかけれ戦闘前に出して他のクリーチャーで殴るなりしてダメージ与えてもマナ出るよな
結構よくないか

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4fee-Lzg+):2017/06/20(火) 19:21:05.57 ID:iovAPv+m0.net
>>895
伝説だから統率者で使えるってのは大きい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f63-CmMe):2017/06/20(火) 19:21:09.73 ID:IyA0hv1W0.net
レシオだけは認めるがテキストから種族までこれ塩

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 19:21:20.66 ID:wNQNC/tK0.net
面白いカードだけど使い道思いつかないな
大量にマナ出したとして現状つぎ込み先あるか?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 19:21:24.10 ID:WGf4t0Pn0.net
まあ加虐のために作られた能力か

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:22:23.89 ID:nsadWxwT.net
>>826
やはり赤には激突系こそが必要

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-QeqB):2017/06/20(火) 19:22:51.12 ID:kP+YEvYxd.net
大量にマナ出すこと考えるより、殴り続けて展開を増量する動きの方が強そう


大量のマナ出せる状況ならかなりのダメージがすでに入ってるってことだろうから

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 19:22:57.27 ID:Kxd44t530.net
EDHの面白枠だな 赤単統率者としては面白い 弱いけど
構築だとゴミだな

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4a-VLdI):2017/06/20(火) 19:23:01.25 ID:aXNmxYd70.net
弱いと思ったけど他のクリーチャーでもいい、
まともな種族だからワンちゃんくらいはある

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 19:23:17.84 ID:GfuZeYNcM.net
しかし今のところ構築で使われそうなのは青のリークと衝動し一緒になったのと、赤の3点火力と粉砕が一緒になったのと他に何かあったか?

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae56-g/RG):2017/06/20(火) 19:23:38.06 ID:gXYx7WZV0.net
5ターン目にこいつ出して
第2メインに3マナぐらい返ってきても、手札が空っぽそうなのがなぁ
どんなデッキで使えばいいのかよく分からん

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMe6-MK2y):2017/06/20(火) 19:24:13.57 ID:b+VaJkcBM.net
開発は開発して満足してしまってその先の評価とかユーザー体験とかは見えてないように思えてしまう

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 19:25:00.20 ID:zoVtitRra.net
とりあえずEDHでこいつ出したあとヒデツグ起動し戦闘後50マナくらい出そうだな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d6d7-aP/F):2017/06/20(火) 19:25:00.35 ID:Hnvk52uA0.net
>>903
どこに黒がありますか・・・?
ジェネラルは別に立てるって話だったらごめん

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 19:25:02.34 ID:WGf4t0Pn0.net
次スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1497954201/

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 96dd-7Gc2):2017/06/20(火) 19:25:51.00 ID:ykWabhPx0.net
開発が無能なのは最初期から今までずっとだろエアプども
お前らカスがリミテ()とかいうガイジゲーたのちぃぃとかもてはやすからこんなゴミカードばっかでんだよ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW efce-oULg):2017/06/20(火) 19:26:40.49 ID:fiTSS2Yl0.net
塩と不快NGwordしとくと良さげ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d6d7-aP/F):2017/06/20(火) 19:26:44.02 ID:Hnvk52uA0.net
>>903
ごめん、単と黒を見間違えた・・・

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 19:26:52.57 ID:Z/6XFPAm0.net
>>910
周到!

赤単色のゾンビって初?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 19:27:02.19 ID:TYZbC5Ltr.net
塩塩うるさい人はスタンダードやめたら?

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 19:28:07.82 ID:9fEzriVV0.net
>>912
たまにまともな発言にも塩って入ってるから困る
>>912だって塩NGワードだと隠れるし

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/20(火) 19:28:32.52 ID:aIp5ennEa.net
>>910
素早い対応乙

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d6d7-aP/F):2017/06/20(火) 19:28:35.55 ID:Hnvk52uA0.net
>>914
よだれ流しの虚身がいる

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1387-QeqB):2017/06/20(火) 19:28:39.92 ID:SyBnf/cb0.net
黙ってNGしような

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eae6-ckEF):2017/06/20(火) 19:28:40.45 ID:Kxd44t530.net
別に全部のカードが構築級に作られてるわけでもないしこういうゴミも多くなるだろそりゃ 全部構築級にしたら速攻インフレして終わる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 19:29:07.99 ID:Q/PDh1v50.net
>>914
この質問破滅の刻プレビュー中に5回以上言われるだろうからテンプレによだれ流しの虚身が初の赤単ゾンビって書いとけ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 19:29:30.33 ID:Z/6XFPAm0.net
>>918
ってかそれ以前に野火の永遠衆がゾンビだったわ すんません

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 19:29:39.68 ID:E7vt+67+d.net
構築の強い弱いはともかくこれでデッキを組んでみたいって思えるカードがイマイチないな
砂漠ハイドラはがっかりだ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3ef-e+9K):2017/06/20(火) 19:29:49.17 ID:UlM52aK90.net
ネヘブはデュエルズの主人公らしいから悪落ちしてショックを受けるとこだろうがデュエルズやってないと誰だこいつって感じ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-E0QI):2017/06/20(火) 19:30:36.67 ID:XvQKE3oZa.net
>>839
ボーラス「異議あり!」

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5c-g/RG):2017/06/20(火) 19:30:50.15 ID:wNQNC/tK0.net
>>910


>>920
赤神話でってのがでかいんじゃね
ハゾレトはともかく他は打率低いし

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-72ON):2017/06/20(火) 19:30:55.45 ID:aIp5ennEa.net
猫シナジーもっと増えれ
てか軽量のロードもう一体下さい

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9667-s1LK):2017/06/20(火) 19:30:59.48 ID:JWyA3UXD0.net
嫌ならやめろと言ってるのに塩と認めないとは
与えられたものでやるっきゃないんだからここで文句言うなんて時間の無駄するぐらいなら不買でも自分自身が開発になるでもすればいいのに

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMaa-GAhh):2017/06/20(火) 19:32:16.34 ID:aGvUS1s7M.net
みんなアーチエネミー買った?
という買えた?
楽しい?面白い?
1人でもいける?

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 19:32:28.07 ID:jrRp1Kr6a.net
ついでに緑はグール樹がいるゾンビよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1387-QeqB):2017/06/20(火) 19:33:32.69 ID:SyBnf/cb0.net
>>929
1人でも十分に楽しめるよ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 19:33:51.17 ID:wj726+Yua.net
>>793
飛行はほとんどないし、ドローは追跡者以外それほど強くない 飛行なんてガチで数えるほどだぞ というかそこまで言ってなんでマナ加速を除くのか

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-yTEj):2017/06/20(火) 19:33:56.86 ID:kx32QAlMa.net
>>910
でかした!

プレビュー時期なんていつもこんなもんよ
塩塩不満言うだけの奴らを尻目にシコシコプロキシで新カード試してるわ
3マナリークマジ便利

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 19:34:23.65 ID:Q/PDh1v50.net
>>929
人類には一人コンスピニキの境地はまだ早い

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 19:35:39.58 ID:9fEzriVV0.net
一人アーチエネミーは一人コンスピに比べると理性の領域かな……

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMe6-QeqB):2017/06/20(火) 19:35:44.69 ID:GfuZeYNcM.net
ゴミカードなら文句言うのは普通だろ。
雑談スレなんだし。嫌なら信者専用スレでも立てて出るカード出るカード絶賛してろよ。

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 19:35:45.08 ID:Z/6XFPAm0.net
>>933
削剥も便利だしサイクルだったらいいな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 19:36:42.62 ID:wj726+Yua.net
>>820
そりゃmtgは昔からクリーチャーメインのゲームだぞ
クリーチャーがガチで弱いならパーミしかできないじゃん
さんざ置物がどーのとかいうが、ガチデッキですら置物の数は圧倒的に少ないわけで…青や緑にクリーチャー対策があるのもそれが原因
まあクリーチャーザギャザリングがいいかは別としてね

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMaa-GAhh):2017/06/20(火) 19:36:49.23 ID:aGvUS1s7M.net
>>931
>>934
マジか、頑張れば楽しめるんだね?
買っちゃうよ?
ちょっと定価より高いけど買っちゃうよ?
いつか起こりうる多人数プレイを夢見て買っちゃうよ?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9647-+Bjj):2017/06/20(火) 19:37:04.69 ID:EogTfrhz0.net
嫌ならやめろ
ゲームは他にもたくさんあるぞ
自分に合ったのを見つけたまえ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-+0Nv):2017/06/20(火) 19:37:38.98 ID:FNX77l6fa.net
ダメだ・・・破滅の刻ももんじゃだ・・・

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 19:37:48.16 ID:wj726+Yua.net
>>836
過食者は明らかに何かおかしかった 使われてないけど

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1387-rVtM):2017/06/20(火) 19:37:49.21 ID:b4s2XsTN0.net
その通りだな。塩の領域に踏み入ってくんなよ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1699-yC+1):2017/06/20(火) 19:38:00.02 ID:BLZ7XHJR0.net
信者が嫌ならやめろというだけなら信者の行いとして当然だが
ウィザーズまでが嫌ならやめろのスタンスでやってきた集大成が今のスタン

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 19:38:26.50 ID:Q/PDh1v50.net
一人コンスピは8人分のピックをした後に4人卓×2をソロプレイしないといけないのがかなりヤバいわ
それだけの才能があれば友達作れそう

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1387-QeqB):2017/06/20(火) 19:38:32.42 ID:SyBnf/cb0.net
1人コンスピはドラフト部分を想像しただけで頭痛くなる
初期デッキがあって1人4役やれば済む1人魔王戦はまだ理解できそうな部類

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-I2CP):2017/06/20(火) 19:38:35.10 ID:wj726+Yua.net
>>840
緑が一番だよ なんかwikiに誤情報乗ってるけど
ソースはblogatogやカラーパイコラム

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9a74-XzLc):2017/06/20(火) 19:38:41.67 ID:O/hYtXjT0.net
http://i.imgur.com/iSfLQlJ.jpg
ちなみに無色のゾンビもいます

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 19:40:46.43 ID:Q/PDh1v50.net
>>948
屍賊の模造品か
クッソ渋いな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-fou9):2017/06/20(火) 19:40:53.87 ID:s9bnbMMtd.net
曰くなかなか楽しかったらしいけど、どう考えても天才だよなあ1人コンスピニキ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-VgqF):2017/06/20(火) 19:41:06.05 ID:Bvz8Mwie0.net
猫組もうと思ったけど思ったよりゴミしかいなかった

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-8fOi):2017/06/20(火) 19:42:04.07 ID:GNh98SqJK.net
殴りあいが嫌で他TCGから流れ着いて
クリーチャー:ザ・ギャザリング嫌ならよそへ行けと言われたらどうすればいいのか

レガシーで好きにやれ、ですねわかります

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bac6-y0cV):2017/06/20(火) 19:42:48.77 ID:Z/6XFPAm0.net
コンスピニキは尊敬するレベル
人智を超えた逸材

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdda-e+9K):2017/06/20(火) 19:43:24.67 ID:M+3XHQysd.net
こいつ瞬速ついてたら面白そうなのにな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-o4qy):2017/06/20(火) 19:44:29.29 ID:i6/fEE+7r.net
スタンにも殴り合わないデッキはだいたいありますわよ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1387-QeqB):2017/06/20(火) 19:45:21.15 ID:SyBnf/cb0.net
8人分の思考が出来て手間を惜しまない情熱と根気を持つとか書くとすごい仕事できそう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1363-e4Tk):2017/06/20(火) 19:45:54.44 ID:Q/PDh1v50.net
殴り合うのが嫌なら青赤コンかゼウスサイクリングでも使えばいいじゃん
そもそもコンバットにインスタントが絡んで二重に駆け引きが生まれるのがマジックの面白さだと思うけどな

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f67-VLdI):2017/06/20(火) 19:51:13.35 ID:rJbIHMEL0.net
気の合う3人でEDHやってもトイレ行くタイミング考えるレベルなのに

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-VgqF):2017/06/20(火) 19:54:47.16 ID:3z/7ZKyL0.net
簡潔なカードテキストは美しい

867 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止2016/02/28(日) 08:22:32.56 ID:alGkFkRI0
コンスピは1人でプレイしてもなかなか楽しかったからまたやる

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed9-VgqF):2017/06/20(火) 19:56:04.53 ID:Bvz8Mwie0.net
>>959
パワー9の風格さえ感じる

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d0-2WTa):2017/06/20(火) 19:57:18.98 ID:U/5TIPJV0.net
1人コンスピニキこそ王神

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 20:00:32.57 ID:Bu68fmLad.net
一人コンスピニキは結局何回一人コンスピしたのだろう

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-F7Rs):2017/06/20(火) 20:01:27.51 ID:TYZbC5Ltr.net
またやる←ここポイント

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK97-belv):2017/06/20(火) 20:02:11.68 ID:QY3Mik1HK.net
>>959神の怒り、ハルマゲドン、激動、滅びに通ずるものがある

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3b-Vnxe):2017/06/20(火) 20:02:46.27 ID:1fgOblGvd.net
一人でコンスピを回すとか試練か何かか
そして蓋世の英雄となる

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-OGEG):2017/06/20(火) 20:03:24.61 ID:JzpaSOWld.net
>>961
つまりひとりコンスピニキは邪悪な存在だった…?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-If8a):2017/06/20(火) 20:06:47.94 ID:E7vt+67+d.net
一人コンスピが王神ならケツマカロニはなんだよ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-3sc2):2017/06/20(火) 20:09:09.51 ID:Bu68fmLad.net
>>967
聖霊龍ケツマカロニ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-VgqF):2017/06/20(火) 20:11:28.95 ID:WGf4t0Pn0.net
ケツマカロニは消散カウンターが厄介

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 20:13:41.39 ID:1LFfRnxCp.net
赤単ゾンビが結構いるけど、どういうフレーバーなんだろ。試練乗り越えて神に殺された人達?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eff3-QeqB):2017/06/20(火) 20:14:03.13 ID:0GxuQjXz0.net
一人コンスピニキがまだ最新スレに居るのか知らないけどたった一つのレスがここまでネタにされててどんな気持ちなんだろう

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 20:16:08.05 ID:jrRp1Kr6a.net
ボにラゾテヴエステされて永遠衆にしてもらった人たち

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-qTrM):2017/06/20(火) 20:18:11.43 ID:CPig6EWga.net
1人コンスピは真似しようと思ったけど8ドラで1パック終わった段階で心が折れた

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-pdLg):2017/06/20(火) 20:21:42.21 ID:NUDlFtul0.net
追いついた
マナ加速したいなら4マナの反チャンでいい、5マナアタッカーなら栄光ブリンガーでいい
5マナあるときに殴って出して実質2マナ3マナくらいで運用? でも5マナあるときに手札が……

う、うん、評価しづらいぞこれ、実際使ってみないと評価できない部類な気がする

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af9-2WTa):2017/06/20(火) 20:21:43.26 ID:HPpDvhoO0.net
>>959
んっ極めてる

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-fou9):2017/06/20(火) 20:21:49.52 ID:s9bnbMMtd.net
確かおまえら新しいコンスピどうすんのみたいな何気ない流れでサラっと出てきたレスだし、本人はえぇ、1人コンスピってそんなに難しいことなんかな? うーん、なかなか楽しいんだけどなあ……って思ってそう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-OGEG):2017/06/20(火) 20:22:23.53 ID:JzpaSOWld.net
>>973
やはり友達の存在は偉大

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ea25-gVGP):2017/06/20(火) 20:29:45.59 ID:30GN34KF0.net
>>972
ネヘブの能力はともかく「これこそが栄光だ」みたいなFTは
多少皮肉も効いてる感じで良いよね。
先代の蓋世の英雄が永遠衆になったのみてデジェルはどう思うんだろ。

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-JZuC):2017/06/20(火) 20:30:01.14 ID:ISfeaXeyr.net
スポイラが足りねぇ〜もっと、もっと、寄越せぇ〜〜〜

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 20:31:46.63 ID:TMOr4HoM0.net
まあこの神話はさすがに弱いでしょ
塩ニキじゃないけど速攻付いてないか探してしまった

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7a-+2Mb):2017/06/20(火) 20:32:03.48 ID:knwzmu7Fd.net
あえて殴らなければ地獄の樹で7マナ出るのかなこれ
笑いは取れそう…?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srab-djuY):2017/06/20(火) 20:35:15.93 ID:AIQ7Gu1Rr.net
デジェルとかいう全く生存の目がない幼馴染みキャラ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af9-2WTa):2017/06/20(火) 20:36:33.21 ID:HPpDvhoO0.net
しかしほんと破滅の塩だな〜
売上やばそう

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 20:38:18.70 ID:1LFfRnxCp.net
成る程赤ゾンビは永遠衆なのか。
しかし青黒赤の神話やたら多そうけど、ボーラス様わっしょいだから色バランス無視なのかな。赤単神話まで来るとは思わなかった。
予想通り残りの神が青赤と青黒だと、赤だけで5枚になる。

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a63-VLdI):2017/06/20(火) 20:39:31.47 ID:V9xNyrtt0.net
海蛇マダー?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-0Nc5):2017/06/20(火) 20:41:48.90 ID:CL2hC6z9p.net
神話牛は4マナ5/5とかだったらなぁ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 20:45:54.33 ID:c5IuLOM7a.net
こいつ以外でダメージ与えてもマナ沸いてくるからキラン号あたり並んでればほぼフリースペル的に運用できるのは楽しそう
あと構築級の本体に飛ぶX火力でもあればバリスタと合わせてマナの注ぎ込み先としてわかりやすいが

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/20(火) 20:49:39.67 ID:EJZTE+unp.net
ネヘブ言うほど悪くないやろ
2アクション取れるのもよしなんかのマナの注ぎ込み先があればさらによしで

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b09-2WTa):2017/06/20(火) 20:50:30.75 ID:D+DHsp/N0.net
>>982
ストーリーに出る前からテキストに不朽持ちで死亡フラグしかない名前ありの偉そうな奴に比べればまだ・・・

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-/DVd):2017/06/20(火) 20:52:42.80 ID:c5IuLOM7a.net
木っ端+微塵あるし蠍の神と合わせて赤黒のミッドレンジ推しなんだろうか

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56d1-QeqB):2017/06/20(火) 20:53:49.85 ID:9fEzriVV0.net
>>986
だったらなんだ?
スタンの崩壊か?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d6d7-aP/F):2017/06/20(火) 20:53:52.96 ID:Hnvk52uA0.net
>>984
神の色はその通りだとマローの記事で発表されたね

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-dD6B):2017/06/20(火) 20:54:14.01 ID:TMOr4HoM0.net
あー理想的に動けてればフリースペルに近くはなるのか
いや、うーん・・・
無理だな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Saf2-VgqF):2017/06/20(火) 20:54:14.59 ID:jrRp1Kr6a.net
侍臣もどのみち功績認められたら名誉の死を賜ってもらえるそうだから
何しようがもう殺される

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af9-2WTa):2017/06/20(火) 20:55:00.77 ID:HPpDvhoO0.net
塩話牛はケツでかいらねー

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e396-igf6):2017/06/20(火) 20:56:04.73 ID:F6NKDQMW0.net
1マナ1/1加虐1とかなら強かったんだろうけどな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-2WTa):2017/06/20(火) 20:56:45.54 ID:7aDO8fMZ0.net
破滅の刻飽きたからはよイクサランのリーク全部解析しろや

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1767-qTrM):2017/06/20(火) 20:58:10.51 ID:Szf6KPFY0.net
>>996
それいわゆる壊れってやつでは

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-VgqF):2017/06/20(火) 20:59:11.88 ID:eql6b0JR0.net
現代のモグファナ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af9-2WTa):2017/06/20(火) 20:59:14.96 ID:HPpDvhoO0.net
破・滅・の・塩!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200