2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1399

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ b787-Fz1p):2017/06/11(日) 21:56:24.51 ID:jISHDUte0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを5行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ローテ?(・∀・)キンシ?(・∀・)ドウナルノ?
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『アモンケット』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/amonkhet

◇現行スタンダード
[BFZ][OGW][SOI][EMN][W16][KLD][AER][AKH][W17]
◇2017年4月24日 禁止制限告知
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/20170424
◇2017年4月26日 禁止制限告知への追加
http://mtg-jp.com/publicity/0018702/

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2016年8月31日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/announcement-day-2016-08-31
◇『Commander Anthology』
http://magic.wizards.com/ja/products/commander-anthology
◇『Archenemy: Nicol Bolas』
http://magic.wizards.com/ja/products/archenemy-nicol-bolas
◇『破滅の刻』
http://magic.wizards.com/ja/products/hour-devastation/products
◇『統率者(2017年版)』
http://magic.wizards.com/ja/products/commander-2017
◇『アイコニックマスターズ』
http://magic.wizards.com/ja/products/iconic-masters

◇発売予定
17/06/16 Archenemy: Nicol Bolas
17/07/14 破滅の刻/Hour of Devastation
17/08/25 統率者(2017年版)/Commander (2017 Edition)
17/09/29 イクサラン/Ixalan
17/11/17 アイコニックマスターズ/Iconic Masters

【MTG】最新セット雑談スレッド1398 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1496975683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 00:57:48.38 ID:cOXbv3m60.net
>>1

ライフロスして血を抜かれるならライフゲインは輸血するんじゃね?
ライフドレインなら相手の血を輸血される

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/12(月) 00:59:14.56 ID:EnRnPcawr.net
じゃあ無限ライフはどうなるの?

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db55-OlK+):2017/06/12(月) 01:03:45.47 ID:PJBy9CWa0.net
>>1
無限などないが、大きすぎる値を宣言してしまうと輸血のしすぎで全身の血管が破裂して死ぬ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-zyIC):2017/06/12(月) 01:08:06.25 ID:vhH5rVt2d.net
>>2
血液型と病気の検査が必須になるな...

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0501-O22D):2017/06/12(月) 01:09:29.16 ID:dqqLm7Om0.net
>>2
激励とか使いまくって逆に殺せそう

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/12(月) 01:10:31.84 ID:5FU+98kqa.net
>>1

無限頑強使う人は事前に血抜いて少しでもライフゲイン出来るようにする必要あるのか
これは献身のドルイド使って無限バリスタのほうが安定ですわ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 01:24:23.80 ID:R6Son2340.net
>>1

輸血ルールだとエイズ患者は実質感染持ち

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/12(月) 01:27:22.75 ID:i4MUa99Ea.net
ライフが増えるとアナルプラグが振動します
ライフが減るとアナルプラグが玉一つ分外に出ます
アナルプラグが完全に外に出たら敗北です

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e0-D9zB):2017/06/12(月) 01:33:00.57 ID:NY2cNnVK0.net
普通に血を抜いて殺すより
ライフゲインさせまくって殺すほうがプレイしてて楽しそう

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8325-2wD0):2017/06/12(月) 01:33:01.44 ID:aL6DjXjn0.net
>>9
どう生きてきたらこんな低俗な書き込みをしようと思うのか理解できない

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bd63-3g7g):2017/06/12(月) 01:36:14.73 ID:OyOD0ouf0.net
辛辣で草
しかし同意

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 02:12:57.01 ID:Jd4ddEk60.net
そもそもなんで血液とかいう話になってるんだ
鷲巣MTGでもやるのか

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9d3e-nVPZ):2017/06/12(月) 02:14:04.84 ID:eHEhteO/0.net
ライフ増えてもプラグ戻らないのおかしくない?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 02:19:33.78 ID:r/3wMYak0.net
最新スレ特有の唐突な黒スレ化

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 02:23:15.39 ID:ptHOaM11d.net
霊気貯蔵器の火力を使える頃には常時の2.55倍の血液が入ってるのか
想像するだけで手が震えるわ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0de1-bX5U):2017/06/12(月) 03:07:08.90 ID:P/BDnvTr0.net
体液量変動しまくって1マッチやっただけで死にそうだな
デュエルファイター刃の機械並に過酷だ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0d67-MhzF):2017/06/12(月) 03:10:02.95 ID:9fi1Wpc10.net
DMのパーフェクトデュエルを彷彿とさせる流れだな

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/12(月) 03:23:55.17 ID:ccck/H100.net
セット構成の変更ってのが不安すぎるんだけどローテ変更とかじゃなさそうだし、1セットの枚数の変更とかにとどまるかな?

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 03:29:34.87 ID:R6Son2340.net
前スレにあったやつ一応置いておく

月曜日:今後のセット構成について
火曜日:禁止改定 デジタル展開
水曜日:新セットの発表について
木曜日:組織化プレイについて
金曜日:破滅の刻プレビュー

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 03:46:03.41 ID:Cd6zodiOp.net
え、、、今後のセットについてって何発表すんの?
今更やっぱり3エキスパンション性に戻しますっていうの?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 03:50:44.13 ID:Cd6zodiOp.net
火曜日の禁止改定ってなんだろ。
わざわざ一日早めるって事は何かしら変化を起こすつもりで早めたんだとは思うけど、今のWotCじゃ禁止を発行しようがしまいが解除しようが顰蹙を買う事が目に見えてるから新作発表からずらしたのかな?

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/12(月) 03:56:44.70 ID:gKh3jvCVa.net
火曜日のは水曜にセットの発表持ってくるためにらしいよ
でもノーチェンなら別に水曜にさり気なく出しても知ってたで終わるし(スレは一荒れするだろうけど)
何かしらあるから火曜なんだろうねって思っちゃう

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-Kara):2017/06/12(月) 03:57:21.92 ID:668YcdK/a.net
新製品の発表前後はそれで盛り上がって欲しいのに
禁止改定が同時だったら発表前のコミュニティが禁止改定の話題ばかりになっちゃうからな、実際に変更があろうとなかろうと

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 04:29:25.58 ID:uA5YvGF6a.net
そういえば今回の新製品発表って、元は4月予定だったのが何故か延期されたやつだよな
セット構成の変更が早速イクサランから関係して、かつあの段階ではどういう変更になるのか明確に決まってなかったとかだろうか

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd51-6ZUU):2017/06/12(月) 05:58:16.87 ID:zb+4OKrrd.net
木曜も禁止改定って書いとけ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a3e7-bpBC):2017/06/12(月) 06:03:17.08 ID:vMnnnY9A0.net
セット構成このままでいいんだけど今の公式は何してるくるかわからんわ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db9c-28Zt):2017/06/12(月) 06:09:04.48 ID:T6exO9Pi0.net
(´・ω・`)毎日禁止改定書いとけよ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/12(月) 06:12:47.07 ID:vm7ReSrLa.net
そういや前回から二日後の木曜も禁止改定だったな
はさておきこの中で一番不安なのはセット構成の変更だな
というか不安しかない一週間

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/12(月) 06:18:16.50 ID:l2WrrfC10.net
正直3セットのほうがいい

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-w6W2):2017/06/12(月) 06:24:49.27 ID:1Awac1Bw0.net
最近の混乱がやっとこさ落ち着き始めたと思ったらもう一回変更するとかいよいよもって地獄
いいよ2セット制で
仮に変えるとしても開発に影響出ないくらい先の話にしてくれ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 07:16:50.76 ID:IHXwTfOKp.net
今週は仮眠とって深夜に備えた方がいいかもな…良くも悪くも楽しみではある。

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bd91-DEJT):2017/06/12(月) 07:34:26.95 ID:PlmpfliS0.net
鷲巣MTG少し前にもこのスレで見た記憶あるんだけど俺だけ?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 07:34:48.50 ID:YgyiejPS.net
>>9にロックビーム☆ミ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-w6W2):2017/06/12(月) 07:57:15.61 ID:xMdlWIQbd.net
発表って深夜何時くらいですか

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-Kara):2017/06/12(月) 08:12:07.72 ID:wAjA2dXva.net
デッキのカードのうち45枚の裏側にカード名書いてプレイとか
互いのライブラリーの順番まで見えてしまうから死ぬほど疲れそう

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-R6pa):2017/06/12(月) 08:18:37.98 ID:6S/xso+Za.net
>>9
お前が想像してるであろう数珠状のモノはアナルビーズというものだ
アナルプラグというのはアヴァシンの帰還のシンボルみたいなやつ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 08:20:50.61 ID:Cd6zodiOp.net
>>35
太平洋標準時8時(日本時間の深夜0時)

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 08:23:52.60 ID:Cd6zodiOp.net
個人的には3セットの方がいいとは思うけど、ローウィン+シャドウムーアみたいな2セット2組1ストーリーみたいにきちんと整備されてるなら2もしくは4セット1組でも歓迎する。
正直、BOZとかそうなる事を期待してて裏切られた感が強いよ。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-ODOo):2017/06/12(月) 08:24:52.25 ID:h32YYestd.net
>>37
宝石が付いてるヤツ、クッソ興奮する

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 08:31:11.95 ID:cFJad/Ni6.net
アヴァシンの帰還のシンボルがこんな扱いを受けたことがかつてあっただろうか

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 08:45:24.43 ID:s7oM6qe7a.net
>>35
プレビュー期間と同じ、日付がかわるころ
日本だと、早いと11時半くらいだな

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-U65t):2017/06/12(月) 08:48:33.19 ID:0hhyzpICd.net
イニ影のシンボルもプラグ感ある

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb67-yTT2):2017/06/12(月) 08:56:21.93 ID:TnZbPwR00.net
2セットだとストーリー的にね・・
このてがかりはなんだ・・>エムラ召喚でした。後なんとか封印しました
みたいになっちゃうから嫌いや

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/12(月) 08:59:17.56 ID:l2WrrfC10.net
起・承転・結か起・承・転結なのが話的にはいいんだよな
2セットだと起・転結のパターンしか作れないイメージで最初の1セット目の世界観設定だけですぐ決着するのが悲しい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 09:01:37.91 ID:NFfN1085d.net
鷲巣MTGって実質死の影とANTの禁止じゃねーか

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 09:03:57.23 ID:cFJad/Ni6.net
2ブロック続けて同じ次元の可能性もあるって変身の記事の時にも言ってたし
そういうパターンの展開も見たいけど
その前に今のシステムが終わりそう

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-b8DM):2017/06/12(月) 09:09:54.36 ID:xBef+FzSd.net
もとからライフ30あるやつとライフ12くらいのやつで差が激しそう

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 09:12:24.09 ID:/swY0PhFa.net
相手の年齢が自分のライフのあみあみ大会

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-WdN+):2017/06/12(月) 09:15:36.82 ID:5FXe1bC2a.net
むしろ獄庫じゃないのか、アナルプラグは

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/12(月) 09:21:49.89 ID:B+M/tSVx0.net
亜門のロゴがぽく見えて来るから困る

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-kOr2):2017/06/12(月) 09:33:48.03 ID:IGv3MLA00.net
2セット制は独自シナジーが中途半端に終わって困る
機体は一部異常な強さを見せたせいであれだけど、デッキ的にはデッキに10数枚の機体を入れるようなデッキは作れなかった
ゾンビもイニストだけだと微妙だったのが2ブロックも先のアモンケットが加わってようやく構築級になった
セットの独自シナジーデッキは環境の中心になるべきだと思うし、単純に数が欲しい

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 09:37:57.97 ID:jQUWB24+a.net
>>45
序破→Qみたいなやり方がいいのかね

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 09:46:42.31 ID:sbXxeFi0d.net
世界の提示→異変→異変解決後
この流れが一番いいんだと思う(タルキールと同じ流れ)

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 09:52:09.67 ID:cOXbv3m60.net
>>52
これだな
リミテ配慮もあって似たり寄ったりなのが収録されちゃうのもあってメカニズム好きとしては寂しい

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 09:56:00.00 ID:+V6nMl+p0.net
3セットの頃のストーリーちゃんと把握してる奴どんだけいるんですかね

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-NjLs):2017/06/12(月) 10:00:51.68 ID:X8XAPZDpd.net
そもそも機体ってシナジーものなのか?
似たような感じの装備品とか十数枚入ったデッキが旧ミラディンで活躍した記憶もないが

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-w6W2):2017/06/12(月) 10:05:06.63 ID:xMdlWIQbd.net
>>38
>>42
ありがとう

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-kOr2):2017/06/12(月) 10:10:30.73 ID:IGv3MLA00.net
機体に飛行だの先制だのつける乗り手はちょこちょこいたし、平和歩きの巨像みたいなのもいる
そもそもデパラは機体ロードだしね
でもやっぱ機体を固め引いた時の弱さ考えると機体10枚とかは難しかったんだよな
土地でマナ払えば搭乗できるカードとか、もう少しサポートがあったら面白いデッキ組めたと思うんだが
現状異常に強い機体の一部がブンブン言ってるだけだからな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-gdQW):2017/06/12(月) 10:14:02.98 ID:CLLyiOm/d.net
装備品の改良案として作られたもんだから機体だけで戦うようなアーキタイプはもともと想定されてないだろう
エンジン始動とか入れとくからそれで楽しんでねってだけで
あと一部っていうけど禁止のアレはともかくキラン、荷馬車、高速警備車、収集挺、スカイソブリンあたりはそこそこ使い分けられてるしそれでいいと思うが

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/12(月) 10:14:38.72 ID:4P34Q5mzp.net
機体はキランハートとヘリが突出しすぎて、固めるよりかそこだけ採用する方がよっぽど強いからな
あとセットの独自メカニズムが環境入りするかと2セットと3セットはまた別の話じゃ……
今グッドスタッフ環境かと言えばそうでもないし

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/12(月) 10:14:47.92 ID:/16tYDlFa.net
>>56
それは仮に昔のエキスパンションが2セット制だったとしても同じことじゃないの?
ウェブに小説が載るようになったのは最近の事なんだから

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/12(月) 10:16:45.94 ID:l2WrrfC10.net
メカニズム作ってもその中の強いやつ2・3枚しか使用されないあたり
やはりラヴニカのように種類を増やして各数は少なくすべき?
まあ無色だからってのも理由あっただろうけど機体

エンジン始動は好きなんだけどなあ・・・

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-rU2U):2017/06/12(月) 10:16:57.46 ID:2FMscyd8d.net
霊気池禁止!霊気池禁止!霊気池禁止!

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 10:20:42.33 ID:cOXbv3m60.net
エンジン始動面白いけど引かないと動きとれないのが致命的
生物と機体のバランス弄ると機体の数が減っていく
いまって環境的にはやいから並べてる余裕ないしね

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 10:21:46.40 ID:+V6nMl+p0.net
機体も生体機体みたいなのない限りデッキに入る枚数少ないんだから強いのだけ使われるの当たり前やん

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d1-osKB):2017/06/12(月) 10:24:07.80 ID:/ACGVF4v0.net
高速警備車とか生体機体みたいなもんじゃないかね

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-kOr2):2017/06/12(月) 10:32:30.89 ID:IGv3MLA00.net
>>61
3セットなら確実にトップメタには入れるかは確かに別だけど、カードプールが広がればその可能性は上がる
2セットと3セットじゃカードプールの絶対数が違うからね
3セットでも強いデッキが組めないシナジーはまぁ、リミテ用とでも諦められるが

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-b8DM):2017/06/12(月) 10:34:54.11 ID:xBef+FzSd.net
搭乗もできるマナ起動もできるビキビキビキニ123(平和歩きの巨像/Peacewalker Colossus)

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 10:38:27.55 ID:cFJad/Ni6.net
今まで2テーマだったのが4テーマになったことで理論上はグッドスタッフゲーに寄るはずだけど
実際は一部のブロックのあまりの虚無さによりそうでもなくなった

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-1yIe):2017/06/12(月) 10:39:16.56 ID:TQ7h6M1Md.net
>>52
それってもう公式から、このデッキ作りなさいと明示されてるようなもんでしょ。ごめんだわ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 10:43:49.99 ID:sbXxeFi0d.net
お前ら最近のスタン環境のことカラデシュブロック構築とか言ってるけど、OGWとかEMNとか普通に強いし、AKHだってゾンビ系で愛くるしいルックスしてる。ていうか、KLDですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。 AERなんかプッシュの色気ムンムンだし、BFZもウラモグが強い。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 10:51:11.68 ID:cOXbv3m60.net
環境の中心になるべきとは言わんけどリミテ用メカニズム呼ばわりされたりだとか環境の箸にも棒にもかからないってのは寂しい
BFZが黒歴史なだけでSOIはEMNでて昂揚が使い物になったし調査はどうにかなったし狼男はノーコメントだし

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 10:54:32.76 ID:jQUWB24+a.net
>>68
でも3セット全部で使ってるメカニズムってあんまりないよね

>>72
むしろ戦ゼンだけでいいから素直に落ちててくれればブロ構なんて言われてないんだけどな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 10:55:36.97 ID:+V6nMl+p0.net
3セットの問題は開発がネタ切れて3セット目に中途半端なメカニズムだすことだからな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b6b-DEJT):2017/06/12(月) 10:55:41.18 ID:SSTEeIcA0.net
>>71
現実には「ガチガチに調整されて、wotcが意図したデッキが覇権をとる」か、「未調整で予測不能なデッキが台頭し環境が壊れるリスクをとる」かの二択しかないんだわ

「程よく調整され、wotcが予測してないデッキも流行り、しかも環境が壊れない」なんてのは偶然でしか誕生し得ない
勿論そういう環境もうまれうるけど、狙ってそれを確実に引き起こすのは不可能

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-WdN+):2017/06/12(月) 10:57:03.31 ID:RT6+n2Ina.net
ストーリーに関してはラヴニカ回帰、テーロス辺りからWebに載るようになって、タルキールから本筋も載るようになったから3セットとか関係ないので

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 10:59:19.19 ID:cOXbv3m60.net
タルキールとかそれかな>「程よく調整され、wotcが予測してないデッキも流行り、しかも環境が壊れない」

>>75
3セット目で出すって面白みがないかもっとほしかったってやつかどっちかになりやすい
前者が圧倒で後者は星座、濫用、現出だわ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 11:01:27.50 ID:jQUWB24+a.net
>>76
タルキール戦ゼン期は開発の意図と予想外が混然としつつメタが回る環境だったと言っていい…かな?
予想外と言っても「組んで見たけどつまらないから試してない」デッキだったり、メタが回るといっても色ガバ4色デッキだらけだから使われるカードは変わりばえしなかったりで、あまり面白くない環境だったけど

逆に、近年最高の出来だったテーロスタルキール期はティムールの強さを読み間違えたくらいで、あとはほぼ開発の意図した通りか

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 11:05:36.11 ID:ptHOaM11d.net
KTK‐BFZを超多色環境ってだけで叩いてた馬鹿はそろそろ死んだと思ってたんだけどなー

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bdb3-2YCt):2017/06/12(月) 11:12:28.21 ID:xeHtCSHN0.net
多分1ブロック3セットに戻ることはないんじゃないかな
そのかわりスタンのローテーションを年2回に戻して
第三セット、第四セットを春のローテーションで落とすようにすると予想
前の年2回は使えるセットの数が5→6→5→6だったから、
それを7→8→7→8にするイメージ

これなら環境の流動性を保ちつつ、春の第三、第四セットが
秋の第一、第二セットと比べて使える期間が少ない不満も解消できる

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-b8DM):2017/06/12(月) 11:13:12.94 ID:xBef+FzSd.net
1個入って1個落ちるところてん方式採用来るな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/12(月) 11:16:48.86 ID:jjvlY1eTa.net
KTK-BFZ期はなんかスタンダードの印象薄い
モダンの方でエルドラージの乱があったせいか

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 11:18:34.65 ID:cOXbv3m60.net
スタンのローテ落ちがはやくなったらスタン引退考えるな
ついていけなくなる

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx71-aYYx):2017/06/12(月) 11:18:56.82 ID:RVVIe4Osx.net
4cラリーの頃やん
ブルーアブザンとか、アブザンレッド(マルドゥグリーン?)とかで色ガバ環境いわれとったで

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 11:22:26.15 ID:cFJad/Ni6.net
わざわざマロー自身がMetamorphosis2.0なんて記事を書くくらいだからローテ方式だけじゃなくて商品の販売パターンも変わると思う
それにローテ形式だけだったら「セット構成の変更」とは言わないんじゃないか

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b63-QfYi):2017/06/12(月) 11:23:29.75 ID:WNBgOet20.net
実際ローテはやいのが問題視されて元に戻ったんだしまたはやまることはないんじゃないの

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-/Qgz):2017/06/12(月) 11:24:57.47 ID:0V/ieuz90.net
気軽に禁止出せるならもうローテなんてもっと長くて良いと思うな

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-NjLs):2017/06/12(月) 11:25:23.19 ID:5yQB3fvDd.net
>>83
バトルランドとフェッチの共存のせいで新デッキがタルキールの氏族+アルファみたいな形になってたからじゃないか

あの頃のウギン&ウラモグの真っ当なランプは好きだったな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-kOr2):2017/06/12(月) 11:25:48.99 ID:IGv3MLA00.net
セット構成というからには大型小型の組み合わせも変更って事かな
ぶっちゃけカードプール広い方が面白いからもう大型だけでいいよ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 11:26:37.18 ID:XbfhDsqe0.net
禁止改訂前倒しは水曜の発表が大事だからでしょ?だよね…

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM59-14bz):2017/06/12(月) 11:27:15.29 ID:KcF92+bOM.net
>>88
売上が落ちるねん。
>>91
江村復活、レイキチバンやな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b63-QfYi):2017/06/12(月) 11:29:52.99 ID:WNBgOet20.net
最近はがんがん商品出しまくってるし年5セット出すとか?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 11:32:29.99 ID:MUEzVmRqa.net
あまりローテが長いとスタンの中で1セットに占めるプレイアブルなカードが減るから全体的に強いカードが高くなるぞ
特に一番古いブロックはみんな「今更こんな古いの剥きたくねえ」って思うからヤバいことになりそう

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-b8DM):2017/06/12(月) 11:33:15.20 ID:xBef+FzSd.net
ギデオンは値上がりましたか…(小声)

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 11:35:03.12 ID:cOXbv3m60.net
>>93
むしろペース落として年2か3でもいい

>>94
それはいまも同じじゃね
タルキールなんかは例外で剝かれまくったせいか下需要のある一部のカードくらいしか値上がりしなかったけど

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 11:36:06.79 ID:MUEzVmRqa.net
>>96
もしローテが3年とか4年になったらもっとひどくなるってこと

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-FLo9):2017/06/12(月) 11:36:17.99 ID:i7F8vQjua.net
まぁわざわざイクサランの発表を遅らせたんだからイクサランからセット構成変更なんだろうな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f9-D9zB):2017/06/12(月) 11:40:19.03 ID:ekTKDqC10.net
GPベガスで色々発表楽しみだな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-b8DM):2017/06/12(月) 11:41:49.02 ID:xBef+FzSd.net
>>97
エクステンデッドは悪くなかったんだよなあ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 11:43:21.13 ID:cFJad/Ni6.net
べつに3セットブロックに戻さなくたって、4月を1個完結のエキスパンションにすれば
7月を基本セット的なものにできるからそれでいいんじゃないか
基本セットは存在そのものじゃなくて内容がダメだっただけ、M10やオリジンは成功していた

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 11:45:55.26 ID:MUEzVmRqa.net
>>100
悪かったから消えたんでしょうに
それにスタンがスタンとして存在する上でのエクテンならスタン専が3-4年前のカードを手放すけど
スタンが3-4年前のカードまで使えるってんじゃそうはならないわ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 11:46:55.80 ID:+V6nMl+p0.net
ローテ戻したせいで今のスタンなのに

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 11:48:14.13 ID:GZjQj0fja.net
ローテ戻したっていうか戦ゼンが糞セットだったのがわるい

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f9-D9zB):2017/06/12(月) 11:51:14.26 ID:ekTKDqC10.net
セット構成の変更か
まーた戻しますたはやめていただきたい

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/12(月) 11:51:38.20 ID:B+M/tSVx0.net
2年ローテになることがわかっていたなら、池は確実に今よりも弱くしていたでしょうから漂うユーザーのせいやぞ感

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 11:56:46.46 ID:cOXbv3m60.net
>>97
覇王譚と運命再編の例もあるから一概には言えないとは思うけどな
需要のあるカードが高いままってのもよくあるっちゃあるし

>>103
ローテ戻したからってかローテ弄ったのがまず悪かったんじゃないの?

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-3Y36):2017/06/12(月) 11:57:56.05 ID:+0z2u8pzd.net
フォールンエンパイアが暗黒期だったとしたら、今後のセットの変更次第では今が第2の暗黒期になりそう

ミラディン神河はよくわからぬ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 12:06:49.53 ID:GZjQj0fja.net
ここ15年ぐらいで最大の変更っていうことになるのかな
体制の変更から全体の歯車が狂いだしたっていうのは単純にカードの調整ミスよりやっかいではある

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-XTUM):2017/06/12(月) 12:08:45.58 ID:gzFyqd91a.net
収録枚数を大型の二倍にして発売間隔倍にすればいいよ
特定レア出すのに大量に剥かないかんから売上爆増

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMeb-DEJT):2017/06/12(月) 12:09:49.43 ID:Coq4367WM.net
今のローテーションだと、2ブロックが1つの塊で落ちるから、実質4エキスパンションで1ブロックも同然になってる。ストーリーはともかく。
これだと最初のエキスパンションに比べて最後のエキスパンションを使える期間が短くなりすぎるから、3エキスパンションで1ブロックに戻すんじゃないかと予想。

あるいは、ローテーションが年二回だと新規や復帰が厳しいと思って年一回にした割に新規も復帰もまるでいない現状から、やっぱり既存ユーザーを優先して年二回のローテーションに戻すか。

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 12:11:45.31 ID:OhKZSoct0.net
>>108
経営に大損傷を与えたという意味で他のどの時期よりも暗黒期

プレイヤー的には暗黒期だけど、どのレベルでプレイしてたかによる
カジュアルプレイ的には100年に1度レベルの大暗黒期
トーナメントプレイ的には禁止ラッシュにするほどでもないよくある暗黒期

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 12:13:57.64 ID:cOXbv3m60.net
年2回のローテって別の既存ユーザー優先じゃなくね?

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-urMF):2017/06/12(月) 12:16:07.95 ID:gK5Dynmoa.net
月曜「wotcのクソッタレ!」
火曜「wotc死ねええええ!」
水曜「んほぉぉ!新商品しゅごいのぉぉぉ!」
まあこうなるな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Saeb-zcKU):2017/06/12(月) 12:16:08.63 ID:TqyKTHJma.net
>>110
現実は誰も剥かずに特定の強カードだけ暴騰って未来しか見えんけどな

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/12(月) 12:17:32.53 ID:4P34Q5mzp.net
年1回でカードプール少なくなる時期があるとそこで参入しやすいって話じゃなかったっけ?
ただ丁度そこでマジック始めよう!って新規客より今のセットすぐ落ちるから今はマジック始めるのやめとこってなるやつのが多い気がする

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-aINq):2017/06/12(月) 12:17:36.29 ID:DaGPEeIwa.net
ミラディンはマジックを終わらせかけたから比較にならない

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-/Qgz):2017/06/12(月) 12:17:42.02 ID:0V/ieuz90.net
反射ハゲみたくちょっとのことで禁止すりゃいいんだよ
すぐ環境なんて変えられるぞ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-bgra):2017/06/12(月) 12:18:51.40 ID:VXnFAUp2K.net
カードがやたら高騰してたりデフレしてたりってのもあるがローテの変更は既存ユーザーに対してもダメージいってたな
ローテ短くした辺りから行きつけの店舗のFNMの参加者はすでに激減してたし

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-kzUH):2017/06/12(月) 12:20:47.32 ID:2S6fevYad.net
>>118
前の週のMOで採用率の高かったカードを順に禁止にしていこう

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 12:23:54.81 ID:0bCCtILMa.net
>>120
生温いな
MOで2日続けて支配率の高かったデッキから禁止を出すべき

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-k2d4):2017/06/12(月) 12:26:33.22 ID:Fmje1Sbxp.net
フェリダーくん「うむ。平等にすべきだな」

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 12:27:30.95 ID:GZjQj0fja.net
https://www.mtggoldfish.com/format-staples/standard
ティムールのエネルギー系のカードが多すぎる

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/12(月) 12:28:54.55 ID:EnRnPcawr.net
ウルザブロックは暗黒期なの?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKa9-ex1Q):2017/06/12(月) 12:29:23.09 ID:AWCJzTAvK.net
>>41冒涜にもほどがある

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 12:31:40.68 ID:+V6nMl+p0.net
ここで言われてるカジュアルの定義がたまに本気でわからなくなる

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-lBhR):2017/06/12(月) 12:40:53.28 ID:2I7ql/bra.net
>>89
バトランドの事を未だにバトルランドなんて言ってる奴が居たんだな

マスターズシリーズを販売時期のスタンダード環境で使用可にして、
基本セットの焼き直し兼売上増加と限定販売の解消を狙ってくると予想

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 12:44:56.55 ID:0bCCtILMa.net
>>127
タルモゴイフがスタンに常駐するのか…墓地が厚くなるな
それはそうと、バトランドの方が言ってる奴いないぞ
バトルランド→略してバトラン

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-lBhR):2017/06/12(月) 12:50:20.96 ID:2I7ql/bra.net
>>128
タルモ、死の影、瞬唱辺りはマスターピース枠に入れておけば、
環境は壊さずに貴重なカードの入手確率は残せるんじゃない?
高額カードの流通量少なければ店側への配慮にもつながるんだし

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b6b-DEJT):2017/06/12(月) 12:55:32.47 ID:SSTEeIcA0.net
敢えてマスターズをリーガルにする意味がわからない
明らかに環境壊すもの混じるし、混じらないなら混じらないでマスターズの存在意義が疑われるし、それなら基本セット復活の方が良くないか

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMab-Sopr):2017/06/12(月) 12:59:26.49 ID:bxFDq1R+M.net
>>117
カラデシュ-アモンケットもこのまま迷走を続けるなら第二のミラディン-神河待った無しだけどな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-xMGI):2017/06/12(月) 13:02:27.92 ID:cbe27jyK0.net
>>129
スタンで使用可能にするのに封入率は神話以上に絞るとか意味わかんないんだけど
お前が自分のモダン資産をスタンで使いたいだけじゃないの

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b6b-DEJT):2017/06/12(月) 13:04:31.63 ID:SSTEeIcA0.net
ここ最近の低迷は明らかにBFZ〜AERが原因であってアモンケットに罪は殆どないから、神河自身にも問題があったミラディン神河問題のようにアモンケットがどうのと言うのには違和感ある

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-lBhR):2017/06/12(月) 13:05:02.51 ID:2I7ql/bra.net
>>132
マスターピースは使用可能なのリミテッドだけだろ?
何を言ってるんだ?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b6b-DEJT):2017/06/12(月) 13:06:02.45 ID:SSTEeIcA0.net
というか戦ゼンカラデシュ環境こそが順番逆だがミラディン神河で、アモンケットは単にラヴニカになれなかった普通のセット

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 357f-K3wN):2017/06/12(月) 13:07:25.06 ID:Y4WjidKM0.net
いやー、でも、
アモンケットのカードってゾンビ以外あんまり使われてなくない?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/12(月) 13:09:31.94 ID:B+M/tSVx0.net
アウアウ、age
跳満くらい、もうちょい役がついてほしい

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 13:09:55.27 ID:cOXbv3m60.net
タルキール→BFZのデフレは間違いなくあるな

>>136
神とか督励クリーチャーとかいろいろ使われてるじゃん

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 13:10:15.14 ID:OhKZSoct0.net
さすがにミラディンの直後に置かれたらラヴニカもボロクソ言われると思うぞ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMab-Sopr):2017/06/12(月) 13:13:58.54 ID:bxFDq1R+M.net
>>135
戦ゼンはオンスロートって感じがする
あれもミラディン来てからはゴブリンとスライド以外の全アーキタイプと部族死んだし
レギオンがとんでもない負債ブロックだった割にスカージはまずまずなのがBFZとOGWっぽい

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/12(月) 13:15:03.07 ID:PEArll6L0.net
アモンケットは、レアもアンコも壊れ気味が無く、そこそこの強さの良いセットだと思うけどね。
脳死4積みがあるセットの上、禁止まで出すクソセットより、よほど良い。

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a300-xG3O):2017/06/12(月) 13:17:56.90 ID:fUTtQ2us0.net
人気の低迷はどう考えてもカラデシュそのものより雑禁止からのフェリダーが原因
正直フェリダー来る前はすげえ楽しかった

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 13:19:06.84 ID:ptHOaM11d.net
脳死4積みとか言うワード本当に嫌い
お前らがそういう馬鹿なことを言うから稲妻の一撃もマナエルフも奪われたんだぞ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/12(月) 13:21:05.29 ID:4P34Q5mzp.net
でもギデオン4積みは脳死4積みって言いたくなるし……

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-FLo9):2017/06/12(月) 13:21:53.77 ID:i7F8vQjua.net
>>114
今日すでに即堕ち2コマの奴が結構いそう

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 13:25:53.69 ID:cOXbv3m60.net
マナエルフはまた別の理由でしょ
あれは3マナ域のディベロップの幅を広げるためになくなったんだよ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-Uusp):2017/06/12(月) 13:26:08.58 ID:yVrK2uiOr.net
稲妻の一撃ないけど2マナ3点火力はあるしマナエルフないけどマナクリはあるし

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/12(月) 13:29:34.63 ID:VJMRXryma.net
2色地形の脳死4積み

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 13:30:18.87 ID:GZjQj0fja.net
オンスロートにそんな悪いイメージないわ
ミラディン前に一度やめたからかな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/12(月) 13:30:30.55 ID:PEArll6L0.net
OH!!ブレインデッドフォーカードライドオン!!

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMeb-Cryt):2017/06/12(月) 14:09:40.93 ID:y71041cWM.net
2マナのタップインでTで2マナ生み出す0/1エルフでいい(謙虚

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMeb-DEJT):2017/06/12(月) 14:15:25.50 ID:Coq4367WM.net
アモンケット、良いサイドカードが多いし嫌いなセットじゃないけど、1パックすら剥いてない。カラデシュは2箱いったが。

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-Hw4S):2017/06/12(月) 14:19:18.05 ID:Xsmrhi1ad.net
2マナのタップインでTで1マナ生み出す0/1エルフで謙虚内蔵でいい

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-XTUM):2017/06/12(月) 14:40:46.87 ID:gzFyqd91a.net
アモンケットは安いからマスターピースチャンスが多いのがいい(剥厨並感)

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/12(月) 14:41:23.44 ID:wpysNLh2M.net
バトランド呼びは嫌われてるから圧倒的にマイナーなんだがね
いまだにバトルランド呼び〜とか言ってる人はどの次元から来たんだろうか

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 230e-bQXB):2017/06/12(月) 14:41:53.73 ID:A7KJhV4V0.net
謙虚内蔵生物ってどうなんの? 矛盾してるよな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d1-osKB):2017/06/12(月) 14:48:16.66 ID:/ACGVF4v0.net
>>156
1/1にするだけならシャドウムーアに畏敬の神格という亜神サイクルの一員がいるな
Op-Op-Hu問題を参考にすれば自分自身も1/1になるけど能力を失わせる能力はちゃんと機能する

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 15:02:10.27 ID:OhKZSoct0.net
>>155
この次元からいくらでも生えてくるでしょ
レスがもらえるっぽいし

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-NjLs):2017/06/12(月) 15:04:25.73 ID:X8XAPZDpd.net
>>138
その程度なら親和各種禁止後の神河ドラゴンやメロクけち独楽とか使われたと言っていいんじゃね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b63-QfYi):2017/06/12(月) 15:17:42.99 ID:WNBgOet20.net
神河が失敗扱いなのはテーマだったりフレーバーだったりメカニズムだったりって部分もあるからな
単にパワーだけの話じゃない

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-bgra):2017/06/12(月) 15:20:43.52 ID:VXnFAUp2K.net
そんなん言うならどこまで使われりゃ使用率が高いとか良エキスパンションだとかいっていいのかって話になるよ

そもそも>>136がゾンビ以外って言ったから他にもあるよって>>138は挙げただけじゃないの?
>>136のあんまりがゾンビ以外をどこまで含んでるかわからんが

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-M9Nq):2017/06/12(月) 15:25:11.45 ID:dt1jwbpca.net
で、まだか。情報は。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 15:31:32.59 ID:s7oM6qe7a.net
>>162
まぁまて、まだ慌てるような時間じゃない
深呼吸して、ゆっくり3万数えるんだ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/12(月) 15:36:43.28 ID:ccck/H100.net
深夜0時だから寝て待て

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-HOuB):2017/06/12(月) 15:37:47.27 ID:/xevcyxld.net
>>163
今からなら21600数えるだけで行けるからあっという間だな。

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7c-OlK+):2017/06/12(月) 15:41:22.26 ID:bOsieLKD0.net
今週の金曜はいよいよ王神、ニコル・ボーラスのプレビューですよ! むっちゃドキドキしてきた…
蓋世の英雄の皆さん、今日くらいは試練は休んで啓示の刻に備えますよね?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 15:45:22.22 ID:ROShXR6Gd.net
情報を漏らすもの
クリーチャー-人間・ならずもの

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0303-cP9s):2017/06/12(月) 15:47:49.34 ID:wyxmZnlG0.net
ミラディン〜神河の時は爆発的に某戯王が流行ってて
そっちにユーザー流れたのが1番でかかった記憶あるわ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 15:48:28.99 ID:GZjQj0fja.net
妊娠検査薬あさりとかいうゲスいクリーチャー

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2363-NjLs):2017/06/12(月) 15:55:59.01 ID:jya+1t8T0.net
そのころ一番日本が強かった頃だから楽しかったな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/12(月) 15:57:32.60 ID:7oYygrMh0.net
リーカー造反者(サムト)説

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/12(月) 15:59:23.08 ID:Q0d1iUcoa.net
ミラディンはともかく個人的にはフィフスドーン〜神河はやる気がなかった時期ではある
スピリットデッキとか適当に組んで終わってたな

そのせいでラヴニカ〜コールドスナップという美味しい時期に乗り遅れてしまったわけだが

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-zyIC):2017/06/12(月) 15:59:37.74 ID:GEo5D6qDd.net
神河はミラディンのやらかしを押し付けられてる感じはする

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-M9Nq):2017/06/12(月) 16:04:48.04 ID:dt1jwbpca.net
神河やり直してくれんかな。
どーも「神河失敗」→「神河に良い印象ない」→「日本に良い印象ない」に、なってる気がして今のままでは好かん。

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 230e-bQXB):2017/06/12(月) 16:06:38.18 ID:A7KJhV4V0.net
>>157
オパール色の輝きが別のオブジェクトだからタイムスタンプ順が成り立つけど
完全に内蔵したクリーチャーは謙虚内蔵クリーチャーであると言うタイムスタンプを持ってないからOp-Op-Hu問題では解決出来なくない?
いや詳しくないから自信無いけどさ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 16:13:09.36 ID:ptHOaM11d.net
>>174
それはお前のダサい被害妄想だから脳みそ洗ってきた方がいいぞ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-M9Nq):2017/06/12(月) 16:27:35.47 ID:dt1jwbpca.net
>>176
世界を見ろ
地球規模で考えるんだ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd43-2YCt):2017/06/12(月) 16:29:55.47 ID:xao21KT50.net
すいませんでした

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-bgra):2017/06/12(月) 16:31:19.32 ID:VXnFAUp2K.net
>>176
ウィザーズ内だとそうなってそうなとこはあるぞ
神河は完全に失敗扱いだし

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-lBhR):2017/06/12(月) 16:33:07.01 ID:pQgQDfIra.net
>>174
日本に良い印象無いなんて当然の事でしょ
侵略戦争の責任放棄とかとんでもないこと言い出して
敬うべき素晴らしい国へ迷惑かけているんだから
戦争特需欲しさに朝鮮戦争を起こさせたのだって誰もが知ってる常識だし

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-OlK+):2017/06/12(月) 16:34:08.57 ID:G1q490WF0.net


182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 16:34:24.54 ID:+V6nMl+p0.net
最近黒スレとか低調スレとか色んなものとコンフラックスしすぎじゃないですかね

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 16:34:29.34 ID:GZjQj0fja.net
アモンケットは何とも言えない立ち位置になりそう

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd43-4GJ/):2017/06/12(月) 16:36:33.54 ID:miBGOwdLd.net
>>180
キチガイの方ですか?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 16:39:08.13 ID:0bCCtILMa.net
>>184
次元の混乱

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 16:40:56.19 ID:/swY0PhFa.net
日本語はマスターズ系やデュエルデッキの数少ない発売言語だぞ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/12(月) 16:45:41.82 ID:ccck/H100.net
アモンケットは再訪どころかこのまま次元消滅しそうな気がしてる

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 16:45:44.25 ID:0bCCtILMa.net
>>186
本国で2番目に人気の高い言語だからな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a355-yTT2):2017/06/12(月) 16:56:12.07 ID:y61mrdTc0.net
別に神河そのものは失敗ではない
日本語っぽい固有名詞が世界基準だとエキゾチックすぎてわかりにくいんだよ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-WdN+):2017/06/12(月) 17:04:02.77 ID:ItXVCfiYa.net
日本人にすら理解困難・理解不能なもんを外人に理解しろというのも酷だろ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 17:05:43.39 ID:ptHOaM11d.net
ひだる神とか日本人でも知らない人の方が圧倒的に多そうだしな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b9c-qXYV):2017/06/12(月) 17:07:15.18 ID:PCGel9V00.net
固有名詞は雰囲気でてて良かったと思うが本国人じゃわからんか

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 17:08:21.21 ID:OhKZSoct0.net
日本人も知らない日本神話ネタを持ち込みつつ、
お前古代日本と古代中国の区別できてないなみたいなイラストを載せたらそら大混乱よ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a355-yTT2):2017/06/12(月) 17:12:16.07 ID:y61mrdTc0.net
レジェンドでテツオが活躍しちゃたのが元凶

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 17:13:46.33 ID:0bCCtILMa.net
>>189
日本語っぽいというより
ひねりすぎて日本人にすら分かりにくかったのが問題かと
マダラ帝国関連も日本語っぽい名前が色々あるけど、あまり文句は出てないので

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 17:17:12.63 ID:GZjQj0fja.net
>>187
少なくともゲートウォッチ大勝利!ってならなそうだし
次元が大ダメージ受けて荒廃ってのはありそう

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/12(月) 17:21:46.00 ID:+V6nMl+p0.net
今日のローテの話と明日の禁止改定の話でスレが不毛の台地になって回復したと思った所に塩まきが来る

絶対こうなる

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 855d-OlK+):2017/06/12(月) 17:22:46.74 ID:W3OmiSF80.net
ふぁっきんじゃぱにーずうぇぽん

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd43-2YCt):2017/06/12(月) 17:24:14.18 ID:xao21KT50.net
アースクラフト解禁熱望

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 17:33:54.77 ID:XbfhDsqe0.net
年2回ローテは不評で取り下げたばっかだから無いよね

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/12(月) 17:34:00.11 ID:PEArll6L0.net
ハラキリと土下座を導入しよう!!

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-T6Lz):2017/06/12(月) 17:36:51.46 ID:JMnAo/hc0.net
流石に環境の調整がメタメタになった最たる原因のローテ変更からの更に再変更で元に戻したのをまた変えるとか言い出したらもう信頼度がどうとかの話じゃない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 17:44:53.95 ID:ptHOaM11d.net
>>201
投了する時には切腹しないといけないルール改訂くるな……!

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b7c-a8Kh):2017/06/12(月) 17:45:10.50 ID:LXRjIN4v0.net
神河の時ってデッキリスト書くのすげぇめんどくさそう

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 17:47:48.54 ID:XbfhDsqe0.net
セット構成変えたらローテも変わるだろうから毎年ローテ変わってる

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW db24-tRQv):2017/06/12(月) 17:47:50.42 ID:Wlcp6rWJ0.net
破滅の塩が撒かれるのか

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-kzUH):2017/06/12(月) 17:52:54.09 ID:yGm/L0mnd.net
>>204
確かに面倒くさかったがそれは主にけちのせい

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 17:55:39.83 ID:GZjQj0fja.net
1ブロックの2セットの変更の方がでかそうだけど結局ローテもセットか
アモンケットなんかダブってるカードもあったけどそこまで混乱なさそう
変更の時間がなかったのがかえって幸いだったのか

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 17:59:25.44 ID:fx3P5FWq0.net
アモンケットでローテの再変更で変わった所と言うと、ルクサの恵みが弱体化させられたとかか

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-x59f):2017/06/12(月) 18:00:51.56 ID:YnNNWFMVK.net
>>202
そんなんでMTG辞めるようなやつはみんなとっくに辞めちゃったんだよなぁ…

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-2pRm):2017/06/12(月) 18:01:14.41 ID:dNf6+0OWd.net
サムト
ニコル



デーモン

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-3Y36):2017/06/12(月) 18:18:06.15 ID:+0z2u8pzd.net
>>124
ウルザブロックは禁止もエラッタも大量に出たし、MOMAの冬で汚点もあるけど
それらを覆して余りあるほどの黄金期だったと思ってる

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-w6W2):2017/06/12(月) 18:19:11.10 ID:xMdlWIQbd.net
初GPが次の京都出てみようと思うんだけどリミテなんだよね
リミテとかプレリとかしか出たことないんだけど無謀かしら

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 18:21:57.70 ID:oVtPu89ba.net
単に出るだけなら別に問題ないと思うぞ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:22:21.40 ID:ptHOaM11d.net
>>213
そりゃどんなフォーマットでも勝とうと思うなら練習量が足りないのは無謀よ
リミテだと遊び仲間がいる場合でもMOが一番気軽に練習できるんじゃないかな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/12(月) 18:22:26.16 ID:MIH9nM/30.net
固有名詞が馴染みない語感なのはどこの次元でも大抵そうだからいいとして
レジェンドが多すぎて、カード名中の固有名詞の総数が他の次元の比じゃない
プラス普通名詞まで日本語ラッシュしてくるダブルパンチはアカン

いくら黒澤明が有名人だからって用心棒までyojimbo表記はやりすぎだろ!

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/12(月) 18:22:33.32 ID:Ye77ZWlMa.net
>>210
そんなんと言い切れるレベルじゃないけどな…

例えるならマローやガーフィールド博士が鳩ポッポや菅チョクトになったようなもんやし

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 18:23:18.52 ID:12JRT88Pa.net
>>211
それに+して
青のクソ重エンチャント
黒のクソ重ソーサリー
白のクソ強天使
が入る

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/12(月) 18:23:22.54 ID:67W3BIM7a.net
>>201
DQは市中引き回し→斬首のコンボかな?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 18:24:56.92 ID:Jd4ddEk60.net
伝説テーマは神河再訪の障害にもなってる気はする
コモンに伝説性入れるの大変だろうし

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:25:01.34 ID:ptHOaM11d.net
>>218
神話天使は言うほど打率高くないんだよなあ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a37a-OlK+):2017/06/12(月) 18:26:36.44 ID:/xBxmt9N0.net
赤の産廃ドラゴンの席はありますか?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 18:26:38.87 ID:oVtPu89ba.net
黒のクソ重ソーサリー神話ってそんなにあったっけ?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 18:27:28.56 ID:fx3P5FWq0.net
なんか最新スレには白の神話レアってだけで高評価する人がちらほらいる気がする
オケチラですら強すぎって言ってる人いたし

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:28:04.44 ID:ptHOaM11d.net
>>223
スタン範囲だと来世の警告ぐらいかな
たぶん恐ろしい徴兵が恐ろしすぎてイメージが染み付いたままなんだと思う

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 18:30:10.20 ID:Jd4ddEk60.net
エンチャントのクソレアは赤のカラーパイだと思う

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-T6Lz):2017/06/12(月) 18:30:20.19 ID:pGMnnhuqa.net
黒はエンチャントもカスじゃね
重かったら10割ハズレでしょ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 18:30:22.35 ID:cOXbv3m60.net
黒神話の打率も低いよね
アモンケットの呪いは酷い

神河は伝説テーマだとリミテめんどくさいとかもあるんだろうな

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/12(月) 18:31:04.93 ID:m25ndzLaM.net
>>224
白に対してだけ過敏になりすぎてないか?
どの色の神話でもよっぽどのクソでない限り、良いねとか強いとかつよすぎぃ!みたいなレスはある程度出てくる

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 18:31:59.04 ID:ROShXR6Gd.net
カラデシュブロックの白神話ちょっと情けなくないっすか
最強の白だというのに

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 18:32:21.64 ID:oVtPu89ba.net
神の中でワニさんは公開直後に強いって意見を見た覚えがない

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-T6Lz):2017/06/12(月) 18:32:38.48 ID:JMnAo/hc0.net
徴兵は見た瞬間あっ最低価格だなって思って本当にそのまま終わったパーフェクトなゴミだった
レアだけど享楽者の宝物庫も印象に残ってるな、どうテストしたのか知らんのが制限なくても紙切れなのに1ターンに1度とかやたら注釈多くて笑う

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 18:33:06.23 ID:GZjQj0fja.net
カラデシュの悪魔って人造だったのかよ・・・
天使も手作りなのか?

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-2pRm):2017/06/12(月) 18:34:04.18 ID:dNf6+0OWd.net
ギセラで発狂してたスレやし

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:34:07.73 ID:ptHOaM11d.net
次に神のいるブロックを訪れた時は白に一番無難に強いのを渡してほしい
信仰の色なのに渡されたのがヘリカスとオケチラじゃ不憫すぎる

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/12(月) 18:34:16.59 ID:Wm5mW8HWa.net
黒神話はリリアナ神輿とかケツ王とかが糸を引いてるイメージだわ
あと個人的にクソオブクソドラゴンは憤怒生まれ君

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-T6Lz):2017/06/12(月) 18:34:51.58 ID:tam7ygMEa.net
長いスパンで見ても黒の最盛期だったTHSでも神話はネタ枠多いのが笑う

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dce-W5Rz):2017/06/12(月) 18:37:48.03 ID:7+DclkCX0.net
>>235
白神はどんなクソでも信者がずくずくに敬ってくれるので努力する必要ないのでしかたない

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM59-14bz):2017/06/12(月) 18:38:19.33 ID:KcF92+bOM.net
そもそもノーチャン神話はホントやめてほしい

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 18:38:30.85 ID:oVtPu89ba.net
テーロスには灰色商人っていう神話がいたからね

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/12(月) 18:39:34.58 ID:4P34Q5mzp.net
たまにしか出てこない神話レアより良く当たるレアが強い方がお財布的には優しい
1等より2等のが当たりとか複雑な気分だけど

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:40:10.35 ID:ptHOaM11d.net
RTR:死滅都市の執政
GTC:虚無の王
M14:リリアナわっしょい、沼アナ
THS:エレボス、ハイソニア
BNG:さまよえる魂の勇者
JOU:最悪の恐怖

この辺りで黒神話へのマイナスイメージが暴走してそう

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 18:40:29.39 ID:GZjQj0fja.net
http://media.wizards.com/images/magic/daily/wallpapers/RiseoftheDarkRealms_M14_2560x1600_Wallpaper.jpg
たのしそう

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-Q3Sh):2017/06/12(月) 18:40:36.04 ID:gCV1XDX8a.net
残念なはいそに子!スケルトン勇者!最悪の恐怖!

素晴らしい神話じゃないか。何も悲観することは無いぞ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-T6Lz):2017/06/12(月) 18:44:16.83 ID:wtH3JQTra.net
エレボスのタイタンや超絶弱くなったイチョリッドもどきもはぁ〜?こんなん渡したらまた黒信心が復活するじゃんとか喚かれてたのに普通にゴミでしたね……

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 18:44:30.17 ID:12JRT88Pa.net
>>220
壮大はコモンの伝説に持たせるのに相応しい、シンプルで分かりやすい良能力だと思うんだが
神河回帰だとまず武士道忍術が優先で、新能力もあるから壮大まで入れる枠が無さそうなのが難点

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 18:46:10.07 ID:ptHOaM11d.net
一番打率高いのは緑神話ってイメージ
季節とかウルヴェンワルドのハイドラとか霊気風浴びとかニッチ需要のも含めて構築レベルの数に恵まれてる気がする
単色PWが初代以外強いニッサと全部出番があったガラクってのもブランド感がある

下生えの話しはしてないからな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/12(月) 18:46:23.51 ID:Wm5mW8HWa.net
バントゥ、リリアナ、呪い
即席デーモン
ギアハルク、陰謀の悪魔
ラスアナ、地獄の樹
精神壊し、無情な死者、来世の警告
カリタス、真実を覆すもの
ニクシリス、ドラーナ

最近は悪くないな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/12(月) 18:51:59.24 ID:PEArll6L0.net
黒のクソエンチャントは、6マナなら俺がデッキ作ったんだがなあ。
ドラフトでぐるぐる回されてて、草生えたw

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b9c-qXYV):2017/06/12(月) 18:52:40.17 ID:PCGel9V00.net
ドラーナは結局このままフェードアウトしそうだな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-T6Lz):2017/06/12(月) 18:52:47.61 ID:tam7ygMEa.net
呪いエンチャはちょっと昔を思い出しそうになってるなw
久しぶりの呪いというのと重要シーンであることだけが存在意義

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/12(月) 18:52:57.51 ID:tT+nwcnQ0.net
アクームの火の鳥、竜使いののけ者
炎呼びチャンドラ
黄金夜の懲罰者、クソ狼
鑑翼のドラゴン、ナヒリの怒り
反逆の先導者チャンドラ、焼却の機械巨人
不屈の独創力、稲妻駆け
熱烈の神ハゾレト、栄光の幕切れ、戦闘の祝賀者

あれ、もしかしてスタンの赤神話って実質チャンドラとハゾレトしかいない……?

253 :@\(^o^)/:2017/06/12(月) 18:53:08.63 .net
>>180
分かる
確かに日本の参政権は日本人に与えるべきじゃない

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-T6Lz):2017/06/12(月) 18:55:50.80 ID:JMnAo/hc0.net
真実を覆す者はなんとかして使おうという気にはさせてくれた
まあもちろん無理だったわけだが

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMab-Sopr):2017/06/12(月) 18:56:02.75 ID:bxFDq1R+M.net
>>237
黒の最盛期は黒単信心よりトーメントの黒コンって感じがするな

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 18:59:18.38 ID:12JRT88Pa.net
>>249
さすがにドラフトなら強くね?
ぐだらせてアレ張ったら勝ちだろ

>>251
久しぶりといってもイニ影以来なんで1年ぶりなんだけどな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/12(月) 18:59:25.99 ID:Wm5mW8HWa.net
>>252
他は全部正式名称なのに狼だけアレでかわいそう
でも気持ちはわかる

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d7c-OlK+):2017/06/12(月) 19:00:42.69 ID:gJ0v9VqG0.net
アモンケットリミテはクッソ速い環境なので…
需要0とは言わないけど

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-vMAH):2017/06/12(月) 19:04:50.64 ID:Byx4h5Dnd.net
のけ者をのけ者にするな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/12(月) 19:08:46.99 ID:1x9/Yutwa.net
懲罰者銀座翼ナヒリの怒りあたりのワンチャンありそうなテキスト書いてあるやつはまだ許せる

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d63-Jjvt):2017/06/12(月) 19:09:30.64 ID:0n+oPqug0.net
のけ者は赤青コンサイドで使われてるぞ
除去減らしたいデッキなのに除去し損ねると一瞬でゲーム決まるしいいサイドカードだよ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 19:10:10.47 ID:12JRT88Pa.net
ナヒリの怒りは環境が悪いよ
ぬいぐるみ人形かボロスの反抗者と同居してたらすごいことになってたよ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 19:12:18.24 ID:ptHOaM11d.net
のけ者はEMN期のジャンド昂揚現出や最近の赤青コンでサイドにいるのを見た
懲罰者は赤緑エネルギーのサイドとか赤青飛行アグロとかにたまにいた
ナヒリの怒りは青赤ドレッジがまれに使ってる
後はもう知らない

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 19:13:41.32 ID:sbXxeFi0d.net
>>262
それは相方がいないって話であって環境とはまた違うような……

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 19:14:14.16 ID:cOXbv3m60.net
のけものは龍紀伝時代のジェスカイがオジュコマで釣れるから入れてたな
赤巨人はまだちょっと使われてる方だしアモンケットの赤神話と不屈の独創力は電波デッカーが使ってる

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a37a-OlK+):2017/06/12(月) 19:16:27.95 ID:/xBxmt9N0.net
>>242
ラヴニカは個人的にはギリ許せる
テーロスはエレボス除いてゴミ。勇者はもっと壊れ方向で良かった

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-tRQv):2017/06/12(月) 19:17:42.36 ID:b6otg3Z4d.net
でも神話レア強くて高騰すると文句言うんでしょ?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/12(月) 19:20:35.94 ID:PEArll6L0.net
赤ギアハルクに、デッキトップから11点叩き込まれて死んだ俺が通りますよ。

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/12(月) 19:26:39.92 ID:9cIAqLvf0.net
ケフネト、予言により
機械化製法
青巨人、機械医学的召喚
意識の拡張
影ジェイス、ゲラルフの傑作、恐驚の目覚め
終止符、押し潰す触手
水の帳の分離

意識の拡張とかいうそび糞

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd90-OlK+):2017/06/12(月) 19:27:32.44 ID:ySpg3TqN0.net
赤ギアハルクで騒乱の歓楽者とか癇しゃくめくるデッキ作ろうとしたけど
赤ハルク本人がクソ重で手札にたまると死ぬ上に歓楽者普通に使おうとしたらめくれて弱い軽量スペル入れなきゃいけないしでまともなもんにならんかった思い出

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/12(月) 19:28:11.43 ID:1x9/Yutwa.net
赤ギアハルクは炎呼びとか他の機械巨人とかとスロット争いしなきゃまあ及第点ではある

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 19:31:54.61 ID:7MsQmZqvd.net
>>247
実用的な能力と、でかいサイズは圧倒的に緑じゃなくて無のカラーパイなんだよなあ、難題、スマッシャー、ワムコ、各種巨像始祖エルドラその他

緑は正直もうちょい単純に軽くてでかいを追求しないと無の下位互換になり続けると思う

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b9c-qXYV):2017/06/12(月) 19:33:01.52 ID:PCGel9V00.net
白神話はPWが強いせいか他がいまいち
同盟者ギデも落ちるし新しい強い白単PW欲しい

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 19:38:06.99 ID:sbXxeFi0d.net
無色マナ要求する連中はともかく(それでも同マナ域の単色ダブシンより強いのはどうかと思うが)
ただの無色が当たり前のように単色より強かったりするのはデベロップ脳みそついてんのかなと思う
青なんて未だに熊もないというのに(要らんけど)

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-rkDi):2017/06/12(月) 19:38:28.83 ID:yHGaM17Ep.net
>>267
復活の声みたいな4枚必須神話とかはさすがに・・・

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 19:39:09.47 ID:WUCar4Ny0.net
そういやモダマスのガセリークのときに出てきた復活の声のイラストってなんだったんだろう

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 19:46:21.85 ID:12JRT88Pa.net
>>273
むしろしばらく白単のPWいらんわ
PWが導入されて以降、基本セットを除いても常時環境に1枚は白単PWがおるねんで
他の色は抜けてることもあるのに

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a368-FLo9):2017/06/12(月) 19:49:59.72 ID:dqQY8yqy0.net
>>276
アーティストのページから勝手に持ってきただけじゃなかったか

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/12(月) 19:58:05.60 ID:ccck/H100.net
PWカード自体いらない気もしするがまあ今さら言っても仕方ないな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b5c-Sopr):2017/06/12(月) 20:01:37.66 ID:Wlw90A3D0.net
>>274
でも青には幻影の熊が配られたから・・・
熊なんていらんってのは同意で、むしろもっとクリーチャー弱くしていいからスペルを昔の水準に戻してほしい

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 20:10:56.96 ID:oVtPu89ba.net
赤巨人は盤面超有利でノーダメの状態からオコナスオコナスウラモグってめくれて即死したことがあるからトラウマだわ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/12(月) 20:12:12.96 ID:mDK2AtEJ0.net
>>281
そこまで有利だったら、何でドローの方を選ばなかったの?

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/12(月) 20:15:35.42 ID:oVtPu89ba.net
>>282
ナヤカラーだったから燻蒸引かれると面倒だったから

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/12(月) 20:23:31.20 ID:mDK2AtEJ0.net
つまり、どちらを選んでも負けていた
ということですね?

赤巨人は神

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 20:24:50.14 ID:cOXbv3m60.net
青のスペルはいまくらいでちょうどいいと思うけどなぁ
軽量ドローがもう一声ほしいくらいか

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/12(月) 20:26:49.86 ID:l2WrrfC10.net
つまり赤巨人を使うなら神への感謝(39)の祈りととともエルドラージを7枚入れるといいやらなんやら

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 20:26:52.81 ID:OzXyTGoJ.net
マジックというコンテンツの第一弾がザ・ギャザリングってだけ
この先、マジック第二弾があることも決まってる

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-OlK+):2017/06/12(月) 20:27:29.68 ID:qWf5WF+d0.net
各種打消しに天才の片鱗と暗記記憶があるし十分かなぁ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 20:29:15.44 ID:p01DmFon0.net
このスレが怒り狂ったゴブリンの大群に占拠されるまで4時間を切ったか

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 20:29:55.67 ID:OhKZSoct0.net
DECKMASTER概念の再提示はいけない

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a3e7-bpBC):2017/06/12(月) 20:31:48.13 ID:vMnnnY9A0.net
戻るぐらいの予想はしてるけどそれ以上のことしてきそうだからな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 20:32:09.63 ID:jQUWB24+a.net
>>287
「マジック;アラビアンナイト」が企画されてたけどポシャったよ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 20:33:18.57 ID:WUCar4Ny0.net
逆に4セットにしろ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-2aHM):2017/06/12(月) 20:34:07.48 ID:AqQsJfazr.net
>>289
早く一掃呪文引かなきゃ!

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/12(月) 20:35:04.29 ID:j1i+Jtt0a.net
対戦相手に選択肢のあるカードは弱いと言われるがオールプレイ能力みたいなのも含まれるんかな
ウーナのうろつく者とか聖なる後光の騎士とか好きだったが

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 20:35:10.25 ID:jQUWB24+a.net
>>291
想像の斜め下の発表がされる覚悟はできてるんだけど
その覚悟のさらに下を行きそうで不安も感じてる

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 20:35:52.09 ID:GZjQj0fja.net
仕組まれた疫病貼っとけ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 20:38:36.85 ID:jQUWB24+a.net
>>297
怒り狂うゴブリンは1/1だけど怒り狂ったゴブリンは0/5なんだ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/12(月) 20:41:27.64 ID:1x9/Yutwa.net
正直ゲームバランス的にはローテ変更されたところで短期的に影響予測しようないんだからあんま気にしてもしょうがない気が

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5f4-2i+1):2017/06/12(月) 20:42:20.95 ID:ZUyjqQ140.net
基本セット復活ありうる?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd7e-D9zB):2017/06/12(月) 20:44:18.69 ID:lb/2GZVV0.net
>>289
砂嵐をキャストする。

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/12(月) 20:46:55.44 ID:7oYygrMh0.net
発売ずらしますとかじゃないの

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 20:48:14.54 ID:xP9fDcVla.net
>>300
基本セットじゃない何かが出てきたりして?
つーか、1ブロック2セットとか3セットとかの縛り取っ払って、1セットでも4セットでもできるようにしていいと思う。
もちろん、ローテは毎年10月固定で。

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 20:49:19.67 ID:NFfN1085d.net
大穴でコンパクトブースター復活するとか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/12(月) 20:49:24.13 ID:nE+5huSP0.net
公式発表まだかよ
デイリーデッキ紹介してる場合じゃねぇ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 20:52:19.83 ID:xP9fDcVla.net
>>305
午前零時ってアナウンスされてる。

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 20:52:20.47 ID:GZjQj0fja.net
M15の番外カードを豪華にして

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 237f-WnmG):2017/06/12(月) 20:53:17.40 ID:AFdU9Uat0.net
ブロック構築復活!

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/12(月) 20:53:48.53 ID:nE+5huSP0.net
>>306
まじか
あと3時間7分も待たないといけないのか

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 20:54:43.11 ID:sbXxeFi0d.net
我々が迷走するマジックのローテーション問題に終止符を打つべく選択したのは、過去のセットから学ぶということーーーーかつてクールではないと封印したメカニズムを、温故知新の精神に従って再度取り入れるということだ。
時として我々は、マジックをよりエキサイティングなゲームにするための知恵を、かつて梱包テープを貼り付けたボール紙の中から発見することがある。今回もそうだ。

マジックはローテーションに、フェイズイン・フェイズアウトを導入する。
2018年に公開されるセットより後、フォーマット:スタンダードの環境はフェイズインとフェイズアウトによってよりファンタスティックに演出されることになる。
スタンリーガルのセットが一つ公開されるごとに、その時点でフェイズインしている全てのセットが全てフェイズアウトーーーー
つまりスタンリーガルから外され、代わりにフェイズアウトしている全てのセットがフェイズイン、スタンに回帰するのだ。
我々はプレイヤーに、飽きの来ないスタン環境を提供する方策を考えていた。しかし同時に、あまりローテーションの頻度を上げると、ビギナーや引退勢が参入する障害となりかねない。
ローテーションせずに、カードを落とすにはどうすればいいか……フェイズアウトを我々が見出すまでに、時間は殆どかからなかった

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/12(月) 20:57:35.93 ID:nE+5huSP0.net
エクステンデッド復活して欲しいな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 20:59:27.77 ID:ccck/H100.net
M10以降のカードで新フォーマット作ろう

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd43-2YCt):2017/06/12(月) 21:01:45.22 ID:xao21KT50.net
フォーマットを増やすのはプレイヤーの分散に繋がることが分かってるから無いな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/12(月) 21:02:51.06 ID:m25ndzLaM.net
マスピの確率が低すぎたので廃止します
代わりに神話レアより上の超神話レアを導入します
記念すべき第一弾は神ジェイスを超えるジェイスです
これぞ真の青タルモなのです

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85a7-D9zB):2017/06/12(月) 21:03:04.88 ID:XlDti04D0.net
>>300
https://i.redd.it/xrxu1ompy4uy.png
エキスパンションセットとは別の、ゲームを楽しくするための基本的な常盤木テーマやメカニズムに焦点を当てたベースラインセットの名前は何が良いか?
っていうウィザーズのアンケートにあった質問の画像が1ヶ月前位に公開されてからは
海外では基本セット的な物の復活はもう既定路線だと考えてる人が多い

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 21:04:12.82 ID:xrXG+f/e0.net
スタンがエクステンデッドに変わるぐらいが

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 21:04:14.10 ID:xP9fDcVla.net
>>312
稲妻入るからそれは・・・
ミラ傷か、新世界秩序が始まった旧イニ辺りでいいんだけどな。
フロンティアは何だろ。いろいろ弱くった時期だからかあんまり惹かれない。

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 21:07:46.09 ID:sbXxeFi0d.net
>>317
せめてテーロスがあればだいぶ違ったと思う

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 21:08:15.04 ID:p01DmFon0.net
新セットが年5つになります
はありそうだな
そこでは露骨なメタカード入れますみたいな

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 21:09:16.86 ID:R6Son2340.net
フロンティアはカードパワー偏りすぎなのと色ガバすぎ
あと晴れる屋も広める気ないやろ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/12(月) 21:09:29.61 ID:N85uvrVR0.net
露骨なメタカードはそんな増えないと思うぞ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 21:09:52.73 ID:cOXbv3m60.net
フロンティアにテーロスほしい
BFZなくていいからテーロスほしい

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 21:11:01.11 ID:GZjQj0fja.net
金魚に項目あって多少は広まってんのかとは思った
やらないけど

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3567-FLo9):2017/06/12(月) 21:12:40.30 ID:z1UGLCMq0.net
基本セットかー
ダメラン再録できるくらいしかメリットがないような
しかもM10ランドの方がスタンではうれしいなぁ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 21:14:13.06 ID:ccck/H100.net
旧イニストランドでもいいぞ!

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-OlK+):2017/06/12(月) 21:14:53.79 ID:G1q490WF0.net
毎年更新しろとは言わないから2〜3年に一度基本セット発売はあってもいいと思うんだけどな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 21:15:13.94 ID:7MsQmZqvd.net
ぶっちゃけ新世界秩序間違ってました、旧ラヴニカくらいまで戻しますで解決な気がする

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 21:15:37.59 ID:p01DmFon0.net
友好色ファスト入れれるやん

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/12(月) 21:17:37.23 ID:7oYygrMh0.net
銅線の恥垢

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c6-nvtg):2017/06/12(月) 21:17:55.41 ID:uHbOZbuf0.net
モダンあるのにわざわざフロンティアをやろうとは思わないからな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/12(月) 21:18:23.15 ID:N85uvrVR0.net
>>327
新世界秩序ってどこに働いてるかちゃんと分かってるか?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 21:19:38.37 ID:wpODPrFha.net
>>327
今の主な問題は新世界秩序とか関係ないからな
それに大成功とされるゼンディカーやイニストラード、タルキールも新世界秩序ブロックだ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd90-OlK+):2017/06/12(月) 21:19:55.31 ID:ySpg3TqN0.net
新世界秩序のことぶっちゃけ
「コモンを複雑にしない」以外覚えてない

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 056c-tRQv):2017/06/12(月) 21:21:00.47 ID:EMBP9Jh00.net
現スタンダードが抱えている問題は以前は一部のプロとその周辺くらいしか知り得なかった環境への理解がSNS等の普及で一瞬で共有されるようになったが故の問題だと思うが
昔のセットが良くて今のセットが悪い訳ではなくただ単にTCG開発の1つの限界が見えつつあるというか

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 21:21:03.78 ID:p01DmFon0.net
大変動を前に少しずつ怒り狂うゴブリンが出てきたな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/12(月) 21:21:05.11 ID:Wlw90A3D0.net
フロンティアは初期のデュアランOKのエクステンデッドみたいに
ある程度ブロック溜まるまではM15+テーロスもデュアランみたいにOKにしておけば良かったのに
と思ったけどローテーションがあるから例外は許されるから無理か

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 21:21:44.01 ID:ptHOaM11d.net
最近突然沸いてきた新世界秩序が何か把握しないままディスりニキは何者なの
何となくかっこよさそうな言葉使いたいお年頃?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-28Zt):2017/06/12(月) 21:23:24.30 ID:WeCWdg9v0.net
何でもマローが悪いニキの亜種

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d0e-DEJT):2017/06/12(月) 21:23:44.05 ID:BGkWajga0.net
ティムールの激闘とかいう分かりやすいテキスト且つチンパンジーみたいなカードパワーというコモンの鑑

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 21:24:25.81 ID:sbXxeFi0d.net
>>332
ゼンディカーって成功なのか?
複数禁止出してるが

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/12(月) 21:24:35.21 ID:l2WrrfC10.net
売れるか売れないかでいうかはともかく、まあ基本的に売れにくいが・・・
基本セットは初心者向けにも教育用になるし
セットが再録祭りになる可能性を少なくしてカードプールが単純に増えるってのはデッキ構築にも良いと思うわ
バベルとかワープワールドとかピーキーなカードも世界観にとらわれずにいれやすくなる
まあ売れないんだろうけど、やっぱほしいねん

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 21:25:03.37 ID:xrXG+f/e0.net
ノヤンダール呼んでおこう

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-dA9+):2017/06/12(月) 21:25:44.45 ID:y16J0bhHr.net
推測
ブロック構築 廃止(正確には今後はブロックが増えない)
スタンダード 常時8エキスパンションでローテーション
フロンティア 公式に採用。禁止カードも制定
モダン以下 変更なし

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 21:25:49.86 ID:ptHOaM11d.net
>>333
概ねそれで合ってる
補足すると全くコモンに複雑性を許さないわけではなく凄く慎重に複雑性を扱うと言うポリシー
そうする理由は時のらせんブロックでコモンカード個々の能力が、ローウィンブロックでコモン同士が盤面で起こす相互作用が複雑すぎたから

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/12(月) 21:28:28.81 ID:9cIAqLvf0.net
pauperが公式大会で採用されたりするとどうなるかは少し興味ある

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd7e-D9zB):2017/06/12(月) 21:28:57.38 ID:lb/2GZVV0.net
基本セットのオーソドックスなファンタジー世界重要。
半分くらいはそうでない個性豊かな次元からの再録だけど
それでもまずはエルフやゴブリンが居ると安心できる。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 21:29:06.73 ID:ccck/H100.net
速すぎる解析速度の問題は、発売直後にプロツアーやるのやめて早くともゲームデー以後から発売二ヶ月後くらいに設定すればいいんでね

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 21:31:07.71 ID:sbXxeFi0d.net
>>346
自分がmtgにはまったキーカードが野生のグリフィンだからすごくわかるわその気持ち

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 21:31:16.03 ID:p01DmFon0.net
PTは新セットのプロモーションの意味もあるからな

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 21:31:28.52 ID:GZjQj0fja.net
セットとローテーションをめぐる混乱はもう誰の責任なのか誰がわるいのかよくわかんないすね
現場なのか上なのか

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd43-2YCt):2017/06/12(月) 21:32:33.34 ID:xao21KT50.net
PTは今後発売二週間後じゃなくて五週間後になるって発表あったでしょ
確か

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 21:33:07.22 ID:p01DmFon0.net
次のイクサランにゴブリンいなかったら切れそう

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 21:33:31.04 ID:xP9fDcVla.net
>>346
たしかに、オーソドックスなファンタジー要素無いんだよな。今って。
ゼン:荒れてる
イニ:言わずもがな
カラ:エーテルパンク
アモ:砂漠
ついでに言うとゴブリンも7体しかいない。

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 21:35:00.33 ID:wpODPrFha.net
昔のスタンがどの程度のレベルまでプレイヤーに解析されてたのかは気になるなあ
古い環境でも今くらいの解析されてたらまだまだ斬新なデッキが埋まってたりするんだろうか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 21:35:08.64 ID:7MsQmZqvd.net
>>343
カードプール広がれば広がるほどどうしても軽くて強いカード増えて環境加速しがちだけど、
モダンが制定当時の理念を形骸化するほど早くなってないしフロンティアは時期尚早な気がする

フロンティアはモダンがもうちょいレガシーよりになってからのほうが差別化できて楽しいと思う

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 21:35:32.83 ID:ccck/H100.net
>>351
世界選手権復活するから秋だけの変更じゃないのそれ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ef-Hw4S):2017/06/12(月) 21:35:57.55 ID:jo/sX0xU0.net
新世界秩序と大修復・新世代PWがごっちゃになってPWのカード化や神話レアの登場とかスペルの弱体化・クリーチャーの強化まで全部新世界秩序として把握してるのではないか

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d7c-OlK+):2017/06/12(月) 21:36:04.97 ID:gJ0v9VqG0.net
基本セット(的なもの)が復活する場合
デベロップ「我々は基本セット(仮)の存在を考えず調整したため向こう一年は責任が持てません」
というコラムを書けるぞ ヤッタネ!

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ee-zyIC):2017/06/12(月) 21:37:25.29 ID:XZaAMnBC0.net
時のらせんはもともと過去能力とその組み合わせのオンパレードみたいな特殊事例なんだしそれが複雑だったから今後の参考にしますって言われてもなぁ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/12(月) 21:37:55.16 ID:m25ndzLaM.net
つーか基本セットの必要性云々なら、その気になればウェルカムデッキにまとめて詰め込めば良いだけじゃね?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 21:38:47.40 ID:rKtPcMnza.net
>>353
オーソドックスなファンタジーをエキスパンションでやったのは旧ゼンディカーが最後なんだよな
まぁドミナリアからしてオーソドックスなファンタジーとは言い難い部分があるし、マジック最初のエキスパンションはアラビアンナイトだったけど

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-hAVO):2017/06/12(月) 21:39:07.23 ID:syMyEp0np.net
>>350
プッシュ入ってるのに霊気紛争発売前にコプター禁止とか改訂の二日後に緊急禁止とか
内部で連携が取れてないのか内部分裂してるのか知らないけど間違いなく組織として上手く動けてないのが現状だと思う

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 21:39:18.25 ID:7MsQmZqvd.net
そういえば基本セット復活ならいいけどそうじゃないならいつかスリヴァーが収録される次元に来訪することあるんだろうか

スリヴァーとかあの手の生き物は基本セットないと復活する機会あるんかね

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 21:39:35.20 ID:ccck/H100.net
現状だとブロック内にメカニズムの種類多すぎて各メカニズムの掘り下げが浅すぎる気がする

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 21:40:40.07 ID:XbfhDsqe0.net
フロンティア色ガバだけどカードプール増えて結局2色や3色とかに落ち着く
モダンだってそうでしょう

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 21:41:07.15 ID:7MsQmZqvd.net
>>357
すいません、結構マジでごっちゃになってそう思ってました、無知で申し訳ありません

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/12(月) 21:41:51.36 ID:9cIAqLvf0.net
>>363
ドミナリアへの回帰は絶対あるはずだからそれまで待つのじゃ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 21:42:12.85 ID:xP9fDcVla.net
>>363
シャンダラーを探訪すれば・・・w

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/12(月) 21:43:21.60 ID:MIH9nM/30.net
フィオーラの世界観はソシャゲでよくあるある感つおい

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d6e-D9zB):2017/06/12(月) 21:44:18.61 ID:CNjDCyTh0.net
>>361
ウルザまでは良かった。
ジェラードが出てきて、俺はファンタジーでは無くなったと感じた。
そんな俺も、今では立派なオッサン(ファンタジー)です。

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/12(月) 21:45:51.64 ID:xP9fDcVla.net
wiki見てみたら、スリヴァーの起源は未登場の次元らしい。
そのうちスリヴァー特集来るな。(いつ来るかは言ってない。)

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 21:46:37.35 ID:GZjQj0fja.net
https://www.mtggoldfish.com/metagame/frontier#online
なんのリーグだと思ったらredditで勝手にやってるのか・・・

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-zyIC):2017/06/12(月) 21:46:54.41 ID:vhH5rVt2d.net
サーボの命令キャストします

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/12(月) 21:47:33.73 ID:N85uvrVR0.net
>>359
時のらせんの失敗に学んだってことだろ
何にもおかしくない

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/12(月) 21:47:54.92 ID:Wlw90A3D0.net
>>365
一応アタルカレッドがタップイン土地を咎めて減色化に貢献してるけどそれでも色ガバか
アタルカレッドが無かったら環境全て4-5色デッキになってさらにつまらなくなってたかも

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/12(月) 21:48:00.95 ID:5g+YlYhb0.net
売れなくても新規用に基本セット置いとこうよ

思い切ってずっと使える極楽鳥と神の怒りを買うのが沼にハマる第一歩なんだから

今の有効期限付きのレアは新規さん買いにくいって

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 21:48:20.47 ID:OhKZSoct0.net
ウルズまでが良くてジェラードでダメってアンティキティーまでかよ
いくらなんでも早すぎでしょう

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/12(月) 21:48:57.96 ID:5g+YlYhb0.net
え、ジェラードそんな前からいたの

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-tRQv):2017/06/12(月) 21:49:01.96 ID:QUq+pv+ad.net
>>334
これ
開発環境が悪くなったのではなく変わってないのが問題

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/12(月) 21:50:41.23 ID:MIH9nM/30.net
>>378
レジェンドからもういました(嘘は言っていない)

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/12(月) 21:50:50.97 ID:ccck/H100.net
そもそもマジックは普通のハイファンタジーにはしないってかなり昔から明言されてるし「初期のマジックはオーソドックスなファンタジー」ってイメージ自体が幻想

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 21:51:26.59 ID:XbfhDsqe0.net
>>334
やっぱPTは遅らしてもいいのかもな

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 21:52:08.27 ID:F6/V+XZa0.net
わりかし早期のところから実はメカメカしいのはFFに通じるところがある

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 21:53:10.30 ID:wpODPrFha.net
M10の時には
アルファ版にあって近年の基本セットが失っていた王道ファンタジーに回帰するみたいなこと言ってたような

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 21:53:12.42 ID:XbfhDsqe0.net
そもそも多次元宇宙が舞台だし色んな文明があるわな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-OlK+):2017/06/12(月) 21:53:16.88 ID:qWf5WF+d0.net
ファクト次元好きなんだけどだいたい失敗してるからもうテーマになることないかもなぁ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-hOpR):2017/06/12(月) 21:53:39.25 ID:NPxnEiDpK.net
各種マスターズをドラフト対応させずにその分スタン他の調整に注力してほしい

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 21:56:03.22 ID:7MsQmZqvd.net
>>376
ストレージ漁ってとりあえずサイドに放り込む帰化にはお世話になりました
あと除去高いときに数会わせに放り込む平和なべ

たまに常連だと思って入れてジャッジキルされるのもいい、栄光の頌歌で一回してしまった

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-dA9+):2017/06/12(月) 21:56:13.67 ID:y16J0bhHr.net
>>376
対抗呪文
十字軍
暗黒の儀式
灰色熊
稲妻

この辺り?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 056c-tRQv):2017/06/12(月) 21:56:33.16 ID:EMBP9Jh00.net
ドラフトできないマスターズとか買う気失せるわ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 21:56:52.61 ID:cOXbv3m60.net
>>376
これありそう
新規カードばかりでデッキ組みなおすのも大変なんだよな
いちいち集めなきゃならんし

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/12(月) 21:57:04.86 ID:d1DhDe9j0.net
>>386
ミラディンの傷跡ブロックはアーティファクトブロックは禁止カード無いからセーフ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/12(月) 21:58:06.97 ID:Wlw90A3D0.net
>>389
白に十字軍は強すぎるからセレズニアポカリプスの懲罰としてレアでサバンナライオンでも与えておこう

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 21:58:16.00 ID:wpODPrFha.net
>>386
何回失敗しても挑戦を恐れないのがMTGのいいところマローのいいところ
と思ってるけど、さすがにここまで来たらもう当分やらないかもねえ
でもアーティファクトテーマじゃなくてもいいからファイレクシアだけはストーリー進めてくれないと困る

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/12(月) 21:58:22.95 ID:N85uvrVR0.net
>>387
ドラフト対応させないならマスターズ無くなるなあ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 21:59:53.06 ID:sbXxeFi0d.net
アーティファクトだから悪い、っていうか、無色だから悪い、が正解だよね

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-1yIe):2017/06/12(月) 22:00:31.91 ID:iRI7YFnLd.net
ローリー記事で含蓄のある事言ってるな。

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/12(月) 22:00:44.26 ID:MIH9nM/30.net
プレインズウォーカーデッキとウェルカムデッキを基本セット規模まで拡大とかぐらいやるかもな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 22:00:58.12 ID:OhKZSoct0.net
>>384
冷静に考えると、第10版のカードリストは固有名詞が多すぎて
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな状況になってた

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/12(月) 22:01:07.79 ID:5g+YlYhb0.net
あと復帰するとき安パイだと思って取って置いた基本セットのレアカードが全部使えなくなってたらショックで復帰やめるわ

友人のことだけど

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/12(月) 22:02:53.25 ID:Wlw90A3D0.net
多色以外のテーマが成功してるイメージ無いな
エンチャントは悪名高きウルザと対策やりすぎて反省する羽目になったテーロス

部族は滅多切りにされてミラディン軍に踏み潰されてチンカスのオンスロート、インフレの嵐のローウィン
狼男()吸血鬼()のイニストラードと開発がやりたいことは大体うまくいかなかったような

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/12(月) 22:06:22.33 ID:p01DmFon0.net
怒り狂うゴブリンはあと1時間半はやいぞ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 22:06:51.66 ID:Od0Qb8q0p.net
後2時間切った

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/12(月) 22:06:58.46 ID:XbfhDsqe0.net
発表まで時間あるから試練にでも行ってくる

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/12(月) 22:07:33.16 ID:mDK2AtEJ0.net
エンチャントはアレだったけど、単色や信心って方面でならテーロスブロックは大成功だったと思うけど

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 22:08:53.49 ID:cOXbv3m60.net
テーロスはテーマのエンチャントもそこそこ成功してない?
それなりにいろいろ使われてはいたと思うが

自然に帰れ収録したのは暴挙だけど

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8b63-Q3Sh):2017/06/12(月) 22:11:00.89 ID:U0e2E3Ca0.net
キャンセル用に10カートン予約してきた!!
これで準備はバッチリやぜ!!

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 22:11:19.79 ID:NFfN1085d.net
>>401
墓地テーマはスタンだと割と成功してる気がする

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/12(月) 22:11:25.37 ID:d1DhDe9j0.net
ケチのつけようがない完璧なブロックなんてないだろ
自分が満足したかどうかで考えるしかない

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/12(月) 22:11:34.69 ID:cFJad/Ni6.net
なんだかんだでマローのコラム面白いから今日は楽しみだ
最近はMTGで一番楽しんでるコンテンツが構築でもドラフトでも対戦でもなく公式コラムになってきた感

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/12(月) 22:11:48.52 ID:sbXxeFi0d.net
旧ゼンディカーの上陸は成功の部類

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 22:12:46.62 ID:wpODPrFha.net
>>406
エンチャントであるカードは使われたけどエンチャントというテーマが成功したとは思わない

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a37a-OlK+):2017/06/12(月) 22:13:11.02 ID:/xBxmt9N0.net
テーロスは総じて面白かった
狩猟者が帰化されたりとか

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/12(月) 22:14:00.97 ID:d1DhDe9j0.net
ストーム値4以下は大成功としてもいいいだろ
いくつか引っかかるものもあるけどw

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 22:15:13.60 ID:cOXbv3m60.net
>>412
ならどうだったら成功だったんだ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ebd9-lFmm):2017/06/12(月) 22:15:32.04 ID:qWf5WF+d0.net
ニクスの星源はニクスへの旅で出せよと言いたい

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d5-YfYK):2017/06/12(月) 22:16:06.71 ID:ccck/H100.net
保持するカードタイプ増えると単純に弱点増えるんだよな
エンチャント・クリーチャーは面白いけど本来クリーチャー対策が苦手な緑に帰化で割られてしまう

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e37f-SDyN):2017/06/12(月) 22:16:23.88 ID:T8zrH5N40.net
>>409
ミラ傷ブロックって今みたら、全部のセットに当たりあるな かなりよかったと思う

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/12(月) 22:17:22.97 ID:7MsQmZqvd.net
>>396
どのデッキでも入るカードを強くすると悪いだと思う
ファクトもエルドラもファイマナも色の指定なしに強いとすべてのデッキに組み込めちゃうから

モダンのエルドラージの冬とか四肢切断大流行なんてその最たる実例と思う

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 22:19:17.54 ID:wpODPrFha.net
>>415
エンチャントであることをプラス方向で参照するカードやデッキがもっと活躍すれば成功だったと思う
主に弱点としての参照が中心だったのがよくない

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/12(月) 22:19:28.10 ID:9cIAqLvf0.net
>>417
逆にそれを活かしても面白いと思うんだけどな
たい肥や寒けをクリーチャー・エンチャントにして対処方法残すみたいな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 22:24:08.66 ID:fx3P5FWq0.net
>>354
むしろ最近のパターンを思うと
「強いデッキ」がより洗練されて斬新なデッキじゃ勝てなくなるってパターンの方が多そう

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d1-osKB):2017/06/12(月) 22:24:18.20 ID:/ACGVF4v0.net
つまり軍勢のうちから星座出しときゃ良かったんだな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 22:24:46.65 ID:r/3wMYak0.net
こんや 12じ ルールが かわる

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 22:26:56.94 ID:ptHOaM11d.net
狩猟者とか責め苦の伝令とか大歓楽はエンチャをデメリットとして計上したからこそのカードパワーだった気がする

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 22:27:43.07 ID:cOXbv3m60.net
>>420
星座とかもうちょっと早ければよかったな
オリジンのエンチャントシナジーのカードもテーロスであればよかったとは俺も思う

>>421
神々の軍勢のクリーチャーエンチャントサイクルはいい方向だった

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4df8-zyIC):2017/06/12(月) 22:27:54.22 ID:qKA4nhqL0.net
雑強グッドスタッフが安定して強くなるのは一つの収束点ではある

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 22:27:59.01 ID:F6/V+XZa0.net
今回の失敗は無色であることより
対策カードの弱体忘れてんじゃねーの
テストしたあとに変更
見逃し

つまりは開発がカードプールを把握してないのではっていう認識のガバさのせいでは

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-kzUH):2017/06/12(月) 22:28:03.53 ID:ziNPfgDnd.net
>>400
まさかバッパラが落ちてるとは思わずゲームロス喰らったことはある

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 22:31:03.03 ID:R6Son2340.net
流れやばいな
これが今週は毎日か

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-cnzh):2017/06/12(月) 22:37:05.23 ID:ZXu3w+SBd.net
キーワード付きの重いディッチャ増えすぎ問題=新世界秩序
スタンでコモンの出番なさすぎ問題=リミテ配慮詐欺
インスタント弱くしすぎ問題=ミッドレンジですぞ
コピーキャット見逃し問題=頭FFL

これで合ってる?
あとカス神話が一向になくならない問題は何て言えばいいんだろう

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 22:38:43.52 ID:wpODPrFha.net
>>430
まあ今後への影響考えたら今日のが最大の発表だろう
木曜のはここにいる人間の多くには関係なさそうだし

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8325-lBhR):2017/06/12(月) 22:39:56.65 ID:X0xwqoOE0.net
>>254
覆す者は緑黒昂揚怪しげな朝鮮デッキで精神壊しと一緒にめくってるわ。
使うと言われたらどちらも紛争プッシュで落とせるし、並んでなければ黒試練も可。
こちらは精神壊しで四枚とか他の呪文でも墓地肥やしているから
そこそこ長持ちするしデメリットも気にならないから。
並ばれた時に流せるバントゥソーサリーは本物である事を期待してる。

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23d9-fMZE):2017/06/12(月) 22:40:51.40 ID:sXHt3r3C0.net
神話がダダ強カードばっかりだったら最悪だ
基本地形以外全部神話じゃないと勝てなくなってデッキ高杉問題

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/12(月) 22:43:09.60 ID:OhKZSoct0.net
俺がパックから引く神話を高額にしろ問題
シングルの神話が高額になりすぎてけしからん問題

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 22:44:10.42 ID:F6/V+XZa0.net
>>431
変なことやるカードはレア以上の新世界秩序の極端なところとリミテを混乱させないために枚数減らそう論と最高の使い方が出来ると強すぎコスト増やしとこ精神の合併症

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/12(月) 22:44:31.63 ID:NFfN1085d.net
それもまたリミテ配慮病だろう
神話引いても勝つわけじゃないってバランスの取り方

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3567-FLo9):2017/06/12(月) 22:44:50.61 ID:z1UGLCMq0.net
俺未来から来たんだけど今夜スタンからスタン落ちがなくなるよ
3セット+再録セットの構成で再録セットには能力語問わず再録で

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 22:46:19.60 ID:cOXbv3m60.net
赤の神話狼なんかリミテ配慮病だろうな
類似の病にEDH配慮病もある

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4df8-zyIC):2017/06/12(月) 22:49:13.14 ID:qKA4nhqL0.net
コモンにもっと4枚積んで真価を発揮するカードください

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 22:49:44.04 ID:ptHOaM11d.net
>>433
白頭山の稲妻のように攻撃しそうなデッキだな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/12(月) 22:50:31.55 ID:wpODPrFha.net
EDHのために作ったカードがEDHでクソになる率の高さ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-tRQv):2017/06/12(月) 22:51:00.17 ID:+lhrsX9Fd.net
リミテッドはセット設計において大きな部分を占めるし配慮しないことは考えられないから仕方無いね
そもそも神話レアって強さの他にフレーバーや物語で印象的な役割を果たすカードに割りふられていたはずだし

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-6ZUU):2017/06/12(月) 22:51:35.85 ID:6+2eMJa8d.net
3円将軍みたいな良カードも結構作ってくれるからセーフ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/12(月) 22:52:01.20 ID:j1i+Jtt0a.net
プロテクションお前とかいう忌み子
意識の拡張は使われましたか…?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 22:52:22.81 ID:ptHOaM11d.net
また最新スレ民がこじつけで開発叩くための言葉を作ったのか
いっそ自分達でカードゲーム作ればリミテ配慮もローテ変更もデザインミスもない完璧なのができるんじゃね

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f9-D9zB):2017/06/12(月) 22:53:06.98 ID:ekTKDqC10.net
さーて一発目はなにがくるかな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5d0-zcKU):2017/06/12(月) 22:58:40.97 ID:Bvkj3zf30.net
これ以上不安要素増やされるのしんどいからどうかたいしたことでないことを祈る

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/12(月) 22:59:17.62 ID:d1DhDe9j0.net
単に荒らしたいだけの奴もいるから日付変更直後は阿鼻叫喚になるな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d563-DEJT):2017/06/12(月) 23:09:22.02 ID:shA8v7BE0.net
スレ民が文句言うからってカードゲーム自分らで作れば?は謎

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 23:09:32.59 ID:ZhVkULiTa.net
>>432
木曜には2日間のMOのデータに基づいた緊急の追加禁止告知があるから大いに関係あるぞ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:13:37.52 ID:Jd4ddEk60.net
非構築級レアなくせ病だなw
ゲームの寿命がマッハ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 23:14:08.80 ID:xrXG+f/e0.net
>>450
まあ「よっぽど自信あるならだれにも文句言われない素晴らしいカードゲーム作れるだろ」しかないわな
実際はそういう仕事してないんだから無理ってわかってるけどね
こういう意見って玄人というか上から目線すぎる声が多いからね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 23:14:56.10 ID:r/3wMYak0.net
やめてください!構築リミテEDHで通用しないハットトリックもいるんですよ!

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/12(月) 23:15:53.12 ID:B+M/tSVx0.net
パックの隙間を埋めるのに役立ってる

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-urMF):2017/06/12(月) 23:16:12.21 ID:t0UKvO+Lp.net
比較的オーソドックスなファンタジー

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-1f0b):2017/06/12(月) 23:16:14.71 ID:h6MVRsYVa.net
そう言えば予言によりってスタンダードじゃ見たこと無いがケフネトよりも高いんだよな
ケフネトは割りとスタンで見る
これはモダン需要?

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 23:16:31.31 ID:F6/V+XZa0.net
まあパック買ってカード揃えるなんて最初から無理なんだからパックからクソレアが出るのはテンションの問題ってだけなのよね

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd90-OlK+):2017/06/12(月) 23:17:02.26 ID:ySpg3TqN0.net
全部ただ強だったら困るのはわかるけど、残酷な現実とか意識の拡張みたいなのはどうかと思う
神話レアはプレイヤーを興奮させるために作ったレアリティなんだから引いてがっかりしない程度の実用性はあっていいんじゃないかと

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:18:54.91 ID:Jd4ddEk60.net
それ全部の神話レアにワンチャン寄越せって言ってるのと何も変わらないってわかってんのかw

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 23:18:57.15 ID:GZjQj0fja.net
最近の構築とリミテへのテコ入れはタルキールぐらいまで機能してたと思うけど
セット数変更の混乱で処理能力オーバーして崩壊したんでしょ。

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/12(月) 23:19:36.53 ID:MIH9nM/30.net
まあ意識の拡張は我らクール現象感あって楽しいだろうから
ティミーとしてはいいんじゃないの

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/12(月) 23:19:39.25 ID:B+M/tSVx0.net
そんなこと言ってゴミ箱に捨ててからLEDみたくなっても遅いぞ(ならない

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/12(月) 23:20:00.62 ID:7oYygrMh0.net
霊気池はガッカリしない程度にしたつもりだったのでは

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 23:20:55.76 ID:R6Son2340.net
ケフネトは条件厳しすぎて限られたデッキに1,2枚入るだけだけど
予言によりはまだ未知数でもし使うなら大体4枚入るからだと思う

予言によりこそ新しいアーキタイプ産み出さなければ紙クズだと思うけど

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 23:21:03.42 ID:cOXbv3m60.net
>>460
希望が持てるくらいの強さにしろってことじゃないの?
意識の拡張とか残酷な現実とかはせめて1マナ軽ければよかったと思うよ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/12(月) 23:22:47.18 ID:N85uvrVR0.net
もし1マナ軽かった場合言われるのは
せめて1マナ軽かったら

せめて1マナ重かったらだ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:22:52.89 ID:Jd4ddEk60.net
そりゃ1マナ軽けりゃ完全に別のカードだからな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5f4-2i+1):2017/06/12(月) 23:23:03.14 ID:ZUyjqQ140.net
大天使の光
意識の拡張
残酷な現実
憤怒生まれのヘルカイト
絡み森の主

各色のクソ神話サイクル?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 23:24:20.93 ID:WUCar4Ny0.net
競争排除はなんで生まれてきたのかよくわからない

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5d0-zcKU):2017/06/12(月) 23:24:52.77 ID:Bvkj3zf30.net
>>453
素人が作ったものならその台詞は言えるけど仮にもその道のベテラン中のベテランが作ったのが禁止連発即死コンボ見逃しカードの効果を録なテストプレイもせずにリリースとかをこの短期間でやられたら文句の一つもつけたくなる

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 23:28:33.40 ID:r/3wMYak0.net
WotCではあからさまなカスレアの開発はそれなりに警戒されているが、それでも「事故」はある。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 453e-yTT2):2017/06/12(月) 23:29:04.52 ID:NwHbSmqg0.net
憤怒生まれのヘルカイトってどんなんだっけって調べたら
糞過ぎて草生える これレアレベルだろ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-w6W2):2017/06/12(月) 23:30:47.64 ID:PRiKmB3Zd.net
今はmtgに限らずどのゲームをみても「開発は馬鹿!俺は賢い!」みたいな奴ばっかりだから正直うんざりするわ
mtgは公式記事も全然読んでないような批判も多くて特にうんざりするんだけど

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 857d-fjmI):2017/06/12(月) 23:32:13.27 ID:1Zg1jSta0.net
憤怒生まれってなんだっけ
狂喜でドチャクソにカウンター乗せるおもちゃだっけ?
殴って通ったら13点ぶちまける牛で遊べそうなおもちゃだっけ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/12(月) 23:32:26.37 ID:m25ndzLaM.net
スタンの使用可能範囲を広げようか
あともう1年だけ同盟者ギデオンに付き合ってね

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-aINq):2017/06/12(月) 23:32:36.89 ID:st8PKqDwa.net
>>474
明らかにストーリー読んでない奴がストーリー批判してるのはここで何度も見た

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-yTT2):2017/06/12(月) 23:33:44.85 ID:I3/UHU6e0.net
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/metamorphosis-2-0-2017-06-12
Making Magic
変身2.0

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/12(月) 23:34:36.02 ID:tT+nwcnQ0.net
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/metamorphosis-2-0-2017-06-12
ブロック制と小型エキスパンション廃止+基本セット復活+マスピ未封入セットあり

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-Q3Sh):2017/06/12(月) 23:35:30.14 ID:HHD7bCa80.net
ウトヴァラも憤怒生まれも月の帳も災火も大差はない・・・
ヴァルカスくんは居場所がありましたね・・・

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bd91-DEJT):2017/06/12(月) 23:36:27.63 ID:PlmpfliS0.net
小型消滅かい
基本セット復活は読めてたがやっぱり大胆な変更だったな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 23:37:04.87 ID:r/3wMYak0.net
マスピはそりゃまぁ妥当よね

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d7c-OlK+):2017/06/12(月) 23:37:39.30 ID:gJ0v9VqG0.net
記事をとりあえず流し読みしたけど「迷走」以外の感想が出てこない
「この変更で上手くやれる!」って言われてもなー

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 23:37:51.58 ID:WUCar4Ny0.net
お帰り基本セット
グッバイゲート見張り隊

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-Q3Sh):2017/06/12(月) 23:39:02.38 ID:HHD7bCa80.net
別に今さらマスピないセットあるよって言われても
元からそういう方針じゃなかったんだとしか

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 23:39:57.12 ID:xrXG+f/e0.net
マスピはたまにあればいいんじゃないの
ゼンディカーとカラデシュとアモンケットがたまにだった、と思えばいいし

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 453e-yTT2):2017/06/12(月) 23:40:10.65 ID:NwHbSmqg0.net
基本セットにこそマスピ叩き込めばいいんじゃないかと

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 23:41:03.10 ID:R6Son2340.net
しかしBFZ以降の取り組みはマスピが残っただけで全部失敗だったって事になるのか?
2ブロック以降、ローテ変更、基本セット廃止、全て撤回された

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0bec-XMSt):2017/06/12(月) 23:41:13.44 ID:LjFECPLj0.net
まあマスピはそりゃネタ切れするよねって話だわ
基本セットは結局1年かそこら消えただけになるのか

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e31f-D9zB):2017/06/12(月) 23:41:43.86 ID:fHUzQ3Ny0.net
昔は知らんけど基本セットって半分近く再録だったんだよね
それで売れるの?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:41:49.34 ID:AWCJzTAvK.net
悲報 マスピシリーズ、すでに瓦解
2016年9月 マスピは毎回だすよ!
2017年6月 嘘だよ!

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 23:42:16.32 ID:cOXbv3m60.net
基本セットについては書いてある通りすぎる
廃止する前に気づけそうなものだけど

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/12(月) 23:43:07.69 ID:Wlw90A3D0.net
>>490
M10とかM11みたいにパワーカードの再録なら売れるんじゃないの?
その代わりインフレの後始末が酷いことになるだろうが

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 23:44:03.82 ID:cOXbv3m60.net
これはこれでローテややこしくなりそう
ブロック廃止はここで何度も意見としては見たが公式がやるとは思わなかった

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:44:14.02 ID:AWCJzTAvK.net
>>488ヒェ〜

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-Q3Sh):2017/06/12(月) 23:44:16.71 ID:HHD7bCa80.net
m2014の変わり谷の悲劇を繰り返してはならぬ・・・

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/12(月) 23:44:36.74 ID:XKFLvOwK0.net
とりあえず良い変更だと思う、まあ変身1.0の時もそう思ったけど
後は基本セットの出来次第だなー

>>488
何が問題かわかっただけで価値があったってことにしとこう

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-yTT2):2017/06/12(月) 23:44:40.66 ID:I3/UHU6e0.net
マスピのダメなところは50枚もあるところだと思うなあ
10枚くらいなら単純なテーマを用意しやすいんじゃないかね

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:45:36.86 ID:AWCJzTAvK.net
>>490
2010と2011はガチの化けもん

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 23:46:28.44 ID:F6/V+XZa0.net
そういうカード(テーマに沿わない汎用的な)がなくてもテーマ同士のぶつけ合いでメタを回せると思ったんでしょう
実際には強いテーマに弱いテーマが対向できなかった

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:46:29.50 ID:Jd4ddEk60.net
小型セット消えるのか
成功と課題の分析は大体納得したけどめっちゃ大胆だな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/12(月) 23:46:34.53 ID:20svQZ2dr.net
基本セットが来たらスタンダードに使えるんだよね?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/12(月) 23:46:35.68 ID:RBButGsBa.net
ゲートウォッチも失敗やね
具体的にはカード化しすぎただけだが

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 23:46:36.16 ID:GZjQj0fja.net
かなり単純な形にしてるしもうこれが最後と思いたいね
イクサランとその後もまたグダるだろうが仕方がない

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-WGzE):2017/06/12(月) 23:46:45.57 ID:Up8ve2aea.net
流石の機動的対応だな
役所も見習えよ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 23:47:10.51 ID:r/3wMYak0.net
Soupと基本セット(Salad)が同時に落ちるのね
なんか変な感じ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d09-D9zB):2017/06/12(月) 23:47:39.92 ID:VpcbUn210.net
ブロック制は廃止か
基本セットについては戻っただけだけど割と大きい変更だな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/12(月) 23:47:41.28 ID:tT+nwcnQ0.net
大+大+大になったのはラヴニカ三回目への布石という印象が強いわ
回帰は大+大+小でも枠が足りてなかったからな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 23:47:49.21 ID:GZjQj0fja.net
>>502
使えなかったらショボいマスターズで誰も買わない

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 857d-fjmI):2017/06/12(月) 23:48:12.11 ID:1Zg1jSta0.net
前の年のテーマに追加のおもちゃとストッパーを
次の年のテーマの予告になる汎用カードを
っていうのも基本セットの仕事だった。
再録カードの居場所だけが仕事じゃなかった

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/12(月) 23:48:15.24 ID:R6Son2340.net
逆に対応早いせいで開発とチグハグになってないか?良し悪しだと思う
とりあえずこの一連のグダグダがこれで終わりますように

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5d0-zcKU):2017/06/12(月) 23:48:18.89 ID:Bvkj3zf30.net
ところでこれBFZで変えた時みたいに変更のせいでいついつの環境に歪みがでてしまいますとかないよね?

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:48:23.73 ID:AWCJzTAvK.net
これだけ?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:48:40.35 ID:Jd4ddEk60.net
まさか1ブロック3セット→2セット→1セットになるとは

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 23:48:45.85 ID:cOXbv3m60.net
基本セット復活は嬉しいが年3セットでもいいんだけどな
販売サイクルはもっとゆったりの方がうれしい

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 23:48:48.76 ID:fx3P5FWq0.net
マスピ以外は妥当だと思ったけどマスピに関しては最初から気づけよって感じ
マローもしょっちゅうこの手の特別なカードは滅多にやらないから良いんだみたいなこと書いてたのに

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 23:48:50.83 ID:xrXG+f/e0.net
タイタンいる基本セットの安定感すごい

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d0-D9zB):2017/06/12(月) 23:48:57.25 ID:iCWKAl1H0.net
この変更は嬉しいな

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e374-yTT2):2017/06/12(月) 23:49:04.33 ID:I3/UHU6e0.net
ブロック制の変更でいつ何が落ちるのかわかりづらくなりそう

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:49:12.52 ID:AWCJzTAvK.net
>>510真髄の針があるだけで違うよなあ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 23:50:18.61 ID:xrXG+f/e0.net
ゲートウォッチは失敗というよりかはいっぱいあったから飽きた、だよな
メンバー自体は馴染みだから嫌いじゃないけど…仲良ししてるだけになってるしな

個々の活動が少ないもんなあ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:50:32.60 ID:Jd4ddEk60.net
これ以上シンプルな形にはできないだろうし外枠はさすがにこれで完成じゃないかね
まあ諸々の変更でもうしばらくはゴタゴタすると思うけど

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/12(月) 23:50:38.50 ID:tT+nwcnQ0.net
>>520
真髄の針は今あったらメインから入るだけでつまらんので要らないです

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d6c-DEJT):2017/06/12(月) 23:50:52.92 ID:UxrmZvY40.net
しかし1年で3つの次元に行く可能性もあるワケか。中々凄いな。コールドスナップみたいな寄り道もしやすくなりそう。
しかしゲートウォッチという共通項を削ると、2セット1ブロック制よりストーリーの一貫性は難しくなりそうだから、そこはどう調整するのかな。

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 23:50:56.63 ID:fx3P5FWq0.net
>>515
まあそういう人は基本セットは無視してくれて良い、ってマローも書いてるし

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-DEJT):2017/06/12(月) 23:50:59.32 ID:pXnSEg6r0.net
>>517
次からは魂サイクルになります

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3567-OlK+):2017/06/12(月) 23:51:01.37 ID:mGnPUtZE0.net
概ね同意できる内容なんだけど
結局さいしょから何もやらなければよかったってだけなのでは・・・?

でも大型3つ+基本セットって、ストーリーはどうなんだろなほんと。

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d0-D9zB):2017/06/12(月) 23:51:02.88 ID:iCWKAl1H0.net
ただマスピもなくなり本格的にBOX買う意味は無くなって一安心

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:51:12.43 ID:AWCJzTAvK.net
ETBとアタックしたときとで能力誘発する奴wwww

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 23:51:58.69 ID:ptHOaM11d.net
等価のはずの大型セット同士なのに発売時期によってスタンリーガル期間が変動するのってすごい変な気がする
今もBFZとSOI、KLDとAKHで感じてることだけど
全ての大型セットが二年間スタンにいられるようには出来なかったのか

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/12(月) 23:52:19.81 ID:WUCar4Ny0.net
BFZからアモンケットまでの1年ちょいの間ずっとGWがメインだったからな
見飽きた

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/12(月) 23:52:25.11 ID:xrXG+f/e0.net
>>526
タルキールの魂とカラデシュの魂に期待だ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 453e-yTT2):2017/06/12(月) 23:52:36.38 ID:NwHbSmqg0.net
これ破滅の時ではGWは死にませんよってことだよね 本気で死ぬとは思ってなかったけど
ボーラスには勝てないけど負けもしない痛み分けENDかな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-jiBQ):2017/06/12(月) 23:52:54.65 ID:oejmKxe70.net
タルキールの魂とか絶対ドラゴンですやん

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0303-b8DM):2017/06/12(月) 23:53:10.65 ID:a9GNJvtR0.net
その言葉週末まで覚えておけよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-cnzh):2017/06/12(月) 23:53:16.61 ID:/SkNQuF6d.net
これやばくない?変えすぎじゃない?
むしろ変わってない部分どこ?
実はフェリダー禁止したのってマローの思いつきなんじゃないかって気がしてきた

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4df8-zyIC):2017/06/12(月) 23:53:23.40 ID:qKA4nhqL0.net
>>521
度々出過ぎててしかもキャラのイメージを損ねないようにデザイン範囲も窮屈というね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 435f-xcYX):2017/06/12(月) 23:53:43.48 ID:4Q2J5grP0.net
小型セットがなくなるってことは、大型セットで出したメカニズムの掘り下げもなくなるのか・・・

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/12(月) 23:53:43.99 ID:ZhVkULiTa.net
マスピは少量でいいから残して欲しいなぁ
「そのセットを象徴する神話レアの絵と枠違いカード」がごく低確率で入ってるってのは、コレクター向けにかなりいい要素だったと思うんだ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 23:53:46.23 ID:ptHOaM11d.net
>>533
全滅しなくても誰かが死んだり再起不能になったり裏切ったりする可能性は否定できまい

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d563-DEJT):2017/06/12(月) 23:53:56.91 ID:shA8v7BE0.net
ブロック制廃止はよくやったと言うかとうとうかと言うべきか
3つまとめて落ちるのは変わらんみたいだがそこは仕方ないか

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 350a-yTT2):2017/06/12(月) 23:53:58.00 ID:qTm3RAM70.net
どう?そろそろmtg終了しそう?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 23:54:03.88 ID:GZjQj0fja.net
>>533
最悪ニューφみたいに生存逃亡かな
ヴェンセール死んだけど・・・

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/12(月) 23:54:46.84 ID:nE+5huSP0.net
再録祭りくるな
暴落に震えろ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3567-FLo9):2017/06/12(月) 23:54:54.82 ID:z1UGLCMq0.net
>>530
コレは常々おもう
戦ゼンは秋に落としてイニ影は春おとせば二年ずつ持つのにな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 23:55:02.25 ID:ptHOaM11d.net
>>538
掘り下げが必要なメカニズムは2〜3エキスパンション跨ぐこともあるんだろ
エネルギーを例に説明してるじゃん

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-1f0b):2017/06/12(月) 23:55:07.94 ID:h6MVRsYVa.net
大型セットだけどシステムは前の大型セットと地続き
って風にはならんのかね?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-jiBQ):2017/06/12(月) 23:55:09.56 ID:oejmKxe70.net
>>542
この1年間くらいでマジックオワタ10は作れる気がするわ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b44-DEJT):2017/06/12(月) 23:55:11.94 ID:I3/UHU6e0.net
>>538
さすがに記事を読め

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/12(月) 23:55:18.57 ID:7oYygrMh0.net
ファクト次元を一つに抑えることもできる

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/12(月) 23:55:38.86 ID:F6/V+XZa0.net
>>538
必要なら次の大型でやる
まあメカニック詰め込み過ぎて薄いとかそういう問題への解決

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/12(月) 23:55:44.59 ID:Jd4ddEk60.net
同じ次元を連続で2回やることもあるって言ってるし、メカニズムを掘り下げられるときだけ掘り下げる形にしたんじゃない

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d563-DEJT):2017/06/12(月) 23:55:57.33 ID:shA8v7BE0.net
>>530
それをやるとどうしても1つづつローテすることになるからなんだろうけどな

>>538
そこは連続してるセットでやったり飛び石でやったり出来るようになるんじゃね?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/12(月) 23:56:00.61 ID:GZjQj0fja.net
>>536
一回変えてグチャグチャになったんだから
バサッとやるしかなかったんじゃない
ダメージ覚悟で

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-UwOP):2017/06/12(月) 23:56:04.69 ID:r/3wMYak0.net
マスピはギアハルクと神みたいな次元の顔なサイクルだけでも十分夢はあると思う

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4df3-aINq):2017/06/12(月) 23:56:09.89 ID:2PZpo1rv0.net
変更内容と理由は納得できたからあとはうまくいくかどうか

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/12(月) 23:56:42.88 ID:cOXbv3m60.net
>>525
そこらへんが実際にどうなるかはスポイラー待ちかな
新規カードをシングルで買うみたいなのが基本になりそうだけど

>>538
連続して同じメカニズムを使うこともあるみたいなことあるしストーリー次第じゃないかな
メカニズムが使い捨てにならないかは心配だが

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-WGzE):2017/06/12(月) 23:56:57.77 ID:Up8ve2aea.net
クジラックス先生は一般含めてもかなり文学性が高いと思うわ。敢えてロマン派と言ってもいいくらい。

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d0-D9zB):2017/06/12(月) 23:57:05.21 ID:iCWKAl1H0.net
とにかくスタンでカード使える期間が相対的に長くなるから歓迎

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/12(月) 23:57:20.39 ID:20svQZ2dr.net
ファクト次元
エンチャント次元
これはやったから次は土地次元か

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-jiBQ):2017/06/12(月) 23:57:50.43 ID:oejmKxe70.net
基本セットは初心者向けに振り切るよ!ってお前それ売れるんか本当に
売れなくて廃止とかやめてくれよ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/12(月) 23:58:07.33 ID:tT+nwcnQ0.net
>>560
それもう2回訪れたんですよ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:58:16.60 ID:AWCJzTAvK.net
>>561たぶんそうなるやろなあ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3567-FLo9):2017/06/12(月) 23:58:44.68 ID:z1UGLCMq0.net
>>544
とはいえ一番直近の基本セットは
2017秋イクサラン
2018冬その次のセット
2018春その次の次のセット
2018夏その次の次の次のセット←コレでしょ
しかもイクサランまでは現行体制だし

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-NjLs):2017/06/12(月) 23:58:58.69 ID:KFfx64usa.net
大型一個で10のギルドを扱うのは無理だろうし、ラヴニカは毎回二個以上のセットを使うことになんのかな

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/12(月) 23:59:04.08 ID:AWCJzTAvK.net
>>562エルドラージ覚醒への回帰はNG

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3567-OlK+):2017/06/12(月) 23:59:09.35 ID:mGnPUtZE0.net
半分再録、半分新規にするで!!!(再録カードがまともな汎用カードとはいっていない)

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/12(月) 23:59:25.59 ID:ptHOaM11d.net
基本セットは別に真新しさが必要ではないからテーロスでいう思考囲い現象が起きてもいいんやない?
まあ思考囲いそのものはもうスタンに来ないと思うが

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-gdQW):2017/06/13(火) 00:00:20.76 ID:Ak2jEWE1d.net
GW勢は全員基本セットに押し込んどきゃいいんだよ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-NjLs):2017/06/13(火) 00:00:35.21 ID:aEJk9Dqva.net
基本セットはお前ら向けのセットじゃないって明言してるだろ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:01:17.39 ID:AfTaVRBaa.net
「初心者が基本セットの時期にだけ入ってくるわけではない」って言ってたのはどう解決するんですかね?

てか、初心者向け商品こそ賞味期限を1番長く取るべきではないだろうか?
「これは初心者向け商品だけど1年しか使えませんよ、こっちの上級者向け商品は2年使えますよ」って言われて初心者がどっち買うかっていったら後者じゃないのか

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d6c-DEJT):2017/06/13(火) 00:01:17.56 ID:NILD8L5F0.net
この変更だと、回帰セットは1セットだけ、新次元は2セットみたいな棲み分けもできるな。軽く寄り道できるのは良さそう。
あと新ファイレクシアでの最終決戦には3セットとか…それは飽きそうだけど。

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 00:01:23.31 ID:xbk3uzpAa.net
もしかしてヴェンセール枠で仲間を守るためにギデオン死ぬとか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:01:23.67 ID:46COC2F/0.net
コモンの文字数明らかに増えてたから新規が手を出しやすいセットはやっぱ必要か
イニストの両面カードとか特に顕著だったし
いきなり新次元の新メカニズムとか言われても始めにくいよね

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b63-Muvt):2017/06/13(火) 00:01:53.26 ID:EbDYMREK0.net
今回の変更にはとても納得した
楽しみにしてる

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b5c-Sopr):2017/06/13(火) 00:01:55.04 ID:2kOWtxAF0.net
次にファクト次元やるならエキスパンション内だけに留まらず
基本セットに大量のストッパー入れてテーロス以上にテーマ殺す感じにしないと禁止から逃れる事は出来なさそう

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-cnzh):2017/06/13(火) 00:02:03.42 ID:Z1DiBd90d.net
読んだ限り、むちゃくちゃ開発大変そう
1つの次元を何セットやるか、夏のセットに再録カードをどうやって馴染ませる、マスピ入れるかどうか、全部ケースバイケースってことでしょ

ストレスで禿げそうですぞ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 00:02:14.50 ID:U6Obu8n/0.net
>>560
戦乱のゼンディカー「・・・」

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e37f-SDyN):2017/06/13(火) 00:03:09.94 ID:BQ1zsE6d0.net
どうせ基本セットの神話がアホみたいに高くなるんでしょ?知ってるわ

基本セットは延々とタイタンズ収録してくれればいいよ
あのサイクルは史上最強

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45b8-DEJT):2017/06/13(火) 00:03:22.28 ID:4O7Ik+o/0.net
>>577
それ突っ込むべきなのか?

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:03:29.45 ID:a/uy6CK50.net
ぶっちゃけ基本セットは売れなくてもいいんじゃない
基本セットの部分をエキスパンションに変えた結果クソ環境になってプレイヤー自体が減ったら意味がない
売れなくても基本セットが存在することでプレイヤー数が維持できて、その分エキスパンションが売れるなら問題ない
それに今後初心者向けに極振りするってことなら、むしろ売れなくてショップで常に買えるくらいの方がいいし

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d67-kOr2):2017/06/13(火) 00:03:36.57 ID:5R1Nn7m50.net
>>577
ちょっとでもミスがあれば鬼の首を取ったように怒り狂うだろうなユーザーは

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/13(火) 00:04:19.83 ID:b+y2oBi+0.net
毎回大型セットだと集めるの大変そうだな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:04:21.51 ID:mnCBtMP6d.net
基本セットにこそマスピ入れて廃人にも買わせりゃいいんじゃないかと思ったが初心者向けから最も遠い商品だなコレ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/13(火) 00:04:29.10 ID:BYHOPwIb.net
>>577
サムトスタンダードさん!?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 00:04:43.77 ID:cS3l/1q80.net
のちのち歴史を振り返ると去年今年が色々エラいことになってて見ごたえありそう

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/13(火) 00:04:51.78 ID:Yc4t6ago0.net
>>582
最近のクレーマー、どの界隅でもユーザより見聞きした第三者のほうがうるさい

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 00:05:08.65 ID:t+oM6FgB0.net
>>570
問題はそれじゃ売れなかったから初心者向けじゃないカードを入れるようになったって経緯なんだけど
そこらへんはどう解決してくるのかが気になるね

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:05:11.13 ID:AfTaVRBaa.net
>>565
マローは「次にラヴニカ回帰するときは10ギルド全部大型にぶち込む」って言ってるし
テーマの異なる2色のギルド10個って開発の大好きなリミテアーキタイプ10個ってことだし
1セットに全部入れてくると思う
必要ならセットの総枚数増やしてもいいわけだし

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 00:05:28.26 ID:+kQByRRed.net
意訳すると、環境バグったら修正できませんだろ?
こまめにパックだして修正しないんだからミスったらもっと泥沼行きだろ?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 00:05:28.69 ID:xbk3uzpAa.net
まあ当然ミスは出るだろうなぁ
変更に次ぐ変更の混乱のさなかに完璧に移行をこなしたら逆に驚くよ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:05:44.82 ID:46COC2F/0.net
ローウィンシャドウムーアに回帰フラグ?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d1-osKB):2017/06/13(火) 00:05:47.99 ID:rYy4yVGg0.net
>>571
初心者が入る時期は色々あっても、分かりやすい「入れる時期」はやっぱり必要だったって事じゃないかね

あと初心者向けが2年使えて熟練者向きが1年しか使えなかったらその方が問題だろうと思うから仕方ないんじゃないかねえ
年2回ローテで7〜8セット体制にすればとも思うけど使える長さよりローテの多さの負担やデベロップの難しさの重みが勝ったんだろう

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ed-8xA4):2017/06/13(火) 00:06:35.56 ID:iAS0e82q0.net
とりあえずスタンのローテーションは秋だけになるのね?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d563-DEJT):2017/06/13(火) 00:06:51.26 ID:KX3kCC8D0.net
炎の鞭打ちみたいなポジションのカード(電撃破でいいけど)が基本セットに再録されるんでしょ
良いんじゃね

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-vEBo):2017/06/13(火) 00:07:05.99 ID:WitPrY9Fd.net
基本セットがいくつかの重要な役割を果たしていたということがわかってきた。
1つ目に、スタンダードに必要なカードをなんでも再録できた。
通常のセットにも再録カードを入れることはできると思っていたが、実際は想像したよりも難しいことだった。
そりゃそうなるだろ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:07:11.66 ID:mnCBtMP6d.net
>>590
むしろバグを修正するために世界観無視のカードを入れやすく、バグりそうな危ないメカニズムは深堀りせずに避けやすくなってるんだけど目玉大丈夫?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/13(火) 00:07:19.88 ID:GyjMSh0G0.net
基本セット
(上級者向けにタルモ、ボブ再録。初心者向けにラスゴ、地震再録。その他再録祭り)

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 435f-xcYX):2017/06/13(火) 00:07:22.05 ID:twrfJuNV0.net
>>589
10のギルドのサイクルカード(印鑑とか)を全部同じセットにぶち込むと
ドラゴンの迷路みたいに開けても開けても似たようなカードばっかり、ってなりそうだな・・・

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/13(火) 00:07:28.17 ID:S2+fxxGO0.net
基本セットは別に買わなくてもいいって言ってるし
代わりに特殊セットを近くで発売するんじゃね

スタンは売り上げ下がってるっぽかったけどMTG全体の売り上げは右肩らしいし

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/13(火) 00:07:35.82 ID:4QqT4uUnK.net
>>577遅いんだよなあ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0303-cP9s):2017/06/13(火) 00:07:44.75 ID:fnJBhJza0.net
基本的セットなんか毎年出さなくていいって
昔みたいに2年に一度が丁度良いんだよなぁ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:07:47.50 ID:mnCBtMP6d.net
>>594
お前去年からタイムウォークしてきたのか?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bd91-DEJT):2017/06/13(火) 00:08:12.69 ID:txTX94AW0.net
GWの出番が減る
->代わりの親しみやすいPWグループが必要になる
->物語の円
->神河再訪

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-DEJT):2017/06/13(火) 00:08:19.92 ID:xfECspAL0.net
稲妻の一撃とか破滅の刃とか復活してくれー

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:08:37.24 ID:46COC2F/0.net
基本セットはマスターピースから毎回タイタンが出てきます

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/13(火) 00:08:45.17 ID:4QqT4uUnK.net
>>602これ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d6c-DEJT):2017/06/13(火) 00:09:13.00 ID:NILD8L5F0.net
タルキール方式だけど、新次元、新時のらせん、変化した新次元、みたいな大型3種の流れなら、メカニズムに引っ張られずストーリーに一貫性持たせられて面白そう。
というか時のらせんまたやって欲しい。あそこまでやらなくていいから。

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-ex1Q):2017/06/13(火) 00:09:17.02 ID:4QqT4uUnK.net
白枠復活はない?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/13(火) 00:09:26.90 ID:z2bjtD0Wr.net
環境バグったら緊急禁止するからへーきへーき

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-Hw4S):2017/06/13(火) 00:09:28.57 ID:1CdvcKJe0.net
>>558
どっちかと言えばロリマン派だろ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-6ZUU):2017/06/13(火) 00:09:31.64 ID:ZaTxHcgxd.net
基本セット特有の、落ちる直前のアーキタイプをちょっと強化してあげるカード供給はかなり好きだった

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ee-yTT2):2017/06/13(火) 00:09:36.77 ID:BpW/kO5A0.net
これ新体制に移行したら
スタンの最小のセット数は大4+基本1で
最大は大6+基本2でいいんだよね
結局使用期間が短いセットがあるのは変わらないのね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4df8-zyIC):2017/06/13(火) 00:09:38.50 ID:a4sZ8Wb70.net
>>600
どうでもいいが、右肩は上がりも下がりも使うぞ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/13(火) 00:09:41.02 ID:67Gl454Z0.net
>>588
「基本セットはエキスパンション並に売れなくていい」
という方向に思想が変わった

カードショップとどうやって折り合いをつけるつもりなのかは知らない

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/13(火) 00:09:56.73 ID:5sCNqUUb0.net
>>604
おタミさんとナーセットちゃんに癒されたい

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 00:10:02.11 ID:U6Obu8n/0.net
今回の変更は不安はあるけどかなり高評価っぽいね
俺も英断だと思うわ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:10:28.30 ID:mnCBtMP6d.net
>>602
前後のメカニズムを強化もしくは締め付けるためだけに世界観と無関係にカードを作れるのが良かったって言ってるんだから一年おきじゃないとダメやろ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:10:33.37 ID:AfTaVRBaa.net
>>599
大型ならそこまででもないでしょ
2色ドラフトならコモン土地とコモンマナファクトの両方はいらないわけだし

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b2-kOr2):2017/06/13(火) 00:11:29.88 ID:5sCNqUUb0.net
これで気兼ねなくダメラン再録できるな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/13(火) 00:12:05.13 ID:misdnjTJa.net
前の変更の時も文章だけ読んだら上手くいきそうには見えたから、結局このシステムでしばらく回ってみるまでなんとも言えんな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8525-nvtg):2017/06/13(火) 00:12:13.36 ID:HZZZBwpS0.net
じゃあ次のラヴニカは久しぶりに350枚セットになるのか!

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-w6W2):2017/06/13(火) 00:12:19.48 ID:lCJ/gyAJ0.net
まあ戦ゼン〜異界月までがかなり歪だったからなぁ
1〜3ブロックのエキスパンションでストーリーの調整が効くようにするのは今の所いいんじゃないのかな

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d0-D9zB):2017/06/13(火) 00:12:29.76 ID:hxCsP9t00.net
土地安くて多色化楽になるのは最高だな
と思ってたら土地は再録じゃないのがWotCクオリティ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-Fz1p):2017/06/13(火) 00:12:38.75 ID:+s7E98L+0.net
個人的には良い感じだと思うわ
シンプルになって自由度も上がってる
頑張って欲しい、MTG死なないで(切実)

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:12:46.55 ID:mnCBtMP6d.net
>>620
友好色ファストもだな
というかアレに関してはレアの二色土地に汎用的名前をつけるってスタンスが確立した後のカードなのに何で世界限定ネームなのか本当に謎すぎて頭抱える

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-gdQW):2017/06/13(火) 00:13:09.73 ID:Ak2jEWE1d.net
2色土地の選択肢増やしてくれれば嬉しい

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d563-DEJT):2017/06/13(火) 00:14:13.86 ID:KX3kCC8D0.net
2年に1度の基本セットの時(特に7〜10版)はよっぽど売れてなかったんだろうなあって思う

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d6c-DEJT):2017/06/13(火) 00:14:27.36 ID:NILD8L5F0.net
土地の収録への縛りが薄くなったのもいいね。各ブロックに1サイクル、みたいにやらなくてもいいから、適宜必要な分入れやすい。
基本セット復活した分、再録で土地基盤補助してアイデア枯渇しにくくなるし。

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:14:30.29 ID:AfTaVRBaa.net
>>626
フィルターランドを忘れないで

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/13(火) 00:15:58.41 ID:XFzqOGvh0.net
>>490
昔は100%再録

まあそれはそれでいいものだったけど

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:16:40.61 ID:mnCBtMP6d.net
>>630
偶像の石塚サイクルって記憶が正しければ世界観的な縛りなかったはずだが
ダークウォーターの地下墓地サイクルのこと言ってたらすまん

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:16:52.81 ID:AfTaVRBaa.net
>>629
おまけ付きタップインについてはまだまだデザイン空間ありそうだけど、条件付きアンタップインはデザイン空間厳しいしな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-L0Ra):2017/06/13(火) 00:17:10.43 ID:z2bjtD0Wr.net
フェッチ再録は無いかな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:17:55.16 ID:AfTaVRBaa.net
>>632
オデッセイの方がフィルターランド
ローウィンのはハイブリッドランド

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db24-D9zB):2017/06/13(火) 00:18:04.60 ID:BkJSoMKX0.net
基本セット復活かー
まあ英断やな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-w6W2):2017/06/13(火) 00:18:05.16 ID:q5q0YpVV0.net
巫山戯んなまた変えるのか、と言う気持ちの割にと思ったほど悪くない変更で振り上げた拳が迷子になってる
ブロック無くなって大型3つ+基本セットなわけだけど1つの次元が基本セット跨ぐことはあるのかな
それとも基本セットの位置も流動的?

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2327-OlK+):2017/06/13(火) 00:18:12.70 ID:/ffuS7bn0.net
地平線の梢がどっかの次元のカードだからサイクルにできないみたいな話だったけど
これで出せるようになったぞ〜

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:18:18.01 ID:mnCBtMP6d.net
>>635
そんなん知らねえよどっちもフィルターランドだろ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:20:07.66 ID:a/uy6CK50.net
>>638
それより強すぎるのと不愉快なゲームプレイが多発しそうなことの方が問題だと思う
パイルリー自体は綺麗な次元だしいつか訪れてほしいなあ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45b8-DEJT):2017/06/13(火) 00:20:23.22 ID:4O7Ik+o/0.net
基本セットとかマスピ多すぎとかローテの事とかここまでも言われてたことが変更された感じだな
本国アメリカのネットでも同じようは感じだったんかな

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:21:06.20 ID:AfTaVRBaa.net
>>639
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:22:02.20 ID:mnCBtMP6d.net
>>642
お前気持ち悪いな

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 00:22:14.74 ID:yPA8gsB30.net
「地平線の梢」という名前にパイルリーを強く想起させるものは無いから
再録自体は可能だろ
ネックなのはカードパワーだと思う

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:23:14.82 ID:AfTaVRBaa.net
>>643
なーに、お前ほどじゃないさ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0303-b8DM):2017/06/13(火) 00:23:24.30 ID:XFVfCVX10.net
梢信者が思うほど強くないだろあれ
少なくとも4枚積みたいとは思わない

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:23:58.66 ID:46COC2F/0.net
マスピの問題は毎回だったことよりも枚数が多すぎたことだと思うわ
さすがにあの出現率ならマスピ=嬉しいで確定するくらいは厳選してほしい
まあ毎回じゃなくなるのもいい変更だと思うけど

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:24:01.55 ID:AfTaVRBaa.net
>>644
地平線の梢ってそんなに強いの?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/13(火) 00:24:45.71 ID:CTCz4gen0.net
梢は赤系多色に与えてはいけないタイプの土地だと思う
逆に燃え柳は青黒や青白や白黒に渡すのはまずい

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c6-nvtg):2017/06/13(火) 00:24:45.74 ID:4ezJHG8z0.net
ざっと記事読んだけど、プレイデザイングループってすげえ大変な仕事やん
下手したらデベロップより大変じゃね?フィードバックできんのかな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-OMgi):2017/06/13(火) 00:24:57.43 ID:iR93Zvpd0.net
ブレブレやんw
これサービス終了前のネトゲみたいになってるやん〜

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:25:33.08 ID:oXTeR1J0d.net
燃え柳はサイクルにできないの分かる(色によってはノーリスクで二色+無色が出る)けど、
地平線の梢はシナジーとか合えば十分収録できそう

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:25:37.76 ID:fcxOVEwL0.net
>>648
現状のサイクリングランドの「タップ状態で戦場に出る」を削って構築してみてくれ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2b03-rn6z):2017/06/13(火) 00:26:16.14 ID:uXlS+UbV0.net
ストーリーの過去話を基本セットでやるってことは、前回のあらすじみたいな感じでファイレクシア再訪前にミラディンモチーフの基本セットもやれたりするってことか

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db47-/cca):2017/06/13(火) 00:26:25.02 ID:jlC9KkfP0.net
>>631
よう分らんが一年の四分の一に当たる期間を、
半分が再録カードで埋まったパックを新商品として売らなきゃいかんってかなりやばそうに見えるね

それにしても「スタンダードがまずい年になっているので」って公式が明言したのがおもしろい
実際mtgって今の時点でどのくらいのレベルでまずい状態になってるんだろう

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-Hw4S):2017/06/13(火) 00:26:49.33 ID:1CdvcKJe0.net
>>647
あの収録内容だったら箱1確定くらいにして欲しいよな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 00:27:32.42 ID:yPA8gsB30.net
梢は白緑だから問題が顕在化していないだけだろ
赤系速攻とか青系瞬殺コンボの餌だぞ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:27:49.17 ID:oXTeR1J0d.net
>>653
その代わり確定ダメランになってるけどな
そこ抜かしちゃダメだろ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-T6Lz):2017/06/13(火) 00:27:58.85 ID:nKHxUtL90.net
前回と今の環境単体ならそんなに酷いとは思わないけどね
カンパニーから続いてると思うと吐き気がするレベルだけど

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:28:00.02 ID:a/uy6CK50.net
>>647
例えばアモンケットでマスピがプレインズウォーカー、ニコル・ボーラスと残酷な根本原理の2枚だけとかだったらすごい印象強かっただろうな
まあそうすると「マスピ自体の出現率」と「特定のマスピの出現率」のどっちかが凄いことになるけど

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 00:28:42.75 ID:cS3l/1q80.net
俺の中で地平線の梢は「あんまり見ないけど色が違けりゃ強いかもしれないし今の色でも強いけどこの値段はちょっとない」くらいの認識

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/13(火) 00:29:06.25 ID:VqSWi/q30.net
まあ妥当な変更だな、マスピはそもそも期待してないし
基本セットはやっぱ嬉しい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d1-osKB):2017/06/13(火) 00:29:14.24 ID:rYy4yVGg0.net
>>648
基本土地タイプなくなった代わりにいつでもアンタップインして、しかも戦場に出してからでもサイクリング(っぽいの)できる二色サイクリングランドだと考えてみ?
色マナにライフが必要なの差し引いても強いだろ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2389-TW1k):2017/06/13(火) 00:29:44.58 ID:BPjNZAKf0.net
今回の変更は良いと思う
ドラフトも常に最新のを3つ使えるのは良い

ただ、次元をコロコロ変わってどこまでストーリーを深堀りできるんだろうか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-BKeI):2017/06/13(火) 00:30:01.55 ID:Jwu4nxae0.net
いい加減初心者に雑魚カード配っても人増えないって気付けよ
フェッチ全種コモンでいれれば増えるぞ、クソショップが値上げしたカードだけピンポイントで再録すればいい
リミテ()はガイジしかやってないから考慮しなくていい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/13(火) 00:30:04.75 ID:uEPOrv3j0.net
基本セット再開は素直に嬉しい。
せっかくの新しいエキスパンションなのに古代ガニだの大蜘蛛だの同じようなカードを入れて枠の無駄な消費を抑えれるなら歓迎だわ。

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8b67-og17):2017/06/13(火) 00:31:15.34 ID:aoLuSHFp0.net
梢は使ってみるとわかるけど1ターン目に置かなきゃならなくなったときのライフロスが半端ないから雑に4枚積めるカードじゃない
とはいえ赤系スライだと多分鬼のように強いから他色で出したらアカン

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b57e-D9zB):2017/06/13(火) 00:32:21.56 ID:67Gl454Z0.net
親和がなんでWotCの経営を破壊したかよく理解してないと見える

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 00:32:22.23 ID:zx5/3Mqa0.net
もう迷走して無茶苦茶だな。
これで売り上げ悪かったら、また変更するだろうよ。
マスピに関しては、もうねアホかと。
ネタ切れして当然だろ。

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:32:25.09 ID:duzY0dHq0.net
マジで基本セット復活かあ
昔みたいに構築級の同じカードを毎年入れるのはやめてね

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8525-nvtg):2017/06/13(火) 00:32:29.34 ID:HZZZBwpS0.net
やべぇなこれでセラ天が余計にスタンから退場しなくなってしまうな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-NjLs):2017/06/13(火) 00:32:42.62 ID:AJK1R9Tpd.net
>>560
PW次元にしよう

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:32:42.81 ID:AfTaVRBaa.net
>>653
ちょっと変な声が出た後に、それデュアランの上位互換じゃねって気づいた

>>658
効果が強ければ確定ダメランでも使われるけどな
蛮族のリングみたいに
地平線の梢の「場からサイクリング」はそれに匹敵する効果なの?ということが聞きたい

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 00:32:43.59 ID:TsdsL2/Ia.net
梢はつよいけどダメージ受けないとマナが出ないっていうのが尖ってるからスタンのサイクルにふさわしいかっつーと

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 00:33:06.46 ID:D2IlMpdO0.net
基本セットでキャラの過去話を掘り下げるって部分が地味に楽しみだわ
あいつとかあいつとかあいつの、あー、あいつはいいや

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-w6W2):2017/06/13(火) 00:33:59.43 ID:q5q0YpVV0.net
3セットでラヴニカの年もあれば、2セットでイクサラン&1セットで神河回帰みたいな感じってことよな
3セット連続違う次元とかはあまりやらないだろうな
どうせなら基本セットの一部で直前の次元エピローグぐやりますくらい柔軟性持しときゃいいのに

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ee-zyIC):2017/06/13(火) 00:34:17.03 ID:BpW/kO5A0.net
梢は下環境プレイヤーが安く手にいれたいだけだからスタンの影響なんて微塵も考慮せずに言ってるでしょ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e37f-SDyN):2017/06/13(火) 00:35:23.29 ID:BQ1zsE6d0.net
>>669
モダンが人気になった時点でスタンダードは瓦解するのみえてたしな

モダン目線でスタンダードのレアみると、とてもじゃないがパック買う気にはならない スタンダードだけで強いカードは必要なくなってる

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:35:23.46 ID:duzY0dHq0.net
雨雲の迷路がかすかにあるかくらいで残りはノーチャンスだろスタンでは

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/13(火) 00:36:38.70 ID:uEPOrv3j0.net
今頃開発部はてんやわんやだろうなぁ。
ついこの前2セットごとってなったのに今日のアナウンスでまた変更なんだもの。
そんでそのうち元の3ブロック制に戻ったり

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/13(火) 00:36:52.55 ID:ss49x395M.net
無色呪文が軒並みエルドラージ関連の中、無色の幽霊火を入れられない!
ってのには笑った

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-TeIl):2017/06/13(火) 00:37:07.64 ID:PJdT97Y3a.net
改悪してしまったものを放置すればやる気あるのかと言われ、元に戻せばブレブレと言われ
クレーマーって厄介だなあ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0501-O22D):2017/06/13(火) 00:37:21.78 ID:9dcbElZb0.net
マスピは細く長くやればいいのにドバっとやるからこうなる

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:37:32.23 ID:AfTaVRBaa.net
>>666
WotC「基本セットがなくなった分エキスパンションの再録枠増やすよー。まず大蜘蛛でしょー、それから取り消しでしょー、あと古代ガニでしょー、否認でしょー、あ、最近入れてなかったし本質の散乱も入れてあげるね、嬉しいでしょ?」

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/13(火) 00:37:35.07 ID:BPjNZAKf0.net
3ブロックではないよ
1ブロックを3回繰り返すんだよ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:37:36.23 ID:a/uy6CK50.net
M16でやる予定だった悪役PW集団の話がまた新たな基本セットで復活したりすんのかな

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 236c-DEJT):2017/06/13(火) 00:37:43.45 ID:OS3v6P5X0.net
今北
再版禁止リストはシュレッダー行きになったか

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7a-TAB9):2017/06/13(火) 00:38:35.32 ID:S2+fxxGO0.net
>>680
今回の変更自体は評価されてるし俺もいいと思うけど
これだけが本当心配

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-Fz1p):2017/06/13(火) 00:38:52.42 ID:+s7E98L+0.net
ソシャゲもやってる人間からすると大胆な変更うらやましい
ソシャゲでやると難癖からの返金申請まったなしだからなぁ
身動きできなくなって死ぬパターン多すぎやん

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:39:06.23 ID:fcxOVEwL0.net
>>680
ついこの前(3年前)

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-5k44):2017/06/13(火) 00:39:11.44 ID:xNu9r/B50.net
ものは言いようだからな。前にも言ったけど同じ事柄の別の側面を言ってるだけ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b63-D9zB):2017/06/13(火) 00:39:12.16 ID:nJMkaFyF0.net
マスピは上でも言われてるけど数枚だけに数を絞っとけば良かったな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/13(火) 00:39:34.92 ID:AmL7XAeaa.net
でも雨雲の迷路弱いんだよなぁ…
フィルタは即収録されて残りは音沙汰なしってのはどうかと思うけど
残りの奴は強すぎたり弱すぎたりで扱いに困ってそう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:40:14.64 ID:AfTaVRBaa.net
>>687
どこに来とんねん
小型セットとブロック構造の完全廃止に基本セット復活だぞ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7def-D9zB):2017/06/13(火) 00:40:31.73 ID:WrddgcGO0.net
基本セットが売れない?
ギルランとフェッチを交互に再録したら売れるやろ?

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/13(火) 00:40:32.97 ID:BPjNZAKf0.net
来年の夏からは常にスタンに稲妻の一撃が存在するようになるかな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:40:45.66 ID:oXTeR1J0d.net
>>679
涙の川ってそんなに強いか?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/13(火) 00:41:03.04 ID:mrVumLFLa.net
内容的には期待できそうな感じがあるけど全体的にもう少し様子見してもよかった気はする

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 00:41:03.43 ID:TsdsL2/Ia.net
リスク取って失敗したらもう何をしようがしまいが一定のダメージは避けられない
仕方がない

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-OMgi):2017/06/13(火) 00:41:11.68 ID:iR93Zvpd0.net
もう早くサービス終了しろや
もうネタギレなんだろ
リセットかけようぜ〜?w

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 00:41:16.38 ID:yPA8gsB30.net
全ての事柄をマローが最終決定している訳でもないし
上層部で決まった事項にコラム内で反論するわけにもいかないから
整合性が無いと感じるのも仕方ない

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:41:22.92 ID:duzY0dHq0.net
>>684
どうせしょっちゅう入ってる否認はともかくそのへんは嬉しいな
リミテのカニ結構好き

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/13(火) 00:41:48.11 ID:GyjMSh0G0.net
再版禁止リストが良くわからないのだが
BERSERKとか再録禁止解除して再録してるでしょ?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ee-zyIC):2017/06/13(火) 00:42:12.25 ID:BpW/kO5A0.net
涙の川は10枚レア枠が潰れるけどいい?

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:42:18.19 ID:fcxOVEwL0.net
>>689
ソシャゲもローテーション製を取り入れて旧いキャラは消滅させよう!

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 00:42:22.36 ID:zx5/3Mqa0.net
働いてる連中なら体感してるだろうけど、こういう方針がコロコロ変わる会社て、どういう状態で、どういう末路か、大体知ってるよな?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:42:23.26 ID:a/uy6CK50.net
そういやブロック構築の事を誰も気にしてなくて笑う
マローすら記事内で何も言ってねえ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-2UTZ):2017/06/13(火) 00:42:30.23 ID:lj8Hp7G3a.net
方針変更から禁止カード連発といい今年色々凄いな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:42:34.58 ID:AfTaVRBaa.net
>>695
ギルランの年は売れなさそうなんだが…

>>696
するわけがありませんぞ
2マナ4点生物のみソーサリーが赤の基本火力ですぞ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-OMgi):2017/06/13(火) 00:42:44.34 ID:iR93Zvpd0.net
MTGの旅は終わったんだよ
新シリーズだぜや

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:42:52.74 ID:oXTeR1J0d.net
>>703
狂暴化はレアリティ低いから再録禁止にはなってないぞ
禁止にはなってるけどな

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:43:01.12 ID:duzY0dHq0.net
>>697
あんなの何種もあったらプレイ感悪すぎるだろ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d09-D9zB):2017/06/13(火) 00:43:06.78 ID:HmLu6n5/0.net
>>707
ブロックという考え方は無くなるって記事に書いてあるぞ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 00:43:14.92 ID:cS3l/1q80.net
>>703
あれアンコだから再録禁止じゃねえぞ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dec-D9zB):2017/06/13(火) 00:43:27.20 ID:/8iZn7bJ0.net
>>689
大手ソシャゲなんかインフレも変更も確率詐欺もやりたい放題だろうがw

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/13(火) 00:43:56.88 ID:mrVumLFLa.net
>>707
ブロ構は既に死んでたからね

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d67-kOr2):2017/06/13(火) 00:44:19.71 ID:5R1Nn7m50.net
>>697
強いっつーか使い勝手がいい
青黒のダブシンスペルを多く採用できる

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:44:26.90 ID:a/uy6CK50.net
>>713
いや分かってるけど
ブロック構築を惜しむ声も聞こえないからよっぽどプレイされてなかったんだなと

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-Fz1p):2017/06/13(火) 00:44:34.19 ID:+s7E98L+0.net
>>705
そういうデザインにもできるだろうが
その場合はローテのシステムを変更すると返金申請だろうな……
少しでも課金に関わる部分を変更すると返金&炎上なんで
まぁMTGも売り上げ減&過疎にはなってたぽいけど

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2389-q0+l):2017/06/13(火) 00:44:37.84 ID:BPjNZAKf0.net
>>709
ちょ、赤への不公平は許せませんぞ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:44:42.02 ID:fcxOVEwL0.net
ブロック構築はGathererの検索用でしか生きてない

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/13(火) 00:44:48.05 ID:XFzqOGvh0.net
>>655
そんな売れなくてもいいって書いてるように読めるんだけど

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 00:44:52.03 ID:D2IlMpdO0.net
ブロック構築はとっくの昔になくなったけど知らないの?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:45:15.81 ID:AfTaVRBaa.net
>>704
え、20枚じゃなくて?

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fd25-XTUM):2017/06/13(火) 00:45:34.71 ID:XXFvRDXi0.net
>>697
青黒に関しては強い
ソーサリーで黒→ハンデスとか
相手のターンは青→カウンターとか

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/13(火) 00:45:56.99 ID:GyjMSh0G0.net
>>711
wiki見ると

>ユーザーの強い要望によって、2002年7月19日にリミテッド・エディションのコモンとアンコモンが再録禁止リストから除外された。

ってなってるんだが

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 00:46:02.64 ID:yPA8gsB30.net
ブロック構築の最後ってテーロス?
とっくの昔というほどではないけど、意識しないのも仕方ない

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/13(火) 00:46:24.31 ID:uEPOrv3j0.net
>>684
新しく出た能力を積んでくるのならまだしもカニも蜘蛛も取り消しも否認も見飽きたんじゃ・・・。

>>685
すまん。その通りですわ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9587-DEJT):2017/06/13(火) 00:46:37.52 ID:malFx9150.net
リミテは基本セットの方がシンプルで面白いことが多かったから基本セット復活は楽しみだわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:46:41.46 ID:oXTeR1J0d.net
>>712
プレイ感の問題なら分かる

>>717
>>725
にしたってカードパワーで弾かれるほど強いとも思えないんだがな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/13(火) 00:47:08.64 ID:ss49x395M.net
基本セット改は新規へのためだから既存プレイヤーにはそこまで買ってもらわなくても良い
って所まで言い切れるのはなかなかにスゴイ

まあ、なんだかんだで目玉再録や真髄の針みたいな一部カードへの対抗策カードを入れて売れないことはないと思うけど

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ee-zyIC):2017/06/13(火) 00:47:34.66 ID:BpW/kO5A0.net
元々再録禁止は一部のアンコも入ってたよ
でもその変更があったときは代わりにレアが追加で再録禁止になったしfoilもよかったのが駄目になったりで
再録禁止は締め付け厳しくなる方向にしか変更されてないよ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:48:10.23 ID:fcxOVEwL0.net
ブロック構築はイベントで扱わなくなっただけでフォーマットとしては存在してる
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Printings.aspx?multiverseid=428068

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85ec-OlK+):2017/06/13(火) 00:48:13.19 ID:azvuzB0q0.net
基本セットの復活とデフレで落とされたカード復活はまた別の話だからな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:48:18.39 ID:duzY0dHq0.net
基本セットだからって稲妻の一撃毎回再録する必要はないんじゃね
というかちゃんと出入りはしてくれ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 00:48:37.09 ID:a/uy6CK50.net
古代ガニってOGWで初登場してAKHで初再録だぞ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-OMgi):2017/06/13(火) 00:48:39.04 ID:iR93Zvpd0.net
スタン落ちは糞とか言うくせに
再録中心でスタン落ちしない基本セットには否定的
なんだこれ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bd01-Lfvn):2017/06/13(火) 00:48:40.59 ID:6fVy07dG0.net
WotCは基本セット買ってもらわなくてもいいと思っていてもショップはそうはいかんだろうからどうするのか期待

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e0-D9zB):2017/06/13(火) 00:48:47.74 ID:LtcBxNse0.net
新しいPWに頭を悩ませなくても
「ギデオン・ジュラを再録します」である程度済ませられるのは利点ではある
中当たりPW再録なら、ぶっ壊れや産廃を作ることもなく、
デザイン空間節約できる

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45b8-DEJT):2017/06/13(火) 00:48:56.65 ID:4O7Ik+o/0.net
カニとか蜘蛛とかは基本セットに入るでしょ
新しいブロックのたびにその辺のカードで枠取らないように基本セット復活だろうし
苦しめる声とかも基本セットだろうな

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-OlK+):2017/06/13(火) 00:48:58.89 ID:kn0QoqNT0.net
今北
スタンが6つの大型セット+2つの基本セットになるでいいの

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-GVkO):2017/06/13(火) 00:49:10.44 ID:XFzqOGvh0.net
>>735
毎回固定でいいんじゃない
基本のセットなんだし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b7c-WdN+):2017/06/13(火) 00:49:19.99 ID:Jmh3NkqJ0.net
間違い認めて元に戻れるだけ億倍マシよ
そうやって25年やってきたんだ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/13(火) 00:49:28.08 ID:piyzKFcSa.net
涙の川はカードパワーよりも色の組み合わせとフレーバーの問題やろ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ee-zyIC):2017/06/13(火) 00:49:30.67 ID:BpW/kO5A0.net
>>724
対抗色はさすがにやらんでしょ…

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-Fz1p):2017/06/13(火) 00:49:42.13 ID:+s7E98L+0.net
>>715
大手以外のソシャゲもあるんやぞ! 中堅以下は返金食らったら死ぬから動けなくて餓死するんやぞ!

MTGで大炎上しそうなのはそれこそ再録禁止の撤廃ぐらいか
ユーザーが喜んでも外野から訴訟連打されそう

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:49:54.56 ID:oXTeR1J0d.net
>>742
常在するには丸すぎるってことでは

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 00:50:18.67 ID:CbF1YwN4p.net
変化2.0に関してはかなり評価できる変化なんじゃないかな。
正直小型エキスパンションは煮詰まっているというより濃さは同じで量が減ってるだけ感があったから全部大型になるのは賛成だし、
ストーリー上必要ならその次元に居続けることが出来るって事は無理な終わり方をして不完全燃焼、デウスエクスマキーナENDが無くなるって言うのもありがたい。

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/13(火) 00:50:28.33 ID:2lAqeMVba.net
>>719
HSとかいうローテーションありなのに売上化け物TCGが

まあソシャゲ扱いしていいか分からんがサイゲのメンコもソシャゲ扱いみたいだからまあええやろ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 00:50:40.95 ID:mnCBtMP6d.net
なんとなく再覚醒ニクシリスと秘密ジェイスと紅蓮チャンドラは頻繁に基本セット入りしてまたお前かと言われそうな気がする

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:50:53.31 ID:AfTaVRBaa.net
>>739
それを霊気紛争でやろうとしたんだけど、「新カード作りたい病」にでもかかったのかボーラスの工作員がゴミに変更されたんだよ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:51:30.41 ID:duzY0dHq0.net
あれ古代ガニって基本セットなくなった後のカードじゃん
角海亀と装甲のカンクリックスあたりとまとめてごっちゃになってたわ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:52:00.26 ID:46COC2F/0.net
涙の川は環境に存在するのが涙の川1種類ならいいけどサイクルが場に並んでたら頭こんがらがるで

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/13(火) 00:52:00.35 ID:aA6sQ6fFa.net
変化については結果のみが雄弁に語るンだろなあ

扱き下ろしもしないが期待もしない、ただ粛々と待つのみ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:52:03.67 ID:oXTeR1J0d.net
>>750
白はジュラ、緑は生命ニッサくらいかな?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bda5-3b4N):2017/06/13(火) 00:53:04.53 ID:xHh+q3gR0.net
今日の1番気になるのは、隣接する大型セットがメカニズムを一部共有する、ってところかな
これ簡単に言ってるけどフレーバー的にも能力査定的にも難しくない?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e0-D9zB):2017/06/13(火) 00:54:08.49 ID:R1c9pG9Q0.net
小型エキスパンション入ったドラフト嫌いだったから
この変更は凄い嬉しいわ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 00:54:26.48 ID:D2IlMpdO0.net
>>756
ありうる、ってだけで頻繁にやるわけじゃないでしょ
そうならないほうが多いだろうって言ってるし

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 00:54:56.39 ID:AfTaVRBaa.net
そういや、各セットのPWの枚数ってどうなるのかな
基本セットにPW5枚ってことはなくなりそうだけど
年10枚のペースを守るとして、各エキスパンション3枚だと基本セットは1枚だけで寂しいことになるし

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:55:33.45 ID:46COC2F/0.net
>>756
ちゃんと読め
重なるときもあれば重ならないときもある
全部ケースバイケースだって言ってる

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 00:56:36.31 ID:TsdsL2/Ia.net
>>756
難しかったらやんないでしょ。
逆に同じ次元が舞台でもメカニズムに繋がりがあるとは限らないといってる

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 00:56:46.92 ID:+kQByRRed.net
逆に復活基本セットの収録カードは現状に対する見解の試金石になると思う
様子を見て今後各色のカードパワー上げ下げするだろうけど今後の基準かわりに見れそう

そこで1マナハンデスうあ2マナ3点火力なかったらスパッとみんな諦めるだろ、続けるかやめるかはひとそれぞれだけど

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-yTT2):2017/06/13(火) 00:56:48.22 ID:s70QHqRW0.net
>>756
+1/+1カウンターとか墓地利用とかの大まかな括りで見たメカニズムだと思うぞ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-w6W2):2017/06/13(火) 00:56:56.87 ID:lCJ/gyAJ0.net
>>756
あくまで可能性だから引き継がない場合もあるかもしれないし引き継ぐ場合はストーリーや次元が同一の舞台だったりするんじゃない?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 00:57:04.41 ID:oXTeR1J0d.net
>>759
最近年12枚になってるし、そこに再録が加わるなら3・3・3・3の12枚じゃないかな
或いは、基本セットの5枚は(新規向けの各色Pw確保のために)キープかもしれないけど

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d25-o3Dt):2017/06/13(火) 00:57:36.86 ID:nZUS88ab0.net
今までも2つ以上のセットに跨るメカニズムは珍しくなかったし
ドラフトは無視できるようになったからむしろ楽じゃないの?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 00:57:37.88 ID:yPA8gsB30.net
マローがいつぞやのコラムで一斉に切り替わる閾値能力は分かりにくいみたいな酷評してなかった?
涙の川はまさにそれ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-w6W2):2017/06/13(火) 00:58:37.94 ID:lCJ/gyAJ0.net
ここまで頑なに稲妻の一撃相当のカードを再録せずに基本セットだからじゃあ再録しますってのも中々意味不だがな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-/Qgz):2017/06/13(火) 00:59:15.86 ID:Qi/2jQn30.net
思ったより大した発表じゃなかったな
寝る

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e0-D9zB):2017/06/13(火) 00:59:28.60 ID:LtcBxNse0.net
>>759
2+2+2+5ならまあ11枚で
許容範囲じゃない?この中のいくらかは再録だし
あるいは3+3+3+(1+4)で4が再録とか

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9587-ptyI):2017/06/13(火) 00:59:31.88 ID:46COC2F/0.net
基本セットだから稲妻の一撃が再録確定みたいに語ってるのも意味不明です

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 00:59:35.12 ID:fcxOVEwL0.net
如何に人の記憶が当てにならないかの好例>カニ再録されすぎ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 00:59:49.42 ID:duzY0dHq0.net
WR出る状態からUGに変化するとかなかなか
>>762
1マナハンデスと2マナ3点火力は今もあるんだがね

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 01:00:33.94 ID:D2IlMpdO0.net
機体とか疾駆とか督励みたいにさほどフレーバーの濃くないメカニズムは再録しやすくなるんじゃね

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 01:00:58.80 ID:a/uy6CK50.net
稲妻の一撃は環境のバランス調整の問題で基本セット関係ないでしょ
どのセットのフレーバーでも問題ないように灼熱の槍と稲妻の一撃の2種類つくったんだし

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/13(火) 01:01:22.99 ID:Yc4t6ago0.net
レガシーとかウェザーライト号が機体として再開発されたら…ってのはある

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 01:01:42.13 ID:yPA8gsB30.net
年明けからのブロックはカードパワーを思い切り抑えて
新環境の破たん防止を第一に考えた感じになるんじゃないの

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 01:02:24.76 ID:TsdsL2/Ia.net
レガシーの兵器はゲートウォッチ砲になります

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db99-yTT2):2017/06/13(火) 01:03:27.07 ID:Ng+rnMBY0.net
小型なしの4セットってスタンのプールの枚数的には今までと一緒?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 01:04:09.04 ID:D2IlMpdO0.net
ゲートウォッチの全く出番がないセット(カードだけじゃなくストーリー上でも)も作るって言ってるけど神河ブロックみたいに大昔の話とかも単発でやってくれるんだろうか

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-biwU):2017/06/13(火) 01:04:11.18 ID:AXBMUVe2r.net
フレーバーの強い弱いと言うよりいろんな次元やセットテーマに合いやすいかどうかじゃない

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 01:04:31.62 ID:4McnelPja.net
考えられる問題としては、どのブロックがスタン落ちするのかが何となくわかりにくいって人が出て来そう

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 01:05:18.18 ID:mnCBtMP6d.net
完全に個人的な願望だけどサテュロスの道探し基本セットに入れて欲しい
汎用的でシャッフル回数もうまく削ってるいいカードなのにタイプ行に汎用性がかけらもない

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/13(火) 01:05:25.81 ID:cKBGgFUF0.net
>>780
ボーラスとウギンがヤングだった頃の青春物語で1セット費やすんですね

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1503-XTUM):2017/06/13(火) 01:05:50.48 ID:LuGU57ED0.net
1セットで次の違う次元に行ったら独自メカニズムが中途半端になりそうだなぁ
結局2セットは同じ次元になって1ブロックみたいな流になりそう

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0bec-XMSt):2017/06/13(火) 01:06:47.75 ID:Q9wI8MzI0.net
>>772
旧イニストが初登場だと思って調べたら要塞ガニだった

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-biwU):2017/06/13(火) 01:06:52.63 ID:AXBMUVe2r.net
>>783
旧基本セットには入ってたことあるし必要な時があれば入るんじゃない

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ef-Hw4S):2017/06/13(火) 01:07:11.58 ID:LfEeqMf+0.net
そもそもなんで今までは小型セットが存在したの?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/13(火) 01:07:15.89 ID:mrVumLFLa.net
今ですら1セットのみに存在する中途半端な独自メカニズムが溢れてるんだからそこまで問題にならない気はするんだよな

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bda5-3b4N):2017/06/13(火) 01:07:31.02 ID:xHh+q3gR0.net
>>763程度なら楽か

メカニズム隣接が3セットで続くわけがないし、共有があるとしたらほぼ大‐大1組が実質1ブロックみたいになるよね
テーマごとに広げられる風呂敷の広さが違うんだろうな、と感じる
あと基本セットの内容が、他3セットからにじみ出てきた変態デザイン群、みたいになりそうで期待してる

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-NjLs):2017/06/13(火) 01:08:12.96 ID:jtYGxfvFa.net
最近のおまいつ枠は帰化だよな
今はいないけど

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 01:08:17.15 ID:4McnelPja.net
サテュロスの道探しなんか名前とタイプ違いで何枚刷ってもいいっしょ
というか基本セットに度々入れるならエルフにしてほしい

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-OlK+):2017/06/13(火) 01:08:23.07 ID:NvNGlnLP0.net
基本セットって2年に1回?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 851e-D9zB):2017/06/13(火) 01:08:48.14 ID:GyjMSh0G0.net
>>788
単独でバラバラのセットだったのを

大型1+小型2で1年ローテしよう

って決めたからじゃない?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 01:09:12.05 ID:yPA8gsB30.net
新しいCORE SETは毎年

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 236c-D9zB):2017/06/13(火) 01:09:39.19 ID:fcxOVEwL0.net
また基本セット2018(仮)と基本セット2019(仮)が同居するようなローテーションなのか

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e3d5-To+U):2017/06/13(火) 01:10:33.95 ID:D2IlMpdO0.net
>>790
熟練プレイヤー切り捨てて新規向けの単純なセットにするって言ってるんだからそれはない

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db47-/cca):2017/06/13(火) 01:10:34.38 ID:jlC9KkfP0.net
正直言って死に体の企業だなぁって印象しか持たなかった
2018年の夏までwizardsもつのか?笑

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dec-D9zB):2017/06/13(火) 01:10:34.48 ID:/8iZn7bJ0.net
言及されてるけどドラフトは大型セットx3が圧倒的に面白いんだよなROE然りKTK然りSOM然り
1パック運ゲーにならずに済んでアーキドラフトできる
小型セット入ってるからこそ面白いのってお祭りみたいなアラーラぐらい
それだけで楽しみ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b67-f9xN):2017/06/13(火) 01:10:53.29 ID:uEPOrv3j0.net
>>784
それなら是非ともボーラスと戦ったリヴァイアサンのPWをカード化してほしい。

てか人以外の種族のPWもっとほしいわ。

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45b8-DEJT):2017/06/13(火) 01:13:36.16 ID:4O7Ik+o/0.net
>>793
毎年

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 01:13:45.22 ID:U6Obu8n/0.net
>>782
俺もちょっと理解できてない

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd43-zNL0):2017/06/13(火) 01:14:13.02 ID:O9sQkc24d.net
プレリで前弾が2パック入ってると新パック4つしか剥けなくて悲しい気分になる
それが無くなるだけでも嬉しい

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 01:16:01.85 ID:AfTaVRBaa.net
>>794
リミテで大型とセットで使うためと、使用期間の短さをカバーするための2つの理由から、カード1枚あたりの出現率を上げるため

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bd58-HQUq):2017/06/13(火) 01:16:50.83 ID:drnP5Kwv0.net
霊気紛争のプレリでヘリを引いたときはすごく悲しくなった

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d63-eOwN):2017/06/13(火) 01:18:41.64 ID:vngUS3hS0.net
しかし場合によってはイッパツでストーリーが終了する場合もあるってことか?w
即堕ち1コマ漫画かよ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/13(火) 01:18:59.96 ID:GXvXzI1va.net
>>788
基礎としてはザ・ダークが基本セットの補完として出て、その辺から2ブロックの繋がりに
変則的にミラージュにウェザーライトサーガの前日譚のウェザーライトがくっついて、本格的に3ブロックはテンペストからかな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d09-D9zB):2017/06/13(火) 01:20:40.80 ID:HmLu6n5/0.net
プレリとか大型の時の方が1億倍楽しいからな
どうしてもプレイ感が小型の時は前回と似たような感じになるし

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b79-Hrry):2017/06/13(火) 01:23:52.22 ID:a/uy6CK50.net
しかし今後は部族やマッドネス-共鳴者みたいなのをスタンで機能させにくくなる気がするな
こういう機能するための前提が多いメカニズムは2セット使ってくれるといいんだが

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 35cf-MRdP):2017/06/13(火) 01:29:31.93 ID:QiJTw8Zu0.net
シャンダラーが来たら起こしてくれ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 01:29:37.53 ID:AfTaVRBaa.net
>>800
人間…ジェイス、リリアナ、チャンドラ、ガラク、エルズペス、テゼレット、サルカン、ギデオン、ヴェンセール、コス、ラル、ドムリ、ナーセット、サヒーリ、ダク、テフェリー、ケイヤ、(サムト)で18人
亜人…ニッサ、ソリン、タミヨウ、ティボルト、ナヒリ、ドビン、ダレッティ、フレイアリーズで8人
獣人…アジャニ、ヴラスカ、ゼナゴス、キオーラで4人
人外…ボーラス、カーン、アショク、ウギン、ニクシリスで5人

分類は完全に主観だけど、純粋な人間種とそれ以外って分け方ならほぼ同数だよ
もっと獣人系のPW増えて欲しいってことなら同意
エイヴンとかロクソドンのPWとか、ミノタウルスのPW(サンドルー)とかのカードも見てみたい

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd63-NjLs):2017/06/13(火) 01:31:10.99 ID:KQd55sYl0.net
マスターピースは正直種類が多過ぎたのがまずかった
1セットに10種類くらいにしとけばネタも持っただろうに

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b67-UcdV):2017/06/13(火) 01:36:09.23 ID:63CEeNwj0.net
ショップにとっては居もしない新規のためのゴミ箱セット復活とか悪夢だろwww解決どうこう言ってるけど前提が間違ってるんだぞw
どうせろくに調整出来ないんだからオリジェイスの悲劇が繰り返されるだけじゃん
魅力的な再録が出来る?それが強ければ強いほど悪徳クジ、弱ければ可燃ゴミ、どう転んでも存在がクソだから廃止したことをもう忘れてるんだよな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b63-D9zB):2017/06/13(火) 01:36:36.91 ID:nJMkaFyF0.net
リヴァイアサンとかウーズみたいな四肢が無くて人型シルエットから完全に外れたPWを見たい

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d67-kOr2):2017/06/13(火) 01:41:42.00 ID:5R1Nn7m50.net
マイナー部族のレジェンダリーロードおくれ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 01:41:53.76 ID:cS3l/1q80.net
一応それなりの知能がないと灯が点らないっていう設定だからクリーチャー系のPWは難しいんじゃないかな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 234c-kOr2):2017/06/13(火) 01:49:28.01 ID:CgHujnZq0.net
若い頃のボーラスがリヴァイアサンのPWと戦ったことがあるから、出そうと思えば作るんじゃないか

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-E5Zk):2017/06/13(火) 01:52:09.29 ID:+9TXBUpBd.net
エルドラージPW
天使PW
ワームPW
ツリーフォークPWとかなら
一発で好きになれる
まあないけど

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-2tDi):2017/06/13(火) 01:53:19.39 ID:+YC0+rO6K.net
基本セットに感謝してるのはマーフォークくらいやな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-BN2a):2017/06/13(火) 01:54:48.38 ID:S0FthisWa.net
ツリーフォークってPWになれないの?

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/13(火) 01:55:06.17 ID:S3hw0vGHd.net
一番最初の復活基本セットは良カード祭りだと信じてるから

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35e9-7C5Q):2017/06/13(火) 01:57:35.67 ID:8nG8utDj0.net
基本セットという名のシャンダラー訪問でもいいのよ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1567-D9zB):2017/06/13(火) 01:58:21.40 ID:Yc4t6ago0.net
ヴェールが無くなったシャンダラーに意味はあるの

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 35ef-Hw4S):2017/06/13(火) 01:59:17.92 ID:LfEeqMf+0.net
ですぞの記事の翻訳ひどいわ
日本語崩壊してる

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9587-Uusp):2017/06/13(火) 01:59:21.98 ID:duzY0dHq0.net
エルドラージそのもののPWはないかなー
エルドラージ側に立つPWならともかく

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-a5Ry):2017/06/13(火) 01:59:53.20 ID:yS58Xj/pa.net
>>818
その中ならツリーフォークのみワンチャンじゃね?
エルドラージ、ワームは知能レベルが足りない
天使は知能はあるけど自我という観点では微妙
(上位存在の命令を執行する者ってイメージが強い)

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-OlK+):2017/06/13(火) 02:00:28.86 ID:NvNGlnLP0.net
ドミナリアかシャンダラー出しときゃいいんじゃね?

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/13(火) 02:05:26.77 ID:S3hw0vGHd.net
鳥のPWはよ 鴉の男じゃなくて白青的な

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e0-D9zB):2017/06/13(火) 02:11:36.52 ID:R1c9pG9Q0.net
賢者のようなトロール達が住む次元だってあるんだから
多元世界の中には知的なワームが存在する世界もあるとすれば別に出せなくもない

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7d96-XeEW):2017/06/13(火) 02:15:16.80 ID:X9ch9fZP0.net
新規スリヴァー楽しみ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b63-D9zB):2017/06/13(火) 02:16:22.06 ID:nJMkaFyF0.net
出そうと思えば何でも出せて辻褄合わせられるのが多元宇宙設定の強みよね

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 02:22:33.02 ID:TsdsL2/Ia.net
>>824
奈落に入るってあなた・・・

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d6e-D9zB):2017/06/13(火) 02:34:20.01 ID:igB4sVRG0.net
>>828
スフィンクス「呼んだ?」

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:42:24.82 ID:BYHOPwIb.net
現実の流出から欠色を取り除けば基本セットの常連火力に最適な気がする

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-LnFi):2017/06/13(火) 02:45:35.88 ID:RYTwLvAQ0.net
>>834
やめてくれ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエーT Sa93-OlK+):2017/06/13(火) 02:46:27.22 ID:TsdsL2/Ia.net
占術2つけよう

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 23d9-LnFi):2017/06/13(火) 02:53:22.11 ID:jBgi+Ecr0.net
>>832
奈落(the Pit)はウィザーズのオフィスにある開発部区画の通称
訳は正しい
訳注くらいあってもとは思うが

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 02:54:32.57 ID:mnCBtMP6d.net
デーモンとゴーレムのPWは出自や灯の獲得に一捻りがあるから天使もそうしないとダメだろうな
スフィンクスは賢い上に普通の生き物に近いしそもそも次元の混乱版セラが設定だけなら既にいる
看板種族でもハイドラのPWはちょっと無理そうだな……まだ見てないだけで達者にしゃべる賢いハイドラもいるのかもしれんが

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-DEJT):2017/06/13(火) 03:04:32.51 ID:J93tNrIU0.net
破滅の刻楽しみ過ぎる

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-zyIC):2017/06/13(火) 03:38:04.98 ID:Opu9cNVGd.net
>>838
ポルクラノスみたいにつよいぞかっこいいぞで更に頭も良かったら最強感ある

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 03:48:07.73 ID:Guxm5h+6d.net
モリモみたいなやつは灯点しそう
最近緑の賢いモンスター見てねぇなあ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM59-6YZu):2017/06/13(火) 04:35:01.63 ID:nXNd6TDIM.net
WotC会社やべえんじゃね?的な煽りをみても鼻で笑えるのはWotCの強み

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/13(火) 04:39:00.09 ID:ymPxMuwTa.net
日本のブラック企業なら倒産秒読みだがWotCにとっては屁でもない
プレイヤー極端に減った訳でもなし

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b63-D9zB):2017/06/13(火) 04:40:37.52 ID:nJMkaFyF0.net
日本向けにデュエマも展開してるしね
ウズマジン…うっ頭が

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b56-D9zB):2017/06/13(火) 05:01:09.44 ID:FDvCPgSx0.net
やっぱ皆ゲートウォッチ連中にウンザリしてたんだなぁー
作り手側としてはアベンジャーズみたいなのにしたかったのかな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-OlK+):2017/06/13(火) 05:07:10.69 ID:S/u8fhRM0.net
基本セット復活ということで固有名詞付きの再録にも期待できるようになるのかな
小型セット廃止は良いと思う

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-NjLs):2017/06/13(火) 05:31:01.38 ID:8StiX4Rwa.net
知的ナメクジのPWはよ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (バッミングク MM81-BRFh):2017/06/13(火) 05:33:39.76 ID:QJ8ne6d/M.net
wotc「我々はコンスピラシーなどというふざけたセットを発売するべきではなかった。」

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a387-TW1k):2017/06/13(火) 05:34:07.44 ID:D/Xbadqx0.net
緑で賢いっていうとグリニデみたいなブチ切れPWみたいなのっている?

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db9c-28Zt):2017/06/13(火) 05:37:39.18 ID:Qou7NT3V0.net
>>846
どうせ稲妻や極楽鳥等の基本を抜いて
今の時代だれも使わないシヴドラやセラ天、グレイブディガー等入れて
世界観ぶち壊しの適当な人気次元から
リミテと構築の間レベルの半端なカードを再録して
誰得にするのがオチだもんなぁ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 05:55:43.64 ID:+kQByRRed.net
>>840
まさにそれがボーラスじゃね? つよいかっこいい、そして知的と揃ってるぞ
植物PWは見てみたい、タイトル思い出せないけどドラえもんの雨で洪水起こす話みたいな感じの外見でツリーフォークは良さそう

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa99-PVBt):2017/06/13(火) 05:56:38.57 ID:HZ3vp6iOa.net
頭おかしい事言ってる奴いると思ったら顔文字野郎だったわ
こういうやつって実際稲妻バッパラ再録されたらスタンのバランス考えろとか言い始めるんだよな
どうすればこんな頭狂った人間になれるのか不思議だわ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd7e-D9zB):2017/06/13(火) 06:00:57.73 ID:uUDYVxSu0.net
新しい基本セットのナンバリング、
今度はXとm10のような紛らわしいのは止めてほしい。

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db9c-28Zt):2017/06/13(火) 06:05:05.52 ID:Qou7NT3V0.net
(´・ω・`)スレを活性化させ盛り上がったように見せないとね

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 06:07:33.57 ID:+kQByRRed.net
>>852
稲妻バッパラはともかく、ラノエル稲妻の一撃くらいは大丈夫なんじゃないかなーとは思う、個人的に

むしろのかつては有名だけど今あったらうーん微妙ってラインを中心に再録して欲しいね、魂売りとか貿易風ライダーとかあんなんほしくない?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8509-D9zB):2017/06/13(火) 06:09:58.38 ID:VqSWi/q30.net
そういえばWtocがサイゲと手を切る理由に心当たりひとつあったわ
サイゲを電通がステマしてるんだった
競合他社の製品を荒らしてる可能性あったからな

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-w6W2):2017/06/13(火) 06:12:19.35 ID:fmldT20J0.net
>>780
ナインタイタンズカード化か嬉しいなあ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b35-2YCt):2017/06/13(火) 06:14:18.20 ID:/edhFe/30.net
大型×4ってユーザーの財布がついていけるのかスゲー心配なんだが
そしてローテーションも戻すだけって過去の問題がまんま放置なんだけど大丈夫なのか

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 06:17:52.45 ID:zx5/3Mqa0.net
新規狙いというのが、まず間違い。
手軽に勝ちたいのが新規の殆どで、ベテランに少々ボコられたら、すぐ止めていく。
新規は、ただ強のパワーカードが欲しいんだよ。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a3e7-bpBC):2017/06/13(火) 06:20:14.20 ID:4ZBPsNdK0.net
リミテで剥かれる期間が短くなるからシングルカードの高騰は止められんだろうな
嫌ならパック剥けってことだ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd03-6ZUU):2017/06/13(火) 06:23:17.35 ID:7UfbbYIzd.net
>>848
1人でプレイしてもなかなか楽しい神セットやぞ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 06:26:42.05 ID:zx5/3Mqa0.net
コンスピラシーは、テキストボックスレスの基本土地があれば、2BOXは買った。
ホントだぞ?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-OlK+):2017/06/13(火) 06:28:52.04 ID:qUiXyJbv0.net
>>855
懐かしいな貿易風ライダー
何で再録されなかったんだろうなあの頃の優秀クリーチャー
リバーボアはされたのに

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa3-q0+l):2017/06/13(火) 06:33:07.56 ID:ss49x395M.net
ついぞ果たせなかった基本セットでのヴェリアナのスタン再録について

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-w6W2):2017/06/13(火) 06:35:08.28 ID:q5q0YpVV0.net
複数セットで話繋がった同じ次元やるに際して基本セットや年度跨ぐのかそこが問題だ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b63-QfYi):2017/06/13(火) 06:41:41.94 ID:i+e9Ng7I0.net
スタン落ちで混乱呼びそうだし跨ぐのはやらないんじゃね?
メカニズムとかはシナジーさせたりはすると思うけど

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-Fz1p):2017/06/13(火) 06:43:35.89 ID:y6ohk9cH0.net
今起きて詳細確認したけどこんな内容でも怒り狂うゴブリン沸いてて笑う

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2363-NjLs):2017/06/13(火) 06:45:01.52 ID:z9Aqrnmz0.net
基本セット復活笑った
変えたこと全部失敗じゃねえか

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db5b-kOr2):2017/06/13(火) 06:54:01.51 ID:O2XwbyDE0.net
>>866
ってことは3セット使ってラブニカとかやろうと思ったら
基本セット(夏)の次の大型セット(秋)からスタートするのかな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db5b-kOr2):2017/06/13(火) 06:59:22.90 ID:O2XwbyDE0.net
まあ大型セット3つ使いたい次元なんてそうそうないだろうけど

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMeb-DEJT):2017/06/13(火) 07:01:36.19 ID:uUSITDtdM.net
>>863

土地戻せるし、ロックっぽい動きだから無理なんじゃね。

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 07:02:08.52 ID:zx5/3Mqa0.net
2年後
「基本セット復活はやはり失敗だった。我々はユーザーの望むものを見落としていた。」

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-OlK+):2017/06/13(火) 07:03:04.06 ID:S/u8fhRM0.net
1年でラヴニカ→テーロス→タルキールって行くこともあればラヴニカ→ラヴニカ→ラヴニカで話が進むこともあるのか?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db9c-28Zt):2017/06/13(火) 07:03:41.32 ID:Qou7NT3V0.net
>>864
次期基本セット、ヴェリアナ再録しました!!
大幅値下げ\7,980!!大変お求めやすくなっております!!
剥かれても、スタンから落ちそうになっても\4,000〜とかふざけた値付けしてそう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 07:04:34.69 ID:+kQByRRed.net
結構マジで危惧するのは、収録枚数多いから見落としでバグが出てきて、露骨な対抗策刷ろうにも次に間に合わず2つ先の半年後、
それまで一強状態でブンブンバグが環境支配して軌道修正できないってパターン

今の状態って3ヶ月で即環境フィードバックして抑え込める開発環境なのか? 誰か教えてくれ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-7Ugx):2017/06/13(火) 07:10:34.08 ID:ymPxMuwTa.net
二日で解明出来る底の浅い環境やぞ

マジレスするとそういう事は妄想か憶測でしか語れない

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd9-28Zt):2017/06/13(火) 07:10:54.47 ID:m68FgS0p0.net
>>875
フィードバックは今も昔も最速で約1年ってコラムで何度も

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-OFOF):2017/06/13(火) 07:13:02.09 ID:bpXlaX3H0.net
なんのために禁止のハードルを下げたと思ってる
40%越えてみろ速攻でBANやぞ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMeb-DEJT):2017/06/13(火) 07:15:03.57 ID:uUSITDtdM.net
今夜は何だっけ?禁止改訂?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-BA9T):2017/06/13(火) 07:19:27.94 ID:MaFXyVgua.net
年末にはまた変わってるだろ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db5b-kOr2):2017/06/13(火) 07:33:21.38 ID:O2XwbyDE0.net
いま現在、来年の基本セットの開発始まってるのかな?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 07:35:56.31 ID:b88JrsmVp.net
3つの大型セットは、自由に繋げられると言ってるけど、1セットと2セットの組み合わせ固定でもいい気はするな。
基本セット跨ぐとは思えないし、大型3で1次元はかなり壮大なストーリーとメカニズムじゃないと出来ない気がする。独立3つも次元の消費が大きい。

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/13(火) 07:38:22.29 ID:+u4HWEohp.net
そもそも小型セットのあるtcgって他にあるのか

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 07:42:15.44 ID:ZkpFOhgda.net
>>875
基本セットの開発は、他のセットよりも遅く始められるって書いてあったような気がする。
それでも3ヶ月即フィードバックはキツいだろうけど。

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-upNc):2017/06/13(火) 07:47:58.25 ID:2kOWtxAF0.net
基本セット復活するんだから露骨で強力な色対策カードも調整して復活させてくれないかな

野火とか憂鬱とか非業の死とかスタンダードにあればセレズニアポカリプスは防げただろうし
青以外の一色が強くなりすぎても露骨な色対策一枚で沈黙するならヘイトも溜まりにくいだろうし

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 07:52:25.21 ID:zx5/3Mqa0.net
天界の粛清「何事も、やりすぎは良くないよ、うん。」

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-HQUq):2017/06/13(火) 07:53:33.34 ID:M4dh/j4sa.net
贅沢言わないのでBTB下さい

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 07:58:29.43 ID:ZkpFOhgda.net
>>883
小型セットって言っても、他のTCGよりも多い枚数だからな。
1セットに180種類もカードが入ってるのは多い部類に入る。

あと、他TCGでもセットによって収録枚数がだいぶ違ったりする事はある。

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-6ZUU):2017/06/13(火) 07:58:53.83 ID:3rDM/qX1d.net
天界の粛清単体では別に壊れとも思わんが、M12再録の他の色対策のKPの低さと瞬唱があかんかった
あとゾンビ特有のなんとしても墓地から復活したいという想い

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-TeIl):2017/06/13(火) 07:59:40.32 ID:gpH/rbKda.net
180種(ほぼリミテ専用カード)

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/13(火) 08:01:05.62 ID:oAWTy4mJa.net
誰か殺して聖なる力だとか邪悪な力だとかでウルザ蘇生してゲートウォッチにしちゃいかんのか?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 08:01:34.34 ID:9R4ofKXZ0.net
パージがぶっ壊れじゃないとか粛清されてmtgやめてくれ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 08:02:15.61 ID:yPA8gsB30.net
>>881
発売一年前だし、もう開発終わって印刷待ちだろ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 08:03:05.82 ID:zx5/3Mqa0.net
とりあえず新規プレイヤーに基本セットから入ってほしいらしいが、そもそも商売になるくらい、新規が居るのかという根本的なアレ。

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db5b-kOr2):2017/06/13(火) 08:05:02.04 ID:O2XwbyDE0.net
>>893
てーことは制度変更のゴタゴタによる調整ミスなんていう言い訳は今後必要なさそうな感じがするけどね

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 08:05:22.75 ID:ZkpFOhgda.net
>>894
そりゃ居るでしよ。
毎年大量の子供が生まれて成長してるんだぞ。

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dd03-kOr2):2017/06/13(火) 08:08:00.14 ID:yPA8gsB30.net
調整ミスはいつだって発生する
ミス防止の新チームも最近できたばかりみただし

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 08:08:08.22 ID:9R4ofKXZ0.net
mtg衰退ニキにまともに話しても無駄だぞ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-w6W2):2017/06/13(火) 08:08:26.84 ID:D0cPrRmTp.net
>>894
基本セットにどんなカードが入るか分からないけど、前とそう変わらなければ、俺なら2ヶ月後の大型まで待ってと勧めるね

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-6ZUU):2017/06/13(火) 08:09:21.22 ID:3rDM/qX1d.net
売上に期待してなさそうなのも第二第三の神童ジェイス誕生フラグだし、新生記念にM10みたいに派手にやらかすかもしれんし、なかなか手放しでは喜べんよなあ
かといって本当に売れなかったらインフレさせてみたり変なテーマ付けてみたりするだろうし

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 08:10:42.10 ID:b88JrsmVp.net
>>900
次スレ頼んだ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 08:10:55.25 ID:oXTeR1J0d.net
本国は知らんけど日本だと今時の若者は紙のTCGなんかわざわざ手を出さない気がするな
特にシャドバ以降でMTGを敢えて選ぶ動機はなんだろう

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ef-Fz1p):2017/06/13(火) 08:11:38.02 ID:bkAaL5Cj0.net
とりあえず1年の軸になりうる基本セット復活はほんとありがたいわ。
なんだかんだ言ってやっぱり必要だったんやね。

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 08:12:30.88 ID:ZkpFOhgda.net
>>899
俺も言われたなぁ。次のセットまで待てば2年使えて得だぞ、って。
それでもちょうどハマった時期が夏だったから、基本セットから始めちゃったんだけど、でも結局スタンやるために去年のブロックのカード買う羽目になったから、あんまり変わらんかったw

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db5b-kOr2):2017/06/13(火) 08:13:33.76 ID:O2XwbyDE0.net
数ヶ月待ったら興味なくなるかもしれんし、
熱い内に買うのがいいべな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 08:13:55.29 ID:9R4ofKXZ0.net
>>902
お前シャドバやったことないだろ
mtgの環境に文句言ってるやつがシャドバやったら発狂して死ぬぞ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 08:16:31.15 ID:zx5/3Mqa0.net
ここ3年くらいの新規プレイヤーの9割は一年以内に見なくなったな。
ちょっと負けが込むと、すぐ居なくなる。
基本手軽に楽しく勝ちたい勢で、負けても学ぼうとする根性の入ったのは、稀少種。

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f9-D9zB):2017/06/13(火) 08:19:05.31 ID:DzMoej6w0.net
>スタンダードがまずい年になっているので
ここに笑ってしまったwやはりまずいわな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ef-Fz1p):2017/06/13(火) 08:22:24.78 ID:bkAaL5Cj0.net
つーかデジタルTCGはトレードできないくせにトレーディングカードゲーム名乗るのやめろって話。
TCGじゃなくてDCG(デジタルカードゲーム)だろアレ。

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 08:23:50.98 ID:ZkpFOhgda.net
>>908
マローってデザイン側だから、あんまりデベロップの事は喋らない印象だけど、そのマローが言うと、なんか重いよな。
まあデベロップの長であるサムがそんな事言ったらそれこそ洒落にならないから言えないんだろうけど。

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/13(火) 08:24:54.34 ID:PF9qgl39a.net
>>886
チラシの時散々白緑ユーザーが文句言ってたけどこれがある限り白には何も言われたくないわ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-OlK+):2017/06/13(火) 08:29:45.10 ID:kn0QoqNT0.net
>>855
どーせシールドドラフト前提のお行儀良いセットにしかならんでしょ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 08:31:07.09 ID:U6Obu8n/0.net
なにかと現れるな1マナマナクリ待望ニキと色対策熱望ニキ
あそこらへんは基本セットとは関係ない理由だからでないでしょ

>>900
次スレよろ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 08:35:04.51 ID:oXTeR1J0d.net
>>906
一度やったらMTGの方がいいってなるのは分かる(しっかりやったことはないけどチュートの時点で「これやるならMTGでいいな」と思った)
けど、そもそもMTGはDCG全盛の今、候補というか眼中にも入らなさそうな気がするんだが

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-zyIC):2017/06/13(火) 08:35:31.92 ID:mQifdTMxd.net
mtgもトレードしたら店から追い出されるじゃん

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0db8-f9xN):2017/06/13(火) 08:40:03.53 ID:zkeRt1hO0.net
トレード禁止の店でトレードしたい際はちょっと店を出るくらいの知恵と辛抱もない子か

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/13(火) 08:40:43.93 ID:0OzCxbO8a.net
灼熱の槍再録頼むよ〜

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 08:48:16.80 ID:PUzf+jyBa.net
たいていのDTCGは不要なカードを砕いて他のカードに変換できるシステムがあるからそれがトレードだと思えばまあ・・・
MTGのトレードも今や貿易って意味の方が強いし

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d0e-DEJT):2017/06/13(火) 08:50:54.71 ID:3NZ+IJsR0.net
近所のおもちゃ屋の話だとカードゲーム全般が最近売上下がって来てるらしいから今後どうなるかだよなぁ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa13-rkDi):2017/06/13(火) 08:53:58.98 ID:ZkpFOhgda.net
MTGにもMOあるけど、今のMOはマジで駄目だからな。
そっちにも力入れて欲しいところ。
そういえば、デジタル展開についての発表も今日だっけか。

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-8k76):2017/06/13(火) 08:54:17.47 ID:+kQByRRed.net
>>907
つまり両者が勝者になれて、少子化対策になる汎用性の高いProposalが居間求められているのか

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM59-6YZu):2017/06/13(火) 08:56:02.98 ID:nXNd6TDIM.net
えっ、デイトレーディングカードゲームだって?(難聴)

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 236c-DEJT):2017/06/13(火) 09:16:13.83 ID:OS3v6P5X0.net
MOの新クラかMac対応きたら嬉しいけど、
どうせちょっと前のrpgの情報出して終わりでしょ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 09:20:44.96 ID:GzkKHyZHp.net
今日禁止改定もあるんでしょ?
霊気池BANになったら笑うがそしたら何使おうかなー

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d0e-DEJT):2017/06/13(火) 09:22:16.64 ID:3NZ+IJsR0.net
てか未だにmacに対応してないの逆にすごいと思うわ
海外だと仮想で動かすか窓買うかしないと出来ないせいでやってない人多そう

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DEJT):2017/06/13(火) 09:27:08.60 ID:+i5qqw0ba.net
>>924
明日でしょ?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 09:27:13.07 ID:zx5/3Mqa0.net
基本セットはいいんだけど、プレリ箱は、もうちょっときちんとシャッフルしてパック詰めてお願い。
知り合いが土地3枚箱引いて泣きそうになってて、第二部で土地5枚引いたの見たときは戦慄したんや!!
俺は土地2枚だったからセーフ?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 09:30:09.30 ID:9R4ofKXZ0.net
Sam Stoddard is banned
David Humpherys is banned
Tom LaPille is unbanned

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 09:31:07.56 ID:PUzf+jyBa.net
ただでさえボロボロなのに工場でシャッフルなんかしたらカード折れてそう

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/13(火) 09:31:22.30 ID:CTCz4gen0.net
色対策熱望ニキは生命散らしの大失敗をもう忘れたんかね
色対策それ自体にどうしてもパワーの差が生まれる上に強い対策が環境を支配する側にあると本当に抑圧的になる

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b89-kOr2):2017/06/13(火) 09:33:07.17 ID:CKNGMc+00.net
基本セット改って言うぐらいだし、今までの基本セットとは何か変えてくるんじゃろか、収録枚数とか

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 09:33:37.58 ID:GzkKHyZHp.net
色対策はタルキールくらいがちょうどいいやろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 09:34:49.02 ID:oXTeR1J0d.net
色対策欲しい→色対策は壊れる、パージやチラシを思い出せ→龍紀伝くらいでいいやろ

何回目だこの話

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 09:35:28.11 ID:9R4ofKXZ0.net
自傷疵とか瞬間凍結くらいがベスト

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-cnzh):2017/06/13(火) 09:35:54.57 ID:AUYPB3WAd.net
スタンがまずくなった理由って↓みたいな感じ?
・BFZのセットの完成度が単純に低かった
・ギデオン以外のBFZ神話が弱すぎてGW全体が顰蹙を買っちゃった
・カンパニー全盛期に反射と捕らえ刷っちゃった
・エムラ、コプター、フェリダー等カードパワーのテストが適切にできない事がバレちゃった
・ドラフトリーグと抜き打ち禁止で引退のきっかけを用意しちゃった

プレイデザインチームの働きに殆ど全てがかかってそう
てか過去の失敗に学んでなさすぎる……

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 09:37:57.45 ID:9R4ofKXZ0.net
急な変更しすぎた上にユーザーの言い分聞きすぎた

これだけ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 09:39:25.84 ID:zx5/3Mqa0.net
対応レンジが広すぎたり、相方、カードプール次第で強さが増すコスト踏み倒し系のカードは、大概クソ化するな。

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-I4CZ):2017/06/13(火) 09:40:34.07 ID:2JtbFr0kr.net
過去の失敗というよりかは大体新しい問題だと思うけどな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b6b-DEJT):2017/06/13(火) 09:40:51.45 ID:DGuA2LnR0.net
GW出過ぎと言われるが以前に比べて出過ぎと言うほどなのはニッサだけで、基本セット常連組は今くらいの枚数で同程度、ジェイスに至っては基本セット時代より減ってるまであるという

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 856c-58B+):2017/06/13(火) 09:42:02.78 ID:CTCz4gen0.net
>>935
お前ただ表面的なことにしか目が行かないクレーマーになってるぞ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 09:42:03.16 ID:3iVr4xqZa.net
>>927
俺はレア土地2枚とfoilレア土地1枚が出てホックホクだったけどなぁ
あ、タルキールの話ね

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b1f-f9xN):2017/06/13(火) 09:42:06.57 ID:9R4ofKXZ0.net
基本セットは別換算扱いしてる人多いからな
あとはストーリーに良く出てくるから

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e587-7Ugx):2017/06/13(火) 09:45:02.43 ID:49slM6SB0.net
ゲーとウォッチは基本セット改のみでいいよ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 09:45:48.07 ID:U6Obu8n/0.net
色対策カードがあれば環境がよくなるってあんま思えないんだよな

>>941
タルキールは別すぎるw


次スレは>>950でいいの?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 09:46:53.10 ID:GzkKHyZHp.net
ドラフトリーグは別にいいけど84やりたい人もいるからそこ残してくれてよかった
シールドと構築リーグはすごいいいと思うのになぜドラフトにも導入したのか

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-Hw4S):2017/06/13(火) 09:56:30.57 ID:Z7DMPpGXd.net
PWというシステムが失敗だった
という可能性ないかな?

マウントゲーを加速している気がする

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 09:58:43.74 ID:U6Obu8n/0.net
PWがシステム的に除去しづらいのは失敗だったとは思う
あとルール的にしっくりこないところはある

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7dec-T6Lz):2017/06/13(火) 10:01:31.86 ID:nKHxUtL90.net
フェリダーに関しては、近年のブリンク系は時差つけたりして悪用に気を使ってたのに(タルキール辺りであってエンチャントの奴とか)
対処自由で即時ブリンクにした時点でアホとしか言いようがない サヒーリ問題が起きなくてもスタンで共存するセットのカードデザインに気を使う羽目になるし

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd43-Hw4S):2017/06/13(火) 10:03:26.71 ID:sHAFHYNrd.net
>>922
あながち冗談じゃないのが

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 453e-Hw4S):2017/06/13(火) 10:03:55.34 ID:QozEhtHR0.net
PWがいなければその分カス神話が増えてるかもしれないゾ
PW出たのは神話導入以前だけど

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-yYV8):2017/06/13(火) 10:09:32.63 ID:zx5/3Mqa0.net
「対処できない?では死ね」系のカードは、比較的捌きやすい悪斬あたりでもキツイって、学習しなかったのがいかん。
本気出すと次の日寝込む、栄光をもたらすもの辺りが適切。

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-x59f):2017/06/13(火) 10:10:26.43 ID:VgVajmQFK.net
>>936
むしろユーザーが置いてきぼりだったからこその今回の変更なんだよなぁ…

なお、それはそれでユーザーが置いてきぼりになる模様

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-CN7f):2017/06/13(火) 10:13:36.14 ID:6yasLSNId.net
ギデがクリーチャー化の時破壊不能つけなくてもいいんでないと思う。
自分より強いやつに突撃したらおとなしく負けて消えてくれよ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 10:18:27.87 ID:3iVr4xqZa.net
>>953
ダメージ軽減もあるからどのみち戦闘では死なない

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dec-D9zB):2017/06/13(火) 10:19:01.68 ID:/8iZn7bJ0.net
>>944
M11サイクルあったら霊気池が作り手に呪文捕らえにアヴァシン下手すりゃギデオンまで焼却してるな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd43-aYYx):2017/06/13(火) 10:20:13.97 ID:B6V6DZw8d.net
>>953
仮にギデオンに破壊不能が無くても、ダメージ軽減があるからコンバットそのもので死亡することはほぼ無いはず。

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd43-zyIC):2017/06/13(火) 10:23:20.76 ID:0xqkqHxNd.net
moは通信が切れたらログイン要求どころじゃなくてログイン時まで戻されるとかいう
無線LANがない頃に作ったのかな?っていう糞仕様をようやく改善してくれるらしい

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-CN7f):2017/06/13(火) 10:27:02.32 ID:6yasLSNId.net
>>954、956
あー、ダメージ軽減も含めて。
要は自ら無茶な戦闘に飛び込んだら力尽きるようになってほしいなと。一応人間なんだし。

ルール的にどうかとかまでは考えてない。

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 10:28:24.71 ID:GzkKHyZHp.net
破壊不能じゃなくてダメージ軽減がなければ蓄雷稲妻で落ちるから楽なのに

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 453e-yTT2):2017/06/13(火) 10:28:32.72 ID:QozEhtHR0.net
【MTG】最新セット雑談スレッド1400 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1497317260/

950踏んだのでスレ立てときました 記念すべき1400

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-Uusp):2017/06/13(火) 10:30:27.29 ID:bS+pSU1+r.net
PW指定の除去は少ないがパーマネントだし殴れば倒せるし

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 10:32:13.99 ID:eW3ycvxAd.net
そろそろクリーチャーんk対象を取る布告をですね

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e587-D9zB):2017/06/13(火) 10:35:24.25 ID:t+oM6FgB0.net
>>946
PWが登場以降戦ゼンまでずっと売上は右肩上がりだったから少なくともウィザーズはそう考えてないだろうな
個人的には、最近のPWへの不平不満の大半はPWそのものというより触れる構築レベルの手段を極端に減らしすぎたことの影響の方が大きいと思う
ラヴニカ回帰前後くらいのレベルまでPWへの対抗手段の水準を戻せばPW強すぎ系の不平不満のほとんどは消滅すると思う

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 10:35:33.46 ID:U6Obu8n/0.net
>>960

はやいもんだ

>>955
あそこら辺のあったらあとになんも残らなそう

色対策って強いと抑圧されすぎる可能性高いしサイクルにすると全部同じ強さにするの難しいしで環境悪くなることの方が多そう
龍紀伝は奇跡的なバランスだったけど

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a300-xG3O):2017/06/13(火) 10:39:15.99 ID:/RJoQyU00.net
何やかんやいってPW出さないと売り上げ出ないんでしょ?今時クリーチャーとかだせえし

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-DEJT):2017/06/13(火) 10:40:04.35 ID:GzkKHyZHp.net
火力と飛行とトランプルだけでだいぶPW生き残りにくいから
サイとカマキリが生きてた頃のギデも強かったけど対処は十分できたろアブチャで追放とかもしてたが

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/13(火) 10:40:07.64 ID:nJEl+69i6.net
PWについては英雄の破滅の強力なソーサリー亜種を作り続けてくれればそれでいいと思う
今それらがイマイチなのはソーサリー除去自体が機能しにくいカラデシュやカンパニー環境のせいであって
普通のマジックならソーサリーで十分だと思うんだよな
逆に今みたいにインスタント除去が重要な環境なら素直に英雄の破滅をくれ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 10:45:05.07 ID:PUzf+jyBa.net
色対策は「よほど特定の色が支配的にならない限りメインに入らない」「パージほど強くない」を満たせばいいと思う
タルキール龍紀伝という基準値もあるしそれくらいなら作れるはず

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMa9-Sopr):2017/06/13(火) 10:57:39.91 ID:MTjg0kydM.net
>>965
クリーチャーの人権は今より昔の方が遥かに酷かったけどな
パーミッション全盛期はウィニークリーチャー以外を使う高速ビートダウンと墓地からファッティを不当に安く釣る以外のクリーチャーデッキは息してないし

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-Hw4S):2017/06/13(火) 11:00:30.15 ID:U5COPdyhd.net
>>969
言うてファイアーズが出たあたりから
3〜5マナクリーチャーも使われ始めたじゃん

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/13(火) 11:01:00.81 ID:nJEl+69i6.net
PWを倒すためにクリーチャーを使わせるためのPWって側面もあるしな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 11:05:07.83 ID:mnCBtMP6d.net
>>958
通常の人間と違って特別に硬いからギデオンなんじゃん
お前が言ってるのはエルズペスに兵士を呼ぶなとかテゼレットにアーティファクト使うなって言ってるようなもんだぞ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 11:10:18.61 ID:U6Obu8n/0.net
PWって出た時点でデコイになっちゃうのがきつい
そこも戦略性と言われたらそれまでだけど好きじゃないわ

>>970
あれはタンカブーとブラストダームが規格外だっただけな気がする

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 11:12:21.14 ID:PUzf+jyBa.net
>>972
龍語りのサルカンも破壊不能がある時点でそれとは別でしょ
戦闘に参加する前はクリーチャー除去で倒せなくて戦闘に参加したらクリーチャー除去で倒せるのはおかしいというだけだと思う

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-2tDi):2017/06/13(火) 11:16:43.44 ID:+YC0+rO6K.net
ギデオンチンコ固そう

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/13(火) 11:23:19.30 ID:b+y2oBi+0.net
セット構成変更はどうあれ出てみて結果見ないと分からないわ
前回の変更も発表時は肯定意見多かったし

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06a9-Hrry):2017/06/13(火) 11:29:13.67 ID:nJEl+69i6.net
小型セットも失って初めて大切さに気付くことになる可能性もあるしな
まあそうなったらなったで今回の制度の枠内で大-小ブロック作るのはそんなに難しくないけど

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-8FRI):2017/06/13(火) 11:35:44.59 ID:Ta7PI3BQd.net
PWへの文句じゃなくてギデオンへの文句じゃねーか
まあ黒がシンボル重めでPWの確定除去出来るのはいいがPWへの除去が蔓延すると救われないやつが多すぎる

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-nWtJ):2017/06/13(火) 11:38:22.54 ID:+i5qqw0ba.net
>>973
5マナのハイドラとか6マナのドラゴンとかも使われてたじゃん
最終形に入ってる魂売りは規格外側だけど

>>977
掘り下げ不足で使い物にならないメカニズムが増えそうな気はしてる
基本セット改二の2セット目の次あたりから改善されるだろうけど

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f9-D9zB):2017/06/13(火) 11:42:34.52 ID:k4ozf/9T0.net
今回の変更はまた戻しそうな気もするが果たしてw
今日はデジタル展開と禁止告知か

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 85bb-D9zB):2017/06/13(火) 11:43:27.81 ID:b+y2oBi+0.net
基本セットあんまり剥かれなくて4積み新規神話が出たら高くなりすぎそうで怖い

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/13(火) 11:48:00.91 ID:lstVM37Xa.net
必要なのは基本セットではなく基本カードなんだよなあ
目的と手段が逆転しそう

これでまた基本セットは初心者向けといいつつリミテ向けバニラ入れるんかなあ
言いたいことは分かるが、マローの言う新基本セットとM10以降のシリーズにどう違いがあるのか全く見えてこない

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 11:48:07.64 ID:U6Obu8n/0.net
>>979
使われてたけどピン差しか2枚みたいなのがほとんどだったし人権あったかって言うと微妙じゃね
使われなかったとは言わんけどこのレベルならそれより前から時々あったと思うが

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd43-ial7):2017/06/13(火) 11:49:21.35 ID:mnCBtMP6d.net
>>982
エキスパンションにもリミテ用バニラは常にいるんですけど
叩いて気持ちよくなりたいからって現実すら見えなくなってない?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd43-DEJT):2017/06/13(火) 11:49:45.47 ID:oXTeR1J0d.net
ドラゴンに人権あったらおかしいだろいい加減にしろ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-k2d4):2017/06/13(火) 11:50:03.75 ID:wCWGptLnp.net
>>982の言ってる意味がよくわからない

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-Fz1p):2017/06/13(火) 11:51:00.08 ID:U6Obu8n/0.net
稲妻の一撃やリークやマナエルフ寄越せってことじゃないの?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-U+6C):2017/06/13(火) 11:51:16.93 ID:PUzf+jyBa.net
>>980
今回は言ってみれば年間3セット+基本セットという縛りしかないようなもんだし
「今回のセットは前のセットと合わせてドラフトします」という一文だけで元通りだからな
まさか2ブロック制に戻したいってことはあるまい

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-Uusp):2017/06/13(火) 11:51:38.18 ID:bS+pSU1+r.net
やはり新・新世界秩序が必要か……
正方にしなきゃ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/13(火) 11:53:57.27 ID:hs/JJGj9a.net
結局最大何個のセットがプールになるんかよくわからん
落ちるときは基本セット以外の大型が2つ同時?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-BKeI):2017/06/13(火) 11:54:48.09 ID:Jwu4nxae0.net
リミテ考慮してゴミカードいれんなってことだろ、既存の下位互換は一枚も入れるな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMeb-7Ugx):2017/06/13(火) 11:56:25.51 ID:IWZXZhUnM.net
PWデッキの方針は悪くなかったんですけどね…

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e587-f9au):2017/06/13(火) 11:58:09.04 ID:5SVCb78i0.net
いい加減初心者をバカにしてゴミ押し付けるのやめろや
情報の伝達速度が昔と全然違う事に気付け

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5c6-mtKA):2017/06/13(火) 12:01:05.89 ID:bg5X/0WC0.net
ギデオンは0/1になるようにエラッタしろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2363-NjLs):2017/06/13(火) 12:03:53.59 ID:z9Aqrnmz0.net
初心者をバカにしてるのはどっちなんだか

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-ZQef):2017/06/13(火) 12:04:32.67 ID:SFlfd4rNa.net
>>984
基本セットに入ってたようなカードはやはり必要だから基本セット復活!→リミテバニラ入れたよ!はスペースの無駄遣い過ぎないか?

まあ部族向けとかに2マナ2/3や3/2バニラみたいなのが必要ってなら分かるけど、特に何もないバニラ入れられたら何やってんだ?って思うよ
とりあえず世界観とかのフレーバー気にせず作れるセットとして出すと言ったからには徹底してスタン環境に必要なカードを作るべきだと考えるだけよ

でないと過去の基本セットと同じ失敗がまた出てくるだけな気がする

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae1-DemP):2017/06/13(火) 12:06:12.21 ID:hs/JJGj9a.net
文句つけてるような人間に向けたセットじゃねえつって書いてんのに

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dbdd-BKeI):2017/06/13(火) 12:08:23.05 ID:Jwu4nxae0.net
モダンがそこそこ多様性あるんだからモダン基準でスタンのカードすれよ
運営バカなんだから調整なんてできねーんだよ、偶然多様性ができたモダンから丸パクりしろ無能

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd03-E5Zk):2017/06/13(火) 12:09:46.30 ID:Q68DbRzQd.net
アブザンの時代はラリーもギデオンもそこそこだったもんな
ちょうどいいカードパワーだった

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d5c6-mtKA):2017/06/13(火) 12:09:46.69 ID:bg5X/0WC0.net
+0で出て来るトークンも0/1にして

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200