2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第78章

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイWW cf5e-9u4Q):2016/12/30(金) 20:18:50.57 ID:VzKhyTvw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【wiki】 http://fecipher.net/
【Twitter】 https://twitter.com/FEcipher

【商品情報】
2015/06/25 第1弾 「暗黒戦争篇」「覚醒篇」 / 「英雄たちの戦刃」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『覚醒』
2015/09/19 第2弾 「白夜篇」「暗夜篇」 / 「光と闇の神焔」 収録作品 『if 白夜王国/暗夜王国』
2015/12/10 第3弾 「蒼炎の軌跡篇」 / 「希望への雙剣」 収録作品 『蒼炎の軌跡』『if インビジブルキングダム』
2016/03/17 第4弾 「幻影篇」 / 「煌めき幻奏」 収録作品 『幻影異聞録♯FE』『紋章の謎』『覚醒』
2016/06/23 第5弾 「封印動乱篇」 / 「相剋を越えて」 収録作品 『封印の剣』『暁の女神』
2016/09/29 第6弾 「聖戦の系譜篇」 / 「閃駆ノ騎影」 収録作品 『聖戦の系譜』『if インビジブルキングダム(暗夜)』
2016/12/08 第7弾 「士道を征く」 収録作品 『烈火の剣』『if インビジブルキングダム(白夜)』

2017/春    発売予定 第8弾  収録作品『覚醒』『聖戦の系譜』
2017/春〜夏 発売予定 第9弾  収録作品『覇者の剣(封印の剣)』『蒼炎の軌跡/暁の女神』『???』

現在このスレはワッチョイを導入しています。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1の1行目にコピペすればOK

次スレは>>970が宣言して立てる。

前スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第77章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1482228048/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cf5e-9u4Q):2016/12/30(金) 20:19:37.50 ID:VzKhyTvw0.net
【公式】 http://fecipher.jp/

ネット通販 FE0取扱店

マナソース
http://www.manasource.net/
アメニティドリーム
http://www.amenitydream.com/page/46
駿河屋
http://www.suruga-ya.jp/
ありえす
http://www.ariestcg.com/
カードフェスティバル
http://www.cardfestival-netshop.jp/
アカデミー
http://www.tcgacademy.com/
カードラボ
http://www.c-labo-online.jp/
TARGET
http://jasss.xsrv.jp/ec/
ガッチャ
https://www.gaccha.jp/
bigweb
http://www.bigweb.co.jp/
グランドパンダキャニオン
http://gurapan.jp/
カードランドつうはんぶ
http://www.cardland-kamata.com/

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2016/12/30(金) 21:07:35.80 ID:3K6XVSI80.net
>>1

誰か各弾スターターの強さ順にランク付けしてくれ(他力本願)

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-qQw5):2016/12/30(金) 22:42:10.55 ID:yWOMQkqZa.net
赤=黄〉白=♯〉青〉〉紫〉〉〉〉緑、黒

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-O/uL):2016/12/30(金) 22:52:30.69 ID:yiKf5sWFa.net
今日の忘年会のお土産が何だったのか知りたい

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-O/uL):2016/12/30(金) 22:55:09.55 ID:yiKf5sWFa.net
すまない、すっかり忘れてた
>>1乙の紋章

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 935b-X5Ya):2016/12/30(金) 23:02:11.00 ID:ZY40dOGZ0.net
vol5までのプロモパック
メイド姉妹
マーカー2枚、封印の盾マーカー
ポスカ(ボックスのスリーブと同じイラスト)
トートバックらしい

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2736-sOMQ):2016/12/30(金) 23:02:40.19 ID:+r3msFXF0.net
ギャンレル1cぽいのと上級ぽいのがいるからヴァルハルトインバースエメリナ1cパリスも出るかな
ところで1cパリスのメダリオンになるスキルを活かす方法あるの?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2016/12/30(金) 23:06:06.08 ID:iw0I0v480.net
各種色限定紋章かな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-O/uL):2016/12/30(金) 23:10:34.59 ID:yiKf5sWFa.net
>>7
ありがとうございます
トートバッグで参加費いくらか還元されてるんですね

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-VMLW):2016/12/30(金) 23:30:32.84 ID:Ux2gvFEJd.net
川出Pの描いたマルス付きノーマルカードもランダムで一枚配布された
全25種類くらいのはず

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/30(金) 23:38:30.73 ID:+H3g6Vmr0.net
トードバッグ(1000円位だっけ?)、メイド姉妹(シングルセット2000円位)、封印の盾マーカー、マーカー2種、PR1〜5まで各1パック、ポストカード
でホテル内ブッフェとイベント等々で参加した人からすると普通に元取れてるんじゃね?

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76d2-DEF+):2016/12/30(金) 23:42:35.71 ID:JnQicISy0.net
>>8
現時点じゃ英雄と計略ぐらいしか…常だからエリンシアも対象にできないし
サナキの効果は使えるけど80で殴る味方がほしいならそれこそアイクの方がいいと思う

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK53-UtCg):2016/12/30(金) 23:55:50.32 ID:MEnqwy6KK.net
封印盾マーカー画像あります?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 935b-X5Ya):2016/12/30(金) 23:56:42.63 ID:ZY40dOGZ0.net
少しは自分で探そうぜ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3ee5-IgHs):2016/12/31(土) 00:18:48.83 ID:wm1+x3O50.net
かなり、>>1おつ。
今回だとスリーブに欲しいイラストはヘク+とオボロだったかなあ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-4Ie9):2016/12/31(土) 01:07:48.40 ID:a0SXHJ370.net
忘年会参加したけど、盾マーカー貰ってないよ

多分最初に貰ったカードが盾スリーブに裏返しで入ってたから、
それと勘違いしてるんじゃないかな。

もし配られてるんだとしたら俺が貰い損ねたってことになるが。

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2016/12/31(土) 01:17:26.57 ID:aPvwHODid.net
俺も盾はマーカーじゃなくてスリーブだわ
ちなみに今回一番うまかったのは照り焼きチキンとロールケーキ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2016/12/31(土) 01:39:16.16 ID:JcqGbUcG0.net
>>4
某サイトでは(三弾稼働当時)緑がスターターの中では最上位だったけど今そんな弱いんか?
勿論個人の戦法や感覚の差は結構あるんだろうけど。

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2016/12/31(土) 01:50:34.94 ID:l++4X5G60.net
某サイト()とやらに頼らずに使ってみてから言えよ


驚くくらい弱いから

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2016/12/31(土) 02:13:50.97 ID:JcqGbUcG0.net
>>20
単純に疑問に思ったから聞いただけなんだか何を言うんだ?それとも使った事のないカードやデッキは触れちゃいかんのか?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2016/12/31(土) 02:14:52.58 ID:Os04Wydba.net
黒はカム子ゴリ押しが出来なくもないが緑はそれすら出来ないからマジでヤバい
そしてグレイルの頼りになる感が本当に団長

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2016/12/31(土) 02:16:28.60 ID:Os04Wydba.net
なんだこいつ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2016/12/31(土) 02:32:44.90 ID:sqYdFAova.net
stアイク自体は一応ちゃんと活かせる構成にするとそれなりの性能はあるんだが、あのスターターは本気でバニラになりかねんほどサポートも無いのがいかん。

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2016/12/31(土) 02:33:18.65 ID:aPvwHODid.net
カム子がねんどろとfigmaになったようだな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2016/12/31(土) 03:12:57.21 ID:fkrapHEMd.net
>>19
そのサイトがどこかは知らないけど当時から弱かった

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2016/12/31(土) 03:41:32.81 ID:v1LqYPyf0.net
そもそもスターターだけで殴りあうなら赤とか支援10多すぎだし
人口少ないこのゲームでこんな限定的な環境研究してる人もいないから決着付かん
公式がスターター限定大会でもやってくれれば面白そうだけど

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2016/12/31(土) 04:29:22.07 ID:fkrapHEMd.net
赤は確かに支援10多いけどマルスの安定感がね

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-qQw5):2016/12/31(土) 05:17:20.97 ID:XISqVd1iM.net
黄色が断トツトップなのは間違いないよ
支援と戦闘力の質が他ストラクとダンチ
実際に戦うとわかるけど強いと言われてた赤はまず戦闘力70に到達する手段がほとんどなくて黄色に戦闘力70のサブ置かれるだけで苦戦必須になる

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-VMLW):2016/12/31(土) 05:43:16.90 ID:7pogAfIqa.net
キュアンさいつよ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 06:20:19.12 ID:TNpt+Z+1a.net
>>29
ああそっか、他のSTと違って使った絆を手札に戻せるし70以上のアタッカーを量産できるからな、黄色
しかも無改造でシグルドが受け80にできるし、弓連パンに強い1cキュアンも内包してる分、そのままでも結構戦えちゃうのか

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2016/12/31(土) 06:49:00.91 ID:fkrapHEMd.net
なるほど…そう考えると初期状態で無双できるシグルドらしいな

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 08:01:34.91 ID:TNpt+Z+1a.net
>>32
赤STにエリスが入ってるようなもんだしね、上級ロードを受け80にできると言う意味では
そしてマルス側が戦う際、受け80を維持されたらどうしようもない
で必然的に前衛のディアドラ、もしくはディアドラを守る1cキュアンを先に始末する必要があり、シグルドは基本無傷
んでシグルドのターンで4cキュアンやレックスが80で前衛、アゼルが6・70で前後衛へ殴ると


何だろう、聖戦の特殊なシステムで他のFEに殴りこんだらこうなるよって感じだな

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 10:06:10.06 ID:Z0eXRto60.net
#も真ん中つばさにすると結構強い気がするけどな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2016/12/31(土) 10:30:24.11 ID:gpWSCU/id.net
チキがもう終わってて草

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2016/12/31(土) 10:30:34.82 ID:sHDeawL+0.net
「プレイマット チキ Ver.」の販売は終了いたしました 。 #FEcipher_C91

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 10:50:26.53 ID:Z0eXRto60.net
昨日が約50分と考えると30分持っただけマシでしょ、てか3日目まで残ってる分有情よ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2016/12/31(土) 10:52:40.38 ID:8H9SSt8ga.net
チキは再販してくれるかな〜

そして在庫余りで強制再販?の兄貴…

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-duMt):2016/12/31(土) 10:58:52.18 ID:leK+P95yd.net
30分もってないよ
15分ちょっとで売り切れた

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7656-dvuK):2016/12/31(土) 10:59:46.12 ID:VAXJIkwW0.net
8弾前の祭でも再販されるっしょ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 11:09:22.49 ID:Z0eXRto60.net
>>39
ツイッターに情報出たのが30分くらいだけど実際はもっと早かったのか・・・
兄プレマは3日間通して限定数すら減らない有様か、祭りでそのまま強制販売だなw

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2016/12/31(土) 11:12:45.35 ID:l++4X5G60.net
ここまで誰も言ってなかった気がするけど繋ぎ絵で同じ鈴木絵ならシグルドアルヴィスの方が欲しかった

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2016/12/31(土) 11:13:53.59 ID:XrbB0v1N0.net
正直兄プレマは絵がいまいちだし…

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7656-dvuK):2016/12/31(土) 11:14:39.52 ID:VAXJIkwW0.net
兄はキャラバン辺りで発売して2弾絵で統一して、今回は王族8人繋ぎ絵だったらよかったのにね

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e7b0-qQw5):2016/12/31(土) 11:17:31.06 ID:iRUReFDw0.net
何度も言われてるけど、アイク漆黒とかヘクエリとかのが売れるって
ISは早いところそういうのに気付いて欲しい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 11:18:29.51 ID:Z0eXRto60.net
>>42
繋ぎ絵で鈴木絵なら多分SR+のエリヘクが旬だし一番需要があった気がするw

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2016/12/31(土) 11:20:12.50 ID:l++4X5G60.net
>>46
旬云々なら兄二人も旬だった筈なんですよ…(エビの値段と採用率から目を逸らしながら)

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2016/12/31(土) 11:21:37.48 ID:gi3kIx9td.net
>>42
シグルドアルヴィスならポスター利用して自作できなくも…駄目か

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2016/12/31(土) 11:21:57.92 ID:8H9SSt8ga.net
へクエリの好評っぷりが反映されるのは次のタイミングだろうしなぁ
今回は仕方ない

アイク漆黒ははやくして

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2016/12/31(土) 11:23:23.38 ID:Os04Wydba.net
ニンドリでニノ特集までしてたのにサプライが無いのは何故なのか

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-D8tE):2016/12/31(土) 11:24:27.70 ID:7gwHvpHjd.net
白夜王暗夜王のポスターを特典にするからプレマが売れなくなるんだよ
あれで本来ならプレマを購入する層は満足してしまったからな売れ残りは残然

まぁifで人気1位2位の弟達も売れ残ったし旬がすぎたifの男キャラグッズの売れ行きなんてこんなもんなのかもしれないが

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-D8tE):2016/12/31(土) 11:27:12.73 ID:7gwHvpHjd.net
>>51
×残然○残当

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 11:27:46.60 ID:Z0eXRto60.net
人気投票ってもあくまでゲームやった層の人気でその投票した人らがサイファやってる保障もないし男キャラだからそんなもんなのかもね

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-QEtt):2016/12/31(土) 11:32:05.84 ID:u3sDrZMkK.net
昨日8時20分頃に駅ついてチキマットギリギリ買えたって言ったものだけど
同人誌買いに言ったから企業には行ってないが
いつもは駐車場組も東と西が強制で同ルートになってたから
同じ時間に言っても入場が10時35分だから入る前にチキマット売り切れてるね

これでも改善してる方だから
コミケ初日に早くはいくしか対処法はなさそうだ
でもコミケ初日はコミケに慣れてる人ですら音をあげるのも珍しくないから厄介

長文すまん

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2016/12/31(土) 11:43:39.40 ID:sHDeawL+0.net
おっとIFに対する恨み言言うなら帰ろうな。

俺もアイク漆黒のが嬉しいがね。

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2016/12/31(土) 11:49:31.64 ID:XrbB0v1N0.net
繋ぎ絵描く絵師が固定化してるのも新鮮味がない
つまりワダサチコと北千里のつなぎ絵はよ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2016/12/31(土) 11:50:41.76 ID:Os04Wydba.net
「兄プレマ人気出なかったねー」が恨み言に見えるなら病院行った方がいい

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2016/12/31(土) 11:56:28.79 ID:n9iFq1mo0.net
>>47
旬はとっくに過ぎてる上に熟成もされてないから半端なときに出したなとしか

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2016/12/31(土) 11:57:30.32 ID:nZqKPqx60.net
ヘクトルデッキ作りたいんだがニノとリリーナに手が出せない…この二枚って必須かな?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2016/12/31(土) 11:59:35.63 ID:8H9SSt8ga.net
残念ながら必須

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-qQw5):2016/12/31(土) 11:59:43.55 ID:XISqVd1iM.net
そーいや6弾発表時の生放送で「6弾は暗夜王としてのマークスが主軸のストーリー、7弾は〜」みたいなこと言ってて期待したのに、単にエンディング時のセリフ引っこ抜いただけでなんのストーリー性も無かったな

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2016/12/31(土) 12:02:44.67 ID:vFBJXCtx0.net
クラリーネで頑張って代用するとか
ニノリリーナには遠く及ばない性能

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-D8tE):2016/12/31(土) 12:03:22.32 ID:7gwHvpHjd.net
本当にプレマ化るなら第2弾にするべきだった人は無料で手に入った物に高い金は払わない

サイファは商売が下手くそ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2016/12/31(土) 12:03:44.53 ID:nZqKPqx60.net
>>60
まじかよデッキ一つでPS4買える値段になるぞ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2016/12/31(土) 12:04:42.92 ID:n9iFq1mo0.net
>>59
SRニノは4必須
SRリリーナは入れた方がいいが枚数は好み

リリーナは下級が強すぎるからね

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 26cf-qQw5):2016/12/31(土) 12:04:57.48 ID:lMVxCU8l0.net
ニノリリーナどちらも無理ならエリーゼも無くはない

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2016/12/31(土) 12:06:42.62 ID:n9iFq1mo0.net
>>62
代用というか、クラリーネ入れればヘクトル回収からニノ回避札回収まで出来て、変にライブ入れなくても最速CC出来ないときのリカバリー出来るから普通に入らない?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2016/12/31(土) 12:07:52.03 ID:n9iFq1mo0.net
>>66
エリーゼ入れるとカミラに王マークス、ルーナも入るな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-VMLW):2016/12/31(土) 12:08:33.70 ID:UaGN6xHtH.net
マークスともシナジーあるし、黒ヘクいいよ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 12:13:05.56 ID:kKKwv4mKa.net
しかし本当に何故今更兄プレマなのかこの2人の繋ぎ絵は2弾で既にあったのに
まだメイド姉妹繋ぎ絵の方が新鮮味あって需要があったのでは?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2016/12/31(土) 12:14:42.59 ID:nZqKPqx60.net
ニノリリーナはあきらめるとして他に相性いいのはレイヴァンやプレシアあたりかな。赤も混ぜてレナや凱歌マルスもありだろうか。

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 72b1-ox68):2016/12/31(土) 12:15:14.64 ID:SOQo5Mq10.net
>>64
何も高い金を出してシングルで買う必要は無い。

ひょいひょいひょいって各店舗で5、7弾1パックずつ摘まむだろ?

帰ってから開けるとあら不思議。そこにはニノ4枚とSR+リリーナが4枚と揃うわけだ。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7656-dvuK):2016/12/31(土) 12:15:53.45 ID:VAXJIkwW0.net
あるある

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b7b4-AJSO):2016/12/31(土) 12:16:59.68 ID:/LeBnl6Z0.net
あー俺もそれでSRエリンシア揃ったわー

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd1-YJ6l):2016/12/31(土) 12:18:12.74 ID:l0emqY5T0.net
真のデュエリストかな?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-EzRd):2016/12/31(土) 12:20:07.36 ID:JtumgPCCH.net
ヘクトルに4cセネリオどうだろうと思って突っ込んだが、完全に趣味と言うか一定ラインのデッキ相手なら有効だねって感じだった
何と言うか、黒みたいなテキスト撃破が混ざってるだけでセネリオの維持がきつい
まだ3c風賢者セネリオの手札交換の方が強かった。天使の施しはどのTCGでも強いな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2016/12/31(土) 12:21:15.04 ID:sHDeawL+0.net
>>57
だいたいそこからIF叩きになるからな。
FE古参はそういう精神疾患が多いのさ。

俺も含めてな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2016/12/31(土) 12:21:16.33 ID:v1LqYPyf0.net
最近のデッキパーツは洒落に出来ないくらい高騰してんだよなぁ
ディアドラも都会じゃあ駿河屋ボックス価格に迫る勢いらしいし

にしても通販のアメドリくじ、あんな内容で買う奴いるんだね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2016/12/31(土) 12:22:52.34 ID:JcqGbUcG0.net
確かにスターター最強決定戦でも公式でやって欲しいな。

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dU3e):2016/12/31(土) 12:24:00.83 ID:1W0ScM3od.net
>>76
手札二枚交換+ワンドローだもんな
天使セネリオは緑が脇に採用できるようになったらクローズアップされそう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-VMLW):2016/12/31(土) 12:24:10.84 ID:/wzS8Nxva.net
クロムさんが悲しみを背負ってしまう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-r1Sj):2016/12/31(土) 12:28:23.27 ID:PplpmXE1K.net
>>45
じゃあ意見送ろうよ
生放送とかでもifばっか黄色い声で他反応薄くて川出Pちょっとがっかりしてたし
上の指示あるか分からないがISはifが需要あると思ってそうなのはほぼ毎回抱き合わせからも感じる
ここ見てるとは思えん

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-EzRd):2016/12/31(土) 12:30:00.43 ID:eQm6wDpwH.net
>>79
確かに
でも公式が堂々と各色のスターターに優劣をつけるようなことはしないと思う、売上に響きそうだし
個人のイベントでやるのもなぁ。それこそ「◯ST握った奴が勝つ」って空気になるだろうし
見ては見たいが実現は難しいと思う

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 76d2-IQ0n):2016/12/31(土) 12:32:50.95 ID:2jeXY9zy0.net
アメドリくじは3分の1がSR+とか希少プロモだから
すごく得というわけじゃないが損でもないまさにくじという感じ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dU3e):2016/12/31(土) 12:34:03.13 ID:1W0ScM3od.net
>>82
古参ファンは年齢層高いから黄色い声出せないんや

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-EzRd):2016/12/31(土) 12:35:13.74 ID:oa80Xj2iH.net
>>80
まるでセネリオが天使みたいな言い方に少し吹いた。服装ヒラヒラしてるし両腕広げてると黒衣の天使みたいなんだもの
しかし、言われて見ると緑をサブ採用するのに強いのって3cマーシャと3c天使セネリオくらいなんだな、次いでミカヤとシェイドか
通りで思ったより見ない訳だ、3c天使セネリオは手札交換として破格なのに

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 12:37:16.16 ID:AudvKT9d0.net
アメクジ500円ならためしに買ってもいいかなと思うけど1000円じゃちょっとな・・・って感じだ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-BZ/Z):2016/12/31(土) 12:46:47.16 ID:dUWQxSuXa.net
>>84
狙いのあるなら買った方が早いあたりもくじだな
400口は狙うには多すぎ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-biAI):2016/12/31(土) 12:47:31.11 ID:5UrFFvSTa.net
>>79
やるとしたらシンボル限定戦かな
ただカードプールの数がバラバラだから厳しいか

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2016/12/31(土) 12:52:27.26 ID:wm1+x3O50.net
アメドリ通販のボッタクリ価格見てるとクジとか引く気なんてさっぱり起きない

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2016/12/31(土) 12:59:44.71 ID:YUt0Gdkd0.net
緑のサブはSRエリンシアもシンプルに強い少ないのはその通りだけど

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-qQw5):2016/12/31(土) 13:09:15.52 ID:XISqVd1iM.net
去年のアメくじ経験者が周りに数人いるけど全員凄惨たるありさまだったからやめとけやめとけ
正月にかこつけて暴利で在庫処理したいだけでそこに良心はかけらもない

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2016/12/31(土) 13:14:20.85 ID:LsLXUYbxa.net
SR+もピンキリだからなぁ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 13:18:04.10 ID:AudvKT9d0.net
5口買った想定として最低でもナーシェン+以上が1枚は出ないときついのか

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-Sa8B):2016/12/31(土) 13:21:19.65 ID:AudvKT9d0.net
あ、他が全部ゴミという前提ね

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-YXFy):2016/12/31(土) 13:35:56.58 ID:LRUx2wJ5d.net
5口かうなら7弾箱かってニノチャレンジするわ。

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2016/12/31(土) 13:51:57.84 ID:2YYQN6N60.net
SR+(2弾カムイ男)
SR+(ナバール)
SR+(5cマルス)

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe32-gnEq):2016/12/31(土) 14:15:34.62 ID:2BjKZZGG0.net
クラリーネとかエレンとかプリシラとかでお茶を濁せばええんでない?
多色ありなら2弾エリーゼとかリアーネも視野に入ると思う

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe32-gnEq):2016/12/31(土) 14:16:39.57 ID:2BjKZZGG0.net
ごめん↑は>59に対するレスね

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fef7-1OIG):2016/12/31(土) 15:22:19.32 ID:G88ieOA+0.net
大型の公式大会はサイファ祭ってやつ?
新参者なんだけど何が目標を持って遊びたいなと思ってて
日本一決定戦っていうのはもう応募締め切ってるんだよね?

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2016/12/31(土) 15:36:56.53 ID:3fzyd6V40.net
>>100
応募締め切ってるというか、前回のは応募で地区予選でれたんだけど
今回のは2016年の秋と冬にショップで開かれた権利戦で1位か2位とってないと2017年の地区予選に出られない

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2016/12/31(土) 15:46:13.41 ID:zWSmytWpa.net
3月からまた予選やるって噂もあるんだっけ?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 16:13:19.13 ID:/f5dugcka.net
>>100
サイファ祭はサイファの大規模イベントであって、公式大会じゃないよ。本当に文字通りの『サイファのお祭り』それがサイファ祭
強さを求めるならアリーナを目指すといいんじゃないかな、本当に強者揃いかは知らないけど

一先ず、サイファアリーナも日本一決定戦も公式に書いてあると思うからそっちを調べるといいんじゃない?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fef7-1OIG):2016/12/31(土) 17:22:17.53 ID:G88ieOA+0.net
なるほどサイファ祭は大会じゃないのか
アリーナや地区予選がまた近々開催されたら挑戦してみるよ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-eJTV):2016/12/31(土) 17:48:28.29 ID:vFBJXCtx0.net
サイファ祭で全国決勝はやったみたいだが

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 075d-Ie5n):2016/12/31(土) 18:58:27.90 ID:zQIP5bDV0.net
しかし来年こそは外伝シリーズくるかな
もう何度もやってる覚醒とifはやめてほしい

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-crg4):2016/12/31(土) 19:09:26.77 ID:KoLgTakCa.net
まだ絶望の未来編と泡沫の記憶編が残ってるぜ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2016/12/31(土) 19:13:52.64 ID:uWdW3YB00.net
ifはしばらく来ないんじゃないかな、現行7弾中4弾にif絡んでるくらい濃密にやったし
今度から1弾3色になるくらい他の強化が遅れてるしね

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 19:19:01.28 ID:jviNfB2Ma.net
>>108
多分、年に一回は強化するだろうからまた9月と12月にif来るんじゃね?泡沫の記憶編も、下手すりゃ見えざる史実までやりかねん

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2016/12/31(土) 19:20:23.65 ID:l++4X5G60.net
覚醒は4弾ぶりだし1巡したって思えばまだ3回収録なのは良い
赤が更に放置されるようなら問題だが
ifはノーコメント

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-5PfE):2016/12/31(土) 19:26:06.67 ID:N2RgEHuFd.net
ifはもう泡沫しかのこっとらんししばらく後だろうね。

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-9yza):2016/12/31(土) 19:27:59.19 ID:63EnlOU6d.net
9弾に赤来ないとまさかの緑紫に収録回数抜かれる事になるのか

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-9u4Q):2016/12/31(土) 19:28:33.58 ID:StnNEP98d.net
1弾3色でも構わないぞ俺は

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2016/12/31(土) 19:29:29.44 ID:RtWCZewD0.net
ifはないだろうと思ってるところ悪いけど白と黒で数えると他と変わんないから

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2016/12/31(土) 19:33:35.87 ID:4nEaP63C0.net
ifはキャラが出揃って何度も同じキャラ出てるしもういいわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 19:33:56.35 ID:M5Mtq2PEa.net
絶望の未来はわからんが泡沫はやらんだろ
雷神刀シノノメだのマークスの格好したジークだの泡沫でやりそうなネタはもうやったし
何よりif子世代は覚醒子世代と違い不人気だしネタとしては弱い

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2016/12/31(土) 19:37:09.47 ID:uOZiGMrvd.net
水増しさせようと思えばできなくもないのがifだからなー
今回スルー食らったイザナは元より、敵も全員出し切ってるわけじゃないし、更に言えば子世代マップに出てくる誰得顔あり敵ユニットとかやりそうやん?
あと人間ハイドラとか黒でちょっとまともな性能のリリスとか覚醒子世代トリオとか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2016/12/31(土) 19:38:19.83 ID:aPvwHODid.net
if好きだけどもう堪能したから赤と青の強化に気合いいれてほしい
ところで今のカード達で出せる最大瞬間火力っていくつだろう

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H4a-0tV4):2016/12/31(土) 19:39:07.90 ID:puzrCYFOH.net
屍兵の要領で透魔兵が出てくると予想

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-SJ64):2016/12/31(土) 19:41:38.43 ID:sF+vTPFqx.net
オグマ?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-tTSs):2016/12/31(土) 19:42:42.62 ID:0INpz3nhM.net
外伝聖魔に魔物枠はあるのか。ビグルデッキを組みたい

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2016/12/31(土) 19:44:29.32 ID:Jt7ZaNEF0.net
>>119
それもある
もしくは今回の黒クリムゾンみたいになった泡沫のリョウマ以下略とか
ネタが尽きないっていいな(棒)

9弾ラストはさすがに赤じゃないかな、一年近く放置だし
あ、マルスは玉座で正座待機でお願いします

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-9u4Q):2016/12/31(土) 19:45:56.50 ID:cjMLaW73d.net
考えようと思えばどの弾でもネタは尽きない
何年妄想してきたと思ってるんだ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2016/12/31(土) 19:48:14.87 ID:W/7TEtuEa.net
赤追加は欲しいけどマルスは追加いらないな。そして赤追加は下級は新規効果無し、上級に強いやつ追加が個人的に理想。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 19:48:47.54 ID:jviNfB2Ma.net
>>118
んーと、支援混ぜないなら、一番現実的なのはセリスとシグルドかな
3cシグルドのBSをレヴィンクロードディアドラでぐるぐる回せば多分380とか行くんじゃね
セリスはそこからシグルドの手助けや自分のスキルがいるけど
非現実的なら絆に暗夜有る限り戦闘力膨れ上がるガロン、盤面に飛行がいればいるだけ強化されるミネルバやレヴィンとかかな
フェリシアは戦闘力の2倍だから捨てれば捨てるほど上がると見ていいんだろうか?

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2016/12/31(土) 19:50:39.52 ID:YUt0Gdkd0.net
シグルドと和解したアルヴィスというif下さい

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2016/12/31(土) 19:52:16.93 ID:kHLtl1+Qp.net
>>124
マルスがいないとなると看板は何になるのか
クリスだと第七小隊中心で新規少なくなりそう

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 19:52:25.41 ID:M5Mtq2PEa.net
時間かかっても良いから聖戦の代行達も出して欲しいな
まあレックスやアーダンがブースターで出る方が先だろうが

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2016/12/31(土) 19:52:56.06 ID:l++4X5G60.net
>>114
これはキャラゲー定期

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2016/12/31(土) 19:53:00.87 ID:kHLtl1+Qp.net
新規じゃなくて追加だわ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/31(土) 19:54:39.38 ID:jviNfB2Ma.net
>>126
実はそもそも仲違いしてないよ。下手するとアルヴィスが一方的に嫉妬しただけまである
だってシグルドからすれば
「アルヴィス卿に頼んで汚名を晴らしてもらおうと思ったら反逆者扱いでしかも妻が彼の嫁になってて訳わからん」
って感じ。シグルドは割とロプトとか水面下で動く悪意に気づくことなく死んだから意外と何も知らん
その上アルヴィス卿だって被害者だみたいなこと言い出し、セリスに「人の悲しみを知れ」と諭したからな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a6dc-4Ie9):2016/12/31(土) 20:00:06.10 ID:sOWIMtyB0.net
>>118
>>125
理論値だけなら第一弾の時点で無限に達するからな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2016/12/31(土) 20:03:51.27 ID:XrbB0v1N0.net
追加より先にアプリ版FE弾がきたりして

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2016/12/31(土) 20:05:35.54 ID:uWdW3YB00.net
第七小隊は来そうだよなあ ルークロディセシルライアンがしっかり温存されてるし

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2016/12/31(土) 20:06:55.54 ID:YUt0Gdkd0.net
マリーシアの上級欲しいっす

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-U4sV):2016/12/31(土) 20:19:54.11 ID:/YpxL7uBp.net
そろそろマルスシーダの繋ぎ絵SRが来ても良いと思うんだが

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2016/12/31(土) 20:41:51.83 ID:n9iFq1mo0.net
シグルドとディアドラが合体しないと出てこないセリス(原作再現)

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2016/12/31(土) 20:42:50.41 ID:kHLtl1+Qp.net
>>133
いつもだと収録タイトル全部発表してるのに
今回は1つ発表してないからありえそう

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-5Rnj):2016/12/31(土) 20:42:51.59 ID:XyTryMJb0.net
来年も良い年になりますように
8弾聖戦子世代に期待しています

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-EzRd):2016/12/31(土) 21:14:13.06 ID:NeM7YY8d0.net
アルヴィスでデッキ組みたいんですが相性のいいカードありますか?

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2016/12/31(土) 21:19:40.01 ID:Jt7ZaNEF0.net
>>133
>>138
その場合、収録カードの割合とどのぐらい新規キャラがいるか次第では、スマホFEと覇者と蒼炎暁のどっちがメイン収録になるのか

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 570d-QdwG):2016/12/31(土) 21:30:23.98 ID:hWF8keQn0.net
>>141
ロイが54番?だっけか?
少なくとも覇者はメインじゃ無いな

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2016/12/31(土) 21:30:25.70 ID:pYFIVYWZ0.net
>>140
青や白と組んで序盤はグレゴやヒサメを壁に、或いは青チキで絆ブースト
上級アルヴィスになったらシグルドやチキと手を組んで絆ブーストしつつ絆の退避に行って欲しいカードを次々と理想の為の犠牲にしてドロー
と言う感じにコントロールよりにしていけばいいんでない?とサイファ素人は語る
ファラフレイムは絆が多いと動き良くなるデッキに対して気が向けば撃とうかくらいの気持ちで

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2016/12/31(土) 21:42:21.79 ID:uWdW3YB00.net
自分のアルヴィスは序盤1スズカゼや1モズメが壁になりながらしのいでるな
後半は理想のための犠牲毎ターン使ってガンガンドローしながらティルテュ必殺で無理やり火力取る

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2016/12/31(土) 21:44:41.59 ID:v1LqYPyf0.net
覇者マイナーだから読んでない人も多いだろうけど普通にロイもメインキャラだから
アル3種の後にロイが来て54番の1:1:2収録の可能性があるんだよな
5弾アイクみたいに後ろにいる可能性もあるから、番号なんて参考にするだけ無駄な気もする

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2016/12/31(土) 21:48:23.86 ID:pYFIVYWZ0.net
>>145
ああ、収録枚数も102種だから34ずつでロイが5c4c1c貰える未来を期待したい
大丈夫、TCGは勝手に期待して裏切られるものだと知っている

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 324d-qQw5):2016/12/31(土) 21:53:00.03 ID:p/3ILK7o0.net
ミストちゃんのSR+まだ…?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 570d-QdwG):2016/12/31(土) 22:32:06.49 ID:hWF8keQn0.net
ロイどうこうじゃなくて50番超えだから50:25:25の割合でも覇者メインじゃ無いでしょって

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 570d-QdwG):2016/12/31(土) 22:34:20.24 ID:hWF8keQn0.net
途中送信失礼
34:34:34だったらどれがメインって訳じゃないだろうけど

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2016/12/31(土) 22:37:51.67 ID:4nEaP63C0.net
ロイは来るなら32じゃないの
エリウッドは1回目だとしても、主人公で32貰えてないのロイくらいじゃん

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2016/12/31(土) 23:42:05.51 ID:nZqKPqx60.net
今日大会出たら一ターン目からオボロにccされて負けたでござる

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2016/12/31(土) 23:44:02.58 ID:4xiIKFSpa.net
仕方ないね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2016/12/31(土) 23:50:48.90 ID:sHDeawL+0.net
あっちも相当分の悪い賭けしてるぞ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2016/12/31(土) 23:55:05.76 ID:n9iFq1mo0.net
>>153
イカサマすれば100%よ(反則)

でも上手くトップ積み込み紋章使うだけでも結構違うんだよな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 935b-X5Ya):2017/01/01(日) 05:18:04.08 ID:BZwT+IN+0.net
ルーンの貫き考えたやつ殺していいだろ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 935b-X5Ya):2017/01/01(日) 05:18:29.18 ID:BZwT+IN+0.net
新年早々スレ間違えた
すまん

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/01(日) 05:20:21.60 ID:HeAgBRu40.net
誤爆で始まる本年のサイファスレの行方やいかに

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7642-Sa8B):2017/01/01(日) 08:03:36.16 ID:mXjfSiq40.net
あ、あけおめ(白目

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 08:50:17.02 ID:lLfZbrW/a.net
1弾のレアのノノ高すぎじゃないですか? 封入率そんなに悪いんでしょうか

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/01(日) 08:52:07.14 ID:n4x/7g6Ad.net
貰ったお年玉でノノ買おうぜ(あえてチキディアドラニノリリーナと言わない優しさ)

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/01(日) 09:12:04.88 ID:2FU/yjtJ0.net
封入率は普通だよ
需要が桁違いなだけで

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b7b4-AJSO):2017/01/01(日) 09:17:34.53 ID:tYuWW3+W0.net
>>159
Rは箱に1枚だからね(たまに出ない箱もある)
かつ汎用性高すぎるカードだから

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2017/01/01(日) 09:18:02.10 ID:1kUARwSZ0.net
ノノは青使うならいれとけとかいう意味不明さだかんな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 09:18:53.91 ID:weOCh5yd0.net
青使わなくても入る有り様だからな(ノノ入りカム子を見ながら

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 09:50:23.26 ID:W0HkbiyKa.net
ではディアドラはノノの代わりになりますか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 10:11:11.82 ID:iKx2rEZk0.net
なるよ
どっちも入れても強いけどね

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 10:21:46.85 ID:weOCh5yd0.net
ディアドラじゃ壁にならんし火力出ないけど4ターン目から出れたりするし別物だな
ディアドラはいま高騰してるんだっけ、汎用性なら魔法系で頭何個も抜けてるし仕方ないが

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 10:26:20.63 ID:onzcvkQ5a.net
ディアドラ主人公にすれば毎ターン確実に絆表にできるから強いかなとか考えたんですが、どうでしょう

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b2cb-rN1g):2017/01/01(日) 10:38:44.46 ID:h5IVZlyH0.net
ディアドラ主にするとディアドラ自身は別に盤面アドも手札アドも取れるカードじゃないから、リザーブやらサクラをガンガン使える代わりにそのリザーブやらを引けないと無駄に表絆が余るだけに終わる

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/01(日) 10:55:09.54 ID:VqqMbAQaa.net
ディアドラ主に一番欲しいサブが1cディアドラというね。(ノノ回収でリザーブとか持ってこれるし)

ノノドラは好きなカードを盤面展開しながら持ってこれるしやっぱりサブで使いたいんだなぁ。

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 11:06:58.30 ID:iKx2rEZk0.net
やっぱ黄色の強みの一つである1cディアドラがいなくなるのがキツイね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 11:08:51.36 ID:daA6doY1a.net
うーん、そうですか、難しい
主人公向きなキャラってどういうのをいうんですか?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/01(日) 11:16:33.48 ID:nvdtSsds0.net
基準がマルスじゃね?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 11:18:27.23 ID:weOCh5yd0.net
一個前はオグマとかのウィニー以外はアドが稼げるのは強い真ん中の最低条件だったよ
最上位にいたカム子、マルス、ミカヤとかな
今はヘクトルが盤面のアドなら無視したりしてるけど

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a6f6-y+tQ):2017/01/01(日) 11:20:27.95 ID:1/Xej9yC0.net
ずっと場に居座るわけだから軽い条件や軽いコストで効果を使えるやつとか
ターン開始時効果等発動に間がある代わりに効果が強く、本来なら相手から優先して除去されるやつだな
戦闘力も高ければなおよし
あ、ハイドラ先生は座っててください

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/01(日) 11:25:03.76 ID:nvdtSsds0.net
今は紫サブで添えれば何主人公でもある程度強い主人公になる。

最低条件といえそうなのは戦闘力60以上の上級職があることくらい

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 11:49:20.26 ID:nGTtJcICa.net
始めて間もないのでどのカードが強いか把握しきれていませんが、好きなキャラだからといって必ずしも主人公に向いてるわけではないのですね

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 11:52:11.98 ID:iKx2rEZk0.net
最初は素で70出せる主人公がいいよ
黄色ならシグルドキュアン辺り

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/01(日) 12:08:58.84 ID:zDE82IoNa.net
SRのエリウッドは主人公足り得ますか?

ヘクトルの相手ターンまで戦闘力100が強すぎて、70のエリウッドで大丈夫かなと

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76f1-rDlb):2017/01/01(日) 13:13:34.46 ID:B3FtJc8x0.net
今年の新年イラスト、アイクとセネリオか
なんかdaisukeの絵久々に見た気がする

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-Q0cO):2017/01/01(日) 13:13:38.58 ID:tts6XnvD0.net
>>179
支援X含め脇役向きではあるけど主人公としても全然いける
カム子と同じで絆が続くかぎりスキルで出撃できるからね

ヘクトルみたいなパワーカードは俺もあまり好きじゃないけどハンデスが突き刺さったり回収潰しで機能停止したりと太陽に比べれば割と穴はあるから嫌いなら黒混ぜてレオンシャーロッテ辺り混ぜればいい

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-BZ/Z):2017/01/01(日) 13:21:48.52 ID:zfp3nv30a.net
>>179
攻撃通すかかわすかならこちらも手札一枚投げればいい
ヘクトル側が払ったコストに対して無消費で対抗したいなら虫のいい話

アズソレなんかノーリスク実質90だし

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 13:31:56.65 ID:weOCh5yd0.net
アズソレは今や絶滅危惧種のウィニー対策以外になにもいいところなくね

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-dU3e):2017/01/01(日) 13:37:53.77 ID:XL7g2OXGd.net
アズソレの方がずっと穴だらけじゃない?
構築縛られる時点で少なくともヘクトルよりは弱いような

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-O+tz):2017/01/01(日) 13:38:24.22 ID:W3LICzGId.net
アズソレは自身の攻撃回避されるときつくなるからな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3632-LTs7):2017/01/01(日) 15:08:42.75 ID:oiRHP8sa0.net
アズソレは環境的にいまいちなところあるね。
上から殴ってくるやつ増えてきたから太陽したところでっていうのもあるし。
回避された次のターンとかそのまま逝かれるとかある

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2017/01/01(日) 15:08:43.64 ID:sdsutNRT0.net
ヘクトルも札回収法である程度縛られるけどアズソレが構築縛られるってのは同意
とはいえ女性30を気持ち多めにしておけば最低限欲しい普通の70主並の90〜100防御は出来るからなぁ
メイドエリーゼでも後ろに置いとけば低コスの必殺は来ないし

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dU3e):2017/01/01(日) 16:12:50.46 ID:meATAcJEd.net
まあアズソレはぶっ壊れとかヘクトルより強いかのようにに言われるのが違和感あるってだけで
そこそこ強いデッキであるのは間違いない

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3632-7otJ):2017/01/01(日) 17:40:55.25 ID:0uJ3d/1K0.net
エリ+が引けたからヘク+も買って揃えようと思ったんだがネットだと高いなあ
実店舗だともっと安い店あるんだろうけど交通費考えると結局通販のが安いという
絵違いとはいえ男だし油断してたわ、エリウッドもお高いしいっそエリ売ってニノ買うか

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/01(日) 17:44:49.49 ID:Qgc+lUi00.net
白夜のSR+4枚全部買うよりエリヘク+で2枚のほうが高いくらいだからな
かっこいい絵だと自分も思うけどここまで伸びるとは思わなかった

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-5PfE):2017/01/01(日) 17:55:24.24 ID:s8QkXREGd.net
長野駅周辺にサイファ扱ってるショップある?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/01(日) 18:28:58.38 ID:rvgp7NVud.net
ヘクエリはキャラだけど人気の高さとプレイヤー層の重ね技だろうな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/01(日) 18:38:26.17 ID:b2DH6baK0.net
SR+除く白の全カードとニノのトレードが鮫トレになるって話すき

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e7b0-qQw5):2017/01/01(日) 18:46:35.99 ID:8frswa1Q0.net
白はここまでクソな値段になってると逆に使ってみたくなってくる
白夜王バリィを樹に突っ込んでみようかな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/01(日) 18:52:11.41 ID:2R67ymF0a.net
タクミとサクラはもう少し評価されても良いと思うけどなぁ。どっちもシンプルに強いし。

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/01(日) 18:57:19.36 ID:b2DH6baK0.net
サクラはともかくタクミは使ってみないと分からん強さだとは思うが
あとエビは全盛期バリィなんじゃないかってくらいイツキのお供になってるな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 19:01:31.59 ID:iKx2rEZk0.net
タクミはシンプルに強いってほどかなあ
ある程度はタクミに合わせてデッキ組まないといけない時点でな
サクラは2弾でよくね説が有るし

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-Sa8B):2017/01/01(日) 19:05:47.49 ID:8ADNw1bJ0.net
タクミとヒノカはカードプール増えれば強くなるから
サクラは重いけどアクションなしでできるのはデカい
なお白夜王

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2017/01/01(日) 19:13:46.45 ID:OuRJ6Dwv0.net
完全に専用構築を要求するハイドラとか言う何か

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 19:15:11.06 ID:iKx2rEZk0.net
ハイドラはコンセプトは嫌いじゃないけどSR枠に入れてほしくなかった

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2017/01/01(日) 19:19:34.85 ID:/lntqjNJ0.net
>>200
でもRだと今より悲惨な値段のラスボスになってしまう

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/01(日) 19:33:31.24 ID:iKx2rEZk0.net
>>201
ハイドラくんカード化されただけでも奇跡と言って良いレベルで人気無いし別にいいやん

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-VMLW):2017/01/01(日) 19:40:24.15 ID:pDHnzsPYd.net
ギムレー人間形態も竜形態も大好きだからSR化してほしいけどハイドラりそうでこわい

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMb3-l2hk):2017/01/01(日) 19:47:28.16 ID:EEjUBMupM.net
サクラはドローついでに5cのエリス役ができるってのも強いと思うけどなぁ
エリウッドとかは絆の管理が大変になるけど

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/01(日) 19:47:35.80 ID:H7Z0VRza0.net
そもそもRだから弱くてもいいってわけでもないし
既存の封入率に縛られる必要もないんだから
Rか、既存の封入率に加えて稀にハイドラもついてくる仕様くらいが丁度良かった
SRとしては残念ながらゴミ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76f1-rDlb):2017/01/01(日) 20:02:52.70 ID:B3FtJc8x0.net
5c以上の主人公で3リバやってる余裕ある主人公がかなり少ないのがサクラの問題やねぇ
今後そういう主人公増えれば需要上がってく

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/01(日) 20:03:57.62 ID:q4exNKbY0.net
5c主人公は絆使うの多いからサクラ入れにくいんだよなぁ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e2e2-5PfE):2017/01/01(日) 20:06:32.64 ID:5D6gsgOR0.net
そう考えるとシグルドと相性良くはあるな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/01(日) 20:12:39.93 ID:q4exNKbY0.net
サクラとエリーゼで主人公性能に差があり過ぎる…

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM62-v6Sn):2017/01/01(日) 20:23:01.03 ID:0xk2l8EXM.net
タクミSR使ってるけどとてもシンプルな性能じゃないな
かんがえること多すぎる

>>201
SRでも初日店売り50円だから問題ない

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/01(日) 21:29:57.34 ID:mtSwtnXVa.net
新リョウマは弓ウィニーの主にすると終盤サイズ負けし難くなるからかなり強いぞ
後列に逃げられても自身で追い討てるしな

逆にそれ以外の構築だとイマイチ強みを見出せないが

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2736-sOMQ):2017/01/01(日) 21:47:09.47 ID:nBx8dIeh0.net
竜脈タクミは3cグレイみたいに殴って下がるユニットとして使えばいいと思う

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d3cb-NB0K):2017/01/01(日) 22:26:52.46 ID:euW+rUlh0.net
二ヶ月前にサイファ始めた初心者です
普段やってるポケカでは他のプレイヤーのデッキレシピを参考にデッキを組んでいるのですが、サイファではデッキレシピを公開しているサイトがほとんど見つかりませんでした。
wiki以外でデッキレシピをいくつか公開しているサイトはありませんか?
また、皆さんはデッキを組む際、デッキレシピ以外で参考にしてることがあれば教えてください。

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6386-EzRd):2017/01/01(日) 22:38:09.71 ID:kI7TigxG0.net
最近ハイドラ入ったデッキをいくつか知ったんだけどめっちゃ参考になるわ
恥ずかしながら自分じゃどういう構築にすればいいのか全然思いつかんかった
というか最近黒ハイドラ微妙に高くなってね?300〜400円くらいだけど

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 22:38:19.47 ID:weOCh5yd0.net
人のレシピは参考にしないなあ
サイファは個人の趣味出るし作って回して調整だな
ツイッターでデッキレシピ流してるのはあるね

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/01(日) 22:43:45.26 ID:mtSwtnXVa.net
レシピ情報が欲しいならツイッターで店舗の優勝デッキ報告を探すのが一番だな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/01(日) 22:49:49.78 ID:b2DH6baK0.net
>>214
黒は白が出た際にクソ安かったからとりあえず買っとけで値上がった
それでもジョーカーレベルになれなかった辺り元値が酷かったわけだが

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d3cb-NB0K):2017/01/01(日) 22:49:59.17 ID:euW+rUlh0.net
環境トップ(だと思う)デッキ教えてください

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-5Rnj):2017/01/01(日) 23:04:15.06 ID:dpUQimIe0.net
紫タッチAUO
ヘクトル
エリーゼ
辺りが環境かどうかはさておき大会で当たると重い

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf99-DNAw):2017/01/01(日) 23:08:05.87 ID:YE6YWEp90.net
ぶっちゃけた話ヘクトルはカム子に強いだけで微妙だと思う。

上の3つなら冗談抜きで黄色タッチロイがヘクトル以外なら5分、ヘクトルは8取れる。カム子は良くて3〜4だけど。

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/01(日) 23:11:48.38 ID:rQD6AUiIa.net
1000円のサイファ福袋買ったらカミュとか白ハイドラがいっぱい入ってました

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2017/01/01(日) 23:13:50.47 ID:xbQ2nQyAp.net
よくロイが強いって聞くけど今そんなに強いの?
パッと見た感じすごく器用にしか見えないんだけど
絆ブーストするのも手札にファがいないと出来ないし

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 23:15:25.51 ID:weOCh5yd0.net
エリーゼが抜けててそこに戦えるのがマルスって感じかな
ヘクトルは殴るきりしかないデッキに勝てるだけでエリーゼ無理だし上位なら論外

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/01(日) 23:17:35.07 ID:mtSwtnXVa.net
このスレは隙あらばデッキ自慢を始めるロイキチが住み着いてるから、ロイageに関しちゃ話半分で受け取っておくのが吉

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-SJ64):2017/01/01(日) 23:25:03.46 ID:mV9rSZhid.net
エリーゼほんましんどい

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/01(日) 23:26:09.41 ID:b2DH6baK0.net
キヌカムが新デッキの台頭で減ったら案の定コントロールが台頭し始めてるの笑うわ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-0tV4):2017/01/01(日) 23:26:33.49 ID:IcSwzN3Ud.net
しいて東京のトリオで全勝したメンバーの1人はシク入ってないロイ(全勝)だったらしいし弱くはないかと

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/01(日) 23:30:52.22 ID:cwqp7dXu0.net
エリーゼってどんな対策あるの
速攻で整う前に潰すとか?

>>227
そりゃ弱いはずないだろうけど初心者やファンデッキが多数混ざってたトリオ持ち出されても困るぞ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/01(日) 23:31:04.17 ID:b2DH6baK0.net
それVGでもある問題だが他の二人が強かっただけってパターンもあるからな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-qQw5):2017/01/01(日) 23:36:09.33 ID:NK6jtbShM.net
紫タッチAUO(ニノ)
ヘクトル(ニノ)
エリーゼ(ニノ)

ファーwwwwww

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/01(日) 23:39:32.50 ID:weOCh5yd0.net
ロイは苦手なデッキが死滅してるのが大きい
シクレはマルスエリーゼには劣ると思うけどどっちとも戦えるし強いよ、安定感でやや劣るけど次いで最上位組

速攻はエリーゼ的にはカモな部類

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-5Rnj):2017/01/01(日) 23:44:03.85 ID:dpUQimIe0.net
やっぱり荒れると思ったから留保付けて俺が相手して辛いデッキといったのに…
なぜそれでもあれるんですかねえ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/01(日) 23:49:38.52 ID:/iDP2OGPa.net
>>231
以前はエリーゼ殺すなら速攻って感じだったが、メイドが出た今はそうはいかんのかね
それでもやっぱり速攻は未だ対エリーゼの最有力な気もするが

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-eJTV):2017/01/01(日) 23:51:28.91 ID:1kUARwSZ0.net
ロイはワントップなら相手進軍で盤面壊滅させられるからなかなか面白い

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-VMLW):2017/01/01(日) 23:51:39.35 ID:pDHnzsPYd.net
荒れてる暇あったら俺のためにパントとルイーズの活躍のさせ方考えてよ!ハゲ!

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/01(日) 23:51:59.17 ID:1HbxLFGkd.net
エリーゼはキルソ再行動が安定なんだがワユ、ナバール、クロムくらいだしな出来るの。後は射程2でエリーゼ集中攻撃

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2017/01/01(日) 23:54:56.17 ID:xbQ2nQyAp.net
>>235
ハゲは自身のスキルで後衛に移動しました

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e2e2-5PfE):2017/01/01(日) 23:57:40.80 ID:5D6gsgOR0.net
レベッカ エリウッドのおかげでミカヤがだいぶん躍進した感ある。

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/01(日) 23:59:25.47 ID:cwqp7dXu0.net
ミカヤでレベッカやエリウッド連発されるとハゲそうになるわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-eJTV):2017/01/02(月) 00:05:34.47 ID:OPwsLk0e0.net
キルソとかフォレオ出たら止まるけどな...

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf99-DNAw):2017/01/02(月) 00:08:39.43 ID:hxWfoNyj0.net
>>222
ロイは使ってみて初めて分かる強さだよ。
器用=大抵のデッキに不利つかないってことだから乗れてさえしまえば安定感ある。
あと何気に支援固定しつつ手札整えられるのがかなり強い。
挑戦ばかり目がいくけど適当な4c魔導師を出して後衛殴ってからロイが天空紋章仕込んで前衛魔導師下げたりしつつ手札整えられるから手札の質を保ちやすい。

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/02(月) 00:52:00.33 ID:6yurTyb30.net
ジャファルをエリーゼにぶつけて気持ちよくなる報告を楽しみにしてるんだけど

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear!WW 7be5-BZ/Z):2017/01/02(月) 01:00:42.29 ID:acjUcN980NEWYEAR.net
まあそれニノでも出来ることなんだけどね

ニノ仕込み襟木で手札の好きな高コスト呼ぶ動きのチート具合ったら無いわ
これがあるからルセア使ってでも確実に潰したくなる

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2017/01/02(月) 01:14:09.90 ID:q0kMxwJl0.net
紫つかってるとニノを入れない理由が思いつかないよな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf99-DNAw):2017/01/02(月) 01:15:26.88 ID:hxWfoNyj0.net
ニノでも出来るけどあくまでロイは1ドローから仕込むのが強い。支援固定のみを目的とするならニノの方が勿論優秀。
まあニノはニノでニノ仕込んで1ドローだから純粋にアド稼げるけどな。

なんにせよロイにもニノ入るから支援失敗しない行動取りやすいし手札を下級ニノやロイ効果で入れ替える機会がかなり多いから回してみると安定感ある。

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 275c-tTSs):2017/01/02(月) 01:41:23.01 ID:rbYb9fXU0.net
ミカヤ強いよね 脇殴っても全然通らなくて辛い

これも最上位じゃないかね

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93ad-7rtN):2017/01/02(月) 02:57:26.81 ID:WNHaVK470.net
>>213 1月9日に絆杯があるからそれのレシピ参考にしたらいいんじゃね?過去のはggればブログとレシピすぐ出てくるよ。

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7642-Sa8B):2017/01/02(月) 03:02:38.69 ID:4jhbq+5a0.net
例のまとめブログでええやん

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3632-LTs7):2017/01/02(月) 03:26:55.17 ID:HxYQ+HPZ0.net
魔法使い主人公はやはりアグロきついからバランス取れてるのか?っても気になるし。

まぁ。次の全国大会は普通にカム子 マルス エリーゼあたりが暴れそう。
オボロもワンチャンありそうだけど。

ヘクトルはコントロール相手きつすぎて安定感ないからきつそうやし

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 03:45:08.23 ID:KJQNJ/qxa.net
確かに一周回ってカム子握るプレイヤーは多そう
ヘクトル相手でも先行取れれば結構押し切れたりするし

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-0tV4):2017/01/02(月) 04:04:17.28 ID:d5JrdV+Jd.net
エリーゼが未だに突破できない…

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/02(月) 04:14:35.26 ID:eq31YwPa0.net
カム子は今でもそこそこの立ち回りができるけど
ヘクトルマークスアイクオボロと高打点主人公に捕まると運ゲー

エリーゼも強いはずだけど、時間切れのオーブ差決着を露骨に狙われると辛い面があるし
赤紫コントロールマルスが一番隙がないんじゃないか

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3632-LTs7):2017/01/02(月) 04:21:26.85 ID:HxYQ+HPZ0.net
マークスはほんま優勝ありそうやな。
正直今自分もなにが全国大会勝てるか主人公すら決まってなかったりする。

同じカードを使い続けてるわけじゃないから自分がにわかって感じ

一つの主人公を使い続けてる人が優勝とかもありそう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 04:41:00.85 ID:KJQNJ/qxa.net
何故ここでマークスが
いや決して弱いとは思わんが

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/02(月) 05:40:02.59 ID:wGdQMO8za.net
カム子は先手取れれば多少の相性差ひっくり返すくらい強いし個人的に一番優勝に近いと思ってる。

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2017/01/02(月) 07:51:17.37 ID:acjUcN980.net
ヘクトルって耐久型コントロールデッキじゃないのか?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネWW FF52-5PfE):2017/01/02(月) 08:04:38.30 ID:J//4cJl5F.net
竜脈維持できればマニキはサイドアタッカーに強いからな。
ミカヤとかが苦手なタイプよ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/02(月) 08:15:40.63 ID:GcEpU5lt0.net
暗夜王マークスは確かに速攻抑えられそうだけど
その前にオーブ全部割られるんじゃないかって疑問が

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-BZ/Z):2017/01/02(月) 08:24:23.60 ID:oMHlIU5qa.net
>>258
白黒にして玉を2~3くらいさらけ出せば3ターン目には出せるよ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/02(月) 08:48:10.66 ID:eq31YwPa0.net
自分とこの妹どころか他国の妹すら盾にする暗夜王の鑑やぞ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f2f3-g7lx):2017/01/02(月) 09:50:17.17 ID:B1LF6qnc0.net
マークスが玉を曝け出すとか何それえっち

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-gnEq):2017/01/02(月) 09:54:50.03 ID:zfPHHti3a.net
玉が2個ならわかるが3個とは

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-cGZr):2017/01/02(月) 10:04:05.75 ID:bXequ64fa.net
エリーゼ対策は竜脈タクミがオススメ
オートで陣形崩壊するし、コスト踏み倒しでミタマも呼べる

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/02(月) 10:26:47.27 ID:sXNcV17B0.net
マークスはヘクトルが笑えないレベルで無理ゲーだし今の環境じゃ無理でしょ
6弾環境ならなんでこれ増えないんだってレベルに割と使いやすかったけども

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-qQw5):2017/01/02(月) 10:31:39.88 ID:4suiDpKyM.net
エリーゼ使いにプレイ急かされるのマジでムカつくから決勝トナメくらいはターンの持ち時間用意して欲しいわ切実に

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear!W 2736-sOMQ):2017/01/02(月) 11:00:17.08 ID:x7nGiBUi0NEWYEAR.net
自分はミカヤ使ってるけど、+10できる主人公に3cモズメ入れるのわりとアリな気がしてきた
ヘクトルとマークスがすごい楽になる

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/02(月) 11:05:18.19 ID:rXX+UWSn0.net
じゃあみんなヘクトルの弱点知って減ったところでマークスが高揚すると予想!

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2017/01/02(月) 11:13:20.35 ID:5vtSGr8y0.net
高揚って言うとレオンもかなり使いやすいんだけどあんまり見ないよね
確かに4C魔は枠争いが熾烈だけどもさ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 11:22:42.12 ID:YeQfGwXEa.net
レオンはハンデス効果が強過ぎて泡吹きそうになる
コントロールよりビートダウン向きだわアイツ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/02(月) 11:26:29.59 ID:eq31YwPa0.net
タクミ悪くないけど、結局引きずり出せるのが遅いんだよな
相手ターンに全員後衛に押し込んでも、射程持ち出撃からタクミ潰されてまた引きこもられる
タクミ回避握れるまで待ってるのも遅いし、これ一枚で一発解決ってわけじゃない

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f39-IgHs):2017/01/02(月) 11:27:15.82 ID:9OezZOpD0.net
レオンは除去ハンデス行動縛りだからテンポの取り方が尋常じゃないからアグロよりだな
マークスはどこに勝てるんだろう

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-Q0cO):2017/01/02(月) 11:40:39.71 ID:cLSEPaT50.net
>>271
叫び持ちやパンプ要員は返しで処理されるから自己パンプ出来ない主人公はマークスキツい

シャーロッテやカミラが射程無視してぶん殴ってくるだけでも脅威だったが7弾サクラが相性いいからマークスがさらに硬くなってしまった

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/02(月) 11:46:12.81 ID:0Oy2YkqUa.net
エリーゼにタクミってそんなに怖いか?
移動メタ積んでるエリーゼならそれこそ後出しジャンケンはい終了ってなりそう。

エリーゼみたら全力でフルパンしろとも聞くけど使ってるデッキが速攻向きじゃないなら序盤は手札消費を出来るだけ抑えて相手に自分のオーブ割って貰うように仕向けつつ、
適度にエリーゼからすると処理したいユニット展開しつつ相手がチキノノ布陣完成する少し前辺りに1ショット狙うなり自分が出した大型ユニットをとりあえず維持に努めてチャンスメイクしていく方が良いと思うけどなぁ。

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/02(月) 11:52:07.43 ID:sXNcV17B0.net
エリーゼの序盤なんてヒサメグレゴ単騎前衛ばかりだしんな事してたらジリ貧にしかならんと思うが

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2a3-EzRd):2017/01/02(月) 11:56:48.97 ID:418kY1DI0.net
エリウッドって主人公よりサイドの方がいいんでしょうか
SRにしろRにしろ

まあSRは高くて揃えられないのでR主人公で組みたいんですが公式ガイドのレシピ真似する以外にありますか?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/02(月) 11:57:52.68 ID:0Oy2YkqUa.net
>>274
まあ攻めれる時に攻めた方が良いのは正論だしそれは正しいとは思うけどどーせエリーゼって自分からオーブ割っていくしどんなに回収しようが手札のエリーゼ切れたらこっちが勝ちなんだよって感じで自分は上の様なプレイングしてたら案外勝てる事が多かったんだなぁ。
どの道ウィニー失敗してもジリ貧になるだけだし早くない構築で下手なウィニーするよりは自分の構築の適正速度or適正より少し早いくらいの時にワンショット狙う方が自分に関しては勝率良い。

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-1JH5):2017/01/02(月) 12:03:07.63 ID:l0L1YU0Ga.net
嘘付けひたすら殴らないと終盤何度もおまかせされたり神速回避されるからむしろ詰むゾ
これはエリーゼ使いによる高度な情報戦ですね

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2017/01/02(月) 12:09:58.68 ID:2HXG7e34p.net
シリウスですまぬ2連打すれば確実に勝てるぞ
なお成功率

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2017/01/02(月) 12:11:44.49 ID:5vtSGr8y0.net
裏8使うくらいならジャファルとガイア使うわw

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29a-1t8G):2017/01/02(月) 12:12:53.89 ID:gRRjrt8J0.net
>>273
フォレオもエルフィも相手ターンしか効果が無いからエリーゼ側のターン開始時の強制移動は防げない
なのでエリーゼ側は前衛空の状態からターンを始める形になる
チキやマルスが後ろで釘づけになるから相手に十分な負担をかけられず、エリーゼ側がジリ貧になる

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/02(月) 12:21:28.31 ID:0Oy2YkqUa.net
>>277
まあウソなら嘘と思っても良いけどエリーゼが後衛にいようが何かしらの手段で毎ターンエリーゼ殴れる主ならば騙され半分で一度試してみる事をオススメしておく。

>>280
あーなるほど。面白そうだし試してみるよ。

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 12:31:52.68 ID:YeQfGwXEa.net
構築に依存する話なら初めから具体的に書けや

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-KyL7):2017/01/02(月) 12:35:48.01 ID:cLSEPaT50.net
>>275
4cエリウッドのスキルはコストが重くて連発出来ないからどちらかというとサブ向きで主人公として用いるとほぼ金枠ロイの劣化になる

高いけどエリ主人公で使うなら5cメインにしたいね

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2a3-EzRd):2017/01/02(月) 12:49:32.25 ID:418kY1DI0.net
>>283わかりました。ありがとうございます

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29a-1t8G):2017/01/02(月) 13:04:24.87 ID:gRRjrt8J0.net
>>281
書き込んでからなんだけどタクミだけでエリーゼ側ジリ貧はちょっと吹かしすぎた
エリーゼジリ貧させたければ自分側も1リバ1ハンドくらいのドロソはさすがに要る
それでも盤面操作とタクミ処理強要はかなり効く

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dvuK):2017/01/02(月) 13:37:50.47 ID:Q6oFZhCud.net
タクミはターン開始時なのがえらい
フォレオをすり抜けるからな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 14:04:56.88 ID:qptRtvsud.net
エリーゼってライでひたすら殴れば死ぬ?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/02(月) 14:07:17.67 ID:rXX+UWSn0.net
ライ以外が叩けないと向こうの脇の必殺でジリ貧になるんじゃないかな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 92bf-IQ0n):2017/01/02(月) 14:08:47.40 ID:ICnqytG00.net
上級カナスさんは刺さりますよね!

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-0tV4):2017/01/02(月) 14:14:32.47 ID:jxsBPcoZd.net
タクミはキヌみたいな面倒なキャラもルール上後出しじゃんけんで出したユニットを下げることが出来るから妨害要員として強い

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-sOMQ):2017/01/02(月) 14:15:01.44 ID:/1WYiI80d.net
>>278
6連打すればどんなデッキにも勝てるぞ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/02(月) 14:16:40.21 ID:TkLJTP1x0.net
友達と始めようか迷ってるんだけど、バランスはどんなもの?
基準はシャドウバース
身内で回すだけなので寿命は気にしない。

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a6ae-Fh/7):2017/01/02(月) 14:26:41.59 ID:WABb7HGr0.net
エリーゼに勝てないとか言ってる人はレベル低すぎでしょ
実際大規模CSで結果残せてない

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-gnEq):2017/01/02(月) 14:33:31.63 ID:Ojb4zCa4a.net
>>292
身内で遊ぶ分にはバランスかなりいいゲームだよ
戦闘力70の主人公から好きなの選んで、適当に同じ色の上級下級突っ込むだけでも一応形になる
まずは二人でスターターひとつずつ買って遊んでみて、物足りなければシングルで買い足していくといい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3a0-1t8G):2017/01/02(月) 14:44:23.38 ID:8Z3eTRiz0.net
アイクは今どうなんかな?
紫のおかげでだいぶ弱点緩和されて3弾以降で今が一番強い気がする

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-qQw5):2017/01/02(月) 15:02:07.04 ID:AM2G0+utp.net
たまにミカヤはいるがアイク見ないし
まぁそういう事なんだろう

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/02(月) 15:04:36.77 ID:wmKgzRCdd.net
アイクは最上位手前かな
立ち位置は6弾の頃とあんま変わってない印象

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/02(月) 15:09:44.65 ID:GcEpU5lt0.net
だって襟木もレベッカも序盤は機能しないから結局アグロじみた動きには弱いまんまだもん

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/02(月) 15:13:25.19 ID:TkLJTP1x0.net
>>294
ありがとう。誰かの後押しが欲しかった。
そしてルールは大体把握した。
クラスチェンジや必殺、回避のシステムとして下級上級4枚積みは理解したんだけど
高コストカードピン刺しとかは生きないのかな?

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg):2017/01/02(月) 15:20:44.94 ID:LW8wjzjUd.net
アイクは最上位あるでしょ
ぶん回ったらどんな主人公も食える

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 15:24:06.92 ID:cV2oKAjda.net
>>299
回収手段が豊富なゲームだからピンでも十分仕事はするけど、神速回避出来ないとなかなか生き残れないから、出たターンにすぐ仕事出来るユニットであればって感じ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a339-IQ0n):2017/01/02(月) 15:27:36.16 ID:5vtSGr8y0.net
リバコスト使って回収して次に出してスキル使用にリバコストだと余程の効果が無いと意味ないしな
フローラや黒アクアだとピンで差してもいいかなって思うんだけど

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-gnEq):2017/01/02(月) 15:30:54.07 ID:Ojb4zCa4a.net
>>299
あとピン刺しのメリットは、絶対に支援失敗しないという点もある
役割として1枚は欲しいけど2枚以上は圧迫するなーって時にピン刺しするといい

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3a0-1t8G):2017/01/02(月) 15:32:05.21 ID:8Z3eTRiz0.net
>>298
アグロに対してはアイク少積み天馬多積み構築で待ち戦法してれば前々から結構強いぞ
ただ今まではアイク自体低速なのに低速コントロールに対して弱いっていう矛盾した弱点あったけど、そこが緩和された

まぁ相変わらずデッキ回すために必要な手札が多いせいでうまく回らないことが多いから最上位はちょっと厳しいと思うが

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-DNAw):2017/01/02(月) 15:32:12.53 ID:pfaTI0ema.net
>>282
ある程度遅いデッキっていう前提は一応出してある。ある程度遅いデッキの主が後衛叩けないor何かしらの処理出来ないor出撃で減ったハンドのリカバリー手段無しっていう前提も逆に珍しいと思う。

あくまでエリーゼの対処法の一つとしてコントロールよりのデッキがそれでも序盤必死に殴るのはどうかと思っただけなんだ。

>>285
大丈夫、そこはあくまでタクミ+何かしらの兼ね合いでエリーゼに有効になるという解釈で使ってみよう思ってたし問題ない。有益な情報ありがとう。

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/02(月) 15:33:12.15 ID:rXX+UWSn0.net
サーチカード少ないけどピン刺しが割と有効なのもこのゲームの良いとこだなぁ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/02(月) 15:36:12.97 ID:TkLJTP1x0.net
死にカードにはならないなら安心した。
支援が絶対成功って大きなアドバンテージだよね。

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3632-LTs7):2017/01/02(月) 15:38:41.40 ID:HxYQ+HPZ0.net
サザもやれるんだがきびしぃ。
コントロール相手ならいけるんだがな

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear! Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 16:00:30.90 ID:qptRtvsudNEWYEAR.net
コントロールって何なのかよくわからない。要するに相手の嫌がることして、思い通りにさせないこと?

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY):2017/01/02(月) 16:04:31.14 ID:NEwkkobMa.net
時間稼ぎして相手が息切れしたところを一気にたたみかけるみたいなイメージ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/02(月) 16:34:33.19 ID:6yurTyb30.net
この略称のやりとり前にもみたきがする

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/02(月) 17:46:06.89 ID:4GmoE0jta.net
>>309
そんな感じ
盤面を制御して自分の思い通りにゲームを進めるデッキがコントロール

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-HB/E):2017/01/02(月) 17:59:36.17 ID:/j/AtMTLp.net
じゃあアグロは?
そもそも「アグロ」って言葉自体どういう意味なのか…

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear! Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 18:00:32.57 ID:1hnmNrAodNEWYEAR.net
まだ続ける?みたいな状況に持ち込むのがコントロール。アグロは速攻とほぼ同義

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/02(月) 18:10:35.65 ID:sXNcV17B0.net
もうMTGwiki見て来いよ
こういう用語の語源は大半がMTGだから

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/02(月) 18:11:50.62 ID:eq31YwPa0.net
積極的にオーブ割らないのがコントロール
相手の盤面だけ掃除しつつ、主人公は決して殴らずに自分の盤面や主人公の回避札を溜め込んで、負けないようにプレイする

手札差、盤面差が圧倒的で、やられた方はほぼ負け確定と思ってるけど、それでも攻撃してこなくてウザい。

アグロは70打点を並べ立てるデッキで、ほぼカム子がメインサブ問わず絡むタイプの速攻。

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-BZ/Z):2017/01/02(月) 18:17:00.57 ID:aCQ8UVJEa.net
>>309
上級でアド稼いで手札に回避札こんなにあるぜ、ってやったり盤面制圧する動きのこと
なのでリズ主やニノチキノノディアドラなんかと組み合わせた動きを重視すると大体コントロール

ハンデス以外はコントロールってほど相手コントロールしないから呼び方的には微妙におかしい気はするけどね

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dU3e):2017/01/02(月) 18:43:27.20 ID:KUm6HKFjd.net
>>316
アグロが速攻だとして、サジマジで殴りまくるオグマやハロルドに比べて
カム子はちょっと遅いからミッドレンジに当たるんじゃない?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/02(月) 18:49:52.95 ID:6yurTyb30.net
元々このスレで最初から使ってた用語でも無かった気がするし
強引に何かに分類する必要もないんじゃないの
そもそもなんで今更MTGの用語が使われるようになったんだ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/02(月) 19:09:33.54 ID:qxJ3BLUM0.net
カードゲーム自体がだいたいMTGの用語使ってるからな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-Q0cO):2017/01/02(月) 19:10:15.94 ID:cLSEPaT50.net
>>319
ギャザと一緒にこのゲームある人多いからだな
速攻とか中速とかで大体意味通じるのにわざわざ難しく言い換えるのはどうなんだとは思うが流れ的にこうなっちゃってるしな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 19:13:45.23 ID:qy137MB4a.net
TCG用語への質問はご新規が増えている証拠として喜ぶべき

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-5PfE):2017/01/02(月) 19:16:10.95 ID:Dewza71ud.net
無理に用語使わんでもいいべ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-HB/E):2017/01/02(月) 19:18:13.87 ID:qy137MB4a.net
いやまぁ全くその通りなんだけどね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2017/01/02(月) 19:21:35.70 ID:Q1MyyxPW0.net
無駄に横文字使って意味不明になってる業界人みたいなノリだな

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dvuK):2017/01/02(月) 19:24:43.13 ID:Q6oFZhCud.net
はやい!つよい!おそい!

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-5PfE):2017/01/02(月) 19:27:32.95 ID:Dewza71ud.net
アーマー系は支援20有ったらと何度思った事か。

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rDlb):2017/01/02(月) 19:32:02.69 ID:0zuwgjIOa.net
TCG コントロール 意味
でググろう!

まぁサイファと全然違うTCGのデッキタイプを当てはめてるだけだから微妙に差異あるけど、このスレではだいたい以下の意味で使われてる

・ウィニー
1cユニット等小型ユニット並べて必殺しつつ一気に決めるデッキ

・アグロ
ウィニーよりは大きめのユニット並べて攻め切る攻撃型デッキ。カム子キヌエリウッドなどの出撃スキル系や、シリウスで60並べるデッキもこれに該当。まぁ今だと「カムギュンするデッキ」とほぼ同義。

・コントロール
序盤を凌いで、チキノノなど大型展開し出してから本領発揮する長期戦デッキ。低速マルスやエリーゼが代表。

・ミッドレンジ
普通のデッキ。普通って何だよって感じだが、STを基準に編集したデッキとかはこれに近い

ただコントロールって元々は妨害系デッキを指してたけど意味変わって来たみたいで、本来はサザとかがコントロールって呼ばれるべきなのかもね

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2017/01/02(月) 19:32:32.81 ID:/0DFli1xd.net
馬ナイトの人たちのこれ入れようかなあっ支援10じゃんやめとこう感は異常

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/02(月) 19:36:39.78 ID:qxJ3BLUM0.net
一言で簡単に伝わるのがいいけど、良くも悪くもサイファにそんなに色々と戦略ないしな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 19:38:31.56 ID:1hnmNrAod.net
サイファスレでは速攻、中速、低速みたいな言い方をずっとしてたしなあ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-HB/E):2017/01/02(月) 19:40:06.16 ID:/j/AtMTLp.net
カード用語だと「バニラ」が美味しそうで好き

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6d-Sa8B):2017/01/02(月) 19:42:43.52 ID:bBCsfiQu0.net
アグロって単語がでてきたのってここ最近だぞ。
前は速攻ってだけしか言ってなかったし。
まぁアグロの意味は俺も知らなかったけれど速攻、中速、低速じゃいかんのか?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 19:43:42.75 ID:1hnmNrAod.net
ユーザーの多いシャドウバースがそういう呼び方してるのが影響してそう

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-rDlb):2017/01/02(月) 19:46:18.43 ID:rF0PsRFuH.net
サイファってもっとサイファらしい言い方したほうがデッキタイプ表せそうとは思う
「凱歌デッキ」「主人公ワントップデッキ」「撃破デッキ」「回収デッキ」「味方パンプデッキ」「ドローデッキ」とかのほうがデッキタイプ表してると思う

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear!WW 1799-dU3e):2017/01/02(月) 20:00:38.99 ID:GcEpU5lt0NEWYEAR.net
2リバでギュンター出しちゃうぞデッキ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/02(月) 20:02:46.62 ID:qxJ3BLUM0.net
リアニメイトって呼ぶまでもなくカムギュンでいいしな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/02(月) 20:04:04.54 ID:6yurTyb30.net
しかも文字数まで1つ減ってお得だしな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2017/01/02(月) 20:04:51.74 ID:Q1MyyxPW0.net
アグロって聞くとワンダと巨像の黒い馬連想するわ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/02(月) 20:10:28.96 ID:sXNcV17B0.net
>>333
ソシャゲのせいで流行っただけでずっと昔からあるぞ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/02(月) 20:12:03.29 ID:yrO9RBQ3a.net
>>339
アグロヴァインとか思い出す自分は異端かな

おれも遊戯王やってたから「ウィニーって何だ、あビートダウンのことね」って感じだったし
サイファ流のデッキ名で区分ければと思わなくもない
オグマ系とかカムギュン系とかエリーゼ系とか英雄王系とか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/02(月) 20:12:31.52 ID:TkLJTP1x0.net
呼び方はあったけど、メジャーになったのはシャドバだと思う

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2017/01/02(月) 20:15:05.44 ID:acjUcN980.net
でもブシゲーでコントロールとか聞いたことないしゲームに合わせて言葉を作ったり使えばいいと思うの

無理矢理言葉引用して使う必要もないでしょ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6332-duMt):2017/01/02(月) 20:20:15.19 ID:oqjUHRdV0.net
サイファからTCGに手を出した自分はよく使われる単語集が欲しい
他ゲやってる人はバンバン使ってるけど外国語聞いてる気分だ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6386-EzRd):2017/01/02(月) 20:26:24.26 ID:c7G+yQ2x0.net
ハイドラなかなかおもろいな
ギュンターとかクリムゾンも結構強いおかげで裏絆を溜めていくというテーマ自体が思ったほど弱くなかった

白ハイドラはどう使ったものか

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-tTSs):2017/01/02(月) 20:34:35.92 ID:3/+KSll7a.net
>>343
スタンドアップする奴でも普通にコントロールって使われてたぞ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/02(月) 20:38:04.37 ID:acjUcN980.net
>>343
十分に絆ため込んでからニノロイで仕込んでエリウッドから呼ぼう(提案)

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-5Rnj):2017/01/02(月) 20:47:47.25 ID:P0xAv+QO0.net
新規プレイヤーのために良く使われる単語集とかつくってあげたいんだけど
例えばアグロ→○○のこととか下手に書くと、○○はアグロじゃないだろうって突っ込まれて荒れる未来しか予想できない

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e75d-SeSY):2017/01/02(月) 20:48:22.65 ID:JkFVpihn0.net
まあ用語よりキャラで見た方がわかりやすいしね
アイク、カムコ、アズールこれだけでもおおまかにはどんなタイプか見えてくるし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/02(月) 20:48:50.23 ID:yrO9RBQ3a.net
>>345
基本主軸でもいいサブ運用もそこそこだよ白ハイドラ
絆裏5を維持、支援0、固定職6cってのがネックなだけで完成系維持出来れば100の射1-2は普通に強い
何気に神竜と終夜以外の竜特効に対して優位に立てるって時点ですごい


ただネックなとこが三つもある時点でお察しではあるが
白夜で、絆を多用し、火力が足りてないデッキに1、2枚くらい差し込むくらいで良いんじゃねってくらいの性能

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6d-Sa8B):2017/01/02(月) 20:54:02.50 ID:bBCsfiQu0.net
>>340
このスレ内限定な。
自分サイファ以外やってないから知ってる前提で単語使われてもわからんの。

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/02(月) 21:27:22.45 ID:1hnmNrAod.net
自分に合わせさせるより自分が合わせていきなさいよ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-NaG3):2017/01/02(月) 21:33:09.15 ID:V14yNb2kd.net
>>352
その通り

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b2cb-rN1g):2017/01/02(月) 21:33:49.49 ID:tPmBb3Vx0.net
世界が自分を中心に廻っているような暴論はNG

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/02(月) 21:47:57.03 ID:acjUcN980.net
それどちらに対して言ってるんですかねぇ…
主語・目的語が無いからどっちとも取れるんだよなぁ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/02(月) 22:04:34.30 ID:T+spT21N0.net
こんな下らん事で喧嘩するとはげになる呪いかけっぞ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2736-sOMQ):2017/01/02(月) 22:06:00.07 ID:x7nGiBUi0.net
シーダ、エリーゼ、カムイ女、マルス、リリーナ、ディアドラ、ニノ
各弾のトップレアは全部比較的楽にアドとれるスキルだな
8弾のトップレアはユリアかな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/02(月) 22:11:54.14 ID:effdvwDf0.net
>>357
だろーなとは思うが、どんなスキルが来るんだろ
エルトシャンみたいに絆にユリア置いて絆を回収か、或いは絆と手札を全部入れ替えるのか、ナーガの魔道書がどう再現されるのか楽しみだが怖い

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2017/01/02(月) 22:18:40.70 ID:1v8rQi6f0.net
>>357
女ばかりの中で一人ハーレムを築くAUOよ

ユリアは1cはディアドラ互換orセリス+10でいいと思うけど、4cがどうなるか
父親が自分の絆を退避に送って1ドロー+自分捨てて相手の絆を退避送り、母親が竜石を開始時に未行動にさせない+エンド時裏の絆を回復だから足して2で割った感じだろうか
ユリウスは相手の戦闘力半減のロプトウス再現で(但しナーガ持ちユリアには無効)

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3a0-1t8G):2017/01/02(月) 22:25:45.72 ID:8Z3eTRiz0.net
ユリアって聞くとどうしても世紀末聖母のほうが頭に浮かぶ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2736-sOMQ):2017/01/02(月) 22:51:03.14 ID:x7nGiBUi0.net
逆に覚醒に強SRが来るかもしれないけどそもそもSRになりそうなキャラが推測しづらい
自分の予想だと聖王クロム、屍王クロム、ギムレー、サーリャ、セルジュ、リズ
聖戦やったことないんだけどSRになりそうなキャラは誰?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/02(月) 22:58:05.05 ID:6yurTyb30.net
露骨に高騰するカードが各色1種程度なのは意図的なんだろうな
残りは青と緑か

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/02(月) 23:02:29.14 ID:sXNcV17B0.net
青もティアモが未だに馬鹿みたいな値段してるぞ
カム子ディアドラニノのせいで感覚麻痺してるが

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3ee5-IgHs):2017/01/02(月) 23:03:20.87 ID:qxJ3BLUM0.net
聖戦は幅広く人気あるから予想しづらいな
セリスユリアユリウスまではほぼ確定、残りの神器持ちはアレスシャナンアルテナファバルだけど
親だとアイラとか出てるし人気ならセティとかもいるからな

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/02(月) 23:06:40.25 ID:rXX+UWSn0.net
>>361
ティアモ3連発
あると思います

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2017/01/02(月) 23:14:56.02 ID:/0DFli1xd.net
ミリエルかヘンリー来たら本気出す

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/02(月) 23:15:59.71 ID:J4oCG25i0.net
リヒトは今度こそ上級貰えるかな
ミリエルももうちょい実用的なやつが欲しいし

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-SJ64):2017/01/02(月) 23:20:04.91 ID:p2m3ca0Od.net
4cのサイリください

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/02(月) 23:23:55.46 ID:acjUcN980.net
アーマーナイト(名前忘れた)とヴェイグの上級出ないままもう2年目なのか

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2017/01/02(月) 23:31:45.72 ID:1v8rQi6f0.net
>>369
覚醒やってないけど、確かカラムだっけ>アーマーナイト
まよ絵で新規1cあるっぽいし上級見込めるんじゃないかな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-+5yi):2017/01/03(火) 00:11:58.26 ID:8tptKLlRa.net
最近のアーマーは強くなってきてるから割とカラム期待してる

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/03(火) 00:13:21.76 ID:zMrLGl7U0.net
存在感がないから敵に狙われないアーマーだな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 00:22:06.42 ID:VdrqsUmO0.net
>>372
もう(アーマー着けてる意味)ないじゃん…

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/):2017/01/03(火) 00:23:58.64 ID:+aHILZj5p.net
カルネージフォームかな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-SJ64):2017/01/03(火) 00:35:31.24 ID:TIP53nwed.net
1ターンに一回しか攻撃されないとかありそう

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-o1pG):2017/01/03(火) 01:31:11.86 ID:A3FUOt1+0.net
スターター買った。
1弾とかのパックにも使えるカード多い?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/03(火) 01:35:54.85 ID:zr+I6pTX0.net
うむ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H4a-0tV4):2017/01/03(火) 01:38:46.32 ID:Qb0PiHLaH.net
>>376
何色のスターター?
サイファはMTGみたいに色縛りがあるからそれによって買う弾考えた方が良い
まあ1弾は優秀なカード多いから買っても問題は無いと思う

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-o1pG):2017/01/03(火) 01:41:05.68 ID:A3FUOt1+0.net
即レスサンキュー
色とか分からないが雰囲気で3つ買った。

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-o1pG):2017/01/03(火) 02:09:00.14 ID:A3FUOt1+0.net
運命の聖女ディアドラ可愛いし使いやすそうと思ったらシングル値段見てちびった

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2017/01/03(火) 02:32:13.23 ID:nLE3YlLh0.net
だって使いやすいんだもん.....

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1799-nrgz):2017/01/03(火) 02:39:27.89 ID:I3bvLvX90.net
2段トップはカミラだろ?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 03:16:28.36 ID:VdrqsUmO0.net
神速不可のトライアングルアタックにデッキトップ操作で2割りする事だけに特化したデッキ面白そう。
4回トラアタ通せたら終わりやね。

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネWW FF52-xtnk):2017/01/03(火) 06:06:56.81 ID:GhnDxxOIF.net
>>383
三姉妹とガイア積んだジャファル主人公は正にそんな感じのデッキになるな
都合よく決まることはそう無いけど

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-9yza):2017/01/03(火) 09:24:15.59 ID:7JuXZem1d.net
>>362
赤は英雄王とシーダとチキが高いから意図的といわけでもなかろう

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/03(火) 09:33:31.17 ID:4+O6gezB0.net
チキ発売日は500円とかで売ってましたね…懐かしい

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/03(火) 09:48:38.11 ID:zr+I6pTX0.net
最初期はサインカードがとんでもなく高騰してたよな
ルキナが10k行ってたとか今じゃ考えられん

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 36d4-qNk3):2017/01/03(火) 09:55:51.81 ID:ICpBefJB0.net
5弾から始めた自分としてはしんじられん話ばかりだな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-NaG3):2017/01/03(火) 10:47:07.09 ID:QiwPZNpyd.net
1段ルキナのサインはオクで初動2万とかしてた記憶がある
凄まじい勢いで落ちてったけど

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/03(火) 10:47:20.60 ID:8xH0/Kcl0.net
最初のサインはレートが不安定だったからな
FEユーザーは財布の紐が緩いという要素もかみ合ってマルキナサインは凄い値段だった
でもまぁ今では一番信じられないのはノノが初動50円もしなかった事だ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/03(火) 10:51:48.24 ID:xOmb22xx0.net
ある程度このゲームやってないとつよさわからないからなぁ ノノは。

ぱっとみ絆増えなくなるだけで強くは感じない

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW efcf-AO3Z):2017/01/03(火) 11:05:10.57 ID:efDrS1J50.net
大抵絆は6、7枚で充分なことに気付いてなかった

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-o1pG):2017/01/03(火) 11:38:16.69 ID:A3FUOt1+0.net
ノノも高いね・・。
手軽に裏向いた絆を表にするのはノノ、デァアドラが中心?

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/03(火) 11:43:20.60 ID:xOmb22xx0.net
対価あるしアドは無いけど
2Cレヴィンとかも絆表にできる。

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-qerL):2017/01/03(火) 11:45:59.45 ID:W4bsuuRL0.net
支援に送るファもある

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-9yza):2017/01/03(火) 11:49:39.58 ID:7JuXZem1d.net
表には出来ないけど絆のリサイクルならアルヴィスとミコトもだな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-AJSO):2017/01/03(火) 12:10:49.04 ID:qTRtutYZa.net
結局ID:A3FUOt1+0は何色のスターター買ったんだ
ディアドラ採用圏内なら黄色か?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-o1pG):2017/01/03(火) 12:31:30.73 ID:A3FUOt1+0.net
スターターはそのまま使う。
でも1から組みたいなあと思って公式サイト眺めてた。
5コストミネルバと4コスレヴィン組み合わせて面白そうだなーと思いつつも
飛で組むならレヴィンいらないなーと考えたり
その前に裏返したカード戻すの無いかな→ディアドラ可愛い→これにしよう→高いで最初に戻る

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-dU3e):2017/01/03(火) 12:49:01.52 ID:f9uNk7azd.net
ミネルバデッキは組みやすいしオススメだな
ディアドラも必須ってわけじゃない

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2017/01/03(火) 12:49:41.64 ID:nLE3YlLh0.net
ミネルバが今ほしいのヒノカやしなあ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/03(火) 12:51:37.73 ID:0awrczXQa.net
>>399
飛行のバリエーション増えたし、ミネルバの構築幅広いよ
やること変わらんかもだが、竜脈ヒノカが居るから無理に三姉妹入れる必要も無くなったし
それでも2cエストカチュアの便利さは不変だけど

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/03(火) 17:06:52.56 ID:BCel2IzV0.net
ミネルバ作りたいけど三弾から入ったから赤持ってないんだよなぁやっぱりスターター買うべき?

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cf5e-9u4Q):2017/01/03(火) 17:08:39.69 ID:N7peSxMm0.net
ミネルバならスターターはなくてもいいんじゃない

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/03(火) 17:09:19.17 ID:zMrLGl7U0.net
ミネルバは赤も他の色も安く済ませられるよ
シーダとかティアモが必須ってほどでもないし

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-5PfE):2017/01/03(火) 17:15:05.64 ID:SYHKk2yrd.net
初心者はまず単色でやってみると良い

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/03(火) 17:33:50.72 ID:BCel2IzV0.net
シングルで使いそうなの買う感じかありがとう

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa8a-qQw5):2017/01/03(火) 17:43:27.27 ID:Z+MsLOhQa.net
ミネルバの前ではシーダより三姉妹、ティアモよりマー子、そして何よりヒノカシグレが強い

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2017/01/03(火) 17:49:20.26 ID:nLE3YlLh0.net
ミネルバ横のシーダ全然ありなんだけど

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa8a-qQw5):2017/01/03(火) 18:05:19.25 ID:Z+MsLOhQa.net
アリと強いは違う、シーダ買う金があるならヒノカ2枚買ったほうが強いと思う

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1799-EzRd):2017/01/03(火) 18:10:26.83 ID:EcZhrSRR0.net
ドロソが欲しくてミネルバに新3cセツナ入れるか迷ってるけどアリ?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/03(火) 18:13:05.79 ID:0awrczXQa.net
>>408
必須級ではないと言いたんでない?
俺もミネルバにシーダ悪くないと思うよ
2cは赤で数少ないスキル運び手でもあり、1cは仕事のないユニットにパンプという仕事を任せられるし、4c3cは説明不要
寧ろ個人的に必須と思うのはミシェイルと1cマリアかな
マリアは支援で出ればと言うのもあるが序盤でミネルバを固くすることはもちろん、CC先が強い
ミシェイルはミネルバの強化を兼ね、更に撃破されれば上級ミネルバをサーチ、自身もマリアテキストで強化されるし

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cf5e-9u4Q):2017/01/03(火) 18:16:50.40 ID:N7peSxMm0.net
>>410
大いにあり

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f5c-tTSs):2017/01/03(火) 18:58:23.76 ID:5aUhEIzv0.net
高額カード無くても大丈夫ってことを必死に伝えてんだよ

あった方がいいのは当たり前なんだけどさ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-EzRd):2017/01/03(火) 19:06:04.49 ID:qXaq1O9Wa.net
デッキ三色にしてる人すごいなぁと思う

自分だと2色でも事故るのに

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/03(火) 19:17:05.21 ID:NRfHYtOO0.net
絆使いすぎるデッキならそりゃ事故る
絆を使わないリンみたいなデッキか、3色でも4色でもチキノノディアドラで絆操作するなら平気

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fef7-1OIG):2017/01/03(火) 19:28:40.50 ID:uoUIx3O20.net
最近始めてなかなか勝てないんだけどどうしたらいいかな…?
オーブを割るか回避するか、必殺撃つか回避用に取っておくかとか
イマイチわからなくて、なんとなくでやってたらジリ貧で負けてしまう
特に相手にニノがあると回避札たんまり持ってたりするから、長引くほど勝てなくなる

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf99-DNAw):2017/01/03(火) 19:57:27.54 ID:FenCNxCc0.net
>>416
こればかりは慣れだからなぁ…
慣れてる人に自分のデッキor似た構築のデッキ使って貰って、そのデッキの対戦相手の手札は一切見ずに慣れてる人の手札は確認。
状況状況に応じて自分ならこうするっていうところ絶対ある筈だからその自分が思いついた判断と実際慣れてる人の判断との照らし合わせしてみることをオススメしとく。

よーするに分からないなら人のプレイング見て勉強した方が早い。

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/03(火) 20:02:34.35 ID:BCel2IzV0.net
こっちが持久戦出来るカード無いんだったらひき逃げするしか無い気がする普通のデッキで終盤ノノ出されると絶望感じる

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf99-DNAw):2017/01/03(火) 20:08:46.66 ID:FenCNxCc0.net
そりゃ持久戦するために構築してるのに持久戦向きじゃ無いデッキ相手に持久戦で負けたらそもそもデッキとして話ならんし。

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/03(火) 20:12:49.92 ID:2A8CwLXTd.net
このゲーム長期戦になった時のコントロールの強さはヤバイ、ワンチャンすら無い。多分デッキが中速なんだろうけど、しっかり勝ち筋決めておくか、速攻に寄せて相手がやりたいことやる前に倒さないと。中速が一番辛い

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df8d-BWaY):2017/01/03(火) 20:21:12.94 ID:NRfHYtOO0.net
対戦動画とか色々あるけど、手札が見えてる状態でのプレイが見たいよな
カメラ3台いるから難しいんだろうけど

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 20:23:07.41 ID:VdrqsUmO0.net
ノノいるんだしそろそろ6c/70のデフォ1-2来てもいいよなぁ。ラグネルとか雷神刀などの1-2武器でさ。

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6332-7otJ):2017/01/03(火) 20:26:55.13 ID:rpNhd8nC0.net
速攻で轢き殺すか粘って詰ませるかって感じだもんな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b29a-tTSs):2017/01/03(火) 20:35:48.32 ID:PgRj1MOd0.net
次の緑で消費なしラグネル来るって信じてる

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 20:52:14.75 ID:VdrqsUmO0.net
サイファの月光って太陽と比べてもだいぶ弱いよね。3c以下二体撃破か無条件1体撃破で良かったのに。

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/03(火) 20:54:14.00 ID:BCel2IzV0.net
5cアイクの射程伸ばしは酷いわ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/03(火) 20:55:56.24 ID:4+O6gezB0.net
>>422
ラグネルとエタルドの二刀流のあの人が出てこればそれくらいのスペックに出来そう

ハイドラは何故か裏絆条件だったけどメディウスとかデギンハンザーあたりなら素で6コス80の1-2くらいでも驚かない

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/03(火) 20:59:26.87 ID:2eEpwgKa0.net
おっと封印の剣からかけ離れた何かの悪口はそこまでだ

ハゲはサジタリ―に一方的にボコられてたせいで遠距離にいいイメージがない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-O/uL):2017/01/03(火) 21:04:19.76 ID:Y2zYMUGFa.net
マフーはよ下さい

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/03(火) 21:13:07.91 ID:s5yVH3zz0.net
>>424
寧ろ個人的には4cアイクで成長がコストのラグネルが来ると思う。フレーバーテキストは3部13章の初戦闘時のセリフでお願いしたい

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/03(火) 21:18:33.51 ID:zr+I6pTX0.net
それ3cでお願いします(強欲)

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/03(火) 21:20:51.56 ID:s5yVH3zz0.net
>>431
いいねぇ、ならLV4スキルで常時70になるってのも欲しい(貪欲)

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/03(火) 21:23:03.45 ID:8nGHMN7G0.net
味方を指定して成長させて
自身は成長してるターンは射程のびるとかならどのデッキでも活躍しそう
アイク収録不在の緑って色々不安だから出るとは思うけど、実際どうなんだろうな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/03(火) 21:30:55.45 ID:4+O6gezB0.net
タクミ様が許されるなら成長している分だけ射程を持っても構わないだろう?射程1-10とか(無意味)

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 21:59:03.26 ID:VdrqsUmO0.net
そのうち射程2-3シューターでるやろ。つか天空より強いアイクって想像できない。

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-Sa8B):2017/01/03(火) 22:01:00.95 ID:4wdXqofk0.net
ハンマーアイク…

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/03(火) 22:12:06.60 ID:2eEpwgKa0.net
現状でも上位のアイクをこれ以上強くしても叩かれるだけでしかないしなあ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6332-qQw5):2017/01/03(火) 22:18:33.72 ID:BCel2IzV0.net
やっぱり上級一種しかないの追加して欲しいよぁジョフレとか楽しいんだけど一種はやっぱりきついわ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cf5e-9u4Q):2017/01/03(火) 22:22:24.83 ID:N7peSxMm0.net
>>434
プレイヤーにダイレクトアタックしそう

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/03(火) 22:24:32.63 ID:i2FGnKOod.net
アイクも一応ラグズと関わりが深いけど、個人的には9弾で残りの平民王族ラグズやソーンバルケ、ぼっちゃん、セネリオ、ツイハーク、ゼルギウス、セフェランといった面々に枠割いて欲しいからアイクはいいかな
女の子足りなかったらユンヌ、アスタルテ、ミカヤ、サナキ、あと無理矢理ねじ込んでミストとか

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/03(火) 22:25:19.92 ID:zr+I6pTX0.net
叩かれもせずして環境上位とは言えん
遠慮はいらんぞブッ壊せ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 22:28:35.77 ID:uXMSJYmQ0.net
上級増えたら強くなりそうなSR前衛群はこんなとこか意外と居なかった
ルフレ(男)、フィル、ジョフレ、ロイド

他のSR前衛組はSTあったり同弾で下位レアリティがあったり、プロモがあったりだった

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1799-dU3e):2017/01/03(火) 22:28:37.94 ID:SI4M+jlQ0.net
女キャラはなぜ高騰するんだろう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b29a-tTSs):2017/01/03(火) 22:30:26.72 ID:PgRj1MOd0.net
印付きの面々は収録してほしいが、プラハはむりやろなぁ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2017/01/03(火) 22:30:36.64 ID:Slb+OX80d.net
ジョフレはむしろ周りが強くならないと駄目だと思う
ハールみたいなユニットが増えればもっと安定する

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3266-TBbC):2017/01/03(火) 22:30:46.14 ID:wFO1ut7E0.net
1リバまで行く時点でテキストの内容的には既に壊れてるわけで
遅さでバランス取ってるのを無闇に加速されても困る

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-NB0K):2017/01/03(火) 22:43:37.56 ID:cqhJgRAyd.net
山の神もサイファやるんだな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 22:46:03.94 ID:uXMSJYmQ0.net
>>447
対戦相手募集してるからやれてはいないんじゃないか・・・?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2017/01/03(火) 22:51:40.23 ID:Slb+OX80d.net
誰だか知らんが10万人フォロワーが居てすごいと思いましたこなみ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 22:53:36.63 ID:uXMSJYmQ0.net
>>449
今何してるかしらんが、ちょっと前に駅伝で有名になった人だな、確か声優好きでオタク系の人だったはず

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-3CZE):2017/01/03(火) 23:11:42.01 ID:t724/q7Od.net
>>449
10万人フォロワーがいるだけのオタクだよ…

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/03(火) 23:19:24.63 ID:s5yVH3zz0.net
>>450
じゃあFEサイファのサイン付きカード目当てで始めたのかね?
ってことは有名どこだとカミラ姉さんかルフレかリズ、シーダ辺りが目当てかな、声優さん目当てだと
最近の人ならアクアエリーキリアエリーゼサクラとかになるかもだが

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 23:22:34.62 ID:uXMSJYmQ0.net
>>452
それは本人のみぞ知るだけど、TV出たときは花澤香奈好きと言ってたな
てか、サインカード狙いならサイファよりブシロ系(WSとかChaos)のがきっとお目当ての声優多いと思うから普通にFE好きなんじゃね?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/03(火) 23:26:21.49 ID:s5yVH3zz0.net
>>453
ま、声優サイン目当てなら寧ろそっち行くよね
でも何だろ、そんなどう言う意味であれ有名な人もFE好きだと言ってると素直に嬉しい

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 23:27:36.45 ID:uXMSJYmQ0.net
>>454
尚、TLではファイヤーエンブレムと手痛いミスを犯している模様w

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa37-pn2x):2017/01/03(火) 23:27:48.30 ID:y+nNNxLTa.net
>>440
ニンドリのインタビュー読む限りアイクは収録されそうだけどね
3Cで自己成長持ち勇者アイクなら嬉しいな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rDlb):2017/01/03(火) 23:28:13.65 ID:Vv5vCKE6a.net
>>433
今月のニンドリのインタビューでさらっと言ってるが、9弾でアイク出るの確定してるぞ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/03(火) 23:28:24.18 ID:zr+I6pTX0.net
それは許されない

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/03(火) 23:29:42.09 ID:uXMSJYmQ0.net
アイクはPR(先行収録とパラレル以外)ない分通常収録が多いのかw

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/03(火) 23:32:06.17 ID:s5yVH3zz0.net
>>455
個人的に公式の発音聞くとどうでの良くなって来るよ、そう言うの
公式的には英語っぽい発音してるから文章的にそれでも問題ないっぽいし、気にしすぎなんじゃないだろうかってなって来た

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-IQ0n):2017/01/03(火) 23:38:19.23 ID:2eEpwgKa0.net
マケドニア大陸とかふういんのけんとか散々やらかしまくってるからな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2017/01/03(火) 23:39:02.49 ID:yP+vE/jHd.net
ファイアーエムブレムの取り扱いありますかって言ったらファイアーエンブレムですか?って聞き返されたのは根に持ってる

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/03(火) 23:39:42.47 ID:8xH0/Kcl0.net
sageない上にファイヤーエンブレム容認とか許されない

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3239-Sa8B):2017/01/03(火) 23:40:47.44 ID:+VicLn5M0.net


465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-3CZE):2017/01/03(火) 23:42:21.00 ID:t724/q7Od.net
エフエフみたいにエフイーが流行ればよかったのに

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/03(火) 23:52:33.61 ID:VdrqsUmO0.net
9弾のアイクどうなるんかね?天空より強いアイク来ても良くも悪くも大変だし中間の3c4c辺りに便利なの来るのかな。

つかFEの誤字は絶許だろ。

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 570d-Eko0):2017/01/04(水) 00:16:24.00 ID:y7LJI6Ma0.net
アイクは自己成長系か逆にレベル要素無しでサブで使える様なクラス勇者が欲しいな
台詞はミカヤを一応説得しようとしてた辺りので

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 00:21:41.38 ID:yj7y5FIba.net
5c6cアイクの性能には満足してるというか
これの互換みたいな性能にするとすごく強いか弱いかになりそうだから3c4cの選択肢増やして欲しいな
脇に置ける性能だとなお嬉しい
インタビューの話の流れ的にラグズが味方にいると強化みたいなやつかもしれないけど

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 00:27:11.07 ID:HN5NV5RJd.net
>>456 >>457
アイク確定だったかー
自己成長持たせると原作さながらの壊れユニットになりかねないからある程度調整はされそう

あとはグレイルや母さんの追加も欲しいな
グレイルはギュンターという4c追加ジェイガンの前例もあるからいけなくも

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a34e-HB/E):2017/01/04(水) 00:28:38.08 ID:t5259cQZ0.net
もしかして牙デッキのサブ用アイクって線もあるのかね
牙デッキに入るロードスペックってだけでそれなりに需要はありそうだけど、若干斜め上だな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 07a8-EzRd):2017/01/04(水) 00:40:35.23 ID:0llxjrMq0.net
サブ用ロード……そもそもどんな性能なのか気になる
ああでもそっか、ついにライとアイクが互いにシナジー持って同じ戦場に立つのか。胸が熱い

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/04(水) 01:03:10.17 ID:K/GnxbPt0.net
ジェイガンの主人公絶対来ると思ってたんだけど未だに来ないね。1ターン早く70になれるだけでその後は特に何も出来ないけど、最初は強くて後半力不足という原作再現要素もあるしネタデッキとしては面白いと思うんだけど。
ギュンターなら透魔王にまでなれて強いな。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/04(水) 01:12:41.29 ID:oKegSQgx0.net
>>411
うん、まさか他の意味で捉えられるとは思わなかったよ…
何故か必死とか言う出す奴まで居るし
実際ミネルバデッキでシーダSR使ってるけどなくても同じレベルのデッキ作れると思った

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e7b0-qQw5):2017/01/04(水) 01:13:01.24 ID:rOcpb0eC0.net
ゼトはどうなるかなあ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6386-EzRd):2017/01/04(水) 01:13:12.62 ID:oak2dj1Y0.net
1cギュンターあったらハイドラが相当使いやすくなりそう
ハイドラに乗れなくても透魔王までなれば裏絆も無駄にならなくて強い

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/04(水) 01:15:24.73 ID:Mo25LzZk0.net
付録目当て以外で雑誌買わないのがバレちまったな、アイク確定知らなかったわ
ラグズをサブでも使えるようなサポートに期待したいな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3a0-rDlb):2017/01/04(水) 01:48:15.19 ID:ldVPbkSb0.net
自己成長アイクも欲しいが、1cセリスの成長版が欲しい
それこそティアマトさんとか適任と思う

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-SGEa):2017/01/04(水) 03:41:35.00 ID:eyynQHRKd.net
ラグズ用アイクが出たら中の人のデッキも強化されるな
リアーネ買い占めておくか

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b05-EzRd):2017/01/04(水) 05:30:59.53 ID:SJgoTNsg0.net
3弾がクソザコ傭兵団だったから振り子調整頼むわ、どうせ暁バージョン出すからと弱くしたんだろうか
緑のテーマなのに白の方が先にやっちゃってるが自己レベルアップ持ち増えそう

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-EzRd):2017/01/04(水) 06:13:28.69 ID:RvR7U46Ad.net
>>477
主人公に憑依して力を与えるユンヌとかいう適役すぎる人材

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-QEtt):2017/01/04(水) 11:02:17.39 ID:3uGsw/6+K.net
ラグズ用のアイク
つまりはゴリラのラグズか・・・
暁のアイクは化身後だった?

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 11:35:49.97 ID:WWZXQ9+4d.net
>>481
ゲーム中でもラグズと間違われてたよなw>暁アイク

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2017/01/04(水) 12:10:48.90 ID:7Q7pipe/0.net
FEの他キャラがヒョロすぎるだけで、アイクってゴリラ扱いされるほどごつくなくないか
ストリートファイターのバーディとかザンギエフぐらいのボリュームがないと
ゴリキャラ呼ばわりされるレベルじゃないと思うんだよなあ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b239-Sa8B):2017/01/04(水) 12:11:54.08 ID:oKegSQgx0.net
ゲームやってないけどゴリラなんて言われてんの?
ビジュアルだけじゃかなり無理あるような

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-biAI):2017/01/04(水) 12:14:06.17 ID:R+4rQjZGa.net
ステータスで見ると間違いなくゴリラなんだよなぁ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-qQw5):2017/01/04(水) 12:15:45.33 ID:F8ez3Yk2p.net
ステータスのゴリラっぷりやべーぞ
あまりに低すぎてマニアだと常に眠てたイメージ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b05-EzRd):2017/01/04(水) 12:16:38.07 ID:SJgoTNsg0.net
アイクよく知らん人が会話に混ざろうとして
ゴリラ連呼してる感じ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/04(水) 12:20:46.21 ID:ggEYRYy3d.net
公式がゴリラグズ扱いしてるのに何を言ってるんだ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fef7-1OIG):2017/01/04(水) 12:23:37.75 ID:uTXYWKa20.net
暁アイク単体を見て言ってるんじゃなくて、蒼炎からの成長を見て言われてるのでは
蒼炎アイクもヘクトルを除く歴代主人公達と比べると体格いい方だと思うが
それでもスマブラでスネークに華奢扱いされてたしな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe82-TuMc):2017/01/04(水) 12:24:06.81 ID:7Q7pipe/0.net
公式はラグズ呼ばわりはしてるがゴリラとは一言も言ってないぞ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-DEF+):2017/01/04(水) 12:34:53.70 ID:lvOqXmQEr.net
実際体格の値を見てみると結構でかくなったサザが6→8と2しか上がってないのに対してアイクは9→12
3上がってるのって確かアイクだけだし、ほかの体格12以上のキャラクター見ると確かにがっしりしてるキャラクター多いからまあゴリゴリ言われるわな

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6332-ft51):2017/01/04(水) 12:38:09.08 ID:jZnsHlLo0.net
既出の質問だろうで悪いんだが
カザハナとかアイラ達みたいなトップを公開する効果ってデッキが切れて退避においた時点で効果終了するの?
それとも効果を中断してるからシャッフル後にまた続行するの?

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b05-EzRd):2017/01/04(水) 12:52:17.12 ID:SJgoTNsg0.net
デッキの公開はあくまで公開でしかなくデッキ自体は切れてないのでデッキの残り枚数分しか引けない
退避エリアに置くのはスキルの処理が終わった後

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7691-EzRd):2017/01/04(水) 13:32:35.19 ID:K/GnxbPt0.net
覚醒のぐう聖ムスタファー将軍は出るのかな

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-5PfE):2017/01/04(水) 13:46:33.84 ID:Ypv8hfZdd.net
ゴリラアイクは成長して親父に追いついたって演出だと思うと上手いなぁっておもった。

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3239-NaG3):2017/01/04(水) 14:25:29.53 ID:Jeb5OGMd0.net
>>494
一章しか出番のない敵キャラをカード化してたらきりがないからムスタファーは出ないと思うよ
敵キャラでカード化されてるのはゲーム中で出番の多いキャラだけだし

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-qerL):2017/01/04(水) 14:33:35.35 ID:KkqxW4ym0.net
覇者でマードック出ないかな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 15:23:27.05 ID:miJCBB5Ld.net
ゼフィールも期待していいよな
ドラゴンナイトはジード(ともしかしたら1cナーシェン)しか出れそうにないけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 15:46:24.70 ID:OuElZQRya.net
>>492
トップ公開はあくまで枚数分デッキを表にしてるだけなんだ
現実の動作で勘違いしがちだが、ゲーム的には公開中もデッキから動いてないと言うかデッキ内のカード扱い
だからカードが足りなくてもまだデッキがある状態だからそこでストップ、んで公開した後に退避に送ってデッキ0でデッキリフレッシュ
トップ公開=デッキ内のカードを互いに見てるだけ、と思うといい
だからデッキのカードが消えてる訳じゃない。枚数足りなくても、デッキの残りを全部公開する


短く伝えるなら「足りないならデッキ全部見せ、効果処理後退避送りデッキリフレッシュ」でいいんだが一応細かく説明

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6386-EzRd):2017/01/04(水) 15:53:33.25 ID:oak2dj1Y0.net
むしろゼフィールを出さないんだったら覇者名義にする意味が無いとすら思う
生放送で覇者の作者がエッケザックスの設定画公開してたし
ゼフィールであろうキャラを指して「あのキャラも出るんじゃないかなー」的なこと言ってたし
ガロンの1cがあるんだからゼフィールの1cにも期待してる

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-Q0cO):2017/01/04(水) 15:55:31.05 ID:WGGsThwT0.net
そしてハズレレア扱いされるんですね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/04(水) 16:04:04.90 ID:OvvIGJoh0.net
1Cゼフィールは烈火の子供ゼフィールにとっておきそうな気もするな〜

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 16:06:13.56 ID:miJCBB5Ld.net
山田先生かizuka先生が描けばある程度は保証されるんじゃね(適当)
それに最ハズレア候補なんて支援10SRが出ると予想される緑がいるじゃないか
まあナーシェンが何故か30裁定貰えてただけで、ゼフィールも支援0じゃないとは言い切れないが…

そして始まるエマシェイド争奪戦とユズランドの押し付けあい
というより紫も実質漫画のオリキャラばかりみたいなものだから、サイファオリキャラの4人は緑と残り1枠に分散されるんかね

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 16:12:39.54 ID:VmRTFmaha.net
少年ゼフィールは覇者の回想に1コマだけ出たし9弾で1c収録もなくはないです
フレーバーテキストは烈火の台詞になるだろうけど

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/04(水) 16:16:19.06 ID:OvvIGJoh0.net
ユズは忍者なら良かったのにな…
暗器って過去作にはほとんどいないわけだし

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 121f-Xu6+):2017/01/04(水) 16:29:41.64 ID:M24Gle250.net
ゼフィールは支援10になりそうなきがする

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-rN1g):2017/01/04(水) 16:35:38.68 ID:JhRRgGmLd.net
>>503
敵キャラは支援0、じゃなくて敵専用職は支援0だとナーシェン支援30は納得できるぞ
カミュもオリヴァーもナーシェンもスメラギも一般職だからその査定通り
漆黒ハーディンガロンはボス職故に支援0
これが正しいならゼフィール支援0になるけど、支援テーマの紫だから支援xは貰えるかもね

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM62-v6Sn):2017/01/04(水) 16:50:08.93 ID:CP9EUB0CM.net
ラケシスが支援20でリンやヘクトルが10なのが腑に落ちない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-5PfE):2017/01/04(水) 17:01:15.79 ID:RM44gsFwd.net
まもりってパーツ貰ったら化けそうだなぁ。

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMb3-l2hk):2017/01/04(水) 17:24:03.35 ID:ewqpKd99M.net
>>508
人気の…
次のプリンス葉っぱを支援20にする布石とか
けど何気にマー子も支援20あるしジェイガン族以外でロードと同じ査定もらえるキャラは各色もっと増えていいよな
もっともマー子もラケシスも4c7020はもらえないだろうけど
黄色にはジェイガン族いないからそれくらいあってもいいだろうとも思う

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-5PfE):2017/01/04(水) 17:28:02.96 ID:RM44gsFwd.net
>>510
オイフェが貰えそうではある

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-tTSs):2017/01/04(水) 17:29:08.64 ID:i9xJYGVda.net
>>510
次でオイフェ入るやろ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMb3-l2hk):2017/01/04(水) 17:29:28.85 ID:ewqpKd99M.net
>>511
忘れてた
オイフェがとうとうシグルドと肩を並べて戦えるとか胸が熱くなるわい

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-5PfE):2017/01/04(水) 17:35:32.36 ID:RM44gsFwd.net
ただオイフェ普通に3Cのパラディンでアーマー特攻のみとかもあり得そう

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 17:37:39.52 ID:jKVkvKj5a.net
>>513
こう言うのどうかと思うが
オイフェは殺すとわかるけど彼が聖戦を戦い抜いたのはシグルドへの忠義故
死ぬとき、大体がシャナンもセリスに詫びる中ただ一人シグルドに謝る騎士だからなぁ、本当に胸が熱い

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 18:03:42.82 ID:EmjnYUtSd.net
ユリウス1cはユリウス自体が計略っぽくないし暗闇の紋章が妥当かな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 18:09:07.99 ID:jKVkvKj5a.net
>>516
ユリウスはサイファ的に強制的に手札を絆に置かせるんだろうなって感じだけど、ユリアが割と読めないのがなぁ
これでユリウスが今までの闇魔法にない斬新な闇魔法スキル持って来たら拍手喝采だけど

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-5PfE):2017/01/04(水) 18:15:14.38 ID:RM44gsFwd.net
原作再現なら
何らかのコスト払って相手ターン終了まで戦闘力低下じゃ無いかなぁ。

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-Sa8B):2017/01/04(水) 18:20:22.99 ID:RZFzZKns0.net
ユリアはディアドラと似たような感じで絆にカード入れられる性能だとありがたいなあ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 18:24:00.61 ID:yV2/IEjCa.net
ユリウスはそれこそ
相手ターン中、全ての敵は裏絆分戦闘力ダウン
絆使って相手の手札を裏のまま絆に置かせる
こんな感じじゃないと思う。本当に原作を意識しつつサイファ的に調整するなら
ただ原作再現なんて基本ポイポーイサイファにそんなの期待なんて出来ないけど

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/04(水) 18:25:04.56 ID:ggEYRYy3d.net
ナーガに対するロプトと考えるなら相手の絆を裏返すだけどどうなんだろうな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-VMLW):2017/01/04(水) 18:25:23.64 ID:v4rUg/1ed.net
全裸エリーゼ作った
http://i.imgur.com/sOmrMWU.png

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b27c-llBT):2017/01/04(水) 18:26:24.40 ID:Mo25LzZk0.net
カード間で値段のバランスとってくれればなんでもいいです
3000円くらい希望とか思ったあたり都会価格に毒されたようだ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 18:29:12.94 ID:yV2/IEjCa.net
>>522
エリーゼは変に剥くより際どい格好の方がいい。その方が犯罪臭強くなる


まあそれは置いといて
ディアドラが絆を表にしていったと思うとユリウスは裏にして行く、闇魔法だし手札も削るんだろうなーって感じに思いつくけど
上級がハンデスと無縁だったオーディン親子の例もあるし、蓋があくまで何とも言えん

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMb3-l2hk):2017/01/04(水) 18:35:26.98 ID:ewqpKd99M.net
ユリアは人気実力作中での立ち位置全てがトップクラスなのでディアドラ越えを期待したい
でも過剰にはできない、なんせISなので…

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2017/01/04(水) 18:37:54.73 ID:b9lEZjVdd.net
相手の絆を裏にするのは相当ヘイト溜めそうだな
コントロール好きからしたら色々捗って楽しそうだが

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/04(水) 18:39:12.83 ID:ggEYRYy3d.net
人気で強くなるならディアドラが強くならない云々
サイファに人気や原作性能は反映されてない

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-EzRd):2017/01/04(水) 18:43:50.96 ID:8+btLAzmH.net
>>527
封印から始めら後に聖戦やったから、直撃世代じゃないのでよく知らんのだがそんなにディアユリ母子は人気だったんだ
アイラやラケシスはまだ分かるし、セリユリは知ってたけど

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2017/01/04(水) 18:44:02.45 ID:b9lEZjVdd.net
男人気三位のレイがスルーだからな…

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 18:47:33.47 ID:EmjnYUtSd.net
>>529
下手したらまたスルーされてロイアル繋ぎ絵が初出という可能性も…?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMb3-l2hk):2017/01/04(水) 18:53:15.60 ID:ewqpKd99M.net
ディアドラは正直人気あるわけじゃないしCCも出来ないので強くもない
単に主人公の嫁で物語のキーパーソンというだけなんだけど
サイファでSR取るにはそこが人気実力よりも重要なんだと思われる
加えて黄色のテーマは絆操作なのでああなったと

まぁSR取れても色々な事情から全く弱い主人公やヒロインもいるが…

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-dU3e):2017/01/04(水) 18:54:48.18 ID:b9lEZjVdd.net
ディアドラの人気ってシグルドとセットでのものだからな
単体じゃないね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-IgHs):2017/01/04(水) 18:55:49.95 ID:ggEYRYy3d.net
>>528
ディアドラ人気ないから人気と強さは比例しないってことだぞ
ユリアもそこまで人気ってほどでもない

>>530
繋ぎ目でぶったぎれのオチかな?
先行プレマはよ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-tTSs):2017/01/04(水) 18:57:03.54 ID:jbxdKnyPd.net
ミストを主人公運用出来るようにしてください、今の4コスじゃ無理っス

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-sOMQ):2017/01/04(水) 19:04:05.14 ID:DpEVO0VQd.net
ミストは専用最上級職があるから高確率で来るでしょ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW be4e-tTSs):2017/01/04(水) 19:04:22.31 ID:UjyFZQPG0.net
ミストって主人公厳しくてでサブでも使うデッキ限られるのになんで1k近くするんだろうな
女性かつ人気キャラのリンも安いんだし値下がりしてもいいはず

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-cGZr):2017/01/04(水) 19:05:53.13 ID:19P9JR1Pa.net
>>531
ニーナやハイドラの例もあるしシナリオ上大事なキャラは人気関係無くSR貰える可能性あるな
一方で、オボロやシャーロッテは明らかにキャラ人気での選出だから人気も重要

だから次の青ではセルジュさんを頼む川出

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-k5WT):2017/01/04(水) 19:18:33.09 ID:EmjnYUtSd.net
>>533
レイはラフ見た感じたぶんロイ側に綺麗に収まる
むしろぶったぎれフラグはランス

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM62-v6Sn):2017/01/04(水) 19:33:35.09 ID:CP9EUB0CM.net
リンは支援が不安定だからなぁ…
支援10枠みたいなとこがある

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6332-ft51):2017/01/04(水) 19:44:48.43 ID:jZnsHlLo0.net
>>493
>>499
理解したよ、ありがとう

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 92ce-Q0cO):2017/01/04(水) 21:31:21.88 ID:WGGsThwT0.net
メインしか出来ないリンと脇で使うミストに値段の差があるのはしゃあない

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-sOMQ):2017/01/04(水) 21:45:52.71 ID:DpEVO0VQd.net
ティルテュって結構強くない?
8枠とっちゃうのが難点だけどどんな敵でも実質消費なしで倒せるのいい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-qQw5):2017/01/04(水) 21:54:00.55 ID:3f+dhJnga.net
強い
舐めてるとゴリゴリ削られる

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-Sa8B):2017/01/04(水) 22:01:22.29 ID:U/By9WVr0.net
強いけどその為にわざわざ採用する程でもないかなってカード
2枚揃えるならカミラみたいに支援30かつ相手に圧力掛けられるカードの方が採用しやすいし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef93-B5yg):2017/01/04(水) 22:04:54.78 ID:bN/Mb7c30.net
対人やってみたいんだけどこのゲームって1試合って平均何ターン目くらいに決着つく?

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/04(水) 22:06:22.38 ID:9OAymttF0.net
>>545
使ってるデッキによるけど早ければ4〜5、遅いデッキ同士だと10ターン以上もざら

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-N+PC):2017/01/04(水) 22:32:58.97 ID:7h13MVHM0.net
圧力かけるって意味では上級アゼルみたいなカード他の色にもあればって思うときがある
あれ使っても使われても強い
横対処されるから倒さないとすごい面倒なことになる
うっかりあれの戦闘力60版が出たら世界変わる

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 76b5-5PfE):2017/01/04(水) 23:01:57.91 ID:t7t3eYxB0.net
シグルド主人公だとあれ戦闘力60で殴って来るからな

笑えん

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a6dc-4Ie9):2017/01/04(水) 23:05:24.58 ID:NpeND/qg0.net
よし、エーディンとラケシスを…
まあラケシスは条件満たすのしんどいんだけど

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sa8B):2017/01/04(水) 23:29:28.94 ID:9OAymttF0.net
シグルド主人公ならアゼルと適当な天馬で条件満たせるからそこまで難しくもないような
3T目にSTシグルド、4T目にアゼル、エーディンで70で殴るのが一番楽なのは間違いないけど

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2017/01/04(水) 23:36:11.83 ID:QPkeX3Jea.net
>>549
レックスアンドクロードで割とすぐに揃ったりするんだぜ
アゼルが80で動き回る戦場とか怖すぎ。他にも攻撃後移動出来るユニット居たっけ、流石に射程1だったと思うが

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe52-k5WT):2017/01/04(水) 23:37:26.62 ID:zCG24FUf0.net
>>551
フュリーが最移動持ってるね

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf5e-zu82):2017/01/04(水) 23:38:58.58 ID:pWlhx9J+0.net
池沼が池沼語る奴は糞

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7be5-BZ/Z):2017/01/04(水) 23:52:22.07 ID:7h13MVHM0.net
セレナ主でアゼルってのも面白そうだな…
フュリーなんかでフォローも出来るしノノディアドラで絆使いまくれるし

問題は絆使うカードで使いやすいのがあまりない組み合わせってことか

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-vi6t):2017/01/05(木) 00:12:11.12 ID:pTG2ECDQ0.net
セレナは女達で稼いだアドで男どもを使い倒すデッキになったな
ノノがいるからリザーブでも雪割りでもフォローきくし

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7999-PB1+):2017/01/05(木) 00:24:21.39 ID:WAoyYz/n0.net
転売厨が転売厨って自覚せずに転売してて笑うわ
大阪バカ女の頭の悪さに震えて眠れ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 46e7-NwXO):2017/01/05(木) 00:53:55.27 ID:kpUw/mcZ0.net
駆ける者と再移動どちらかでも強いのに両方なうえ射程1-2て冷静に考えなくてもヤバいな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/05(木) 01:03:14.04 ID:66X4e2i60.net
>>557
一応出撃コストとそのままじゃ言うほど脅威と言えないのが救い……と思いたい

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8232-CiB6):2017/01/05(木) 01:06:25.54 ID:CQJw/s3f0.net
実質射程1-3だからな。しかも前衛のみパンプの効果も受けられてサポートにエーディンもいる
かなり優遇されてるな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/05(木) 01:15:48.73 ID:66X4e2i60.net
>>559
原作聖戦じゃアゼエーもアゼラケもマイナーカップルだったのにサイファじゃ大正義ってわからんな
聖戦がリメイクされたら魔法武器が追加されて本当に大正義になってそう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/05(木) 01:23:28.96 ID:6XzDNF1bM.net
そういうのもカードの醍醐味だと思う
言うほどマイナーとは思わないけれど

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ada0-teH1):2017/01/05(木) 02:56:16.06 ID:KfcxgClP0.net
緑は主人公多過ぎ問題あるからミストまで主人公専用になっちゃうとなぁ…
「味方がLvXなら」って起動条件なら主人公でもサブでもやっていけていいと思うんだけど

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/05(木) 06:41:16.75 ID:eVJeUqWK0.net
主人公は多すぎて困ることなんて無いはず、緑が普通で他が少ないんだよ
烈火で牙も出したように出し惜しみせずにガンガン出して欲しい
1Cあるだけで主人公いけますなんて言われても反応に困る

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/05(木) 07:54:13.46 ID:7nT5M1a7d.net
ミドリコ&シンシア「主人公できるで」

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 08:18:40.14 ID:jj37XPxJa.net
ムワリム(主人公)「呼んだか?」

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-B+w8):2017/01/05(木) 08:28:06.40 ID:ycq+VZz5M.net
ムワリム主人公で権利戦優勝した人はいるらしいぞ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7999-U3P2):2017/01/05(木) 09:02:08.13 ID:Iemc8PFf0.net
主人公が多いってのは脇で輝くカードが少ないってことだからな

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6199-FDi1):2017/01/05(木) 09:50:44.88 ID:btmAxJJm0.net
いうても他の色も脇で本当に輝く奴らは限られてるしな。緑は下手なコピペカードが少ない分その枠が主用途に流れてるイメージ。

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-A9ZB):2017/01/05(木) 09:52:23.48 ID:iByBUhvQd.net
脇で輝くって便利って事だもんなぁ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-ih5K):2017/01/05(木) 10:12:33.07 ID:xtiPPSoWa.net
好きなキャラ主人公に出来たり互換カードが少ないのはいいことだね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6eb5-NKG6):2017/01/05(木) 10:22:34.74 ID:X0TYP1jI0.net
脇で優秀かつ主人公もやれる優秀な子
エリンシア

難点はサポートカードが限定されること

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/05(木) 10:23:56.45 ID:dDBqaCPGd.net
脇に置けるカードがないのは構築の際にサブの色として選出する機会が全くなくて寂しいんだよな
緑は絆操作要員、絆消費要員、強いロードに欠けているのが痛い
ドロソ要員はセネリオとミカヤという癖のある二人だしね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-/7mX):2017/01/05(木) 10:33:08.15 ID:VtU4Pwlq0.net
正直緑主は緑に絶対必要なサブいるけど他色の主はエリンシアも使えんしシナジーもないから別に緑でこいつがほしいってのがないよね

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d32-+flj):2017/01/05(木) 11:02:01.96 ID:HD5TfC770.net
エリンシア主だと緑のCCSじゃなくレベル方式多いのがしんどくなるわ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/05(木) 11:12:12.13 ID:85CHppXla.net
エリンシアはLvS主人公でのサポートとジョフレでのサポートで全く違う使い方なの面白い
よく考えられてるなーって感心する

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-FDi1):2017/01/05(木) 11:37:56.09 ID:VMaQ+QIVa.net
瞳の方主軸のルキナ主なら緑をサブとして採用する価値めっちゃある。
青の常時発動型ccsスキルが次弾で強いのきたら使い難いと定評の緑サブも輝くかもしれん。

汎用的なやつで見ると何気に3cセネリオめっちゃ優秀だと思う。

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/05(木) 11:50:17.89 ID:7nT5M1a7d.net
3cセネリオは行動済みにならないのは偉いんだけどね。発表時は遊戯民がやべーみたいなこと言ってたけど実際の採用率は・・・

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d32-+flj):2017/01/05(木) 11:59:24.57 ID:HD5TfC770.net
緑はジルとステラにもっと頑張って欲しいなぁ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/05(木) 12:47:11.86 ID:E+WSjsJ60.net
今年のサイファ祭の詳細出たな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-KLRm):2017/01/05(木) 12:53:55.24 ID:uWzBSY3ya.net
絆バトル、、、二人一組、、、う、あたまが、、、

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0266-5KKl):2017/01/05(木) 12:58:08.25 ID:IYkyO6xi0.net
塗り絵コーナー…
子世代キャラの髪色で推しカプをアピールし合うんですねわかります

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/05(木) 13:14:54.79 ID:eVJeUqWK0.net
サイン会の参加者にコザキ氏がいるのを見て不覚にも笑ってしまった
オボロガンズ首を長くして待ってるんだけどまだかな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-0UPp):2017/01/05(木) 13:16:28.37 ID:gM+n5ppZa.net
未塗装ガンズに塗り絵して、それのなかから選んで製品化しよう

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/05(木) 13:16:39.29 ID:E+WSjsJ60.net
最近何も描いてないのにコザキ来るんだなw
いや次弾で描くのかもしれん

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/05(木) 13:20:19.81 ID:eT8OYT2Ba.net
キャラバントーナメントみたいなミニトーナメント無いのか残念
あれが一番楽しみだった

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 13:44:20.09 ID:aJq1fpW6a.net
ワダサチコさん来ないのか 残念
前回のサイファ祭りはワダさんのサインのために行ったなあ
前回のイラストがソレイユだったから今回は烈火のキャラのやつが欲しかった

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-/uDL):2017/01/05(木) 14:23:17.44 ID:XfMFtJOgp.net
ジルはライデッキに入れると強い

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-/7mX):2017/01/05(木) 14:37:07.80 ID:VtU4Pwlq0.net
いくらなんでも冗談きつい
支援20の牙引いても90じゃ話にならん
だったら4cエリンシア入れた方が断然いい

ジル好きだけど天空紋章支援30だったら誰でもいい枠にしか入れられん

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 14:39:47.05 ID:Js/u9STUa.net
コザキはサイン会来るなら聖王クロムは絶対バッチリ仕上げてくれよ頼むぞ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-IJTm):2017/01/05(木) 14:43:07.70 ID:WDi7DJpud.net
ディアドラニノね買い取りがまた上がっておる。

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e42-HvS5):2017/01/05(木) 14:50:21.38 ID:z0khwG3U0.net
>>588
ライの横で殴れる選択肢としては大いにアリじゃね
攻撃紋章引いたら100だし

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 14:54:52.46 ID:Js/u9STUa.net
ラグズの3cはロクなのいないからな
若干妥協気味だけど俺もジルは採用してる

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO):2017/01/05(木) 14:58:59.42 ID:3GBNg7aDd.net
環境クラスには勝てないけど、格下に容赦なく強い弱いものいじめ四天王って、アイク、ライ、ヘクトル、エリーゼで合ってる?

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-/7mX):2017/01/05(木) 15:08:25.65 ID:VtU4Pwlq0.net
>>591
攻撃紋章とかせいぜい10くらいしかないじゃん...
素直にニケとリィレでなぐってそれでも足りないならエリンシアでいいじゃん、今値段かなり落ちてるし
別に3cってことに魅力ないんだよなぁ
3ターン目レベルアップするから関係なくない?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 390d-2Y62):2017/01/05(木) 15:33:24.10 ID:HrSgHSmb0.net
ラグズデッキに支援前提の飛行は3C以下にしたいからエリンシアは入れないや
鷹とか鴉とかでデッキ全体のコストかさむし

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/05(木) 15:37:31.14 ID:5VUODCci0.net
>>593
環境デッキが下をいじめないみたいな言い方はやめろw

マルスリズなんかエリーゼ同様に心バキバキに折ってくるだろうに

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 15:39:08.91 ID:VtU4Pwlq0.net
別にエリンシア入れること勧めてる訳じゃないが
俺はマーシャ1c3cとジル1cだし

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-/uDL):2017/01/05(木) 15:41:08.12 ID:XfMFtJOgp.net
個人的にアズソレ天が1番きついかな
デッキ組むときアズソレ倒せるパワーがあるかどうかが基準になってる

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK16-L3Y+):2017/01/05(木) 15:44:29.72 ID:lfyJTwGvK.net
サイン会も立派な仕事だろうけどコザキは描くのを優先しろよ…

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e42-HvS5):2017/01/05(木) 15:49:25.05 ID:z0khwG3U0.net
エリンシアも絆1枚使って90にしかならんしな
どうせ周りから攻められて横並ばないし
ならせめてリアーネ救出もできる3cジルの方がまだ役割多くて活躍できそう

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/05(木) 15:50:41.63 ID:9oOlxqUb0.net
>2017年1月5日
>・「10.6.」以降の処理を修正しました。

スキルをすべて適用・一部適用・全く適用しないでルール文分けたのか。
すべて適用と一部適用は処理変わらないけど。
全く適用しなかった時だけ、スキルのコスト支払った場合と支払ってない場合とで使用回数制限の処理が変わりますよと明文化。

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 118d-jtsc):2017/01/05(木) 16:00:45.17 ID:e2iWuGkX0.net
10.5の未公開状態の自動型スキルってフローラしかいないか

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 16:03:19.77 ID:VtU4Pwlq0.net
>>600
天馬か攻撃紋章引けば100出るんですが

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-kZte):2017/01/05(木) 16:07:17.64 ID:mvViFyRma.net
聖王に力いれるためにオボロもガンズも落としたんだと思うようにした

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82cb-Y+Ct):2017/01/05(木) 16:13:49.91 ID:QwF36oMK0.net
西と東のイラストレーター入れ替わってて草

ジルに不満兄貴にはいっそジルもエリンシアも採用することを提案するぞ
逆に考えて支援込みで90以上が狙える3cなんてそうそういないぞ
牙デッキなら高確率で実質70スタートで殴れる3cってちょっとしたグレイルやで

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 16:15:41.41 ID:E9O+GObSa.net
今回はまよ氏不参加か、少し残念
北千里さんやizukaさんが関東に来るのは素直に嬉しい
>>581
マルスやルキナやアイクと言ったいつもの主人公メンツの塗り絵しかないだろうからヘーキヘーキ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 16:20:14.08 ID:VtU4Pwlq0.net
>>605
3ターン目レベルアップだから3cである意味ないじゃんっていってるんだけど....

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/05(木) 16:22:31.98 ID:5VUODCci0.net
>>605
参加絵師を友人に連絡した矢先に変えてて頭来ますよ…

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/05(木) 16:23:28.03 ID:E+WSjsJ60.net
参加絵師本人も混乱してて笑ったw

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0266-5KKl):2017/01/05(木) 16:28:45.63 ID:IYkyO6xi0.net
山田さん両方でよかった

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7999-U3P2):2017/01/05(木) 16:30:20.41 ID:Iemc8PFf0.net
まあ結局打点出すだけならエリンシアでいいよな
3cジル採用すんならリアーネ以外にも救出とシナジーのある構築にしたいね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-Y+Ct):2017/01/05(木) 16:30:43.50 ID:z/PSX3+1d.net
4ターン目に4c出す動き以外想定してないのか…
例えば4ターン目ジルと一緒にリアーネ出すとか運び手出すとかできるじゃんよ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/05(木) 16:31:22.35 ID:SHxGMbSJd.net
ジルと一緒にリアーネ出しても意味がないと思うんですが(小声)

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 16:35:18.33 ID:VtU4Pwlq0.net
ジルと運び手出す動きをライでやると手札が一瞬で消える気がする

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/05(木) 16:37:31.77 ID:eVJeUqWK0.net
そういう選択も出来るってことを言いたいだけだろうに

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/05(木) 16:37:58.76 ID:ItJ7hm0c0.net
単純に出撃コスト低い方が行動の幅が広いって例なのに揚げ足取ろうとしすぎなのでは

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 16:42:05.31 ID:E9O+GObSa.net
しかし何故今回のサイン会は3人なんだ去年は4人だったのに減ってる
それと今回も両方に参加するイラストレーターさんは関東と関西で色紙のイラストが変わるのかな?
ワダさんはマーシャとソレイユでまよ氏はカミラ&ヒノカとシーダだったが(どっちがどっちだったのか忘れた)
山田先生だから関東ロイで関西ナーシェン辺りかな?

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/05(木) 16:43:05.49 ID:SHxGMbSJd.net
いやこっちにヘイト向けられても困るわ
言い方はアレだったが4ターン目の動きを例示するのは分かるがもうちょいちゃんとしてくれって突っ込みだよ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 16:52:10.36 ID:Js/u9STUa.net
いや全く意味無くないと思うんだけど
殴りと回収を同一ターン中に出来る事に意味を見出せないわけ?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GcKO):2017/01/05(木) 16:55:00.78 ID:zCdw8Anea.net
サイファのサイン会は行ったこと無いけどカードにサインしてもらえるわけではないの?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/05(木) 16:57:11.94 ID:SHxGMbSJd.net
>>619
まあそのターン中にジルが倒されない見込が有るならやってもいいと思うけど

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 16:58:50.34 ID:rENPofeXa.net
4人イラストレーターがいても結局3人分しかサインもらえる権利無かったからなあ
なんとなくサイン貰わなかった人に申し訳なかったから個人的には3人ジャストで良いかな

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 16:59:36.21 ID:Js/u9STUa.net
>>621
余計意味が分からんぞ
死なない見込みがある時にしか前衛出さんのか

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0266-5KKl):2017/01/05(木) 17:02:23.13 ID:IYkyO6xi0.net
>>620
去年と同じなら絵師さん毎のイラストが印刷された色紙にのみして貰える
バナナの皮とかは無理

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7999-U3P2):2017/01/05(木) 17:02:54.77 ID:Iemc8PFf0.net
いやどういう動きしてんだよジルとリアーネ同時出しって
ジルを前衛リアーネを後衛に出してリアーネを前衛へ移動
次のターンどっちも生き残ってれば救出が活かせるよってことかいな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 17:06:12.36 ID:VtU4Pwlq0.net
リアーネって5ターン目にネサラと一緒に設置しないと生き残れないと思うんだけど
ジルとリアーネ出てきてもふーんで前衛に適当な射程持ち置いてジルは主人公に殴られて
ジルが攻撃通す支援引く自信あるなら別にそれでもいいけど、確率がどーも低くてなあ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 118d-jtsc):2017/01/05(木) 17:11:18.08 ID:e2iWuGkX0.net
リアーネは先攻初手に出すもの

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7999-U3P2):2017/01/05(木) 17:13:26.64 ID:Iemc8PFf0.net
いやリアーネの前衛と後衛逆だったか
まあ一応プレッシャーにはなんのかな
ジルが死んだら次ターンにリアーネ逃がす策が無くなるけど

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 17:23:54.27 ID:LLVzrVyBa.net
プレッシャー狙いなんかじゃなくてテンポ重視の場合は普通にやるぞ

イマイチ話が噛み合わんのは1c攻撃紋章勢を多めに積んで速攻気味に仕掛けるか、鷹王までガッチリ盤面作るかの構築の差のせいだと思うんだが、今って鷹王まで盤面作っていられる余裕はあるのか?

盤面作りも厳しい上にライ自身のオーブが保たないんだが、重めに組んでる人は今の環境どういう工夫をして凌いでるんだ?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/05(木) 17:41:20.38 ID:VtU4Pwlq0.net
攻撃紋章ってレテリィレ以外にもなんか積むの?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/05(木) 17:45:11.57 ID:LLVzrVyBa.net
50打点出せるオルグ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc1-KLRm):2017/01/05(木) 17:52:40.13 ID:Z5ghIu4Zd.net
忘年会では好きなカードに川出Pのサインもらえたけどサイファ祭ではだめなのか

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/05(木) 17:57:53.51 ID:E+WSjsJ60.net
川出Pならサイファ祭でもカードに書いてくれるだろ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 17:58:21.41 ID:/z25zHrta.net
>>630
1cライとか?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/05(木) 18:25:15.00 ID:ZhZPI9EOM.net
>>593
誰もエリーゼが環境クラス扱いされてないことに突っ込まないのか

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 0666-HvS5):2017/01/05(木) 18:31:51.00 ID:xDeHp9RP6.net
だって事実ですし…

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 18:42:54.68 ID:q09M7ijka.net
ヘクトル使いに聞きたいんだが、アルマーズ起動せずにほとばしる神雷の発動はプレインとしてありなのか?

例えば、横に出した凱歌ユニットでほとばしる神雷発動とか
或いは絆を全て回収に使って絆裏5枚以上作って白ハイドラ出撃してほとばしる神雷とか
またはまもりとアーマー追加で三人出してほとばしる神雷とか

そう言う風にアルマーズ使わないでほとばしる神雷の発動条件満たして起動するのはあり?

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/05(木) 18:56:23.37 ID:7nT5M1a7d.net
エリーゼは熱心なユーザーが一定数いるイメージ。実際、強い

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c193-pMic):2017/01/05(木) 19:08:54.14 ID:CRjkyRVg0.net
>>593
ア…アイクは回れば何でも潰せますし

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-1sbb):2017/01/05(木) 19:21:46.86 ID:glgMtXRXd.net
>>637
デッキ次第だけど普通にありじゃない
例えばだけどリリーナでフォルブレイズ起動してアルマーズも起動とかリリーナのスキル的にも勿体ないし

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/05(木) 19:41:32.02 ID:66X4e2i60.net
>>640
成る程
だがあの文打った後にマークス王で神風と言う単語がよぎってしまった
スキルとしてもムーブとしても素晴らしいと思うコンボ
神風に対しほとばしる神雷、そして射程無視の撃破時もう一体撃破と言う攻撃が飛んでくる、更に隣には同じく射程無視の100が立っていると


ちょいちょいこのスレで見かけるコンビだけど本当によく出来てるコンボだな、ちょっと暗夜王考えるか

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-++us):2017/01/05(木) 20:30:59.15 ID:5ikUeF2Dd.net
エリーゼはニノのせいでエリーゼ殴ってりゃ死ぬことなくなったからな
アイクも普通に最上位なだけだし基準が分からん

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 824c-GcKO):2017/01/05(木) 20:35:38.22 ID:54r+UHf80.net
リアーネはCCターン前でしょう

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-8czw):2017/01/05(木) 20:44:59.20 ID:cfm/WIMId.net
天空アイクって序盤の5,6ターン乗り切れば十分に強いし環境トップにも五分取れるみたいなイメージなんだけど環境トップには勝てないんか?

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/05(木) 20:46:21.28 ID:rygbaPvOa.net
>>642
アイク最上位は正直買い被り過ぎかな、と思うアイク使い
嵌れば強いが、そのはめも柔いから潰れる時はあっさり潰れるよ。支援アイクでアイク云々というのとは別でね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic):2017/01/05(木) 21:53:15.29 ID:djpK4fXhd.net
アイクは最上位一歩手前くらいのイメージ
最上位陣も潰せるポテンシャル持ってるけど相性の問題

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 215c-GcKO):2017/01/05(木) 22:08:24.55 ID:M8vYaiuA0.net
じゃあ最上位ってなに

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 118d-jtsc):2017/01/05(木) 22:09:01.87 ID:e2iWuGkX0.net
五分取れるって意味なら間違ってはいない

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/05(木) 22:19:28.88 ID:ZhZPI9EOM.net
なら環境じゃん

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/05(木) 22:22:52.69 ID:eVJeUqWK0.net
理不尽な体験が記憶に残る使われる側と
日々弱点と向き合い調整してる側とだけでも絶対に意見一致しないってわかり切ってるから
おおざっぱでもないキャラランク議論は誰かがオーバーヒートするだけよ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO):2017/01/05(木) 22:35:29.46 ID:3GBNg7aDd.net
アイクはぶん回れば糞強いし、少々のプレミは帳消しにできるけど。構築上アイクを一杯入れないといけないから、ルールに愛されてないよ。支援失敗が友達だし

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/05(木) 22:42:33.56 ID:7JejEtVZ0.net
ここって圧倒的最強以外は中堅って思ってる人結構居そう

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GcKO):2017/01/05(木) 22:56:44.62 ID:un9QmhoTa.net
>>624
その科学博物館に入れそうなブツは置いといてそれは買ったりするもんなの?
それとももっと近くなると詳しくアナウンスされるかな?

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/05(木) 22:58:06.88 ID:pG+xor6N0.net
話題に挙がるキャラで格ゲーみたいなダイアグラムがあったら面白そうだけど実際作ろうとしたらぐだぐだになるんだろうな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/05(木) 22:59:29.71 ID:pG+xor6N0.net
>>653
去年の話なら整理券配布のアナウンスがあって整理券配布後に再度サイン会開始しますのアナウンスがあるよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/05(木) 23:02:29.33 ID:9oOlxqUb0.net
>>653
無料。
予め決まった枚数にサインだけしてあって、整理券に書いた名前をその場で「○○さんへ」って書いてもらえる。

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/05(木) 23:06:40.15 ID:7JejEtVZ0.net
>>654
このゲームキャラ人気も使用率に関わってるからダイヤグラムなんて滅茶苦茶になりそう
大型大会レベルならともかく、8人規模とかも含めているであろうニンドリのを参考にしたらシグルドアイラ>キヌになるわけだし

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GcKO):2017/01/05(木) 23:15:44.00 ID:un9QmhoTa.net
>>655,656
とりあえず当日整理券貰えるかだけ考えとけばいいぽいのね、ありがとう

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-L2iV):2017/01/06(金) 01:50:08.45 ID:vSLudhvyd.net
北千里さんまた西かなと思って大阪の週に休み取っちまった
去年はどっちも行けなかったから今年こそはと意気込んでたんだがなー
まあ山田先生と鈴木先生にサイン貰えると思えば良いか
コザキは観光感覚でサイン会参加してないで仕事してくれってのが本音

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 02:10:15.06 ID:nF6Kex/l0.net
昨年サインもらえなかった人いる?不参加だから枚数の程度も解らんのよな
出来ればゆったりとした空間で貰いたいもんだが強欲か

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ada0-Dvpz):2017/01/06(金) 02:37:59.00 ID:9OgZxhQb0.net
DaisukeIzuka色紙はひょっとしたらアイクvs漆黒絵を期待できるかな?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45e5-cBnL):2017/01/06(金) 08:23:42.56 ID:kY0pvn780.net
>>657
654の言いたいダイヤってA対Bが8;2有利とかそういうのを言いたいのであって使用率は関係ないと思うんだが

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/06(金) 11:27:45.91 ID:3vnBb1Bk0.net
>>660
去年のままなら、3回あって各回100人ずつとかだと思う。

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/06(金) 11:42:47.47 ID:8ffwmMGF0.net
去年の感じだとコザキ氏と北千里氏は瞬殺で
あとはぼちぼちだったみたいだが
今年はどうだろうな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 12:11:52.67 ID:K9eDSZB5d.net
両方参加の山田氏がどうなるか
ナーシェンだろうとロイだろうと人気ありそうでなー

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-+flj):2017/01/06(金) 12:32:18.52 ID:Qj8kgP0BM.net
ニノの値段変動しないな
流石に必須級カード4000円以上を次弾以降もやられると引退考慮
ついていけなくなる人多そう

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-IJTm):2017/01/06(金) 12:34:25.58 ID:m3iDmYted.net
Rだったらどれだけ平和だったのか

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-ih5K):2017/01/06(金) 12:48:25.78 ID:ISHaOGqma.net
サクッと再録とかしてくれるとありがたいね

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-GcKO):2017/01/06(金) 12:49:41.43 ID:qLr8imRkd.net
絶版にもなってないのに再録は甘えだろ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/06(金) 12:55:07.43 ID:UJl1NmV1d.net
甘えだね

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 860d-vi6t):2017/01/06(金) 12:56:08.91 ID:C06phpK70.net
甘えてなんやねん

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-1sbb):2017/01/06(金) 12:58:25.81 ID:IkFvom4md.net
絶版どころか出たばっかのニノで再録って甘えってレベルじゃねーぞw
パック買えよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-5Y6d):2017/01/06(金) 12:59:08.15 ID:euccib8Da.net
単品で買おうとするから4000円なんだろ?
350円で当てればエエんやで

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e6-fwhx):2017/01/06(金) 13:05:42.86 ID:4Yk68bC/0.net
大会優勝狙うんじゃなければ別に高額カード使わなくてもいいんやで?
ニノやディアドラとかは確かに便利だけどなかったら勝てないってカードじゃないだろうし

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 118d-jtsc):2017/01/06(金) 13:18:14.24 ID:Q/F/xBeK0.net
主人公ワントップ型だったらニノはなんにでも入るけどな
最近頭角を現しはじめたシクレロイ主人公に必須ぽいのがつらい

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6199-FDi1):2017/01/06(金) 13:38:25.61 ID:35XGMC+s0.net
>>675
シクレロイは本気で構築考えると平気で予算5万飛ぶから笑えるw

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 13:41:02.75 ID:kX8X9JNea.net
シクレロイはエリウッドニノディアドラ積み込むんやろ
この時点で四、五万やな

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45e5-cBnL):2017/01/06(金) 13:42:56.55 ID:kY0pvn780.net
ディアドラをノノにすれば安くなるぞw

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6199-FDi1):2017/01/06(金) 13:45:43.54 ID:35XGMC+s0.net
>>677
オマケに青タッチするならノノとルフレ追加、黄との2色で抑えるなら最近値段上がりつつアルヴィスと環境とミラー想定するとリリーナまで追加される可能性あるしねw

おそらく現時点での強いデッキの中では1、2位争う程のブルジョワデッキw

まあロイ自身がめっちゃ器用な性能だからグッドスタッフ寄りになるのはしょうがないかもしれんが。

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-jifc):2017/01/06(金) 13:48:50.24 ID:IRByKQ/Xa.net
値段から見た組み易さだと緑は比較的敷居低いな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6199-FDi1):2017/01/06(金) 13:50:17.82 ID:35XGMC+s0.net
ミカヤなんかは主以外R程度のレアリティまででも相当強い構築出来るしな。

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-63MP):2017/01/06(金) 13:58:25.77 ID:hOJZDey/0.net
シクレロイはファンデッキでもリリーナかエリウッドを入れたくなる罠

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 14:16:29.97 ID:MXebit4La.net
リリーナもニノも当てた分で使ってるなぁ3枚と2枚でもなんとか使える

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/06(金) 14:30:06.47 ID:Nb5tXFyg0.net
ニノは突出しすぎたスペック&代わりが存在しないのがな
ニノっぽいけどニノ程ではない奴を地道に刷ろう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 14:32:06.32 ID:xQHmUCOAa.net
お金は出したくないけどデッキは環境トップ以外使いたくないって話なら潔く引退するしかないよね

それが本当に環境トップなのかは知らんがな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-A9ZB):2017/01/06(金) 14:38:13.41 ID:Sw3JLVAAd.net
○ノは強いの法則

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-ih5K):2017/01/06(金) 14:52:24.31 ID:v5ZsnKCHa.net
再録が頻繁にある別ゲーやってたから感覚狂ってたが無いのが普通か、すまん
俺もニノは今んとこ3枚だが普通に遊ぶ分には十分だな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/06(金) 14:52:26.47 ID:kY0pvn780.net
>>686
斧「不遇扱いされるんですがそれは…」
シノン「『ン』さえ無ければなー、俺もなー」

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/06(金) 15:06:34.04 ID:3AGbTzQWd.net
ルキノさん…

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-Sdgb):2017/01/06(金) 15:10:22.79 ID:M4YsyM7Zd.net
不覚にも斧で笑ってしまった

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-Sdgb):2017/01/06(金) 15:16:40.49 ID:rXtK+QW7d.net
シノノノも絆増やしで優秀だな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/06(金) 15:24:17.87 ID:K/w0LrGld.net
シノンさんはSR欲しいよなあ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 16:00:01.43 ID:MXebit4La.net
初期のせいでシノンさんクソ性能だからな

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/06(金) 16:00:15.95 ID:na3n5wfia.net
なんかネットの通販見てるとディアドラの値段が+1000で笑える
これで8弾の結果次第で暴落か高騰か、それとも何も変わらずか、どうなんだろ


ところでニノのあのテキストは次弾あたりで手札と退避を交換するカード出すってことだよね、一応出たらラッキー程度に期待する

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 16:30:14.69 ID:nF6Kex/l0.net
ディアドラの都会買取価格が4000円なので
そこまでのボッタ価格ではないんだよなぁ
今のデッキパーツの値段は行き過ぎてるわ、手放すまで理解出来てなかったけど

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 16:36:17.61 ID:VYIJkDt3d.net
ディアドラとかニノの性能こそ支援10に欲しいよなあ
強いけど攻め受けで相応のリスクが問われる感じで
それなら値段も控えめだっただろうに

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 16:36:29.32 ID:MXebit4La.net
サイファは売る人少ないから高いのか?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0266-5KKl):2017/01/06(金) 16:39:57.99 ID:t0536aP50.net
>>696
毎回ベースが強いキャラに二物も三物も与えて使うべきカードを露骨に絞ってる
全体のバランスへの期待はもう捨てたほうがいい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 16:43:53.28 ID:nF6Kex/l0.net
>>697
他のカード1箱分<ディアドラニノ1枚ってことだと思うよ
後は混ぜやすい分、今後制限ルールでも来ない限りは投資しても無駄になり難い
ニノディアドラとか採録してもノーマルでも無い限りは2000台キープするだろうしな

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7999-fPFm):2017/01/06(金) 16:44:33.07 ID:9S8Qno/40.net
リミテッドがない
競技人口が少ないからパックが剥かれない
コレクターアイテムとしての需要が高くて売られない
カードパワーの差が激し過ぎてゴミボックスのリスクが高すぎる
入ってるシンボルが限られてるから欲しくない層は買わない

とりあえずこんな感じ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 16:48:01.93 ID:nF6Kex/l0.net
緑使いにとっての紫の立場が良い例だよな
エリウッドニノレベッカ回収して撤退よ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 16:49:36.43 ID:VYIJkDt3d.net
>>698
だよなあ

個人的には今回の弾の加工1位を決めるならロイドだと思う、実際手にして見ると格好いいのなんの
あとは前にこのスレでディアドラの加工ズレで額にナーガの聖痕っぽいのがあるって聞いて確認してみたら1枚だけそれっぽいのがあった

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/06(金) 16:58:55.43 ID:3AGbTzQWd.net
初期のSRと最近のSR並べると着実に加工が進化してるのを感じる
ロイド血痕みたいなのかっこいいよな
俺はサクラもかわいくてすき

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウウィフW FF85-+flj):2017/01/06(金) 17:10:53.63 ID:psuarUQ9F.net
支援30は控え目な効果多いけど20は自重しないの多いよね
戦闘力以外支援10の立場本当ないわ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 17:27:58.54 ID:VYIJkDt3d.net
最近のアーマー見直しとか、赤緑とか見る限りある程度調整されては来てるんだろうけどなー
アレクとノイッシュは紫に生まれてれば、セインケントみたく支援確定からの突撃or見切り狙えたんだろうが

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/06(金) 17:48:22.44 ID:8R5+uaYQa.net
>>704
確かになぁ、支援で弱いが盤面で強いって方向性っぽいのをカイアベやナバールで示唆してた割に実際蓋開けたらって感じ
支援20メンツのテキストはとかはサポート系だからギリギリアウトライン越えてるかもだが、それに対する支援10が釣り合ってない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-/7mX):2017/01/06(金) 17:48:37.85 ID:32olMnwK0.net
戦闘力も別にロードいるからいらんよねーという
4000超えるカードはゲームの敷居上げるだけだからやめてほしいなあ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-L2iV):2017/01/06(金) 18:06:41.68 ID:dEuQwQ0ia.net
今回は白が全体的にクソザコナメクジなのが悪い
襟木へクトルオボロと初動より次々上がったから本来トップレアの値段は多少下がる筈なのに、ニノの代わりにきょうだい全員が値下がるという
あとニニアンのせいで紫だから当たりってわけでもないのが痛い

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-++us):2017/01/06(金) 18:10:32.82 ID:/WNw7P10d.net
ニニアンは本当にどうしようもないからなあ
必要以上に枚数ガメてる奴がいるのと年齢層高くて値段上がっても買う層が多いのが効いてそう

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 215c-GcKO):2017/01/06(金) 18:14:59.02 ID:hrdar5/b0.net
ニノゲーやね…

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 18:24:46.32 ID:MXebit4La.net
ミカヤに合わないと思ったら普通にニノ入れられて笑う

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-+flj):2017/01/06(金) 18:26:21.87 ID:Qj8kgP0BM.net
ニノの値段は超えちゃいけないライン超えてしまった
これからの環境についてこれるのは選ばれた狂人達だけだ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/06(金) 18:29:35.18 ID:pWoAtf/lM.net
白夜王族は実際使えば強いと思ってたが自分のプレイングでは無理だった

>>673
なるほど完璧な作戦っすね〜

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/06(金) 18:29:43.49 ID:kY0pvn780.net
大抵ライブで欲しいのは回避札だからなあ
ノノの3コスト80射程2と同じく犯してはならない領域

襟木の支援も片足突っ込んでる気はする

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 18:39:34.48 ID:MXebit4La.net
タクミは使えれば楽しいと思うんだけどなぁ良い使い方が思いつかないまま眠ってる

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/06(金) 18:42:01.73 ID:na3n5wfia.net
>>714
俺は完全に「ニノでこれなら次もニノみたいなカード出しまくるってことでおk?」と言う感じに8弾をまってる
不可侵と思ってた領域を犯す、と言うことはこれが基準になると言うことだって感じに
実際ニノ枠として滑り込んできそうな奴らがいるじゃない。青ならリズ、黄ならセティとか
6弾、7弾は加工で驚かされたがテキストも驚きのものがちょいちょい見かけるからなぁ
あ、良いんだこれって感じのが。8弾9弾もそうなるんだろうと思って待つさ

いい加減、「ターン1、コストで行動済みになったら未行動にする」みたいな効果サジマジとか見て見たいわ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-8czw):2017/01/06(金) 18:44:32.21 ID:XUiIZ+Edd.net
めっちゃ早口で喋ってそう

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd39-BXa4):2017/01/06(金) 18:45:20.30 ID:M0cGWGfY0.net
>>714
支援確定、主人公札確保でレストしないのがな
2弾サクラと一緒で寝るならまだ可愛げもあるんだが

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/06(金) 18:49:05.93 ID:32olMnwK0.net
ニノはノーコスなのがほんとあかん

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-L2iV):2017/01/06(金) 19:01:01.44 ID:W3zd5tM0a.net
他のカードがまともな性能ばかりならこんなことにはならなかったと思うよ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4639-xCVh):2017/01/06(金) 19:02:35.44 ID:XUICRbe40.net
ニノが壊れって話はもう聞き飽きたよ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-4Fks):2017/01/06(金) 19:03:18.59 ID:0nWczXG6d.net
>>716
またビビりのターンでバカみたいに配慮されたゴミが大量に刷られる可能性と半々といったとこだろう

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/06(金) 19:03:44.88 ID:/706ncMc0.net
「ニノ使うために紫混ぜるか」にならないだけノノドラよりはまともな性能のはず…はずなんだ
レート面では白と支援10組が本当に足引っ張り過ぎ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-A9ZB):2017/01/06(金) 19:06:00.29 ID:9U1jr013d.net
カム子の印象が多少和らいだだけでニノには感謝してる(カム子一筋並感)

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/06(金) 19:06:14.29 ID:pWoAtf/lM.net
運営「要望通りマルス以外の壊れを用意しといたぞ」

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/06(金) 19:09:38.11 ID:32olMnwK0.net
>>725
マルスが強くなっとるやんけぇ!

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-++us):2017/01/06(金) 19:11:07.78 ID:/WNw7P10d.net
ノノドラはコントロールならなにも考えず入れたくなるからなあ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/06(金) 19:12:10.66 ID:/706ncMc0.net
>>725
マルス「ありがとう早速使わせて貰いますね」

白出すとカム子が〜ってしょっちゅう言われてるけど実際は何だろうととりあえず取り込むAUOが一番害悪だと思ってる
とりあえず何でも取り込むって意味だとエリーゼもだが

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 19:13:15.46 ID:MXebit4La.net
主人公回収が楽になったら相対的にワユ ナバールの時代来ませんか

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-Y+Ct):2017/01/06(金) 19:15:51.66 ID:UUc97tbkd.net
ナバールにとっても同名札と支援確定をノーコストで用意してくれるニノはありがたい存在なんだよなぁ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 19:19:49.81 ID:nF6Kex/l0.net
メジャーで無いキャラが好きな層は可哀想だが
それらを切り捨てるという形で環境自体は良くなってるのがなんとも
未だに自分の推しキャラで潰されつつも努力してる人は素直に凄いと思う
ラズワルド使いとかまだ生きてるかな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2936-UNT5):2017/01/06(金) 19:19:57.33 ID:lDzwPYao0.net
ナバール使って相手のオーブが2枚、自分の絆が6枚あればニノとフィーナ出して英雄紋章トップに置いて一気に仕留められるようになったのはかなりの強化

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/06(金) 19:23:41.04 ID:3AGbTzQWd.net
未だにサクラ隊でしぶとくやってる
3枚ドローと四連ガチャが楽しいからいいんだ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/06(金) 19:24:07.00 ID:MXebit4La.net
緑もリュシオン以外の再動欲しい

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 615e-A9ZB):2017/01/06(金) 19:26:00.30 ID:6qtcEgql0.net
>>734
ラフィエルに期待やな
多分重いだろうけど

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-KLRm):2017/01/06(金) 19:26:46.90 ID:fGXojr6la.net
ラズワルド新セツナ入れて使ってる
撃破時1ドロー楽しいよ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 19:57:04.59 ID:DUjTZaRLd.net
>>716
50歩譲ってリズはあるとしてもセティは微妙くさい
ただでさえイシュタル、ユリア、ユリウスとライバルが多い上に親候補のレヴィンや母親見る限り飛行サポートつけられそうなのが

>>722
むしろニノのせいで9弾紫が自重しきった能力になりそうで震えてる
今のところロイのお陰である程度期待は維持できてるけど、ロイ「だけ」って可能性も少なくないからなあ…
それでまた批判食らって烈火で強いの出してってなったら烈火すら嫌いになる自信ある

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 06e5-++us):2017/01/06(金) 19:59:49.02 ID:RbaFawaa0.net
セティは他の魔法と比べても人気なら抜けてるけど女キャラじゃない非主人公ってだけで期待が薄い
封印は強化して欲しい

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 46f7-ih5K):2017/01/06(金) 20:00:06.92 ID:pNIZ2sUD0.net
過剰にインフレするのは避けてもらいたいけどね
頑張って欲しいもんだ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 69b0-+flj):2017/01/06(金) 20:01:03.80 ID:10G401m50.net
9弾紫って派生の覇者だし、ゲーム本編キャラより強いこと書かれたらそれこそ批判の的になるんでない

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 20:21:48.59 ID:nF6Kex/l0.net
エマとかいう黄色の飛行出張エースを忘れちゃいけない
フュリーにくれよその効果

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/06(金) 20:24:15.85 ID:32olMnwK0.net
>>733今カザハナ主人公全然いけることね?
サクラのドローもガン詰みしてるカザハナと相性いいしツバキも全く抵抗なく入るし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネWW FF22-NKG6):2017/01/06(金) 20:28:12.45 ID:wMO2hPPEF.net
白だからフェリシアも違和感なく入るしカザハナ主悪くはない

ワユ アイラには弱いが

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/06(金) 20:42:52.31 ID:MpTrphdua.net
ニノの代用品になれるのはクラリーネだけど正直格が違い過ぎる
そのクラリーネでさえ回避札補充能力はトップクラスという

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/06(金) 21:00:47.27 ID:pWoAtf/lM.net
エマの便利すぎる能力は開発は把握してたんだろうか

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/06(金) 21:06:02.84 ID:zViTk2v70.net
>>745
多分意図的。オリキャラだし、どこにでも入る便利スキルを渡したんだろうと思う
そもそも飛行が本来一人しかいなかった親世代にマーニャと一緒に突っ込んでる時点で

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/06(金) 21:11:02.30 ID:Nb5tXFyg0.net
なんで固有能力をオリキャラに与えて原作キャラはコンパチやねん、と思うが増えて困るもんじゃないし次普通に配りそう

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-4Fks):2017/01/06(金) 22:11:03.85 ID:0nWczXG6d.net
マーニャがRを取っておきながらほとんど数あわせなのひどいと思う…
全てのTCGに言えるけど明らかに使えないカード作るのは資源の無駄だよ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd39-BXa4):2017/01/06(金) 22:18:24.46 ID:M0cGWGfY0.net
マーニャの下は確かにちょっとどうかと思うけど上の方は自身ともう一体羽が必要とはいえ
後列引っ張りは便利だと思うけどなぁ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6eb5-NKG6):2017/01/06(金) 22:19:46.64 ID:E5m35Uxt0.net
レヴィン前提

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-GcKO):2017/01/06(金) 22:42:46.79 ID:DXIKd4Vyd.net
リミテがあれば全てのカードに価値が出るがルール的に厳しい

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/06(金) 22:45:45.61 ID:3AGbTzQWd.net
シールド戦やりたい
秋葉原あたりでやってくれる奴おらんの?

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1198-+flj):2017/01/06(金) 22:56:16.96 ID:36V97ZpN0.net
リミテ・シールド戦ってなに

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/06(金) 23:02:02.12 ID:/706ncMc0.net
目の前の箱で調べるくらいしようよ
気になる用語は基本「MTG (用語)」で調べりゃ詳しく出てくる

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 23:09:16.45 ID:nF6Kex/l0.net
その2行で説明出来るじゃねーかとも思う
簡単に言えばパック買ってそのカードだけで戦う制限ルール

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1198-+flj):2017/01/06(金) 23:11:01.70 ID:36V97ZpN0.net
へー面白そうだね

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8604-kZte):2017/01/06(金) 23:17:02.95 ID:2FnEo5On0.net
今度祭であるよねたしか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 42a3-8czw):2017/01/06(金) 23:25:21.26 ID:pVOVVm0Z0.net
エマに比べてシェイドの使用率の低さ

シェイド主人公でデッキ作りたい

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/06(金) 23:30:00.86 ID:/706ncMc0.net
シェイドはカム子から引っ張れるからそれなりに見る印象がある
それ以外はさっぱりだが

>>755
ググレカスだけの方が良かった?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6eb5-NKG6):2017/01/06(金) 23:31:16.79 ID:E5m35Uxt0.net
そもそもコスト1が無いんだよなぁ

無かったよな?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-fwhx):2017/01/06(金) 23:33:33.90 ID:nF6Kex/l0.net
一応2弾時点で無難な強さの暗闇シェイドがいる

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fecf-+flj):2017/01/06(金) 23:35:47.68 ID:n8vEuv8K0.net
3種類それなりに強い暗闇積みたい時にレオンオフェリアシェイドと採用することはある
あとシリウスのメイドシェイドは強い

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/06(金) 23:37:26.24 ID:Xhwt9WCxd.net
>>755
ブードラみたいなものか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7999-fPFm):2017/01/06(金) 23:53:32.90 ID:9S8Qno/40.net
このゲームのドラフトって誰が何色やってるかとか全くわかんないけど、回す意味あんの?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/06(金) 23:57:32.00 ID:zViTk2v70.net
>>762
そっか、シリウスと組めば実質主人公撃破しないフェリシアだもんなー
と思ったけどどっちかってーと出撃封印ないレオンだな、まあ1リバで主人公以外何でも撃破に変わらんか


所で、リムステラやミドリコにミカヤと相性抜群な魔女シェイドはどうだい?
個人的にはコンボの組み甲斐があって楽しいと思ってるんだが
そこ、そのコンボ大して強くないとか言わない

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 00:23:29.23 ID:53uXczTf0.net
緑の賢者シェイドも結構便利だけどな
主人公とシェイドだけの時双方+10も便利だし、もう一つの出撃時ライブも悪くない
青シェイドはちょっとどう使っていいか分からん。
次の青黄はシェイド2:エマ2なのかエマ・シェイドが各色1枚ずつなのか・・・

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 00:39:36.93 ID:53uXczTf0.net
ジョフレって相手ターンに味方レベルアップしても前衛+10されたのか
変更のあったカード一覧見てちょっと驚いたわ、他にも誤字のクリムゾンと白ハイドラが常から特に変わったのか

相手ターン中にレベルアップor成長って2cユリシーズが撃破されたときくらいだっけ?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-5Y6d):2017/01/07(土) 00:54:11.74 ID:TwR0m9fDa.net
シグルーンの回避

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c1e0-mpU9):2017/01/07(土) 00:59:41.56 ID:/UrsuIYb0.net
オボロも相手ターンにクラスチェンジできる

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/07(土) 01:07:26.11 ID:ez2xpzQma.net
便乗で質問なんだけど、凱歌系の発動中に忍術、抵抗、幻影の紋章等で追加出撃したユニットはパンプ対象に含まれる?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 01:17:13.39 ID:53uXczTf0.net
>>768
シグルーンの存在忘れてた・・・ジョフレにユリシーズとシグルーン突っ込めばいいのか

>>770
含まれない、凱歌した時に場にいるキャラのみが対象、5cカム男で光の御旗で出撃した2c以下のキャラはバンプの対象
なのでカム男の御旗で2cエリスを出撃⇒エリスは70になれるけどエリスのオームで1cチキとか2cマルス出しても御旗の効果は受けない

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 01:19:08.09 ID:mvkGIEy+0.net
>>767
そうそう。ただ現状それが能動的に出来るの4cシグルーンだけな
能動的にってもただ神速回避だから結構相手依存だけど
それでもオボロもユリシーズもシグルーン以上に相手の動きに依存するから、ちょっとな

>>770
しないよ
凱歌系スキルはその場にいるユニット全員に戦闘力30アップしてるだけ。言い換えるならアクアやシーダの超凄い版
分かりやすく説明すると、凱歌系はあくまで「戦場にいるユニット全てに戦闘力+30する」と言うもの
要は「発動時、盤面にいる全てのユニットを対象に戦闘力あっぷ」ってのが凱歌系スキルの正体

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-ggtA):2017/01/07(土) 01:20:06.44 ID:Tl+JN5dVd.net
>>770
ならない、凱歌系は起動したタイミングに居合わせたユニットだけ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/07(土) 01:23:25.95 ID:ez2xpzQma.net
>>771-773
サンクス
FAQのどこかにその回答の根拠になる裁定って存在するかな?
ずっと探してるんだけど見つからなくて

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 01:26:23.36 ID:53uXczTf0.net
>>774
読んで字の如くだからないんじゃない?

一応上のエリスの例で問い合わせたときの回答ならこれ
Q.
B02-001SR神刀に選ばれし皇子 カムイ(男)の
「光の御旗」の効果について確認させてください。

光の御旗の効果で手札から出撃コスト2以下のユニットが出撃出来、そのユニットは戦闘力+30されますが、その出撃したユニットの効果で更に別のユニットが出撃した場合、そのユニットにも戦闘力+30されるのでしょうか。

例:
光の御旗の効果でアリティアの王女エリスを出撃
・エリスの戦闘力は40から70
エリスのオームで出撃コスト2の「亡国の王子 マルス」を出撃。
このマルスに光の御旗の効果+30は適用されるのでしょうか。
A.
いいえ、ご質問いただいた状況のユニットは、戦闘力は+30されません。
『光の御旗』の効果を使用した後、他のスキルにより味方が出撃した場合、その味方の戦闘力は+30されません。

今後とも『ファイアーエムブレム0(サイファ)』をよろしくお願いいたします。

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 01:28:50.32 ID:mvkGIEy+0.net
>>771
ジョフレにユリシーズは上下ともにお勧めできない
入れて見たが上級ユリシーズとジョフレが二人っきりでプレイヤーに「で誰がLVUPすんの?」って聞かれる
下級も同じく二人っきりでユリシーズ狙われたらただの不発で意味が薄い

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/07(土) 01:30:29.85 ID:ez2xpzQma.net
>>775
まさに望んでいた回答だわ
重ねてサンクス

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/07(土) 02:42:04.49 ID:ykoQo7hY0.net
レアケースすぎるがジョフレ後出しだと先に出た奴のレベルアップ・成長がカウントされなくなったのか

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2936-UNT5):2017/01/07(土) 02:51:46.95 ID:z1VhT/zK0.net
ジョフレ後出しできるのは5cエリンシアと5cエリウッドか

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/07(土) 03:01:21.58 ID:ykoQo7hY0.net
エリンシアccからのジョフレ激昂がカウントされないって聞いたんだがcc起動系のテキスト見る限り「このユニット」って下のジョフレ含まないのか・・
主ジョフレ弱体化なうえサブジョフレはトドメ刺されたぞ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4639-xCVh):2017/01/07(土) 03:38:34.15 ID:m0/QoczG0.net
重要な影響はないって書いてるけどエラッタ前からエラッタ後の最後の一文は読み取れないし交換対応するべきでは

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 07:47:26.57 ID:mvkGIEy+0.net
>>780
マジか、エリンシアにCC分はカウントされなくなったのか
まあいたくは無いけど、面白いなぁと思ってただけに残念だ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-5Y6d):2017/01/07(土) 07:58:38.42 ID:TwR0m9fDa.net
ジョフレはスキルの効果が明確化されただけであって、前からジョフレ居ないときのレベルアップ成長はカウントしないって言われてたよ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a505-8czw):2017/01/07(土) 08:10:25.93 ID:ykoQo7hY0.net
>>783
よくある質問には載ってないけどどこで言われてたんだろうか
時期的にエリウッドや忍術ロイドが原因なんだろうけど何でそれまで放置されてたのかよく分からん、「ジョフレが戦場にいない間」の書き間違えかと思ったほど

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 09:39:12.61 ID:3L5MLA8kd.net
7弾白コモンは強いと思うんだがなぁ。

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/07(土) 10:15:35.23 ID:Q9j1u3IK0.net
コモンが良くてもレアが良くなきゃダメだ
というかコモンだって遊ぶ分には使えるってだけでガチじゃ微妙なのが多い
ツバキやミコトレベルのカードなんて毎回出てるし

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/07(土) 10:17:21.11 ID:aV4wvZbh0.net
スキル文変わってるのは
>上記の変更によってゲームの進行に重要な影響はございませんので、このカードは交換対応を控えさせていただきます。
ばっかりで、交換対応したのはフレーバー誤字ってたアクアだけというのはなんとも…

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 10:26:47.63 ID:mvkGIEy+0.net
>>786
確かに
毎弾カード向くたびに

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 10:30:35.71 ID:mvkGIEy+0.net
>>788
毎度毎度カード剥く度に「あ、これ良いんだ」ってカードを5弾から見かける
次はどんなテキストが出るか楽しみではある。青とか緑と同差別化するのかとか

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-5Y6d):2017/01/07(土) 10:36:12.85 ID:nq+d9z1Ka.net
>>784
結構前に事務局に電凸したことがある
当時ジョフレ使いたかったから、ジョフレ居ないときのレベルアップ成長カウント出来たら強くね?ってなったんだが
上で言われてるような凱歌問題も頭にあったもんで、スキル効果把握の為に聞いてみた所カウントしないって言われて残念だった

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO):2017/01/07(土) 10:43:40.60 ID:wowdD+E2d.net
アイクはぶん回ると本当に強いな、ふん回れば。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e42-HvS5):2017/01/07(土) 10:54:47.88 ID:iMVUit6D0.net
そもそもあの表記でカウントしない方がおかしかった

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 06e5-++us):2017/01/07(土) 10:57:07.08 ID:51k7h9dS0.net
成長とかしたかどうかをCC後じゃないとジョフレ側が記憶できんからな
出来ないで当然だけど、誤解する気持ちも分からなくはない

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 10:58:27.26 ID:mvkGIEy+0.net
>>790
成る程
やっぱ公式的にジョフレのスキルは「成長かLVUPした人数分パンプ」ってしたいのか
した分じゃないのは2、3人分を何度も成長させて誘発重ねるの避けるためって感じか
それだとエリンシアでハールを指定すればあっさり2・30アップするもんな


あと凱歌系スキルの勘違いはサイファ特有のものだなぁと感じる
テキストに味方の指定云々が無く、全ての味方としか書いてないしな
主人公がそう言う常時スキルを得てるのか、ただカード情報を上書きしてるのか、判別し辛いのか

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-8czw):2017/01/07(土) 11:03:28.21 ID:P9H1NoQ/d.net
元の文だとジョフレ自体が記憶するというより成長した本人達を証人に仕立ててるようにしか読めなかったなぁ
だから元には全く無い但し書き追加されたんだろうけど

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-L2iV):2017/01/07(土) 11:10:59.46 ID:ZADrh26ha.net
>>794
凱歌系は大抵のTCGと同じじゃないか
起動系でかつ後続に影響ある効果ならパンプの常時効果を得るってのが多い

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 22ce-rOV1):2017/01/07(土) 11:13:11.85 ID:8jPQAA8X0.net
ミタマの扱いがむず過ぎて禿げそう
3コスト多くすると殴り合いで負けるし普通に組むと発動すらできん

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 06e5-++us):2017/01/07(土) 11:17:07.84 ID:51k7h9dS0.net
凱歌はまんまオーバーランだしな
カードの記憶なんか普通に考えたら意味不明だと思うし、単純に慣れの問題かなって

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/07(土) 11:27:59.48 ID:ilP9CN6ya.net
ジョフレCC前からカウントアップするのはテキスト通りアナログ的な考え方で、CC後から4cジョフレがカウントアップしていくってのはプログラム的な考え方なんで遠回りなデジタルゲーム化フラグかな?と思う

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 11:35:07.50 ID:mvkGIEy+0.net
>>797
ミタマは出来てらラッキー程度に抑えるかそもそも3人で戦線を支える構築にするのがいい
前者ならそれこそ自壊する奴を混ぜる、或いはスキルコストに他ユニット撃破する奴を投入するなど
後者だと、ちょっと難しいけどやろうと思えば出来るもんよ。まず80以上で耐えられる基本70と補佐する50を用意すると考えればいい
天空アイクとミコトとかね

あとリムステラお勧め。紫主ならエリウッド上下入れて邪魔なユニットをリムステラで消してもらおう

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/07(土) 11:35:09.51 ID:Q9j1u3IK0.net
前者の考えだって「このターンにCCした」ってフラグ付けるだけで済むぞ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-GcKO):2017/01/07(土) 11:35:41.43 ID:3gey66Eod.net
そんな発想する方が珍しい。場に出てからオブジェクト参照するに決まってる

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-KLRm):2017/01/07(土) 11:38:01.39 ID:9bC8GRqPa.net
よくわかんないから、おっぱいの話しよう
ボクは上級レナちゃん!

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e42-HvS5):2017/01/07(土) 11:40:11.73 ID:iMVUit6D0.net
>>793
CCやLVうpした情報は各ユニットが持つのであってジョフレが持つのではない
ジョフレはその情報を持つユニット数を参照しているだけに過ぎないのでああいうエラッタが必要だった

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 11:50:03.48 ID:3L5MLA8kd.net
>>803
下級シンシアで

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/07(土) 12:01:17.88 ID:aJrEhKhpa.net
>>803
ベタですまんがカミラ姉さん、あと白神子カムイも結構
確かにでかくは無いが正面から見える北半球が

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 12:03:21.34 ID:51k7h9dS0.net
ぼくはプロモアイラちゃん!
原作だとなくねって言われるとカアラ派です

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 12:11:51.14 ID:3L5MLA8kd.net
あ、でも志向は上下供にミコトだな。

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA):2017/01/07(土) 12:16:33.43 ID:UF7kYCgap.net
2コス青チキのむっちり感すき

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4682-8Nl/):2017/01/07(土) 12:16:34.07 ID:dPkWHN9B0.net
おっぱいといったらウルスラさんだるォ!?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/07(土) 12:25:00.85 ID:SEZAkbR5d.net
じゃあ自分下級ディークで

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-5Y6d):2017/01/07(土) 12:26:16.41 ID:e5mbE836a.net
ここ最近はリンちゃんだな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/07(土) 12:36:51.03 ID:aJrEhKhpa.net
チキと言えば8弾チキもなかなかいい
おっぱい以外なら良いの結構あるけどなぁ
SR+リリーナの胸の下から腰にかけてのラインとか、ラクチェの足とか

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8604-kZte):2017/01/07(土) 12:37:20.70 ID:hivbtlIf0.net
2cリンちゃん15さい

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-8czw):2017/01/07(土) 12:39:46.57 ID:HXT/ZXBop.net
>>797
1c50を多めに入れて絆は4枚までしかチャージしないプレイングはどうだろうか
手札を貯めて1c4体の必殺攻撃で決める形

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 12:51:37.92 ID:CaVNihujM.net
>>812
だよな!

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d32-+flj):2017/01/07(土) 12:52:18.26 ID:yHmhKYJy0.net
リン主人公にヘクトル有り?原作重視で入れようかと思ったんだけど噛み合わない

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H0a-Sdgb):2017/01/07(土) 12:56:38.84 ID:drEqpMbiH.net
キヌは貰っていきますね

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 69b0-+flj):2017/01/07(土) 13:00:37.66 ID:kCdsNuHz0.net
原作意識したリン主はセインケントを横に置く方が無難な気がする

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネW FF22-KUDh):2017/01/07(土) 13:02:21.38 ID:8owZa08kF.net
ラクチェはあのヒールつきブーツで流星剣やって大丈夫なのか、という不安が先に来て太腿見てなかったわ…

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 46f7-ih5K):2017/01/07(土) 13:08:18.43 ID:yrUY7LzT0.net
4cリンのブーツも高めのヒールでカッコイイんだがテキストで殆ど見えない

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/07(土) 13:09:02.97 ID:Q9j1u3IK0.net
3章を村訪問せずに升で3ターン以内にクリアしたり、ドルカス殺したりした最低なリンディス傭兵団になってしまう再現デッキ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 13:09:12.37 ID:53uXczTf0.net
2弾の大会黒アクアのプロモの胸もなかなか・・・原作あんなにないだろぉ?

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 13:10:27.49 ID:51k7h9dS0.net
未来人おるな
ラクチェは収録されるだろうけどRかね

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 13:13:04.36 ID:53uXczTf0.net
ラクチェ(多分1c)は忘年会でイラスト公開されてるから・・・
流石にシャナン差し置いてSRにはならんだろ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 13:34:27.17 ID:3L5MLA8kd.net
ふと思ったんだが
ラケシスとセインケントでウィニー組んだらおもしろそう。

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/07(土) 13:54:30.71 ID:Kwp5+rbBa.net
>>820
脇チラから鎧越しの横乳に行って脇腹から腰にかけてのライン、から行くが健康的な太ももが実にいいとなめるようの見てたからつい

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 14:00:30.67 ID:CaVNihujM.net
ユリアがイメージに反してデカくて驚いた
あんなの同軍にいたら我慢出来んぜ…

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 14:03:18.84 ID:mvkGIEy+0.net
>>828
あれで17歳以下は確実だって
STディアドラ見る限り母親の血かな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp51-+flj):2017/01/07(土) 14:05:27.96 ID:jsftSStrp.net
気持ち悪いスレになったな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 14:09:54.75 ID:CaVNihujM.net
俺が気持ち良く天国イきにしてやるよ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/07(土) 14:11:17.62 ID:5hWNDN+hd.net
平常運転やろ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-4Fks):2017/01/07(土) 14:15:56.44 ID:0u0N0CRpd.net
ラクチェはバルムンクさんより全然使えるのにな

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/07(土) 14:17:12.78 ID:zZg4AnBid.net
6弾1cマニキの腰のラインがセクシー

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-GcKO):2017/01/07(土) 14:24:21.57 ID:5hWNDN+hd.net
肌露出路線のレオンよりマークス兄さんの方がセクシー、エロいっ!

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 06e5-++us):2017/01/07(土) 14:43:11.14 ID:51k7h9dS0.net
ラクチェはサカサハとセットの変な効果にされなければいいな
死神兄妹のどっちもがイラストよければそれで満足はできる

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-KUDh):2017/01/07(土) 14:52:36.90 ID:OGOMhbk6d.net
>>836
サカサハ…サカ出身の人かな?

アストリアとミディア、パントとルイーズみたいに恋人夫婦じゃないからその辺の心配はいらないと思うけどなあ
と思ったらレア度も兄弟格差が微妙に生まれている上に性能もちょっと微妙な兄弟がつい最近収録されてた
クラスも近いし(きょうだいの片方ソドマス)

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 14:57:13.44 ID:CaVNihujM.net
性能もレア度も全然違うんですが(怒り)

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7999-U3P2):2017/01/07(土) 15:00:01.18 ID:QurqFIr90.net
アストリアミディアは初期の調整だからと納得できるけど
パントルイーズは使わせる気ないだろ川出テメエ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 15:09:14.50 ID:53uXczTf0.net
>>837
狂犬()の悪口はそこまでだ!
一応兄貴のお供に入れて使ってみたけど兄貴が事故った時の多少の時間稼ぎ(1c兄貴効果で紋章効果受けない)と
フィル詰め込みからの2枚割のプレッシャーと兄貴再行動で頑張れば使えなくもない・・・頑張れば
パンルイは支援成功時ならまだ多少は、撃破時はクソ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-4Fks):2017/01/07(土) 15:12:28.38 ID:0u0N0CRpd.net
>>836
聖戦子世代の兄妹アタックで一番印象的なのがスカラクだし
なんらかシナジーはあるだろうな
多分シグルドディアドラみたく同じエリアトリガーで
支援でめくれたらなんてなったら最悪だが

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 15:13:12.44 ID:3L5MLA8kd.net
絆エリアのカード参照してスキルとかそんなんだったりしてな。

ホリンが絆にあったら月光解放とか

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-vi6t):2017/01/07(土) 15:13:55.60 ID:acUi4LNR0.net
兄妹が絆エリアに居る時発動なら現実的

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/07(土) 15:14:21.50 ID:53uXczTf0.net
>>841
アレ・ノイ「どうせ俺たちの類似効果よ」
・・・アレン・ランスで赤緑の期待値上げておきながらの聖戦の赤緑の落としはすごかった、でケント・セインでまた持ち上げると

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 69b0-+flj):2017/01/07(土) 15:19:12.82 ID:kCdsNuHz0.net
パントルイーズもセインケントみたいにノーコストで相方をデッキトップに置けれたらなあ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-KUDh):2017/01/07(土) 15:19:52.31 ID:OGOMhbk6d.net
>>844
残っている赤緑はどうなるかね
フォルデとカイルもアレク・ノイッシュに続く微妙さだからなあ…こっちはフランツどころかゼトも優秀すぎるってのもあったが

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-vi6t):2017/01/07(土) 15:20:40.21 ID:acUi4LNR0.net
ドローを代わりに削除するとしても、射程2の確定100打点は中々眼を見張るものがあるな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 390d-2Y62):2017/01/07(土) 15:22:29.28 ID:sWy/ftrk0.net
人妻だけ使いたいんで夫婦間に変にシナジー付けなくていいです(ゲス思考)

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae32-/Nb9):2017/01/07(土) 15:26:10.18 ID:sjqg4zNT0.net
TCGは資産家のゲームとギャザプレイヤーが言ってたのを思い出した

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-4j6q):2017/01/07(土) 15:35:12.67 ID:hHb3RFq2M.net
カインとアベルの頃から思ってたけどハッキリ言って一番センスを感じないスキルだと思うわ
天馬同士魔道士同士とかならともかく支援10の騎馬同士が支援でめくれたときに発動とか
そりゃ決まれば強いだろうけど、その為に支援10の騎馬を積みまくるのは
いくらなんでも他のユニットへの負担が大きすぎるよ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 467c-fwhx):2017/01/07(土) 16:01:39.19 ID:0soBHsx20.net
赤緑最大の長所はカード化される所だから
そもそもR未満の支援10は発売前から諦めて問題無い

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc1-zvW6):2017/01/07(土) 16:11:51.52 ID:g2H3+Cy2M.net
>>825
つか父親固定じゃないキャラはみんなR以下になりそうな予感が…

あと聖戦子世代にはヒルダやリデールみたいなアクの強い敵キャラもいたし
どれか出てきたら面白くなりそう

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 516d-HvS5):2017/01/07(土) 16:15:16.50 ID:Y6xDP7330.net
リデールは強くてかっこいい七三だからな。
オイフェがへたれててから上位置換だった

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-KUDh):2017/01/07(土) 16:22:33.05 ID:OGOMhbk6d.net
>>851
世の中には出さなくても問題なかった支援10もいるしな、特に4弾青
あと赤緑はR貰えてるのが初代赤緑のカインアベルと暗黒竜オマージュと言われてる封印のアレンランスだけだったはず

>>852
敵は今回出るとしてもユリウス、イシュタル、アリオーン、マンフロイじゃないかな
あとアルヴィス、トラバントもワンチャンあるかないか
でも、次でもいいからヒルダやブルームみたいな敵も欲しいよね
あとバイロンとか

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 16:30:42.96 ID:51k7h9dS0.net
ユリウスだけじゃないかなあ
聖戦が敵も味方も手広く人気あるけど枠には限りあるし、平民なんかも無理だろうし

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-kWmC):2017/01/07(土) 16:44:55.94 ID:eY9n6XrQd.net
贅沢言わないので
SRの当たり枠の性能でイシュトーとブラムセルだしてくれないかなぁ。

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-4j6q):2017/01/07(土) 16:44:57.83 ID:hHb3RFq2M.net
聖戦は親世代の強化もしてほしいんだよなぁ
紫は烈火で息を吹き返したではあるけど、あくまで烈火世代のヤツらが強いってだけで
封印世代の殆どが未だに冷や飯食ってるのは変わらないというね
同じ色で二世代に分かれてる勢力のツライところだ
まぁその次の覇者でフォローされるだけいいとは思うけど…
聖戦の場合その次もトラキア弾なんてことになるとさらにきつくなる

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-/7mX):2017/01/07(土) 16:49:20.38 ID:FSmLOEI10.net
>>857
そこにロイドサブという就職先ができたフィルと環境クラスのロイがおるじゃろ?

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d32-+flj):2017/01/07(土) 17:07:41.74 ID:yHmhKYJy0.net
リン主に赤緑積むデッキ以外と面白そうだな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 17:21:02.79 ID:51k7h9dS0.net
シクレロイはオリジナリティが出てるし、それっぽくなったのが嬉しかったわ
そういやスレでもロイの評価高くなってきたんだな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/07(土) 17:42:59.53 ID:ipWv72i6d.net
シクレロイの評価は最初から高かったぞ
スターターロイ含めたらドン底からの起死回生だけど

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-63MP):2017/01/07(土) 18:11:38.46 ID:A97LfAhM0.net
スターターロイもファンデッキ同士なら後列に70+竜特効がとんでくるから嫌いになる

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d32-+flj):2017/01/07(土) 18:14:45.58 ID:yHmhKYJy0.net
スターターが弱い言われてたのは封印の支援スキルが微妙ってところだったからな烈火でスターターも使いやすくなった

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-FDi1):2017/01/07(土) 19:50:41.64 ID:0ZvN0Y9ba.net
スターターロイ弱い弱い聞くけど違和感しかねーわ。
あれは5cロイが微妙性能+専用デッキになりかねん性能してるからstしか選択肢無かった+そのst性能がマルスの劣化になりがちな性能と当時の紫のプールが赤と似たり寄ったりの性能だからあえてロイを使う意義が見いだせなかっただけ。

射程2になる70支援20の時点である程度の性能は保証されてるし決して弱くは無い。

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a21f-2c8l):2017/01/07(土) 19:55:59.57 ID:FSmLOEI10.net
明確な上位互換がいるカードはそれだけで評価すっごい落ちるから...

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/07(土) 19:59:07.63 ID:3L5MLA8kd.net
当時はともかく今は下位互換ってのに違和感感じるわ

紫は支援スキル持ち上級多量に出てきたし。

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 20:09:38.55 ID:51k7h9dS0.net
今はシクレいるから事故用のサブとして使う意義は出来たよね
臨時の射程伸びが引っ張りのほぼ下位互換なのは仕方ない、上級支援も結局エリウッドだけだしな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8232-2c8l):2017/01/07(土) 20:30:34.45 ID:FVSnRdXH0.net
エリーゼ主に新5cマークスってどうなん?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/07(土) 21:16:30.08 ID:4TA0VREFd.net
そりゃスターターロイの評価は5弾当時の話であって
今のシクレロイの二番手としての評価を見ればそりゃ高い

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-/x5M):2017/01/07(土) 21:26:31.95 ID:iXJiVDaDd.net
>>868
強いよ。100の壁+神風でのユニット一掃を担うからね。ただ枠の関係で削られることもある。

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eae-SevC):2017/01/07(土) 21:38:12.81 ID:Anvv7cZR0.net
対エリーゼの勉強したいんだけど、どこかに構築落ちてない?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/07(土) 21:53:47.85 ID:mX9dt82ea.net
ヴァンガードギア ファイアーエムブレム サイファ
でググると白黒赤青紫エリーゼ出てくるぞ
俺も対エリーゼやりたくてプロキシ回してみたが、ニノが一番強化したのはエリーゼじゃないかってぐらい相性良い

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 22:05:17.89 ID:cMCYiP32M.net
支援失敗前提のエリーゼの攻撃が通りやすくなるしね

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 215c-GcKO):2017/01/07(土) 22:33:18.22 ID:QI/7OzcR0.net
ニノのせいでエリーゼが異次元の強さになってるよな

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-63MP):2017/01/07(土) 22:35:30.22 ID:A97LfAhM0.net
>>874
stロイ「僕を忘れないで欲しいな(震え声)」

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/07(土) 22:38:02.61 ID:c/w6Htvc0.net
今からでもニノの上効果に1リバのエラッタかけよう(提案)

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/07(土) 22:44:40.59 ID:wcPSHUoLa.net
発売前に「ニノは手札増えないから大した事ない」って散々主張してた奴いましたよね???????

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/07(土) 22:45:13.27 ID:SpdhEwoS0.net
支援力は職業固定じゃない方が良かったような。
職業も加味した上でスキルとのバランスで決めてもいいような。支援10死に体だいぶ多いしニノとかの強スキルキャラの支援10にすればバランスも値段も少しは安定するんだろうし。

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 467c-fwhx):2017/01/07(土) 22:46:43.11 ID:lXNRo6AQ0.net
散々ゴネられてたノノエラッタも
ニノという存在で上書きしてきたんだからこれからずっとこの路線よ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 69b0-+flj):2017/01/07(土) 22:53:20.43 ID:kCdsNuHz0.net
支援10射程1の男にああいうスキル持たせてやってくれ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/07(土) 23:01:44.24 ID:51k7h9dS0.net
ニノは手札増えないけどエリーゼが3枚増やすからね、仕方ないね

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45e5-cBnL):2017/01/07(土) 23:06:45.55 ID:u0Tg+B8Y0.net
でもエリーゼでアド稼ぐよりマルスニノリリーナで稼いだほうが楽っていう
好きなカード拾いたいならエリーゼのほうがいいけどね

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 23:07:12.09 ID:cMCYiP32M.net
初期の支援10に気を使ってるのかね?
昔のは出し直すとしてドンドン強化してほしい

>>877
エリーゼが環境じゃないって人が言ってるんでしょう

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/07(土) 23:15:20.81 ID:SpdhEwoS0.net
次弾辺りでニノメタカードが来るやろ(ハナホジー

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/07(土) 23:17:49.57 ID:mX9dt82ea.net
ニノエリーゼはニノとエリーゼをほぼ毎ターン倒し続ければ勝てるって感想
勿論相当きつい
アイクの場合、ラグネル飛ばし続けるより引っ張り天空でニノとエリーゼ同時に倒し続けたほうが良さげ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/07(土) 23:27:44.76 ID:cMCYiP32M.net
マルスメタはいつになったら出るんでしょうか…?

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-A9ZB):2017/01/07(土) 23:28:41.03 ID:1qkeJgdzd.net
メタなんていらねえ!壊れには壊れをぶつけんだよ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/07(土) 23:31:25.51 ID:qWwQX9lua.net
>>886
ある意味マルスってか赤のテーマと逆を行く緑が9弾で出すんじゃない?
居るだけで盤面と支援ユニットのの出撃コストを上げる、2cミカヤを補佐するようなユニットが

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/07(土) 23:31:54.88 ID:c/w6Htvc0.net
だが支援10の面々(特に男達)は手札を増やすという器用な(小賢しいとも言う)ことはできない
傭兵とか剣士とか単独プレー多そうな職なら尚更
…ソシアルナイトは…擁護しきれん
辛うじてセインケントは手札やリバ消費なしに退避から相棒盛れるけど、手札増やしてる訳じゃないし

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/07(土) 23:50:24.19 ID:mvkGIEy+0.net
>>889
と言うかそう言う連中こそ、特定支援受けたら受け攻め問わずパワー上がるようにすればとか思う
まあ最近の支援10も盤面に居座ればウザいってやつ増えたしいいとは思うが

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-BXa4):2017/01/07(土) 23:54:41.48 ID:vBnOJKLT0.net
ライブで拾ってきたカードって○○を回収しますって宣言しないとダメなのかな
動画見てたら宣言してるっぽかったんだけど

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/07(土) 23:57:27.93 ID:wcPSHUoLa.net
何を意図して言っているのか分からんが、対戦相手に回収対象を伝えるのは当然だろ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/07(土) 23:59:45.72 ID:c/w6Htvc0.net
>>890
攻めはともかく受けで上がるやついたっけと思ったらアレランがいたわ
あとはちょっと状況が違うけど、場に支援持ち2体以上で80+3cプリシラのスキルで撃破されないレイヴァンとかもか

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dd1-BXa4):2017/01/08(日) 00:06:11.65 ID:wF6+Kyj70.net
キルソ耐えられるの面白いよなw

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/08(日) 00:07:49.29 ID:pRwtsAhi0.net
>>891
退避エリアから持ってくるカードは基本全て相手に見せなきゃいけないはずだよ。ルールで確かそうなってた。

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/08(日) 00:08:46.01 ID:NtWvKYD10.net
>>891
一応同名が拾えないからそれを明示的に伝える必要はあるね、後はアルマーズ後の神雷起動を宣言しない人がすごい多い
神雷自体は起動で撃破効果が自動だから神雷してないから受けたとか言う人もいるから揉める光景をちょいちょい見る

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-L2iV):2017/01/08(日) 00:09:11.51 ID:nR/JkQcKa.net
>>891
遊戯王でそれやってみ
「回収したカードが◯◯である事を証明出来ますか?」でジャッジキル(反則負け)されるから

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-BXa4):2017/01/08(日) 00:12:35.39 ID:sV969Hdz0.net
ちゃんとこれを回収しますって言うのか、知らずに大会行かなくてよかった

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/08(日) 00:17:49.72 ID:eFYZ5Eeaa.net
いきなり遊戯王の話を持ち出すのは意味不


神雷に関しちゃ気をつけなきゃいかんな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/08(日) 00:18:09.13 ID:cqrd8kwzM.net
対象がある程度決まってるのはこれに限らず明確にしないと駄目だよ
あと書き込み見る限り相手に気を使えてない感じがするから気をつけた方がいいかも

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/08(日) 00:21:30.08 ID:+j6kU7g/0.net
>>893
アレランの他にもソレソワもだよ、あとアズソレやフィンにパーシバルもだね、特定支援でパワーアップは
見事に3cばっかだな

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/08(日) 00:22:45.58 ID:ElSfoCu90.net
作ってる側も当然だと思ってるのか、ライブ系とかの退避からの操作って「公開して」って書いてないのよね。
まぁ退避エリア自体が公開情報だから、退避エリアのカードすべてが並べて置いてあるという理想状態を実現できれば、
わざわざどれを回収と言うまでもなく本来ならわかるんだけど。

正直、そういう性悪説的な考えって「カードゲーム界の常識」でしかないと思うので、そこは初心者に優しくないです。

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/08(日) 00:22:49.84 ID:+j6kU7g/0.net
ソールソワレだった、ソレって誰だソレイユか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/08(日) 00:26:35.07 ID:cqrd8kwzM.net
公開情報なんだからそこは自明の理では?
流石にそのくらい把握してないと相手のフォローなしでプレイできないし

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/08(日) 00:26:46.22 ID:pRwtsAhi0.net
退避エリアからの回収時に相手に回収カードを見せるってちらっとどこかに書いてあったような気はするけどもっと分かりやすくはっきりとルルブなり公式に書いておいた方が良いよね。

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/08(日) 00:29:33.36 ID:eFYZ5Eeaa.net
想像上の初心者を持ち出すとマジで意味の分からん話になるからやめて

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8604-kZte):2017/01/08(日) 00:35:16.21 ID:splxaFaH0.net
>>899
神雷は起動って気付かずに使ってる人ちょうど今日見たな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/08(日) 00:39:48.48 ID:5K9CPMzb0.net
はたき落としや強脱神宣みたく証明しろでジャッジキルされるリスクを負うくらいならちゃんと宣言した方が良いわな
そうでなくとも黙々とプレイされると相手してる方もどう対応すれば良いか困る
ちゃんと対戦中にコミュニケーション取れるような人なら大会後にフリーしたりする事もあるし

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/08(日) 00:40:18.92 ID:CF60ogBx0.net
>>901
ごめん、受け攻め問わずパワーが上がるの意味をちょっと間違えてた
アレランが相手ターンでも相棒出て+20の上にターン終了まで持続するのが悪いんや…

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7edc-pn3f):2017/01/08(日) 00:42:35.93 ID:ElSfoCu90.net
Q.124 (2015-06-24)
■ 自分の絆エリアや退避エリアにあるカードを手札に加える時、相手に公開せずに手札に加えることはできますか?
いいえ、できません。 その場合、相手にカードの内容を確認させてから手札に加えます。
Q.121 (2015-06-24)
■ 相手の退避エリアや絆エリアに置かれているカードの表を見て、その内容を確認することはできますか?
はい、できます。 相手の絆エリアで裏向きに置かれているカードの表を見て、その内容を確認することができます。

よくある質問だとここらへんやね。
ルールブックには、Ver1.5(聖戦弾)のよくある質問に、相手の退避・絆はいつでも確認できるって方だけ載ってるのは確認した。
公式の「初めての方へ」はほぼサイファというカードゲームの紹介にしかなってないね。

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/08(日) 00:47:51.99 ID:pRwtsAhi0.net
>>908
大会とかでスキル発動発言ほとんどしないで黙ってプレイする奴っているんか?コミュ障通り越して失礼千万だろ。

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/08(日) 00:47:53.02 ID:cqrd8kwzM.net
今度の大型大会では迅雷関係で揉めるかもね
特に店舗大会で当たり前のように待ったしてる人とか

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 118d-jtsc):2017/01/08(日) 00:48:25.47 ID:N6InCs8M0.net
ヘクトルはなー、ルールの都合なんだろうが、プレーヤーに揉めさせる隙があるのがよくない
自動スキルで「このカードが攻撃した時、味方に攻撃力100以上がいれば〜」でよかったろ
天空アイクと同じタイミングでチェックすれば支援力の変化も気にしなくていいはず

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM52-Mt/E):2017/01/08(日) 00:55:09.52 ID:cqrd8kwzM.net
これでヘクトル側が揉めるようならその程度のプレイヤーだと思うがなぁ
店舗なら店長に判断してもらえばいいし

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-U3P2):2017/01/08(日) 00:59:01.78 ID:GBVzwftMd.net
そんな雑魚プレイヤーいないでしょ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/08(日) 01:01:42.32 ID:5K9CPMzb0.net
キヌみたいに強制効果を忘れた場合はともかくヘクトルとかはプレミだし頭抱えるだけだわ
でも結構忘れるんで今からでも攻撃時の自動効果にエラッタして(棚上げ)

>>911
このゲーム相手ターンに介入する手段が殆ど無いもんで指差しとかだけして勝手にどんどん進める人はたまに居る
テキスト分かりやすいから基本は流すけど、ライブやサーチに関しては流石に待った掛けてるが

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-1sbb):2017/01/08(日) 01:03:00.07 ID:m1yWStm/d.net
アルマーズからの神雷起動忘れは許せるけど
2弾カミラとか一騎討ちみたいな100ユニットが別にいる状態での神雷はしっかり起動して欲しいわ
回避するしないに関わるし

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2936-IbiL):2017/01/08(日) 01:50:41.56 ID:LXVse2Lm0.net
迅雷起動しないプレイングとかありえるのか?
100%発動し忘れだと思うんだが

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/08(日) 01:58:36.62 ID:DCISBL4la.net
脇が100出しての神雷は宣言してくんなきゃ受ける側が気づかんからなぁ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/08(日) 02:00:45.63 ID:PPsy6eLha.net
宣言忘れはヘクトル側のミスなんだから仕方ないね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e5-HvS5):2017/01/08(日) 02:04:46.81 ID:NtWvKYD10.net
>>918
発動忘れって事はヘクトル側のミスだからね・・・
発動してないのにヘクトル通ったので○○も撃破でと言われても受け側は?になるでしょ発動してるなら避けてたわと言われても仕方ないと思う

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0272-IbiL):2017/01/08(日) 06:19:39.15 ID:DXG0dZys0.net
>>918
主人公と出撃時発動する能力持ってるやつだけが相手の場にいる場合に
アルマーズ使って迅雷使わないってのはやった

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-jtsc):2017/01/08(日) 07:19:41.37 ID:M172DT5na.net
相手が2cルフレとかなら確かにありうる

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-NKG6):2017/01/08(日) 07:54:40.97 ID:1GBBnyQSd.net
ニノ使ってて思ったのが

手札が主人公だらけによるなるってのと下級入ってないならほぼ手札が増えないことだな。
エリーゼヘクトルAUO  知らんな。

強いのは間違いないが使わないと勝てないわけじゃない。
ああいうくそ高SRは一弾に一個でお願いします川出ぇ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6199-FDi1):2017/01/08(日) 08:38:24.80 ID:mT2nu1gR0.net
ニノは支援固定を代償に手札1枚主に変えるっていうコスト払ってるのさ()

まあけどぶっちゃけと話手札増やす手段あるデッキor手札消費少ないデッキ(アイクみたいに1ターンに1度出撃するかしないか)じゃないとニノは必ずしも採用出来るわけでも無い。

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 22ce-rOV1):2017/01/08(日) 08:57:20.39 ID:K3e6YH//0.net
ちょうど公開情報の話になってるから聞きたいんだけど裏向きの絆って公開情報になる?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-/x5M):2017/01/08(日) 09:08:24.24 ID:Go4lUTnHd.net
>>926
なるよ。見せてって言われれば、見せなきゃならない。

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 22ce-rOV1):2017/01/08(日) 09:10:39.31 ID:K3e6YH//0.net
>>927
サンクス
元は公開情報だから当然か

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-jifc):2017/01/08(日) 09:17:39.13 ID:t6YeLSa0a.net
絆は全て公開情報
裏絆見せてと頼めば見せてくれる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8232-HvS5):2017/01/08(日) 09:44:27.15 ID:nlKi6yBY0.net
お前の全てを見せてもらおうか(退避確認お願いします)

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-jtsc):2017/01/08(日) 10:14:39.07 ID:yab9nOS3a.net
デッキシャッフル直前に退避見せてって言われたときの丸裸にされてる感

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e42-HvS5):2017/01/08(日) 11:07:29.60 ID:XhSIZc+A0.net
ゾクゾクするよな

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd39-BXa4):2017/01/08(日) 11:32:24.32 ID:fgOLIcj/0.net
ジョフレの話題に乗り遅れちゃったんだけど
腐れアクアくらいしか修正後カード見たこと無いんだけど
PRベルベットはともかく他のカードの修正版って出回ってるのかね?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 86e0-GcKO):2017/01/08(日) 11:37:47.07 ID:LNbAaFDr0.net
>>933
1弾の3種類は持ってる

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/08(日) 16:09:14.21 ID:pRwtsAhi0.net
ヘクトルの雷神って撃破は強制なんだよね。

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c118-fwhx):2017/01/08(日) 16:09:35.70 ID:rbDo7qUI0.net
>>933のいう「修正版」って、
進行に重要な影響がないので交換はしませんよって公式で言われてるカードも
それ以降の新売りの物は修正されてるってこと?
知らなかった・・・

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H0a-Sdgb):2017/01/08(日) 19:04:18.51 ID:o60kKliiH.net
そういえば、デッキのリフレッシュ処理って相手に宣言して行う物なのかな
自分は一応、デッキ0になったから〜って言っては居るんだが

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4d9d-NKG6):2017/01/08(日) 19:19:19.74 ID:B/fZycDy0.net
トラブル避けるためにも宣言した方が良いとは思う

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 86e0-GcKO):2017/01/08(日) 19:57:06.00 ID:LNbAaFDr0.net
宣言してるよ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/08(日) 20:08:01.81 ID:QfthS7Aud.net
デッキ切れました〜シャッフルします〜とか言ってから切るよ
相手にカットもしてもらうよ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/09(月) 00:45:58.20 ID:OYIOTRjta.net
覇者弾けっこう楽しみになってきた
覇者キャラというよりゼフィールに期待してるけど
スキル名は王者の劫渦だろうなあ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0266-5KKl):2017/01/09(月) 00:48:44.28 ID:dMfNYp7R0.net
浄罪の焔たのむで

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/09(月) 00:51:16.89 ID:J8eO1no70.net
>>941
本格的に話に関わってきた話タイトルである「覇道」もありそう
1cゼフィール来るとしたら英雄の紋章か新紋章かな
エリウッドの勇気の紋章はアルに欲しかった

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45e5-HvS5):2017/01/09(月) 02:31:07.57 ID:hmzWl42K0.net
上級アルは竜特攻食らうロードになるんだろうか
脇に出すとアクアでハンデスされ、ニニアンに帰され、ディアドラで起きれなくなり、リリーナには焼かれるという

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/09(月) 02:34:25.02 ID:bWohNMuYa.net
カムイも竜特攻あるべきだったんだよなあ…

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/09(月) 03:03:57.64 ID:KL10EIy30.net
アイクは妹特攻持つべき、または王族キラー

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4652-KUDh):2017/01/09(月) 07:21:57.83 ID:J8eO1no70.net
>>944
ティーナとユリア次第じゃアーリアルやナーガの効果も食らう羽目に

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/09(月) 08:42:54.04 ID:yQnrqHkS0.net
カムイやニニアンに竜特攻ないしアルもないわな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 46f7-ih5K):2017/01/09(月) 09:11:24.01 ID:Wxdf+D/s0.net
その二人と違ってそもそもクラス名がドラゴンロードだからなぁ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-63MP):2017/01/09(月) 09:14:39.18 ID:hJNofqtC0.net
覇者の剣の効果で竜付きそう

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd39-BXa4):2017/01/09(月) 10:38:52.35 ID:nMHRgLOh0.net
>>950
強い効果の対価で相手ターンまで竜付くとかならそこそこバランスは取れるな
竜特ない主は辛いけど

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/09(月) 12:09:52.60 ID:7qY63/nA0.net
確かにカムイに竜特効ないのっておかしいわ。ちゃんと竜アイコンつけて欲しかった。

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM52-Onh+):2017/01/09(月) 12:11:12.82 ID:kcfGunwbM.net
ゲームで竜特攻受けたっけ?

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-U3P2):2017/01/09(月) 12:12:52.11 ID:Dq4a4sHEd.net
マルスにファルシオンでたたっ斬られるぐらいには有る

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-hmmX):2017/01/09(月) 12:14:02.91 ID:HSZcuCFUd.net
今後、竜形態のカムイが出る可能性

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef6-Fu9S):2017/01/09(月) 12:18:37.47 ID:Zt05AsSR0.net
地区予選近いから適当なまとめ

必須
・デッキ
 ※50枚以上60枚以下、スリーブは2重まで
 ※スリーブは主人公含めて全てのカード(マーカー含む?)を統一されたスリーブに入れる
・主人公マーカーカード、サイファ公式の物のみ使用可能
・ご案内メールを確認できるようにする、PCに届いてる場合印刷する
・公式から印刷した誓約書、デッキレシピに必要事項を記載して提出
・身分証明書

補足
・大会中はデッキ変更不可、主人公変更は可能
・予選は時間切れは両者敗北、決勝トーナメントは次のターン終了時のオーブ差判定(同数は延長)
・プレイマットは任意、使う場合はサイファの物のみ使用可能
・決勝トーナメントは支給されるスリーブ使用
・デッキレシピはレアリティまで記載するのでなるべくレアリティを揃えておいた方が楽、特にSTに注意
・特に記載は無いが筆記用具があるとよさそう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef6-Fu9S):2017/01/09(月) 12:21:28.73 ID:Zt05AsSR0.net
>>955
既に2cカムイが出てるぞ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45e5-HvS5):2017/01/09(月) 13:04:27.96 ID:hmzWl42K0.net
>>956
それ+念のための予備スリーブだな
相手の雑なカットとかで破れたり裂けたりした時の交換用

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/09(月) 13:06:56.75 ID:D1eU/PQOd.net
>>957
まんま竜の姿のカムイってことじゃ?
あとは竜牙発動したときの格好とかもまだ出てなかったか

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82cb-Y+Ct):2017/01/09(月) 13:07:52.44 ID:qoPydhfg0.net
強いて言うなら1弾で竜特効配りまくったのが間違いだったな
新作主人公のカムイがマルスやクロムに一方的に不利になるのを避けたかったんだろうな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-NKG6):2017/01/09(月) 13:31:00.76 ID:yIsSdOXAd.net
シグルド5C主人公で組もうと思うんだが
コスト度外視でアドバイスください

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4632-HvS5):2017/01/09(月) 13:38:33.20 ID:9fVHDl2t0.net
その結果カム子への明確なメタが存在せず環境上位が固定化されていたという
まぁ竜特攻付いてたらさらにマルスゲーだった気もするが

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8232-CiB6):2017/01/09(月) 13:40:02.75 ID:bCfOBrrI0.net
8弾発売まで待つ、以上

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-Qhp3):2017/01/09(月) 13:49:42.26 ID:5XSysQL8a.net
1、2、3、5弾のパックを4パックずつ摘んだが散々だったわ
ルフレ女R+、旧サイゾウ+、ティト+、旧マークスSR
SR1枚はないわ

くじ運悪いやつは素直に箱買えって事だな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e91-8czw):2017/01/09(月) 13:51:03.02 ID:7qY63/nA0.net
カムイに竜特効つけると主人公としてもポン出しユニットにしてもかなり使いにくくなるのは想像に難くないけどきちんと竜アイコンはつけるべきだった。

バランス云々でカムイに竜特効つけないんだったらサイファから竜特効自体消しちまえよ。

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-A9ZB):2017/01/09(月) 13:56:22.66 ID:3F4VL3ngd.net
剣持ちのカムイは竜特効受けないけどね
まぁサイファは原作通りじゃないことも多いけど

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e5-BXa4):2017/01/09(月) 14:04:43.84 ID:yQnrqHkS0.net
下級ヘクトルとかな

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9a8-8czw):2017/01/09(月) 14:10:17.87 ID:mIxneqAi0.net
>>953
おう、暗夜でマルスと戦うとマルスに血涙流すくらい嫌いになるくらい竜特効受けるよ
暗夜の飛行は基本竜騎士だから大体受けが20前後、半端なステで挑むと一撃が30超えまである
まあその再現したら今以上に英雄王のヘイトひどかったと思うが

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-ZCLY):2017/01/09(月) 14:13:12.02 ID:37OIri2Wd.net
素直に白カムイ女だけを弱体化すりゃいいんじゃない
再行動条件に暗夜ユニットだけじゃなくて黒カムイ男みたく1リバ追加で

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-HvS5):2017/01/09(月) 15:10:57.30 ID:oWBeDO7B0.net
全ての特攻に「主人公を除く」ってつけておけばよかった

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 22bf-BXa4):2017/01/09(月) 15:12:07.23 ID:b4RjJOTM0.net
ミネルバ様「そうだそうだ」

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 615e-+Qv9):2017/01/09(月) 15:14:52.05 ID:KqPvBkpe0.net
今回の絆杯の予選突破者の殆どがエリーゼらしいな

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-GcKO):2017/01/09(月) 15:15:29.78 ID:QmO/WDfwd.net
ということはナバールの時代が・・・?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae32-Psli):2017/01/09(月) 15:16:16.78 ID:5b3wOvq70.net
>>944
少なくとも武器アイコンは剣が優先されるだろうからリリーナ以外引っかからんでしょ

「竜石」は使うけど、戦う武器は剣だし、武器アイコンは今のところ常に1つだから竜石持ちとは考え難い

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/09(月) 15:21:20.92 ID:t3JytTNRa.net
>>970
すまんが次スレ頼む

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-HvS5):2017/01/09(月) 15:28:39.17 ID:oWBeDO7B0.net
建てよう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7999-HvS5):2017/01/09(月) 15:29:55.98 ID:oWBeDO7B0.net
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第79章 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1483943350/

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-+flj):2017/01/09(月) 15:30:03.67 ID:H/ED/fFEM.net
絆杯とかいう大阪(?)の大会の話題わざわざ出すやつ
市民権運動がキモすぎるからそういうのは内輪でやってろ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-ZCLY):2017/01/09(月) 15:38:43.69 ID:37OIri2Wd.net
>>977


前もこういう書き込みあったけど絆杯は主催者のTwitterがちょっとアレなんだよな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-KLRm):2017/01/09(月) 15:40:43.62 ID:p0vfLy36d.net
よくわからないからお前ら新年初パックの引きでも教えろ
俺はこれから

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/09(月) 15:47:36.94 ID:FYB+LEuoa.net
>>980
5弾四つ3弾一つ、エリンシアクラリーネフィルシグレかな。当たりなのは
と言うかシグレって結構いい値段するのな、下手なSRと同じくらいか高い

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dd1-BXa4):2017/01/09(月) 15:52:50.37 ID:CJURn4oa0.net
友人と一緒に3パックずつ買って、自分はスカだったけど友人はヘクトルSR+とタクミSR当たってた。

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-A9ZB):2017/01/09(月) 16:21:11.89 ID:a0E2TqmJd.net
>>977
銀の乙

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/09(月) 16:34:47.55 ID:nfJm70p+a.net
普通に大会の報告ぐらいはいいと思うけど、絆杯はなんか権威ある大会ぶってるのが鼻につくんだろうね

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-ggtA):2017/01/09(月) 16:44:10.19 ID:bu/EpJKRd.net
何スレか前に主催者の性格が痛いって意見に「参加者は実績ある実力者ばっかりだから大丈夫だよ!」っていう噛み合ってない擁護が飛んだのだけは理解不能だった

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-U3P2):2017/01/09(月) 16:51:13.68 ID:Dq4a4sHEd.net
>>961
俺も5c軸組んだ事あるけど
遅いから轢き殺される、稼げるアドがそこまで多くはない、手札切らねばならないのでコントロールと噛み合ってない
と手応えをあまり感じなかったのでやめたほうがいいと思う

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ae32-Psli):2017/01/09(月) 16:51:47.89 ID:5b3wOvq70.net
主催者がっていうかあのへんの群れは典型的な痛いTCG勢って感じで到底むり

それはそれとしてデータとしては興味あるけどエリーゼ7/8とか何の参考にもならねえな……

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 617c-fwhx):2017/01/09(月) 16:52:58.82 ID:Yt2a8Zcf0.net
そもそもマリガンルール変えてるのにエリーゼばっかとか言われてもな
今回の絆杯は事故が嫌いな実力者達のプロレスを楽しむイベントだろう

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-U3P2):2017/01/09(月) 16:53:07.17 ID:Dq4a4sHEd.net
どうしても組みたいならどっかの大会で優勝してたからそれを参考にしてみてくれ
俺はもうSTシグルド軸使ってる

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 46f7-ih5K):2017/01/09(月) 16:53:54.71 ID:Wxdf+D/s0.net
何人参加したのかわからんがリンディスが決勝まで行ったと聞いて正直気になってる

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-GcKO):2017/01/09(月) 16:54:49.71 ID:7YqRVf7qd.net
ルールが違うとあんま参考にならんしなあ・・・

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45e5-0UPp):2017/01/09(月) 16:55:11.50 ID:KL10EIy30.net
エリーゼミラーとかクッソ時間かかりそうだしつまらなさそう

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/09(月) 16:59:06.65 ID:cmT0Jw6ga.net
変則マリガンなんて採用してるならデータとしても参考にならんな

デッキパワー落としてでも事故ケアするか否かは構築上の重要な課題だろうに、そこを否定するのか

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7999-PB1+):2017/01/09(月) 17:05:24.98 ID:/B7Jscpy0.net
クエストバトルの大会なんかどうでもいいやん

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-teH1):2017/01/09(月) 17:14:11.79 ID:nfJm70p+a.net
今までのエリーゼでもめんどくさいのに、今のニノエリーゼは更にめんどくさいからなぁ
マリガンルール自体はエリーゼより暗闇紋章マルスとかのほうが追い風あるから、そこまで影響してないと思う
これで優勝が暗闇紋章エリーゼとかだったら吹くけど

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-KUDh):2017/01/09(月) 17:17:23.10 ID:Vw7ZDLCpd.net
>>980
7弾4パックジョーカー、セツナ、サイゾウ、リンと追加1パックレベッカ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-A9ZB):2017/01/09(月) 17:18:10.95 ID:a0E2TqmJd.net
三竦みありの大会やりてえなー俺もなー

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-jtsc):2017/01/09(月) 17:52:44.52 ID:meWjmFFqa.net
地区予選のPRエリーゼとサクラ、サムネでふわっと見るとふたりとも巨乳キャラに見える
特にサクラは胸元がバンと空いてセクシーキャラに

と思ってクリックで拡大したらそんなことはなかったよね

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw):2017/01/09(月) 18:03:05.81 ID:7YPUwunla.net
>>961
先ず、青か白を相方にしてグレゴorヒサメを投入しよう、序盤の壁にして絆を稼ぎ後半は1cディアドラで絆に送って二度と支援引かない様に意識する
或いは4cディアドラで持ち直すことを想定して2cチキでもおk
んで、出来れば赤の5cチキの採用を勧める。殴るだけで絆が増えるから決まれば最短で5ターンで絆が8に届く
ただチキを採用するなら4cディアドラ不採用が良いと思う
4cディアドラを採用するなら黒と組んでルッツを使って必殺分を帳消しにする構築にするとよし
絆が8になったら、そっからご自由に。ノノドラコントロールにアルヴィス、竜脈サクラなどを混ぜて楽しいコントロールライフに勤しもう


どうしても5cが重いですって言うなら素直にST軸にして終盤オーブ二割で圧力掛けなさい

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-hNRo):2017/01/09(月) 18:06:19.13 ID:0+KXDK//r.net
1000なら9弾ミストSR

総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200