2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第69章

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(ニククエ 3f32-Sw7E):2016/10/29(土) 17:04:43.66 ID:9rOlqcka0NIKU.net
【公式】 http://fecipher.jp/
【wiki】 http://fecipher.net/
【Twitter】 https://twitter.com/FEcipher

【商品情報】
2015/06/25 第1弾 「暗黒戦争篇」「覚醒篇」 / 「英雄たちの戦刃」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『覚醒』
2015/09/19 第2弾 「白夜篇」「暗夜篇」 / 「光と闇の神焔」 収録作品 『if 白夜王国/暗夜王国』
2015/12/10 第3弾 「蒼炎の軌跡篇」 / 「希望への雙剣」 収録作品 『蒼炎の軌跡』『if インビジブルキングダム』
2016/03/17 第4弾 「幻影篇」 / 「煌めき幻奏」 収録作品 『幻影異聞録♯FE』『紋章の謎』『覚醒』
2016/06/23 第5弾 「封印動乱篇」 / 「相剋を越えて」 収録作品 『封印の剣』『暁の女神』
2016/09/29 第6弾 「聖戦の系譜篇」 / 「閃駆ノ騎影」 収録作品 『聖戦の系譜』『if インビジブルキングダム(暗夜)』

2016/12/08 発売予定 第7弾 「士道を征く」 収録作品 『烈火の剣』『if インビジブルキングダム(白夜)』
2017/春   発売予定 第8弾  収録作品『覚醒』『聖戦の系譜』

次スレは>>970が宣言して立てる。

前スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第68章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1476654826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 01:44:11.15 ID:1Rm6Otz30.net
剣士メインデッキ難しいよおお

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/30(日) 02:28:43.45 ID:rPrq+R170.net
ネット通販 FE0取扱店

マナソース
http://www.manasource.net/
アメニティドリーム
http://www.amenitydream.com/page/46
駿河屋
http://www.suruga-ya.jp/
ありえす
http://www.ariestcg.com/
カードフェスティバル
http://www.cardfestival-netshop.jp/
アカデミー
http://www.tcgacademy.com/
カードラボ
http://www.c-labo-online.jp/
TARGET
http://jasss.xsrv.jp/ec/
ガッチャ
https://www.gaccha.jp/
bigweb
http://www.bigweb.co.jp/
グランドパンダキャニオン
http://gurapan.jp/
カードランドつうはんぶ
http://www.cardland-kamata.com/

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/30(日) 02:29:01.09 ID:rPrq+R170.net
現在このスレはワッチョイを導入しています。次スレを建てる際はよく話し合った上でワッチョイを継続するか選択して建ててください。
次の行を>>1の1行目にコピペすればOK

!extend:checked:vvvvv:1000:512

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/30(日) 02:29:24.47 ID:rPrq+R170.net
テンプレ張り忘れてた、すまぬ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Iz4y):2016/10/30(日) 02:46:41.63 ID:Cw6vunQ/r.net
>>1


フィリシア強いがデッキによるとしかないよね。
キヌとかでもたまに入れてる人いるがオーブ溶かしたせいでそのまま逝かれてしまうやつとかいるし

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b36-cpn8):2016/10/30(日) 02:46:55.02 ID:J2E20voh0.net
黒フェリシア強いって評価が多いけど自分は使いにくく感じたな
中速?のピエリデッキで使用したからオーブ割って寿命縮めるのがキツかったからかな?
フェリシアを入れるのはどんなデッキがいいんだろう?

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Iz4y):2016/10/30(日) 02:49:10.87 ID:Cw6vunQ/r.net
>>7
オススメはソレイユじゃないかな
今のソレイユは環境にマッチしてるよ。

苦手な後ろも新しいカミラとフィリシアでカバーできるようになったからね。

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-MxoT):2016/10/30(日) 02:55:40.52 ID:akY0YswX0.net
SRフェリシアが好きだけど使うとしたらカザハナとか新ベルカあたりがぴったりなのかな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/10/30(日) 03:16:26.83 ID:m74+vaK/0.net
速攻対策にエルフィ主使ってる人いないかな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/10/30(日) 03:51:33.94 ID:alwVIs8S0.net
フィリシアじゃなくてフェリシアな

SRフェリシアは上級多いやつなら1、2枚入れても邪魔しないんじゃない?

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM7f-d207):2016/10/30(日) 05:18:17.00 ID:ayIYVo3DM.net
グレートピエリはそこそこ固く
わりとオーブに余裕があるから2回は黒フェリシア出来るかな
あとオーブコントロールでメイドエリーゼの写身が活きるし
何だったらロッドナイトも含めエリーゼ12枚入れてもいいかも

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36d-0DI1):2016/10/30(日) 08:58:10.42 ID:UHP99y3F0.net
>>前スレ995
紫の利点がクラリーネとティト
青がノノによる絆回復とルフレによる防御。
どっちも利点があるけれど青だと回収に難があるし
紫だとアタッカーが少ない。

支援失敗しても関係ない黄白黒というのもある。
ミドリコでスズカゼを毒殺して回収&+20.おまけにアクアまげて+10で合計100で殴るスタイル


組むならアイラは16積をオススメしてみる。
16枚とか支援事故やべえと思うけれど
5連ガチャのおかげで思ったより支援事故が少ない。

あ、自分は黄紫でやってるよ。

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b381-dO63):2016/10/30(日) 10:10:58.00 ID:XQLURIZN0.net
SRフェリシアはロンクールトガーみたいな自力で起き上がれる主人公と相性良さそうな気がする

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 10:56:00.11 ID:wHr5Ualg0.net
>>14
確かに、ロンクーとなら良さそうだね
隣に剣2体置いてロンクー一回攻撃、未行動で更にフェリシアスキルで戦闘力上げて二回攻撃、うん強いとは思う
ルトガーは逆にきつそう。主人公以外の敵を戦闘撃破しないと起きないからな、ルトガー

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/30(日) 11:55:06.70 ID:7Q4S9Hi4a.net
>>15
ぱっと見ロンクー主フェリシア活用って簡単そうに見えるけど何気に主以外のユニットが3体以上場に並んでる(しかも1体は5c)し凄く難しいそう。実際は計画性ない展開orそもそもフェリシア使う以前に勝ってる状況でしか使うタイミングないと思う。

まだルトガーの方が使い易そうと俺は思う。

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-MxoT):2016/10/30(日) 12:15:55.84 ID:iiGCeJoc0.net
ルトガーは主人公耐えられなくなって下がった時以外は大抵バニラ
何より他に入れるカードを考えると紫があまりにも弱すぎるのがきつい

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5732-OSJY):2016/10/30(日) 12:37:14.46 ID:8fJikgBz0.net
そもそもルトガーなら起きてる時点で素直に自分で殴れってなる
敏腕フェリシアの強みは逃げた主人公の狙撃にもあるけどそここそがルトガーのスキルの活かしどころだし……

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネW FFff-6Pl+):2016/10/30(日) 12:48:21.11 ID:Yd0hoVIMF.net
フェリシアは5cもprも黒も主人公の打点が低いほどコストを気兼ねなく払えるから、イグニス主だともはやフェリシアは必須レベルに有能カードになる

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/10/30(日) 12:58:48.19 ID:LeM0tsP30.net
フェリシアはイグニスもそうだけど主人公の打点が低いキャラの詰めようのイメージ
3cアーマ、魔系とかそこらへん

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b781-Jz20):2016/10/30(日) 13:41:04.42 ID:HaffehFj0.net
自分もアイラ16積み紫黄アイラだな
支援事故は勿論あるけど刻名の破壊力上がるし必殺と流星剣でゴリ押しして無理やり撃破できる
紫はティト4クラリーネ4に加えてソフィーヤを下級上級4ずつ、4cエリウッド2、3cファ3採用してる
ソフィーヤは支援補助と刻命を警戒して手札を溜め込んだ相手にハンデスが刺さる
エリウッドは支援仕込みつつ主人公引っ張って戦闘で主人公撃破、刻命で周り破壊の流れができる
3cファは支援仕込みもできて終盤のアタッカーになる

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 13:59:31.52 ID:DJKDlSmHd.net
>>13
よかったら構築見せてもらえないかな?
自分も黄紫のアイラ作ろうと思ってて

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 14:29:52.94 ID:wHr5Ualg0.net
流れぶった切るが、PRシグルド普通につえー
と言うかエルトシャン普通にいけるな、4cユニットが重いと感じずに回せるのは強い
中盤から高コストユニットによる轢き殺しが出来るのが楽しい楽しい。中盤頃に絆が8枚超えるから3cエルトで戻すのも気にならない
もしかしたらジェイガン系積んで後は適当に上級積むだけでも回せるかも

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:36:20.17 ID:64aPxMK6d.net
>>22
いま出先だから帰ったらデッキさらすよ。

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:49:48.85 ID:zsygqkhTd.net
>>23
そんなに強いのか
PRシグルドは3cエルトシャンにパンプしてもらう感じ?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 14:57:30.37 ID:wHr5Ualg0.net
>>25
それもある。PRシグルドを意識してBSユニットそれなりに積んだのもあるが、エルト主で獣馬だからラケシスが入るんだ
結果、PRシグルドが楽に100で殴る怪物になる。多分絆を裏にして行くエルトより表にできるエスリンで組むと余計に怖いと思う
更にPRシグルドは絆にBSが無いならパック版シグルドで50パンプして殴る事も出来るし

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/30(日) 15:08:47.73 ID:MyA75Tgca.net
>>18
まあルトガーの方がマシとか言いつつそれには同意。
ぶっちゃけた話自分はフェリシアはピン刺しエリーゼ主が一番活きると勝手に思ってる。

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 15:09:04.52 ID:zsygqkhTd.net
>>26
なるほどね。ありがとう

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06ff-0DI1):2016/10/30(日) 15:14:27.34 ID:kAIumLir6.net
>>23
構築見たい
手札枯渇しないん?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 15:48:12.22 ID:wHr5Ualg0.net
>>29
ついさっきできたばっかの奴でいいなら

4c
エルトシャン4、ネサラ4、ニケ3、クルトナーガ4

3c
PRシグルド3、BPシグルド2、エルトシャン4、マーシャ2

2c
レヴィン3、ビーゼ3

1c
エルトシャン2、ラケシス4、リアーネ3、マーシャ3、アゼル3、黄エマ4

以上の51枚、まあ1cエルトを1枚抜いて50枚でもいいけど
手札についてはスッゲー枯渇する。ハンデスや撃破スキルに弱いと思われる
2cレヴィンと3cエルトで戻していけるし、手札についてもネサラで引く事も可能。ただネサラをアルヴィスに変えるのはアリかもしれない
その場合、ビーゼを3cマーニャに変更し、クルトナーガを4cセネリオとかに変えて消えがちな手札を補充して行くって手段も
普段重くてしゃなーいラグズ勢もエルトなら軽いんじゃと思って組んだが予想以上に軽くて驚いた
しかも大体獣馬扱いだからラケシスと合う。ただ4cディアドラと言うか絆を表にする奴が欲しくなるねこれ
ニケも70の緑の獣馬欲しくて探したら出て来たので投入
ラケシスと他に獣馬居れば80で殴れて、相手手札5枚以上なら一枚削るカード
完全エルトシャンってか獣馬デッキ。一先ずこっから更に弄って行くつもり
まあ最終的には3cいじょうの70獣馬並べて一斉に殴り倒すデッキになりそう

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 15:56:11.29 ID:wHr5Ualg0.net
まあ、どうしてもエルトシャン主で勝ちたいって言うなら赤混ぜて5cチキ、英雄王とか並べて殴ればいいんじゃね?
そこにアルヴィス混ぜて追加ドロー仕込んでもいいし。青混ぜてノノドラでも良いよ?

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-4Kbm):2016/10/30(日) 16:51:05.12 ID:XmpjsDxm0.net
パッと見だと主人公なんてやってられないスキルだけど
エルトシャンも結局は構築次第か

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/30(日) 16:55:17.28 ID:X/XaIT4U0.net
手札、それも主人公札を切るとはいえ絆加速を甘く見過ぎではないだろうか

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/10/30(日) 17:02:53.87 ID:lTWxgUEva.net
>>32
と言うより、絆を増やす70の獣馬っていう要素が現在エルトシャンとシグルドしか居ないからこそってのがある
特にシグルドは5cで、絆ブーストするのに誰かが必殺する必要あるから遅めで、エルトは4cで早期に重いシステムユニットを回せる
これは本当に、今誰も持ってない強み
ただまあ、今後他の黄色でもっと強い絆ブーストくるまでの天下って感があるけどな
逆に黄色か緑にもっと重いシステムユニットくれば更にエルトシャンが輝く
何だろう、重くてCCコスト無くてドローし難いラグズ達を束ねるエルトの獅子王の称号が別の意味になって来た
まあ実際束ねてるのは獣馬3体で10パンプするラケシスだが

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2332-O9pn):2016/10/30(日) 17:21:49.54 ID:G3i4P0Gd0.net
常時70でなくていいならば、ランド主人公で竜人紋章積み込みからの2枚ブーストは楽しいぞ
問題は重いカード積めば積む程本体が実質60で弱くなる事だけど

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-MxoT):2016/10/30(日) 17:25:28.36 ID:iiGCeJoc0.net
ブーストなら2チキが一番使いやすいよね

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-Iz4y):2016/10/30(日) 17:28:57.21 ID:7xS2Rilm0.net
後半も射程1-2の60で仕事もできるしなぁ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/30(日) 17:33:24.91 ID:X/XaIT4U0.net
2ターン目青チキから次ターンエルト加速で驚きの絆5枚
3枚裏なのでハイドラも視野に
そこまで回せる運持ってるなら別のデッキで全国優勝狙えって話だが

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36d-0DI1):2016/10/30(日) 17:48:15.03 ID:UHP99y3F0.net
>>22
黄38枚
1c〜4cアイラx16、3cフュリーx4、4cディアドラx4、1cディアドラx4、1cエマx4
4cシグルドx3、1cシグルドx3

紫12枚
3cクラリーネx4、1cティトx4、1cシャニーx4


だいたいこんな感じだよ。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:57:40.91 ID:zsygqkhTd.net
支援失敗しても上から殴り倒す感じか

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-Iz4y):2016/10/30(日) 18:08:35.39 ID:7xS2Rilm0.net
>>38
それすると即効手札枯渇する。
セネリオいればまだましだが

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 18:14:43.97 ID:zsygqkhTd.net
>>30
ぱっと見支援の平均値の低さが気になる。
あと、速攻が来たら厳しいんじゃないかとも

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fce-+nUx):2016/10/30(日) 19:23:35.69 ID:VEjRgyod0.net
実戦から3ヶ月程遠ざかってたのですが来週ようやく休日休み取れてショップ大会行こうと思ってるので構築のアドバイス貰えると嬉しいです。

1c 14
1 アクア主
4 タクミ
4 シグレ
4 エマ
1 カム男白

3c 19
4 シグレ
3 ユウギリ
4 ベルカ新
4 シェンメイ
4 ミドリコ新

4c 17
4 アクア白
3 アクア黒
4 カム男白
2 タクミ
4 エリーゼ新

基本は白アクアに乗って展開していくんですが2ターン目に白に乗れなかった時の絆の裏返し方が課題でライブ等の2裏スキルだと逆に白に乗った時に腐ってしまうので中々上手い案が思いつきません。

あとこのデッキ白アクアとシェンメイである程度デッキトップ弄れるのでハイドラの採用はありでしょうか?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/30(日) 20:20:20.70 ID:wHr5Ualg0.net
>>42
まあ、パっと思いついたもんを適当に詰め込んだだけのデッキだからね
これから試行錯誤を続けては抜いて入れてを繰り返して行くよ
支援の平均かーまあ30が10もないしね
速攻については考えないようにしてる。3cに乗れればいいんじゃないくらいにしか思ってない
いやだって、この構築でエルトが速攻対策ってもうプレイングでどうにかするっきゃないし……

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/30(日) 20:33:14.13 ID:X/XaIT4U0.net
エルトで速攻はそこまで意識しない方がいいだろうな
全てに対応できるような性能してないし

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/10/30(日) 20:46:08.76 ID:m74+vaK/0.net
>>43
1cが少ないからミドリコ抜いておくべきかな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f93-corf):2016/10/30(日) 20:46:29.61 ID:/hGpQJ6X0.net
てかエルトは元々速攻にはある程度強いだろ
後衛に残った1C弓を無視できるわけだし

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-6Pl+):2016/10/30(日) 20:46:56.95 ID:hwBCKo+pd.net
>>43
十分ありだと思う
アクアなら支援でハイドラ捲る確率落とせるし、アクア自体コンスタントに絆使うから裏の絆増えやすいしね

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 21:08:24.57 ID:Hk/9qOoGa.net
ガチな速攻への対策を万全にしようとしたら多くのデッキがコンセプト捨てなきゃならなくなるしなぁ
半端に対策しようとするよりダメな時はダメで割り切った方が健全だよな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06ff-0DI1):2016/10/30(日) 21:26:35.54 ID:kAIumLir6.net
速攻ってそんな割り切れるほど遭遇しないんか…地域差か

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-Iz4y):2016/10/30(日) 21:32:25.28 ID:7xS2Rilm0.net
弓が強すぎるから弓積みまくりのゲームやぞ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5732-OSJY):2016/10/30(日) 21:32:52.21 ID:8fJikgBz0.net
遭遇するけど、コンセプト崩すレベルで対策するんなら別のデッキ組むわってなるわな
中途半端でも
例えば1c射程2を入れることすら放棄するよりは4枚くらい捻出した方がマシだとは思うが

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 21:38:21.49 ID:Hk/9qOoGa.net
いやいや遭遇するに決まってるだろ
そのへんは言わんでも察してくれよ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fce-+nUx):2016/10/31(月) 02:27:27.05 ID:CFS9BJ470.net
>>46>>48
ありがとうございます
ハイドラ入れて回してみます
アクアに合う回収役が白黒にいないのでミドリコ弱いのが分かってても抜けないのが辛い所です

暫くしたら構築変えて魔女シェイド等色々試していこうと思います

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/10/31(月) 07:23:59.18 ID:h2BUyU8M0.net
>>54
3cアサマオススメ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8368-7oDU):2016/10/31(月) 08:00:34.70 ID:Dj64iPXO0.net
「 連携召喚 ( れんけい召喚 )」に類似の採用を堅く禁じる。

この警告を無視する者には報復(処刑)する。http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605010002/


>>1-999
> 今や競技を目的とした唯一の国産アナログTCGだからね
> 角川TCG『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』は、size によっても構築が変わり多様化する
http://desktop2ch.net/entrance2/1464179453/?p=546,548,567,568,569,570,571,572

あぁなるほど! 超天才ヒヨコ戰艦の『 TCG WORLD GRAND PRIX (TWGP) 』を丸写し猿マネしたから
デザイン多様性の創出方法までは自力で解からず「 苦肉の策 」で縛りを増設したってわけねww
だがなぁ、 ログコストで既に制限してるんだから(モンスタースペースでコール制限してるバディファイトやら)
角川TCG『 ドロっどボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート 』の Size やら
どれも不要な 《 3重縛り 》 だわなあww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カw
  
1. コスト処理

2. 場の升の数(での限界性)

3. Sizeやコール制限

TWGPは咒文カード置く【 戦術キャパシティ 】だから意味が有るけど、ドレノの【 Size 】は全く無意味ww

卑劣で無能な潟OループSNEが、
超天才ヒヨコ戰艦の成果を盗んだがゆえに生じた 《 設計ミス 》 ww(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ〜w


本当バカだよね〜  潟OループSNEの連中ってww( ´,θ`)プッ


http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605100000/
  

ドロッドボート如き「 道端の犬のクソ=欠陥品 」でホルホル出来る便所虫(お前ら)ってチョロぃね!ww


まさに、ネギ背負った鴨!ww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カww
  

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/10/31(月) 13:11:39.43 ID:T+w7jSVoa.net
エルトシャンは自分も緑で組んだけど、ミカヤ軸だな
4ターン目にミカヤ絆で5c出撃、PRエルトシャンでミカヤ回収とか出来るから
極端な話、緑はミカヤだけでも回るはず
絆に置きたくないけど置かないと出撃できないって場面にPRがいると動きやすい

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:47:26.00 ID:m742NDGsd.net
いきなり悪いんだけどサイファに興味持ってる友達のために入門用ディークデッキを紫単で安く作りたい
適当に組んだレシピを晒すんで改良点を教えてください

1c
4 ディーク
4 ティト
4 シャニー
4 ユーノ
4 リリーナ
4 ウォルト

2c
4 ロイ
3 ルトガー

3c
3 シャニー
2 ティト
2 ユーノ
4 クラリーネ
2 セシリア
2 マーカス

4c
4 ディーク

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 13:53:56.40 ID:qWeRHanPp.net
>>58
セシリアあたり抜いて4cロイ入れるとか? ランドとかもオススメ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06ff-6Pl+):2016/10/31(月) 13:59:47.28 ID:fXdjal4J6.net
ディークで仕込めるのは「攻撃の紋章」で2cルトガーはその攻撃の紋章持ってないから相性悪いと思う
自分なら剣持ちに支援されるとお得な3cルトガー、トップを仕込むメリットが支援確定だけじゃない事を教えられる3cリリーナ、普通にライブと祈り紋章の価値がわかる下級クラリーネ辺りから2cルトガーとチェンジかな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:00:30.55 ID:m742NDGsd.net
>>59
ありがとう
後衛引っ張るスキルはいらない?
エリウッド居ないから不安が残るんだけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:02:32.22 ID:m742NDGsd.net
>>60
ありがとう
実際絆は余ると思うからその辺に変えてみるよ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp7f-DnsA):2016/10/31(月) 14:09:03.54 ID:OKYmk3ucp.net
入門用ならライブ、4c60射程1-2、戦闘力40以上の1c持ちのサブアタッカーは必要かなと思う
安い4c魔道士は紫にいないしSTリリーナいいかもね

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 14:26:03.12 ID:qWeRHanPp.net
>>61
あれば便利だけど、必須だと思わなかったなぁ
これだけペガサス娘が多いとアズール主とかでも安くて使いやすいデッキになりそうね

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:31:08.47 ID:m742NDGsd.net
>>64
確かに4cロイとかで代用出来そうだから必須ではないね
友達、GBA作品しかやってないから覚醒分かんないだよね…アズールも強くて解りやすいね

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 14:36:23.69 ID:qWeRHanPp.net
>>65
竜特効持ちも欲しいし、絆もあまり気味だから4cロイもいいかもね
自分は原作のゲームは一つもやったことないけど、サイファ楽しんでるわ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/10/31(月) 15:24:50.15 ID:h2BUyU8M0.net
初心者ならクラリーネよりエレンの方が使いやすいと思う

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06ff-0DI1):2016/10/31(月) 15:26:48.59 ID:mmOaZbmz6.net
>>65
多分その初心者もGBAではルトガーに助けられたはず・・・1cルトガーいれてみようぜ
CCまでに攻撃紋章落としたいから序盤の手数欲しいしな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838c-sPxN):2016/10/31(月) 15:27:10.55 ID:iH4dFpif0.net
クラリーネ便利だけど入門用ならエレン上下入れて絆の使い方意識させるのはどうだろう
あとスーを1枚くらい入れとくとサイファの前衛後衛ルールが把握しやすくなるかも

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-15T3):2016/10/31(月) 15:52:43.96 ID:eh9YZCdga.net
でもどうだろう…
初心者だと、エレンは選択数と範囲が広い分何回収するのがベストか判断しづらいかも
その点クラリーネは回収対象はシンプルでわかりやすい
まぁそこ学ぶ点含めて入門デッキなのかもしれんが

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:59:37.20 ID:L8G+AGmpd.net
リザーブはとりあえず主人公+パワーカードを回収してるけど皆そんなもん?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 16:11:18.32 ID:cjulGBbja.net
そんなもん

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/10/31(月) 16:31:12.51 ID:tg4hDJ3T0.net
主人公が2、3枚手札にあったりオーブに余裕があれば2種のパワーカード回収したり必殺連発でトドメ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/10/31(月) 16:34:19.30 ID:tg4hDJ3T0.net
>>73
すまん、誤爆した

必殺連発でトドメさせるようなら場にいる同名2体分の必殺札回収するとか状況に応じて変えるかな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:31:09.55 ID:mzTes6hMp.net
今週はまだ7弾のカード紹介してくれないんだ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 18:01:24.58 ID:YLT+Ld1Gd.net
出てないところだと運び手やピン差しのメタカードなんかも回収するな

初心者向けのデッキってなんだろうね
アズールとか真ん中として単純に強いけど構築になると難しい気がする
対応型よりはやりたいことやるだけのデッキの方が作りやすそうだけど

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/31(月) 18:38:46.57 ID:16cZ/OPx0.net
必要なもんが揃ってるロード系なら何でも良いと思う
特にマルスとカム子はよくある魔術型や弓型にしなければゲームの動きを理解出来る

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-iziA):2016/10/31(月) 19:00:43.25 ID:ZolC9BWSp.net
初心者には割とマジでロイをオススメする、ノーコスで射程2になれるのはシンプルに強いし何より安いし

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/31(月) 20:10:11.16 ID:t2wKOE240.net
>>57
自分もミカヤ軸でいいんじゃないかと思った
ネサラでドローも新しいラグズ来ないと厳しいし、出撃時他に一体ラグズを用意する必要あるしでミカヤの方が単純では、と
ただラケシスの使いやすさ考えるとラグズ軸安定なところもある
竜鱗族以外が獣馬ってのが強いし。まあ悩むならいっそ同じ緑だしどっちも入れようだと思うが

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/31(月) 20:20:08.94 ID:t2wKOE240.net
>>78
ロイは射程の大切さや列の位置が勉強し易い
マルスは主人公狙うより周りを片付ける大切さが分かり易い
カムイ男とシグルドは戦闘力と味方の重要性が勉強し易い
って感じだと思う。アイクとカムイ女とクロムはちょっと初心者向けでは無いからいいかなと省いたが
ある意味、クロムとアイクはオーブ二枚割の強さが勉強できるとも言えるが
でもそれは正直英雄の紋章を8枚積めて、しかも4枚は主人公でも発動する白カイム男の方が分かり易いのがなぁ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b781-Jz20):2016/10/31(月) 20:49:45.68 ID:dkaNY/qU0.net
緑単でネフェニー使ってるんだけど攻めがネフェニー単騎で毎ターン回避を強いらせて長期戦でジリ貧にする戦法になってしまう
何か面白い動きとかあったら教えて欲しい

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-vYDj):2016/10/31(月) 21:06:31.07 ID:+bCCxYpPd.net
コンセプト否定するみたいでアレだけど、初心者ならCC先2種類いる主のがいいんじゃないかな。やっててCC事故が一番萎えるだろうし。
まぁ紫だとCC先2種類ってロイとルトガーしかいないんだけど。

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b99-corf):2016/10/31(月) 21:11:00.24 ID:8B4HmyO90.net
リリーナ「待てーい」

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:12:13.16 ID:YLT+Ld1Gd.net
リリーナ怒りのフォルブレイズ
正直5コスは2チキグレゴでもない限りCCしたところで手遅れだし事故防止と呼べるかと言われると

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-0DI1):2016/10/31(月) 21:15:09.32 ID:MNBzJA430.net
シャニー「……」

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-cpn8):2016/10/31(月) 21:19:07.42 ID:qD9/L6Tud.net
>>81
どんな動きが面白いと思うかが人によるから自分の主観でしか言えないけど3cルーナ、4cユリシーズ、踊り子がネフェニーとシナジーあるかな?

踊り子と暗夜のユニット並べて、ネフェニー攻撃→踊り子でネフェニー未行動からの攻撃→暗夜ユニット攻撃で1cアクアが支援からの歌舞紋章で踊り子未行動→踊り子でネフェニー未行動からの攻撃とか思い付いた
たぶんうまくいかないだろうけど

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 21:25:59.37 ID:cjulGBbja.net
>>84
凱歌系だとそうでもないぞ
むしろ5c直乗りまでにある程度ダメージ受けておいた方が都合良かったりするし

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/31(月) 21:47:15.58 ID:B74yIIBoa.net
初心者はそれこそアクア凱歌ロイが一番学べるもの多いと思う。
攻撃時支援値の高さの重要性、コンボの仕方と持っていく方法、コンボ成功時の威力、射程2持ちの強さ、凱歌する為のプレイング(押し倒す為の)を基本バニラなユニットで上手く扱う勉強出来る。

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/31(月) 21:48:40.74 ID:16cZ/OPx0.net
コンボ系は基礎が学べないから初心者向きじゃない

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/31(月) 21:50:15.41 ID:B74yIIBoa.net
>>89
凱歌ロイは基礎が学べて無かったら勝てない。

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-15T3):2016/10/31(月) 21:50:46.45 ID:wYig2GV2a.net
>>81
もう出てるけど、黒の3cルーナと3cネフェニーのコンビ
3ターン目から120と80射程2が殴ってくるのはなかなか恐怖

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fe5-Jz20):2016/10/31(月) 21:51:53.44 ID:UTl9MZ5J0.net
一番いいのはSTマルスだろうな
そのままガチデッキにもいけるしな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 21:59:22.64 ID:cjulGBbja.net
初心者に凱歌ロイなんて勧めてる奴を見かけたら口を挟まんでいられる自信が無いわw

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/31(月) 22:10:31.13 ID:16cZ/OPx0.net
>>90
その基礎が分からねーのが初心者なんだろうが!
お前さんは「FE初めてなんだけど…」な人にいきなり「FEの基礎が詰ってるよ」と封印ハードでもやらせるつもりなのか!

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-0DI1):2016/10/31(月) 22:13:32.99 ID:MNBzJA430.net
1面すらクリアできなくてなにこのクソゲーってなるだろうなぁ、本当の初心者だと

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:15:48.23 ID:cjulGBbja.net
封印ハードワロタw
喩えが的確すぎるわw

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/31(月) 22:18:50.36 ID:16cZ/OPx0.net
凱歌軸は置いといて、でもSTロイ自体は初心者にも使いやすいと思う。封印好きって人なら特に
使ってるうちにSTマルスという存在に気付いて絶望しないかだけが心配なくらいで

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:20:00.94 ID:L8G+AGmpd.net
エルトシャン、上に書いてあったのを参考にノノ入れて回してみたが結構強いなあ
何より回してて面白い、対戦相手にもそのデッキ面白いねって言ってもらえてホクホク

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-vYDj):2016/10/31(月) 22:22:18.40 ID:+bCCxYpPd.net
>>83
>>84
いましたね、すっかり忘れてました。
まぁ5cロイ乗っても間に合わないにしろ、40ぼったちにさせておくよりはマシよ。
少なくともいないよりはマシ。

紫単ルトガーは、4cルトガー以外のSR無しでもそこそこ戦えたよ。欲を言えば2枚くらいナーシェンいれたいけど。

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/31(月) 22:23:30.71 ID:B74yIIBoa.net
>>93
長い目でみたら勝つための思考が養われるぞ。
しかもバニラでそれをしなければならないから下手な強カード使うよりもよっぽど勉強出来る。

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:29:51.06 ID:DAh6i/5za.net
マイオナの押し付けに見えるからもう引き下がった方が良い
あと俺から言わせて貰えば出撃タイミングや下がるタイミング、キヌガチャを出すか否かと状況判断を学べるキヌのがよほど勉強出来る
ある程度の基礎は知ってる前提のデッキだから基礎はクソほども身に付かんがな

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b36-cpn8):2016/10/31(月) 22:32:23.47 ID:lWfOOxnQ0.net
シャーロッテ主からハイドラ抜いたらグレゴやヒサメを壁にするようなデッキに勝てなくなった
どんなデッキが相手でも対応できる構築にするの難しい

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/31(月) 22:33:08.66 ID:B74yIIBoa.net
>>101
それを手取り足取り此方が教えながらやればいい話だろ?
しかもガチ初心者ってキヌ使っても全く勝てないからな。オマケに効果の使い所で余計に頭悩ませて基礎所じゃ無くなる。
明確な勝ちパターン用意されててそのパターンが単純かつ一本道でその道を教えながらプレイさせる方がよっぽど基礎身に着くぞ。

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:36:32.94 ID:cjulGBbja.net
ロイキチ君いい加減にして

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/10/31(月) 22:38:00.09 ID:16cZ/OPx0.net
初心者ならまずこのゲームで一番面白い部分である殴りあいの面白さを伝えるべきなんじゃないの
いきなりワンキル系のデッキ渡されても「このゲーム面白くないね」で終わるんじゃないか

>>98
エルトは絆回しが見ていて楽しそうではあった、ユニットが自由自在に飛び回るレヴィン主みたいな感じで見てて楽しい
コンボ札揃って無い時の悲惨さは本当に可哀想だったけど

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/10/31(月) 22:39:51.46 ID:h2BUyU8M0.net
意外と女マークなんかも初心者にいいんじゃないいかな
最初は混乱するだろうけどユニットごとの特性や遠距離攻撃と主人公以外を排除していく重要性が身に付く

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:44:11.47 ID:DAh6i/5za.net
俺はクロムかなぁ
クラスチェンジの重要さと二枚割による爆発力がウリだし
何より青単にすると覚醒の人気キャラが自然と集結していくし覚醒ユーザーにも(ティアモの値段以外)進めやすい

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/31(月) 22:44:13.33 ID:td4LMFEH0.net
初心者に薦める云々で声大きく騒ぐ奴が役に立った試しはない、ガチで
〜が詰まっているとはいうけど、本当の初心者にそれを堪能する余裕なんてねーよ
そもそも教授の方法を特定のデッキに委ねている時点で間違い
初心者に自分の学び方を押し付けているだけだよ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef66-0DI1):2016/10/31(月) 22:45:11.63 ID:hpTBi02E0.net
もう赤STそのまま渡せばいいんじゃないですかね

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:45:47.58 ID:L8G+AGmpd.net
>>105
うん、絆を回すのがすごい楽しいよ
あと、御三家+セリスが入れられるのもファンとしては大満足
現状横のセリスを一番上手く使えるのは多分エルトだしね
コンボに関してはノノを速攻で動かせれば何とかなるという身も蓋もない結論が帰ってきた
初手にエルトが二枚無いと大体終わるのはまあ仕方ないね

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f52-TTaA):2016/10/31(月) 22:49:24.73 ID:k0yX3i/90.net
>>94
マーカスが頼れるのも封印ハード再現と言えば再現なのが

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0367-0DI1):2016/10/31(月) 22:49:53.13 ID:Bp3CvG+i0.net
まあ初心者にはSTベースにデッキ組むこと進めるわな
赤白黄辺りのスターター弄るのが一番手っ取り早く扱いやすく強いだろうし

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/10/31(月) 22:50:38.57 ID:nJMoz3Mu0.net
ニュクスの性能が一番ジェイガンしてる

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/31(月) 22:54:04.48 ID:td4LMFEH0.net
赤STは単体だと支援10が多くて実はアレだったりするが
ナバールもオグマもSR安いから簡単に軸増やせるのは利点だよな
オグマはそもそもいらんし

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/10/31(月) 22:54:37.64 ID:B74yIIBoa.net
>>108
まあそれもそうだな。騒いで悪かった。

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-+nUx):2016/10/31(月) 22:54:48.74 ID:lIJOtyLBp.net
赤のスターターを用意します。
アベルとカインとドーガを抜きます。

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:57:15.01 ID:cjulGBbja.net
>>107
青は計略紋章持ちが多くて単色にするメリットが大きいのも良いよな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/10/31(月) 22:58:08.48 ID:td4LMFEH0.net
公式ガイドブックデッキレシピの
ライトチューン時点で死滅するアーマー本当可哀想

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-6Pl+):2016/10/31(月) 23:06:26.15 ID:liHMYlmH0.net
赤のST勧める人いるけど自分なら絶対勧めないな
確かにマルスは強いがあのスターターは天馬が1c3cがそれぞれたったの2枚だけでオグマナバール赤緑戦士アーマーてんこ盛りだから支援値が酷すぎる
支援10連中を天馬にすげ替えようにも赤にはシーダ以外汎用性無さすぎて困る
混色なら解決するけど、逆を言うと混色にせざるを得ないからちょっとオススメできないと思う

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:08:31.48 ID:ixJ44tQNd.net
ちょっと足りないくらいでいいんだよ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb32-srTX):2016/10/31(月) 23:09:15.64 ID:Qq++WDyR0.net
強めのSTなら幻影か聖戦だけど動かし方が独特で難しいからなぁ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:11:21.78 ID:L8G+AGmpd.net
始めた頃は赤のSTにオグマドーガ抜いてシーダ1c2c3c12枚積みでやってたけど十分強かったよ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/31(月) 23:17:46.98 ID:t2wKOE240.net
>>119
逆に俺は勧めたいな
このゲーム、支援値が全てじゃない。要は回し方次第だと一番教え易いのは赤STだと思う
確かに一見やたらと多い支援10で本当に勝てるのかとも思えるが、逆にその辺りがこのゲームの基本システムを体験し易い作りになってる
特に、あれにエリスを混ぜるだけで相手に攻撃を通すために必要な値が大体見えてくるし
まあ、どっちかと言うとtcg経験者向けかな?
tcgに触れたこともない人に赤は流石に色々癖が強いし

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 23:30:45.76 ID:bSPpBX9u0.net
むしろ赤が一番シンプルじゃないか?独自システムは#覗いたら一切無いし
俺はTCGじゃサイファが初めてだったけど始めた当時は赤が一番しっくりきたよ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:35:46.49 ID:3rt8aFred.net
>>27
赤スターターが結局ナンバーワン!
でもモチベ重視で好きなキャラ使わせるのが正解

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:43:28.15 ID:L8G+AGmpd.net
流石に黒STは薦めづらいけどね
弱い上に強化に兼ねかかりすぎい!

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-0DI1):2016/10/31(月) 23:46:00.71 ID:MNBzJA430.net
この前も話題に出てたけど緑もね…
まあなんだかんだ好きな主人公にしてもそこそこ戦えるから良いゲームなんだけど

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/31(月) 23:51:31.02 ID:t2wKOE240.net
TCGにも触ったことないなら、紫か白のstかな
ロイは実質射程気にせず殴れるから狙った相手に何処にでも殴れるし、後ろを叩く重要性も教えられる
カムイ男は超単純に並べるパンプさいつよって言うのがよく分かる。いや本当、TCGに限らず戦いは数だよが骨身にしみる
一番いいのは白かな。主人公が後ろに触る手段やジェイガンないのがちょっと痛いけど
変なシステムもないし、並べて殴るの強さが本当に感じられる白ST

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36d-0DI1):2016/10/31(月) 23:53:07.18 ID:yhRzuEzP0.net
FEなんて余裕だからwwwwという友人にトラキアを貸したワイは悪くない。

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/10/31(月) 23:56:38.62 ID:t2wKOE240.net
>>129
トラキアは中の仕様把握すればそこまで難しくないゲームだったりするからなあ
寧ろいきなりヘクハーとか渡せば

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウウィフW FF7f-15T3):2016/11/01(火) 00:03:06.05 ID:JM1ZIqPGF.net
緑スターターは「レベルアップ」トリガーを「成長またはレベルアップ」トリガーに変えた版発売してくれ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 00:09:40.38 ID:PwffbJg4a.net
>>131
次の緑の弾で、5/3最上級あたりで出し直してくれんかな…
ついでにラグネルもlv4ノーコストにしてもらって

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838a-4EbH):2016/11/01(火) 00:11:44.39 ID:oznZevXh0.net
そういえば最上級職要素って外伝でもあるのかな

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/11/01(火) 00:13:26.54 ID:VpARuRfu0.net
>>132
或いはリバ1で退避のアイクで成長して戦闘力と射程をプラスする3cアイクを
ネフェニーとダブる? 3cならギリ平気のはず

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 63a0-EyWW):2016/11/01(火) 00:35:46.37 ID:elqWaq0T0.net
個人的に理想の3cアイクは
・出撃/CC時にデッキから○枚退避送り
・自己成長スキル(付随効果無くてもOK)
っていう間繋ぎ特化アイク

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 00:47:12.43 ID:2kPObHR80.net
ワユもそういうの欲しかったんだけど
良く解らん方向でアド稼ぎにいったんだよな
1Cアイクにワユ未満の成長ギミック入れて、4Cで普通に強い奴とかじゃないかね

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 63a0-EyWW):2016/11/01(火) 00:57:14.36 ID:elqWaq0T0.net
新ワユは1c3c共にアイクデッキで使う方向を意識してる感じ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f4-Jz20):2016/11/01(火) 06:51:48.90 ID:w5hxEunP0.net
最上級職ってなんで戦闘力が出撃コスト準拠じゃないんやろ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 06:57:53.60 ID:2kPObHR80.net
そんな法則自体がそもそも無い
飛行とか4C以上は全部60だしな
サザだけは立派に70だったりするし、開発の匙加減だろ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/01(火) 07:07:09.05 ID:uWBEpchw0.net
漆黒を80にしたから他の奴らをおいそれと並べるわけには行かなくなった

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/11/01(火) 07:12:56.41 ID:d93jQF0qa.net
コスト準拠より、CCコスト準拠と考えれば良い
つまり最上級職はCCせずに素で出すと1コスト多くかかる代わりに能力が高めってこと

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 07:41:43.85 ID:2kPObHR80.net
最上級ってサブでの利用を防ぐための制限でしかないよな
上級CC済を前提とした最上級とか出てくるのかね

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f4-Jz20):2016/11/01(火) 08:18:57.48 ID:w5hxEunP0.net
ただの3c用なんだろうけど、サナキはスキルもひとつしかないし能力も…

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0705-geF8):2016/11/01(火) 08:28:57.66 ID:7Z+uCMd70.net
CCコスト軽いんじゃなくて出撃コスト重いだけって感じはするけどコスト4・5以上参照するスキルあるしまぁ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/11/01(火) 08:57:17.14 ID:PdneEjdma.net
>>143
うーん、5cが強すぎるし、3-2の50で後衛に置きやすく、生存してたら3コストで5cになると思えば……

いや単に皇帝以外の上級職が思いつかなかっただけかもだが

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/11/01(火) 09:01:53.85 ID:yRowdgOQ0.net
4cサナキつなぎの印象強いけど馬主人公相手には普通につよい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 09:06:17.38 ID:dbFRI6WQd.net
サナキのは地味だけど、別に愚痴るほどでもないかな
サザは酷いとしか思わんけど

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 11:42:27.05 ID:RIZVv7rvr.net
サザは見事に全部噛み合ってないもんなあ
瞬殺はアイクみたいな枚数参照でターン何回までにしてやれば大きくないとはいえ1cを成長させるメリットも出てくるのに

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 11:53:04.47 ID:BCd+3GIBa.net
h

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 11:54:09.43 ID:BCd+3GIBa.net
現状最上級組の下級のヘボさは意図的に調整してるんだろうし、今後の強化に期待かなぁ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:00:21.25 ID:k7tAC+CYd.net
サザは1c盗賊にLVスキル付けてみたら弱かった件wwwって感じ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-15T3):2016/11/01(火) 12:24:03.44 ID:t4AWT3Jia.net
サザ対カム子のUBW対GOB感好き

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW db0d-HcJw):2016/11/01(火) 13:00:35.31 ID:mLipKpqk0.net
強いサザなんてサザじゃないからこれでいいよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:18:42.99 ID:c6wOQM7Va.net
対サザって速攻以外キツくない?
中速低速はどう立ち回ったらいいの?

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 13:38:47.18 ID:LktQ3O1f0.net
>>154
1cだしてからccで瞬殺を回避する、絆貯めて1ターンに2体上級ユニットだせるようにしてから出撃させる、あとは中速低速でも序盤から攻めていくとかかな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:56:56.31 ID:dbFRI6WQd.net
ペガサスでも通るし、低速でもよほど構築が悪くなきゃバリバリ割れるわな
あと絆をサザに使うから回避札握りづらいのが特徴くらいか

持ち直されたら囮とかプレイング勝負になるな
5コスサザのスペックは高いから持ち直す前に潰すのが基本

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-QpRP):2016/11/01(火) 15:33:35.14 ID:GqrVCku0a.net
対サザはじゃんけん勝てばいいんだぞ

自分は絶望感じたのはサナキ
アイラとかアイク主じゃないとあいつに勝てん
もっと黒頑張れや

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f793-w1QH):2016/11/01(火) 15:40:25.43 ID:LIwpnd+w0.net
アイクは完成さえしたらけっこう強いし、自己成長持った3Cか上に重ねる4Cがほしいな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/11/01(火) 16:59:23.86 ID:yRowdgOQ0.net
サザ以外で先攻か後攻かによって大きく差ができるデッキってどんなのがあるかな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-15T3):2016/11/01(火) 17:09:42.40 ID:z8CEDwhza.net
絆ブーストデッキは先攻かどうかでパワーだいぶ変わりそうなイメージあるけど使ってる人どうなん?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-MxoT):2016/11/01(火) 17:28:13.18 ID:YLeXWZ0F0.net
ハンデスとサーリャが好きなんでサーリャ主人公でやってみようかなーって思ってるんだけど使ってる人いる?
どういうデッキにしてるか参考に聞いてみたい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-vYDj):2016/11/01(火) 17:31:49.26 ID:PxqV5Yzxd.net
樹はPR3c樹の出力が先攻か後攻かで大分違うし、基本先手うって相手の足場蹴飛ばしていく感じだから先攻のが遥かに動きやすいかな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3e6-IfuI):2016/11/01(火) 18:00:57.61 ID:0sNRT8aG0.net
烈火公開始まったじゃん!

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:03:47.34 ID:oj+bBo3ha.net
ヘクトル支援10
烈火は白夜のかませおめでとうございます
ウィニー主人公には使えるんじゃねーの

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H7f-srTX):2016/11/01(火) 18:05:23.23 ID:Q8lHjiOiH.net
ヘクトル支援10なのか…
戦闘力と能力は悪くないな
娘と同じ能力なのがなんかいいな

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-WcV7):2016/11/01(火) 18:05:29.11 ID:CyibDqgfa.net
音速でかませ厨湧いて草
ディアドラ公開時並みの手のひら返しに期待

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:08:23.36 ID:KCkYGPGca.net
マークスギュンターが支援20でヘクトル10って川出は頭沸いてるんか?

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-N9KO):2016/11/01(火) 18:10:44.41 ID:JY1GspWJM.net
下級アーマーヘクトルとは

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 18:13:08.19 ID:2kPObHR80.net
どうあっても防御+40は与えないらしいな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/01(火) 18:13:45.44 ID:jeptTeqCa.net
>>167
ないと思うよ
どう考えたって支援20の防御紋章、それでいて戦士性能の方が狂ってる
特に紫はディークとかいるんだし、別に斧持ち支援10でいいと思う。セレナの相方としてベストじゃん

ただ問題は上級も支援10か。支援スキル無いだろうしどうだろ
と言うかヘクトルとリンは果たして4c貰えるかどうかってとこだが

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f4-Jz20):2016/11/01(火) 18:14:33.50 ID:w5hxEunP0.net
アーマー完全に捏造やん…

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/01(火) 18:15:20.54 ID:+lb71L4s0.net
>>169
そらそうや

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/01(火) 18:16:05.07 ID:jeptTeqCa.net
>>171
本当それな。せめてロード時くらいアーマーなくて良かったのに
それともアーマー革命くる?オズインとヘクトルがアーマー最強の時代作っちゃう?場合によると漆黒が高揚するけど

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:17:00.64 ID:oj+bBo3ha.net
>>170
攻めに使えない防御の紋章自体がゴミカスなんだから40くらいどうでもいい
んなこと言ったらただでさえ仕事多い弓に40支援なんて与えるな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:17:04.97 ID:wyIAxmRdd.net
てことはリンは支援10攻撃紋章か

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp7f-DnsA):2016/11/01(火) 18:17:39.43 ID:GOcEobNPp.net
アーマー捏造はワザとか仕様か
唯の監修ミスだろうなあ…

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 18:20:19.68 ID:2kPObHR80.net
余裕の無い紫にとっては、支援20が10になるだけでも不安要素だろうな
このスレだけでも支援値アレルギー多そうだしなぁ
そして元々弓とキヌカムコとかいう最早1人歩きしかしてない連中揃いの白も既に不安

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:20:45.89 ID:BNSuwIR3d.net
あー、まぁ良いんじゃね(激ウマギャグ)

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/01(火) 18:20:55.86 ID:jeptTeqCa.net
そういやヘクトルの番号6か、上級二つか下級もう一つと上級か、ヘクトルは中盤からCC出来たし上級二枚欲しいなー
でもここまでで3c貰ってるロードって大体序盤で上級になれる奴ばっかだしなマルスは捏造でシグルドは初期上級だけど
一先ず、エリウッドの3cは無いと

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 18:21:31.51 ID:f7pSozk20.net
これまで使われてた「ロード査定」が「マルス系査定」に変わるねやったねくそが!!
それはそうと開発は防御40を過大評価し過ぎなんじゃないか
30+10なら強いとは思うけど20+20程度じゃ祈りレベルのオマケにしかならん

>>176
カムイつばさ「優遇されたか否かだぞ(分かりやすい特効無し)」

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 18:23:36.57 ID:2kPObHR80.net
へクトル君はポスター表記が正しかった場合、上級の1種もHNになる
今回の激安男枠はレイヴァンでは無い可能性が浮上・・・?

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef66-0DI1):2016/11/01(火) 18:27:25.39 ID:DJIX0kOt0.net
一発目からかましてくれるぜ!
完全に出鼻を挫かれたよ!

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:28:15.73 ID:oj+bBo3ha.net
竜特効の無いカムイ
具体的には竜扱いではないが夜刀神特効を再現して竜特効になるギュンター
ギュンターの理論で行くなら竜扱いになるのに竜特効の無いガロン多クミ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 18:29:23.86 ID:LktQ3O1f0.net
ヘクトルはリンとの支援会話の話的にも下級からアーマー付いてても別にいいと思うがな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 18:30:24.96 ID:f7pSozk20.net
原作に無い物を別にいいと言われても

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:30:29.62 ID:dbFRI6WQd.net
早くも若様が死んだな
ロイエルトの系譜に続いた

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-FsHN):2016/11/01(火) 18:30:48.67 ID:lzp4FXD2a.net
ヘクトル見た瞬間、1cオグマが頭をよぎった

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0705-srTX):2016/11/01(火) 18:31:43.78 ID:7Z+uCMd70.net
上級でマークスみたいに支援増えないと許さんぞ川出

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:32:26.18 ID:oj+bBo3ha.net
>>186
一応上級が強ければ主人公としてパワフルにやっていける未来がある
もし上級も駄目ならニュクスと一緒にウィニー主へ就職やね

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-u28F):2016/11/01(火) 18:32:30.21 ID:stVaE07z0.net
>>186
せめて上級の性能を見てから言わないと

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 18:32:57.73 ID:2kPObHR80.net
男で支援10の時点でSRでもワンコインコースは確定した

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-vYDj):2016/11/01(火) 18:33:11.14 ID:PxqV5Yzxd.net
若様支援20英雄紋章かと思ってたらとんだ斜め下。
それでも下級アーマーとしてみたら強い方か。

これは烈火ヘクトル編収録まで雌伏の時ですな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/01(火) 18:35:55.07 ID:+lb71L4s0.net
せっかちが多いな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:36:14.39 ID:wyIAxmRdd.net
これ上級が支援20じゃなかったら暴動だろ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:36:15.56 ID:ceRRaeKcd.net
>>180
3cセレナで110防御しても文句言うなよ?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb99-srTX):2016/11/01(火) 18:36:52.40 ID:93tK1KG90.net
赤紫まもりが組めるくらいアーマーましましで頼むわ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:37:55.82 ID:dbFRI6WQd.net
>>189
エリウッドがサブ向けだから、真ん中できる性能だと両立できるな
スキルは攻撃的だから既存のアーマーっぽくない上級こないかね

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 18:38:11.84 ID:f7pSozk20.net
>>195
110とか70+40で越えられるし全く怖くないんだけど
初期ならともかく今じゃ数値で受けるゲームじゃないでしょこれ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef66-0DI1):2016/11/01(火) 18:38:49.82 ID:DJIX0kOt0.net
ソシアル系からロード系になったマークスと違って下級が「ロード」で支援10なんだから上級で20になる道理がないぞ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:39:17.61 ID:oj+bBo3ha.net
>>195
そっちの5倍入ってる弓でブチ抜きますね!

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 18:40:16.64 ID:LktQ3O1f0.net
このスレって全体的に結論を急ぐ人多すぎない?
まだ烈火のカード3枚しか判明してない内から終わったとか残りの47枚見てから判断できないの?

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 18:40:47.79 ID:2kPObHR80.net
これ烈火が犠牲になってる印象の中、癖の無い白が発表されて
はい新作優遇ですみたいなせっかちレスで溢れ混沌としつつも
実は対したこと無くて、結局カム子キヌのまま終わるってオチに違いない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:41:07.51 ID:BNSuwIR3d.net
>>201
騒ぎたいだけだよ烈火勢は

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 18:43:59.24 ID:f7pSozk20.net
>>202
聖戦公開の時の御通夜感を思い出す流れになりそうではある(その後盛り返したから同じ流れなら期待出来るが)
あと今回の黒も半ばそんな感じになってるけど、白は騒がれるだけ騒がれて結局カム子とキヌのおもちゃにされるだけで終わる可能性が

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:45:47.72 ID:k7tAC+CYd.net
>>203
クレームいちいち拾ってきて何とか勢って括るのやめろや
古参叩きたいだけかいな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 18:46:11.73 ID:eUd1ejeBa.net
防御40もなくはないとは思うが、実際作られるかって言ったら作られない気がするなぁ
ゲームのテンポは大事にせにゃならんし

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/01(火) 18:48:30.12 ID:uWBEpchw0.net
弓を10+30にしなかったのが全ての間違いだった

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:49:09.80 ID:wyIAxmRdd.net
ヘクトル無難に英雄紋章じゃ駄目だったのか?まあ、烈火は戦争してるわけじゃないけど

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:49:17.95 ID:k7tAC+CYd.net
>>206
パンプ要素が非常に多い上に同値なら攻撃側の勝ち、攻撃側は支援40有りってバランスに防御40が入っても平気だと思うけどな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pzK0):2016/11/01(火) 18:50:10.66 ID:MYETIi0Qa.net
ただでさえウィニーとか中速アグロ強くてコントロールは不利強いられている中、公認大会時では時間制限で更にコントロール不利になる状況なんだし1種類くらいは40受けくれてもバチ当たらないと思う。

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b36-cpn8):2016/11/01(火) 18:52:48.84 ID:TtxMJkxY0.net
クルトナーガが飛行のようにヘクトルもアーマー付いてるのはキャラのイメージなんだろうな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 18:53:21.22 ID:f7pSozk20.net
>>208
どう調整しようが剣士系になるであろうリンディスが攻撃だろうし多分そのせい
FEのそこら中に居る勇者も良くネタにされるが、同じく英雄自体は国を救う者とかそういう意味ではないし

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f4-Jz20):2016/11/01(火) 18:53:53.14 ID:w5hxEunP0.net
ヘクトルは烈火の中でもかなりの人気キャラだからそら期待する

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:55:01.53 ID:dbFRI6WQd.net
防御40ガン積みできるのはゲームデザインとして最低だと思うけど、アーマーロード他にいないし1種類ならいいじゃんとは思う
若様は人気キャラだから期待できなくなってるわ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-dO63):2016/11/01(火) 19:00:56.89 ID:Xk+nmA160.net
主人公としては何の申し分もない性能だと思うから支援10でもいいや

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-vYDj):2016/11/01(火) 19:01:31.00 ID:PxqV5Yzxd.net
オスティア組って冷静に考えるとマシュー以外みんな防御時紋章持ちになるのか
ヘクトル、オズインの防御の紋章、セーラ様の祈りの紋章、リリーナ様の祈りと才媛。
これでSRヘクトルが防御時紋章を参照するとかなら喜んで手のひら回そう。

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b36-cpn8):2016/11/01(火) 19:02:17.92 ID:TtxMJkxY0.net
どうせ烈火の3回目で支援20最上級職のオスティア王ヘクトルが出るから気楽に待てばいい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:04:29.39 ID:ar/7VhUOd.net
上級が支援20なんでしょ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-dO63):2016/11/01(火) 19:05:51.56 ID:Xk+nmA160.net
紫の三回目がヘクトル中心の封印烈火のオスティア勢強化弾なのかもしれないな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 19:06:10.85 ID:LktQ3O1f0.net
>>217
それ封印のジュネラルのヘクトルじゃないか?
どのみち支援10だな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:09:46.73 ID:dbFRI6WQd.net
大量の未収録キャラがいる封印で、ピンクデブさんが収録されることはあるのだろうか

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f4-Jz20):2016/11/01(火) 19:10:09.37 ID:w5hxEunP0.net
最初に決めた大雑把な調整ミスをずっと引きずるのやめない?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-15T3):2016/11/01(火) 19:14:28.15 ID:t4AWT3Jia.net
そろそろ1c弓はデッキに◯枚まで、とかルール改定あっていいと思うがね

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1f-7M8e):2016/11/01(火) 19:17:15.24 ID:ci/ifF3k0.net
ウィニー滅ぶぞ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Iz4y):2016/11/01(火) 19:21:01.05 ID:WLs5LEufr.net
滅べばいい
弓じゃなくても斧や剣大量に入れればいいやん。

そのぐらい弓がクソゲーなのに

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-srTX):2016/11/01(火) 19:22:34.45 ID:jukGrbGqp.net
ヘクトルは高揚枠の可能性高くなってに来たな
メインで強ければ正直文句ないわ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3e6-IfuI):2016/11/01(火) 19:25:09.58 ID:0sNRT8aG0.net
実際制限というかそういうのは作らないのかな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 19:26:19.71 ID:2kPObHR80.net
どうせ成立しない願望の改善案でさえも
下を上げるではなく、上を適当につぶすみたいな発想ばかりでる辺り面白いよな
気に入らないから死ねみたいなそんな感じの空気
未だに活躍してるけどノノへの苦言は最近減った印象あるな、所詮そんなもんよ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 19:28:33.19 ID:smlF7svQa.net
まさか紫に聖魔混ぜるからロード査定厳しいとかそんなことはないよな?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:31:55.29 ID:ar/7VhUOd.net
主人公格が3人もいると調整は難しいよなあ。尚、青・・・

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 19:34:57.74 ID:2kPObHR80.net
一番の謎は透魔王だぞ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838c-sPxN):2016/11/01(火) 19:37:37.35 ID:uKsunX2S0.net
>>223
そんな改定したら3cヴィオールが泣いてしまうが

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/11/01(火) 19:39:49.38 ID:VpARuRfu0.net
こう言う時、開発の意図が気になる
なんでこう言う調整にしたのか、一言でいいから今日のカードに書いておいてくれればいいのに

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 879a-EyWW):2016/11/01(火) 19:40:29.63 ID:XL3IVJHP0.net
>>229
ロイ・エリウッド・エフラム・エイリークで4人になる見込みだから…ってことか
嫌な予想だがありそうなのが困る

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 637c-c+9g):2016/11/01(火) 19:45:41.70 ID:08Og95Zn0.net
まぁ今週の放送で9弾の情報が来るだろ
流石に聖魔か外伝だろうし

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-MxoT):2016/11/01(火) 19:48:52.24 ID:kZ2h0K3B0.net
紫が聖魔にきたら紫で140キャラくらいか
紫オンリー弾2回くらいやるのかな?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef99-O9pn):2016/11/01(火) 19:51:17.14 ID:osZ0hPHH0.net
封印も烈火も聖魔も好きだからこそ全部紫はやめてほしい
期待してたヘクトルが支援10だったからどんどん悪い方向に考えてしまうよ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6704-Jz20):2016/11/01(火) 19:52:29.90 ID:OmuVaYx+0.net
ヘクトル上級はXになるんじゃね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fce-+nUx):2016/11/01(火) 19:53:19.55 ID:KbHldua60.net
自分はリンディスが他の剣士勢と同じくらい戦えれば十分ですわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/01(火) 19:55:39.18 ID:1qHC6GOP0.net
ヘクトルで支援10ってつばさはめっちゃ高待遇だったんだなと再認識
作中はつばさのサクセスストーリで実質主人公みたいなもんだったけども

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:55:57.24 ID:ar/7VhUOd.net
1Cなんて主人公用の1枚しか使わないから支援なんて関係ないってー

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 20:01:57.80 ID:f7pSozk20.net
レナ「」

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/11/01(火) 20:03:02.86 ID:bX5r32Spa.net
>>240
つばさは天空紋章持ちで支援20だからむしろマイナス10されてるのは共通…?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:03:19.72 ID:eUd1ejeBa.net
弓潰したら潰したでまた天馬一辺倒の時代に戻るだけだから、開発にはカードのテキストの方でどうにか環境を調整して欲しい
SRフローラみたいな感じの奴をもうちょっと幅広く配ってくれれば

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 20:03:44.22 ID:R+hz67Gca.net
マジで右下の数字が支配的なのはサイファ悪い所の一つだと思う

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/01(火) 20:07:57.56 ID:Z/xO6z8oa.net
>>245
思う
もっとぽいぽいとコンセプトに合わせて味方パンプカード渡して、味方同士のスキル(絆)か支援かで勝負する調整にすればいいのに
アクアやミカヤみたいなのを全シンボルに欲しいとさえ思う

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/01(火) 20:37:44.86 ID:1qHC6GOP0.net
>>243
その分歩兵で飛行特攻受けない、素の能力40だからロードの変則紋章持ちみたいな感じだな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:43:44.30 ID:k7tAC+CYd.net
>>240
イツキとつばさが最初に出た時はミラージュマスターはみんな20なのかと思ったらそうでもなかったのう

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/11/01(火) 20:47:01.26 ID:1wIIHEZ80.net
まもりもヘクトル差し置いて先に20+20か?とかワクワクしてたなぁ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb32-srTX):2016/11/01(火) 20:47:43.35 ID:5x/ugzag0.net
キリアは暗闇紋章持ちだからまだマシだけどヤシロはどうにかならなかったのかなあ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/11/01(火) 20:47:44.56 ID:yRowdgOQ0.net
ユニットスキルだけならオグマの上位互換なのにな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-u28F):2016/11/01(火) 20:53:12.99 ID:stVaE07z0.net
まもりが支援20の防御紋章持ちなら太陽発動状態のアズソレが130で防御とかいうことになってたな
1弾の頃から天馬の叫び持ち+女性天馬支援で達成できるけど

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:55:18.53 ID:k5LBWrQtd.net
オグマが入るであろうウィニーとは相性が悪いからな…

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1f-7M8e):2016/11/01(火) 20:55:19.76 ID:ci/ifF3k0.net
正直120と130はほぼ同じだろ守備40は弓くらい引く手あまただろうが

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb32-srTX):2016/11/01(火) 20:57:40.17 ID:5x/ugzag0.net
防御の紋章は+20に加えて相手の紋章無効でもよかったかもね

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-yDtl):2016/11/01(火) 20:58:47.75 ID:r0xIXRKZd.net
100と110は天地ほどの差があるけど、それ以上は大差無しなイメージ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:59:29.45 ID:k5LBWrQtd.net
ネフェニー見た時はもっと防御よりのカードが出ると思ったんだがな

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 21:10:25.25 ID:0bplDo4c0.net
支援Xでうま〜く支援値を抑制してくると思いきや
そもそもが支援10とかまじかよへクトル ロードやぞ
下級60出せるのはウィニーで強いと思いきや防御の紋章なので微妙やろこれ オグマの劣化(色は違うが)

覚醒とかクロムルキナのロード組は当然として
ルフ男やらマー子やらの軍師も支援20ばらまいてるのに

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06ff-0DI1):2016/11/01(火) 21:13:42.90 ID:Rg3Q3noa6.net
そういえば烈火にも軍師なるものがいたな・・・

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 21:20:30.67 ID:0bplDo4c0.net
空気軍師マーク
というかそういう名目でリンが呼びかけてくれるだけ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5732-4Kbm):2016/11/01(火) 21:27:46.06 ID:lb5EwVg00.net
最初はリン編だけでバイバイの予定だったのが任天側の強い要望で
本編に入れただけだし空気なのも致し方あるまい
この分だとリンも支援10濃厚か

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 21:28:45.61 ID:k5LBWrQtd.net
削除スイッチの有る軍師とか面白すぎた

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb32-srTX):2016/11/01(火) 21:29:02.71 ID:5x/ugzag0.net
サイファでマーク収録されるとしたらどうなるんだろ
性別分けると覚醒とかぶるし攻撃とか一切できないし

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 21:29:26.50 ID:2oPwAhBS0.net
>>261
軍師って任天堂の要望なんかいな
こりゃマイユニシステムは未来永劫続くな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/01(火) 21:33:49.98 ID:+lb71L4s0.net
>>263
性別分けなきゃ別キャラでいけるな!

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 21:43:25.29 ID:0bplDo4c0.net
3ロードとはなんだったのか
リンとかアイラとかみたいなただの剣士と化すなこれは 

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 21:44:21.30 ID:qBwukA7Md.net
>>264
樹「…」

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/11/01(火) 21:44:36.62 ID:1wIIHEZ80.net
>>263
出てくるなら軍師用アイテムとしてアフアの雫があるからそれに絡めて選択したユニットを強化かな

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 21:45:47.57 ID:k5LBWrQtd.net
STリンは1リバで射程伸ばすだけの支援10でも驚かないぜ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1f-7M8e):2016/11/01(火) 21:54:22.03 ID:ci/ifF3k0.net
STないです

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 21:55:34.09 ID:0bplDo4c0.net
支援Xとか仮になにかが4枚あったとしてそれが支援値になるとしても
それでやっと弓支援と同等なんだよな・・

そして条件が整えにくい防御時には当然のようにカス支援値

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 21:56:29.18 ID:f7pSozk20.net
3/2C 60/10 ブレイドロード
草原の弓術 裏2:射程2と《弓》と飛行特効を得る。
「飛行特効:《飛行》を攻撃している時戦闘力+30」

ST査定のリンがあったならこんなだったろうな
そもそも今回ST無いけどさ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 22:04:00.21 ID:0bplDo4c0.net
STなし
SR+削られ
ロード?知らんな支援10ほらよ

あまりにもひどい

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 22:17:42.22 ID:2kPObHR80.net
現状のせっかちお通夜感、7弾、どこかで見た記憶あると思ったら
ヴァンガードの「獣王爆進」だった
新作とはいえ人気で暗夜に劣る白夜じゃ余程強くないと既にやばいきがする
烈火は既存強化ではないし、黒要求しない白も既存パーツで軸組める程の強さ殆どないし

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 22:17:50.57 ID:k5LBWrQtd.net
確かにST無かったな…うーん白夜にSR+取られるし踏んだり蹴ったりだ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8798-O9pn):2016/11/01(火) 22:24:56.29 ID:iirOlQZd0.net
どうでもいいけどなんで新弾カード紹介開始が火曜日からで6弾の最後がオリキャラではなくティルテュだったんだろ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 22:25:22.52 ID:LktQ3O1f0.net
たかだかヘクトルの下級一枚公開されただけでお通夜気分になられても困るんだが
主人公にする分には問題ない能力なんだからヘクトルの上級公開されるまで待てよと言いたい

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 22:27:01.38 ID:f7pSozk20.net
ついでにスリーブも3種じゃなくて2種な
これは聖戦が特別だっただけとも言えるけど

>>274
獣王爆死も後々竜剣というさらに上の存在を生み出したしヘーキヘーキ
…ってこれはVGですら虫の息になったのにFEじゃ致命傷になりそうだから絶対にやめてくれよな!

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-6Pl+):2016/11/01(火) 22:29:21.31 ID:XF7ZKnBH0.net
ロード系の支援値20からリンとヘクトルで片寄らせたかったからあえて支援10+紋章にした、と考えるなら上級はちゃんと20もしくは上級も支援スキル持ちだと期待出来なくもないな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 22:29:37.77 ID:2kPObHR80.net
そりゃあ鬱憤溜まって話題さえ控えられるレベルのエレブ勢力ファンに対し
ようやく「紫としての」追加がくると思ったらロード査定消えてるって
掴みの印象としては最悪だから仕方ないんじゃないの
逆に言えばこれからは上がる要素しか残ってない、やったな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874a-0VIF):2016/11/01(火) 22:32:23.95 ID:1VGwsr4v0.net
リンが攻撃の紋章なら速攻でガン積み出来る、そう考えるんだ。どうせロード査定でも1Cヘクトルを主人公以外で積むデッキないだろ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 22:33:38.33 ID:f7pSozk20.net
もし剣士査定と仮定する場合リンディス積むならヲルト積みます

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 22:40:08.03 ID:2kPObHR80.net
支援20なら火力要因で投入がありえなくもない
素で60って結構強いんだがな、攻撃時の支援10はマイナスが強すぎる

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 22:50:37.74 ID:2oPwAhBS0.net
攻撃時10防御時30ってその逆に比べて弱すぎるよな
加えてサイファには攻撃時40が存在する、と

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/01(火) 22:54:55.18 ID:zqNmVL+V0.net
ヘクトルワロタ
まもりちゃんみたいな特別枠のアーマーって感じだな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be5-Sw7E):2016/11/01(火) 22:55:47.48 ID:Kq7FBQ950.net
>>216
「すべての味方は支援タイプが≪防御型≫のカードに支援されている場合、戦闘力+10される。」とかな
まあ封印は公開カードだけは強かったけど結果は奮わなかったわけだし、烈火は下馬評低いくらいがちょうどいいかもね

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/01(火) 22:57:50.29 ID:1qHC6GOP0.net
公開カードが微妙だけど実際出たらおぉ・・・!?ってのあったっけ。

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 23:00:40.78 ID:Q+YuJYWGd.net
封印は見た目が派手なカード多かったからなあ
フィルもファもナーシェンも実際動かしてみたら並の性能だった
リリーナはまぁまぁ強いけど専用デッキ組まないと動かないからな…

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-srTX):2016/11/01(火) 23:00:52.30 ID:VpARuRfu0.net
>>283
最近、戦闘力を上げる系のカードに触れてると別に支援10でも良くねって思うことがある
特に赤STにエリス加えただけの構築に負けそうになった時とか支援10でも、戦闘力あげてりゃ別にいいんだって
理由は例え支援10だろうと戦闘力が同数値なら通ってるのがサイファ
つまり支援に文句があるなら戦闘力あげて殴ればいいじゃないってことに気付き始めた
攻めの時支援10だろうと、それで通る戦い方をすれば問題ないようなと


と言うか支援操作得意な紫ならそれこそ都合のいい支援にすればいいだけじゃないとか言っちゃダメなんだろうか
受け攻めでデッキトップ弄れるエリウッドも居るんだし

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 23:01:02.87 ID:2kPObHR80.net
一応カム子キヌが該当するな
発売して2週間程度はライ優勢だった
現状だとおお・・・!?というかうわぁ・・・だけど

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 23:02:04.11 ID:LktQ3O1f0.net
カム子とか最初はあんまり評価されてなかった気がする
大会とかで結果残す前は1000円くらいだったし

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 23:02:17.36 ID:2oPwAhBS0.net
>>287
エルトとか、非難の割には今は評判いいし、実際かなりやれるな
まあ聖戦は下馬評の良いカードは全部強かった印象だけどね

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/01(火) 23:03:48.59 ID:zqNmVL+V0.net
1オグマの支援バージョンか〜
→防御…?

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 23:06:35.82 ID:0bplDo4c0.net
ノノとカム子

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-6Pl+):2016/11/01(火) 23:06:56.41 ID:XF7ZKnBH0.net
最近だとフェリシアが初めレオンの劣化じゃねーかとか言われてたな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/01(火) 23:10:23.18 ID:1qHC6GOP0.net
そういやカム子初動700円とかだったな。コスト踏み倒しつえーわという意見もあったけど

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 23:10:38.01 ID:0bplDo4c0.net
つーか竜脈はやっぱオーブ回復ねえと使いづらいわ
結局白きょうだいSRもそこそこで値段止まるんじゃねえかな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 23:15:48.53 ID:2kPObHR80.net
そしてそのオーブ回復が何故か青のプロモっていう謎、買取1000円とかみたわ

白SRとかキャラ人気の時点で黒に勝てないし
2弾時点でも性能差あるから軸も厳しいだろうな、今回は予約を様子見してる

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f01-7wTr):2016/11/01(火) 23:16:13.45 ID:0bplDo4c0.net
あとオーブ表になっていると
自分にもデメリットがくる仕様になってるのも
2重で使いづらさが目立つ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 23:19:04.11 ID:2oPwAhBS0.net
でもカミラとかぶっ飛んでるしこんなもんじゃないの

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/01(火) 23:19:45.13 ID:1qHC6GOP0.net
>>298
青にはプロモ以外でもオーブ回復出来るキャラいるんですよ!!後は赤に1、黒に2か

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-MxoT):2016/11/01(火) 23:26:15.31 ID:kZ2h0K3B0.net
竜脈はバランス的にはちょうどよかったと思う

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/01(火) 23:26:58.81 ID:zqNmVL+V0.net
硬い主人公じゃないと使い辛い印象あるけど
どれもこれもかなり強力な効果ではあるしなあ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:29:54.43 ID:k1TtOaXPa.net
「どちらかといえば白夜より人気だから白夜差し置いて暗夜の別ストーリーやるのか」と思ってたわ実際
いやまさかどちらもやるとは

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 23:33:54.18 ID:2kPObHR80.net
そこまでのオリジナル性もストーリー性も感じなかったけどな
リョウマとマークスの捏造職に理由つけただけだった

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/01(火) 23:34:46.10 ID:f7pSozk20.net
今回の竜脈は4枚中2枚は代替カードが存在してるせいで所詮既存カードのマイナーチェンジ感が否めないのも痛い
それなら癖の無い旧カミラやカム男でいいよねってなりがち
マイナーチェンジといえば、新ヒノカもヒノカ本人の特徴が定まってるせいで「オーブ1枚表、退避から戦闘力30以下出撃後叱咤激励」な気がする

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/01(火) 23:38:05.22 ID:zqNmVL+V0.net
>>306
強すぎワロタ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/01(火) 23:40:57.94 ID:2kPObHR80.net
主人公ならともかくサブでくっそ強そうだなそのヒノカ
やっぱり出張色か・・・

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:41:09.47 ID:k1TtOaXPa.net
ヒノカは今回の特徴らしい自軍出撃と本人の特徴である戦闘力30指定があるから効果の予想はしやすいな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/01(火) 23:44:43.31 ID:zqNmVL+V0.net
龍脈出撃勘弁して欲しいなあ
まあ白の効果出撃が汚く感じるのは弓の多さもあるんだけど

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/01(火) 23:45:55.36 ID:LktQ3O1f0.net
場に出てると自分の効果で戦闘力40以上になるカードが多いけどその効果ならかなり使いやすそう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1):2016/11/02(水) 00:31:14.46 ID:qxjTnrU60.net
ようやくヒノカ姉さんと白カム男の相性がよくなるな!!

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb99-pzK0):2016/11/02(水) 00:36:14.04 ID:yzRDBfoz0.net
ロイ新規なんかは望まないからエリウッド辺りに何かしらの専用サポートこないかなぁ…

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/11/02(水) 00:37:47.94 ID:n/bqABIq0.net
ロイは3c出してくれ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/11/02(水) 00:37:51.81 ID:0lowXWBua.net
予約開始してるな
支援Xは戦況によって変動……?
戦況っていったらオーブ差か、あるいは出撃してるキャラの差くらいしかないよな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb32-srTX):2016/11/02(水) 00:42:43.37 ID:Ffuer7N50.net
支援Xは相手の支援値によって変わるとかないかな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 63a0-EyWW):2016/11/02(水) 00:43:44.22 ID:YLiWnilT0.net
支援X…いったい何者なんだ…

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2339-Jz20):2016/11/02(水) 00:44:39.63 ID:FFqVk2550.net
ハンドの枚数、絆の枚数までなら既存であるからその辺も入りそう
あとあり得るとすれば待避の枚数だけど数えるの面倒だろうしリフレッシュもあるしであんまり無さそう

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3fcc-Jz20):2016/11/02(水) 01:12:30.08 ID:HMKkOwCh0.net
どうせ白優遇で紫適当追加だろifだけゴリ押しする気なんだろ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-0DI1):2016/11/02(水) 01:22:55.22 ID:aLASmTeU0.net
そういえば襟木ってシグルドという前例が出来たから凱歌とは限らなくなったんだな
紫っぽい凱歌はロイがやってるしどうなることやら

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-MxoT):2016/11/02(水) 01:24:24.30 ID:7FcdW4Im0.net
3コスで戦えるロイが欲しい
主人公は皆4コスメインだけど、3コスで戦えるのもあっていいのに

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-4Kbm):2016/11/02(水) 01:44:40.10 ID:sUMbN3nT0.net
2cに支援スキル付けるために3cを出し渋った紫

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-Iz4y):2016/11/02(水) 02:40:45.50 ID:w1suhVvv0.net
エリウッドのSRに期待する。
攻撃したとき支援スキル持ちなら手札に加えるでもええぞ!

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fce-+nUx):2016/11/02(水) 04:05:47.80 ID:gqFKVAy10.net
今更だけど勇気の紋章強いよな
ワンチャン回避握りつつハンドに来ると弱い天馬や弓処理できるんだぜ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838a-4EbH):2016/11/02(水) 04:57:48.86 ID:gwIXtOBx0.net
1C40支援20攻撃防御どっちでめくれても手札調整って
紫単色なら必須レベルだな

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838a-4EbH):2016/11/02(水) 04:58:48.27 ID:gwIXtOBx0.net
書いてから思ったけど必須はないか
強いが支援20って所詮20だもんな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-014v):2016/11/02(水) 07:01:27.85 ID:0lowXWBua.net
一方息子はオーブをのぞき見してそっと戻した

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-TTaA):2016/11/02(水) 08:15:22.72 ID:7bwhY8xfd.net
セインは相棒支援時+30と女性ユニットから支援を受けるor女性ユニットの支援で出たとき+20でもええんやで…
で、ケントは相棒とリンの支援で
正直な話、赤緑の3cは微妙に性能変えてきてるから封印コンパチは無さそうなんだよな

ロウエンは…2回目の烈火収録に期待持とう

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-gZ5p):2016/11/02(水) 08:51:44.83 ID:LY7khaq7d.net
烈火赤緑はRかHNかそれが問題、HNならアレノイ再びになる

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/02(水) 08:55:39.68 ID:5tZLPDSk0.net
アレノイは舐めてんのか川出以外の感想が出てこないわ
たしかに原作でも弱いけどさあ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef99-O9pn):2016/11/02(水) 09:18:47.39 ID:Kiic4cOq0.net
まぁ紫はアレンランスがRだしケントセインはHNだろうなぁ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-TTaA):2016/11/02(水) 09:50:39.05 ID:HBArMbuJd.net
Rすら正直厳しいしHNが妥当かなとは思う
むしろ暗黒竜オマージュの封印だからアレンランスがRもらえた疑惑すらある
現状紫で一番勇気の紋章と相性よさげなのは誰だろう

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/02(水) 09:55:50.13 ID:cP++jNXy0.net
やっぱりレア度もう1段階増やすべきだと思うわ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/02(水) 10:11:48.55 ID:PaSCULlka.net
増やしてどうする

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 10:12:07.57 ID:UH08ShpYd.net
だって赤緑ナイト使う人少ないし・・・需用が薄いよ。紫がRもらえたことにビックリだよ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 10:15:37.77 ID:apC5zEqG0.net
HNだから弱いってことはないよってソワレさんが

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-5Vbc):2016/11/02(水) 10:46:47.74 ID:zjr5teNld.net
>>336
ソワレの初見殺しっぷりは凄いよな。

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 11:06:29.77 ID:Iv7XE7Xsa.net
ドルカスの大ファンなんですが
上級ドルカスどころかコンパチ下級の収録すら怪しいので悲しいです

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 11:07:47.45 ID:s2w7hnpwd.net
アベカイもアレランもケビオスも作ったけどアレッシュは無理でした…
あれじゃ間に合わせ感があんまりにも酷いよ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 11:19:50.70 ID:apC5zEqG0.net
アレクノイッシュは素直に絆の相方をひっくり返すと+とかでよかったのにな
何故紫のカードみたいな効果なのか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-TTaA):2016/11/02(水) 11:23:44.76 ID:HBArMbuJd.net
アレクは見切りじゃなくて追撃だったらまだマシだった可能性も…ないか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 11:39:26.33 ID:cQh/f2Jdd.net
アレランは赤緑の中でも優秀だからな
アレッシュはあんなもんだと思うよ、ジャムカやエルトはどうにかしろ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 11:54:48.12 ID:s2w7hnpwd.net
>>342
エルトは動かしてみると結構強いし面白いよ
ジャムカはアレだけど

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 12:02:25.24 ID:nUmHTMtIa.net
嫁さんいたらジャムカくんは50とか70になるし・・・ミデェールにも言えたことだが

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d742-0DI1):2016/11/02(水) 12:10:45.71 ID:A/fIoHvN0.net
>>337
昔となりの聖盾ジェロームが倒せなくて危うく積みかけた記憶がある

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 12:11:52.94 ID:0+fn0tT4d.net
>>332
エリウッドめくれたら100パンチできるディークじゃない?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-gZ5p):2016/11/02(水) 12:21:55.78 ID:LY7khaq7d.net
>>344
ミデさんはラケシスにも火力アップしてもらえるから馬デッキだと地味に働く、上級アゼルのが良いけど

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-TTaA):2016/11/02(水) 12:28:07.20 ID:90Dtltchd.net
>>346
ディークは考えてた、回避されて撃破できなくても手札の攻撃の紋章or英雄の紋章置けるし
受けはまあ攻撃の紋章多めの速攻構築前提なら諦めるとして
アレンランスはどっちかの回避切るのと同義だからなあ、積極的に主人公殴るもしくはもう片方潰しにかかるタイプの相手じゃない限り防御時に片割れ置く意味は薄いし
フィル…は、エリウッド入れてもいい構築が思い付かない

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-cpn8):2016/11/02(水) 13:07:05.45 ID:T28xd5Ldd.net
4cジャムカはシリウス主で仕事がなくもないから
相手が飛行主だったらオーブをバリバリ割っていける

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 15:49:23.15 ID:MCfAXFcMa.net
>>348
フィルは寧ろヘクトルの方が都合いいかも。場合によってはフィルも必殺撃ちたい時もあるし、支援10なら遠慮なく必殺撃てる場面に出くわすだろうし
さらに防御時は30だし、盤面で60にし易いと良い事づくめ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-6Pl+):2016/11/02(水) 16:02:56.26 ID:sKUB1s7Ud.net
エリウッドは普通にルトガーと会わせたらええんちゃう?
ルトガー攻撃1回目でエリウッド支援引いたら2回目の攻撃も支援確定するし
大穴だとボールスもありっちゃあり
自ターン締めにエリウッド仕込んで相手の初撃をボールスで受け止めて次の攻撃も高支援値で受けれる

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 067f-srTX):2016/11/02(水) 16:06:56.10 ID:lHP32iDV6.net
ランドがいいかなって思ったけど一回エリウッド捲ったのと同じなんだよな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2332-O9pn):2016/11/02(水) 16:21:28.32 ID:JLb4qsFg0.net
ランドでエリウッド引いても、魔術の紋章と違ってデッキトップに置いたのをもっかい引き直すだけだから意味ないんだよね……かなしい

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f52-TTaA):2016/11/02(水) 16:24:08.48 ID:P1XKkH7w0.net
>>350
そういえばフィルも支援持ちだから1cヘクトルの戦闘力を維持しやすいのか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 17:37:22.60 ID:0+fn0tT4d.net
とりあえず紫は上級支援持ちがどれだけ増えるんだろうなあ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/02(水) 18:02:18.21 ID:IJWwPiMA0.net
白夜王リョウマもう公開するのか
案外はやいな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7dc-WjTj):2016/11/02(水) 18:03:29.17 ID:h4S+cgUP0.net
一騎打ちと逆で、主人公以外狙えばお互いにみんなパワーアップ?

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-u28F):2016/11/02(水) 18:06:42.52 ID:wlg9d4uQ0.net
出撃コストまで下がるのはチート

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 18:06:59.38 ID:apC5zEqG0.net
リョウマ兄さん強いなあ
主人公以外ってのが救いだけど

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-kfji):2016/11/02(水) 18:08:36.57 ID:foSCHt640.net
取り巻き絶対倒すマン

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/02(水) 18:11:13.98 ID:IJWwPiMA0.net
このリョウマは主人公として使うより横で使った方が輝く気がする

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 18:13:18.24 ID:apC5zEqG0.net
リョウマの横で使いたいリョウマ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/02(水) 18:13:50.99 ID:ETFllHGU0.net
サブで出したらそのリョウマも+30で殴られるのでは

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/02(水) 18:15:57.29 ID:1Rr0FzEj0.net
強いけど微妙そう

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 18:19:59.56 ID:UH08ShpYd.net
強いけど・・・そこまででは無い、みたいな。マークス兄さんといい勝負か?
というか随分お顔が爽やかになられましたね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 18:22:15.86 ID:apC5zEqG0.net
マークス兄さんとは逆で主人公にするなら2弾リョウマじゃない?

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:24:42.22 ID:dXkHs2J5a.net
>>361
と言うか轟雷の剣聖が主人公として完成されすぎててなあ
こっちはサブで出して主人公以外片付けようって感じ。いや、敢えて主人公にして主人公以外を綺麗に片すのもアリか
ってあれこれマークス王と相性良くね?マークスが神風すれば周り全員を+30出来るのか
ただし重すぎるのが難点か。マークス主とリョウマ主、どっちでやるのが良いのか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/02(水) 18:25:17.73 ID:1Rr0FzEj0.net
擬似凱歌と考えるとやっぱり強いのかな?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 18:26:32.55 ID:/sOUuLXtd.net
サブエリーゼ絶対殺すマン

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-u28F):2016/11/02(水) 18:28:04.79 ID:wlg9d4uQ0.net
SRマークス両方とも相性良い

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:29:02.24 ID:dXkHs2J5a.net
ああでもこれ、2弾マークス兄さんとも相性いいな
兄さんCCから召雷で100から主以外を一人で蹴散らすマークス兄さんか、やべえかっけえ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 18:30:16.28 ID:6mxG2eF5r.net
これ「味方」と書いてないあたり相手ターン中は相手が+30で殴ってくるって解釈でいいんだよな?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:31:58.92 ID:dXkHs2J5a.net
>>372
当然。マークス王と同じで互いに殴る時+30

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/02(水) 18:37:08.69 ID:cP++jNXy0.net
幻影が30で殴れるな!
…それだけ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7dc-WjTj):2016/11/02(水) 18:37:11.16 ID:h4S+cgUP0.net
そうだ、サブで出して周囲殲滅した後ピエリで殺して使い捨てにしよう

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:38:10.66 ID:dXkHs2J5a.net
あ、でもこれなら今までもリョウマ兄さんと違って黒と組み合わせつつ主人公に出来るのか、強いな
そしてエリーゼを盾にして逃げるリョウマ兄さん続出と、待てこら
サクラもきっとエリーゼのコンパチ?壁が二種類になったのとほぼ同義なんですがそれは

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7d2-Jz20):2016/11/02(水) 18:38:25.34 ID:2yLCru8Q0.net
>>373
サンクス
マークスは表で終わっても最悪自身は守れるけどリョウマはデメリットも大きいな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 18:38:25.39 ID:8UVvxXL4d.net
>>374
5cいつきなら70やんけ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d748-srTX):2016/11/02(水) 18:39:08.17 ID:IJWwPiMA0.net
確かにマークスとリョウマの相性かなり良いね
白夜の追加カード次第だが7弾出たら黒白マークスで組もうかな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef66-0DI1):2016/11/02(水) 18:40:19.66 ID:i2mXteOn0.net
第一印象はマークス主に比べて周囲から攻撃貰う分不利って感じに見える
デメリットを気にせずこちらだけバンバン出撃をちょろまかせる味方が居るなら強い?

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:43:34.23 ID:dXkHs2J5a.net
>>380
光と闇の炎刃……

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 838c-sPxN):2016/11/02(水) 18:45:16.10 ID:fO7O7tqn0.net
視える、横で出てきた敵リョウマに自分の場を更地にされ仕返すべしと周りから潰していったら肝心のリョウマに神速回避されて次のターンも惨事になる未来が視えるぞ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 18:47:52.55 ID:dXkHs2J5a.net
>>382
互いにリョウマ使うっきゃ無いな!なお互いに再出撃し合う模様

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06ff-0DI1):2016/11/02(水) 18:48:56.39 ID:0u15T+096.net
とにかくまずはオーブ回復手段をだな

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 18:50:01.48 ID:apC5zEqG0.net
ジョーカーディーア親子に期待だな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/02(水) 18:53:47.46 ID:ETFllHGU0.net
サイファが初のTCG初心者にとって今の環境ってどうなんだろうね
ライなんか目じゃないレベルで踏み潰されて何も出来なさそうな予感が
TCGプレイヤーにとっては色々出来て楽しそうなんだけど

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 19:05:13.91 ID:UH08ShpYd.net
>>386
ガチ勢よりエンジョイ勢の方が多い印象だから店選び間違えなきゃへーきへーき
キャラゲーとして機能してなかったらとっくに終了してると思うよ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 579d-JJ20):2016/11/02(水) 19:06:02.93 ID:GfRnjtwT0.net
環境なんか関係なくて初心者は対戦前に「自分初心者です」って言えばいいだけ
言えばほとんどの人は若干は手加減してくれる

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e35b-O9pn):2016/11/02(水) 19:12:34.92 ID:apC5zEqG0.net
サイファ負けるときは負けるからな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf6-xC4o):2016/11/02(水) 19:42:25.07 ID:K5Qk3kLE0.net
ガチデッキしか持ってないときってやっぱり初心者と戦わないほうがいいんだろうか
加減の仕方がわからない・・・手加減って具体的にどうすればいいんだ?

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-kfji):2016/11/02(水) 19:44:32.71 ID:foSCHt640.net
早めに試合終わらせてフリーしたらいいんじゃないかな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e37c-IfuI):2016/11/02(水) 19:49:07.47 ID:ETFllHGU0.net
一部主人公は立ってるだけで絶対に勝てることもあるし
相手側のデッキ構築が壊滅的なパターンがあるから
さりげなく手加減するのであれば1〜2ターンのCC事故起こすしかないな
露骨な加減も萎えるが、全力勝負もやりすぎると駄目だしで難しい所ではある

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fce-E+D/):2016/11/02(水) 19:50:51.00 ID:gqFKVAy10.net
STタクミが射程無視で80飛ばせるようになるから強いと思うぞ

白はスキルで後衛を前に引き込めないからいい調整

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0367-0DI1):2016/11/02(水) 19:53:55.44 ID:7ch3Ifzm0.net
丁寧にプレイングやら構築やらの難点指摘してやりゃいいんじゃねえの?
手加減とかできるゲームでもないし態々する必要もないだろ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-cpn8):2016/11/02(水) 19:59:32.70 ID:T28xd5Ldd.net
指摘はしてよかったパターンとありがた迷惑のパターンがあるからなー
その当たりは気を付けないと

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5789-F+6Y):2016/11/02(水) 20:04:34.89 ID:4OsmeO010.net
カム子や剣殺し斧殺しみたいなあからさまに強いカードは出さないようにしたり
「やばいな〜オーブ減らさないとな〜」とか言ってわざと横の70ユニット放置したり
自分も初心者みたいなプレイングしてたら割と対等に戦えた

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b5e-Jz20):2016/11/02(水) 20:06:49.52 ID:1Rr0FzEj0.net
紋章は忘れやすいから使うか聞いてあげた方がいいかも

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 20:23:57.35 ID:KG35rLN4a.net
ある程度デッキパワー落としたフリー用の構築組んでおくに限るわ、マルスとかカム子のガチデッキ使って手加減とか相手に失礼だし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp7f-iziA):2016/11/02(水) 20:35:41.61 ID:opmDCo3Pp.net
HN主人公の一枚も光ってないデッキおすすめ
ちゃんと組めばそれなりに戦えるデッキになるしね

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 20:51:16.69 ID:UH08ShpYd.net
久し振りにHNセレナデッキの出番だな!

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7cf-O9pn):2016/11/02(水) 20:56:15.15 ID:J/e2GKlW0.net
黄色STでも買えばいいじゃん

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-0DI1):2016/11/02(水) 21:13:53.94 ID:vc5hYXPZ0.net
光物なしホリンデッキが輝くときがきたか

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b36-cpn8):2016/11/02(水) 21:17:40.99 ID:AAIEd5DY0.net
以前ネフェニー主の話があったけど4cユリシーズや3cルッツで手札交換しながらネフェニーを強化できるようになってることに気づいた
やっぱりカードが増えるとそれだけ他のカードが強化される

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1f-7M8e):2016/11/02(水) 21:17:47.53 ID:kcLc34460.net
俺の光物なしオスカーデッキの出番だな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b5e-b9XE):2016/11/02(水) 21:37:19.93 ID:/WumR1iJ0.net
数の暴力大好きな白夜だから両者全体パンプはなんとなく予想してたがさすがに
主人公に+30で攻撃するのはリョウマ側が有利すぎるから抑えてきたか

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bcd-Jz20):2016/11/02(水) 21:43:47.83 ID:MtGazQvD0.net
正直リョウマはオーブ守るのがしんどそう

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 57d4-Jz20):2016/11/02(水) 22:01:13.20 ID:n/bqABIq0.net
シグレとリョウマ組み合わせたらやばくね?
あとリョウマは支援30もちのもいるしかなりつかいやすくなってるな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b5e-b9XE):2016/11/02(水) 22:19:44.87 ID:/WumR1iJ0.net
1cカミラと組んで射程無視70で殴れるのも良さそう。
6弾の1c黒兄弟を見る限り7弾の1c白兄弟もタクミ、サクラがオーブ操作
リョウマ、ヒノカがオーブ表で強化…というよりコンパチの可能もありそう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87cb-kfji):2016/11/02(水) 22:27:14.58 ID:foSCHt640.net
タクミがレオンのコンパチだったら絶対レオン要らない子になるな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 23:04:02.72 ID:wh//ysJTa.net
今ヘクトルの性能知ったけど支援10なのか…
アーマーなんて着てるから

まあ強いから別にいいけど

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 23:34:20.99 ID:hy5YEeydd.net
原作でアーマーじゃないのにアーマーにされてしもうた

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef66-0DI1):2016/11/02(水) 23:35:50.40 ID:i2mXteOn0.net
5日の謝罪会見たのしみ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/02(水) 23:37:27.17 ID:JvTs+WjUa.net
>>411
もうね、烈火好きだから同じ意見言う人見かけるたびに同意したい
CCでアーマーになるけど、下級からなってるものじゃないんだよヘクトル。CCして弱点増えるの特徴だと思ってたから余計に

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bb0-O9pn):2016/11/02(水) 23:44:58.62 ID:lg4bm25X0.net
烈火はスターターが欲しかった、ただそれだけだった

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-N9KO):2016/11/02(水) 23:49:19.04 ID:9xA9QwWaa.net
1c以上に固くなれないんだからアーマーであることのデメリットなくね

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5732-4Kbm):2016/11/02(水) 23:50:09.90 ID:eVvkSY+N0.net
ヘクトルのエーギルを吸った1c支援30リンを誕生させよう

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 430d-8n5s):2016/11/03(木) 00:00:43.57 ID:JOBnfeTH0.net
リンも支援10コースだな
二人とも上級で20の可能性あるけど

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 00:03:52.48 ID:4MHCs9aoa.net
同色でロード査定は何人までって決めてるのかね
紫はロイエリウッド漫画からアルとか

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 00:05:15.34 ID:hFSXjo840.net
1cエリヘクリンで攻め受け20、攻め10受け30、攻め30受け10って内容になるんだろうな多分
上級は20であってほしいが

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/03(木) 00:10:18.58 ID:z/laC2fV0.net
>>417
ですよねー
上級20はマークスとかの例から考えたけどこのスレの上の方で騎馬→暗夜王だから
ヘクトルとリン(仮)はロードで10だと上級も10なのでは?って指摘もあったしどうだろうなあ
なんとなくSRリンのがSRヘクトルより先に来そうな気がするからそれ待ちかな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 00:21:19.31 ID:mw49Q2rXd.net
ヘクリンは上級が20になるって言うの見るたびにST出るに決まってるって言い張ってたのを見てる気分になる

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/03(木) 00:22:17.74 ID:FDEN6kmAa.net
これでヘクトル上級がバニラで支援スキル攻撃防御持ちの支援20だったら笑える
そしたら全員手のひら返すのが目見えるな


まあ、あり得ないけど

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 00:23:35.61 ID:thWTN+LN0.net
ロードなのに10の時点で調整()の犠牲でしかない
主人公でもない女子高生には20あげてもヘクリンは10
犠牲の犠牲になったのだ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-eI/M):2016/11/03(木) 00:31:49.02 ID:QO+vpiWc0.net
つばさは#FEではもう1人の主人公だからね、しょうがないね
つばさに飛行がないようにヘクトルのアーマーと支援10もバランス調整の一環なんだよきっと

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/03(木) 00:45:32.53 ID:z/laC2fV0.net
聖魔紫のための調整説がわりと目から鱗だった 人数半端なくなるけど
今のところ原作の味方ユニットが一番多いのってどれだっけ
聖戦親+子+子代替+トラキアの黄色?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 00:49:36.07 ID:Kl30njb00.net
どんな説を挙げてもギュンターが全てを無にするから

アーマー基準で考えればヘクトルの査定は悪くないんだけどな
無難な紋章で支援20のロード査定の方が受け入れられたのは間違いない
そしてそれを初回紹介でぶっこんだ開発との温度差を感じる

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 00:49:51.19 ID:thWTN+LN0.net
>>425
それが当たってるとほんと踏んだり蹴ったりなのよな
あのヘクトル一枚でリンはおろか先の弾にまで悪い予感をさせる要素が連鎖するっていう

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b56-6WlR):2016/11/03(木) 00:51:40.56 ID:h8WDR4d30.net
支援Xが何とかしてくれるさ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 00:54:17.79 ID:mw49Q2rXd.net
>>425
ちゃんと数えてないけど紋章外伝かな
次が封印烈火で黄色はその次だと思う

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/03(木) 00:59:15.82 ID:WGGTfWug0.net
代替とトラキア含めたら封印烈火より多くないか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4132-Gpv5):2016/11/03(木) 00:59:58.95 ID:MT6Ncajd0.net
今更だけど6弾マークスのクラス名はカタカナの方がよかったなって

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/03(木) 01:10:41.40 ID:+llB8ULL0.net
女子高生に支援されたらそりゃ力でるよ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bae5-QRdb):2016/11/03(木) 01:18:37.73 ID:ovQQtADI0.net
封印が味方54キャラの烈火41(被りキャラ3除く)で
聖戦が代替込み56でトラキアは37(被りキャラ5除く)とかだから僅差でエレブが多いはず
聖戦とトラキアのユニット数に自信ないからもしかしたら僅差でユグドラルかもしんない

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/03(木) 01:19:23.40 ID:+llB8ULL0.net
新紋章外伝がぶっちぎり
封印烈火と聖戦トラキアはちゃんと数えないとどっちが上かはっきりしなさそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-LXwf):2016/11/03(木) 01:29:47.91 ID:KJKUkslT0.net
気になって暁の女神の攻略本のユニット数えてみたら72人いた
これに蒼炎しか使えないラルゴとダラハウ追加したら74人だ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/03(木) 01:30:09.09 ID:rQ2E7VZs0.net
フロスト司祭は果たして光の剣何周目で収録されるだろうか

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/03(木) 02:10:59.98 ID:Y9gn2ZoGr.net
リョウマ君
エリーゼやらミカヤとかには刺さりそうね

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/03(木) 02:31:54.19 ID:d7ifWE3T0.net
聖戦62人トラキア47(52)人
封印54人烈火38(42)人
新・暗黒竜紋章81人
蒼炎暁75人
うーん数え間違いありそう

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34dc-Xqtn):2016/11/03(木) 03:10:12.10 ID:GAs9PHfx0.net
トライアルマップ専用味方化ユニット「我らの出番か」

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd6d-8n5s):2016/11/03(木) 03:36:22.70 ID:8COcRcFM0.net
ドーガかブノワでリョウマを2ターンぐらい守れば相手の主人公以外かなり落とせそう。

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/03(木) 04:05:14.81 ID:+llB8ULL0.net
7弾出るのやっぱりめっちゃ早く感じるな実際早いんだろうけどもう来月か

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-0MQb):2016/11/03(木) 05:55:09.22 ID:DcvIdEm00.net
そのかわり8弾は凄い遅いけどね

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 06:04:49.93 ID:Kl30njb00.net
8弾の発売日情報出てたっけ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/03(木) 17:35:16.19 ID:piVFdPKd0.net
グレイ暗器統一でカゲロウ超有能なんだけど

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DTRa):2016/11/03(木) 17:39:00.14 ID:WZzNRSeGd.net
あーそれ
サイゾウの上のヤツだよ
それノイッシュに欲しかったヤツ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 17:50:28.16 ID:yiYRYjzRd.net
まよの繋ぎ絵ホンマ好きやな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/03(木) 17:52:46.30 ID:v/RtUgFsa.net
3c上級CFが出てくる可能性もある……?

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-eI/M):2016/11/03(木) 17:58:25.15 ID:QO+vpiWc0.net
カゲロウ強いことしか書かれてなくて笑う
なんでターン1回制限がないんだ
あと主人公暗器なら移動と撃破スキル以外じゃ倒せないとかCFみたいなスキルだな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/03(木) 18:01:44.05 ID:rQ2E7VZs0.net
必殺すれば撃破できなくてもokなのが偉い
それにしても王の臣下二人が繋ぎ絵とは良いな、ラズワルド

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/03(木) 18:04:18.48 ID:v/RtUgFsa.net
暗器で適当に固めても50から必殺で100か
エリスキルロイはサイゾウが回避不可出すし、だいたい通るじゃねーか

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 18:04:39.19 ID:yiYRYjzRd.net
王になったときにはもういないのかもな、ラズワルド
しかし臣下はまったく君主にシナジーねぇな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/03(木) 18:07:48.02 ID:GRsz+n7ja.net
>>451
結構あると思うよ
ただリョウマでなくても良くなったと言うかグレイ忍者団が一番強化されたってだけで

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 18:08:30.72 ID:Kl30njb00.net
全くではないけど、手裏剣要求してるから面倒だな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/03(木) 18:12:00.35 ID:GRsz+n7ja.net
でもこのサイゾウ後衛に味方を指定するけど自分の場所は指定しないんだな
つまりマークスの神風やると射程無限の主以外神速不可
リョウマの召雷なら80スタートの神速不可か。必殺まで視野に入れるとマークスの方が変にパンプしない分必殺が気軽になるな
新3cカゲロウ置けば追加ドローだし、と言うかサイゾウカゲロウはクラス変更無しか

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f804-DGmA):2016/11/03(木) 18:12:46.23 ID:8xydq3sH0.net
忍者リョウマがいれば解決だな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-eI/M):2016/11/03(木) 18:14:27.57 ID:QO+vpiWc0.net
チェイニーでカゲロウコピーして暗器必殺したら2枚ドローとか思いついた
赤と組むメリット薄いし実用性はなさそうだが

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 18:18:19.88 ID:thWTN+LN0.net
前衛を任せられる暗器主?
サザさんの出番だな

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/03(木) 18:25:38.20 ID:rQ2E7VZs0.net
暁の団はカゲロウさんのような若い女性もお勤めの清く正しい忍者集団なんです

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/03(木) 18:26:19.75 ID:SA5Q7XcqM.net
メイドエリーゼでもいいのか
あとカゲロウについては主さえ暗器で前衛に出張ってれば他は別に暗器でなくてもいいんだな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 18:29:05.00 ID:8ZazUth30.net
マーク「30には任せられませんね」

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/03(木) 18:32:46.14 ID:piVFdPKd0.net
>>460
残念ながらマークの武器射程コピーは自分のターンだけだからカゲロウは無敵になれない

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/03(木) 18:47:04.74 ID:GRsz+n7ja.net
>>461
1cマークなら行ける。相手からすると余計な手間増やされるだけだが

>>456
いや、白と赤はテーマが似てるから意外と合うよ。直接的なシナジーはないけど
でもチェイニーか、互いに必殺するだけで1ドロー、カゲロウチェイニー以外が必殺のたびに2ドロー
あれ2リバ以上のアド取ってねこれ。ルッツよりいいぞ
そんなに必殺連打したら相手死んでると思うが

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 18:51:35.44 ID:8ZazUth30.net
>>461
あー、そうか。攻撃されないのも大事なスキルだからなぁ

>>462
覚醒に暗器はないから1Cマークは暗器は持ってないのだ…

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/03(木) 18:56:20.17 ID:GRsz+n7ja.net
>>463
まじか、そういやそうだったけど

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 19:14:52.40 ID:0B1ErTJ8d.net
ついに忍者の時代が来るのか・・・?メイドデッキも戦えそうだ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 19:20:46.73 ID:WOhmqaih0.net
生放送直前だし明日は紫SRかね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-eI/M):2016/11/03(木) 19:23:34.84 ID:QO+vpiWc0.net
>>462
そう言われてみると実用性がありそうに聞こえる
7弾発売したらカゲロウ主人公で試してみようかな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/03(木) 19:26:53.73 ID:v/RtUgFsa.net
カゲロウ主人公でフォレオと一緒に引きこもりつつ壁立てるカゲロウコントロール……?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e674-DGmA):2016/11/03(木) 19:34:58.92 ID:IXd6y92v0.net
まさかのスズカゼ高騰くるー?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 069c-8n5s):2016/11/03(木) 19:35:36.29 ID:mcMVKvay6.net
エルトシャン高騰くるー?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 19:37:23.25 ID:8ZazUth30.net
ところでカゲロウ何持ってるんだ?サイゾウは爆炎手裏剣だろうけれど

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 19:40:06.86 ID:kWLpgSpF0.net
絆杯のデッキ公開されたけどキヌカムイが上位なのは確かだけど
弓を大量に入れて殴れば勝てるというわけでもなさそうな感じ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/03(木) 19:44:09.35 ID:Ccn65e+u0.net
>>467
なお一回につき2リバの上複数の必殺可能な忍者の展開が必要な模様。
一回決まって味をしめて暫くしたらそんなに強くない事に気付いてバラすのがオチだと思う

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 19:57:01.43 ID:8ZazUth30.net
1人で2回攻撃できるエリーゼとかフローラとかでなんとか

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-eI/M):2016/11/03(木) 20:02:30.12 ID:QO+vpiWc0.net
>>473
まあ試すだけならタダだし強かったらラッキー、使いづらいと分かったならフリー用のネタデッキにするだけよ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-PfMK):2016/11/03(木) 20:08:01.72 ID:YYTDDU39a.net
>>472
まあなんだかんだで皆最低限のウィニー対策はしてるのと昔と比べても明らかに対ウィニーの構え方上手い人増えた。

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 20:11:04.58 ID:WOhmqaih0.net
>>472
カムイはともかくキヌは弓ガン積みしたらむしろデッキパワー落ちる

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 20:28:10.20 ID:O597H27b0.net
>>472
トップ3のうち二人にカム子か
これでさらに白が追加なんだから恐ろしいな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 20:31:33.33 ID:Kl30njb00.net
むしろカム子キヌのせいで、白はそこまで便利なカード貰えないと思ってる
出張厳しめ調整で主人公でなら頑張れるみたいなのを希望したいけど
それでも弓や天馬では期待できんから実質残ってるのサクラくらいじゃね
エリーゼパターンなら陰陽師だし

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/03(木) 20:32:27.00 ID:JWz7FKVnr.net
カムイ女より強いの出したらインフレが起きるしそれより弱いと人権すらなくなる。

メタカードは出してもほぼ意味もなくなんだかなー

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 20:38:18.56 ID:O597H27b0.net
トップ5
カム子ミカヤカム子マルスキヌ

68人の大会でカム子マルスキヌにくいこむミカヤすげー

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/03(木) 20:40:49.24 ID:SA5Q7XcqM.net
>>479
白カム子が召喚する関係上
黒の3cユニットはこれ以上強いユニットは出てこないキリッ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 20:40:51.83 ID:thWTN+LN0.net
くいこむミカヤ…ダークマージかな?

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 20:44:27.47 ID:WOhmqaih0.net
「ガンダムダブルウォー」みたいに「ファイアーエムブレムif サイファキングダム」になってしまわなければいいけど
いやまぁ流石に汎用性の高い白は出さないでしょ(手のひら竜脈準備)

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 20:44:30.74 ID:O597H27b0.net
公開されたトップ5、
またしても紫のカードが一枚も入ってないのは草生える

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/03(木) 20:46:17.07 ID:JWz7FKVnr.net
エリウッドに期待ですわ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 20:46:31.47 ID:WOhmqaih0.net
黄はディアドラのおかげでサブ性能高いからよかったな
紫も初期は支援安定化の為にティトシャニーが出張されてるのを見たんだけどな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 20:47:30.98 ID:O597H27b0.net
>>484
1作品で2色まるごと、
68人の環境でトップ5にカム子二人、キヌのサブにも入るカム子環境、
これで次弾も白追加
SR+強奪

すでにファイアーエムブレムサifァです
てかトップ5すべてにカム子かノノはどちらか必ず入ってるな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 20:49:47.31 ID:H1Rfj0axa.net
サifァ笑ったからもっと流行れ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/03(木) 20:50:41.41 ID:kWLpgSpF0.net
8まで見るとどちらも入ってないマークがいるからまだ伸びそうな主人公はいそう

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 20:59:42.04 ID:Kl30njb00.net
>>482
俺も黒3Cは出るって言ってたから、煽りたくなるお前の気持ちわかるけど
結局思考停止で入れれる程の黒3Cは出なかったからな
その程度の白なら貰えるに決まってるが
既に出ている意見の通りキヌカム子以外の選択肢になるかどうかを心配してる

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/03(木) 21:01:07.09 ID:WGGTfWug0.net
おいリョウマ今でもたまに使う人見るだろいい加減にしろ
剣主絶対殺すマンはもういい

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 21:11:17.09 ID:Kl30njb00.net
オボロはどうなったんだろうな、ガンズも未だお披露目されず
全部間に合わなかったので代役カザハナです。なんてオチだったりしてな

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 21:15:36.44 ID:0B1ErTJ8d.net
ガンズは・・・無理な気がする

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 21:23:50.02 ID:O597H27b0.net
コザキが新作FE開発に駆り出されている可能性

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 21:30:21.96 ID:pOw1cJ+4d.net
コザキは賛否両論だしまた新しい絵師さんに変えてみてくれんかな

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/03(木) 21:39:27.91 ID:6ON07yWe0.net
今回は廣岡政樹さんのイラストのカードあって欲しいなぁ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/03(木) 21:52:55.37 ID:SA5Q7XcqM.net
>>491
思考停止レベルと言うとギュンターしかいないんじゃなイカ
それですら絆に置けない関係上4積はちょっとはばかられるし
次点でメイドヒノカと上級ルーナくらいか、そのレベルなら
出しどころは限定されるけどフェリシアとか…
(支援は弱いけどピエリとかリバース1が重いけどスズカゼとか魔女シェイドとか)
まあ強者と言うより曲者が多い感じではあるね

キヌカム子と同等と言うともう環境級ってことだから確かに無理っぽい
だって元々調整力の無い公式が現状は委縮している(ように見える)悪循環だし

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/03(木) 22:16:31.93 ID:GdnMTshN0.net
カム子はエラッタする方が早い
起動に3リバで、黒を呼んだ時は1リバ表に戻せるだけで起きたりはしないとか

正直もっと容赦なくやって良いかも、70/20の基本スペック自体が恵まれてるんだし

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 22:17:04.58 ID:Kl30njb00.net
まーたエラッタか

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/03(木) 22:17:41.07 ID:GdnMTshN0.net
エラッタかメタかインフレかの三択でしょ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/03(木) 22:19:46.41 ID:GdnMTshN0.net
メタはミタマやスズカゼでも大した効果は無いし
まだ二年目でインフレ一直線は勘弁だし
エラッタが出来ないなら投入制限とか?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 22:20:22.10 ID:O597H27b0.net
カム子マルスキヌの3強いつ終わるんだ
最近の主不足の傾向からすると
次の公式日本一がまたカム子でも驚かん

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-qbKj):2016/11/03(木) 22:21:52.72 ID:wgT9art8a.net
カム子メタのスズカゼを1番有効に使えるのがカム子だぞ

カム子に関してはいくらメタっても無駄

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 22:23:15.30 ID:WOhmqaih0.net
白黒以外で出せばいいだけでは
このゲームはまだファイアーエムブレムサifァじゃないんだから

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/03(木) 22:23:16.56 ID:i4lVS2dja.net
諸悪の根源は収録色数

販売ペースは年4回、2色ずつ→更新遅いため、インフレしまくると好きなキャラが使えない期間が長い→なのでインフレは抑える→結果ちょっと調整ミスしたカードがいつまでも環境に居座る

ってほんと悪循環
しかも事実上既に使えなくなってしまってる主人公は結構出てるのが本末転倒

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 22:23:23.88 ID:O597H27b0.net
>>502
てかスレでの予想通りカム子のおもちゃになってる始末>スズカゼ
トップ5のカム子にスズカゼ2投

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 22:25:59.30 ID:Kl30njb00.net
>>501
おお、意外と冷静だった申し訳ない
嫌いだから消してやるぞ〜みたいな雑な案にしか見えなくってな
その対象が弓だったりノノだったりカム子英雄王キヌだったり
複数存在する分はまだマシだと思うんだよ、それでも7弾で幅増えなきゃきついが
主人公としては半年間何も変わらなかったような気がする

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 22:27:17.71 ID:O597H27b0.net
場持ちが悪いこのゲームで
下手なメタカードは掃除されておしまいなのがな

特 敵が退避エリアから出撃したとき、このカードを手札から退避エリアにおいてよい。
とかのメタスキルのがうまくいくんじゃねえの

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 22:28:14.29 ID:thWTN+LN0.net
祭までに出る残りがカム子の白と悪名高い紫しかないって状況がもうね
カム子同窓会の予感ゆるぎねえ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/03(木) 22:28:34.73 ID:6ON07yWe0.net
エラッタするほどではないよなぁカム子

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bae5-DGmA):2016/11/03(木) 22:29:58.36 ID:ovQQtADI0.net
つまらないほどに環境硬直してるからな
環境悪けりゃ毎回キヌカム子マルスとしか対戦できなくてすぐ飽きそう
プレイヤーが色々やりたがってるからどうにかなってる感はある

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/03(木) 22:34:23.97 ID:i4lVS2dja.net
エラッタと制限は増えれば増える程新規プレイヤーが遠のくからやりたく無さそう
メタるなら出撃フェイズ以外の出撃メタだけど、サブなら掃除されたら終わり、主人公に出来るなら機能停止し過ぎる

結局キヌカム子水準にインフレするしか無い気がするんだよなぁ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kMxW):2016/11/03(木) 22:40:04.82 ID:+HpDwuWxa.net
裏にして出撃してその間は撃破されず条件満たせば表にしてスキル発動する増援システムだしてそれでメタしよ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 22:41:58.45 ID:O597H27b0.net
>>514
新色の特徴かな
てかまんまトラップカード

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/03(木) 22:45:53.48 ID:GdnMTshN0.net
>>513
制限規定は大半のTCGがやってるだろ
新期にとっては最初から制限済みの状態だから変わらんよ
むしろ既存プレイヤーのどれくらいが離れるかが肝
環境硬直によるプレイヤー離れとどっちが深刻かは、公式の判断に委ねるしかないが

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 22:45:59.80 ID:Kl30njb00.net
ヘクトルに支援20与えなかった時点でメタに期待するのは無駄だろうな
遅延や妨害のカードは極力出さないつもりなんだろう
現状枚数が+25程度でトップの黒はもう少し頑張ってほしかったなー
エリーゼくらいか?カム子の脇はNG

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 22:55:42.82 ID:thWTN+LN0.net
アーマー捏造してまで防御紋章にするから…
最近新規紋章色々出してたのに何故そこで手抜きした

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-eI/M):2016/11/03(木) 23:00:07.15 ID:HFQhswAk0.net
アーマー好きとしてはヘクトルがアーマーなのは嬉しいけどなぁ、1c40のアーマーとか初めてだぞ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cd4-DGmA):2016/11/03(木) 23:00:12.56 ID:Ht4ud+qi0.net
制限やエラッタするとカード店が大損して取り扱いやめるかもしれないからな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6599-m5qj):2016/11/03(木) 23:00:17.30 ID:xL+3QsGs0.net
もっと汎用性のあるメタカード刷るかサイドボードありの2本先取にするかエラッタするしかねーわ
今あるメタカードがどいつもこいつもデッキに入れるの躊躇するレベルで弱いから結局強い動きを押し付け合う事にしかならない

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 23:00:39.35 ID:O597H27b0.net
支援Xとかいらねーんだよな デッキトップに弓仕込むので十分やん
他になにがいるというのか それこそ上級紋章の特殊な効果のほうが可能性あるのに

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/03(木) 23:02:07.54 ID:6ON07yWe0.net
>>521
強い動きの種類がもっと増えるのが俺のなかでの理想

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 23:03:28.76 ID:O597H27b0.net
アーマー参照スキルが少なすぎるのが悪い
基本デメリットしかない

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 23:03:42.76 ID:thWTN+LN0.net
>>519
それは例えばアーマースペック前提のオズインが強かったりしたら喜ぶところであって
アーマーに引き摺り降ろされたロードがアーマーのスペックとしては強めだから嬉しいって何か本末転倒のような

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/03(木) 23:06:46.64 ID:GdnMTshN0.net
1c40のアーマーは確かに良いかもしれないが
ヘクトルは1c40で支援も20貰えるはずだったからなあ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/03(木) 23:07:29.21 ID:d7ifWE3T0.net
攻撃30のリン・平均20のエリウッド・防御30のヘクトルというデコボコ感出したかったんだろうな
上級が支援10ならエリウッド一人勝ちだけど

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 23:10:59.27 ID:O597H27b0.net
支援が特徴の色で
支援値を減らされるという

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/03(木) 23:12:22.84 ID:i4lVS2dja.net
>>516
何枚も制限カード出来たら新規はそれを一気に覚えないといけないのがハードル高いってこと
既存プレイヤーが離れることのほうがまぁ深刻そうだけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6599-m5qj):2016/11/03(木) 23:13:21.66 ID:xL+3QsGs0.net
サイドボードさえあればカム子対策っぽいアレやウィニー対策っぽいアレを使えるのになぁ
とてもじゃないけど平均以下のユニットに申し訳程度のメタ要素くっつけられてもデッキに入れられないよ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 23:18:46.14 ID:O597H27b0.net
主偏る諸悪の原因:2c
ディーク2cとかレヴィン2cとか3c(CCコスト2)でいいじゃん

なんで開発自ら幅を狭めようとしてんの
ゼロとかもうギャグでしょ 2枚目の追加もアレだよ
せっかく1cのカードはすべて主可能って特徴を自ら潰してるよな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/03(木) 23:18:47.95 ID:8fcpsfXQ0.net
>>519
アーマーってもオグマに防御紋章ついたような能力だしなぁ
受け時に心得みたいなのがあるわけじゃないからアーマーと言われても?って感じだ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3b0-m5qj):2016/11/03(木) 23:19:02.14 ID:RsIIyGxX0.net
これから新規プレイヤーをどう増やすっていうんだ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcd2-DGmA):2016/11/03(木) 23:19:38.17 ID:ldeqhy8d0.net
>>524
まもり以外メリットでの参照いたっけ…
パッと思い付くだけでもPRマルス二種、2cシーダ、PRロイ、3cミカヤが攻撃時+10となんか割りとメジャーどころが結構持ってるな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/03(木) 23:22:05.30 ID:8fcpsfXQ0.net
>>534
ヘクトルあれならアーマなしのがまだ良かったよな、弱点増えただけだぜ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/03(木) 23:22:52.72 ID:O597H27b0.net
>>534
無い。
だからこそ支援力マイナス、被アーマー特攻とかいう
デメリットつけまくられたヘクトルからは紫を強化してやろうという気概を全く感じない

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 23:29:09.75 ID:Kl30njb00.net
7弾サイゾウとかも4Cなら
ガッツポーズで主人公で組むんだが流石に50はなぁ
強引に組めるだけマシだけど、なんか気持ちよく組めねぇんだよなぁ
5弾からこういうの増えた気がするわ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 23:35:21.78 ID:pOw1cJ+4d.net
流石に6弾アーマー見る限りヘクトル強くなると思うけどな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6599-zl3X):2016/11/03(木) 23:36:11.07 ID:vBAeCHHx0.net
情弱が14レスもしてて笑う

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6599-DGmA):2016/11/03(木) 23:41:39.44 ID:DSXSc43m0.net
>>537
5弾だけだと思うけどな
紫は信じがたいほど酷かったけど
6弾黄色は結構良かったろ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/03(木) 23:45:34.49 ID:Kl30njb00.net
>>540
黒側が既存上級と同じコストの3ばっかりでひっかかってたけど
確かに黄色にはあんまり文句ないな、エルトもいい中継になったし

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/03(木) 23:46:11.50 ID:z/laC2fV0.net
ヒロインは良カード多いから紫はニニアンに期待しとるので明日公開して安心させてください

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kMxW):2016/11/03(木) 23:46:22.84 ID:+HpDwuWxa.net
>>535
現状アーマー特効は1cの戦闘力以上の戦闘力を持ったユニットにしかいないから1cヘクトルのアーマーはメリットでしかないよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 23:46:55.69 ID:VbKWeFX9d.net
+の絵違いが同じ構図の違う角度みたいなのふざけてんのかとおもう

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/03(木) 23:48:05.16 ID:thWTN+LN0.net
エスリンの腋に喜んですまぬ…

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/03(木) 23:49:12.75 ID:WOhmqaih0.net
黄もSR組くらいしか主人公やれないけど全員軸が違うしそれぞれの強みがあるからな
脇もディアドラ抱えてるから色々やれるし、やっぱり「組んでて楽しい」ってのは一番重要だと思うわ

>>538
6弾もアーマーが強いっていうよりはギュンター(強いて言えばジェイガン査定とボス設定)が強いってだけな気も
まぁ確かにこれまで採用の価値無しな支援10アーマーだらけだった中に登場したエルフィ見てると期待は持てなくもないけど

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/03(木) 23:49:55.81 ID:8fcpsfXQ0.net
言ってる意味がイマイチ理解出来ないがメリットはなくね?無いなら無い方がいい
従来のアーマーは心得のおかげで特攻あっても50vs60とかになるけどヘクトルに関しては40vs60になって通りやすくなるだけだし
ヘクトルにアーマーなければそこも40vs40or50の勝負になるだろし、アーマがあって良い事なんてなくね?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/03(木) 23:53:20.62 ID:rQ2E7VZs0.net
生放送前に明日支援X公開しそうな気がする
6弾の時も下級マークスでオーブ表にすること事前に紹介してたし

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/03(木) 23:53:32.40 ID:8fcpsfXQ0.net
アンカ付け忘れた
>>543

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f6-3Rp6):2016/11/04(金) 00:01:46.05 ID:3ZlC/Non0.net
どうせ同値以上で殴られると言っても
相手が支援ミスった場合でも死亡する可能性が高いのは無駄なデメリットだろ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kMxW):2016/11/04(金) 00:06:23.68 ID:rgoHEUUra.net
>>547
そもそもアーマーキラーもちに戦闘力で負けてるから支援失敗しない限りは受けるのが難しい
オールデッドのアーマー版より1cラケシスのようなのがでる可能性のほうが高い

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-ONr1):2016/11/04(金) 00:08:40.75 ID:DY599UMPd.net
同値以上で殴られるからあまりデメリットじゃない。なら理解できるがメリットしかないは理解出来んわ
今後のカードでオズイン辺りが場のアーマーを受け時+10にするみたいなスキル持ってればメリットにはなるけど

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/04(金) 00:11:10.09 ID:W3/x87iT0.net
>>551
いや、だからそれ別にアーマー付いてるメリットじゃないよね・・・?>>550の言う通り本来なら無くて良い無駄なデメリットだよね?
メリットしかないって部分の説明が欲しいんだけど

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cd4-DGmA):2016/11/04(金) 00:19:25.61 ID:ZfnOvUOV0.net
まだほとんどカード紹介されてないのにデメリットと決めつけるのは早いぞ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/04(金) 00:22:40.96 ID:W3/x87iT0.net
>>554
>>552みたいなカードが出ればメリットになりうるけど、現状の状況で「メリットしかない」と言われたので???になったのよ
ちょっと熱くなりすぎた、すまん

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/04(金) 00:23:13.88 ID:8aPVDU7r0.net
支援X誰につくんだろうなあ
それこそヘクトルと(支援10と仮定して)リンとかか
ロード合わせでSRエリウッドもXになったら20の方が使いやすかったなんてこともありそうだが

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/04(金) 00:29:34.41 ID:Id8tuQ8O0.net
現状じゃアーマーを活かすのがまもりくらいだもんな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/04(金) 00:37:10.82 ID:L+rn9YCz0.net
600枚あってデメリットでしかないのに
100枚の追加でアーマーがメリットになるとは思えんな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 00:55:06.66 ID:gtOOQqUVd.net
>>545
 同士だけど許さない。

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 00:56:40.91 ID:Q08XsMO9d.net
全てはヘクトルオズインワレスにかかっている

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 135e-ceZL):2016/11/04(金) 00:59:58.18 ID:a66o/6iH0.net
暗夜の味方撃破がトリガー、コストに使われるスキルが出たように白夜にも龍脈に加えて
何かしらのコンセプトを持ったスキルが出るのだろうか
3cリョウマのユニット出撃か今回のサイゾウカゲロウが共通して持っている必殺攻撃関連
か前衛か後衛に味方がいることによって発動するスキルのどれかは当てはまってそうだが

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/04(金) 01:16:20.45 ID:ZcuTXg7h0.net
白夜は2弾時点で群れで戦うコンセプトがはっきりしてたからそのままいくんじゃないかね?
今公開されてるリョウマサイゾウカゲロウも他に味方がいるとおいしいですよーってスキルに読みとれるし

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-nJsM):2016/11/04(金) 01:21:00.29 ID:MtCIS9tX0.net
シグレ、オボロ、キサラギみたいな移動時自動発動スキル増えると楽しそう

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/04(金) 01:36:24.74 ID:xude2wQAa.net
原作ヘクトルって別にアーマーがユニット的な個性ってわけでもないしな
移動5で特効あるくらいしか

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f098-m5qj):2016/11/04(金) 01:39:52.33 ID:o7thYeLb0.net
原作でもアーマーであることが弱点でしかないじゃん

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/04(金) 02:24:57.03 ID:lwP+6g8Y0.net
固くて強いだろ!いい加減にしろ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/04(金) 02:40:28.80 ID:8aPVDU7r0.net
上級で増えるその弱点が下級の時点でついてるのが腑に落ちないということでは

>>564
アーマーの個性の一つは守備の伸びだと思うから烈火で守備成長率・期待値がオズインに次ぐ2番目のヘクトルは
能力としてアーマー属性(+力の伸びる斧戦士)はあるとは思う
守備成長がいいのはたぶんオスティアが重騎士中心&封印でジェネラルだったからだろうし
あとバグスレスピ除けばアルマーズ装備で守備力最高になれたり
誤解されそうだけど、だから下級からアーマーでもおkと言いたいわけではないです

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-0MQb):2016/11/04(金) 03:05:28.63 ID:dCF/q6m+0.net
エリウッドの発表は販売1週間前ぐらいだろうしリンとヘクトルの上級に期待かな。
あとは3cくれたら嬉しいね。

ヘクトルはこのままならウィニーよりのSRきそうだけどね

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 03:11:29.36 ID:p/TOi9A4d.net
いちおうヘクトルはノーマルの上級職確定してるからさすがに3cだと信じたい

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 06:54:44.69 ID:aptYFs9Cd.net
そして支援20を…

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/04(金) 07:12:59.34 ID:UQl32HV5a.net
そろそろデッキから直接出撃が出てきそう
「忍術の紋章を持つ味方1体を行動済みで〜」とかなら三姉妹リクルートと同じくらいの査定じゃないかな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 08:52:44.49 ID:Q08XsMO9d.net
主人公に3cいないとどれだけキツイか5弾で学んだだろう

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/04(金) 10:02:09.01 ID:L+rn9YCz0.net
SRヘクトルは支援スキルを持った味方を行動済みにするたび+10で100超えると2枚割だよ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 10:14:08.54 ID:Q08XsMO9d.net
やめーや

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/04(金) 10:20:22.94 ID:YnQ+ixcx0.net
いつからヘクトルとリンにSRがあると錯覚していた?
……にならないと良いなぁ(震え声)

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 11:11:55.17 ID:uaZsbz/8p.net
SR+は白が持っていくの確定してるからな…
白と一緒にされなかったらエリウッド、ヘクトル、リンのロード3人繋ぎ絵の可能性があったろうなあと思うと…

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/04(金) 11:15:02.29 ID:UPB4zgP50.net
1Cであるかもしれないし…

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/04(金) 11:16:09.43 ID:OO8AEL/Ya.net
強いイメージあるロードは常時80の2枚割になる風潮

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/04(金) 11:25:40.06 ID:JobRZZo0a.net
ヘクトルは3弾時点でのアイクみたいなロマン性能になりそう

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-kVhM):2016/11/04(金) 11:41:32.84 ID:GYCxgUEc0.net
エリウッドとニニアンに繋ぎ絵があるなら俺は満足だが他に2人とエリウッドはカップリングさせられるから微妙なのかな
シグルドとディアドラは決まったカップリングだから繋ぎ絵で出せたのだろうが

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-6WlR):2016/11/04(金) 11:45:23.91 ID:Ui6jbGtEd.net
ヘクトルの特徴…圧倒的パワー、安定した成長、嫁が可愛い
これらを再現できるだろうか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/04(金) 11:48:11.12 ID:Id8tuQ8O0.net
原作再現には期待するな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-2qow):2016/11/04(金) 11:54:43.32 ID:6TsnHCi/a.net
紫トラアタでr

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-0Yc+):2016/11/04(金) 11:54:45.90 ID:NL1WfhBya.net
原作だとヘクトルが強くてリンが癖あってエリウッドが空気だったっけ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06e9-eI/M):2016/11/04(金) 12:02:21.54 ID:Cm5ibkRG6.net
リンつっよ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/04(金) 12:02:28.60 ID:L+rn9YCz0.net
リン支援は強いけど
効果弱くね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/04(金) 12:03:40.03 ID:9vUSJRhL0.net
SRリンとSRレイヴァン出せや川出!

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/04(金) 12:04:38.84 ID:9vUSJRhL0.net
言ってたらきた

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06e9-eI/M):2016/11/04(金) 12:05:47.90 ID:Cm5ibkRG6.net
支援失敗しづらい70か

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f6-3Rp6):2016/11/04(金) 12:05:58.81 ID:3ZlC/Non0.net
支援力X強すぎじゃね?
多すぎたら無理ゲーになるし2,3種類に抑えるのか?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 12:07:22.90 ID:ScPlesDLd.net
ファラフレイムを使えばおk

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/04(金) 12:09:00.55 ID:k9aVsenW0.net
見えるぞ…!上級ヘクトルにも支援xがもらえて掌ゼフィールするスレ民の姿が!!

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-GpcS):2016/11/04(金) 12:09:56.36 ID:5cVnc8uca.net
竜特攻あったっけ?
そして衣装が覚醒DLC寄りなのはどうなんだろう

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06e9-eI/M):2016/11/04(金) 12:10:19.97 ID:Cm5ibkRG6.net
エリウッド主でリン置いてくだけでもそこそこ強そう

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/04(金) 12:10:21.03 ID:L+rn9YCz0.net
支援Xが全部これじゃないからな
SRだからこんだけ強いだけだろう
場の剣ユニットの数とか相手の手札の数とかいろいろあるんだろう

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/04(金) 12:10:38.44 ID:9vUSJRhL0.net
これ他の味方どころか相手ターンも使えるのかターン1制限も無いし

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9d-uTye):2016/11/04(金) 12:13:02.34 ID:r2Yh5iQf0.net
竜特効普通にあるんだが?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/04(金) 12:14:38.11 ID:KyspiKHYa.net
これは絆があれば納得するまで支援置き直しできるのか?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/04(金) 12:15:01.10 ID:RrArqkGZ0.net
表の絆の数だけ×10かぁ。
絆の使い方次第だけど支援+50以上が出るようになるとか胸熱

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 12:15:09.86 ID:QxxthDFpp.net
できるね

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 12:16:12.66 ID:QxxthDFpp.net
リアーネとかが支援込みで生き残るゲームがはじまる

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd28-c7fe):2016/11/04(金) 12:16:27.11 ID:+Ip3/WVTd.net
>>593
それな
なんで原作の方にしてくれないのか…

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 12:17:03.79 ID:4Bsm0HFVa.net
ディアドラ買い占めいそげー!

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-6WlR):2016/11/04(金) 12:18:43.56 ID:Ui6jbGtEd.net
>>597
よし、ソールカティで火竜に突撃だ!

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd28-eiH0):2016/11/04(金) 12:18:44.24 ID:hCqDH6K0d.net
とりあえずSRディアドラと組み合わせて使いたい

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/04(金) 12:26:38.46 ID:Ls+YtsSPr.net
支援100とかも不可能じゃないわけか
ただ下手すると支援0のときもあるわけか

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/04(金) 12:31:50.96 ID:UPB4zgP50.net
チキで無限の絆が手に入るかと思われたが、不可能なようだった

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DTRa):2016/11/04(金) 12:32:56.33 ID:0mDWQRhNd.net
なんでこれが最初から出来ないの?
というかまた支援x持ちが若干名出張要員になって終わりとかないよな…
リンはディアドラ主のアタッカーに最適だな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/04(金) 12:33:38.80 ID:8aPVDU7r0.net
リンとヘクトルは3枚の内訳が1c3c4cでエリウッドは1c4c5cかな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-kVhM):2016/11/04(金) 12:36:47.43 ID:GYCxgUEc0.net
リンの支援効果のやり直しって最初に置かれた支援カードの紋章の効果は使えるのだろうか?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 12:38:31.91 ID:aptYFs9Cd.net
リンてナーシェン出されてたら支援0?

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/04(金) 12:38:38.21 ID:UPB4zgP50.net
めくる→スキルチェック(リン)→成否判定→スキルチェック→支援スキル

の順番だから無理。らしい

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3239-DGmA):2016/11/04(金) 12:40:16.04 ID:+44ahI8d0.net
>>611
そうだろうね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-kVhM):2016/11/04(金) 12:43:18.23 ID:GYCxgUEc0.net
>>612
教えてくれてありがとう

それだと暗黒の紋章とか天空の紋章を連続発動は出来ないんだな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/04(金) 12:46:19.18 ID:SunU9o0ba.net
2cPRロイくらいしか使い道のなかった自動処理チェックタイミングだな、それ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-c9tj):2016/11/04(金) 12:47:28.19 ID:rjiIx6mKK.net
>>614
それやりたいならランド使うしかないな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 12:50:57.45 ID:ScPlesDLd.net
またナーシェンの価値があがるのか

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 12:54:48.92 ID:QxxthDFpp.net
一番辛いのはめくり直しで支援失敗した時だな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/04(金) 13:01:44.07 ID:HSY6sMr+a.net
上級リンのスキルって支援のやり直しか
あれ、確か支援失敗時の流れって

山札の一番上一枚を支援エリアに置く

自動処理チェックタイミング

支援の成否を確認

成功ならその場において支援力を戦闘ユニットに、失敗ならここで退避に置く

って流れで、支援エリアに置く時別に表でもいいから、置かれた時失敗とわかってるならやり直し出来る?
聞いて見た方がいいのかなこれ、何時も支援チェック時すぐに表にしてるから分からん

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-B4S0):2016/11/04(金) 13:06:10.67 ID:dCF/q6m+0.net
主人公向けではないよなこれ
エリウッド主人公にしてリン横に置いてねって感じになりそうね。

ただ好きなキャラだから主人公として使いたいけど
ディアドラか・・・聖戦興味ないから1枚ももってないな・・・

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/04(金) 13:12:22.23 ID:6bOkd5Y+a.net
支援やり直しはロイの効果でくると思ってたがリンか
しかも回数はリバース許す限りで相手ターンも可って思ってたよりずっと強い

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/04(金) 13:18:49.42 ID:6bOkd5Y+a.net
支援失敗率高くてリバースガンガン使うアイクデッキには結構採用したくなる
ただ序盤の支援がヤバイのがネック

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 13:21:16.83 ID:YyRMIzP/a.net
絆ほぼ使わないアズールでリンめくれればそこに10足されて強そう

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/04(金) 13:23:43.67 ID:6bOkd5Y+a.net
あ、読み違いしてた
表絆の枚数か…

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/04(金) 13:31:37.30 ID:Id8tuQ8O0.net
いい絵やこれは...

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 13:40:15.43 ID:ktBeBtlb0.net
どうせリンも支援10な空気になってたから
こりゃへクトルからの流れは開発の掌の上ですな

でも絆表4枚でさえも、70+40だから弓なら結局通るんだよな
インパクト凄いけど実際の数値は気休めでしかないとかで終わる可能性
特化構築しないと結局ロードくらいの支援値になりそう

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-Kk7o):2016/11/04(金) 13:41:52.06 ID:dtBsMRSUd.net
>>625
だよな。必殺時の残像と剣閃とか凄いよな。本当に凄いのは別の部分だが。

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-sFA9):2016/11/04(金) 13:42:29.13 ID:xgKsRHsvd.net
とりあえずリンの勤め先は
・ディアドラ
・アズールorソレイユ
・エリウッド(暫定)
だろうか
烈火のカードプールが全部分かっていないのもあるけど、出張要員化が加速しつつある紫ェ…
これはヘクトルとエリウッドの主人公性能に期待がかかる(錯乱)

既存の紫だと支援10を16枚ほぼ確定で積む上に支援失敗の確率も高い赤緑か、4cとの兼ね合いでロイに入れたくなる

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/04(金) 13:45:18.75 ID:iI0YUb860.net
>>626
支援スキルの内容次第なうえXが付くのは3cか4c片方だけだろうから掌は90度だな…
とりあえずニコ生を退廃的な気分で迎えるのだけは回避された

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 13:47:21.18 ID:9QNCMkwZd.net
ファと一緒に入れるだけでどこにでも出張出来そう。キルソ系のデッキに支援事故防止で入れたい

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/04(金) 13:50:16.34 ID:Rtn1W0bPd.net
ナーシェン高騰待ったなし

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3be5-7qVk):2016/11/04(金) 14:08:10.05 ID:yGBnmThh0.net
ハイドラ神とリンは共存できない運命

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/04(金) 14:17:04.68 ID:asjKoZvh0.net
えぇ・・・なにこのエロ要素詰め込んだリンは
今日のおかず

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-DGmA):2016/11/04(金) 14:18:19.90 ID:vfAQaWzt0.net
リン高くなりそうだな
嬉しいような悲しいような

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/04(金) 14:21:13.66 ID:YnQ+ixcx0.net
やっぱ萩谷さんの絵は最高だわ
戦国の頃からムスコがお世話になって

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 14:21:43.99 ID:5ZeYyay8p.net
なんかフィルっぽいなと思ったら描いた人同じなんか

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cd4-DGmA):2016/11/04(金) 14:26:43.61 ID:ZfnOvUOV0.net
背景のキャラ誰だ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 14:27:17.43 ID:3PrKMD35a.net
ロンクーもやで、高揚まだかよぅ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-DGmA):2016/11/04(金) 14:28:05.12 ID:vfAQaWzt0.net
リンの必殺の時のやつだろ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/04(金) 14:32:01.51 ID:asjKoZvh0.net
条件があるとはいえ70/30以上を叩き出すスペックはシンプルにやばい気がするな
60/30がほぼ素スペックだけで採用されてることも多々あるわけだし

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bc48-kVhM):2016/11/04(金) 14:37:32.57 ID:GYCxgUEc0.net
上級で支援スキル付きなものもなかなかなメリットだしな
リリーナやロイ、まだ見ぬカード達ともシナジーがありそう

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 14:38:52.49 ID:ScPlesDLd.net
>>627
体格の成長率なんぱーなんですかねぇ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 14:52:10.89 ID:ktBeBtlb0.net
リンも初動800円くらいだから安心していい、絵は素晴らしい
一番警戒すべきはニノ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98a-Yp7G):2016/11/04(金) 14:54:08.00 ID:vlLqvxaN0.net
基本的に自分しか操作できない絆エリア参照ってのもいいね

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 14:57:24.74 ID:RzKk1z5yp.net
アルヴィスで絆を燃やすしかない

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ece-6WlR):2016/11/04(金) 15:05:09.52 ID:0ftVwsK+0.net
フィルにしてもリンディスにしても紫の上級剣士は支援スキルが本体みたいな感じだな

PRリリーナと相性いいしリンはフィルほどメイン弱い訳じゃないからいいんだけど

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 15:06:01.54 ID:RzKk1z5yp.net
あーこれ支援失敗でも変えられるのか強いな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-PfMK):2016/11/04(金) 15:31:21.77 ID:j9b34MkKa.net
リン支援スキルばかり目行きがちだけど普通に支援を擬似的に確定させるのは強いと思うけどなぁ。
主運用前提とすると都合良いやつ英雄王で回収したりprロイのスキル無理矢理誘発させたり本来入れにくい支援10強ユニットをある程度の枚数なら気兼ねなく入れれる様になるし浪漫ある。

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 069c-8n5s):2016/11/04(金) 15:34:45.90 ID:MM8depn/6.net
>>592
掌ゼフィールの語呂の良さがヤバイ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98a-Yp7G):2016/11/04(金) 15:36:32.22 ID:vlLqvxaN0.net
>>648
たしかに!
リン主が他より少し支援10入れやすいのは面白いね

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 15:50:30.29 ID:5ZeYyay8p.net
>>638
言われてみればロンクーも顔つき似てる
ソードマスター好きなのかな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/04(金) 15:57:00.83 ID:HNbz8Hvpa.net
>>637
最初精霊に見えたけど、これリン本人の残像だわ。GBA剣士系お得意の必殺残像


事務局で確認したら支援エリアにカード置く時表なんだね、支援成功の確認する前に何をひいたのか分かるのか
あれか、支援を見たけどそのユニットが支援できるかは成否チェックで分かるって感じか

つまりリンでリン引いても失敗判定が出る前に別の支援に変えられるんだな、つえー
防御時成否前で弓以外なら支援不足で死にかけても変えたり、必殺の気配がしたら祈りに変えられるんだな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/04(金) 16:02:46.98 ID:ZcuTXg7h0.net
ターン1回制限ないということはリンディスがいればハイドラが即ハイドラ神になることを意味する
しかも支援でハイドラを引いてもパスできる
ヤバイ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3be5-7qVk):2016/11/04(金) 16:24:32.98 ID:yGBnmThh0.net
リン主なら支援10以下も多少は入れやすくなるのかな?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 16:31:29.19 ID:RzKk1z5yp.net
支援10、支援0、失敗をパスできるのはいいな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/04(金) 16:35:55.67 ID:Id8tuQ8O0.net
支援10パスしてまた支援10出たら泣けるな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/04(金) 16:39:05.94 ID:asjKoZvh0.net
キャラと絵師ってメーカー側が配分するだけなのか?
いつも剣士だけど魔法キャラ描きたい・・・とかあるのかなww

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-0MQb):2016/11/04(金) 16:44:29.01 ID:s6+91tKOd.net
まぁ、基本はこのキャラ描いてくださいって頼む感じだと思う
その実績とかのあと、絵師が営業すれば描きたいタイプのキャラもらえる可能性もあるだろうけどね

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/04(金) 16:46:06.27 ID:Ls+YtsSPr.net
なんか縛りでもあるんじゃないかと思う人はいるよね
π猫Rとかも「風」に縁のあるキャラばっか描いてる気がするし、AMGはやけに大会プロモばっかな気がする

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b051-8n5s):2016/11/04(金) 16:49:07.83 ID:cUyGIXLh0.net
他のTCGでPがイラストお願いするときの用紙公開してたけど
人物は勿論服装や色合い、どんな性格や状況なのか細かく指定してあったな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-sFA9):2016/11/04(金) 16:51:39.05 ID:xusdlsWzd.net
>>592
掌ゼフィールってことは

主人公で1c支援10←今ここ

上級ヘクトルが支援X←180度

実際使ってみるとそこまで強くないいつもの流れ←360度

ということだと思うんだが…?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cd4-DGmA):2016/11/04(金) 17:00:38.78 ID:ZfnOvUOV0.net
リンはなんだかんだでアクアみたいな評価になりそう

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gRMe):2016/11/04(金) 17:06:59.46 ID:ltl2ava9r.net
多分これリンの後ろはエリウッドとヘクトルになっててそのカードのキャラ毎にそれぞれ前に描かれて残った二人は今回のリンのように後ろで影の状態で描かれているのでは。

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd28-e1cA):2016/11/04(金) 17:08:28.03 ID:x8jy8Ay/d.net
必殺時の分身じゃないの?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-sFA9):2016/11/04(金) 17:09:52.56 ID:xusdlsWzd.net
>>659
箱田先生がマルス以外だとショt…男魔道士率が高いのもそうだよね
3cアゼルは良かったなあ
祀花先生は割と何でも描いてるけど、兵種で言えばソシアルナイト多めかな。と言っても女ソシアルばかりだけど

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/04(金) 17:13:11.57 ID:iI0YUb860.net
馬に辟易している妹絵師がいるらしい

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3282-F00D):2016/11/04(金) 17:14:13.93 ID:oEljzakM0.net
普通にリンの分身だろこれ、髪型のシルエットとかそのままだし
なんで他のキャラに見えるんだ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-c9tj):2016/11/04(金) 17:16:46.59 ID:rjiIx6mKK.net
壬生田晃弘氏の男前なビラクとアーダンほんとすき

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e2d2-8n5s):2016/11/04(金) 17:19:09.24 ID:CtFtlTWT0.net
表向きの絆カードで支援力決めるなら
逆に裏向きもあるだろうか

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/04(金) 17:23:24.53 ID:UPB4zgP50.net
それはちょっと強すぎるんじゃあないかな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3282-F00D):2016/11/04(金) 17:23:36.67 ID:oEljzakM0.net
北千里さんは色物描きたがってるのにイケメンばっかり描かされてるな
俺はあの人にはもっとかわいい女キャラを描いてほしいがw

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 17:33:12.03 ID:ktBeBtlb0.net
とりあえずミカヤは最低限揃えてくれないとな
一応サザも

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 17:37:16.81 ID:aptYFs9Cd.net
ミカヤの魅力は儚げなエロさなのにクロサワ絵にはそれが一切ない

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-wMqk):2016/11/04(金) 17:38:16.28 ID:dQDIanBea.net
ノイスを北千里が担当したのは本人の要望にしか見えない

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/04(金) 17:39:12.75 ID:iI0YUb860.net
リン見てたら何かを思い出すなーと思ったらあれだ
まゆたんのカンフー

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3282-F00D):2016/11/04(金) 17:40:55.12 ID:oEljzakM0.net
>>674
ツイッターでそれらしきこと本人が呟いてたな
オッサン枠希望してたとか

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3252-sFA9):2016/11/04(金) 17:48:44.51 ID:HDjC5ESq0.net
>>674
あのノイスは良かったわ
エリウッドの次に(個人的な)サプライズだったよ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK22-vEer):2016/11/04(金) 17:49:50.98 ID:/uLHXdnbK.net
>>676
村人パック実現してほしいw

まよさんの絵も好きだな、色も構図も
四季童子さんは女性も多く担当してるけどもっとおっさん描いてほしい
枠が固定されるより色んな絵を見たいな。人によっては固定のが喜ばれるだろうけど

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3282-F00D):2016/11/04(金) 17:53:55.18 ID:oEljzakM0.net
絵師本人が描きたいキャラを限定してるってんでなきゃ
いろんな種類のキャラをいろんな人に描いてほしいね
固定だと新鮮味もなくなるし

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 17:56:13.10 ID:psQoK5pId.net
>>665
祀花先生はソシアル多いね。でもな。アレンは男なんよ、、、

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 17:56:44.02 ID:ktBeBtlb0.net
軸組めてかつ画風があってるなら統一感は欲しいけどな
でも、暗夜王族とかはそろそろ変えて欲しい

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4132-QRdb):2016/11/04(金) 18:08:11.21 ID:E54EWLiL0.net
アーダンはイケメンじゃないけど本当かっこいいと思う

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-6WlR):2016/11/04(金) 18:17:16.72 ID:Ui6jbGtEd.net
prアーダンは一仕事してきたぜ感があってほんと良い

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/04(金) 18:20:56.00 ID:c1O5TyZYa.net
初期の四季絵は酷評の嵐だったけど、最近は評判良くなってきたね
FEキャラに求められる雰囲気が掴めてきたんだろうか

逆に初期に人気だったクロサワ絵はあまりにハンコで徐々に不満が出てきてしまったな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/04(金) 18:22:44.43 ID:ZcuTXg7h0.net
あんなネタ名言でも添えられるイラスト次第ではカッコイイ決め台詞にみえることを教えてくれたアーダン

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 18:25:04.42 ID:psQoK5pId.net
>>684
あの剣の傷が最高にカッコいいよな!

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 18:27:05.57 ID:psQoK5pId.net
>>686
683宛だった、すまぬ、、、

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/04(金) 18:39:56.28 ID:nHqYlSEAa.net
>>684
クロサワ絵は初発のサクラエリーゼにピッタリだったのが一番大きい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3252-sFA9):2016/11/04(金) 18:41:27.04 ID:HDjC5ESq0.net
>>665
お前は封印のソシアルナイトが男女の組み合わせだったと申すのか

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/04(金) 18:45:04.91 ID:Id8tuQ8O0.net
新(おそらく)1cサクラほんとかわいい
早く詳細ほしい

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-VCoT):2016/11/04(金) 18:52:24.85 ID:qV9aH/tNa.net
北千里メインキャラばっか描いてたのに唐突にノイス混じってたの吹いた
やけにいい笑顔

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f098-m5qj):2016/11/04(金) 18:54:25.09 ID:o7thYeLb0.net
四季童子はデューがいい

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-c9tj):2016/11/04(金) 19:01:30.15 ID:rjiIx6mKK.net
元の台詞を改編して更なる迷言に進化させた勇者リフもかなりいいと思う

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0139-QRdb):2016/11/04(金) 19:03:05.10 ID:2wr46MGG0.net
紫のSR+2枠はどうなるんだろうな
エリウッドニニアンが濃厚だとは思うんだけど、支援固定じゃないからなぁ
シグディアみたいな感じじゃなくてデュランダル試し切り場面なら行ける?

問題なさそうな感じでいくなら、「エリウッド、ロイ(幼)」「リリーナ(幼)、ヘクトル」の繋ぎ絵かね
繋ぎ絵とか関係ねぇってリン、ニノで掻っ攫っていくって線も残ってるけど

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/04(金) 19:07:15.06 ID:S/eYsyWQ0.net
>>694
試し斬り場面は草
斬新すぎるだろその繋ぎ絵

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 19:08:01.00 ID:RzKk1z5yp.net
>>669
リンでさえエリーゼのおもちゃになりそうなのに
そんなんでたらもうエリーゼが止まらなくなる

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3b0-m5qj):2016/11/04(金) 19:09:44.72 ID:0LOu9pNI0.net
そんな悲惨な場面じゃなく、エリウッド公子、ヒロインをお姫様抱っこで初登場ってところで勘弁してくれ…

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 19:12:21.73 ID:ScPlesDLd.net
ここでまさかのアトスとネルガル

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-c9tj):2016/11/04(金) 19:14:20.07 ID:rjiIx6mKK.net
>>697
そいつは繋ぎ絵よりPRで来そう、リリーナみたいに

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/04(金) 19:15:03.57 ID:iI0YUb860.net
女の子だとなにかと論争の種になるのでここはヘクトル抱っこで

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 19:16:50.32 ID:ktBeBtlb0.net
都会プレイヤー程対戦できてないから解らないんだけど
エリーゼってリンを玩具にできるくらい容易に表絆維持できるもんなの?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/04(金) 19:18:16.39 ID:nHqYlSEAa.net
ノノドラ使うしチキも大抵入るから終盤むしろ絆が余る
エリーゼは元々支援あまりアテにしてないデッキだから玩具になるかって言われるとNoだろうけど

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-Gpv5):2016/11/04(金) 19:22:26.59 ID:8aPVDU7r0.net
メイン主人公とヒロインでエリウッドとニニアン
絵師サインと声優サインでエリウッドとリン
烈火のロゴがデュランダルとアルマーズかつ親友設定のエリウッドとヘクトル

のどれかじゃないかね
さすがにエリウッド差し置いてリンニノは無いでそ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/04(金) 19:23:08.16 ID:DJ8GwALYr.net
わいは次の環境はメイドエリーゼ主人公24枚で後ろにカゲロウ置いてエリーゼ必殺うちまくるデッキで遊ぶんや!

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd8b-DGmA):2016/11/04(金) 19:25:47.41 ID:cAnYp6u00.net
>>703
その中だと声優サインリン&絵師サインエリウッドな気がしてきた
何かとサイン入れたがるよなサイファって

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4a-Be5L):2016/11/04(金) 19:26:54.86 ID:ifCW6he/0.net
今でもメイドエリーゼ主人公の力押しデッキ強いからなあ。マークスも強くなったし、カミラもまあやれる。レオン君は・・・唯一兄妹で主人公厳しいのでは・・・?
臣下で主人公にしても戦えるようになったのはエルフィくらいかな?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-zI5c):2016/11/04(金) 19:30:32.46 ID:Sx3OaoCZ0.net
>>701
エリーゼ「何回倒されても回収して出し直すよ(回避するよ)」
相手「壁無視してエリーゼ集中砲火するわ」
エリーゼ「回収する必要なくなって絆余った」

よくある
それを踏まえて、エリーゼ側の手札が厚くない場合は素直に周り削った方がいいってこともあるんだよな
スキル使わせないとオーブ1枚分削り損ねるとも言えるし

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/04(金) 19:32:35.62 ID:DJ8GwALYr.net
ランドさん主人公の支援x強そうだね!

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bde0-6WlR):2016/11/04(金) 19:36:48.49 ID:gmbzAaI60.net
支援力Xになる効果が二回発動しても二倍になるわけではないような

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-zI5c):2016/11/04(金) 19:45:10.91 ID:Sx3OaoCZ0.net
+する系の処理ならXである理由がないし、ランドとXは基本的に噛み合わなさげ
防御紋章かつ手札でゴミにならない1cヘクトルで我慢するしかないな……

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spbd-6WlR):2016/11/04(金) 19:47:31.82 ID:PWzjtfUIp.net
支援Xが2乗になるな>ランド

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcd2-nJsM):2016/11/04(金) 19:50:57.40 ID:1cz/6ozD0.net
リン主なら傍に1cヘクトルやprリリーナが置きやすくていいのではないかな?
リン効果で攻撃時ヘクトル出ても変えれるしな
そうなると全体強化が欲しくなるけど

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3232-m5qj):2016/11/04(金) 19:55:23.64 ID:UK5m/o0v0.net
5cロイ「僕の出番だね」

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 19:55:27.89 ID:ktBeBtlb0.net
エリーゼへの解答ありがとう、その周りの補足意見も含めて
リンが暴れるタイミングだとオーバーキルなんじゃないかって思ってたけど
やっぱ試合終盤に限るよな

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e2d2-8n5s):2016/11/04(金) 20:07:17.39 ID:CtFtlTWT0.net
>>696
相手の裏向き絆とかでもやっぱおもちゃにされるのかな?
他の支援Xが何かの枚数を対象ならオーブか手札か場か
そのキャラの退避枚数とかしか無くないか
まぁ支援Xは期待できそう

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 20:13:23.50 ID:9QNCMkwZd.net
>>706
臣下はピエリも戦えるようになってると思う。
この間の秋葉原のショップ大会40人くらいで優勝がピエリだった。デッキ見せてというほどの度胸は無いので中身はわからないが

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-zI5c):2016/11/04(金) 20:20:01.85 ID:Sx3OaoCZ0.net
ピエリの場合は元から戦えるっちゃ戦える程度なのでは……

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 20:20:30.86 ID:psQoK5pId.net
>>716
40人大会で優勝は凄いね。マイナー主人公で四苦八苦してる身としては尊敬しかないよ。

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 20:23:53.94 ID:YX/Knmnmd.net
40人のイエサブの大会なら時間の関係上4回戦で終了、全勝者2,3人で終わるからランダムできめるんじゃなかったっけ
それでも4回勝ち残れるのはすごいね

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/04(金) 20:23:55.60 ID:SD2MQgLx0.net
そもそもニニアンSR出るかなと思う俺は夢みすぎと感じた
いやさ、確かニニアンってニルスとレベルとステータスを共有してた筈
と言うか、どっちかが表立って戦場に行くから片方に力を譲渡し合ってたと覚えてたけど
原作意識するならニニアンとニルスは互いに片方が戦場にいないならLVUP出来て下に敷いたカードテキスト継承とかだけど、無さそう
そんな緑みたいな仕様紫にこないか

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/04(金) 20:27:45.67 ID:uMJn7x7L0.net
次の絆杯でポケモン式マリガン(2回目のマリガンをする場合相手が1ドローする)をするみたいだが
相手に手札1〜3枚与えることになるがほぼ最速CC可能ってなったらバランスどうなるんだろう
非公式が公式に導入されるってことあるから良さげならいいが

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-IGDR):2016/11/04(金) 20:30:39.18 ID:v8Jy0r+1d.net
キュアンとフィンがめちゃくちゃかっこいい

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Kk7o):2016/11/04(金) 20:42:41.09 ID:psQoK5pId.net
>>721
影響はあるだろうね。勝手なイメージだけど、リズやエリーゼみたいな主人公だったら相手に手札2枚与えてでも最速CCしたいだろうし。

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bae5-QRdb):2016/11/04(金) 20:51:59.62 ID:OPa63cBP0.net
事故らないような構築、事故った時のリカバリーもデッキ組む楽しさなんだが
基本は強い主人公がさらに強くなるだけだな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/04(金) 20:52:33.99 ID:ktBeBtlb0.net
下手にユーザー意見拾ったら
もれなく有難い弱体化、制限案が大量に叩き付けられそう
それでも今の、乗れなかったら消化試合で終了ってのはなんとかしてほしいが

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/04(金) 21:06:12.70 ID:OpDyu0EhM.net
キルソード系とトライアングルアタックと暗殺とグラディウスはもれなく主人公以外付けていいとは思う
でなければ他の色にも沢山ばらまいてほしいね、暗夜の撃破スキルを相手主人公も対象に出来るとかさ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 713c-DGmA):2016/11/04(金) 21:11:50.62 ID:FgmceJBx0.net
1枚ピックしてスタートなんてなったら
主人公上級は1枚だけで、4枚積む必要なくなるから
めちゃくちゃになるしね
回避札欲しいなら支援スキルある1コス積むし
ほんとこればっかりは難しい

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/04(金) 21:21:49.66 ID:BGxI6E4e0.net
>>726
は?
それらのスキルの利点完全に奪ってなんか楽しいのか?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-6WlR):2016/11/04(金) 21:23:17.94 ID:5cZHTYCzd.net
それらはコストが重いから許されてるんだぞ
もし黒が主人公以外取っ払ったらシリウスが天下取るわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bf6-LCIT):2016/11/04(金) 21:31:26.99 ID:niw2F/CF0.net
覚醒やifの付いて無いパックも増やして欲しいんだがなぁ…

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/04(金) 21:32:11.11 ID:OpDyu0EhM.net
>>729
告死は重いかなぁ…1弾環境であればそうかもしれんけど

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/04(金) 21:46:08.53 ID:+pc897Vka.net
別に手札1枚の価値が軽くなったとは思わんが

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/04(金) 22:29:03.43 ID:k9aVsenW0.net
告死は絶対に相手を倒したい場面で使うスキルの癖に火力は上がらず必殺札になりうる同名札を1枚捨てて発動するから、仕事とコストが噛み合ってないって点でコストが重い
てかキルソとかトライアングルとかに恨みでもあるの?キルソで負けて悔しいなら自分も使えばええんやで

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 22:35:40.44 ID:9QNCMkwZd.net
最近は紫で弓仕込めるから告死コスト気にならなくなった

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4a-Be5L):2016/11/04(金) 23:28:55.03 ID:ifCW6he/0.net
>>716
ピエリがいたか。確かに自爆系スキルの恩恵はデカそう。デッキ作れる人は作れるもんだなあ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b56-6WlR):2016/11/04(金) 23:36:46.25 ID:XyNqlAbP0.net
1cベルカの自爆で相手の1c撃破と合わせて+20とかね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-bb93):2016/11/04(金) 23:45:48.68 ID:aQ3KcZrG0.net
リンちゃんまたけしからんボディしてるな
胸のぽっちも光ボカシ・・
テキスト邪魔でパンティも見えそうで見えないぞ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6599-DGmA):2016/11/05(土) 03:35:57.68 ID:dsG/HE+f0.net
身近にサイファやってる人が少ないけどデッキ調整したいからフリーデビューしようと思うんだけど秋葉原でいい店あるかな?
どうしてもショップって常連が幅効かせてるイメージがある

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H96-DGmA):2016/11/05(土) 04:10:11.92 ID:eO5WMzihH.net
>>738
サイファでフリー対戦するならショップ大会の後とかぐらいしかないかと
一応今日だと朝10時30分にグランドパンダキャニオンで通常大会、13時にアメドリで通常大会、17時にグランドパンダキャニオンで権利戦あるからその後にフリーお願いすればええんじゃない?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-B4S0):2016/11/05(土) 04:12:51.31 ID:prpp4Dqd0.net
ディアドラほんまほぼ全部の店売り切れしてるし
めちゃくちゃ値段高くなってるし
ほんま・・・カミラコースやんけ・・・

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/05(土) 04:22:34.08 ID:5rJPnxHU0.net
黄色のノノだな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 07:08:55.99 ID:t85hiXiId.net
黄色組みたくてもディアドラ持ってなかったから速攻以外無理と言っても過言ではない

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 74cf-m5qj):2016/11/05(土) 08:12:57.07 ID:qCz3Rfqu0.net
グラパンはやめとけ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 08:29:09.85 ID:SOhJu3IPd.net
まあカミラとエリーゼを要求されるよりはディアドラ一人な分マシ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-us58):2016/11/05(土) 08:44:51.09 ID:mRRatC59a.net
>>738
どのゲームでもそうだけど、ちゃんと初見の人を大切にするコミュニティもあれば、そうでないコミュニティもあるし、人によって感じ方も違うので、どこをお勧めするとかってのは難しい。

結局は大会中や後での会話を通して、合うと思った店に通って、自分が常連になってしまうのが一番だと思うので、それが見つかるまでは色々なところに足を伸ばしてみるのが吉。

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcd2-nJsM):2016/11/05(土) 09:09:54.83 ID:jqGkYNIa0.net
>>738
カードランドとかは対戦会自体フリー対戦のみだからいいんじゃないかな
雰囲気も悪くなかったし

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 903d-O4f6):2016/11/05(土) 10:23:31.11 ID:1Lf8hhcz0.net
※738
13時のアメドリは2敗すると大会から脱落するシステムだから
フリーならそこで脱落した人にお願いするのが良いと思う

しかし、大会デビューしてしまう方がお勧め
何だかんだ言って大会参加者でもない知らない人に突然フリー申し込まれると困惑すると思う
大会初めてと伝えれば普通は変な事にはならない

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 11:36:19.61 ID:uLl+LOKU0.net
今日9弾の収録作品分かるのかな
新紋章+聖魔だったらいいな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-GpcS):2016/11/05(土) 11:43:51.30 ID:pEsuxokva.net
順番的には赤が入る可能性高いと思うね
あと一色が何になるか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/05(土) 12:02:56.00 ID:PAz8RiXkM.net
9弾情報あるみたいだな
青はともかく赤はさすがにまたSRマルスはねえよな…ねえよな
カムイも1回休んでるし…とはいえあんまり新規にSRになれるほどのキャラがいるとも思えないが

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 12:05:53.17 ID:tfOQLbr4d.net
次赤来るならローローやクリスカタリナやローローやローローがSRだろうな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 12:06:52.76 ID:lU4qLERn0.net
ローローは複数出せる設定だよな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-u0Gg):2016/11/05(土) 12:13:00.28 ID:agP78VRra.net
>>738
スレでもたまに挙がってるけど水曜夜のイエサブマジッカーズ、金曜夜のトレカの洞窟あたりがいい
人数多いからアウェイ感ないし、スペースも広い

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/05(土) 12:16:10.18 ID:PAz8RiXkM.net
ふっふっふ…こいつはおどろいた…
新紋章キャラサイファ一番乗りを決めたアテナのことを
よく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 12:22:44.46 ID:I/1H7gkVa.net
アテナは新暗黒キャラだぞ
通常プレイでもホルスノルンと並んでギリギリ見られるかもしれない外伝キャラなんだぞ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 12:24:17.58 ID:I/1H7gkVa.net
ホルスじゃないフレイだ
ホルスとか実質新紋章キャラだわ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 12:24:29.40 ID:Gq7MlfEba.net
アテナ好きなんだけどなぁ
いくらなんでも使い道なさ過ぎるんだよなぁ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 12:25:48.27 ID:BF7fEtzNa.net
新暗黒紋章と外伝合わせて50枚とかもあるかもね

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 12:26:30.30 ID:lU4qLERn0.net
アカネイア戦記入れても出そうなのマリスしかいないな…あとは新キャラおっさんばっかで華がないや

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spbd-6WlR):2016/11/05(土) 12:28:39.60 ID:YnrOMu+xp.net
おっさんは財布に優しいから大歓迎です

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/05(土) 12:31:26.28 ID:Wua1CxI30.net
華が無いうえに支援10ばっかりやないかい

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-Pr9k):2016/11/05(土) 12:37:53.03 ID:PAz8RiXkM.net
>>755
間違えたー
ノルン(下級弓)はほしいな
ライアンのが先だろうけど

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f804-DGmA):2016/11/05(土) 12:38:02.55 ID:h1zlBHRF0.net
チキノノナギ環境始まりそう

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/05(土) 12:58:26.37 ID:uZNJFWU+0.net
赤のSR候補ならクリスカタリナはまあ固い
あとは、ナバールやシーダの再SRとかマリク辺りがRから昇格するかって感じかなあ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b99-KjJO):2016/11/05(土) 13:01:16.86 ID:eChaMufO0.net
9弾は赤と白黒
あると思います

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1336-x+vV):2016/11/05(土) 13:03:22.09 ID:MlRWQvmJ0.net
ミカヤデッキ構築が定まらなすぎて疲れた
絆杯のデッキ良さそうだけど3cティアモ持ってないからなあ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3281-N9Ea):2016/11/05(土) 13:04:05.83 ID:FdOujhKO0.net
三回目の赤ならさすがにガーネフSRあるんじゃないの

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 13:05:16.74 ID:lU4qLERn0.net
てか9弾でるころにはスマホのFEも始まってるんじゃ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 13:23:37.67 ID:t85hiXiId.net
ただしイラストは史郎正宗になります

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3232-8n5s):2016/11/05(土) 13:30:20.75 ID:HPGF/sFQ0.net
ミカヤ主も結構増えたよね、以前は「2Cが使えないから主は勿体無い」って感じの評価だったのに

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ebf-QRdb):2016/11/05(土) 13:31:21.60 ID:IulnnLx70.net
HACCAN先生イラストのカードまだかよぉ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 13:48:51.70 ID:Gq7MlfEba.net
廣岡政樹氏のSR枠復活ずっと待ってる

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/05(土) 14:25:36.99 ID:EpDzlHVQ0.net
>>720
原作でわずか1章ちょっとしか使えない上にCC出来ないディアドラだってSRになったんだし作中ヒロインポジションと言うだけでSRになれるからへーきへーき

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd78-ONr1):2016/11/05(土) 14:31:35.56 ID:AHfyvwQJd.net
>>726
ナバールの唯一無二の特徴奪うとかナバール主のわい、激怒。

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-jXkM):2016/11/05(土) 14:44:26.81 ID:Y9bHTYCad.net
ニニアンとニルスが両方収録されるなら片方は3cアクアの紫バージョン、もう片方はタップしてパンプとコスト指定のない歌舞紋章持った1cアクアをおっきくしたカードとして出されると予想
今夜詳細出るといいな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-qbKj):2016/11/05(土) 14:57:41.37 ID:Hw7bbbgIa.net
紫歌舞は割と欲しい

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/05(土) 15:33:44.39 ID:sHRoj2zKp.net
ニニアンはアクアみたいなもんだしなって一瞬だけ思ったけど
ガッツ系姉御のアクアと正統派儚い系のニニアンは全く違うものだと思い直した
まあ、●千歳ヒロインを正統派と言うかは知らない

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/05(土) 16:32:20.95 ID:gLljgVN/0.net
ニルスは枚数の事情で普通にハブられそうな……

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-xjem):2016/11/05(土) 17:00:58.49 ID:Q6LGAL8La.net
パネルの襟何cかな?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/05(土) 17:05:01.14 ID:KBIoOjOj0.net
4cじゃない?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e666-m5qj):2016/11/05(土) 17:05:16.46 ID:Wua1CxI30.net
5cSRのだろうね
いい感じのイラストだ早く大きいのが見たい

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-xjem):2016/11/05(土) 17:06:53.06 ID:Q6LGAL8La.net
シクの絵違いの可能性

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/05(土) 17:10:42.50 ID:Wua1CxI30.net
先行のはR“+”Xだったか じゃあ普通のほうのRかもね
というとエリウッドはSRと両方絵違いがあるのだろうか

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a8b-lG6+):2016/11/05(土) 17:16:31.93 ID:FVHvuuxe0.net
『TCGファイアーエムブレム0(サイファ)』スペシャル生放送2016AUTUMN
2016/11/05(土) 開場:19:50 開演:20:00
lv278728460

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 713c-DGmA):2016/11/05(土) 17:59:47.82 ID:Veog+Rqc0.net
白の新1c弓が攻撃紋章じゃない別支援スキル持っててくれたら嬉しい

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK22-vEer):2016/11/05(土) 18:12:05.12 ID:hVMw4ERSK.net
>>765
白黒もういいです…

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/05(土) 18:15:24.45 ID:KBIoOjOj0.net
赤と聖魔かテリウス
これ以外考えられん

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3493-e1cA):2016/11/05(土) 18:21:36.12 ID:iQiVTOP70.net
緑来るとしてもまたアイクSRか?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-IGDR):2016/11/05(土) 18:26:21.73 ID:8NKDH3axd.net
次のアイクは勇者だろうからRじゃなかろうか
とはいえミスト以外にSR有力って候補が読めない

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0139-QRdb):2016/11/05(土) 18:27:52.54 ID:8JVD/BqL0.net
緑来るなら神騎将ガウェインが欲しい

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d005-kVhM):2016/11/05(土) 18:30:41.74 ID:dATj0yUg0.net
ゼルギウスセフェランデギンハンザーアシュナードアスタルテユンヌ
この辺はまずSRだな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/05(土) 18:31:43.49 ID:gLljgVN/0.net
まぁ主役が毎回SRでもタイトル看板みたいなもんなんだしあまり文句無いな
主役でもないのに毎回SRの奴はちょっと控えて欲しいけど
ティアモとワユと王族は今後自重して下さい

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/05(土) 18:36:30.24 ID:tZ7N6ZpQ0.net
英雄王のズルさを知ってるといざ自分が組む側になった時思わず猛烈な悪戯心が湧き上がる
英雄王なら何処まで無茶振りに答えられるのか、何処までロマンに行けるのか

具体例出すと英雄王×黒アンナ、英雄王×ガロン、英雄王×PRイレースとかとか
なんかマルスのカップリングに見えたけどこう言うぶっ飛んだデッキにしてしまいたいって心が

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-6WlR):2016/11/05(土) 18:53:12.41 ID:SKviRpiS0.net
>>793
なんかのコピペに見える

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 19:34:36.53 ID:bS/CTBV90.net
次回テリウスSRの地味な読み辛さ凄いわ
ミカヤとミスト、アイク辺りはいそうだけど
ワユとかRで最上級消化しないだろうかと心配している
2年以上放置でもSRで完結させないと誰も得しない、あそこまでSR枠奪っておいてさ
しかしスカディタクミを糞HNで消化した開発だからなぁ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 19:44:30.25 ID:gq7I4JE6a.net
リンの絵好きだけどリンじゃねーだろこれ
誰だこいつ
FEの次回作に出して欲しいわ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/05(土) 19:46:41.68 ID:KBIoOjOj0.net
9弾で緑こないともう次の紫で最弱色になるだろうし来てくれないとな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 19:47:00.62 ID:GvJluaUMa.net
>>795
多クミ自体はフィニッシャーとしては出せれば意外と強いぞ
主に「主人公以外の」の一文が付いてないのもあるけど

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4481-DGmA):2016/11/05(土) 19:54:22.10 ID:2qLVwJ540.net
漆黒(ゼルギウス)、ティバーンネサラら王族連中の1c出して上級をSRにしてきそう
ミストは3c4c共に少し使いにくいし最上級をSRにして強化してきそう

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bd98-m5qj):2016/11/05(土) 19:56:45.31 ID:dxbUoXvX0.net
これって大体何時ぐらいに放送終わる?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 19:57:30.25 ID:uLl+LOKU0.net
ヴァルター様参戦決定まで一時間切ったか

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 19:57:48.61 ID:gq7I4JE6a.net
漆黒にCC可能な1cゼルギウスに期待してますよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/05(土) 20:00:43.29 ID:qJ4Tbdcx0.net
>>801
貫通で前衛と後衛の敵2対に攻撃とか来ないかな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-Xqtn):2016/11/05(土) 20:13:53.77 ID:hYB6hMvR0.net
ロイドが敵枠SRかよ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/05(土) 20:14:36.74 ID:v29M5K3l0.net
支援50とか草

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-ayMH):2016/11/05(土) 20:14:58.75 ID:9umR5LL70.net
何でライナス斧装備じゃないん…?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 20:15:53.57 ID:bS/CTBV90.net
詰め込んできたな、次は当分来ない感すげーぜ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f804-DGmA):2016/11/05(土) 20:16:56.53 ID:h1zlBHRF0.net
ロイドが高揚枠かな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:16:58.60 ID:bKarayiFa.net
支援50は流石に草

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/05(土) 20:17:21.68 ID:dATj0yUg0.net
まだ敵収録されてそうだな・・枠足りるか?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 20:18:32.20 ID:gq7I4JE6a.net
ロイドSRか
レイモンドお兄様のSR見たかった…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 20:18:34.67 ID:bS/CTBV90.net
相手支援失敗で起きる。攻撃時に相手の支援カードのスキルを得る
高揚枠ですら無く普通に安い男だろうな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 20:18:44.19 ID:p7qbHQDld.net
オフェリアが捗るな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 20:21:05.37 ID:uLl+LOKU0.net
残念だけどSRレイヴァンはまた今度か
Rでいいから面白いスキル期待

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3239-DGmA):2016/11/05(土) 20:21:34.75 ID:oRdF24Sh0.net
ロイド×セネリオキテル…

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 20:22:01.84 ID:OzusRW+10.net
ロイドで相手がリムステラめくったら攻撃通らない上に自爆とかいう悲惨なオチに

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/05(土) 20:22:02.35 ID:s5SGrGU90.net
>>812
攻撃時だけじゃなくて常にだぞ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-Xqtn):2016/11/05(土) 20:22:25.95 ID:hYB6hMvR0.net
エリウッド 主人公枠
ニニアン  ヒロイン枠
ヘクトル  主人公枠
リン     女剣士枠

ロイド    敵枠

後1枠しかない絶望

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3b0-m5qj):2016/11/05(土) 20:22:40.68 ID:QGN2Ww1s0.net
一気に紫が不安になってきたんだけど
枠足りるの?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:23:33.22 ID:32cu28iUa.net
早々にハズレア公開…不安しかねえ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-ayMH):2016/11/05(土) 20:23:42.81 ID:9umR5LL70.net
どう考えても足りません本当にありがとうございました

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 20:23:49.62 ID:RUhFNqW+0.net
ニニアンってユニットとして使う機会に微妙に恵まれてないから
SRってのが想像しづらい
適格だとは思うけど

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd6d-8n5s):2016/11/05(土) 20:23:53.03 ID:CT7ZDPJz0.net
>>818
ニノ「どうも〜」

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 20:24:48.99 ID:bS/CTBV90.net
ロイド突っ込んだ時点でニノも確定みたいなもん
ニノがディアドラ化するだけで大丈夫大丈夫

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/05(土) 20:27:50.37 ID:qJ4Tbdcx0.net
もっとぶっ飛んでいいよ
めちゃくちゃになろうや

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 20:29:06.19 ID:0IR1kz33d.net
相手にナーシェンいるとデメリットが消えるという

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-HPkF):2016/11/05(土) 20:29:52.62 ID:/Oefr7U20.net
リムステラ支援スキルのみなのを差し引いても普通に強くね

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-HPkF):2016/11/05(土) 20:30:47.64 ID:/Oefr7U20.net
ってごめんなさい間違えた

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 20:32:05.06 ID:p7qbHQDld.net
やっぱサクラはコンパチかー

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f804-DGmA):2016/11/05(土) 20:33:56.15 ID:h1zlBHRF0.net
リン読みナーシェン読みリムステラ流行るな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 20:36:58.96 ID:RUhFNqW+0.net
烈火のカード発表ってもしかしてもう終わった?
インキンしか見れなかった…

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 20:37:06.21 ID:bS/CTBV90.net
オロチがゼロと同じで良かったな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:39:05.14 ID:I/1H7gkVa.net
>>831
リーダス兄弟とリムステラ以外は互換か産廃だから忘れていい
黒い牙二人も支援失敗が効果条件なせいでちょっと怪しいが

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-2euV):2016/11/05(土) 20:40:26.08 ID:gCYM7tW70.net
マシューは普通に強いぞ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/05(土) 20:40:32.27 ID:vkNYKLSz0.net
>>831
終わったで
今回新規に出たのは、2cマシュー、3c2ギィ、4c3ロイド(SR)、3c2ライナス、4c3リムステラ、1cケント、1cセイン、1cフロリーナ、1cオズイン

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:41:59.13 ID:I/1H7gkVa.net
>>834
弓の支援コピー出来ないの(よね?)と2Cなのが辛くないか
アド稼げるカードでもないし

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 20:42:11.75 ID:p7qbHQDld.net
白夜のコンパチ率

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/05(土) 20:43:05.59 ID:HValRSJwr.net
ヒノカはマークスと相性ええな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 20:43:32.92 ID:PV00hg2Z0.net
9弾ってまだ発表されてない?

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:44:37.97 ID:32cu28iUa.net
一カ月前放送いつもこんな見所無かったっけ
毎回何かしら期待の高まるカードがあった気がするんだが

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 20:45:51.32 ID:bS/CTBV90.net
マシュー(2C盗賊にしては)強いぞ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 20:47:41.37 ID:RUhFNqW+0.net
オズインもコンパチなのかあ…
リムステラカード化は意外だな
もっと後にネルガルと一緒に収録かと思ってたわ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/05(土) 20:47:45.94 ID:v29M5K3l0.net
>>840
ツイッターで先出ししちゃってるからかな?同じカードしか出ないし
購入特典とかの情報出したしまあいいんじゃないか

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 20:47:51.07 ID:I/1H7gkVa.net
>>840
ロイドがその枠だったんじゃね
テキスト見るまでは実際おおって思ったし
それにしたって互換やサイクル多かったけど

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/05(土) 20:47:56.28 ID:vkNYKLSz0.net
とりあえず生放送で紹介してた分をキャプチャしてみた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055942.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055944.png

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-ceZL):2016/11/05(土) 20:48:42.96 ID:HSWCnjbS0.net
>>836
あーつまり1cの攻撃防御紋章の地位向上の狙いも一応あるのかな?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/05(土) 20:49:32.64 ID:qJ4Tbdcx0.net
>>845
ありがたい...

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ab-KjJO):2016/11/05(土) 20:49:45.44 ID:7NXKlrxA0.net
相変わらずアーマーを救済する気はないらしい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/05(土) 20:50:51.83 ID:dATj0yUg0.net
1cがコンパチなのは想定内、クソ強いアーマー上級くれ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 20:51:11.13 ID:RUhFNqW+0.net
>>845
おーこれは見やすい&ありがたい
てかリムステラ強くね?

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-2euV):2016/11/05(土) 20:51:49.89 ID:gCYM7tW70.net
>>836
50支援20or30、出撃で相手の支援確定と2cとしては上出来だと思う
ウィニーよりなら日の目を見ることもあるカードでは

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/05(土) 20:54:16.08 ID:uZNJFWU+0.net
紫はボールスがコンパチジェネラルになってるから
オズインは固有の能力になる可能性は高い

それが強いか弱いかは別問題だが

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ece-6WlR):2016/11/05(土) 20:56:21.61 ID:cJFp1hA30.net
支援50で草

トップ仕込める紫でこれは強いぞ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/05(土) 20:57:16.99 ID:v29M5K3l0.net
インバースババアきたあああああやったああああ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-ayMH):2016/11/05(土) 21:02:24.65 ID:9umR5LL70.net
シンボル3つワロタ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-Xqtn):2016/11/05(土) 21:02:41.46 ID:hYB6hMvR0.net
覇者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 21:02:57.36 ID:uLl+LOKU0.net
覇者!

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 21:03:10.13 ID:RUhFNqW+0.net
もう覇者収録すんのか
ゼフィールSR内定やん

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 21:03:10.41 ID:p7qbHQDld.net
150枚になるのかな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-8n5s):2016/11/05(土) 21:03:26.87 ID:cnEeLgwW0.net
漫画版きたか

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/05(土) 21:03:47.34 ID:v29M5K3l0.net
これは追加で色々出てくるねいいぞいいぞ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 21:04:03.35 ID:32cu28iUa.net
ようやくロイ収録か…長かった

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 21:04:05.83 ID:bS/CTBV90.net
ここにきて紫超優遇の収録ペースで笑う
しかし紫の弾吐きすぎじゃない?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gRMe):2016/11/05(土) 21:04:15.98 ID:IiVmpVRkr.net
マシューの支援スキルは殴るときが一番使い勝手がいい。相手主人公がまもりんでもなければ防御紋章デッキに組み込んでる奴なんてまず見ないし、防御時は大体戦闘力が同数値の奴に攻撃通される上に攻撃紋章持ちにまず突破されるのが目に見えてる。

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 21:04:23.57 ID:OzusRW+10.net
>>859
33/33/33か25/25/50だと思うよ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f804-DGmA):2016/11/05(土) 21:04:27.11 ID:h1zlBHRF0.net
バシリオスディーネ持ちゼフィールくるなこれは
ロイエリアルで紫ロード3種になるな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 21:04:33.20 ID:RUhFNqW+0.net
聖魔を紫にするのはやめてね……?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ee0-DGmA):2016/11/05(土) 21:06:25.73 ID:cSiP+nbp0.net
3作品紫だし
さすがに紫にはならんだろ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b051-8n5s):2016/11/05(土) 21:08:34.28 ID:iBjiyfZn0.net
やっぱ収録作品多い方が嬉しいわ
サイクルも早くなるし

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 21:08:36.71 ID:qs/uckEfd.net
ロイ様が人権を得るときがきたか

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 21:09:15.96 ID:gq7I4JE6a.net
てことはシンボルひとつにつきSR4枚になるのか
覇者はアル ティーナ ロイ ゼフィールで終わりじゃね?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd6d-8n5s):2016/11/05(土) 21:09:32.84 ID:CT7ZDPJz0.net
SRの配分どうなるかな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-Xqtn):2016/11/05(土) 21:09:37.23 ID:hYB6hMvR0.net
>>869
ほんとこれ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gRMe):2016/11/05(土) 21:10:09.84 ID:IiVmpVRkr.net
新しく覇者の紋章とか出てきそう。
まあ、8弾で1cヴァルハルト来たら先にそっちに覇者の紋章入りそうだけど。

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3281-N9Ea):2016/11/05(土) 21:12:26.40 ID:FdOujhKO0.net
7弾のシークレットはアルなのかな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3232-m5qj):2016/11/05(土) 21:16:22.65 ID:s+Bc9PqS0.net
9弾は覇者紫、外伝赤、聖魔新色で安定かな
色が増えるっぽい発言あったし

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 21:17:15.40 ID:lU4qLERn0.net
三つのシンボルを強化って言ってたから新色はないと思う

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 21:17:55.10 ID:qs/uckEfd.net
覇者、トラキア、外伝かな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-ayMH):2016/11/05(土) 21:18:31.21 ID:9umR5LL70.net
>>876
覇者がメインに推されてる時点で新規参戦ないだろJK

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-HPkF):2016/11/05(土) 21:20:27.41 ID:/Oefr7U20.net
>>878
緑の方じゃないか?

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-ceZL):2016/11/05(土) 21:20:39.20 ID:HSWCnjbS0.net
>>877
強化が追いつかないから3つって言い方だった気がするから
聖魔50、覇者25、なにか25はあり得るんじゃないかな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-8n5s):2016/11/05(土) 21:20:39.92 ID:H4/rrDme0.net
流石に黄連続はない…とも2,3弾みると言い切れんか

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b32-eI/M):2016/11/05(土) 21:21:37.00 ID:MZZkaiyN0.net
外伝じゃなくて新紋章かも

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 21:22:10.78 ID:bS/CTBV90.net
メダリオン 覇者 紋章だろうなぁ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b99-KjJO):2016/11/05(土) 21:22:14.76 ID:eChaMufO0.net










886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f09a-LXwf):2016/11/05(土) 21:22:24.15 ID:uZNJFWU+0.net
3色合計で100枚って言ってたか?
普通に150と思ったんだけど

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 21:23:21.62 ID:bS/CTBV90.net
それだと種類多すぎて逆に地獄をみるぞ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 21:23:45.23 ID:32cu28iUa.net
枚数増えるならそうアピールすると思う

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c32-ayMH):2016/11/05(土) 21:24:46.27 ID:9umR5LL70.net
本編ゲーム差し置いて派生作品を目玉のように紹介するのはないから>>884が妥当だろう
ただでさえ収録漏れ多いのに

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/05(土) 21:25:01.64 ID:vkNYKLSz0.net
9弾は各色の収録枚数と収録間隔的に紫緑赤だろうなぁ。

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e674-DGmA):2016/11/05(土) 21:25:52.72 ID:ywtvsyhl0.net
ワンカートンでSR揃わないのは確かにきついが…
オリキャラ枠が余計気になるな

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/05(土) 21:26:09.10 ID:dATj0yUg0.net
他が33枚ずつ分配されそうな中50枚追加される予定の覚醒

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34dc-Xqtn):2016/11/05(土) 21:30:16.73 ID:LW68X6jQ0.net
>>891
100枚のままでオリキャラ枠がしっかり1.5倍になってたらもう笑うしかない

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51d1-Xqtn):2016/11/05(土) 21:30:25.09 ID:hYB6hMvR0.net
33ずつ+メディウスでいいよ
ただしSRだけは勘弁な

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 21:30:52.25 ID:qs/uckEfd.net
33オールなのかな
覇者メインだと封印の収録は相変わらずの惨状のままか

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/05(土) 21:30:54.75 ID:gLljgVN/0.net
覚醒は緑の枠も奪ったしな、優遇は圧倒的と言って良い……

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 21:30:54.86 ID:PV00hg2Z0.net
覇者追加で聖魔紫説は無くなったかな?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b32-eI/M):2016/11/05(土) 21:31:16.06 ID:MZZkaiyN0.net
オリキャラ枠は各一枚でいいよ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/05(土) 21:31:21.43 ID:vkNYKLSz0.net
8弾までで各色の収録枚数はこうなる感じか。覚醒は8弾以降しばらくこなさそうかな。
後、聖魔は色が違うならそろそろ来ないと他とのプール差がきつくなるな・・・

赤(紋章):1弾50+4弾50=100
青(覚醒):1弾50+4弾50+8弾50=150
白(白夜):2弾50+3弾25+7弾50=125
黒(暗夜):2弾50+3弾25+6弾50=125
緑(メダリオン):3弾50+5弾50=100
紫(封印・烈火):5弾50+7段50=100
黄(聖戦):6弾50+8弾50=100

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/05(土) 21:31:39.32 ID:tZ7N6ZpQ0.net
確認完了、4cロイドがいる時に4cフィル引いたら未行動になるな
フィル主か、あるならロイド主でフィル投入いいかも。或いはフィルが黒い牙を率いる事になるのか?

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3b0-m5qj):2016/11/05(土) 21:32:15.25 ID:QGN2Ww1s0.net
聖魔紫説はなくなったけど、聖魔の収録は遠のいた感じがする

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 21:32:19.19 ID:OzusRW+10.net
聖魔って子世代も続編もないんでしょ?
1色でやっていけるのだろうか

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3252-sFA9):2016/11/05(土) 21:32:49.31 ID:99wMzARv0.net
エルフィンは9弾参戦確定か
ロイの3cも頼む…
というかこれゲームキャラはどのぐらい追加来るんだろう、少なくともエルフィンとエキドナは希望持てる
ランスは…今の性能でも赤緑的には十分というか、あれ以上どういうスキルくるんだよ…
アレンをクルザードに差し替えただけはやめてくれ、クルザード側はまあよし(オーブ2枚割りも合うし)

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b051-8n5s):2016/11/05(土) 21:32:49.69 ID:iBjiyfZn0.net
>>897
外伝が赤だったら聖魔だけで一色ほぼ確定するからちょっと怪しい

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 21:34:58.89 ID:lU4qLERn0.net
次のFE新作が聖魔と同色になれば解決や!

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/05(土) 21:35:56.27 ID:tZ7N6ZpQ0.net
>>903
そりゃ1c4c追加で支援関連でしょうよ
冷静な騎士らしく、支援次第で敵の盤面を弄るとかじゃね?

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 21:36:51.20 ID:uLl+LOKU0.net
聖魔だけに新色与えるくらい扱い良いならもっと早く収録されてるという気もする

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b5-8n5s):2016/11/05(土) 21:39:01.18 ID:vkNYKLSz0.net
白夜側新カードの感想がほぼ無くて悲しい・・・w
ディーアとか主人公回収しつつ攻撃出来るから便利だと思うんだけどなー

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 21:39:52.21 ID:OzusRW+10.net
ミタマはシェンメイ出してカム子で釣って2リバ2ドロー2人攻撃とかいう頭悪いムーブができるから強そう

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d35d-DGmA):2016/11/05(土) 21:40:32.68 ID:ewlD2oiy0.net
覇者か・・・つまりランス強化くるか

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/05(土) 21:40:41.23 ID:Wua1CxI30.net
烈火のカードが微妙で冷め気味だったが9弾覇者は朗報だわ
33枠-オリキャラ2枠と悪いパターンで考えたら…キツキツやな
4cのSRロイはあるとしてもう一枚入るだろうか いや入って貰わにゃ困る

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 21:42:04.76 ID:RUhFNqW+0.net
主役級
アル ティーナ ガント キルマー ロイ ゼフィール 

本筋にガッツリ関わる
ナーシェン ギネヴィア ジード ジェミー クルザード

目立つエピソードあり
チャド ランス ファ パーシバル セシリア ダグラス ニイメ エルフィン 
エキドナ リリーナ アイン マードック
ウォーレン セルディア ダナン マンセル 

そこまで目立たない
エリウッド イグレーヌ ソフィーヤ フレアー アルカルド ロアーツ レイ ルゥ 
バーンズ ガルデス ザッパ

チョイ役
ディーク シャニー ティト マーカス イドゥン セリフの無い封印キャラたち多数

その他
オヤジ ハルトムート アウダモーゼ アトス

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b051-8n5s):2016/11/05(土) 21:42:26.05 ID:iBjiyfZn0.net
エキドナさん期待

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 430d-/xDH):2016/11/05(土) 21:43:06.19 ID:gLljgVN/0.net
正直ロイさんは強い4C来るんなら3C無くても良い
5Cメインで使わないし

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 21:43:23.60 ID:PV00hg2Z0.net
1BOXにSR4枚って配分考えると50:25:25のほうが可能性高い

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 21:43:28.22 ID:P+N4Kd7la.net
ガントって

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0139-QRdb):2016/11/05(土) 21:44:23.48 ID:8JVD/BqL0.net
>>908
縦繋ぎR+だからかもしれんけど
サイゾウカゲロウの+はSR仕様になってるな
もしかしたらこの弾からR+は下枠もイラストのSR仕様になるのかもな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/05(土) 21:44:43.74 ID:Wua1CxI30.net
>>914
プロモ枠で何故か貰えなかったからアレだっただけで今更優先順は低いわな
どっちかというと主人公向け1cのほうが欲しい

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 21:44:45.75 ID:P+N4Kd7la.net
ミスった
ガントって絶対SRもらえなさそう
一回も背表紙飾ってないし
表紙に描かれる時もすみっこの方だし
なによりアーマーだし

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bae5-DGmA):2016/11/05(土) 21:45:02.95 ID:S8IYUVui0.net
巻末の微妙なステータス再現しような

封印はせめて原作の7割くらいの味方キャラは出して欲しいわ
性能が酷いとかはともかく人気キャラも含めて半分も収録されてないのはキャラゲーシリーズで論外だろ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 21:45:46.05 ID:bS/CTBV90.net
7弾これに竜ハイドラくるんだよな・・・
9弾はいいとして7弾の販促もうちょっとやってほしかった
現状かつてないほどに胡散臭い箱という印象しかない

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gRMe):2016/11/05(土) 21:46:37.02 ID:IiVmpVRkr.net
今回の9弾の収録タイトル発表が覇者だけってことは覇者50で他のが25ずつって可能性もある。
3弾もメダリオン50/白夜と暗夜がそれぞれ25だったし。まあ、この時はインビジブルキングダムで1タイトル扱いだったから9弾でも同じとは限らんけど。

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 21:46:46.67 ID:PV00hg2Z0.net
9弾にメダリオンこないとその頃ろくに戦えない気しかしない

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ce5-DGmA):2016/11/05(土) 21:46:49.14 ID:wV16mDl10.net
聖魔きた?

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 717c-tltq):2016/11/05(土) 21:47:02.06 ID:gLhIcH2Q0.net
繋ぎ絵ヒノカのテキストわかる人いる?

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 21:48:10.64 ID:biRjquSza.net
覇者収録したら封印キャラにも自動的に枠が割かれることになるだろうし
覇者50でも全然いいな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d005-O4f6):2016/11/05(土) 21:48:33.58 ID:dATj0yUg0.net
9弾 覇者50:蒼炎25:新暗黒25
10弾 ○○50:暁25:新紋章25
うーん

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 21:48:46.70 ID:OzusRW+10.net
>>921
どうせ今後ツイッターとかで販促されるし…

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 21:50:38.87 ID:PV00hg2Z0.net
聖魔が緑に収録されるという大穴の可能性

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd91-8n5s):2016/11/05(土) 21:50:42.47 ID:lU4qLERn0.net
5弾で推されてたナーシェンまた出てくるんだろうか

マードックは目立ってたし出そう

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 21:51:46.26 ID:KW5If7H+a.net
覇者が早くも収録されるとなると聖魔の扱いが本当にわからなくなってきたな
新作と関連付けるってのも否定出来ない感じになってきた

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a0-yy9k):2016/11/05(土) 21:52:04.36 ID:PV00hg2Z0.net
>>921
6弾もディアドラいなきゃ似たようなもんだしヘーキヘーキ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e666-8n5s):2016/11/05(土) 21:52:57.82 ID:Wua1CxI30.net
覇者としての収録あるならナーシェンはここでよかっただろ
ただでさえ枠の使い方アレなのに中ボスが再登場かい

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 21:53:01.31 ID:RUhFNqW+0.net
新色だとして初収録で聖魔が33枚だったら気の毒ってレベルじゃねーぞ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/05(土) 21:54:11.35 ID:5rJPnxHU0.net
ロイセシリアさんあたりは安泰だな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3252-sFA9):2016/11/05(土) 21:54:14.85 ID:99wMzARv0.net
>>910
そして収録なしでもランスが増えるだけでメシウマになる人が一人

>>903
話題になってないけどリンカの槍殺しで剣か槍かの利点は無くなるしね
リンカそこまで警戒されるかは分からんけど
でもランスって確か覇者でも槍より剣を持ってることが多かったから、またランス(剣)になる可能性も…?

>>919
き、きっと7弾でてこ入れ来るよ(震え声)
それはさておき、味方にティーナがいて+10でも大分差別化はされるよね
結婚相手考えるとセルディアも入りそうだけど

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-8n5s):2016/11/05(土) 21:54:34.90 ID:OzusRW+10.net
でも正直そんなに売れたわけでもない聖魔をサイファのためだけに新作と関連付けるほどの余裕あるだろうか…
設定上つながってるだけの全く別物とかだと一緒の色になったらむしろ荒れそうだし

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b99-ceZL):2016/11/05(土) 21:55:33.22 ID:HSWCnjbS0.net
>>908
ディーアは自分も回収できるから
新カゲロウと並べて、主人公と自分の札回収して必殺2連打で2ドローとか考えた
4リバ重いし3c2体並べようと思ったら6絆要るけど

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e674-DGmA):2016/11/05(土) 21:55:45.58 ID:ywtvsyhl0.net
ミタマの五七五は強化も参照される?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 21:56:41.77 ID:bS/CTBV90.net
>>932
白は混色の裏切り者2名除けば悲惨だから一回り辛い現実が待ってそうだけど
一度爆死した方がR・HN前衛職とかの底上げくるかもと気付いたので
楽観的になろうと思いました

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 21:56:59.71 ID:KW5If7H+a.net
>>937
ほんとそれ
後は外伝と組ませる説もあったが、それこそ関連ないし、二つ合わせてもなお売れそうにないんだよな……

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 21:58:19.63 ID:biRjquSza.net
烈火のために今まで買ってきたけど闇箱になりそうで怖い

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/05(土) 22:02:22.44 ID:5rJPnxHU0.net
>>939
される
だからミタマが下の効果使っちゃうと成立しなくなる

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/05(土) 22:08:21.15 ID:qJ4Tbdcx0.net
これ以上ペース増やされるとついていけなくなるから今のままでいてくれ〜

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcc9-m5qj):2016/11/05(土) 22:11:46.35 ID:uLl+LOKU0.net
ロイド主組みたいから相手の支援を強制失敗させるSRニノ出せや川出!

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd28-eiH0):2016/11/05(土) 22:21:11.03 ID:JclsGSp4d.net
>>925
現地で観た人の情報によると(合ってるかは自信が無いらしい)、ヒノカの上テキストは龍脈でオーブ表&2リバで3c以下の飛行をデッキから1?体まで選び出撃させる、下テキストはオーブ表なら飛行はスキルで撃破されない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bae5-QRdb):2016/11/05(土) 22:26:35.01 ID:S8IYUVui0.net
3コス以下の飛行で悪さ出来そうなのいたっけ?

ロイはまともな4コス欲しいっての分かるけど、まともな3コスで戦えてもいいと思うの
他の作品主人公キャラは4コスで戦うしな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-8n5s):2016/11/05(土) 22:27:45.65 ID:H4/rrDme0.net
手槍?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 22:27:51.91 ID:KW5If7H+a.net
>>946
ベルカ飛び出してくるやんけ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/05(土) 22:28:03.31 ID:5rJPnxHU0.net
白以外ならやばくね
ティアモとか5弾エマとか

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1336-x+vV):2016/11/05(土) 22:30:22.98 ID:MlRWQvmJ0.net
3弾で緑白黒の3色収録したことがあった上で今回わざわざ告知したのは50+25+25じゃなくでちゃんと50+50+50だと信じたい
それだったら覇者+聖魔+外伝ができるし

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3281-N9Ea):2016/11/05(土) 22:32:57.11 ID:FdOujhKO0.net
白のみだとしてもシグレがワラワラ出てくるだけでも相当ダルい
あと7弾セツナが(いるならキサラギも)金鵺かもしれない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/05(土) 22:34:07.17 ID:qJ4Tbdcx0.net
次スレ注意報

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34dc-Xqtn):2016/11/05(土) 22:43:02.04 ID:LW68X6jQ0.net
テンプレに第九弾書くのは3つとも決まってからでいいかね。
…何行までいけるんだっけ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-yUo4):2016/11/05(土) 22:43:25.28 ID:O++T+e5k0.net
正直覇者で1枠とるのは無いと思った
封印弾のオマケにアルだけ収録とかで充分だったんじゃ・・・

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1f-2mfK):2016/11/05(土) 22:47:06.92 ID:KBIoOjOj0.net
覇者キャラちょいちょい+封印にはなるだろうがまあ....
どうなんだろうな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34dc-Xqtn):2016/11/05(土) 22:53:24.14 ID:LW68X6jQ0.net
そういえばシンボル3つとは言ったが、3色=3作品ではないわけで(第4弾)、
覇者に出てない封印や烈火が出てきたり、やっぱり聖魔紫でした。とかいう可能性もなきにしも

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 22:53:50.10 ID:bS/CTBV90.net
覇者って意外とオリキャラ少ないし
山田氏がメインで担当するならイラストも綺麗に纏まるしいいんじゃないの
ロイリリーナとかは覇者でもしっかりコマ貰ってたしな

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 23:09:59.78 ID:KW5If7H+a.net
ロイの3cは貰えそうだね

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134c-DGmA):2016/11/05(土) 23:10:12.14 ID:RrwGeUQ20.net
カレルやバアトルは烈火収録にならんの?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/05(土) 23:22:17.92 ID:csGNmaHf0.net
まあ待望(?)のロイ追加するなら覇者の剣しかなかったような気もする
ただキルマー等のオリキャラとか追加されて嬉しいかというと微妙な気分だ

ティーナはアーリアルだな
火力馬鹿のリリーナ2世

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 915b-m5qj):2016/11/05(土) 23:22:32.82 ID:5rJPnxHU0.net
受けなさい!我が浄罪の焔!

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/05(土) 23:32:26.85 ID:bS/CTBV90.net
覇者とかいう実質9弾ロイ確定という状況なのに
未だに3Cロイ要求するのはよくわからない
普通に4Cもらえた方が強いのに

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7122-KjJO):2016/11/05(土) 23:33:23.94 ID:aAM3lKvQ0.net
4cのある3c主人公なんて言うほど使わないしな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f0cb-jXkM):2016/11/05(土) 23:34:39.06 ID:s5SGrGU90.net
なんでだろうな
カムイやマルスだって3c入ってないデッキなんてざらだし

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-PfMK):2016/11/05(土) 23:35:59.73 ID:PT+BZ1Lna.net
>>963
完全同意。3cの性能がワユ並みにあるなら兎も角中途半端なやつ3cにきても使わねーよ。
偶にウィニー対策で3cいるとかいう奴いるけどそんなんでウィニー止まるならウィニー自体がそもそも息しないしな。

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/05(土) 23:39:14.57 ID:RUhFNqW+0.net
ゼフィールが出なかったらわざわざ覇者名義で出す意味が無い

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134c-DGmA):2016/11/05(土) 23:46:40.10 ID:RrwGeUQ20.net
やっぱ王子から国王にクラスチェンジするん?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/06(日) 00:00:32.67 ID:WeIhFnlqd.net
3C有ると安心するけどな
まあウィニー対策なら2ターン目にはプロモマルスやキュアンでも出したほうがいいかもだが

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/06(日) 00:19:04.19 ID:Gabd5ZZQ0.net
>>945
既にフィルというあいてのぼうぎょ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/06(日) 00:20:17.75 ID:Gabd5ZZQ0.net
>>945
既にフィルという相手の防御支援を強制失敗させるカードがあるんだが
まあ、ナーシェンみたいに居るだけで強制失敗させるカード欲しいけどね。でもそれゼフィールとかネルガルが持ってそう

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b56-6WlR):2016/11/06(日) 00:21:43.06 ID:ggEiJo1e0.net
3c乗った所で負けみたいなキャラは支援スキルある分1c4枚4c4枚にしちゃうわ。
今だとシャーロッテとかそう

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/06(日) 00:23:05.74 ID:Gabd5ZZQ0.net
踏んでしまった
すみませんが>>980にお願いします。上げ方が分からずお手数かけてしまって申し訳ない

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 00:24:10.45 ID:hHeqB6Tka.net
ハーディンデッキとか使ってると3c羨ましくなるけどなー
あと>>970次スレよろしく

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/06(日) 00:25:08.09 ID:M68cgsdZ0.net
試すくらいしろよ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/06(日) 00:26:31.93 ID:n7ClsiXq0.net
覇者というとゼフィールが封印の剣をもっててロイはリガルブレイド・・・・・・ロイのスキル欄1個空くじゃん!やったぜ!

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/06(日) 00:27:48.01 ID:zNJhlanq0.net
じゃちょっと建ててくる

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/06(日) 00:32:53.50 ID:zNJhlanq0.net
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第70章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1478359813/l50

またしても
ワッチョイ忘れた
すいません

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 00:35:33.46 ID:hHeqB6Tka.net
>>978
立て乙
ワッチョイ忘れ対策のために最初の数行に入れといた方がいいかもね

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35a8-kVhM):2016/11/06(日) 00:36:02.97 ID:Gabd5ZZQ0.net
>>978
この乙を使われよ

こちらもすいませんでした、ありがとうございます

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b5e-DGmA):2016/11/06(日) 00:36:14.00 ID:M68cgsdZ0.net
>>978
おつおつ
確かに忘れやすいテンプレだと思った
1にワッチョイのこと書いといた方がいいかもね

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be5-8n5s):2016/11/06(日) 00:37:24.97 ID:1rzT14840.net
現状相手の支援失敗させれるのってフィルと条件次第のセネリオくらいだっけ?とりあえず主人公可能な1cロイドを。

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bc56-2euV):2016/11/06(日) 00:41:45.25 ID:ePgotQpL0.net
>>978

>>976
アイン戦派手だったからドラゴンキラーにしよう^^

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4186-2euV):2016/11/06(日) 00:44:13.11 ID:h+CXVNZq0.net
乙りたまえ>>978を…

どうでもいいけどガント最新版イケメンになりすぎだろww
覇者最終回よりさらに進化しとる
http://i.imgur.com/ryrEHRU.png

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 00:49:34.31 ID:hHeqB6Tka.net
リンは枚数積めるカードだから高くなりそう

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fdf0-m5qj):2016/11/06(日) 00:54:44.47 ID:YIEQudla0.net
相変わらずオロチさん銀髪なんだけど
紫だよあの人は
直さないのか

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bd98-m5qj):2016/11/06(日) 01:11:12.15 ID:lh5ef6OM0.net
別にワッチョイ忘れてもいいと思うけどな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bae5-QRdb):2016/11/06(日) 01:19:07.11 ID:6zIpltuP0.net
リンはどのデッキに就職できるんだろうか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f032-8n5s):2016/11/06(日) 01:25:29.42 ID:EQjFJbCh0.net
絆あまり使わず支援とアタッカーを高い値で欲しいデッキ
低速かな

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e98c-m9Dq):2016/11/06(日) 01:49:29.37 ID:n7ClsiXq0.net
ケントとセインのデッキかな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/06(日) 01:54:38.66 ID:zNJhlanq0.net
手札を増やす裏コンセプトとか言ってたけど
やはりSRサクラの竜脈はドローかね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e01-ZFey):2016/11/06(日) 01:59:37.30 ID:zNJhlanq0.net
絆リバースを縛られるって相当なデメリットのような気もする
少なくとも構築は縛られる
この手の使いにくいカードってあまり高騰しないイメージ

個人的に注目してるのはリムステラ
攻撃ユニット以外とか書いてある時点で化け物だろ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a32-NiuY):2016/11/06(日) 02:05:31.18 ID:psJMURko0.net
緑紫ワユで回避不能支援不能で正面から叩き割るデッキ
絆も大して使わないしいけるやろ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f6-3Rp6):2016/11/06(日) 02:07:39.13 ID:QgJX4lho0.net
デメリットになることも多いだろうけどメリットもでかいからな
7弾出たら白黒キヌにリムステラ数枚投げ込むわ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 517c-e+Bk):2016/11/06(日) 02:10:40.20 ID:h1ebwD+c0.net
>>991
SRサクラは余程強くないと主人公としてはエリーゼに並ぶことすらできないけど
並ぶほどアドを稼げる白のカードとかカム子キヌ悪用コースなんだよなぁ
アーマーサクラの存在から竜脈効果の発動自体は他より容易そうなんだがな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-PfMK):2016/11/06(日) 02:16:09.19 ID:Bs+l3DOTa.net
>>992
リンは支援値目的のサブとしては使いにくいと思う。
序盤は良くても支援値20ぐらいで落ち着くだろう。
逆に4〜6ターン目以降に支援値40以上出る状況って逆にデッキ自体が事故ってると思う。
絆使わないデッキとなるとそもそも長期戦向かないし折角表キープしても所詮単発支援(言い方変えれば長期戦仕掛けてる相手側が1発支援事故したな程度。長期戦持ち込んだ時点で一回の支援ミスなんて簡単に取り戻せる)で終わる。
主に確実に攻撃通したいデッキ(アイラとか)or絆回復出来る主(ディアドラやエスリン)なら大活躍間違いなしとは思うけど

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 02:24:27.56 ID:igE3CnGGa.net
リムステラってこんなに貧乳だったっけ?って思って公式イラスト見たら貧乳だった
ネルガルが一番美しいモルフ的なこと言ってたからてっきり巨乳かと思ってたよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 34dc-Xqtn):2016/11/06(日) 03:01:32.06 ID:2QjFP+0i0.net
リムステラの性別欄は、詰めずに空白スペース置いてるのね。

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 430d-8n5s):2016/11/06(日) 03:32:05.26 ID:ZDnEnlT40.net
リムステラはドットは女賢者だったけど設定では無性だからな

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b56-6WlR):2016/11/06(日) 04:00:01.60 ID:ggEiJo1e0.net
リムステラは前衛に壁置いての受けターンで一発目に引いたりしたら目も当てれんな
相手からしたら攻撃は通らなかったけど壁が一枚減ってラッキーなんだろうけど。

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200