2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド 1297

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/10/29(土) 11:13:04.31 ID:BQ0cF1Op0.net
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ハシャ!(・∀・)ジョー!(・∀・)カディーン!
しつつ雑談するスレッドです

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『カラデシュ』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kaladesh
◇『統率者(2016年版)』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-2016

◇現行スタンダード
[BFZ][OGW][SOI][EMN][W16][KLD]

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2016年8月31日時点の発売スケジュール発表)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/announcement-day-2016-08-31
◇『カラデシュ』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/kaladesh-information
◇『霊気紛争』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/aether-revolt-information
◇『モダンマスターズ 2017年版』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/modern-masters-2017-info
◇『アモンケット』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/amonkhet-info
◇『破滅の刻』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/hour-devastation-info

◇発売予定
16/11/11 統率者(2016年版)
16/11/25 Planechase Anthology
17/01/20 霊気紛争/Aether Revolt
17/03/17 モダンマスターズ 2017年版/Modern Masters 2017 Edition
17/03/31 デュエルデッキ:精神 vs 物理/Duel Decks: Mind vs. Might
17/04/28 アモンケット/Amonkhet
17/04/28 Commander Anthology
17/06/16 Archenemy: Nicol Bolas
17/07/14 破滅の刻/Hour of Devastation

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
vを6つにするとワッチョイとIP表示

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド 1296
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1477470430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 9b7c-DnsA):2016/10/29(土) 14:13:25.25 ID:e62fsiWB0NIKU.net
1乙

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 23a8-pTZR):2016/10/29(土) 16:32:37.13 ID:KLO575pB0NIKU.net
>>1
今年の統率者で下への影響大きそうな新カードってある?

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 1399-JJ20):2016/10/29(土) 16:35:08.65 ID:0z+AoVRM0NIKU.net
>>1

>>3
ネメシスみたいな邪悪が増えて欲しいと仰ってる?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:36:21.28 ID:BEHj6T3FdNIKU.net
沼かな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1399-Jz20):2016/10/29(土) 16:36:46.33 ID:oVtVzbwm0NIKU.net
山でしょ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MM7f-N6GB):2016/10/29(土) 16:39:52.98 ID:DkDOoN5bMNIKU.net
島か山

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0f72-7M8e):2016/10/29(土) 16:45:26.07 ID:6yuCzuwV0NIKU.net
>>3
大きな影響はないな
ワンチャン意思の大魔術師とかサイラス・レンとかイドリスとか武器庫の自動機械とか
ちょっと変なデッキに1枚差されるぐらいだと思う


期待値ネビ盤の爆積みとかフレイルとかもちょっとだけ試されるかもしれんけど

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:56:11.92 ID:QB4242QcdNIKU.net
青白フラッシュに先手とられると勝てない参った

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 67ad-l6Z6):2016/10/29(土) 16:56:14.71 ID:KWIVsWIy0NIKU.net
>>3
ワイの役馬三種機構デッキに水晶の這行機が入るわ。
というか、役馬のほぼ上位互換で有り難い話だ…。

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 074b-mlp7):2016/10/29(土) 17:00:05.10 ID:S0pKTOD/0NIKU.net
スカイソブリン一番強く使えるデッキって何だろ
やっぱ赤白機体なんかね

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MMff-O9pn):2016/10/29(土) 17:08:36.74 ID:vDINiO8pMNIKU.net
反ってるFoilのカードをレンジに5秒ぐらいかけたらどうなるの?

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-l6Z6):2016/10/29(土) 17:22:27.95 ID:tRlZ79ZNaNIKU.net
>>12
一瞬で充電できる。

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 17:23:24.27 ID:pQp3KnyLpNIKU.net
虫がでるやつは土地単で一枚差しされない?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f39-0DI1):2016/10/29(土) 17:35:04.23 ID:CbnkJVYE0NIKU.net
>>14
初出はイーブンタイドなんだが。

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f39-0DI1):2016/10/29(土) 17:37:20.52 ID:CbnkJVYE0NIKU.net
https://www.twitch.tv/magic
グランプリ・ワルシャワの中継はじまた?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b3c4-srTX):2016/10/29(土) 17:39:33.28 ID:RIA++Ihd0NIKU.net
フルFoil目指してるときに「一部だけFoilはマーキング」と言われ
完成したら同じ奴に「反り具合がカードによって違うからマーキング」と言われる始末

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 17:40:35.28 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
>>17
(そいつ難癖付けたいだけなんじゃないか…?)

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3f3b-Jz20):2016/10/29(土) 17:42:48.58 ID:faWdAA1x0NIKU.net
>>14
既にカラスロームに採用実績ある

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 17:45:52.30 ID:opjv+eukaNIKU.net
カラデシュもFOIL反るけど今までのよりかなりまし

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW fb6e-Iz4y):2016/10/29(土) 17:48:24.89 ID:VpgOsLdG0NIKU.net
>>18
Foil使うなってことだよ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ df32-xVgD):2016/10/29(土) 17:51:06.50 ID:zkuduKPv0NIKU.net
4色という見た目の派手さに反した使い道のなさ
統率者用と銘打ったただの劣化コピーカード、再録は意味わからない
今年は最低の出来だと思う、しいていえばホモカードでアピールできることだけかな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 833c-KXiy):2016/10/29(土) 17:53:46.15 ID:rBqWrJE70NIKU.net
去年よりマシかな
どっこいどっこいだけど

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 17:54:56.92 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
>>22
アトラクサは4色PW単デッキで映えると思うんだ。
増殖とPWは相性いいし。
今まで5色の統率者もただのマーカーじゃなくなって
アイザック君もほっこりよ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-pTZR):2016/10/29(土) 17:57:24.12 ID:91j5FsHjaNIKU.net
>>4
いやまったく

>>8
ならよかった
今年の統率者はちょっと欲しいので、定価で買えないのはいやだったのよね
定価未満で買えるならもっといいけど

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 17:58:00.15 ID:BEHj6T3FdNIKU.net
foilピンでイカサマ扱いならエントリーセットでデビューできないな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0799-corf):2016/10/29(土) 18:07:08.46 ID:E4drf3Tc0NIKU.net
2013の統率者は今見ても完成度が高すぎる

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9ba8-d207):2016/10/29(土) 18:16:55.52 ID:ezyLwwMk0NIKU.net
>>16
PTから連続で3週ストリームしてるの初めて?やりやすいであろうアメリカってわけでもないのに珍しい

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW fb89-Jz20):2016/10/29(土) 18:27:13.09 ID:WYb16iJ30NIKU.net
召喚「酔い」してるのに乗り物運転させるとか酷

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 1399-JJ20):2016/10/29(土) 18:29:49.78 ID:0z+AoVRM0NIKU.net
運転なんかしてたら機体除去された時に一緒に死んじゃうだろ
重いトリガー引いてるだけだよあんなん

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 18:30:19.36 ID:XtWaBsvLdNIKU.net
運転席のほうが酔いにくいやん

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2339-WjTj):2016/10/29(土) 18:31:19.41 ID:L2mGgQrs0NIKU.net
まぁ搭乗したらその後死んでも機体は動くわけだしエンジンキーひねってるようなもんだろ
なんせ狼ロボですら機体を動かせるわけだし

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b3c4-srTX):2016/10/29(土) 18:34:35.97 ID:RIA++Ihd0NIKU.net
>>16
ジェスカイコンが手札8枚でターン返してたな
幻視の誘発忘れも多すぎるし
フィーチャー席でこれじゃ、他の卓はどんな魔境なのか

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f39-0DI1):2016/10/29(土) 18:35:26.26 ID:CbnkJVYE0NIKU.net
本人は乗ってるわけでも操縦してるわけでも無いけどパイロットは不可欠。つまりミニ四駆方式だ。
「いっけー高速警備車!」

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-fqM/):2016/10/29(土) 18:37:08.21 ID:ZhFpbvY7aNIKU.net
ここでボロクソ言われてる商品って蓋開けてみたら普通に売れてそう

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-fqM/):2016/10/29(土) 18:37:42.03 ID:ZhFpbvY7aNIKU.net
マグナムトルネードで人が死ぬぅ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b3c4-srTX):2016/10/29(土) 18:44:09.78 ID:RIA++Ihd0NIKU.net
>>34
ぶっ潰せ!アラダラ急行!

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 18:44:15.24 ID:8IgKVjQXaNIKU.net
検査おばさんがコプターを走って追いかけるのか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f732-MxoT):2016/10/29(土) 18:45:48.02 ID:RfNmxIOt0NIKU.net
二回戦目だし有名プレイヤーってわけでもないだろうからまあ仕方ないのでは

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f90-0DI1):2016/10/29(土) 18:46:54.05 ID:Ft6YgSPt0NIKU.net
>>33
毎回それ思う
これいうとその為にルールはしっかりしてるというが
競技としてのスしてムガ欠落を証明してるようなもんだよな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f90-0DI1):2016/10/29(土) 18:47:38.31 ID:Ft6YgSPt0NIKU.net
>>40
競技としてのシステムね

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 23a8-pTZR):2016/10/29(土) 18:51:24.83 ID:KLO575pB0NIKU.net
>>34
マグナムトルネード(爆片破)だ!

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-3SiE):2016/10/29(土) 19:00:23.97 ID:C3ROyMMwaNIKU.net
フィーチャー席は緊張して普段しないプレイミスするからな、俺にも覚えがある

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-3ykV):2016/10/29(土) 19:03:50.54 ID:2EnA2JKadNIKU.net
ここで32ギデオンと出して禁止だしてくれ
失敗作のイニ影とBFZのせいでスタンが歪んでる

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ efe5-0DI1):2016/10/29(土) 19:11:35.14 ID:sIVLQ0A10NIKU.net
アトラクサの赤が抜けてるのは
赤の法務官が隠れてて表に出ないから(ウラブラスク)っていうフレイバーがいいね

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ df32-xVgD):2016/10/29(土) 19:11:47.91 ID:zkuduKPv0NIKU.net
ギデオン禁止したらギセラが使われるんだろうか、それとも白が弱くなっていなくなるんだろうか
気になるから禁止してみよう、ヘリカスはいますぐ禁止しろほんとヘリオッドってクソだわ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 19:14:48.85 ID:cshRVvYnaNIKU.net
そんなことくらいで義世羅がつかわれるわけないんだよなぁ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2339-WjTj):2016/10/29(土) 19:16:08.96 ID:L2mGgQrs0NIKU.net
神河みたいだなそうやって書くと

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 19:16:24.09 ID:+NPmg/msrNIKU.net
急に神河次元にワープするのはNG

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 677c-0DI1):2016/10/29(土) 19:23:15.53 ID:4m2tTGmp0NIKU.net
ギセラ最近普通に使われてるけどな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 83b5-81+O):2016/10/29(土) 19:25:42.20 ID:FRhSmhDV0NIKU.net
イニストは吸血鬼と狼男(+ロード変更)が大失敗なだけで他は成功だったんじゃと思えてきた
ストーリーやフレーバーはまた別として

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6ff4-0DI1):2016/10/29(土) 19:28:06.89 ID:H24Ltt030NIKU.net
それだけ除いてなにが残ってるんですかね…

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 19:32:29.53 ID:vPdNm/egdNIKU.net
シャドバのルナのスリーブ売ってたから
つい買ってしまった

どんなデッキのスリーブに使うのがいいかな?おまえら

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 19:32:47.19 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
イニストラードを覆う影の一番の失敗は
イニストラードに帰還してしまったことだ。
次の失敗はエムラクールを絡ませてしまったことだ。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-3SiE):2016/10/29(土) 19:33:11.82 ID:C3ROyMMwaNIKU.net
>>53
国産萌豚向けゲームとかいいんじゃない?

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KKff-LY/u):2016/10/29(土) 19:33:15.58 ID:DZrh94eWKNIKU.net
>>52
墓地利用とかマッドネスとかエルドラージとか?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a379-MxoT):2016/10/29(土) 19:34:54.81 ID:9C1JXLb+0NIKU.net
集団的蛮行とか

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 19:35:59.13 ID:8/J/6i1FaNIKU.net
>>24
PW単は抹消ジョークル撃ってなんぼのところがあるんで…

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 23a8-pTZR):2016/10/29(土) 19:37:37.11 ID:KLO575pB0NIKU.net
青白コンでスフィンクス出して
後ワンパンまで青白フラッシュを追い詰めたら
ブリセラが降臨してひっくり返された俺が通りますよ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 23a8-pTZR):2016/10/29(土) 19:39:29.80 ID:KLO575pB0NIKU.net
>>52
人間、現出(ゾンビ)、昂揚
赤黒バーンもイニ影ならではのデッキだな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2339-WjTj):2016/10/29(土) 19:41:19.29 ID:L2mGgQrs0NIKU.net
>>53
リアニデッキ、と見せかけて墓地のカードを追放するデッキ
MTGにはあんまそういうのないけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 19:44:09.42 ID:28mtDrZodNIKU.net
>>61
探査とか
ネクロマンスとはちょっと違うけど

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 19:58:31.19 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
>>58
そうなのか?
ムーミン使ってるハシビロコウが作ったPW単デッキを見た時には
そんなの入ってなかったけど…

それでも一応世界粛清とか次元の浄化とかあるから
なんとかなるやろ(適当)

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 83b5-81+O):2016/10/29(土) 20:03:03.99 ID:FRhSmhDV0NIKU.net
ギセラはプレイアブルなカードじゃない、と思ってる人が未だに最新スレにはいそう

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 1399-0DI1):2016/10/29(土) 20:08:32.88 ID:ew2vzEUi0NIKU.net
ギデオン落ちたらギセラの出番も増えるやろ
なお

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 20:10:42.45 ID:x9Lu131+pNIKU.net
ナヤコンにギセラ入れてるが表のアーリンで+1したり緑機械巨人でカウンター載せまくると気持ちいい

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2339-WjTj):2016/10/29(土) 20:25:03.01 ID:L2mGgQrs0NIKU.net
ブルセラは使ってみたい感じではあるけど頑張って出しも除去で流れちゃうのが悲しいな
黒白で組んで末永くいてもらったりでなんとかなるか?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 20:28:10.74 ID:U+Kc2zyKdNIKU.net
ブリセラはハゲが落ちればワンチャン

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 677c-0DI1):2016/10/29(土) 20:32:06.57 ID:4m2tTGmp0NIKU.net
青白のサイドにブリセラパッケージ普通になってきてるけどな
後、3マナ以下唱えられないから反射無関係

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 23a8-pTZR):2016/10/29(土) 20:33:03.34 ID:KLO575pB0NIKU.net
>>68
ブリセラがいる状態でどうやってハゲ出すんですかね

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 20:42:31.50 ID:vPdNm/egdNIKU.net
>>64
日本語難しい

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd7f-81+O):2016/10/29(土) 20:42:39.96 ID:z/sXyD1/dNIKU.net
ネタにしたいからって適当なこと言って貶めようとしてる人が多過ぎる……

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 20:42:54.15 ID:vPdNm/egdNIKU.net
>>70
カンパニーとか?

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 20:45:04.24 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
>>73
せめてスタンにある末永くとかさ…
もう寝なさい。

…末永くってゾンビ以外も出せるよな?

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 20:45:21.97 ID:opjv+eukaNIKU.net
ブリセラ除去れるカードそんなにある?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6f02-Jz20):2016/10/29(土) 20:45:52.09 ID:O3xIzjqU0NIKU.net
おれは、ギセラはプレイアブルなカードだと思ってた、と思ってなかった人が未だに最新スレにはいなさそうと思ってたときもありました

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KKff-J84h):2016/10/29(土) 20:48:31.43 ID:g8u3kfWCKNIKU.net
1k切った時をずっと待ってたよギセラちゃんは
反チャンも、下がったら買うわ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6f02-Jz20):2016/10/29(土) 20:52:25.97 ID:O3xIzjqU0NIKU.net
おまえらギセラちゃんのどんなところが好きなの?

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ df32-xVgD):2016/10/29(土) 20:57:09.93 ID:zkuduKPv0NIKU.net
飛行、先制、緊縛、即落ちな所かな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2339-WjTj):2016/10/29(土) 21:00:13.42 ID:L2mGgQrs0NIKU.net
お高く止まってるところとか
MOでも10チケとは恐れ入ったぜ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 21:02:53.35 ID:+NPmg/msrNIKU.net
焼夷流で追放されて帰ってこないところとかも好きだよ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ df32-p8ij):2016/10/29(土) 21:03:41.15 ID:voHqQUGo0NIKU.net
癇癪持ちな所も
http://mtg-jp.com/publicity/0017706/

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0339-p8ij):2016/10/29(土) 21:09:49.87 ID:m4ZWmdTr0NIKU.net
あっ!あみあみで!

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 833c-KXiy):2016/10/29(土) 21:14:35.93 ID:rBqWrJE70NIKU.net
>>74
ギセラ出せるけどゾンビしか出せないよ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 57e2-Sw7E):2016/10/29(土) 21:16:04.00 ID:aUyvwTg/0NIKU.net
>>84
ゾンビになって出るのね。
パズルクエストだとゾンビしか出せなかったから
よくわからなくなってた

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ fb99-MjHY):2016/10/29(土) 21:25:12.57 ID:lNdGemUc0NIKU.net
こりゃ在庫まだあるな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW e3e7-Jz20):2016/10/29(土) 21:46:26.91 ID:wSRQjXPe0NIKU.net
>>63
PW単だと倍増の季節に並んで貴重な手っ取り早い勝ち方
まあとっとと勝つ必要がないならなくてもいいんじゃないかな

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 074b-mlp7):2016/10/29(土) 21:47:44.82 ID:S0pKTOD/0NIKU.net
スカイソブリンに撃ち落とされたり変位エルドラージにイカされる所すき

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 83e5-O9pn):2016/10/29(土) 21:52:00.53 ID:+MtMOTJ80NIKU.net
>>82
癇癪で死ぬタフネスな癖に癇癪持ちなのか

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b37f-corf):2016/10/29(土) 21:56:13.99 ID:ZYIUx7yH0NIKU.net
イマーラおばさんに不可思議な力が働けばソブリンも墜落するってそれ一番言われてるから

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 8332-N9KO):2016/10/29(土) 22:39:57.28 ID:Oo/1HTF40NIKU.net
アソートばっかでバラ売りしてくんねーな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 22:40:24.58 ID:t/Rp7BogdNIKU.net
ソブリンごとき立ってようがお構い無しに殴れるからな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 87c4-O9pn):2016/10/29(土) 22:50:48.43 ID:iu72TIVh0NIKU.net
あみあみの小出し6パック限定を繰り返されてもクソレアしか出ませんよ、と

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8f4e-JJ20):2016/10/29(土) 22:52:54.07 ID:dfeVOUsL0NIKU.net
急募)青白と緑黒両方に強いデッキ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b332-corf):2016/10/29(土) 23:02:00.55 ID:iIYpYb5y0NIKU.net
あみあみってなんだと思ったらエタマスか

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 23a8-IfuI):2016/10/29(土) 23:02:06.18 ID:KLO575pB0NIKU.net
>>94
マルドゥ機体がいいって行きつけの店のプロプレイヤーが言ってた

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1399-Jz20):2016/10/29(土) 23:38:04.33 ID:oVtVzbwm0NIKU.net
赤白機体でええやん

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8733-0DI1):2016/10/29(土) 23:43:08.22 ID:D5btBdnD0NIKU.net
機体って言うほど緑黒に強いか?
カリタスだけじゃなく死の重みまでサイドから入れられると相当きついけどな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 23:48:21.24 ID:9mV5zHDcdNIKU.net
機体は黒緑のイシュカナが割とキツそうな気がするけどどうしているんだろうか
ヘリじゃ普通に止められるし高速警備車でも結局子蜘に止められるし

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ fb99-MjHY):2016/10/29(土) 23:49:56.28 ID:lNdGemUc0NIKU.net
トップメタの相性差はデッキじゃなくてプレイングとサイドスロットで差が出る
そこに脳死回答は存在しない

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ d791-Y3YG):2016/10/29(土) 23:51:07.60 ID:KA2RJDBi0NIKU.net
イエサブの200円くらいのアソートはそれなりに楽しめるからたまに買ってる

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a379-MxoT):2016/10/29(土) 23:51:48.90 ID:9C1JXLb+0NIKU.net
>>99
アド損だけど光輝の炎+蓄霊稲妻とか石の宣告+停滞の罠でなんとかするんじゃない

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ ef81-EyWW):2016/10/29(土) 23:52:42.17 ID:0GfMQKRn0NIKU.net
機体側に光輝の炎なんて入ってるのか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 23:55:03.43 ID:9mV5zHDcdNIKU.net
>>102
成る程
確かに追放してしまえば高タフネスは関係無いし光輝の炎も機体ファクトは巻き込まないな

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1399-Jz20):2016/10/29(土) 23:55:25.33 ID:oVtVzbwm0NIKU.net
最近の赤白機体くんは機体が概ねコプターくらいしか入ってないせいかただの赤白ミッドレンジ感強い

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/30(日) 00:06:35.64 ID:8SmU3ALk0.net
>>103
>>104
テキトー言ったけど考えて見ればサイドから光輝入れてアド損するくらいなら燻蒸使った方がマシそうだな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 00:07:16.10 ID:bUAK98Oc0.net
X=3簡単に出来るとは言えマルドゥ機体に光輝の炎入れる必要無いよね?
そもそも先週GPだと2大会のTOP64併せて光輝の炎9枚だけ(いずれもジェスカイコン)

先週のGPで自分が見た感じだと昂揚もたついてる間に殴りきるかギデオンゴリ押しだったな
イシュカナは本体さえ除去すれば機体側はごり押し出来るしギデオン紋章からのゴリ押しプランもある
機体はギデオンが要で昂揚側は如何にスムーズに昂揚してイシュカナ連打出来るか

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 00:23:33.40 ID:b/OIbyHba.net
ヘリ環境に見せかけたギデオン環境

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 00:32:50.36 ID:DUybi2/6a.net
昂揚使ってるけど赤白機体どころか青白フラッシュのギデオンでも即死するからギデオン出すだけでいいよ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 00:33:58.71 ID:7hFnzomi0.net
>>109
ゲートウォッチ招致で8ギデオン体制にするのか

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef99-Jz20):2016/10/30(日) 00:35:20.40 ID:I/tSfWdS0.net
ギセラは絶対除去使わせるウーマンとして有能

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba8-d207):2016/10/30(日) 00:36:36.55 ID:015fjWNR0.net
機体対策に殺害増やすとギデオンが無理に
ギデオン対策に破滅の道増やすと機体が無理にとかいう二択

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 00:38:41.71 ID:7hFnzomi0.net
>>112
つまり停滞の罠がさいつよってことだな
なお0能力

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/10/30(日) 00:40:27.03 ID:nYJwO1P+0.net
ギデオンなんて向こうが遺影にしてくる前にパパナラーの遺影で抜いてしまえ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 00:47:43.27 ID:mlohHjIqp.net
ギセラといい発明の天使といいP/T逆なら評価も違うだろうに
発明の天使は2/1で警戒貰ってどうしろというのか

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/10/30(日) 00:47:44.83 ID:UebHDdlI0.net
要するにギデオン強いってことだ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 00:49:10.00 ID:FjEhWJHPM.net
>>115
飛行あるからスルーして殴れる
起きてるから相手ターンに騎乗で受けに回れる

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef2f-Jz20):2016/10/30(日) 00:58:30.12 ID:QLpoMt7a0.net
日ハム優勝したしシャウエッセン食いながらMOができるようになるわけだ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/30(日) 01:06:13.79 ID:4RkkLuaO0.net
豚の呪い不可避

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb9d-Jz20):2016/10/30(日) 01:29:01.01 ID:7VjIpvbk0.net
>>115
手札1枚あればいい(ブラフ)

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 01:30:44.19 ID:bUAK98Oc0.net
ギデオンと一緒に使おう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bf1-O9pn):2016/10/30(日) 01:34:36.01 ID:MER/PM2E0.net
>騎乗
バントあたりのキーワードかな?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/30(日) 01:36:27.48 ID:F19nydNG0.net
青白は強すぎて勝てるデッキは存在しない
コプターを禁止しないとMTGが終わってしまうプロもそう言ってる

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/10/30(日) 01:37:37.27 ID:pccj0PbZ0.net
騎乗ってなんか回避能力っぽい
ていうか馬術か

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 02:00:05.76 ID:7hFnzomi0.net
>>123
俺の知り合いのプロが言うには青白はスカイソブリンで殺せるらしい

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-014v):2016/10/30(日) 02:03:45.15 ID:qNd9fRuTr.net
チャンドラどうにか使おうと赤単組んだら悪くなかった
ヘリオン→高速警備車→現実を砕くもの、という動きが美しい

赤緑エネルギーでいいとか思わなくもない

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/30(日) 02:04:15.42 ID:1mXPioSA0.net
BFZ辺りから開発が色々制御できてない感じはする
ローテ変更も失敗に終わったし

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-MxoT):2016/10/30(日) 02:08:40.82 ID:gnQALNY10.net
青白は緑黒で倒せるだろ
イシュカナだけでもサイド含めて対処法ほとんどないから

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6e-MxoT):2016/10/30(日) 02:16:37.89 ID:qUjVn+vk0.net
カウンターガン積みで

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/30(日) 02:16:41.41 ID:8SmU3ALk0.net
反射ハゲが少なくなってハンウィアー守備も使いやすくなったかと思ったけど
3マナにヘリオンが来て結局空気気味で悲C
赤白トークンなんかに居場所を見つけてくれないだろうか

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-014v):2016/10/30(日) 02:20:51.20 ID:qNd9fRuTr.net
>>130
ベタベタだけど副官もりもり育てて遊べば良いと思うよ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/30(日) 02:35:30.20 ID:1mXPioSA0.net
反射ハゲまた増えてきたからな
イシュカナは大体のデッキが出されてキツい

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/30(日) 02:45:02.36 ID:F19nydNG0.net
また32コプターになって新規がいなくなる
わかってないバカばかりだなエアプかよ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 02:48:41.83 ID:aw6OlrEZ0.net
赤青電招いいぞ…

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba8-0DI1):2016/10/30(日) 03:26:43.87 ID:1u7yts+50.net
公式記事の開発話の昔の読みたいんだけど
闇の高森あたりでサイトリニューアルしたっけ?
それ以前のってどうすれば読めるか知ってたら教えてくれないか

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 04:24:22.89 ID:HiqsJh09a.net
若槻さんの過去ツイートに見方が載ってた

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bf1-O9pn):2016/10/30(日) 04:42:15.29 ID:MER/PM2E0.net
若槻さんのツイッターといえば今日エルドラージ料理してた

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-p8ij):2016/10/30(日) 05:10:39.65 ID:ySOPvSnS0.net
日本公式で遡れるのはゼンディカーまでか
http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/

本家公式のアーカイブ和訳の方だと神河期まで記事残ってたわ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 08:29:52.88 ID:2/C/NCMod.net
>>130
ハンウィアー守備隊はトークンが青白の検査官にキャッチされるのが酷い
3マナが1マナに止められる悲しみ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1fe5-MYVh):2016/10/30(日) 08:44:01.54 ID:g7JOh3Py0.net
>>139
本体止まってないなら良くね?
それ言ったらイシュカナトークンだって検査官に止められるぞ
数の暴力が大事やで

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nx48):2016/10/30(日) 08:51:11.47 ID:Zj9w+GIJ0.net
MakingMagicの記事全部まとめて本にしてくれねーかな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 09:02:11.33 ID:FjEhWJHPM.net
ハンウィアー守護り隊

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 09:13:00.58 ID:kTO0TelF0.net
ハンウィアーをお守りします!

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 09:17:33.95 ID:VVXOJFrW0.net
絶対エルドラージなんかに負けたりしない!

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/30(日) 09:41:48.14 ID:Bu6f+oJMa.net
調査は良い能力だったよね
事故との戦いであるギャザにおいてこういう能力は大事

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Adfe):2016/10/30(日) 10:03:25.02 ID:/34ai9nua.net
終盤土地しか引けなくなっても不屈の追跡者で殴り勝てるのはありがたい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8f20-Jz20):2016/10/30(日) 10:10:58.93 ID:lCDIt2QR0.net
>>145
クソだろ 調査 
クリーチャー性能で抜けてる緑白にドローまでやったら他の色は中々勝てないぞ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bf1-O9pn):2016/10/30(日) 10:13:51.23 ID:MER/PM2E0.net
>>147
緑はドローの色だしそもそもそれはトラッカーぎ強いだけで調査関係ないのでは

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 10:17:25.15 ID:9/I7jTZ80.net
白の調査って言うて検査官くらいじゃね?

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/10/30(日) 10:18:04.79 ID:pccj0PbZ0.net
調査はキャントリップみたいなもんじゃろ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 10:18:44.17 ID:G8osfnZp0.net
検査官はアスフォデル並の神話コモンやなぁ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 10:20:13.46 ID:9/I7jTZ80.net
調査は赤と黒にないのがきついがフレーバーみたいなもんだしな
そういやカラデシュのエネルギーも赤黒にはほぼないようなもんだな
黒は赤に比べれば若干あるが

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-N9KO):2016/10/30(日) 10:26:07.72 ID:Mu1CQ+Vjr.net
青に1マナ0/3調査あればよかった

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:37:54.46 ID:HCvk6Vodd.net
しかし最も使われているエネルギーは赤だという事実

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3ozy):2016/10/30(日) 10:45:55.71 ID:X3zC3i1Ta.net
アーティファクトを巻き込むラスゴください
6マナならまあええやろ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 10:48:28.01 ID:Gv4SFVRl0.net
赤もエネルギーの色じゃないか?
使わせる気マンマンの蓄霊稲妻といいヘリオンといい
調査は緑のドローに文句言ってる人がいるが別に緑はドロー得意だし問題は感じないな。追跡者だって強過ぎる性能じゃないし

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:48:37.21 ID:HCvk6Vodd.net
エンチャも割れるようにしてサイクリング付けたらいいんじゃね?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8766-Jz20):2016/10/30(日) 10:48:50.26 ID:iDp2QibD0.net
スタンダードショーダウンの景品パックの中身が発表されたときから変更されてるけど既出?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 10:50:04.33 ID:iPThYlgNa.net
個人的にはエネルギーは
ティムールと茶に集中してる
印象がある

エネルギー関連の多色アンコモンが
その色に集まってるし。

少ないのは白黒じゃね?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:50:06.14 ID:HCvk6Vodd.net
レアフォイルとインベンションまたはエクスペディションじゃなくて?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:51:05.51 ID:HCvk6Vodd.net
白のエネルギーはリミテ番長
黒は陰謀の悪魔だけずば抜けてるけど使うデッキがない

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3ozy):2016/10/30(日) 10:54:51.67 ID:X3zC3i1Ta.net
>>157
ラスゴ枠って弱くなったんやなぁって
傲慢はおかしかったけどアクローマにまた復讐してほしくなりそうだわ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb6-4XKO):2016/10/30(日) 10:57:38.20 ID:2C7dQxfX0.net
>>158
フルアート土地が無くなってるな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8766-Jz20):2016/10/30(日) 11:35:58.01 ID:iDp2QibD0.net
>>163
その枠がレアor神話に格上げされてるのとマスターピースの確率が1/50から1/33に上がってるよな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df04-WjTj):2016/10/30(日) 11:37:55.82 ID:kycq5L4D0.net
・いずれかのレアリティのプレミアム版カードまたはMasterpiece series: Kaladesh InventionsあるいはZendikar Expeditions 1枚(Masterpiece seriesとZendikar Expeditionsの封入率は1/50)
・レアあるいは神話レアのカード 1枚
・アンコモンまたはレア、神話レア、あるいはフルアート版基本土地のカード 1枚

・いずれかのレアリティのプレミアム版カードまたはMasterpiece series: Kaladesh InventionsあるいはZendikar Expeditions 1枚(Masterpiece seriesとZendikar Expeditionsの封入率は1/33)
・レアまたは神話レアのカード 2枚

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 11:47:02.11 ID:9Z+Mp/mia.net
しょっぱすぎるって抗議されたから改善されたのかな?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-Adfe):2016/10/30(日) 11:54:22.23 ID:C/0Ys/Y5p.net
これならおよそパック3つ分の価値
8人に30パック分配るとなると、かなりお得イベントだな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-l6Z6):2016/10/30(日) 11:57:14.47 ID:ms7Xm+bQa.net
これ、スタンダードでの開催イベントのみだろ?
そこまでやらないと参加人数回復しない標準フォーマットって一体…

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-Adfe):2016/10/30(日) 12:03:05.53 ID:C/0Ys/Y5p.net
タルキールバブル崩壊からの金融緩和は想定内

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/10/30(日) 12:08:06.41 ID:wI+fbZD10.net
スマホTCGに客取られて必死なのかもしれない

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 67ad-l6Z6):2016/10/30(日) 12:10:09.46 ID:9gVR0Wlu0.net
>>170
そのスマホTCGはMTG経験者が育ててるっていう下克上が、もうね。

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb52-0DI1):2016/10/30(日) 12:11:11.05 ID:cFu1tzCI0.net
だいたいの人が二足のわらじだと思う

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-MxoT):2016/10/30(日) 12:16:05.82 ID:8mczRx5j0.net
リミテ用と構築用で露骨にパワー変えすぎる傾向の行きつく先で、草の根レベルでもデッキがすぐ似たり寄ったりになってつまらない
バントカンパニーがなくても遅かれ早かれどの道こうなってたと思うわ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 12:19:37.19 ID:sqMk/y+EM.net
とりあえずコプターとギデオンを禁止で

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 12:21:26.53 ID:Gv4SFVRl0.net
>>168
一番人気のあるフォーマットで配るのは当たり前でしょ
考えが歪み過ぎ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e2-CmDD):2016/10/30(日) 12:21:31.75 ID:hWOEqNy10.net
カードの強弱じゃなくて情報の伝播が速くなりすぎたのが原因だと思う
それで使われるデッキが偏ったり引いては特定カードの実需要以上の高騰につながってるかと

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 12:21:50.03 ID:FjEhWJHPM.net
私、何度も言いました
ギデオン強すぎるって

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 12:22:55.48 ID:9/I7jTZ80.net
カラデシュはそうでもないけど、BFZ〜EMNまでは面白カードはほぼパワー不足で実用レベルじゃなかったからつまらんかった

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d3a8-Jz20):2016/10/30(日) 12:23:45.61 ID:TrJOof7w0.net
意識の拡張みたいな神話なのに使わせる気0なの神話でわざと出すのやめてほしいわー

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 12:28:08.30 ID:7hFnzomi0.net
>>178
霊気池の驚異とか、BFZ〜EMNどころか、KTKのころの面白カードすら上回ってメタの一角だもんな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 12:28:48.18 ID:kTO0TelF0.net
ほかTCGと含めると4〜5足のわらじって人もいる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 074b-mlp7):2016/10/30(日) 12:34:48.35 ID:Dn5a14hO0.net
ラウンドの合間や移動時間にはやるけどスマホTCGでプロになりますって人はいないでしょきっと

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 12:35:23.85 ID:w+apWH2Dd.net
>>180
しかし、あれもエルドラージ出せるよいいでしょ的な
WotCに遊ばされてる感を感じてしまうんだよな
唱えてもよい、だし

まあ、言い出したらキリないが

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 12:37:32.77 ID:9/I7jTZ80.net
>>180
こういう環境は正直楽しい

意識の拡張とか面白カード枠だがどう使えと

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 12:38:45.70 ID:umZaCuNJa.net
>>184
苦しめる声で投げ捨てる枠

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-MU0j):2016/10/30(日) 12:41:00.94 ID:VKRDXSMV0.net
我々は踊らされているのだ…、マローの掌で。

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 12:42:52.59 ID:kTO0TelF0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1728279-1477006930.png

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 12:43:33.11 ID:7hFnzomi0.net
>>186
踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 12:45:16.58 ID:IHE84uTJr.net
エルドラージは霊気からできた存在だから霊気池から唱えられるのは当然だよなぁ?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 12:47:12.99 ID:CnplwXLgr.net
調査がアーティファクトのせいで造り手が3/2になるというチート

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 12:56:33.39 ID:kTO0TelF0.net
同じく霊気を元とする霊基本はエルドラージ始祖になれる可能性を秘めている・・・?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-N05I):2016/10/30(日) 12:59:35.79 ID:rqFPqkDs0.net
スタンダード・ショーダウンててっきり金夜から土夜に変える実験かと思ったんだけど
ただの客寄せなんかな?金夜とか出辛いんだよな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 13:02:34.41 ID:7hFnzomi0.net
>>192
金曜だけじゃなくて土曜も遊ぼうって話だろ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d1-Kak9):2016/10/30(日) 13:13:21.55 ID:5IhNI3Sw0.net
霊気池は開発から用意された感があって好きになれないのは分かる

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 13:14:33.72 ID:VVXOJFrW0.net
土曜も遊ぼう

日曜も遊ぼう

月曜も遊ぼう

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 13:21:03.40 ID:9/I7jTZ80.net
日本人遊ばなすぎって言われてるようでつらいな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3ozy):2016/10/30(日) 13:22:45.89 ID:A3F6EkJXa.net
本当は毎日遊びたいよ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 13:27:05.16 ID:MB4P7Glta.net
>>168
確かに…それならもうフロンティア公式化した方がいい

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/30(日) 13:29:56.77 ID:jW8BTjJ20.net
何が確かに・・・なのかわからん
モダンとかレガシーにした方が批判出るだろうしし、スタンが一番ベストだろ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bd4-O9pn):2016/10/30(日) 13:31:32.57 ID:lR9yuW670.net
>>191
ゴンティ「…げる」

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 13:32:11.62 ID:NOlRVRyKr.net
どうしてもフロンティア流行らせたい人がいるみたいだからね
下手なステマは逆効果だけどね

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 13:34:29.26 ID:nokjidhwp.net
宝船とディグを使いたいだけのフォーマット、それがフロンティア

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbf-d7wh):2016/10/30(日) 13:37:03.37 ID:P/KBAHfg0.net
今のスタンいまいちだよね→解る
他のレギュやった方が楽しいよね→まあ解る
フロンティアやろう→意味不明

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 13:41:57.07 ID:Bd3Rw+B0a.net
アンチが信者装ってるようにしか見えんわ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 13:42:10.14 ID:IHE84uTJr.net
毎日マジックしろ
家に帰ったらMOもしろ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 13:42:45.77 ID:owg0+UpQd.net
フロンティアのほうがよっぽど環境煮詰まっちゃってるしね
モダン、やろう!

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 13:44:12.82 ID:IHE84uTJr.net
モダンもフロンティアもゴリラゲーだからレガシーだろ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 13:46:33.32 ID:kTO0TelF0.net
ゴリラゲーの意味がよくわかんないけど、レガシーは半端な覚悟で入っていくと痛い目見る世界のイメージ
酷いレベルでバランスが釣り合ってるというか

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0799-corf):2016/10/30(日) 13:46:59.47 ID:CAcLP1700.net
今ヴィンテージ選手権の期間だけどフィーチャー見てると超面白そうだぞ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 13:48:21.66 ID:L4LW0Cpka.net
俺のアンコウくんが大活躍らしいpauperに興味あります

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 13:48:56.81 ID:AywnRAEJd.net
レガシーとか実質スタンよりカードプール狭いんだよなあ
構築はどのフォーマットも煮詰まってるからリミテッドに行くしかない

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 13:50:23.93 ID:H3TDITLka.net
>>210
ドレイクに喰い殺されました

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 13:52:45.97 ID:L4LW0Cpka.net
>>212
そんなー(´・ω・`)

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8766-Jz20):2016/10/30(日) 13:53:31.47 ID:iDp2QibD0.net
パワー不足の面白カードはまだいいけど構築で使わせる気がまるでないリミテレアは本当に好きになれない

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 13:53:48.61 ID:kTO0TelF0.net
>>210
フリースペル持ちドレイクがエタマスでコモン再録されて大事件
なぜ公式になったPauperのことを考えなかったのだろうか、そこまでして再録したいカードだったのか

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 13:54:55.94 ID:VVXOJFrW0.net
一応ドレイク対策のひとつとしてアンコウは割と有効だゾ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef81-EyWW):2016/10/30(日) 13:59:06.13 ID:/mtF/mxM0.net
ドレイクは大群禁止前に収録決まっちゃって大群禁止になるんならドレイクなんていれなかったみたいなことを聞いたことがある
まあそれならドレイク禁止になってるはずだし多分気のせい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 14:06:10.06 ID:Gv4SFVRl0.net
今のスタンは相当楽しいしやっぱりやるならスタンだわ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 14:07:15.11 ID:JWkwG8vBa.net
大群とドレイクを共存させようと思ってたとかデザイナー頭おかしい…

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 14:10:56.25 ID:7hFnzomi0.net
そもそもフロンティアって
フェッチバトランからサイとはじける破滅を叩きつける4色環境だろ?
去年のスタンじゃん

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 14:15:31.46 ID:H3TDITLka.net
親和海蛇が出たしアンコウどうなるか気になるけどドレイクのせいでそもそも当たるところを見ない

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:15:37.11 ID:0Ehp1PtJd.net
パンハモニコンはMO映えするなあ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 14:16:13.37 ID:upy9pSCdp.net
鏡翼とかいうステロイド使いのおもちゃ
友情コンボ炸裂も一種の楽しみである

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 14:18:59.69 ID:IHE84uTJr.net
pauperの禁止制限リストなんてバシバシ突っ込んでも文句言われなさそうなのにな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef2f-Jz20):2016/10/30(日) 14:26:33.10 ID:QLpoMt7a0.net
ドレイクくん対策?で5ターンまでに殴りきるデッキが増えてきたそうな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-O9pn):2016/10/30(日) 14:41:28.29 ID:xKZjPv2m0.net
今のスタンは中々悪くないな
神話悪魔が安いから黒単悪魔(肉尻含む)なんてカッコよくて打点が高いデッキが安く組める
まあフリプ用かな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 14:53:33.36 ID:MimRrkWLa.net
>>220
そんなヌルい動きしてたら赤単やラリーに切られるぞ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/30(日) 15:03:07.56 ID:pz4ZQl9Q0.net
最近霊気池減ってきて儀礼的拒否も減ってきたから
カウンターを風への散乱から虚空の粉砕に戻したい
昂揚に対しては圧倒的に後者なんだがまだ霊気池ガチャの鮮烈さを
引きずっててみんなサイドに儀礼的拒否2枚ぐらい積んでるんだよな

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 15:37:34.25 ID:Gv4SFVRl0.net
機体多めの赤系アグロもまだまだ多いから儀礼的拒否は積まない理由が無さすぎる

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 15:55:25.94 ID:JWkwG8vBa.net
黒緑が復権すれば霊気池もまた地位を取り戻すわけだから
まだまだ驚異は去ってない

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/10/30(日) 16:36:39.12 ID:qkWta9KP0.net
>>214
俺はリミテ番長なレアはまだ許せる
あれはあれで楽しい事態になることもあるしな
ただ構築では当然のようにダメダメでドラフトでも12手くらいまでグルグルし続けるようなレアは俺も許せない

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 16:43:53.98 ID:Gaspua+5a.net
https://twitter.com/hareruya_mtg/status/792543746655072256
なんだかんだ総本山では賑わってるな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+nUx):2016/10/30(日) 16:47:02.60 ID:fCTZ1/SQa.net
参加タダだし当時の強パーツ売って無ければそれなりに戦えるし
とりあえず出るって人も多いだろう
フロンティアに本腰入れてプレイするかどうかはともかく

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:51:00.05 ID:q0OL1X7Jd.net
アタコマ強大化激闘すりゃいいだけでしょ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-N9KO):2016/10/30(日) 16:53:32.08 ID:B/MW66nor.net
赤単のフロンティアっていくらぐらいで組める?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/30(日) 16:55:11.68 ID:nDvof83+K.net
>>231
それはあるな
せめてリミテですら選択肢に入らないレアはやめてほしいな
クローンの軍勢とか奈落の総ざらいとかはいいが意識の拡張はあかん

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/30(日) 16:59:09.87 ID:hr4gTqet0.net
配信見てたらジェスカイミラーでコラコマで青ギアハルク回収しながら相手の青ギアハルク破壊する魔境だった

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f81-jqTh):2016/10/30(日) 17:03:50.39 ID:0FDpRjDl0.net
>>235
安いところで探せば5000もあれば組める

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-N9KO):2016/10/30(日) 17:06:12.75 ID:B/MW66nor.net
ほえー
各フォーマットのデッキ一つずつ持っておくのはいいかも
メインでやってるコンテンポラリーが下火なのは悲しいけど

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 17:06:20.26 ID:Gv4SFVRl0.net
構築級でもなく、リミテのボムやナイスカードでもなく、統率者用でもなく、一発ネタやフリーバー枠でもないレアは許されない
神話なら尚更だ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:07:06.20 ID:q0OL1X7Jd.net
デッキ組めるかもと思わせる面白カードは良いけどプリズム結晶みたいなのは面白くもないしリミテでもひどい

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 17:11:00.31 ID:c02cuh170.net
クソレア好き

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:14:44.71 ID:IHE84uTJr.net
よし!タズリ将軍は許されたな!

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-tIfa):2016/10/30(日) 17:14:56.25 ID:jbRATgUbr.net
コンテンポラリーはエタマスが入ってしまって大丈夫だったのか気になる

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:17:39.40 ID:nKULBbTpr.net
edhは構築がジェネラルで違って楽しいぞ!
(決まり手が違うとは言ってない

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2339-O9pn):2016/10/30(日) 17:19:31.61 ID:qAJ49h970.net
特定のフォーマットは置いといて、新しいフォーマットで特に定番が無く自分でデッキ考えるのは中々楽しい。
統率者発売記念で格内フォーマットやるからデッキ考えてるけど、元デッキのコンセプトと同調しつつ抜くカード入れるカード考えるのは面白い。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-JJ20):2016/10/30(日) 17:19:56.83 ID:i0vnwsdC0.net
プリズムは大天使の光と同類だろ要するに
WUBRG:セルフバウンス!無限タッパー砲!っていう一貫して説得力あるデザインだったのが
突如ぶっ壊れだと発覚して時期的にロクな修正できなくて無理矢理取り繕った結果

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/10/30(日) 17:27:21.04 ID:nYJwO1P+0.net
カラデシュの神話すげーわ
使われてるところを一度も見たことないのはラシュミくらい

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 17:32:13.49 ID:sqMk/y+EM.net
ラシュミはEDHで使われるんじゃないの?EDHやったことないけど

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/10/30(日) 17:32:17.08 ID:xjZkMHVd0.net
発明の天使と陰謀の悪魔ってなにかに採用されてるの

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-MxoT):2016/10/30(日) 17:33:56.11 ID:rtKGxkmx0.net
ラシュミは俺のティムールコントロールに無理矢理入れてるよ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:35:30.73 ID:IHE84uTJr.net
ラシュミは使いたいなぁって思うんだけどボディが貧弱すぎる
ミシュラさんぐらいのたくましい肉体が欲しい

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3c4-srTX):2016/10/30(日) 17:44:01.46 ID:SFItdwCJ0.net
>>232
右下の女の子かわいい

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 17:49:24.08 ID:ek67U7S4p.net
どうみたって女の子っていう歳じゃないんだよなぁ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 17:52:12.06 ID:7hFnzomi0.net
>>249
今度出る赤抜き4色のやつを改造して
+1/+1カウンター+伝説のデッキにしようと思ってるんだが
そこに入れる予定

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:57:57.43 ID:JCgKwjZGa.net
>>231
プリズム結界とかいうカードごみすぎてや嫌い

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/30(日) 18:04:52.68 ID:oL87SL9pa.net
せめて次のアンタップステップにアンタップしない、くらいは書いておいて欲しかったなプリズム結界は

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 18:07:26.43 ID:VVXOJFrW0.net
ソプター2つ出す0/3飛行を強く感じられる日が初めて来た

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3cd-Jz20):2016/10/30(日) 18:22:39.68 ID:TyQfsek40.net
つむじ風のならず者かえして

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 18:30:16.71 ID:kTO0TelF0.net
ならず者と飛行機会の諜報網はカラデシュで活きるカードだろうに
いや活きすぎるから駄目なのかな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/10/30(日) 18:31:26.95 ID:aQb27ImK0.net
>>260
モダンでなんとかがんばれないものかね

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-8Aad):2016/10/30(日) 18:32:09.64 ID:sQE1Rp670.net
霊気格子バチバチ飛ばしたかったん

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/30(日) 18:33:16.15 ID:nDvof83+K.net
>>260
ならずものは明らかに強かったからな
諜報網いまの環境にあったらちょっと怪しいな
オリジンのカラデシュカードはいまあったら強いの多いな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JwB8):2016/10/30(日) 18:33:31.24 ID:isqJRpPRK.net
ラシュミ顔ゴツすぎ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-MxoT):2016/10/30(日) 18:36:40.59 ID:sfwIH5+70.net
コラコマつよすぎぃ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 18:39:16.42 ID:qAJ49h970.net
つむじ風で巨像アンプロッカブル10点パンチx2!!はやりたかったな。
単純にヘリコプターや車、スカイソブリンあたりと組み合わせるだけでかなり強そう。

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4e-JJ20):2016/10/30(日) 18:41:08.76 ID:7n12hFJ30.net
うーん、スタンのデッキ作ってるが先手3ターン目リリアナと先手4ターン目ギデオンが厳しすぎるな
青白と緑黒が強いのも納得

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 18:53:43.11 ID:7hFnzomi0.net
>>266
街の鍵「おう、使えよ」

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-Adfe):2016/10/30(日) 18:59:01.20 ID:C/0Ys/Y5p.net
>>267
じゃあ白黒作れば最強だな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 19:18:04.17 ID:7hFnzomi0.net
>>267
2マナの打消しをガン積みだな
否認と革命的拒絶の8枚体制ならいけるやろ
なお機体

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:18:04.30 ID:IHE84uTJr.net
検査官!コプター!リリアナ!ギデオン!

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 19:20:47.45 ID:VVXOJFrW0.net
地主で負けるのって悔しさよりもむしろ対戦相手に対して申し訳なさを感じる

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 19:21:12.19 ID:Ny8SuwJma.net
白黒いけるでしょその二つには
霊気池無理だろうけど

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/10/30(日) 19:25:30.91 ID:qkWta9KP0.net
PWに対する否認は一つの回答ではあるんだろうけど
でもやっぱり後手に回ると言うか受け身と言うか
リリアナなりギデオンなりを警戒して3ターン目4ターン目に2マナ立たせてターンを渡すって言う動きが既に損してる感じあるよね
相手がPW出してくれればまだいいけど普通に生物展開されるとその分テンポで負けて行くし

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef81-EyWW):2016/10/30(日) 19:26:56.07 ID:/mtF/mxM0.net
青でパーマネント触りたいなら月への封印くらいしかないはず

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d742-Adfe):2016/10/30(日) 19:29:43.00 ID:dTjRFoHi0.net
>>272
わかる
相手がつまんなそうに勝つのを見ると
事故って申し訳ないです…ってなるわ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 19:30:05.85 ID:/vizaD4Yd.net
そこで、スピリット(瞬速)出番ですや

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/30(日) 19:30:18.77 ID:pz4ZQl9Q0.net
そんなPWほっといて電招の塔置こうぜ!ってスタイルで割と凌げてる

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 19:32:41.83 ID:7hFnzomi0.net
>>277
なら、相性がいい無私の霊魂と呪文捉え、アヴァシンも入れたいな!
先手取った時4ターン目に置けるようにギデオンも入れよう!

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 19:32:54.11 ID:/vizaD4Yd.net
>>271
儀礼的拒否!否認!呪文捕らえ!ギデオン!

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:44:05.64 ID:CWhrTGa/a.net
>>274
それをカバーする予期やら電招の塔じゃね
そういう意味で青白の捕らえは最適解という感じだけど

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbf-0DI1):2016/10/30(日) 19:44:46.39 ID:OWS4lNgn0.net
青白ケアしたら青白になった
デルバーかな?

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:52:39.45 ID:zy33JVtLx.net
>>256
4色以上出るデッキで入れれば強いから!もちろんリミテの話だけど
レアなだけなパワーがあるかは微妙だけど

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-MxoT):2016/10/30(日) 19:56:38.53 ID:ZxqVse6g0.net
プロツアー予選前負けとは・・・
優勝のつもりで行ったのに

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbe5-+nUx):2016/10/30(日) 19:59:27.39 ID:2OMeuK3V0.net
>>236
意識の拡張はEDHだとなかなか面白いので許してやってくれ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/10/30(日) 20:17:32.87 ID:qkWta9KP0.net
>>285
意識の拡張ですら赦してやらなければならないのだとしたら俺は一体何を憎めばいいって言うんだ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a341-WjTj):2016/10/30(日) 20:21:38.39 ID:5GOTJOgT0.net
EDHでのみ面白いカードは統率者から出てくればいいんだよぉ!
スタンで出てくるんじゃねえ!

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-0DI1):2016/10/30(日) 20:23:56.91 ID:XhqSh95L0.net
EDHからも追い出された始原体の悪口は止めるんだ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/10/30(日) 20:24:53.46 ID:aQb27ImK0.net
>>286
憎しみからは新たな憎しみ…いえ
ただ虚しさだけが残るだけ…

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 20:25:33.43 ID:7hFnzomi0.net
>>287
EDH民にアピールするカードを入れてEDH民にもスタンのパック買ってもらうって公式で言ってるだろ

だから統率者セットにもスタン民にアピールするカードを収録すべき
今ならギデオンとかアヴァシンとか機械巨人

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/10/30(日) 20:26:46.40 ID:pccj0PbZ0.net
>>286
そこに市内捜査があるじゃろ?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 20:35:41.04 ID:kTO0TelF0.net
EDH民にアピールするためにEDH向けカード入れるってのが本当ならそれは全く構わないが、
EDH以外のフォーマットで使うのに尻込みするようなカードを高いレアリティにするのはやめていただきたい

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 20:47:19.29 ID:bUAK98Oc0.net
GPワルシャワで8-0-4の緑黒昂揚映ってた気がするんだが4分けって事だよな?

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8724-O9pn):2016/10/30(日) 20:50:39.72 ID:1CuZHBtb0.net
EDHで神話でタズリを思い出したが あんなボソッとしたイラストアドの欠片もないやつジェネラルにしたくないわ(個人の感想)

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/10/30(日) 20:54:32.93 ID:nYJwO1P+0.net
やーいお前のジェネラル天使殺しー

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a8-WjTj):2016/10/30(日) 20:54:35.74 ID:TrJOof7w0.net
EDH民なんてどうやってもそれ目当てにパック買わないだろ
デッキに入れられるほど強いのはレアか神話だろうし高くても1枚3000円前後 10パック買っても当たる可能性低いならシングル1枚買って終了するだろどう考えてもw

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a8-IfuI):2016/10/30(日) 20:55:39.34 ID:7hFnzomi0.net
統率者   楔3色
統率者2013 孤3色
統率者2014 単色
統率者2015 対抗2色
統率者2016 4色
だから、統率者2017は友好2色なんだろうか?
個人的にはPWデッキみたいに2デッキに減らして5色と無色でやってくれると楽しいんだが

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b33c-O9pn):2016/10/30(日) 20:59:14.64 ID:ednZkz/H0.net
来年の話をすると鬼が笑うぞ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 21:04:14.51 ID:FjEhWJHPM.net
地元でエタマスドラフト4000円であったけど人数足りなくて不成立とかワロエナイ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/10/30(日) 21:05:31.06 ID:UebHDdlI0.net
>>198みたいな露骨なまでに、れる屋とかのすること万歳みたいなヤツはなんなの?
ガチ工作員なの?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7e2-+nUx):2016/10/30(日) 21:07:08.61 ID:yXF+kL5J0.net
>>294
タズリは安価なカラーマーカーだから…

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/30(日) 21:07:15.12 ID:VVXOJFrW0.net
晴れる屋の先手ブレイズ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbba-O9pn):2016/10/30(日) 21:13:54.36 ID:5cOJc6o70.net
4,000円払ってパックから先細りの収益とかヒヨケムシが出てきたら3-0しても負けも同然だから

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 21:18:11.89 ID:lGSiQ0e2a.net
>>286
うねる撃ち込みとアクームの火の鳥

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/30(日) 21:27:49.80 ID:Ghm1GXOXa.net
記念にエタマス1パック買ったら4枚持ってるセプターが出て真顔

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 21:38:29.73 ID:kEfBlBJc0.net
れる屋のフロンティア大会は結局何が優勝したん

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/10/30(日) 21:41:57.71 ID:jTfaN+620.net
>>306
今、準々決勝が終わった所

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 21:44:18.93 ID:qAJ49h970.net
明日平日だというのにまだやってるのか…

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 21:44:35.94 ID:kEfBlBJc0.net
マ?終電やべえなw

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 21:50:36.24 ID:bUAK98Oc0.net
画質悪いし解説も無い垂れ流し配信だけどtwitchで配信してるぞ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7e2-+nUx):2016/10/30(日) 22:00:11.56 ID:yXF+kL5J0.net
日付変わる前に優勝決まるんかな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 22:04:28.27 ID:Gv4SFVRl0.net
スタン面白いのにわざわざフロンティアやらんでも……と思うが青巨人コラコマ青巨人回収は笑った

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbba-O9pn):2016/10/30(日) 22:05:54.24 ID:5cOJc6o70.net
コラコマあればギアハルクは弱いかと思ったらそうでもなかったな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/10/30(日) 22:06:07.28 ID:qkWta9KP0.net
今はカラデシュドラフト面白いし
エタマスドラフト1回するくらいならカラデシュドラフト4回やった方がいいかなって気になる
やっぱドラフトやらせる気なら1パック300円にしてくんないとね

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/10/30(日) 22:06:30.75 ID:qAJ49h970.net
CIPでDigを撃つギアハルクさん

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-EyWW):2016/10/30(日) 22:08:20.96 ID:ngCaTO0l0.net
スタン面白いか?
フロンティアの方が面白いとは言わんがスタンもミッドレンジパワーカード環境になってて詰まらん

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-KXiy):2016/10/30(日) 22:08:57.10 ID:RDb35CIl0.net
フロンティア需要でスタンのカードに高値かかったりすんのかなぁ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 22:10:09.21 ID:FjEhWJHPM.net
あの、晴れる屋さんでのフロンティア大会って何時開始だったんでしょうか…?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 22:10:30.94 ID:kEfBlBJc0.net
スタン死んだとき安く移行できるから受け皿があるのは良いかもね

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 22:13:28.60 ID:aw6OlrEZ0.net
パンハモエルフは評価したい

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-xVgD):2016/10/30(日) 22:18:04.21 ID:uHMeAKSy0.net
出来ないことが出来ることが楽しいだけで楽しくない

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-MxoT):2016/10/30(日) 22:18:14.62 ID:ofZxInnd0.net
草生える
https://twitter.com/BECK_2290/status/792706168208494592

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/10/30(日) 22:19:55.59 ID:jTfaN+620.net
>>318
受付が9-10時だから少なくとも開始は10時過ぎ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6e-MxoT):2016/10/30(日) 22:19:56.02 ID:qUjVn+vk0.net
コラコマで青巨人使い回しはエグいっていうか青環境過ぎんか?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/10/30(日) 22:23:41.07 ID:qkWta9KP0.net
>>316
フロンティアの方が面白いとは言わんが

これね

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:30:18.28 ID:+oFua5vTa.net
カンパニー環境に比べれば全然マシ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/30(日) 22:30:35.11 ID:FjEhWJHPM.net
>>323
え、つまり12時間以上お店にいる人もいるってことですか…?
たまげたなぁ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 22:32:01.69 ID:Gv4SFVRl0.net
>>316
赤白アグロも赤黒アグロも霊気池コンボもメタにいる環境で何を

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 22:37:29.12 ID:kEfBlBJc0.net
ライフが減った方が負けワロタ
フェッチクッソ弱

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 22:41:19.88 ID:9/I7jTZ80.net
いまのスタンって言うほどミッドレンジ環境か?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 22:42:06.29 ID:bUAK98Oc0.net
今のスタンつまらないって人はどういう環境だと納得するんだろう

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/30(日) 22:44:46.49 ID:BQP1ItCua.net
インベイジョンオデッセイ辺りが好きだったかな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/30(日) 22:44:58.16 ID:nDvof83+K.net
いつのスタンが楽しかったのか気になるな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b332-corf):2016/10/30(日) 22:51:10.78 ID:/2uAOanQ0.net
USG-マスクスのスタンがおもしろかった(老害

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/30(日) 22:51:21.95 ID:jW8BTjJ20.net
多分高いデッキが嫌いなんだと思う
アグロでもギデオンいるからな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b326-JJ20):2016/10/30(日) 22:51:48.73 ID:jJ3rFKen0.net
>>326
最悪レベルとの比較はやめロッテ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e34e-MxoT):2016/10/30(日) 22:52:36.45 ID:68RSLofl0.net
どの対戦見ても同じカードが出てる環境が嫌い。

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:52:51.32 ID:UK6FkQn+a.net
ヴィンテージ選手top8始まるぞ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 22:53:46.17 ID:aw6OlrEZ0.net
コプターもだんだんと値下がりする中未だにそこそこするギデはいかに戦ゼンに魅力ないかを教えてくれる

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:54:37.18 ID:IHE84uTJr.net
ネットの発達にて上品の伝達が早まりMOでメタゲームの理解が早まってる以上同じようなデッキを見ることは仕方がないことではある

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:54:55.74 ID:IHE84uTJr.net
どうして情報が上品になった

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/30(日) 22:55:17.22 ID:nDvof83+K.net
>>337
デッキ傾向が散らばってメタが丸くとれないとそれはそれで文句言う人いるから難しいな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 22:57:05.81 ID:Y0Jf6xYV0.net
>>340
精神が豊かになりより紳士的なゲームになるのか

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/30(日) 22:58:09.76 ID:jW8BTjJ20.net
そもそも、特定のカードに偏るのはしゃあないだろ
レガシーもブレストばっかりだし、モダンは最近マシになったけど稲妻ばっかりだったし
バランス良く使われる環境の方が珍しい

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 22:59:49.36 ID:aw6OlrEZ0.net
今のモダンはいいぞ…心が豊かになる

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b39f-0DI1):2016/10/30(日) 23:00:25.24 ID:oKff8Wuh0.net
みんなトップメタのデッキしか使わないからな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/30(日) 23:02:38.93 ID:hr4gTqet0.net
フロンティア決勝、なんかいまのスタンでトップメタ張ってるデッキに見えるんだが気のせいか…?
まあ赤足してカマキリとか魔除けとかも見えるけど

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/30(日) 23:04:33.08 ID:Gv4SFVRl0.net
ハゲはフロンティアでさえ結果を残すのか

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f68-Jz20):2016/10/30(日) 23:04:37.30 ID:L+U7t+QZ0.net
>>344
ローテーションがあるカードゲームのが珍しいんだから
環境をコントロールできないスタンダードなんてなくていいじゃん
スタンダードで毎回「○○は予想外でした」って言われるくらいなら
モダマスをたくさん作って
レガシーモダンリミテだけでいい

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 23:04:38.46 ID:aw6OlrEZ0.net
フロンティア最強のPWってやはりギデなんだろうか

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 23:05:27.71 ID:c02cuh170.net
過激派ねえ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e34e-MxoT):2016/10/30(日) 23:07:23.24 ID:68RSLofl0.net
>>344
実際、それで構築よりリミテが好きな所はある。

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/30(日) 23:08:27.97 ID:jW8BTjJ20.net
>>349
極端な考え方してるな
やりたくないならスタンやらなければ良いだけ
それに、環境をコントロール出来てないってのに俺は同意出来ない
よくやってる方だと思う

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/30(日) 23:08:48.88 ID:G8osfnZp0.net
まーたガイジがファビョってんのか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df32-Jz20):2016/10/30(日) 23:09:01.37 ID:zy1OfqnW0.net
>>341
上品と書いて「じょうぼん」とも読むからその予測変換じゃね

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:10:40.44 ID:IHE84uTJr.net
フロンティアのカバレージの瀧村プロの写真で笑いが抑えられなかった

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f90-0DI1):2016/10/30(日) 23:11:23.11 ID:UaP745oE0.net
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3481
フロンティアTOP8
白日がいたぞーw

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 23:14:41.92 ID:kEfBlBJc0.net
>>334
完全に俺の好きな環境と一致してて念
凶悪なカードやデッキはたくさんあるのにあの時代のマジックが俺にとっては楽しかったんだよな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-QcVE):2016/10/30(日) 23:17:43.70 ID:xdXp9nn/d.net
土日に友達にマジック教えてたんだけど
二日目で優先権を説明する成長速度ですごかったンゴゴゴ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/30(日) 23:18:55.44 ID:hr4gTqet0.net
>>357
白日デッキのパワーカードを叩きつけるだけ感嫌いじゃない
まさかカマキリアナフェンザサイ軍属の解体者が4枚ずつ同居するデッキがあるとは

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 23:20:29.67 ID:9/I7jTZ80.net
白日は一気に廃れたよな
いまだとマナは出ないし引っ張ってくる先がないからきついだろうが

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 23:20:45.66 ID:kEfBlBJc0.net
TOP8まさに混沌としてるな
ラリーが危険視されてたがまったく一強になってない、デッキよりも腕が多くの勝敗を分けてるんだろう

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/10/30(日) 23:21:17.33 ID:YuhIfhUJ0.net
パッと見て使ってみたいのはグリクシスドレッジかな
ドローが楽しそう

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f90-0DI1):2016/10/30(日) 23:22:24.52 ID:UaP745oE0.net
この最近の新旧スタンの融合がいいね
スタン落ちのあのカードがあればってのが叶うのが良い

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/10/30(日) 23:24:07.48 ID:aQb27ImK0.net
>>362
まだ初期よ、油断しちゃダメ
一強の愚痴は聞きたくないわ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/30(日) 23:24:38.05 ID:oL87SL9pa.net
>>361
5マナはらって持ってきたカードが捕らえられた時の悲哀に堪えられないんだよね…

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-KXiy):2016/10/30(日) 23:25:47.08 ID:RDb35CIl0.net
ゆうて白日はエネルギーの恩恵デカいと思うけど

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/30(日) 23:28:01.19 ID:4RkkLuaO0.net
>>358
ぼくのポンザとフリプ良いすか?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:28:31.55 ID:dgJaYtlVa.net
フロンティアまだ初期って言うけど今後あるのか?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:29:13.48 ID:EpRe1Nn1d.net
>>366
落ち着け、
5マナ呪文だから捕らえられない。
サイドから否認はあるかもしれんが。

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3c4-srTX):2016/10/30(日) 23:29:45.97 ID:SFItdwCJ0.net
ジェスカイ優勝か、フェアリーの悪党まじかよ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/30(日) 23:30:43.72 ID:9/I7jTZ80.net
>>366
収斂を完全につぶしてるからな呪文捕らえ
光輝の炎は代替がないから使われてるが

霊気拠点あるからそこだけは救いなんだが白日

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3ad-Jz20):2016/10/30(日) 23:31:00.91 ID:thC9PiNM0.net
>>370
白日は捕らえられないけど
4マナ以下の呪文を持ってきたらそっちが捕らえられるよ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-+nUx):2016/10/30(日) 23:31:53.32 ID:5l+GjKsT0.net
フェアリーの悪党がヘリに乗ってフェアリーの悪党探してくるのはたのしそう

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:34:27.98 ID:IHE84uTJr.net
フェアリーの悪党はサイドアウトに困らない良カードらしい

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 23:35:56.01 ID:kEfBlBJc0.net
ぶるじょわくん優勝か、やるやん
サイドがすげー意味わからんな

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-srTX):2016/10/30(日) 23:36:33.57 ID:D9sjqLkYp.net
捕らえとか衰微のとりあえず1マナ上まで対象にしてあげよう感
同マナ域までじゃダメだったのかな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/10/30(日) 23:37:24.36 ID:YuhIfhUJ0.net
フロンティアでもコプタービュンビュンか

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-81+O):2016/10/30(日) 23:37:52.57 ID:B7HPqqvrd.net
ダメではないが逆に4マナでダメって理由も無いだろうし、デベロップの匙加減としか

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/30(日) 23:41:42.81 ID:kEfBlBJc0.net
コプターパンチするたび1マナ減らしてくれるから巡航入れたすぎるけどな
意外と探査環境にもなってないしアブザン、カンパニー環境にもなってない

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 23:44:17.17 ID:aw6OlrEZ0.net
嫌いじゃないよコプタルカレッド

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-O9pn):2016/10/30(日) 23:49:26.13 ID:3rDGxSnU0.net
>>338
どこで見れる?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef2f-Jz20):2016/10/30(日) 23:52:59.26 ID:QLpoMt7a0.net
意外と中隊がすくない

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/30(日) 23:57:45.17 ID:aw6OlrEZ0.net
実は粗暴な排除はギアハルクで使えばさすがに強いのでは

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/30(日) 23:57:45.80 ID:bUAK98Oc0.net
GPワルシャワ
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpwar16/day-two-metagame-breakdown-2016-10-30
トップ8は昂揚多そう

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 872a-0DI1):2016/10/31(月) 00:01:54.14 ID:QwswxniL0.net
多そうじゃなくて多いだろ
さっきバブルマッチ三戦全部昂揚勝ってるんだから

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 00:03:21.96 ID:NxHWpocG0.net
>>385
白青vs黒緑で赤は一人去ってると思いきや使用率三位以下で名前のあるデッキには全部赤入っててバランス悪くない気もしなくもない

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5709-Jz20):2016/10/31(月) 00:17:59.76 ID:nm2fq0jR0.net
支配率やばすぎぃ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 00:19:55.91 ID:Fla1hLTGa.net
緑黒昂揚って大して青白フラッシュに有利つかんと思うんだがなあ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-EyWW):2016/10/31(月) 00:23:06.83 ID:G08Z2/+n0.net
ルーカスのデッキテクにも書いてあるけど劣化マナリークとか萎れとかでイシュカナ潰されると厳しいみたいね

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/31(月) 00:23:50.17 ID:01nA7vLU0.net
Wotcが次は何をしでかすか少し楽しみな自分がいる

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 00:25:56.11 ID:Sa/crV6k0.net
赤青電招は消えたか…強いと思うけど色出さない理由がないか

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2339-O9pn):2016/10/31(月) 00:26:18.35 ID:d1lSYSGk0.net
イシュカナいたら昂揚は勝てるけど着地しなかったら無理

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4e-JJ20):2016/10/31(月) 00:26:22.66 ID:hX7VA5wX0.net
そうはいってもmoでも緑黒のほうが勝ってるしなぁ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/31(月) 00:29:50.56 ID:UaCGpUZY0.net
着地したら勝てるクリーチャーがいる時点で有利なのは間違いない
枚数増やすとか調整の方法もあるだろうし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nwFq):2016/10/31(月) 00:36:06.84 ID:0e88cJ3k0.net
スカイソブリン入れればイシュカナもなんとかできるけどな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 00:41:22.60 ID:NxHWpocG0.net
>>392
赤青は消えたかもね
ジェスカイコントロールのうちいくつかはジェスカイ電照だと思うけど

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 872a-0DI1):2016/10/31(月) 00:48:51.88 ID:QwswxniL0.net
6昂揚
1青白フラッシュ
1赤黒アグロ

またこれすか

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/10/31(月) 00:49:09.12 ID:/hy2vS4w0.net
イシュカナ出されてもトークンを石の宣告とかで雑に処理してギデオンで殴り続ければ余裕

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 872a-0DI1):2016/10/31(月) 00:49:14.97 ID:QwswxniL0.net
トップ8ね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/10/31(月) 00:49:41.54 ID:/hy2vS4w0.net
おっと、違うデッキの話か

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6e-MxoT):2016/10/31(月) 00:52:43.57 ID:mwbiyV9k0.net
相変わらず青白はガンメタされて厳しそうだが緑黒に対するガードは低いままだな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbe5-Jz20):2016/10/31(月) 00:54:06.39 ID:K4t1SOGy0.net
バントミッドレンジだとタミヨウが緑黒にアド勝負かけて強いのだが流行らないな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4e-JJ20):2016/10/31(月) 00:57:05.01 ID:hX7VA5wX0.net
霊気池以外で安定して緑黒に勝てそうなデッキが分からんのだよなぁ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/31(月) 01:00:19.34 ID:q/SadogC0.net
今の緑黒は青白メタりまくってる分、コントロールには弱くなってるとは思う
でも霊気池と一緒で青白がコントロールに強いから厳しいな

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 01:00:44.87 ID:NxHWpocG0.net
黒赤アグロ1位抜けか
最近の重めのBG昂揚には強いのかな
リリアナきつそうだけど

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/31(月) 01:02:40.60 ID:8ZagTkP40.net
ミッドレンジのくせにコントロールに強いって白青おかしい…
呪文捕らえとギデオンを許すな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 01:04:02.37 ID:Sa/crV6k0.net
>>397
機体に対してだけは赤青のが強いけどそれ以外だよなあ…悲しい

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6e-MxoT):2016/10/31(月) 01:04:06.70 ID:mwbiyV9k0.net
この手の緑黒がのさばってる間は青白きつそうだけどねえ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 677c-0DI1):2016/10/31(月) 01:05:15.59 ID:q/SadogC0.net
>>407
まぁ元々クロパはコントロールに強いってのが伝統だからな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 01:06:54.84 ID:NxHWpocG0.net
まさにいまイシュカナが呪文萎れされてgg

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-MxoT):2016/10/31(月) 01:09:21.56 ID:cf+mSr5g0.net
実際MOで青白使ってると緑黒がきつい
打ち消しと全体除去をサイドに増やしてもまだ少しきついから緑黒側の対処がうまくなってくると厳しいはず

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/31(月) 01:09:23.64 ID:nS8pPgdq0.net
g1はギデオン紋章出してイシュカナゴリ推し
g3は萎れでイシュカナカウンターというお手本のような捌き方だった

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-gPtn):2016/10/31(月) 01:11:26.40 ID:ax8MjXhP0.net
苦手なデッキを駆逐してくれる白青スピリットは環境に必要

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 01:12:34.76 ID:NxHWpocG0.net
とにかくイシュカナがキーってのが分かりやすくて良い

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 01:17:03.66 ID:NxHWpocG0.net
それにしてもBGとWUがトップメタとなると使われるカードがイニ影ブロックばっかやな
PTではあんなにカラデシュのカード使われてたのに

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-d207):2016/10/31(月) 01:20:28.47 ID:RVG8n37R0.net
霊気紛争で1マナのアグロ向けエネルギークリーチャー待ってます

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/31(月) 01:47:18.68 ID:rSqNsCsJ0.net
緑黒昂揚なんて雑魚デッキは青白に勝てるわけがないんだよ
TOP8席巻するのは当然、わからないやつがバカだっただけ
アヴァシン連打してれば簡単に勝てる青白使ってる奴ならわかるはず

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 01:47:20.08 ID:Sa/crV6k0.net
赤青電招向けの何かくれ
多分アーキタイプ崩壊候補ナンバーワンだけど

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 01:53:24.07 ID:2sppt7340.net
>>419
なんだかんだでタイプを変えて生き残るんじゃね?
機体使ってるデッキに対しては相変わらず強い
あとピエール・ダジョンの赤青電紹の記事で黒緑や白赤に負けるのはまれだ
HAHAHAみたいなこと書いてあるけど黒緑にそんなに勝てる?
青白と赤白系機体ならわりと行けるしコントロールも下に書いてるみたいに
熱病の幻視置けば10T早送りで勝てるけど・・・

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 01:54:08.13 ID:oGu4t1PZd.net
赤青といえばなんで氷はどこのリスト見てもメインに入らないんだろ
あれが邪魔になるマッチアップってパッと思いつかないくらいなんだが

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 01:56:28.01 ID:Sa/crV6k0.net
青白にゃ勝てるっつーかあの手の細い空ビートには電招が刺さる刺さる
昂揚はちんたらしてると蜘蛛が湧いてくるからそこに虚空の粉砕合わせられないだけで死ぬ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 02:00:50.22 ID:2sppt7340.net
>>421
氷の中の存在はメインに入ってると除去の的になって弱い
一戦目電招の塔でブイブイ言わせておくと除去を抜いて
否認とかエンチャント破壊をサイドインされるから
こっちは氷の中の存在入れてニブリス入れておくとサイドをかわせるって寸法だ
それを知らない相手と当たると二戦目がマジでお客さん

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 02:01:01.29 ID:Sa/crV6k0.net
>>421
俺は入れてるし実際入れない理由がわからない
一番の利点はゲーム時間の短縮に貢献してくれること

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/10/31(月) 02:01:16.39 ID:nho1adAu0.net
>>421
逆にメインから入れるメリットってなんかあるんかね

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 02:02:16.66 ID:Sa/crV6k0.net
>>425
イージーウィン…ただ除去避けも魅力的に思えてきたがさすがにもうネタが割れてないか

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 02:03:51.48 ID:oGu4t1PZd.net
なるほどなー
イージーウィンも魅力的だし除去腐らせるのも捨てがたい
そしてサイド枠が滅茶苦茶悩ましい…

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/10/31(月) 02:04:33.74 ID:nho1adAu0.net
氷の中野くんは反射ハゲと相性最悪だからなぁ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-N9KO):2016/10/31(月) 02:08:33.50 ID:2A+6S4msd.net
青単電招組もうかと思ったけど、サイドプランが決まらない
中野くんやニブリス使おうにもバウンスで帰ってくるから使い勝手よくなさそうなんだよなぁ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 02:10:34.61 ID:2sppt7340.net
ネタが割れてても相手がサイド悩むことそのものが強い
仮に悩むとしても一戦目に電招の塔にやられたらサイドから対策入れざるを
得ない。あとは駆け引き頑張ってだね

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 83e5-Jz20):2016/10/31(月) 02:12:28.20 ID:gnu2Ao7x0.net
電招使うならグリクシスにしたい

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-EyWW):2016/10/31(月) 02:14:00.18 ID:G08Z2/+n0.net
赤黒やっぱ線細いなぁ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/31(月) 02:14:38.72 ID:8ZagTkP40.net
元から赤青の除去とライブラリー掘る呪文でキツキツだから取捨選択が難しそうだ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/31(月) 02:18:35.25 ID:rSqNsCsJ0.net
青赤使うなら青白使え
全部に勝てるって証明されただろ読解力がゆとりか

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/10/31(月) 02:19:11.72 ID:nho1adAu0.net
>>431
俺は4ターン目2マナ2アクションしたいからタップイン増える三色はできるだけしたくないなぁ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 02:36:20.26 ID:Sa/crV6k0.net
ぺろっと出されたアヴァシンに強い癇癪稲妻の斧セットが枠の関係でグリクシスやジェスカイに積みにくいのが赤青の利点だと思う
あと棚卸し楽しいぞ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 02:39:41.24 ID:2sppt7340.net
癇癪稲妻の斧4枚積んでるのはすごいよなあれサイド後もそうそう抜けない
青ギアハルクとかも着地後に二枚重ねて倒せるし2マナでスペルカウント2はえらい

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5709-Jz20):2016/10/31(月) 02:42:58.90 ID:nm2fq0jR0.net
自分は逆に赤黒アグロの線の太さに驚いた
相手に直接ダメージあたえたりブロックすりぬける術がいろいろある

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/31(月) 02:45:23.15 ID:rSqNsCsJ0.net
>>436
アヴァシンに毎回除去あわせられればそりゃ勝てるだろww
できないから困るんだろうが、だから弱い

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-QpRP):2016/10/31(月) 02:48:59.95 ID:Cim3+C/ra.net
線は細いがアグロなりにダメージ通す手段はいろいろもってる
サイズ大きいクリーチャー出されただけじゃ止まらないようになってるよ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 02:59:44.92 ID:oGu4t1PZd.net
つまりアヴァシンギデオン対策でデッキを埋めればいいわけだな!

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/31(月) 03:05:32.46 ID:rSqNsCsJ0.net
俺がいくらアヴァシンに払ったと思ってるんだ
対策なんてできない だから4000円するアホ
勝てるデッキなんかない
わかったか?貧乏人

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-LQMv):2016/10/31(月) 03:06:49.91 ID:rSqNsCsJ0.net
青白はグランプリtop8に6人なんだよ
現実を見ろ もう絡んでくるな

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-J84h):2016/10/31(月) 03:14:08.03 ID:iUFvBhApK.net
どんなに騒いでも今日は月曜だ
出勤を受け入れろ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:17:33.85 ID:LjBpoAjpd.net
出勤にアーテイのおせっかい打ちます

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-mlp7):2016/10/31(月) 03:43:55.73 ID:BEmwuKnGa.net
働くのもう嫌
死のうかな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8368-O9pn):2016/10/31(月) 04:04:53.97 ID:57IUH5ja0.net
再利用

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 04:08:23.03 ID:Sa/crV6k0.net
やだ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/31(月) 04:41:12.64 ID:ax8MjXhP0.net
スタンさっそくヤバいな、いつでもフロンティア遊べるから良いけど
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpwar16/top-8-decks-2016-10-30

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 57e5-d7wh):2016/10/31(月) 05:40:44.94 ID:ZbJp2GXA0.net
>>446
死は労働をやめる理由にならない

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/10/31(月) 05:45:14.93 ID:nS8pPgdq0.net
GPサンティエゴのメタゲーム
http://magic.wizards.com/ja/node/1086101

しばらくは昂揚=青白>機体>それ以外って分布になるのか?
墓地触れないから昂揚相手では速攻する以外にどうすればいいのかいまいち解らん

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/31(月) 06:03:30.67 ID:ax8MjXhP0.net
スピみたいに飛べば良いんじゃない
紛争で墓地に触れるの来たらスピ一色になりすぎて逆に来ないだろうなもう
池は完全に白日枠でしたね、なんにしてもゲームが狭い

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/31(月) 06:55:58.18 ID:9SgA3/UYa.net
昂揚はヘリ入れて生物多めなのと昔ながらのと二種類あるんだ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 07:02:08.32 ID:yddmxaKEa.net
昂揚ってスピリットの天敵じゃね?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-MxoT):2016/10/31(月) 07:11:34.14 ID:kqMcGj/s0.net
>>357
ジェスカイアグロのフェアリーの悪党をヘリコプターに乗せるのは良いアイディアだと思った
悪党は結構面白いこと書いてあるんだけど、出た後に流石に弱すぎるってカードだったから

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 07:22:25.08 ID:Bs9tqfpUr.net
休んでもいいけどサボっちゃだめだゾ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 07:29:57.81 ID:bPTB9BbMp.net
電招は霊気池キツイみたいなコラム読んだけどむしろ対コントロールの方がキツイと思ってた
組みたいんだけど使用者感想知りたい

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 07:35:50.93 ID:Sa/crV6k0.net
>>457
れーきち通さないようカウンター構えながらワルブレに土地荒らされるゲーム
どっちも無理

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 07:58:20.75 ID:cf4i4nVRK.net
なんだかんだでメタがくるくる回ってるからいろいろ面白いな
もうちょっとスタン大会参加できればいろいろ試せるんだが

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 08:01:59.95 ID:RDs9dMWBd.net
胡散臭いのが書き込んでるからフロンティアNGにするわ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f81-jqTh):2016/10/31(月) 08:08:31.93 ID:feNnTZIY0.net
昂揚は霊気池か青単巨像みたいなアンフェアが天敵
青白フラッシュとかいうアンフェア絶対殺すマンのせいでそれらはほぼ見ないけど

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-EyWW):2016/10/31(月) 08:13:51.06 ID:G08Z2/+n0.net
メタ回るっつっても青白の対応力が抜けてるから大して変わらん気がするデカい大会ももう無いし
昂揚周りは少し動くかもしれんが

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-+nUx):2016/10/31(月) 08:19:27.67 ID:4oUydqo/0.net
巨像は江村着地すると何体巨像が立ってようが一瞬で死ぬのが面白い

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 08:23:09.16 ID:BkLTI48+0.net
>>463
墓地になけりゃ無理

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 08:23:29.28 ID:cf4i4nVRK.net
インスタントタイミングで動けるのはやっぱ強いよな
青白フラッシュはなんかしら対策とらないときついな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 08:29:35.03 ID:8VUAKZjrd.net
>>464
巨像1体でアタック→江村でキャッチ→墓地に落ちた巨像で場のアーティファクト全部食う

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 08:35:32.70 ID:cf4i4nVRK.net
護法の宝珠はコロッサスならメインから差されててもおかしくなさそうなのに落ちのが惜しいな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 08:42:11.11 ID:5B+hLMI70.net
台パンおじさんもソーサリータイミングで動く緑黒より青白使っときゃ良かったっていってたな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 08:44:09.47 ID:w0FTqENqa.net
コプターは16/32か
禁止回避できるか?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/31(月) 08:45:09.42 ID:ax8MjXhP0.net
白青をageてそれを緑黒で狩ろうと目論むのはやめなさい
まあどのみちこの二つ以外のデッキは半分くらい人権なくしてる

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 08:48:13.88 ID:aPr5D70id.net
コプターは変わり谷みたいなもんだから枚数使われても禁止はないでしょ
32 32 32 32とかならともかく

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 08:49:53.94 ID:jnu6JdEAd.net
流石に採用枚数だけで禁止ってのは安易すぎるだろ
Cawの時に採用枚数云々がBanの理由として目立ってただけで
Ban理由はもっと他に部分が原因やろ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 08:49:55.84 ID:NUsKVi5od.net
れる屋の記事で赤青使ってたガイジンが青白にも黒緑にも負けへんでとか言ってたがはたして

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-QpRP):2016/10/31(月) 08:53:57.97 ID:EMgM+1lid.net
赤青対青白は五分だけど赤青対緑黒は赤青有利やからな
赤青側が青白の動きを知ってれば

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/10/31(月) 09:03:57.70 ID:j6Ch6fw+0.net
コプターは全色使えるからセーフかな
白かったらヤバかった

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 09:09:27.37 ID:TcKN3Su1r.net
だんだん遅いデッキが強くなり始めるところにメタゲームを感じる

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 09:10:21.05 ID:MPIJTViLa.net
https://twitter.com/izzetmtgnews/status/792874050779394049
サリアちゃん高騰来るな(棒)

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 09:14:36.26 ID:NUsKVi5od.net
ぶっさ
ドラフト聖騎士団抜けるわ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 09:26:20.13 ID:2sppt7340.net
>>457
霊気池はあきらめてるよっていうか有利不利見る前にあたりすらしなくなった
メインとサイドにちょこちょこカウンターあるしいいんじゃね?ってなってる
コントロール対決は不毛になるから1マッチ目が10分経過するか
電招2枚カウンターされたらさっさと投了して熱病の幻視4サイドに
ぶちこんで電招幻視で8置物してる10Tもスペル使わずゴーで相手は死ぬ
4はとり過ぎにしても2ぐらいなら全然とっていい

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 09:27:25.62 ID:9NMU3B0jd.net
あれ、土日のGP両方ともトップ8緑黒昂揚だらけなのになんで青白ばっか槍玉に挙がってるんだ?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 09:27:50.05 ID:NUsKVi5od.net
その緑黒ぶった切って優勝二つだからでないの

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/10/31(月) 09:29:37.30 ID:jTr277QE0.net
>>476
元からアグロ系ってメタが回ると落ちていくからねー
アグロで最後までトップメタ貼ってたのって何があったかね?
ポンザレッドとか?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 09:33:41.88 ID:BkLTI48+0.net
ポンザがトップメタ…?アグロとも違う気がするテンポデッキだよ
同じ環境のレベルもアグロかと言われると微妙だけど落ちるまでトップメタじゃね?

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/31(月) 09:34:45.82 ID:ShZjWlmg0.net
赤緑エネルギーアグロとかあんま見なくなったな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 09:38:14.17 ID:BkLTI48+0.net
結局トランプルを付けるところに呪文捉えされてポッチャマ…ってなるからな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 09:40:40.55 ID:7Pet4ON8a.net
親和

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 09:54:16.53 ID:spbtGKfcd.net
普通に巨大化でいいからほしい

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 09:55:01.70 ID:hsT78XVya.net
レベリオンとか

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 10:09:11.29 ID:nBlrcHrEa.net
アタルカレッドはスライだからなしとか?
激闘強大化落ちるまではトップにいたよな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 10:10:53.37 ID:nBlrcHrEa.net
>>487
撃砕確約と顕在的防御を使い分けろとのお達し
気宇壮大はどっちかっていうとコンボパーツな気がする

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 10:25:08.99 ID:qWeRHanPp.net
サイドに入ってる街の鍵はなんのためなんだろうか

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:03:56.86 ID:spbtGKfcd.net
撃砕は攻撃時なのがネックになることがしばしば

街の鍵は並べてくる相手に対する追加の回避

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 11:05:11.64 ID:zdgohaz+d.net
スレチかもしれないけどこれって高いやつなの?

相当まえに兄貴が置いてってそのまま貰ったのが掃除してたら出てきたんですが
http://i.imgur.com/tEoGuWn.jpg
http://i.imgur.com/XjM8LEe.jpg

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 11:06:14.68 ID:cf4i4nVRK.net
街の鍵は主にアンブロじゃないの?
ルーターもいざとなればキーカード引けるかもしれないし

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-fqM/):2016/10/31(月) 11:12:19.37 ID:2Xld1BqX0.net
>>493
公式では使えないので市場価値は……はっきり言えばゴミ
美品なら物好きなら買ってくれるかもしれないけど二束三文かと

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 11:14:51.07 ID:zdgohaz+d.net
>>495
そうなのか
別に価値があるもんでもないんだね

了解ありがとう

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 11:22:44.64 ID:nBlrcHrEa.net
>>492
そこら辺はソーサリーの気宇壮大でも似たようなもんだからなあ
防御的なものは顕在的防御に一任するか青もしくは黒足して打ち消しかハンデス構えるしかないね

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 11:25:53.94 ID:cf4i4nVRK.net
顕在的防御は決して弱くないんだが、どうしても全除去に耐性がないからそこらへんが増えるときつくなるな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/31(月) 11:27:45.92 ID:Q8eGntrkM.net
昨日、れる屋フロンティアで1日ふんばった人はいつも通りに働けてるのでしょうか…?
月曜休みなんてわざわざ取らないよね?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 11:29:18.12 ID:nBlrcHrEa.net
全除去は撃たれるものと割り切るしかない
個人的にはインスタント全除去の衰滅がなくなっただけマシかな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-O9pn):2016/10/31(月) 11:30:01.55 ID:Rt9iFvNi0.net
>>500
インスタント全除去…?

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 11:31:35.23 ID:nBlrcHrEa.net
>>501
ごめん完全に勘違いだったわ
なんでインスタントだと思ってたんだ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 11:37:55.02 ID:cf4i4nVRK.net
>>500
赤緑エネルギーアグロならシングルくらいなら出るから打ち消し構えるのはありなんだろうな
轢き殺す速度あげるにも限界があるし

アグロが受けに回るのが正しいかはよくわからんけど

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-MjHY):2016/10/31(月) 11:48:17.00 ID:ax8MjXhP0.net
憤怒と豪腕だっけ、あれらを墓地に落として打撃体を叩き込むデッキが出来たら面白そう

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06ff-Jz20):2016/10/31(月) 11:56:53.81 ID:KaJp8bHv6.net
瓶詰め脳((震え声))

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 12:16:45.37 ID:Acwuq0o8p.net
電招使ってるやつごとに感想全然違うな……構築も違うんだろう
幻視電招のマスカン8枚体制は楽しそう

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 12:19:52.89 ID:NUsKVi5od.net
使ってて楽しいけど1番の敵は時間2番目が己
下手したらミシュランで5回殴らなきゃいけない

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 12:30:37.11 ID:Vanil6Nz0.net
アングルードとかアンヒンジドみたいなのはもう出さないのかね
あれの土地だけめっちゃ欲しいわ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-vEmU):2016/10/31(月) 12:37:18.65 ID:FCoXHcsla.net
トリココン好きなのに全然流行ってないのね😭

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 12:41:37.46 ID:/08qpqvJd.net
赤黒アグロ使ってるが街の鍵どうするか悩むんだよな
今は採用してなくて勝ててるんだがどのレシピ見ても鍵入ってるから入れた方がいいんじゃと思えてきた
サイド後も残すのかとかわからんけど

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 12:45:36.40 ID:qWeRHanPp.net
無効にならないヴァラクートの涙を盗む呪文捉えが許せねぇ…

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 12:47:19.75 ID:yXEHs0xna.net
鍵はイシュカナに対してよく効く

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 12:47:28.92 ID:NUsKVi5od.net
破壊不能でやり過ごすアヴァシン無私もいるでよ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 12:49:40.37 ID:fpBDCuDSa.net
無私は1:1交換だからまだ許せるよね

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 12:53:19.14 ID:iqEcT9rUa.net
アヴァシンと捉えと霊魂をケアしつつ除去を打たなきゃならないなんて

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 12:55:00.53 ID:yXEHs0xna.net
つまり罪人への急襲だな!

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-QpRP):2016/10/31(月) 12:55:09.32 ID:EMgM+1lid.net
ていうか僧侶4枚入ってるんだな
街の鍵ないとディスカード手段に困りそうなもんだが

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/10/31(月) 12:59:33.13 ID:nho1adAu0.net
5マナの追放全体除去欲しいよね

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:00:55.91 ID:9NMU3B0jd.net
>>509
一応GPワルシャワの二日目使用率5位
GPサンティアゴの二日目使用率6位だから全然ってことは無い

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:03:03.37 ID:9NMU3B0jd.net
>>519
すまんサンティアゴの6位は一日目で二日目は8位まで落ちてた
なんとなくだけど南米の人ってビートダウン好きが多い気がする(ロマオは除く)

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 13:07:24.29 ID:TcKN3Su1r.net
白巨人は微妙だけど悲劇的な傲慢は流石に強すぎた

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:10:23.57 ID:FGUjyI0ed.net
そのわりにずっと100円だったよね

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:11:24.41 ID:Ln62j1Vad.net
>>511
白青タッグの2色に勝てるわけないだろ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-fqM/):2016/10/31(月) 13:15:23.48 ID:EObsCWxba.net
追放除去なら6マナが妥当じゃないかね
5マナなら条件付き

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 13:18:04.22 ID:s8CgIscMa.net
青白フラッシュに強い緑黒昂揚
破壊除去が効かないアヴァシンや無私の霊魂への対策として石の宣告
つまりドラン昂揚が最強ということ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 13:25:15.80 ID:PUnXqsUtr.net
猟師を襲え

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 934c-7cj5):2016/10/31(月) 13:32:12.67 ID:X3fMM3HJ0.net
>>525
掌握でいんでねーの

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/31(月) 13:42:05.09 ID:l/MXYWbCa.net
>>525
もうアブザンカラーはうんざりよ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-p8ij):2016/10/31(月) 14:03:26.20 ID:FurxwlOJ0.net
じゃあヴォラシュカラーで

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eDxi):2016/10/31(月) 14:17:39.37 ID:V/uMIVgca.net
アブザンに侵略の意思があったなら
タルキールはアブザンのものだったろうに…のう

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:25:37.82 ID:oaK0KcRdd.net
ロウクスの支配するサイの惑星になるな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/10/31(月) 14:42:30.67 ID:3bte8oQ40.net
>>531
そうね
吸ったり吸われたりのチュパ音が盛大に響き渡るわね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pTZR):2016/10/31(月) 14:44:25.33 ID:cjulGBbja.net
>>532

意味がわからんのだが

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 14:46:39.26 ID:qWeRHanPp.net
>>533
アブザンミラーのドレイン合戦のことじゃない?

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nwFq):2016/10/31(月) 14:47:50.93 ID:0e88cJ3k0.net
サイは吸うのが好きだからな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/10/31(月) 14:50:52.89 ID:3bte8oQ40.net
>>534
それで大体あってるわ、ありがとう

真面目な人に考慮せず下ネタを言ってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだよ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 15:24:44.23 ID:/08qpqvJd.net
テーロスから続く緑の流れを断ち切ってくれたカラデシュには感謝の気持ちしかない

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:28:44.97 ID:A5O/Zcckd.net
ギアハルクも白と緑は明らかに弱く調整されてるしな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:30:01.05 ID:zmnInd5Cd.net
白はともかく緑ギアハルクが弱いとほ本気で言ってるのか

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:38:27.00 ID:oaK0KcRdd.net
弱いのは赤
白は使いみちある

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:43:59.93 ID:9NMU3B0jd.net
こっからのメタがどうなるか読めない

確かにGPやpptqでは黒緑昂揚が勝ち組ではあるけど自力があるというよりは青白を食って勝ってきてるデッキというイメージだからこのままシェアを伸ばし続けるとも思えない

かといって黒緑昂揚に強い霊気池なんかは青白が絶望的で使いにくいという

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 15:51:52.62 ID:cf4i4nVRK.net
赤使われると厭らしいよ
火力選ぶと一撃死する可能性あるし3ドローはこわいし

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 15:52:23.39 ID:Sa/crV6k0.net
赤はコロッサスに刺しとくととっても楽しい

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/31(月) 15:52:52.63 ID:8ZagTkP40.net
赤のようなジョニーのおもちゃにすらなれない白は哀れ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/10/31(月) 15:55:01.82 ID:jr0QD42Aa.net
何気に青赤もかなり食い込んできそう

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e0-p8ij):2016/10/31(月) 15:57:04.69 ID:GwfegwAC0.net
どんなデッキでもワンチャンス程度はある環境だよ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 15:58:57.82 ID:zmnInd5Cd.net
マルドゥ除去コン組んだら青入りコンにぼろ負けしてノーチャンだと思いました
アグロにだけあたり続ければワンチャンあるのに……

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-QpRP):2016/10/31(月) 16:08:12.38 ID:EMgM+1lid.net
青白、黒緑ときたら世界の理的に赤単がくるに違いない

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e0-p8ij):2016/10/31(月) 16:13:30.39 ID:GwfegwAC0.net
赤単にするメリットがない

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 16:15:11.47 ID:QIWxXQUYr.net
>>547
その辺の相性差は仕方がない

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 16:22:33.25 ID:cf4i4nVRK.net
相性差のないデッキはほぼないからな
他が弱すぎて無双状態だったバンカンとかぐらいだろ最近じゃ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 16:57:25.24 ID:b9wr7RmCd.net
赤が円環の理に導かれるのは、いつなんですかねぇ…

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-0+qa):2016/10/31(月) 17:05:36.16 ID:0crjXcGY0.net
バントカンパニーよりまし、で通る

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 17:28:45.99 ID:q8XVPIwJa.net
JALSKIがJESKAIに見えたわ
やはり全てはハゲ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 17:31:17.50 ID:q8XVPIwJa.net
ジェスカイコンの裏アヴァシンは赤のカードと言って良いのでは

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pTZR):2016/10/31(月) 18:14:18.50 ID:7KhVakh6a.net
>>552
ラブルレッド、アタルカレッド、ヤソコンでここ数年のプロツアー3回も勝ってるやん

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 18:18:33.96 ID:oE4qTSlAd.net
最近適当に四色挙げて今はこの色のデッキが勝ち組ってレスすると
抜けてた色のファンが不遇だわー不遇だわーって反応する流れ増えてる気がする

今の黒が一人去る時状態なんて言ってる奴すらいたし

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 18:18:58.74 ID:ehmHVUbDM.net
>>508
次のアンシリーズは大型セットにしようと色んなネタを仕込んでるうちに
どんどんネタにする黒歴史が増えて開発リソース使いまくりでセットとして纏めきれてないんじゃないかな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 18:27:36.45 ID:9NMU3B0jd.net
そもそもTier2以下は赤絡みだらけなわけで一人去ってるわけでもなんでもないしねぇ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-srTX):2016/10/31(月) 18:39:38.12 ID:llqPeYfS0.net
まあバンカン環境に比べればどの色もよっぽど息してるよ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 18:42:08.85 ID:cf4i4nVRK.net
青緑が一人去るとき

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 18:43:40.50 ID:Yf9Ndf9Jd.net
赤白も赤黒もTier2と言ってのけるには強過ぎるデッキだしな
正直屋今の環境は五色のバランスすごい取れてると思うよ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-MxoT):2016/10/31(月) 18:46:14.27 ID:HAEs2Hh+0.net
青緑にしても霊気池と巨像見たしなぁ
去るときってほどじゃない気がする

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 035e-0DI1):2016/10/31(月) 18:48:16.07 ID:eCkaHjrS0.net
ティムール現出は・・・・死んでるな!

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 18:49:35.98 ID:cf4i4nVRK.net
書いてから青緑より青黒の方が見ない気がしてきた
話題にあんま上がらんがなんかあったっけ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 18:59:02.96 ID:Fla1hLTGa.net
機械医学的召喚青黒コンが一応

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-O9pn):2016/10/31(月) 19:00:01.05 ID:0gith1gg0.net
青黒はBMOに機械医学的召喚コンがいて、その人がPPTQなんかでも安定して勝ってるから戦えるんだろうけど激しく専用機の匂いがするからなあ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-O9pn):2016/10/31(月) 19:06:23.39 ID:0gith1gg0.net
開発段階でのコプター3/4飛行警戒とかヤバすぎだろ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f72-7M8e):2016/10/31(月) 19:09:15.72 ID:/Nh1N6vJ0.net
ルーターじゃなくてサボタージュドローになってたバージョンもヤバいな
マシになったなぁと思って実物見直してそれでもやっぱり強いじゃねぇか!ってなるまで1セット

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b78f-WjTj):2016/10/31(月) 19:12:18.20 ID:Un9DBdDe0.net
少なくとも、開発時点で最強カードだと把握しているなら問題ないだろ
見逃していた最強カードは禁止級にヤバいけど

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 19:16:29.43 ID:sgr5UHwKr.net
>>558
ランドマスターズ出ねえかなあ…

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 19:16:29.62 ID:U7rk0KKLd.net
当然、マナを増えてるよな?(震え声)

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-O9pn):2016/10/31(月) 19:18:08.00 ID:0gith1gg0.net
マナに対してのコメントは無かったんだよなあ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 19:20:21.42 ID:Fla1hLTGa.net
>とは言え、我々はこれが強力であることは分かっていたのでその力に驚くことはなく、当然将来のセットを作るときにこれを中心にしてデベロップしています。
流石に霊気紛争でファクト対策くるかな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 19:23:06.75 ID:IisXeeAoa.net
>>571
フェッチとかのレア土地はもちろん、基本土地も充実させてほしいわ
ミラージュ沼で統一したいんじゃ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 19:23:50.23 ID:2sppt7340.net
真髄の針でも入れといてくれ
そろそろやつが恋しくなってきた

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 19:27:12.21 ID:Vanil6Nz0.net
>>575
レア土地無くても嬉しいけどレア土地あったらもっと嬉しいよな
レア土地あったら値上がるだけかもしれんけど…

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 19:30:31.91 ID:TcKN3Su1r.net
おうインベに入れといてやるよ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 19:34:24.71 ID:q8XVPIwJa.net
途中まではcipでルーティングもできたのか

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 19:45:49.51 ID:A5CrvWfDd.net
ぼくのかんがえたさいきょうのへり(2)
飛行 警戒 搭乗1
CIP,アタック時,ブロック時にルーティング
3/4

どこまでが同時に搭載されてたのかは知らんが頭おかしいんじゃねーの

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 19:47:20.04 ID:oaK0KcRdd.net
インベイジョンへの回帰ってマジ?
マジならドミナリア民全力で行くわ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-d3Ip):2016/10/31(月) 19:50:09.75 ID:YE85JNgYK.net
他の機体も初期ヘリ並みに盛られてたんだろうか

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 19:52:02.05 ID:1Exvrmvkd.net
でも警戒削ったのは弱体化させすぎだと思う
そのせいでブロックのルーターが空気すぎる

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 19:55:03.77 ID:CwI9RqVUa.net
それはギャグで言ってるのか

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6704-Jz20):2016/10/31(月) 19:55:23.23 ID:mDIpnZhq0.net
>>583
アタック時にルーターできるだけでも強いのにお前まじで言ってるのか...

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7cd-Jz20):2016/10/31(月) 19:56:52.37 ID:LTvScJAT0.net
>>583
わかる
警戒つけてさらに防衛もオマケしてもいいよな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/10/31(月) 20:00:09.05 ID:j6Ch6fw+0.net
これならさすがに禁止になってたかな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 67d1-Jz20):2016/10/31(月) 20:08:12.41 ID:5GUWpzL/0.net
霊気紛争ではきっと
飛行を持つアーティファクト破壊する軽量インスタントとか
攻撃かブロックしてるアーティファクトを破壊するインスタントとか
そんなんで狙い撃ちしてくるんでしょう(適当)

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/31(月) 20:10:45.20 ID:01nA7vLU0.net
霊気紛争にて倒したはずのウラモグとコジレックが!

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-O9pn):2016/10/31(月) 20:12:25.69 ID:0gith1gg0.net
霊気集めすぎて過剰に濃くなったマナから第4のエルドラージタイタンが!

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-OQxg):2016/10/31(月) 20:14:53.81 ID:wZXovU3S0.net
霊気紛争に多くは望まない
コラガンという名前の人が命令するシーンをカードにしてくれればそれで良い

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b14-4Kbm):2016/10/31(月) 20:15:01.07 ID:2sppt7340.net
PWエメリアちゃんクルー?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/31(月) 20:18:21.93 ID:LBDrgThR0.net
2/3飛行搭乗1が草葉の陰で泣いている

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/10/31(月) 20:23:40.83 ID:ZF7gvryua.net
あれはコモンだからさすがにね

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 20:32:58.51 ID:xVYKC3De0.net
ヘリ対策=クソファクト除去
ってわけじゃねえだろうしそうあってほしいね

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:34:54.28 ID:TcKN3Su1r.net
機体はクリーチャー除去で死ぬから強力なファクト破壊で死ぬのは霊気池とか巨像とかそういうコンボ系のデッキなんだよな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/31(月) 20:41:51.89 ID:01nA7vLU0.net
>>595
対策として雑強除去入れましたではな
ストレートでも悪くは無いがひねってはくるだろう

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-QpRP):2016/10/31(月) 20:42:09.35 ID:W5PC1gyLp.net
スペルの応酬したいおっさんが多すぎな気がする

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-Iz4y):2016/10/31(月) 20:43:19.21 ID:wpbenmOWa.net
>>595
少し前の記事からすると、
強いアーティファクトを抑制するために、強いアーティファクト対策カードを刷るのではなく
そのアーティファクトを使ったデッキに対して強いカードを刷るように調整してるらしいが
回転翼機の場合、かなり幅広いデッキで採用されてんだよなぁ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-MxoT):2016/10/31(月) 20:45:58.50 ID:Y/X5DMuC0.net
アーティファクトの起動型能力は起動するコスト@増加、なんてカードでだいぶヘリは動かなくなるだろうが
同時に静電気や霊気池もまとめて動かなくなるからやりすぎだろうなぁ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/10/31(月) 20:47:46.59 ID:LBDrgThR0.net
対戦相手がディスカードするたびどうのこうの

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H7f-Jz20):2016/10/31(月) 20:48:58.34 ID:ffGQmZBqH.net
重量オーバーみたいな名前で
搭乗の数値増加とかだったら
クスっとできる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87b6-3ozy):2016/10/31(月) 20:54:19.35 ID:d07qmXa00.net
魔力流出みたいな持続する対策カードが欲しいな

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-0DI1):2016/10/31(月) 20:59:40.34 ID:Y3zOL2d70.net
本来のドロー以外にドローしたらライフを失うアーティファクトを出したらいいよ。

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 20:59:59.56 ID:BkLTI48+0.net
申し訳ないがヴィンテージ級の妨害をスタンに持ち込むのはNG

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d1-Kak9):2016/10/31(月) 21:00:54.51 ID:xxjTkVth0.net
偏頭痛系とか

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 21:01:07.87 ID:Yf9Ndf9Jd.net
回転翼機意識して調整するってのはしっかり軽いインスタント除去入れますとかそういうことであって、ファクト破壊強くしますってことではないでしょ多分
安全弁が云々とも書いてあるから今後粉砕の嵐くらいは来そうだが

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/10/31(月) 21:01:41.26 ID:4+WxnLQc0.net
パワー3以上のクリーチャー破壊がコプター対策なんだろうけど3マナはつらいよ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-Adfe):2016/10/31(月) 21:03:55.82 ID:glG9wTM5p.net
軽いインスタント除去はむしろ回転翼機を強くする
ドローを咎めるか、搭乗を咎めるかのどちらかしかない

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d730-Jz20):2016/10/31(月) 21:07:51.89 ID:v/SBT3a/0.net
酸化、コラコマ、ヌル棒みたいなのを突っ込むのは芸ないしどうすんだろね

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/10/31(月) 21:10:17.60 ID:OH41XIH9d.net
2マナインスタントで霊気池やパンハモニコンのような大型の発明品を巻き込まない
つまり突然の衰微だ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 21:11:38.45 ID:CTZaCxafa.net
2マナ搭乗1の到達警戒戦闘時にルーティング能力持ち3/4刷れば解決だな!

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-MxoT):2016/10/31(月) 21:12:40.86 ID:Y/X5DMuC0.net
静電気の稲妻なら機械巨人、スカイソブリン範囲外だしこれが一番丸そう

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7cd-Jz20):2016/10/31(月) 21:15:11.67 ID:LTvScJAT0.net
>>613
黒巨人「んん……!」(静電気を帯びて死)

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-Iz4y):2016/10/31(月) 21:18:02.02 ID:wpbenmOWa.net
>>609
>軽いインスタント除去はむしろ回転翼機を強くする
なんで?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27f8-eIub):2016/10/31(月) 21:19:24.88 ID:DNp8TCYn0.net
ドロー妨害
下着泥棒か

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 21:19:32.05 ID:BkLTI48+0.net
>>611
自然のままにがすでにある

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbe5-O9pn):2016/10/31(月) 21:28:57.56 ID:nE33s2xN0.net
>>615
引いてすぐ使えるからとかじゃね
手札の回転は確かに早くなるからな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:30:56.32 ID:oE4qTSlAd.net
霊気紛争で石のような静寂の亜種みたいな搭乗対策くるかもな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 21:31:20.87 ID:cf4i4nVRK.net
自然のままにはコプターくらいしか刺さらないんだよな
たかり屋は戻ってくるし

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 21:32:49.84 ID:q8XVPIwJa.net
http://www.hareruyamtg.com/article/sp/category/detail/3490?ismodesmartphone=on
返答編きた
ところどころアレなところあるけど面白い

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 21:33:24.27 ID:cf4i4nVRK.net
>>619
搭乗自体を咎めるのはないでしょ
霊気扮装でもでそうな目玉なのに

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 21:40:01.82 ID:TcKN3Su1r.net
やっぱり完成したのはギリギリじゃないか

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/10/31(月) 21:42:06.66 ID:YypVa/hca.net
1ブロック2セットだから、1セット目で注目のメカニズム活躍させて2セット目で咎めるとかやってもおかしくはない

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/10/31(月) 21:42:11.04 ID:8ZagTkP40.net
感覚ですで笑う

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b78f-WjTj):2016/10/31(月) 21:43:54.01 ID:Un9DBdDe0.net
エンチャント(パーマネント)で、クリーチャ化したときに破壊とかが
受けが広くて調整箇所多いのかな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/10/31(月) 21:45:13.17 ID:cf4i4nVRK.net
>>626
それ面白そうだが何色になるんだろ
青かな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:45:41.30 ID:A5O/Zcckd.net
紛争が勃発した原因はエルドラージ闖入による霊気の侵食だった……?

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 57ad-0DI1):2016/10/31(月) 21:48:45.13 ID:7EtZZJjV0.net
カラデシュのMファイル公式に来てるけどその話題終わった?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 21:49:37.25 ID:Sa/crV6k0.net
やっぱ変態なんだなって

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-0DI1):2016/10/31(月) 21:51:23.41 ID:3hTUXvqZ0.net
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/competitive-standard-constructed-league-2016-10-30
白青フラッシュ黒緑昂揚の森に、チャンドラ2種類入りのマーベルとか雲先案内人4積みの50点砲とかキモいデッキが混じってる

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 21:57:38.25 ID:NxHWpocG0.net
>>621
一枚入れるカードの例のソリンの復讐でなんか笑ったw

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/10/31(月) 22:03:34.59 ID:QPdCvF950.net
墓所の怪異からのソリンの復讐
これが本当のマジックじゃ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 22:09:32.55 ID:Sa/crV6k0.net
イカサマやめーや

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/10/31(月) 22:15:06.51 ID:i/+nDU1f0.net
無のロッドがマスターピース入りしてぶちギレる未来

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 22:15:10.79 ID:BkLTI48+0.net
復讐ってスタンで実績あるんか?
EDHはたまに見るけど

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:15:37.46 ID:8twWuPWNd.net
>>635
再録禁止なんだよなあ…

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/10/31(月) 22:23:54.41 ID:UaCGpUZY0.net
>>631
チャンドラの方は別におかしくなくね
単なる赤緑霊気池だし。反逆チャンドラは弱いと思ってる人?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2f4b-Jz20):2016/10/31(月) 22:51:28.49 ID:NxHWpocG0.net
>>636
http://coverage.mtg-jp.com/jpnats11/decklist/000417/
他ならぬヤソ本人が
てかこれ以外の採用実績知らない

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 879b-p8ij):2016/10/31(月) 22:53:00.41 ID:sh2dLjkQ0.net
その赤緑霊気池デッキはPTでも8−2とか良い成績残してたプロのデッキやね

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f72-7M8e):2016/10/31(月) 23:00:17.43 ID:/Nh1N6vJ0.net
儀礼的拒否されない4マナの非クリーチャーで1枚で勝ち得る霊気池以外の選択肢としてチャンドラはアリでしょ
ウラモグエムラ素出しプランにも貢献できるし

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/31(月) 23:02:00.64 ID:ybg0KPs3M.net
やっぱりギデオンは相当キツイんだなって


>>・《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》が着地してしまった場合かなり対処しづらいと思うのですが、もし着地してしまった場合の対処などはありますか?

>>ヤソ 「4ターン目に着地した場合、《氷の中の存在》がいれば『変身』して倒せますが、いない場合は概ね負けです。後半なら除去&《さまよう噴気孔》や《奔流の機械巨人》でなんとかなります。」

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 23:08:42.79 ID:BkLTI48+0.net
>>641
ウラモグ入ってないし完全に素だし狙うデッキやね

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/10/31(月) 23:17:04.69 ID:01nA7vLU0.net
>>642
元々PTにはPWが少ないと踏んでの構築だからね
それ以降のメタは保証外だろう

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nwFq):2016/10/31(月) 23:17:31.50 ID:0e88cJ3k0.net
つまり霊気池にギデオンを入れればいいわけだな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 074b-mlp7):2016/10/31(月) 23:20:11.37 ID:JbRH4KvA0.net
つまりバント霊気池…

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-81+O):2016/10/31(月) 23:20:50.20 ID:PULL2uTod.net
別に間違いじゃないから困る

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/10/31(月) 23:23:40.63 ID:Sa/crV6k0.net
そういや今回霊気を扱うPW出てないんだな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8733-FIyb):2016/10/31(月) 23:28:35.60 ID:BEckUxjl0.net
>>541
どちらかというと黒緑は地力のあるグッドスタッフだろ、低速ゆえにコンボに圧倒的に弱いだけで

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 23:29:53.34 ID:Yle+hR+op.net
晴れる屋関西来るという噂流れてるけどほんまなん?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:36:56.32 ID:S2FcBzhVd.net
どうでもいいわ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ba-WjTj):2016/10/31(月) 23:46:42.87 ID:1ydhh5vc0.net
>>650
噂の真相なんて聞くだけ無駄だと思わないのかね
ソース探すなら晴れる屋の記事なりTwitterなり漁った方が建設的よ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-J84h):2016/10/31(月) 23:47:30.38 ID:iUFvBhApK.net
>>648
紛争でテジーがやりそう
というかやってほしい

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5732-O9pn):2016/10/31(月) 23:47:44.04 ID:Rt9iFvNi0.net
希望を溺れさせるものをサヒーリでコピーするの楽しいな
複数回使用可能かもしれない3マナのコピースペルと思えば悪くない

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 23:49:04.33 ID:rbyDmSC4a.net
霊気池はサブプランがないから青白に勝ち目がほぼないのが一番の問題
なにかうまい対策はないもんか

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/31(月) 23:49:06.08 ID:ShZjWlmg0.net
秋葉原の一刻館潰れたのね
突然の閉店っぽいがなんかあったのかね

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/10/31(月) 23:50:41.37 ID:BkLTI48+0.net
普通に激戦区に店を構えるほど商才がなかったってことじゃ?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/10/31(月) 23:52:29.54 ID:ShZjWlmg0.net
>>657
それなりに長く続いてたしTwitterで閉店告知すらしてないしでちょっと謎だわ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 23:54:49.49 ID:jrrGn9ARa.net
2マナ4/1到達プロテクションアーティファクト、天使でいい

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:55:43.49 ID:Y2S9D/kcd.net
晴れるやが新店出すのは事実
オーナーがTwitterで言ってるからな
でも、それが関西ってのはただの希望的観測ではないか

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:59:08.57 ID:Y2S9D/kcd.net
>>658
数週間前に寄ったけど、潰れそうな感じだったよ
閑散としていて、人いないし物もない
店員が集まって雑談しているだけ

企業そのものがなくなるわけではなかろ?
宇都宮とか、一刻館がなくなると寂しいところになるな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-J84h):2016/11/01(火) 00:01:01.79 ID:c9qcJYbNK.net
目と鼻の先にトレカの洞窟あるとこだろ?
結構前から死に体じゃなかったか?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/11/01(火) 00:01:20.75 ID:etFqE80O0.net
館の跡地に れる屋が…

ないか

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/11/01(火) 00:06:16.06 ID:t7Vm4heX0.net
確かに先日行ったときあまりの閑古鳥っぷりにビビったわ
1年くらい前は割と普通だった記憶あるんだけどな…
あそこでストロームガルドの十字軍を4枚揃えた覚えがあるぞ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 031f-0DI1):2016/11/01(火) 00:15:24.01 ID:F12MS99/0.net
カードショップは1人来なくなったら連鎖して人消えて行くからな
近所のショップも店員やる気無さすぎて人が離れだした

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3cf-jqTh):2016/11/01(火) 00:23:39.36 ID:c5tb6aC20.net
ヤソ@yaya3
PTのデッキについてですが、感覚と書いてあったりしますが
もうちょっと詳しいことがマナバーンに掲載される予定です。カウンターの枚数や除去の枚数にもふれてます。

ホビージャパン社員の鑑

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8739-d7wh):2016/11/01(火) 00:40:46.13 ID:qJsoX8tj0.net
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  まずは領土の回復だ
     メ i        7 .K 全盛期高句麗領、旧渤海領、並びに九州が韓国の領土であることを宣言する
     ヨ .y -一  ー- !, f 次に核武装、その中で最低でも10発は板門店に配備
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  米中露日から真の独立をするにはこれくらい当然
.     !,Y         f .!  だから米軍には撤退勧告をするしロシアには更なる経済制裁を加える 悔しかったら石油を出せ
.      ]   、.`ー' .,  .├'  もちろん天皇は中傷する、共産主義と帝国主義は法で締め出す
.       !,    ̄ ̄   .ハ 
      /ゝ,      ,ノ ヽ, あ、言い忘れてたけど俺ユダヤ教徒だからイスラエルを支援するぞ
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ


[第19代 韓澤貴洋]

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/11/01(火) 00:48:14.96 ID:fcwDs7lV0.net
>>665これ今体感してる
転勤で人減ったら他にも来なくなる人が出てきて
大会が成立しづらくなって更に人が来なくなるという現状
毎週近くに住んでる同じメンツしか集まらなくなってしまった

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3d2-0DI1):2016/11/01(火) 00:55:30.78 ID:tjl2aR/60.net
地方の弱小TCGショップが取れる手段は
常連コミュニティ作って少数の間で利益回すか
薄利多売国産TCGを多く扱って子供を誘い出すしかない

どっちも塩梅を間違えれば即閉店というハイリスクローリターンな商売だよな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-QpRP):2016/11/01(火) 01:00:32.00 ID:NT+W22WTd.net
赤緑霊気池ってイシュカナ入ってるんよな
なら普通の霊気池より青白には強くなってるな(有利とは言っていない)

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-N05I):2016/11/01(火) 01:07:12.08 ID:+sEXWRnq0.net
紛争に減衰のマトリックスとか来ないかな?

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 01:51:00.85 ID:cKVgccppd.net
一刻館が潰れた理由とかは一刻館 くじでググれば何となく分かるよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e385-Jz20):2016/11/01(火) 01:59:55.18 ID:Pg3r+Z2y0.net
くじから大分経ってるけど、他のことでもいい話聞かなかったからね

同じくくじでやらかした某ショップは、話題に上がることが少ないけど割りと評判いい

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/11/01(火) 02:11:30.91 ID:Xe1xo9eJ0.net
ワロタ
https://twitter.com/ikkokukanakiba/status/730645987329331200

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 02:47:07.41 ID:BFFfZ+Fza.net
三角州が出たとは書いてないしわかってやってたんだろうな
名前が出ると悪い話しか聞かなかったから閉店は当然

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b4c-O9pn):2016/11/01(火) 02:55:09.17 ID:SQ30ZLNk0.net
関西れる屋場所まで決まってるらしいよ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-gPtn):2016/11/01(火) 03:27:01.86 ID:TDrf525o0.net
Mファイル読んだがこいつらの感覚マジでようわからん
プロペラの調整もそうだし楽しい楽しい言ってるカードはたいがいコストが3→4警察に邪魔されてるじゃねーか
おまえらは楽しんでても弱体化したクソを押し付けられた側は楽しくねーんだよ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/11/01(火) 04:33:51.67 ID:L6on4co50.net
GPサンティアゴのベスト8に幻視バーンいるのすごいな
前ならともかく今の速い環境じゃメインから幻視はないと思ってたんだけど、白青と黒緑に対して噛み合ったのかな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf62-Jz20):2016/11/01(火) 04:41:52.17 ID:RTP6iWvk0.net
>>677
「使って楽しい」と「使われて楽しくない」は類義語だからね
強いカードは楽しいもんだ。それが新しい体験を産み出す間は

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 074b-mlp7):2016/11/01(火) 04:51:21.48 ID:UWVj/dCH0.net
フラッシュ昂揚に押されて機体が減ってるから今の環境は大分遅くなってね

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-EyWW):2016/11/01(火) 05:01:32.41 ID:MRYrPUzm0.net
メタゲーム見りゃ分かるけど機体は10%台だから減ってる
サンディエゴは昂揚青白合わせて40%だけどワルシャワは60%だからもっと躍進してても全くおかしくない

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 05:05:57.00 ID:iXoJDW6Xa.net
フラッシュと昂揚がトップメタなんだからむしろ環境は遅くなってて幻視バーンが浮上してくるのはおかしくないんじゃ
機体も割合的に減った上に昂揚とフラッシュに大分狩られてるみたいだし

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 05:59:19.64 ID:xYxzdmwda.net
一刻館はまず町田が潰れたけどあそこも良い話聞かなかったからなあ
店員が四六時中喋ってて接客が雑だとか、遊戯の方じゃレア抜きしてパック売ってただとか
立地悪かったのもあるだろうが評判悪すぎ
で、同じとこのやってるショップだしな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb99-O9pn):2016/11/01(火) 06:45:56.63 ID:w0khU0M10.net
罰火館の話はやめロッテ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ChHW):2016/11/01(火) 06:59:53.61 ID:p/usdJdOa.net
秋葉一刻館は何度か行ったことあるけど微妙な店だったな
競争力のある価格かというとそうでもないし別に品揃えがいいわけでもない
それで評判悪いならまあ潰れますよねとしか

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JwB8):2016/11/01(火) 07:08:01.19 ID:ltNpZbxwK.net
エーテリウムと霊気が組み合わさって最強に見える

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 07:36:19.70 ID:BxCzHhLL0.net
町田一刻館潰れたのか
常連と客がずっと喋っててしかもプレリの席が満員電車かよというくらいキツキツだったの覚えてるわ
席がキツイだけじゃなくプレイエリアも狭いから酷かった

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 08:14:16.55 ID:4++rxdiZa.net
ヘリを対策するためにはスネア再録がいいと思います

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/11/01(火) 08:19:15.23 ID:7kDtfKs7a.net
剥ぎ取りが巻添えになるな

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-81+O):2016/11/01(火) 08:25:33.95 ID:lcueuE/jd.net
流石に今のスタンにスネアはオーバーパワーな気はするがどうなんだろうな
強いけどピンポイント対策入れるほどバランス崩してるかというとそうでもないし
雑なデザインならマナコスト2以下に効果のある針系入れればいいが、どうなるかな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba8-d207):2016/11/01(火) 08:29:21.98 ID:lBd0AWuJ0.net
白青フラッシュはアゾリウスアグロって分類に変わったのか

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 08:29:26.85 ID:W5E7GSggd.net
無のロッド再録禁止が悔やまれるな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 08:30:14.86 ID:LNls7PhJa.net
一刻館潰れた理由しってるけど憶測だけで全く違うことばかり書かれててわろた
売り上げとかそういうのじゃないよ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df04-WjTj):2016/11/01(火) 08:31:32.19 ID:dkXPf6Jq0.net
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/daily-magic-update/update-2016-10-31
統率者トークン集とプレインチェイス・アンソロジーのパッケージ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-O9pn):2016/11/01(火) 08:34:58.93 ID:wQx1lre90.net
鳥が2種類いるのか
そしてスピリットが抜ける

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 08:40:03.65 ID:EnmIX8+2K.net
>>693
そりゃ理由がわからないなら一番ありそうな理由を推測するのはあるだろ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JwB8):2016/11/01(火) 08:43:59.86 ID:ltNpZbxwK.net
ビルの問題?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 09:06:59.98 ID:xYxzdmwda.net
>>687
あそこ立地的に不利なんだよね
ホビアメイエサブフルコン全部駅の反対側にあるからわざわざ行かないっていう
なのにあの接客の悪さじゃ生き残れないわ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-Iz4y):2016/11/01(火) 09:12:11.51 ID:LuHYeyhld.net
>>693
知ってるアピールより情報を書き込む方が歓迎されるぞ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 09:16:04.93 ID:smlF7svQa.net
次は「特定されたくないから詳細は話せない」かな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-l6Z6):2016/11/01(火) 09:16:31.63 ID:8qHMj+dJa.net
>>660
新店舗開店は連携が取りやすい、コンビニと同じような方式の
ドミナリア出店がチェーンストア理論の基本だからな。
もし新店舗作るにしても高田のババア近くだろうな。

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/11/01(火) 09:22:41.72 ID:LsEsb3/3a.net
晴れる屋新規出店場所理由しってるけど憶測だけで全く違うことばかり書かれててわろた
売り上げとかそういうのじゃないよ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b78f-Jz20):2016/11/01(火) 09:22:49.59 ID:Xe1xo9eJ0.net
別に理由なんてどうでもいいしな
嫌われてた店が潰れたってのが事実よ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 09:23:46.32 ID:smlF7svQa.net
ドミナント戦略のことかな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 09:25:48.27 ID:BxCzHhLL0.net
町田はイエサブが強いからなぁ
そこそこ席あって接客も丁寧な方で品揃えも悪くはなくて、まぁアキバのマジッカーズ行くけど

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-fqM/):2016/11/01(火) 09:32:04.46 ID:OyTTz/Xd0.net
イエサブはそこいらのあんまり安くないショップよりさらに安くない値付けがよく分からないけど雰囲気は好き。

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df07-ErZe):2016/11/01(火) 09:32:11.13 ID:ioWeZq5+0.net
ドミナリア戦略出店とは一体

>>705
ホビステは狭い、フルコンプはそもそもMTGやってることが知られてない
アメドリはどうなの?

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 09:39:30.95 ID:B5KsRWMbd.net
関東だったら埼玉はあるかもしれんね
小粒なショップが多い


町田アメドリは、アメドリのなかでは一番マシな印象
あくまでアメドリのなかでは

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 09:40:03.51 ID:rsYBSrD4p.net
イエサブは川崎も結構好き
大会出たらやたらカジュアルでのんびりできたし

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 09:49:09.43 ID:GmYninM9a.net
ドミナリアにある店で働いてるけど枝を踏み折る度に腕折られて辛い

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/01(火) 09:56:03.51 ID:UexJvsLO0.net
ファイレクシア店なんて四肢切断とか言いながら5本目(意味深)まで切断してくる魔界だぞ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 09:58:17.11 ID:31PzcYUdr.net
死人が働いてるらしい

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-MxoT):2016/11/01(火) 10:03:44.28 ID:HBlgjOhI0.net
>>711
Dismemberには5本目(意味深)を切り取るという意味もあるので間違ってない
女性クリーチャーも謎の5本目切られるけど・・・

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 10:12:11.54 ID:BxCzHhLL0.net
別に女性にだって前尻尾の元となってる器官はついてるし・・・

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 10:14:21.06 ID:OpaLsl09d.net
女子割礼かぁ…

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 10:21:08.20 ID:5/EDmy9Bd.net
黒スレかと思った

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nx48):2016/11/01(火) 10:45:46.49 ID:Asr6IwQa0.net
>・ドロースペルと除去とカウンターはなぜこの配分になったのか教えてください。

>ヤソ 「感覚です。」

お、おう・・・

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-EWsV):2016/11/01(火) 10:46:14.02 ID:Vs+EUhuI0.net
腕とか足は他の奴を改造するのに使えるかもしれないけど五本目(意味深)は何に使うんですかね・・・

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-elfg):2016/11/01(火) 10:48:38.76 ID:BCd+3GIBa.net
>>710
配達行くときは必ず《飛行》か《空中浮遊》を貼らないと…

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Adfe):2016/11/01(火) 10:51:31.72 ID:VLH1rM81a.net
I Am Not Shota Yasooka

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/01(火) 10:56:46.93 ID:UexJvsLO0.net
>>718
他の奴を調ky、改造するのに使えるだろ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 11:04:59.71 ID:6Ry0QefWa.net
女体につけて両性具有に

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 11:08:22.18 ID:mgAouflra.net
マローが暗黒面に墜ちた
https://twitter.com/maro254/status/793268925706346496

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/01(火) 11:09:50.69 ID:UexJvsLO0.net
こいついつも暗黒面に墜ちてんな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef99-Jz20):2016/11/01(火) 11:21:03.99 ID:N/C5Ztjj0.net
>>693
利益上げすぎて節税対策なんだっけ聞いた話だと

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-N9KO):2016/11/01(火) 11:34:32.83 ID:3zuvBjHPd.net
節税対策で店潰すは面白い

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/11/01(火) 11:42:43.40 ID:x4vnauKPM.net
December

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 11:45:25.71 ID:LoFHsrhKd.net
ヤソの記事読んで当たり前だけど個々のカード選択と枚数選択に理由とプランがあるんやなって
コピーデッキばっか使ってるとその辺の感覚が育たないのは分かるけど自分で作っても結局弱いのしか作れんのよなあ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/11/01(火) 11:48:00.70 ID:g0gju3Xs0.net
>>661
確かにほとんど店員か常連っぽいのが話してるだけだったな
見るものもなくなったしMTG商品も探しにくくなったからかいつからか行かなくなっちゃったが

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-srTX):2016/11/01(火) 12:04:21.65 ID:UdfKJhe3p.net
畳んだ店もあれば今日オープンの店もあるんだな、福島だけど

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 12:05:29.57 ID:LIwpnd+wa.net
全国展開しててアキバから撤退はやばい

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 12:05:55.55 ID:tYuFlD/ir.net
店員同士や常連でずっと雑談されると邪魔だしうざいからLINEとがでやっててほしい
今度はスマホ弄ってて感じ悪いって文句言うけど

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:12:06.17 ID:4qc6Sjuoa.net
>>728
そこでクソデッキですよ
クソデッキをうまいこと回すためには結構土地とかのスロットに気を使うからね

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/11/01(火) 12:12:45.99 ID:x4vnauKPM.net
激戦区からの撤退は悪いことじゃないと思う
てか、ラジ館のホ◯ステとかよく続いてるよ
値段アレなのに売れてるのか色々と不思議だわ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-Y3YG):2016/11/01(火) 12:14:30.32 ID:g0gju3Xs0.net
ラジ館よりもう片方のホビステの方がやばい
あそこ秋葉原で一番シングル高そうなんだがよく持ってるよ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/01(火) 12:15:07.30 ID:L9g2spjAM.net
よ〇っ〇って何者?一刻の店員だった?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-81+O):2016/11/01(火) 12:23:34.29 ID:lcueuE/jd.net
>>728
むしろコピー回してデッキの意図を読み取る方が大事じゃあないか

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:30:20.00 ID:AyJM1ec2p.net
>>736
よこっちはバイヤー崩れのメンヘラだよ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:33:36.86 ID:10OSwcZYd.net
ブン回しデッキのルート確認ならそれで済む場合もありそうだけど
実際は除去とか妨害が絡むから初心者には逆に難しいんだよな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-fqM/):2016/11/01(火) 12:43:57.58 ID:fx7s1sIwa.net
コピーだからというより単に練習不足なだけなんじゃないかなあ
自作デッキでも練習足りないなら結局回しきれないし

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-0DI1):2016/11/01(火) 12:46:14.47 ID:rtfVhQla0.net
>>666
マナバーン今年も出るか、良かった。
毎年、今年は出ないんじゃないかと心配になる雑誌。

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b326-JJ20):2016/11/01(火) 12:49:45.60 ID:DqmCkFZM0.net
75枚から最適なデッキを組み立てましょうのサイドを毎回乗り越える必要があるから結局慣れよね
INOUTの説明もたまに載ってたりするけど全部カバーできないし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:54:31.42 ID:OPv35iCJp.net
>>735
店員の接客もアレなのにな
まあここで話す事じゃないね

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-yALU):2016/11/01(火) 12:55:44.32 ID:gTE2IlYLd.net
>>741
ルール改定でマナバーン無くなっちゃったのもあって時代に取り残された感が
マナバーンはフレイバーもいいし、戦略的にもいいルールだと思うんだがなあ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 12:58:59.71 ID:EnmIX8+2K.net
メタもあるしな
そういうの読めるのもうまいってことなんだろうが

一人回しはうまくできないな
土地の配分見るために何回かはやるが仮想敵とかはよくわからん

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:03:34.69 ID:4GllIzh5r.net
>>744
どう考えてもクソルール

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/11/01(火) 13:04:43.63 ID:TDCepfHed.net
>>744
正気で言ってるんだとしたら自分を見つめ直した方がいいぞ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 13:09:08.39 ID:EnmIX8+2K.net
マナバーンの語感はいいよね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-xVgD):2016/11/01(火) 13:11:48.11 ID:m6vDpJ1l0.net
マナバーンルールなくなったしセブンマリガンとかに改名したらいいんじゃね
なんか女性誌っぽいしいけるっしょ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:14:41.75 ID:jhnTmowyr.net
マナバーン・キエルナーの続編読みたい

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:15:28.26 ID:TdA4JT2Gr.net
昔あった女の子の絵の表紙があるMTG雑誌が好きだったな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f732-3Qgq):2016/11/01(火) 13:19:44.18 ID:6yVmdw520.net
公式に用意されたみたいなデッキは使いたくないって言いながら、コピーデッキ使ってる友達いるが
違いがよくわからん

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:20:44.69 ID:AyNvTbuVd.net
げーむぎゃざかな
田中久仁彦さんは元気だろうか

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:21:09.43 ID:kGB+u1FSr.net
そういや日本語版のパックにエナジーカウンタートークン封入される話ってどうなったの?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/11/01(火) 13:21:43.55 ID:/hJ9YEtB0.net
今マナバーンがあったら新エムラで酷いことになるよね

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-fqM/):2016/11/01(火) 13:24:09.99 ID:fx7s1sIwa.net
一応精神隷属器のルールと同じ扱いじゃないの?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:29:35.24 ID:SI56AVKmd.net
マナバーンがないから何も書かれていないだけであって、マナバーンがあったら旧ミラディンのマインドスレイバーみたいに明記されるだろうね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/01(火) 13:29:40.72 ID:UexJvsLO0.net
糞ルールというほど鬱陶しいルールでもなかったけどな
ほんとごく一部のカードで追加のダメージ受けちゃうだけで
ただ戦略的には不必要なマナ出さなきゃいいだけだから別に戦略が増えることも減ることも無かったが
フレーバーを重視する今だったらあってもよかったかもね

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-xVgD):2016/11/01(火) 13:29:43.92 ID:m6vDpJ1l0.net
初期出荷のカラデシュが売れてないからエネルギーは当分先
これから売れるかも怪しいしレアトークンになるかもな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06ff-O9pn):2016/11/01(火) 13:29:46.00 ID:/lsJ99J66.net
マナバーンなんてあったら誰もニクソスとか使わなかっただろうし弾片で自分だけ倍クロックだしサイオン除去すかすために1点くらいたくないし

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-MxoT):2016/11/01(火) 13:30:11.86 ID:/hJ9YEtB0.net
あぁ専用ルールがあるのか、無知ですまない

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:32:37.79 ID:TdA4JT2Gr.net
マナバーンあったら新チャンドラは毎回自分へ二ダメージ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:35:04.22 ID:w4haUL0qd.net
エラダムリーのぶどう園!マナバーン!

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:38:27.10 ID:kGB+u1FSr.net
マナバーンあったら旧オムナスEDH悲しいことになる

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-MxoT):2016/11/01(火) 13:39:50.39 ID:TWPiUSk20.net
今土地触って傾けましたよね?マナ出たのでマナバーン受けてください

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:43:27.31 ID:PodK7Egxd.net
マナバーン有ればなぁって言う発言は十三恐怖症の症状の可能性があるので病院に行くべき

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:47:56.33 ID:AyNvTbuVd.net
土地、感じるんでしたよね?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:49:37.72 ID:PhP1vuRWd.net
マナバーンあったら臨死体験がトップメタだった(適当)

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-l6Z6):2016/11/01(火) 13:54:01.49 ID:5WCb/wdza.net
み、未収マナ保管所の話は止めてくれ…
蒼ざめた月が当たらなくて良かったと思ってたのに、もう…

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-0DI1):2016/11/01(火) 13:55:39.78 ID:xQEzHGlC0.net
いまだに何でマナバーンを無くしたか分からん

リシャポでタップするときにマナ出すかどうかの駆け引きとかあって
面白かったのに
いまは取りあえずマナ出すという味もそっけもない状態

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 13:57:53.16 ID:FeA4YzSNp.net
貴重品室からマナ出しすぎてマナバーンしたのは良い思い出です

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-iziA):2016/11/01(火) 13:58:15.54 ID:TUjTcNJFa.net
スタックって領域名はフレーバー重視の方針に合ってないしリンボに戻そう

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 13:59:28.76 ID:a5BltMQ2a.net
今からマナバーン復活はインスタントを瞬速ソーサリーにするくらいの無茶

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 13:59:36.78 ID:sUORCmT8r.net
>>770
その駆け引きほんとにいる?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 14:01:42.67 ID:kGB+u1FSr.net
ダメージスタック君帰ってきて

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-iziA):2016/11/01(火) 14:03:06.82 ID:TUjTcNJFa.net
その駆け引きが面白いと感じる人が少数だったから廃止されたんだろうね

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 14:07:43.28 ID:sAYEPF0ra.net
幾度かこんなルールが昔あったんだよってマナバーンを新規に説明したことあるけど
何だそのクソルールって反応しか返ってきたことがない

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df07-ErZe):2016/11/01(火) 14:15:28.33 ID:ioWeZq5+0.net
https://twitter.com/kks_jp/status/793088681804312576
こんなことやってるから潰れたんやろ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-N05I):2016/11/01(火) 14:20:06.58 ID:+sEXWRnq0.net
溶鉱炉の脈動の打ち合いという熱い駆け引き

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-FIyb):2016/11/01(火) 14:23:25.67 ID:yk1tOP43p.net
>>770
稀にこんな奴もいるんだな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0799-corf):2016/11/01(火) 14:25:58.52 ID:3uvawuxY0.net
マナバーン廃止も7年前か
そら若いプレイヤーは知らんわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-hvYh):2016/11/01(火) 14:26:18.65 ID:5iqfEMiz0.net
プロテクションもそのうちプロテクション(赤)が呪禁(赤)・ブロックされない(赤)・ダメージを受けない(赤)みたいに枝分かれして消滅しそう
オーラ装備品関連と被覆は無しで

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 14:30:39.63 ID:lFw/YEUba.net
赤指定召使いいるときに青赤剣外れるのはどうなんだろなあ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 14:32:47.69 ID:+YCPB+Uid.net
エンチャントじゃないけど外れるんだ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3e5-M/vY):2016/11/01(火) 14:34:22.15 ID:V2tUZBrf0.net
駆け引きがあるかどうかと、その駆け引きがあることで面白くなるかどうかは、全然別の話

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-014v):2016/11/01(火) 14:36:08.80 ID:k2YPmoOdd.net
プロテクション(インスタント)
のくせに瞬速で停滞の罠されてサタデーナイトフィーバーしながら消えていく江村ちゃん

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-hvYh):2016/11/01(火) 14:36:40.27 ID:5iqfEMiz0.net
プロテクションから「装備・エンチャントされない」の条文とっぱらって機能不全起こすカード何かあったっけ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f72-7M8e):2016/11/01(火) 14:38:02.68 ID:E9gRp3bc0.net
>>784
「装備されない」もプロテクションの機能の一つ
だからストームブレスに神送りは装備できなかったりする

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 14:41:27.91 ID:KXGB3T6ja.net
カラデシュ6パックシールドで途方もない夢が三枚きて泣きそうになった

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 14:43:24.57 ID:sUORCmT8r.net
基本的に色対策くらいしかしないキーワードはいらないね

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 14:44:49.26 ID:jgMzuFBFa.net
よく行く店にコントロールが増えてきてコントロール狩るデッキ作ろうとするけど
絶対にサリアの副官を抜かないという断固たる決意を持っている人がいるせいでふんぎりがつかない

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-hvYh):2016/11/01(火) 14:46:14.64 ID:5iqfEMiz0.net
>>788
装備でまず対象取るから「装備されない」が無くても通常の方法では付かない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-/gGn):2016/11/01(火) 14:48:05.23 ID:HpBdW1KnK.net
マナバーンだのダメージスタックだの言う奴は
ライフゼロになっても死なないタイミングや
ホワイトボールライトニングのことも思い出してやれよ(老害)

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b357-corf):2016/11/01(火) 14:48:48.34 ID:VLEyg6HI0.net
呪文や能力でオーラを直接戦場に出したり
装備品を付ける効果で付けてしまえばOKになるな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/01(火) 15:04:54.95 ID:UexJvsLO0.net
チャネルからファイアボール
これがマヂックじゃ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f72-7M8e):2016/11/01(火) 15:06:32.94 ID:E9gRp3bc0.net
丁度シガルダの助けとかいう影薄い誤訳カードもスタンにあるし可能性はゼロではない
ペインターを除くとレアケースには違いないが

>>787
少なくとも「エンチャントされない」はオーラが唱えられることなく戦場に出るときは対象取らないわけだから機能する場面もそこそこあり得る

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 15:11:50.74 ID:6Ry0QefWa.net
60枚+15枚じゃなくて75枚から構築って考え方は参考になった

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 15:14:53.03 ID:7KIpf8NO0.net
プロテクションって装備も駄目だったのか

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-Iz4y):2016/11/01(火) 15:16:23.69 ID:LuHYeyhld.net
シガルダの助けは50点砲デッキのキーカードだから

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 15:31:00.67 ID:sAYEPF0ra.net
城砦化も防げるとかいう空気すぎるルール

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-+nUx):2016/11/01(火) 15:35:10.36 ID:LP3uPpUJd.net
>>787
ちょっと求めてるものと違うかもしれんけど、レガシーでの市長の塔は大幅に弱体化するな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 15:36:37.52 ID:kGB+u1FSr.net
じゃあターンの間の話でもする?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b357-corf):2016/11/01(火) 15:42:29.49 ID:VLEyg6HI0.net
ダメージ軽減ステップの話にしよう

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nx48):2016/11/01(火) 15:43:22.28 ID:Asr6IwQa0.net
>開発部では、新セットで再生を使うのを止めると決定した

さらっと重要なこと言ってるな
今後は緑のトロールも破壊不能を持つようになるんだろうか

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 15:47:42.73 ID:+io+iHBtd.net
>>797
サイドも合わせて2本取ればいいんだもんな
理にかなってる

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b357-corf):2016/11/01(火) 15:51:37.82 ID:VLEyg6HI0.net
トロールとかも
1G:ターン終了時まで、〜は破壊不能を得る。
みたいな能力になっていくんだろうな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 15:54:23.39 ID:aIcym2Yod.net
再生すきなんだけどな
まあ直感的ではないと言われたら確かにってなる

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM7f-N6GB):2016/11/01(火) 15:59:17.66 ID:S6QdsDr4M.net
やっぱ再生じゃなく生き残りに用語を変えるべきだったんだ
レミィは正しかったんだ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 16:01:28.26 ID:EnmIX8+2K.net
ややこしいからな再生
タップしたり戦闘から取り除くとか知らなかった時期もあったし

プロテクションは好きなんだがややこしいのを抜きにしても嫌いな人多いよな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3b2-Jz20):2016/11/01(火) 16:03:52.70 ID:Qgc3/9do0.net
再生と不死は名前と動きが逆だと思う

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 16:03:58.27 ID:kGB+u1FSr.net
破壊不能は嫌いじゃないけど破壊不能を失うっていうテキストは大嫌いだよ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 16:04:24.45 ID:BxL5Y8ODa.net
>>809
プロテクション持ちに白が多かった印象
そのくせ赤や黒のプロテクション持ちはあっちの全除去で屠られるからな
赤は基本全リセット以外でプロテクション赤持ちを除去する手立てがなかった

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 16:05:03.05 ID:P1tbdTO7d.net
トロールが破壊不能は違和感あるなあ
破壊不能の初出がダークスティールだったので
破壊不能はとにかく硬いイメージ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-MxoT):2016/11/01(火) 16:06:24.34 ID:TWPiUSk20.net
> ルール文が短い ― 初期のマジックでは、ゲームプレイよりもフレイバーを優先してカードに文章を増やす傾向にあった。
カードにルールをまま印刷するわけじゃないが、再生とプロテクションもこれに近いよな

【A】このターン、次にこれが破壊されるなら、その代わりに負っているダメージを全て取り除き、タップし、攻撃クリーチャーまたはブロック・クリーチャーならば戦闘から取り除く
【A'】他の多数の呪文に〜は再生できないのおまけつき

【B】これはターン終了時まで破壊不能を得る

そりゃ後者になりますわ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b357-corf):2016/11/01(火) 16:07:17.27 ID:VLEyg6HI0.net
再生って名称なのに先に起動しておかないといけないのも直観的ではないな
やはりダメージ軽減ステップの復活が必要だな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 16:07:58.81 ID:EnmIX8+2K.net
>>812
プロテクションは白が第一色だったな
防御円とかも含め相性がどうにもならなかったことは多かった

ただあのレベルはやりすぎにしてもちょっとあるくらいなら面白かったな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 16:08:26.68 ID:P1tbdTO7d.net
ジョジョで例えると

破壊不能はシアーハートアタックみたいなイメージ
再生はフーファイターズみたいなイメージだよね

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMff-N6GB):2016/11/01(火) 16:09:26.86 ID:kHak7+6+M.net
破壊不能とか明神と神とエルドラージだけでよかっただろ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 16:11:00.04 ID:BxL5Y8ODa.net
>>816
SOM以降くらいの登場頻度なら別に気にならない程度ではあるね

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efe5-Jz20):2016/11/01(火) 16:11:02.60 ID:LQmhuNEd0.net
なんでMTGなのにジョジョで例える奴が出てくるの

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 16:13:22.41 ID:kGB+u1FSr.net
別にいいだろw大目に見ろよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 16:14:05.43 ID:EnmIX8+2K.net
>>819
0にするほどじゃないよなって思う
付与する呪文は時々だしてほしい

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-hvYh):2016/11/01(火) 16:14:46.59 ID:5iqfEMiz0.net
>>818
初出のダークスティールも咥えて差し上げろ
まあ安売りして欲しくない能力なのは同意

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/11/01(火) 16:19:21.55 ID:an5zv7ow0.net
噴出とFoWをマナ払って唱えるのはブロンズトロフィー

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-nwFq):2016/11/01(火) 16:21:39.16 ID:kza7UBBj0.net
頑丈だから壊れないってのも壊しても元に戻るってのも破壊不能って言えるんだから気にすんなよ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/11/01(火) 16:29:20.65 ID:TDCepfHed.net
再生は最悪1ターン寝ててもらえたけど破壊不能はそうもいかないし一度解決されればターン貰うまで維持だから概ね再生より強いよね

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 16:31:58.64 ID:mgAouflra.net
再生はバリアを張るイメージ
って説明されてようやく理解できた

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 16:42:03.17 ID:BxCzHhLL0.net
破壊不能のバーゲンセールは非破壊系除去がカラーパイを超えて増えるようになり、
そうなると今度は呪禁のバーゲンセールが始まる
そうなると今度は対象を取らない軽量除去のバーゲンセールが始まる

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d2-MxoT):2016/11/01(火) 16:47:20.20 ID:TWPiUSk20.net
あえて再生っぽい挙動させたければ
次の終了ステップないしアップキープの開始時にタップ状態で戦場に戻す、
あたり使うだろうし全てが破壊不能になるわけじゃないわな
>>827
フレーバーを忠実に再現した結果、なぜかフレーバーがおかしくなるという良い例だな
「再生する」なのにやってることはバリアー

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/11/01(火) 16:48:59.12 ID:L6on4co50.net
蠢く骸骨が破壊不能持ちだったらやっぱおかしいし、上手く整え直してそれっぽいフレーバーになるキーワード作って欲しい

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0321-cXv7):2016/11/01(火) 16:51:23.42 ID:WGQpt7S30.net
墓地に落ちたターンのみ墓地から起動できタップ状態で戦場に出す能力、とか

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Iz4y):2016/11/01(火) 16:55:22.13 ID:CTKC0x5rd.net
「一マナ払ってリバーボアを再生します」(リアニメイト)

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 16:56:01.96 ID:aIcym2Yod.net
草タイタンが再生って感じの挙動してる

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 16:58:25.34 ID:PhP1vuRWd.net
昔は再生はタップもコストだと思ってたわ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:04:37.19 ID:EYDsdpKua.net
>>792
そこ言ってるんじゃないと思うよ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:08:19.85 ID:kGB+u1FSr.net
再生が直感的じゃないっていうなら挙動変えればいいのにとは思う
死亡した時に誘発して再生コスト払えばタップ状態で戦場に戻すって感じにしたらええんやないの

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM7f-N6GB):2016/11/01(火) 17:08:26.64 ID:S6QdsDr4M.net
再生{コスト}
(これが戦場から墓地に置かれた時コストを支払っても良い そうしたならこれを戦場に戻す)

みたいなキーワード能力ってのを考えた
クリーチャーを一回限り再生させる呪文なら「クリーチャー1体を対象とする それはターン終了時まで再生(0)を得る」とか
死亡誘発は直前を見るから正常に働くけど挙動が紛らわしいか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:13:31.38 ID:EYDsdpKua.net
>>828
一人去ってたころの除去とクリーチャー性能のインフレに似たものを感じる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:13:42.62 ID:kGB+u1FSr.net
ああこれだと火柱で死ぬのか

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-BLTd):2016/11/01(火) 17:14:46.37 ID:Sq6PjJmvd.net
じゃあもうリバー・ボアや火葬のスタンでの再録は絶望的になっちまったわけか・・。5版〜6版辺りが好きだった自分にはちとさみしい

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d1-Kak9):2016/11/01(火) 17:15:10.75 ID:iPN8zLB+0.net
リバー・ボアの再生ってフレーバー的にはどういう意味だったんだろうな

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/11/01(火) 17:15:48.84 ID:bfp5YAN4a.net
>>840
リバーボアはそもそも渡りが

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 17:19:46.74 ID:EnmIX8+2K.net
このクリーチャーがいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにこれとこれにつけられているすべてのパーマネントを追放する。その後そのカードをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
そうした場合、これにより追放された他のカードをオーナーのコントロール下で、そのクリーチャーにつけられている状態で戦場に戻す。これにより、能力は誘発させない。

めちゃくちゃめんどくさそう

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 17:21:28.72 ID:EnmIX8+2K.net
内部着火ってなんで刷られたんだろ
破壊不能当時そんな多くなかった気がするがフレーバーなのか

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:25:02.70 ID:kGB+u1FSr.net
>>843
oublietteやん

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 17:28:26.69 ID:aIcym2Yod.net
内部着火はとりあえずレアのX火力作っとけ。でももうバリエーションないよなぁ
ってノリで作られたんじゃね

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03ce-Jz20):2016/11/01(火) 17:28:57.42 ID:ACZM02FR0.net
>>841
蛇には死と再生の象徴という文化があってだな

脱皮とか、とかげの尻尾切りとかってフレーバーかね

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 17:30:08.39 ID:EnmIX8+2K.net
>>845
はじめて知ったカードだわ
そしてカウンターのこと忘れてたがそこまでカバーしはじめると再生の方が楽そう

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 03ce-Jz20):2016/11/01(火) 17:31:57.86 ID:ACZM02FR0.net
パウパーだと頻出カードなんだけどね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e0-p8ij):2016/11/01(火) 17:39:59.97 ID:/TGrS+iQ0.net
まあ分かりやすくなるのはいいことよ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:42:26.90 ID:31PzcYUdr.net
最近は破壊不能も呪禁もノーコストじゃくれないからな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3b2-Jz20):2016/11/01(火) 17:43:56.49 ID:Qgc3/9do0.net
>>845
紙pauper用にエタマスで再録すると思ってた
よりによって糞ドレイクなんかをコモン落ちしたせいで環境こわれる

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 17:44:13.67 ID:BxCzHhLL0.net
能力の整理というか統廃合は今後も継続されてくのかね
新弾ごとに新しい能力出すよりも一ブロックしかないような能力とかの掘り下げをして欲しい
あと消散とかあのへん好きなんで、こうなんとかスタンに出せませんかね

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/11/01(火) 17:45:53.22 ID:fcwDs7lV0.net
再生に対する再生不可のように
今後は破壊不能に対してマイナス修整とか追放除去が増えるのか?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-Iz4y):2016/11/01(火) 17:46:01.55 ID:Wla2+YNEa.net
そういえば再生ってOGWを最後にSOIからは印刷されてないんだな
いよいよ被覆と同じようにスタンから去るときが来たのか

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 17:47:59.39 ID:N2uE+bLUd.net
再生持ちを生贄に捧げながらも場に残るって話は終わった?

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:48:57.47 ID:wxN8m7uEr.net
>>854
再生不可なんて全く使ってねーし
再生が占めてた領域を破壊不能に置き換えたからどうってこともないんじゃ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 17:54:12.71 ID:kGB+u1FSr.net
>>852
開発はpauperを意識してないってはっきり分かんだね

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-81+O):2016/11/01(火) 18:26:33.03 ID:lcueuE/jd.net
プロテクションは複雑さの代わりに面白さやスパイク視点の魅力が高かったが
再生は代替が見つからなかったから生き延びてた感がやばかったからな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/11/01(火) 18:57:14.48 ID:e0mX0Rdpa.net
不死とか頑強の方が再生っぽいと言われてしまう始末

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f81-jqTh):2016/11/01(火) 19:02:18.59 ID:fGqqmrrp0.net
>>853
書いてあることがデメリットしかないキーワードはもう出さないと思う

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3b2-Jz20):2016/11/01(火) 19:05:34.60 ID:Qgc3/9do0.net
防衛「」

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/11/01(火) 19:20:30.71 ID:TDCepfHed.net
消散が好きならカラデシュに実質消散みたいなのがいるじゃん

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 19:21:54.48 ID:BxCzHhLL0.net
消散は単純に見ればデメリットだけど強力な効果と組み合わせて出す、ってのが好きだったんだけどなぁ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:27:30.29 ID:gvicLnp2d.net
実質親和とか実質上陸とか果敢が消えた世界の果敢もどきとかあるし
キーワードとして新たに刷らないだけで似たようなのは出てくるでしょ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/11/01(火) 19:28:20.08 ID:TDCepfHed.net
実質上陸(スタンの上陸カードで最強)

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-0DI1):2016/11/01(火) 19:28:23.80 ID:mvfM2uBN0.net
再生って分かり易い単語をクソキーワード処理で使い潰しちゃったことはマジックデザインの失敗

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/01(火) 19:30:58.14 ID:vysPEdYA0.net
書いてあることがデメリットでしかないキーワードって欠色のことかな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:32:15.14 ID:+io+iHBtd.net
ブラストダームはギデオンみたいなもん(錯乱)

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:33:25.04 ID:TdA4JT2Gr.net
>>868
プロテクション対策になれる

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:35:00.04 ID:gvicLnp2d.net
コジレックリターンがちゃんと赤かったらゴーグルデッキはもう少し活躍してたろうな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3b2-Jz20):2016/11/01(火) 19:36:18.10 ID:Qgc3/9do0.net
>>868
単色デッキがイオナで詰まない

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/11/01(火) 19:36:28.04 ID:an5zv7ow0.net
防衛やエコーみたいなデメリット能力は素のスペックが良くなるとこまで含めて能力だから

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/11/01(火) 19:38:26.68 ID:t7Vm4heX0.net
壮大、変成、変形はよ戻ってきて
でもサーチ系の能力はもう刷られないんだろうな…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:42:53.49 ID:7GIARQ5ha.net
到達とかいうデメリットじゃないのに持ってるとがっかりすることが多い能力

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d788-Jz20):2016/11/01(火) 19:42:53.67 ID:GxhAEasQ0.net
再生じゃなかったら何て訳すんだよ
保険?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMff-O9pn):2016/11/01(火) 19:44:31.86 ID:r/f1Q72VM.net
バーリア、あるいはえんがっちょ辺りか。

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef81-EyWW):2016/11/01(火) 19:46:14.21 ID:wuXLN4DN0.net
最近は到達も立派なメリット能力な気も

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eDxi):2016/11/01(火) 19:47:03.78 ID:+nK4Qxj9a.net
世界を壊すもののおかげよね到達

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f02-Jz20):2016/11/01(火) 19:47:48.78 ID:59K5B/1n0.net
そろそろシャドー復活しないかな
サルタリーとダウシィーの対決好きだった

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eKAq):2016/11/01(火) 19:48:09.69 ID:OkuxP1rsa.net
到達はバファリンの半分の優しさ的なふんわり感があって強い

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-+nUx):2016/11/01(火) 19:50:05.92 ID:twJp5NvI0.net
稲妻織りに到達がなかったらと思うと恐ろしい
到達でパワーが3以上かもしくはタフネス4以上のもう少し使いやすい軽量生物欲しいけどね

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JwB8):2016/11/01(火) 19:50:16.27 ID:ltNpZbxwK.net
青白の瞬速と緑の到達はタダ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:51:18.85 ID:TdA4JT2Gr.net
瞬速って強すぎる

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/11/01(火) 19:52:43.27 ID:lvUi1zgh0.net
到達は稲妻織りもイシュカナも強いからな
硬いって重要

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-elfg):2016/11/01(火) 19:53:09.91 ID:U/w08rF9a.net
>>837
瞬速オーラでやればいい

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 19:56:33.60 ID:EnmIX8+2K.net
欠色はプロテクションとかあればもう少し旨味はあるんだがな
プロテクション付与でエルドラージ突破できなかったが、いまはほぼデメリットになったな

昇華者は面白いがデフレでつかいものにならなくなったな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb5-MxoT):2016/11/01(火) 19:58:31.84 ID:IPKkPUFL0.net
プロテクション退場と欠色登場のタイミングは高度なギャグだった

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d1-Kak9):2016/11/01(火) 19:59:07.59 ID:iPN8zLB+0.net
側面攻撃が常磐木にならねえかなあ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7cd-Jz20):2016/11/01(火) 20:00:51.87 ID:KXlriR950.net
再生が破壊不能に被覆が呪禁に置き換わったんだから
到達は飛行に先制攻撃は二段攻撃に速攻は超速攻ナメクジになるべき

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a8-WjTj):2016/11/01(火) 20:12:22.49 ID:iAdGYOzY0.net
速槍ちゃんで果敢完成しちゃったなんて言わねえだろうなぁ?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:15:55.41 ID:icZE098ed.net
速槍とメンター以上の果敢がポンポン出てこられても困る

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/11/01(火) 20:15:59.16 ID:L6on4co50.net
嵐追いの魔道士も槍マン程度にはかわいいイラストにして欲しかった

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:20:12.55 ID:w4haUL0qd.net
能力の上位下位の話じゃなくて到達や先制攻撃で大勢の初心者が挙動ミスったりしてない限り置き換わることはないだろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:22:24.62 ID:icZE098ed.net
そのうちインフレが進めばWで1/2二段攻撃のウィニークリーチャーでもでてこないかなぁ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 20:22:39.74 ID:EnmIX8+2K.net
到達書かれてるの忘れて飛行で突っ込んでくやつはたくさん見たが挙動を間違えたのは見たことないな

先制攻撃は単体ならいいが他のが絡むとややこしくなることはある

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/11/01(火) 20:25:10.14 ID:iZ7jru7Wa.net
ウルヴェンワルドのハイドラの到達はもっと大きく書いてほしい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbe5-O9pn):2016/11/01(火) 20:25:10.58 ID:2gTZxIfo0.net
>>891
歓楽者「探査もどきの果敢持ちなんすけどねえ」

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:27:04.56 ID:aIcym2Yod.net
>>897
到達持ってたんだ…

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 20:27:29.59 ID:ydegmWdJ0.net
カードパワーが高い=完成じゃねえからな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:28:03.60 ID:w3yyuRjHx.net
>>886
二体以上につけられない

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 20:28:19.58 ID:ydegmWdJ0.net
うんにゃ次スレ新しく入れるものないよね?

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM7f-N6GB):2016/11/01(火) 20:28:29.18 ID:S6QdsDr4M.net
イラストだと飛んでるのに飛行を持たないクリーチャーや飛んでるように見えないのに飛行を持つクリーチャーは失敗例として挙げられるのに
射手でも蜘蛛でもない到達は必ずしもイラストから判断できない点はスルーされる矛盾

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 20:28:52.17 ID:/fv2PRTXa.net
>>893
島風おじさんのコスプレ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 20:29:33.14 ID:EnmIX8+2K.net
>>897
ワールドブレイカーの到達の位置もどうにかしてほしい

>>902
特にないはず
お願いします

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/11/01(火) 20:30:03.45 ID:67nUoRz60.net
>>903
まあ魔法がどうのこうので納得するしか
なさそうね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/11/01(火) 20:30:05.80 ID:ovVkC7z80.net
射手でも蜘蛛でもなくても対空技持ってるのは想像できるけど
翼がなくジェスカイの僧でもないのに空飛んでるのは違和感あるでしょ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:30:11.92 ID:EjtLAVavd.net
トランプルもスーパートランプルにしなきゃ!

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:31:37.10 ID:w3yyuRjHx.net
>>905
ゲーム中意味をなす順番に書いてあるから仕方ない

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a379-MxoT):2016/11/01(火) 20:32:05.52 ID:L6on4co50.net
ギデオンってなんで破壊不能なの?すごすぎない?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/11/01(火) 20:33:27.92 ID:etFqE80O0.net
ちゃかぽこ って擬音は何なんだよ
意味わかんねえよ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-3SiE):2016/11/01(火) 20:34:56.46 ID:TDCepfHed.net
正直蜘蛛とアーチャー以外の到達ってノリでついてるだろ
世界を壊すものやゼンディカーの魂は飛行をブロックできるけど新緑の機械巨人や原始のタイタンにはできない理屈がわからない

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 20:35:16.84 ID:ydegmWdJ0.net
無理だった
>>920にお願い

!extend:checked:vvvvv:1000:512
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
しつつ雑談するスレッドです

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『カラデシュ』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kaladesh
◇『統率者(2016年版)』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-2016

◇現行スタンダード
[BFZ][OGW][SOI][EMN][W16][KLD]

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2016年8月31日時点の発売スケジュール発表)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/announcement-day-2016-08-31
◇『カラデシュ』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/kaladesh-information
◇『霊気紛争』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/aether-revolt-information
◇『モダンマスターズ 2017年版』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/modern-masters-2017-info
◇『アモンケット』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/amonkhet-info
◇『破滅の刻』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/hour-devastation-info

◇発売予定
16/11/11 統率者(2016年版)
16/11/25 Planechase Anthology
17/01/20 霊気紛争/Aether Revolt
17/03/17 モダンマスターズ 2017年版/Modern Masters 2017 Edition
17/03/31 デュエルデッキ:精神 vs 物理/Duel Decks: Mind vs. Might
17/04/28 アモンケット/Amonkhet
17/04/28 Commander Anthology
17/06/16 Archenemy: Nicol Bolas
17/07/14 破滅の刻/Hour of Devastation

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
vを6つにするとワッチョイとIP表示

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド 1297
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1477707184/

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 20:36:15.48 ID:EnmIX8+2K.net
>>909
記述順なのはわかるけど埋もれちゃうのはどうにかならんかなってのは思う
太字フォントにするわけにもいけないだろうが

>>910
PWだから他の生物とは一線を画してるんだよ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-p8ij):2016/11/01(火) 20:37:11.49 ID:6ZDLnIwF0.net
>>910
あの技、神聖術の修行を始める前に既に開眼してるし
純粋にギデオンの天賦才能の能力なんだよな

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-IfuI):2016/11/01(火) 20:38:06.39 ID:wXaTbCsV0.net
>>912
たぶんデカブツは攻撃的ならトランプル防御的なら到達ってことなんじゃないかな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:45:03.48 ID:w3yyuRjHx.net
>>914
能力語がフォント変わったし無理でもなさそう

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 20:50:17.02 ID:BxCzHhLL0.net
到達だけフォントサイズ2倍くらいで行こう

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 20:56:42.87 ID:/fv2PRTXa.net
未だに大祖始があのクソでか図体で到達無いのはよくわからん
まあカードパワーなんだろうが

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/11/01(火) 21:01:53.18 ID:lvUi1zgh0.net
ワールドブレイカーは触手みたいのが伸びるんだろうか

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 21:02:27.55 ID:rqOGJkTUa.net
サイドの作り方講座だれかしてくれ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63dd-Jz20):2016/11/01(火) 21:02:50.51 ID:lvUi1zgh0.net
立てる

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 21:03:42.59 ID:soNPTnflr.net
到達は20後半になると渋さがわかってくる

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9347-WjTj):2016/11/01(火) 21:03:46.64 ID:iUPTzH5K0.net
能力語の字体はカッコ悪すぎると思う
友人曰く、「Word初心者が作ったような感じ」

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b99-0DI1):2016/11/01(火) 21:07:47.47 ID:rqSLATtA0.net
神やウラモグも到達ありませんし

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3b2-Jz20):2016/11/01(火) 21:08:51.89 ID:Qgc3/9do0.net
>>921
流行りのデッキにぶっ刺さる対策
苦手なデッキへの対策
メインとは違う別の勝ち筋

この辺りを意識するのと
自分もまともに動けなくなるレベルで過剰に対策カードを投入しないこと

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d4-w4/k):2016/11/01(火) 21:09:10.11 ID:fcwDs7lV0.net
Word初心者が作ったような感じわろた

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 63dd-0DI1):2016/11/01(火) 21:10:12.25 ID:lvUi1zgh0.net
ホスト規制で立てれなかった>>930頼む

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM7f-N6GB):2016/11/01(火) 21:10:49.52 ID:S6QdsDr4M.net
>>921
ガヴィンのゼロからのデッキ構築読め

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/11/01(火) 21:16:58.70 ID:x4vnauKPM.net
やろうか?

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 21:19:05.64 ID:+io+iHBtd.net
やらないか?

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-O9pn):2016/11/01(火) 21:20:58.95 ID:x4vnauKPM.net
やりました

【MTG】最新セット雑談スレッド 1298
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1478002788/

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM7f-N6GB):2016/11/01(火) 21:21:59.72 ID:S6QdsDr4M.net
>>932
やるじゃねえか

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 21:23:31.59 ID:rqOGJkTUa.net
>>926
なにを抜けばいいのかわからんのよね
使ってるのが白赤人間なんだけど相手全除去入りそうだから
サイドから無私の霊魂入れるのはわかるんだけどなにを抜けばいいのかとか
前環境の人間アグロのサイドにいる無謀な奇襲隊の入れるタイミングとか

>>929
読んでくる ありがとう

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 21:24:26.05 ID:AMlbOsIda.net
>>932
やったぜ乙

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 21:27:44.71 ID:BxCzHhLL0.net
>>932
you've done.

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-JJ20):2016/11/01(火) 21:40:37.53 ID:llDSCeJM0.net
>>932

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 22:08:35.21 ID:7KIpf8NO0.net
>>910
化物についてるとただ死んでも生き返るっぽいけど人間についてると自分より強いやつと戦って負けても逃走や隠れるのが上手くて無事にやり過ごせる技術みたいな感じに見える

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 22:09:42.61 ID:FNWLt1soa.net
>>938
潜伏「」

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 22:13:55.39 ID:31PzcYUdr.net
>>932

ギデオンはウラモグとタイマンして抑える程度には化物なんだよなぁ…

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-xVgD):2016/11/01(火) 22:15:19.85 ID:m6vDpJ1l0.net
メイン60枚を作ってサイド15枚を作るんじゃあない
75枚を作ってメインに最適な60枚を選ぶんだ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 22:19:15.50 ID:7KIpf8NO0.net
>>932
おつ
>>939
潜伏は呪文や能力から隠れてやり過ごす技術みたいなのに強い奴を避けるだけなんだよな…

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef99-Jz20):2016/11/01(火) 22:20:25.60 ID:N/C5Ztjj0.net
>>820
世界観の元祖だろ…

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-JJ20):2016/11/01(火) 22:26:56.52 ID:llDSCeJM0.net
>>830
たぶんその類のフレーバーは組み直しの骸骨とか執拗な死者で済んでる
療養所の骸骨と言い、最近「墓地から自身を拾い上げる」事の重みがレアリティ面でもゲーム内コスト面でもかなり安くなってるし

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/11/01(火) 22:31:02.05 ID:t7Vm4heX0.net
スクイーとかいう最強のスケルトンのようななにか

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 22:33:32.92 ID:ydegmWdJ0.net
屑鉄場のたかり屋ほんときつい

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d1-Kak9):2016/11/01(火) 22:34:22.46 ID:iPN8zLB+0.net
まあキーワード化して画一的にする必要はないわな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/11/01(火) 22:35:54.09 ID:PvGvcOvs0.net
たかり屋君本当好き
あいつのおかげで赤黒が強い

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6704-Jz20):2016/11/01(火) 22:41:31.37 ID:oO8WIHDK0.net
勿体無いとは思うけどたかりやてできたらいつも石の宣告か停滞の罠打ってるわ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-WjTj):2016/11/01(火) 22:47:07.20 ID:BxCzHhLL0.net
たかり屋良いよね
でも別のセットにたかり屋みたいなやつがいたような・・・

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-3SiE):2016/11/01(火) 22:49:11.83 ID:e0mX0Rdpa.net
たかり屋と略奪者、どこで差がついたのか
慢心、環境とタフ1と復活コストの違い

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-0DI1):2016/11/01(火) 22:52:02.99 ID:vysPEdYA0.net
彼自身がアーティファクトだから分解で3点飛ばしてくるのよね

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/11/01(火) 22:53:20.34 ID:67nUoRz60.net
黒信心の犠牲になったのだ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-Jz20):2016/11/01(火) 22:53:24.84 ID:ydegmWdJ0.net
墓地からの復活といえばエレボスの鞭マスティクスって死者を死の国に引っ張るためのものなのに
その逆の釣り上げになってるのはなぜだろう

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 22:57:33.55 ID:5Amuo467a.net
到達が埋もれる問題はひらがな表記に改正すれば解決できると思う

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/11/01(火) 22:58:59.65 ID:an5zv7ow0.net
ひこう
せんせいこうげき
はんこん

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-p8ij):2016/11/01(火) 23:00:39.05 ID:6ZDLnIwF0.net
墓地にいる死人を死の国へつり上げて蘇りし者にするって事でしょ


そうすると、死の国からの脱出は墓地だったんじゃないのかよ!問題がまた生じるが

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a341-WjTj):2016/11/01(火) 23:00:52.80 ID:tDZjMKGK0.net
じゅごん…?新規キーワードかな?

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b332-Jz20):2016/11/01(火) 23:02:29.52 ID:AAhOYKUe0.net
>>956
そこはかとなくかおるポケモン臭

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/11/01(火) 23:05:19.48 ID:t7Vm4heX0.net
逆にあっちの人はReachをちゃんと見逃さずにいるの?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb89-Jz20):2016/11/01(火) 23:11:24.95 ID:an5zv7ow0.net
たげんうちゅうのへいわのため、わたしはげーとうぉっちとなる

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/11/01(火) 23:12:43.48 ID:PvGvcOvs0.net
>>954
そりゃ鞭は無限の長さなんだからどこに引っ張るのも自由よ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4a-eDxi):2016/11/01(火) 23:16:56.45 ID:67nUoRz60.net
なにか思い残した事があるならば短い時間、一度だけ蘇らせてあげる的なエレボスの慈悲なのかもしれない

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb99-corf):2016/11/01(火) 23:19:56.87 ID:zZ2mzDvH0.net
でも槍投げされたらマジギレする

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7b5-0DI1):2016/11/01(火) 23:24:06.89 ID:Oy0qcrH/0.net
あれはキレて反撃したんじゃなくて善意で飛んできたボールを投げ返すようなもんだったんでしょ(適当)

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef81-EyWW):2016/11/01(火) 23:24:42.81 ID:wuXLN4DN0.net
蚊を叩き落とす感覚なんでしょ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df32-Jz20):2016/11/01(火) 23:29:32.76 ID:gpGQYZw+0.net
反射的に二指真空把をやっちゃう流派の使い手だったんでしょ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-J84h):2016/11/01(火) 23:37:37.78 ID:c9qcJYbNK.net
タイプ:フェアリー とかいう二重に害悪な存在
きらい

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-WjTj):2016/11/01(火) 23:41:55.45 ID:ovVkC7z80.net
使命に燃えた子供が槍投げてくるんならともかくあの動画みたく
仲間とヘラヘラ笑いながらウェーイwwwwwみたいな感じで槍投げられたらそりゃ切れるよね

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 83b5-Jz20):2016/11/01(火) 23:46:39.40 ID:ZEfi8yZP0.net
気付いたんだが女生物ってシングルシンボル多くね?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb72-7M8e):2016/11/01(火) 23:50:52.33 ID:C9EF0qPH0.net
>>970
アヴァシン「」
ドラーナ「」
オリチャン「」
黒単シディシ「」

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef81-EyWW):2016/11/01(火) 23:53:51.66 ID:wuXLN4DN0.net
>>970
族樹の精霊アナフェンザ「」

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u):2016/11/01(火) 23:55:36.82 ID:EnmIX8+2K.net
>>932


>>917
あのフォントあんまり好きじゃないんだよな
なんか浮いてる感じがして

キーワード能力は頻発するしそこだけ変えるとしたらデザインに気を使いそう

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 23:55:59.76 ID:Hw86PeMDa.net
>>970
ミリー「」

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb72-7M8e):2016/11/02(水) 00:02:03.70 ID:ONxYBKFy0.net
リンヴァーラもいたしギセラブルーナやドゥイネンもそうだ
DTK〜EMNまでのセットは全部ダブシンの女性レジェンドいたな

多色はカウントしてないけど結構コンスタントに出てる方なんだな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a8-WjTj):2016/11/02(水) 00:05:03.00 ID:FqgZpfzi0.net
女の子だけの次元はよ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d75d-O9pn):2016/11/02(水) 00:06:37.04 ID:qvHpsCVW0.net
ジェイス放り込んで何処までハーレムが広がるかの実験しよう

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efa8-srTX):2016/11/02(水) 00:07:02.42 ID:wzqFHCK80.net
>>976
女の子しかいない次元にジェイス君がPWしてハーレムを作っちゃうんです?

ルリルラは好きでした

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb72-7M8e):2016/11/02(水) 00:07:32.85 ID:ONxYBKFy0.net
>>976
ジェイスでハーレム築くなら男が含まれないわけないだろ!
マッチョを100人ほど放り込めばいい(確信)

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3b2-81+O):2016/11/02(水) 00:08:36.28 ID:ZRHtnqL50.net
チャンドラは綺麗可愛い時とぶさな時の差が激しいから困る
安定してるニッサを見習って欲しい

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-0DI1):2016/11/02(水) 00:12:24.93 ID:+/aIXRzt0.net
リリーはジェイスと絡むと乙女だしチャンドラと絡むとお姉さんだし
正直最近とても良い

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 00:15:57.47 ID:sXXLtNgrd.net
>>980
つい最近二人で変顔プリクラ撮ってたじゃないですか

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efe5-Jz20):2016/11/02(水) 00:18:32.11 ID:njDDK/E+0.net
いたずら好きなだったり乙女だったりお姉さんなリリーは正直キュンキュンくる

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-KXiy):2016/11/02(水) 00:20:40.67 ID:VjX5cedQ0.net
いま女性PW人気投票とかやったら誰1位になるんだろ
みんなクセあり過ぎて全然想像つかない

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833c-hvYh):2016/11/02(水) 00:23:01.00 ID:DsVVVsCR0.net
ギデオン

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 87c4-O9pn):2016/11/02(水) 00:32:39.94 ID:kZazmiAB0.net
どう考えてもサルカン大人気ですわぁ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 00:42:29.60 ID:7QOCamJar.net
ソリンさんの人気舐めんなよ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f5b-O9pn):2016/11/02(水) 00:49:02.33 ID:LN5gpy4K0.net
おタミさんに一票いれるわ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d75d-+3GE):2016/11/02(水) 00:55:54.35 ID:X8NA73nH0.net
https://www.axfc.net/u/3737498
mtg

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 67ad-l6Z6):2016/11/02(水) 00:58:11.13 ID:vV4Rot4Y0.net
>>971>>972
何人か死んでたり、生き物か分からないのが…。
そういや天使って両性具有だっけ?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-O9pn):2016/11/02(水) 00:58:21.39 ID:IjxTYq+ia.net
自分はグリッサ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7cd-Jz20):2016/11/02(水) 01:27:40.30 ID:0MLd5NPZ0.net
半年くらい前まではソリンだったけどいまは特にいないですね……
強いてあげるなら沼アナや誓いが美人なリリー

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-elfg):2016/11/02(水) 02:06:46.84 ID:Yu7ThnVYa.net
>>984
セラだろ
ゲートウォッチ組は一癖ありすぎ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b37f-corf):2016/11/02(水) 02:18:17.65 ID:V9CRsF3N0.net
女性のPWの人気投票なのか
女性によるPWの人気投票なのか

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 04:32:49.55 ID:NLDhMBi0p.net
>>992
出してくれオリヴィア

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 06:11:01.72 ID:cYvq5F7fd.net
あいつは普通にクール美人ぽいけどリリアナとは全然違うベクトルで性格クソすぎだからなあ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b6d-srTX):2016/11/02(水) 06:31:39.00 ID:a5+gFC720.net
フレイアリーズ様がいい

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JwB8):2016/11/02(水) 06:36:33.30 ID:uCzkNPDqK.net
wikiにはまともなハッピーエンドはオアリムだけ、って書いてあったが

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7d4-Jz20):2016/11/02(水) 06:38:53.85 ID:sWzzugY00.net
ヤヤバラード好き
ゴーグル出たのは嬉しかった

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 06:48:33.92 ID:/UcEAd/qa.net
まともなハッピーエンド云々はファイレクシア戦争の中の話だな

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200