2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド 1294

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/(アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:49:06.32 ID:yaPyjz+Ga.net
MTGの新しいセット(エキスパンション)について雑談するスレッドです

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『カラデシュ』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kaladesh

◇現行スタンダード
[BFZ][OGW][SOI][EMN][W16][KLD]

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2016年8月31日時点の発売スケジュール発表)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/announcement-day-2016-08-31
◇『カラデシュ』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/kaladesh-information
◇『霊気紛争』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/aether-revolt-information
◇『モダンマスターズ 2017年版』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/modern-masters-2017-info
◇『アモンケット』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/amonkhet-info
◇『破滅の刻』 | マジック:ザ・ギャザリング
http://magic.wizards.com/ja/content/hour-devastation-info

◇発売予定
16/11/11 統率者(2016年版)
16/11/25 Planechase Anthology
17/01/20 霊気紛争/Aether Revolt
17/03/17 モダンマスターズ 2017年版/Modern Masters 2017 Edition
17/03/31 デュエルデッキ:精神 vs 物理/Duel Decks: Mind vs. Might
17/04/28 アモンケット/Amonkhet
17/04/28 Commander Anthology
17/06/16 Archenemy: Nicol Bolas
17/07/14 破滅の刻/Hour of Devastation

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
vを6つにするとワッチョイとIP表示

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド 1293 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1476893730/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8d32-YT5Q):2016/10/22(土) 15:27:25.59 ID:xIsewHoT0.net
しつつたんがいない

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/22(土) 15:43:55.73 ID:9C0koEE+a.net
>>1
しつつたんはどこ?

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/22(土) 15:51:54.35 ID:W0tb3vWsa.net
>>1
しつつたんはLost Legacyと化したよ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 19b1-jouN):2016/10/22(土) 21:46:56.84 ID:ODJ+NGJL0.net
GPクアラルンプール初日日本勢の結果

24 Matsumoto, Fumiya [JP]
24 Hirami, Tomonori [JP]
24 Ichikawa, Yuuki [JP]
24 Takahashi, Yuta [JP]
24 Murakami, Souta [JP]
24 Sato, Kimihiko [JP]
24 Kakumae, Teruya [JP]
23 Takami, Yuuta [JP]
22 Mitsuhiro, Tada [JP]
21 Hirayama, Shigetaka [JP]
21 Kobayashi, Tetsuro [JP]
21 Sugiyama, Yuya [JP]
21 Tomomura, Hitoshi [JP]
21 Saito, Tomoharu [JP]
21 Tsumura, Kenji [JP]
21 Kitahara, Hiroaki [JP]
21 Aoki, Yositugu [JP]
21 Harane, Kenta [JP]
21 Ken, Yukuhiro [JP]
21 Ikawa, Yoshihiko [JP]
21 Takesue, Chikara [JP]
21 Yamamoto, Kentaro [JP]
21 Takao, Shota [JP]
21 Sugita, Wataru [JP]
21 Matsuura, Takumi [JP]

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/22(土) 22:01:17.45 ID:osj2iPwA0.net
上位卓青白だらけみたいだな
まあカンパニーほどの支配的デッキにはならないにしても完全に環境の中心か

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/22(土) 22:04:26.04 ID:4ufY4YxG0.net
日本勢などどうでもいい、問題はアーキタイプだ
あと>>1

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/22(土) 22:30:51.29 ID:RKLLkJLP0.net
既に前スレからいなくなってる
問題ない

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8d32-EZCX):2016/10/22(土) 22:37:44.80 ID:/HaFIxxt0.net
明日霊気池とあたるの怖い

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-O5V2):2016/10/22(土) 22:40:26.61 ID:K5gzRY0ma.net
ちよっと質問なんですが
今日のゲームデーで
大天使アヴァシンが裏返って
浄化の天使アヴァシンが場にいる状態で
大天使アヴァシン出せるの?
名前が違うからレジェンドルールは
適用できないって言われたんだけど

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/22(土) 22:41:30.27 ID:rKyA0nKt0.net
出せる

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e02d-AIfR):2016/10/22(土) 22:45:51.36 ID:rI36Sxyp0.net
最近サヒーリ見るとムラムラしてくる。顏よく見るとインド人というより日本のガングロギャルに近くてツボっちゃうの。

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/22(土) 22:48:34.66 ID:VNhKPy+A0.net
疑問に思ったらまず調べよう
レジェンドルールは同名の特殊タイプ伝説を持つパーマネントが存在する場合
片方を墓地に置くというルールだ
条件を満たしてない場合はいくら設定的におかしく見えたたとしても適用されない
ストーリー的には滅茶苦茶だがSOIのアヴァシンは表と裏で名前が違うのでセーフ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/22(土) 22:49:29.86 ID:FlDcycmC0.net
>>10
レジェンドルールは同じ人物や物であったり同じカードであったりしても名前さえ違えば適応されない
だから初代アヴァシンとM15のアヴァシンと表アヴァシンと裏アヴァシン全員同時に戦場に存在できる

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-b5os):2016/10/22(土) 22:53:13.02 ID:W8NWl+4/0.net
PWの唯一性って糞だわ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-O5V2):2016/10/22(土) 22:54:04.83 ID:K5gzRY0ma.net
皆様、ありがとうございます
勉強になりました

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 22:54:10.35 ID:GmgVrc8na.net
俺のモダンデッキではサリアとサリアが並ぶわ
こんなんなると勝敗抜きに嬉しい

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/22(土) 22:58:43.25 ID:wFIel/5Va.net
PPTQアモンケットがモダンなんだよな…
メリーラ・エヴォを強化せねば

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-VTD/):2016/10/22(土) 22:59:00.98 ID:rN181fiW0.net
エルドラージ3柱も6体並べられる
これもうわかんねえな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 404f-YT5Q):2016/10/22(土) 22:59:48.08 ID:wsHVdHXl0.net
サヒーリ使われて面倒だったわ
赤ギアハルクのコピーはえげつない(ただスカってた

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM6d-5E/g):2016/10/22(土) 23:01:10.60 ID:GYy2m8F5M.net
かつての不自然な淘汰使ったドッペル死ほど違和感のあるものはない

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 179c-AIfR):2016/10/22(土) 23:05:22.37 ID:AifSiOsp0.net
メムナークとミラーリを同時に置いても大丈夫ですし

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/22(土) 23:07:18.80 ID:wFIel/5Va.net
英雄と同じものは鏡の中にしか存在しない

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/22(土) 23:10:11.02 ID:fCs0fFTba.net
不同の力線とかいう青い大変動

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/22(土) 23:10:36.53 ID:AM9IE0UR0.net
死者の王、ケルゥ「伝説と聞いて」

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c0-YT5Q):2016/10/22(土) 23:10:47.40 ID:P0tUlPLk0.net
そのうちエラッタでPWタイプみたいにレジェンダリークリーチャータイプとかになるかもね
タイプ行で斜体にするとかでなんとか区別して
その場合でもメムナークはどうなるかわからんが…w

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/22(土) 23:17:06.30 ID:rKyA0nKt0.net
>>20
サヒーリは3マナコピーソーサリーおまけ付きと考えると結構強い
コピーしたいクリーチャーが巨人くらいしかいないのが問題だけど

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/22(土) 23:17:47.37 ID:ckgO9Ng30.net
マローのやり直しコラムでの、できることならタイプ、サブタイプってシステムを作り直したいとか伝説をデメリットにしたくないとかはどんなシステムを想定しているのか気になる。
商品になるようなアイディアだから気軽に明かせないだろうけど。

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/22(土) 23:19:46.41 ID:XexuZAVB0.net
>>27
闇住まいなんかも悪くないぞ
プラバさせて4/4威迫が飛んで行くのは赤青系のバーン的にも素敵

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/22(土) 23:22:08.08 ID:H5V1GEeYK.net
もしかしてサヒーリの芸術もそこそこやれるんじゃと思えてきた

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 23:27:06.21 ID:9QnMjnmEd.net
今日のゲームデー赤巨人で20点当てて2回も漢汁を出した
なお1-4のクッソだらしねぇ結果に息子も涙を流した

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ウラウラ 7101-V2Yh):2016/10/22(土) 23:30:53.24 ID:ogxs5I970.net
我慢汁はきっちり処理しとけよ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/22(土) 23:31:43.12 ID:yy033hcb0.net
>>6
今のところ全勝デッキは全部青白ミッドレンジなのか、プロツアーに引き続き凄いパフォーマンスだな
ギデオンと反射ハゲと呪文捕らえの3枚は単純なカードパワーで頭抜けてるもんなあ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/22(土) 23:32:40.18 ID:rKyA0nKt0.net
アヴァシンもいるぞ!

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 815e-AIfR):2016/10/22(土) 23:34:39.53 ID:QW5HaERz0.net
トリココン持ち込んで負け越したは。やっぱサイドにギデオン無いときっついな

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/22(土) 23:34:42.57 ID:fCs0fFTba.net
>>28
インスタントをサブタイプにしてクリーチャーとかにも持たせられたらみたいなやつだっけ
素でインスタントタイミングで出てくる土地とかPWとかもあり得たわけか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 23:36:08.23 ID:esFF49wId.net
そろそろ白対策カードが欲しい…というか引き裂く流弾帰ってきて

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/22(土) 23:38:25.55 ID:DLgOwIel0.net
Grand Prix Trial-winning deck lists: 3 White-Blue Flash, 2 Mardu Vehicles and 1 Jeskai Control.

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/22(土) 23:40:45.70 ID:Ep8JfrAV0.net
あれれーおかしいねヤソコンがいないね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 23:40:51.86 ID:sttJdWxOa.net
>>35
いやあギデオンなくてもそこそこやれるでしょう
技量の足りなさをデッキのせいにするのはちょっと

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/22(土) 23:52:43.51 ID:4ufY4YxG0.net
青白ミッドレンジというか青白フラッシュというか、とにかく強いよな
相手が持ってない想定のお願いプレイになっちゃうことが多くて構築段階からしっかり意識しないとなあ
なんか使う側も難しそうだったけど

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ de81-dveD):2016/10/22(土) 23:52:45.32 ID:jW+UqPF50.net
コントロールがサイドからギデオン入れるのは同型対策?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/22(土) 23:56:13.37 ID:ckgO9Ng30.net
>>36
いや火とか氷とかをサブタイプにして、部族シナジー的なものをクリーチャー以外にも広げたいみたいなこと。
それこそモンコレみたいクリーチャー1体に【稲妻:3】ダメージを与えるみたいになるのかもと妄想した。

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/23(日) 00:02:24.20 ID:p5nho/gGa.net
>>43
トロモクラティスが耐性:津波持ってたり解放の樹が火炎1ダメージで死んだりする世界か

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dea-vevC):2016/10/23(日) 00:08:17.18 ID:UYs9JEqY0.net
今シミックってどうすりゃいいんだ?霊気池はなんか違うし

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/23(日) 00:09:35.07 ID:Yk7pFEhTK.net
エネが溜まりに溜まった状態で出てくる逆毛ハイドラ強すぎてうんち漏らしちゃいそう
処理できんがなあんなんブリリ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/23(日) 00:10:12.28 ID:blP/jxXF0.net
珍しくGPを公式ストリームしてんのか
なんかバントカンパニーとかおかしなこと書いてあるけど

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-w1gz):2016/10/23(日) 00:18:08.48 ID:nhUKCTIQK.net
>>45
シミックカラーで霊気貯蔵器やってるけど
俺のよく行くショップだとビート以外それなりに勝てるな

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/23(日) 00:27:44.59 ID:N9oC6bkr0.net
ギデ捉えアヴァシンのパワカ三連星
ハゲはインスタントで出てこないし許した変異は許さん入ってるかわからんけど

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/23(日) 00:38:11.63 ID:hcvzn5Mr0.net
LSVの解説を聞きながらGPを見よう
https://www.twitch.tv/magic
10/10の巨像が載っても大丈夫スカイソブリン

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 00:40:35.79 ID:8FMFgGii0.net
ノーアメリカ語プリーズ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/23(日) 00:48:40.66 ID:O7ip/N8f0.net
ポルノクラティス先生

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8d32-EZCX):2016/10/23(日) 00:48:59.18 ID:rYgL+mLo0.net
GPでポケモンのエネルギーカード使ってるやついるぞwwww

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/23(日) 00:57:34.58 ID:Z2fABLfC0.net
青白フラッシュはメタにPW少ないのも追い風だな
PW多いと捌ききれずジリ貧になる

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/23(日) 01:08:18.49 ID:MqZjcyFS0.net
青白フラッシュってフライヤーだらけだしそこまでPWキツいデッキには見えないけどどうなん?
現環境でギデ以外のPWがキツい直接原因であるヘリも当然のごとく4積みだし

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 815e-AIfR):2016/10/23(日) 01:11:13.28 ID:XK1vK2Rx0.net
昂揚並の札束でなかなか手が出ない

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 01:14:23.84 ID:mhsV5x+/0.net
青白フラッシュって大振りなPWはカウンターしやすいしそこまで苦手か? という気はする

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 01:15:07.54 ID:UfvBcY2R0.net
青白コンすごいなぁ
カラデシュのスポイラーみてるときはこんだけでてくるなんて思いもしなかった

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/23(日) 01:15:16.59 ID:bnKJQ8YQ0.net
飛行を到達で止められてマイナス1で除去られたら若干苦手かもしれない

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/23(日) 01:19:48.39 ID:TynLhoDd0.net
否認もいつか許されない日が来たりして
基本セット消えるってなってからも通常セットで収録が続いたけどどうなるかな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/23(日) 01:30:10.28 ID:O7ip/N8f0.net
青白フラッシュよりシミックフラッシュの方が変態性高くてイイぞ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c5d-YT5Q):2016/10/23(日) 01:43:09.85 ID:rgvwF97c0.net
>>44
面白そう
フレイバー感も出せて環境調整もしやすそうで良いアイデアだと思う
mtg2出るときはそちらで是非やって欲しい

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dea-vevC):2016/10/23(日) 02:05:15.33 ID:UYs9JEqY0.net
>>61どうやってシミックでフラッシュデッキ組むんだ?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/23(日) 02:10:27.79 ID:gmnha9JI0.net
>>63
予想だが虚空を継ぐものか顕在的防御とか使うんじゃない?
もしかしたら群れの守護獣とかも入ってるか
跳ねる混成体とかもいいカードだったが落ちたしなあ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sae5-2q0o):2016/10/23(日) 02:26:27.05 ID:z5c+u54ba.net
Gerry Thompson使ってるのヤソコンじゃね?

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/23(日) 02:38:06.56 ID:1cxk64Gl0.net
青黒に赤じゃなくて白を足したエスパーコンに当たったけど燻蒸が入ってたりよりもまず殴って来るミシュランが4/1から2/3になってたのが思ってたよりずっと辛かった
絆魂はやめてーせっかく削ったライフがー速攻か火力を引ければまだ勝てるかもと言う希望がー

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d56-g4gB):2016/10/23(日) 02:48:10.65 ID:qWk0qnwK0.net
青ハルクが強すぎる
瞬速からの5/6のボディがやばい
4ターンで相手殺せるからな、圧力はんぱねぇ
しかもアド取ってくるとか

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4662-YT5Q):2016/10/23(日) 02:59:45.14 ID:XbzREZ3R0.net
青白といえばドビンは息してますかね

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19cd-YT5Q):2016/10/23(日) 03:15:04.11 ID:g9LwMd+F0.net
どうでもよかった

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0c2-JO7T):2016/10/23(日) 04:48:46.04 ID:74UVRwH60.net
>>12
わかる
性的な侮蔑の言葉を吐きかけられたい

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b16e-AIfR):2016/10/23(日) 04:52:44.68 ID:ooIwwsau0.net
テゼレットが興味を抱いてるラシュミの発明
ってのが不穏すぎる
また続唱大戦したいのかあんたたちは!

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-FwZz):2016/10/23(日) 04:57:36.75 ID:nKSEWhsv0.net
対立と肩を並べた静態の宝珠はクソゲーだがそれが終盤に青いのがコツコツ忠誠度貯めて放つエンド能力として着地となるとあまりにも遅すぎる

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-XY/K):2016/10/23(日) 05:00:55.45 ID:XsFocwaX0.net
ドビンは奥義がつよいPWじゃないってだけなんだけど

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd5f-jouN):2016/10/23(日) 05:40:10.73 ID:60O6+d/H0.net
クアラルンプールは全勝3人が揃いも揃って青白フラッシュかよ

ガッツリ対策されてただろうに、 これはまずい

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e79-b5os):2016/10/23(日) 05:46:16.88 ID:xXQNIjzV0.net
やっぱ呪文捕らえって糞だわ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/23(日) 06:46:34.53 ID:bnKJQ8YQ0.net
PT直後のGPってことを考えたら想定通りのメタだろ
青系の殴るデッキがメタられるのはこの後だ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 07:16:29.99 ID:wF2Pnr5ea.net
青白フラッシュはヘリ捕らえギデオンアヴァシンに除去とカウンターも選べるくらいにはあってKP頭ひとつ抜けてそう
サイドも結構対応力あるし

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 07:36:28.43 ID:hac38sFwd.net
捕らえは値段落ち着いたけど
前評判から強い強い言われてただけあって書いてある事おかしい
なんで飛んでるんや

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-vevC):2016/10/23(日) 07:38:37.65 ID:nqTz6iCK0.net
青白フラッシュイニ影期の緑白トークンみたいな立ち位置かな。

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c83-YT5Q):2016/10/23(日) 07:46:40.57 ID:nxAhya860.net
ハゲと捕らえは今の環境いちゃいけない性能だしな
殴り合いにしたいと言いつつ何でこんなの刷るんだか

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 07:48:36.48 ID:vayQb/wF0.net
フラッシュ全勝か。予想はされてただろうに、白青絶対殺すマンの黒緑昂揚はどうなった
まあ他にひき殺されるよりは自分もフラッシュ使った方が安牌か

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/23(日) 07:55:03.65 ID:N9oC6bkr0.net
しゃーねえ電招で焼くか

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 174c-vevC):2016/10/23(日) 07:59:43.15 ID:8jJ1d4SE0.net
コントロールでサイドに呪文捉え入れてるようなデッキたまに見るけどあれって何相手にサイドインするの?

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/23(日) 08:01:06.85 ID:N9oC6bkr0.net
除去なんかサイドインされないであろうレーキチに払拭も否認も儀礼的拒否もされないカウンターでは

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 174c-vevC):2016/10/23(日) 08:38:37.71 ID:8jJ1d4SE0.net
なるほどありがとう。
レーキチ以外には入らないのかな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/23(日) 09:06:02.34 ID:CRoTaXfy0.net
GPプロビデンスは8-0緑黒昂揚同士だった
青白食ってあがってきたのかね

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4662-YT5Q):2016/10/23(日) 09:28:44.61 ID:XbzREZ3R0.net
メタ回ってんなぁ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 09:29:40.17 ID:lAaEruaNp.net
何だかんだでやっぱりミッドレンジが強い。

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 09:30:24.25 ID:C98Kp9Dya.net
昴揚はガッツリ精神壊し積んでるのが強そう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 09:34:46.21 ID:8FMFgGii0.net
Bazzar of Moxenもやってるのでエターナル勢はそっちも見ればいいと思う
今日はまだ始まってないが昨日のは見れる

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 09:40:46.62 ID:lAaEruaNp.net
反射魔道士使ったら、次のターン唱えられないことを忘れてる人がやけに多くて、みんなどれだけ記憶を封印してるんだ…

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-xWHK):2016/10/23(日) 10:07:34.45 ID:YOT6fXrKp.net
>>91
それねw
ただ今の反射ってバンカンの時ほどただ強かって言われるとそうでも無い気がするんだよね
機体の所為でクリーチャーバウンスしても次のターンは違うクリーチャーが搭乗して殴ってくるからあんまりテンポ稼げない
まあ強いことは強いんだけどねw

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 10:15:45.50 ID:XS9y4MVMa.net
反射ハゲは今ようやく適正な強さなんだと思う
久しぶりのゲームデイだがもうしらん、赤白機体で玉砕してくるわ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 10:22:46.24 ID:yn/Rdwnw0.net
今の環境、赤白機体は喰われる存在

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 10:27:51.69 ID:P0ACEiTWa.net
でもコプターは健在

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c91-HIBA):2016/10/23(日) 10:33:03.88 ID:X8GlK4yc0.net
反射がやたら強かったのはラリーとカンパニーでインスタントタイミングで1体以上出る可能性が高かったからだしな
もちろん本体スペックも弱くないんだが強さは格段に落ちる

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 10:49:51.84 ID:8FMFgGii0.net
BOM、オールドスクールの選手権までやってたのか
セラエンジェルとかカオスオーブが入ってて何かと思った

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/23(日) 10:54:45.32 ID:Z2fABLfC0.net
今アブザンやバンカンみたいに困ったらこれ持っていけが無いからな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 10:58:20.52 ID:mhsV5x+/0.net
ギデオンもハゲも捉えもアヴァシンも強いが決して強過ぎるカードじゃないからな
ここから青白がメタられてどうなるか見ものだわ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/23(日) 10:59:49.51 ID:cc/aaRHud.net
いいやギデオンは強すぎる

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/23(日) 11:02:01.56 ID:3W5f7Ct40.net
全部強すぎると思うんですけど(名推理)

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/23(日) 11:04:58.51 ID:Z2fABLfC0.net
青白流行るとちょこっと顔出してきた放浪する森林君がまた放浪しちゃう

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/23(日) 11:06:04.67 ID:1cxk64Gl0.net
ギデオンはおかしい
環境を定義し過ぎで窮屈さを感じるレベル
ローテーションの変更は構わないがギデオンを落としてからにして欲しかった

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/23(日) 11:08:26.80 ID:Z2fABLfC0.net
ギデオンが延命されて1年間これからの白PWはどうなってしまうのか

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 11:09:17.53 ID:60YmhoEyd.net
ギデオン強いけど前環境より生きにくいと思う
ぼくはチャンドラ2000円を4枚買ったんでボロクソ言われても今季はこれで行きます(白目)

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 11:13:59.56 ID:bBHuccxd0.net
白かましてるならギデオン入れない理由が無いからなぁ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-eA9q):2016/10/23(日) 11:15:04.99 ID:LpiC+JPYd.net
安易に強過ぎると言う人が増えたなとは思う
ボロスや霊気池の時も強過ぎる強過ぎると言ってた人が居たな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 11:15:34.22 ID:JoVfBnlS0.net
ギデオンを返しで消せるカードが少ない説

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/23(日) 11:17:37.07 ID:1cxk64Gl0.net
>>104
青はジェイスがいるからって謹慎食らったし
赤もアタコマあるからって制裁されたけど
白はギデオンがいても何がいても処分受けたりはしなさそうなんだよなぁ

ドローや本体火力に気を配るのはまぁ分かるんだけど4マナ破壊不能7点クロックとか2/2量産とかそう言うのもヤバいと警戒心を割り振って欲しい

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 11:23:23.25 ID:Bnd/habXr.net
とりあえずなんでもヤバイヤバイ言っとけばいいみたいな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e79-b5os):2016/10/23(日) 11:23:56.85 ID:xXQNIjzV0.net
食い荒らす炎って別に土地戻すコストなくてもよくない?
本体いかないんだからさ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 11:25:27.42 ID:wK7N4RW90.net
ハヤバイはヤバイ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 11:28:44.28 ID:hrp+Qv6S0.net
ギデオンはなんか慣れた
ペス子の方がだいぶやばかった

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 11:28:57.60 ID:60YmhoEyd.net
ゴーグル使ってたときはあれで2体処理しつつ溺墓の寺院戻してまたドロースペルの餌にする動きが最高にキモチ良かった

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 848f-9S67):2016/10/23(日) 11:30:06.90 ID:hHAbAKtK0.net
土地戻さなかったら2Rの英雄の破滅みたいなものだろ
許されない

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 11:30:51.23 ID:yn/Rdwnw0.net
GPプロヴィデンス

初日無敗
Black-Green Delirium (セスマン)
縫い師の移植+永遠の見守り入りWhite-Black Aggro (ウェスコー)
White-Blue Flash
Mardu Vehicles(アリラックス)

あと一人は不明。
ウェスコーのデッキが気になるね

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 11:31:51.88 ID:60YmhoEyd.net
多分wesco兄貴だから勝ってるタイプのデッキなんだろうなあ…

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df6e-IXeA):2016/10/23(日) 11:33:32.84 ID:BSY+3yhl0.net
>>107
カラデシュ出てまだ1ヶ月なのにもう3回目のクルフィックスだからなぁ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 848f-9S67):2016/10/23(日) 11:35:13.69 ID:hHAbAKtK0.net
容易に評価が定まらないというのは開発がバランス調整に成功した結果なんだろ

何十回成功したとしても、一回の失敗があれば無能と言われる開発も大変だなw

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-b5os):2016/10/23(日) 11:36:36.81 ID:rF1dbm7B0.net
ついに見守りギセラが火を噴く時が来たのか!?(ガタッ)

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 11:44:24.74 ID:X96dmPG/p.net
白緑ミッドレンジから儀礼的拒否撃たれて草

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/23(日) 11:45:22.54 ID:noDhf3EDM.net
GPプロビデンスって響きが何かカッコいいね

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-vevC):2016/10/23(日) 11:46:53.65 ID:nqTz6iCK0.net
ウェスコーのレシピ見てもなぁ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 11:48:45.87 ID:JoVfBnlS0.net
霊気池全滅した?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 848f-9S67):2016/10/23(日) 11:49:06.37 ID:hHAbAKtK0.net
儀礼的拒否はマローが言っていた「ある環境でだけ」筋が通るタイプのカードだよな
アーティファクトとエルドラージのいる今だけ輝くカード

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 11:49:17.53 ID:wK7N4RW90.net
ライフ半分払うカウンタースペルとか来ないかなぁ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 11:49:39.68 ID:hrp+Qv6S0.net
>縫い師の移植+永遠の見守り入りWhite-Black Aggro (ウェスコー)

どういうことやねん

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/23(日) 11:50:51.58 ID:Yo4RsLmhp.net
青白→緑黒→霊気池→青白
だけでメタ回せるな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 11:53:00.30 ID:Bnd/habXr.net
縫い師警戒ビートダウンって本当に形になったのか…

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-aZE5):2016/10/23(日) 11:53:19.94 ID:8QL9juqjd.net
>>128
その2つ以上のデッキに相性いいデッキが真の勝者か

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8847-b5os):2016/10/23(日) 11:56:53.38 ID:dOku3sK30.net
縫い師警戒は最近組んで割と行ける?って感じはしたけど本当に環境で息できる程度までいけるのかどうか
有り合わせだけで組んで白単でそれなりだったから組み方次第な感じかな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 11:58:56.80 ID:8FMFgGii0.net
乗り手が白の化身なんで

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/23(日) 12:01:28.48 ID:3W5f7Ct40.net
ウェスコーとヤソのデッキは真似したらアカン

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d4a-7LPj):2016/10/23(日) 12:10:20.98 ID:s6K8NibO0.net
http://magic.tcgplayer.com/db/article.asp?ID=13572&writer=Craig+Wescoe&articledate=10-21-2016
ウェスコーの白黒はここに載ってるな
縫い師の移植2と永遠の見守り3に加えて空中警備員も3積みされてる
後サイドに沼2入れてまで精神背信4入れてやがる

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 12:10:59.21 ID:JTrpXc7od.net
ウェスコーはアブザン全盛期に白黒戦士で上位入賞できる猛者なので……

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 12:11:56.71 ID:yn/Rdwnw0.net
>>128
緑黒昂揚は見た目ほど白青フラッシュに有利付かない

だけど白青フラッシュは霊気池に安定して勝てるし、緑黒昂揚にも普通にやりあえるから頭一つ分抜けてる感じ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 12:14:52.92 ID:bBHuccxd0.net
>>134
やっぱりギデオン4人積んでも大丈夫!

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17b5-b5os):2016/10/23(日) 12:15:21.74 ID:cxxP0SzS0.net
ヤソといえば青黒コン、ウェスコーといえば白ウィニー
みたいに象徴と化してるのいいよね

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 12:28:53.24 ID:UTleBfwRK.net
>>111
あれも失跡とと同じなんじゃないかな
食い荒らす炎は上陸シナジーで

あれインスタントなら強かったと思う

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 12:31:23.58 ID:Bnd/habXr.net
カラデシュ領事府が夜間外出禁止令出してる…こわい

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e79-b5os):2016/10/23(日) 12:34:29.00 ID:xXQNIjzV0.net
>>139
まあカラデシュでも霊気拠点戻して出して地味にエネルギー稼ぐってシナジーはあるし一考の余地はありそう
ほんとインスタントだったらな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 12:37:16.30 ID:UTleBfwRK.net
>>141
焙り焼きは2マナだから強かったんだったなってなる
3マナで打つソーサリー火力除去はテンポがきつい

失跡よりはシナジー考えるの面白そうではあるな
霊気拠点とのシナジーは環境次第だけど一考するのは面白そう

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 964e-Cm2F):2016/10/23(日) 12:38:49.80 ID:glPvB9my0.net
>>136
見た目ほど有利ではないかもしれないけど有利は有利だからなぁ
メタが回るのに貢献してるのは確かでしょ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-uFOg):2016/10/23(日) 12:47:18.81 ID:aMrl0yOxa.net
コ○スのあわソーダつりさげラムネ、ってやつのを食べてたんだが、
その袋がコン○ームの袋に酷似していたんでな、



…浮気を疑われてカード全部捨てられた。

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 12:53:11.32 ID:Bnd/habXr.net
瀬畑勝ちまくってんな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 12:57:17.67 ID:JTrpXc7od.net
sbtのGPでの勝率凄い事なってないか?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 12:57:51.32 ID:UVx9Xmd2d.net
>>145
アジアGP番長だから、彼

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 13:02:23.39 ID:hrp+Qv6S0.net
sbtまたGP番長やってるなw

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f2f6-AIfR):2016/10/23(日) 13:08:50.95 ID:hXIX/GnW0.net
3マナのソーサリー除去なら5点割り振りくらいしてくれないと

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/23(日) 13:09:16.35 ID:2wQqORN0M.net
PTはそれなりなのにGPだと何でこんなに勝てるんだ。リミテッドが弱いわけでもないのに

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 848f-9S67):2016/10/23(日) 13:11:00.08 ID:hHAbAKtK0.net
PTの方が参加者のレベルが高い点に尽きるんじゃないの

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR):2016/10/23(日) 13:11:30.89 ID:hFaSGvxh0.net
単純にレベルが違うから
GP、特に日本以外のアジアGPはレベルめちゃくちゃ低いからな

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 13:15:10.88 ID:UVx9Xmd2d.net
>>150
プレイヤーの力量差もあるけど、セット発売直後に弱いんじゃないのかな?
ビルダーってより、環境理解と調整が上手いんじゃない?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 13:24:39.92 ID:hrp+Qv6S0.net
新環境直後に弱いのは日本人全般がそうじゃない
デッキビルダーより調整型プレイヤーの方がかなり多い印象

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 13:24:49.32 ID:yn/Rdwnw0.net
Day 2 Metagame Breakdown


White-Blue Flash 85  34.69%
Black-Green Delirium 33  13.47%
White-Red Vehicles 27  11.02%
Mardu Vehicles 26  10.61%
Zombies (Dredge) 16  6.53%
Blue-Red Spells 10  4.08%
Red-Green Energy 10  4.08%
Others 38  15.51%

Total 245 100


CawBlade、デルバーに次ぐやっちまった案件


青白カラーのクロックパーミは糞

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba47-K3Kh):2016/10/23(日) 13:27:31.81 ID:cJpugvK70.net
そりゃギデオン、アヴァシンがいる時点でね・・・・

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-aZE5):2016/10/23(日) 13:28:45.53 ID:e3JNKweGd.net
検査官!コプター!ハゲ!ギデオン!アヴァシン!

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8da8-A+M5):2016/10/23(日) 13:29:35.32 ID:xgF9Rrjm0.net
>>154
3大地雷は引退して久しいしな…

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/23(日) 13:30:19.93 ID:/xf6/ikZ0.net
青白って実質的に白のパワーカードタッチ青だな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR):2016/10/23(日) 13:32:02.32 ID:hFaSGvxh0.net
プロヴィデンスのフィーチャーマッチ見てると青白かなり負けてるっぽいけどな
めちゃくちゃメタられててきつそうな感じがする

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-q5OE):2016/10/23(日) 13:32:46.85 ID:ROdo0Nzf0.net
メタが回った結果ってことか?
次は青白フラッシュメタなデッキが勝つんかな

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 13:34:23.58 ID:5mYchNwJd.net
>>160
何に負けてた??

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8da8-A+M5):2016/10/23(日) 13:34:32.95 ID:xgF9Rrjm0.net
>>125
儀礼的拒否はなぁ…
エルドラージなら即時却下が優先だし、アーティファクトは機体が多いので否認の方が他も見れる分よさそう

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR):2016/10/23(日) 13:43:04.15 ID:hFaSGvxh0.net
>>162
めっちゃ色んなデッキに負けてたぞ
青白コンにも負けてたし、昂揚にも負けてたし機体にも負けてた
あくまでフィーチャー見る限りだけど、勝ち組って感じはしなかったな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 13:45:19.95 ID:yn/Rdwnw0.net
色対策カードはやっぱり収録すべきだよね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-uBce):2016/10/23(日) 13:46:17.16 ID:igXZGK6yK.net
機体デッキって対コントロールのサイド後に機体抜いてる?
すぐ搭乗する生物いなくなるから機体がただの置物になる場面がでてくるとおもうんだけど

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 13:46:50.87 ID:SoqE3ivI0.net
http://media.wizards.com/2016/images/daily/TDe8fyYeNw.png
FNMプロモの首絞め、ずっと見てると精神が不安定になりそう

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 13:46:56.53 ID:8/hheIKha.net
クロックパーミは玄人好みだから、環境に強いタイプが出てきたら使用者は多くなるね
ただし、下手くそには全く扱えないから環境が白青一色になることはないだろう

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 13:47:14.88 ID:WAxtiPfOa.net
全色に紅蓮破を出すべきだって?

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-q5OE):2016/10/23(日) 13:51:11.56 ID:ROdo0Nzf0.net
なお天界の粛清と瞬間凍結と生命散らしのゾンビと引き裂く流弾と秋の帳という
格差全開再録なんだな!

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b1a8-YT5Q):2016/10/23(日) 13:54:13.54 ID:XjmiAX6b0.net
え?今日はプロテクション作っていいのか!?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 13:55:40.11 ID:mhsV5x+/0.net
>>166
自分は元々ヘリ以外採用してないが、高速車採用してるならサイド後は抜けるな
ヘリは全体除去ケアにもなるしカードパワー抜けてるしでサイドアウトする理由がないかな

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 13:56:10.16 ID:yn/Rdwnw0.net
血騎士あってもいい必要

というか必要

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 13:57:52.78 ID:D9HCnRMy0.net
カンパニー落ちたらスタンダードが面白くなるって言ってた奴

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c91-HIBA):2016/10/23(日) 13:59:32.38 ID:X8GlK4yc0.net
プロテクションは環境に必要

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 14:00:43.12 ID:UTleBfwRK.net
>>174
面白くなったとは思う

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-6mCw):2016/10/23(日) 14:00:44.73 ID:odbllC1d0.net
色んなデッキが上がってるし普通に面白いんだが

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 14:02:13.73 ID:3Gp4x5wU0.net
>>174
煽ってるつもりかよこの池沼

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 14:02:16.21 ID:LHck7evua.net
少なくとも今の段階なら面白いと言えるのでは

青白がカンパニーみたいになったら知らん

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-eA9q):2016/10/23(日) 14:02:45.13 ID:LpiC+JPYd.net
流石にこの時点で青白強すぎ、青白のカードどれも強すぎ、メタ回らないしここのまま青白がゲーム支配する、と本気で思ってる人はスタン離れた方がいい
綺麗にメタが回る今は本当に良環境だわ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/23(日) 14:04:20.14 ID:3W5f7Ct40.net
霊キチいなくて草
PT最大勢力じゃなかったのか

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 14:05:10.64 ID:Bnd/habXr.net
青が流行ってる今の状況で霊気池使うのは馬鹿馬鹿しいでしょ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/23(日) 14:09:23.51 ID:Bka9P1i/a.net
霊気池がいれなれば最高だけどカンパニー期の100倍は楽しいぞ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 14:10:10.49 ID:UVx9Xmd2d.net
瀬畑、ここ見てるな(笑)

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 14:10:38.56 ID:JoVfBnlS0.net
青白の弱点ってなにさ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 14:16:20.51 ID:SoqE3ivI0.net
>>181
PTで既にどのデッキも青タッチして儀礼的拒否積むぐらいにメタられまくったんだからそりゃぁ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 14:18:30.69 ID:UfvBcY2R0.net
よし!一人去ってる色はいないな!?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-AIfR):2016/10/23(日) 14:26:32.36 ID:4MSoJaQV0.net
やっぱ前のめりなコンボデッキはメタの隙間をワンチャンする位しかできんのね

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 14:28:05.49 ID:JoVfBnlS0.net
青以外で対処できないスタンダードの4killコンボってやばない?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 14:31:24.87 ID:UTleBfwRK.net
コンボデッキは大体そうだと思うけどな
コンボデッキが環境の全面に出ちゃうのは昔からあんまいい環境じゃなかったような気がする

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 14:33:51.82 ID:bBHuccxd0.net
>>189
killといっても確定コンボではないからなぁ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 14:35:36.44 ID:3xGEqWCxd.net
目力強いテイガムみたいなやつで積み込んでくるから

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 14:37:40.70 ID:UTleBfwRK.net
霊気池は知恵の拝借で抜かれたらあとはほぼウラモグ、エムラを素出しするしかないし

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 14:38:29.68 ID:8/hheIKha.net
>>185
押し引きを理解してない人には使えない

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 14:40:37.21 ID:Q4Jc0tcod.net
PTの霊気池の量見て黒緑が引っ込むの読みで青白か
健全な推移じゃないの

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e04-AIfR):2016/10/23(日) 14:46:20.39 ID:Fo2EdTU10.net
>>189
確定ではないしウラモグもエムラも出ても一応まだ目はあるからな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 14:59:12.39 ID:BBdm0Czxd.net
しかしこうなるとやっぱりインスタント除去が大事だなあ
欲を言えば後手で捕らえとハゲに撃ちたいから、2マナで…となるとやっぱり闇の掌握が丸いわな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e04-AIfR):2016/10/23(日) 15:00:24.21 ID:Fo2EdTU10.net
でも黒ダブシンはマナベースが

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 15:01:16.88 ID:aDt1sdG9d.net
プロモの首絞め、エタマスのマングースと同じ人が描いてるんだな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/23(日) 15:01:57.38 ID:MqZjcyFS0.net
早速セスが霊気池の減少予想して黒緑使って全勝してるし
現環境では綺麗にメタが回りそうだ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 15:23:49.05 ID:TZOI3YFx0.net
プロツアー後のグランプリでここまで強いとなるとヘリコプターはマジで規制かかるかもしれん

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 15:27:01.98 ID:UfvBcY2R0.net
マジでかかるかもしれんてマジで言ってる?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df6e-IXeA):2016/10/23(日) 15:27:40.51 ID:BSY+3yhl0.net
>>195
上の方で今白青が一番多いのを見て「そもそもギデオンアヴァシンが強すぎる」的なこと言ってるのがいて草

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 15:29:02.87 ID:Bl/ef+NZ0.net
>>200
それで黒緑が増えてそれを食える霊気池が戻ってくれば完璧だけど

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 15:31:55.69 ID:Bnd/habXr.net
https://twitter.com/death_snow/status/789023593795497985
https://twitter.com/death_snow/status/790042004453339138
悲しいなぁ…

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 15:32:23.23 ID:k4LqFUdta.net
カモのレイキチ消えるとさすがにコントロール使うメリットは減るな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 15:33:49.28 ID:bBHuccxd0.net
Magic Pro Tour ?@magicprotour 3分3分前
(Chapman) Yuuki Ichikawa, Anthony Lee, Mark Lawrence Tubola, Yuta Takahashi, Au Yong Wai Kin & Teruya Kakumae locked for Top 8 at #gpkl!

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 15:38:57.64 ID:Bl/ef+NZ0.net
まあコプター禁止は考えにくいけどコプターのせいでプレインズウォーカーが軒並み存在を許されないのはウィザーズ的におもしろくなさそう
と思ったけどギデオンは出まくってたわ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 15:40:00.18 ID:YeWzaIKhd.net
黒緑高揚が頑張ってくれるお陰で赤緑エネルギーがでしゃばれる
メタが回って非常に楽しい

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d4a-7LPj):2016/10/23(日) 15:55:48.68 ID:s6K8NibO0.net
ウェスコー曰く白系アグロの中では今回彼が使った白黒警戒デッキが最強とのことだけど、
今後赤白機体が全部消えたりするのかな
PTでも3人使用中2人が7勝してて成績良かったみたいだし

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 16:00:06.81 ID:k4LqFUdta.net
32コプター達成してその後も24コプターとかにでもならなけりゃ禁止はなかろう

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 16:05:28.87 ID:Bl/ef+NZ0.net
そもそもコプターの場合はカラデシュでウィザーズが一番推したかったメカニズムである機体だからなあ
ある意味コプターを禁止にするとカラデシュが失敗でしたって言ってるようなもんになってしまう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/23(日) 16:07:14.45 ID:7wS7p73ya.net
>>208
そんなにコプター強いか?
3/3というあらゆる除去に引っかかるサイズだし、インスタント除去握ってればそこまで怖くないと思うんだが

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/23(日) 16:10:00.15 ID:7wS7p73ya.net
もちろん、機体メカニズムそのものがPWに強いって話ならわかる
ただ、コプターだけでPW駆逐できるかっていうと微妙な気がするんだがなぁ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 16:11:24.72 ID:UTleBfwRK.net
>>213
そのインスタント除去で実用的なのが少ないっていうことなんじゃない?
そこまでひどいとは思わないけどひとによってはそう感じるかも

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 16:12:03.41 ID:Bl/ef+NZ0.net
>>214
いやまあ実際駆逐はできてないわけで
ただコプターがいなければ新チャンドラ新ニッサはもう少しは使われてただろうとは思う

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/23(日) 16:12:18.11 ID:bnKJQ8YQ0.net
色やアーキタイプが限定されるわけでもないし禁止する理由がないわな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 16:13:13.23 ID:NQBnMbXbd.net
いうてただのルーターですし
散々あばれた神童も禁止ならんかったし

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 16:13:50.19 ID:mhsV5x+/0.net
少し前まではめちゃくちゃPW硬かったからなあ
今は丁度良い脆さだと思うわ。依然としてPWは使われてるわけだしバランスは良い

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 16:15:19.34 ID:UTleBfwRK.net
PWは少しくらい脆い方が妥当な性能だと思う

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 16:16:03.73 ID:60YmhoEya.net
カンパニーが禁止されなかったのにヘリごときが禁止されるわけねえじゃん、強いけどいくらでも対策取れるカードだぞ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/23(日) 16:24:09.09 ID:0ai4VInb0.net
パワー1の暇してるやつならヘリ載せるロス少ないんだが
パワー2くらいのやつ載せるとなんかちょっと損した気になる、召喚酔いしてない奴なら特に

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 16:26:44.00 ID:D3QehF8wa.net
青白に黒緑が有利ってのがいまいち解らん。お互いギデオンリリアナにどう対処するかって感じで互角くらいには見えるけど
青白は一番丸いデッキに見えるくせにアヴァシンギデオンというパワーカード入っててエグい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36bf-AIfR):2016/10/23(日) 16:33:29.25 ID:EfHiP3XN0.net
別に有利ではないぞ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17d4-vevC):2016/10/23(日) 16:35:12.95 ID:aM9xcs7y0.net
>>223
普通丸いデッキって何にでも対処するためにパワーカード満載な感じじゃないか?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df32-CGyA):2016/10/23(日) 16:50:52.25 ID:pKAD8Beb0.net
>>223
緑巨人でデカいクリーチャー複数作られると終わる

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 16:53:29.50 ID:vayQb/wF0.net
ヘリは見守りでも4/4なるしデパラ経験豊富でも4/4なるぞ
あと禁止はまあないから。理由は次セットでの酸化
昂揚がフラッシュに有利つかないと思ってる人はMTG向いてないぞ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 16:54:11.67 ID:UfvBcY2R0.net
青白スピリットのイメージが強くて黒緑昂揚のが有利って気がしてるとかじゃね

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 16:58:18.73 ID:ubjUSfZ1a.net
―インスタントタイミングのクロック、除去とカウンターが揃ったデッキということで、
仰ったように全方位的に戦えるデッキだとは思うのですが、苦手なデッキはないのでしょうか?

「試していて唯一厳しかったのは、赤黒のゾンビ+マッドネスのデッキですね。


プロは黒緑昂揚には不利とは感じていないようだが

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/23(日) 17:01:24.37 ID:noDhf3EDM.net
プロテクション (pw) (無色)、到達
ついてるクリーチャーなんてあると良いかもしれない

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 17:02:19.96 ID:vayQb/wF0.net
じゃあそのどれかでゲームデイ出ればいんじゃね
よくよく考えたらここで他人を説得することに意味なんてなかった

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/23(日) 17:13:36.84 ID:O7ip/N8f0.net
もうゲームデー終わったよ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 17:15:00.62 ID:Bl/ef+NZ0.net
黒赤ゾンビマッドネスって青白に有利なんか
PTでも結果残してたけど今週のGPにしろBMOにしろいまいち目立ってないのはなんでやろ
使ったことないから分かんね

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 17:21:22.02 ID:ubjUSfZ1a.net
>>231
君の間違ったオナニー知識で最初から説得できるわけないよね?
ちゃんとプロの意見を聞いて、お勉強しましょうね

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de39-YT5Q):2016/10/23(日) 17:26:38.38 ID:TvlvWQC10.net
GPクアラルンプールTop8
http://coverage.mtg-jp.com/gpkl16/decklist/017878/

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/23(日) 17:27:24.74 ID:CRoTaXfy0.net
日本だと青白が流行っててデッキリストが洗練されてるから
それだけみると青白一強に見えちゃうかもね

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 17:28:34.05 ID:JTrpXc7od.net
青白フラッシュ6人か
こっからメタが回れば良環境だがどうなるかな?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 17:29:42.72 ID:56AwCa4Fa.net
http://coverage.mtg-jp.com/gpkl16/decklist/017878/
32ヘリ
31ギデ

ギデはアモンケット前に禁止でいいんじゃないかなあ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 17:30:41.21 ID:bBHuccxd0.net
>>235
はい32コプ
ありがとうございました

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 17:31:22.27 ID:Bl/ef+NZ0.net
>>235
32コプターに隠れてしれっと32検査官

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/23(日) 17:31:53.71 ID:TynLhoDd0.net
やべえよやべえよ・・・PTスタン構築部門上位者独占からこの流れはやべえ・・・
もう片方のGPに期待

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 17:32:42.72 ID:bBHuccxd0.net
検査官つええ
流石、神話コモン

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 17:33:14.90 ID:NAWbwLUda.net
「著しく同じカードが使われてる」の尺度が違いすぎる気がする。
コプターにはコプターぶつけないと勝てないってなったら危ないけど現状そんなことはないし
とりあえず積める便利枠なだけだからBANは無いって

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 17:33:52.31 ID:UfvBcY2R0.net
ひきこもって2/2量産してマウントとったら5/5破壊不能でなぐってくるな男らしくねぇ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 17:35:21.05 ID:56AwCa4Fa.net
本来はアモンケットと同時に落ちるはずだったんだし>ギデオン

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 17:35:25.37 ID:bBHuccxd0.net
24ハゲ、捕え、アヴァ神か

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 17:37:50.51 ID:Bl/ef+NZ0.net
ギセラと呪文萎れをしっかり取ってる人が勝ってる印象
とにかくアヴァシンがキーか

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/23(日) 17:37:59.14 ID:/xf6/ikZ0.net
日本のプロってほんとオリジナル構築しないな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 17:38:06.91 ID:ubjUSfZ1a.net
コプターは青白こそ最も強く使える
特にサイドからのクロックパーミ戦術では最重要
カウンターを引き込むのとクロックの用意を同時にできるからね

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/23(日) 17:39:05.36 ID:0ai4VInb0.net
青白フラッシュはパワー2が多くて相手のコプターめっちゃつらそうなのに何とかなるのか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/23(日) 17:39:45.97 ID:NZHYE90fa.net
召喚酔いしたハゲがヘリ運転してくる様はまさに悪夢

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df89-YT5Q):2016/10/23(日) 17:40:41.34 ID:ZuxVq2Fx0.net
つまりコプターは定業

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 17:41:01.38 ID:vayQb/wF0.net
白青丸過ぎ。きちっと練習してるプロ向けの環境だな。
デベロップはメタの回し方をいい加減過去に学んだ方が良い

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/23(日) 17:41:46.34 ID:NZHYE90fa.net
BMOスタントップ8は28コプターか

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 17:42:14.61 ID:UfvBcY2R0.net
ギセラちゃんV字回復くるー?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 17:42:29.61 ID:bBHuccxd0.net
またしても黒緑残れないか

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/23(日) 17:42:58.29 ID:1ZzBNyIxd.net
>>250
ヘリ使えばどうとでもなるよ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 17:44:10.67 ID:Bl/ef+NZ0.net
もう検査官は操縦士に転職した方が良いな

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 17:44:33.44 ID:TZOI3YFx0.net
>>211
予言者かな?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 17:47:07.82 ID:TZOI3YFx0.net
しかし黒緑ゼロかー
霊気池も黒緑もボコボコにできる白青フラッシュがトップでこれからのメタは間違いないな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/23(日) 17:49:43.94 ID:bnKJQ8YQ0.net
渡辺雄也杯エキシビジョンで伝説がwwwwwwwww

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e04-AIfR):2016/10/23(日) 17:49:55.45 ID:Fo2EdTU10.net
>>248
オリジナル持ち込むやつなんか海外も一握りしかおらんやろ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 17:54:02.14 ID:TZOI3YFx0.net
プロプレイヤーですら禁止を考え始めるこの始末

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 17:55:20.43 ID:vayQb/wF0.net
GPのトナメ形式は今のところ変わらんのか
ちゃんとエタマス売れてるやん、店が在庫補充でもしたんかな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/23(日) 17:59:49.54 ID:NBY5WHQb0.net
コプター32枚
検査官32枚
ギデオン31枚
この世の終わりかな?(錯乱)

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 17:59:50.95 ID:D3QehF8wa.net
こんなに青白いて青白に有利なはずの黒緑がいないわけないだろ

32コプターもだが31ギデも酷いな。あと1年これが続くのか。
捕らえとギデに対処しやすいデッキってある?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 365b-YT5Q):2016/10/23(日) 18:00:18.53 ID:TM3stfwB0.net
コプターが多くなるのは開発の想定内だから
次かアモンケットで搭載歩行機械みたいに対策しっかり来るはず

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 18:02:23.93 ID:4PUrskoia.net
―インスタントタイミングのクロック、除去とカウンターが揃ったデッキということで、
仰ったように全方位的に戦えるデッキだとは思うのですが、苦手なデッキはないのでしょうか?

「試していて唯一厳しかったのは、赤黒のゾンビ+マッドネスのデッキですね。
《墓所破り》などのシステムに触れませんし、
『マッドネス』で《ヴォルダーレンの下層民》が出てくるとどうしようもないといった印象です。


来週勝ちたい人は今から赤黒マッドネスを練習しましょう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/23(日) 18:04:03.79 ID:vayQb/wF0.net
だからあうあうは障害持ちって言われるんだよな
白青の強さは丸さにあるってわざわざ書いといたのに

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 18:06:49.67 ID:TZOI3YFx0.net
霊気紛争遠いなぁ……
まるまる3ヶ月ギデオンコプター環境か

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/23(日) 18:07:04.04 ID:/xf6/ikZ0.net
マッドネスはコンボに全然干渉できないしPW入れてないからコントロールキツそうだけど

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/23(日) 18:09:23.61 ID:FW81I8dU0.net
霊気紛争で相手の機体パクって操縦するメカニズムでも出せばへーきへーき

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 95b5-YT5Q):2016/10/23(日) 18:10:26.56 ID:EpREyX/B0.net
灼熱の槍再録待ったなし

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-W5NM):2016/10/23(日) 18:11:18.08 ID:OZiRTP0Wa.net
下層民マッドネスするのにヘリ使った上で変身コストにヘリ使えるんだからヘリ様々だな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 18:11:54.32 ID:mhsV5x+/0.net
大きい大会の度に〇〇環境かだの〇〇一強だだのと手のひら返しの下準備してる人はなんなんだ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 18:11:58.40 ID:CmEtIm36a.net
>>265
完成された世界の始まりよ(白なみかん)

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-W5NM):2016/10/23(日) 18:14:21.45 ID:OZiRTP0Wa.net
>>275
掌は返すためにあるというローマの諺を知らんのかよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 18:15:21.94 ID:UfvBcY2R0.net
赤黒アグロとか赤黒ゾンビとかいう単語を最近よくみるが情弱なのでどんなレシピかわからん

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-mo3I):2016/10/23(日) 18:15:46.02 ID:OV2JhpRed.net
最新民は常に跳ね返す掌構えてるからな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f204-b5os):2016/10/23(日) 18:18:08.14 ID:bDnjHxns0.net
アフィリエイトのために対立煽りをしてないといけないからな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 18:18:24.57 ID:CtUDCDgXa.net
盤面ガチガチの相手に対してエムラクールから操作でギデオンクリーチャー化罪人への急襲はくっそ気持ち良さそうだった(ゲームデー)

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b1a8-YT5Q):2016/10/23(日) 18:18:54.65 ID:XjmiAX6b0.net
リスト見たけど白青フラッシュって白タッチ青みたいなもんじゃ?

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de39-aZE5):2016/10/23(日) 18:19:38.99 ID:YTBhFCqg0.net
ちなみに白青に強いのはなんや?

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/23(日) 18:30:48.24 ID:fzZo8JQtp.net
黒緑昂揚でゲームデイ出て白青にめっちゃボコられたわ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e5-9S67):2016/10/23(日) 18:30:53.57 ID:40vZCLQi0.net
その先は君の目で確かめてくれ!

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 18:32:43.17 ID:wK7N4RW90.net
ファミ通の攻略本でラスボス付近は黒塗り
よって白青に強いのは黒
 e.d.

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/23(日) 18:33:48.09 ID:/xf6/ikZ0.net
冗談抜きで掌握は対青白として良いと思う

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 18:39:25.57 ID:4PUrskoia.net
瀬畑敗れる
赤白機体の松本が決勝進出

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 18:39:56.80 ID:iGlPCzBzd.net
>>205
めっちゃ楽しみ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 18:40:23.02 ID:NAWbwLUda.net
青白とか色々メタ変わるのは面白いね。
環境的にどうなるか気になるわ。

好きなランプが死んだから大会系は出る気起きないけど

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 18:40:39.58 ID:SoqE3ivI0.net
>>282
どこまでをそのデッキ名の色に含めるかなんてフィーリング。
4色機体だって青はサイドの儀礼的拒否だけじゃんって突っ込みたくなるし。反射魔導士と呪文捕らえを抜いたら成立しないんだから白青で良いと思う。

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/23(日) 18:46:55.19 ID:bBHuccxd0.net
決勝は4C機体と白青Fか

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-W5NM):2016/10/23(日) 18:48:30.68 ID:OZiRTP0Wa.net
白い方が勝つわ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/23(日) 18:51:21.62 ID:UfvBcY2R0.net
緑はだいぶ大人しくなったみたいだけど白はまーだやる気みたいですね
アモンケットで覚悟しとけよ〜

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-aZE5):2016/10/23(日) 18:51:40.10 ID:e3JNKweGd.net
ええ!カラディシュにヘリコプターを闇の掌握から守りつつ破壊不能までつけて
更には白一マナのインスタントがあるって??
http://imgur.com/sKbgbiN.jpg

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/23(日) 18:55:47.89 ID:oa5mvkBn0.net
>>286
突然EDがどうした
君は勃たないのかな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/23(日) 18:56:06.26 ID:MqZjcyFS0.net
赤白黒(t青)vs白青か
緑君は半年間暴れすぎたから謹慎期間かな
まあ緑君と組んで一番暴れてたハゲと捕らえ君はしれっと白青顔して引き続き活躍してるけど

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 18:57:05.39 ID:wK7N4RW90.net
やっぱ白ってインチキだわ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/23(日) 18:57:06.24 ID:3W5f7Ct40.net
緑って不遇どころか強いぐらいだと思うのに残れないのか

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/23(日) 18:59:58.64 ID:q26HMYYUK.net
クソ接客の店もう行かんわクソムカついたスカしやがって
なんやあのめんどくせえみたいな態度
高くても別の店行くわ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/23(日) 19:02:20.17 ID:q26HMYYUK.net
地方で店がこれだと絶望しかねえな
他の選択肢がねえ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 19:04:33.03 ID:yn/Rdwnw0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cvb7mx7UMAAlMqW.jpg

高橋=中村説

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/23(日) 19:09:55.86 ID:0ai4VInb0.net
今緑に求められてる緑らしい性能の生物は3マナ3/4到達とかそういうのかもしれん
追跡者はドローしてる暇がない、早いデッキはヘリやらスピリットやらで空から殴られるし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 19:14:02.38 ID:WHNDFFK4d.net
ヴァラクートの涙サイドにはいりそう

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1175-AIfR):2016/10/23(日) 19:15:51.64 ID:d60LE0NW0.net
トップ8にコプター32枚、スレイベン32枚、ギデオン31枚。この世の終わり

モリカツも青白に弱点ないって言ってたしやばそうだな

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネW FFb8-YT5Q):2016/10/23(日) 19:16:43.37 ID:pzbwBwb9F.net
青は害悪ですぞ 弱体化させますぞ!

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:20:17.98 ID:D3QehF8wa.net
前環境のカンパニーの割合考えると青白フラッシュのパーツ揃ってる人多そうだし流行りそう
スカイソブリンは効きそうだけどサイド後否認と儀礼的拒否入れてきそう

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/23(日) 19:23:30.23 ID:O7ip/N8f0.net
ゲームデーはヤソコンも霊気池もおらんかった
やたらゾンビ使いが多かったぞ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 19:24:31.01 ID:yn/Rdwnw0.net
BMO最終戦

優勝者の白青フラッシュ VS ナベの白青フラッシュ




http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043083.png

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 19:24:32.47 ID:aDt1sdG9d.net
フラッシュ持ちのクリーチャーたくさん作りすぎてる

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/23(日) 19:28:49.76 ID:MqZjcyFS0.net
これでヤマケンが唯一白青フラッシュだとキツかったという赤黒ゾンビが今後隆盛するという筋書きよ(ラクドス教徒並の感想)

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:30:04.44 ID:UBNC5gSIa.net
白どうにかしろ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:31:43.68 ID:UBNC5gSIa.net
昨日の5-0から自重しないな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:34:01.11 ID:UBNC5gSIa.net
BMOのエキシビション、先攻後攻決めパック勝負ってマジ?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:34:40.37 ID:cso+udNwa.net
白青や緑黒の前環境メインのグッドスタッフめいたデッキが隆盛して霊基地とか赤青が駆逐されてしまうのは悲しいなぁ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 813f-YT5Q):2016/10/23(日) 19:36:59.17 ID:dzc4b0fr0.net
>>306
青は奔流ですぞ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 964e-Cm2F):2016/10/23(日) 19:37:29.54 ID:glPvB9my0.net
霊基地に関しては絶対許さないマンが結構いるから仕方ない

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:37:31.46 ID:4PUrskoia.net
松本さん勝ったらしい

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/23(日) 19:39:33.77 ID:bnKJQ8YQ0.net
霊気池がこうなるのは目に見えてたろ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e0dd-AIfR):2016/10/23(日) 19:40:49.71 ID:3W5f7Ct40.net
4c機体はさすがに強いか

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 19:45:04.19 ID:3Gp4x5wU0.net
ここのカスどもが白青白青連呼するなか優勝する機体くんかっこいい

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 19:47:22.58 ID:TZOI3YFx0.net
>>321
なおコプターとギデオンが使われるのは変わらない模様

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/23(日) 19:52:17.58 ID:Bl/ef+NZ0.net
PTカラデシュに4c機体と青白フラッシュを両方持ち込んで来た調整チームがあるらしい

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e79-b5os):2016/10/23(日) 19:55:05.01 ID:xXQNIjzV0.net
http://us.battle.net/forums/en/overwatch/topic/20749865782?page=23
First time playing comp in a couple weeks today, and this happened to me 3 times on Lijiang Tower... didn't see Ilios at all.

あるわハゲ!!

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e79-b5os):2016/10/23(日) 19:56:13.37 ID:xXQNIjzV0.net
誤爆失礼

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 19:56:38.02 ID:UBNC5gSIa.net
https://twitter.com/serra2020/status/790137570675929088
なにやってんだPTチャンプ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe6d-YT5Q):2016/10/23(日) 20:03:03.40 ID:v9BPvE8v0.net
4c機体優勝か。。。

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/23(日) 20:07:34.22 ID:s1foYH6g0.net
こんなに人がいるのに『椅子の上に立って見る』っていうことを考えつく人間がたったひとりだけ
これが天才と凡人の違い

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f432-vevC):2016/10/23(日) 20:12:41.01 ID:8FMFgGii0.net
ゲームデーで思ったこと
スカイソブリンのちからって すげー

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e5-9S67):2016/10/23(日) 20:15:47.60 ID:40vZCLQi0.net
どうせ次の機械紛争でロボット兵に落とされるんだろ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/23(日) 20:17:08.72 ID:wdLB+2iHd.net
他のPWが軒並み死んでる中ビートにもコントロールにも4積み安定のギデオンヤバない?
しかも超塩パック出身でローテ変更で寿命が伸びた
これはオリジェイス化待ったなし

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 20:18:31.28 ID:hrp+Qv6S0.net
ぶっちゃけこのスレの一部は青白一強環境になって文句言い続けることを望んでるだろw

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d56-g4gB):2016/10/23(日) 20:18:40.03 ID:qWk0qnwK0.net
白緑トークン→バントカンパニ→青白フラッシュ&赤白系機体
一人去り続ける時

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f432-vevC):2016/10/23(日) 20:18:44.00 ID:8FMFgGii0.net
ソーサリー扱いのサヒーリは悪くないと思った

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/23(日) 20:21:19.55 ID:N9oC6bkr0.net
白い

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8720-9S67):2016/10/23(日) 20:24:43.51 ID:lTE7aALS0.net
GPプロビデンスのほうも真っ白なの?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/23(日) 20:30:53.55 ID:/xf6/ikZ0.net
最後の希望ウェスコーを信じろ
と言おうと思ったら白の化身だった

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 20:32:47.29 ID:TZOI3YFx0.net
白はテーロスの頃からずっと強いなぁ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/23(日) 20:33:50.39 ID:1cxk64Gl0.net
>>304
ヴァラクートの涙は呪文や能力によっては打ち消されない
追放はされる





340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 20:33:53.69 ID:xQws372Zd.net
クアラルンプールの青白フラッシュのサイドボードそれぞれ違いがあって見るの楽しいな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f432-vevC):2016/10/23(日) 20:35:01.82 ID:8FMFgGii0.net
テーロスの白って糞以下だった

ような気がしたが青と組んで散々エルズペス叩きつけてたわ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 20:36:37.96 ID:yn/Rdwnw0.net
一人突き抜ける時

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 20:38:35.06 ID:x1wzx0kUa.net
すまない…ハゲてるのが八十岡氏だと思ってしまった。

本当に、すまない。 

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 20:42:11.43 ID:UTleBfwRK.net
>>341
テーロスの白は単色がそんななかっただけで別に弱くなかった気がするわ
多色だと活躍してた気がする

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 20:44:20.35 ID:+9eXo96wa.net
テーロスの白はペス以外はそんなに強くなかったよ
回帰ラブニカのアゾリウスが畜生だっただけ

そしてカラデシュだけ見たら白はそんなに強くないはずなんだけどな…

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/23(日) 20:45:04.29 ID:NBY5WHQb0.net
テーロスの白はとにかくペスとライオンが頭おかしかった記憶

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 20:46:37.33 ID:+9eXo96wa.net
追加で思い出したけどブリマーズはマジ勘弁な!

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/23(日) 20:47:45.29 ID:unRgKw4x0.net
>>345
アゾチャ、評決、啓示、シコジェイス、宝球

全部モダン級なのに1セットに丸々入ってるRTRは頭おかしい

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 20:47:47.12 ID:TZOI3YFx0.net
岩への繋ぎ止めはいいカードだったなぁ
ORI環境で搭載歩行機械対策に使ってたわ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/23(日) 20:47:47.73 ID:q26HMYYUK.net
>>337ウェスコーはまずいですよ!
白一色に仕立てあげられますよ〜

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/23(日) 20:48:35.69 ID:TynLhoDd0.net
プロビデンス一日目全勝は
緑黒昂揚、青白フラッシュ、白黒アグロ、マルドゥ機体あと一人不明らしい

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 20:50:12.56 ID:UTleBfwRK.net
繋ぎ止め、今わの際、異端の輝き辺りとか神々の思し召しなんかのスペルとか優秀だったような
青白英雄的のメインは白だったし

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/23(日) 20:50:36.82 ID:TynLhoDd0.net
全勝ではないか
8-0-1の負けなしも含むだな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 20:52:44.11 ID:jgLRA8q1a.net
>>333
PT優勝には黒入ってたし(震え声)

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/23(日) 21:02:16.30 ID:hcvzn5Mr0.net
ヤソは黒要素薄かったからな
手のひらクルフィックスするためにセスマンの優勝が期待される

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 967a-AIfR):2016/10/23(日) 21:06:05.70 ID:iyq5bAhr0.net
次にラヴニカが出るとしたらどのくらい後?

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dd1-474O):2016/10/23(日) 21:14:44.97 ID:o0Rp4/Cj0.net
少なくとも100回くらいは手のひら回転してからじゃね

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e5-9S67):2016/10/23(日) 21:20:50.43 ID:40vZCLQi0.net
盛り上がりが約束された人気次元で、ジェイスの居城でいつ理由つけて戻っても不思議じゃないんだから
今後2,3ブロックほど連続でストーリー盛り上げるのにミスった時に挽回策として再回帰しそう

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 365b-YT5Q):2016/10/23(日) 21:21:46.59 ID:TM3stfwB0.net
黒はカードとしては弱くないけど
ダブルシンボル使うカード多すぎて
今のマナベースだと不安なだけかなぁ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 21:25:50.06 ID:aDt1sdG9d.net
言いづらいけどラヴニカそんなに好きじゃないんだよね

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 21:27:03.91 ID:C85q66vIa.net
ラブニカは平和過ぎた
それが良いところでもあるし悪いところでもある

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 21:27:44.88 ID:jgLRA8q1a.net
やはり神河が一番

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKce-WfL8):2016/10/23(日) 21:30:05.02 ID:qemwGYfAK.net
平和な次元がPWの痴話喧嘩に巻き込まれて大惨事に

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/23(日) 21:30:36.45 ID:NBY5WHQb0.net
結構真面目にアモンケットの次が神河って思うんだがなあ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 21:31:45.92 ID:8FMFgGii0.net
ホームランド2で回顧厨を釣るが板

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 21:32:04.67 ID:W1mblZTi0.net
神河は一生帰ってこない。

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/23(日) 21:33:33.41 ID:hrp+Qv6S0.net
タミヨウちゃん家なき子か

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/23(日) 21:34:46.55 ID:NBY5WHQb0.net
マローの帰ってこないは信用しちゃいけないとマッドネスで教わらなかったのか

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 21:37:38.01 ID:8FMFgGii0.net
適当に書いたけど割とマジで今風のカードパワーになったバロンセンギアが欲しい気がする

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8d32-EZCX):2016/10/23(日) 21:38:31.86 ID:rYgL+mLo0.net
青白フラッシュとか機体でどうやって黒緑昂揚に勝つんだ?
削りきる前にイシュカナからの江村で詰むんだけど

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/23(日) 21:38:50.12 ID:vXV9EFOQa.net
そろそろドミナリアでもいいんじゃないでしょうか

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 21:42:08.85 ID:SoqE3ivI0.net
https://twitter.com/BazaarofMoxen/status/790138474993217536
Carshopってどんなデッキ?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/23(日) 21:44:29.77 ID:8FMFgGii0.net
高速警備車入りのMUDが出てきたという話を聞いたから多分それ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 21:45:42.81 ID:UBNC5gSIa.net
>>343
すまないさん、今イベなんであんな登場したんすか

>>372
shopはミシュラズワークショップだろう
carは多分機体

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/23(日) 21:50:26.95 ID:1cxk64Gl0.net
第一ターンからパワー5の速攻が走って行くわけか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 21:51:58.88 ID:kL44Z+/ya.net
twichで高速警備車に対してヴィンテ級とかMUDとかコメついてたのはそういうわくか

>>370
イシュカナ打ち消して殴りきれば良い

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f99-YT5Q):2016/10/23(日) 21:53:48.86 ID:tkhvlHuw0.net
何を搭乗させるんだろうか

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-Cwid):2016/10/23(日) 21:54:46.62 ID:UqsYVVTyK.net
再訪と新規をある程度繰り返すから、神河十分あり得るよね

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 21:59:05.56 ID:UBNC5gSIa.net
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD17001S/
あった
ミシュランや攻撃させれない破棄者が乗るんじゃないかな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/23(日) 21:59:18.51 ID:FW81I8dU0.net
もうゲームしなくていいから次元コレクションカードにして欲しい

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/23(日) 21:59:20.53 ID:yn/Rdwnw0.net
不幸にも金塗りの乗用車に追突されてしまう

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e5-9S67):2016/10/23(日) 21:59:20.77 ID:40vZCLQi0.net
神河回帰を思う心の半分は怖いもの見たさ
後は前回の反動で凶悪になった和風クリーチャーを見てみたい

大口縄プリーズ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 22:03:10.23 ID:Bnd/habXr.net
反転カードのない神河は嫌です…

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/23(日) 22:03:35.89 ID:O7ip/N8f0.net
テーロスへの回帰をですね…

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 22:04:48.74 ID:7tn/gpUq0.net
昔いた切りつける豹より大分強そうだ
しかしワクショは狂ってるなあ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/23(日) 22:04:49.85 ID:wK7N4RW90.net
えっマローってマッドネス帰ってこないって言ったの?
神河とラヴニカはそれぞれかなり好きな次元だから来てほしいけどね
あの日本人にすら分かり辛い名前とかどうにかすればすれだけで行けるんじゃないだろうか
そして願わくばからくりをですね・・・

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 22:06:45.94 ID:UBNC5gSIa.net
やっぱり超強化版切りつける豹だよなあ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 22:09:47.72 ID:UTleBfwRK.net
>>383
いまだと両面になりそう

>>384
また帰ってきてほしいしもうちょっと使い勝手のいいクルフィックスほしい

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/23(日) 22:10:57.32 ID:hcvzn5Mr0.net
>>386
帰ってこないとは言ってないけどストームスケール高いほうだし可能性は低かった
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-khans-tarkir-block-2016-02-29

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 22:17:36.47 ID:mhsV5x+/0.net
そもそも神河に絶対帰らないなんてマローはいってないからな
大口縄が神カードとして作られそうな予感もするが、して欲しくはない気もする

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-7LPj):2016/10/23(日) 22:26:08.14 ID:58C9+7jo0.net
タルキールが神河回帰の代わりみたいなモンだったと思ってる
風俗的に、水面院はジェスカイとかぶってるし、大蛇人もナーガとかぶる
山賊衆と侍的な何かマルドゥが、生ける伝承とかもカミみてぇなモンだし
スピリチュアルなドラゴン達も棲んでいて、忍者がいない以外は申し分なしじゃろう

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 22:29:30.40 ID:lAaEruaNp.net
メカニズムが失敗でカードパワーも足りない不人気次元に回帰する理由も無いでしょ。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe02-AIfR):2016/10/23(日) 22:30:07.59 ID:EYkRhgg80.net
おまえら、教えてください
経験豊富な操縦士がコプターに登場する際に
インスタント3点ダメージでコプターを除去できるタイミングありますか?

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/23(日) 22:30:27.52 ID:TZOI3YFx0.net
ないです(NYN姉貴)

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe6d-g4gB):2016/10/23(日) 22:30:35.09 ID:LOklmwWg0.net
どこの店も赤白機体駆逐されてて笑うわ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 22:32:27.39 ID:Tsq8dhDOa.net
Kami Warの語感がクソ過ぎて日本風次元は駄目だなと思った

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/23(日) 22:33:05.75 ID:hcvzn5Mr0.net
>>393
ないです
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_kld_j.html

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 22:33:40.42 ID:3DdqSsLyd.net
3点火力で除去できるよ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c91-HIBA):2016/10/23(日) 22:33:49.96 ID:X8GlK4yc0.net
メカニズムが失敗って言っても人気はあるっぽいんだがな
忍術はテーマとして扱われてるのがあるし、武士道なんかはどっちかっていうと名前が失敗してるだけだし

ただメインテーマの伝説の運用に失敗してんのはフォローできないけどな

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 174c-vevC):2016/10/23(日) 22:34:47.88 ID:8jJ1d4SE0.net
>393
ないよ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-ZBME):2016/10/23(日) 22:36:45.24 ID:E9esKi9wr.net
ワイ将、黒緑昂楊に怒りの完全無視投入
コモンとは思えない性能やなあ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 953c-rSsN):2016/10/23(日) 22:37:05.94 ID:PSmdPLk70.net
インスタント3点火力(全体)ならいけるな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe02-AIfR):2016/10/23(日) 22:37:22.38 ID:EYkRhgg80.net
ありがとうございます
ということは勝ってたのか・・・
ルール勉強しないと・・・

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de0d-vevC):2016/10/23(日) 22:37:42.35 ID:JhOqmfkp0.net
神河は雰囲気自体は人気あったんだから、回帰しても全然問題ないやん

テーマとメカニズムは改良すればいいだけだし。

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-b5os):2016/10/23(日) 22:39:49.83 ID:rF1dbm7B0.net
>>403
まずはジャッジを呼ぶことに慣れよう
ジャッジ召喚はコワクナーイ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe02-AIfR):2016/10/23(日) 22:40:08.01 ID:EYkRhgg80.net
>>402
え?そうなのですか

ルール難しい、どういう理由ですか?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 22:40:35.04 ID:jgLRA8q1a.net
過去のメカニズムなんて再訪してもゴミ同然なのにしかならないんだからラヴニカみたいに一新してもいいよね

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-l6JH):2016/10/23(日) 22:41:47.97 ID:2vWO7TEH0.net
チームミント他の調整デッキが支配しとるやん

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/23(日) 22:42:53.06 ID:hcvzn5Mr0.net
>>406
なわけねーじゃん
クリーチャーなった時点で4/4てリリースノートに書いてるだろ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9e99-YT5Q):2016/10/23(日) 22:42:59.81 ID:m+W1xNjk0.net
>>368
「からくりを組み立てる」も当時のMaRoは未来において扱う可能性が無いメカニズムだからそのカード自体収録するなと言っていたのに、いつの間にかMaRoが引退するまでには実現させるメカニズムにすり替わってたからな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b232-YT5Q):2016/10/23(日) 22:43:17.84 ID:kCwIiThF0.net
操縦者のバンプは常在型能力じゃないから全体火力でも無理なのでは

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 953c-rSsN):2016/10/23(日) 22:44:19.10 ID:PSmdPLk70.net
ごめんなさいデパラと間違えました…

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/23(日) 22:57:25.66 ID:YyNyRrYnd.net
緑黒昂揚は青白に有利ですし今後増えそうですね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 22:58:55.29 ID:SoqE3ivI0.net
>>410
すり替わったんじゃなくて印刷してしまった以上自分が作ってやろうっていうマローの意地だろ。

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36e0-VTD/):2016/10/23(日) 22:59:38.68 ID:R/xWRUoA0.net
神河は統率者が人気になった今再訪してもおかしくないと思うけどな
ちょいちょい神河の登場人物出してるし

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-ZBME):2016/10/23(日) 23:03:38.93 ID:E9esKi9wr.net
>>415
月から出てきたエムラクールvs空民が見える

またエルドラージか!

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e5-9S67):2016/10/23(日) 23:08:24.84 ID:40vZCLQi0.net
エムラクールがウサギになる?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 23:12:03.39 ID:UTleBfwRK.net
神河はミラディンからのパワーダウン、反転の視覚的な欠陥、メインの伝説の失敗と悪材料は多いが好きだよ
あいにくと環境変わったせいでプレイ回数はほとんどなかったが面白そうではあった

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36e0-VTD/):2016/10/23(日) 23:12:53.15 ID:R/xWRUoA0.net
統率者で大口縄使ってみたいからカード化はよ
5色になるんだろうか
エルドラージ化して無色とかもおもしろいかも

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-7LPj):2016/10/23(日) 23:14:06.92 ID:58C9+7jo0.net
当時のプレビューなんだから当たり前だけど、マローが神河について熱弁してるのは何か新鮮に感じるな
http://web.archive.org/web/20080328095630/http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr139,,ja

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/23(日) 23:15:13.08 ID:mhsV5x+/0.net
そもそもメカニズムの失敗って挽回する価値があるならむしろ回帰の理由になるでしょ
まあ反転の失敗を踏まえて変身は作られたし、伝説の扱いは上手くなってるし、神河への回帰にメカニズムの失敗がマイナス要素になるとは思わないけど

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95d2-AIfR):2016/10/23(日) 23:16:05.85 ID:Hj06WCo+0.net
やっぱヴィダルケンの外見ってスタートレック意識してんのかな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c91-HIBA):2016/10/23(日) 23:16:06.80 ID:X8GlK4yc0.net
タルキールからのパワーダウンとメカニズムの失敗があるBFZは公式としてはどうなんだろうな
エクスペディションのおかげで売り上げはよかったらしいが

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e39-VTD/):2016/10/23(日) 23:21:16.33 ID:MPEQk8Xf0.net
神河は今戻っても時間経ち過ぎててどうなんだろう
当時の登場人物はみんな寿命尽きてるだろうし

前作との繋がりが希薄なぶん新参者にも入りやすいってメリットはあるが

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/23(日) 23:21:18.93 ID:NBY5WHQb0.net
そういったってどっかしらのタイミングでパワーを一旦下げないと延々とインフレするだけになっちゃうし…

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-ZBME):2016/10/23(日) 23:25:20.76 ID:E9esKi9wr.net
他の次元って時は同じように流れるんだっけ?
なんか適当な理由つけて過去とか前回の少しあととかに飛びたい

あとゼンディカーでなにかが間違ってエメリアやコーシ、ウーラが実在する世界に行ってみたい

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-eA9q):2016/10/23(日) 23:26:51.22 ID:LpiC+JPYd.net
それにしたってBFZはやりすぎだわ。本当に全部が弱いならともかくギデオンが飛び抜けてるし
無色マナシンボル勢があるゲートウォッチはそれなりにカードパワー高かったと思う分尚更ひどい

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/23(日) 23:27:33.70 ID:UTleBfwRK.net
どっかで下げなきゃならないがタルキールから一気に下げすぎたよね戦ゼンって
オリジンでちょっと兆候はあったけど

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/23(日) 23:40:22.95 ID:FW81I8dU0.net
BFZはバランスが最高に頭おかしいだけでKPは高いぞ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/23(日) 23:43:09.10 ID:0ai4VInb0.net
無色マナシンボルも氷雪並に閉じたシステムになってしまいそうだ
どっちが先に再登場できるやら

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fde5-iDGi):2016/10/23(日) 23:45:27.80 ID:tkBjyoll0.net
無色マナシンボルや新ローテとか最近の変更はどれも糞だったわ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/23(日) 23:47:04.98 ID:+LEuxDaR0.net
無色マナシンボルは導入後全セットで使ってるだろ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ de81-dveD):2016/10/23(日) 23:49:15.33 ID:PXoRTDTM0.net
mtgwikiで無色マナを◇表記にすべて入れ替えるのにどれくらいの時間と手間がかかったのか

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/23(日) 23:52:00.16 ID:SoqE3ivI0.net
>>433
つい最近でもトークン出す呪文を全部訂正したんだよな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95d2-AIfR):2016/10/23(日) 23:55:39.66 ID:Hj06WCo+0.net
そういうの一括変換できんじゃねーの?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 23:56:21.40 ID:I+0RKZpBa.net
>>433
定型文だしそんな手間かからんのちゃう

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-5E/g):2016/10/23(日) 23:57:11.49 ID:Z36Qt34TM.net
神河にやらかしたアーティファクト次元のケツを拭う役割押し付けるのやめろ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de0d-vevC):2016/10/23(日) 23:57:30.67 ID:JhOqmfkp0.net
wikiって誰がメインで書いてるか知らんけど、すげー古いカードを持ち出して、

このカードの効果を◯◯するとこれになる。

みたいなの書けるのはすごいと思う。

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fde5-iDGi):2016/10/23(日) 23:58:49.17 ID:tkBjyoll0.net
wikiのインベ当たりのデッキの解説は間違ってることが多くてイライラするな

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 00:00:03.40 ID:IEcNRqoz0.net
氷雪土地欲しいんだよなあ
ショックやフェッチみたいなのを除いた人気のある土地を基本なら1種20枚土地なら10枚みたいな感じで数百枚位片っ端から詰め込んだランドマスターズ3千円程度で出して欲しい

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 00:02:08.87 ID:DYMfqfJfa.net
wikiはこのページが面白かったわ
最初見たときアンサイクロペディアかと思った
http://mtgwiki.com/wiki/Question_Elemental%3F

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/24(月) 00:04:14.26 ID:KmNeAmRu0.net
氷雪ランドの新新枠新絵をだな
統率者で良く使うからまとめて欲しい

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 00:05:52.27 ID:NnFeD+tS0.net
>>439
まあwikiってのは元々、間違ってると気づいた人が気づいたときに修正するってのが理念だし
要はイライラして無駄にエネルギー使うくらいならそのエネルギー使って修正能力起動しよう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-ZBME):2016/10/24(月) 00:07:17.01 ID:AxkLi3Aer.net
お前らフルアート氷雪地形とか出たら買うの?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de0d-vevC):2016/10/24(月) 00:12:01.36 ID:nFOd4Ojn0.net
アンヒンジドの解説文はノリノリで書いてるのがわかるw

インベのとこは誰が書いてるんかな。
蝕みと吸収の説明で、吸収の方が価値があったみたいに書かれてるが、関西では明らかに蝕みの方が高かった。

地方性があるかどうか知らんけど。

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95d2-AIfR):2016/10/24(月) 00:12:03.48 ID:iwhljmiZ0.net
プレリで毎回「持ちこみの基本地形はオーケーなお、氷雪は使ってはいけません」って注意する店
過去に何かあったのか

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 00:19:26.95 ID:DgDRTChbd.net
何かも何も、当然の注意では?

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 00:22:57.48 ID:ACIzMeUIa.net
モダマスエタマスには基本土地枠がないから氷雪土地も入れられないんだよな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/24(月) 00:23:24.06 ID:a6z8PNl00.net
競技ルールでちゃんと使えないって明記してあんな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/24(月) 00:27:56.59 ID:a6z8PNl00.net
GPプロビデンスの10-1の4cデッキが
森林二体に4つカウンター乗っ取る

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 00:28:56.86 ID:suRrNlQSd.net
4マナだから4つのるだろうよ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8da8-A+M5):2016/10/24(月) 00:29:22.34 ID:+ok4F5lA0.net
>>424
神河だからこそ、神(スピリット)となった過去の人物が出てきてもおかしくない
菅原道真みたいな、死んでから神として祀られたやつ
アナフェンザみたいな「霊」とも趣きが違っていいと思うんだ

そのときはぜひ《忍びの神、日暮》で頼む

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/24(月) 00:38:56.62 ID:ZK4XZ0JW0.net
ゲームデーでも変わらず白巨人を使い続けたけど、マストドンと変わらないレベルのゴミすぎて泣いた
結果として、出たゲームは勝ったよ?
でもそいつじゃなくても良かったんだよ

おとなしく同じマナ域のアヴァシン入れときゃ良かった

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 68e2-vevC):2016/10/24(月) 00:41:13.88 ID:GA4EjDhS0.net
白巨人は悲劇的な傲慢搭載だったらクソ強かったんだけどなぁ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/24(月) 00:45:20.09 ID:BWtJ4Z7CK.net
白巨人強かったら本格的に白がヤバいからこのくらいでオッケー

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/24(月) 00:45:39.25 ID:n4pinqRQ0.net
4Cタミヨウアグロとかいう面白デッキが10-1してるという事実に震える

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 00:46:43.90 ID:q/2TAlzca.net
バントカラー+何色なの?

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/24(月) 00:46:52.69 ID:y5lYoNscM.net
>>445
関東だけど、明らかに蝕みの方が高かったぞ
一番の理由はコロコロで使われたからレイジと並んで人気がヤバかった

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/24(月) 00:47:38.06 ID:n4pinqRQ0.net
>>457
赤白青緑っぽい

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/24(月) 00:47:58.85 ID:a6z8PNl00.net
赤だけどタミヨウと言うよりエネルギーアグロみたいな感じ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 00:48:41.08 ID:q/2TAlzca.net
>>459
ありがとう
なんだかすげーな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 00:52:41.60 ID:AiufT8ZKa.net
発売されてからずっと使ってたけどサリアの副官に限界感じてきた
青か黒いれないのはこの環境で話にならん

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de39-YT5Q):2016/10/24(月) 00:58:27.60 ID:X48Ed7O/0.net
ソブリンが青白ミッドレンジ潰しすぎて流行りそう

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-AIfR):2016/10/24(月) 00:59:42.22 ID:YhjTs1Su0.net
霊気池の(潜在的な)脅威

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/24(月) 01:11:54.74 ID:t41z8XeA0.net
なかしゅー、炎上する

https://twitter.com/Nakashu_/status/790220174137761792

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 01:13:09.58 ID:noBfkG5D0.net
>>456
昨日ちらっと見たけどあれそんな勝ってるのか

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 01:18:30.38 ID:ixdi1emDr.net
>>465
お灸かな?

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-7LPj):2016/10/24(月) 01:34:12.90 ID:OvpDFLoc0.net
墨目はオニに魂売ったから、リリアナみたいにまだ存命してる可能性もあるんだよな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/24(月) 01:43:22.69 ID:t41z8XeA0.net
GPプロヴィデンス2日目メタゲーム

88 White-Blue Flash
31 Red-White Vehicles
27 Black-Green Delirium
27 Black-Red Zombie Madness
26 Jeskai Control
20 Black-Green Aggro Delirium
17 Mardu Vehicles
13 Black-Red Aggro
10 Red-Green Energy
9 Grixis Control
8 Bant Midrange
6 White-Black Control
5 Blue-Red Control
3 Blue-Black Control
3 Four-Color Aggro
3 Green-White Humans
3 Grixis Emerge
3 Mardu Tokens
3 Red-White Tokens
3 Temur Emerge
2 Black-Red Vehicles
2 Four-Color Control
2 Four-Color Vehicles
2 Jund Delirium
2 Red-White Aggro
2 White-Blue Control

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2254-jouN):2016/10/24(月) 01:47:06.21 ID:t41z8XeA0.net
GPクアラルンプール2日目メタゲーム

85 青白フラッシュ
33 黒緑「昂揚」
27 赤白「機体」
26 赤白黒「機体」
16 ゾンビ「現出」
10 青赤コントロール
10 赤緑エネルギー
38 その他



プロヴィデンスとクアラルンプール

奇しくも2日目のトップメタは白青フラッシュで共に80人台
二番手のデッキが30人台と共通点が多い。

これはコプターが2GPのTOP8合わせて64/64もありえるで

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/24(月) 01:47:07.01 ID:m+h13hoI0.net
ゲームデーも終わったしゆったりプレイできるわ
FNMでも青白フラッシュが大量に持ち込まれるんだろうけど

GPについては日本人本当に既存品の改良に長けてるからな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-NUea):2016/10/24(月) 01:50:07.84 ID:kyKNcYjl0.net
グリコンの不人気さワロス、青ハルクとはなんだったのか
機体でもトークンでもない赤白アグロってなんだろ、普通にレシオ良いの並べて殴るんかな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/24(月) 01:51:31.87 ID:a6z8PNl00.net
チラっと配信に映ってたけどサリア入れた白赤人間っぽいのかな?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/24(月) 01:53:21.72 ID:m+h13hoI0.net
カラデシュは良環境からの手のひらコプターが熱いな
もっと手のひらコプターさせてほしいが

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ baa9-7LPj):2016/10/24(月) 01:53:25.20 ID:i/h1TV6a0.net
セスマンのリストってどっかに出てる?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/24(月) 01:54:07.97 ID:tcsbKmYw0.net
GPクアラルンプールのトップ32までのデッキ見たけど赤黒ゾンビが結構多かった
やまけんの言う青白フラッシュは赤黒ゾンビがきついは事実みたいだ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 01:56:31.95 ID:yK6zXFbN0.net
赤白アグロは人間に奇襲隊かギデオン入れた入れたやつじゃね

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f99-xWHK):2016/10/24(月) 01:56:45.72 ID:Bfcqcm+d0.net
赤黒ゾンビが青白フラッシュに強い理由ってなんだろ?

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/24(月) 01:57:04.81 ID:tcsbKmYw0.net
>>472
かつてこれほどまでに使われないPT優勝デッキがあっただろうか

赤白アグロは人間ビートじゃない?PT好成績にいくつかあった

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 02:04:25.34 ID:YnaZvFHPa.net
デッキ同じかわからないが当の本人が運量下がりまくってるからなあ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 02:09:19.52 ID:sX1CMaYT0.net
ハンウィアーをサリアの副官で強化するやつか

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 02:10:55.59 ID:AiufT8ZKa.net
ええ 人間勝てるのかよすげーな
霊気池どうするんだ トップにいなくても道中であたるだろ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-NUea):2016/10/24(月) 02:12:38.35 ID:kyKNcYjl0.net
池はもう競技レベルでは面白デッキの位置なんじゃないかと…
環境初期に一発かました白日みたいなもん

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 02:13:10.26 ID:9fLAkpb/a.net
>>478
墓地や共鳴者からワラワラ出てくるから呪文捕らえやらハゲが効きづらい
否認や儀礼的拒否もメインプランに効かない
アヴァシンムカ着火ファイアーから一気に押しきるくらいしか解答無い
サイド後はさらにきつそう

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 175d-Qsqw):2016/10/24(月) 02:14:28.38 ID:a6z8PNl00.net
二日目にゼロってことはもう存在無視していいレベルじゃないか?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d56-g4gB):2016/10/24(月) 02:18:06.69 ID:8Ip+LdNe0.net
64/64とか、実現したらクソ環境すぎる

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b139-YT5Q):2016/10/24(月) 02:18:13.75 ID:tcsbKmYw0.net
BMOスタンダードのトップ8見たけど5位のゴトウユウセイさんの青黒機械医学的召喚すごいな
これで勝てるもんなんやなあ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/24(月) 02:30:05.88 ID:oRgG44UEK.net
白日の迫真の値上がりからの値下がりほんとすこ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd2-b5os):2016/10/24(月) 02:31:31.94 ID:rPdyCRvL0.net
どこぞのクソ環境と違ってメタゲームが機能してるな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-Cwid):2016/10/24(月) 02:32:57.41 ID:xGOcT+2mK.net
白日は5枚目以降の○○として常に需要があるはずッ!

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b16e-AIfR):2016/10/24(月) 02:33:57.82 ID:2DuMavl/0.net
個人的にコプター自体はたいした問題じゃない
その隣にいる機体に+1/+1修正のやつのせいで落とせなくなるのが嫌なんだ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/24(月) 02:36:43.01 ID:m+h13hoI0.net
32コプターでもまあメタは回ってるか
赤黒ドレッジも対処法無かったら蹂躙されるからな俺の大好きなコロッサスまだいけるかな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/24(月) 02:51:29.42 ID:xAW6UZxi0.net
呪禁やら破壊不能やらが飛び交ってる
今こそ死すべき定めがサイドボードの常連になる時…ッ!

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 02:54:43.01 ID:YnaZvFHPa.net
32ヘリでも64ヘリでもメタ上にたくさんの種類のデッキがあればセーフなんだろうか
それらがことごとくヘリ4投してても

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 02:58:41.99 ID:noBfkG5D0.net
赤黒が持ち込まれた数の割に上位に多すぎる

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ee5-iDGi):2016/10/24(月) 02:59:41.17 ID:mJlTttjv0.net
青白強いと思ってたけど異常な多さだな

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 02:59:46.72 ID:7X/kszBKd.net
まぁ枚数だけで禁止するなら未開地や霊気拠点も禁止カードになってしまうから仕方ないね

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 199f-vevC):2016/10/24(月) 03:17:36.05 ID:T8JMPp5U0.net
ギデオンが多すぎる

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1c88-YT5Q):2016/10/24(月) 03:35:23.93 ID:H0CgBud+0.net
市場1000円以上のカードは禁止にしよう

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 95b5-YT5Q):2016/10/24(月) 03:39:14.51 ID:bsBXpWqW0.net
クアラ・ルンプールって濁った三角江って意味なんだな
青黒の特殊地形みたいだ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/24(月) 03:46:12.04 ID:oRgG44UEK.net
貧弱なサポート生物を搭乗させる無駄のなさほんといい
後半引いてもあんまイラつかない
つうかマジで装備品の反対だね

…一ヶ月前に戻りたいんですがだめですかね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XcGJ):2016/10/24(月) 03:47:58.40 ID:oRgG44UEK.net
メコン川チャオプラヤ川インダス川

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2016/10/24(月) 07:31:42.00 ID:RaoHXdA9Q
どんなデッキも入る頭蓋骨締めみたいなもんで
このままの使用ペースなら流石に禁止されるでしょ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-EE0N):2016/10/24(月) 03:55:29.87 ID:wgLCrJ2qa.net
装備品って貧弱なサポートクリーチャーで2ドローできたり出た時クリーチャーも一緒になって出てきて絆魂警戒で殴れたりする後半引いても無駄のないカードだろ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 04:16:09.97 ID:yK6zXFbN0.net
セスマンの緑黒昂揚にはコプター入って無いっぽいし64コプターは阻止出来そう

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/24(月) 04:29:43.55 ID:uipsyGFk0.net
そういえばフィーチャーでアグロ型の昂揚いない
青白に勝てないから消えたんだな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba81-h21L):2016/10/24(月) 06:00:36.52 ID:MJfqf64E0.net
>>482
カウンターまみれの青白フラッシュとかいう霊気池絶対殺すマンが無理なんだよなぁ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 06:23:07.53 ID:1YzP9hqHK.net
ここまで青が隆盛するとは思わんかった

>>501
一ヶ月前に戻るくらいならテーロス、タルキール、M15くらいのがいいな
いまのカラデシュ環境めっちゃ楽しいからそこまでじゃないが

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/24(月) 06:34:27.09 ID:BWtJ4Z7CK.net
無許可の分解使えるラクドスカラー強いし機体使えるボロスカラーも強い
エネルギー使うステロも三色コントロールもアグロも昂揚も
ミッドレンジも霊気池も巨像もみんなみんな強い

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 06:37:12.70 ID:1YzP9hqHK.net
いま二色がないのはシミックくらいか

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 07:18:41.28 ID:yK6zXFbN0.net
もう片方のGPTOP8
黒緑昂揚4赤白機体2青白フラッシュ1赤黒ゾンビマッドネス1
決勝は緑黒昂揚ミラーっぽい

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 365b-YT5Q):2016/10/24(月) 07:19:38.14 ID:XuJvxbfV0.net
緑黒ミラーの決勝か

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 07:28:59.75 ID:hVTkpZY0a.net
よし一人去ってる色はないな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/24(月) 07:31:16.77 ID:uw1qy7zu0.net
今回の青は絶対一人去ると思ってたんだがなあ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 07:37:01.21 ID:noBfkG5D0.net
緑黒昂揚も青白フラッシュに強いのか

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-9ziT):2016/10/24(月) 07:38:53.29 ID:Wra1y0Isp.net
緑黒昂揚はもともと青白倒すために作られたデッキだろ。
でも使用者、特に青白使用者から言わせるとそんなに相性悪くも無いらしいが。

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 07:43:16.04 ID:4zRAOC8Dd.net
イシュカナでアヴァシンと捕らえが止まるし緑巨人通ると絶望
序盤捌いてても後半出てくるのは昂揚済み
ガン有利ではないけど白青側は結構やりづらい

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5926-Cm2F):2016/10/24(月) 07:46:22.79 ID:0qOI5hSW0.net
エムラと霊気池の存在が構えて動けるの強さを後押ししてるからなぁ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/24(月) 07:51:21.70 ID:mG4X/9BY0.net
青弱い弱い騒がれまくってたのに普通に強くて草も生えませんよ
さすが最新スレだぜ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 07:52:53.03 ID:kyKNcYjl0.net
>>516
それな。フラッシュ倒せない緑黒昂揚は逆に作る意味ないんだよ。
昨日のわかってないヤツみたいにプロの結果に威を借るようなことはしたくないが、それでも意識を持って組めばちゃんと結果は出る。

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 07:57:24.89 ID:Yigb3471a.net
青白に有利な緑黒ってエムラクールとか入ってるコントロール形かなあ
コンボ相手は無茶苦茶きつそう

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/24(月) 08:00:00.52 ID:ruCaEviWp.net
イシュカナさえ出れば、緑黒勝ちになるから江村は入れる必要なさそう

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-9ziT):2016/10/24(月) 08:02:05.12 ID:Wra1y0Isp.net
コンボや霊気池みたいなデッキには基本何もできないだろうけど、霊気池激減したし組むなら今だろうな。

でも≫519が指摘してるように、青白に強い形とそうで無い形があるみたい。

アグロ寄りにするとダメなのかな。

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 08:02:36.48 ID:kyKNcYjl0.net
まあ池に厳しくなるのは否定しないわな。ただし池が隆盛するには丸い青白に戦えるようになるというよりきつい前提があるな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 08:07:17.12 ID:YkMxPifVa.net
TOP8に残った昂揚緑巨人入ってる

今回見たのはアグロ寄りというよりコントロール寄りに見えた
青白も機体もイシュカナ1体ならそこまできつくなさそうだったからリリアナや取り組みで回収しつついかにイシュカナ連打してマウント取るかって感じ
あとは江村やらリリアナ奥義で〆
イシュカナは勝ち確にならないし無理矢理ひっくり返す江村はやっぱり必要そうだった

多分アグロ寄りの昂揚は青白別に得意でも無いけどコントロール寄りタイプは青白相手はやり易いんじゃないかと
コンボはサイド後ハンデス大量追加で知恵の拝借まで取ると多少やれそう

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 08:08:57.88 ID:Yigb3471a.net
>>523
アグロで組むなら2マナ圏を濃くしてマナクリ入れて
2マナ2マナのアクション強くするとかね
昴揚枠のリリアナはアグロカードとしてかなり弱い
青白は3マナ目以降にドンドンパワーカードを投げてくるから先に動かないと無理って感じがする

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:11:14.73 ID:hYvVvgyjd.net
そもそも青白フラッシュ使いのプロ一人が「一番相性悪いのは赤黒マッドネス」って言っただけで
青白フラッシュは黒緑昂揚不利じゃない!!!と叫んでるやつが昨日いただけだった気がする

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 08:17:25.59 ID:T+mJqIP80.net
mocsだと緑黒高揚のほうが勝ってるな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/24(月) 08:18:37.44 ID:ruCaEviWp.net
BMOでナベは緑黒有利って言ってたはず

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 08:20:42.43 ID:Yigb3471a.net
>>529
イシュカナを多くとったBGと言ってたね

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 08:22:47.57 ID:WtbEgg/00.net
やっぱりメタ大回転じゃないか

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 08:23:08.64 ID:Yigb3471a.net
イシュカナもあるけど捕らえの聞かない5マナ圏が重要と言ってた覚えがあるね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/24(月) 08:24:15.23 ID:uipsyGFk0.net
節くれのドライアド4枚入れないといけないのが
aggro昂揚を青白相手に弱くしてるとみる
だから青白は緑黒に勝てるって言ってる人もいたけど
まるで的外れってわけでもなかったかも
回してるデッキが違っただけで

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 08:24:24.45 ID:etGKtYgCa.net
>>510
タッチだろうと赤足してティムールにしたほうが小回り効くからな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:25:16.94 ID:4zRAOC8Dd.net
昂揚イシュカナをうっかり通すと処理するのに2枚以上使わされるのが辛すぎる

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 08:30:31.66 ID:+v/5Dq5/a.net
>>479
PTM15優勝のメイン勝ち手段のないアゾコンは全然使われなかったぞw

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 08:39:02.25 ID:bT3XWfVad.net
青白側がメインに萎れ積んでるからイシュカナカウンター出来るかが別れ目だね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/24(月) 08:43:25.85 ID:pnctSuqS0.net
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppro16/statement-regarding-round-15-disqualification
ティウ少年がGPで賄賂して失格したらしい
英語強い人翻訳頼む

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 08:44:27.73 ID:1YzP9hqHK.net
健全なメタの読みあいだ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:46:19.65 ID:427+oc9Dd.net
オリバーはプロポイント欲しくて相手はそうでなかったから
賞金とプロポイントでスプリットしようとした(シングルエリミの決勝以外ではこれは買収扱い)
ジャッジが即試合終了した2人がpaypalが云々言ってるのを聞いて自体が発覚

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-CGyA):2016/10/24(月) 08:47:28.82 ID:pnctSuqS0.net
>>540
サンクス
まぁアウトだわな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:48:33.56 ID:iUZpx44vd.net
>>538
それて合ってるやんけw

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-9ziT):2016/10/24(月) 08:48:45.25 ID:Wra1y0Isp.net
>>526
ありがとう。やっぱかなり早くし無いとだめか。リリアナ使いながらアグロデッキを作りたくて昂揚検討してたんだけど、どうやら無理があるっぽいね。
でも節くれ×4が弱いって意見もあるし、やっぱ再考の余地がありそう…

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 08:49:22.69 ID:sX1CMaYT0.net
これは賄賂やなあ
ルール知らなかったんやろか

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:51:23.98 ID:iUZpx44vd.net
MTGやってると一部の英単語にやたら強くなるよなぁ。
briberyとかFランのオレからすると普通に生きてたら絶対意味知らなかったと思うわ
あとやたら邪魔する系の単語ね

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:52:58.46 ID:427+oc9Dd.net
罪の無いオリバーくんを狩ってきたヤソが
「朝起きたら罪のあるオリバーくんになってる」って呟いてるの面白すぎる

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-9S67):2016/10/24(月) 08:54:48.41 ID:mASe8snZ0.net
Briberyって単語を見て賄賂より先に袖の下が浮かんでしまうのは仕方ないよね

それはさておきジャッジの側でPaypal云々賞金分割の話するとかアカンやろ
罪なきオリバーくんが有罪オリバーくんになってヤソが悲しむぞ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/24(月) 08:54:58.53 ID:mG4X/9BY0.net
キレッキレすぎるw

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:55:27.73 ID:iUZpx44vd.net
さすがに草

でもこれ知らなかったらやってしまうよなぁ
自分も前にニッセン予選で相手トップ8目あり、こっち目無しの最終戦で相手がトスしてくれませんか?って言って時とき商品くれるならって答えて四方八方から総ツッコミ食らったわ
ツッコミだけで済んだけど

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 08:56:11.63 ID:sX1CMaYT0.net
EDHでさんざやられたからな
緑始原体はマジクソだった

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 08:58:44.26 ID:1YzP9hqHK.net
そこらへんのルールは曖昧にしか覚えてないなぁ
ゲーム処理のためのルールはちょくちょく確認してるが

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/24(月) 09:00:14.82 ID:nn8uYVTn0.net
MTGって金払えば誰でも出れるのにゲーム外のルール多いなと思う
やりそうになりそうなやってはいけないことまとめみたいなこと公式でもっと教えていくべきなんじゃないかと思う

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/24(月) 09:03:22.12 ID:mG4X/9BY0.net
まあ知らんかったらやりそうだよな
ルール違反とわかってたら持ちかける時点で相当なリスクなわけだし

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c91-HIBA):2016/10/24(月) 09:03:42.15 ID:9jUw8inB0.net
シャッフルなんかも規定があるからな
盤外戦術や積み込みの回避のためもあるんだろうけど

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 09:08:49.11 ID:1YzP9hqHK.net
シャッフルなんかは「俺は対戦相手のデッキをシャッフルするときは雑に扱って焦らせる」みたいなのをこのスレで公言してたやつもいた気がするな
ああいうのは非紳士的行為でジャッジ呼んでいいんだろうが普通に下手なのと区別つかないから難しいな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/24(月) 09:13:48.31 ID:mG4X/9BY0.net
ガラプーちゃんまーた蒸し返してるよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a8-Qsqw):2016/10/24(月) 09:13:51.42 ID:B/sT2mo00.net
TOP8リスト出た
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppro/top-8-decklists-2016-10-23

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 09:17:56.28 ID:RYoTbhVZd.net
赤青で蜘蛛どうにかする方法ください
虚空の粉砕以外にもください

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 09:19:17.93 ID:ixdi1emDr.net
競技イベントに出るならちゃんとそれなりにルールとやっちゃいけないことは知っとかないとね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 22a5-jouN):2016/10/24(月) 09:22:23.24 ID:i3sormHM0.net
1 青白フラッシュ
1 赤黒ゾンビ
2 白赤機体
4 緑黒昂揚

コプター率16/32

よし!なんとか健全性は保たれたな!

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a8-Qsqw):2016/10/24(月) 09:23:33.42 ID:B/sT2mo00.net
イシュカナは2か3枚だけど、イシュカナ通れば青白に勝ちってわけでもないよね?
青白側も同じ5マナにアヴァシンひっくり返しを自軍だけ無私の霊魂やアヴァシンで守るって大技(?)持ってるし
単体でパワー高いカードが多い、テンポもとれる青白相手にその辺まで盤面・ライフともに五分〜少し劣勢程度で耐えたら
あとはエムラで終わりってのは分かるけど

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 09:32:07.01 ID:bT3XWfVad.net
イシュカナ通れば勝ちではないがアヴァシン変身にもリスクはあるからな(変身対応除去とか)
時間稼げばあとは昂揚側のペースだし

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 09:43:25.50 ID:iUZpx44vd.net
青白でメタが止まったアジアとその先まで行ったアメリカってことか?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 09:49:42.67 ID:WtbEgg/00.net
別に止まったわけじゃない

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 09:52:07.69 ID:ixdi1emDr.net
白青流行ると精神壊しガン積みできないからつらい
大好きだからガン積みしたいのに捕らえとハゲでゲロみたいにテンポロスするのつらい

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 09:52:45.35 ID:RYoTbhVZd.net
赤青でイシュカナ一族郎党ぶち殺す方法ください!なんでもしますから!

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 09:57:21.46 ID:iUZpx44vd.net
>>564
ああすまんそこから先まで辿り着けなかったみたいなニュアンスで書いたんだ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 09:58:30.45 ID:RYoTbhVZd.net
つまり青白黒緑

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 09:58:34.52 ID:iUZpx44vd.net
緑黒昂揚はPTまでは霊気池のせいで速攻に寄せざるを得なかったのが霊気池がいなくなったおかげで元に戻った感じか

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 10:00:26.92 ID:Fjh2HJTe0.net
フラッシュが流行るだろうから昂揚でってみんな考えると昂揚だらけになって有利にならない
メタなんていたちごっこと博打なんだから止まる止まらないじゃなくて単にある考えの人間が多かったか少なかったかだよ
国民性もあるしね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5de5-eAAB):2016/10/24(月) 10:01:54.58 ID:gwbv48KX0.net
昨日は「白青強すぎ!31ギデオン!」と叫んでいたやつが
今日は「メタが回った。白青は一過性。」と掌を回すのに32チケ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 10:03:16.10 ID:RYoTbhVZd.net
青白は知らんがギデオン強すぎ論は変えないよ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 10:08:24.36 ID:lsea6+yAr.net
罪のあるオリバー君になったからヤソはこれから気にせず狩るんだろうか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 10:10:59.89 ID:nebkhvhe0.net
いままでは遠慮がちだったのか?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:15:27.66 ID:6ci9L9Lka.net
3/4で到達とプロテクション白持ってて
かつタップでトークンを破壊する能力持ってるやつが出るからしんぱいするな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 10:16:05.17 ID:76JA6SBRa.net
オリバー君の対ヤソ戦績だけ見てるとオリバー君は対したことないって思えちゃう

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 10:16:12.55 ID:5t/BLr3bd.net
>>558
なんとナヒリの怒りならコスト合計が五以上になるように手札から四枚カードを捨てるだけでイシュカナを完全に処理出来ちまうんだ!

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 10:17:56.53 ID:4ZtYDXHYd.net
罪人を裁くもの、ヤソーカだからな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:18:18.24 ID:6ci9L9Lka.net
赤青ならタコでも出してコジレックビターンでもしとけよ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:20:15.06 ID:i3NOMjoFa.net
その

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:21:41.78 ID:i3NOMjoFa.net
ミス
そのうちプロプレイヤーをモデルにpwカード出して欲しいね

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 10:24:37.00 ID:iUZpx44vd.net
いまインビテーショナルカードがあったらプレインズウォーカーかもね

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 10:24:58.09 ID:JIpsRpss0.net
逆説的にヤソに倒されたやつは罪深い存在になるということか
目が乾くなぁ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 10:25:26.94 ID:4JQtEmSkr.net
PWは無理だろう

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 10:25:56.29 ID:kyKNcYjl0.net
ここでやいのやいのして感じたんだが、日本の環境はほんまにデッキを自分で組まない思考停止デッカーが多いと思うよ
プロの受け売りを元にデッキの善し悪しを決めてそこから先がない。権威主義と言うか楽なんだよね。
相性は?とか何のデッキで出ようとか、勝ち方とか、なんの臆面もなく聞いてくる。
まず組んでまわせよと。自分の意見を言うときに「プロがそう言ってたから!」なんて主張は少なくとも俺ならとても恥ずかしくて言えないよ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 10:27:53.37 ID:RYoTbhVZd.net
>>577
ファック
6マナチャンドラで子供だけでも焼くか

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 10:28:40.17 ID:+v/5Dq5/a.net
PWカード作るってことはキャラクターとしてのPWを作るってことだからなぁ
常にモデルになったプレイヤーが頭にチラつくPWのストーリーって、違和感なく入り込めるもんなのかね

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 10:29:14.08 ID:ixdi1emDr.net
思考停止してデッキ選んでたら勝てねぇんだよ
みんな調整した結果ベストだと思うデッキを選んでるだけ
こんなところの意見鵜呑みにすんな

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 10:31:12.11 ID:77tQH/1Rr.net
ギデオン強いから白選ぶね

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 10:32:15.48 ID:RYoTbhVZd.net
アヴァシンも捉えも強いぞ…

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 10:34:35.67 ID:Fjh2HJTe0.net
ヘリのせいでPWに人権が無いとか言ってる奴いるが、リリアナとギデは普通に4積みされたりしてるんだよね
これは逆を言えばヘリ対策キチンとしとけばPW選択の幅はまだまだあるってことで、
スーパーフレンズ系PWコントロールは出てくるんじゃないだろーか

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5de5-eAAB):2016/10/24(月) 10:34:46.58 ID:gwbv48KX0.net
>>585





なるほどわからん

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 10:35:28.90 ID:QWhK2/wza.net
緑黒昂揚推しくんめっちゃイキイキしてて草
クアラルンプールの結果は忘れてしまったか

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 10:36:05.08 ID:n+UxNbeCr.net
>>592
コプター相まみえる…と書こうとして力尽きたように見えなくもない
つまり…

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 10:36:47.06 ID:kyKNcYjl0.net
飛行機びゅんびゅん丸はその時点で自分の意見に自信ありませんて自己紹介してるもんだからな…

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/24(月) 10:37:47.06 ID:uipsyGFk0.net
>>565
もし昂揚流行ればグラスプ効かないミラーメタの精神壊しの出番だよ
またメタが回るかもしれんがね

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-aZE5):2016/10/24(月) 10:43:18.74 ID:3fCrr7CCd.net
コピーデッキが多いのなんて世界共通だわ
オリジナルデッキで勝つことがどんなに難しいか
そして日本とそれ以外を比べると母数の数的に海外の方がオリジナルデッキで勝つ人多いのは必然

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 10:48:43.02 ID:QWhK2/wza.net
>>585
なんでもかんでも組んでプロと同じくらい20も30もマッチこなせる暇人ばかりじゃねえんだよなあ
普通はお前みたいに、自分に異様に自信を持ってプロと同じかそれ以上にデッキ理解できてるって断言しないわけ
おわかり?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 10:49:18.54 ID:bT3XWfVad.net
オリジナルどうのよりこのスレはトップメタ強すぎこんなん禁止ですわから会話動かないからな
メタが回る事を知らない

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 10:50:29.89 ID:RYoTbhVZd.net
メタが回らないのは環境ではなく会話だったのか…

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKce-WfL8):2016/10/24(月) 10:51:57.54 ID:k7fO2UZKK.net
会話の除去コン

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 10:55:24.10 ID:kyKNcYjl0.net
ほんまハズい…さっきのIDの人が戻って来ることはもうないんだろうなぁ
俺も手の平回転翼機練習するわ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dff1-YT5Q):2016/10/24(月) 10:55:56.37 ID:Fjh2HJTe0.net
そもそも今の時代、いっぺんどっかで優勝したら拡散されてメタデッキ入りするからなー
時間が経つほどオリジナルデッキなんて無くなっていく

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 10:56:49.87 ID:k6LIwEo10.net
江村出して会話のコントロールを得ます。

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-vevC):2016/10/24(月) 10:57:34.11 ID:+cuWfYG/0.net
さっさと対策カード刷らない方針やめないからコプターゲーになるんだよ
サイド後も碌な対策されないんだからほぼ誰だってコプター使うわアホか

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 10:58:06.41 ID:1YzP9hqHK.net
打撃体デッキとかファンデッキ止まりになると思ってた

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 10:58:42.70 ID:iUZpx44vd.net
緑黒昂揚と青白フラッシュの両方に有利取れるデッキを教えてください(臆面もなく聞く)

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:00:04.51 ID:5t/BLr3bd.net
>>604
最初っからやろう。な?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-7LPj):2016/10/24(月) 11:01:27.11 ID:OvpDFLoc0.net
折角の発明次元セットでも、ジャパン次元のスレで新しいデッキ考案しようとしても
紙束がどうのって煽りが飛び交うだけだからね、そりゃあこんな所に発明家は寄りつかない
テゼレットみたいに誰かの発明品をブン捕って勝つのがスパイクとして正しい姿勢だよ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 11:02:36.05 ID:ixdi1emDr.net
つまりミッドレンジ殺しの青黒ゾンビさんの出番ということだな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 11:05:27.57 ID:QWhK2/wza.net
>>607
ミラー意識した緑黒昂揚じゃね?具体的にどう組めば強いのかはkyKNcYjl0が教えてくれるはず

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de39-aZE5):2016/10/24(月) 11:06:25.14 ID:ED82P9Ag0.net
サヒーリの芸術
次のうち1つか両方を選ぶ
・追加コストとして万札を支払い、PT優勝のデッキをコピーする
・追加コストとして万札を支払い、GP優勝のデッキをコピーする

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6d-AIfR):2016/10/24(月) 11:08:13.87 ID:iRZ7eTdS0.net
罪なき者、オリバーくんがヤソのせいで変身して有罪のオリバーくんになったってこれマジ?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5de5-eAAB):2016/10/24(月) 11:08:46.66 ID:gwbv48KX0.net
>>612
メイン120枚サイド30枚で4枚制限も無視した紙束の出来上がりだな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 11:09:21.88 ID:MGte1wWDa.net
オリジナルなクソデッキはコピーデッキに劣るってまつがんがその身をもって教えてくれたのに

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 11:09:38.63 ID:bT3XWfVad.net
そりゃエムラ先出しできる昂揚やろ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 11:10:18.89 ID:kyKNcYjl0.net
組んでないからあるかどうかも知らんけどあるとすれば重コントロールだろうな。
誰かが言ってたけど死すべき定めは良いカードだと思うんだよね。なんで緑なんだろうなあれ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:12:05.96 ID:XwoEOlJld.net
稲妻織りの代わりに種子の守護者入れるとヘリ落とせるぞ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 11:12:08.67 ID:MGte1wWDa.net
https://twitter.com/matsu8922/status/790370075396026369
メタは回るよどこまでも

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 11:12:39.28 ID:C7t2rpBua.net
青白ミッドレンジって黒緑昂揚に強いの?
トリコPWは青白にガン有利だけど黒緑昂揚が辛い

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-CCkn):2016/10/24(月) 11:13:11.25 ID:uipsyGFk0.net
おバカって歴史から学ばないよね
毎回毎回プロガーwww禁止ガーwww言ってて面白いw

どんな考え方してるのか知れるからそれはそれで役に立つけど

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 11:20:20.88 ID:4ZtYDXHYd.net
メタと手のひらは回してナンボやぞ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6d-AIfR):2016/10/24(月) 11:20:33.64 ID:iRZ7eTdS0.net
>>620
ミッドレンジってフラッシュじゃなくて別のやつ?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 11:21:08.42 ID:YIQxd7VJa.net
最近のここの意見は話半分ぐらいで参考にするとちょうど良い

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd95-b5os):2016/10/24(月) 11:23:02.90 ID:sp8E1xyr0.net
というかここにいる奴らも大多数はカジュアルプレイヤーで
勝つことよりも自分の好きな色やアーキタイプを使うことを優先したいってことだよね
それがいいとか悪いとかじゃなくて

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 11:28:00.04 ID:nebkhvhe0.net
>>623
横からだけど公式のカバレージの分類を見る限りでは鎖鳴らしとかのフラッシュ要素が減ってギデオンとかギセラみたいな重いアクションが多めのやつはフラッシュじゃなくてミッドレンジってしてるみたい

http://coverage.mtg-jp.com/ptkld16/decklist/017848/
↑のプロツアーのカバレージでもフラッシュって書いてあるのは鎖鳴らしが入ってる奴だけ
ぶっちゃけ動きはほとんど変わらないしカバレージ書いたりリストのデッキ名のところに何て書くか次第だとは思うが

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 11:32:32.37 ID:j5eVk+SVa.net
もう手首どころか神砂嵐ばりに腕が回転してるが今の環境やプロの構築に特に何も思わないわ
文句言う人の気持ちもわからんでもないが

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e99-b5os):2016/10/24(月) 11:36:46.25 ID:XCxv1hak0.net
コロッサス楽しいぞ
みんなもっと使え

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 11:41:43.00 ID:GlnwI+sVa.net
色々言ってみても結果だしてこそだよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 11:59:41.25 ID:bT3XWfVad.net
悪い事言わないから今週は赤白トークン使えよ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:02:20.83 ID:mW4nc1RRd.net
赤白トークンメタれって事ですか?

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:04:25.10 ID:qgQMbVqJd.net
>>625
俺が使う強いカードは禁止しなくていいが対戦相手が使う強いカードは禁止しろって話だ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-I4E9):2016/10/24(月) 12:07:13.11 ID:nugZ2RZKd.net
チャンドラさんは使われてますか?二千円切ったら買いたい

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 12:08:54.93 ID:bT3XWfVad.net
青白と昂揚に強そうな赤白トークン使った方がいいよってこと
リリアナだけは目ん玉潰れるけど

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 12:11:13.01 ID:ET/nYZl8p.net
リリアナに弱いのに昂揚に強いの?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/24(月) 12:14:23.61 ID:p2Urlu7X0.net
>>633
チャンドラはもう2000円切ってるよ買取出したら1000円とかだしもっと下がるね

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-k5Kq):2016/10/24(月) 12:15:04.72 ID:RpNECgFJK.net
ぶっちゃけMOCSも昂揚勝ってたし
アジアのGPが一段レベル落ちるから偏っただけ
プロツアーで成績よかったデッキが翌週のGPで上位埋まるのなんてエスパードラゴンでもあったしな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:16:28.08 ID:i3NOMjoFa.net
>>633
なんだかんだで弱くはないしなぁ...

赤単急使アグロを使ってるとコプターが実は要らないというかテンポロスなんじゃないかと思えてくる。

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 12:17:15.24 ID:bT3XWfVad.net
コプターだけはマジで禁止になってもおかしくないなぁ…

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:19:01.43 ID:iUZpx44vd.net
このメタの回る感じ久しぶりな感じがする
やっぱカンパニーってクソだわ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:25:34.71 ID:hYvVvgyjd.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:30:53.16 ID:i3NOMjoFa.net
お前の経験から学ぶのも悪くはないが、他の誰かの歴史から学んだ方がよっぽどいい。

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 12:32:54.90 ID:/8JEruPXr.net
>>636
2000円のカードの買い取り1000円って額だけ見たら値下がる所か上がっても違和感ないぞ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/24(月) 12:40:18.94 ID:3EvLAsoRp.net
リリアナは未だに4000円キープかぁ
ギデオン並みの推移しそう

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e99-AIfR):2016/10/24(月) 12:40:41.52 ID:5UQnkc9j0.net
本当にメタ回るなら良いけど、
白青フラッシュと黒緑抑揚の二強になったら、
いい加減ウィザーズはごめんなさいして火葬とショックを赤に戻せよ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/24(月) 12:41:10.06 ID:3EvLAsoRp.net
黒緑抑揚は弱そう

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/24(月) 12:44:40.64 ID:MT8OA/qo0.net
ちょっと前まで赤の火力除去がつよいって言ってたのに
最新スレ民の嘘つき!

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 12:46:54.01 ID:fb6FalpJa.net
ょくょぅ〜

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA):2016/10/24(月) 12:48:32.35 ID:bT3XWfVad.net
よくよう?

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/24(月) 12:49:19.98 ID:BWtJ4Z7CK.net
統率者 11/11
霊気紛争 1/20

おーはえ!もう新製品発売ですわ!

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:49:34.68 ID:bVu7oWItd.net
最近のメタは週替わりですから(コプターの数以外)

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-MQP9):2016/10/24(月) 12:50:38.82 ID:SVvv3ZeAa.net
弱くはないがそれだけじゃ勝てん

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 069c-vevC):2016/10/24(月) 12:51:23.89 ID:WViodadF6.net
>>651
コプターの数も変動してるだろいい加減にしろ!

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 12:54:37.78 ID:UFlNZj0+d.net
統率者のプレビューていつ?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:55:33.97 ID:amSIC7lSa.net
まあデッキ考えるよりここでの大喜利ネタ考えてる方が楽しいんだし仕方ないね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/24(月) 12:56:55.16 ID:p2Urlu7X0.net
統率者ってもう2週間後くらいか
きっと買わないけど新カードは楽しみぞ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:56:59.08 ID:bVu7oWItd.net
>>653
うむ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 12:59:25.98 ID:n6/UFk9Fa.net
https://twitter.com/yuyan_mtg/status/790147231496089600
ジャッジも大変だ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 13:14:37.47 ID:1M+mSCyva.net
罪のないオリバーでググったら、罪のないオリヴィア、でサジェストされた

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 13:15:15.95 ID:0jytXIhva.net
まぁ八十岡もプロツアー決勝でサマ勝ちしたからなぁ…

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 13:16:17.73 ID:fb6FalpJa.net
罪を生むもの、マジック

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 13:24:34.16 ID:62lsGTQT0.net
罪のないmtgプレイヤーはエアプレイヤーだけさ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 13:26:21.26 ID:nebkhvhe0.net
さすがに警告案件と失格案件を同列には語れんよね
俺もオリバーくんには石を投げられるけどヤソには投げられんわ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dea-vevC):2016/10/24(月) 13:26:43.64 ID:gFc7URvb0.net
比較的安くてそれなりに戦える面白いデッキは?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 13:27:08.77 ID:gPRrGhBea.net
エネルギーステロイド

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 13:28:50.73 ID:0GOiNHQ+a.net
>>654
特殊セットは発売前週がプレビュー期間
10/31からだな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 13:30:14.12 ID:0GOiNHQ+a.net
>>664
電招コン

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XSXy):2016/10/24(月) 13:30:34.98 ID:ITAgh5+QK.net
夜更かしを贈り物するデッキが現れないね

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 13:30:51.22 ID:nebkhvhe0.net
スタンのデッキはモダンやレガシーに比べるとどれも比較的安いから好きに組むといいよ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:31:40.98 ID:iKu/S5mkd.net
逆にシングルエリミの決勝だけはOKというのは
どういう論理なのかな?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-ECoa):2016/10/24(月) 13:32:37.15 ID:p2Urlu7X0.net
よく考えたらオリジェイスが3/3飛行になって無色マナで出てくるって
まじで禁止されても何も言えないわこんなん

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:34:02.64 ID:Py1LfgoJd.net
ルーター持ち全部ジェイス扱いする気かよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-aCZS):2016/10/24(月) 13:34:12.38 ID:JqrEnf6ad.net
>>668
某動画でやってて弱いって言ってたからしゃーない

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 13:34:57.91 ID:Fjh2HJTe0.net
コプターは毎ターン対象のクリーチャーを‐2/-0したり墓地のスペルをプレイしたりできるのか

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 13:36:29.86 ID:gZVDB/Wya.net
途中でルーター業を投げ出す恥知らずの話はするな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 13:38:58.22 ID:ixdi1emDr.net
墓地のスペルが手札になるからルーターやめてもいいよね?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 13:39:11.56 ID:nebkhvhe0.net
マーフォークの物あさりに例えるなら分かるけどジェイスに例えるのは分からん
けど例える人がいるってことはコプターから墓地の呪文とか唱えてるんだろうな

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 13:39:53.62 ID:QsfKRZV50.net
>>670
他のプレイヤーの成績に影響を与えないから

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:40:17.19 ID:iKu/S5mkd.net
読み込みしてなかったから、話題変わってた

賞品の配分を伴うトスやIDが、トーナメントの途中だと駄目で
シングルエリミ決勝のみOKというのは、どういう理屈なのかな?
正直ダブルスタンダードだと思うんだけど

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed41-9S67):2016/10/24(月) 13:42:09.76 ID:OXdCHXc80.net
読み込みしてたらそのレスもいらんかったようですね

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 13:42:45.66 ID:gZVDB/Wya.net
>>654
それではまた次回、『統率者(2016年版)』のプレビューでお会いしよう。
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017839/

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 13:42:54.64 ID:BEE76FOGa.net
デルバー
キブラー
ラプター
メンター
コプター
通称が「○○○ー」なやつは強い

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 13:46:13.79 ID:0GOiNHQ+a.net
>>668
ドネイトは押し付けたらそのまま勝つカードじゃないと…
卓絶ください

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:49:35.53 ID:iKu/S5mkd.net
>>678


IDする、トスするという行為はそもそも他のプレイヤーの成績に影響するし

そのあと、見返りを貰うという行為は、他のプレイヤーの成績に影響しないよね?

見返りを別で貰うということ自体は、トーナメントに影響してなくない?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMe5-mo3I):2016/10/24(月) 13:54:09.59 ID:8Ftfr5FnM.net
トスしたあと初めて二人で見返りをどうこう言い始めるのはなんら問題ないが

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f582-Qsqw):2016/10/24(月) 13:57:13.95 ID:tvweIcv10.net
>>684
ゲーム的な判断でのトスは有りだけど外部要素ありのトスは公平性に欠けるからダメってことでしょ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 13:59:09.17 ID:LaMjTm5+a.net
青白のコントロールに緑タッチしてバントにするとしたら何を加えるといいと思う?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 95a0-TEXq):2016/10/24(月) 13:59:30.77 ID:wTme+nOk0.net
ヘリコプター壊すべし

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 13:59:53.93 ID:OgN0cvaMa.net
シングルエリミの最終戦以外でのトスやIDは、当事者以外のプレイヤーの成績にも影響を与える可能性があるから
見返りと引き換えに行うことは買収として禁止されてる
シングルエリミの最終戦は当事者以外の成績にしか関係ないから例外とされてる

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 14:00:14.10 ID:Fjh2HJTe0.net
>>668
夜更かしドネイトは相手によっちゃ毎ターン2ドローうめぇとか言われちゃうからなー
むしろ自分が夜更かし有効活用するデッキ組んだ方が強いまである
赤黒バーン的なデッキに入れてみるってのもありじゃね?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 14:01:22.20 ID:OgN0cvaMa.net
>>689
最後は、当事者の成績にしか関係ないからの間違い

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 06c5-7LPj):2016/10/24(月) 14:02:00.83 ID:A0j3SuqC6.net
手札ガンガン投げるデッキならギラプールの宇宙儀でいいしなぁ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f582-Qsqw):2016/10/24(月) 14:02:57.97 ID:tvweIcv10.net
>>690
深夜のマッドネスデッキの誕生である

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:05:26.08 ID:iKu/S5mkd.net
>>689
それ、ダメなものはダメ、というのを
買収という単語を使って言い換えているだけで
理屈の説明になってないよね?

決勝で対戦相手を買収して優勝の栄誉や副賞を貰うのはOKで
途中だと他のプレイヤーに影響するからダメ?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-XSXy):2016/10/24(月) 14:09:33.16 ID:ITAgh5+QK.net
>>694
決勝まで来たら買収の意味がなくなるからじゃね?
別にしていいことにケチつける必要なくね?

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:11:15.35 ID:cie/Z3nDd.net
オリバー君、サスペンド出る?

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 14:15:03.20 ID:BEE76FOGa.net
夜更かしに容赦無い潮流でカウンター維持
マナカーブも沿ってるし青黒って色にも合ってるぞ!多分

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:18:02.27 ID:iKu/S5mkd.net
していいことにケチつけてるんじゃなくて
ダブルスタンダードにケチつけてる

変に禁止するから
深夜に時速60km制限バイパスを100km出してる
みんなやってるけどバレずにやってね
事故は起こさないでね
運が悪いと捕まるよ、状態になる

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f582-Qsqw):2016/10/24(月) 14:20:25.32 ID:tvweIcv10.net
>>698
買収はOK(褒められた行為ではないけど)
買収の結果が当事者以外に影響するのはNG

ってだけ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-EE0N):2016/10/24(月) 14:22:00.61 ID:zAtXH1Dea.net
>>687
コントロールだったら呪禁ミシュランくらいじゃない
後は昂揚できるならイシュカナとか?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:25:51.22 ID:iKu/S5mkd.net
>>699
建前はそうだけど現実は
買収の結果が当事者以外に実際には及んでるけど
バレずにやってね状態、ということでしょ?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 14:28:36.26 ID:D/naOvtpr.net
>>662
エアプも罪だからなあ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 14:29:30.95 ID:nebkhvhe0.net
いや大前提として『買収』はNGだぞ
これは殺人が刑法で定められているのと同じで倫理の問題であって理屈の上ではルールで定められているからダメ以上の説明はできない
『ID、トス』はokだし『賞品の分配についてあらかじめ決めておく』こともokだけど組み合わさると『買収』になるからNG←オリバーくんはこれ

決勝で『賞品の分配をあらかじめ決めたうえでのトス』が認められるのは決勝の賞品に関してはPT権利とかGPのbyeとか参加できない人間にはもらってもしゃーないものがあるからじゃない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 14:30:11.33 ID:OgN0cvaMa.net
>>701
これ以上はウィザーズかLV3ジャッジにでも問い合わせた方がいいと思うよ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-6mCw):2016/10/24(月) 14:31:58.48 ID:6fvYZLuP0.net
途中でやったら次の対戦相手に勝てるデッキを持ってる方を上げて商品の質上げたりできるからな
実際ちゃんとやって勝ってるのと変わらんから問題なんだろうけど

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 14:33:18.18 ID:1YzP9hqHK.net
腑に落ちないのはわかるしどういう理屈なのかはわからんっちゃわからんな
FNMくらいしか出れないが大会規定は知らないこと多そう

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 14:38:34.51 ID:BzKdDsN8a.net
蔓延するアヴァシンくんの匂いがする

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 14:40:02.00 ID:RYoTbhVZd.net
蔓延するものが蔓延する未来は来るのか
来い

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-h21L):2016/10/24(月) 14:40:55.33 ID:NF8l1cNZ0.net
もうめんどいからトスもIDも禁止しよう

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 14:41:29.50 ID:1YzP9hqHK.net
蔓延するものは突撃陣形があった時代に先制攻撃と組んだら面白そうだと思ったがろくなのがなかった

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 14:41:33.49 ID:nebkhvhe0.net
FNMでいうならプロモカードを欲しいAくんと別に欲しくないBくんがいたとしてBがAに「プロモとれたらあげるよ」とFNM前に約束するのはok
ただしその状態でAとBが対戦することになった場合には理由の一切を問わずガチで勝負しないと買収になってアウト
このケースは発覚のしようがないけどルール上許されてるわけじゃない

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 14:41:35.34 ID:ixdi1emDr.net
mtg質問箱にでも聞けばいいんじゃねと

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:44:23.35 ID:iUZpx44vd.net
トスIDを禁止したら7枚全マリガンとか時間切れまで雑談とかが起こりそう
後者はジャッジが注意できるかもだけど

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 14:44:34.72 ID:1YzP9hqHK.net
>>711
そこでBがAにわざと負けたりしたらルール上は反則な訳か
そしてスイスドローだったら最終戦でも同じくな訳なのね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 14:51:04.78 ID:nebkhvhe0.net
>>714
AがBにトスするのもBがAにトスするのもIDするのも全部だめ
『あらかじめ賞品の分配についての約束がある』状態だとトスもIDも一切認められない

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 14:58:24.61 ID:1YzP9hqHK.net
>>715
逆もダメなのね
ありがとう

それこそ盤外要素が入っちゃいけないのね

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:58:45.76 ID:97HUVVprd.net
GPT決勝なんかでBye持ちが商品貰って勝ち譲るのばっかだけど通報したほうがええか?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-XSXy):2016/10/24(月) 14:59:29.54 ID:ITAgh5+QK.net
要するに大会が提供する賞金・賞品・ポイント等をプレイヤー同士の交渉で勝手に分配すんなってことだろ
決勝については大会が提供する以上のリソースを積まないと買収が成立しないから
なんにも言えないっていう話じゃね?

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 15:04:27.45 ID:OgN0cvaMa.net
>>717
GPTの決勝って必ずシングルエリミの最終戦てしょ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 15:07:50.72 ID:nebkhvhe0.net
>>718
いや別に賞品の分配についてあらかじめ決めておいたり大会後に分配するのはokだよ?
何度もいうけど禁止されているのは『買収』であって『買収』の定義は『賞品の分配について“あらかじめ”決めてある』状態で『IDまたはどちらかが棄権』をすること
あらかじめ賞品の分配について話がついていてもガチれば問題ない
IDやトスを“した後で”賞品の分配について話し合いをするのも問題ない
ただしあらかじめ約束したんじゃないからトスった見返りがなくてもゴタゴタいうなよってこと

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 15:09:07.24 ID:ixdi1emDr.net
トスもIDも善意の行為でしか認められてないから見返りを求めてはいけないってこと

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 15:13:02.27 ID:iKu/S5mkd.net
善意のトスやIDってどういうこと?
仲間に対する思いやり?
外様に対する妨害?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17e2-YT5Q):2016/10/24(月) 15:13:58.42 ID:UwfpyquW0.net
>>717
決勝はシングルエリミやな?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 15:15:25.35 ID:gIO+5vhbd.net
めんどくさいから常に勝者が全部ぶんどれよ
いらなきゃ捨てろ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 15:18:49.07 ID:Fjh2HJTe0.net
トスやID禁止した方が早いんじゃないかこれ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 15:25:55.78 ID:QsfKRZV50.net
>>720
今回のは試合終了後に両者がペイパルアカウントについて話しているのにジャッジが気が付いて発覚したらしいし
ジャッジからのインタビューに対して
賞金を分けることは事前には決まっていなかったトスを貰った後で
お礼として賞金を分けることを思いついたって言い張れば許されてたってこと?

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 15:26:21.95 ID:kyKNcYjl0.net
えぇ…
クソ丁寧なnebkhvhe0の話をここのゆとり全員が理解すれば良いだけの話だろ…


無理か…

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 15:36:38.46 ID:nebkhvhe0.net
>>726
ほんとうにそうならそう言えばいいんじゃない?
仮に嘘だったとしてもバレたときのリスクを飲めるならそれはそれでオリバーくんの自由だし

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 15:39:29.31 ID:hEUdJuVSr.net
さっきオリバーくんの顔初めて見たけど爽やかなsyamuって感じだ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4039-CGyA):2016/10/24(月) 15:42:42.41 ID:vshSo0w20.net
>>722
プレイヤーには同じ趣味の仲間へのエールとかそういう考えを持って欲しいけどなぁ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df32-aZE5):2016/10/24(月) 15:56:27.62 ID:rwZ7jGr90.net
>>727
中傷の言葉として“ゆとり”が出てくるあたりマジックプレイヤーの年齢層がわかる

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd2-b5os):2016/10/24(月) 15:59:20.15 ID:rPdyCRvL0.net
公式の翻訳記事でIDについて説明してるのあったけど、どこだったかねえ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:04:45.43 ID:iKu/S5mkd.net
現状のルールがどうなっているかの説明と
現状のルールがどうしてこのようになっているかの背景(理由)の説明を分けて欲しい

決勝は買収に近い(実質的な買収)がOKなのに
途中はダメの理由が説明がつかない

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 16:09:25.78 ID:BYdlJHj7p.net
場末の掲示板でやるよりジャッジに聞いたら

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:11:05.70 ID:cie/Z3nDd.net
>>733
買収と言うより分割が近い。
RPTQの権利が欲しいからBOXが要らないとかGPのbyeが欲しいからパックはあげるとか。
ってかこれ以上は上に聞いたら?

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 16:13:19.47 ID:QsfKRZV50.net
俺は説明に納得がいかないってのと説明がつかないってのは別物だと思うんだ
そして何故こうなってるのかの説明とかって別に必要なわけじゃなくて
運営はこのようにルールを定めましたそれに従える人だけがイベントに出てくださいでも問題ないよね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 16:20:18.50 ID:kql1Z4Fua.net
何言ってもそれって買収だよね?から始まる馬鹿に物を教えるとか無理無理

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:20:58.73 ID:GMCGo3t8d.net
納得いかないという結論ありきだからジャッジ主催者ウィザーズの誰に説明されようがこいつダメでしょ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-sqsC):2016/10/24(月) 16:23:30.29 ID:kyKNcYjl0.net
プロテクションが最近収録されなくなった理由が実感として理解出来たわ
なくした方が早いんじゃないかこれ、が現実になったんだなぁ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 16:24:41.40 ID:Bt/T4MkXa.net
Twitterで流れてきたんだが、一刻館が倒産したってマジ?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa1-3NWI):2016/10/24(月) 16:24:50.39 ID:+SGa+xL70.net
>>731
しかたないで
代名詞として定着してもうたし、何よりその辺の実績が多すぎる

もうちっとすればバブル世代の老害云々も定着しそうだから待ってな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8d32-YT5Q):2016/10/24(月) 16:24:51.20 ID:eyn+lyfK0.net
聞く気がないやつに何言っても無駄だから話題を戻そう
と思ったけどその前も不毛な話だったな…

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-h21L):2016/10/24(月) 16:29:02.23 ID:NF8l1cNZ0.net
また髪の話してる・・・

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd2-b5os):2016/10/24(月) 16:29:16.59 ID:rPdyCRvL0.net
昔からやっててもプロテクションはクソだよ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed79-b5os):2016/10/24(月) 16:30:09.81 ID:6fC0eLet0.net
プロテクションはフレーバー的にもゲーム的にもあっていいと思うからリファインして出して欲しい

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 16:32:05.88 ID:Bt/T4MkXa.net
まあ倒産してもわりとどうでもいいが

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 16:32:22.83 ID:ixdi1emDr.net
見つめ合うと素直に戦闘できない白騎士と黒騎士

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-+OdZ):2016/10/24(月) 16:34:46.24 ID:mG4X/9BY0.net
プロテクションはやりすぎの一言に尽きる
キーワード3個ぶんくらいの効果を全部乗せとかさすが黎明期

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 16:34:54.66 ID:kql1Z4Fua.net
プロテクション(対戦相手)はクソだけどプロテクション自体はいい能力だろ!

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df32-aZE5):2016/10/24(月) 16:36:01.57 ID:rwZ7jGr90.net
ペインターで黒宣言して白黒剣装備すれば最強だな!!!

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:37:57.37 ID:iKu/S5mkd.net
青指定したペインターの前で赤青剣装備とか
よくやりがちなミスだよねえ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-AIfR):2016/10/24(月) 16:41:41.54 ID:YhjTs1Su0.net
プロテクションは特定の色とのコンバットと呪文に分かれてればなぁって思う

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/24(月) 16:46:04.05 ID:dpHiZt3u0.net
プロテクションはダメージ軽減周りが一番めんどくさい
トランプル持ちブロックして軽減するのに致死ダメージ振るとか初心者にはイミフ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f582-Qsqw):2016/10/24(月) 16:46:46.91 ID:tvweIcv10.net
ペインターは現状、リミテッドで出ても全く美味しくないから霊気紛争のマスターピースで丸砥石がでて即死コンボができるようになるはず

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d32-tZnL):2016/10/24(月) 16:55:32.07 ID:nebkhvhe0.net
実際プロテクションは常盤木から外れてスタンレベルだと除去耐性以上の意味はなくなってるんだよなぁ
たぶんこれからはプロテクション(インスタント)とかプロテクション(白の呪文)みたいに除去耐性としての役割しかもたないんじゃないの?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 16:55:43.55 ID:4JQtEmSkr.net
特定の色にしか効かない時点でなあ
他にも打ち消されないとか手札破壊対策とかスタック上の呪文のダメージ軽減とかあるけどさそんな収録されるもんじゃないし
そう考えるとやっぱドロコマとプロテクはクソ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 16:57:46.56 ID:NnFeD+tS0.net
プロテクションの能力分割した「○○色への呪禁」と「○○色ではブロックできない」と「○○色からのダメージ軽減」は俺もとても欲しい
でも現在デベロップが色対策そのものを可能な限り減らす方針だから残念ながら無理くさい

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 16:59:57.70 ID:1CoBLiaca.net
くそっ好きなだけディスカードからの宇宙儀知り合いに先越された

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 069c-YT5Q):2016/10/24(月) 17:02:41.30 ID:JZKY6hp16.net
>>750
装備外れるwwww

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:02:50.41 ID:iKu/S5mkd.net
プロテクションと言えば、下の環境でルンママとか倒せるから若干メリットだった欠色が
ここまでデメリットになるとは思わなかった

ゲームデーで精神背信とかバンバン打ち消されてた

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 17:07:08.57 ID:QsfKRZV50.net
ブロックの能力は次のブロックで強化されてその次で対策されるってのが基本パターンだからね

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 17:07:11.94 ID:Bt/T4MkXa.net
プロテクションvs接死トランプル

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 17:09:38.90 ID:x45f9r5ia.net
プロテクが一番ややこしいのはオーラと装備品が剥がれる所
機体にはなんの影響もないのがさらに拍車をかける

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 17:11:47.39 ID:QsfKRZV50.net
接死、トランプル、二段攻撃の生物が破壊不能にブロックされた時のがプロテクションよりめんどい気がする

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 17:13:48.39 ID:FNa5lyVHa.net
>>754
ぺインターは儀礼的拒否を紙に出きるだろ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-OqJw):2016/10/24(月) 17:17:29.51 ID:gxoyyt7RK.net
>>764
戦闘二回とも1点だけ与えて後通しでいいの?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 17:35:51.91 ID:hEUdJuVSr.net
2回目は全部プレイヤーに入るんじゃね

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:40:46.09 ID:qh02ZqDWd.net
致死ダメージは接死1点でOKだから>>767の通りだな
プロテクションだったら軽減されてるから
二段とも1点振る必要がある

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-l6JH):2016/10/24(月) 17:41:34.67 ID:Hgqcg1b00.net
2回目も1点致死ダメージを割り振る必要があるよ
だって相手が生きてるんだから

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-6mCw):2016/10/24(月) 17:44:08.99 ID:6fvYZLuP0.net
接死、トランプル、二段攻撃の生物が破壊不能にブロックされた時って前提だろ
テキストはよく読めよ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 17:45:33.76 ID:I7zrZtTra.net
スーパートランプル武士道側面攻撃

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-iD8o):2016/10/24(月) 17:48:39.66 ID:X1qlz3FgK.net
やっぱクリーチャーって糞だわ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e0-7LPj):2016/10/24(月) 17:48:54.33 ID:+yQTfxvP0.net
スタンがわりといい環境の時は別の原因で荒れるのな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5ce-YT5Q):2016/10/24(月) 17:49:03.87 ID:wSiTvnEw0.net
二段攻撃接死トランプルが破壊不能持ちにブロックされたとき、
1回目の戦闘ダメージは1点破壊不能持ちに、残りプレイヤーか破壊不能持ちに割り振れる。
2回目の戦闘ダメージは、破壊不能持ちにはまだ1回目にうけた致死ダメージが残っいるため、
パワー分全てをプレイヤーか破壊不能持ちに割り振れる。
破壊不能でも致死ダメージは換算される。単に破壊されないだけのため。

プロテクション持ちにブロックされた場合、
1回目の戦闘ダメージまでは共通。
2回目の戦闘ダメージは、プロテクションにより1回目の戦闘ダメージが軽減されているため、
再び致死ダメージを割り振る必要がある。
そのため、1回目と同じダメージの割り振りかたになる。

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 17:51:01.35 ID:FNa5lyVHa.net
破壊不能持ちを火力で焼けばトランプルで何点通るかってのと同じだよね

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/24(月) 17:52:39.22 ID:xAW6UZxi0.net
接死持ちが1点割り振った時点で(たとえ破壊不能でもプロテクションで軽減されていても)戦闘ダメージの割り振りに関しては「既に死んだもの」と見なすって感じ
二段目は全部通るよ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/24(月) 17:53:55.66 ID:xAW6UZxi0.net
ああすまんプロテクションはもう一回与えなきゃならないんだったな間違えた
やっぱプロテクションってクソだわ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5ce-YT5Q):2016/10/24(月) 17:53:55.96 ID:wSiTvnEw0.net
>>776
その致死ダメージ、プロテクションに軽減されてますよ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:55:34.27 ID:bVu7oWItd.net
こんだけ各々の認識ずれてると、相手納得させる意味でもジャッジ呼ぶべきね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-h21L):2016/10/24(月) 17:56:37.68 ID:NF8l1cNZ0.net
ルール複雑杉やっぱマジックってクソだわ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e0-7LPj):2016/10/24(月) 17:57:59.09 ID:+yQTfxvP0.net
GPプロビデンストップ8 17リリアナ 16ヘリ 11カリタス 10ギデオン 

最新スレ民「ギデオンは禁止」

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/24(月) 17:58:55.68 ID:dpHiZt3u0.net
歴代で一番難解なキーワード能力はバンドになるんだろうか?

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 17:59:31.80 ID:lAjbdqWka.net
ランページx バンド 側面攻撃 プロテクション(黒) トランプル 接死

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 18:05:28.77 ID:4vNZP582a.net
プロテクション
バンド
フェイジング
変異

ややこしいキーワード能力四天王

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a8-Qsqw):2016/10/24(月) 18:05:44.57 ID:y7TKtkLE0.net
なお真っ白

GPプロビデンスTOP64
1 Smuggler's Copter 188 78.33%
2 Thraben Inspector 138 58.33%
3 Gideon, Ally of Zendikar 137 61.67%
4 Selfless Spirit 123 55.00%
5 Archangel Avacyn 105 56.67%
https://www.mtggoldfish.com/tournament/grand-prix-providence-2016

GPクアラルンプールTOP64
1 Smuggler's Copter 225 89.06%
2 Gideon, Ally of Zendikar 172 71.88%
3 Thraben Inspector 171 67.19%
4 Selfless Spirit 144 60.94%
5 Archangel Avacyn 127 56.25%
https://www.mtggoldfish.com/tournament/grand-prix-kuala-lumpur-2016

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dcf-AIfR):2016/10/24(月) 18:10:11.63 ID:YhjTs1Su0.net
>>781
ギデオンより多いカリタスさん有能
まあカリギデは重いから、いくら強くても軽いカードと比べて少なくなるのはしょうがない

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:13:23.80 ID:iUZpx44vd.net
オリバー君のせいで荒れた(暴論)

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb8-+flf):2016/10/24(月) 18:14:43.08 ID:MV9qFPM+d.net
まあ色のかたよりはあるけど完全に死んだ色ないしましな環境だと思うけどな
ギデオンとヘリはアーキタイプ縛る系じゃないから禁止もないだろ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 18:16:29.06 ID:NnFeD+tS0.net
>>785
セスの読みどおり白青の隆盛で霊気池が激減して
黒緑昂揚が有利になるってパターンが綺麗に出てますねクォレハ・・・
クァラルンプールの方はメタの移動がステップ1までしか進まなかったみたいだけど

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 18:21:28.95 ID:JIpsRpss0.net
ドビン☆は何処行ったんだよ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:22:26.02 ID:iUZpx44vd.net
ちなみに「禁止」でスレ検索すれば分かるけど禁止しろって言ってるレスほぼ無いよ
「禁止されるわけないだろバカか」って言ってるやつは壁にでも話しかけてんのか?ってぐらい

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dd1-474O):2016/10/24(月) 18:22:56.52 ID:vyMq3MG30.net
プロテクション強すぎなので呪禁に切り替えていく
ってなったときはむしろピン除去耐性上がって手に負えなくなってたのがな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR):2016/10/24(月) 18:23:32.67 ID:evQDOyWD0.net
前のGPでもメタに関して同じような事があった
アメリカとブラジルのスタンGPが同日開催だった時、ブラジルの方はエスパードラゴン優勝でトップ16は殆どエスパードラゴン
でもアメリカのGPはエスパードラゴンをメタった大変異デッキが上位に来てて、エスパードラゴンは奮わなかった
GPの中ではアメリカのGPはダントツでレベルが高いから、こういう事が起きるんだろうけどな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 18:25:07.42 ID:62lsGTQT0.net
これからは普通の青白と青白に強いデッキに強い青白と青白同型に強い青白でメタが回っていくから

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/24(月) 18:27:53.27 ID:aw0cD24p0.net
>>785
んっ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb8-+flf):2016/10/24(月) 18:29:49.13 ID:Ssrs5Afwd.net
日本以外のアジア地域って一部トップ以外弱いしな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:33:53.04 ID:bVu7oWItd.net
今は色んな角度からぶっ刺してくるデッキあるから特定アーキが支配的にはならなそうな
草の根は資産的な問題で当面青白蔓延しそうな気がするけど

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 18:35:00.79 ID:noBfkG5D0.net
単純に青白が増えるだけなら緑黒でメタれば良いだけだから簡単な話なんだがな
同じこと考えるやつも多いだろうし青白もそう増えないと思う

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9e99-YT5Q):2016/10/24(月) 18:37:06.73 ID:GTBziY8r0.net
>>781
リリアナかよ!?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2016/10/24(月) 18:50:50.86 ID:YLN/qKdyX
コプターは頭蓋骨締めみたいな
「デッキを選ばなすぎる」カードとして禁止される可能性は普通にあると思うけど

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 22b6-xD/G):2016/10/24(月) 18:45:33.61 ID:uvPPt1dD0.net
接死ってあくまで戦闘ダメージ割り振りの時に「1点割り振ってれば致死を割り振ってると見做す」という意味であって
実際に致死ダメージを与えたりダメージ自体に「1点でも致死」属性が付いてたりする訳じゃないよな?
だとすると破壊不能とプロテクションの例は軽減されるかどうかに関係なくどちらも2回割り振らないと駄目って事になると思うんだが

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a8-Qsqw):2016/10/24(月) 18:46:42.63 ID:y7TKtkLE0.net
どっちのGPも二日目の昂揚全体の割合はそう変わらないんだけどね
ただ両方のリストで見比べると明確に勝ってるのはコントロール寄りの
発生の器枚数積んでエムラへのアクセス早めてる昂揚

Black-Green Delirium 33 13.47%
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpkl16/day-2-metagame-breakdown-2016-10-23

Black-Green Delirium 27 7.80%
Black-Green Aggro Delirium 20 5.80%
Jund Delirium 2 0.60%
Sultai Delirium 1 0.30%
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppro16/day-2-archetype-breakdown-2016-10-23

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/24(月) 18:49:23.39 ID:dpHiZt3u0.net
>>792
呪禁押しは全部トラフトって奴が壊したな
他の呪禁持ちはそれほど暴れなかったのにあいつだけ別次元すぎ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-l6JH):2016/10/24(月) 18:52:28.46 ID:QsfKRZV50.net
過去にツイッターの質問箱でも
2回とも1点以上を破壊不能を持つブロッククリーチャーに割り振らないといけない
って回答されてる

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:54:00.86 ID:XwF/5vYgd.net
聖トラフトの祈祷は呪禁つけろやと

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 18:57:20.80 ID:2mxFBKv9a.net
祈祷は呪禁ついてたら良レアだったな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-AIfR):2016/10/24(月) 18:59:12.05 ID:Q5n6Y5fO0.net
祈祷さんはいかにトラフト本体がぶっ壊れだったかを教えてくれる良カード

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 19:01:53.41 ID:ixdi1emDr.net
最近はそう簡単に除去耐性くれないからしょうがないね

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 19:04:06.60 ID:2mxFBKv9a.net
前回のカンパニーや今回のフラッシュ見てると
やっぱインスタントタイミングと踏み倒しって正義やな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b232-7LPj):2016/10/24(月) 19:11:23.03 ID:OvpDFLoc0.net
>>806
ただのクソカードだと思うんですがそれは

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 19:12:58.92 ID:8XkSUpefa.net
>>810
「呪禁をつけるオーラ」じゃなくて「呪禁がついたオーラ」ならセーフ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f99-xWHK):2016/10/24(月) 19:16:36.72 ID:OaR9I2wM0.net
なあ、サムって発達障害かなんかあるんじゃない?煽りなしで本気で

本人いわく他の人が面白いことを書いてなかった時のために自分が面白いことを書いてる、でそれが「モフモフですぞ!」とかやばない?
翻訳で原文と多少ニュアンスが違うとしてもそこまで大差はないだろうし、全く面白いコメントじゃないんだが
カードのデベロップっていう本来の職務中に書くようなことかこれ?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM6d-5E/g):2016/10/24(月) 19:17:20.52 ID:FFVviY9AM.net
・エターナルエンチャント化
・いっそ装備品に
・やっぱ呪禁がナンバーワン!

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/24(月) 19:21:42.98 ID:mBCtvQPxa.net
終止符のスフィンクス「やっぱり呪禁がいちばん!」

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 19:23:35.24 ID:4vNZP582a.net
終止符くんはね
神聖な協力が使われてるのが辛いの

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 19:25:17.58 ID:7J0H0Tyea.net
原文は He's so fluffy!
1/6とかふわっふわだねえ!くらいのニュアンスだろうに何怒ってんの?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 19:27:32.72 ID:JIpsRpss0.net
許してやってくれ隠れたるテナガザルなんだ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd95-b5os):2016/10/24(月) 19:29:18.06 ID:sp8E1xyr0.net
見てくれ、こんな簡単な英文のニュアンスを理解できない奴でも
マジック:ザ・ギャザリングってゲームは遊べちまうんだ!

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/24(月) 19:32:07.65 ID:y5lYoNscM.net
月曜の昼間って休み明けなのにやたらスレが伸びるよね!

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 19:32:50.82 ID:sX1CMaYT0.net
すまん追加の戦闘フェイズ得てええか?

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fddd-AIfR):2016/10/24(月) 19:32:51.92 ID:bnMvCM4X0.net
障害を抱えてるのは君自身なんやで

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 19:35:49.95 ID:QYb9GqmM0.net
>>818
MTGは直感的にプレイすればそれが概ねルール的にも正しい物になるようデザインされてるからね
文が読めなくて怒りっぽい人に遊んでもらう程度そりゃ余裕よ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-W5NM):2016/10/24(月) 19:36:08.75 ID:3xCqZ1Yxa.net
しやうがひ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アメ MM6d-5E/g):2016/10/24(月) 19:37:04.64 ID:FFVviY9AM.net
>>817
この流れ的に《嘲るエルフ》だったのでは

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:40:24.15 ID:bVu7oWItd.net
ありがたい老修道士に平和なべ配布して貰いたいなと思うことはある

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 19:40:45.20 ID:4vNZP582a.net
なんてことだ
ここは猿の檻だったのか

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 19:45:40.61 ID:1YzP9hqHK.net
除去耐性きらいって人多いよね
少しでも活躍すると憎いって言ってる人いる気がする

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-aV7M):2016/10/24(月) 19:46:30.21 ID:uTM1IAD90.net
MTGは分かりやすく作ってくててていいねぇ!

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dd1-VTD/):2016/10/24(月) 19:48:38.28 ID:vyMq3MG30.net
「その一方が他方のものでない色である」でない場合

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:49:32.25 ID:qh02ZqDWd.net
リシド

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 19:50:00.44 ID:QYb9GqmM0.net
>>827
除去できないファッティに殴られ続けるのが好きって人もあんまいないだろ
もちろん除去耐性は環境に必要だけど過剰だととにかく先に大きい生き物作った方が勝ちとかクソつまんない事態になりかねないしな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 19:50:46.06 ID:1YzP9hqHK.net
すべてのプレイヤーの手札にカードがあるかぎり、狼の試作機では攻撃したりブロックしたりできない。

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMe5-q5OE):2016/10/24(月) 19:51:05.97 ID:YhjTs1SuM.net
というかですぞもカラデシュのチームにいないけどもふもふですぞとか口は出せるのか

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 19:51:22.42 ID:JIpsRpss0.net
MTGは分かりやすいわけではないが、説明されれば理解できる難しさというイメージ
複雑な流れも効果の分類やタイムスタンプに従うだけだし
同じテキストでカードが違うだけで処理が違ったり、公式がどうして特殊な処理になるのか理由を把握してなかったりするゲームに比べれば、
多少の不可解なテキストなんて可愛いもんよ(誤訳から目をそらしながら)

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 19:52:58.63 ID:1YzP9hqHK.net
>>831
ただいまの除去耐性ってヘリ、ミシュラン、逆毛ハイドラくらいじゃね
ウラモグも破壊不能持ってるがあれは別格で

むしろ除去されっぱなしのが好きじゃないからいまくらいのが好き
なんとなく「言うほどか?」ってなる

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 19:53:28.38 ID:9eHMn8BTa.net
>>585
試行錯誤とテストプレイを延々できるだけの
資金と時間と心の余裕があるなら
俺だって青白ガッポするわい

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 19:53:57.21 ID:1YzP9hqHK.net
ヘリじゃなく機体だし、ギデオン忘れてた
ギデオンはもうちょっと除去しやすくてもいいかもしれん

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMf7-5E/g):2016/10/24(月) 19:54:32.75 ID:y8RJkJWLM.net
被覆はいい呪禁は嫌い

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 19:55:15.74 ID:QYb9GqmM0.net
>>835
アヴァシンや無私の霊魂やギデオンも加えよう
あれホント厳しい

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 19:56:58.11 ID:w/p9rt+ua.net
呪禁でトラフトがやり玉に上がるけど透明人間も相当あれだったよね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 19:57:15.99 ID:1YzP9hqHK.net
>>839
全体付与としては軽いよね生物についてるし
無私の霊魂は起動に(1)あるだけで全然ましだと思うんだが

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:58:05.34 ID:iKu/S5mkd.net
鶴って2マナのスペックじゃないよね
なんで飛行まで付いてるんだろう

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 20:04:43.65 ID:NnFeD+tS0.net
Mファイルの内容についてだと、テゼレットの野望のコストが3UUから4Uに変更されたかのような記述になっていることの方が気になる
サムの補足もまるでコストが4Uであるかのような内容だし、これは印刷ミスってやつですかね・・・

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/24(月) 20:05:56.64 ID:n4pinqRQ0.net
スマッシャーや鏡翼の疑似除去耐性を擦り抜ける停滞の罠とかいうクソスペル

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 20:06:01.04 ID:9dG0VxXW0.net
Mファイルの変速の名手のところの解説みてると長い期間でカード作りすぎて
大変だろうなあって

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17f1-vevC):2016/10/24(月) 20:07:59.45 ID:Y+HYsfvm0.net
フェアリーの機械論者
3U
アーティファクトクリーチャー
CIP3枚見てファクトサーチ
2/2飛行
コモン

光り物集めの鶴
1U
非アーティファクトクリーチャー
CIP4枚見てファクトサーチ
1/3飛行
アンコ

自身がファクトじゃないとはいえかなり強くなってる

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 20:08:51.27 ID:ZYF8hGISa.net
>>842
んなこと言い出したらカラデシュの2マナ生物なんて多くのそれが2マナスペックじゃあないぞ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx89-YT5Q):2016/10/24(月) 20:08:53.69 ID:UjFWqhTRx.net
>>844
気持ちはわからんでもない
農場にも送られない旧エムラが、未達への旅に引っ掛かるのを知ったときには何とも言えない気分になった
まぁエンチャ割られると帰ってくるし一長一短だとは思うけど

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx89-YT5Q):2016/10/24(月) 20:11:23.54 ID:UjFWqhTRx.net
>>847
黒の2/2デスタッチ君とか、世が世ならアンコだと思うんすよね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 20:12:54.63 ID:9dG0VxXW0.net
カラデシュはリミテ基準で考えると意味不明なスペックの生物いっぱいいるから

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f432-vevC):2016/10/24(月) 20:14:16.06 ID:Z7609Cwt0.net
操縦士の占術の意味不明さ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f99-aV7M):2016/10/24(月) 20:15:52.28 ID:uTM1IAD90.net
歴戦の操縦士は経験から予測ができるからね

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:15:53.75 ID:iKu/S5mkd.net
>>851
占術したカードをそのままコプターが引くのが強すぎだよぬえ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed79-b5os):2016/10/24(月) 20:17:40.96 ID:6fC0eLet0.net
クリーチャーによる大胆なライブラリー操作は赤の特権
オークの司書を見ればわかる
大胆な剥ぎ取りも赤黒か赤緑にするべきだった

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe5-vevC):2016/10/24(月) 20:17:48.52 ID:YyZQE/Rf0.net
>>852
NTだったか

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed79-b5os):2016/10/24(月) 20:18:12.18 ID:6fC0eLet0.net
剥ぎ取りの名前間違えたけどどうでもいいわ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:19:09.01 ID:apmVC57Wd.net
もふもふですぞ! は個人的にはクソワロタがなぁ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:20:14.88 ID:iKu/S5mkd.net
>>847
ボーラスの占い師的に、飛んでなければ
ちょうど良いくらい、だった気がする

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 20:22:47.88 ID:1YzP9hqHK.net
そこは鶴だったのはあるんじゃないかな
なんで鶴なのかわからんが

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:25:05.77 ID:iKu/S5mkd.net
>>859
カラスなら分かるよねえ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-A+M5):2016/10/24(月) 20:25:35.53 ID:9eHMn8BTa.net
>>815
打ち消し構えて殴れよ…
打ち消しが打ち消されることは無いんだから

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 20:26:13.26 ID:NnFeD+tS0.net
>>855
多分機体レースの元ネタ的にアナキンだと思う

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 20:27:19.80 ID:1YzP9hqHK.net
>>860
カラスだと黒にしたくなるがそっちのがわかるよね
なんで鳥とかじゃなくあえて鶴に限定したんだろ


失跡はやっぱMファイルにこなかったか
製作過程がかなり気になるカードだったんだが

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMe5-q5OE):2016/10/24(月) 20:29:13.55 ID:YhjTs1SuM.net
みんな大好き! 白青開門だ。とか書いてありそう

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 20:29:59.12 ID:k6LIwEo10.net
MOで5-0してる白黒ミッドレンジ、カンバールが3入ってていいな。実際出されるとあのおっさん強い。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 20:34:27.73 ID:Bt/T4MkXa.net
遊戯はコリア先行カードでやらかしたから誤訳が分かりづらい

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 20:43:41.36 ID:3lcuBwMf0.net
>我々は5マナの《神の怒り》を人々にとって魅力的なものにすることに
少し苦労していました。

だったら審判の日にすりゃいいんじゃないかな
まあ結果的には出来がよかったわけだが。5マナ全体除去の中では最高峰だわ
出た当初、最低の出来とかこきおろしてた人もいたが

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 20:47:28.00 ID:3lcuBwMf0.net
>MDT: 《記憶殺し》のバリエーションはかなりつなまらなくて、これはひどいです。

変な所にめざとくなっちまった。年はとりたくないな。

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:47:58.49 ID:Maa4AOiUd.net
遊戯王ってなんで公式が
能力の挙動を把握してないのかね?
世界大会とかどうなってんの?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 20:50:50.01 ID:hEUdJuVSr.net
他ゲーの話はよそでやってくれ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd2-b5os):2016/10/24(月) 20:58:12.97 ID:rPdyCRvL0.net
白黒ミッドレンジってその気になれば全部伝説で組めそうだな
今スタンにある伝説ボーナスってサリアの槍騎兵だけ?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/24(月) 21:01:47.27 ID:2mpq5Ah20.net
2マナ2点で本体にも飛ぶ接死付きインスタント火力よこせや!

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bae5-Cm2F):2016/10/24(月) 21:03:45.70 ID:OMq2nn2+0.net
おい、ニコニコのユーフォニアム3話にコメントした奴ここにいるだろ!出てこい!

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 21:04:39.94 ID:T+mJqIP80.net
死ね

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/24(月) 21:08:28.85 ID:2mpq5Ah20.net
>「単独で攻撃もブロックもできない」をこのカードに持たせると適正なパワー・レベルに近かったのですが、白のやることではありませんでした。
ハイエナはどうでもいいが白はこういう上方修正多い気がする

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 21:14:46.89 ID:4JQtEmSkr.net
それは気のせい

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f432-b5os):2016/10/24(月) 21:16:02.21 ID:wA2ZKlbk0.net
2マナ2点の感染火力?

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 21:16:26.01 ID:1YzP9hqHK.net
>SPS: 私はこれが2枚と何か適当な他のコンボ・カードがあっても問題だとは思いませんぞ。それでも多分5マナ以上にしておくべきでしょうな。
たなびき織りのこれは妥当な意見だな
5マナより下はあり得ないが下手に制限をかけなかったのは好き

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 21:23:17.82 ID:NnFeD+tS0.net
>>875
ハイエナはどうでもいいけどそのカードは
最初「3/3警戒・単独で攻撃できない」だったのが強すぎたから
「単独で攻撃もブロックもできない」にして横に並べる戦略で強くなるようにするか
タフネスを下げて搭乗要員にするかの修正が必要で、
前者は白っぽくないから後者にしたって文脈だから別に上方修正されてないというか調整の結果下方修正された例だぞ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 21:26:01.46 ID:1YzP9hqHK.net
Mファイル見てるとジョニー向けのカードにかなり配慮してるんだな
それは今回はかなり成功してるように思える

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/24(月) 21:33:50.19 ID:BWtJ4Z7CK.net
ボルトはあれ、抜け忍の額当てなん
え?と思ったけどアレでいいのか?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-AIfR):2016/10/24(月) 21:33:56.14 ID:ZH8L6VYY0.net
悪魔の布告 (1)(B)
インスタント
対象のプレイヤー1人はクリーチャーを1体、生贄に捧げる。

今更で唐突だけどこれってフレイバーとゲームバランスが見事に?み合った奇跡の1枚だよな。

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-Wjkb):2016/10/24(月) 21:34:44.05 ID:BWtJ4Z7CK.net
すいません申し訳ございませんクソ誤爆しました失礼致しました

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 21:35:27.81 ID:QYb9GqmM0.net
燻蒸はまぁ5マナのおまけ付き全体除去としてはかなり素直で強いのは確かなんだが
ギデオンもヘリもミシュランも処理出来なくてアヴァシンや無私で弾かれてと環境が厳し過ぎてどうしようもない

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 21:38:03.89 ID:1YzP9hqHK.net
いま環境に宿命的火災と宿命的報復あったら使われそうかもな

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b9d-YT5Q):2016/10/24(月) 21:38:05.78 ID:Fl145Gk70.net
誤爆したらデッキ晒すとかそういうルールとかないん?

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-eA9q):2016/10/24(月) 21:39:41.07 ID:VrYnAqvgd.net
コロッサスデッキが思ってた以上にまとまってて驚くわ
久々にコンボらしい一本調子なコンボがメタに登って来たしカラデシュここ数年で一番好きだわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 21:39:50.32 ID:9dG0VxXW0.net
弱者の消耗ください なんでも

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce5-K3Kh):2016/10/24(月) 21:40:02.09 ID:ZsEcfsMp0.net
ラスゴからpw着地とか考えてる前に相手がPWと機体をそろえてんだよなぁ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 22a5-jouN):2016/10/24(月) 21:40:30.09 ID:i3sormHM0.net
燻蒸は今以上に活躍してたらそれ見たことか啓示の二の舞じゃないか、と叩かれてただろうからこのくらいが丁度良い

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 21:41:57.00 ID:9dG0VxXW0.net
コロッサス使ってるとウギンの聖域が化け物カードすぎて笑えて来る

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 21:42:12.39 ID:2azHfZ0na.net
アクローマの復讐か次元の浄化が欲しい

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 21:44:11.99 ID:noBfkG5D0.net
全体除去なんかこれくらい大振りでいいんだよね

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 21:44:34.79 ID:yK6zXFbN0.net
燻蒸は間違い無く5マナラスで一番なんだが
よりによって機体と同じエキスパンションで1年はギデオンと共存するのが気の毒

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3672-tsrf):2016/10/24(月) 21:46:47.45 ID:xAW6UZxi0.net
無私の霊魂とアヴァシンでフラストレーション溜まりすぎたからメインから死すべき定め4枚突っ込んだヤツおる?

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 21:49:46.51 ID:3lcuBwMf0.net
5マナ立ってる状態でドビン+1で対象無私の霊魂して
相手が生け贄に捧げるかどうか悩んだシチュエーションってあるんかな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe02-AIfR):2016/10/24(月) 21:51:25.09 ID:tUsQxDKL0.net
次元の浄化、再録しないかな
ボードアドいくらとってもPWも含めて流すのがいい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 402a-AIfR):2016/10/24(月) 21:51:42.16 ID:sUtAo9fn0.net
二色デッキが最後にスタンダードのプレミアイベントで優勝した年

白青 2014
青黒 2015
黒赤 2015
赤緑 2014
緑白 2016
青赤 2015
赤白 2014
白黒 2016
黒緑 2016
緑青 2006(ただしGP・PTの優勝は0)


なんでこんなに緑青はゴミなんだ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 21:53:21.69 ID:QYb9GqmM0.net
>>879
5マナのラスは5ターン目に撃てるか怪しい所があるんだけど
5ターン目に撃てたとしても4ターン目にギデオンが既に着地してたりするんだよな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c4-vevC):2016/10/24(月) 21:54:24.74 ID:ZK4XZ0JW0.net
RTR-THSの時に命チラシのせいで白緑がゴミ扱いされてたから今の白緑アゲがある
ということは、青緑アゲも遠くない将来に必ず来る
今のうちにラシュミを買い漁るんだ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 21:55:10.70 ID:10Qlwy+Jd.net
>>898
これ各回数はどうだったの?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 21:55:44.89 ID:9dG0VxXW0.net
青緑の2色のカードでトーナメントで活躍したカード10個上げろっていわれてもなかなか難しいからな

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce5-K3Kh):2016/10/24(月) 21:55:58.46 ID:ZsEcfsMp0.net
横浜シミックベイスターズ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 21:56:07.52 ID:1YzP9hqHK.net
>>900
シミックあげるの難しそう

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 21:58:08.36 ID:O3YhygHPa.net
まともな墓地対策ない今、青緑だけスレッショルドきたら勝てるだろ(ハナホジ)
青緑て極端に振れ幅ありそう

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5dd1-YT5Q):2016/10/24(月) 21:58:46.76 ID:vyMq3MG30.net
白に白で対処する流れになると環境が煮詰まった感あるな
やっぱりそうなるのかと

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 21:59:09.85 ID:bO7kl+Knr.net
死すべき定めってフレーバーは凄く好き
もう少しだけ使い勝手良ければねえ…

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 21:59:21.60 ID:QYb9GqmM0.net
>>902
混成体はいいカードだったし5枚目以降の包囲サイも一瞬活躍した
しみっくよわくないよ

あと次スレよろしく

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 21:59:23.06 ID:1YzP9hqHK.net
>>902
次スレお願い

神秘の蛇は強かったな

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 21:59:52.07 ID:wfdB63EKd.net
優秀な緑生物を青の打消しで守る!
こんな簡単なことがなぜできねえんだ?オラアン

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 22:00:55.07 ID:3lcuBwMf0.net
>>902
跳ねる混成体「ガタッ」
唯々「ガタッ」
白日の元に「ガタッ」
追随者「ガタッ」
神秘の蛇「ガタッ」
断片の工作員「ガタッ」
三角エイ「ガタッ」


・・・ゼガーナと練達者って使われたっけ?

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 22:01:34.82 ID:JIpsRpss0.net
優秀な緑が出るとだいたいいつも優秀な白君とつるむから
優秀な青が出るとだいたい赤くんとつるむから
優秀な緑青カードが複数枚出て初めて緑青が活躍できるのではないか

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 22:02:34.39 ID:10Qlwy+Jd.net
>>910
生物を出したら隙が出来て守れない
先に優秀な生物出されると青緑じゃどうしようもない
終わり

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 22:02:51.52 ID:9dG0VxXW0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1477314137/l50

たぶんちゃんと立った

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:04:41.95 ID:1YzP9hqHK.net
青緑はちょっとトリッキーにしすぎて使い勝手は悪くなってんな
クルフィックスの預言者は面白かったしEDHで禁止になったが

>>914

しつつたん復活!

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b9d-YT5Q):2016/10/24(月) 22:05:43.91 ID:Fl145Gk70.net
>>910
白黒赤の除去で優秀な緑生物を通す方が楽なんだよなぁ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 22:07:02.80 ID:yK6zXFbN0.net
青緑は打ち消しと緑のクリーチャーで強そうに見えるけど
打ち消し構えるとクリーチャーの強さが発揮出来ず
クリーチャー出すと打ち消し構えられないというジレンマ
戦場に出たカードには触りづらいからそのジレンマが更に強調される

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ea8-xWHK):2016/10/24(月) 22:07:13.34 ID:QYb9GqmM0.net
>>914
速やかなスレ立ておつー

>>910
緑の優秀な生物を緑の優秀な呪文で守られて死んだんで多分その辺りが原因
呪禁パンプ強いよね
取り繕いなんかで守るより百倍効率いい

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-mo3I):2016/10/24(月) 22:08:30.06 ID:ICHTi+Xid.net
>>898
黒赤の優勝がいつでどんなデッキか思い出せない

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce5-K3Kh):2016/10/24(月) 22:08:40.04 ID:ZsEcfsMp0.net
>>914
つーかまぁ、スタンの食い合わせが悪いだけで
トロピブレストデイスwillマングースタルモデルバとか死ねとしか言いようが

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/24(月) 22:10:16.79 ID:dpHiZt3u0.net
二回も出てきてるのにシミックのパワーカードが思いつかない

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-5qFG):2016/10/24(月) 22:10:57.21 ID:MQivwecT0.net
呪文捕らえとか反射魔道士みたいなテンポアドに特化したカードやカウンター内蔵生物は青緑の専売特許にして欲しいわ
まともな除去のある青白に渡すのは絶許

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:12:00.74 ID:1YzP9hqHK.net
昔は緑の優秀なクリーチャーを青のドローで補うみたいな動きが多かった気がするが、ドローが弱いから
パンプも緑より赤の方が強めだしな

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-eA9q):2016/10/24(月) 22:14:11.55 ID:VrYnAqvgd.net
反射ハゲの呪文封じなことを考えると
マナレシオがめちゃくちゃ良くなった大クラゲが青緑で出てもおかしくないな
まあ霊気池でティムールがやっと隆盛したしシミックもそのうちくるでしょ(適当)

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/24(月) 22:14:45.36 ID:2mpq5Ah20.net
3マナ4/4のクラゲくれ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 22:15:49.15 ID:yK6zXFbN0.net
赤黒の優勝って赤黒ドラゴンじゃなかったっけ
序盤は黒でコントロールして中盤雷破ストームブレスコラガンで押し切る形の

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-mo3I):2016/10/24(月) 22:16:06.59 ID:ICHTi+Xid.net
「展開してぶん殴る」と「カウンターで障害を排除」を両立させたいなら
もう緑青にだけピッチカウンターを許すしかない気がする

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 22:16:51.66 ID:sX1CMaYT0.net
>>919
ラクドスミッドレンジ
大好きだったなあ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/24(月) 22:17:22.21 ID:nn8uYVTn0.net
緑青って露骨に調整されてるもん
青白は不快になるぐらい強いのに

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 22:17:44.01 ID:62lsGTQT0.net
とぐろ巻きの巫女はかなり好き

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 22:18:02.41 ID:WtbEgg/00.net
カナディアンスレッショルドが影薄くなって結構経つな

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-AIfR):2016/10/24(月) 22:18:08.97 ID:3l9sJCOa0.net
>>924
3マナ3/3呪禁の大クラゲとかかな?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 22:18:16.42 ID:9dG0VxXW0.net
ゴルガリ「死儀礼、衰微、墓トロール!」
シミック「三角エイ、空呑み、実験体!」

何故なのか

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd2-b5os):2016/10/24(月) 22:18:34.57 ID:rPdyCRvL0.net
絡み草の闇潜みは良いカードだがあと一押し

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8da8-A+M5):2016/10/24(月) 22:19:19.44 ID:+ok4F5lA0.net
>>902
えーっと…
混成体、ぬめるボーグル、ジャングルの障壁、神秘の蛇
青緑の強いデッキはあるけど、そういうデッキに限って青緑の多色カードが入ってないんだよな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 22:20:27.47 ID:sX1CMaYT0.net
バントやティムールなら思いつくんだけどなあ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:20:36.34 ID:1YzP9hqHK.net
虚空を継ぐものは怒声吠えで呼べなかったんだよな

>>933
深みのマーフォークとかな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81e5-vevC):2016/10/24(月) 22:20:44.90 ID:2mpq5Ah20.net
大体青緑に強いカードがある時は白か黒と組んでるイメージ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 22:22:27.37 ID:JIpsRpss0.net
軽めのクリーチャーで強いのとか虚空粘的なのとか神秘的発生とか原形質捉えとか的なのとか
GUで使えるカウンターとかあればワンチャン

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/24(月) 22:24:13.38 ID:6CaMjjAl0.net
青緑はどちらもドローと呪禁が得意だから素直に3マナ3/2呪禁出たとき1ドローとか実用的生物っぽい
でも実際の青緑生物は露骨にマナレシオ悪いんだよなぁ

青青緑緑 ソーサリー 4ドロー くらいの雑アドカードの方向のほうが活躍できそうか?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 22:25:51.37 ID:WtbEgg/00.net
オリカスレでどうぞ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd2-dveD):2016/10/24(月) 22:26:35.99 ID:n4pinqRQ0.net
トラッカーが青緑だったら丁度良さそう
謎アドも青が入ってるから大丈夫だろうし

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 22:27:12.64 ID:eWhTJSAia.net
シミックにこそ呪文捕らえが来るべきだった

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:27:21.66 ID:1YzP9hqHK.net
>>940
赤黒もそうだが、できることが被ってるとマナレシオは悪くなる傾向はある
生物が得意な色だと例外でこっちは随分マナレシオがよくなるが

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fc-YT5Q):2016/10/24(月) 22:28:23.57 ID:NrQGS9T00.net
>>943
たしかに

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8da8-A+M5):2016/10/24(月) 22:29:03.21 ID:+ok4F5lA0.net
>>940
緑のサイズに青の能力ってカードが欲しいのに
青のサイズに緑の能力とか、青のサイズに青の能力とか、そんなんばっかなんだよな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 955d-b5os):2016/10/24(月) 22:29:24.78 ID:6CaMjjAl0.net
>>942
トラッカーが青緑だったら調査を経由せず土地が出たら1ドロー+カウンター一個になるかわりに1/1とか壊滅的マナレシオになってそう

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-IXeA):2016/10/24(月) 22:29:52.90 ID:WnnNSrZaa.net
>>944
できることがかぶってマナレシオが悪くなるって具体的にどのカード?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b29b-aV7M):2016/10/24(月) 22:31:45.91 ID:9dG0VxXW0.net
トラッカーは強すぎたカードではあるけど一応緑の範囲から出たことなんもやってないからなあ
ドロー1位が青で黒と緑が同率2位とかのはずだし

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-AIfR):2016/10/24(月) 22:33:15.51 ID:3l9sJCOa0.net
>>946
そういう点ではサグのやっかいものは正統派青緑なんだよな
充分なサイズ、トランプルの突破力、呪禁の除去耐性、変異の奇襲性

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dea-vevC):2016/10/24(月) 22:34:08.17 ID:gFc7URvb0.net
結局今はシミックで戦えるデッキはないってことか

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe39-5qFG):2016/10/24(月) 22:35:23.56 ID:MQivwecT0.net
>>950
何もかもはじける破滅が悪い

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d39-9S67):2016/10/24(月) 22:36:09.36 ID:k6LIwEo10.net
青緑を含んだデッキが戦えるなら満足しないと

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:40:17.86 ID:1YzP9hqHK.net
>>948
マナレシオが悪くなるってか重くなりやすくできることがちょっと減るみたいなのが正確な気がしてきた
ラクドス回りの生物は軽目だったが

なんかいろいろ思い出そうとしたらこいつの方が例外じゃねってわからなくなって来たんであとでまた調べる
名演撃とか意味のわからんのは思い出したが

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-AIfR):2016/10/24(月) 22:43:22.83 ID:Q5n6Y5fO0.net
ちょっと前の青緑クラッシュは結構良かったと思うんだがな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-mo3I):2016/10/24(月) 22:44:01.07 ID:eWhTJSAia.net
青緑が不得意な除去をしなきゃどうしようもないカードが多すぎるからなあ
打ち消しが強ければまだチャンスあったんだろうが

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17cd-YT5Q):2016/10/24(月) 22:46:32.49 ID:MT8OA/qo0.net
ラシュミが3/4だったら良かったんです?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 22:50:19.02 ID:bVu7oWItd.net
最近ずっと青緑調整続けてるわ
そこまで勝率悪くないし愛着湧いてきたから次セット出るまで使い続けるかも

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 22:51:09.35 ID:1YzP9hqHK.net
タフ4ならよかった気はする
タフ5だったら使用率上がってた気がする

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-vevC):2016/10/24(月) 22:52:57.27 ID:+cuWfYG/0.net
岸の飲み込みとタコバウンスがある今が青緑純正で結果出すチャンスだと思うんだよな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e04-AIfR):2016/10/24(月) 22:55:39.37 ID:aDX1fgix0.net
>>949
ドロー一位のはずの青のドロー弱すぎて悲しい

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 22:59:31.19 ID:WtbEgg/00.net
天才の片鱗かなり強いだろ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0dd-YT5Q):2016/10/24(月) 22:59:35.35 ID:nn8uYVTn0.net
コジレックリターンが緑か青なら青緑作れてただろうな
まあないけど

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/24(月) 22:59:41.70 ID:uw1qy7zu0.net
今の環境の最強ドローは天才の片鱗か安堵の再会だろうしそこまで酷くないんじゃ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e04-AIfR):2016/10/24(月) 23:02:19.65 ID:aDX1fgix0.net
>>964
苦い真理

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 23:02:53.69 ID:NnFeD+tS0.net
>>957
3/4ならあいつ主軸のデッキ考えただろうなあ
場持ちしないと意味の無い能力で4マナ2/3は流石にスタンダードでラシュミを使わせる気がデベロップにそもそも無いとしか思えんかった

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-IXeA):2016/10/24(月) 23:03:23.45 ID:WnnNSrZaa.net
>>966
EDHですぞ!

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 23:03:44.58 ID:c8UF2UBqa.net
>>960
タコはさておき岸の飲み込みが青タンじゃないと使いにくくないか?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9e2f-YT5Q):2016/10/24(月) 23:04:04.53 ID:trbBsR5M0.net
>>960
霊気池からタコバウンスしたら楽しそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de7-AIfR):2016/10/24(月) 23:04:16.86 ID:uw1qy7zu0.net
>>965
ヤソコン最強のドローカードの存在を忘れていた

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 23:05:16.06 ID:O3YhygHPa.net
4マナ2/3のゴンティさんを馬鹿にするな
意外に面倒くさいんだぞ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 23:06:08.89 ID:1YzP9hqHK.net
ゴンテイさんは接死あるし

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 23:06:24.91 ID:RYoTbhVZd.net
はー?最強は棚卸しだし!!!

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKea-OqJw):2016/10/24(月) 23:09:01.30 ID:gxoyyt7RK.net
パッとしないだけで今の青ドロー割と強いよ割と

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-AIfR):2016/10/24(月) 23:09:51.86 ID:NnFeD+tS0.net
>>971
>>972
それに加えてゴンティさんは場持ちさせる必要の無い能力だしね
派手に活躍はしないだろうけどゴンティさんは渋い良いカードだと思うよ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2199-YT5Q):2016/10/24(月) 23:10:10.79 ID:WtbEgg/00.net
>>964
安堵の再会手札枚数増えないじゃねーか
枚数増えなくていいなら密輸人の回転翼機とかスレイベンの検査官のほうが強いだろう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2199-b5os):2016/10/24(月) 23:11:29.33 ID:zMmRZczQ0.net
青白でイシュカナ対策って何かある?
大抵2枚以上は使わされるけど緑黒増えたら対処しきれるのか

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 23:11:43.80 ID:1YzP9hqHK.net
>>975
いつでも唱えられるのは強い
いい調整されたカードだと思う

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 23:12:30.31 ID:c8UF2UBqa.net
>>977
打ち消せばいい

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df6e-jouN):2016/10/24(月) 23:13:23.52 ID:Bu/Itlal0.net
偏った幸運好きだけど自分以外に使ってる人間見たことない

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ de81-dveD):2016/10/24(月) 23:13:52.52 ID:oymtFHLl0.net
呪文萎れ 虚空の粉砕 罪人への急襲 隔離の場 再利用されない1枚で何とかできるのってこのへんかな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b9d-YT5Q):2016/10/24(月) 23:14:07.82 ID:Fl145Gk70.net
ドロー呪文を霊魂破で増やすの楽しいんじゃー

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 23:15:03.79 ID:yK6zXFbN0.net
>>977
呪文萎れでも虚空の粉砕でもいいからカウンターサイドに取ったりメインに1,2枚指せばいいだけやで
呪文捕らえと停滞の罠も完璧じゃないけど普通のカウンターも合わさり最強に見える

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 23:17:07.25 ID:qd015UPVa.net
>>980
オレも好きだぞ
特に使われるの楽しいけど分けてるうちに自分では使いたくないなって思うカード

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 23:20:29.94 ID:RYoTbhVZd.net
赤青だけどカウンター足りなくて虚空の粉砕が4入ってきた
多すぎだよなあ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df6e-jouN):2016/10/24(月) 23:23:20.05 ID:Bu/Itlal0.net
>>984
安定しないから好まない人が多いのはしょうがないね
青ハルクとも相性は悪くないんだが

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 23:29:20.41 ID:sX1CMaYT0.net
イシュカナに燻蒸はフレーバー的にも素晴らしい
なお自陣

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 23:29:28.86 ID:3lcuBwMf0.net
4枚掘りたいんなら占術2+2ドローでもできるしなぁ…
エネルギーも2つついてくるぞ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6e-b5os):2016/10/24(月) 23:30:30.67 ID:noBfkG5D0.net
緑青こそテコ入れが必要なのにずっと試すことすらされてない印象

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 23:31:36.09 ID:sX1CMaYT0.net
タコとイシュカナで16feet組もう

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f204-9S67):2016/10/24(月) 23:33:43.83 ID:otTdJ16G0.net
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/MYlQPi6Hqn_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/WRyejiPWUk_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/5v6Wl8sqIA_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/nqeWaa1SYR_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/UEmJRl3jkH_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/8FQaBP5bS8_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/ZcMtvJzuXC_JP.png
http://media.wizards.com/2016/bn8f9t2zc_C16/2V9yyiqxpu_JP.png

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V):2016/10/24(月) 23:34:09.80 ID:1YzP9hqHK.net
青緑ってイニ影だと調査だしカラデシュだとエネルギーなんだが、青いらないんだよなそこまで

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b9d-YT5Q):2016/10/24(月) 23:34:11.87 ID:Fl145Gk70.net
>>989
対抗色だからな(果敢したりストームしたりカウンターバーンしながら)

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f51f-AIfR):2016/10/24(月) 23:34:18.12 ID:m+h13hoI0.net
クリーチャー強くして殴り合いさせたいんだろうけど実際は睨み合いが多発

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cd4-WdTP):2016/10/24(月) 23:34:28.46 ID:yK6zXFbN0.net
緑青(白)は前環境の王者だったじゃないか
混成体とか虚空を継ぐものとか青緑はいろいろ試してる感はあるけど
戦場に出ると致命的なカードが多くてプレイヤーが青緑のみというカラーを試してくれない

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed79-LEWi):2016/10/24(月) 23:35:37.57 ID:GjnHQ5m70.net
アグロ相手にもうちょっと気の利いたカードあれば青緑やれると思うんだけどな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce2-3NWI):2016/10/24(月) 23:35:52.80 ID:3lcuBwMf0.net
サイラス! 何故帰って来たんや!ワレェ!

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9620-YT5Q):2016/10/24(月) 23:37:01.30 ID:QPcEZ/Q00.net
共闘ってなんや?
楽しみすぎる

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9db2-eA9q):2016/10/24(月) 23:37:10.91 ID:KmNeAmRu0.net
赤白はこれ割と殺意あるな
しかし共闘とはたまげたなあ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 848f-YT5Q):2016/10/24(月) 23:37:47.04 ID:sX1CMaYT0.net
肝心の4色は共闘持ってないんすね…

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a8-Qsqw):2016/10/24(月) 23:37:57.72 ID:y7TKtkLE0.net
統率者はそろそろまともなストーリー付けすんのか?

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-AIfR):2016/10/24(月) 23:38:40.00 ID:aw0cD24p0.net
>>991
ほほう・・

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200