2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z/X】Zillions of enemy X その224【ゼクス】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:42:05.55 ID:TuWTEY6V0.net
□関連URL
【公式HP】http://www.zxtcg.com/top.php
【公式twitter】http://twitter.com/zxtcg
【久保田俊介(Z/Xプロデューサー)twitter】http://twitter.com/skubota_zx
【八ッ塚俊一(Z/Xゲームデザイナー)twitter】http://twitter.com/hachituka

□前スレ
【Z/X】Zillions of enemy X その223【ゼクス】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1462243744/

□関連スレッド
【ゼクス】Z/X デッキ診断スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1421244656/
※質問がある時はまずこちらに目を通してから
【よくある質問(公式)】http://www.zxtcg.com/qa/qa_top.php

□wiki
http://wikiwiki.jp/zxtcg/

□最新商品情報
第15弾「起動!超神器」2016年1月28日(木)発売
第16弾「真神降臨編 神域との邂逅」2016年4月21日(木)発売
スターターデッキ「純白の双翼」2016年6月23日(木)発売予定

☆他TCGの話題、ヤフオクなどでの転売の話題はできるだけ控えましょう
☆荒らしは黙ってNGに放り込むか、無視・スルーを徹底してください
☆次スレは>>950を踏んだ人が立てること
☆ゼクスのストーリーやカードについての話題で語りあうスレッドです

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:42:36.40 ID:TuWTEY6V0.net
【よくある質問1】

★新規の方向け
Q.このゲームって面白い?
A.フリーカードを使えば無料で遊べるので、試しに友達を誘って遊んでみましょう。

Q.運要素は強め?
A.イグニッションは運が絡みますが、プレイングが重要な部分を占めています。

Q.フリーカードって?製品版とどう違うの?
A.フリーカードはカードショップなどで無料冊子として配られています。
製品版に比べてパワーが500低いなどの弱体化を受けていますが、中には期間限定で製品版と同じスペックになっているカードもあるのでまずは手にとってみましょう。

Q.フリーじゃなくて製品版で戦いたい!何を買えばいいか分からない!
A.発売中のスターターデッキを購入しましょう。
1500円ほどのデッキは同じものを2つ買えばキーカードが4枚揃います。
『灼熱の暴竜(赤青)』は入手しやすく新規カードも強力でお勧めです。
3000円ほどのデッキは1つで各カード4枚揃います。さらにスリーブとデッキケースも付属してお得です。
『戦陣の獅子(赤緑)』は新規、再録ともに非常に優秀です。迷ったらこれを購入しましょう。

Q.スターターじゃなくてブースターを買いたい!オススメは?
A.強力なSRやリソリンを擁する12弾、14弾、15弾がオススメされることが多いです。
16弾から新システムが導入されます。
しかし使いたいカードや組みたいデッキによってオススメされるブースターは異なるので、スレの流れを読んで質問してみて下さい。

Q.バニラって何?
A.効果を持たないゼクスのことです。

Q.リソリンって何?
A.「リソースリンク」と呼ばれるイラストが繋がり、そのカードがリソースに置かれた時に対応するカードがリソースにあれば効果を発動するカード群のことです。
比較的軽いコストからノーコストで効果を発動出来るので様々なデッキに組み込まれるものや、それらを軸に構築されるデッキもあります。

Q.どのデッキが強いの?
A.これが1番というものはありません。
聞くよりもスレを読むか、大会結果などを調べて自分の中で答えを出しましょう。

★その他
Q.スレの会話についていけない!
A.公式サイトのストーリーのところでキャラクターの設定などを読んでみると分かるようになるかもしれません。
より深く知りたい時はソトゥ子の部屋やソトゥミサ放送局を読むといいでしょう。

Q.印刷可ってあるけど製品版も印刷して良いの?
A.印刷して使えるのは冊子や一部のカードのようにレアリティが『F』のカードのみで、『PR』や『Q』の製品版のカードは印刷しても使えません。

Q.ポイントキャンペーンの切手って複数口でも200円で良いの?
A.同じ封筒で送れば200円で大丈夫です

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:43:02.26 ID:TuWTEY6V0.net
☆ルール関連
Q.「ダメージを与える」と「パワーをマイナスする」はどう違うの?
A.ダメージを受けてもパワーは変わらず、1ターン中に受けた総ダメージがパワー以上になった場合に初めてゼクスは破壊されます。

Q.パワー0になっても破壊される?
A.されます。

Q.イベントはいつ使えるの?
A.自分のターンのメインフェイズとお互いのバトル時に使えます。

Q.起動能力って自分のターンにしか使えないんじゃないの?
A.起動能力はイベントと同じタイミングで使えます。

Q.ダメージを与えるイベントに対してパワーを上げるイベントで守れる?
A.イベントがプレイされてから効果解決まで別のカードをプレイできません。
ゼクスでは他TCGによくある効果の割り込みがありません。

Q.自分ライフが4枚、相手ライフが3枚の時にダメージを受けて、それがライフリカバリーだったら発動するの?
A.出てくる時点ではお互い3枚になっているので問題なく発動します。

Q.「このカードがバトルしている場合この能力は使えない」って、ターン中にそのカードが一度でもバトルしていたら使えないってこと?
A.「バトルをしている場合」はバトルをしている最中のみを指しますので、過去にバトルしたかどうかは問いません。

Q.自動能力の条件を満たしたけど効果の処理を行う前にその能力を持ったゼクスが破壊された。この場合どうなるの?
A.自動能力は一度誘発さえすれば誘発元のゼクスがいなくなっても処理が行われます。

Q.プレイヤースクエアががら空きで攻撃された場合、イベント等でプレイヤースクエアにゼクスを登場してダメージ防げますか?
A.(一部ゼクスを除き)防げません。アタック対象がプレイヤーに指定されており、バトル途中でゼクスを登場させても対象が変更されていないので。

Q.買ったパックの中身が全部光ってて怖いんだけど?
A.ホットパックと呼ばれるパックで、パック内の全てのカードがホログラムレアになっています。1弾と2弾と9弾に存在しています。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:08:35.94 ID:dU0JZciD0.net
>>1
TCG板も>>60まで加速しなきゃいけないんだっけ?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:44:08.29 ID:syfijh3N0.net
>>4
なんで?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:46:14.96 ID:YvpN0mbT0.net
前スレ>>967
ウィクロスは構築パターン覚えた上でのアーツの読み合いとライフバースト運が絡むから攻めが慎重になりがち
ゼクスはとりあえず恐れずガンガン前のめりな方が結果的に勝てることが多いからそういうデッキがいいんじゃない?青単キラーマシーンとか白単ケットシーとかわかりやすいぞ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:02:48.80 ID:kz1Q6/510.net
ちょいと気になったんで質問
ディンギル降臨する時に、ゼクス破壊する処理って
@2体同時に破壊する
A1体ずつ破壊してその合計のコストと色で出せるゼクスを決める
のどっちなの?

例えばAFダンデライオン+フロートでイシュタル降臨させた場合、@なら多分ダンデライオンの効果不発だし
Aならフロート先に破壊すれば効果発動出来るから、どうなのかなーと

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:03:35.67 ID:nNdRQsS40.net
Lvカードが入ってるデッキを全部レベルビートって呼ぶの最高にセンス無い

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:05:44.53 ID:SPLHtAUF0.net
正解は2体同時だけど、仮に1体ずつだとしてもフォースがなくなるからどっちみちダンデライオン効果発動できないよ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:16:28.32 ID:lRc8Xc8d0.net
ディンギルのことは解決してるから置いといてゼクスだと能力は誘発するけど実際に効果解決する時にテキストの条件満たしてないとだめなんだっけ?
紅葉狩りで揃ったリソリンの相方回収した時とか

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:20:38.66 ID:8TPcxC5nO.net
そうだね
その種の条件チェックも効果解決の一部だからね

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:21:38.11 ID:5f5P8TX40.net
>>5
最近になってdat落ち設定が重くされた板が増えてきてるみたい
自分が遭遇したのだと漫画板
立ててから280分で60レス(推測)ないと新スレでも落ちる
前スレ埋める直前に消えたりして厄介

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:25:03.38 ID:K5NQHCf00.net
ゼクスは誘発時条件チェックとかそういうルールは一切ない
解決時に上から読んで言って解決するだけ
極めて単純

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:54:29.89 ID:MbbMcag20.net
解決時に上から読むだけってのはもちろんなんだがリソリンなんかはテキストがわかりづらいからな
置かれた時ってのを解決時だって読み替えないと勘違いしやすい
置かれた時には相方いたのになんで使えんのつてなりがち

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:54:30.07 ID:HXMlx8OZ0.net
>>12
ありがとう

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:24:18.54 ID:nNdRQsS40.net
>>14
いや、置かれた時にいたのに解決時に使えないのって普通だと思うんだが・・・
逆に解決時にいなくても使えるゲームってある?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 03:16:39.09 ID:b7M/hWoz0.net
リソースに置いて捨てる系でその効果解決中に別の効果が誘発する方がおかしいもんね

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:01:28.34 ID:3W7OQhq+0.net
テキストにルールが書いてないことに定評のある某戯王で死者転生でダンディ捨てたりすると確か解決時に墓地に居ないのに効果出たはず
……あれ?これ昔の裁定だっけ……

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:23:07.56 ID:qVPxSQxD0.net
ダンディは墓地へ送ると言う発動条件は満たしてるからその後手札に戻ろうが除外されようが関係ないんじゃね

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:07:06.05 ID:/2w4iGIOO.net
捨てたカード回収や蘇生は効果使用前に他の対象とできるカードが墓地にあればいける

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:03:34.54 ID:A0YAhd7W0.net
ダンディライオンというかこのカードが〇〇した時に××なら〜〜してよいって効果のことじゃない
遊戯王は〇〇した時に××満たしてれば実際解決する時に××じゃなくても適用されるからね(あくまで発動条件で対象とか諸々はまた違うが)
そもそもチェーンとかルール違うから比べることかあれだけど
>>17の説明でいいんじゃないか
一つの効果終わるまでは何もせず終わったら発動するかどうかチェックして条件は物理的に動作した時(紅葉狩りでリソリン揃った時とか)は全く関係なくそのタイミングでだけ考える

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2016/05/23(月) 12:46:38.18 ID:7JhrE73Zo
フリカ使ってみたがかなり良いね
ローゼ8枚体制にスカウトシークとナンナルのサーチ、オブザベーションの回収でローゼを維持しやすいしともかく手札とリソースを維持しながら戦える
新ローゼからアサルトでブリゲイドを9500に出来るのもイシュタルやエレシュキガルが流行っている今だとなかなか強い

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:50:42.21 ID:o+SF6FuI0.net
【誘発】このカードがリソースに置かれる
【効果】あなたのリソースに〜があるなら

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:28:44.79 ID:oHFP+jdA0.net
既にアマディウス置かれてて紅葉狩りでダンサー捲れた場合
紅葉狩りの効果で置かれたダンサーを回収した時はアマディウス効果は言えないけどダンサー効果は言えると聞いたことがある

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:07:32.65 ID:qnhbS4UJ0.net
ところでフリーカードの公式配信はいつから?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:01:35.33 ID:fUEw5WZ80.net
そもそもアマディウスの効果誘発してない件

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:17:10.21 ID:oHFP+jdA0.net
>>26
いやだから言えないっていってんじゃん当然だろ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:40:48.16 ID:8TPcxC5nO.net
例えるなら紅葉狩りでアマデダンサー置いてダンサー回収したとき、とするべきだった
まったく関係ない話されたら誰でも首傾げるわ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:47:11.97 ID:b7M/hWoz0.net
言えないもなにもその前提だと始めからアマディウスが誘発する条件がないのに
どうして効果は言えないと、まるで誘発の条件が揃ったかのように言ってるのかってことでしょ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:06:15.29 ID:CC6ILHPV0.net
ここにきてクレプス6種類目なのか…
怒涛のように来るな

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:23:52.19 ID:kz1Q6/510.net
とりあえずこの場合のダンデ効果は使えないってことね
サンクス

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:36:47.44 ID:TiYutHo/0.net
うっそマジか、クレプスのドラマCDもう絶望的かと思ってたのに……
カードの詳細まだ未発表だけどさっそく2つ予約してきたわ
これって17弾のCVRも可能性あるってことだよな?
クレプス大好きなワイまじ歓喜

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:45:49.57 ID:z8bEiTBU0.net
アサルトフォース期限付きか…まぁしゃあなしだな

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:22:39.69 ID:5f5P8TX40.net
牧野由依か

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:23:06.71 ID:G4j5M2uf0.net
いまだに、って今日発表されたばっかりなんだが・・・・
しかし歌担当の名前とカード名同じなのを見ると初のイベントじゃないCDPRになるのか

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:26:10.78 ID:zimIvjZ+0.net
月宮うさぎというカードがあってだね

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:29:21.64 ID:G4j5M2uf0.net
うーん、言わんとする事をちゃんと書くべきだったな、すまん

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:37:39.60 ID:TiYutHo/0.net
ドラマCDって発売告知と同時にカードの内容も記載されてた記憶があるけど
かなり急いで企画されたのかな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:46:41.62 ID:CC6ILHPV0.net
>>35
思いっきりゼクスカードって書いてあるしな
丸2年動きが無かったからってはっちゃけるクレプスさんが好きです
だからりんどうさんとアレキにももう一つくらいあげてください…

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:56:10.75 ID:ud594w3f0.net
無い物ねだり、見苦しいなぁ
現状のプールで勝つこと放棄してるよね

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:57:57.29 ID:WPSMCwji0.net
>>38
下手するとこれがアンケート反映分の可能性すらあるんじゃない?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:58:13.84 ID:4CRrFP9x0.net
リンドウはまだ同情しなくもないけどアレキはシナジーもクソもないぶっ壊れ新規出たじゃないの

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:25:41.51 ID:JP4G0vRh0.net
すいません、またディンギル関連の質問なんですが

破壊時の自動効果(ブレインウォッシュ等)を持ったゼクスを破壊してディンギル降臨した時
破壊時効果とディンギルが持った登場時効果の解決順はどうなるんですか?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:28:56.11 ID:TiYutHo/0.net
>>43
誘発タイミングが同時の場合、ターンプレイヤーが好きな順番で処理していい
お好きな順番でどうぞ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:33:48.39 ID:SPLHtAUF0.net
ドラマCD発売日2015年7月下旬になってるな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:38:27.16 ID:xsdzD3Ch0.net
リゲルの胸の谷間にディンギルの紋章入ってるな
えろい神様だなぁ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:38:33.33 ID:IU94rDVb0.net
ディンギルLV5で焼失ってことは強いディンギルLV4が出る代わりにLV5になると効果消えたり自壊したりするのかね
デメリットある方が戦略的には楽しそうだけど

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:25:37.58 ID:HPBFcsFf0.net
新リゲルも新フォスフラムも確定か
あとはレアリティと能力だな

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:30:43.53 ID:/2w4iGIOO.net
リゲルは確実にSRだろうがフォスはRの可能性高いな

クレプス=あろまにすげー困惑する

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:37:54.97 ID:r2XOi2QQ0.net
バトルドレスのアルタイルがSRだからリゲルはRじゃないか
SRが種族被りするのはかなり少ないケースだし
淫紋付いてるからディンギルLv持ちなのは確定だがIGじゃなく普通に大型なのかな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:41:00.71 ID:eghHTDLp0.net
フィエリテやアルモタみたいな感じじゃね?
アイコン持ちパートナーはRにするみたいな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:45:49.08 ID:/2w4iGIOO.net
>>50
ああそうかもうバトルドレスいるか

このイラストでRとは…
藤真絵のR以下って地味に初か?イベントにあったような気もするが

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:50:24.29 ID:8VnLC6kL0.net
デュナミス5枚表になったらLV持ちはスクエアに出た瞬間トラッシュでいいよ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:54:05.10 ID:Eqgm14wj0.net
イベントはクリムゾンインベイジョンとか
ナンナルの上がイシュタルっぽいところ見るにZ/XRに混色ディンギル出なさそうだから
リゲルがSRだったらホロがまたすごいことになりそうだったな

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:57:42.65 ID:r2XOi2QQ0.net
新しいリゲルRだったらCVR版出して欲しいけどリゲルもうCVR出てるんだよなぁ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:57:26.28 ID:WQVtf4Wb0.net
もしかしたらリゲルZXRの可能性があるかも。迦陵頻伽の例もあるし

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:32:21.23 ID:V0PKFQr+0.net
>>39
>>42
新アレキは出雲やほのめに入れてるけど凄く輝いてるよ
軍師なんていらんかったんや

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:36:04.07 ID:7ZKf3nt00.net
リソ6からダンサーシェスパピュイアパレードでいきなり4点取られて即死して噴いた

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:38:07.32 ID:HEd9Lg9A0.net
Rがいいなぁ
ZXRはいやだなぁ
でもありそうだなぁ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:14:57.04 ID:JVX0zsJF0.net
軍師は軍師でレンジアレキで無双できるから中々ええぞ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:03:32.04 ID:7upawQ2u0.net
悪堕ちすると露出度が上がる法則

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:57:10.36 ID:uopXVSo60.net
初回ボックス特典ってことはプレイヤーカードは2次生産以降か?
ゼクスって初回生産の消費遅いし、二次生産には誰も箱で剥かなくなるからシングルも出なくて困るんだよな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:59:18.27 ID:8v74PeaU0.net
プレイヤーカードと同梱だよ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 02:31:29.86 ID:/8akO0IQ0.net
ZX/Rは2色ディンギル5点セットじゃないかなぁ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:40:02.58 ID:JRjQC09z0.net
今回ディンギルに淫紋つけられたプレイヤーたちどうなるんだろ
あづみは一応主人公だからわかんないけど今回のプレイヤー全員死相出てる気がするから
死んでも不思議ではないような

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:06:19.40 ID:MAa+vtmr0.net
おい大和兄貴も特異点主人公やぞ空気だけど

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:45:54.14 ID:u+qDb7Rw0.net
今の主人公全員殺して主人公全員入れ替えよう

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:02:44.14 ID:/8akO0IQ0.net
ゲームバランス的に死亡はないんじゃないかなぁ

きさらと出雲は最近強化もらいまくったから
一度死亡→2パック後くらいに復活とかでも行けるかもだけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:20:25.69 ID:ut9m3R5e0.net
青白黒猫での蜂ES対策、レベルビート対策を教えてください

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:29:40.59 ID:g7mZquAI0.net
デッキをかえる

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:38:19.39 ID:R10B9LiS0.net
>>69
蜂ESには負けようがない
レベルビートはヴォイドケアとお祈りしながらPSにパワー高いの立ててキューダでグレイヴバイト構え続ければたまーに勝てるよ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:51:39.64 ID:tKnylvf7O.net
>>68
当たり前のように死亡→復活とかお前は出雲ときさらを何だと思ってるんだ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:10:25.23 ID:ixuL8BsR0.net
>>50
過去弾のSRでパートナーと残り1枠の種族が被ってる事って何度かあるよ
初代アレキ&石田、初代リンドウ&菖蒲、初代ローレン&総司令官etc
種族被りが頻繁にあるわけじゃないけど例外的なポジのパートナーの時は被ってる事もある

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:28:22.08 ID:ptuWIpEs0.net
そんな初期の初期の話されてもな、いつからかずっと種族被り無しになったから今回も種族被りしなさそう
最近はZ/XRとSRの種族も被らなくなってるしリゲルはRじゃないかな
順番考えると冬か春にあづみのスターターも出るだろうしSRリゲルはそこで

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:41:38.42 ID:/GkEhs6p0.net
リゲルはクリスマスが強すぎるせいでプレイした時とかの制約付きそう

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:09:56.27 ID:+B62L9kL0.net
>>71
蜂に勝てないです...

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:23:33.30 ID:ptuWIpEs0.net
蜂相手には最低限の攻撃しかせずに盤面を埋めることを優先すればいい
卓球あるなら難しい話じゃない

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:06:43.76 ID:+B62L9kL0.net
もうなんこか質問なのですが、scはなにが良いですか?ソコケとブレインウオッシュで迷っています。
それと青の枠が決まりません。ベラトリックスと、グレイブバイトは確定しているのですが、他が決まりません。オススメを教えてください

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:20:24.45 ID:IAMfowIv0.net
猫ならIGは全部猫の方が良いんじゃない?
青はなにをしたいかによる

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:22:02.58 ID:+B62L9kL0.net
>>79
アインスタニウムはいらないですかね?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:28:38.96 ID:lgLtxq8l0.net
スパングルドとバニラとマンチカン、ディンギルするならオリエンタルをいれたら十分でしょ
このカードがいるかいらないかくらい自分で判断したらどうだ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:30:22.96 ID:Eo8iJ7Rm0.net
>>78
個人的にはスタートは青のバニラ
IG枠はアインスタイニウム2〜3
レベルビートに対しての運用が難しくなるけどキリアも考えられる

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:31:42.14 ID:Wo1yQCqI0.net
IGは全部猫で埋めて青はバレンタインベラトリクスとタイプシックスかグレイヴバイトくらいが主流じゃないか青猫は
型にもよるけどIGに猫以外入れる余裕あんまなくないか

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:34:37.51 ID:R10B9LiS0.net
参考までに
http://i.imgur.com/OAMyIVI.jpg

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:34:58.43 ID:Wo1yQCqI0.net
主流って言いかたは良くなかったな
オーソドックスというか無難というか

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:51:23.49 ID:IAMfowIv0.net
>>80
アインスタニウムは強いけど、猫の強みはコンスタントに猫出せることだから猫の枚数が減ってしまうのはどうかなと
まあ、その辺は好みの問題になるかな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:59:44.20 ID:l7DeXP1V0.net
卓球で3コスト扱いやすいのも一応猫の強みだからな
2コストで何度も出るエミクスとかレベルビートにとっても割と悪夢
個人的な感覚では、ソコケ4、IG14で最低18枚は猫が欲しい

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:44:03.52 ID:YyfuM7TC0.net
そういえば幽囚の魔人発送いつになるんだ
5月中旬とかいってなかったか

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:48:46.66 ID:YyfuM7TC0.net
下旬だったすまん
もうそろそろかな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:50:46.94 ID:SW9sH90Q0.net
>>88
5月下旬からだから今週末辺りから発送し始めるんじゃね
まんじゅう早くたべたい

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:37:15.80 ID:lCyB1cEy0.net
ルルきたら白黒猫がさらに強化されそうやね

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:58:02.09 ID:sVpcfBRo0.net
>>78
STはソコケでいいんじゃないか? 卓球の依存度が高いんじゃなければブレインウォッシュの必要性が低い。
速攻系に勝てないならベラトは抜いて対エイスクとかの踏み倒しにアルパインがいい。アイスタも強いのは分かるがその前に負けるぐらいならベラトでいい。
速攻系はバウンスやスパンクルドで徹底的にチャージ破棄すれば猫の展開力で押し切れるはず。

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:00:00.42 ID:sVpcfBRo0.net
>>92
間違えた。アイスタの代わりはアヴィな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:41:01.18 ID:q0M+s7b90.net
速攻対策にベラトリクスはいるでしょ
みんなライフリカバリーじゃなくてバレンタインの方指してると思うが

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:18:18.82 ID:beXSgFFk0.net
>>94
バレンタインってスノーシューターか。出戻り勢だからピンと来なかった。同名別カードが増えてややこしいな。

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:26:18.53 ID:ApRr4Rf70.net
地元のショップにフリカ回収にいったら猫のままだった
これは…取り扱い終了かな…

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:39:15.72 ID:GvnWeEt40.net
それより、早くPRの発送をだな・・・・・。
流石に3週間以上はかかりすぎじゃなかろうか。
全国予選でれないよ・・・・・。

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:49:32.77 ID:0AZRYUsL0.net
まあ一ヶ月かかると思っとかないと
昔から応募多い時はそうだった
本気で予選やるつもりならシングルするなり知り合いから借りるなりできるしな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:25:28.69 ID:DrPqIMk90.net
駿河屋って発送一週間見とけば足りるかな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:26:54.30 ID:DrPqIMk90.net
>>92
踏み倒しでアルパインの効果は誘発しなくない?
連投スマン

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:28:24.73 ID:XhtrLVOU0.net
するだろ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:31:41.97 ID:hrqPRYaJ0.net
フリカで一番強いのがアスモデルだった
最近あれ系のコントロールゼクス減ってたから油断してると本当に詰むね

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:33:11.78 ID:MYleNBmp0.net
>>99
新商品ならすぐ来るけど中古だと2週間は覚悟しておかないとイライラするぞ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:36:42.40 ID:G7qt5xcK0.net
>>99
発送完了の目安
1-3日程度で発送完了のお荷物 1%
4-5日程度で発送完了のお荷物 4%
6-7日程度で発送完了のお荷物 10%
8-9日程度で発送完了のお荷物 20%
10-11日程度で発送完了のお荷物 50%
12日程度で発送完了のお荷物 15%

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:49:22.78 ID:DrPqIMk90.net
>>104
ありがとう
後マルドゥク安いところだといくらぐらいになるのかな?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:02:27.50 ID:l+00HJD10.net
ググレカス

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:05:38.19 ID:MYleNBmp0.net
>>102
デーヴァ、ブルーエス、御前とかPSに立たれると厄介なカード沢山いるじゃん
青緑リソリン積んでるとそれほど苦しくないけど

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:18:14.64 ID:DrPqIMk90.net
>>106
通販の値段しかわからなくて、ショップでの安い値段が知りたいのですが...

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:34:06.71 ID:YI1HuxdtO.net
ヴェスパローゼ散々に言われてるからどれだけ酷いのかと思ったら普通に強かった

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:41:53.55 ID:vbDG0rF2O.net
新ヴェスパ強いと思ってたら割れるの5コスまで出せるの現状5コスまででだいぶ微妙だった

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:46:08.45 ID:fUglsjCT0.net
たしかに強い動きはするけど実際強いのは蜂兵のおかげなんだよね
専用構築が必要って時点でメタ的に弱いと言わざるを得ない

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:57:01.62 ID:YI1HuxdtO.net
なんか悪いこと言ったみたいだね・・・
ごめんよ・・・

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:04:54.81 ID:vbDG0rF2O.net
ディンギル査定の割にはなんか遠慮しすぎな気がするわ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:06:29.54 ID:FLv5oL+J0.net
>>112
さすがに卑屈すぎて引くわ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:06:39.97 ID:+Sbsj0J80.net
デーヴァさんタイツ脱ぐとか需要をまるで解ってないな
早くディンギルを滅ぼさねばならん

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:12:07.88 ID:MYleNBmp0.net
ヴェスパは強い蜂兵さえブースター収録すれば化けるから可能性は感じる

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:12:08.93 ID:aPG1G2fq0.net
>>115
悪堕ちすると今までとは違う魅力がだね・・・!

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:17:38.56 ID:3aUlYZHS0.net
>>115
クレプスの太ももに印を刻む神を滅ぼすだなんてとんでもない
が、タイツは同意

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:19:33.31 ID:UIurYLuL0.net
え、ヴェスパが強いのってリソブしまくって早めにマンティス構えられるからじゃないの?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:21:26.07 ID:KuC2bB4p0.net
クレプスの脚といいリゲルの胸の谷間といい淫紋の位置へのこだわりを感じるぞ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:28:44.93 ID:jx7AAZOo0.net
今さらながらマンガ読んだ

巨大ロボの触手攻めとか誰得だよ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:36:37.41 ID:aPG1G2fq0.net
>>120
あとはお尻と背中、鎖骨、下腹部が来れば割と完璧な気がする
ゼクスへの印って識別しやすい焼印の位置と言うか、神の奴隷的な意味もあるのかね・・・?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:42:48.11 ID:rDmpJ0620.net
現在、勝つために選択するかって言われたら選択しずらいけど、ヴェスパ自体も十分強いよ?
ってかあれで弱いってなったらどんだけインフレすればいいんだよって話だし
勝てるだけのスペックは持ってると思う

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:46:53.84 ID:Ubi9puyq0.net
ヴェスパでどうリソブしまくるんだ?
13枚貯める前に戦線維持できなくて負ける方が多いと思うが

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:49:16.32 ID:aPG1G2fq0.net
ピエニードローンでなんとか・・・ ヴェスパが出た後だろ!って言わないで・・・

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:51:36.44 ID:nKApizo80.net
そういえばスレで散々壊れ壊れって叩かれまくってたピレルってどうなったの?

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:55:44.14 ID:FLv5oL+J0.net
ピレルの話題は当時ですら勘違いしてるやつ大量にいたけど「強すぎ」叩かれてたわけじゃないからな?
あれは「ペルツにしか使えないのにペルツにも入らないような糞カード出してんなよ」つって暴れてるやつがいただけ
アンチデザイナーズであってアンチインフレではなかったろ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:56:47.32 ID:MYleNBmp0.net
ペルツは神器だったのか

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:57:47.47 ID:FLv5oL+J0.net
ごめんペルツじゃなくてサイクロだけど意味は変わらんから勘弁して

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:06:56.23 ID:rDmpJ0620.net
サイクロペルツ全盛の時だから勘違いしてもしょうがないとは思うけど
カードパワーそのものをちゃんと見てる人ってほとんどいないからなぁ・・・

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:11:58.12 ID:FLv5oL+J0.net
ペルツと和修吉どこで差がついたのか
慢環、色の組み合わせの違い
緑白ディンギルが強ければ和修吉にもチャンありと言いたいが同時に赤青ディンギルが怖すぎる
ペルツは色が強すぎる

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:12:29.49 ID:nKApizo80.net
>>127
勘違いじゃなくてはっきり壊れって言われてたんだが

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:19:11.98 ID:YQhZW9fb0.net
和修吉はリソ食う割りに1面しかあけられないから速攻や盤面埋めが多い環境だときついかな
ペルツも同じこといえるけどサイクロ捲れば2面処理以上のものが帰ってくるし

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:19:28.33 ID:rDmpJ0620.net
ピレルは少なくとも「ペルツにしか使えないのにペルツにも入らないような糞カード出してんなよ」ってのがメインの論調ではなかったね
ただでさえどうしようもないサイクロペルツになんでこんな壊れ出してんだ!しかもそれが専用カードってのが狂ってる!
vs
専用カードだからこれくらいしてもいいし、サイクロトロン入ってるデッキでも必ず使われるとも限らないでしょ
って話だった
延々反論し続けてたので良く覚えてるよ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:21:05.86 ID:uR9BqvdL0.net
そんな言われてたっけ?
あんまり記憶ないな
めちゃくちゃデザインされたカードだなとは思ったが

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:23:20.12 ID:h8RrG9J20.net
>>124
ここにコルチメコプトとエペル・ギス・カッカブがあるじゃろ?

これに逃がさない構えながら6ヴェスパでトラッシュのブリゲイド回収しては投げてIGアサルト捲ってを繰り返すだけであら不思議

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:00:50.76 ID:7gHQwP/O0.net
ブリゲイド回収しては投げって動きそんなにリソース増えなくない
IGにイベント8枚積むのは確かにヴェスパならディンギルしやすいし気にならないかもしれないな
でも13到達簡単にするか?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:20:48.29 ID:qy7Ry6BR0.net
>>137
ぶっちゃけ普通にイシュタルやれば13到達とか余裕だろ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:29:03.84 ID:tROFYmn00.net
ヴェスパママの養分になって緑の世界の糧となりたい…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:41:29.00 ID:yvNet61c0.net
ギガンティックになって世羅ママにディンギル反抗期してヒステリー起こさせたい・・・

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:45:59.72 ID:szDV0VXK0.net
今白黒緑ハンデスレベルフロンにヴァースキ2枚挿してるけど結構強いよ
序盤はリソースに置いておいて終盤にニヌルタで出せるのがいい
イベント大量に積んで赤青黒レベルビート殺すマンやってるとダメ押しによい

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:48:27.63 ID:QBgbdKSY0.net
>>141
レベルビートの殺しかたがわからん

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:49:11.84 ID:Pua+9IFY0.net
まずアーミーアントとかいうスタートカードがあるじゃろ
ブンシャがリソにあってドローン引ければあら不思議でリソ3増えるんやで?
アンドロタイガーや新ヴェスパからトリビュートキャリア出せばチャージ1枚でリソ2増える
ブンシャドローン揃ってればリソ3増える

イシュタルもあるし、けっこう13はいけるで?

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:59:01.60 ID:mocUMNvM0.net
はまれば強いのは分かるんだけど遅めのデッキだとどうしてもダメ押しのカードより
序盤中盤安定させるイベントとか防御札とか消費の少ない手札補充積んじゃうな
ゼクス供給をヴァースキに任せてゼロコスイベント多く積めばいけるのかね

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:27:26.29 ID:EYMSFHJu0.net
トリビュートキャリアはリソースから出てくるから増えてるリソースは実質1枚だからな
4枚しか捲れずプラセクト指定だから構築も縛られるし弱い

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:32:04.72 ID:LqPYX7mr0.net
ディンギルレベル上げも1とはいえ辛い
イシュタルで増えると言っても青より混ぜるなら黒でヴェスパの回収要素入れないと不安じゃない?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:09:31.55 ID:pdPhLjEV0.net
ヴェスパデッキのリソース13ってかなり早く達成するでしょ
エペル→アーミーですでに9だからね
これに花桃、コルチメコプト、キャリア混ぜてくと割と簡単に13になってる

>>136
逃がさないマジで強いね
特にヴェスパは旧も新も生き残るとゲームがかなり傾くから1コスで飛ぶ除去はシナジー高い

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 04:50:05.28 ID:cCEc+Sfx0.net
エペルのことすっかり忘れてたなるほど!
たしかに13くらいすぐ行けそうだサンクス
マンティスもヴェスパも好きだから両方安定して使えそうなのは朗報だったありがとう

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:35:58.02 ID:yvNet61c0.net
そう言えば神堕ちしたプレイヤーって今の所みんな首輪付けてるよね

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:44:10.46 ID:wBqS2BA50.net
神堕ちって中々に違和感ある表現
じゃあ、竜の巫女側についたら竜堕ちか…

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:56:24.63 ID:qy7Ry6BR0.net
>>144
ヴァースキを相手ターンに使おうとするから弱いってのは自分で使ってて思った。
システム殺し、トラッシュ回収、リソブを1枚でできると考えると強い。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:52:21.52 ID:5RpcghUP0.net
>>151
ニヌルタから出すゼクスとしては最高峰だと思うよヴァースキ
ただナンナルが緑6ディンギル枠としてぐうの音も出ないほど汎用性が高くてなぁ
ニヌルタの明日はどっちだ!?

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:16:40.01 ID:mocUMNvM0.net
>>151
そりゃヴァースキはほとんど自分のターンだけど7コスで防御手段ない7500だけ立てたら返しに1〜2点取られちゃいそうと思う
でも色的にもミケ1枚で出せるルルで出せば合計6コスだしいい感じかな

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:43:46.17 ID:UcBaFBMp0.net
今更なんだけどガーンデーヴァって、相手のトラッシュも除外出来るのね……

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:48:22.33 ID:yvNet61c0.net
>>154
それもしかしてわざと言ってるの?(´・ω・`)

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:03:05.41 ID:5RpcghUP0.net
>>154
コストは自分のカードだけっす

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:11:49.69 ID:Oovj+Q0g0.net
>>154
お前のゼクス破壊してディンギル降臨させるね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:15:57.90 ID:ibbXf83ZO.net
未来永劫のTCGに爪痕を残すキメラテックフォートレスとかいうやつ罪深い

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:00:01.30 ID:ik5x5JD10.net
何でこの手の奴デーヴァしか間違われないんだろな
クシナダでフルハンデスすれば良いのに

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:09:38.08 ID:OCjtq9tO0.net
アニメティラノの時も相手トラッシュ除外できるできないの話あったな
手札を捨てるとかリソースを払うと同じでトラッシュを除外するも自分だけってわかりそうなもんだけどなあ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:36:17.29 ID:XP8hIlPx0.net
最初の1人か2人はわかるが4人目5人目と追撃していくのは陰湿な印象しかない

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:03:23.76 ID:UcBaFBMp0.net
自分のしか除外出来ないのね
もう一回ルール見てくるわ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:28:51.87 ID:a/3ktqc40.net
ドラマCD興味あるんだけど視聴ってできない?
声を確認してから買う判断をしたいんだけどな。

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:34:11.22 ID:I7sDqICh0.net
ttp://www.broccoli.co.jp/cd/list_other.html

曲の方は聴けるけどドラマパートは
「てめぇらオレの邪魔すんな!」以降しかサンプル無いかな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:36:07.12 ID:a/3ktqc40.net
ありがと!聴けるのもあるんだね。

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:36:15.81 ID:6R2dOO5Z0.net
ドラマパート試聴開始になったら公式サイトで告知するだろうしそれまで待つヨロシ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:18:01.24 ID:ZDfkcU+2O.net
神堕(しんだ)

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:28:32.62 ID:XY4wMokh0.net
小杉のカードラボ今回も大会1人かよ…
全然対人戦ができん

近隣のプレイヤー、マジで頼むわ。大会行こーぜ?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:33:09.94 ID:7bt+h1Rq0.net
ごめん今日行こうと思ったんだけどね
来週は絶対行くのでよろしゅう

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:33:47.21 ID:tBWUkVQp0.net
昔はプレイング重視なTCGだったけど、今は資産叩きつける乱暴なTCGになって興味無くなった
今は友人と擬似ブロック制やってるけど面白いよ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:35:44.82 ID:ExmyB+Q60.net
資産叩きつけないTCGってあるんです?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:37:44.60 ID:NRUS8MIw0.net
安価カードだらけのレベルビートの話する?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:38:58.35 ID:ZDfkcU+2O.net
プレイングでどうこうならなくなってきたって話だろ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:41:57.31 ID:EYMSFHJu0.net
うちの公認も人数は減る一方だわ
シングルの展開も減ってイエサブは撤退してるしこれ人増えてんの?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:42:56.00 ID:H2l5LqFx0.net
Z/X程度で資産ゲーって言っていたら他のTCGできない

プレイングも何をもってプレイングというのか曖昧すぎる

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:43:25.90 ID:8HZtevlm0.net
今月は店舗予選にしか出てないけれどプレイングゲーだろ
相手がレベルビートだろうが格下には負けない

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:44:19.81 ID:HffiCQ0l0.net
一番そう言えるTCGはドレノなんだろうけど、そういう路線のデザインにしたらどうなるかを身をもって証明してくれただけでも意義はあるよねw

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:45:28.52 ID:6TCVjfDw0.net
プレイングもそうだし、デッキ構築も大きいわ

そもそも資産無いやつはスタート地点に立っていないっていうのがTCGだし

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:49:28.42 ID:AN8AP3at0.net
まぁ、昔はふざけたデッキでもワンチャンあったけど
今はマジで何も出来ず死んでいくな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:52:36.05 ID:XY4wMokh0.net
明日休み取れたんで久々にアキバ行こうと思うけど、
リゲル☆クリスマスって今店頭だとどんぐらいだろう?

ネットだとだいたい750〜1000ぐらいが相場っぽいみたいだが…

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:52:55.34 ID:H2l5LqFx0.net
>>179
カードプールが増えたからちゃんとデッキ構築すれば昔のZXRデッキとかは輝けると思うけど

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:12:04.39 ID:k3HOmjyt0.net
プレイングゲーか資産ゲーか語れるほど極めてんの?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:22:41.30 ID:HffiCQ0l0.net
むしろ黎明期からやってると嫌でも資産重視に移行したことを感じるんですが

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:28:39.18 ID:ZDfkcU+2O.net
エクストラ導入が資産ゲーじゃなかったらなんなのかと

だから次のディンギルはSRにしてくれ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:29:24.55 ID:yvNet61c0.net
でもディンギルLv使うタイプのデッキって安いし強いよね

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:34:58.02 ID:7gHQwP/O0.net
マートルとかジュバでめくるためだけのカードに1枚平均千円以上はかけたくないってのはわかる
まあ集めたし資産ゲーになってるとは言わんが言いたくなる気持ちはわかる
ごちゃごちゃ言うなら辞めろとも思うけど

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:35:58.38 ID:rZ6m2VOf0.net
1弾からやってるけどそんなに変わってないような……
つかエクストラがSRのほうがやばいだろ
エレシュキイシュタルはPRでも3桁だけどSRになったら倍になるぞ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:38:34.00 ID:fLQ3MHfv0.net
>>187
3桁で買いたいなぁ...

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:39:17.88 ID:H2l5LqFx0.net
SR値上がりしてくれる分には箱剥き勢にとってはありがたいのだが

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:41:38.59 ID:yvNet61c0.net
こう言う時エクストラで時Z/XR版とPR版両方あるゼクスはまだマシな方なんだよなぁ・・・

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:43:32.56 ID:ZDfkcU+2O.net
2BOX買えば1枚は手に入るかもしれないSRとカートンに1枚ずつしか入ってないZXRとどっちがましかって話よ

ポイントで確定で手に入るからZXRのほうがいいって意見もわかるけど

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:52:37.38 ID:pdPhLjEV0.net
>>176
現環境はゼクス史上かつてないほどの完全なプレイングゲーでしかもかなり難しい環境だと感じる
ディンギル入ってゲーム楽しくなったし、IG引き過ぎで負け!みたいなことはなくなったけど
同時にかなりプレイングが難しくなった

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:53:47.34 ID:pdPhLjEV0.net
資産ゲーって話で言うと1弾が1番資産ゲーだったw

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:54:12.88 ID:6TCVjfDw0.net
何度も言われているけど、専用レアリティ作って1箱1枚とかにしておけば・・・って思うよな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:56:45.58 ID:mOOvLWfr0.net
>>194
何度も何度も言ってるんだが、PRは1箱1枚とまったく同じ価値になってるよ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:59:19.48 ID:yvNet61c0.net
>>193
わかる(わかり手)

IGしなくても安定した行動できる選択肢増えたのは大きい、と同時にディンギルがIG成功と相性がいいと言うのも面白い調整だと思う

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:04:09.79 ID:ZDfkcU+2O.net
ディンギルコストにでディンギル出せるけどチャージいかないから場合によっては出したディンギルがバニラになるってのはよく出来てると思う

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:14:50.24 ID:qy7Ry6BR0.net
>>193
(わかる)
俺は5弾から始めたが当時必須だったIGバニラがやったら高かった。種族サポートあるブレイバーは下手なSR並の値段したしな。

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:18:07.04 ID:Mvndp73H0.net
>>193
メインクーンとダウラギリがクソ高かったのが印象深い。

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:27:08.78 ID:XY4wMokh0.net
>>193
ヴォイドでさえも当時は高かったんだよなぁ
スナリゲは通常SRでも1000以上はザラだったあの頃

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:32:05.67 ID:pdPhLjEV0.net
そもそも1パック500円とか酷いと800円したからな・・・

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:37:34.28 ID:AN8AP3at0.net
言うてリアンブレイバー時代じゃね、一番金かかったの
ベイン1800
ピュアフロン2000
アリス600
卑弥呼800
とかやぞ、しかも全部4積み。特にベインは必須クラスで強かったしなぁ・・・

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:38:41.79 ID:tROFYmn00.net
毒針持ってる蜂って全部雌なの

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:47:55.44 ID:gLvrVF9T0.net
リアブレ…フルホロ…
うっ、頭が……

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:04:17.23 ID:TtYbHByy0.net
一箱に最低限1×16+3×3+5=30ポイント入ってるから、>>195の言う通り五箱で1セット分。
しかもCongratulationは1枚で150ポイント分になること考えると、>>194の言う一箱に1枚より現状の方がむしろ期待値は高い。
なら別に現状のままZ/XRでいいでしょ。

>>202
アニムス(1800〜7500円)「うん、そうだね」

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:14:10.32 ID:RcuhFfzJ0.net
>>203
そもそも女王蜂や働き蜂のイメージは一般的に間違われてる


女王蜂は「女王」とは名ばかりで統率能力はなく
ひたすら卵を産んで群を広げるだけの奴隷のような存在

働き蜂は女王候補になれなかったメス
女王候補は大事に育てられ、いずれ巣立って別の巣を作る
ただのメスは女王と巣のために一生働く

オスは女王と交尾するだけの個体
交尾以外の役目がないので巣から出てこない
交尾が終わると生殖器がとれて死ぬ
交尾できない奴も餌の無駄なので巣から追い出され飢えて死ぬ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:26:01.68 ID:dL2PAMgn0.net
>>206
勉強になります

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:30:19.99 ID:ufvYK1HS0.net
>>202
リアン 800
ブレイバーIG 500
蘭丸IG 500
 

安く見積もってもこんなもんか。
当時のリアブレって高額カードの固まりだなオイ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:42:57.93 ID:CQLfubtw0.net
今の環境が資産ゲーだなんて他ゲー知らないかベイン必須時代を生きてこなかった若造よ
当時はIG出さないと返せない盤面多くてベインの需要がやばい事になってた
最近は低パワーもあって採用から漏れがちだけどセリウムホーンが流行って復権かと思いきやPSからレンジ2で殴られて死ぬんだよなぁやっぱりセリウムホーンってクソだわ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:00:06.62 ID:r31xrzeZ0.net
ベインも一応猫とかレベルビートとかセリウムホーンに有効な気がしないでもないけど
あくまでばら撒かれたIG処理班として
ただ具体的にどんなデッキに入れればいいかって言われるとわからない

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:09:21.69 ID:c5CWz6I10.net
ペンギンイェーガーかなあ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:09:30.30 ID:IX7e7zbi0.net
実は今こそ曹操を使う時なのでは・・・?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:17:20.49 ID:YWzLkf9+0.net
遊戯王カードWikiとかバトスピWikiみたいにZ/XのWikiも使いやすいようにならないかなあ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:28:32.67 ID:r31xrzeZ0.net
>>213
そもそもページできるの遅いし編集者自体が少ないんだろうな
そう思ったら少しでも編集してみるとか、どうしたら使いやすくなるか提案してみるしか…

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:06:53.91 ID:ufvYK1HS0.net
>>212
今のディンギルで大型対処を想定してる速攻系に割とマジで刺さりそう

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:20:10.15 ID:IX7e7zbi0.net
曹操は召喚反応と言うZ/Xでは今の所珍しい性質を持っているし基本相手に触れず終了と言う事が減るのが良い
ただ打点が10000なのと一度出てしまった相手に無力、ゆえに自ターンで突破にも使用できないと言う召喚反応特有の弱点を忠実に持ってるのが問題

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:39:19.39 ID:t4zUb9DDO.net
3バニ2体湧いたら死ぬからアイコン焼くしかないって言われてたね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:59:26.20 ID:/JBviJHD0.net
12弾出たあたりから全然楽しくなかったけどディンギル出てからめちゃくちゃ楽しいわ
こんなに楽しいの2弾環境以来かもしれない

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:13:00.22 ID:Yi5X0cdf0.net
>>205
きちんと運営してくれればだけどね・・・

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:44:52.51 ID:YiZHdqwx0.net
>>217
逆に考えるんだ。アイコン焼けるなら上出来じゃね?

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:19:24.81 ID:c5CWz6I10.net
現環境でアイコンを出てきた瞬間に焼けるのは大きいでしょ
ディンギル1回阻止できるんだから

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:33:45.99 ID:ZGxWlrgB0.net
8コス10000で盤面解決能力無いのは流石に無理

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:11:53.80 ID:vc7D/m3F0.net
4ミケを即焼き払えるザッハーク先生の頼もしさよ。

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:30:35.84 ID:2aq9oHGi0.net
>>219
交換1ヶ月は流石に遅いよなぁ、、何に時間かかるんだろう?
もうちょっと早く送ってくれるなら返信用封筒の準備くらいするんだけど

折角組んだベルガモットも公認で使えず、一人回しで使い込んで飽きちゃったっていう
レベルビートのネルガルは諦めてオクで安いPR版を買ってしまった

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:50:16.57 ID:qHmedAAZ0.net
曹操重いしザッハークで十分だしなぁ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:42:31.51 ID:EdUqH5aX0.net
3体無いと機能しないザッハークと1体で機能する曹操の差は割とでかいのではないだろうか

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:09:40.95 ID:t4zUb9DDO.net
>>220
アイコンが湧くってことは=イグニッションフェイズ中なわけで…
焼かれたアイコン使ってアイコン湧いたら無意味に終わるんだよね…

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:41:11.71 ID:Hv3PRjCK0.net
明日のキャンペーンデッキ
期限付きカードが期限取れてレアリティFだから
印刷し放題吹いた

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:17:31.89 ID:lhUoFUDI0.net
>>228
こマ?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:29:37.98 ID:3hJc3tqj0.net
ゼクストリームの通販まだこないんだけど来た人いる?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:14.74 ID:/3tSWLpr0.net
現状の規約では
Fのカードはコピーしたり印刷したりしてもOKですよ
ってなってる


Z/X取扱店舗や公式の大会会場などで、無料で配布されているカードです。
PDFデータや雑誌の誌面など、カード以外の形状やデータで配布されることもあります。
レアリティは[ F ]固定です。
コピー・印刷して使用することが可能です。
フリーカードは他の種別のカードと混ぜて使用することもできます。
他の種別のカードと混ぜて使用する際は、裏面が不透明のカードスリーブに適当なカードと一緒に入れてください。

公式のフリーカードの説明ね

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:59.79 ID:/3tSWLpr0.net
ま、書き換えられるだろうけどね
つか、公式は書き換えた方がいいよ・・・

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:55:10.95 ID:A+bRCXDo0.net
>>230
つい先ほど俺のとこには出荷完了の通知がきた

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:55:40.68 ID:pJR50tVK0.net
>>230
スターターの注文だけだけど届いたよ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:42:54.06 ID:miKEteb80.net
ギルタブ出てくるまでゴプリオンコピーして使ってたの懐かしい

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:16:07.78 ID:z0iF+R4o0.net
ヴェスパデッキの使用期限がないのは仕様みたいだな
当たりは各店舗1くらいか?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:25:30.66 ID:/3tSWLpr0.net
発送のお知らせはきたんだが
送り状番号を佐川で調べたら配達先が「伊丹営業所」になってる

俺、東京なんだが・・・

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:06:15.64 ID:soOqV52U0.net
>>237
俺神奈川だけど西福岡になってたぞ…

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:22:41.98 ID:fmz6yPlt0.net
初心者講座で「赤と緑でのHSの追加開催検討中」とか何気に言ってるんだな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:24:08.96 ID:1FcuIJR50.net
新枠のヴェスパゲットのチャンスなんかな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:31:45.63 ID:IX7e7zbi0.net
新しいろぉぜママリード付きの首輪持ってない?ディンギル堕ちしたプレイヤーって首輪付けているからきさら用なんだろうけど
いくら教育のためとはいえ幼女にはゴツすぎる首輪を付けて引き回すなんて   ・・・良いかもしれない

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:23:45.88 ID:HBnggR4/0.net
>>236
どういうことだ?

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:44:22.71 ID:FTeUIrrN0.net
まぁ元々商品買う予定無いのにただPRや当たりを狙って1000円単位でくじに挑戦するほどのもんでもないわな
いやそれだけの価値があってもらっても困るが

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:45:13.54 ID:lJFSw6xK0.net
PRにアニムスがあったら争奪戦になってただろうな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:47:48.16 ID:RcuhFfzJ0.net
>>242
これな
https://www.zxtcg.com/campaign/legend.html
明日からのキャンペーンでアタリが出ると新フリカ冊子のカード仕様デッキが貰える
期限がなくて性能も製品版のものと明記されてる
イラストはフリカの背景なしだろうけどな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:51:32.03 ID:dOYwbZrC0.net
>>241
梏って『手枷』のことやで
あとおまわりさんこいつです

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:58:44.34 ID:IX7e7zbi0.net
お仕置きに手枷を付けられたきさらちゃんだって!?   ・・・ごめんなさい大人しく捕まってきます、でもきっと首輪だって信じてる(´・ω・`)

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:59:27.08 ID:C5vobeZ60.net
おれも幼女になったらろぉぜママに飼ってもらえますかね

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:12:40.31 ID:i+ijynko0.net
>>239
流石に東京大阪名古屋だけだと地方切り捨て感が漂いすぎててマズいと自覚はあったんだろう

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:17:06.71 ID:IX7e7zbi0.net
>>248
ママのお仕置きと何としてもろぉぜママを渡したくないきさらのいじめを、か弱い幼女の体に叩き込まれるから多分地獄だよ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:05:12.70 ID:unaulN6N0.net
母親キャラが多くて困る

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:17:18.23 ID:Ix+wkPmk0.net
そろそろ28歳ママなプレイヤーと娘なパートナーゼクスで
ママからリソース補給(意味深)するコンビが来てもいいんじゃないでしょうか

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:26:05.92 ID:Ej+EeH7X0.net
>>251
ヴェスパローゼ、世羅+倉敷博士、ですの+蝶ヶ崎博士
割と多いね、一時期ベガ様も母属性じゃないかと言われていたけど

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:38:46.99 ID:LzuLzz0l0.net
A-Z強い(確信)モーエとオフティニで手札はいくらでも稼げるから後は四ターン出しつづけるだけで勝てますね分かります

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:39:35.37 ID:unaulN6N0.net
>>253
創造主という意味ならデネボラもかな
暴走して解体されたい…

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:52:10.91 ID:Ej+EeH7X0.net
デネボラも「子達」と呼んでいるからかわいい子供達の感覚あるんだろうね、ファムに家族との絆の意味があるらしいし
元々平和のために作られたから、キラーマシーンに感情があるって言うのが余計つらい状況だよねこれ・・・

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 02:17:04.48 ID:XHrNgWiD0.net
毎回思うんだけど
フリカのやつって微妙にカードより大きいんだよなあ
微妙に小さいくらいにしてほしい

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 04:03:47.38 ID:6WX0+kCH0.net
母親キャラが出てる中で彦星を手に入れた織姫がいるそうだぞ
なあアルタイルどう思う?

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:13:20.01 ID:ucxmNLsK0.net
ベガさんが幸せそうでなにより

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:07:25.15 ID:Ej+EeH7X0.net
>>258
まさかヤンデレキャラになるとは誰も予想してなかったよ・・・

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:35:41.30 ID:qpHwHWvp0.net
やっぱ次のディンギルも全部多色かー
Z/XRになるかどうかだな
白黒がルルの新イラストらしいけどどうなるんだろ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:42:04.88 ID:6WX0+kCH0.net
>>260
オリジナル13の名前にこめられたコードの意味の解明が待たれるな
どんな重い感情込めてるのかしらあの初恋引きずり続けてる人

早速キャンペーン挑戦してきた
6000円分で6パックだったけどやっぱ当たらなかった
とりあえずウリエル1枚とAZ1枚貰えたからよし
乙女の聖戦でホロるーとびも出たしなおよし

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:25:39.25 ID:DzzilqwR0.net
最近のベガの私怨感半端ない
これはベガもまた踊らされてるうちの一人なんだろうな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:19:06.89 ID:vAwk1QMY0.net
>>261
どこ情報?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:26:06.16 ID:zQNsclE00.net
>>264
今日の川口でのイベントでイラスト&カード名出てるとか

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:57:21.92 ID:jS2oBhkx0.net
ゼクスプレイヤーの中では相当珍しいであろう単色使いなので、多色が増えるのはどうにも切ない

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:12:27.61 ID:p9/SCrDo0.net
タッチリソリンくらいの混色でもワンチャンできるから有りだと思うよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:14:25.28 ID:MHv0REzxO.net
タッチダムスタとかいう暴挙

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:32:05.46 ID:/51SkyX80.net
純粋な種族単デッキって魅力あるよなー
もってないから作って見たいけど、カード集めるのが大変そうだ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:22:28.06 ID:XWJQcfIl0.net
セリウムとアインスタイニウムに仕事全部奪われたメタルフォートレスとかいう憐れな連中がいるって本当ですか

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:34:44.10 ID:unaulN6N0.net
17弾で単色強化のLR来るっぽいね

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:36:39.04 ID:Ix+wkPmk0.net
プラセクト単はとても安くてすごくわかりやすいぞ
レディローズ、大カメレオン、小カメレオン、マンティスバーグあたりにあとは種族プラセクトで好きにコストバランス取るだけ
リソース9と13目指してひたすら殴るだけ
ゼロから揃えても3000〜4000円でいける

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:06:05.58 ID:NI3ZB0Jt0.net
マンティスバーグのエースッぷりに濡れる。

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:08:33.86 ID:DzzilqwR0.net
大カメレオンは本当に強い

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:49:10.57 ID:TbzsB8JG0.net
プラセクトは下手に混ぜ物するより種族単の方が使いやすいとすら感じる
スタートのソープワート以外全部プラセクトだわ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:54:36.29 ID:Z2qssTQ30.net
ウチのプラセクトもリソリンのゼフィール以外全部プラセクト
なお蜂兵は23枚

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:58:38.99 ID:uveeFAhg0.net
>>268
出た当初は公式がダムスタッチ状態だったからな…

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:02:12.50 ID:MHv0REzxO.net
>>277
あのデッキは笑った

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:16:57.90 ID:K81Rs1Ep0.net
川口で混色ディンギル4体に加えてルルの新規イラストも出たらしいけどまさか17弾のZXR枠にもルル入るんか?
イベントかもしれんが

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:43:53.13 ID:zgLK4Gkg0.net
ルル一応スターター限定のはずなのに即再録は無いと思いたいんだけど

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:51:50.16 ID:qpHwHWvp0.net
赤緑
赤青
白緑
青黒
白黒
だっけ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:12:58.35 ID:xyUKG9/+0.net
パックにしろプロモにしろすぐ再録ってのもあんまりな気はするんだけど
名前発表されてなくてすごく似た別人とかルルでも別カードとかじゃなくてスターターのルルなの?

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:50:38.92 ID:Lo5v7M/h0.net
まあ効果は違うでしょ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:25:13.60 ID:OInPcQ9V0.net
>ルルの新イラスト
アブブ・カブラみたいなデュナミス絡みのイベントじゃね?

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:41:06.03 ID:fB/20WFQ0.net
次の次の弾くらいに妲己の妹でるっぽいね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:51:42.56 ID:OInPcQ9V0.net
3k使ってキャンペーンにチャレンジして見たが券は出ず
ローリエ2枚と妲己1枚…さらにパックからは7コスのマスティハが…リーファー組めって事?

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:52:40.79 ID:IEKoZwRz0.net
レイバックのためにノスフェラ単組んだのにレイバック出さなくても勝てて困惑する
もう1体黒単色で出せるディンギルが欲しい

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:58:00.02 ID:Ix+wkPmk0.net
赤緑ナヤヤ
赤青ティアマト
白緑シャマシュ
青黒ザババ
白黒ルル

名前だけ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:42:17.77 ID:c4NuQi8+0.net
>>287
レイバック出さなくても勝てるか・・?

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:51:49.53 ID:fB/20WFQ0.net
3コスバニラの暴力とグルーミーの圧縮でIG成功しまくれば勝てるんじゃね?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:14:21.64 ID:O8bPNVdM0.net
>>273
バーグ「辛いな〜! またリソブとかできないかな〜! 辛いな〜!」

書いてある事はかなり強い筈なんだが、割と安いよね彼

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:14:47.44 ID:scsuAYmT0.net
>>288
ザババって聞くと某急に歌うアニメのシュルシャガナとイガリマしか浮かばない・・・

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:15:53.34 ID:HbgM9pTJ0.net
なんかナヤヤとかザババとかルガル・イダパとかギグ・キ・ヘガルもそうだけど仮面ライダー思い出すわ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:33:32.02 ID:oWJN4rQh0.net
妲己復刻らしいけど今強いの?10弾辺りまで妲己で組んで遊んでたけど軸になるカードを定めて相性の良いカードで固めたデッキには到底敵わんかった覚えがあるんだが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:41:04.04 ID:DGjd+jfO0.net
>>294
赤相手だとトラッシュ除外が横行しているせいで条件達成が辛いから今は厳しい気がする

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:41:04.68 ID:Te9px6c60.net
ゲゲルゾ・ザジレスゾ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:47:28.19 ID:oWJN4rQh0.net
>>295
ありがとう戦えそうなら組み直して再開してみるか思ったけどそういやマトック出されただけでも致命的だったな
ただでさえデッキの歪みがあって辛いのにトラッシュ利用デッキを潰すついでにファンデッキが潰されていたのに嫌気がさしたんだった

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:54:21.85 ID:9RM4Nz7N0.net
>>289
恐らくグリーフロア軸に組んでるんじゃないか?
グリーフロア軸だと最速レイバック狙わないし、ノスフェラ単でレイバック出さなくても勝てるとか最速レイバック放棄してる型しか思い付かない。

つかレイバック型とグリーフロア型はどっちも別に組んだ方が活躍する。

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:00:42.13 ID:WeU3qfP20.net
>>292
イガリマは七尾と関係ありそうデース

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:25:12.00 ID:05ESPRqj0.net
レイバック強いっちゃ強いんだけどテンポずらされてシャドー*2突破もできるエレシュキガルが辛い
グリーフロアーはノスフェラトゥ単でIG潰してるだけじゃ少し惜しい性能だから何か絡めたいな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:02:37.95 ID:pLHLc/pY0.net
ノスフェラトゥ使ってるけどもうダークネスシャドー抜けてグリーフロアー4投だわ
パンプじゃ乗り切れない場面が増えた

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:03:13.43 ID:rjJBF/4r0.net
まさかマリーが全抜けする日が来るなんてな…
どのレベルビートを見ても積んでないし、5cは重すぎるのかね

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:15:38.29 ID:0+XJ2Ssw0.net
場に残ってる味方はディンギルのコストにしますし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:36:23.51 ID:ne6ewt7h0.net
>>302
そもそもそんな驚くほどマリー使われてなかったでしょ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:55:08.90 ID:qeTdUTc/0.net
>>304
え?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:12:30.10 ID:TFce0SZV0.net
俺の地元は結局マリー全然いなかったなぁ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:22:15.49 ID:QzxvEqMF0.net
マリー自体は一部のプレイヤーが過剰に反応していただけで採用率自体は決して高かったとは言えない
環境後期になってようやくサイクロペルツに何枚か積まれるようになったものの3枚スリープすること自体はあまりなく
もっぱら暇なときに除外、もしくは置き物がどうしようもなくなった時のお守りとして採用されていた
そもそも3枚スリープできるなら攻撃した方が手っ取り早い場合が多い

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:47:48.68 ID:jwLt/57n0.net
エミクスってやつのせいでPS落とせないのがなぁ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:20:12.55 ID:VPALUjCY0.net
やっとゼクストの通販分届いたわ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:28:20.06 ID:aqTvIPYN0.net
マリー採用率高くなかったってマ?
って思ったら時期の違いか
サイクロペルツが環境後期って時期のこと話してるなら確かに採用率低かったかも
別に採用率高かった時期も三枚スリープメインに使ってるやつは誰もいなかったしわざわざ説明しなくてもみんなわかってるとは思うが

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:33:16.10 ID:QyGTMTzn0.net
最近マリー出てこないのはノスフェラには追い風だな。
ただ除外されるだけでもきついのに6コス帯除外されるとかなりしんどかったから助かる。

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:51:33.38 ID:U5/GeMpr0.net
速攻、ビート系デッキ作る時はマリーとアルクスは絶対入れてしまう
PSに大型ゼクス&自軍エリア固められた状況、PSに除去効果持ちを構えられた状況はこいつがいないと難しい
マリーで最後の1点とる試合が3回に1回ぐらいはあったように思う

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:11:14.79 ID:w4asUb1p0.net
>>311
八千モタもにっこりや
つってもスクエア除外とかも増えてるしな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:12:04.22 ID:VPALUjCY0.net
マリー使ってスリープして除外しなくてもいい
ってなってる部分はあるな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:33:39.07 ID:/iyzsqhu0.net
マリーは基本アレキ除外する係だけどPS菖蒲とか安全に処理して1点取れるからまだ抜けんなぁ
エイクスニールとかで頭数は結構簡単に揃うし

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:13:55.42 ID:J8GPH6AR0.net
何度か遊んだ後見覚えの無いスリーブの百騎が入っていたり一枚百騎が足りなくなっている現象を教えてくれ
たまにブリゲでもなる

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:22:43.15 ID:ICf1hAvr0.net
そんなもん確認不足以外の何物でもない

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:24:25.18 ID:w4asUb1p0.net
うっかり風窃盗とでも呼んでおこう

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:52:16.23 ID:Xu7kwIAM0.net
フィールドが共有だから気をつけないとね
ゼクスってスカイプ対戦しにくいと思う

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:07:42.47 ID:0S9T39aQ0.net
スカイプでゼクスよくやってるけど特に問題なくやれてるよ
スターターに入ってるシートとかローダー9つ置いて相手のゼクスの場所に裏向きでカード置くとわかりやすい

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:17:09.82 ID:1X8Rgb/10.net
1年ぶりくらいにZ/X再開することにしたんだけど
今は速攻気味のデッキだとどういうのが流行りですか?

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:33:41.20 ID:Fk8fdWws0.net
友人の百騎兵をうっかり持って帰り、そのまま不幸な勘違いが重なりたかが百騎兵一枚でひとりの友人と疎遠になった俺の話はやめろ
速攻?レベルビートでしょ(無知)

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:34:16.12 ID:Xu7kwIAM0.net
>>321
レベルビートはちょっと難しいけどぬるぬる動いて強くておすすめ
流行ってると思う
ネルガル4プレナイトクレイン4アブブカブラ4エイクスニール4シジールマ4グレイヴバイト4アメノウズメ4あとお好みで大会でも十分勝てるデッキになる

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:41:33.29 ID:05ESPRqj0.net
速攻って今レベルビートと蜂ESがいて破壊だと蜂ESに弱くてバウンスだとレベルビートに弱い気がして
低速デッキで対策とるとしたらデッキ戻しの捲りイベや水着リアンとれる白入れるべきなのかね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:46:58.07 ID:KeStf9HP0.net
>>323
あとはリャナンシー、アルクスあたりか

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:05:57.01 ID:1X8Rgb/10.net
>>323>>325
レベルビートってのがもはや初耳
調べたら知らないカードばっかで結構面白そうだったので、とりあえずこの方向性でデッキ考えてみます

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:16:36.25 ID:UnFS5a9C0.net
参考動画
https://youtu.be/7rnH_Cm5uWQ
レベルビートvs蜂

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:16:36.82 ID:Xu7kwIAM0.net
>>324
デッキ戻し系は効果的だとは思うけど
それ以上に低速で速攻と戦うならエミクスが必須

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:21:13.98 ID:UnFS5a9C0.net
>>327
全く見ないで貼ったけど何の参考にもならねーなこれ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:35:15.25 ID:40rAKeA10.net
Z/XRキャンペーンの当たりデッキ凄い値段になってるな
絶対数少ないから気持ちはわかるんだが

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:41:07.40 ID:RzHEK0Jo0.net
>>330
それ以前に新旧ヴェスパローゼとアスモデルが無限に作れるんだからまぁ多少はね?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:41:45.31 ID:05ESPRqj0.net
>>328
どっちにせよ白とらないと低速は厳しいもんがあるか…
もう少しバリエーションとれるように他色でも何か対策あるといいんだけどね

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:45:16.17 ID:40rAKeA10.net
>>331
ああそうかレアリティFのままだから印刷OKなのか
そりゃ納得だわ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:45:49.12 ID:JmdFRDir0.net
>>330
Fナンバーのイラストが違うきさらのカード版手に入るのアレだけらしいな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:08:24.79 ID:KeStf9HP0.net
>>334
どう考えても次弾に封入されるプレイヤーカードはあのイラストだろ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:10:38.50 ID:L+LQT+yT0.net
>>335
Fナンバーやで
フリカナンバー

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:17:11.86 ID:YcutqwHb0.net
イラストは同じでも
ナンバーはPとFの違いがあるから

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:17:25.78 ID:40rAKeA10.net
あと製品版とフリカ版で全身絵と顔アップが逆になってるね
それのカード版だから欲しがる人も多いのか

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:54:14.97 ID:V13fD+Tp0.net
>>327
レベルビート何も出来てねーじゃねーかw

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:01:00.12 ID:7hZQXXjR0.net
白黒がルルなら大和スターターに付いてるのはエレシュキガルなのかな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:05:42.56 ID:4H6t9+8R0.net
特性カードローダー
きさらとあづみとさくらのほしいな……でもランダムか……
ていうか初回限定だから1BOXで8000円か……高いな……

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:24:09.37 ID:54sYNfns0.net
>>327見たけど構築からレベルビートじゃないな
レベルビートはIGエイクスニール効果ウズメ両殴り1点グレイヴバイトでエイクスウズメ回収エイクス召喚効果シジールマでライフから出たゼクスを割ってアインスタ釣り上げ追加3点ぶち込み(これで5リソ)

このレベルの動きが何パターンもあって、さらにディンギルイベ搭載のため対速攻も完璧、ペルツで確実な試合運びが出来、コントロールにはIGエイクスウズメッシュでノーコスでPS17500を飛ばせるので無問題

CS上位埋め尽くされるのも頷ける
デッキごと封神指定されてほしい

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:34:24.79 ID:6EgdPTtv0.net
ただレベルビートはマウント取られたらきっついのがね・・・
>>342 に書かれている事ってディンギルレベル達成しているからこそ出来る事だし、序盤であんまり動けないせいもあってコントロールに強いかと言うとそうでもない
むしろ対速攻というよりレベルビートが見るべきなのは対コントローツじゃない?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:43:24.06 ID:DKGrmhMh0.net
>>342
俺はレベルビートではない速攻握ってるが別にレベルビートに一方的にボコられる程圧倒的な試合はめったに無い。初手イベント使わせなきゃ止まるし。
よくある新カードをふんだんに使った速攻系を大会で握る人が多いだけだと思う。

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:44:35.93 ID:qCIOl/Wx0.net
>>343
序盤はペルツの捲りだけで有利取れる
マウント取られてもグレイヴバイトで全部解決
レベル上げるカードも最低8枚は積んでるから大丈夫だろう
レベル増えてからアサコ御前は勝てなくなったし

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:54:41.23 ID:sjoslSbl0.net
>>342みたいに毎回ぶん回るわけじゃないし封神指定とか何言ってんだとは思うけど回るときは他の追随許さなくてその回るってのがレベル上げるだけで済むのはわかる
エミクスないコントロールに人権なくなったのは実際レベルビートのせいだと思うし
もちろん無条件でレベル上げられる訳じゃないからそこに突き入る隙はあるが

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:55:05.17 ID:6EgdPTtv0.net
レベルビート使うと分かるけど初動が中々安定しない特徴があるのよね、グレイブバイトで解決ってLv2達成してるなら動けない方がおかしい
問題なのはその間に守られてテンポを取られてしまう事、コントロールは待てば有利になるの分かっててあまり殴らないから対策必須だよ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:58:37.49 ID:RjDyTt+s0.net
Z/Xって運もかなり絡むからもちろん動けないこともある
けど結局上位を占めてるってことは現状一番強いデッキなんだよね

毎回対戦相手のレベルビートが回らないって幸運があれば上にいけるけど
絶対どっかでブン回る相手に当たるだろうし、当たったらそこで敗退だからなあ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:02:45.27 ID:6EgdPTtv0.net
もちろん強いけど、TCGで新システムが来たら大体こんなもん、流行りのデッキだからみんな使うしね(´・ω・)Z/X自体が流行りに相当左右されやすいし
最近はディンギルの登場と多数のチャージ利用で運に頼らない方が強い動き出来るから、それとマッチした結果「自然に強い」みたいな感じかな

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:11:09.56 ID:M3ZIFg440.net
対レベルビートの序盤数ターンの最適な動きってこっちがPS空けられるまで動かない方がいいのかな
あえて攻撃してイベント使わせる、自軍エリアに出すだけにしておくとか色々試してるけど中々厳しい

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:22:03.56 ID:uPb+3c620.net
今、環境にいるのって猫とレベルビートと蜂ESとその他諸々?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:37:18.72 ID:6EgdPTtv0.net
序盤は殴らないのが定石、とは言われているけど、後半息切れしにくいタイプの速攻気味のデッキならいける・・・か?
レベルビートって後で速攻を上回る爆発力を得られるから案外速攻に強いんだけど、それより速くLv達成時にはあと1点削るだけみたいなデッキとか?(理想)
例えばプリニーESのような・・・ めっちゃ不利と言うわけでもないけど、青蜂だとアサルトがウズメに一撃でやられちゃうのが結構きついしなぁ(´・ω・)

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:40:24.62 ID:e6juNREy0.net
なんかもうデュナミスの表向きのディンギルが5枚以上に達すると、レベル持ちゼクスが場に出た瞬間にトラッシュ送りになるデメリットをつけてほしい
ディンギル主体、レベル指定ゼクス主体、てな感じでディンギルを採用するデッキも細分化した方が、駆け引きがあって面白いと思う

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:48:28.71 ID:6EgdPTtv0.net
流石に出たばかりでそれは解決を急ぎ過ぎ、それを生かすカード群の調整はまだこれからだよ(´・ω・`) 実際に環境がどう動くか完全には予想出来ないわけだし
第一そんな事をしたらディンギルを生かすデッキなのに相性が悪いって言う、ただの弱体化でしかないから調整とは言えないと思うし
でも設定的にLvが高いほどデメリットが付くゼクスが来るのは確実だと思う

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 03:03:41.06 ID:DKGrmhMh0.net
>>350
コントロールならそれでいいかもしれないがビートダウンなら1ターンテンポ崩せば上出来だと思う。
向こうも馬鹿じゃなければ自分のターンにイベント打ったりもするだろうし、動かな過ぎて負けるのは駄目でしょ。

奴等低コストに偏ってるからアングファングとかの低コストメタとかスペルビアでテンポ崩れるからその隙に責めるといい。

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 05:32:34.21 ID:06Gvfop30.net
今日非公認の大会が開かれるんだけど、公認大会と非公認大会の違いってなんなの?
他のカードゲームとかあまりやらないから教えてくれまいか

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 06:09:25.97 ID:T+ujTz2g0.net
>>356
ゼクスに限って言えば、公式サイトに載っててて情報検索できるのか公認大会
毎月の参加賞PRカードが貰える大会や体験会なんかで
交流を重視する傾向がある


それ以外が非公式大会
主にカードショップが主催で開催しているもの
何を目的とするかは大会によるけど、腕試しを重視する傾向がある
公式で行われるのは大会という名の交流会みたいなものだから、そういう需要を代わりにまかなってる感じ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 06:49:11.96 ID:nuJvqUfN0.net
エイクスニールもグレイヴバイトもシジールマも3コスト以下、アメノウズメは4コストなんだから
ベインなりアングファングなり使えばいいじゃん(小並感)

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:14:01.11 ID:AxXWhSP+0.net
>>341
通常のボックス特典の先攻後攻マーカーはランダム5種だけど
初回限定ボックス特典のカードローダーは1種類しかないよ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:25:21.66 ID:zy7eLyL30.net
最近ハルピュイアを良く見かけるからいつ二点飛んでくるかひやひやする。

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:30:32.63 ID:AxXWhSP+0.net
>>360
P怜亜だったら結構警戒しなきゃいけない

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:04:05.37 ID:Kfgs2jst0.net
難しい難しいと言われる現環境でも簡単なのが猫とレベルビートだから流行するのも仕方ない気はする
ただし猫は回しててつまらんがレベルビートは多少上手ぶれるという差はかなり大きい
弱くなったわけじゃないのにほとんど猫を見かけなくなってるのはそういうことだろうと思ってる

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:53:41.41 ID:e6juNREy0.net
>>358
じゃあディンギルしますね!で終わる
スペルヴィアの方が機能しそう

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:09:36.46 ID:06Gvfop30.net
>>357
サンクス

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:36:55.79 ID:RjDyTt+s0.net
アングファングはゼロオプティマ5が重すぎなんだよ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:37:42.14 ID:RjDyTt+s0.net
アングファングと同じ効果でディンギルレベル2くらいのが出れば
まだいけると思うけどね

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:50:51.90 ID:P2zyLcZM0.net
赤青黒レベルビートがトップメタで卓球赤フィエリテが次点だろう
その下に猫とかレンジリンクとか
蜂ESはサービスタイム

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:07:47.62 ID:oONu7o0G0.net
>>362
俺は緑猫回してるが面白いぞ!

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:57:23.22 ID:uZyXX9W40.net
速攻強い環境って糞だわ
白無いコントロールは死んでるのと同じなのも糞

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:40:56.22 ID:HvMKCI8U0.net
このデッキしかないからっつってそーいう速攻使われてやるたびなんもできなくて負けるからマジでつまらん
使ってる方は簡単に勝てるからそりゃ楽しいだろうけどこっちとしては本気でつまらん

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:06:08.58 ID:Q8RJUWn30.net
でも15弾環境の時は見かけなくなったと思ったフロンもたまに当たるようになった気がする
相方がアネートよりエミクスメインになりつつあるみたいだが

>>354
ディンギルは相手のディンギルレベルに応じて強化されるゼクスが出れば理想的だと思う
現状ではイベントなどで表返すというデメリットを付与されてるはずがメリットになってるし
それで簡単にディンギルレベル達成、ディンギルは使ったもん勝ちのシステムになってるのがよくない
ゼロオプやESはそれ主体で組むとそれなりにデメリットもあったしな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:09:30.77 ID:6EgdPTtv0.net
この子レス乞食だから反応しちゃだめよ(´・ω・)

ヴィアは相手が出したゼクスに関わらず能力使っていけるからPSに置いておけばそれなりに働くかも
レベルビートって直接ディンギルに接続するよりLv上げて殴るっと事が多いから案外ギルガメシュが機能しにくい側面もあるし

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:11:33.54 ID:5fn+Y/9g0.net
グレイヴバイトがうざい
何あの鬼畜、3コスト以下に限定してくれ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:16:29.74 ID:6EgdPTtv0.net
>>371
新しいエリアが追加された初めてのシステムなんだから、現状様子見の期間なんだ今は
一度フルパワーの状態で出してみてどういう影響があるのか調べているのだと思う、ストーリー的にも合致してるし
だから心配しなくても対策出来るようになると思うよ、ちょうど巫女側が反抗する話があるっぽいし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:25:09.74 ID:FDKxwzmz0.net
デメリット効果として相手のデュナミスを1枚裏返すとか?
使われるエクストラの数増やすんだからデメリットだよね(建前)
レベル効果無効ヤッター(本音)

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:44:35.24 ID:URkyVPOp0.net
レベル持ちは今のレベル数参照なら基本パワー4000位でも良かった気がする
コスト4の表にするやつらはレベル上げるのが手軽すぎる
あとエミクスはさっさと禁止してくれ…

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:54:25.67 ID:6EgdPTtv0.net
アネートの時にも似たような事聞いたね(´・ω・`)

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:59:00.90 ID:uC6svizT0.net
相手のデッキにエミクスがいること前提になってきてるからPあづみにしてラストダンス採用したデッキが強かったりしてるし
17弾が出たらあづみに本格的に駆逐されそう

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:02:29.15 ID:6EgdPTtv0.net
でもエミクスの影響力は大きいから何かしら対策するにしても、誰かが割を食うんじゃないかって懸念は良く分かる

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:17:38.86 ID:MQzvul6K0.net
エミクスどうにかしろよって言うけどエミクス居なくなったらそれこそレベルビートとかマリーとかの速攻が対処できなくなるぞ。
エミクスのおかげであいつら押さえ込んでる部分大きいだろ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:21:51.82 ID:FDKxwzmz0.net
>>380
そう思う
エミクスは必要悪

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:41:55.26 ID:M3VJSeyD0.net
運営が思ってる以上にレベルを上げることが簡単だったってことだろうなと思うわ
ディンギルは合体して出せば強い→そう簡単に表にできないだろう
って思ってたんじゃないかな

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:14:47.22 ID:XpF6+ymFO.net
何に対して簡単過ぎるんだ?
お前にとって理想的な環境なんて誰も知らねえぞ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:24:40.33 ID:5fn+Y/9g0.net
>>383
何言ってんのお前?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:28:16.91 ID:JxWK0ZW0O.net
1コスでディンギル表にするのとディンギル表にできるゼクスどっちが問題だったんだろうか

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:39:45.81 ID:XpF6+ymFO.net
>>384
運営の思ってることがわかってるみたいな言い回しだからツッコんだんだよ
運営がどこかでレベル強すぎてヤバいと言っていたなら教えてくれ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:48:47.80 ID:uZyXX9W40.net
速攻対策するなら速攻使うとかミラディン期の親和かよ
安い所までそっくりだし腹立つわ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:12:26.55 ID:M3VJSeyD0.net
何に対してって
査定に決まってんだろ
3コスが手札や墓地からノーコストで出てきたり
レンジ2になるってのに
-500査定なんだから

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:28:57.43 ID:6EgdPTtv0.net
正直レベルビートの対策に速攻持ち出すのは悪手だと思うの

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:36:56.07 ID:SLA74OCP0.net
>>385
そりゃゼクスよ
イベントは枚数入れづらいけど4コス6000のゼクスなら4積み余裕だし

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:56:33.97 ID:FDKxwzmz0.net
赤青黒レベルビート対策は、エミクスに何を合わせるかだと思う

個人的には金爪アルモタエミクスの並びでレベルビートを止められる気がするので、黒白赤卓球で現在調整中
レベルビートに有利なデッキ作れれば結構勝ちあがれると思うのよねー

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:59:28.21 ID:6EgdPTtv0.net
最近はマリーが減ってきたからアルモくん結構使いやすいよね

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:00:44.80 ID:XpF6+ymFO.net
>>388
インフレが急激過ぎとは思うが運営にとって想定外かどうかはわからねえよ
新製品の売上が仕事だからな

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:02:05.90 ID:crNhGXof0.net
ディンギルレベルは、同じ色の表のディンギルしか参照できないようにしてはどうだろ

一枚めくったらロケッタが動く
ってだけなら厄介だけど対処はわりとできる

ただ、一枚めくったらロケッタもエミクスもアインスタチウムも動くとなると話しは変わってくる。

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:09:02.99 ID:6EgdPTtv0.net
システム面での修正はあまり良くないと思うよ、それにそれだと出しにくい他色ディンギル表にするだけだろうし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:09:05.38 ID:HvMKCI8U0.net
ディンギルレベル1や2ごときでやってることおかしいカードが出すぎなんだよ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:24:35.05 ID:ep/EPkMb0.net
同じ色のディンギルレベル参照はめっちゃ納得だわ
ほんと500査定で出していい効果じゃ無いやつが多すぎる

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:29:49.84 ID:PUfG/K470.net
まずUCやCで準バニラってだけで貴重だったあの頃

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:42:26.13 ID:JxWK0ZW0O.net
>>397
それでも混色ディンギル表にしたら二色動くから大差ないような…

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:23:43.71 ID:mlnFK5gVO.net
新弾のカードが中心にゲームが回ってること自体はとても良いことだからなぁ・・・
ぶっちゃけるとマスプロ禁止してもマスプロのカードパワーにあわせてつくられたカードは残るよね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:35:01.16 ID:zK1q5xvk0.net
マスプロ残ってたら完全に世紀末だったな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:37:05.18 ID:mlnFK5gVO.net
レベルカード強いって言ってもマスプロという高みははるかかなた・・・!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:39:15.27 ID:m9BVxJfK0.net
ハルピュイアが軒並み店頭から消えてて草しか生えねぇ
14弾位までストレージにすらあったというのに…

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:39:55.28 ID:FDKxwzmz0.net
>>401
マスプロ入りレベルビートとか勘弁だな、、、
エイクスニール、マスプロ、グレイヴバイトで無限パンチに近いことが出来るんじゃね?

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:33.34 ID:e6juNREy0.net
>>397
アインスタチウムなんてレンジ持ちの究極系と言っていいもんな
3コスIGパワー4500のレンジ持ちとか
14弾のウィングボーダーレダと比べたらアインスタチウムが以下に頭おかしいかわかる
それに>>399が『あまり大差ない』と言われるように、ディンギルが1枚めくれたら全てのレベル1持ちが機能するのはやっぱりおかしいんだと思う

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:29.18 ID:8He0UZtY0.net
レベルが流行ってる一番大きな要因はレギュレーションだよ
公式のスタッフがジャッジをしていたプレに比べて運営がジャッジに一任されてるショップ予選はいくらでも遅延できるんだもの
下手しなくても1ターン5分とか使おうとしてくるやつごろごろいるわけでそりゃ遅いデッキなんて使わんって

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:48.53 ID:JHWbuwtZ0.net
>>385
両方だと思う、ディンギル出た弾で即出すのはねぇ
>>396
AFやゼロオプより達成簡単だったりするのに査定が強すぎるよね
開発的にはレベルはそんなに達成が難しい物と思ってたのだろうか

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:29.02 ID:T+ujTz2g0.net
AFやZOと違って表ディンギルは蘇生できないから査定軽いんだと思うぞ
そのぶん妨害もできないんだけどな
今の強さが最大値じゃないかね
次の弾は微妙…というか、「やりたいことは分かるけど結局入らないな」ってレベル持ちが増えるよきっと

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:22.57 ID:S3b6Etku0.net
>>408
デュナミスが4,5枚ならその理屈も通るが……

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:33:59.10 ID:qubvbLGM0.net
レベルビートが強いのは確かにわかるけど最新弾のカードが強いのはどのTCGでもよくあることだし
シャイニングエンジェル見る限り他のデッキも上位にいなくはないと思うがどこの結果見てるの?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:59:54.75 ID:sjoslSbl0.net
>>408
小売店とかにとっては最悪のシナリオだけどなそれは

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:09:22.71 ID:t5es4LhV0.net
>>408
俺も次のレベル持ちは微妙なの多いと予想してる
ゼロオプティマの時も最初は調整がよく分からなくて、ゼロオプ数はコスト-2にすっか
とか適当に決めたら効果に対して条件重すぎになったし
今回は強すぎたから、多少マイルドにしてくるんじゃないかな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:12:35.86 ID:m9BVxJfK0.net
最初が強烈すぎて後発がマイルドになるのはカードゲームじゃよくある事だろ
某ライジングのオレ魂みたいに…あぁ、これは関係なかった

全く別の話になるけど、PR版のアニムスってずいぶん安くなったんだな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:13:38.52 ID:6EgdPTtv0.net
次々回辺りで巫女側にも新しい能力が来るはずだよストーリー的に

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:17:36.39 ID:6xWzXY3B0.net
黒のゼロオプ持ちの城塞のなんちゃら?ゼロオプいくつか以上だと自身破壊するパワーが高い奴
ああいう設計は凄く感心したんだけど、以降出なかったね

レベル1でクッソ強い効果持っててレベル2なら自身デッキバウンスみたいな、
数字上げ得じゃなく最適な値をキープする必要のある設計も出来ると思うんだけどね、こういうカウントアップ系の効果って

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:24:35.45 ID:6EgdPTtv0.net
>>415
実際キラツは深度Lv5で魂の焼失が起こるっぽいし、今はまだディンギルの侵攻が序盤だけど
もっと後になれば所謂”行き過ぎた”状態のゼクスも登場すると思うのよね

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:06.32 ID:6xWzXY3B0.net
>>416
あんま長々やるとオリカスレ行けってなるから悪いんだけど、
レベル上げすぎると自壊する(ないしデメリット)効果をメイン効果の他に持たせとけば、
今の上げ得レベルビートもレベル1軸レベル2軸みたいにバリエーション出せるし、
強い効果=レベル高いしかない現状の効果査定だけじゃなく、
Aはレベル1効果でレベル3で自壊、Bはレベル1効果でレベル2で自壊、
幅が狭いからBの効果の方が強烈、みたいな設計も出来ると思うんだ

レベル導入したばっかりだしあんまり複雑にしてもユーザーが使いきれないから今弾はこんな感じだろうけど、
別に新しいギミックをどんどん追加していかなくてもいくらでも新カード作れる余地はあるのになーと思った

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:17.03 ID:v2z8qwr70.net
ディンギルレベル5以上になったらディンギルレベル持ちゼクスはスクエアに出たら効果発動せず即トラッシュ行きでいいよ、もう

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:46:48.39 ID:JHWbuwtZ0.net
次はレベル系は微妙にしてZXRディンギル強くしてパック買わせるとかにしそう

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:07.68 ID:6EgdPTtv0.net
ただそれをやりすぎるとディンギルがエクストラとしての意義を失うから、レベルビートに捕われた考えはあんまり良くない傾向だと思う
仮に1軸2軸が生まれたらレベルビートじゃない方がよりディンギルの降臨に特化しているという事態が発生するだろうし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:22:38.90 ID:3TCb9+ss0.net
マスプロをあんな理由で封神したなら
エイクスニールも封神しないと

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:30:57.94 ID:QgSDEpjG0.net
マスプロはメリットしか書かれてないうえに打点と能力が高水準でバランスとれすぎているから・・・

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:56:34.80 ID:5zc/QvWA0.net
ここ数弾のカードは8割以上メリットしか書いてないと思うんですけど

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:11:01.99 ID:QgSDEpjG0.net
マスプロはそのメリットがゼクスの根幹に関わる部分な上に査定があまりにも低すぎた、汎用性が高すぎる割にプレイヤー指定だから構築の幅を狭めるし禁止は妥当だと思う
Lvはそれ自体がデメリットだしレベルビートでより輝く物だから、それで構築の幅を完全に狭めている程ではないから禁止は中々ないんじゃないかな?
一応建前も含めるとは言え、ただ強いからという理由で禁止やエラッタが出た事は無いし

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:16:57.94 ID:ZsWfDV770.net
マスプロは無限パンチも禁止の理由じゃねーの。
マスプロはP指定ってのでかいしその他も頭ひとつ飛び抜けてるから、禁止禁止ってうるさいやつはマスプロに並べるくらいのぶっ壊れ理由上げてくれよ。

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:20:16.12 ID:SmoigO1o0.net
レベルビートが回りだすとマスプロが可愛く見える

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:26:49.59 ID:L37DEEoB0.net
プレイヤー自体は七尾だらけだったけど、
アーキタイプとしてはレベルビートよりマスプロ◯◯で意外とバリエーションは豊富だったな

マスプロが入ってれば他が何でも形になるとも言わなくもない

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:30:20.11 ID:saNxuieT0.net
そもそもイベントの採用率を上げたいって公式の思惑通りだし
レベルビート流行るところまでは想定内だから次の次ぐらいに対策用意しているはず
それでも大型大会とかで5割以上の入賞率とか維持し続ければ禁止もなくはないかもしれないけど
地元の大会でレベルビートばっかりっていう話だったらそこまでは責任持てない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:31:40.53 ID:ZsWfDV770.net
>>426
そもそも君はカード1枚とデッキ1個を比べてるということの次元の違いに気づくべきだ……

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:34:18.72 ID:QgSDEpjG0.net
なぜデッキとカード単体を比較しているのか分からない、それならマスプロ入れたレベルビートと比較しようよ
本当ワッチョイ切れてから言いたい放題なもんだから、マジで次スレを立てる方はお願いします<(_ _)>

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:00:03.31 ID:SmoigO1o0.net
>>429
いやいや、マスプロはビートデッキの総称みたいなものだろ……
アレが無かったら有象無象なデッキなるんだから

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:03:34.45 ID:Sw00+qad0.net
勝手に総称にし始めたぞ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:06:40.39 ID:AJ8mzoe10.net
サイクロペルツはマスプロだった・・・?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:09:51.66 ID:SmoigO1o0.net
マスプロが入ったビートデッキの総称だな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:10:53.82 ID:QgSDEpjG0.net
ぶっちゃけマスプロ入れたレベルビートが作られるだけだよね(´・ω・)
そう言う意味でもマスプロがなぜ禁止になったのか分かると思うけどなぁ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:17:36.61 ID:XTi1bgEo0.net
NGに放り込みたい奴がワッチョイ頼むって書いてて笑ってしまう

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:20:28.17 ID:QgSDEpjG0.net
正直NGどうぞとしか言いようがねぇ・・・(´・ω・)
自分はID変えるとか卑怯な事はしてないからNGやりやすいと思うよ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:57:27.14 ID:vY2sTPSz0.net
ビートデッキっていわゆる戦闘用ユニットを主体としたデッキだよな?
ゼクスって基本戦略上ほとんどビートじゃないの

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 03:30:13.95 ID:Gt0dkQui0.net
どうでもいいが顔文字を入れてるのは同じ奴なんだろうか
正直キモイ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 03:38:28.47 ID:QgSDEpjG0.net
TCG自体がコントロールかビートダウンに分けられると言っても過言でないし

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 03:51:31.21 ID:eBjSiDne0.net
反論できなくて涙目なんですね分かります(´ ・ω・)
言い返せないからすぐ関係のない粗探ししかできないもんな知ってる(´・ω・`)

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 03:56:11.92 ID:QgSDEpjG0.net
うん、やっぱワッチョイ必要だよこれ

>>483
気に障ったのはごめんな・・・

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:17:11.49 ID:3vHaKWq10.net
焦るとすぐ自演認定するのって過去のマスプロ擁護派とそっくりだな
マスプロ擁護派がそのまま成り代わってんのか

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:17:22.19 ID:89Iud7oG0.net
>>407
誰が見ても一目瞭然なくらい強くないと産廃扱いされるもんね

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:20:24.56 ID:fcszQYA00.net
やたらレベル上げ過ぎるとデメリットになる効果入れろって言ってる奴いるから言っとくけどセンス無さすぎるだろw
んなもんなんの意味もねぇよ
上げなきゃいいだけなんだから

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:37:11.88 ID:nGy9tyXaO.net
>>412
ゼロオプが条件重すぎって冗談でしょ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:39:14.87 ID:zzcRT5T10.net
ディンギルLVが相手のデュナミス参照だったらおそらく何の問題もなかった

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:55:05.86 ID:89Iud7oG0.net
問題しかないと思うんだが・・・

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:10:02.78 ID:ysYnrEmO0.net
>>445
上げなきゃいいって簡単に言うけど、
一定までレベル上がったら以降ディンギル出せない(絶対割られないようにしないといけない)、
めくる様に一定数入れてたカードの効果使えないで十分制限にはなってると思うけどね

制限持たせるより三国志大戦の漢軍みたいに、
レベルを上げ下げしてキープする方がデッキ転がしてる感あって楽しいかもしれないけど

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:29:23.42 ID:YozYuAov0.net
1-2年前に4コストは不遇とか言われてた気がするけど随分変わったね
ゼロオプとディンギルのブーストを貰って5コストの枠を食いかねない勢いだよ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:30:38.62 ID:2KvONeEw0.net
レベルビートは
C、UC、Rがほとんどなので安く揃えられるのもあるよな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:05:50.27 ID:/1iB3FKq0.net
プレマ欲しくてホビステサーガに出ようとしてるウィクロス勢なんだけど、オススメのストラクとかありますか?

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:21:49.56 ID:VechpDCN0.net
>>452
本当は次のストラクが一番なんだが、あえて今出てるので勧めるならデッキ作成が楽なローレンシウムが軸の正義の鉄槌かな。ローレンシウムを可能な限り詰め込んで怜亜の決意と余裕があればセリウムブロングホーンを詰め込めばとりあえず戦えるデッキができる。

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:24:17.42 ID:2KvONeEw0.net
出るだけでいいなら
今ショップにあるフリカ持っていけば?

今まで出たストラクだと、ディンギルっていうEXデッキが付いてないけど
そのフリカなら入ってるし
ディンギル入りストラクは6月23日発売のやつが最初だから今までのには付いてない

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:28:24.60 ID:YozYuAov0.net
>>452
ゴスロリノースリーブ日傘幼女が表紙のフリーペーパーをどっかのカードショップで貰ってくるのが、1番お手軽で強いと思う
エクストラも使えるし

ちょっと先だけど6/23に出る新スターターの純白の双翼はかなりオススメ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:31:52.27 ID:6XKBLCrb0.net
予算とやる気にもよるけど一番手頃なのはフリーカードだな
ウィクロス勢なら下敷き用カードとスリーブにも困らんだろうし

ていうか下手なデッキ買うよりよっぽど強えな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:33:53.78 ID:2KvONeEw0.net
新スターターはホビステサーガに間に合わないからね
やっぱ新フリカが一番だよ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:37:56.96 ID:nGy9tyXaO.net
>>449
いや、上げなきゃ良いって実際簡単だし何の制限にもなってないよ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:34:44.63 ID:JvQnIMLr0.net
フリカか
あざす!

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:35:55.99 ID:WYBsytmt0.net
レベルに対するデメリット持ちが出たところで使わなければいいだけじゃないかな
新しいのが強いのは他のTCGやってるし理解できるが今回のは強さがぶっ飛んでる、今猛威を振るってるレベル参照が新弾で相対的に弱くなっていくなんて環境ではもうついていけそうにないわ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:49:20.07 ID:Ckf9loyh0.net
新システム出したばかりで普及させようとしてるところなのに
いきなりデメリットとかメタとか出さないだろ
ゲーム的にも商売的にも

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:26:38.39 ID:5zc/QvWA0.net
商売的にメタがどうのよりまずカードショップ何とかしてくれないかな
もうシングルケース大幅に縮小するかなくなったりで新弾剥かないショップもある
公認なんか全然人いないから対戦できない

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:32:50.60 ID:qh/yEN1B0.net
ディンギルは面白いけど初心者には難しい
新規を増やすには何が必要なのか…

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:43:17.47 ID:AxGAioa30.net
近所のショップも数人のヘビーユーザーがいるから置いてあるみたいな状況だしストレージもショーケースも割と充実してるのに人が居ないという悲しいことになってる

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:46:28.50 ID:pv9EVgqN0.net
>>463
初心者や新規勧誘するときはいつも最新のフリー冊子かそれを軽く弄ったデッキでやってるな。

それなら相手も動きや改造の方向性の参考にもしやすいだろうし。

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:50:49.16 ID:kVqa/cKk0.net
16弾発売後しばらくしてカジュアル勢が公認大会来なくなって辛い
辞めたわけではないし全体的に見てプレイヤー数が増えたから成功と言えるんだろうけど寂しい

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:22:57.35 ID:F+jR2mgm0.net
ほんとに増えた?
いや、自分は都内の店3つくらいだけで県外遠征とかしたことないけど、
展開もほんと小さくなったし、なにより人が居なくなっちゃった印象しかないや…

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:24:46.29 ID:F+jR2mgm0.net
また単発でネガって言われるよね。思わず書いちゃった。すまんかった。

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:25:14.46 ID:Gt0dkQui0.net
うーんそんなに言うほどかなぁ…
確かに先攻後攻でイベント構える為に先攻取ってもゼクス出さない殴らないってことは増えたけど
ディンギル環境自体はすげー楽しいしプレイヤーは減るより戻って来ていると感じてるな地元では

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:29:15.32 ID:pv9EVgqN0.net
それなりに弾数進んでる作品に新規で入るのって相当メジャーな作品でも無い限りきっかけがないと抵抗あるし、
自分から積極的に勧誘しないと人なんて増えんよ。

なによりここで減った減った言う事自体がそれを加速させてるのに気づこうよ。

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:33:17.67 ID:Tgbf/OqJ0.net
>>446
ゼロオプティマが重いなんてどこに書いてあるんだ??
例えばアネートやヴァーヌスがゼロオプティマ5なのに
前弾SRのアングファングやペネトレイトが同じ5はおかしいやろって話じゃないの??

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:34:17.54 ID:04XK+1Fr0.net
流れブッた斬る

時代が追い付いたCPでA-Zが4枚そろったし、A-Z組んでみようと思ってるんだが
今だとどうやって組んだらいいかな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:36:33.27 ID:Tgbf/OqJ0.net
>>469
新弾めっちゃ楽しいよな
1ターン目にディンギルイベント構えてるかどうかの読み合いが楽しすぎる
先攻1ターン目、リソースに初手アブブカブラ1 エミクス1落ちてて
迷いなくリソース置いてターンエンドとかすると、イベ構えてないのに相手が警戒して殴ってこなかったりする

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:37:17.00 ID:G9bJLWGL0.net
七仙女織姫ってこれ新しいナンバリングのゼクスなのかな

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:18:14.18 ID:LR9ghwqn0.net
プレデターの数字持ちか…

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:20:57.10 ID:sXJKLch90.net
>>473
その辺は読むまでもなくパターン化されてね?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:30:41.19 ID:qhCK9Ti+0.net
ベガがアルタイルに対してやらかした直後に織姫とか意味深だな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:33:00.08 ID:n3yVcTku0.net
織姫っておそらく色は赤で種族はブレイバーなんだろうけど九大英雄どうなった

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:35:21.92 ID:yMHTj+cj0.net
>>472
モーエガネットにオフを満喫するタルティニで手札稼ぐとか…リソース管理が難しそうだな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:39:57.12 ID:2KvONeEw0.net
先攻初手なんて4か6にエレキラーおいてハンデスだろ!

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:41:20.19 ID:Gw187I9o0.net
サイクロペルツみたいな序盤の手札管理シビアなデッキで殴らんのはわかるけど
そうか最近は序盤でディンギル捲らせたくないから殴らんなんてこともあるのか

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:48:08.54 ID:8H00sQht0.net
殴ればイベント撃たれるぞ
殴らなければペルツで点取られるぞ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:54:38.94 ID:3K3QLHUq0.net
チャージが3枚の時にスカウトするオリエンタルの効果で何か回収する場合、
チャージが溢れて1枚トラッシュに行ってから回収になりますか?

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:00:27.16 ID:kVqa/cKk0.net
>>483
チャージ1枚トラッシュに置いてから回収だな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:03:08.21 ID:3K3QLHUq0.net
>>484
ありがとう、1人で回してて気になった
先に回収してチャージMAXにはできないわけか・・・

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:03:46.29 ID:vY2sTPSz0.net
キャンペーンデッキデザインに関してってやっぱりFでセルフ増産できるのマズかったか?と思ったら全くそんなことなかった

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:11:05.32 ID:kVqa/cKk0.net
>>485
カードの効果よりルールエフェクトが優先されるからね

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:14:37.14 ID:DnpC+KsL0.net
織姫で七なら、単純に七夕カードのような気もするけどね

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:22:30.58 ID:LR9ghwqn0.net
>>486
ソースで効果が有効になるだけだったな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:55:55.82 ID:yemDAstZ0.net
それなりに弾数進んでる作品に新規で入るのきっかけになりうるアニメの話は進捗どうですか...?(小声)

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:24:56.45 ID:04XK+1Fr0.net
>>479
マーメイド軸が一番安定しそうかな?
当時はバトルヒーロー軸が一番現実的とか言われてたのが懐かしいぜ

今はラプスもいるし混在型でもなんとか行けるか?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:37:18.43 ID:nLnsZXQx0.net
倉敷世羅ちゃんちゅっちゅっ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:40:14.71 ID:kWpNypZ30.net
6/31とかいう2/30みたいな誕生日の入生田さん
なお自称

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:54:22.50 ID:u1r+c01i0.net
そういえば、プロモ届いた人いる?5/2申し込み組で。

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:07:30.04 ID:WS/apYx20.net
Five Card 池袋ってとこが取り扱い終わったか

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:56:42.62 ID:89Iud7oG0.net
唯一のゼクス扱える店員が辞めちゃったからな・・・

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:01:01.44 ID:aYvGQRxU0.net
もしかしてわりと真面目に今の環境だと最速ジッサできるなら先攻でリソース置くだけで何もしないで、
次のターンに殴って穴の開いたPSにジッサを置くって手もあり?

最近、序盤のジッサをロケッタやイナンナに妨害されてばっかりで泣きそう
しかも序盤のリソブ前提で組んだデッキが6デッキくらいあるから、それ全部使えなくなるときついw

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:04:42.69 ID:Qe2nm5Mh0.net
それ1ターン目適当なので殴って
2ターン目エペル・ギス・カッカブじゃ駄目なの?

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:05:38.85 ID:JSewosi10.net
>>494
まだ届いてないよ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:06:20.15 ID:aYvGQRxU0.net
ゼクストは人が増えてるし、メーカー売り切れも起きたし、売り場を増やしてる店もあるのに
逆に取り扱いを辞める店もある・・・
(白の世界にいる友だちからも取扱い終了したって情報が最近来た)

これは一体どういう事なんだ?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:09:48.68 ID:aYvGQRxU0.net
>>498
ぶっちゃけそれじゃあんまり美味しくなくない?

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:13:32.95 ID:Qe2nm5Mh0.net
>>501
相手のゼクス居ない自ターンの内に撃つのとジッサ待ちなら大差無いと思うけど

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:15:05.79 ID:n3yVcTku0.net
>>500
ショップに人が来ないってことじゃないか
公認大会に出ず身内でしか遊ばない半引退状態のカジュアルプレイヤーはまだいると思われ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:17:49.19 ID:saNxuieT0.net
シングルの設定価格雑すぎて近隣店の客とられて勝手にやめてる店はある気がする
もしくはそのショップにめんどくさいプレイヤーが多くて人が集まらなくなったとか
ゼクストや取り扱いは地域性もあるだろうけどメーカー売り切れは売れ行きの指標ではあるだろう

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:18:28.70 ID:qhCK9Ti+0.net
>>500
特定の店舗への一極集中が起きてるだけじゃないの?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:27:50.78 ID:3TCb9+ss0.net
>>495
すげぇ安売りしてたからけっこう買ったけど
そういうことだったのか

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:31:51.06 ID:EMf1HNqq0.net
>>490
ゼクスの運営に期待するのはもうやめた
期待するだけ馬鹿馬鹿しい
ゲームがおもしろくてそこそこ続けばもうそれで良いよ
それ以上期待してもしょうがない

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:34:53.08 ID:uaPHyGtY0.net
>>503
1弾からずっと身内戦しかしない俺は引退勢だったのか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:40:09.97 ID:5ZA6EyZb0.net
正直生き残れてるならそれでいいやと思ってるよ
盛り上がるとか期待してないし

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:43:43.97 ID:7Cp134VR0.net
ショップに行かないと相手がいないぼっちプレイヤーも居るんだぞ!

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:44:27.74 ID:aYvGQRxU0.net
>>505
あーそれはあるかも
いかにせん知名度が低いんだよね

その代り友だちが始めるとそのコミュの中では一気に広まったりするけどw

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:46:45.22 ID:G9bJLWGL0.net
手軽に行ける範囲のカードショップは全滅したわ
ゼクスの大会や取り扱いがではなく店自体がだけど

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:25:24.04 ID:3Omk7/PK0.net
カジュアル層に戻ってきてもらうためには何が必要だと思うん?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:34:37.82 ID:Ax07kEA/0.net
D0やドレノと逆のことやればいいだけ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:41:59.99 ID:JhkZ+uTO0.net
ショップに行かないだけで人自体はいるはずだからどうしたら大会に出たくなるか考える
もしくはそこらへんの人を捕まえてゼクス始めさせる

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:07:21.63 ID:3ZGZrbUx0.net
新規開拓にしろ出戻りにしろ、アニメが一番手っ取り早い手段のはずなのに頑なに続報を出さないからな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:13:00.12 ID:c/1FxEEW0.net
人は居るんだがショップ的にはうまくない情況だと思う。大会参加者が少なかったり(うちでは大会参加せずに横でフリーやってたりする)、発売直後シングル買い安定だったりで利益が出しにくいんじゃないか?

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:14:22.14 ID:ewX0un5G0.net
>>513
別会社に運営が変わる
ブシあたりが運営してれば、全然結果は違ったよ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:25:13.62 ID:JhkZ+uTO0.net
大会はゲームそのものがどうこうよりショップや参加者に左右される部分が多いからなー

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:40:32.18 ID:yYMMxQkn0.net
絶好調の時期にほとんど何もしなかったばかりかクソみたいなアニメとわけのわからんブラウザゲーぶつけたからな
あれで大幅に失速した
みんな失望したし、アレで未来を予測した人は多かった
逆方向の意味で天才としか言いようがない

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:45:46.73 ID:ewX0un5G0.net
ぶっちゃけゼクスは内部に敵がいる以外考えられないんだよなぁ・・・

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:46:06.49 ID:ZMgesBBR0.net
新アニメ決定!の一報から1年半くらい経ったのか...?
3000円の既に強い豪華ストラクやらウィクロスコラボやらエクストラでの環境一新やらで興味持った新規が、
その新規を呼び込めるアニメ化企画を知らないレベルじゃん

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:54:42.61 ID:yYMMxQkn0.net
アニメなんてやる気ないでしょ
エクストラで環境一新のタイミングなんてアニメやるベストタイミングなのにやらないってことはやる気ないんだと思うよ
そもそもゼクス自体続ける気があるかどうかあやしいもんだけど

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 02:05:43.17 ID:IR3wL4/e0.net
メディアミックスは本編を知らない人を本編に引き込む入り口のはずなのに
ゲームもアニメも漫画も本編と関係なさすぎるうえに低クオリティなんだもん

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 02:43:11.60 ID:5hg9PuFF0.net
仮にアニメやるにしてもどの切り口からやるの?って問題も
飛鳥はやったし戦斗くんとかソーマとか?
大和兄ちゃんだとバッドエンドになりそう

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 04:14:39.76 ID:Ij16FP8b0.net
アニメで盛り上がったはいいが、放送終了した瞬間にTCGが息を引き取ったアニメがありましてね

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:54:07.44 ID:3Omk7/PK0.net
そんなTCGあるか?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:08:02.64 ID:Yh/SJM+S0.net
(本スレ開いたと思ったら愚痴スレだった件……あれでもスレタイは本スレで……?)

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:24:00.26 ID:JjBPMJeQ0.net
>>525
いっそのことアニメ用の新プレイヤー5人用意してそれ中心にやった方がいいと思う
前回のアニメはメインになったプレイヤー6人が目的とかバラバラなのに無理やり集めされられててストーリーめちゃくちゃになってた当時もあづみストーリー的にいらなくない?って散々言われてたし

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:16:20.60 ID:3ZGZrbUx0.net
アニメ1期の続きとしてYT編orゼクス学園でショートアニメやるかが無難じゃね?
ゼクス学園なんて唐突に始まったからてっきりアニメの元手にするのかとだと思ってたんだがな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:27:34.50 ID:7LD3DFq00.net
本編と関係ないオリジナルプレイヤーで話作るのは俺も同意見だわ、本来の主人公らは縛りが多過ぎる
展開の都合上どうあがいてもアニメオリジナルストーリーにしか出来ないんだからいっそZ/Xの世界観を利用しただけの内容で良い
逆に凄く「本編と同じ時間軸の別所のお話」がやりやすい作品だから本筋で存在意義の判らないナンバリングゼクスとか余裕で出せる

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:44:29.94 ID:uw2v9QOR0.net
アニメオリジナル主人公もアニオリ展開にしかならないんだから
それなら人気のある既存キャラでアニオリ展開にした方が良いんじゃ無いですかね…

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:52:16.16 ID:o1aHA+sz0.net
今こそゲーム版主人公をですね…

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:57:47.45 ID:u9FLw1gu0.net
ゲームは50年後設定だから既存キャラみんな死んでるか爺婆なんだよなあ…
アラト君でいいんじゃない?

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:58:20.09 ID:ewX0un5G0.net
アニメやるなら原典のストーリーでやらないとなんの意味もないでしょ
オリジナルストーリーやって人が入ってきたとしてそいつがTCGやる意味が何もない

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:03:02.10 ID:5hg9PuFF0.net
朝か夕の長期枠確保できたらなあ
等身大ローレン頭部なんて作らずそういう事に金使ってくれたらいいのに

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:12:42.26 ID:7LD3DFq00.net
>>532
>>535
既に縛り満載の既存キャラ使って不十分なシナリオになったって前提があるし
同じ時間軸の別所なら原典のサイドストーリーとして破綻無く組めるし既存キャラは主人公だけじゃなくゼクスがいる
そもそも面白く作れさえすればアニオリ展開かどうかなんて関係無いのは他TCGアニメ見れば解る事

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:44:54.93 ID:z2F3JNRu0.net
本編とは関係のないスピンオフにすればいいんじゃないか?
青の世界が舞台のロボットアニメにして主題歌はカノープスさんに歌ってもらおう

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:46:07.66 ID:uw2v9QOR0.net
>>537
キャラ物TCGの販促アニメなのにアニオリキャラだけじゃアニメ見て気にいる→ゲーム始めるの流れがなくなるじゃん
ストーリーの取りまとめ役として1人アニオリキャラ入れるっていうなら良いけど…
前のアニメはそれやって失敗気味だったけど

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:52:42.96 ID:ARDMuMKi0.net
アニメよりラノベの方がいいと思うなあ
特典カードでEX付けておきゃ4冊買うだろ
しかも雑誌付録と違ってそのカードしか付いてないから、他カード目当てで買った奴がオクに流すとかもないし
売れるだろ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:55:11.26 ID:iplbRk1f0.net
z/x学園はギャグ路線で新しくアニメ作るための布石かもしれない。

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:56:35.67 ID:NvMqieBD0.net
リンドウ殿がまた死んでおられるぞ!

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:29:30.34 ID:ALH4g0e+0.net
というかTCGの販促アニメでカードゲームやらないで背景ストーリーのアニメやるってのはもう駄目オーラしか出ない
ゼクスが微妙だったのに続いてラクエンロジックも同様のアニメやって失敗したし
WIXOSSがウケたのは最低限カードバトルもやったからだと思ってるよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:40:23.55 ID:NvMqieBD0.net
ゼクスを真面目に書いたら一試合で何話消費するのよ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:01:55.67 ID:7LD3DFq00.net
>>539
TCGは常にカードが追加される商品だ
つまり逆輸入は可能だし既存で言えばちゃんと藍那はプレイヤーカードで出たしオリ話の聖戦からはパートナー含めてナタリアが出た
あと他TCGを具体的に例に出すのはどうかと思うが、コラボしてるWIXOSSのコミックでそういう事してるから形として問題はない
アニメが面白く出来るかどうかだけが問題で、面白く出来なかったアニメZ/Xの失敗から逆算して話してるだけよ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:39:20.10 ID:3Omk7/PK0.net
>>548
それこそウィクロス方式よ、TCGやってる女の子とその対戦の1シーン入れるだけでいい
オリキャラ嫌な人らのためにパラレルワールドで既存キャラ達にカードゲームやらせればそれで解決する

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:11:05.07 ID:Biz/Xmxb0.net
既存キャラにカードやらせるってことはあづみが自分のプレイヤーカードはあづみですって感じになるのか
それともあづみが他キャラのプレイヤーとパートナー使うことになるのか

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:15:53.33 ID:6GR20Ywj0.net
Z/Xのゲームの性質上カードバトルアニメは難しいんじゃないかなと思う

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:17:29.90 ID:Yh/SJM+S0.net
卿とは以前にもこの話をしたな。>Z/XはTCGアニメ向きじゃない

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:19:00.74 ID:9aCy1vP+0.net
やっぱ多色Z/XRだったかー
ルルは猫だと犯罪だけどそれ以外だと他のに枠さいた方がいいのかもな
柔軟に動けるのがエクストラデッキの強みだけど

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:45:02.92 ID:2t3irkzF0.net
青黒・青赤一気に来たなー
ルルはスターターのとは効果もステも別物っぽいな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:00:37.17 ID:IR3wL4/e0.net
準モブ(魅力的←重要)がゼクスに関わる事件に巻き込まれ
主人公たちに助けて貰えるオムニバスストーリー集みたいにすればいい

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:03:35.15 ID:tqEQREk60.net
また600ポイント買わないと・・・

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:15:33.04 ID:PiFWsdOJ0.net
ティアマトいいなぁ
好み

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:25:00.56 ID:StLs8FZh0.net
>>550
レベルビートでも悪さするんだよなぁ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:47:00.65 ID:7zHGscBi0.net
つっても白黒だしチャージ三枚つかうしいまの主流の赤青軸にはハマらないんじゃないか?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:54:25.18 ID:z2F3JNRu0.net
>>556
チャージ一枚しか使わないんだよなぁ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:04:28.33 ID:IR3wL4/e0.net
スタータールル
限無栄盛の『創造』ルル
白黒7コス8000
デュナミスからの登場時にチャージを3枚捨てたら
チャージの5コス以下を1枚リブートで登場させ、スクエアの全ての相手ゼクスを-3000


17弾ルル
無尽の『創造』ルル
白黒7コス7000
デュナミスからの登場時にチャージを1枚捨てたら
チャージとトラッシュから3コス以下をそれぞれ1枚ずノーマルスクエアにリブートで登場させる

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:06:57.03 ID:Biz/Xmxb0.net
新しいルルはチャージ1使ってチャージとトラッシュの3以下をそれぞれ登場の7コス7000
色やレベルが上手くいけば花見ミケから新ルル降臨エイクスとシジールマでミケアインスタ出してって感じになるか
レベルビート使ってないから適当に考えてるけどグレイブバイト使えばもっといけそうだな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:21:36.74 ID:2t3irkzF0.net
>>558
17弾ルルは次のディンギルに繋ぎやすい効果って訳だ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:29:43.57 ID:zrosVCsqO.net
次のディンギル(ダムスタ)ということか

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:07:08.52 ID:5hg9PuFF0.net
なんかあづみが取り返しのつかない事しそうな感じだ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:20:46.27 ID:w8007jdA0.net
tダムスタ
が強くなりそうだなあ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:38:22.31 ID:IR3wL4/e0.net
このルルの感じだと次の黒緑スターターもなんとかな冥滅エレシュキガルかな?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:42:31.41 ID:yxqRrsKK0.net
エンリルとエンキは??最上位のディンギルだからもったいぶってるのか?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:45:14.49 ID:z2F3JNRu0.net
こいつらが17弾Z/XRならエンリルとエンキは18弾Z/XRや19弾Z/XRのために温存されてるってことだな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:59:17.45 ID:30cfS8FM0.net
ダムスタがまた強化されるんですね……

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:30:56.67 ID:5hg9PuFF0.net
ちょっと聞きたいんだけど
ゼクスポイント応募する時、150P×4枚応募用紙用意して1つの封筒につめて
同封する切手は200円のままでいいの?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:38:30.10 ID:mfxBupAX0.net
シャマシュおじいさんから10500の風格を感じる

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:47:11.31 ID:lyH4UKzN0.net
>>568
はいOKです。

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:52:25.44 ID:Bh7RslGD0.net
2色ディンギルは男女比が1:1になってるのね
裏切りの連鎖までが基本ディンギルでその後は降臨条件に癖のあるカードが多くなると予想

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:15:21.51 ID:457gN1Mw0.net
>>569
カードゲームのお爺さんというとなぜかわからないが溢れんばかりのパワーでしばき倒してくるイメージしかない。

だからきっと11000と予想してみる。

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:18:52.62 ID:WLQSapLu0.net
ルル両方強いなぁ
アイファゾートもう何枚か集めなきゃ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:19:45.18 ID:okeUO4zF0.net
大和スターターには新能力のエレシュキガルでも入ってくるんだろうか

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:24:09.83 ID:Ij16FP8b0.net
ディンギルに注目が集まってるけど、アカズキンは普通に強いね
他の黒のライフはエレキラー、メリュジーニュ、シュメーザあたりか
それぞれ仕事が違うから構築に幅があって楽しい

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:25:51.67 ID:tan48Y0V0.net
エミクスとロケッタ一緒に並べられるなんてルル素敵やん

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:01:31.31 ID:8hyU2Lhe0.net
ロケッタは死ね(直球)

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:12:53.24 ID:CU4p/s9N0.net
ロケッタなんか溶かすか焼けばいいだろ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:26:20.04 ID:8hyU2Lhe0.net
だって緑主体のデッキが多いから除去積めないんだもん。ばーか、ばーか!!

ぶっちゃけスド出せるデッキだとそんなに怖くないけど

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:27:19.13 ID:IR3wL4/e0.net
逃がさなければええんやで

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:06:55.95 ID:UsgD9TZM0.net
リゲルさんなんか顔ロリっぽくなってない?
7月にウィクロスとのコラボイベントあるみたいだねえ
併催するのかな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:11:59.32 ID:lWkvKFRg0.net
>>576
何色デッキなんだ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:14:36.11 ID:WLQSapLu0.net
どうみても赤白黒でしょ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:16:27.03 ID:s6OjUugSO.net
>>582
白黒赤で3色じゃね

次のライフがにもしでにもしデッキを4色にする必要がでてきた

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:26:54.38 ID:Uy8LzNOc0.net
並べるならロケッタよりアインスタイニウムの方が強そう
しかしここにきてついにディスペアの存在意義が本格的に消えかかってきたな
自殺して死んだディスペア産廃ニキもこれで浮かばれるかもな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:28:22.40 ID:ClTxCmv00.net
ロケッタはスタータールルで溶けるから少し向かい風だね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:31:54.25 ID:s6OjUugSO.net
今回のやらかしてるLv1軍に比べると次のLv1は控えめな気がする

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:33:55.88 ID:geLko1yL0.net
ナナヤちゃん欲しいなぁ。基本使ってるの赤緑だし何より描いてるの狗神さんみたいだし



名前を見た時に「斬刑」だとか考えてしまったのは内緒だ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:37:36.36 ID:L9nLBbfD0.net
>>584
さてはクレオパトラ(整形後)を入れていないな…?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:38:03.40 ID:IR3wL4/e0.net
にもしと藤真はいつもニッコニコだけど
次はこんなイメージで みたいな発注ないのかな?
前の八千代とか、今回のあづみとかバックストーリーと合ってなさすぎる
いくら判子絵とかいわれようと知ってればそんな感じの雰囲気に描くと思うんだけど

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:41:13.08 ID:L9nLBbfD0.net
>>590
あづみは狂気に走ってると考えればあれでええんやない?
笑いながら「滅べばいいんだ」とか言ってる感じで
あと12弾八千代はニッコニコしてねえだろ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:46:21.52 ID:2t3irkzF0.net
あづみの歪みっぷりというか暴走を見てるといつ
「黙ってろよクズ」と言い出すのか楽しみ…いや不安でしょうがない

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:47:45.35 ID:s6OjUugSO.net
>>589
作ると決めたスタートがそこだよ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:51:01.27 ID:L9nLBbfD0.net
>>593
それはすまなかった
ではバーベナ(ry

黒はアニムスしかいねえから入れるとなるとほぼニートと化すもんなぁ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:56:19.98 ID:s6OjUugSO.net
>>594
バーベナはバーベナだけ入れても事故要因にしかならんから無理だわ

にもしデッキとは言うが全にもしが入ってるわけじゃないぞ?バキエル使いたくて組んだ信号機デッキだから

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:57:30.01 ID:8MsuVbnn0.net
>>592
イリューダさんにリゲル殺されてデバイス破壊されて悪い大人の格好の餌食にされるのかな?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:02:08.24 ID:62m3A7Bu0.net
今回のあづみちゃんはちょっとうつろな感じがするなぁ
今までの儚い感じとはちょっと違って

さくらちゃんの方はよく見ると微妙にというかわりと目が病んでる
八千代ちゃんを家に連れ戻してパッピーシュガーライフしそうw

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:03:04.03 ID:WLQSapLu0.net
ナナヤの控えめおっぱいもティアマトルルの豊満おっぱいもどっちも素晴らしい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:04:32.09 ID:2t3irkzF0.net
>>596
むしろそれだとリゲル殺すのアルクトゥルスじゃね?
んで神器化したカノープスに壁パン食らって乙と

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:50:52.65 ID:Qbx5euJC0.net
きさらちゃんの能力って左目失ったら無くなるのかな?
それなら最悪百目鬼の能力が欲しいだけなら左目ほじくり出しちゃえばいいのでは
なんてたまに考えるけど

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:55:50.33 ID:30cfS8FM0.net
やっぱり出雲&ガーンデーヴァ組と、大和&クレプス組は絵になるな
しがらみも因縁もない大和と出雲なら良い漫才コンビになれたかもと妄想してみる

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:57:56.50 ID:m6p14pjh0.net
ナナヤもティアマトも可愛すぎるだろ、Z/Xずるすぎんだよ
新弾の度にシングルでカード買いまくって、うわー金使いすぎたーとか思うのに
毎回毎回いいイラストの女の子出すから結局全部集めてしまう

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:58:10.23 ID:62m3A7Bu0.net
>>600
普通に考えてきさらちゃん付じゃなかったら左目だって機能しないだろ・・・w
別に千年アイテムが埋まってるわけじゃないんだぞw

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:02:06.40 ID:IhXbe+Op0.net
写輪眼システムかもしれない

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:08:22.33 ID:2t3irkzF0.net
ギアスか?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:09:31.37 ID:ieHkJgjb0.net
次のZ/XRはわかったけど色がはっきりわからないのがあるな。
ザババとティアマトって何になるんだ? 黒青と青赤でいいのか?
ナナヤが赤緑、シャマシュが白緑、ルルが白黒であってると思うけど。

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:13:05.48 ID:wnRhX2SY0.net
赤緑ナヤヤ
赤青ティアマト
白緑シャマシュ
青黒ザババ
白黒ルル

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:23:02.79 ID:s6OjUugSO.net
>>606
グラデーションをよくみれ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:27:06.49 ID:UsgD9TZM0.net
ナナヤなの?ナヤヤなの?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:34:45.90 ID:CU4p/s9N0.net
七夜?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:43:59.05 ID:7SLDz+lz0.net
シャマシュのイラストが凄く好みだ。

青単色3種目来るけど今回もコスト6なのかな。

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:47:04.65 ID:JhkZ+uTO0.net
しかしこれで他色ディンギル全種類そろったけど
もうよっぽど〜レベルに使いたいのいなければ2セットぐらいで十分そうかな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:54:43.00 ID:Voc5gWAz0.net
五月一日にPRセット出したのだが未だに届かない...
ブロに問い合わせした人とかいる?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:03:24.10 ID:ClTxCmv00.net
>>613
5/2勢だけど届いていない
問い合わせはしてない
今流通してるPR版は交換会のやつだけってことになるのかな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:06:07.33 ID:qckEy2DQ0.net
最大1か月程度で発送だしそろそろ到着し始めるんじゃね? 
今週末に来なかったら連絡する感じかな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:07:52.48 ID:L9nLBbfD0.net
郵 便 事 故

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:11:04.18 ID:s6OjUugSO.net
一斉なんじゃね

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:11:05.59 ID:3Omk7/PK0.net
一昨日だしたけど届いてない
郵便事故かな?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:19:45.60 ID:2t3irkzF0.net
貴様らのディンギルは頂いていく、この時代と共に滅びるがいい
さらばだ、歴戦のプレイヤー達よ!

…というセリフを残して白黒仮面をかぶった郵便配達員がバイクで走り去って行ったぞ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:21:55.97 ID:3Omk7/PK0.net
自社から発送しといて身内の人間が奪っていくのか…(困惑

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:25:39.43 ID:Voc5gWAz0.net
今週末までに届かなければ問い合わせしてみす

皆さんくす

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:46:56.77 ID:7LD3DFq00.net
Vジャン全員応募サービスは1週間で届くのに
企業力の差って事か

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:48:33.24 ID:MsFcIIXN0.net
Vジャンのとはまた違うだろ…
というかVジャンの応募全員サービスはゼクスも1週間で届くだろ
都合の良い捉え方すんな

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:53:18.75 ID:z2F3JNRu0.net
Z/XRが10枚出ちゃったけどエンキとエンリルは何色なんだろ
例えばルルが白黒だとしたら黒白みたいに、組み合わせで逆の色のディンギルがもう10枚控えてるのかな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:54:34.56 ID:L9nLBbfD0.net
黒白と白黒って同じじゃないんかい

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:56:03.56 ID:7LD3DFq00.net
>>623
は?だからVジャンのZ/X応募者全員サービスは1週間で届くのに同じZ/Xのポイント交換の郵送に1か月かかるのは
集英社の大コンテンツの一つであるVジャンプとブロッコリーの展開のごく一部のZ/X運営の規模の違いだねって、ここまで言わなきゃ伝わらない?
というかお前が一体どう解釈したのか全く分からん

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:02:39.01 ID:Aeg4l/QSO.net
>>625
意味は同じだけど枠の色は違う
まぁ流石にないだろうけど

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:04:17.00 ID:izGwQCqw0.net
>>623は勝手に遊戯王と比較してると思い込んだんだろう
都合の良い捉え方すんなってのブーメラン過ぎて笑える
それはそれとしてVジャンプと比べるのは違うとは俺も思うがね

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:04:22.22 ID:Aeg4l/QSO.net
VJのは前回50000いかなかったんだろ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:06:36.78 ID:KPlqTveK0.net
>>623
うわー出たー運営に対する文句は許さな奴ー
毎度のことながら超解釈で敵認定のうえシャドーボクシングする熱心さには感服しますわ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:06:50.82 ID:FxTLyfLL0.net
ZXR伝統の5色があるぞ
むしろフルカラー神はTCGの伝統

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:10:18.45 ID:e4f9jXy70.net
自分でゼクスも1週間で届くだろとまで言っておいてゼクスの話をしている事に気付かないとかあるんかよ
でもまぁVジャンみたいに事前に郵送用の作り置きする余裕は全然無いんだなとは思う

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:12:29.40 ID:Aeg4l/QSO.net
いやだからVJのは50000パックが1週間なだけなんだって
去年のはギリギリに出したやつ遅かったもん

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:13:12.33 ID:bpJiyLdL0.net
エンリルが無色でエンキが5色とかどうだろう?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:14:22.65 ID:fyUm5AgV0.net
>>624
17弾から反撃だしZ/XRディンギルはひとまずお預けじゃないかね
どうせなら五帝竜も出てきてくれるとうれしんだがな

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:22:08.01 ID:e4f9jXy70.net
>>633
いやだから1週間で届けられるパックの準備をVJは出来てZ/X本家は出来ないって言ってんだけど
お前MsFcIIXN0か?

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:24:18.58 ID:nkCcqVLx0.net
ナナヤちゃん最近エロゲで見た気がする

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:24:27.64 ID:ybWsK2aq0.net
新たな力を発動させる前に神に攻め込まれた巫女が二人もいるらしい

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:47:16.41 ID:DNPAxmIK0.net
緊那羅ちゃんがやたら出るんでデッキ組んであげたいが、
LV3じゃあレベルビートに突っ込んでも仕事できねーなぁ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:08:53.14 ID:OrwNgPm+0.net
VJと比べてポイント応募はポイント確認と郵送と上限が無いのと交換会追加開催でストック無いから時間かかるのは当たり前。
VJはしっかり準備して人数期間限定してるからこそ1週間の早さが実現できるんだぜ。

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:20:41.09 ID:kQui1Kff0.net
>>637
ものすごく同意 おにーちゃんとか言ってそう

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:21:55.47 ID:AcJhZseoO.net
そういえば、レイバック欲しくてポイント送ったけど、まだ届いてない

いや、マジで

これは問い合わせしてもいいレベルだよな?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:22:31.89 ID:IM2cMYiT0.net
>>639
シジールマが仕事できるんだから緊那羅もできるさ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 04:45:23.05 ID:qJWw3oV/0.net
企業力の差云々以前に。今回のPR配布の遅さはかなり大きい機会損失
を出している気がするのだが・・・・。ただでさえ少ないユーザーを
z/xから離れさないとなぜ努力しないのか。

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:23:09.07 ID:oxZ/gsdk0.net
>>639
レベルビートに3積みしてる優勝構築よく見るよ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:46:39.75 ID:Fed9O8c40.net
ディンギルってたとえ見た目が美少女でもあくまで人間にそう見えるだけで本来は不定だからな?
NWのエミュレイターとか、かかかの夜都賀波岐みたいなもん

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:54:51.03 ID:beNKQOGQ0.net
>>646
例えが全く分からん

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:09:44.77 ID:H41tA/Ol0.net
オズの魔法使い的な?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:46:05.09 ID:cq+N8pyk0.net
ガーンデーヴァのみ特定の紋章持っていたけどPVからするとナナヤかな?

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:47:14.21 ID:6d1WqXqr0.net
見た感じ爺さん神と世羅ちゃん神が強そうだな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:35:05.52 ID:7UO4Hlsm0.net
>>646
ヤツカハギはいい例えやね

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:44:00.38 ID:bpS3BXBV0.net
ヤツカハギがいい例えだとは思わんがな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:54:09.46 ID:cq+N8pyk0.net
>>650
おじいちゃん渋カッコイイ
ナナヤは言われてみれば見た目とか昇熱とか壊做とか世羅ちゃん要素多いよね

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:45:05.31 ID:SaUgm6i90.net
正体が不定なら、美少女形体も正体のひとつと考えてはいいのではないだろうか?(ニャルラトホテプ理論)

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:47:24.70 ID:5VBTyk8z0.net
あれこのクソスレ何のスレだっけなー
え?ゼクス本スレ?ちっ

既に何人かこうなってるはず

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:59:37.39 ID:HpKX/z/s0.net
総意くんかな?

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:05.36 ID:Aeg4l/QSO.net
Z/Xで例えるならアルクトゥルスの仮アバターでよくね

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:31.93 ID:igQ2R2vC0.net
またそうやって無関係なレッテル貼ってごまかそうとする
スレ違い延々やってるからクソスレって言われてんだよわかんだろ
それともヤツカハギってのはゼクスやってりゃ当然知ってる単語なの?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:32.96 ID:22roJ/7e0.net
そもそもヤツカハギって何?おはぎ?

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:40.27 ID:v8VP9/T30.net
>>658
荒らしたいなら同じIDで書き込まないと意味ないよ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:53.25 ID:igQ2R2vC0.net
>>660
スレ違い厭うと荒らしか
残念ながらそれもレッテル貼りなんだよなあ
お前○○だろ!って言えば優位に立てると思ってる

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:46:42.72 ID:vfnYMyl40.net
ちゃんと同じIDで書き込んでてお前ホントかわいいなぁ・・・

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:52:56.06 ID:22roJ/7e0.net
百済木さんやめーや

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:58:14.97 ID:QgiygB5V0.net
なんだかんだ言いつつちゃんと同IDにする辺りとてもいい子なんだと思う、優しくしてあげて・・・

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:18:28.11 ID:nN9CNssQ0.net
流れぶった切って悪いが皆序盤からPS5000倒せるIG何枚入れてる?
先攻1はイベントよく見るから殴らないこと増えてディンギル用で前より4コス入ってるからIGに4500が増えていく
ズィーガーみたく後々パワー上がるとかマンチカンみたいなNS5000なら倒せるってのは入れてるけれど

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:18:38.28 ID:Q4GU1LGF0.net
荒らし認定の次はID変更自演認定っすかwww結局俺の言う内容についてはだれも批判しないんだから呆れるわ
できないからレス内容とは関係ないレッテル貼りや揚げ足取りしちゃうわけだから構わんけども
>>646からの流れはクソつまらないスレ違いでしたってことがわかりゃいいのよ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:32:43.00 ID:3YbcIw960.net
お前が一番スレチじゃね?w

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:37:22.75 ID:cq+N8pyk0.net
>>666
再録皇ルビーハウルくん何だかんだ入れてる、これから使いやすい大型のディンギルが出るだろうし10500倒せたり色々便利

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:38:24.26 ID:IM2cMYiT0.net
>>665
猫絡みじゃなきゃマンチカンの枠フィエリテでもいいかも

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:41:15.48 ID:2jH75rPm0.net
突然のクソスレ認定レッテル貼りから、必死にスレ違いの内容を延々と話す必死さが本当かわいいよなあ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:55:45.19 ID:f9aXI9E30.net
信頼と実績のオーラヘケト

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:59:19.83 ID:DNPAxmIK0.net
>>665
>>668と同じくルビーハウルに任せてる
何だかんだ瞬間火力が出せる彼は重用してるわ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:59:36.02 ID:FxTLyfLL0.net
蜂兵12(迫真)

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:04:32.84 ID:f9aXI9E30.net
百騎や蜂兵は返しでスドに全滅させられるから粘りが弱くなった
一周回ってヘッジホッグもいい

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:33:30.39 ID:ZOilacky0.net
>>665
4〜8かな。
返しで4000にならず、瞬間的に5500以上出せる奴はいつの世も役に立つ。

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:57:13.27 ID:Aeg4l/QSO.net
入れたいの多すぎてどうも3〜4程度しか入らんわ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:22:21.28 ID:xlFv+Uc40.net
最近45アイコン多いから猫で3バニラ8積んでるわ
マンチカンそんなに役に立つ場面ないからいっそ3バニラ12にしようかな

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:45:12.11 ID:RVWJM11F0.net
イザール使ってて5000相手に困る時があるから抜きたいけどドローは欲しいから抜きたくないこの感じ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:59:33.50 ID:S+jmzgrZ0.net
一定周期でアイコンバニラが強くなる時期が訪れるの本当によく出来てると思うわ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:06:25.13 ID:LpPGjX410.net
猫は猫3バニラ8投入できるのが強みだよなー

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:09:30.11 ID:CtDigM4wO.net
バニラ、条件付き5500以上、能力付き4500以下の三竦みは美しい
デッキ全部コスト3だけでもゲーム成立しそう

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:30:20.74 ID:Fed9O8c40.net
>>681
アングファング「お、そうだな」

……冗談は置いておいて
エミクス流行りの今ブロンズロブスターって使えるんじゃないかと思ったけど>>674見てスドで死ぬのかーって思い止まった

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:36:03.52 ID:LpPGjX410.net
スドの4000ってほんとちょうどいいんだよなー
百騎アサルトや2コス系は焼けるし
フィエリテ込みなら5000まで焼けるとか
なんなんだよこのバランス!って思うわ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:39:25.99 ID:Aeg4l/QSO.net
須藤さんはカリードと合わせて6000まで溶かすんじゃないの?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:48:58.26 ID:MNT5WxPM0.net
カダブなんて高いカード使ってる人なんていないゾ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:05:35.54 ID:lhr8e/fj0.net
つまり久保田と斉藤は存在しないのか…

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:18:57.61 ID:c+/+Q4Nm0.net
ズィーガー微妙なのに配りすぎ
そんなに要らん

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:15:53.21 ID:6d1WqXqr0.net
ああいうのは配りすぎくらいなのがいいよ
プレイヤー指定のアイコンがプレ値になるのは避けたいだろうし

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:17:22.32 ID:eECdEmXi0.net
・PVD→何の告知もなく更新停止
・ソシャゲ→見えてた地雷その1。サービス終了
・ゲーム化決定!→TCG要素皆無&初期のカードしか出てこない糞ゲー
・アニメ化決定!→見えてた地雷その2。案の定爆死
・再アニメ化決定!→1年間音沙汰なし
・ゼクストリームで限定デッキ発売!→用意数がかなり少なく列形成がお粗末なため灼熱の中数時間立たされてあげく買えない人続出
・グラまん発売!→4枚積みたいカード付属でなぜか3個の購入制限がかかる。用意数が少なすぎるため30人で売り切れ
・ニコ生で→画質が悪すぎるため新カードが見えない。最近やっとテロップで見せるようになった

運営の無能伝説を並べてみた
まだある?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:23:20.58 ID:e4f9jXy70.net
>>689
ほい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1450015905/l50

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:23:28.07 ID:rzHarNop0.net
最後に認めるツンデレ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:24:29.52 ID:lhr8e/fj0.net
ゲーム第2弾やラノベ化の話もあったがポシャってたなたしか
グラまんはおいしかったです

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:26:15.93 ID:MNT5WxPM0.net
グラまんてそんな数少なかったんだ
饅頭くらいしか欲しいのなくて結局あん時行かなかったけど行かなくて正解だったのか

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:27:10.60 ID:S9Um6PQN0.net
>>689
フォローはいるレベルの小さい物入れるとこれの倍はある

てかどんなTCGでも上げだしたらこれくらいあるよ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:41:40.12 ID:FQp48GcX0.net
どのTCGでも不満点が出るのは当然だが
ここまで無能と断言できてしまう事案を大量に出す運営はゼクスくらいだろ

未だにポイント交換に一ヶ月以上掛かるのも追加しとけ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:50:44.88 ID:Xpx3sM500.net
売り逃げで逃亡したガンダムウォー&ネグザに比べれば遥かにマシだろゼクス
いや、割りと本気で…

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:51:52.08 ID:MNT5WxPM0.net
そんな最底辺クラスと比較されても

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:00:35.84 ID:eECdEmXi0.net
ユーザー数を見誤り配布が追いつかない→想像力がない
アニメ・ゲームが全て失敗する→企画力がない
告知した企画を途中で投げ出す→常識がない

しかも同じ失敗を何度も繰り返すとかさ…
何で社会人として恥ずかしい人達が運営やってるの?やっていけるの?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:05:50.42 ID:Fed9O8c40.net
まぁ、なんだな

これ以上は愚痴スレに行け

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:10:59.38 ID:6d1WqXqr0.net
16弾のポイント交換は公認大会の参加人数で見積もってたっぽいからなぁ
ゼクスって大会に出てこない人が多いTCGだと思うわ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:14:35.90 ID:rzHarNop0.net
必須カードなこと少ないし大体シングルも安い
毎週公認出る奴なんて対戦したい奴だからな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:19:02.02 ID:QUsxJkwC0.net
せっかく関連声優20人くらいいるんだし、
ニコ生もおっさん二人でやってないで適当なの連れて来れば新規も囲えるかもしれないね

元を全く知らなくても声優出てるだけで見るって層は相当数いるから

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:21:09.56 ID:Aeg4l/QSO.net
中の人でやってんの遠藤ゆりかだけだろ

未だにやってるかは知らんが

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:36:30.64 ID:wIipOFmV0.net
声優は無駄に有名どころ集めたけど意味無かったな
あづみのCV小倉唯だからZX始めましたとかそう言うのないし

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:37:46.65 ID:4+8Hptue0.net
>>689
一つだけ。闇竜も幽艶も冬から春のZXストだけどいつ灼熱の中並んだの?

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:38:07.66 ID:QUsxJkwC0.net
>>703
いや、声優はプレイ歴問わなくていい
新カードのイラストの感想とかスタッフの質問に返してるだけでいいんだ
適当にすごーい強そうーとか言ってれば。後は今回のプレイヤーの台詞言わせたり

本当にこれだけで声優目当ての奴は釣れるから

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:48:14.89 ID:ms2T13X10.net
ウィクロスは加隈亜衣と佐倉綾音で対戦とかしてたもんな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:50:31.44 ID:e4f9jXy70.net
4月に斎藤が「中の人のライブとかトークショーって需要あるのかな?」とかTwitterで言ってたから
運営チームは声優を生で使う価値を把握してないと思うよ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:59:16.13 ID:lF4TX2pa0.net
トークショーならまだしもライブは大分前のゼクストで遠藤ゆりかのミニライブやった時に明らかにゼクス興味なさそうなパフォーマーが前列に居座ってギャーギャー騒いでてクッソウザかったから二度とやらないで欲しい

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:59:17.91 ID:Xpx3sM500.net
>>708
そんなの有りまくりだろ…

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:00:21.75 ID:oxZ/gsdk0.net
いくら豪華声優を集めてもアニメがあの出来じゃ…

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:12:26.03 ID:crqvnvIo0.net
ハンデカード戦は流行るだろうか

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:16:16.75 ID:FQp48GcX0.net
やっぱり無能じゃないか(呆れ)

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:16:40.26 ID:MNT5WxPM0.net
ゼクストの発表会かなんかで声優が出てきた時
声豚がサイリウム振ったりして鬱陶しかったからいらないよ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:19:53.10 ID:c5WsZhMr0.net
>>705
寒い中並ばされたけどそれは問題ないよな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:44:15.78 ID:LouI1u0x0.net
内田彩さんが好きだからリゲルでZ/X始めましたよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:53:43.05 ID:FxTLyfLL0.net
軍師の中の人は重度のバトスピプレイヤーだよ
しかも対戦相手が欲しいからって声優に布教しまくってて
それで結構な人数を引きずり込んだし、公式もバンバン受け入れてる(声優にカードデザインさせたり)

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:56:00.04 ID:S9Um6PQN0.net
中村は飽き性だからもうバトスピやってないよw
ルールは知ってるから対戦はできるけどな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:01:00.60 ID:e4f9jXy70.net
>>714
鬱陶しいのは同意だが最初から最後まで振ってる訳でも無ければ進行を妨害してる訳でも無く
逆に声優はゲストという立場で招かれてきてるのにろくに反応も出来ない人間ばかりでは逆にステージが寒いし
何より新カード発表されたらそんな一欠片の存在なんて無いレベルでテンションあがるから切り捨てるほどの理由とは感じないな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:04:45.34 ID:cq+N8pyk0.net
遠藤さんなら色々なバランス的にいい感じじゃね?

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:12:34.58 ID:S9Um6PQN0.net
イベント参加したらペンライト渡されて強制的に声優ライブ盛り上げなきゃいけないTCGもあるんやで・・・
ウソだろと思ってたけど実際やらされたから笑うわ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:14:46.27 ID:ms2T13X10.net
金元寿子
小倉唯
日笠陽子
上坂すみれ
東山奈央
石原夏織
沢城みゆき
内田真礼
村川梨衣
斎藤千和
種田梨沙
佐倉綾音
早見沙織

確かに人呼べそうなメンツこんだけいるのに、再アニメ化は音沙汰無いし
イベントに声優呼ばないしマジで謎だな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:17:53.14 ID:lhr8e/fj0.net
予算が少のうございますってことだろう(適当)

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:20:21.32 ID:6d1WqXqr0.net
そんな忙しそうな有名声優じゃなくていいから
しばらくゼクスに専念できそうな新人声優でも発掘した方がいいんじゃないか

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:24:27.61 ID:nN9CNssQ0.net
軍師の人は呼ばれてもないのに自分が声やったATCGの公式ニコ生に参加するような人

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:33:18.08 ID:e4f9jXy70.net
ていうか金元って以前かなりの頻度でイベントに来ていなかっただろうか

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:33:55.77 ID:nkCcqVLx0.net
ハンデ戦ってカジュアル層に配慮しましたってことなの

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:41:02.91 ID:IOhb7ALW0.net
なんかヴァースキとか次の弾のアルタイルの他色能力にキレてる奴がいてまったく訳がわからん
ストーリーに関係ない能力付けるなとか言ってるんだが、リソースの扱いに長けているホウライのトップが他の色の能力使えるのは当たり前だと思うし
ペネトレイトをつくっててさらに白の世界と戦争してるベガにとらわれたアルタイルが白と黒のカードを使うのもものすごくストーリーに忠実だと思うんだが何がそんなに気に喰わないんだろう

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:42:00.80 ID:tHTt/qR/0.net
マーケティングだけはブシロードから人材引き抜くべき

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:42:06.02 ID:pfcJST/00.net
バトスピは超A&Gで声優の生放送やってるけど
ゼクスでもそういう番組あったらなぁ
IG放送局あるけども

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:51:08.37 ID:7hSaOE4J0.net
男も女もいい感じに客が釣れそうな声優起用しておきながら完全に持ち腐れてるんだからざまぁないよ
ちゃんと使ってればCVRの価値も上がりそうなもんなのにな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:52:12.89 ID:DUysP8d00.net
>>727
いや、逆だと思う
そもそもデッキにクソカード入れられてうれしいカジュアル層なんていないだろ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:01:31.49 ID:nkCcqVLx0.net
そういや17弾で残りの3色SR出るかなと思ったけど赤SRデーヴァとヤクトルだからないのかね
赤ベースの赤青緑と青ベースの青白黒が残ってるはず
法則性も勝手な思い込みって言ったらそれまでだけどさ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:04:04.36 ID:SXBvDqxK0.net
まさか公式は公認大会に人が来ないのは「プレイヤーが既存ルールにマンネリ化を感じた」からとか斜め方向の予想をして新たな風取り込んでみようとか思っちゃった結果がハンデ戦とか・・・?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:09:58.23 ID:e4f9jXy70.net
ハンデ戦は良いんだけど、ハンデを受けてなお勝った時に得られるものが何もないとただのストレスにしかならないかと

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:19:53.39 ID:dUU2l9Fp0.net
ハンデ戦はレイドバトル的な位置付けだからイベントだけだろ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:39:14.17 ID:JxUV+Jc70.net
レイドバトルは中々面白かったからボス用カードのフリカとかだけでも欲しいんだが

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:41:11.60 ID:rzHarNop0.net
別に印刷しても良いんだぜ?
ttps://www.zxtcg.com/download/image/fc_raid.pdf

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:03:36.70 ID:oKyjfHL60.net
今の運営は話題性重視で先のことは何も考えてませーんって感じだよね

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:08:20.80 ID:bTQy9SNN0.net
>>728
リソースの扱いに長けてるホウライは他の色を使えるって設定でもあるのか?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:09:09.67 ID:hONvSzFz0.net
モザイク斎藤とかいう臭いのがいるからほんと怖い

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:19:45.59 ID:OQLGtHod0.net
>>740
たくしゃかがブラックポイントひっくり返したことを拡大解釈すればなんとか……

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:21:41.55 ID:EuP1EKet0.net
>>735
スキを見せておどおどしながら必死に戦って勝利を収めた八千代ちゃんが見られる

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:38:35.96 ID:m8QsfPXX0.net
>>742
拡大解釈も何もそのままだろ
ってかゼクスの世界は色ごとにけっこう交流があるから他の色使えるのなんて特別でもなんでもないよ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:40:13.95 ID:hf9STU5C0.net
アレキサンダーに突っ込んで殺されかけて絶望する八千代ちゃんかわいいんだけど
最近は頑張って成長するキャラになっていて嬉しくもあるけど悲しくもある

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:53:09.77 ID:PN0ln85t0.net
とめどない『物欲』ひむろ ?@himuro_gamer 5月31日
ゼクスは緑の世界最強の武人とハードル上げられてきたキャラクターがなぜかカード化するにあたって白と黒の技を使うっていう個人的激萎えな事が15弾であって、
次は青の世界上層部に捕らえられて青の世界の思想に洗脳された青の世界の反乱軍を率いていた人が白黒参照カードになってもういい加減にしろ
とめどない『物欲』ひむろ ?@himuro_gamer 5月31日
べつに三色サイクルをSRで出すことは構わないんだけど、三色サイクルにして良いキャラクターとしちゃダメなキャラクターがいること理解しよう、
設定考えるとむしろ単色サイクルで出すべきだったのでは、キャラクター性が薄れる

そもそもヴァースキに緑の世界最強の武人なんて設定聞いたことないし単色サイクルの意味もわからない
こいつの言うキャラクター性って要するに「僕が好きな設定」って主語をただ都合よく覆い隠しただけでしょ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:57:41.19 ID:hf9STU5C0.net
>>744
ペネトレイトもデネボラが黒の世界の呪術的な物を取り入れてみよう的な発想で生まれたんだっけか

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:06:16.97 ID:Y+FlOoVN0.net
いいから該当スレにいけや・・・・

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:07:44.20 ID:2rfnWm4C0.net
この前…たぷたぷさん、
ヴァースキさんは…八大龍王で最強!
……って、言ってた…気がする。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:12:07.24 ID:rSN+Lbhe0.net
刺々しい流れだがあえて言わせて貰おう

ボーティズちゃん可愛いよボーティズちゃん

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:15:44.83 ID:HAW9hRhYO.net
どの世界も元を辿れば同じではあるんだよな
それを考えると無色のカードは何色からでも出せて何色のカードも出すことが出来ないってのはかなり理にかなってる
色に染まる前の現代はどの世界にも成りうるが、何かの色に染まった後の世界は無色には成りえない
無色は全ての過去だが無色の未来は確定していない

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:16:21.68 ID:sxXxWekp0.net
グラまんまん賞味期限ひと月なんだ・・・

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:16:42.47 ID:CvpFyuCj0.net
>>719
単純に不快なんだよ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:17:25.71 ID:FIvNIsNu0.net
カードゲームあるあるが全部なくてワロタ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:20:38.71 ID:rSN+Lbhe0.net
致命的なあるある

・エクストラを(店に)忘れた!

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:20:55.54 ID:hf9STU5C0.net
>>751
だからこそ6番目の未来的な意味でゼクスなのかね

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:26:30.95 ID:qkccHoA/0.net
リソースリブートを忘れたりIG忘れたりはする

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:27:34.15 ID:hf9STU5C0.net
あるある
百騎兵が相手or自分のデッキに混ざる

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:28:02.29 ID:HAW9hRhYO.net
6番目の未来を目指すからゼクスってのはあるように思う
決めつけるだけじゃなくて用意された情報から世界のことを想像するのがストーリー厨の本懐なんじゃないかなぁ・・・
間違い探し粗探しをするよりは絶対楽しいと思うんだけど

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:29:20.75 ID:qkccHoA/0.net
ソトゥ子の部屋とかああいうコラム更新するの大変なんだろうけどまたやってほしい
あれの更新楽しみにして出てきた情報で考察したりするの凄く楽しかった

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:35:44.34 ID:hf9STU5C0.net
>>760
通常のコモンアンコモン辺りのゼクスにも所属とか背景あるとか想像の余地が広がって良いよね
なので早くフィッツロイくんを起こして新カードをだね・・・

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:11:25.12 ID:s6/E99at0.net
>>760
そこら辺って結構不評じゃなかったっけ?
わざわざまたやらんでもとは思ったり、っていうかリソースをもっと別の事に割いてくれって当時は思ってた

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:18:57.58 ID:ZaOgN0C40.net
ストーリーというかキャラ設定とカードデザインは可能な限り合わせて欲しいというのは同感だな。
病弱キャラが8コスト11000だったり、怪力設定のキャラが2コスト3500バニラだったらお前らもネタにしちゃうでしょ?

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 06:35:44.89 ID:M9CVUnEC0.net
せやな(アイドルの手刀で昏倒する7コスト10000を見ながら)

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:23:27.54 ID:X7Hslg+70.net
一般人が武装しても大してパワー出ないのに
ただの警部補とか巡査部長が対等に戦ったりな

第6の未来については昔ミスコン次元の話をやってる

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:48:21.45 ID:bTQy9SNN0.net
ヴァースキが白と黒使える理由もそうだがファオルペルツやバキエルが赤と青使える理由を知りたいよ、ガル君が赤と緑使い始めたのもな
こっちでどんだけ理由こじつけても個人の妄想の域を出ないからな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:58:58.25 ID:r/pv7CyR0.net
ガル君はラグジュアリーさんとリンドウ殿に影響を受けたと考えればまだ理由はつく。

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:07:37.64 ID:HqRGQK0W0.net
クマーは女性剥きのスキルに青の効率化と赤の芸術性(マイスターの作品を残す云々)を見出だしたんだよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:27:21.82 ID:bTQy9SNN0.net
>>767
なるほどな
まあガル君はリンドウ殿よりソトゥ子の方が付き合い長いはずなんだけどな

>>768
なるほどな
まあ赤の除外はマイスターより他の種族の方が得意に思えるけどな

とまあこんな風に誰がどんだけそれっぽい理由こじつけても
「お前はそれで納得するんだろうがお前の勝手な考えを俺に押し付けるなよ」
と思う人間が出るから、納得してない人間をここで晒し上げるのは違うと思うんだよね

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:33:00.06 ID:Ck05E5eJ0.net
カードゲームエキスポ2016
http://www.cardgameexpo.com/

色々出る

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:24.58 ID:VgUryKt/0.net
>>763
人間(パワー100〜1000)と喧嘩して負ける暁十天がいると聞いて

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:20.49 ID:LJ/1VnKl0.net
>>771
毒蛇だって人間殺せるけど逆に殺されたりもするじゃん

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:38.94 ID:VgUryKt/0.net
>>756
ゼクスってドイツ語で6だったのか…!
初めて知ったw

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:48.12 ID:J0N2//cg0.net
ゼクス・マーキスさんを知らないとみた

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:34:57.59 ID:oomyTxiv0.net
妄想は自由だけど、粗探しは見てて気持ちの良いものじゃないからね
しかもそれが俺ルール基準となれば尚更でしょ
見てると楽しくなくなるから件の人は俺も好きじゃない
粗探しの為にカードやってる奴には近寄らないようにしてる
結果、ショップには行かなくなったな・・・

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:37:57.63 ID:dLNWHbnwO.net
だからゴッド・ゼクスが六天連鎖なのか

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:45:03.97 ID:pqlDCOVG0.net
まぁでも他所で勝手にぼやいてるだけの有象無象より
本スレでルール違反して外部の個人晒すアホの方がこの場において遥かに不快だからやめような

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:37:54.03 ID:SM37vWEz0.net
ゴッドゼクスと滅界勇者。
同じく信長モチーフで、全色参照で、最高位レアなのにどうして差が付いた?
慢心、環境の違い・・・。

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:55:00.26 ID:hf9STU5C0.net
そういえばソリトゥスが可能性の世界を見られるのは、ウリエルが夢の形で並行世界を見るからと言われていたのを思い出した

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:33:24.59 ID:2rfnWm4C0.net
ズィーガーバケーション…リゲクリサイクルか

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:33:50.72 ID:QXv79yps0.net
17弾限定版PRはリゲルクリスマスのズィーガー版か

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:05:48.10 ID:2rfnWm4C0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org888104.jpg

かわええ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:17:11.11 ID:TjGChVfA0.net
なんか顔変わったな
ズィーガーいなかったら綾瀬だと思えるかどうか微妙なとこ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:27:42.90 ID:QE94etwg0.net
あづみ&リゲル程じゃないけど綾瀬も出るたびに顔整形してる気がする

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:34:50.31 ID:hf9STU5C0.net
かわええ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:52:21.04 ID:BJTBxaLL0.net
ズィーガーさんかわいいな
ねこ缶あげたい

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:09:37.51 ID:c7mLlvXF0.net
ア、アルモタくんのほうがかわいいんだから!

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:09:44.16 ID:kjtKzz5f0.net
綾瀬はふっきれたから顔つき変わるのも分かる
それよりフィエリテがどんどん綾瀬に寄ってる

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:20:41.46 ID:b6w6vGXx0.net
久々に公式HPみたらパートナーゼクスがRになってて驚いた。(クレプス、フィーユ)
3コスじゃなくてもRになったりするんだな。

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:25:42.76 ID:hf9STU5C0.net
エンジェルは外見変わるし、記憶転生前の状態戻り始めていると解釈すればなんとか・・・

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:35:20.41 ID:bQablTOn0.net
画集に書いてるけど碧羽風先生の最初のイメージがクリーチャー然とした天使だからね
それが今やアレですし……

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:40:17.36 ID:BJTBxaLL0.net
出る度に若返るそれがフィエリテはん
コストまで若返って3になったし

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:16:17.52 ID:0IqAj4ii0.net
しかし100歳以上

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:30:24.55 ID:sxXxWekp0.net
これはアルモタ†運動会とか龍膽!!初日の出とか期待しちゃっていいんだろうか

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:46:44.15 ID:gryI7D0a0.net
リゲルクリスマスは一気にリゲルを強くしたけどズィーガーバケーションはどうだろう
弱くはないけどリゲルクリスマスほど衝撃がないというか
パッと思いつくのだとアルパマーヨかな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:55:54.32 ID:bTQy9SNN0.net
チャージ増えるからクレプスとかマルディシオンのサポートにも使えるな!

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/03(金) 23:39:27.18 ID:O/WHiH4L0.net
ルシファー使おうぜ!

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:30:07.25 ID:wGYBPNvr0.net
自分のゼクスも割れるし2コストで四足ズィーガーがチャージ3枚の状態で出てくるのは普通に強そう

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:34:49.33 ID:vB37vo1F0.net
ズィーガーイベ見たけど、かなり禍々しい気配を発してるね
1弾ズィーガーで割と簡単に3パン可能だったり、相手のターンに6コスだして3除去とか

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:36:15.14 ID:c6yJ1xRY0.net
フリーズィーガー的な動きをズィーガーのみで発揮出来そうな気配

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:41:46.71 ID:NbUTHZFZ0.net
ほとんどが3つ目の効果前提に話されているところにリゲルとの差が見える

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:49:05.42 ID:CuiPc3Bs0.net
パッと見リゲルクリスマスっぽいんだけど、動きは全然違うデッキになりそう
後手0で除去が撃てるのはうれしいし、チャージが2枚増える効果はいつでもうれしい
問題はズィーガー特殊召喚効果なんだけど、攻撃に使うと殺意高そうだし、防御に使うとすごい勢いで相手を破壊しそうで判断力を求められるデッキになりそうな予感

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:50:44.14 ID:vB37vo1F0.net
>>801
2つ目までの効果で使うときはズィーガーのほうが圧倒的に強いね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:09:17.74 ID:c6yJ1xRY0.net
>>802
ズィーガーデッキがかなり攻め時重要なタイプだから、ある意味順当な強化かもしれない

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:26:18.96 ID:NbUTHZFZ0.net
>>804
除去に関して言えばコスト指定なしの5c以下破壊とデッキバウンスでリゲルの方が強い
2ドローと2チャージはデッキタイプによりけりだけどコスト面で言えばボーイミーツと抱擁でとんとん
1つ目が除去だから扱いやすいかも知れないけれどズィーガーのほうが圧倒的に強いとは言い難いと思う

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:28:53.50 ID:NbUTHZFZ0.net
1行目文章おかしくなってた
5c以下破壊とコスト指定なしのデッキバウンスね

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:31:02.65 ID:CuiPc3Bs0.net
アドバンテージはリゲルだけど、ボードはズィーガーだと思う
そう考えるとズィーガーのほうが強そう

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:21:46.20 ID:B+VzW0xx0.net
リゲル1枚1枚もそれなりに強くて
リゲクリの書いてることはどれも強いんだけど
色々な能力に浮気した結果まとまりが無いから
無理やりリゲクリで使ってる感じがする

ズィーガーは黒雷以外チャージを使う方向性が見えてて
バケーションが来て四足がフィニッシャーのデッキとして完成したかな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:17:47.07 ID:LhbGzHKT0.net
新旧ヴェスパ両立させたくて考えてるけど
ヴェスパにヴェスパに蜂と蜂と蜂と逃がさないと…ってなると緑が濃すぎる
潔くリソブ緑単でトドメのマンティスなデッキにするべきか

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:16:19.53 ID:bdjfFvMi0.net
>>809
ゼフィールスワロウテイルおすすめ
リソ6旧ヴェスパから次ターン8に跳びつつブリゲイドで前線維持、
新ヴェスパ+ギグ・キ・ヘガルorイル・ラク・サアルでLv解除まで綺麗に繋がる

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:00:10.42 ID:LhbGzHKT0.net
>>810
ますます構築ガッチガチやんけ!

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:55:42.26 ID:y6iZMoPD0.net
新旧ヴェスパ両立できるならどんなアイディアでも良いのか
いかな理由があるかは知らんが緑単が嫌で多色を混ぜなくてはならないのか
はっきりしないとどうにもなりませんな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:20:39.70 ID:OMl4lxNa0.net
正直新が弱いからなぁ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:26:30.90 ID:c6yJ1xRY0.net
ただヴェスパデッキでヴェスパローゼが手札に入るかは死活問題だから、単純に種類が増えるのは助かる

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:34:38.06 ID:3T61huuE0.net
あえてヴェスパ少なくして青混ぜてドローで手札に入れやすくするっていうのはどうだろうか

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:43:49.92 ID:oZbNdpbWO.net
ノーコスト破壊5コス以下リソースからならよかったんだけどな

実質今は破壊5以下出せるの5以下だもんな
しかもディンギル査定なのに相手ターンに使えない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:54:15.75 ID:B+VzW0xx0.net
ホビステコラボ冊子配布始まったのか
デッキ内容が気になる

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:04:20.37 ID:g0ZHgvkQ0.net
気づいたら期限なしフリーデッキとかやってたのか
あれって全部Fなの?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:04:55.98 ID:B+VzW0xx0.net
Fだよ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:04:50.81 ID:tPTNAsfG0.net
最近のストーリー面白い…面白くない?
やっぱ新勢力の登場って熱いよね

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:20:50.85 ID:c6yJ1xRY0.net
特に今回は1年間の間にでディンギル編を進めるわけだから、始めからある程度展開を考えた上での販促なんだと思う、だから面白く感じるんじゃないかな?

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:59:11.20 ID:vB37vo1F0.net
新ヴェスパ弱いって言ってるやつ時々いるけど、けっこう強いぞ
5コス以下しか破壊できないっていうけど、大体5コス以下しか破壊する必要ないし、逃がさないあるわけで
そもそも何のコストも払ってないんだから十分過ぎ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:57:43.91 ID:bdjfFvMi0.net
>>822
だよねぇ
自分も使ってみたら弱いって言われてたのがマジかよってなったし
0コストで5以下破壊と盤埋めとリソ+1or手札+1&トラッシュ+2or蜂兵+2000が選べるのが弱いはずがない

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:07:08.43 ID:Hek+YCtz0.net
他の方が強いって意味だろう

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:13:37.92 ID:fA+j4IvU0.net
マルディシオンだって能力だけ見たら強いからな
環境に合わなきゃ何書いてたって弱い

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:22:43.13 ID:LhbGzHKT0.net
ていうか
他のデッキはデッキ内に強みを複数作るとこができるんだけど
ヴェスパ軸は構築がタイトで 強みがヴェスパに一極集中しちゃうから
弱くないけど 強くない

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:10:09.09 ID:jh77abXB0.net
新しいティラノのイラストやばいな。とうとう火を吹いた。

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:16:18.17 ID:AfjztpRN0.net
レベルビートで猛威ふるってるディンギルLvに比べたら
ヴェスパはパートナー縛る上に構築も極端に縛るくせにこの程度なの?
っていう風に見えるのはわかる ノーコスで使える効果としては強いけど

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:44:11.34 ID:oZbNdpbWO.net
P指定+ディンギル査定であの性能はやっぱり地味だと思う

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:05:50.39 ID:Sr88jdmR0.net
弱いと強くないは別やぞ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:08:10.60 ID:1TRHIVut0.net
>>827
何処でみたの?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:09:26.54 ID:NIXFHhtb0.net
>>831
秋葉で公開されてたとか?
ティラノと難蛇のイラストが出てたみたいだけど。

火噴いてるティラノの画像はネットに転がってたな。

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:12:34.38 ID:1TRHIVut0.net
>>832
ありがとう

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:20:29.69 ID:dQpkqazN0.net
どの優勝レシピ見てもアイコン持ちが
エイクスニール、エミクス、シジールマ、フィエリテ、アインスタイニウム
のうち3〜4種類入ってるよなあ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:53:26.80 ID:mFLefxhr0.net
非IGはアリス、ペルツ、ウズメ、グレイヴ、ディンギル捲りゼクス、ディンギルイベント入れて完成!

好きなゼクスも使わず、勝つことしか眼中になくて楽しいのかなぁ
こういう無個性ぶっ倒せると気分いいけどね

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:02:54.14 ID:WxNxjuzc0.net
勝てれば楽しいやろ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:03:42.98 ID:7vWgAJHp0.net
>>835
こういう勝手にレッテル貼ってるやつぶっ倒すの最高に気分いいけどね

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:14:11.08 ID:AfjztpRN0.net
>>835
好きなもの使ってたって勝てないんじゃ面白くないだろ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:21:53.38 ID:HhY/iu3d0.net
それは一理あるな
神宮寺レン(というか乙女ゲー)好きでかなり長期間使ってたけど、どうやっても無理という結論に達して断念した

うたプリと神あそはブロッコリーのキラーコンテンツだろ
さっさと強化してくれよ、待ってんだよこっちは

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:27:54.95 ID:5deMVZ7Q0.net
公式がもうZ/Xを競技性重視にしてるしね
プレイヤーもそういう人のが多そうだし、パックも剥いてくれるだろうと判断したんじゃない?
だからもうファンデッキで勝ち越せる環境は来ないんじゃないかな?

ぶっちゃけ俺は好きなデッキを組んだ上で勝ちたい人間だから、今の似たり寄ったりな環境は好きじゃない
だから最近は公認大会に出ずにカジュアル勢とフリーばっかやってる
まあそのカジュアル勢が二人ほど来なくなったんだけど、全体のプレイヤー人口は増えてるからなんとも複雑な感じだね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:32:56.31 ID:hSS/fM/G0.net
結局、腕の問題が大きいんだよな
ヴェスパなんてその最たるで弱すぎるって言ってるやつがいる一方で公認大会ではけっこう優勝してるわけで

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:32:57.14 ID:dQpkqazN0.net
同じデッキばっかは競技性重視っていうのか?
もはやそれは運ゲーだろ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:45:51.59 ID:L27X3VZR0.net
>>840
増えてる?
引退者の数とZ/X取り扱わなくなった店の数なら確かに増えてるけど

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:52:46.43 ID:Xvf6B0FJ0.net
お前何言ってんだって言われそうな無知で今更申し訳ないのだけど…
先攻後攻マーカーって奴何に使えばいいの?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:54:55.37 ID:mSOR3z1B0.net
4枚引くじゃん?先攻後攻決めるじゃん?マリガンするじゃん?あれどっち先攻だっけってなるじゃん?

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:59:10.04 ID:6V9HTeKR0.net
カジュアル媚びじゃ人は増えねーよ
大会という空間は貴重なんだ。確実に対戦相手がいるし外から見ると盛り上がっている感じがわかりやすい

ファンデッキで勝てないのはしょうがないが、しっかり考えられた構築とプレイングがあれば勝てる環境になってほしいな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:01:29.21 ID:WxNxjuzc0.net
先攻後攻マーカーはお守りやで
あの5人の中に好きなキャラがいる人は常に好きなキャラをそばに置いておけるんだ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:02:51.37 ID:Xvf6B0FJ0.net
>>845
なることある?
でもゲーム前に使うのは分かった
ありがとう!

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:03:06.91 ID:QOqO57Y+0.net
ぶっちゃけ統計取ってるわけでもなく公正なデータの提示もなしに減ってる減ってるとしか言わない人なんて
ふーん、で?くらいなんだけど

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:04:32.95 ID:6V9HTeKR0.net
ホビステ限定フリカにはミシン目がないらしいな
新規を取り込むチャンスでやらかすのは無能公式としか

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:05:39.30 ID:OMl4lxNa0.net
実際増えてるは聞かないけどz/x取扱なくなった店はあるんだよなぁ
ツイカスでも見ればわかるが

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:08:21.47 ID:nNd7AVpj0.net
>>850
おれ大会では使えないから仕方ない

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:14:06.53 ID:EggTqzuV0.net
負けるのが下手なカードゲーマーの話
http://logicwolf.sblo.jp/s/article/30056803.html

ゼクスやってる人は比較的多く感じる

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:21:28.68 ID:9xIAdVjJ0.net
>>849
Z/XHP行って、提示されてる総売上数から月毎のパック数計算してみな
そりゃ取扱店も人口も減って当たり前だ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:35:50.54 ID:Nmu1cIfD0.net
現実から目背けてもいいこと何も無いのにな
本当にゼクス続いてほしかったらユーザー主体で新規向けのカジュアルイベント運営してブロッコリーに意思表示するべき
冗談でも煽りでもなく大手のカードショップも見切り付け始めてるし真剣にユーザーの方でも盛り上げる方策考えた方がいいよなあと思うこの頃

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:42:38.98 ID:dQpkqazN0.net
取り扱いは本当に減ったからな
取り扱いが減ったのに、まだ取り扱ってる店舗に集まる人数が変わらんってことは
推して知るべし

Z/X好きだし、残ってほしいからこそ
臭い物に蓋するんじゃなく、ユーザー側でもできることをすべきなんじゃないかと思うし
現状のままじゃヤバいというのをメーカー側にも知らせるべきだと思うけどね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:43:34.63 ID:NbUTHZFZ0.net
真偽がどうであれわざわざここで人が減ってるってレスすることに何の意味がって思うと
愚痴スレがあることも後押しして煽りに見えても仕方ないことには見える
だからどうせいつも言い合いになるならカード考察で言い合いしてたほうがよっぽど健全なんじゃないかね

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:49:41.41 ID:9xIAdVjJ0.net
カード考察も出来ないほど、人も居ないし大会も無いんだよ
「だったら辞めろ」って言われたらそれまでだがな

それでもSkype対戦してくれるフォロワーさんには感謝してる

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:55:31.87 ID:NbUTHZFZ0.net
>>858
別にやめろとは言わないけど「人がいないかどうかで言い合いするぐらいなら」その言い合ってる相手がいるからね

盛り上げる方法考えたりブロッコリーに希望を言うのもいいと思うけどここで人が減ったってレスしても盛り上がるわけでもメーカーに伝わるでもないんじゃないかなと
意思表示はブロッコリーに直にいえばいいと思う

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:55:33.42 ID:OMl4lxNa0.net
ユーザー側でできることねえ
これまでずっと無能晒してきた運営がユーザーの意見に従ってより良くするなんてできるわけないんだよなぁ

人減っても一応18弾までの発売スケジュールは確定してるみたいだしまだ大丈夫だろ
もし売れなくてブロがゼクスから手を引くとなってもそれはそれでいいわと最近思ってる

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:56:15.51 ID:bdjfFvMi0.net
人が減ったか増えたかなんて芥ほどにも興味ない
んなどうでもいいことよりも今は三色デッキのデュナミスの配分の方が遥かに重要案件

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:57:43.61 ID:OMl4lxNa0.net
人が減ったってのは事実なんだから別にいいだろ
ネガティブな発言は全部許しませんて自治厨かよ
それになんで俺達ユーザーがブロのために盛り上げる企画なんて考えないといけないんですかねえ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:06:34.06 ID:gZZhM0QM0.net
>>860>>862
俺は何回かフォームに送ってたよ
カードバランスやイベント運営の課題点等

実際に実現したのはマスプロ禁止だけ
開発スタッフ少ないのかね

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:07:31.22 ID:ghoDKHqD0.net
ユーザーが出来ることってパック買うことだろパック
お前らパック買ってるか?シングルばっかじゃないか?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:08:35.99 ID:JzjVUH5c0.net
>>861
延々やられると鬱陶しいんだよな
んで、17弾来るとほんと枠なさ過ぎて捲りイベで捲ったやつが出せなくなったりしてさらにやばそうなんだよな

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:11:37.33 ID:0OFZKxJS0.net
別にゼクス終わっても別のゲームに移るだけよ
問題視してる人だけで行動してくれ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:24:11.79 ID:Kf4g3g+I0.net
人が減ったとか自分だけは気にしてますよアピール的な感じだから反発受けるじゃない? 人が減った、問題だ、だからどうした止まりで、人を不快にして冷静な意見が出るとは思えないし

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:25:46.99 ID:hk8x33TK0.net
は。
そもそも多色ディンギルのこともそうだけど
新作TCG&フリペ戦国時代を生き抜き、
フリペ時代から年に数回の全国イベントを開催し、
三年半もの期間禁止制限なしという実績を打ち立て、
他にも諸々の功績があるZ/X開発運営にずぶの素人が無能呼ばわりとか片腹大激痛。

ここでやれ『ベイン禁止しろ』『フロン禁止しろ』言ってた連中が
『おれのかんがえたりそうのうんえいろん』語ったところで的を射てるわけないだろうが。
天狗道も大概にしとけ。

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:26:55.01 ID:XLQ1B4f6O.net
ゼクス終わったらもう紙のTCG自体やめようと思ってる
なんつうか、人が辛すぎる
デジタルのTCGが盛り上がれば良いんだけど

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:29:39.89 ID:Kf4g3g+I0.net
まあブロッコリー老舗だけあって調整がかなり上手いのは事実かもしれない
他のTCGも悪い所挙げればきりがないし、良い所も上げないと公式も何を伸ばせばいいか分からないだろうし
ネットって意外と叩けば治る的な発想多いからね、それも一つの方法とは思うけど・・・

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:31:02.56 ID:5jGz0ull0.net
取りあえず飛鳥デッキと大和デッキが隔月で出るのはありがたい
これで興味持ってた友達誘える

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:36:51.65 ID:Z2inN2Iu0.net
少なくともカードの調整は下手くそだろう

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:40:58.49 ID:9CxPHX1i0.net
マスプロ禁止からのプレイヤー強化はなかなかいい感じだけどディンギルレベルが酷すぎる

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:41:30.79 ID:Kf4g3g+I0.net
ただ思うのが白黒デッキって初心者には難しくね?パーツ取りには最適そうだけど

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:46:11.46 ID:DEIQDQqn0.net
初心者はスターターの飛鳥をニーナに変えた方が使いやすいかもね

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:47:09.00 ID:4NTqEjGV0.net
>>875

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:06:34.94 ID:Ro4ya0oNO.net
ディンギル査定自体は別にいいけどディンギル査定アイコンはちょっとバランスブレイカーだな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:46:10.45 ID:RS2Ams5G0.net
ゼクスはゲームは評価してるけど、運営はちょっと評価できない

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:51:45.79 ID:7FhaIuga0.net
アイコン持ちのディンギルレベルのやつらは
運営側としちゃ、あれでディンギルしてもらおうって計算だったのかなあ
推測でしかないけど
したら予想以上に早くなっちゃったと

スピードアップ目的でああしたのならただの調整下手
現状に初心者入ってきたとして、何が何だか分からんまま盤面制圧されて何もできず負けるだけ
そんなゲームに魅力感じると思えないわ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:53:56.01 ID:beXMZbC10.net
今いるRのディンギルレベル1〜2のゼクスは実際の数字に+1するくらいでいいと思う
流石にお手軽に強すぎる

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:01:36.36 ID:JaBmDERw0.net
マスプロやら新青緑リソリン、ディンギルLv持ちとか最近のゲームバランスひっどいからな
一枚のぶっ壊れが存在せず規制もない、それでいて構築が縛られず色々試行錯誤したデッキを持てるのがゼクスの強みだったのについに禁止カードも出た
ここ数年の開発は酷い

11弾くらいまでは毎弾出れば出るほど面白かったんだがなあ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:15:39.92 ID:0OFZKxJS0.net
素材並べる効果が普通に殴り倒すためにも使えるからな

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:24:44.69 ID:DujEO60F0.net
16弾はカードパワー高いのは思うな。日本一1弾のフロンリアブレ環境を思い出す。
当時もペンギンイェーガーやダンサーアマディウスが猛威振るってたし、あの時も末期っぽくはあった。

あの頃と今が違うのはIG潰しが大分完成してきて、IGで逆転できる運要素が潰れて初心者が勝てる要素が無くなってきたことかな。
割とどのデッキでも勝てるはむしろ今のが強い気がする。
ただメタゲームの側面も増えてきてるのと決まるときは数ターンでゲームが決まる加速具合だと思う。

一年前は1ターンで3点刈るなんてごくごく限られたデッキしかできなかったし。

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:02:43.28 ID:RS2Ams5G0.net
かなり強くないとまったく評価されないからしょうがないんじゃないかと思うけど
菖蒲ですら発売前はゴミ扱いされてたわけで

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:20:24.62 ID:vBV0AAiK0.net
大会に出る人が結果を残したカードが評価されるんだよ
そもそも大多数が既存のデッキに新SR1種だけ突っ込んだだけで強さ判断してるのに正常な評価なんて出て来る訳が無い

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:52:16.95 ID:psHCD10j0.net
発売前に評価されてなかった&シングル価格がついてなかったという意味で言えば、いわゆるディンギル査定アイコン持ちは全部そうなる
つまりメーカー視点から見たセールス的にはディンギル査定アイコン持ちでは強さが足らなかった、と評価されている可能性すらある

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 06:08:14.36 ID:LTXRYeKh0.net
ゲームを布教したいならそのゲームを最大限楽しんで、その姿を見せつける事だよ
それがユーザーに出来てメーカーに出来ない唯一の事だ
ユーザーが文句ばかり言っているゲームに誰が参戦したいと思う?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 07:44:45.23 ID:YqitKIkF0.net
文句言わせてるのはだ〜れだ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 07:46:31.45 ID:0ld/NwDR0.net
ゼクスは好きだけどブロの運営は嫌いという矛盾しているようでわりとある考え

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 07:49:56.02 ID:DEIQDQqn0.net
ゼクスは好きでブロも好きだけどブロの運営のやり方が下手すぎて頭が痛い
せめて次のアニメ化を成功させてくれ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:54:50.28 ID:Zy7J2hPH0.net
ゼクスは
遊戯王方面でインフレしちゃったのがな
今やワラワラ出てくる効果の方がふつうになっちゃって
それができないのがもう無理ゲーつつある

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:02:38.98 ID:sahgm5Hu0.net
確かにコスト軽い完全蘇生が増えたね
アセディアでさえもう見なくなったし

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:46:44.73 ID:WuJPzt5EO.net
もしやラスダマーメイドの時代きたか

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:48:48.85 ID:YqitKIkF0.net
ゲームのシステム上過去のカードを参照させるようなカードも出しづらいからな
カジュアル勢がまだいてくれた1〜10弾の素材名称指定のディンギルでも出すかだが

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:03:35.55 ID:CroczPZV0.net
>>893
アルパインが仕事する場面が増えたしラスダ維持できれば強いよ。
大体の場合普通に出した10500や小型2体にしばき倒されて終わるけど。

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:46:46.01 ID:WuJPzt5EO.net
>>895
本来のレベルビートが3〜4枚+デュナミス枚展開するところを
10500や低コスト2枚に抑えられるなら十分だな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:27:55.31 ID:szg/fYKg0.net
ゲームのスピードは本当早くなったよな
もう少し遅くなれば色々と楽しめる人も増えると思う

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:54:36.11 ID:i8C+AR5n0.net
新規向けという観点で言えばほぼデザイナーズデッキのヴェスパフリカは良いとは言える。
デッキの構築難度は高くないし、回し方もルートが一直線。大体のデッキに必須レベルになってるZ/XRディンギルも単色になりやすいという特徴から必要性も低い。

ここで漏れた分は構築幅の広い飛鳥スターターで補ってるし販売戦略としては悪くない。
あとはもっと新規を呼び込むためのPRをだな……

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:29:13.76 ID:CroczPZV0.net
そういえばホビステのウィクロスコラボのフリー冊子って収録どんな感じなの?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:02:10.81 ID:5jGz0ull0.net
>>899
・カード中央に白文字で『SAMPLE』って入っている
・ミシン目が入っていないから切り分けるのにハサミ・カッター等が必要
・但し苦労して切り分けてスリーブに入れたとしても大会では使用できない(冊子の表紙に大会等では使用できないと断り書きある)

内容は赤白みたいよ(IGケィツゥー、カテリーナ、卑弥呼etc)

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:04:55.67 ID:5Ge2Xh0e0.net
何だかんだで、ソトゥミサ放送局してた時は毎日のように公式を見てたのに最近は一ヶ月に一回しか見に行かない。
こういうところにリソースを割かないと、地方民とかカジュアル勢はやがて関心を失い買わなくなる。
どうせ大会とかイベントとかは大都市優先だし。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:18:47.00 ID:CroczPZV0.net
>>900
フリー用で使うK2なら前の冊子でいいか。ありがとう。

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:46:13.10 ID:RS2Ams5G0.net
>>887
リアルやツイッターだとみんなけっこう楽しんでるので問題ないんじゃないかな
常に雰囲気悪いの、というか悪くしようとしてるのがいるの2chだけだよ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:15:02.05 ID:+KLp4UAR0.net
確かにちょっとここはダウナーっていうか消極的意見っていうかマイナス思考な意見が多い

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:32:21.26 ID:EZCIxD6n0.net
>>903
ツイッターはフォロワーの目があるからね
リアルは、まあ地域差じゃないかな
うちの地元はガチ勢とカジュアル勢が綺麗に二分してる感じ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:33:19.28 ID:fY8AP1Zs0.net
匿名性あれば本音がでやすいよね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:43:39.44 ID:Kf4g3g+I0.net
本音と言うか自分の言っている事が正しいと思いがちなるよね、こればっかりは仕方ない

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 17:17:15.91 ID:EZCIxD6n0.net
>>907
そこはツイッターも大差ない
言葉をオブラートに包んだりはするけども

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 17:55:54.38 ID:rzZ/p9te0.net
名前が知られてる状態で言えないことなんて碌なもんじゃないのも間違いないけどな

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:35:03.64 ID:fY8AP1Zs0.net
本音ってそういうもんじゃないの

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:55:41.03 ID:7B2LomcK0.net
ツイッターで誰の同意を得られなかったから、ここに書き込んでるように見える

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:32:08.41 ID:DEIQDQqn0.net
ツイッターで意見言ったらここに晒されるかもしれないって恐くね?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:38:49.31 ID:b0xGZP2L0.net
環境調整がうまくいってりゃ不満の出ようはないんだけどな
レベルビート前は平和だったろ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:43:56.62 ID:RS2Ams5G0.net
別に2chごときに晒されてもねぇ・・・

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:44:51.21 ID:SuPjcUHJ0.net
>>913
何言ってんだw
ゼクススレが荒れてなかった日なんてないだろwww

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:58:29.12 ID:xxNnepdG0.net
プレミア付いたバレンタイン、クリスマスリゲルに続いて今度は綾瀬箱だからね
ウィクロス、アンジュ、ラクロジとともに美少女TCGとして覇権取ってる今、荒らしてるのはZ/X妬んでる他TCGプレイヤーだろ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:00:08.90 ID:d7wG0RiC0.net
マスプロ禁止前に比べれば今のほうがまだマシ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:00:43.43 ID:nT/Kt4Al0.net
ところでよぅ、フォスフラムネキ使ってる奴いる?
コントロールで使うのに限界感じて
シジールマとエイクスニール使うために花見ミケとかアイファゾート使ったレベルビートに変えたんだけど
他の使い方とか有れば参考にしたいんだけど

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:19:27.62 ID:6+31FPUi0.net
>>918
最近厳しい感じはするが海グラの回収利用した官兵衛で使ってたかな。
ディンギル来たし官兵衛組み直してみるのもありかね

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:51:53.35 ID:vBV0AAiK0.net
今のフォスつったらやっぱりエミクスロブソンやバキエルだなぁ
バジリスクは4コス以下大量に入ってるデッキが人気だから安定しなくなってきた

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:06:16.39 ID:yNwjA8I30.net
>>919
ウズメとロブソンひたすら投げ続けるデッキ使ってるよ
やっぱロブソンが他のデッキとの差別化ポイントだと思う

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:08:39.29 ID:nT/Kt4Al0.net
>>919
水着グラは安定よな

>>920
エミクスロブソンは強いんだがスリープで出てきても相手ゼクス除去出来ないのがなぁ
相手ゼクス残したままターン渡すとディンギル呼ばれてそのまま押し切られるって感じになるわ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:13:08.93 ID:vBV0AAiK0.net
スドのチャージ消費が1枚なのがまた助かるんだよなぁ
スド降臨の為に破壊したゼクスの片方をフォスの弾として確保出来る

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 11:06:57.32 ID:UVn5pD+40.net
度々新規参入の話が出てるけど汎用2色ディンギルをZXRにしたのは今後新規参入の障害になる気がしてならない
ポイント交換終わったら新規に「2色デッキ組みたかったらZXR大量に集めてね^^」っていうのはあまりにハードルが高すぎる
ポイント交換ですら150×複数集めるの新規には辛いのに

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 11:37:41.38 ID:cHGSKWZP0.net
さすがに少なくとも真神降臨編の間はスターターに新規2色ディンギル4枚は入ってるんじゃないかな
PR版シングルもそこまで高くないししばらくしたらもっと出回るから少し安くなるかもしれないし
といってもゼクスからTCG始めようって人にはPR版でも女2色ディンギルは十分高いか

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:00:23.84 ID:0DsX0T0Z0.net
アヌとザババのおっさん神達は初心者レベルビート使いの強い味方になるかもしれない

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:07:02.88 ID:2qGQxZKC0.net
PRの到着はまだですか・・・

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 13:48:51.10 ID:uJ/auoff0.net
>>924
ほんとそれ
ポイントで交換対応あるのは良心的とかいうトチ狂った奴もいたからなここ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 13:56:10.89 ID:zQJwJcKb0.net
>>702
そのへんはブシロード見習うべきな
ホントあそこはプロモーション打つの上手い
>>716
俺の周りにも少なくとも二人いる
リゲクリ出るまで内田彩が声当ててたこと知らんかった人も結構いるよね

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:02:08.82 ID:Hw7hvn7/0.net
どう考えてもポイント交換あるほうがマシだろ……

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:05:50.55 ID:vekzv5YDO.net
新規参入を考えるなら愚策な気がしないでもない

BOX特典でランダムに1枚ディンギル封入ぐらいはやるべきだった
それがギルなのかもしれないけど

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:09:41.62 ID:0sII8xJw0.net
質問なんだがイシュタル1枚表で6バジル出してリソースからマートルとベルガモット出した場合、自分のターンならベルガモットの効果問題なく使える?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:10:45.55 ID:LXgVsFPU0.net
まぁ6コストのディンギルがあるからシステムそのものが全くできないってことはないかな

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:12:44.07 ID:0DsX0T0Z0.net
同時に出たマートルで先にイシュタル裏返してもベルガモットの効果は誘発すらしていないから使えないってルールだった気がする

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:20:03.72 ID:LftsM0nO0.net
ポイント交換あるからZ/XRでも幾分かマシだな(1週間程度で届けば)

でもSRにした方が絶対良かったし、パックの売り上げも伸びたと思う
多色ティンギル2-3枚期待できる箱なら今後1年ぐらいは売れ続けて初心者にも優しかっただろうに

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:28:30.30 ID:LXgVsFPU0.net
SRにしたら尚更シングル買い安定だと思う
4枚あれば他はいらないわけだし箱を複数買う意義が薄れる

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:41:28.90 ID:Hw7hvn7/0.net
PRのエレシュキガル、イシュタルが980でSRのダムスタカダブK2が1200以上してるんだぞ
ディンギルがSRなら同じくらいにはなるだろうし新規参入狙いでSRはない

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:47:56.51 ID:LXgVsFPU0.net
郵送交換の期限が切れたらどうするんだろうとは思う
何かしらの対処はありそうだけど

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:51:03.56 ID:Ef5A1EFv0.net
パックの売上って意味ではディンギルSRは良かったと思うぞ。
大体普通のSRだって5枚や6枚パックって揃える奴は居ないだろうし、ならどっちがパック剥くかって話だとSR狙いのが継続して売上には繋がる。
単純に供給量も増えるしね。

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 15:16:18.77 ID:LXgVsFPU0.net
>>939
地元だとデッキ複数作る奴が多いからSR8枚揃える奴とかいる
通常4枚ホロ4枚っていう場合もあるしな
あとパックの売上に関しては新弾のSRが安すぎるってのが一番の原因だと思う
一種類とかだけならまだしも全種類併せて従来より安すぎるしRの方が高いという

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 15:17:00.84 ID:vekzv5YDO.net
単色ディンギルならSRでもそう値はいかないだろうけど、二色ディンギルだと高くなるだろうな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 15:17:42.40 ID:YUP/crTf0.net
>>938
そらもう古い多色ディンギルなんていらんくらいのインフレよ
毎弾一つ前のディンギル置き去りにしてけば交換できなくてもなんの問題もないな

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 15:26:03.34 ID:TuGG1cJa0.net
もっといいのはディンギルレベル効果をもっとインフレさせればいい
ディンギルなんてイベで裏返すだけ程度にしておけば
単色適当に10枚買えば終わりになるさ

ディンギルレベル効果持ちをSRにすればパックも売れるさ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:01:56.21 ID:Sm6ZDweo0.net
どこも良くないでしょ、そもそもディンギルを降臨しやすいようにすれば相対的にレベルが強化されるのに

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:13:16.39 ID:JR/YMl+30.net
期限切れた頃には五竜反撃編だぜ
今時ディンギルレベル上げなんてだっせーよな!ってなってるんじゃね

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:17:39.28 ID:6CG1avDK0.net
ふと、ディンギル「レベル0のみ」っていう縛りのカードが出てくるの妄想した

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:14:17.21 ID:UVn5pD+40.net
自分のデュナミスが0枚の場合相手はデュナミスからプレイできなくなる

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:49:54.21 ID:AW8TkMzQ0.net
お互いのデュナミスの表になっているディンギルすべてをゲームから除外する

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:04:58.44 ID:CNijFnOX0.net
デュミナスを使用禁止とする

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:06:41.74 ID:P80S/oVW0.net
手札からこのカードを捨ててプレイする
エクストラから一枚を表にすることで相手のエクストラを確認し同じカードがあれば全てゲームから除外する

こうですか

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:20:51.43 ID:LN/H2oeW0.net
結局あの新イラストティラノはゼクスカードか

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:24:06.28 ID:F7ooxE1d0.net
>>951
スレ立て&ワッチョイ宜しく。

ティラノだからとりあえず連パンしてくるんだろうなぁ。

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:26:16.11 ID:vCVMfG930.net
火を噴いてるからきっとレンジ2&連パンティラノに違いない!

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:31:01.16 ID:JR/YMl+30.net
ティラノさんの能力のブレなさは異常
なお火は吹く

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:32:01.98 ID:AW8TkMzQ0.net
どちらかのプレイヤーの表になっているディンギルを2枚裏にすることでリブートだな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:42:15.76 ID:LN/H2oeW0.net
スマン無理だった>>960に任せる
↓のテンプレ使ってくれ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
□関連URL
【公式HP】http://www.zxtcg.com/top.php
【公式twitter】http://twitter.com/zxtcg
【久保田俊介(Z/Xプロデューサー)twitter】http://twitter.com/skubota_zx
【八ッ塚俊一(Z/Xゲームデザイナー)twitter】http://twitter.com/hachituka

□前スレ
【Z/X】Zillions of enemy X その224【ゼクス】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1463917325/

□関連スレッド
【ゼクス】Z/X デッキ診断スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1421244656/
※質問がある時はまずこちらに目を通してから
【よくある質問(公式)】http://www.zxtcg.com/qa/qa_top.php

□wiki
http://wikiwiki.jp/zxtcg/

□最新商品情報
第15弾「起動!超神器」2016年1月28日(木)発売
第16弾「真神降臨編 神域との邂逅」2016年4月21日(木)発売
スターターデッキ「純白の双翼」2016年6月23日(木)発売予定
第17弾「真神降臨編 裏切りの連鎖」2016年7月28日(木)発売予定

☆他TCGの話題、ヤフオクなどでの転売の話題はできるだけ控えましょう
☆荒らしは黙ってNGに放り込むか、無視・スルーを徹底してください
☆次スレは>>951を踏んだ人が立てること
☆ゼクスのストーリーやカードについての話題で語りあうスレッドです

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:43:42.12 ID:1Ed9p2B70.net
だから箱1より今のポイント交換の方が期待値は高いと何度も

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:19:11.98 ID:TuGG1cJa0.net
だからポイントは初心者が入手しづらいと何度も

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:52:48.16 ID:ZmV07JGZ0.net
SRディンギルとかどれも1500円以上する未来しか見えないのだが
ポイントなら1枚当たり400円で買えたことになるんだよなぁ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:53:07.35 ID:ldUi/YHj0.net
>>958
ポイントはコングラ箱以外一箱30pと決まってるんだから初心者だろうが五箱買えばとりあえずは解決じゃね?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:06:59.03 ID:mJPY1MSM0.net
PRをシングルで買うのが一番安い

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:14:06.91 ID:Rj/s5MPx0.net
>>950
それって場に出せなくなる代わりに最大でレベル4あげることになるな
除外されたエクステラはデュナミスに表で戻るし

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:35:47.91 ID:3tvfCOOi0.net
何で初心者に完全無欠最高峰のカード、デッキを与える事を必然としてるのか理解出来ん
初心者にはRディンギル勧めろよ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:43:37.31 ID:lySu6/oB0.net
>>963
完全無欠ではないが回りがディンギルぶん回してる中、初心者は混色ディンギル無きゃまず戦う土俵に立てないだろ。
単色は実はチャージ破棄る点で無暗に使うとアド損になる場合が多いし。

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:53:05.39 ID:HTU3uVv00.net
>>960
5箱で大体3万だろ?ちょっと初心者には高いハードルじゃないか?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:58:27.13 ID:3tvfCOOi0.net
>>964
だから何故初心者にカード資産豊富な経験者と対等に戦わせる質を求めるんだと
初心者を気遣う気があるようで結局敷居上げてるだけなんだよ
そもそんな持ってなきゃ土俵に立てないカードがSRになったところで初心者に優しい値段にはならんわ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:59:41.63 ID:vCVMfG930.net
>>961
スレたてよろしく頼む
ワッチョイも忘れずにね

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:04:08.56 ID:vekzv5YDO.net
二色ディンギルをSRにしてフリカにいれるってのが一番いい方法

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:18:10.82 ID:Pb2/htOY0.net
環境デッキのLVビート完コピしてもイシュタルやエレシュキガルなくても構築できるから大して高くないし
表にするためにエクストラのカード集めたくないという発想に行きつくならTCG自体に向いていない

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:22:09.10 ID:1Ed9p2B70.net
別に初心者は勝つなーとか、負け続けろーとは言わんが、『初心者』が資産差を無視して強いカードを手に入れられて当然っちゅうのはおかしゅうないか?

極論、同業他社でそれやった結果があのボルバルマスターズじゃろうに

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:25:59.57 ID:0VYyBUOC0.net
スレ立てしてくる?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:33:43.89 ID:HJ0GSzk40.net
>>924
何せそれが毎弾だからな
アクエリの時より酷い

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:35:33.54 ID:veHN9cLW0.net
勝てないからつまらない、は勝ち方を知っている人の論理だよ
初心者は経験者に勝てない事を知っている
だから勝てない事はゲームの魅力を損なう事にならないんだ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:40:28.74 ID:qSSmHsdaO.net
>>971 頼むわ

何より最新パックのゴミカード比率が高すぎる問題を解消できるからZ/XR配布くらいやってほしいわ
新システムの導入なのに初心者お断りパックになっているのがまずい

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:44:59.39 ID:Qraogvcg0.net
他のTCGじゃ1枚2000〜4000円とか下手すりゃ毎弾あったりするし
ポイント交換できる出来ないを抜きにすればゼクスは良心的な方だと思うよ
PRはそれらよりだいぶ買いやすい値段だしスターターにもちゃんと混色ディンギルついてくるから
それに弾を重ねれば毎回1〜2枚でいいやってなるかもしれない

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:46:29.84 ID:0VYyBUOC0.net
【Z/X】Zillions of enemy X その225【ゼクス】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1465216927/

すれたてのためなら、しゅだんはえらばなくていいってしってる。

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:49:40.29 ID:emR1waVY0.net
立派に>>976を乙るのですよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:55:34.66 ID:qSSmHsdaO.net
近頃の>>976は随分と立て乙になってきたわ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:56:56.28 ID:aXnrWblW0.net
そろそろゼクスレアを集めたパックを出すべきだな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:57:21.92 ID:qyjA6Aes0.net
ホビサガ冊子アヌ、ギルガメシュ、スド、イナンナ入ってるのね。

フリー限定とはいえk2入ってたりして結構豪華だな。

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:59:24.62 ID:Pb2/htOY0.net
>>980
豪華もなにもただのプロキシじゃねーか
公認では使えないし

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:03:31.39 ID:0VYyBUOC0.net
今回のディンギルverのあづみ、きさらのサプライ欲しいな
デッキケースとかストレイジとか来ないかなー

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:11:50.42 ID:fvpRPUhI0.net
ティラノたそ〜

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:30:08.83 ID:hZasibUT0.net
最近になってまた6コス11000投げつけるのが強くなってきた気がしないでもない
元々クーガー対策で枠作ってたんだけど最近見ないな
ディンギル環境なら強そうだけど
遅いから使われないのかな

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:43:23.64 ID:tITrna0j0.net
ナムラハムで戻されて終わるからなぁ
リスク分散できないと勝てない時代だよ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:46:35.52 ID:Pb2/htOY0.net
>>984
アルモタくらい固さと牽制力があるならともかくパンプバニラだけでは通用しない
最速で出したとしても、ダムスタPSに立てる速度と変わらないし、NSなら単色ディンギルの赤白青で落とせるし

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:56:19.01 ID:L3VvwiQD0.net
ポイント大量にあるんだけど今交換してイシュタルとエレシュキガル売ったほうがいい?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:08:47.28 ID:ORoZ5EVD0.net
地区予選のデッキ調整しんどいな
新弾発売の2日後とは
ポイント無くてディンギル集めるのも一苦労だ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:44:56.35 ID:emR1waVY0.net
新弾が含まれるかどうかはさっさと判明して欲しい
資金繰り考えないといけないから

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:51:23.04 ID:l6AVEWEbO.net
ポイント有っても1ヶ月以上かかるからな
同時に出した武士のトレジャーは2週間以上も前に届いたぞ?
こんなんさっさと送れよ!応募も手間出しもううんざりだわ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:13:46.09 ID:1bPpp6aH0.net
1箱剥いたら30ポイントポンとくれたほうが楽
150ポイント分貼るのも馴れたとはいえやっぱめんどいわ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:40:22.26 ID:zMDiTyMl0.net
ブロッコリーにとっての一か月以内とは5週間超えるんだな。
これが怠慢じゃなかったらなんなのか。
よくこんな約束守らない会社が生き残れるな。

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:51:44.15 ID:oZIHKWUC0.net
>>976


994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:04:36.53 ID:vh6jwGEI0.net
次スレはIP出るのか

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:29:43.26 ID:BRDg4wNO0.net
確かにちょっとブロ怠慢がすぎると思う・・・
最長1ヶ月程度で5週目着弾なしはないだろ・・・

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:44:06.77 ID:5NQuLj850.net
だからその手の話は愚痴スレにいけってば

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:11:01.44 ID:LI6Yj5wI0.net
そういうこと。
ブロコリーへの否定的な意見等許さない。
信者以外はこのスレから出ていけ。

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:16:22.93 ID:vZrC2Vnn0.net
届かないならブロに問い合わせしようぜ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:29:01.66 ID:tmyCmMH6O.net
明日までに届かなかったら明日ニコ生で意見すれ
拾ってくれるかはわからないが

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:43:54.77 ID:vh6jwGEI0.net
天才

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:44:41.10 ID:Ui5KhPNe0.net
またソトゥ子の部屋やってくれないかなー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200