2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第45章

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:20:21.97 ID:PKdjdMDw0.net
【公式】 http://fecipher.jp/
【Twitter】 https://twitter.com/FEcipher
【wiki】 http://fe0.freewiki.jp/

【商品情報】
2015/06/25 第1弾 「暗黒戦争篇」「覚醒篇」 / 「英雄たちの戦刃」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『覚醒』
2015/09/19 第2弾 「白夜篇」「暗夜篇」 / 「光と闇の神焔」 収録作品 『if 白夜王国/暗夜王国』
2015/12/10 第3弾 「蒼炎の軌跡篇」 / 「希望への雙剣」 収録作品 『if インビジブルキングダム』『蒼炎の軌跡』
2016/03/17 第4弾 「幻影篇」 / 「煌めき幻奏」 収録作品 『紋章の謎』『覚醒』『幻影異聞録♯FE』

2016/06/23 発売予定 第5弾 「封印動乱篇」 / 「相剋を越えて」 収録作品 『暁の女神』『封印の剣』
2016/秋   発売予定 第6弾  収録作品『if インビジブルキングダム』『聖戦の系譜』

次スレは>>970が宣言して立てる。

前スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第44章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1461065935/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:24:56.34 ID:PKdjdMDw0.net
ネット通販 FE0取扱店

マナソース
http://www.manasource.net/
アメニティドリーム
http://www.amenitydream.com/page/46
駿河屋
http://www.suruga-ya.jp/
ありえす
http://www.ariestcg.com/
カードフェスティバル
http://www.cardfestival-netshop.jp/
アカデミー
http://www.tcgacademy.com/
カードラボ
http://www.c-labo-online.jp/
TARGET
http://jasss.xsrv.jp/ec/
ガッチャ
https://www.gaccha.jp/
bigweb
http://www.bigweb.co.jp/
グランドパンダキャニオン
http://gurapan.jp/
カードランドつうはんぶ
http://www.cardland-kamata.com/

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:00:34.28 ID:NF3a9ePY0.net
現在このスレはワッチョイを導入しています。次スレを建てる際はよく話し合った上でワッチョイを継続するか選択して建ててください。
次の行を>>1の1行目にコピペすればok

!extend:checked:vvvvv:1000:512

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示


◆前スレの設定
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:42:48.22 ID:PKdjdMDw0.net
もしかして落ちた・・・?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:49:59.05 ID:CxJ+mBp+0.net
>>1
乙なのだよ!

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:56:44.77 ID:NF3a9ePY0.net
>>3
これ置いてから思ったけど最後の一文を「前スレの設定」にしてしまったから、次スレ立てる人そこだけ変えて欲しい

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:02:17.72 ID:2s/o7P010.net
現状CCS無いユニットをCCして出すと言うのがあんまり強く無い行動なのどうにかならんかなぁ
下級が1ターン生き延びれるかって言うと厳しい
かと言って2コスト減ると流石にぶっ壊れるし
CCS始めクラスチェンジをシステム軸にしてるだけあって青は乗る意味強いんだけど

主人公対応の幻影ユニットはしぶといのもあって下地として優秀なのがいいよなー

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:05:52.76 ID:NrCFPuV80.net
別に荒れてなければワッチョイ無くてもいいと思うけどな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:14:08.34 ID:TB7ZLoLh0.net
支援10上級はロード上級の劣化という意見を聞くけど少なくともロードにはキルソード持ちは出なさそうだからその点は差別化できる
運命の紋章みたいなスキルがもっと出たら赤緑系のスキルも使いやすいんだけどなあ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:20:56.01 ID:YaiFKnW10.net
使いづらい支援10勢を使いやすくするセレナはやはり女神
ただ環境最右翼のシリウスにはパンプ効果があまり効果的でないのが辛いな……
何もせずに戦闘力20埋めてくるとかネフェニー泣いてんぞ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:26:37.85 ID:1aIF0vSm0.net
セレナちゃんマジ支援10サーの姫

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:36:54.46 ID:asdZEzJI0.net
セレナちゃんが支援10だからロードとかジェイガン族みたいな支援20パンプしたくなる

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:10:34.76 ID:SF1HX1fc0.net
>>8
TCG板の民度の低さを侮らない方が良い
前スレの最初の方でも臭い流れになってたし

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:25:15.94 ID:vukbVgQN0.net
サイファ初めてみたいのですがスターター買うのとシングル狙って買うのどちらがいいですか?スターターにも使えるカードはありますか?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:30:35.78 ID:SF1HX1fc0.net
緑以外のスターターは完成度高いからそこにブースターのカード多少足すだけで十分遊べる
特に赤か白スターター基盤のデッキは長く遊べる

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:32:40.18 ID:kShXFGCR0.net
スターターそのものも優秀だけど、スターター限定も優秀だから好きな(使いたい)作品のスターター1つ買っとけ
もしもマークス、レオン、リョウマあたりのデッキを組みたいのなら同じスターターを2つ買っとけ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:43:40.78 ID:vukbVgQN0.net
ブースターは収録作品で決めてOKですか?烈火の剣しかやってなくてそれもだいぶ昔だしマルスはスマブラで使ってたから1弾買おうと思います。最新弾じゃないと戦えないとかありますか?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:45:02.31 ID:SF1HX1fc0.net
むしろマルスは1弾から居るくせに形を変えまくって未だに環境に居座ってる

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:52:36.91 ID:5N+7PcRY0.net
>>17
スターターマルスデッキ組むなら1弾で間違いない
赤スターター+1弾のカードで十分勝てるデッキになる

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:53:48.65 ID:kShXFGCR0.net
それなら最初の赤のスターター1個と1弾か4弾のブースターでおk
ついでに1弾ブースターのノーマルであるエリスも買っておくと便利

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:56:50.24 ID:NcWYg7ad0.net
1弾スターター買ってバーツをエリスに代えるというテンプレ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:59:48.90 ID:kShXFGCR0.net
ああそうだ、主人公用に4弾ハイノーマルの
「勇者の末裔 マルス」 を1枚買っといた方がいいな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:12:11.70 ID:vukbVgQN0.net
アドバイスありがとうございます。とりあえず赤スターターと1弾から始めようと思います。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:03:42.93 ID:9Cp7Vkad0.net
烈火の剣は12月か来年3月かな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:55:24.68 ID:6el4PpBv0.net
赤はチキ入れたら金がなくなったな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:38:01.64 ID:C7ljmXkQ0.net
赤はチキなくても強いキャラ多いだろ

3Cオグマのコスト2以下の味方出撃で+10される効果はコスト2以下の味方1体につき
+10されるんだな
3体出したら、3体それぞれ+10されてオグマには+30されるってことだよな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:13:58.15 ID:dbeT7jgyO.net
>>10
圧倒する槍技は主人公相手には発動しないからそこ注意な?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:38.27 ID:62wEiR340.net
赤STにエリス入れれば完成、って定着してるけど
ひとえにSTマルスが超絶万能強いから「形になる」というだけで
赤STからガチのマルスデッキって結構パーツ違うよなと密かに思う

ST→ガチの(主人公)デッキというだけなら白STが一番距離が近そう

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:30:47.62 ID:RW2SddzW0.net
赤STはエリス入れた後の頭打ち感が嫌だと聞いた後は青STからパーツ取りして斗真抜いた樹STと混ぜる方を勧めてるな
樹STは結構拡張性高くて色々入れられるから戦術の幅も広く優秀

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:37:02.48 ID:6VenbAOm0.net
いきなり支援10全部抜いてSRシーダ4ノノ4買って青天馬と混ぜろって言うのもなんだしなー
ゲームへの導入としてはいいと思うけどね
自分で組んだデッキと対戦してスターターツエーってなるところも含めて

またアルバムブックやらないかなー

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:05:39.79 ID:378CBadk0.net
マルスデッキがエリスで頭打ちになるとは全く思わんけどな

ジェイガンやマリクの増量、3cレナ投入、混色して青の運び手投入、ジェローム投入、STつばさ投入と、4cシーダノノの前にいくらでも段階踏んで強化していけるだろ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:21:52.20 ID:Y3I7l/XE0.net
つばさ投入、シーダ投入、シーダに乗るSRシーダ投入…あれ?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:24:39.21 ID:UzSZVPqC0.net
STマルスなんてきょうび10人に1人もいないだろ
SRもノノのいらない上に勝てるデッキならシリウス以外あり得ない

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:25:49.71 ID:SF1HX1fc0.net
つばさ主人公ならともかく、青入れれば無理してシーダ入れる必要は無い

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:32:29.65 ID:378CBadk0.net
>>32
更に強化したくなったら購入考えりゃ良いじゃん?
なんか問題あんの?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:43:45.62 ID:RW2SddzW0.net
>>31
そりゃずっとやってきたウチらにとっては強化方法なんていくらでも見えるわな
ちなみに樹STはそれとほぼ同じ道筋の強化もできるしCF方面でも強化できるからおすすめじゃよ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:07.07 ID:378CBadk0.net
>>36
初心者にいきなりシーダ4ノノ4とは言えん、って話を否定してるだけだからな
他に言える事なんていくらでもあるだろと

樹スターターが面白いってのは否定しないぞ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:08.20 ID:vFrc0lN60.net
>>35
ネタにマジレスされると肝が冷えるから勘弁してクレメンス

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:33.72 ID:WFlIGb2/0.net
よく理解してない癖に妙に強気なレスする奴いるよね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:47:14.11 ID:ZLY4DV090.net
初心者にはしっこくをすすめよう。戦闘力80で2リバで最強になる、強い!
で、しっこくの弱さに気付いたら一人前。甲鱗のワームみたいな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:48:44.59 ID:vFrc0lN60.net
甲鱗様が弱いみたいな物言いはNG

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:50:53.32 ID:BpSB0I4u0.net
ネタとか言って誤魔化さずに黙ってりゃいいのに

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:57:08.43 ID:DQjHsRqT0.net
IAが普通に売ってた頃プレイヤーだったけど
ここまで盛大にネタにされるようになるとか思ってなかったわ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:01:09.96 ID:ZLY4DV090.net
当時は強いと思ってたけど、ネットが普及してから見たらネタにされてた。それは正に無知の象徴だった

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:45:56.99 ID:jz0HKMlR0.net
昨日質問させて頂いた14です。赤スターター買って来ました。練習相手がいないのですがスターターで大会でるのはさすがに厳しいでしょうか?MTGはエントリーセットでFNMでたのですが…。

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:57:52.65 ID:BPL++P/q0.net
運次第ではスターターでも優勝できる。
そのまま出るより
21も言ってるようにバーツをエリスに交換するだけで
耐久面がだいぶ変わる。
スターターで出てみて他の人たちにどういう風に強化すればいいかと聞くのも
交流になるかもしれない。

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:00:28.02 ID:oxq4w5G00.net
赤スターターinエリスは中の上くらいに強い、正直ファンデッキを蹴散らせるゾ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:03:40.40 ID:Xdey8T3U0.net
厳しいっていうのが勝てるかどうかってことならまあ厳しいんじゃないかな
ただ練習相手を求める分にはスターターで出ても全然問題ないと思うよ

あと練習するならもう一つスターター買って1人回しするのもいいかもしれない

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:10:32.50 ID:vukbVgQN0.net
一応4弾HNマルス4枚と1弾エリス3枚も購入しました。

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:17:43.22 ID:8Fv3HArP0.net
あとはしっかりルールブック読んで公式サイトのカードリストとか見とくと良い

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:39:11.70 ID:kShXFGCR0.net
1枚って書いたのにHNマルスも4枚買ったのかw
まあ支援でめくった時に「次に何をするのか」を意識させるカードだから4枚全部ぶっこむかw

4弾1cマルス4枚(内1枚は主人公)とエリス3枚投入するとして
抜くほうは、タリスの義勇兵バーツ2枚、アリティアの王子マルス2枚まではほぼ確定
残り3枚は守りの騎士ドーガ2枚と、必殺剣の使い手ナバール1枚あたりかなぁ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:49.41 ID:vukbVgQN0.net
このゲームは4積みはあまりしないのですか?スターターの枚数を見るとピン差しも結構ありますね。

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:22.28 ID:bw73DQwQ0.net
>>40
しかし舐めてかかると殺されるのもしっこくなんだよなあ…
フィニッシャー性能だけはトップクラスだから

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:49.66 ID:kShXFGCR0.net
むしろ4積みしまくるゲーム
どこぞの優勝者のデッキ見たら50枚デッキなのに4積みばっかで13種類なんてこともそこそこある

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:06.66 ID:JYz3a3Po0.net
>>52
スターターでのピン積みはブースターのレア相当だから枚数が少ないだけ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:43.56 ID:1bQY4pSq0.net
普通にする
あんまり手札に2.3枚来ても困るのとか支援が弱いのは基本的に4積まないが、
サイファの同名の札握ってれば使える必殺とか神速回避とかのシステムもあって4積みはお得な事が多い

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:41.42 ID:Yb4y3WPs0.net
しっこくとりあえずピンとかで入れてる人いるけどそれはあんま怖くないな、3c以上の必殺撃てばほぼご退場願えるし
普通に4積とかされてて回避し始めるしっこくはやばい、必殺撃って避けられた時は3T・4Tに出てきたジェイガン系を処理できなかった以上の絶望感がある

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:45.56 ID:etE5Own70.net
青なんかは特に必須級が多過ぎるしな…
マー子上下4枚づつ
4弾ティアモ上下4枚づつ
シンシア上下4枚づつ
ヘンリー上下4枚づつ
サーリャ上下4枚づつ
1Cヴィオール4枚づつ
1Cエリー4枚づつ
スミア上下4枚づつ
3Cノノ4枚
等々、ついついいつもの面子になりがち

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:40.51 ID:uAMU8roz0.net
お約束メンバーで固めたばかりに丸いデッキになって勝てなくなるまでがテンプレ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:58.04 ID:kShXFGCR0.net
>>57
つまり、プロモしっこくも積んでアイクデッキに8積みだなw
アイクさんの支援が悲惨すぎてまるで豆腐のようだ…

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:33.93 ID:M3IjFvWr0.net
同名カード大量に積んでるデッキのパワーはたしかに通常より強力だが支援が失敗しないことが前提であって、支援失敗するたびに運の悪さを嘆く人になる
よくある>>58みたいなのだと2、3回連続失敗なんてざらだしな
攻撃時支援失敗が一番やっちゃダメなゲームなんだからアタッカーの枚数調整重要

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:09.55 ID:BPL++P/q0.net
>>60
アズール漆黒は戦闘力100or60!

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:27.87 ID:bw73DQwQ0.net
>>60
延々と回避すればいいさ

つまり白緑カザハナ…

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:24:10.65 ID:LjuhANkO0.net
>>60
2月の祭りのフリーでルキナ主人公で漆黒8枚積の人と対戦したけど、1ノノで加速しながら漆黒、3cノノで壁をしながら、ルキナは下がって止めにフェリシアと言う火力が恐ろしいデッキだったな

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:26:20.75 ID:Yb4y3WPs0.net
>>60
セレナしっこくで往復120のルッツ添えが楽しい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:13.11 ID:58/7SfMc0.net
オール天馬デッキを作ったらアドバンテージ得る手段がミシェイルしかいなくてキツい
ミネルバ主のレシピとかみると普通に天馬以外入ってるしやっぱバランスって大事だね

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:55.23 ID:w4ghz3K60.net
>>58
一瞬それ全部入れてから構築始めるのかと思って何だお前って思ってしまった
余裕の50枚オーバーですね、はい

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:02:03.20 ID:CzisYsEF0.net
>>66
シーダで説得すればアド取れるぞ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:08:46.45 ID:5GitWlPf0.net
ティアモの疾風迅雷やカミラの死の吐息なんかもアド取るスキルだね
見事にお高い人ばっかだが

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:22:19.93 ID:58/7SfMc0.net
ちなみにセルジュ主で青白赤で作ってる
黒とか緑を混ぜた構築も考えてるけど射程2をどうするかでいつも悩む

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:23:02.67 ID:7dAmALL+0.net
武器輸送して天馬とマー子2人射程2つくろう

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:25:57.79 ID:opBveMJw0.net
特定のカードを要求するカードを主軸にするとどうしても足りない所が出てしまうジレンマ
ミネルバ然りライ然り

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:12:45.88 ID:TEpvQroY0.net
FE自体のユーザー主力が30歳以上でTCGやらずカードコレクションするだけの層だし
出来たばかりのカードゲームだから仕方ない

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:32:34.96 ID:bYgVJlHp0.net
>>69
アド取りにくいゲームで軽い条件でアド取りに行けるカードが高くなるのは必然なのであった

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:09:11.78 ID:UQW7VV8/0.net
5弾は一番安いし駿河屋で頼もうと思ったんだけど予約して発売日もしくは次の日には届く?
よく遅いって聞くけど

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:11:22.39 ID:s6i7nPiV0.net
予約品は大体当日に来るよ
北海道や沖縄はわからんが
発送報告が遅いのと発売日以降の注文の対応がすこぶる遅い

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:16:31.31 ID:83iEqwZ20.net
予約はだいたい当日。早めに注文するとより確実…らしい
発売済みのは遅い。クレカ使うと多少マシだけどやっぱり遅い

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:18:52.08 ID:UQW7VV8/0.net
>>76
>>77
ありがとう
予約してくる

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:25:55.26 ID:OnroJhnx0.net
駿河屋はシングルだとクレカ使っても一週間は確実にかかるからなぁ
昔はもっと早かったんだが

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:16:34.79 ID:Wze+9nSP0.net
駿河屋の値段は利益ほとんど出てない値段だから安いよな
出来るだけ地元ショップで買うようにしてるけど、カートン買ったときの値段に8000円近くの差があると流石に躊躇う

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:18:36.81 ID:eTXjNFol0.net
馴染みのショップで6箱、駿河屋6箱にしてる
ショップ買い増やすと帰りが重くてしょうがない、自宅から近くないしね

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:28:06.57 ID:cdYTp6Ck0.net
主人公の枚数を上下含めて何枚にしようかすごく悩む
今まではとりあえず8、9枚にしてたけど手札にありすぎると邪魔だし、かといって少なすぎるとオーブ2枚破壊のときに回避できないし
特に主人公の戦闘力が60以下の場合はやっぱ回避用に主人公の枚数を多めにした方がいいのかな?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:45:03.17 ID:SJn/lwsC0.net
そりゃキャラによるけど、ぱっと思いつく中じゃサーリャカミラエリーゼは多くても困らない気がする
カミラは自分の支援失敗しても関係ないしサーリャエリーゼは握ってる分だけ強い

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:56:59.96 ID:olcSfjsD0.net
STクロムさんって何と組み合わせると強いんだろう やっぱりティアモシンシア?ヘンリーはccしたあと自殺するか悩んじゃうからいっそ抜いたほうが良いのかな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:02:22.85 ID:8pANnS2V0.net
>>84
2枚割避けるために相手が回避札回収するからレオン入れてブリュンヒルデ打つってのはよくあるらしい
最近あんまり見ないけど

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:04:48.75 ID:eTuQ9PO/0.net
>>84
同じ色のみならティアモシンシア
色足すならエマシェイドミストセネリオなど

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:24:38.59 ID:drXQY7iB0.net
>>84
SRロンクーで90→70の2枚割り2連攻撃が良く言われてたけどどうなんだろ
1弾ティアモはサイファでの正妻レベルよな…

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:29:56.38 ID:UD3sxZ1W0.net
>>84
昔よく使われてたのは3cティアモとかSRナバールかな

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:23:41.70 ID:olcSfjsD0.net
やっぱティアモかー 普通に考えて相性良過ぎよな 新ロンクーもメチャクチャ良さそう、ナバール、レオンはあまり発想がなかったのでハッとした 赤と混ぜるならそれはそれで良さそう
にしても高い女ばかり要求するなあ聖王さん…3cティアモまだ高えよ…

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:44:08.17 ID:aOG9MqAu0.net
クロムで完全体になったマークスで戦場を蹂躙するのはすごい面白いよ
強いかどうかはまた別だけど

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:53:35.97 ID:B4kYf8EF0.net
>>89
4cティアモに出来ない前列への手槍付与が出来るせいで4cティアモ入れても3cティアモが抜けん

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:49:13.32 ID:2CLgbcSp0.net
>>89
なーに、1弾をひょいひょいっと3パック摘まむとあら不思議。
シーダ、ノノ、ティアモがこんにちはしてきて爆アドだぞ。

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:51:46.29 ID:l1caLyT40.net
質問なのですが、st3c斗馬の効果について敵軍前衛1体の時に斗馬がそいつ倒した場合は撃破時効果よりも先に進軍が発生するということで合ってるでしょうか?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:11:06.63 ID:L6zeXDQa0.net
合ってると思う
進軍は「前衛がいなくなったら即座に」だからこの場合
相手の前衛撃破→進軍→効果処理(相手後衛がいなくなるため発動せず)
で間違いないんじゃないかな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:38:42.22 ID:l1caLyT40.net
>>94
ありがとうございます!助かりました!

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:49:22.78 ID:4SFIzwZj0.net
4cシリウス、ST3c斗馬と1弾1cマルスでコストを下げた相手主人公後衛に下げて道連れに出来る斗馬が楽しい
暗殺、グラディウスについで効果で主人公撃破できる3人目。

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:16:13.84 ID:P5N0PXQ70.net
それ一回考えたんだけど、相手主人公以外に前衛2体並ぶもん?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:34:22.56 ID:gHrWA5yN0.net
相手主人公前衛、後衛いっぱい
隠された眼光相手主人公、2cマルス出撃相手主人公下げて進軍、1cマルスでレベルアップ
マルス効果発動味方タップで相手主人公下げ、相手の回避札無さそうな所に斗真突貫して相手主人公道連れ
うん、素直にグラディウス投げよう

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:41:45.57 ID:ISbo2wRa0.net
>>98
斗真に射程持たせる方が現実的ィー

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:44:47.72 ID:ISbo2wRa0.net
冷静に考えたらあんま変わらなかったわ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:56:45.91 ID:gHrWA5yN0.net
前衛の斗馬の射程伸ばす手段ってあったっけ?
新ティアモの効果は常だから斗馬が移動した時点で切れるよな?

2cマルス出撃&効果、暗黒童貞でマルス生贄
エリスオームでマルス蘇生、斗馬突撃して道連れ
めんどい

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:03:50.41 ID:4SFIzwZj0.net
>>97
後衛にリアーネ、運び手、叫び天馬とかの1c弓とかで簡単に落とせるやつを囮にすると引っかかる人がいるからそういう時くらいだね。割とロマンというか初見殺し程度。

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:27:35.11 ID:1KySUlfM0.net
緑主人公で組もうと思うとやはり緑であることが足を引っ張る・・・セネリオ、ホントはもっと強いはずなんだけどなあ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:40:49.24 ID:ghZXF9EZ0.net
この前始めた初心者なんですが、絆カードを「召喚に使う」のと「スキルに使う」のでは処理が違うのでしょうか?

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:59:51.96 ID:eTuQ9PO/0.net
>>104
キャラ出す場合は絆の枚数と色を「参照する」
スキルでリバースコストを払う場合は絆を裏向きにして「使う」

こう理解しておくと分かりやすいと思う
別の行動を同じ絆を使うでひとまとめに覚えるのがよろしくないだけ

キャラ出すにしても誘発条件にある登場にカウントするのは場に同名キャラが居ない状態で重ねずに場に出すこと
クラスチェンジやレベルアップはキャラの登場ではない

まあ細かいけど何となくでもいいから区別して覚えておいた方がいいよ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:03:09.36 ID:ghZXF9EZ0.net
なるほど〜
丁寧にありがとうございます

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:09:41.14 ID:16g6hiAi0.net
>>87
剣がもう一体必要だから4絆目じゃ出来ないんだよな
5絆目なら3Cロンクーで90回避不可で2枚のキルソオリヴィエでもいいってのがな
4Cの連激は裏を使わずってのが利点だとは思う

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:46:26.00 ID:o0MwTA1x0.net
双鬼斬のメリットは絆消費なしでしかも条件満たせば
確定で連続攻撃できる唯一の能力ってとこだと思う

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:51:45.69 ID:V5eC/iNv0.net
初めて高額サイン(ルキナ)当たったけど扱いに困るな
皆使わないサインはどうしてるん?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:55:47.06 ID:uT28mw6B0.net
ファイルに入れてる

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:58:47.00 ID:B4kYf8EF0.net
>>108
疾風迅雷みたいに撃破が必要でもないからなぁ、
樹クロムのセットあればそれで達成だしCCSでもないから使い勝手がいい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:00:30.89 ID:GD5MUd130.net
3コスレナで2コス以下出撃回収した後レナCCしてまた2コス以下出撃回収ってできる?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:05:28.61 ID:o0MwTA1x0.net
>>112
出来る
1ターンに1回はレベルアップ(クラスチェンジ)でリセット

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:12:33.02 ID:CzhYNgKg0.net
FEが好きで初めてTCG触った♀なんだけど、ある程度慣れてきて男友達と勇気出してショップ大会行って、慣れてきた頃にすごい人と当たってもう怖くて行けそうに無い

回収少し悩んでたんだけど、お相手さんオーブ勝ってるのにめっちゃ急かされたりとか(時間もまだまだありました)

手札の枚数聞いたら「見て分かんない?○○枚」とか

後で友人に聞いたら有名なお店のショップ店員さんだって言うからびっくりしちゃいました
やっぱり慣れてらっしゃるから慣れてないプレイングにイライラなさるのかな?

やっぱTCG初心者はガチの人と当たってそういう思いをしたくなければ、身内とやってるしかないんですかねー…?

サイファから入った方のご意見も根っからのTCGプレイヤーさんのご意見もお聞きしたいです。

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:17:32.16 ID:bk1tAl2P0.net
人間相手にしてる認識ない可哀想な頭の人も悲しいかな少なくないよ
スルーするか別の会場当たるか

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:20:08.37 ID:o0MwTA1x0.net
単純に相手がクソ
対人である以上互いに思いやるのが普通
そのお店を諦めて別の店に行くか
そいつと当たるときはもう割り切るしかない
もう一切そういう思いをしたくないっていうなら身内でやるしかないとは思うけど
それはやっぱりもったいないと思う

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:22:30.09 ID:2H9jZRFv0.net
大きい大会出てる人にそういう人多いよ
あと女性相手だと露骨に馬鹿にしてくる人いるみたい
明らかに舐めプみたいなのとか
ひどいのは対戦もしてないのに横からデッキについて馬鹿にしてくるのもいるみたい
それで辞めてく女の人結構いるわ
女性限定が安全なのかもしれない

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:24:19.19 ID:GD5MUd130.net
>>113
ありがとう。おkなのか
一度やられたことあって???でした

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:27:59.22 ID:B4kYf8EF0.net
酷い人間に当たったからと言って、他の人間を十把一からげにするのは他の人に失礼だろ
そいつ以外のひとはどうだったんだ?気分悪くなるような奴ばっかりだったのか?
君の男友達は失礼な奴なのか?そうじゃないだろ?
酷い例外なんか気にする必要ないよ、でもそいつと当たりたくないなら河岸を変えたほうがいいかもね

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:29:11.29 ID:LOX4Ad/h0.net
根っからのTCGプレイヤーだけど、むしろそういう話を聞くたびに初心者の手際の悪さを多目に見る余裕もないのかって思うけどなぁ
特に、仮にもショップ店員なら、初心者への導入が如何に大事かってのが分からんのかと

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:35:02.51 ID:uaArFgCd0.net
むしろショップ店員ってマナー悪いやつ多いよな
単純に接客もイラっとするような対応平気でするし

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:37:57.50 ID:ekQFPO3K0.net
学校や会社でも20人に1人くらいの割合で性格悪い奴いるしな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:38:36.28 ID:vUhqtm5g0.net
TCGショップって「同類」しか来ないからね

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:40:13.39 ID:DniWsNWn0.net
そりゃぁTCGショップの店員だしなぁ
まともな人間がなるような職じゃないし
少なくとも現代においては

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:41:19.53 ID:Qu/qUJUw0.net
こっちが青黒リズだったってのもあるけど手際の悪い人とやった時3時間掛かった事あるからこういう話題の時どっち味方すればいいのか分からない
一応相手初心者だったから気分損ねるのも悪いと思って最後までちゃんとやったけど

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:43:55.54 ID:b11w2BVd0.net
地元のショップ店員さん普通だけどな、初心者相手にも親切だし初心者相手にスキル誘発してるのに使用忘れてた場合はxx使えますよとか伝えてくれるし

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:44:08.92 ID:o0MwTA1x0.net
3時間ってなにがお前たちをそこまでさせたんだ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:44:42.38 ID:PWJTSFvG0.net
>>125
どういうプレイングしたら3時間もかかるんだよ
それは何か対応間違えてるだろ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:45:04.83 ID:oAAAoWpu0.net
3時間ってどういうことなの…

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:45:23.56 ID:NpPuddD20.net
>>119
こういうやつなんだろうなぁ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:45:24.96 ID:CzhYNgKg0.net
114です。
なんだかとっととプレイングしろ、みたいな感じではない暖かいご意見が頂けてほっとしています。
元々急ぐように意識はしているのですが、男友達にも時々ちょっとからかわれながら、そんな考えなくても大丈夫だよw
とか言われたりするので、プレイングが遅いことはすごく気にしているので、>>120 の言うように、ショップ店員さんにそう言ったことを言われたんだ、と結構ショックを受けています。

後で聞いた話ですがかなりの実力者さんらしいので、尚更悲しくなりました。

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:47:23.79 ID:Qu/qUJUw0.net
>>127
何考えてるんだってくらい1ターンに時間掛ける人だったし、こっちもこっちでエリーゼとルフレが笑える程機能してたせいだと思う

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:55:25.15 ID:B4kYf8EF0.net
>>131
プレイが遅いとか気にすること無いわ
慣れりゃ自然に早くなるし、毎試合時間切れしてるわけでも無いなら別に遅かない

対人ゲームなんて楽しくやるのが大正義なんだ、でかい大会でもなきゃさ
ショップ大会程度で余裕なくして実力者もないもんだ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:58:25.62 ID:HL4uT8EC0.net
>>130
「そんな奴例外中の例外なんだから気にするな」って書いてあるようにしか見えないけど…

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:00:19.96 ID:YlB1TSYh0.net
>>132
こう言っちゃなんだけど、君のコミュニケーション能力にも若干問題があるんじゃないかな……

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:07:30.37 ID:DniWsNWn0.net
初心者相手に3時間も決着つけられずってどうなんだろうね
つーか基本30分一本勝負なんだからそれに順じればいいだけだろうに

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:08:28.81 ID:b11w2BVd0.net
手際の悪い人と(通しで何試合か)3時間やったじゃなくて、1試合で3時間って相当だと思うけど双方どんなプレイしてたんだ・・・
TCG初の人でルール説明しながらの試合だとしても3時間はかからんきがするんだが

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:11:41.41 ID:HL4uT8EC0.net
3時間かかってる間に相手殺せなかったのかとは思うな。

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:13:05.05 ID:CzhYNgKg0.net
>>133
ありがとうございます。
こんなトロトロプレイングでも何度かショップ大会で優勝も出来てるので、やめてしまうのは悔しくて、でもそんな人がガチ勢さん?に多いならもうやめておこうと考えていたので、少し余裕が持てました。
たまにオーブ差で判断になることはありますが大概30分で決着はついています。

また時間が取れたらチキちゃんマーカー取りに行こうと思います。
ありがとうございます!

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:33:59.77 ID:cdYTp6Ck0.net
主人公抜いたデッキ49枚からカードを6枚引くを2回繰り返したときに4枚ある主人公上級職のうち1枚以上引く確率

高校の時に習った計算で答えが出せそうだけど思い出せない
わかる人いる?

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:35:11.64 ID:dKj1i6zo0.net
ショップ大会で数回優勝してるけど「プレイングは慣れてない」ってあたりがややキナ臭いが、オーブ勝ちになる可能性がある状況で不要な長考してなけりゃまあいいんじゃねーかな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:40:11.51 ID:DniWsNWn0.net
ターン終了前にエリーゼにお任せを打って同時にタイムアップのアナウンスがあってすまない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:50:14.68 ID:dKj1i6zo0.net
>>142
犯罪

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:53:55.83 ID:drXQY7iB0.net
えーと期待値だっけ?
カードドロー期待値ってやつで見たら6枚引いてある期待値が約0.5だから引き直せば割りと引ける感じかね

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:11:41.83 ID:Zi3gMd820.net
>>144
そうそう期待値だ。その言葉がわかればあとは自分で調べられそう

デッキ構築は始めたばかりのころは川出Pの上下3:2方式を参考にして、途中からほぼ4積み構築して、そして今はさらに考えて構築してる
最近はデッキ構築考えるだけで1時間くらい過ぎてしまってる

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:15:15.19 ID:BtdN21ZK0.net
>>140
49枚から6枚引いて2回以内に上級職4枚を1枚以上引ける確率は計算すると約66%になるよ
上級8枚に増えると約90%になること考えたら上級1種は不利だよな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:16:49.45 ID:cs/zY+7n0.net
CC事故が怖いならCCしなければいいってまもりんとハロルドが言ってた

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:19:09.02 ID:wypBAuY50.net
三回に一度はは事故ると考えると大会じゃあ厳しそうだな
まあ当然といえば当然だが

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:25:51.06 ID:QYQQIdux0.net
2ターン目CCならともかく3ターン目CCはもう4.5枚分の神に祈る猶予がちゃんとあるから.....

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:30:34.79 ID:JcqlXZO/0.net
そんなデッキが全国大会準優勝なんですけどね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:33:21.39 ID:J8sKrnr60.net
とは言っても、確率は結局確率でしかないわけで
主人公上級を12枚入れても、手札に来ない確率がゼロではない

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 01:19:03.50 ID:DDwsDCDC0.net
だから主人公上級1枚だけ入れて運命力で引っ張ってくる構築が一番強いよ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 01:23:39.14 ID:BdBdafpi0.net
回避と必殺使わないのかよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:23:43.79 ID:l5cqxY/e0.net
>>146
何故かアイクは上級3種合計10枚入れても初期手札にはこない、オーブにもない、支援で全部落ちるということが多い気がするw

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:29:25.72 ID:FMuDaf+D0.net
アイクさん、次弾でゴリラになったら本気出すから。別に魔法以外に+20とか付いてもいいのよ?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:38:59.38 ID:XRju04u40.net
ただし、支援は0になる

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:03:44.96 ID:hhlAbp3r0.net
3部13章は初見なかなか絶望感あったな…

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:16:55.65 ID:YbwhED6f0.net
なおゴリラの魔防を見た瞬間楽勝ムードになる模様

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:24:55.30 ID:IZk3yOGJ0.net
ローラ育ってなかったから逃げました(半ギレ)

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:23:11.86 ID:FMuDaf+D0.net
暁の防衛mapは大体神map!ブラッドさんが活躍してくれる、でもサイファじゃRをもらえるかも怪しいなあ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:41:38.88 ID:lwcoUoGS0.net
ブラッドとフリーダとエディとメグとシグルーンとハールとトパックとビーゼはRにして欲しい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:53:43.90 ID:r+myXjJG0.net
シグルーンと動く城さんは飛行系の時点でよほど残念性能じゃない限り需要はある

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:07:55.20 ID:8eDrHsV50.net
恐らくSRになりそうなアイクがまじでがちむちゴリライクなイラストだったら嫌だわw

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:13:39.33 ID:RYQ4cj9k0.net
ゴリラのラグズがゴリライクなイラストじゃないわけないだろ!

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:23:36.97 ID:ROhvYkEF0.net
ゴリゴリうっせーハゲ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:25:19.30 ID:SEAMvu200.net
ウホッ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:25:43.75 ID:HSbjjStV0.net
逆鱗

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:39:15.87 ID:QYQQIdux0.net
>>162
つタニス

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:45:25.59 ID:kn7MyuA+0.net
深刻な運び手不足
ジルはキャラ立て特攻武器捨てて出直して

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:49:56.55 ID:RYQ4cj9k0.net
セルジュがDナイトの癖に運び手とか持ってるのがおかしいのであって

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:15:41.88 ID:dHV7bWeQ0.net
別にペガサスナイトとドラゴンナイトで運送能力に差はないし……

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:24:25.05 ID:GSJcNPlU0.net
動く城さん確か運送屋みたいなことしてるし運び手持ってきてくれるだろ多分

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:24:33.75 ID:98/mck2r0.net
次のアイクは流石に天空持ってくるやろ
アイクの声優出てる生放送でもやたら天空押しだったし、天空がアイクの象徴ってのは開発もわかってると思う

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:25:01.30 ID:Hz9DAWpW0.net
タニスはウチのロンクーデッキで大活躍してますよ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:16:07.42 ID:8o5FjdSy0.net
というか原作考えれば運び手が何でも運べるのおかしいからな…重量体格どこに置いてきたんだよと

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:26:40.62 ID:ogHfHx2u0.net
覚醒だとなんでも運べるよ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:33:56.45 ID:2KvWZp190.net
GBA作品ではペガサスが普通にジェネラル担げたな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:35:01.33 ID:YB3QJ3Kh0.net
タニシはペガサスナイトトークンでも出すのかと期待していたよ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:41:53.92 ID:Ly2N+AfX0.net
トークンいいな
それがあればユニット○体行動済にする系スキルが活きるんだがな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:07:10.55 ID:4HY6+llS0.net
基本カードがあればできるように設計されてるからトークンとかは作らなそう

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:07:12.50 ID:cs/zY+7n0.net
トークンをぶん投げる暗黒童貞

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:13:50.82 ID:HUf6fbCm0.net
各地でやってる個人交流会を見てると東京120人 大阪100人というのを見て
実際にサイファやってる人間は多くて500人程度なのかと思えてくる
メンバーも固定化してるみたいだけど多いほうなのか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:46:10.13 ID:pd3Q/Mcy0.net
トークンやるとしたら聖魔のサモナーだろう
あったら面白そうだけど多分ないだろうな

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:36:14.21 ID:9ovxaUU10.net
>>182
個人交流会はあくまで個人主催だからな.....
敷居高いと感じたりとか身内感出たりとかもあるしあんま人数増やすと運営が泣くってのもあると思うから
そこまで全体の人数の指標にはならんと思う

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:46:36.67 ID:yiIhF2B30.net
流石に500人しかやってないゲームを一年間全国流通は無理

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:19.37 ID:5Ef/Lc9e0.net
トークンじゃなくていいからデッキトップを裏向きのまま場に出して20/20、槍女馬飛行として扱うとかでもええねん

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:58:44.26 ID:QXQgE82+0.net
>>186
ミラージュご一行「トークンのくせに戦闘力20だと・・・」

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:03:51.89 ID:5Ef/Lc9e0.net
>>187
幻影の紋章で場に出しやすいし上が乗せやすくて名前が優秀で樹で40になれるでしょ!

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:02:08.77 ID:qP1M+rOJ0.net
>>182
個人主催のイベントで100人越えてる時点で相当なレベルだよ……
そういったイベントは公式のものですら参加者数は多くても全体の1〜2割がせいぜいなんだから、
それより圧倒的に宣伝力も弱い交流会で100越えるのは全体数もさることながら、
熱量の高いプレイヤーが多いってことだ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:05:20.29 ID:VL8Mjn3d0.net
相当なレベルっていうか逆にドン引きもの
普通カードゲームの個人主催とかいう怪しげなものにそんなに人集まらんて

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:32:39.17 ID:LM0wHEfX0.net
暗夜ラスボスの多クミなら、場に出した時オーブ1つ裏向きのままトークンとして出して、どちらかが撃破されたらもう片方も退避エリアに置くみたいな感じか

タクミ主人公だとオーブガリガリ減りそう

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:22:22.73 ID:apWgdDFD0.net
多クミはスカディ、衝撃波、攻防一体の陣と原作ネタがどれも強スキルになりそうな可能性を秘めてる

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:40:39.16 ID:0pYFPplr0.net
強いどころじゃなくなりそう

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:30:03.56 ID:Ykh9A83D0.net
5弾のカード紹介まだかな
4弾は2/8から始まったみたいだけどそろそろか

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:08:08.15 ID:Fwdb5eXz0.net
もうそんな時期か、楽しみやな。サナキが強くて可愛かったらBox追加しちゃうぞ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:05:28.76 ID:8vt/6c390.net
可愛くないサナキって何だよ(憤慨)
帝国の名誉にかけて断じてあってはならない

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:56:29.31 ID:ehbbeX3t0.net
SRゼフィール出せや川出!

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:58:36.85 ID:U0pnZOUd0.net
ファイアーエムブレム プチ集会 サイファ開封しつつ語ろう会
2016/05/10(火) 開場:21:57 開演:22:00

lv262295323

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:05:20.87 ID:2XPV5r9e0.net
またシリウスウルフ裁定が覆った、今回は使える
ルール処理に関わる裁定はきちんとしてほしいわ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:23:47.92 ID:elopn24w0.net
ターン開始時に後ろにいてもウルフスキルで前に出れば眼光発動か。
ターン開始時スキルは文字通り開始時に誘発チェックが入って条件満たせば発動可能と思ってたけど、ターン開始時のスキルを使用してもまだターン開始時の扱いなのか。

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:33:07.22 ID:5KCAcn0J0.net
>>197
支援0です^^

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:47:42.36 ID:+D0t6M0T0.net
紫はしばらくずっと他色の半分以下のプールで戦うことになるから
まともに戦えるようにするためにチート揃いになりそうだ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:52:27.25 ID:Fwdb5eXz0.net
緑「せやな」

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:52:52.14 ID:Wcpu5qPn0.net
1弾分でもそれなりに戦えるといいんだが(単色という意味ではなく)
蒼炎・暁とは違って強化弾の烈火が来ても全く別の顔ぶれになるし

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:53:32.29 ID:wzbAaOrM0.net
>>199
どちらも同時に発動して解決順を決めての処理なん?

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:55:14.30 ID:+D0t6M0T0.net
>>203
同じ轍を踏まないという意味でもな
緑の弱さはパックの売り上げの足引っ張ってそうだし

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:04:47.22 ID:5Ef/Lc9e0.net
烈火来たら若ヘクトルが大暴れするから(期待)

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:10:51.58 ID:PeIn3WTT0.net
>>200
総合ルール読む感じ「〜の場合」は誘発するかの条件じゃないっぽい
解決していいかを判断する条件みたい

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:39:55.98 ID:52QXmhS60.net
自分側が同じタイミングで発動するスキルって
基本的に自分で順番えらべなかったっけ?
シリウスカミラのコンボができるんだし
ウルフでシリウスを前に出してからにらみつけるを発動できるっしょ。

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:43:37.26 ID:82VQEQz/0.net
つまりターン開始時にシリウスとウルフのスキルが誘発状態
ウルフのスキルを選択して実行
次にシリウスのスキルを選択して、この時に総合ルール10.3に従って「〜の場合」が参照される
ということでよろしいか

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:27:41.86 ID:M+GYMeeZ0.net
このシリウス・ウルフがOKの場合、3弾出たときに公式に聞いたセネリオ・エリーゼの手札3枚以下の時どっちも誘発されて
エリーゼで手札3枚以上になった後でもセネリオドローが発動すると回答貰ったけど、エリーゼで手札が3枚以上になったらセネリオドロー無効になるんじゃね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:38:19.08 ID:Fwdb5eXz0.net
ターン開始時は1回しか無いから無理だお思ってたけど・・・

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:38:32.67 ID:FbDUKo4T0.net
スタンドとドローってどっちが先?
引いてからリアーネ使えるなら強いけど

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:56:43.25 ID:M+GYMeeZ0.net
スタンドが先でしょ。
ターン開始時にカードをスタンド⇒リアーネ起動⇒ドロー

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:10:48.62 ID:oaQiXve90.net
>>211
公式にはQ.236にエリーゼの効果で手札が4枚以上になったらセネリオの効果ではドローできないってあるね

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:25:48.40 ID:V3vTXpi00.net
セネリオドローの後にエリーゼドローやって通常ドローの順番でやればいいんじゃ?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:33:17.06 ID:M+GYMeeZ0.net
>>215
うお、まじだ。回答どうも!

>>216
あんまないと思うけどデッキ切れ直前にセネリオで待避がなくなる場合、先にエリーゼを起動したくなる状況になるかもしれんしね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:47:31.09 ID:7i99KeyX0.net
質問の流れに便乗するんだけど、
エリンシアのスキルでグレゴ(ヒサメ)をレベルアップさせて撃破時には重なってるの2枚とも絆送りってコンボ可能?
実用的かどうかは置いといて
カンナのQAで敵撃破時に全てって書いてあるんだが、「このユニット」が重なるカードも含むかどうかがわからん

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:03:37.93 ID:wzbAaOrM0.net
>>218
可能
3枚重なったグレゴは最強の壁と化す

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:29:22.26 ID:9ovxaUU10.net
ニーナの効果で山札の一番上公開して戦場の教育役だったら山札の上に戻して次の効果でオーブに置くって認識で大丈夫なのでしょうか。

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:30:18.61 ID:+1Ac+PcB0.net
今までのメールだと
ウルフがいてシリウスが後衛にいる状態の時
ウルフでシリウスを前衛に出しても自分のターン開始時というタイミングは終わってるから無理だよってことだった

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:33:36.32 ID:2XPV5r9e0.net
下級グレゴさんは支援20だったら4枚突っ込むのになぁ

>>220
聞く前に公式読もう
.326 (2016/03/16)
■ 『アカネイアの白薔薇』の効果で絆エリアに置こうとしたカードが『忠義の古強者 ジェイガン』だった場合、どうなりますか?
A.『ジェイガン』をデッキの一番上に戻し、残りの処理を行います。

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:13:10.72 ID:7i99KeyX0.net
>>219
回答サンクス
セネリオデッキにグレゴ4積がはかどるな
なお黒カム男とイツキに除去される模様

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:30:20.98 ID:h2Qtxq5r0.net
セネリオの効果はターン開始時だけど、スタンドとどっちを先に解決するの?

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:38:00.66 ID:QEv+tJ8f0.net
>>224
セネリオが先。
だから手札が3枚で行動済リアーネがいる時に
セネリオドロー→リアーネ起こして退避から1枚回収→通常ドローって動きができる

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:38:11.54 ID:RG1TFeel0.net
>>220
いい加減公式読もうよ
Q.238 (2015/12/09)
■ 自分のターン開始時とは、自分の行動済みユニットを未行動にして、カードを1枚引く前ですか?
Aはい。未行動にしたり、カードを1枚引く前です。

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:18:43.32 ID:9IAbT5cF0.net
要はいわゆる「タイミングを逃す」という概念を作りたくないんでしょ

全てのカードの発動が放棄されるまで確認を繰り返し、次のタイミングへは移行しないと。

って考えるとセネリオは3枚以上になるまで何回でも発動できちゃう

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:29:59.35 ID:ePLr4vv50.net
絆がある限り使える最強エリンシアSR

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:54:29.61 ID:AQVpor/I0.net
>>227
スキルが誘発状態になるのと実行されるのとはタイミングが違うから
処理が始まるとターン開始時という誘発タイミングは終わるんだろう

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 04:31:24.31 ID:1uVZ3Wqq0.net
アンナさんの方がつおい

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:54:58.03 ID:o7AwqunS0.net
>>225
なるほど!ありがとう!

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:17:32.43 ID:8craZYC50.net
Q&Aの探し方簡単なんだからせめて探してから質問しようぜ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:54:02.08 ID:o7AwqunS0.net
五弾情報は来週ぐらいからか…
はやく情報ほしいな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:38:08.31 ID:/EKBbnNP0.net
遅くとも5/22の生放送で何かしらは来るだろうからそれまでの辛抱…

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:59:49.13 ID:omQNPf+Y0.net
生放送まではカード紹介ないだろうなぁ
そして真っ先に紹介されるのは1cロイとミカヤとかなんだろうな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:04:37.61 ID:WzOccR0D0.net
SRがやはり気になる
サザ ミカヤ ロイ リリーナ
は間違いないとして残り8枠。アイク、ルトガーあたりが濃厚と考えても残り6枠。正直さっぱり予想がつかない

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:08:07.17 ID:D7PF7cTK0.net
封印は人気投票上位がSRになる可能性が高いかな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:27:50.47 ID:rIrKJclY0.net
シノンは・・・よくてRくらいかなぁ
暁は出せるキャラ多いから収録されないベオクも多いだろうね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:29:46.85 ID:lU8KDoD70.net
暁といったらシノンさんみたいなとこあるから、戦闘力70の1-2とかでもええんやで・・・かかってこいよ!

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:38:33.35 ID:RGzj+RoM0.net
個人的にソフィーヤがSRだったら嬉しい

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:38:50.29 ID:5cHCsAaU0.net
ディークがRかSRかでだいぶ事情が変わってくるな
ルトガーのほうがSR固いイメージだし両方だと支援0疑惑のナーシェンも相俟って投売りの危機に…

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:41:25.09 ID:omQNPf+Y0.net
ディークはSRじゃなかったっけ?
前の生放送でSRとSR+でイラストが違いますでディークが出てたようなSRに限らず+の話だったっけ?

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:47:29.60 ID:omQNPf+Y0.net
5弾のSRは
封印:ロイ、リリーナ、ディーク、ルトガー、ナーシェン
暁:ミカヤ、アイク、サザ、サナキ
ここら辺はなんとなく堅い感じがするけど封印は兎も角暁が読めない。最上級エリンシアはRっぽいし。
高騰SR天馬枠が誰になるのか。

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:47:33.80 ID:lU8KDoD70.net
ファとサナキをSR・・・無いな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:55:17.28 ID:omQNPf+Y0.net
>>244
封印が1弾の暗黒竜リスペクトしてくれればファはワンチャン
マルス=ロイ、シーダ=リリーナ、オグマー=ディーク、ナバール=ルトガー、チキ=ファ、カミュ=ナーシェン
カミュとナーシェンが同格なんておかしいだろ!という突っ込みはなしで・・・。

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:03:39.18 ID:rrAYPgw+0.net
ナーシェンの圧迫感は異常

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:13:18.09 ID:YU28VG1Z0.net
ナーシェンってSR確定なん?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:16:19.08 ID:FQ3QQTBh0.net
>>247
前の放送で流れたカード構図がそのまま採用されるならSRの仕様だった
R+とかがイラストが変わってSR仕様になるよってならRの可能性もあるけど

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:20:11.74 ID:QrteRsIz0.net
>>247

https://mobile.twitter.com/hasetch_tenchou/status/712852009758683137/photo/1

右上の画像見るに背景透けてるからこのまま製品化されればSR

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:28:26.52 ID:CQSOQh170.net
>>248
R+の仕様変更って線、なくはなさそう

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:31:24.99 ID:wvcA3T0n0.net
封印SRが暗黒竜リスペクトされて、更にナーシェンの支援が0なんてなろうものならロイ、リリーナ、ファ以外はほぼワンコインコースだな(ディーク・ルトガーはどうせ支援10)
ロイも凱歌系のスキルだとST次第ではあるけどSRいらんになってワンコインに、やはり女は高しになる運命なのか。

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:31:40.64 ID:eOQVFaBY0.net
むしろそうあってほしい.....

暁はなーセネリオスリーブとかいうんだからセネリオはR以上なんだろうな
蒼炎でSRだったのがまーたR.SRで入ってくる可能性が結構高そうね
ワユ3C来たらなんでも許すゾ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:34:49.51 ID:wvcA3T0n0.net
>>252
エリンシアみたいな最上級が5/3で出る可能性はありそう・・・
上級の時に3cでCCだから結局は最速3T目に3弾SRに乗る必要が出るという

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:39:47.26 ID:Xdf2bWF70.net
蒼炎・暁組みはLvSに苦しめられ最上級システムにも苦しめられそうだな・・・

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:39:51.02 ID:FQ3QQTBh0.net
>>253
情報少ないからなんとも言えんが
エリンシア最上級は素だと5コスで1コスからCCなら3なんじゃないのか?
上級から3CだとLvS以上に能力次第ではあるけど主人公以外で使えない産廃じゃね

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:41:08.38 ID:wvcA3T0n0.net
>>255
249のチラシの裏に最上級のCCについてもう書いてあるのよ・・・

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:08:04.99 ID:FQ3QQTBh0.net
>>256
情報ありがとう。
上級からってことは上→最のCCで出すと素で出すより1コストはみ出るのか
そこにLvSが絡むとなると主人公運用の場合もあるからLvS3〜4は固いし
最上級ユニットのサブ運用は難しそうだな

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:22:03.19 ID:SmAHR41x0.net
スタッフから人気のメグと暁新規キャラの中では人気あるエディはR来そう
というか来て欲しい

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:24:35.73 ID:hWk5yP450.net
暁の団は武器が北米準拠かそうでないかが問題だな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:40:43.14 ID:miJagVNk0.net
暁のメインキャラ入れるのにR枠すら全く足りないのにサブキャラに与えられるのだろうか

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:14:20.95 ID:lX5cuEqE0.net
暁のSRにユンヌ来ると予想

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:16:36.20 ID:lX5cuEqE0.net
LvSを実用レベルにして欲しいもんだなー
3弾のLvSってルフレ女と同じぐらい査定間違っちゃった感ある

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:30:24.77 ID:SmAHR41x0.net
>>261
女神組もいいね
ニーナ以上に規格外のカードにして欲しい
あとはゼルギウスとかも

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:33:26.61 ID:eOQVFaBY0.net
ミストの最上級なら癒しの風とソニソ以上のスキル引っ提げてくれればそこそこ使われるかもしれん....
けど乗る前に倒されそうなんだよな.....

かといってあんまり有利な査定あげると主人公ひとりで暴れそうだし

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:37:19.68 ID:iSAhRv+o0.net
どのシンボルにも支援30の女性SRに最低一枠とってるからシャニーはほぼ確定なんじゃないかな
他の候補のミレディティトとは頭一つ抜けた人気だしロイの嫁候補だしな
エリンシアが早々に候補から外れたからジルマーシャシグルーン辺りもSRの可能性あるんじゃないか

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:38:46.18 ID:eOQVFaBY0.net
ハールさんSRで暴れとくか
ジェロームを越える便利さをだな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 03:07:35.69 ID:QrteRsIz0.net
デギンハンザー出たら戦闘力100いきそう

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:52:54.22 ID:j9E0Oz4+0.net
支援30の女性SR枠ってのも俺らの勝手な予想だからなぁ
キヌスリーブの件があったし、シャニーはRでクソ強いパターンかもしれん

ここまでクリミア王宮騎士団主人公ユニット扱いのしょーぐんの話題なし

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 05:00:55.64 ID:pj0Cw1MQ0.net
シャニーは三姉妹の一人なのがネックというか、三人とも同じレアリティに揃えて来る可能性があるから
SRかは何とも言えん

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 05:02:56.03 ID:BJ1XdMiB0.net
魔導軍将さんは魔導軍将の名にふさわしいカードになるんだろうなあ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 05:05:05.04 ID:pj0Cw1MQ0.net
セシリアSRは普通に有り得る
シナリオ上は大きい存在だし、ゲーム中はともかく設定上は強者だし

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:03:00.10 ID:OnNQFewz0.net
アイク、セネリオ、ライでホモトライアングルアタック付けてもええんやで

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:22:31.78 ID:LnL3CtEZ0.net
まずホモじゃないし
トライアングルアタックもできないんだが

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:26:55.32 ID:Ikabe1/T0.net
ライは友情っぽいのにセネリオはホモにしか見えない

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:42:17.07 ID:5/c5B/LU0.net
まどマギで言うほむらとまどかみたいなもんだしまあホモと言われたらそう

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:57:31.60 ID:OnNQFewz0.net
戦後に故郷も家族も地位も捨てて男同士2人で旅立つなんて・・・なんていやらしい

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:50:58.63 ID:ddnbQO/y0.net
チャップ神はよはよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:51:24.10 ID:Xdf2bWF70.net
アイクさん強いやつと戦う事しか興味ないから。
とは言えパリスが生まれてる訳だからやることはやったんだろう、後付け設定だけどw

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:26:33.20 ID:b5P5fDJb0.net
パリスはミストと豆腐の子孫だろ?

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:52:06.29 ID:tXB8xd9S0.net
パリスとかクロムルキナってパラレル的存在じゃないの

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:53:58.56 ID:SmAHR41x0.net
>>269
次女三女と人気と性能の差がありすぎる長女が同じレアリティに来るだろうか?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:02:39.06 ID:8dp5Go3b0.net
ユーノさんは加入がルート限定なのもあってそもそも収録されるかどうか怪しい

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:09:42.61 ID:OnNQFewz0.net
ラグズの王族が1つはSR来そう。見た目で狼女王か、順当に獅子王か。竜の坊っちゃんは・・・2cかな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:16:36.89 ID:sZ02FAwn0.net
ささやかなお願いなのでニイメSR3枠かつトップレアレベルの性能お願いします。

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:30:47.66 ID:uy53QNT10.net
緑に竜人紋章を…

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:35:20.67 ID:KgmXdLrI0.net
デュエルで笑顔を…

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:56:45.33 ID:9VV+bum80.net
アイク環境トップで笑顔を…

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:00:18.88 ID:KOErAeOm0.net
SRゼフィール出せや川出!

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:41:10.34 ID:miJagVNk0.net
>>278
戦う事にしか興味ないとか覚醒以降の後付だろ
人助けしたい・親父に近付きたいという目的から力を得ようとしたわけで順序が逆

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:52:55.76 ID:hWk5yP450.net
イレースの胃袋に…満足を…

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:54:04.84 ID:OnNQFewz0.net
暁のサザにも大器晩成を・・・

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:56:33.28 ID:U742uuzG0.net
上限値・奥義が足りてないのに大器晩成ついた所で

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:31:50.68 ID:Xdf2bWF70.net
>>289
暁で漆黒生きてたの情報であんな強いやつとまた戦えると思うと喜びで手が震えるとかいってなかったっけ
最後は守るために戦うとも言ってたけど戦闘狂みたいな面も暁からあったで。

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:33:41.32 ID:Ezc7EagJ0.net
>>289
暁で大陸を去った理由を一切謎にしたせいで微妙な後付けがなあ
せめて作中で修行の旅に出るとか定住されると各国上層部が穏やかじゃないだとか多少強引でも理由が明かされれば良かったんだが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:57:20.17 ID:miJagVNk0.net
そこだけ抜粋すればそう見えるかもしれないけど親父への執着や兄弟子への尊敬を大いに含んだものでしょ
ifの平和を願う気持ちより強い奴と戦いを求める気持ちが勝ってたという屑発言があまりにも本編の行動言動とかけ離れすぎて・・

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:05:39.33 ID:E6gMeB0n0.net
しかもそこはただ戦いたいだけの感情じゃないでしょ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:11:23.50 ID:XzJ2SEgc0.net
またテリウス信者のif叩きか

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:13:18.66 ID:cv4EMTyI0.net
信者じゃなくてもキャラ崩壊はかなりキツイものがあると思う...
というか前なんかあったか

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:18:19.27 ID:30SmBh7S0.net
これだけでifを叩いてるように見えたらヤバいよ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:33:58.50 ID:KOErAeOm0.net
1cエルトシャンとSRヴぁっくんとSRウルスラ出せや川出!

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:36:14.94 ID:E94Sm1Xn0.net
出る前から文句か聖戦厨

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:40:52.72 ID:wHdvaY+mO.net
ifのはamiibo(スマブラ)仕様だからFE本編とは別のキャラって割り切った方がいい
確かルキナかルフレあたりも「お前は偽物だ」とか言われてた気がするしw

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:29:07.81 ID:BJ1XdMiB0.net
限りなく本物に近い偽物って感じだな
ただ本人は本物だと思ってるってのが少し怖いところ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:17:56.16 ID:dRadHenO0.net
>>290
SRセネリオ=飯で解決するしか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 16:06:52.39 ID:miJagVNk0.net
4段マルスが飯おごってくれるよ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 16:16:08.94 ID:rrAYPgw+0.net
トゥイッターで4弾のカード紹介が始まったのがニコ生ある週の始めか
週明けには5弾来るといいなぁ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:52:39.96 ID:eOQVFaBY0.net
しょーぐんとルキノはRもワンチャンあるかもね
エリート+勇者の槍と能力勝負と結構強いし

ifのアミーボアイクはコザキの顔グラの時点でゴミ喋ってさらにゴミだかんな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:05:26.18 ID:Ezc7EagJ0.net
パルレを付けなかったことと声優は許してやれ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:13:37.59 ID:6rPMOkzh0.net
アイクの声優の萩道彦さんは、サイファ好きらしい
アイクのデッキ使ってるみたいでなんか嬉しかった

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:25:01.02 ID:yaqxYeGP0.net
トパック坊っちゃんラグズと関連したスキル持ちそうだからベオクラグズ混合デッキ作れそう
楽しみ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:25:18.47 ID:hWk5yP450.net
そりゃ自キャラなら愛着も沸くだろうな
だから白黒以上の強化してやってくれよ頼むよー

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:32:11.63 ID:uTrLN7DT0.net
白黒ってもう二つで一つの色なんじゃないかってくらいしっくりくる

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:34:55.78 ID:Ikabe1/T0.net
マルスの中の人とナバールの中の人とかいう自分の演じたキャラに異常な愛着を見せる奴
ナバールの中の人はカードヒーロー推しだったのは聞いた事がある

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:40:26.07 ID:eOQVFaBY0.net
ナバールの人って演じたキャラを推してるんじゃなくて推しキャラだったから演じたって話じゃなかったか

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:40:46.74 ID:U742uuzG0.net
駿足が取り上げられないサイファでは戦場を縦横無尽に駆け巡るトパックの姿が…?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:41:50.31 ID:SVEhCC7uO.net
オグマが若本の時代もあったんだよな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:14:19.82 ID:W8X/7z2h0.net
アイクは支援で緑出たら+30くらいしてもいいよね?歴代最強(笑)主人公やし

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:19:40.03 ID:TGhrr/+f0.net
アイクの強さって回復も遠距離も自分でこなせして1人で無双するところだから支援で強くなるのはなんか違う気がする

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:23:38.97 ID:W8X/7z2h0.net
>>318
なら6枚重ねて常時+30&太陽持ちで3枚割りアイク以外の緑も回避札として使えるとかか?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:26:44.68 ID:HAnpJ5DO0.net
普通でいいよ普通で

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:29:22.07 ID:miJagVNk0.net
封印の剣>リバ2 ターン終了まで射程1-2と龍特攻+20
○○の紋章

紫特有の要素と封印の剣の特徴入れるならSTロイはこんな構成になるんだろうか

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:47:55.64 ID:Xdf2bWF70.net
>>315
天空をかけるものと同じ効果だな!?

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:50:14.31 ID:W8X/7z2h0.net
5弾アイクに天空あったらどんな効果になるんだろう?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:55:27.87 ID:eOQVFaBY0.net
オスカーかセネリオと支援Aにすると回避がさらにえげつないことになるやん

天空は普通に考えると原作並みのチート効果になっちゃうんだよなーーー

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:58:17.18 ID:1l77xm8J0.net
天空は攻撃時+20撃破時相手ターンまでだろうけどリバースどれだけとられるかやな
太陽リバなしなんやからレベルスキルにしてリバなしにしてほしいが…

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:03:57.13 ID:Xdf2bWF70.net
LvS6 天空 アイク捨てorリバース2〜3 相手ターン終了まで+20〜30こんな感じかね

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:13:11.28 ID:P2JOmUNX0.net
2段攻撃だから2枚割もつけよう

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:13:17.69 ID:jmKzB3xN0.net
支援成功すると戦闘キャラの下敷きになってレベルアップ扱いになる支援紋章でも出ないかなー

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:13:43.32 ID:SVEhCC7uO.net
ニンドリマルスもうちょい枚数確保しときゃよかったと今更後悔

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:19:40.88 ID:QknZF9zF0.net
マルスの凱歌がマルス+リバ3って考えると下に重ねる枚数も鑑みて回避不可でもいいぐらいな気がする

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:19:51.31 ID:hWk5yP450.net
天空はリバ2アイク捨てて攻撃二倍にオーブ回復でいいよ
ルフ男考えればLvS3~4ならこれくらいは出来る

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:25:59.69 ID:wvcA3T0n0.net
LvS6以上の天空アイクが仮に出るとしたら今のSRの撃破時凱歌、常時+10の2枚割が消えるから
アイク捨てリバ3でぼっち凱歌で2枚割+相手よりオーブ少なかったら回復でも許される・・・か?
てかこれだけやっても仕込みが大変であんま使われなさそうな気がする

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:52:59.14 ID:SooCk/PW0.net
オリカいい加減にしろ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:08:05.41 ID:yaqxYeGP0.net
3cサイゾウって結構強いことに気づいた
後衛から70もだけど相手の支援やドローを操作できるのはいい

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:08:27.92 ID:BJ1XdMiB0.net
アイクというかレベルアップスキルがサイファと噛み合ってないのが現状だよなあ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:12:13.48 ID:BJ1XdMiB0.net
>>334
2体行動済みじゃなければ強かったと思うよ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:46.68 ID:OnNQFewz0.net
2体行動済みで確定撃破できる人がいるんで・・・

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:47:56.37 ID:wvcA3T0n0.net
確実に撃破した上にその2体が白で絆1枚で本人再行動するんだよな・・・

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:29:41.52 ID:/gPkWH8t0.net
HNは魔法系とジェイガン以外ザコだって、それ一番言われてるから

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:30:30.92 ID:1l77xm8J0.net
R…なんだよなぁ…

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:31:16.56 ID:/gPkWH8t0.net
不覚・・・ちょっとハラキリしてくる

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:33:04.19 ID:KgmXdLrI0.net
HNにジェイガン系っていたっけ?

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:35:02.74 ID:yaqxYeGP0.net
自分は70効果よりもデッキトップ確認の方を重視してるから・・・カム男でも相手のデッキトップを確認することはできまい

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:37:22.07 ID:OnNQFewz0.net
確かにトップ確認は心強い
これで盗賊が支援20ならなあ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:38:41.77 ID:5/c5B/LU0.net
ジェイガン族は基本Nの中スターター限定とか言うアレ
確かに騎乗してない分弱点少なくて強いんだけどさ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:44:34.06 ID:wvcA3T0n0.net
ジェイガンとグレイルはST限定だもんな・・・ジェイガンはPRが一応あったけど

HNは魔法系以外雑魚ってか有能な魔法系がRではなくHNに詰め込まれてる感があるな。安く手に入るようにという配慮かもしれんが
後HNで使えるのはジェロームと白黒カンナか。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:48:52.04 ID:P4CerLQ50.net
シノノメも強いよ
メタが刺さればだけど

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:50:21.04 ID:EwYa6rFf0.net
ジェイガンポジでおそらくSRになる緑風に期待

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:50:56.04 ID:1QzrURAi0.net
1cマルス、シーダ、オグマもHN

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:52:44.09 ID:SooCk/PW0.net
主人公向けなカードが多いからしゃーないね
もしくは原作再現枠

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:07:35.68 ID:1+TSHdvr0.net
RよりHNの方が高かったりするのがなー、エリー早めに集めといて良かった。。。

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:12:21.72 ID:awsC9wZ00.net
SRより高いHNもいるしな!
そういやアメドリ価格だけど漆黒さん値段持ち直して白アクア、スズカゼ抜いてフローラに並んでるんだなw
しかし1、3、4弾は100円以上のRがあるのに2弾のR以下が悲惨すぎる

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:29:51.43 ID:RP+q0Ru10.net
2弾は全体の出回ってる数が多い上にRの汎用性高くて使えるカードの無さが尋常じゃないからなぁ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:34:05.33 ID:iKpWVpRJ0.net
○○隊の適当っぷりは当時叩かれてた覚えがある
1Cヘンリー互換も一気に増えたし

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:36:09.97 ID:CC361jvR0.net
今も微妙ではあるが
ただリョウマ主人公のサイゾウカゲロウはいかんで……

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:48:31.68 ID:++qTQFv80.net
アイクの天空やるとしたら一回目攻撃で撃破したら相手ターンまで+20の太陽効果、その後もう一回同じユニットに2枚割攻撃の月光効果って気がする
双鬼斬の上位互換

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:36:41.23 ID:Zt14Jtg40.net
>>356
ただしLv5が条件な上に、絆3枚と手札アイクを消費
かなり、きつい

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:52:27.05 ID:vqzvcdxx0.net
Lv1につきリバース1~2減とかちゃんとした査定基準がほしい
どうにもLvSは感覚でしか調整されてない感が拭えない

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:22:27.68 ID:CC361jvR0.net
赤青も4弾込みで調整してたのかな?ってのがあるし
5弾でマシになると思いたいね

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:31:07.74 ID:C6/Ip4Up0.net
ほぼ単スキルのワユと3種類のアイクが=なわけないだろうし基準が作りにくいんだろうな
上で言われてるようなレベル5・6になる事自体がコストなのにリバ3や自捨てにしたらゴミ確定なのは間違いないが

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:10:50.42 ID:2XeshI/B0.net
アイクは強いっていうイメージがあるから調整し辛いんじゃない?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:16:42.37 ID:cPg00pIe0.net
アイク12枚とか入れるとまじ終わるからなぁ。
でも10枚じゃ物足りないしとか考えてると何枚がいいんだー!ってなるのがアイク

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:23:57.52 ID:Es9hfvU00.net
リバ2同名札一枚捨てぐらいで脇のLvsを素出しでも使えるようにする、みたいなスキル持ちのカードほしい
無駄に余ってるSRアイクやワユをサブでも使えるようにしてほしいよ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:53:27.32 ID:TG4+mOS50.net
緑で素出しで即スキルが使えるのはSRはエリンシア、セネリオ、漆黒位か

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:42:22.55 ID:hgiPC3Yn0.net
LvSはもう少し慎重に調整してほしいよね
Lv3まで上げて前衛限定の手槍とか笑え…ない
CCSでもよくね?って言われないようにしてほしいな

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:12:55.77 ID:h2zmWlE30.net
効果自体はネフェニーみたいに枚数を重ねることに意義があるものがいいな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:53:01.28 ID:A8mTZqc10.net
リバース4がデフォでこのユニットの下にある枚数分だけコスト枚数軽減とか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:17:57.31 ID:0QrVXM9t0.net
最上級はCC時に2枚ドローとか、1体撃破とか、回収とかそういうのつけてぇ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:30:38.30 ID:2dzsVosn0.net
CCSですらそれなりにハードル高いからなぁ
LVスキル自体このゲームにいらないんじゃね
LVスキルは主人公以外にし辛くなるし、重ねすぎると回避必殺札が減るし、
かといって同名札入れすぎると支援事故が増えるしと
このゲームの全体のシステムと噛みあってなさすぎ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:45:05.41 ID:WGYlSeef0.net
レベル4以上の主人公がいれば超強力な効果を発揮みたいな感じのなら欲しい。

主人公が条件満たすまではクソ弱いけど満たしたあとはチートスペックになるみたいな感じで。

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:20:36.42 ID:T3uyOopb0.net
主人公は除去できないしcc自体枚数的なアドバンテージを失うものではないからあんまり強くしすぎるのも駄目なんだろうな。今のlvsが弱いのはわかるけど調整が難しそう

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:45:10.22 ID:vqzvcdxx0.net
>>365
慎重になるくらいなら豪快にやってほしい
1、2枚くらいぶっ壊れが出ても構わん

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:06:36.26 ID:s46VnQo00.net
1c漆黒でてくれ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:10:16.54 ID:0QrVXM9t0.net
しっこくの中の人がしっこくにクラスチェンジはあるかも?最上級扱いで。大方、中の人の上級は4Cの70のみだろう。
これならしっこく売り切れも近い

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:13:37.19 ID:Jcu+cv8U0.net
FAQに非情な1文が!?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:46:48.78 ID:QSnNipEz0.net
>>371
むしろカードアド取れてるわけじゃないのにテンポアドを大きく失ってるという
出撃分のコストがかかるだけじゃなく、回避札を消費してるのも大きなテンポロスだし
何度も言われてるけどゲーム性とLvSが噛み合ってなさすぎるから、効果自体は強すぎるくらいでいいはず

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:59:06.64 ID:Z8j+Yswy0.net
リスクとリターンが噛み合ってないよな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2016/05/13(金) 17:18:14.20 ID:pjEMPbAW4
覚醒好きで青単ウードデッキ作ってるんだけど助言が欲しい
デッキ相談用のスレとかある?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:02:10.14 ID:8bdQswOq0.net
Twitterで昨日と今日でエマシェイドが紹介されたので来週から5段のカードが公開されそうな気がする

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:03:52.23 ID:akkpAYew0.net
LvSに関してはCCドロー無しとはいえLvS3ラグネルとLvS2ライが同じっての以外はおおむね満足してる
そのラグネルも前衛限定なんだし裏1無しあるいは裏1要求するなら後列からでも可なら良かったんだけどな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:13:12.30 ID:QcZEJq+30.net
一発屋は2枚割りで良かったな
シンシア出た後だとなおさら

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:40:28.45 ID:TG4+mOS50.net
>>380
今のラグネルならLvS2でも良いだろと言うきもする
LvS3なんだし前後関係なく打てるとか+10位は欲しかった

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:00:27.80 ID:fAZEGFX70.net
ライは上級1種しかないから...(震え)

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:10:25.29 ID:DU+Hi3kS0.net
>>379
ユズ「まだ私がいるぞ」

まあユズやるなら新弾は水曜からかな?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:30:42.18 ID:kxQMwUsa0.net
今更紹介されてがっかりされるキャラかわいそうw

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:54:07.52 ID:8RIdtTZi0.net
カード紹介は陰陽師マークスとドラゴンリョウマのときが一番盛り上がってた気がする

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:56:50.44 ID:daGTLgW30.net
既出カード紹介されても、別にいつもの「○○は□□します!」って紹介文を読みたいわけじゃないし、どうでもいいのよね。

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:47:39.46 ID:V5kDRxxz0.net
ユズと言えば5弾で弓の兄が出る可能性があるのか・・・紫枠が食われるのか緑が食われるのか

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:48:01.65 ID:hRICht+20.net
何で公式ツイッターで交流会の案内出してんだと思ったら公式の交流会かw
ずいぶん久しぶりな気がするなぁ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:06:07.55 ID:8bdQswOq0.net
弓のお兄様ならクレインお兄様が…
カード化されるか分からないけど

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:11:25.52 ID:kxQMwUsa0.net
オリ枠侵食ほんと怖い
4枚までにしてくれ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:24:39.92 ID:C6/Ip4Up0.net
見えるぞ、ジョルジュシノン互換になるクレインの姿が

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:30:32.06 ID:DV9PjDru0.net
緑ユズはまだいないので兄妹で出てきそう
そんで紫にはエマシェイドと

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:33:56.68 ID:L0hUNSkG0.net
ユズ兄が弓ならぜひに黒に来てくれ!
大歓迎するんだが
なにも枠争いにある緑や紫を侵食しなくても

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:51:30.09 ID:hRICht+20.net
そしてアドベンチャラ―(支援10)としてやってくる兄さん

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:04:35.82 ID:L0hUNSkG0.net
デスヨネー

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:13:26.08 ID:V5kDRxxz0.net
兄妹揃って支援10とか何というゴミ兄妹なのだ・・・w

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:15:15.08 ID:QSnNipEz0.net
紫エマシェイドは上級天空紋章と上級暗闇紋章の枠をかっさらってくのかなぁ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:16:58.30 ID:V5kDRxxz0.net
と思ったけど弓ユズは支援20だったな。弓兄で下級がシーフとか笑えねーぞ!w

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:19:22.41 ID:XewTfVIw0.net
エリーゼ主の優勝多いな最近

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:42:37.90 ID:V5kDRxxz0.net
対戦見てて16エリーゼとマルスの戦いになったときの泥沼感は異常だったな
エリーゼ側はチキノノとか出して壁出すけどマルス側がファルシオンととチキノノでそれ撃破して次のターンエリーゼで回収してまた出てきて・・・のループ
結局時間切れでオーブコントロール出来るエリーゼの勝ちってのをちょいちょい見る

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:58:31.99 ID:iKpWVpRJ0.net
エリーゼ主が多いのに関しては人気があるからだけな気がする
だって普通に使う分には青ならルキナ、白ならカム子で組んだ方が強いもの

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:16:44.83 ID:GtnNCUH20.net
さてはエリーゼと重速デッキで当たった事無いな
死ぬほど辛いぞ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:22:58.79 ID:AOsXi5gf0.net
リズと同じように頭悪いアドの取り方で中速以下絶対殺すマン

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:30:34.27 ID:7kaVaM/W0.net
>>402
キャラの人気ならエリーゼよりルキナの方が上でしょ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:32:45.14 ID:+ztnpiBW0.net
エリーゼデッキは基本時間かかるよな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:10:31.33 ID:bvnNANxA0.net
>>405
FE世界ひろしと言えどアイク人気には勝てまい

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:18:01.45 ID:W6wYv+pj0.net
カミラ主人公の俺高みの見物

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:20:09.07 ID:emn8s5Fl0.net
FEキャラ人気投票1位のアイクはきっと脅威の使用率なんやろな・・・(白目)

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:21:46.58 ID:emn8s5Fl0.net
まぁ1cぶっこみ弓ぶっこみで1、2ターン目の支援結果で勝負決まる環境より泥沼のほうがマシ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:23:53.91 ID:WJGVTzu90.net
泥沼は嫌ぁ...

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:50:02.36 ID:9JNJizLh0.net
人気が値段に大きく影響するサイファにおいて
そんなアイクさんならきっととんでもなく高価なカードなんやろなぁ(遠い目)

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:03:48.18 ID:peSbRR9G0.net
ロイへのプレッシャー半端ない流れ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:08:42.10 ID:LeBuL6Vy0.net
どこからロイの流れでてきたんですかね・・

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:18:57.85 ID:jxDO0+fw0.net
俺のナバールならおまかせする暇を与えない。

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:19:48.95 ID:x2JYNGBp0.net
こんなに大人気なアイクさんを1枚売れば
不人気代表なニーナを数十枚買えるに違いない

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:20:18.52 ID:xgesGTSD0.net
アイクさんは庶民派主人公だから・・・

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:26:17.53 ID:emn8s5Fl0.net
主人公以外採用不可能で周りからのお膳立てを必須とするサイファアイクって誰よりも王子様っぽいよね

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:37:32.40 ID:O9I42X7o0.net
大会であんまり時間かけすぎると周りがイラつき出すからな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:39:42.42 ID:gk2fgjd50.net
>>419
16人大会でエリーゼが決勝まであがったけど全部時間切れのオーブ差勝ちだったっけか。
尚最終戦はエリーゼ同士の泥沼でオーブ同数の両者引き分け負けだった模様。
回りのはよ終われ空気が凄かったw

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:33:53.67 ID:vsyputkr0.net
環境が低速になったから相対的にエリーゼが上がってきたね
低速だとリズとどっこいくらい強い、そしてだるい

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:52:58.26 ID:lj3eSgl90.net
青エマは魔法持ち天馬が良かったなあ
天馬デッキ使ってる自分としては覚醒か白夜からライブスキル持ちの天馬が欲しい

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:58:16.15 ID:LeBuL6Vy0.net
天馬が杖使えるの忘れてたわ
下手すると専門職食うからないだろうな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:02:56.08 ID:XYow/Wt40.net
5弾エリンシアあたりがなんかそういうスキル持ってくるかね
ただ基本支援30だからぶっ壊れるとノノの再来になりそう

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:15:23.04 ID:Y2Qh7nDq0.net
アミーテぶん回してロンクーを産廃にする未来は見えなくない

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:32:49.69 ID:TjPXErW20.net
今ってそんなに低速環境?
新マルス筆頭にむしろ速いと思ってたけど

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:16:02.72 ID:k1uGjPUZ0.net
まだまだ環境の狭いカードゲームだし場所によるとしか
正直低速遭遇率のが低い気もするけど
こっちでも低速が増えて来たらまた赤青クロムで地雷しに行くか

ガイドブック眺めてたけど今回のサンプルデッキってデッキ内容はともかくそれなりにガチ思考なのが多いな
ハンデスルキナ、暗黒童帝、幻影ウィニー、セレナなんかは実戦でも良く見るし

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:31:27.46 ID:Fv5UumZ10.net
TLで話題になってる軍勢って何だ?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:43:10.29 ID:28iLdGXY0.net
>>427
日付変わっちゃったけど今日行われた交流会のこと

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:43:38.08 ID:28iLdGXY0.net
ごめん間違えた>>428

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:45:50.11 ID:QwdaVqHV0.net
100人以上来てるらしい
行ってみたかったなあ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:49:59.24 ID:dY/d5KF20.net
近松氏ねも来てた

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:54:57.81 ID:28iLdGXY0.net
交流会行ってきたけど普通に面白かったよ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:17:43.97 ID:5hDIoukt0.net
自分も交流会参加したよー。
普段できない人たちと対戦できたりで楽しかった。
ただ席の余裕がほぼなくて窮屈だったってのと
受付から開始までの流れと終わりの完全撤収はちょっとよみが甘いと思った。
特別ルールの対戦はなかなかよくて十分楽しめたし満足。

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:00:29.70 ID:nNFkjP4E0.net
一人参加でも問題なく対戦できる感じでしたか?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:07:29.89 ID:28iLdGXY0.net
俺は知り合いが誰もいなかったけど普通に対戦出来たよ
FEの話で盛り上がったり好きなキャラクターの話も出来たし大満足
人数があまりにも多いから相手の声が聞き取りづらかったのはきつかったw
中には机の他人のスペースをストレージボックスや荷物で占拠したり
スタッフの話を無視したりするマナーの悪い人もいたけどね

人数が人数だから仕方ないけどスタッフさんは大変そうだったかな
それでも皆優しい人で一生懸命だったのが凄く印象的かな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:13:04.81 ID:dZe8LiJf0.net
ぼっちで初心者でああいうイベントに参加したの初めてだったけどかなり楽しめたよ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:35:07.66 ID:EF5PXkxj0.net
FEファンイベントなのかカードゲームイベントなのかビジョンをハッキリ持たないとイベント続かなさそう
あれもこれもとやりはじめると運営も参加者も疲れるからな
参加者も色々な層がいるから全部取り込もうとしてもどうしても無茶や不和が出てくる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:51:37.26 ID:/hVnZTUM0.net
サイファ祭にせよ半分くらいFE総合イベントみたいなもんだったからな

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:51:00.68 ID:QwdaVqHV0.net
キャラバン楽しみになってきた

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:18:57.10 ID:tnDel4UW0.net
#FEのイベントに北西さんいた

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:38:54.63 ID:7gRsCJTv0.net
イツキ主ってどうなんだろうか、STもPRも脇で強い効果だから主人公適正があるのか分からん
幻影クロムを5CにCC→STイツキで相手主人公引っ張る→クロム効果起動って流れは強そうではあるけど

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:08:46.78 ID:+bRxeVnQ0.net
>>442
イツキ主は4c軸でも5c軸でも強いよ
4c軸のデッキは使ってるけど4c状態で横のクロムcc威光は相手にシグレが居れば引きずり出し2回出来て無効化出来るのは強い位かな
今はあんま見ないけど相手にフォレオが居るとどちらも無効化されるのが辛い所

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:39:54.07 ID:QY/llFVf0.net
5c軸で樹使ってるけどそれなりに強いと思うよ
ガイドブックの3cも繋ぎには丁度いいし5cに備えて展開出来るし
ただ相手がハーディン主だと大分きつく感じたかな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:04:03.18 ID:3qcDXMdcO.net
樹なら自捨てでもクロム捨てでもいいんだから決意2回撃てばいいから他の号令系構築よりはまだいい

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:41:21.84 ID:tf84WpmR0.net
#FEのライブ会場でマルスとクロムスターター売り切れてた

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:44:52.55 ID:5s4vEPcM0.net
いいことやね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:57:41.30 ID:SXKgs1hQ0.net
#FEなのに樹のスターターはなんで売り切れなかったんだろう
物販宣伝でもサイファはそんな力入れてなかったのにマルスの方は売り切れたんだろう

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:47:55.10 ID:fVboKtiz0.net
第一弾の在庫が少なくて量持ち込めなかったからじゃねーの
知らんけど

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:52:34.29 ID:7gRsCJTv0.net
在庫少ないからだろう
あと♯はサイファ共々触れてるけどサイファの古いカードはまだ持ってないって層も居る

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:56:54.47 ID:QwdaVqHV0.net
最寄りのショップも3弾以降のシングルは充実してるけどそれ以前、特に1弾はノーマルすら不足気味

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:28:02.75 ID:yAB36/wZ0.net
地元ショップでカミュが売り切れてたなぁ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:18:16.47 ID:CpKEKKyB0.net
言ってしまえば物販で買う必要のないものなのにスターター売り切れてたのはびっくりしたわ
北西さんはひたすらバリィさんって叫んでて笑ったわ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:07:37.39 ID:BYpW4Z3g0.net
どんどんやめてくから新規の人増えるといいね
うちの近くのショップでマルススターターだけ売り切れてた
2つ買えばデッキ作れるからな

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:15:49.07 ID:h97iFoT20.net
松竹氏ね

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:56:37.54 ID:th1VbR5i0.net
今日から5弾の紹介期待しちゃっていいの?

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:57:23.52 ID:th1VbR5i0.net
ってユズかよ!

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:04:11.25 ID:/uSpLiDM0.net
もうこれで4弾に思い残すことはないだろうし、明日から来るに違いない

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:19:27.15 ID:h97iFoT20.net
おい松竹何故てめえが晒されたのか何故だか気付けよ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:21:52.96 ID:JBNoFKM70.net
そうだよ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:48:11.10 ID:KTILmziv0.net
ロシェ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:21:17.28 ID:6uKBnhPO0.net
駄目だよ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:57:09.92 ID:h+UZ35W+0.net
ここで個人の名前を晒したり、氏ねなんて言うもんじゃないぜ
もし死んじまっても俺がオームの杖でお前らをイキ返してやるから安心しな...

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:02:52.90 ID:BYpW4Z3g0.net
松竹なにしたの?

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:06:56.80 ID:ZdAOXeEx0.net
松竹っていったら松竹芸能しか思い浮かばない

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:38:04.46 ID:uJtSCWo50.net
6月の公認大会スケジュールまだかよぅ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:57:15.15 ID:FPdjGhWk0.net
松竹なにしたのかkwsk

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:57:37.61 ID:BKw3rI3d0.net
松竹って無差別にいいねする人か
いいねすることは悪いことではないが1日に何百回されると少し疑問が立つ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:36:22.34 ID:eEefK89h0.net
松竹梅世

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:40:02.49 ID:BYpW4Z3g0.net
姫が存在するジャンルで周囲に気を遣ってのファボ爆はよくあること
そうじゃないだろうな
何があったんだ
はよはよ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:19:36.33 ID:16YJ5DKd0.net
>>466
予定更新来たで

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:22:34.91 ID:4DoGliKx0.net
>>471
さっそくセレナちゃんマーカー無限回収の計画を立てるよ!

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:03:08.63 ID:eykCuLCo0.net
プロモかわんねーのな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:09:23.16 ID:JiAnZPxdO.net
プロモはいつも新弾出た翌月からでしょ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:01:33.37 ID:CpKEKKyB0.net
プロモは3ヶ月間同じだよ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:20:04.89 ID:P2kkyxRs0.net
>>463
ゼロ乙

3cゼロってリズヘンリーと組み合わせるとイイ感じに思えるんだが一度も見たこと無い
赤青が鉄板過ぎるんだろうけど

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:51:58.94 ID:1nQgYF0W0.net
支援10がネックかね
青黒で組んでハンデスとか誰か考えてそうだけど

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:10:01.19 ID:BKHnw0b70.net
レナリズヘンリーの爆アドトリオにはどんなカードも太刀打ちできませんよ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:53:01.63 ID:Q0ZJtAfP0.net
明日こそ5弾紹介頼むで…

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:56:15.25 ID:B+fnqK3/0.net
サイファ、始めてみたいんですが、このスレの上の方にあったマルス以外でおすすめスターターはありますか?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:00:20.95 ID:ZlWhv2lC0.net
緑以外はやれる。そうじゃなくてもST限定のカムイとか強いから、単純に好きなやつでOK

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:03:12.42 ID:TJJ58egZ0.net
好きな作品のスターター
作品単位で好きなやつを選ぶならどの作品でもある程度は戦える
好きなキャラを主人公にしようとするとキャラによっては無理ゲーになる

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:05:22.30 ID:/uSpLiDM0.net
「始める」って意味だと次の封印が既存の高いカードとかなくていいかもしれない
もちろん、同時期にパックが出るんだけど

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:09:59.28 ID:+mEVBJOR0.net
緑ばかり言われるけどロラン出た今青STも大概だよね
ちょっと触れる分にはクロムは最適だけど(ティアモから目を逸らしながら)

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:16:39.74 ID:TJJ58egZ0.net
主人公以外でもたまに役に立つクロムと主人公でしか役に立たないアイクの違い
まあ個人的にはSTエリンシア強いし、緑をメインで使うなら優秀なグレイルもあるから
緑STはそこまで酷いと思わないけどなw

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:30:07.38 ID:GOsk7UNU0.net
キリア主ってヒサメやグレゴを使って高速で絆貯めていけば毎ターンハンデスできるかもしれない
主人公1cとCCのための4cの1枚を除いてキリアは14枚、サーリャは16枚デッキに入れられるし手札コストには困らない

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:35:21.36 ID:gzqvK4T80.net
シングルのエリンシアグレイル買うより緑ST買ったほうが安上がりというね

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:40:47.42 ID:gPOwqiV90.net
青、緑はST単体としては使いにくい・・・赤、白、#FEが初心者向けかな。
黒は悪くないけど、赤白#FEに比べるとちょっと落ちる気がする。

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:51:06.16 ID:1nQgYF0W0.net
STアイク主体で戦うくらいならSTクロムでいい構築に自然となるもんなあ
アイクに2枚割り+戦闘力+10ぐらい付けてやっても良かった気がする

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:53:01.86 ID:CpKEKKyB0.net
クロムとアイクの差はなあ
射程伸びるからってなんやねん
それにLv3だしなあ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:12:49.64 ID:gPOwqiV90.net
周りがCCする事でアイクが+20、2枚割とクロムの逆版だったら強かった・・・はず

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:14:07.60 ID:W3mDN7Yi0.net
さらにリバース1まで取られる
悲しい

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:21:12.45 ID:gzqvK4T80.net
普通にラグネルに+10でよかったよ、参考元っぽいSTリョウマークスに華を持たせたかったのか知らんが
SRミストもサクラエリーゼ参考にしてるっぽいけどこっちも変な事に

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:28:25.74 ID:/7sahObs0.net
普通にレベルアップするとCCでも無いからハンド減るし、
CCでもコスト使ってるからキャラ出せないし、
エリンシアとかティアマトで下敷き増やす以外のプランが非現実的な感じが緑というかLvSの絶望感
ネフェニーやワユみたいになんかの行動に下敷き追加が付与する形の能力無いとキツイ
重ねれば重ねた分回避出来ないのもバレてるしなぁ

という感想

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:40:16.54 ID:HqCqX4Ng0.net
>>481-488
アドバイスありがとうございます。
3DSのFE最新作?はやってたんで、白夜のスターターを買いたいと思います。
でっきとしてはどのように強化していったらいいでしょうか?

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:41:06.38 ID:mtjCQjLI0.net
SRミストはLvS2に設定しちゃうと4/3の射程持ちが泣いちゃうからなぁ
射程2で攻撃する時は−10されるってならLvS2でもギリ許されたのかなぁとは思う

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:46:08.11 ID:gPOwqiV90.net
白スタータは単品の完成度高いけど、白単で強化といわれるとぱっと見思い浮かばないな。カムイ含め兄弟のSRいるか?と言われると別にいらんし。
支援10のヒナタとかカザハナ辺りをカンナに変更とかになるんだろうか

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:48:45.75 ID:gzqvK4T80.net
>>496
元が低戦闘力射程1なんだから誰も泣く人はいなくないか?CCしないと何も出来る事ないし

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:57:58.09 ID:TJJ58egZ0.net
>>495
デッキの方向性としては低コスト並べてぶん殴ることに特化させると安上がり
パックを買っての強化だと2,3弾のブースターパックを買って強化
シングルを買っての強化だと2弾の1cタクミセツナカンナ、3cツクヨミ
3弾の1cキサラギとシグレあたりが優秀
他の色を混ぜるなら黒がおすすめ、相性のいいメイドヒノカやお手軽70アタッカーなギュンターがいる

主人公はカムイ男、シノノメ(3弾HN)、キヌ(3弾R、安いけどシングル買い必須)、
カムイ女(3弾SR、超高い)あたりがおすすめ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:02:10.17 ID:GwT0+JZA0.net
>>495
カムイ男を主人公にするなら1cで戦闘力の高いカードを入れる(カンナやオグマなど)、並べるためのカードを揃えるためのカードを入れる(4cサクラや3cレナなど)、支援値の高いカードを入れる(弓兵や飛行)とか考えるといいかも
他にも白は相手を移動するカードがないからそこを補う色と混ぜたりしたらいいかも

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:21:07.35 ID:irZuBokx0.net
5弾はワユ出るかなぁ
3コスで出て欲しいなぁ
ワユ好きだから頼む

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:08:47.29 ID:7Lr23v400.net
>>495
最初は>>500みたいな方向性で改造してくのがいいと思う
あとはスターター以外の上級カムイ男を2〜4枚ほど足しておくと、事故が減っていい感じ
オススメは2弾SRの5cカムイ男、シングルなら安くすむはず

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:55:59.81 ID:o5Hil1pD0.net
やっばり白STは有能だった。
2弾の5cカム男を揃えて(1cタクミや1cツクヨミなど条件付きもあり)
戦闘力40↑キャラで光の御旗発動、最低70からなぐれるようにする勝ちパターンを展開できればいいね!

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:43:41.21 ID:zKI9TAxa0.net
>>501
傭兵団は原作通り上級・最上級だけで出るとかだろうけど出るだろJK
俺はステラ上級と最上級出して欲しいが
所でSR+とかのって声優サイン、封印勢ってロイ(スマブラ)しか出来なくない?

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:55:28.29 ID:Ju7uWd090.net
封印のSR+は別イラストver

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:00:14.63 ID:zKI9TAxa0.net
>>505
そうなんだ
むしろあまり知らない声優サインよりそっちの方が良いなぁ……

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:04:30.98 ID:6oSWZ1pe0.net
覇者の剣の山田孝太郎先生のサインが来る気がするぜ...

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:18:34.66 ID:irZuBokx0.net
>>504
やっぱ出るよな
できれば下級職と一緒に出して欲しいけど
傭兵団だけにそんな枠使えないよね
暁の団?もあるし

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:26:34.94 ID:FwnllLwl0.net
セネリオが下級収録確定だからまだわからんけどなぁ
原作通りといいながらサナキも蒼炎準拠だし

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:38:45.63 ID:zKI9TAxa0.net
>>509
メインどころなら下級は望めるけど、サブは期待薄な感じじゃない?
傭兵団、暁の団、クリミア、ディン、ベグニオン、ラグズ勢って結構余裕無い感じだし
初出のキャラが優先されるのは確かだと思う

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:11:05.82 ID:2Y773MNY0.net
ところがどっこい4弾の子世代よ
1弾HNだったセレナはまあいいとしてまた下級上級と2枠もらったアズールウードらの影で下級のみや2cのみに泣いた初出のキャラがいるんだよなあ…

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:16:17.95 ID:zGYFSIVC0.net
その辺のキャラが1枚いようが2枚いようがドにみたいにまとめてカード入れの隅っこに送られるだけさ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:20:40.91 ID:4v9plnJy0.net
覚醒は人気投票とかやってたころはまだプレイしてなかったからわからんのだけどこの手の話で批判的な意見が出てこないティアモって相当な人気だったんだろうか

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:21:41.05 ID:zGYFSIVC0.net
どっちかというとifにまで駆り出さされたウードアズールセレナが叩かれがちなだけ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:22:42.83 ID:wkS0PwXd0.net
>>511
ガイア・ミネルバ「許された?」

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:16:05.83 ID:2Y773MNY0.net
ガイアサーリャティアモに関してはそっくりさんで済んでるのとシナリオに子世代関係ないから出さずに終わったって印象にないって人もいるんじゃね?
ifの子世代3人は完全に何故出したレベルだし

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:36:04.64 ID:TXEeBzoQ0.net
マナソースってもしかしてネット通販だけ?

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:38:26.98 ID:QwBuiKWe0.net
ミネルバはゴリ押ししすぎ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:17:03.00 ID:+bswwy+e0.net
>>517
実店舗もオークションもあるが…
何故そう思い込んだんだ?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:26:43.22 ID:SUvCLrdt0.net
ごり押しでルキナに敵うものはいるまい

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:30:35.17 ID:t9srJ6bS0.net
ゴリ押しって言葉嫌いだ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:36:17.21 ID:xR63/p1M0.net
しょーもない流れ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:44:38.07 ID:jpuQMajx0.net
5弾の紹介が来れば…
最初はロイミカヤだろうけど

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:48:04.52 ID:M70M8zRT0.net
4cロイアイク並みに微妙だ…

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:52:19.80 ID:u95uRuUB0.net
https://twitter.com/FEcipher/status/732446850263977984
【カード紹介】6月23日発売のサイファ第5弾に「封印の剣」がついに参戦!
 ロイをはじめ若き獅子達が「支援」の力を駆使して戦い、動乱の大地に希望の未来を拓きます!
(Illust:金田榮路・山田孝太郎) #FEcipher
https://pbs.twimg.com/media/Ciosh0tVEAAXm5Z.png:orig

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:52:27.59 ID:o5Hil1pD0.net
アイクより多少つかいやすい?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:53:29.28 ID:FabgVPSN0.net
悪くないと思うけれどな
STマルスと比べるのはやめようね!

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:54:03.92 ID:GKXbwv6w0.net
予想通り支援関係を参照する効果だったな
発動条件はSTマルスに近い感じだしアイク程微妙ではなさそう
一番の不安はチート武器封印の剣がモブスキルで消化されちまった事

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:55:33.65 ID:eWKE8seA0.net
封印の剣はSRロイで違う効果で出すんじゃない?

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:56:12.15 ID:KXBwda/Y0.net
サブ運用できる時点でアイク以上に使えるの確定
ただ主人公の場合は後列処理するの他に任せたほうがいいからな・・STマルスカムイ女や味方強化して殴らせるSTカムイ男

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:56:16.74 ID:xR63/p1M0.net
STマルスの亜種って印象だな
本人しか後ろに触れない分、3c以上でも発動する感じか

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:59:23.99 ID:M70M8zRT0.net
上級に支援スキル作ってのがどう作用するかっていう感じだな
楽しみ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:07:35.25 ID:azb2/DCL0.net
地味に見えるけどSTマルス並の汎用性有るよなロイ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:09:51.68 ID:+bswwy+e0.net
移動メタが増えればまたマルスと差別化されるでしょ、多分

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:11:38.46 ID:zGYFSIVC0.net
半分ぐらいしか無いでしょ
マルスは全員に射程追加してるようなもんだし、それに後衛にいても仕事する

弱いとは言わないけど

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:20:37.33 ID:cj+Pityx0.net
主人公で真価をはっきしそう。極端な話、射程2あんま入れなくてもロイだけで後ろ崩壊させかねない

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:29:27.79 ID:azb2/DCL0.net
5cの効果は凱歌にしないでくれー

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:42:07.90 ID:+yffaSrD0.net
自ターンのみ全員射程1-2と武力+20の凱歌になりそう

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:42:15.10 ID:JU4+4fbU0.net
実際に殴るときは後衛でも良いのか

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:44:06.75 ID:pTKjRBbK0.net
せやな、おっぱい

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:15:56.07 ID:6KLZY1qB0.net
比べてみるとアイクは悲惨な性能だな
何考えて作ったんだろ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:17:01.49 ID:PWveAXN80.net
ロイつんよーホモ剣デッキの救世主に見える

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:23:16.47 ID:CTP4T93c0.net
>>541
キルロイ<何も考えてないんじゃないかな

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:25:41.42 ID:6KLZY1qB0.net
>>543
懐かしいね
ボルトアクス将軍の動画だっけ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:36:48.01 ID:TKwVTKr70.net
支援スキルってなんだっけ?と一瞬考えてしまった
1c括りじゃないってことは2c以上にも支援スキルが付くってことかな?
その方が大事件のような

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:58:19.35 ID:azb2/DCL0.net
>>541
マルチキノノでコントロール寄りの環境だったから行けると思ったんじゃない
一緒に出た白カム子のせいで速攻寄りになってしまったわけだが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:59:15.24 ID:pwYuaqtbO.net
2c以上にも支援スキル付くのは前の生放送で確定してたよ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:06:22.65 ID:GwT0+JZA0.net
ST+のフォント変わったね

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:19:03.27 ID:GKXbwv6w0.net
2以上というかコスト2のテコ入れの予感がする
仮に3以上についても肝心の本体性能が劣化するのは辛い所

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:04:13.42 ID:2Y773MNY0.net
アイクとマルスを足して2で割った感じの性能だな
後衛に逃げても前衛に低コストの壁出せば殴れるのはそれなりに魅力かな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:11:56.47 ID:zGYFSIVC0.net
うん。「前衛の場合」なんだ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:21:04.50 ID:TKwVTKr70.net
このゲームの大きな肝である支援に強みがあるって
他の色に大きなアドバンテージがあると思う…
これ超強いんじゃん?と期待値上げちゃうよー

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:24:45.25 ID:2Y773MNY0.net
やだ見逃してたすまぬ…

SRが持ってるであろう凱歌スキルも支援絡みかねえ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:37:22.96 ID:GKXbwv6w0.net
ロイ君は5C凱歌の法則を破壊してほしいわ
次烈火だろうし4C2種の方が有難い

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:40:50.51 ID:wkS0PwXd0.net
このロイの射程伸ばすやつって射程伸ばした後に後列いくと射程1に戻るの?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:46:53.91 ID:Ju7uWd090.net
自動スキルだしターン終了までって書いてあるし戻らない

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:50:02.78 ID:DENeWXY50.net
ラグネルという前例が既にいるというのに・・・!

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:13:31.53 ID:d3JhMmZQ0.net
5cロイは凱歌の方がいい
支援2種ある1cを積むメリットが大きくなる

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:16:53.05 ID:vJ73l1uv0.net
支援2種持ちは場に出たらただのバニラだからな
きっととっても強い効果なんだろうなあああああ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:25:59.45 ID:+bswwy+e0.net
ロイ「凱歌はネタ被りするらしいんでそのキャラの支援スキルの数×20パンプにしました」

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:35:24.27 ID:2CPQ23hK0.net
>>560
(支援スキル数+1)×20ならあり

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:52:45.09 ID:SlfTXTb80.net
キャラバンの物販リスト出たな
◯FIRE EMBLEM0 ARTWORKSW
・FIRE EMBLEM0 ARTWORKST
・FIRE EMBLEM0 ARTWORKSU
・FIRE EMBLEM0 ARTWORKSV
◯カードバインダー
◯缶バッチセット(紫)
・缶バッチセット(赤)
・缶バッチセット(青)
・缶バッチセット(白)
・缶バッチセット(黒)
・缶バッチセット(緑)
◯トートバッグ
◯ボールペン
◯プレイマット 弟Ver.
・プレイマット 主人公ドットVer.
・プレイマット 姉Ver.
・プレイマット 妹Ver.

新商品っぽいのは◯
缶バッジは紫間に合ったけどアートワークスは間に合わなかったのかな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:53:03.33 ID:wtvkWisw0.net
アルガントティーナが収録されて「またサイファオリキャラかよ」と言われるまでがテンプレ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:54:37.49 ID:eWKE8seA0.net
やっとカードバインダーが…
待っていたぞ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:02:59.93 ID:dyzJuv7c0.net
何気にプレマ妹、姉も再販されるという。
特に妹はまた売切れそう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:03:09.54 ID:bHWHA0ZM0.net
アートワークス気になるんだけど過去のはどんな感じだったの
(大体のサイズや掲載されてるイラスト数とか)

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:06:43.56 ID:dyzJuv7c0.net
>>566
でかいイラストが大体30ページぐらいかな。特にSRのみとかではなく割りとバラバラ

後、小サイズで各弾の全イラストが載ってる。
テキストとか枠無しなので下の部分(太ももとか)が良く見えるよ。サイズ小さいのが惜しいけど。

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:08:22.45 ID:dZkfqNKT0.net
ARTWORKS各種は楽に買えそうな気がするけど
バインダーとプレマは買えないような気がしてならない

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:09:54.45 ID:bHWHA0ZM0.net
>>567
回答早くて助かる、ありがとう

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:12:14.88 ID:F7wt7Y7l0.net
ftmmたいせつ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:13:41.76 ID:CIp3MaTf0.net
バインダー気になる
全種類綺麗に収まるんだろうな?
アートワークは3Cノノが小さかったからもう買わない
太もも隠れてるキャラは全部デカくしろや川手!

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:28:15.55 ID:G4HJzwJ80.net
3Cノノは渋に絵師が上げてくれたからそれで我慢しなさい

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:43:03.54 ID:K1tnjern0.net
まぁプレマは再販してくれるだけマシって面もあるが
これで各所での販売数が少なかったら結局転売屋に目をつけられるだけになるから
対応に注目

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:04:00.70 ID:G5ZTykP20.net
>>107
流れぶった切りかつ亀レス失礼
俺前のショップ大会でそのデッキ使って、大会で見つけた穴を見つけたから調整してる
ぶっちゃけ決まると気持ちいいんだが、感覚的に不意打ちというかガイアを使わない暗殺してる気になって緊張する
特に慣れてる人曰く
「主クロムでロンクー見えた時点で狙いがわかる」
って言われたし、実際速攻の必殺連打で殺されたからその辺気をつける
あと、フローラ超怖い

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:59:26.15 ID:xLP3HJTN0.net
プレマ兄がはぶられ、これにはリョウマもマークスも激おこですわ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:01:37.92 ID:DA8MvWxlO.net
この次はダブルカムイですねわかります
ってかif以外のプレマ増やしてくれよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:01:51.76 ID:RpsO62DE0.net
公式1位のレオン、ニンドリ1位のタクミ
だから仕方ない

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:03:53.06 ID:ZD+Rv0wH0.net
大きくページとる絵以外もせめてカードと同じサイズで収録して欲しい
手元にあるカードの半分以下のサイズでずらっと並べられても…値段は高くなってもいいから!

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:04:51.18 ID:dZkfqNKT0.net
>>576
New3DS付属のPRが丁度2枚で一枚の絵柄だしありうるよね

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:07:49.58 ID:RpsO62DE0.net
樹クロムのプレイマット欲しい

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:14:28.46 ID:PWveAXN80.net
兄に比べて弟プレマはその筋の人に凄い勢いで売れそうだしな()
つーかサプライ系はターゲット的にif推しになっちゃうなあ
ルキナとかもいけそうだけど旧作はさすがにちょっと需要が限られそう

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:18:37.45 ID:8gI+JiKb0.net
SRメイド姉妹マーカー欲しいのにケースの再販は無しか

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:21:34.60 ID:K1tnjern0.net
ボックスは行けば基本買えたから・・・

>>575
この二人をプレマにしたら海パン&ふんどし一丁みたいなこともありえるのでNG
おみにマークス兄様のせいで

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:23:48.55 ID:K1tnjern0.net
>>582
連レスですまんがタクミとレオンのif後直後にあったイベントで販売
された各隊の缶バッジは何回かオクで出品あるのに数万のプレミアつくほどには人気だしなぁ・・・
最高額はカミラだけどこいつらと違って今年になってから1、2回で参考にならんし

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:30:07.82 ID:85+5yYbm0.net
上級ルフレ子の太ももをでかいサイズで見たいです…

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:31:35.33 ID:Ck6lws5s0.net
上級マー子もなかなかやで<ftmm

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:31:57.40 ID:SlfTXTb80.net
少なくとも缶バッジ1つにレオンタクミラズワルドあたりは万札ばんばん投げ捨てるファンがいるのも分かってるし、カムイアクアきょうだいのグッズ出せば楽々儲かるみたいだし、最新作だしで安牌だしなあ
ただプレイマットはifと主人公以外もいい加減ほしい

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:32:32.65 ID:olZ7XDZg0.net
ボクはリンダちゃんのftmmが好きです 好きです

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:34:31.74 ID:3wOCIyGG0.net
アイク漆黒の繋ぎ絵のプレマ待ってますよ・・・

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:41:01.63 ID:OFJHidd70.net
北海道の交流会招待メールってもう来てたりする?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:04:24.55 ID:G5ZTykP20.net
>>588
そういや十年ほど昔に狂ってるって言うくらいリンダばっか描いてる人いたなぁ
100枚に届くんじゃ無いかってくらいリンダ描いてた人が
個人的にリンダはその人に描いて欲しかったが結局趣味で終わったらしい

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:57:53.58 ID:BL+tzcCV0.net
ロイってノノやっつけるマンになりうるんじゃね?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:34:23.99 ID:JMaGhvWA0.net
神速回避というシステムがある以上
攻撃1発ではどうしようもない

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:41:28.76 ID:LWYN1sE+0.net
ノノ出してエンド時絆のノノ回収しまーすが当たり前の動きになってるからなあ
ただ抑止力としては中々だから、活躍できるかは紫勢の地力にかかってるな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:46:23.98 ID:Hy+m+ixF0.net
>>500.500.502
遅くなってすいません
シングルで名前探して揃えてみます!

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:55:17.83 ID:NNGALU2j0.net
ミカヤとサザって最上級、上級、下級の3枚収録になるんかなあ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:24:53.85 ID:7FEvJaOD0.net
>>596
ミカヤはそうだろうけど、サザは上級と最上級だけの可能性もあるで
最上級キャラがどの程度の扱いでどの位出すかにもよるだろうけど

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:31:09.62 ID:hZP5ymJh0.net
サザ下級は公開されてるよ、下級と上級混ぜたような見た目だったから上級無いだろうね

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:32:44.37 ID:V2WpI3DL0.net
SRは全部最上級でいいや

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:33:45.05 ID:7FEvJaOD0.net
さすが緑風・・・

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:36:58.04 ID:0pseYIxr0.net
>>541
多分調整中は強くて直前で弱体化したら弱くなり過ぎたパターン

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:04:38.38 ID:PkdXK74j0.net
緑風は瞬殺を再現すれば間違いなく強いはずなんだが
絶対にそうならないし高くもならないと思える素敵なお方

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:55:59.70 ID:KPcENPyb0.net
フォルカ「1c下級とSR上級が収録されてすまんな」

3弾フォルカはあれだったけど、ジュリアンとかルフ男の2cスタートから1cと上級収録の
前例があったからSRかはさておき可能性はゼロではないはずだ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:35:34.23 ID:Od75Rb6U0.net
>>602
しゅんころ→撃破でオーブ全破壊
滅札→撃破で相手は負ける

再現したらこうなってしまうw

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:30:44.06 ID:0JI0i0sL0.net
オーブ全破壊できる厨性能だったそれはもうしゅんころじゃないんだよなぁ...

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:47:19.15 ID:30n/MspL0.net
支援/10の枚数オーブ破壊。ただし支援は受けられない。相手オーブの枚数が限度。
こうか。

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:40:05.66 ID:nvlTfx590.net
天馬積むだけのデッキが出来上がるな…

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:48:16.38 ID:1rHRU9iq0.net
シーフ全体的にアレだからメインキャラにシーフがいる暁には期待したいね

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:53:15.33 ID:Xd/70X4f0.net
今日はリリーナか、それとも暁枠でミカヤか?
あぁ〜たまらねえぜ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:00:42.82 ID:7FEvJaOD0.net
>>606
でも最上級5cなのに戦闘力50〜60くらいしかないとかになりそうw

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:12:04.58 ID:XkaYTXDC0.net
なんでキャラじゃなくてプレイヤーをしゅんころする発想なんだw

攻撃終了後神速回避されなかったらターン終了時まで戦闘力0ってイメージ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:06:02.61 ID:fTW3DLsc0.net
2c以下の敵1体の戦闘力をターン終了まで10にする

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:11:26.06 ID:lHz9R1D60.net
シリウスと一緒に使いたいですね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:34:53.50 ID:PU7JMAMZ0.net
主人公以外を戦闘力0+神速回避不可とかかなしゅんころ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:45:15.71 ID:XuB6rBt00.net
暁のスリーブみたらワクワクしてきた
初めてプレイしたFEだから今回のパックは特に楽しみだなあ
女王エリンシアがなかなかクリアできなかったから特にそのメンバーに愛着がある
ルキノやハールやチャップさんを主人公にしたいけどたぶん上級職のみだろう・・・

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:55:44.21 ID:0ekoeZPS0.net
上級職どころか収録されない可能性…
いやさすがにルキノはあるよ…な?

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:07:03.85 ID:9HD1iKAT0.net
ルキノジョフレは二部の要だしあるんじゃない?
メグ確定だしチャップさんもありそう

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:07:12.81 ID:PU7JMAMZ0.net
ハールの動く城が収録されないはずがないと思うけどな.....
ただ正直今回はラグズ連合はいいから緑ベオクを実用レベルにしてほしい

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:12:35.88 ID:/Fht/HlB0.net
サイファのスリーブって何枚入ってるの?
チキとマルス、アイクが欲しいんだけど
50枚?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:13:46.00 ID:qmSdJABV0.net
チャップさんにフルボッコにされた村人SRで収録来ないかなぁ。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:17:12.58 ID:ieHRisnw0.net
>>619
65枚だよ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:18:43.84 ID:PU7JMAMZ0.net
65枚入り
ただアイクはレアものだからなかなか見つからないぞ
アイクほしいのに未だに見つからないのなんとかしてください.....

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:27:03.24 ID:JN90oUrT0.net
ハールさんは収録してほしいけどサナキ周りのしぐるんやタニスが優先される気もする

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:39:56.96 ID:7FEvJaOD0.net
正直ラグズは獅子王様と狼王女様、黒竜王子の3枚だけで良いです

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:46:24.98 ID:7GSGRjQzO.net
市販スリーブだと主人公ドットがいちばんレアな気がする

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:02:00.32 ID:PuDQXCY00.net
持ってるが使ってしまったから売れないのが悲しい

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:07:12.46 ID:ieHRisnw0.net
駿河屋にアイクスリーブ売ってるな(ただし1680円)

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:10:02.30 ID:RFFRj/5r0.net
池袋の交流会楽しかったけど主催者がアレだった…

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:14:14.76 ID:wAHWLvDY0.net
>>628 なにかあったんですか?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:16:28.67 ID:PG/xgbqc0.net
サナキSRかい

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:17:10.84 ID:hZP5ymJh0.net
ああああああ美しいいいいつええええええ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:17:58.12 ID:PG/xgbqc0.net
スキル効果面白いし
イラストいいねぇ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:18:43.30 ID:1MMUbDfm0.net
サナキ強すぎぃ!?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:18:49.57 ID:PsTSShkz0.net
墓地肥やしサナキアイクの時代が来たな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:20:33.35 ID:YMK+bsWp0.net
ワユも警戒せねば

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:21:21.90 ID:KfkUUJbE0.net
ミカヤじゃなくてサナキかよw

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:21:40.21 ID:VfR9lw2/0.net
こんなスキル前提で作ってたんだからそら3弾弱いわw

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:21:44.66 ID:Yb2Kbm6Z0.net
Rミタマが高揚してまう

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:21:53.12 ID:30n/MspL0.net
レベルアップスキル持ちを殺したら、レベルアップして帰ってきたでござる。とな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:22:47.54 ID:IRPB7izt0.net
うまいことアイクを4枚退避エリアに送るだけで戦闘力80オーブ2枚割撃破時全体30バンプのアイクが出てくるとか胸が熱くなるな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:24:22.42 ID:PkdXK74j0.net
突然のアイクワユや射程2ミストとかもいいけど
何気にマーシャの天馬+10スキルが安定するのいいな

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:27:22.97 ID:xotONnNX0.net
主人公には使えないのか
クラスチェンジできないと5コスだしなかなか難しそうなイメージだ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:27:46.06 ID:lHz9R1D60.net
簡単に本人も70になれるしこれは主人公として強そう

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:27:57.06 ID:spR3wTbY0.net
アイクをサブに置けるとかロマンが溢れるな
最上級システムとうまい具合にディスシナジーなのが憎いわ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:30:16.43 ID:JnXZJJS40.net
脇でも立ってるだけで強いが主人公に出来ればとんでもなく強いカードだな
下級が神使という捏造職でかつ「LVS2:このユニットは上級職としても扱う」とかあればワンチャンか
というかロリコンとしては主人公にしたい(本心)

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:31:04.33 ID:PkdXK74j0.net
アイクが50円くらい高騰しそう
少し前の時点でも妙に値段上がってたのはなんでなんだろうな

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:31:11.44 ID:7GSGRjQzO.net
ツバキがアップを始めました

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:32:44.92 ID:Od75Rb6U0.net
スペックは射程2だから60でも仕方ないか
一応能力のお陰で70以上にすること自体は楽だし
緑限定だから他見てみないことには分からんなー

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:32:50.23 ID:q2M0Hzph0.net
ドニキ「畑を耕すべ」

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:34:59.99 ID:Od75Rb6U0.net
>>640
アイク4枚退避自体はすごい楽
下級4SR4追加適当でSRぽんと出すだけ
雑に削るよりは集中して退避送りにしたいからミリエルと息子使いたいな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:35:46.02 ID:PCXZwxqm0.net
既存のデッキにすんなり入らないデザインいいね
こりゃ4弾は新しいデッキがたくさん組めそうでワクワクしてきたわ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:37:28.57 ID:IRPB7izt0.net
他にも退避肥やすカードがあるといいんだけどドニとかツバキ、一応カザハナくらいしか思い浮かばないな
一番いいのは5弾で退避肥やす緑が来てくれることだが

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:40:25.01 ID:nvlTfx590.net
サナキ強いけど
最上級は上級からのCCか素出ししかできないよな?
チラシの裏にそう書いてあったと記憶してるが記憶違いならすまん
上級からCCしなきゃいけないなら主人公厳しそうだし
サブでも素出しして成長して嬉しい味方出撃なんてのも厳しいしどうなんだろうな
5ターン目に後衛70で出てくるだけでもやばいけど

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:41:32.74 ID:Od75Rb6U0.net
>>652
4弾ルキナ「未来は変えられる…(存在忘れられて涙目)」

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:42:57.11 ID:JN90oUrT0.net
主人公サナキにライ添えるだけで相当悪さできそうだ
主人公になれればの話だけど

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:46:12.51 ID:0ekoeZPS0.net
突然アイクやワユが現れて80の2枚割りや回避無効攻撃をして来るとかこわい
メダリオン限定にしたのは正解だろうな、ヘンリーとかエリーゼとかカミラがさらにヤバくなるだろうし

>>646
SRがフィニッシュとして1、2枚あればいいほかの主人公系と比べると3、4枚積むのが前提のデッキが多いから必然的に在庫が減るんじゃない?

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:49:40.54 ID:VfR9lw2/0.net
>>653
>「上級職」からさらにクラスチェンジをとげる「最上級職」を収録。

単に原作のシステムとしての最上級職って概念の紹介とも取れるし
サイファのシステム的に制約があるのかは明言されてないね
週末のニコ生で説明されるかな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:49:42.80 ID:KPcENPyb0.net
>>653
チラシの情報はそれで正しかったはず
公開済のサナキが1cだと中継ぎないと5ターン目までCC出来ない
1c、上級3cと都合良く収録されれば良いけど

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:52:26.23 ID:nvlTfx590.net
明言されてないって感じか
サナキの上級が4/3なら絶望する

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:54:23.02 ID:jVgmW1Qs0.net
>>629
同じく参加者だけど特に何もなかったぞ
主催者始めスタッフも頑張ってくれてたし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:55:49.92 ID:30n/MspL0.net
https://twitter.com/senri_kita/status/732856638038671360
北千里 ?@senri_kita
>流石サナキ様!
>嫌がるアイクを強引にクラスチェンジさせたお方!

ワロタ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:56:28.67 ID:IRPB7izt0.net
>>654
4弾のルキナは退避肥やしには向いてないんじゃないかな、2枚しかめくれないし
1弾の4cルキナならまだわからなくもないけど

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:57:26.32 ID:7FEvJaOD0.net
ミカヤ最上級もスキル「負の女神ユンヌ」とかでアイクとシナジーありますように
新アイク自体にもよるけどアイクが強くなってくれそうで俺歓喜

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:58:04.26 ID:KPcENPyb0.net
SR白アクア「待避肥やしなら任せて!」

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:58:54.27 ID:ZNW54cCu0.net
>>659
1→最上級が出来るのであれば、CC前提デッキなら上級入れなくて済むようになって
ルキナ主だと出撃1→3の4コスで最上級だせて+10効果だもの
そうするとサナキ80〜なんだぜ…
それ考えると上級→最上級じゃないとダメという線が濃厚な気がする

1→上→最縛りだと3/2が無い最上級はちと辛いよね

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:00:50.86 ID:7FEvJaOD0.net
>>665
Nの3コスアイクが伏線に思えてきた

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:02:59.39 ID:wPe1gXsW0.net
勝手にだけど収録ナンバーは仲間になる順だと思ってたからサナキのナンバーが66は予想外
この上はミカヤ、サザ、エリンシア、アイク、セネリオが3枠ずつ取る感じかな?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:04:01.25 ID:NjU1Q/wZ0.net
>>658
上級へのレベルアップってできるんだっけ?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:04:06.49 ID:31Hra7Oy0.net
あぁ〜サナキ様美しいんじゃ〜

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:12:11.42 ID:chLeOoTn0.net
天馬の叫びをシグレからマーシャに乗り換える時が来たようだな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:13:42.32 ID:0JI0i0sL0.net
サナキ、想定以上に絵がよかった
嬉しい誤算や

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:14:01.60 ID:cnr1ICJu0.net
サナキの効果で5cアイク出撃からの退避のアイク15枚をごっそり重ねるの面白そう
特に意味はないけど

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:15:56.40 ID:31Hra7Oy0.net
座布団が高くなるな!

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:21:47.12 ID:t5UUWXRb0.net
>>661
そーいやそーだった
将軍になるのを渋ったアイクを説き伏せたのサナキだった。サナキ様マジかっけー

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:23:58.46 ID:EWYu8px60.net
仮にサナキ主人公にできてもアイクガン積みしたら支援ボロッボロになるから難しそうだ

マーシャとか2cとかを大量に並べてサナキ高めていった方が強そう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:24:57.79 ID:FEua6F6l0.net
サナキって別のイラストは公開されてたけど
さすがに1cだよな・・・期待していいんだよな・・・

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:29:40.57 ID:EWYu8px60.net
あっ別に1cでもレベルアップはできるか

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:30:49.29 ID:5f8QwbIA0.net
効果でカード重ねた場合ルキナの効果で+10になる?
なるなら墓地肥やし含めてサナキとは相性いい気がするけど

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:32:09.70 ID:IRPB7izt0.net
>>675
アイクは支援20だしボロボロにはならないんじゃないか?
何枚積むのが理想なのかは知らないけどせいぜい10枚前後だろうし

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:33:53.94 ID:Xd/70X4f0.net
可愛いし強いっすね・・・これはBOX追加ですわ
主人公でしか使わなそうだし、あんま高騰しないでくれー。

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:37:28.79 ID:VfR9lw2/0.net
両方推しタイトルだから元々いつもより多く買うつもりだったが
初っ端から期待値を上げてきてさらに追加することになる予感
真の多々買いはこれからだ…

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:40:13.23 ID:ZNW54cCu0.net
>>678
サナキスキルで重ねようが重なってることに代わりは無いので適用対象になる
サナキ自身も素で出してエリンシアで下入れすればルキナとサナキ自身の能力で80だ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:41:19.40 ID:KPcENPyb0.net
>>677
あれLvアップの場合CCSって発動するんだっけ?
Lvアップの中にCC含まれるんだっけ?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:44:04.68 ID:5f8QwbIA0.net
>>682
だよね
すごいスロースタートだけどルキナ主に使ってもいけるかしら

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:44:05.27 ID:ieHRisnw0.net
わざわざサナキのテキストに「CCSを持つ場合はCCSを使用できる」って書いてくれているというのに

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:44:49.92 ID:m5bchoyq0.net
これ単体ではなんとも言えんな
主人公にするには1c、上級ないとあかんし
あったら中々ヤバイけど
サブなら使う前にやられそう

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:47:43.31 ID:h6l0uvwj0.net
>>682
サナキ→エリンシア出撃なら
上の効果でエリンシアもレベルアップできるから90になる

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:48:47.95 ID:5f8QwbIA0.net
レベルアップ扱いとは書いてあったけどクラスチェンジ扱いとは書いてなかったから不安だったんだよね
CCコスト持つカードのレベルアップがクラスチェンジなんだからクラスチェンジ扱いか

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:50:26.14 ID:5hRQbsUO0.net
全国のショップからアイクが消える日も近い・・・?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:52:07.95 ID:31Hra7Oy0.net
パリス買い占めいそげー!

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:52:30.99 ID:ZNW54cCu0.net
>>687
コスト的には6だから
2コス以下から攻撃受けないと2枚割って事以外での漆黒採用の意味が薄くなるな
低コス必殺は生存できるかに結構左右するから重要なスキルな気もするが

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:54:01.00 ID:rd40ZUVo0.net
クラスチェンジ扱いではないでしょ
レベルアップしたけどCCSが使えるだけで

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:55:44.78 ID:vpHsv3p70.net
主人公で使う場合じゃないと出撃コストの関係上使いにくそう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:56:00.75 ID:RoxGvbj40.net
ミカヤは下級のコスチュームを最上級にしてくれ(懇願)

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:58:07.01 ID:dbpCYd+20.net
下にカードが重なっていれば「レベルアップしている」し上のカードがCCコスト持ちなら「CCしている」だよ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:00:41.75 ID:VfR9lw2/0.net
最上級イレースのスケスケスカートに期待

そもそも収録されなさそうとか言わない

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:07:29.02 ID:30n/MspL0.net
「している」(完了)であって「CCする」という瞬間は存在しない。
とか前もこんな事言ってた気がするな。

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:11:57.56 ID:t0rjfFAM0.net
IS「お前らが2cゴミばっかと言うからサナキの下(上級職)は2cでだすわ」

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:12:07.49 ID:q2M0Hzph0.net
最上級ネフェニーのftmm拝みたいんじゃぁ〜

下級はいいから最上級を満遍なく配って欲しいところ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:12:42.81 ID:iwEnOvL10.net
STクロムを軸にしたCCSデッキを組もう

CCSスキルをもっと活かすために下級エリンシア積もう

エリンシアの存在前提で組んだらSTクロムのスキルが発揮しねええええええ
これは既に一度通った道だ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:44:03.36 ID:0aW3w/7o0.net
サナキの効果でミスト活躍できると思ったけど
サナキ効果で4cミストをレベルアップさせると今度は回収効果は発動しないのか・・悩ましいなこりゃ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:46:34.89 ID:JX3la8IO0.net
流石にCCさせないで回収とかキチガイ過ぎるわ、CCする時は退避に一枚でも落ちてたら射程1-2持つんだし十分

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:58:33.18 ID:t0rjfFAM0.net
現状の緑だとアイク、ネフェニ、ワユ位しか恩恵受けないかな?
ミストは上に書かれてる回収が使えないし。これから蒼炎勢は最上級多いだろうし今後に期待か
コストはわからんけどとりあえず下のサナキはいるっぽいし

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:00:18.21 ID:lRAOg1qY0.net
4cカンナの時代がきたか!

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:02:41.35 ID:JnXZJJS40.net
5弾も発売しようという時に未だにCCと成長関係を分かっていない人が居る事に驚く
それはそうとミストは元々置いてあった場合スキル使いつつすぐ殴りに行けるから悪くは無いな
現状だとアイクの為の効果と化してるけど今後の追加次第か

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:05:45.83 ID:JX3la8IO0.net
マーシャも恩恵受ける、素出ししても叫び使える

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:09:12.48 ID:hZP5ymJh0.net
1c出撃→(成長×1)→4cCC→回収+ソニックソード
4c出撃→(成長×2)→ソニックソード

これを使い分ける形になるな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:16:53.83 ID:iwEnOvL10.net
5弾のラグズ次第だけどラグズ濃い目にできればライも脇でいけそう

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:18:29.87 ID:lq7shYjV0.net
リィレこい!(届かぬ思い)

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:19:28.77 ID:pgYKJeP00.net
ロマン系カードやね
強くわない

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:27:03.28 ID:qjooiTpz0.net
ロマンカードだけどロリだから1kは越えるんやろ
上級の効果が待たれる

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:56:47.51 ID:jVgmW1Qs0.net
ネフェニー出せば太陽アズールも上から殴れるのか、胸熱

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:03:19.38 ID:Od75Rb6U0.net
>>705
出撃した時だから重ねた時は無理
お前さんの武器はブーメランか何かかよw

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:03:47.12 ID:3AHPVDPS0.net
>>703
ミストは1c出す→サナキ効果で下に+1→4cにccでいいんじゃね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:09:14.03 ID:JnXZJJS40.net
>>713
サナキは出撃指定だったのかダメだこりゃ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:13:59.27 ID:V0yz6E/U0.net
704 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/18(水) 20:02:41.35 ID:JnXZJJS40
5弾も発売しようという時に未だにCCと成長関係を分かっていない人が居る事に驚く
それはそうとミストは元々置いてあった場合スキル使いつつすぐ殴りに行けるから悪くは無いな
現状だとアイクの為の効果と化してるけど今後の追加次第か

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:15:24.82 ID:KKk1Yk2N0.net
出撃指定だったのかってばっちりカードテキストにかいてありますやん
日本語読めないのか

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:18:57.06 ID:t0rjfFAM0.net
>>714
あー、それなら確かに使えるね
どちらにしろ緑の追加カードでサナキの使い勝手が変わりそうだ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:19:15.30 ID:lRAOg1qY0.net
ミストちゃんはクロムでもルキナでも活躍するからなぁ。
とくにルキナだとやるやすいし

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:45:05.71 ID:H9ly9vpP0.net
緑が大幅強化の予感!オチはがっかりSRのサザまで見えるけど

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:45:34.12 ID:jVgmW1Qs0.net
煽り口調だったからやり返されるのは仕方ないけど程々にしてやれよな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:48:19.90 ID:JnXZJJS40.net
サイファじゃフォルカが残念カードだったからきっと名誉挽回してくれるよ
サザに挽回する名誉があったかは知らん

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:50:33.19 ID:qjooiTpz0.net
サザはRでいいよ(諦観)

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:52:26.84 ID:t0rjfFAM0.net
サザは(原作ゲームの)汚名を返上する!

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:52:48.81 ID:dRICX2SC0.net
とりあえず5弾ガイドブックにグレゴ効果の2cアイク出そうぜ(無茶振り)

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:55:11.55 ID:FEua6F6l0.net
あまりに綺麗なブーメランの刺さり方してるから釣りなんじゃないかと疑ってしまう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:56:02.64 ID:H9ly9vpP0.net
サザはユンヌに気に入られてないから汎用職に強制CCさせられた疑惑が・・・

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:00:02.31 ID:7GSGRjQzO.net
汎用職かつRでも長い間環境に居座り続けたリズとかいう畜生

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:00:41.28 ID:7FEvJaOD0.net
緑風さんまさかの最上級無しのままフェードアウト説?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:01:57.08 ID:Xd/70X4f0.net
シリウスも当分環境いると思うぞ
サザはタッパー能力ならいい感じに微妙でいいと思うのでオナシャス!

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:10:05.19 ID:7/qihhps0.net
「おい、お前!そこで何をしている!?」
物を知らない新入りが話しかけてきたからオレはこういってやった。
「何してるとは、ご挨拶だな。オレのことを知らないなんて新入りか?」
「え・・・?あ、一月前から暁の団に・・・」
するとそいつは慌てた様子で答えた。
そこで一言・・・
「オレはサザ。聞いたことはないか?」
「サザ・・・?・・・!!ま、まさか【緑風】のサザ!?」
そいつの顔色は見る見る青ざめていく。
「その実力は【漆黒】に次ぐとも言われる・・・?」
「そうそう、それだ」
「失礼しました!!」
「いいよ、別に・・・」
そいつは大慌てで走っていった。今日もいい風が吹いてるね

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:21:30.25 ID:NNGALU2j0.net
まだ先だけどラガルトも2c候補だよなぁ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:25:04.86 ID:Od75Rb6U0.net
サザは何だかんだでフローラみたいな感じになってフレーバー通りというか名誉挽回というか…をしてくれるんじゃと期待

フローラは4コス射程2で50だから射程1なら60になれるだろうし、ティアマトさん的に考えて60ならジェイガン族らしくなるんじゃないかなとか
除去テキストの代わりにオーブ何枚以下とか条件付きで+10とかにすれば70でジェイガンの仲間入り出来る

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:25:29.50 ID:cnr1ICJu0.net
ラガルトはなんとなく雰囲気がアサシンだから2c収録は違和感を感じる
初登場自体はシーフだけどおじさんは見た目が上級職

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:27:39.63 ID:fItJOogi0.net
サナキが出たことで10枚がさね最上級アイクがありえるな

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:31:06.51 ID:Puiu5ecs0.net
上級カンナの前にサナキでクッソみたいに重ねたキャラ置きたい

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:39:13.45 ID:ke7HvED+0.net
アイクタワー16枚重ねたら相手のオーブ5枚吹き飛ばそう

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:46:23.34 ID:Od75Rb6U0.net
>>737
エリンシアタワーじゃダメですかね…

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:55:53.67 ID:mKBL3l2c0.net
タワーとかw天空目指す気ですかw

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:05:38.29 ID:Yzl0W3sc0.net
タワーはともかく始めからいる主には使えない、後半から出撃するサブへの強化となると
その対象となるサブをガン積みしなきゃならなくなって支援事故が多発しそうではある
まあ序盤その支援事故で退避に落ちた2枚も後半の肥やしになるという考え方になるのか
もしサナキが主で使えるなら色々面白そうではある。メダリオン限定なのが残念だけど

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:13:38.28 ID:80X6mNTK0.net
メダリオン限定無かったら聖痕が狂喜乱舞やで

742 :sage@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:17:38.15 ID:+2W9caEN0.net
出撃時、表向きの絆が1枚だけでも同じシンボルなら複数出撃できますか?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:29:37.61 ID:pKhA0uTN0.net
できます

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:37:20.48 ID:ERYNb0jk0.net
メダリオン縛りなかったらグレゴタワー作るわ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:40:50.83 ID:phR/5Fzj0.net
緑は何故か絆を加速させる手段がないな、竜人紋章が欲しいがまぁ出ないんだろうな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:44:10.37 ID:KGS/jEHC0.net
ツバキによる墓地肥し後のグレゴタワー&ヒサメタワーによる超圧縮
一度デッキ切れしてからが本番

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:47:20.82 ID:PgFrRx8L0.net
竜人候補ならクルトナーガがおるぞ
ライを見ると固定職はlvs強めに設定されてる(はず)
化身遅い&低レベル参戦のスロースターターっぷりはまさにlvs持ち

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:56:32.25 ID:CB42W6qS0.net
上級に支援スキルつくのが紫だけとは言ってないしな

もし上級→最上級でないとCCコスト有効にならないならどちらかには支援スキル欲しいと思う

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:59:23.68 ID:oMfEKUjc0.net
FEのゲームが好きでちょくちょく買ってたんだが対戦欲がでてきた
いいデッキの作り方とか載ってるサイトないかな?取り敢えずカムイ(女)を使ってみたいんだが

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:00:13.59 ID:hXlLvqSa0.net
サナキは蒼炎期のカードが確定してるし流石に軸あるだろ
むしろ無いならなんで公開して期待感煽ったのか解らんまである
と思ったけど3弾でパリスねじ込んだりしてたから油断もできないという

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:00:30.23 ID:CB42W6qS0.net
>>749
公式のエマシェイドのとこ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:06:47.15 ID:ERYNb0jk0.net
>>748
ドニにLvスキル持たせなかったり
樹にUS持たせなかったのを見ると
独自性をすぐ別の色にも渡すってことはなさそうだが

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:13:43.58 ID:Xn7EDJIA0.net
>>749
ttp://fecipher.jp/special/col/column01_6.html
ほんとの初心者向けだけど一応これね

デッキの組み方とは趣旨違うけど、大会優勝者のレシピをお店がツイッターに載せてくれてたりするから、
「カムイ 優勝」あたりで検索かけて、どんなカードが入ってるか参考にしてもいいんじゃないかな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:14:08.06 ID:hopZmbRS0.net
だが待ってほしい
Lv5アイク脇に出せてサナキも戦闘力70!って聞くと凄い動きに聞こえるが
STマルスがノノを脇に出すのと戦力的には大差ないんじゃ・・・

派手に見えて3弾緑のカードならそこまで強いという訳では無い

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:16:55.94 ID:hopZmbRS0.net
最上級職は下級職からでもCCできると思うなー
上級職からじゃないとダメ、って特殊ルールなら特スキル持たせるとか説明入ると思う
いまだにCCSでさえ律儀に説明書いてるし

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:19:02.00 ID:oMfEKUjc0.net
>>753
見る限り上級カムイ四枚も必要なのね…
カドショのツイート見てみるわ サンクス

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:19:31.06 ID:oMfEKUjc0.net
>>751
ありがとう ブースター購入まで考えてやってみる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:22:41.30 ID:KGS/jEHC0.net
基本的に 主人公がCC出来ない=敗北 だから主人公の上級は4枚以上入れた方が良いぞ
カム子で枚数が足りないなら暗夜スターターの4cで水増ししとけ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:48:56.86 ID:E/UKl5DS0.net
>>754
アイクにはノー絆コスト凱歌があるんだぜ
今までは主人公の回避札切る必要があったがほぼリスク無しで使えるようになる

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 02:27:06.90 ID:gukMvCDs0.net
>>755
今現在あの下級職、上級職、最上級職の表記だけゲームにまったく関与してないんだよな
何かしら追加ルールあってもおかしくないぜ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:33:21.51 ID:ATHB7u080.net
成長がレベルアップ扱いならスターターアイク積もうって気にもなるんだけどな……

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:33:32.37 ID:e3yIwnRc0.net
>>761
実際に成長したときにはレベルアップ時発動するスキルは使えないけど
既に成長しているユニットはレベルアップしているユニットとして扱う
ユニットに重なっているカードが3枚であれば、それは常時レベル3のユニットとして扱う

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:53:14.88 ID:CvjkSM7I0.net
成長、レベルアップ、クラスチェンジは「成長したユニットはレベルアップしているユニットとして扱う。CCSを持つ場合はCCSを使用できる」系のスキルの登場で、ちょっと解りづらくなったからなぁ。
図解でもあれば。

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:33:41.45 ID:DoyS3nkM0.net
              手動で上に重ねる → 【一番上はCCコスト持つ?】 ─ YES → クラスチェンジ
           /                                  \  
【カードを重ねる】                                       NO  → レベルアップ
           \                   
              効果で下に重ねる → 成長


うーん

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:49:16.61 ID:zQLswJaX0.net
賢者のリズくれぇ・・・4/3でもいいから

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:59:36.70 ID:NiNn0dB00.net
IS「わかった。リズとおそろい衣装のエメリナ様を実装しよう。上級になると頭打ってあーうー言い出す仕様だ」
割りと、そこら辺ネタにしてきそうで困る。 軍の中で一番打たれ強い だし。

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:18:53.98 ID:FGAEZIhx0.net
撃破されても効果無効で生き返るゾンビ仕様

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:20:05.07 ID:IvfM3SGB0.net
最強じゃねーか

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:50:51.95 ID:q3RyyFOi0.net
たまに話題になってる近松って誰?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:57:05.13 ID:DNaoyEKz0.net
人形浄瑠璃の人だよ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:09:40.33 ID:6mPOo6Wt0.net
>>769
門左衛門

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:24:26.56 ID:06Nka4Qf0.net
>>764
どれでも最終的にはCCSが使えると
クラスチェンジスキルなのが誤解を生むのだろうか
その内効果で上に重ねるカードも出てくるのか


773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:27:07.69 ID:hDfuNMzj0.net
モズメのことも思い出したげて

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:39:00.48 ID:KT3AqHNr0.net
下にカードを差し込んだ場合、
CC「したとき」指定のスキルは発動しないが
それ以外(CCS、CCしているユニット指定)は全て機能するって覚えればいいんじゃね。

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:51:54.81 ID:qphSvaRX0.net
あとは上に重ねる行動は出撃にはならないってことぐらいか

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:13:42.98 ID:FGAEZIhx0.net
下に重なったグレゴが絆に行く裁定が未だに意味不なんだが
カードの下は謎空間では無かったのか!?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:29:37.20 ID:CB42W6qS0.net
>>776
内なるグレゴだから一緒に逝くと考えるんだw

それ言ったらCCの上下重ねも同じだしね

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:04:03.41 ID:Xn7EDJIA0.net
>>776
重ねたカードは1体のユニットとして扱うから、撃破された時に全部退避に行くんやで(ルールブックにも書いてある)
あとはグレゴのテキスト読めばわかる

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:39:59.77 ID:ERYNb0jk0.net
逆に上級グレゴの下に何枚2cがあろうと等しく退避に行く

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:18:40.34 ID:7Vq8/UMz0.net
ここで近松の名前出して喜んでるのわんこやよしのとかその辺の津田沼勢だろ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:59:11.39 ID:TRXRi9NF0.net
最近いやらしい書き込みが増えてきたな...
ここに個人名を出すなんてイケないぜ...

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:03:53.76 ID:kEEKPd+u0.net
身内ノリはツイッターで・・・ヤレ!

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:09:07.58 ID:9hkZEery0.net
親しき仲にも礼儀ありという名台詞を知らないのかよ!!

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:10:49.04 ID:78EQYDNv0.net
生近松見たことあるけどショップ大会に行けば1人はいるちょっと痛い人ってレベル
2ちゃんで晒されるようなことは何1つしてないよ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:15:56.51 ID:TRXRi9NF0.net
開始直後からヤり込んでる奴、始めたばかりの初心者やカード集めを楽しんでる奴...
すべてのサイファユーザーを俺は絆で結ばれた家族のように思っている...
だから誰かが傷つくような書き込みは自分のことのように悲しいし辛い...

今名前が挙がってる御方は少し話したことがあったが好青年って感じで別に悪くも痛くもなかったぞ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:18:12.07 ID:pT3jZngN0.net
急に民度が下がりましたね・・・
早くカード公開してくれー!

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:18:54.70 ID:2Z9GrY5Z0.net
今日のカードはどっちだろうねぇ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:20:09.64 ID:HmoqDgNQ0.net
早くカード紹介して流れ変えろや川出タン!

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:20:50.89 ID:kEEKPd+u0.net
サナキSRでボックス追加したんでファもSRにしてくれー!

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:22:04.93 ID:Lsz3Mn+70.net
カードリスト更新の時間がバラバラだから一層ワクワクするねぇ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:24:01.23 ID:v+R2SPhF0.net
>>785
たまたま名前が同じな別人かもしれないよ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:28:13.46 ID:dQgPtMHf0.net
ハールたそはよ!

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:54:05.19 ID:wvu1/D7Z0.net
今日はないのかな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:54:30.62 ID:kolKRFwo0.net
SRソフィーヤたそはよ
封印はSRが読めなすぎて逆に楽しみ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:58:41.89 ID:Lsz3Mn+70.net
6時を超えることもあったから諦めるのはまだ早い

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:31:13.15 ID:kEEKPd+u0.net
もう・・・今日はおしまいだぁ・・・

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:41:23.73 ID:9+w96mhO0.net
24時回ったこともあったよな
発売済の情報だったけど

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:41:48.31 ID:Oh55fn8T0.net
19時の時もあったし大丈夫

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:46:45.28 ID:PgFrRx8L0.net
固定職と下級職の枠のデザインが一緒なのって地味で勿体無いな
レア枠の固定職とかはちょっと華やかにしてもいいのよ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:50:27.25 ID:Gq+oLXtg0.net
前回のSR紹介が水・金だったから今回もその流れだろうか。

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:53:59.13 ID:AUng38hP0.net
今週の生放送に期待やね

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:57:31.17 ID:a5eXZszI0.net
生放送って時間の割にカードの情報そのものは控えめな印象しかない

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:03:21.40 ID:kolKRFwo0.net
今回は7弾収録タイトル発表するのかな
いつもは1か月前放送で発表だったっけ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:10:06.72 ID:Rg/qcWBV0.net
>>803
今までは1ヶ月前の生放送で収録タイトル発表してたから多分あると思う

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:25:35.04 ID:ndoS0nzK0.net
聖魔来い

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:28:03.52 ID:NiNn0dB00.net
ところがどっこい白夜から見たインキンです

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:28:13.79 ID:0TVYgHBp0.net
ようやく新カード紹介始まったと思ったら3日目でおあずけとか…
川出Pの鬼畜眼鏡!

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:43:56.23 ID:78EQYDNv0.net
白夜視点が終わったら泡沫の記憶ですね

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:47:20.35 ID:PgFrRx8L0.net
スマホFE(ボソッ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:47:31.30 ID:QOsocXil0.net
生放送って未だに茶番やってるの?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:52:34.89 ID:a5eXZszI0.net
むしろ白夜から見たインキンじゃないと思ってる人いるの?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:00:15.55 ID:urDcEWgm0.net
エビとマニキどっちが人気かと言えば多分後者だし、白黒収録またあっても泡沫編じゃないの
泡沫のおかげで居なくてもいいとか言われてた子世代も目立ったし

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:01:17.25 ID:DDFoB4d10.net
エディ来たな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:01:23.08 ID:80X6mNTK0.net
最終的に常時80になるだけか…

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:03:10.20 ID:NiNn0dB00.net
カラドボルグて、しれっと海外版の追加を入れてくるな…

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:03:56.43 ID:WT8zmusp0.net
LV4で常時80かぁ。
サナキと合わせれば3cでお手軽80・・ノノで良いかなとなってしまうのが悲しいところ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:04:23.01 ID:a5eXZszI0.net
エディにしては強い
もっと無難なキルソ効果でHN行きを覚悟してたわ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:04:24.76 ID:DDFoB4d10.net
3c常時80ならノノでええやんという

しかし海外版ネタ入れてきたな
弱いけど

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:04:41.34 ID:58LQ+oHN0.net
RですよR!!

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:06:12.35 ID:PgFrRx8L0.net
えっこれでRかい・・

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:08:14.11 ID:kkCduiVA0.net
暁やっててもカラドボルグってなんじゃいってユーザーいると思うぞ
いつか解説するかな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:09:55.88 ID:YIZP4ggA0.net
でも3Cだからうまく行けば3ターン目で80になれるんだよな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:10:05.88 ID:80X6mNTK0.net
正直これ4まで育てるならネフェニーかワユ使うかなー

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:15:36.26 ID:8di7XHIT0.net
エディはシンプルでいいスキルだなあ・・・イラストもいい
相変わらず主人公以外に使いにくい感じだけど

それにしてもカラドボルグ入れるということはレオナルドとノイスの上級職も期待できそう

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:19:58.29 ID:pyafMqDm0.net
>>821
その辺は今度の生放送に期待やね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:23:47.73 ID:5m31u+Rt0.net
1c次第ではもうちょっと評価出来そうだけど現状キッツイなぁエディ
主人公としても脇で使うにしても誰かの下位互換でしかない気がする

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:24:31.90 ID:ndoS0nzK0.net
これ最上級職ってメインどころしか来なくて全部で5枚くらいとかもありそうだな

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:29:27.50 ID:DDFoB4d10.net
最上級なんて限られたカード以外産廃なの目に見えてるからそれでいいと思う

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:30:02.68 ID:PgFrRx8L0.net
殴って受けてはい終わりという付加要素の無い緑にありがちな設計というか
下級に仕掛けがあったりレベルスキル開放で他のユニットに恩恵あるんだろうか

覚醒の配信でハブられたノイスはRなさそう・・

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:41:00.64 ID:E62RQ/0f0.net
しかしこのエディの剣の柄どうなってんねや騙し絵か

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:48:07.29 ID:0TVYgHBp0.net
>鉄は鍛えられ「鋼」となり、鋼は研がれて「剣」となる。
鉄の剣「解せぬ」

明日は紫かな
週末挟むから注目度高いキャラが来るんじゃないかと期待しとこう

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:49:03.19 ID:WnMDacLs0.net
カラドボルグって何やワイ日本人やから分からんぞ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:50:07.05 ID:wvu1/D7Z0.net
とりあえずイラストが良くて安心したわ
他使えば良くね?ってのはいかにもエディらしい

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:50:19.56 ID:PgFrRx8L0.net
http://vignette1.wikia.nocookie.net/fireemblem/images/1/19/FE10_Caladbolg.png/revision/latest?cb=20120626150018
イラストはカラドボルグ持ってて欲しかったな、サンダーソードと魔道書持ってるのに射程1の方も居るが

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:51:32.90 ID:CB42W6qS0.net
>>828
ファンとしてはまた不遇かよ、ってなるだろうけどな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:56:11.83 ID:CB42W6qS0.net
あとやっぱLvSちゃんとさせるには収録数3は最低必要だわ
エディも2種しかなさそうだしワユルートなんだろうな
やはり蒼炎だけで1弾、暁だけで1弾出すべきだった

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:06:19.93 ID:u78ILP910.net
>>832
3つの丘の頂切り落としたすっごい剣
ケルト神話より
ちなみにレオナルドはルグナサド、ノイスはタルヴォスっていう専用武器が北米版にはある

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:07:30.27 ID:0TVYgHBp0.net
リンの胸も北米版仕様で頼む

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:17:37.67 ID:KpTAb5EQ0.net
か、海外版要素だと・・
リンの胸揺れくれーしか知らないんだが

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:20:06.10 ID:urDcEWgm0.net
海外版暁はちょっとしたどころでもない騒ぎになったんで気になったら調べるがよろし

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:26:55.52 ID:kkCduiVA0.net
烈火の海外版要素…

日本版のリンは15歳
海外版のリンは18歳(だから揺れる)

あと一部魔法の名称の変更

ギガスカリバー→エクスカリバー
アルジローレ→オーラ
リザイア→ノスフェラート
ノスフェラート→フェンリル

見ての通り他作品の魔法と同じ名前
ややこしいのでサイファには関係ないと思うけど

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:27:33.18 ID:2QITYvF60.net
>>836
せやかてエディにしろワユにしろ支援10を10枚前後も投入するかという…
昨日のサナキを主軸にしたデッキには入らないかな…

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:30:33.95 ID:sWO6pDmU0.net
今日のエディ良いな、エディは最後まで主力にしてたから嬉しいけど、ただの80ってのもなぁ
サイリもだけどただ硬いだけって どうすれば良いんだろ
最上級出るのかな、いやまあ出ないの分かってるけどさ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:31:59.45 ID:KpTAb5EQ0.net
>>840
調べたら
サザの追加武器はありません
とかでてきてくそわろた

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:37:29.67 ID:ERYNb0jk0.net
エディ、理想的なレベルアップスキル持ちって感じだ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:42:37.73 ID:BfQX+rLS0.net
退避無くなるいい感じのタイミングでサナキ効果で全積みして出せば
デッキリフレ後に支援でめくれなくなっていい感じ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:47:19.06 ID:0TVYgHBp0.net
昨日のサナキ見た瞬間今ワユ主を使う虚しさを感じて崩したけど
どっちみち主人公でしか使いづらいからあまり関係なかった
希望を持てる最上級はよ…

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:56:40.49 ID:FLkLJKz90.net
比較対象にならない二つを比べて勝手に虚しさ感じられてもね
一体どういう希望を与えりゃいいのか

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:59:40.64 ID:KpTAb5EQ0.net
重いリスクを背負わされたレベルアップスキル

サナキで光明が見えた気がしたが
最上級CCが下級から直でできない場合、また新たな制約が緑に課されてしまったんじゃ・・

もたもたしてたら竜石勢が90やら80の射程1−2になってくるし

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:04:18.97 ID:WxD0yChq0.net
ユズ兄が竜殺剣を携えてチキノノをちぎっては投げの大立回り

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:05:08.59 ID:ndoS0nzK0.net
希望の持てる最上級……
アイク自己強化+凱旋、ミカヤはサポート+凱旋or特殊系あたりかな?
そもそもサナキの他、アイク・ミカヤ・漆黒・セフェラン・エリンシアくらいしか最上級候補いないけどな!

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:05:15.74 ID:XxtnTCU1O.net
エディの後ろにシェイド置けば常時90か…

逆援交って単語が脳裏によぎった奴は屋上な?

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:07:55.14 ID:+cvDxabI0.net
>>851
エディが57ってことはミカヤサザが3枚ずつ
つまりサザの最上級あるで!

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:12:32.47 ID:pT3jZngN0.net
マスター密偵かな?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:12:59.07 ID:a5eXZszI0.net
サザはハズレSRの内定決まってるようなもん
軸もいければいいんだがな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:14:18.67 ID:ndoS0nzK0.net
>>853
緑風さんの最上級に期待を見出せない……

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:15:49.41 ID:kkCduiVA0.net
サザさんにはきっとサイファオリジナルの最上級職がありますよ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:15:58.18 ID:KpTAb5EQ0.net
ミカヤは俺が守るでミカヤ防御バンプか
なおサザ本人がすぐ落ちる模様

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:16:59.79 ID:u78ILP910.net
ミカヤ限定でノーコスト+戦闘力10で庇えるとか

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:18:33.58 ID:phR/5Fzj0.net
シーフ⇒盗賊(ローグ)⇒密偵(エスピオン)で一応下級から最上級まで・・・
サナキが蒼炎Verでも出たんだしサザも蒼炎版出るんじゃないか?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:18:41.03 ID:Ucqx+ME60.net
>>858
ミカヤ限定でフローラ効果かつ一気に退避から成長できるかもしれんぞ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:19:12.43 ID:ndoS0nzK0.net
>>858
緑風さんはミカヤと相性良い様に見えて
ミカヤ自身はアイクとかとの方がめっちゃ相性良くて
デッキに入る余地が無いまで見えた

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:20:43.76 ID:0TVYgHBp0.net
むしろミカヤがサザ意識した性能にして足を引っ張られてないかが心配

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:22:50.87 ID:PgFrRx8L0.net
この調子だと緑が微妙な脳筋キャラで溢れ返りそうだからサザはむしろ希望の星
サザのキャラ的に脳筋に成り得ない

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:23:30.79 ID:Ucqx+ME60.net
まぁ上級はグルニア王族コンビみたいに片方寝かせてなにかって能力になって
最上級はあんまりお互いが関係ない能力になるんだろう

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:37:10.17 ID:KpTAb5EQ0.net
緑はド派手なフィニッシャーとかいらんから
絆加速やら1c弓やらほしいぞ

最上級とか結局重くなる予感しかせん

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:49:39.56 ID:a5eXZszI0.net
サザ初動1500円とか凄く見てみたいし
「サイファでなら緑風つよいんだぞ」みたいに話のネタにもなる
4−2の最上級なら軸もサブも圏内で皆を笑顔にできるかもしれない。頼むよ開発

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:50:53.03 ID:phR/5Fzj0.net
4/2最上級って1cが上級じゃないと
1⇒3/2⇒4/2と悲しい流れで何なんだよサザ!!って流れになっちまうw

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:52:30.31 ID:ndoS0nzK0.net
最上級で4−2にしちゃうと上級の立つ瀬無い感じするから最低でも5−3じゃね?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:57:22.50 ID:KpTAb5EQ0.net
竜燐族はイナみたいにラグズ枠に突っ込まれてしまうのかねえ
他の色の竜石勢のような能力がほしいんだが・・

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:09:10.45 ID:DDFoB4d10.net
1c弓はレオナルドがほぼ内定やから安心
竜人紋章はクルトに期待

緑にも速攻いける主人公ほしいなあ.....

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:09:38.33 ID:ATHB7u080.net
クルトナーガが汎用マムクート枠になってくれれば……

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:11:53.50 ID:xY8ojpmW0.net
サイファ特有(?)の下級職で1cシノンとか期待してる
竜人の紋章はクルト以外にそれっぽいのいないよね

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:15:45.44 ID:a5eXZszI0.net
しかしそのクルトはティバーンさえも警戒する強キャラだから
むしろコスト重そうなんだよなぁ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:17:57.09 ID:phR/5Fzj0.net
ナーシルが2cで竜人紋章引っさげてくれれば・・・

876 :名無bオプレイヤー@試闔Dいっぱい。=蘭ウ断転載は禁試~:2016/05/19(木) 23:19:44.76 ID:KpTAb5EQ0.net
>>874
そういや、城盛大にぶっ壊してたなクルト

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:21:08.89 ID:+cvDxabI0.net
>>860
蒼炎時代のイラストは既に前のニコ生で公開されてるよ
大器晩成をスキル化するとどうなるんやろか

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:02:28.36 ID:oEthZsFW0.net
クルトのスキルはマムクートから攻撃されない、でしょ。

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:47:40.92 ID:GUmaU/S40.net
>>762
遅レスだけどサナキやエリンシアの効果で成長してもスターターアイクの2枚割が起動できたらなって意味だったの
それならサナキ主人公で横にアイク出す意義が大きくなるなと

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 03:42:57.32 ID:leLl/A1/0.net
>>851
むしろ自己強化や凱歌スキルは絶望やんけ・・・
このゲームで強いカードはいつの環境でも手数アドバンテージ、ドローアドバンテージ

味方が成長したらドローする効果とか、天空の連続攻撃で一気に相手を吹っ飛ばすとか、
レベルアップスキルで出撃系スキルとか、超回収スキルとか、
そういう効果なら希望もてる

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:27:56.13 ID:qbFtwIsVO.net
カミュ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:54:05.11 ID:oWBjxwmr0.net
ジーク

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:03:49.90 ID:ZpOg8Hgz0.net
シリウス

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:13:52.45 ID:FquK7OHg0.net
すまぬ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:47:03.35 ID:r1inQXKA0.net
サザさんはしゅんころで相手弱体って俺の中でもう決まってるから
ガイア以上の危険度になるんよ!

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:47:44.65 ID:Nh7vJRHo0.net
おっぱいイラストはよ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:55:38.53 ID:YEzuTfSW0.net
暁ワユはムービーに準拠した大きさで描いてくれるんだろうな川手?
あとなにげにミストの成長も凄いからイラストに反映してくれよ川手!

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:01:41.18 ID:f9o0prPg0.net
そもそもグレイル傭兵団は今回いるのか
アイクセネリオだけというオチはありうる

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:14:03.56 ID:dV9EQBaU0.net
>>885
主人公以外の〜〜

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:51:40.66 ID:etUHv1UOO.net
四弾の面子みた感じ既存キャラの強化を意識してるみたいだから傭兵団は期待できるんじゃね?
寧ろ期待できないのは暁の新キャラの方じゃないかな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:51:47.72 ID:KrwVxOTf0.net
>>880
そんなテクニカルなのアイクに求めんなよ……
つか天空連続攻撃って普通に考えるに自己強化の部類だろ?
ミカヤがサポート系で出てくれんだろ、多分

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:54:55.20 ID:Q+GOzs520.net
封印のSRは普通に光の剣と合わせてロイ、リリーナ、デューク、ルドガー、ファ、ナーシェンなんだろうなぁー

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:13:08.28 ID:pUP8TRwE0.net
>>891
見切りは…原作再現するとチートすぎるからダメだよな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:29:32.83 ID:zgILUZrl0.net
ルキノさん来たら能力勝負付いてそう

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:32:52.81 ID:TvdPQKKC0.net
デューク東郷

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:36:41.35 ID:cFDJV4jc0.net
デューク内藤

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:51:35.12 ID:RpbRygqf0.net
【カード紹介】強者は孤高にして無頼なもの? そんなこと誰が決めた!
一人では敵わぬ大軍勢も、仲間同士で「支援」を重ね、作戦を練れば勝つことができる。
それが傭兵の…勇者ディークの戦い方だ!(Illust:黒葉.K) #FEcipher
https://pbs.twimg.com/media/Ci3hQHPU4AAqZEe.png:orig

言ってたら来たぞ。Rで。

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:57:08.53 ID:EoYPd1hu0.net
まぁまぁイケる

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:07:17.55 ID:pUP8TRwE0.net
真っ先に思い付くのは味方の攻撃を弓支援確定にするかなあ
あとはSRセレナみたいな味方のフォローか

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:08:07.03 ID:K5+aHsTm0.net
まあまあどころか相当強くないか?
次の支援で絶対に40出せるのはかなりのプレッシャーだと思う
支援に拘泥しないデッキが組めるし

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:11:16.97 ID:RpbRygqf0.net
攻撃の紋章の他にもあと一つ支援持ってる奴がなんかよさ気な効果で出てきそう。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:12:14.28 ID:pUWBEV5U0.net
これ1ターン1回がないから踊り子で再行動させてもいいな
2回確実に攻撃紋章通せるってすごい。ディーク絆使わないし

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:14:14.70 ID:TvdPQKKC0.net
カインアベルやリョウママークスみたいな効果の1cが紫にくれば

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:17:53.58 ID:8PQpf2Dl0.net
アレンとランスがそんな感じになりそう
まあわざわざ特定キャラの支援狙わなくても弓で十分な気はするけど

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:23:02.13 ID:r1inQXKA0.net
デューク主人公サブ英雄マルス強い(確信)

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:26:03.92 ID:JK2PYF100.net
今日はディークか

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:38:30.51 ID:DqASNj/v0.net
これR+だと絵柄が違うってやつ?

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:43:09.58 ID:EPoJPCwo0.net
Rとは朗報だわ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:44:06.94 ID:vbXRpHEU0.net
傭兵の戦技が剣か斧の指定だし、ディーク繋がりでルトガー辺りに攻撃の紋章来たら面白いよね
ワードロットもなくはないけど収録枠厳しいしなあ…

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:48:32.97 ID:E36kkfRl0.net
サイファは声優とISの関係者以外の一般人でやってる人はどれぐらいいるの?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:57:23.38 ID:PSnl1lQi0.net
おお、いけるやん
SR候補が減り、ソフィーヤSRの可能性が高くなったぞ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:02:51.59 ID:AGjIcffY0.net
セシリアSRはそこそこガチでありそう
ソフィーヤってロイの嫁候補だっけ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:10:47.11 ID:pUWBEV5U0.net
嫁候補だよ

「未来が見える」から支援が大事にされてる封印ならそれ絡みで本当にSRでになるかもしれない

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:13:07.55 ID:9buAvONX0.net
封印のSRって人気順でロイ、ルガー、リリーナ、レイが当確で
トップ10にいるけどクラスが被る他のキャラは強レアぐらいになるんしゃないの?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:13:18.80 ID:vbXRpHEU0.net
ミレディSR(ボソッ
でもソフィーヤはSR関係なく欲しいね
シャーマンだとレイの優先順位高そうだけど

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:18:53.75 ID:y4C5AxBb0.net
ルウも人気あるし双子揃ってRだろう
格差や枠の問題からコンビ系のキャラはSR厳しい

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:20:45.37 ID:muHC7zED0.net
俺はノア殿を信じる

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:26:40.96 ID:vbXRpHEU0.net
そこでまさかのヲルトですよ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:30:57.73 ID:x1W3I5Un0.net
ルトガーを差し置いてフィルがSRになる可能性も(女キャラ的に
封印支援30SRはだれになるのか。

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:33:06.27 ID:GVzhmQNA0.net
ミレディ?

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:37:25.20 ID:sw52Ah2J0.net
3姉妹のレアリティずらすとも思えないしミレディが有力だろうなぁ
ナーシェンは0だろうし

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:42:08.93 ID:B/G/FKtL0.net
人気投票だとツァイスの方が高いんだけどゲーム的にSRツァイスRミレディは違和感あるわ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:42:42.61 ID:x1W3I5Un0.net
トライアングルを捨てて長女を未参戦させることでSRを手にする末妹
長女でるのかね

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:44:17.54 ID:MInxYu710.net
ディーク槍は対象外なのは残念だな
他色の赤緑デッキと組み合わせようかと思ったけど片方はどれも槍装備だから

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:59:08.03 ID:EmikyrOC0.net
ナーシェンは本当に支援0なのだろうか
現状の支援0ってラスボス級の強者しかいないんだよな
こいつが支援30だったら姉妹だらけで判別し辛い飛行枠が埋まることになるな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:12:42.80 ID:y4C5AxBb0.net
漆黒とハーディンはボス査定として-10されただけかもしれない
つまりナーシェンは半端な支援20

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:19:56.76 ID:Nb4jgAV00.net
槍が対象だったら天馬がますます積み得だったな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:26:19.72 ID:oW1m0ks40.net
エリンシア「ぶっとばして差し上げますわ!」

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:27:14.44 ID:sw52Ah2J0.net
ナーシェンは下手すると
味方支援は失敗するが自身への支援は成功するとかいうスキルがついてくるかも知れんな
それなら実質0でありながら飛行系の支援30も満たせる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:31:12.53 ID:uYrMxBfp0.net
剣天馬タニス高揚まったなし!

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:42:30.77 ID:OcGjzzDM0.net
ナーシェンは足引っ張るイメージあるから支援-10でいいよ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:08:43.08 ID:x1W3I5Un0.net
暗夜支援30勢「斧天馬もいるんですよ」

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:13:42.67 ID:MbYiAYoX0.net
そういえばシャーマンは暗闇紋章になるのかな
としたら支援強化カードも多いだろうしハンデスもイケそうだな封印

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:23:48.95 ID:GcAOL5gL0.net
>>932
暗夜には1c弓兵がおらんからなぁ…

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:32:45.17 ID:7PD1aCcBO.net
黒使うなら素直に青でセルジュジェロームの方がいいような…

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:38:14.99 ID:hgVJKKUQ0.net
赤にミネルバもいるんですよ!
2コスナバールの支援に1コスオグマ仕込むとか考えた。考えたけど作らない

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:43:35.60 ID:e2vyUnXQ0.net
青は弓も多いし普通にセルジュジェロームの方がいい気がするな
クロムや樹で後衛触ればよし

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:04:38.58 ID:8kL0f8oM0.net
そろそろ次スレだからテンプレについて…

>>1のwikiが旧のままなんだがどうする?
新wikiのhttp://fecipher.net/に変えた方がいいよね

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:05:46.53 ID:0cc1JgpI0.net
変えたほうがいいな
ワッチョイはやらないんだっけ?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:16:13.63 ID:anOaSWjT0.net
旧wikiは機能してないからね新wikiに変更で
ワッチョイは確か4弾発売と同時期に導入されて結構勢い減ったよな
まだ必要な段階でもなかったのに討論あんま聞けなくて勿体ないなと思いましたまる

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:41:24.83 ID:E36kkfRl0.net
ワッチョイやらなくてもいいように言動に気をつけろよカス

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:52:14.35 ID:3NYKGmnp0.net
IP見られるのが嫌なんじゃないかな
俺もあんまり見れるのは嫌だけど
普通のワッショイならおkだろ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:53:03.33 ID:2mgMITjS0.net
くだらない晒しとか聞きたくないから導入してもいいよ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:58:46.49 ID:TNva8W6h0.net
くだらない晒しくらいスルーしとけよ
糞猫の一件でお前らは反応してくれるって解ってるだろうしな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:05:43.06 ID:b/2Dftkg0.net
元々導入してたのを>>1のミスで無くなっただけだからワッチョイ無しは論外として、IP出すかどうかだよね?
ワッチョイ無いスレじゃ自演し放題だから議論は次スレでいいでしょ
個人的には民度最悪なTCG板だし導入しない理由が無いからIP出しちゃって良いとは思うが

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:07:25.38 ID:qbFtwIsVO.net
なんで導入されたら都合悪い奴いるの?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:07:56.56 ID:giQ5zepE0.net
IPはいらんな
荒らしはどうせPC使わんし

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:09:16.46 ID:SzHbgthx0.net
ワッチョイは確定としてIP付ける程荒れてないしなぁ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:11:27.10 ID:POpJtU4i0.net
個人的にはNGしやすくなるかどうかの問題だからどっちでもいい

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:14:29.26 ID:ovhQs3mD0.net
NGしやすくなるんならあった方が良いんじゃん
嘘つき

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:36:14.33 ID:1UMLhTHe0.net
とりあえずワッチョイ確定でクソみたいに荒れたら次スレからIP表示でいいんでない?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:51:10.20 ID:POpJtU4i0.net
それでいいんじゃない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:09:22.40 ID:mCGQVmBy0.net
困る要素ないしね、それがいいかと

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:23:43.64 ID:6X3LGUrm0.net
そんなのどうでもいいけど今回R格差ひでぇな既に

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:35:14.14 ID:anOaSWjT0.net
じゃそういうことで>>970さんよろしくね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:36:45.20 ID:b/2Dftkg0.net
暁の団は空気という原作再現やぞ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:59:59.96 ID:TuWb4/2N0.net
ミカヤも弱そう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:01:53.39 ID:y4C5AxBb0.net
サイファは大幅強化された海外版エディだからクソ強いはずなんだ・・
ディークは前衛支援10のお手本だわ、殴るのが強いのは当然としてそこから色々コンボ狙える

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:32:23.77 ID:NCykip1H0.net
最上級次第でなんとかなるさ>エディ
というかそんな格差感じるほどかな?
次弾から始める予定の初心者だからよくわからないけど

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:36:27.28 ID:GcAOL5gL0.net
ミシェイルが来たとき槍じゃんティアモとシナジーあるじゃんさすがニーサン
と思ってたやつが手のひらを返す展開きたな…

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:44:33.24 ID:U51bQDOf0.net
なにもしなくても110けっこう簡単に出せる上支援仕込めるディークと
いくら3cでもlvあげんといかんくせに戦闘力以外恩恵のないエディ

これはひどいわ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:19:11.57 ID:TNva8W6h0.net
下級エディに成長ギミック内臓してればなぁ
どうせそんなギミックはなし、最上級もなしだろう

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:27:40.30 ID:0BnRIFkB0.net
多分どっちも使わないから無問題

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:35:05.14 ID:U51bQDOf0.net
お前がどうとか知らんがな

現状ディークは普通に主人公ありでもエディはきつそう.....
修行修行!と同じ効果下級についてんだろか

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:42:33.80 ID:dsu/ZUKO0.net
全部使えるキャラとか無理だから諦めろ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:51:50.72 ID:mLj50rHs0.net
(お、次スレIP表示する流れか?)

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:54:47.55 ID:fF6DGqNH0.net
そもそも3cは主人公にしにくいし
3cの中じゃいいほうだろエディ
アズール、キヌあたりが強すぎるだけで十分やれると思うが
まだほかのカードも公開されてないのに悲観しすぎじゃね
悲観するほど好きならいろいろ試してみればいいのに

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:57:35.94 ID:0BnRIFkB0.net
まぁ上げ下げは発売前の特権ってことで
結局とんちんかんな事多いし

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:04:41.14 ID:K0M/DecB0.net
ディークは撃破時スキルってのが意外と発動しにくいから実際に使ってみないと分からないね
攻撃紋章持ってるだろう下級ディーク仕込んでミリエル系起動スキルで回収出来るのは強そう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:39:18.37 ID:e2vyUnXQ0.net
下級ディークを英雄マルスで回収と思ってたけど
ミリエルで回収すればいいのか…天才かよ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:40:07.34 ID:ZrJSzTdC0.net
サイファのニコ生って池袋であるんだっけか あそこって混んでる?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:30:27.33 ID:dV9EQBaU0.net
>>971踏んでるけど建てられます?

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:38:25.47 ID:c/cOUZth0.net
聞くまでもなく踏み逃げでしょ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:46:38.74 ID:dV9EQBaU0.net
>>973
お前は聞くまでもなくターン終了でしょって言って自分のターン始めるのか?
とりあえず建てれるか試してみるね

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:49:23.40 ID:XexPE0z20.net
>>974 かっくいぃ…
スレ立てオナシャス!

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:52:24.13 ID:ZrJSzTdC0.net
すまん素で気づいてなかった…

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:54:44.08 ID:dV9EQBaU0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1463755636/
建てたよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:54:44.77 ID:/G84EtYi0.net
と…油断させといて…

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:02:52.36 ID:CyOm97EV0.net
乙め!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:04:49.18 ID:mnuRRJUM0.net
乙女よ・・

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:07:06.06 ID:+hSawak60.net
>>977
乙した年数など関係あるかっ!

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:55:17.36 ID:zrsz+7LM0.net
盾乙
IP表示の方か

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:36:22.99 ID:+GnFYhZO0.net
IPで立ててる無能shine

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:36:35.57 ID:z3o6RRd80.net
976は強い・・・976は美しい・・・976は賢い・・・976は正しい・・・誰よりも、乙よりもだ!!

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:01:01.70 ID:gmGm3klQ0.net
封印の剣のシンボルって、これ何がモチーフなの?
ファの額のマーク?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:06:02.13 ID:Pf6yEfrI0.net
>>985
烈火の剣デュランダル

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:10:28.01 ID:Pf6yEfrI0.net
>>985
と思ってたが、よーく見てみたら刀身の部分が封印の剣っぽい
一応公式名称は神将器だし封印の剣か?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:17:53.08 ID:gmGm3klQ0.net
封印の剣は神将器じゃないよ

いやゼフィール倒すまで神将器として扱われていたか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:20:07.24 ID:nPMruQa50.net
>>977
乙←シノンのポニテ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:23:26.91 ID:Pf6yEfrI0.net
>>988
そこなんだよ
封印の剣は神将器じゃ無いがある意味八神将の象徴とも言える
に対してデュランダルは確かに神将器だしロイ達の故郷に眠ってた剣だし良いんだが、神将器の代表って言うと疑問符が付くんだよ
いやまあ、一度タイトル飾ったと見ればシリーズ的に由緒正しいんだけど

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:30:40.59 ID:gmGm3klQ0.net
なるほどね
しかし光の剣が赤で、封印の剣が紫って紛らわしいな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:00:29.33 ID:9KJ7Vscp0.net
幅広そうだし神将器アイコンの元はエッケザックスだろうと勝手に介錯してたわ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:43:39.90 ID:qMy6643v0.net
赤は光の剣じゃなくて紋章の盾の方が良かったん
じゃないかと

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:49:16.74 ID:OLjGjXDL0.net
新将器ってことはやっぱ烈火は同色になるんかねえ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:52:51.26 ID:gmGm3klQ0.net
メダリオンが緑って時点で今更か

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:23:45.99 ID:mWFvNu4c0.net
あまりひどかったらご意見箱に投書するだけだからIPあってもなくても同じ
目に余るようなら店員からも報告入る
言動に気を付けろ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:26:33.84 ID:KqOued4VO.net
そもそも普段から言動弁えてたらID出ようが屁でもないな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:00:37.44 ID:fDvzbH9U0.net
ワッチョイに加えてIP表示付けるメリットデメリットって何?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:14:08.15 ID:mWFvNu4c0.net
IPつければ、どの地域に住んでて、使ってるプロバイダ、どのブラウザ、どのPC使ってるかがおおむね分かる

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:25:09.18 ID:7sii7iof0.net
発言傾向とワッチョイIPをリスト化してプレイ人口の全体像を把握しようとする俺のような変態が現れる

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:28:30.33 ID:KqOued4VO.net
>>1000なら次の紋章弾でビラクまさかのSR化(ただしワンコイン)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200