2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故日本のMTGは低調なままなのか48

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:20:04.30 ID:vDPbtdtm0.net
前スレ

何故日本のMTGは低調なままなのか47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1403187245/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:25:58.85 ID:tM/xzkku0.net
このスレでよく出る意見

・値段が高い。大会勝ち越しを狙うなら継続費用として月1〜2万。
 新規の人は初期費用にも数万かかる。

・ガチ勢が多すぎてカジュアルに遊べる環境がなさすぎ

・それ以前の問題としてデュエルスペースに人がほとんどいない
 遊びたかったら大会に出るしかない場合もある

・ルールが初心者が1人で始めるには難解すぎ
 教える方も大変なので、カジュアルに遊べる環境がない事も合わさって
 大会に新規で来る人が復帰者、もしくは他TCGから移ってきた人ばかり

・社会人の場合、月1万は出せるが遊べる時間がなさすぎてコストパフォーマンスが悪い
 特に他趣味を持ってるとMTGに回せる余暇時間がほとんどない

・今は無料、もしくは低価格の趣味が多く、敢えて値段の高いMTGを選ぶ必要性がない(特にアニメの躍進が凄い)

・スタンダードはスタンダード落ちで2年で紙くず。
 モダン、レガシーなら使えるけど今度はモダン、レガシー用カードを集める必要あり。
 しかもモダン、レガシー用のカードは現在高騰しまくっている。
 (ただし古参でも古いカードを使えないので、スタン落ちは初心者救済になっている部分はある)

・取り扱い店舗増やしてほしい
 カード専門店ですら売ってないイベントやってないって店が増えてきてるのはやっぱキツイ
 (新規の店にわざわざWotCが参入障壁を設けてる)

・大都市、政令指定都市以外はほぼ壊滅状態で、地方では遊ぶ事すら出来ない
 現在大都市にいても地方転勤したら終了

・日本では宣伝自体を行っていない事もありMTG自体の知名度が低すぎる

・プレーヤーにキモオタが多く、ある程度耐性がないときつい

・他TCGに比べて初心者に優しくない。他TCGだと
  ・値段が安い
  ・強いカードでも採録されて安くなる
  ・値段が安いのでみんなカジュアルデッキを持ってる(初心者でも遊べる)
  ・運に左右される場合が多く初心者でも勝てる
   接戦なら負けても楽しいだろうけど、MTGの場合はデッキパワーや
   プレイングの差がはっきり出てしまうので初心者だとぼろ負けする
  ・取り扱い店舗が多い

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:26:38.28 ID:tM/xzkku0.net
MTGは金さえあれば勝てるゲーム。金持ちゲーム。大会では賄賂(金で勝つ)は常識で、恫喝やイカサマも当たり前。
日常でも、MTGプレイヤーによる脅し、嫌がらせ、ストーキング、暴行等に警戒しなくてはいけない。
プレイヤーは全体的に精神に異常を持つ人が多く、独善的で掲示板荒らしはMTGプレイヤーが多い。
また、店と常連の癒着により、初心者を寄せ付けない異常な頑固さは、全TCGでも類を見ない。
店で金のある奴は金がない奴を寄ってたかっていじめ、デュエルスペースには座らせない。
スタンダードでないデッキを見つけたら親のかたきの如く、集団で襲いかかり警察沙汰はいつもの事。
デュエルでは日常的にドールや美少女フィギュアを対戦相手へダイレクトアタックさせるだけで無く、
少しでも気に入らない展開になると乱闘騒ぎが起きて、たまに救急車が来る。
女性プレイヤーに対しては、痴漢行為、自作アダルト萌えスリーブを使いセクハラするのは挨拶とされて
いる。女性相手にアダルト萌え擬人化トークンを並べるなど反社会的行動も目立つため女性プレイヤーは少ない。
子供に対しては「トレード」という名の恐喝は常習化しており、弱者の人権が守られる事は無い。
プレイヤーの質がこの惨状では企業がいくら努力しても、衰退して当然である。

遊戯王ではこれらのトラブルへの対策がしっかりなされている。成功して当然である。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:27:12.26 ID:tM/xzkku0.net
650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 08:55:00.30 ID:C/chI//70
現状MTGは子供向け、大人向けとか以前に選択肢にも挙がらんTCGだろ。
プレイヤーの数が少なすぎる時点という時点でTCGとしてはもう終わってる。
その上高額の費用が掛かるので、今からプレイするメリットは皆無。

そもそも、日本の大手TCGに“子供向け”の商材は存在しない。
遊戯王やDMはもちろん、ポケモンカードやバトスピまでもが“全年齢対象”。
MTGは大人向けTCGでは決してないし、その中身も国産TCGと大差ない。
大人向けってのはただ単に、新規獲得に失敗して高年齢化しているだけってことですよ。

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:27:48.78 ID:tM/xzkku0.net
511 : ◆ActressS42 [sage]:2011/09/15(木) 16:20:35.18 ID:RbJI5xXF0
>> 508
俺も似たようなものだ。ほぼ引退状態。
TCGはコストパフォーマンスが悪すぎるだけでなく、世間からのイメージも悪い
あと、一民間企業がカードやゲーム環境を完全にコントロールしている。完璧受け身の趣味
同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ
TCGが社会で受け入れられない趣味なのが分かる気がする。TCGやってる人って精神年齢低い傾向にあるし・・
それとカードに支配されたような人が多い。辞めたくても辞められないくらい資金と時間を使ってしまった人はTCG擁護しかできないだろう
居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた


↓は俺がMTG関係のスレで書いたもの。他TCGにも当てはまるかと
   (MTGは何故衰退したのか15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306046620/527+580

   527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage 釣り。旧枠の雰囲気が好き]:2011/06/26(日) 03:43:10.25 ID:zCxbhwdt0
   カードの価値なんてあってないようなもの
   状態に非常にシビアだし、価値も極一部のカードを除くと不安定過ぎる
   やっぱり所詮は紙なんだよな
   飽きたとき気づくだろう、こんなカード一枚が数千円とか馬鹿だろと
   ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ
   所詮子供のおもちゃ、カードなんてやってる奴は精神的に幼い奴多いんだろうな
   早くMTG終われよ。そしたらカード価値無くなるから
   世間からの認知度もないから、どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ
   洗脳って怖いですね

   580 :527[sage]:2011/06/27(月) 04:42:03.74 ID:1P8zD4z60
   スリーブやファイルに入れて丁寧に扱ってても傷つくときあるじゃん
   カード整理してるときとか、いわゆる保管キズって奴かな
   ゲーム用が傷つくのは別に構わん(水濡れとか折れは嫌だけど)

   >> 558に激しく同意
   このスレ昔から見てたが、何故MTGが普及しないかよくわかる気がする
   あとマトモな人から去ってる印象がある
   残ってるのは・・・と思われないような印象作りが大事だと思う
   少し批判的な書き込みしたくらいで、盲目的にMTG擁護する奴は幼稚で危ない行為だ

   MTG自体は魅力的な趣味かもしれない、しかしコストパフォーマンスが悪すぎる趣味
   というのが世間の感覚かもしれないなぁ
   こういうこと書くと他の趣味と比べる奴いるが、カードは(民間企業が娯楽として発行する)印刷物・紙だというのを忘れるな
   更に遊び相手や環境、カードの入手性(や状態維持)、世間からのイメージ等、総合的にマイナス面が多い

   この板で長文書いても"信者"に批判されるだけで議論なんて出来ないだろう
   でも俺みたいなMTG好きもいるってことを知ってもらいたくて書いた
   因みに俺は第5版からのコレクターだ、ゲームもたまにする
   言いたいことは自分たちの狭いコミュニティ(趣味世界、しかも認知度低い)を絶対視するのは危険だということ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:13:59.43 ID:nPXcJKDgO.net
このスレはスレタイだけ見ると議論スレのように見えますが違います
あからさまな嘘ついてでもMtGの悪口をいう奴もいますが、アンチスレではありません
MtGのグチが延々とループしていますがグチスレは別にあります

じゃ、このスレ何?と聞いても誰も答えてくれません

そもそも売り上げもプレイヤー数も上がっている傾向にありますが、低調らしいです

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:43:15.79 ID:dJO8OTC/0.net
● Q:このスレってどういうスレなの? ●
MTGを辞めた人の不満・やってない人がやらない理由を挙げるスレッドとして誕生。

信者が乱入。MTGに対して不利益なことを書くと「ねつ造!証拠を出せ!」と喚き始める。

案の定、数人の信者の複数端末・ID変え工作であることが判明する。
(このスレに末尾ОやL、Pの擁護レスが異常に多いのはこのため)

恥ずかしい自演がバレて顔真っ赤の信者が自暴自棄になってこのスレを荒らし出す。

信者だらけになり一般人やMTGプレイヤーにすら批判されはじめた。     ←NEW! 
そのため被害者を装い別スレを立てリセットする事で信者の醜態を隠そうとする。


● 一般MTGプレイヤーが信者様からどのように差別&排除されたか ●
信者「衰退などしていない!死ぬ気でMTGせんかぁ!」 
MTG民「シングルやパック安くしてよ、それに身近な場所で売ってないけど」 
信者「足りぬ足りぬは努力が足りぬ(キリッ 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ(ドヤァ」 
MTG民「無理。やる気なんか起きないよ」 
他の娯楽「こっちで遊ばない?低価格で何年もあそべるよ」 
MTG民「行きます」
信者「MTG民度の崩壊!若者のMTG離れ!遊戯王プレイヤーやアンチ氏ね!」

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:28:34.23 ID:qbu+ZdyF0.net
MTGについて、よくある質問をQ&Aでまとめました。

Q1、MTG信者様が…。
A、すいません色々いっぱいっぱいな人が多いんです

Q2、やってる人がちょっと難有りです。
A、成人してもTCGを卒業できない20代後半から30代がメイン層なんでお察し下さい

Q3、カードが高くてプレイ出来ません。
A、リミテッドならお安いんですけど、スタン構築しようとすると1デッキ3万はみてください

Q4、近所に売って無いよ。
A、通販ばっかり使うせいで、デュエルルームとかを作ってくれるショップどんどん減っちゃってるんです

Q5、やる人が居ない。
A、すいません日本のTCGの中ではマイノリティになっちゃたんです、昔は盛んだったんですけどね

Q6、スタンダード落ちが嫌です。
A、こればっかりはどうしようもないです、スタン落ちを気にならないくらいデッキを安く作れるようになれば いいんですけどね

Q7、ガチの人が多くて困ります。
A、ヘビーユーザーばっかりなのが現状なのです、新規獲得に力をいれてくれれば自分にあったレベルの人とマッチングできるのでしょうけど
  現状運営が完全放棄してるのでそれも見込めません

Q8、壊れたカード(強すぎるカード)を出すな。
A、レア土地商法、神話4枚積みは運営からの信者達に対する試練なのです

Q9、掲示板で信者様や転売屋が暴れている。
A、運営に不満を持ってはいけません、どこからともなく信者様が現れますから。とにかく運営のやることはすべて正しい、逆らうものはアンチのレッテルを貼られます

Q10、だから衰退すんだよ!
A、すいません過去の栄光が忘れられない人が多くて 、現状を認められない人々がしがみついてるのです

※これからも追加予定です。

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:42:41.72 ID:5bd1GR740.net
MTGについて、よくある質問をQ&Aでまとめました。

Q1、MTG信者様が…。
A、病院行け。お前の中にしかそんな奴居ない。

Q2、やってる人がちょっと難有りです。
A、お前がコミュ障だからそう思えるだけ。被害妄想だから安心しろ。

Q3、カードが高くてプレイ出来ません。
A、お前の年収が低いだけ。悪いのはお前であってMTGでは無い。

Q4、近所に売って無いよ。
A、そんな事書き込んでるなら、通販で買えよ低能。

Q5、やる人が居ない。
A、元からお前と遊びたい人が居ないという現実をちゃんと見ろ。

Q6、スタンダード落ちが嫌です。
A、遊び方はお前次第。友達集めて2ちゃんだーどで遊んでろ。まず友達を作れ。

Q7、ガチの人が多くて困ります。
A、頭を使えよ。お前のレベルが低いからそう思えるだけだ。

Q8、壊れたカード(強すぎるカード)を出すな。
A、壊れてるのはお前の価値観。人間は完全な存在では無い。ミスは付きもの。

Q9、掲示板で信者様や転売屋が暴れている。
A、多重人格だな。それはお前が自分で書き込んだレスだぞ。

Q10、だから衰退すんだよ!
A、また病気の発作かよ。売り上げは一時期より持ち直し、安定している。

※これからも追加予定です。

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:06:27.80 ID:xLy0z/4n0.net
>>7-8←妄想荒らしコピペ
>>9←正しい情報

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:51:19.08 ID:DRiQZl+40.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:07.00 ID:bvkngJYP0.net
>>9
Qに何一つまともに答えず質問者叩きに終始する実に信者様らしいAばかりで笑えるwww
否定レスしか出来ない依存型の後出しジャンケン信者様とは上手いこと言ったもんだわ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:09:00.89 ID:WjMEXDVi0.net
>>9は信者様の生態をまとめたものでしょw
悪いのは意見して来る奴だ!ってまさに信者様じゃん
言葉は違うけど過去スレに湧いてる連中もにたような奴ばっか
レガシースレに湧いた「ウヨ〜ん」とか言って片っ端から
ネトウヨ認定してた奴も表面は違うが根本は同じように見える

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/05(火) 14:31:34.53 ID:11NRWH2cM
不合っ!?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:48:31.58 ID:sfvMbHm50.net
 今すぐチェック!
 日本で好調なゲームとは!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        チェック項目       ○ or ×
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □1 基本プレイは無課金で可能? .  ×

 □2 SDキャラが考案されている     ×
    (ねんどろいどなど)

 □3 雑誌展開が豊富           ×
    (コンプティークなど)

 □4 タイアップ商品展開がある .    ×
    (コンビニコラボ、一番くじなど)

 □5 二次創作が多い(同人誌、pixivなど) ×

 □6 自然発生したキャッチコピーがある ×
    (「Fateは文学」「AIRは芸術」「CLANNADは人生」など)

 □7 ネットスラングが派生していて   ×
    (改変AA、名セリフなど)
     起原はMTGと知らない人も使ってる

 □8 魔術師の弟子は少女        ×

 □9 アニメ化決定!     .   .   ×××

 □10 プレイヤーキャラは萌えキャラ   ×××××××…∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         判    定         MtGはクソゲー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1−4、9 ゲーム本体以外からも収益を上げるビジネスモデルが構築されているかどうか
 5−7   ファン層の厚さやファン以外への浸透度の目安
 8、10   日本人に受ける要素、なお海外のクールジャパンファンにも受ける要素

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:27:29.75 ID:0OJonon00.net
みんな仲良し友達リンク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:07:32.92 ID:I8KlebjV0.net
誰と誰が戦ってんだwwww

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:48:38.43 ID:xO+oya1I0.net
信者様を笑うスレ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:50:05.84 ID:homblu1Q0.net
前スレでこの辺をテンプレにするのがオススメと聞いたので貼ってみる

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:48:35.26 ID:N42wAJDN0
ってか興味持ったから衰退スレ15読み直したけど結構面白いね
アメリカではプロキシ使用全然オッケーって感じでめっちゃ新規参入のハードル低いみたいよ(もちろん大会はダメよ)
前スレにもあったけどソシャゲみたいな「無料ユーザーでも良いからとにかくユーザーを大量に確保しておけば
その一部はヘビーユーザーになる。どうやってヘビーユーザーにするかはメーカーの腕の見せ所」って売り方は正しいんだろうね

ちなみに俺もプロキシ容認派だが、否認派に聞いたら「金出して買った人に失礼だから」だった
言われた当時、俺もその人も周りの人間も大会参加なんてしない人間だったのに
あとこのプロキシ話の時にもなんか信者様っぽいのが明らかに喧嘩腰で煽ってるんだがひでえな・・・(ここでは貼らないが)



166 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 13:50:43.88 ID:5cnY9MMW0
アメリカ人に日本だとジェイスは禁止して欲しいって声が少なくないって話をしたら

ごく少し入るが自分は信じられない、
後出しで使えなくして財産の価値を下げるなんてことをされたら訴えるか
向いたパック分のカード全部送りつけて返品返金対応させるっていってた

国民性の違いはあるよなぁ

169 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:29:56.56 ID:5cnY9MMW0
プロクシもほとんどの人が何にも抵抗がないらしい
日本では許可もらってから使うか
ほとんどの人が使ってないって話をしたらやっぱ日本人は勤勉真面目なんだなって

170 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:39:54.11 ID:EQq2n6WK0
日本人は真剣にとらえすぎるからな
しかもゲームの勝敗でバカにされる傾向すらある
向こうだと、「ゲーム中楽しめたか」「笑えたか」みたいなほうが重要で、結果として出てきた勝ち負けにはそんなにこだわらないのかもしれない
ティミーが多いというか

191 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 19:32:33.26 ID:i8n7+Fs10
>>190
>プロキシ使われるのを嫌がるのってカジュアルメインでやってる人や初心者が多い
本当にそうかな?
コピーデッキとはまた違う嫌われ方してると思うけど
単純に金を使わないことへの嫌悪というか

211 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 10:52:01.98 ID:VbTd5DmQ0
実情として断りを入れるってのが宣言するじゃなくて許可を求めるに近いもんだから
プロキシが使いにくいというのはわかるわ

プロキシ自体は無駄遣いをせずにすますためには
広く推奨できる価値観だと思うんだけど
店としては無駄遣いして欲しいだろうからジレンマだな

215 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 18:35:13.44 ID:+XxISfy70
こういう神経質なクソが多いのもMTGの特徴だよな
たかがゲームの癖して、アホじゃないの?

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:50:49.52 ID:homblu1Q0.net
オススメ2

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:21:08.45 ID:N42wAJDN0
なんか「10年このスレに居続けてる」って凄い粘着らしいですよ
でも確か10年いるって自ら宣言した信者様いませんでしたっけ?
ってか、仮にこれが例の人物と同一人物とすると今から10年前どころか
衰退スレが立った当初からいたって事になるが



473 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 09:19:10.31 ID:6exBu9BV0
>>461
新枠で止める止めるという奴らが大声で吠えてたのは、まさに
当時のこのスレくらいだったように記憶しているんだよなー。

このスレって、まともにプレイしている奴らにはあんまり共感
できない理論で、すでに止めた奴がディスり続けてるだけだから。
で、それをもうかれこれ10年以上続けてるのな(笑)。

この10年でどんだけのTCGが日本で生まれて消えたと思ってんのかね。
10年前から「衰退した」と言い続けている奴は。

474 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 10:23:15.79 ID:u3/mlyoQ0
10年同じやつが書き込んでると思ってるの

476 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:16:31.86 ID:+cy5nr3sO
もう昔と比べれば日本のMTGは人気落ちたよね
でいいじゃん
なのに過去のことをずっといい続けるのは異常
こんなくだらんスレはダット落ちして次スレもいらないよ
本当に人気なくなったら立てたい奴が勝手に立てればいいでしょ

477 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:17:16.00 ID:8tNYXWz00
そんなスレにいちいち来るお前も余程の粘着だよな

479 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:24:00.93 ID:+cy5nr3sO
ただ事実書いただけだろ
何が粘着なんだよ
このスレたまたま見かけたから書いただけ

480 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:25:51.93 ID:YFNo42do0
なんか擁護派がネトウヨっぽい

481 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:26:56.46 ID:8tNYXWz00
他人に粘着だと言っておいて自分で粘着じゃないというとかね・・・

まあ、これじゃプレイヤーも増えないのもわかるわ

484 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:44:24.94 ID:npQ3Tu040
ここ実態はただのアンチスレだしな
まともな議論しようとするほうが馬鹿を見る

485 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 12:07:29.96 ID:8tNYXWz00
よく言うわw
スレッドイラネってのがまともな議論かよ
いると思った奴が立てるし、いらないと思った奴は去るだけだろ
人間いなくなれば自然に消滅する
まともな話題ねえと思うなら振るぐらいしろ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:51:41.09 ID:homblu1Q0.net
オススメ3

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:28:44.98 ID:D1gy+T9H0
多分そんなかっこいい理由じゃなくて
2000年頃って就職氷河期だったから、就職失敗しただけじゃないかな(今も就職厳しいが)

メーカーの機嫌により当時なら行えた並行輸入って、転売に比べればかなり低リスクだったので
就職失敗したけどMTGで稼げばいいじゃん。こっちなら労働時間短いし
ショップ経営みたいな物だからMTG界にも貢献出来る(実際には貢献どころか嫌がらせなんだが)
2chでアンチを倒せば自分の稼ぎにもなるしMTG界貢献にもなる(実際にはただのネガキャン)
俺って頭良くね?って考える人間がいたとしても不思議ではない。

んで仮に2000年時に22歳だとすると、並行輸入禁止になった2007年だと既に29歳。
労働経験なしなのに年収300万では納得しないとなると、ぶっちゃけ就職はほぼ絶望的だろ。
しかも就職すると今まで「アンチに色々教えてやってた」立場から、一気に怒られる立場になるしな。

仕方ないから転売で細々と稼ぐが収入は・・・って所だろうね。
MTG以外にも手を出してたらともかく、MTGだけだと今も厳しいし今後の見通しも良くないよね。
まあ親がいるだろうから生活には困らないだろうけどさ。

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:07:48.66 ID:TXBKFAwW0.net
>>17
前スレ(低調スレ47)からだけど「信者様vs妄想プロファイリング君」らしいよ
戦ってると言うより一方が勝手にダメージ食らってるだけにも思えるが


995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:49:21.43 ID:cpHX5o1c0
これはつまり「公式戦NGの格安パック、プロキシ、偽造カード、パック自体の値下げ等については
こんなの使った遊び方が主流になったら転売厨である俺様の売上に響くだろうが!!
熟練プレイヤーのフリして上から目線で言って説得力持たせて、この意見をなんとか潰しておくか。
ググればほとんど遊んだ事ない俺でも分かっちゃうんだからどうせ相手は初心者だろ」

って事?
ちなみに「MTGは高い」が分からないって
MTGの経験は置いとくとして、掲示板以外での対人関係がちょっと寂しかったりしないかね?
たとえば最終学歴校を卒業した後は10年以上引きこもってたりとか・・・
(TCG板じゃなくてもこういうカミングアウトする人間をたまに2chで見るもんで)

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:50:32.44 ID:4x2Dz2+50
>>995
おっ、今度はまた妄想プロファイリングのきちがい君かw

妄想であれこれ想像の俺を叩いてないで、>>991-994
内容にひとつくらいはまともな反論してみたらどうだい?

ま、無理だろーけどな。

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:52:03.15 ID:4x2Dz2+50
次はまともにMTGが低調だとかいうのを説明してみろよな。

ま、無理だろうけどなw

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:35:51.01 ID:pUaLzKlG0.net
延々とテンプレ?が...その内テンプレだけで100逝くんじゃね?50辺りはもう圏内だな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:53:26.27 ID:mq41CfMKO.net
アホくさ

自分に都合のいい部分だけ抜きだして、反論する奴らは頭のおかしい信者様に見えるように工作したものがテンプレ?

次からはアンチスレにしろ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:58:16.87 ID:Iuoh+7dt0.net
>>24
誰と戦ってる?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:51:06.98 ID:tE8dfPoC0.net
このスレは自分を写し出す鏡なんじゃあないかと思う

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:28:12.05 ID:59LJzgvU0.net
そんなもんかねえ
とりあえずageとくか

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:00:36.95 ID:ydUhbm/M0.net
このスレがアンチスレなんてのは、とっくに結論が出ている話だな。
それは承知でつきあってるんじゃないのか。

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:50:57.18 ID:3yy5rpem0.net
少しでも意見に自信が無いと下げてしまうそうだよ
結論が出ていると断言できるなら堂々と上げな無いと

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:01:49.35 ID:nIZFp6cs0.net
そのうち信者様の面白発言だけでスレが埋まりそうだなw

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:25:51.91 ID:RD8Ykj2t0.net
痛い発言集はここですか?

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:44:01.81 ID:XTX2IgDa0.net
やっぱ値段高いってのは普及させる上できついよな

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:52:08.16 ID:nIZFp6cs0.net
資産価値がどんどん上がるから大丈夫らしいよ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:41:04.96 ID:WAAgOifD0.net
カードは資産(高く換金できるとは言ってない)

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:16:20.72 ID:pnu851RI0.net
信者様にとってMTGのコストが安いと主張出来る、タネは主に2つだね。

一つは本来の設計寿命(スタン期間)を越えて減価償却の終わったカードをエターナルで使えると主張し続けることで
他カードの新規購入コストを無視させようとしている点。

もう一つはエターナルですら使えない紙カードで、本来は負債となる紙カードを
「そのうち再利用できる資産になった」として資産にする
マイナスをプラスにする会計上の小細工。

ゴミ屋敷の主人が、溜め込んだゴミを「売り物のリサイクル品や古物だ」と言い張ってるのと同じ。
間違いなくゴミはゴミ。そのうち悪臭や火事が起きて税金使って処分する羽目になる。

MTGは本来コストが高いんだよね。それを会計処理上安く見せかけてる。
あくまで会計上の処理だから、単にコストを先送りしているだけで、
値段高いと思われて新規が来なければまあそのうち確実に破綻する。

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:19:49.94 ID:Acrqk+s30.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:44:00.59 ID:+QXtnHx40.net
やっぱり人だよ プレイヤーのマナー。負けると不機嫌な態度を露骨に出したり、相手のデッキやプレイングにケチつけたり、楽しみたくてゲームやってるのに、この人とやっても苦痛にしか感じないって人が多過ぎる
そういう人に限ってイベントには必ずいるしイベントから足が遠退いて最後にはmtgからも離れていく

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:52:20.82 ID:kAq/rFGp0.net
ニコニコのPT中継とか見てると、よく「海外ではTCGは立派な趣味として認められてる」とか
「大人になってカードゲームか、なんて笑われるのは日本くらい」とかいうコメントが流れるんだけど本当なん?

海外では大人でMTG(別に遊戯王でもいいけど)やってても全く引かれたりしないの?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:20:11.60 ID:GdHAmbZB0.net
コメントでなんて意味無いだろ...解説者がそういってるなら「ほぉ...」とか思うけど

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:44:56.87 ID:hWS1ZfBG0.net
海外じゃ大人一般の趣味だけど日本だとオタクしかやらんからねぇ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:28:53.35 ID:OqBWLINKO.net
>>34
株と同じだな
供給が増えれば価格は下がってしまうので、高く売るのは意外に難しい

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:03:00.64 ID:qiQi6KEy0.net
つまり再録しろとか言う人がいたら乞食認定して叩かないと
色々困ってしまう人がいるって事だな

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:36.62 ID:MBgr9NiuO.net
こんなところで再録再録と騒いだら本当に再録されると信じちゃってる可哀相な子がいるんだな

そんでその程度の頭で他人を信者様とあおってる、と

イカレたジョークのセンスをお持ちのようで、うん、なんというか。

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:26:09.64 ID:mzvM6GPs0.net
ageてる奴はわざと反論させてスレ伸ばしたいんだろ。
本気で言ってるんだとしたらあまりにも頭が悪すぎる。

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:53:23.22 ID:66RIiwZi0.net
そもそも構う奴が一番頭悪い...相手にしなければ良いだけのスレなのにと思うだろ?
自演なんだろうなもう色々とwwwww

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:25:53.57 ID:4VXj2u3m0.net
まあアンチ()の自演を疑いたくなるレベルで頭が・・・とは思うよな
でもちゃんとネガキャンスレ3で本人が理由を説明してるんだな


310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 23:26:15.51 ID:320cazkL0
少なくとも低調だー衰退だーMTGは終わったーと喚き散らしてる連中は現在進行形でいますけどね
低調スレもちょうどageられてるみたいだし

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 23:04:50.90 ID:O0BDGUSc0
で、その低調だー衰退だーMTGは終わったーと喚き散らしてる連中に
丁寧に逐一事実をもとに何年も反論して、何か得られたのだろうか。

今更2ちゃんなんぞに来てここを覗いた「初心者」とやらが
糞尿コピペとか見て「そうかMTGは低調なのか遊ぶのやめよう」とか
思うだろうかという話だし、居てもそんなアホは放置すりゃいいだろw

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 23:35:06.94 ID:hB0yndTs0
と、もう一方を説得してる信者様自体があのスレを放置出来てない件

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 18:28:58.55 ID:2ijb7AQ60
>>311
反論していかなきゃ余計にデマを拡散されるだけだからなぁ
韓国に散々嘘デタラメ垂れ流されて、アメリカに慰安婦像なんて物まで立てられた日本みたいに

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 20:06:28.79 ID:/zoIo2a10
>>314
だからさぁ、世界に向けたマスコミ対策の広報と、2ちゃんねるの
この板のような屑メディアを同一視すんなってんの。

MP糞尿コピペとかを見て「そうかMTGは低調なのか遊ぶのやめよう」とか
考えるような馬鹿がいると本気で考えていて、そいつらが他人に
影響力持つとでも本気で思ってんの?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 21:27:58.35 ID:nprxUh8O0
>>314
ああ、だからコピペにマジで反応してたんやな
信者様ってどんだけ2ch初心者なんだよ
だから2chで真面目に議論したいとかアホな事を言い出すんだな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:16.28 ID:2ijb7AQ60
>>315
そうは言うがTCGなんかわざわざ始めようなんて考える奴なんて大抵2ch見て情報収集するだろ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 22:04:42.94 ID:/zoIo2a10
>>317
しない。きみの認識は10年くらい古い。

今じゃ2ちゃんなんて、MTGに限らず何かを叩きたい人間が
デタラメ込みで書き込んで、それをまとめサイトが恣意的に
取り上げて炎上させる種になるだけの屑メディアだよ。

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:26:29.60 ID:4VXj2u3m0.net
320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 00:30:47.31 ID:VWp2IYtp0
>>318
古いからって間違ってるとは限らないし
それでもデマは反論しとくに越したことは無いよ
何も知らない人が見たらどこでそのデマを拡散されるか分かったものじゃないからね
実際カードショップでもフォーマット制の認識間違えてて
「数万かかるカードを買い集めてしかもそれが一年で禁止になる」なんて言ってる奴はごまんといるし

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 00:40:11.55 ID:1YwDguct0
>>320
前から思ってたんだけど、スタンダード制こそ個別スレを立てるべきだと思うよ
個別に無責任に他のゲームの人にいいことだと布教して、天然のネガキャンになってる人が多過ぎる

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 01:03:01.02 ID:xD59YNve0
いまどき2ちゃんで情報を入れようとかアホだろw

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 01:19:42.77 ID:JEiT/4df0
2ちゃん(に限らず掲示板)って元々雑談を楽しむ所だったよな
2ちゃんも昔はもっと面白かったんだぜ
いつの間にか定番スレが出来て、テンプレとかも出来て情報サイトっぽくなったな

>>321
偽造カードスレ同様で放置されて終わりになりそうだが
あと多すぎるって言うけど、これ言ってるの1人だけで
そいつがID変えたりしながら色々なスレで言ってるだけとしか思えんが
スタン落ちを絶賛してる奴なんてリアルじゃ全然見ないし

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 08:18:59.04 ID:xD59YNve0
>>323
昔の2ちゃんは確かに面白かったが、まとめサイトなんて
クソみたいなものが登場してからのここ最近の劣化はもう
まともな会話が成立していないレベルだと思ってる。
少なくとも「情報収集」という観点ではもう見てないな。

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 13:28:10.03 ID:VWp2IYtp0
>>322
世の中の大多数はアホで出来てるんだぜ?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 13:33:47.52 ID:1YwDguct0
>>327
>>321についてどう思います?

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 13:54:00.12 ID:VWp2IYtp0
ここでやればいいんじゃね?

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 14:05:02.52 ID:1YwDguct0
意見を表明したり蓄積したりする場所が無いと、個別に無責任に(ry

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 14:32:42.98 ID:VWp2IYtp0
だからここでやればいいじゃん

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 17:08:45.49 ID:1YwDguct0
>>332
いやだから、今までずっと何年間にも渡って「このスレでやればいいじゃん」ができてなくて
他に「ここでやればいいじゃん」な話題についてどんどん単発スレが立っているんだけど

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 21:04:20.00 ID:Ye29uQa50
>>332
そういうのはその建ててる張本人に言ってくれよ
そもそも何年とか言う程このスレの歴史長くないぞ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:38:37.03 ID:4VXj2u3m0.net
そして実際に2014/4/1に立ったスタンダード制スレは現時点でレス数19
>>1>>9が偽造スレを立てたのと同一人物かと疑いたくなるレベルで似てるのと
資産価値がどうこう言ってる人がいるのが特徴ですね


【MTG】スタンダード制布教スレ【スタン落ち】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1396319217/l50

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 11:26:57.48 ID:3mFf/X6n0
現在スタンダード制に付いている悪いイメージは、
エターナルのサポートが無い、古いカードの価値をほぼゼロにするやり方であり、
MTGの古いカードの価値を守る、真なるスタンダード制とは対極に位置するものである。
しかし現状、その真実が他TCGプレイヤーに正しく理解されているとは言い難い。

またスタンダード制ではないTCGは、
新しいカードの価値を創出するために古いカードより強くする必要があるが、
スタンダード制の場合はずっと同じレベルを維持でき、
必要とあればゲーム全体のパワーレベルを落とすことすらできる。

TCGが根付いた今だからこそ、そろそろスタンダード制が再評価されるべきだと思う。
下記のような争点をごちゃまぜにしないように注意しながら、
スタンダード制を広めるにはどうしたら良いのか、みんなで話し合おう。

・和ゲーのスタン落ちは死屍累々だよ問題。
・スタン落ちは先駆者であるMTGの特権だよ問題。
・普通に新しいゲームを始めた方が新規を誘えてマシだよ問題。
・カードのインフレは実質スタン落ちと変わらないよ問題。
・MTGやってればTCGプレイヤーとして一定の水準にいられる気になれるよ問題。
・「次の弾は今までで一番弱いよ」と宣伝して回ったら一体誰が買うのか問題。
・《対抗呪文/Counterspell》が無いなんて誰でも知ってるよ問題。
・リセットボタンあるから余計に酷くなるよ問題。
・新ゲームが最初からスタン落ち構成でやると必ず無理が出るよ問題。
・MTGだけで毎年800種類のカードを作ってる。他のゲームでは真似出来ないよ問題。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 12:16:06.72 ID:P0Ita/1q0
なんじゃこりゃ
他のTCGもローテーションさせるべきって言いたいのか?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 12:52:13.39 ID:3mFf/X6n0
>>4
「スタンダード制は旧カードの紙屑化」ってよく言われるけど、
インフレ新名称で旧カードが紙屑化するのも同じこと。

資産価値が発生するMTGの方がいいと思いません?

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 13:55:19.62 ID:g+KeoQoZ0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1387500211/398
俺のレスの丸パクリでスレ立てて嬉しいか?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 14:21:04.97 ID:3mFf/X6n0
>>8
いや、そのスレとかまったく見てません。
ショップの記事やDNの日記を見て立てただけですよー

ただ2ch的なノリで議論していると、論点がごちゃまぜになるんじゃないかと思った項目について、
列挙してみただけなので到らない表現が多いと思う、スマン

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 16:36:49.06 ID:g+KeoQoZ0
ここまで表現丸被りでそれは通用せんよ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:40:56.47 ID:mzvM6GPs0.net
ageてるID:4VXj2u3m0みたいな奴は相手にしないほうが
いいってよく分かるスレだよなぁ。

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:25:25.10 ID:mzvM6GPs0.net
スタンダード制スレなんか存在自体「しらねぇwww」としか
言えないレベルだし、このスレをageろageとと本当にうるさいのも、
いちいち過去スレを漁って何とか話題をつなごうとしてくるのも、
結局はこの板全体を常に監視してその中でこのスレに話題が
集まっていないと気が済まないということなんだろうなぁ。

なんかアンチの自演がどうのひとごとみたいな言い方してるが、
まあほんと、ひとことで言えばこいつマジキチ。

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:41:19.32 ID:8/tcV8Q10.net
スレ伸ばしたいから云々ってのがよく分からんが
>>20によると、まともな話題がないと思うなら自分から話題振ると良いらしいよ
しかし何故日本のMTGは低調なままなんだろうな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:07:18.65 ID:5AsaycZP0.net
プレイヤー数は低調だけど売り上げは好調で人気は堅調
ハイ終了

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:44:22.95 ID:zw7VznvC0.net
>>49-49
何で毎回そんなに必死なの?
晒されてる本人なの?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:44:26.16 ID:kAPSLZ3D0.net
くせえスレだな

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:26:19.67 ID:FeovaMoZ0.net
高騰スレでとうとう貯金を全部カードに変える奴が現れたな
たかだか1企業のみが出してるおあそびツール買い集めて投資ねぇ
レガシー遊びたいからって4枚づつ揃えるって理由の方が健全に見えてくるから困る

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:18:24.58 ID:gPqVvdzZ0.net
そういや最近MPさんとか糞尿コピペ見ないね

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:46:56.58 ID:lrzapVRk0.net
今夏はまあ今までに比べたらがんばっているなぁと思ったら
アニメ打ち切りとかヴァンガードが本格的にやばいのね

次のブロックぐらいになるかなと思っていたが
タルモールブロックが第二次TCGブーム最後の勝負になりそうだな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:53:18.99 ID:XXpohPmH0.net
>>46-47はこのスレの名物みたいなもんだ

>>56
エムラクールのコピペで次々召喚に成功されてから元気が無くなり
ついに居なくなった
エムラクールコピペは色々作って結局あきらめたみたい

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:20:41.12 ID:F9DkSuSK0.net
信者様は相変わらず上から目線の否定レスのみで、自分からネタ振りしないのかな?
このスレの人間では理解不可能な不満を持っていて
他スレが荒れる時って大体そのせいらしいが


411 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 15:42:09.78 ID:OfNA3Zq30
信者がここよりたくさんいる、それどころか信者しかいないMTGの普通のスレには殴り込みには行かないんだよね
ここをageて暴れてるだけ
対立煽りなら最新スレでやって全面戦争にしようとするぐらいの気概が欲しいものだけど
それとも他のスレにいるプレイヤーは信者じゃないんだろうか?
信者って言う人はその前に信者の定義について話して欲しい

そういやほんの一週間ほど次スレが立たなくてこのスレがなかった時期に最新スレが荒れたことあったけど、
あれも知らなくて叩いてるって感じではなくて、MTGやってるやつ同士のいがみ合いっぽかったし対立煽りでもアンチでもなさそうだったな
本当に隔離として機能してるのかな
ここでしかやれないぐらい弱い生き物なんじゃないか?
相手してる信者だって入れ替わり立ち替わり暇なときにボケにツッコミ入れてる感じだし、他のスレに書いてるレスは普通だから隔離するまでもないし
信者が不満を並べるスレなら愚痴スレがあるし俺も愚痴ったことはあるし

信者が何の不満もないと思ってる人がいるようだけど信者こそ君らに話しても理解不可能だろうし
どうしようもないから話してないだけな不満なんていくらでもあるよ
最新スレが荒れるときはだいたいそのせいだしスレタイに沿うならそういう深い話をしたい

433 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/10/13(日) 16:19:01.39 ID:oXL/5xTc0
MTGやってる人は気難しい人が多いね
いちいちごますらないとまともに話も出来ないような人ばっかり
ちょっと批判されると集団で猛タックルかましてくるから怖いわ

434 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 16:47:52.61 ID:gliBZSqOO
批判だったら聞くけどな
妄想か捏造か、MtG信者はゴミ!って繰り返してるだけの
根拠も何もない叩きじゃ聞いてもらえるわけねえだろ

嘘と妄想を混ぜないで、内容のある批判なら聞くよ
ただし俺らは開発関係者でも何でもないから、売り方も売ってるものも変えられないけどな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:21:27.62 ID:F9DkSuSK0.net
これは「信者しかいないMTGの普通のスレに殴り込み」した場合の実例になるのかな?
最新スレでも値段高いって話はよく出るけど
このスレの人間じゃ理解不可能な悩みって値段についてなのかな?


●【MTG】最新セット雑談スレッド669
892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:madIC7hv0
低調スレが止まってるから本スレで値段の話始めるんだよなぁ
おまえらの巣はこっちだろ?

何故日本のMTGは低調なままなのか40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1373039432/

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CTWHk7K0P
というかレアの強さに大きな偏りがあるから札束ゲー化するんじゃないか?
レア、神話レアの中の1枚2枚しか強カード、使えるカードが無いから
ショップ側が元をとるために値段を吊り上げる
使われている感覚に対して値段が異常な鹿君と有象無象の迷路の2桁レアがいい例

WoCtが何を考えて糞の中から砂金を掘り当てさせるような差を生み出しているのかは知らんが
そこんところのバランスは改善して欲しい
すべてのレアが500円くらいなのが個人的には理想
強いくせに600円くらいな霊異種を見習うべき

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5ecVHAZN0
>>901
低調スレへどうぞ


●何故日本のMTGは低調なままなのか40
79 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 23:47:30.33 ID:8lMfnRX70
どうでもいいけど最新セット雑談スレを荒らすくらいなら
こっちで値段の話しろよとは思ったが。

82 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/07/11(木) 01:13:15.57 ID:hqdQ3+rNO
毎度毎度カードが高い高いっていうけど、そんなに騒ぎ立てるほどの問題?って気はするんよ。
高騰しようが、本当に欲しいと思ってるヤツならどうせいくらになろうが買うじゃん?

お金さえ積めば解決出来る事なら実際は問題でも何でもないのだから(努力でどうにでもなる)、
高くて買えないなんて言い訳する暇があるなら働いてさっさと買ってしまえばいいと思うんだな。

83 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/07/11(木) 01:19:25.37 ID:JvBnZIsZ0
そもそもカードなんかに高い金払う価値ないから騒いでんだろーが カードゲームやってる人は金銭感覚なくなってんな

84 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 01:22:56.57 ID:zglx7+370
マジでこのスレ値段を語るスレに変えたら?

86 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 02:05:44.72 ID:zglx7+370
バカ晒すにも限度ってものがあるんだよ

87 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/07/11(木) 02:18:53.78 ID:DZm95B8z0
そりゃどうしてもMTGやりたくてしょうがないんですって人間相手ならそれで良いけどな
相変わらずスレタイ読めない人間がいるな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:39:04.64 ID:TAVielqZ0.net
過去にはこんな活発が議論があったのか夢はもう一度スレか。

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:27:23.62 ID:g6nRfYSv0.net
信者様じゃないと理解出来ない悩みって、転売が売れなくなって来てて生活苦しいとか?
前スレで土木なら勤務経験一切なしの30後半でも年収400万すらワンチャンってあったよ。

>>61
飲みニケーションの是非はおいといて、リーマン板とかでもバブル期やバブル崩壊直後は
飲みニケーションで前向きな発言が多かったけど、10年くらい前から愚痴と諦めだらけになり
最近は非正規な人が多すぎる上に多忙すぎて飲み会自体がなくなったって言うからなあ。
そう考えるとこのスレの現状からして、日本のMTGは今すぐ終わったりはしないがかなりヤバイって事になる。


ちなみにアニメ業界でも山本寛が似たような事を言ってたりするみたいね。
http://akiba-souken.com/article/anime/20323/

>ひと言でいうなら、「つまらない」です。作品を見ても、業界の人間と話しても、つまらないんです。
>プロデューサー連中は『やらおん!』がー『やらおん!』がーの大合唱だし(笑)。飲み会の席で、
>特に監督仲間たちと飲む時は、あきらめムードが漂っていて、そのムードも含めてつまらない。
>愚痴を言うにしても「この業界なんとかしなければ!」みたいに前向きな愚痴ならいいんですけど、
>「だって、しょうがないじゃん……」と袋小路的な愚痴で終わってしまう。
>
>あまり「昔は良かった」と言いたくはないんだけど、10年前の業界と今とでは、熱量が違いました。
>今は、本当に数字にとらわれている。数字に追いかけられている、と言ったほうがいい。
>数字をとるために、作りたくもないアニメを作って「しょうがないじゃん」とあきらめてしまっている。
>昔は、売れなくても熱量があったんですよ。

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:48:04.08 ID:B6Fm1WV+0.net
つまりあまりにも低調になりすぎて、このスレで何か言う人すら少なくなってしまった
おそらくは完全にMTGを見限って別趣味に移行したって所か

さて唯一遊べる場所である大会でも行って来るかな
新規ほとんど来ない低調すぎる状態なんだけどこの大会もいつまで続くのやら

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:22:44.05 ID:zpk6ePHU0.net
愚痴るとMtGを全肯定しないと切れる基地外が絡んでくるからなぁ
選択肢はいくらでもあるんだからまともな人間ならこんな奴がいるコミュニティーに留まろうと思わないよ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:49:19.15 ID:1kbIqzZ40.net
まあその人としては愚痴は愚痴スレか、せめて低調スレでやって欲しいみたいだけどね
最新スレで愚痴るのはアンチらしいがそうなるとMTGってアンチだらけって事になるんだよな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:52:15.00 ID:z3wbIxr40.net
イベントはイベントで非紳士的な振る舞いをする地雷に当たる可能性があるからなぁ
まぁどのコミュニティでも基地外は数人いると諦めるしかないんかな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:53:11.92 ID:1kbIqzZ40.net
そういや信者様じゃないと理解出来ない悩みって「転売が売れなくなって来てて生活苦しい」なの?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:18:48.83 ID:g0K7tWZR0.net
結局は一人で出来る趣味の方が気楽だから人気出易いって事だよね
小学生なんかだと友達と対戦出来る遊びも良いんだろうけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:50:50.91 ID:N17qnJnQ0.net
信者様が来ないと本当にこのスレ平和なんだな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:26:43.62 ID:ULryjlyx0.net
信者様って他人の意見や愚痴を揚げ足取って否定したり叩くのは大好きだけど、事実は基本的にスルーするんだよな
前スレ最後にMOの新クライアントへの仕様変更でプレイヤーから非難殺到っていう部分は黙殺しておいて
蔵とか、低スペだとかどーでもいい個人叩きに終始してるんだよね
公式に対してちょっとでも否定的な行動をすると死ぬ病気にでもかかってるのかな?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:01:28.55 ID:B+JGlMSX0.net
ちょうどレガシースレでMOの話をしてるね
新クライアントどうこうじゃなくて、レガシーやるにはMO全然ダメって観点だが

で、一般人に偽装した信者様かなあと思える人もいたりする

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:21:19.76 ID:hiVnayzG0.net
労働関係のスレ見ててふと、そういや集めたカードが無駄になったり知り合いを失うのが嫌で
MTGを辞めるに辞められない人って、ブラック企業を辞めずに文句いいながら隷属してるのと
大して変わらないよなと思った。

そういう意味では転売厨は安定してないだけで、少なくとも会社にこき使われる事はないし
辞めたくなったらいつでも辞められるんだよな。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:49:45.66 ID:TingdZXv0.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:28:41.16 ID:g4zgqHpD0.net


75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:21:31.89 ID:5yXlup1y0.net
本当の友情でもないのにダラダラ続けない方がいいよね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:31:46.96 ID:BGcFwkyK0.net
友情がどうこうってより単に普段から会える友達がいないだけかなあと
社会人になるとMTG関係ない友人とはどうしても会う機会は減るからね

・・・まあ本当にMTG関係以外に友達いなくて依存しきっちゃってる人もいそうだけどね
対戦しててやたら苦痛な人とか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:40:14.44 ID:WOvAU+YY0.net
他者との繋がりがMtGしかない可哀想なコミュ障は
そこに縋るしかないんだろうなぁ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:57:37.61 ID:DxmpWrXS0.net
コミュニケーションが下手なだけなら我慢出来るけど
やたら攻撃的だったりとか、悪臭とか
MTG以前の社会常識がなってない人いるもんな。
しかも攻撃的、かつ臭いと言う両方兼ね備えてる人間もそこまで珍しくないし。

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:27:48.83 ID:3ke4n9qj0.net
日本だとまともな大人は趣味に割く時間が無いからな…
必然的にアレな人が集まるから顔突き合わせるゲームはきつい

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:30:05.36 ID:q4Z4yXZL0.net
>>79
社会全体が酒、特に泥酔に対して甘かったり、脱法ドラッグがいまだに堂々と看板を掲げて売ることができていたりするのはそのせいだろうね

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:40:25.40 ID:ZVkvdjUY0.net
みんな仲良し友達リンク先より
ここじゃ手痛い反論くらうから遠距離レスをsageでひっそりやりましたって所かな
自分の意見に自信がないとsageてしまうって説は正しいのかもな
効いてる効いてるwww


491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:34:54.94 ID:T4XiVCI+0
ここが監視されているというよりも、あっちの低調スレの粘着は
低調スレ以外を全部監視していて、他スレで低調関係の議論とか
してるとあっちに誘導しないと気が済まないみたいなんだよね。

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:11:09.11 ID:hyfHA6vX0
>>491
なんかもう病的やな・・・

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:25:25.47 ID:Ca2MgjPC0.net
特に病気の奴はageとかメール欄に書いてる奴だな。

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:22:05.17 ID:Oe2Af/KR0.net
そんな奴がいるなら晒しageした方がよくね?

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:13:38.61 ID:QVBF5rZf0.net
>>81
みんな仲良し友達リンク先と聞いて
え?っと思ったが>>16の事かw

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:08:13.54 ID:nuRp6iPn0.net
スレをageたいなら堂々とメール欄を空白にしてageればいいのに
なんでageとメール欄に書いて、一見するとageていないように
見せかけるようなチキンな真似をやるんだろうねぇ。

まあ一番の笑いどころは、そんなチキンが「自信がないと
sageてしまう」とか抜かしてるところなんだけど。

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:26:27.48 ID:L3fDWvAh0.net
ぶつぶつ怒るなら上げないとな
自分の意見に自信がないとsageてしまうってのがまさにそれなわけでして

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 03:39:33.31 ID:ACirJZbi0.net
とりあえず上げとくか

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:30:03.09 ID:xRaa7cOP0.net
水位が上がれば、希望が沈む。スレが上がれば、臆病者が沈む。

>>81に文句があるなら堂々とageてから言えよ
陰でこそこそしてるよりもちゃんと胸をはりハキハキと意見を言えるようにしないとね

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:18:57.44 ID:nuRp6iPn0.net
そうそう。ageたいなら堂々とな。

>>81とか>>83とか>>78みたいな陰でこそこそするような
チキンな真似をするくらいなら>>86-87のようにすればいい。

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:13:58.22 ID:2V0PAsV50.net
そんな奴がいるなら晒しageした方がよくね?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:35:49.48 ID:nuRp6iPn0.net
>>90
よくわかんないけど、君はきちがいということなんでしょうかね。

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:34:03.52 ID:RHj8SHQZ0.net
>>59
>最新スレが荒れるときはだいたいそのせいだしスレタイに沿うならそういう深い話をしたい

(MTG一切関係なしの)海外問題、フェッチ採録、東京にある某大型店舗の話?
海外問題に関しては以前「レガシースレを荒らしているジ○○プ連呼厨を引き取ってくれ」
ってお悩み相談がこのスレに寄せられたが

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:51:09.16 ID:DY/yE7b40.net
どうでもいいわ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:51:56.96 ID:Fl4ltZLV0.net
最新スレが荒れると言えば「MTGは値段が高い」だろ
その話題になるとすぐに変なのが登場するからな
ただ値段の話ならこのスレでも出るけどな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:13:19.89 ID:5hbN39XZ0.net
以前から思ってたけど、初心者スレをこのスレより上にしたいっぽい人がいる気がするんだよな
一方でこのスレで初心者勧誘する人も以前いたし

せっかくだからageるか

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:47:43.99 ID:9t9h2eQo0.net
最新スレ、フェッチ再録の話題が困る人がいるようだな
フェッチ高いしな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:06:16.59 ID:2MdMzbcJ0.net
おはよう上げ
太陽が昇ればスレも登って来るのは自然の摂理

フェッチが高いって話はレガシーでも言われるな
再録しても問題は無いと思うけど高く仕入れた店が儲からないからやらないのか

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:57:37.32 ID:R12vQW9W0.net
レガシーに関してもフェッチのせいで多色デッキが安定しすぎだから
本当はない方がいいかもって言う人もいるよね
デュアランは不毛、月、BtB、ハッテン場とか明確な弱点があるけど
フェッチってせいぜいもみ消しくらいだし

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:58:59.99 ID:YI9cLOoZ0.net
信者様にしか分からない悩み=新セットが最新スレで塩認定される事による
(主に転売に影響する部分での)精神的苦痛とか?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:21:18.40 ID:uV2cgv440.net
映画トランスフォーマーみた
さすがハズブロ、マイリトルポニーのレインボーダッシユ玩具がカメオ出演
トランプのオートボット札とかも

MTGはない

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:10:13.58 ID:SRKubuPa0.net
フェッチ再録ってのは置いといても
多色ランドが高いから低調ってのは実際にエターナル関係では言われるんだよな
高騰スレですら指摘されてるくらい

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:02:26.95 ID:2GK94CgH0.net
高額カードを採録すると資産価値がー

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:33:01.63 ID:sWq1dskJ0.net
採録されると「持つ努力」をした事を否定された気分になるんだろうな
最新スレで「最近の雰囲気が低調スレっぽい」って言ってる人がいたけど
あっちで採録関係の話題で盛り上がると色々面白いかもな


215 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 10:21:50.31 ID:Oxl8J5DO0
本物信仰者って購入厨に通じるものがあるなw
正しい方が嘲笑われとる

私怨というならスレ違いなプレイヤー晒してる>>202が私怨だよね
該当する他スレでやってね

で、乞食は土地の次はプロキシ―?
土地の時も言ったけど下位互換で我慢するなり使わない構成練るなり金貯めるなりしろよ
持ってない者が持つ努力をした者と差がつくのは当然だろうに


730 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:55:21.00 ID:wZaxhcIe0
2色土地の値段にちょっとでもケチをつけると必ず発狂する奴があらわれるな。


754 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 01:40:43.39 ID:x+v21dKk0
安くしろって言ってるやつは結局のところ0円にならない限り納得しないから意味がない、一言で言うと乞食
こういったバカを相手にしても得るものは何もない

もし乞食の言う通りなら
高い土地がほとんどなかった親和禁止後の8版-ミラディン-神河があのザマで
土地が高すぎてロクに多色デッキが組めないはずの現環境で売れ行きがいいことは説明できない

バカの一つ覚えみたいに値下げしろ値下げしろしか言えない奴はほんと安直というか低能というか


761 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 03:40:44.33 ID:qm0mMWTx0
>>752
>道具の質の差よりも腕の差が重要なのは当然だけど、同じ腕前なら道具の差によって優劣がわかれるのもまた事実。
そうだね、だから音楽でもスポーツでも大会に出て他人と競う時は皆それなりの道具をそろえるでしょ
MTGは他人と競うゲームなんだから少しでも良い道具(カード)を揃えたいと考えるのは間違いじゃない
まして腕が劣っているのだから道具位はそれなりのものを使いたいと思う初心者の心理を否定すべきじゃないと思うんだ

>>756
>>754みたいに少しでもカードが高いと言う人間を乞食呼ばわりするMTGプレイヤーの態度も初心者が近寄り難い原因じゃないのか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:33:34.55 ID:sWq1dskJ0.net
762 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 03:54:22.31 ID:9eDHE0Jd0
>>761
でもぶっちゃけ2000円のカード高いって感覚だともうどのTCGも遊べないよ
マドルチェ使ってるけどメイン安いのにその他の必須クソ高くなってるし

っていうかね、もうこの話題って10年くらい同じループなの
覚えてる限りじゃ

ダメージランド高い!
黒瘴高い!
ショックランド高い!
フェッチランド高い!
タルモゴイフ高い!
シュンショー高い!

で、またショックランド高い!

とにかく値段に文句つけてきてたんだよ
遊戯王は大昔は安かったのかもしれないけどプレイヤーの年齢が上がって単価も上がってきた
MTGはその世代が10年前に通り過ぎたってだけ

アンチは10年同じこと言ってるの
毎回「俺たちはおかしくない!値段に文句言う奴を迫害するな!」って言って

その10年間で売り上げ上がってるんだからこれで問題無いってことなんだよ

それに下手に高校生取り込もうとすると遊戯王のあのマナーのクソ最低なガキどもが来るってことだろ
そんな必要全く無いと思うけど、そういう層を取り込みたいのかな


763 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 06:18:16.59 ID:kYaYDFg/0
高いのは真実だからな、そして企業側がそれに対して何の対策を10年とってこなかっただけだろ。
それがごく一部のキーカードだけだったり枚数をそんなに必要しなければいいんだよ、
問題はそれが多数&複数種要求されるってことだよ、土地だけじゃなくてデッキ構築そのものが高い。
安デッキで3DS+ソフト、高デッキ作ったらヘタすりゃそれこそ最新のスマホ買えるとか
現状のデッキフルセットとかじゃなくて1つだけとか、よっぽどおかしくない限りそっち買うだろうjk
レアにパワーカード集めすぎてコモンと一部以外のアンコに価値を持たせないシステムが悪いんだろよ。


777 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/02/22(金) 09:25:03.00 ID:ZoaFzMQj0
結局何度でも出る話題には何度でも話題に出るだけの理由があるって話だよ


816 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 14:47:23.21 ID:1qwmLXDw0
「土地高い」がファビョるスイッチなんだなw

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 04:06:28.87 ID:+W6m3AVa0.net
>>103
このスレだけじゃなくて
ヲチ、レガシーとかにも乞食って言葉使って煽る奴居たけどそのスレにも居るんだな
さすがに同一人物では無いだろうが「そういう奴」が多いと捉えて良いだろのうか

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:11:53.45 ID:iWxE+zw+0.net
大会とかでも乞食とは言わなくても性格に難ある人が実際に多いから困る
MTGが低調な一方、一人で出来る趣味が流行るの分かるわ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:45:02.52 ID:rF+8NmUU0.net
どんなクソど田舎でも海物語は変わらず楽しいし、どんなクソど田舎でも海物語の周りは人であふれている

「MTGは一人では始められない」というのがどれほどにまで厚く高い障壁であるかがよくわかる

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:53:04.11 ID:o9cSSxsJ0.net
新規参入だけじゃなくて既存プレイヤーが続ける為の障壁にもなるからな
クソど田舎まで行かなくても、地方都市プレイヤーのブログで
いつまで続くか心配してるってのは結構見るわ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:32:28.32 ID:OLKggN7c0.net
乞食連呼厨は高額と無料の極端な価格価値しかないんだろうか?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:58:29.68 ID:0m4w4FA50.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:28:41.88 ID:akO6LJLc0.net
>>109
金銭感覚もそうだが、何故TCG限定で考えるのかが謎だ
この人の中で趣味と言ったらTCGしかないんだろうか?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:07:09.77 ID:OLg2KjG90.net
>>59の「最新スレが荒れる話題=MTGが低調な原因」説より

高騰により転売が売れなくなって来てて生活苦しい
日本国における外交問題(注:MTG一切関係なし)
フェッチ採録
東京にある某大型店舗
値段が高い
俺は最初から見抜いてたぜ(大会メタ、高騰カード等) ←new

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:57:32.37 ID:XXbP/zwF0.net
後出しじゃなく本当に見抜いてたならそれ自体は凄いんだが
そこから高騰に不満のある人や見抜けなかった人を見下したり叩いたりするのがなぁ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:04:38.11 ID:G55CbO830.net
結局の所は「性格に難ありの人が多いせいで低調」って事だよな
見抜いてたからどうだってのは具体的にどういう風に性格ダメなのかの一例であって

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:10:51.58 ID:gpo1SAl20.net
一部の基地外が目立つのは仕方ないが自浄作用もないからなw

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:15:54.97 ID:aj3zmqDu0.net
盛況なら自浄作用も働くんだがな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:28:43.67 ID:XRzBXRXc0.net
新人ユーザーが入らず澱んでいるのかな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:42:56.72 ID:aE6kTYqR0.net
>>116
他のTCGのタイトル出すと荒れるからあまり出したくないんだけど、
遊戯王とかブシロ制TCGなんかはプレイヤー多いのにマナーはMTG以上にヤバイ
プレイ人口多ければ自浄作用が働くなんて幻想だぞ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:26:29.77 ID:XvyHdJqk0.net
児童向けカードゲームは
心が児童のまま大人大杉る

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:42:19.77 ID:hNEM0DVg0.net
浄化しろ言われても大会参加者に出来る事なんてほとんどないからな。
主催者が問題児と思った人間を一切参加させないようにすれば良いだけなんだが
それを実際にやるとなると色々難しい。

で、まあ現状は悪貨に良貨が駆逐された状態だろうね。

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:08:22.38 ID:Iaki++CL0.net
結局こういう身内以外との対面による1対1の対戦ゲームってのは、ユーザー同士の自浄作用や
主催者(大人)による統率が可能な小学生くらいが一番向いてるんじゃないかな。
実際に遊戯王、DMなんかは完全にメインターゲットは小学生な訳で。

それ以上の歳になると身内同士で遊べるなら良いんだけどね。
まあ値段が高い上にルール(とカード)覚えるの大変だから
友達と遊ぶならもっと手軽な趣味やろうってなるから、普通の人はそんな環境ないわな。

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:45:00.95 ID:l3X7rAq90.net
真っ当な大人は友達とゲームで遊ぶとか無いから。

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:13:03.86 ID:WeJtq5ol0.net
遊戯王とDMが自浄作用あるとか釣りかよ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:27:35.79 ID:VH8krjSc0.net
ミラディン辺りで辞めたオッサンだけど、適当にゲームとして遊ぶだけならもう
デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズで十分だっていう。
一日中とか論外として、FNMレベルでも家族サービスやら考えると厳しい。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:07:58.85 ID:ELBh2j4U0.net
というかもう、モミール・ベーシックが遊べればそれでいいや
モミールX=0で東屋を引き当てた時の感動は最高

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:43:01.55 ID:2Ykb8xAf0.net
>>123は文章をきちんと読まずに、勝手に大きなお友達を想定してるんだろうなあ
MTGだってゲーム自体に罪はなくてやってる人間が・・・

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:54:36.35 ID:AbNdiEz30.net
>>123
釣りだよ。

ここ数日、ずっと釣り糸を垂らしてお前のような
アホが食いつくのをずっと待ってたの読めば分かるだろ。

そして食いついたお前に>>126みたいのが煽ってくる。

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:32:34.25 ID:l8iFn7eZ0.net
え?これ釣ろうとしてたんじゃなくて、スレタイ通りの話をしてたら
勝手に池から飛び出して来ただけじゃ?
まあ思わずツッコミ入れた事で、俺自身が釣られてる事については否定しないけど


723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:49:35.95 ID:Fh84x4QC0
やはり釣ったり煽ったりするなら艦これより遊戯王とか国産TCGだよね

ただ遊戯王がダントツなのは間違いない
ブックオフにも売ってるレベルだからそこは認めないといけない
紙だけじゃなくてゲームでもアニメでも遊戯王がトップだな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:52:55.14 ID:tvWftJeh0
>>723
別に特定人物を煽ったり釣ろうと思ってる訳ではなく
単にスレタイ通りの話をしようとしているだけなんだけど
何故か変な大物が釣れてしまうから困る
どうもスレタイを見ただけで変な被害妄想を抱いてしまう気難しい人のようなのだが

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:06:43.95 ID:nNuSbUv50
池を覗いていたら釣ってもいないのに
お魚(信者様、転売厨等)が水中から飛び出してくる
そんなスレだよねえw

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:39:28.35 ID:AbNdiEz30.net
>俺自身が釣られてる事については否定しないけど

そこで俺自身がとか言ってるお前はいったい誰なんだ(笑)。
いつもIDころころ替えてるから、そういうお粗末な反応すんだよ。

まあいつもの過去スレ引用の板監視くんみたいだから、
俺もこれ以上は反応しないけどな。

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:01:02.48 ID:GkcMhJIJ0.net
仲良しスレで信者様復活?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:49:57.80 ID:zx/mr91u0
しかしあっちのスレもレベル下がったな
昔は値段だの難易度だのと曲がりなりにも議論してたのに
今は根拠不明のプレイヤーの人格批判と他所のレス抽出ばっかり

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:02:10.58 ID:zMeMg8x60.net
性格云々ってのはショップを起点に近所の地域単位でしか人が回らない、かつMTGはさらにプレイ人口が少ないってのがあるんじゃないかな?
言動ちょっとあれな人が目立って鼻についたりするのはどのタイトルでもあることで、かえってMTG勢は長くTCGに携わってる人も多いからか勝敗とか自己顕示欲とかに振り回されないで純粋にゲームとしての駆け引き楽しめる方も少なくはないと思う
少なくとも私の周りでは某メジャーTCG勢よりかは落ち着いてる。良くも悪くも一人じゃできないから周りのプレイ環境次第で評価は若干変わるよ

でも自分スタン民だからエターナル民特有の変態気質についてはちょっとまだ把握しきれてないで喋ってるごめん

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:14:17.77 ID:/epnMtBii.net
mtgやってるけど死臭はする
代わり映えせず歳だけ取るプレイヤーと、
足元見たショップの釣り上げしかない。

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:40:29.10 ID:zvR7EifR0.net
どうせ集まるメンバーが一緒ならみんなで集まって非公認大会+ボードゲームで遊ぼう
って企画したら全然人来ないしな
2chdも結局浸透しなかったし、残ってるのは金かかってでも勝ちにこだわる人ばっかって事だろうね

134 :親切な常識人 ◆F5oFWkAX/MZn @\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:35:56.67 ID:6D12rrbq0.net
MTGアンチ検定試験に出やすい問題を一問一答でまとめました。試験直前のチェックにどうぞ。

Q1、値段が高い。大会勝ち越しを狙うなら継続費用として月1〜2万。
   新規の人は初期費用にも数万かかる。
A、 頭を使え。遊び方(リミテッド等)を工夫するか、友達にカードを借りれば良いだろ。
   お前は「自分が下手という事実を棚に上げて、カード資本のせいにする卑怯者」と自覚して反省しろ。

Q2、ガチ勢が多すぎてカジュアルに遊べる環境がなさすぎ
A、 お前の能力を上げれば問題無い。何事もまずは努力だろうが。気合いだ気合い。

Q3、それ以前の問題としてデュエルスペースに人がほとんどいない
   遊びたかったら大会に出るしかない場合もある
A、 お前みたいなクズと対戦したい奴が居ないだろ。「出るしかない」なら大会に出ろよ。頭おかしいのか。

Q4、ルールが初心者が1人で始めるには難解すぎ
   教える方も大変なので、カジュアルに遊べる環境がない事も合わさって
   大会に新規で来る人が復帰者、もしくは他TCGから移ってきた人ばかり
A、 まともに大学や高校受験してないような意見だな。独学だ独学。

Q5、社会人の場合、月1万は出せるが遊べる時間がなさすぎてコストパフォーマンスが悪い
   特に他趣味を持ってるとMTGに回せる余暇時間がほとんどない
A、 他の趣味で遊んでろ。その程度で文句を言う情けない奴は、そもそもお断り。

Q6、今は無料、もしくは低価格の趣味が多く、敢えて値段の高いMTGを選ぶ必要性がない
   (特にアニメの躍進が凄い)
A、 はした金が出せない貧乏人は要らない。貧乏人は治安悪化の元凶だから消えろ。ヒトラーに隠れ、
   ユダヤ人弾圧を支えた主な勢力も貧乏人。貧乏人はファシストの予備軍だから来なくて結構。

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:36:33.72 ID:9GiXz3qL0.net
>>131
モダンスレでちょうど悪臭話(風呂入れ、洗濯しろ)って話やってるよ
このスレとあんま変わらんね
「フェッチ使ってると(汚い)相手に触られる機会が増えて悲惨」ってのが新ネタか

136 :親切な常識人 ◆F5oFWkAX/MZn @\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:36:52.83 ID:6D12rrbq0.net
MTGアンチ検定試験に出やすい問題を一問一答でまとめました。試験直前のチェックにどうぞ。その2です。

Q7、スタンダードはスタンダード落ちで2年で紙くず。
A、 ボケ老人かよ。「変化があっておもしろい」と捉えられない時点で、おまえがくず。

Q8、モダン、レガシーなら使えるけど今度はモダン、レガシー用カードを集める必要あり。
   しかもモダン、レガシー用のカードは現在高騰しまくっている。
A、 だからどうした。一生懸命働いて、金溜めて買え。働かざる者、遊ぶべからず。甘えるな。

Q10、取り扱い店舗増やしてほしい
   カード専門店ですら売ってないイベントやってないって店が増えてきてるのはやっぱキツイ
   (新規の店にわざわざWotCが参入障壁を設けてる)
A、 通販はどうした。あと増やし過ぎても問題が起きる。何でも規制緩和すれば良いわけじゃないだろ。
   イベントは友達を作ってお前が企画すれば問題無いだろ。言いがかり付けてくるな。

Q11、大都市、政令指定都市以外はほぼ壊滅状態で、地方では遊ぶ事すら出来ない
   現在大都市にいても地方転勤したら終了
A、 お前の事情なんか知るかよ。やる気が無い奴は要らない。這ってでも都市部にプレイしに来い。

Q12、日本では宣伝自体を行っていない事もありMTG自体の知名度が低すぎる
A、 だから何だよ。育ちの悪い奴が潜り込んできて荒らさないようこっそり楽しめば良いだろ。

Q13、プレーヤーにキモオタが多く、ある程度耐性がないときつい
A、 自分がキモヲタと気付いて無いのか。お前レベルのキモヲタはまず居ないから、安心しろ。

Q14、他TCGに比べて初心者に優しくない。他TCGだと
   ・値段が安い
   ・値段が安いのでみんなカジュアルデッキを持ってる(初心者でも遊べる)
   ・運に左右される場合が多く初心者でも勝てる
    接戦なら負けても楽しいだろうけど、MTGの場合はデッキパワーや
    プレイングの差がはっきり出てしまうので初心者だとぼろ負けする
   ・取り扱い店舗が多い
A、 頭おかしいのか。仮にそれが正しいなら他のTCGやってれば良いだろ。それは「お前みたい
    なやつが来ないように、そうなっている」と考えろ。やる気が無いならとっとと失せろ!!!!

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:41:34.33 ID:Xi0VQY/A0.net
信者様とうとう啓蒙のためにコテハンを名乗り始めたか
前スレで>>9のQ&A作ったのはいいけど、改変投下された方が支持されちゃったからな
あんな上から目線の否定オーラびんびんじゃあどっちに不快感を覚えるか一目瞭然なわけだが

しかし今回は無駄に高いプライドを極限まで譲歩して書いたんだろうけどそれでもわかる信者様臭

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 03:26:19.39 ID:5zu16czL0.net
片方の信者様としてはアンチ()を否定レスで罵倒しまくってなんとかスレ潰したい。
アンチ()のレスをスルーなんてもってのほか。

もう一方の信者様としてはスレが存在するのは妥協するので、とにかくスレを伸ばしたくない。
だからアンチ()をスルーしろと言い続けてるが・・・

・・・って所なのかな?
まあ信者様がどうこうってのはおいといて、こういう気難しい人が多いからMTGは低調なんだろう。

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:29:34.60 ID:X1lKKHdQ0.net
最新スレは今のところ平和。
モダンスレが悪臭、デブ、態度悪い人間(ジャッジ呼んだ後や負けた後)で荒れ気味。
レガシースレの偽造デュアランについては今のところ平和だが、誰かさんの火消し荒らしが入らない事を祈る。

って所か。
>>59の信者様じゃないと分からない深い話ってなんだろう?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:31:54.40 ID:VbWDAFfF0.net
>>138
あぁ信者様の連携バラバラだなぁと思ってたけどそういうことなのか
仲良しスレの信者様はこの糞コテにも苛ついてるんだろうなw

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:53:35.83 ID:xtGhWlYR0.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:31:34.60 ID:Lj+qQ5ru0.net
>>46-46で2人の思考パターンは大体記載されてるけどね。
共通の敵を叩く時は協力するけど普段の連携はダメだね。
なんとかスレ潰したいって方は気持ちとしては分からんでもないが
もう一方のスレが伸びないなら低調ではないって方は理屈がいまいち意味分からん。
まあでも伸ばしたくない派の方は、勝手に行動する信者様に苦労してるみたいね。

あとどうでもいいが「スレ伸ばしたくない派」の信者様は
自分以外の信者様は1人だけって前提で話してるよな。


●仲良しスレ1
1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 00:41:38.12 ID:YBwAdiO6O
シェアをいくら伸ばし続けようとも日本以外でいくら独走しようとも
衰退だの低調だのと言われ続けてデマを流され続けたらたまったもんじゃない

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 08:42:33.48 ID:0lM8JrtiO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360339088/967
遊戯王みたいに不正が蔓延してるわけでもないのに
プロプレイヤーみたいな「いつも勝ってる人」がいることと矛盾する

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 09:23:34.43 ID:w0xx+3OH0
>>232
いや本スレ967は別に間違ってないだろ。
ある程度の技量を持つ上級者プロ同士の戦いなら、
結局は運が左右するって言ってるだけの話。

あと遊戯王の悪い話は俺もたくさん聞いてるけど、
信者乙とか叩かれたくなければ、こんな所でわざわざ
引き合いに出して挑発するな。荒らしたくないなら。

…まあ、お前さんが本スレに書かないと決めたのは
明らかに本スレの炎上防止に貢献しているので、是非
このままここで続けてくれ。

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:32:01.88 ID:Lj+qQ5ru0.net
245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 23:21:24.46 ID:0lM8JrtiO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360339088/980
目の敵も何も先に突っかかってきてるのは遊戯王プレイヤーの方なんだけどね
過去ログ読めば分かるだろうが、「遊戯王に比べてMTGは」なんて論調の実に多いこと

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 00:15:38.35 ID:fjjDSnrr0
10年続く対立スレで、今更どっちが先も後もないだろ…。

向こうが先だからということでその都度煽り返す>>1さんの
ような人が居るから本スレ伸び続けてたって、よく分かるわ。

もう本スレに戻ってこないでね。

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 01:01:47.64 ID:RUI0f2SFO
>>246
俺だってあっちのスレで遊戯王の話引っ張り出すような奴がいちいち出てこなけりゃ
今更掘り返しはしないよ
そもそも30億もの売上ダウン起こすようなゲームの何を参考にしろと

あと余程俺が気に入らないのか事ある毎に「戻ってくるな」とか言ってるけど
戻る気なんて更々無いから安心しとけ
俺の意見に異議や反論があるならきちんとどこがおかしいのか議論しようぜ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 01:42:21.56 ID:fjjDSnrr0
>>250
>>戻る気なんて更々無いから安心しとけ

是非それを今後も守ってくれると嬉しい。

君のように、アンチが何か言うといちいち反論しないと
気が済まないような人が、これまで本スレを強力に維持
してきたのだなぁと思えるのだから。

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 01:46:17.55 ID:RUI0f2SFO
>>252
放置しとくとどんなデマ流されるか分かったもんじゃないからな
まあ反論されてもスレ伸ばしになるからあんなスレタイにしてるんだろうけど

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 03:09:22.03 ID:3B+A+upk0
反論w
ほとんど根拠の無い他ゲー叩きだろw

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 07:51:33.24 ID:HbSq6yjF0
まるで自分が正義だと言わんばかりの物言いw
勝手なスレ立てて勝手に私物化してる奴がww

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:32:26.60 ID:Lj+qQ5ru0.net
502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 07:33:33.66 ID:ibrs/T8W0
ほんとうに君はいちいち何にでもレスをつけないと
気が済まないんだなぁ。
君が本スレから去ってくれて、本当に良かったよ。

ここで君が隔離されている分には君とアンチとの罵りあいで
本スレが伸びまくるという事態は回避できているみたいだし、
実際客観的に言ってスレ速度は大きく落ちているみたい。

このまま是非、もう帰ってこないでね。

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 11:27:16.63 ID:AyVYaXuxO
>>502
いつものことだけど何が「もう帰ってこないでね」だよw
「どうかもう帰ってこないで下さい、お願いします」だろ?

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:59.26 ID:qnljb7uf0
>>503
は?
お願いしようが命令しようが帰ってくる気ないんだろ?
ならどっちでもいいじゃんw

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 22:04:40.16 ID:AyVYaXuxO
>>510
何言ってんの?
戻る戻らないを決める権限はこっちにあるんだから
そんなに戻って欲しくないならひたすら平身低頭になってお願いするのが筋ってもんだよ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 08:38:40.31 ID:wJSgweT00
ここにだけ書きこまずに該当スレでも書けばもやもやしなくて済むのに…

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 09:16:02.82 ID:ylnoBZ8Y0
>>596
こんなペースで1さんが書いてアンチがそれに噛み付いた
結果、本スレが爆発的に伸び続けるという歴史はもはや
繰り返さなくて良いと思われ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 11:14:02.43 ID:OSQ1wHfz0
◆荒らし、情報価値のない駄スレ、単なる誹謗中傷、ネトヲチ系、他所のスレを叩く目的でスレを立てることは禁止です。
これらを見掛けたら完全無視&削除依頼。反応しても荒らしが喜ぶだけです。

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 11:36:22.23 ID:aO5eCbMq0
>>641
ああ、MTGアンチ兼遊戯王厨が低調スレ伸びずに苦しんでる様は
気持ちいいなー
ああちなみここはネガキャンの対策を考えるスレらしいから(>>1の意向
低調スレヲチスレじゃないからな^^

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:40:45.84 ID:Lj+qQ5ru0.net
そういやこんなのもあったっけ。
仲良しスレにしても「潰したい派」は、仲良しスレを目立たせて俺の言ってる事が正しいと思わせたい。
「伸ばしたくない派」は仲良しスレもクソスレだから2つともageるのやめろって事のようだが。
(ついでに言うと信者様は自分が荒らしであると言う自覚はあるらしい)
http://hissi.org/read.php/tcg/20130901/U0xmc1I1RW0w.html


275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2013/09/01(日) 09:13:09.10 ID:SLfsR5Em0
>>274
単発アンチがネガキャンスレを維持し続けるから
こっちも対抗してこのスレを維持ageするとかいう
お前の行動は、傍目にはMTGの糞スレが2つ
ageられてるようにしか見えないことくらい自覚したら?
向こうがageられていて不快なのは分かるが、このスレが
ageられていても何のイメージ向上にも反論にもならん。

そもそも、あんなネガキャンスレにデタラメを単発IDで
書き続けてるような屑ども(この間のアク禁騒ぎで、面白い
ようにあっちのスレが一週間止まったよな…)に対して、
このスレはスレの主旨に沿った反論だけの内容にしたいので
荒らさず放置しろ、とかいうお前の呼びかけにアンチが素直に
従うと思えるお前のほうが本当にどうかしてるよ。
こっちも気ままに荒らすに決まってるだろ。少しは考えろ。

このスレはどう考えても狙い通り機能してないので諦めろ。
念のため言うが、俺あっちじゃ信者扱いされてる人間だからな。

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:00:49.80 ID:V/nAlKdd0.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <この人は一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:03:39.55 ID:Tj3iAjgNO.net
ひつまぶし。

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:05:09.11 ID:Tj3iAjgNO.net
冷酷な時代の大志の象徴。

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:07:01.50 ID:Tj3iAjgNO.net
ためらう者は昼食となる。

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:11:22.36 ID:Tj3iAjgNO.net
慈悲は、自分なりの距離を保つ者に与えられる。

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:13:33.02 ID:Tj3iAjgNO.net
多くの場合、自称天才が考案したとされる「労力節約のための装置」というものは、さらに多くの仕事を作り出す結果をもたらすものである。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:17:32.13 ID:Tj3iAjgNO.net
光に従え。光無くば、彼女に従え。

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:21:45.38 ID:r4uzcpdE0.net
よく分からんがスレ伸びてるからMTGは低調って事か
あと自分の意見に自信ないとsageてしまうらしいが

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:24:18.27 ID:Tj3iAjgNO.net
これって、壊れてる。

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:29:46.46 ID:4u3o8mDA0.net
>>151
>>46-46からの抜粋だが、つまり大多数のアホを相手にしてきた
天才(?)の信者様がこれまで長年かけてやってきた事って・・・


>327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 13:28:10.03 ID:VWp2IYtp0
>>>322
>世の中の大多数はアホで出来てるんだぜ?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:32:37.39 ID:qaTh9MzK0.net
みんな仲良し友達リンクでsolidarity
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:53:34.35 ID:xG2AZsK80.net
>>153
自分が必死でここをageてスレ伸ばししている理由をわざわざ説明しなくてもw

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:23:26.20 ID:vapY9oQg0.net
>>59さんも「他スレ(特に最新スレが荒れる)の話題=MTGが低調な原因」説を唱えてるし
みんな仲良くしないとな。
とりあえずMTG他スレから考えられるMTGが低調な原因。

・高騰により転売が売れなくなって来てて生活苦しい
・日本国における外交問題(注:MTG一切関係なし)
・フェッチ再録
・東京にある某大型店舗
・値段が高い
・俺は最初から見抜いてたぜ(大会メタ、高騰カード等)
・臭いから風呂や洗濯くらいしろ
・対戦態度が悪い(特にジャッジ呼んだ後や負けた後。ただしサイドイベントでも態度悪い人がいる)
・大会会場での置き引き(知り合いだろうと信用するな。知り合いだといざ盗まれた時に追求が難しい)
・カード高騰による偽造カード需要

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:36:28.59 ID:BJ+vhv750.net
盗難は昔サークル主催の非公式大会中に現行犯で押さえられたの見たことあるわ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:27:00.20 ID:EG/9FrD40.net
「盗難は昔サークル主催の非公式大会中に現行犯で俺が押さえられた」
の間違いじゃないのか?お前の書き込みから犯罪者の臭いがするんだがな
「見たことある」じゃなくて「俺が捕まった事ある」が正解なんじゃないのか

sageるなんてやましい事がある奴の証拠だし前科者もスレをsageる傾向があると聞いたが

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:53:54.30 ID:VLloePBX0.net
店内に身内しかいない状態でトレード用ファイルを見せてくれと言われた
→トレード用ファイルを渡した。店内のみんなで回し見してたのを確認
→みんな身内だから大丈夫と安心しながらデュエル
→帰り際にトレード用ファイルが行方不明になってる事に気づいた


って事例なら自分の周りだけでもいくつか知ってるし、ネットでもいくらか聞いた事ある。
まあ今だとトレード禁止の店が多いのでこういう事件は起きにくいだろうけど。

身内だからって信用するのは危険だよ。
「悪いのは100%盗んだ人間で、やられた方は一切悪くはないけど頭はちょっと・・・」って思うわ。
もちろん俺自身は一切やましい事してないのでageるぜ。

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:14:05.31 ID:5nzcPEWm0.net
ageとかsageとかに固執する男の人って

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:11:21.42 ID:xQqUfSrn0.net
sageるとどうのとか、もう叩きネタがないにも程がある。

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 03:20:35.21 ID:/aammT8E0.net
こうやってアンチ()を煽ってスレ伸ばし貢献させる行為も
このレスが本物の信者様かどうかに関係なく
ご満悦の人と、何で構うんだって人に分かれるんだろうなあ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:59:31.99 ID:c6Ktx3rO0.net
sageてぶつぶつ言っているとストレスが溜まるし体にも悪いぞ?

元気良くageつつ仲良くしようぜ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:15:17.77 ID:oRsbuNZZ0.net
窃盗は自衛するしかないからなぁ
プレイヤーのモラルが低過ぎるけどそれはどうしようもないし

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:37:15.38 ID:hHBtnvVz0.net
まあデッキ1つで数万、ファイルだと下手すると数十万の金銭的価値があるからねえ
身だしなみを整えると言う最低限のマナーすら守れない人間がいる世界で
置き引きなんて起きないと信じる方がどうかしてるわな

置き引き、もしくは自宅への空き巣被害で引退した人間もいくらか知ってるわ
まあこんな高額な趣味、流行る訳ねえわな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 05:18:39.92 ID:VRsRQenV0.net
アナログカードゲームって手軽さがウリだったはずなのに
現状はガッチガチに3重スリーブで固めてウン万円のデッキでトークンじゃらじゃらで手軽さも欠片もないんだよなもっと雑に遊びたい

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:52:47.83 ID:UG68dqAJO.net
対処法はいくつかあるな
・受け入れる
・MOをやる
・リミテッドメインにする
・MtGをやめる

好きなのを選べ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:21:02.59 ID:tEc6Gox50.net
掛かる金額の割にユーザーの精神が幼すぎるんだよな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:28:19.75 ID:pCpPgZKF0.net
>>169
普通の人は4番目の選択をするよね
タルモゴイフ買うカネがあるなら、DnD赤箱とスリードラゴン・アンティを買うほうが幸せになれる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:41:54.17 ID:pz81b0p30.net
昔ズヴィだかが何かの雑誌の記事で
自分たちで恥ずかしい趣味だと思ってやってると周りのmtgを知らない人も恥ずかしいものだと認識してしまう
みたいなことを言ってたような気がするが、
カードゲームっていう趣味自体も人としての自分自身も恥じてる奴しかやってないしそうでない奴は恥知らずって位の奴ばかり

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:43:50.61 ID:agnRGk1Mi.net
>>169
自分は3番目で行くよ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:04:35.59 ID:k//panoQ0.net
>>172
別にゲームそのものに罪はないでしょ。萌え絵とかも使ってないし。
ただユーザーがあまりにもアレだった上、TPOわきまえない人達が一般人に対して
大学、ファミレス、マクドナルドとかで無料でネガキャンを頑張ってくれたおかげで
完全にダメなイメージついたよね。
あれなきゃ「こんなゲーム知らん」で終わってただろうに。

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:39:53.40 ID:cKfzMlGz0.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:02:29.40 ID:DNo8zpJE0.net
みんな仲良しage

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:48:03.93 ID:HqTjCYfg0.net
カラーコピーでデッキ作って、それを許せる友人とデュエル・・・
いやまてよ印刷代も馬鹿にならんな。

・・・むしろカード買った方が良い気がしてきた。

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:39:08.68 ID:b5L9WiGx0.net
下げてる所を見ると意見に自信が無さそうだな?現に迷っているようだし
こそこそするより何事もまず上げてから発言してみるものだよ
初めの第一歩を踏み出さないとゴールにたどり着く事は出来ないのさ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:55:16.61 ID:UG68dqAJO.net
はいはいバカは黙ってような、めんどくさいんだから

プロキシがダメっていわれてるのを見たことが無いんだが、そんな奴いるのか?
スポイラーの段階から次環境のデッキ組むとか普通だし、寛容な気がするんだが

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:05:12.56 ID:xGivDMwt0.net
>>179
>>103-103がプロキシについて全力否定してますが・・・
>>19のテンプレも併せて読みたいですね

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:37.91 ID:+Q2ekWw60.net
昔のこのスレのテンプレ
「瞬唱(の魔道士?)のコストにはお金を出すことも含まれており
そのコストを不正に踏み倒す奴を許せないのは人として当然の心情」だそうですよ


731 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 00:09:21.86 ID:BlCWXJq90
>>730
はい。いろいろ考えないで赤単使ってます。それでも勝てます。
他のカードは高いのでデッキを組む気がおきません。
だからこれは流行るわけはない、一部の人がカードショップの隅っこでやるものだと思ったから書き込んでます。
事実、流行ってません。

738 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 00:19:47.31 ID:BlCWXJq90
>>736
世間的に間違っているかもしれないが、
これは少なくとも自分がMTGに辟易した理由だから人が1人MTGをやめる理由としては適切だと思う。
ただ10人やめる理由は分からない。

あと(資産的に)組む気のないデッキのプロキシとかありえない。割れと同じじゃん。
人として最悪。そんなことに付き合う奴はいない。

760 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 01:08:40.69 ID:BlCWXJq90
>>758
これは例え話だが、自分が必死に瞬唱を4枚集めたとする。
その状況で瞬唱をプロキシにしてMTGやろうとか言うやつとMTGしたいか?
あまりいい気持ちはしないだろ。俺が必死に集めたのにとか思わない?

764 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/12/23(金) 01:19:47.50 ID:yH9uSVSq0
BlCWXJq90の器ちっちぇぇーーーwww

767 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 01:24:45.01 ID:BlCWXJq90
>>761
うちのところではプロキシを使ったやつに甘えだと言った人がいる。
割れと同じだと言った奴もいる。そもそもに瞬唱は2マナクリーチャーとしては破格で
そのコストには高いお金を出すことも含まれていると思うことがある。
そのコストを不正に踏み倒す奴を許せないのは人として当然の心情だと思う。

うちはプロキシはおおらかな心で許すんだけどね。ゲーム外のことで言ってもしょうがないし。

770 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 01:47:09.37 ID:utOyysq10
>>760
あんた本スレで高いカード再録に反対してた社会人特権の人か?
もしくは話に聞く海外のすぐ裁判に訴えてくる人みたいだな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:48.52 ID:+Q2ekWw60.net
あと「ここ見てるのはMTGプレイヤーくらいで、遊戯厨に攻撃されてるってのは被害妄想」
って昔から言われてるのな


701 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:23:34.46 ID:c5JEZrb30
かと言って放っといたらこんな感じにどんどんデマ撒き散らすしなぁ
削除依頼でも出して処理してもらえないものだろうか

703 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:27:54.67 ID:K4V2dO4X0
>>701
大丈夫だ。MTGプレイヤーしかこんなスレはみないから
デマを撒き散らすも何もないw

705 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:29:24.88 ID:c5JEZrb30
何が結局なんだか
そこまで言うなら楽しく遊戯王やってりゃいいのにこんなスレまで乗り込んできて喚き散らしてる時点で
「遊戯王は他所のゲームに八つ当たりでもしないとやってられないようなクソゲーです」って言ってるようなもんじゃないか

708 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:35:04.97 ID:vX50QzbL0
マジレスすると本当に遊戯王がメインのプレイヤーはぶっちゃけ他のTCGは眼中に無いから
MTGを攻撃する遊戯王信者なんていう都合のいい存在は都市伝説レベル
そういえばたまにやってる人るよね、程度の反応

712 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:37:31.29 ID:yvJ4FUsC0
>>708
となるとID:K4V2dO4X0やID:newDVFoHPはその稀有な例ということか
まぁ遊戯王のほうも怪しいからただの荒しかもしれんが

715 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/22(木) 23:39:38.28 ID:gYrmet9H0
>>705
比較するからだな。
MTGだけで話すなら別に遊戯王側が突っ込むこともない。
見に行って面白かったけど逆の例としては
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1318673054/
このスレの100までの中のID:2/okCmlv0の書き込み見てみろよ。
マナのようなコストが至高、対して遊戯王はゴミって
いいたいやつ。
MTG大好き人間じゃないと発想できない。

733 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/23(金) 00:11:50.50 ID:s/NxJZls0
遊戯厨の戯言に必死に反論する奴が居るあたり
まぁ低調と言われても仕方ないという感があるな

747 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/12/23(金) 00:33:12.34 ID:4oE9M3kT0
一番売れてるカードゲームが遊戯王だからカードゲームの論争になれば遊戯王が出るのは仕方ない
群雄割拠しているなら色々出てくるだろうけど一強のカードゲームである限り良くも悪くも遊戯王が範となる

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:12:26.20 ID:btJlH+fL0.net
>>179
人の事を馬鹿馬鹿と貶すのに自分が視野の狭い馬鹿な書き込みしてだせぇな
プロキシは意見が割れる
最近の例なら統率者スレの650からの流れも見てこい

自信が無いからsage

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:55:43.74 ID:Ii/9BXdw0.net
はいはい携帯のバカは黙ってような、めんどくさいんだから


「買えよ貧乏人って思う」←名言


699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:23:27.46 ID:kak/WdyJ0
>>695
そりゃ金かけてる奴から不満でまくるのは当然だろw
安いカードなら許しもするが、高額カードが軒並みプロキシとか
俺ならもう二度とそいつとはやらねえよw
フリーアプリやっとけカスって思うだけだわ


669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:54:17.36 ID:c9YrBBQ10
持ってるカードが見つからないのでプロキシなら許すが、
持ってないカードのプロキシは許さんよ。
持ってるカードでデッキ作れっていうだけ。

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:11:30.96 ID:elBI4/At0
たとえばレガシーモダンでフェッチデュアラン使ってるからこれフェッチデュアランね
とかなら全然いいけど
持ってないのにそれねって言われたらちょっと引くな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:12:21.10 ID:Yh5NwegH0
>>676
ちっせぇな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:09:27.00 ID:elBI4/At0
>>682
買えよ貧乏人って思う

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 04:00:50.90 ID:MfaHqpto0.net
幼稚なキモヲタがやってるゲームだからな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:50:34.35 ID:FqgqZEFo0.net
「値段が高いのをどうにかすれば良い」の解決がテーマの1つになっていた2chdですら
プロキシ論争が起きた辺り、「俺は金かけたのに許せない」って考えが根強すぎて
そりゃ低調になる&まともな人間から去っていくわ。
悪貨は良貨を駆逐するからな。

2chdは唯一細々と続いたのが池袋のみで
その池袋2chdですら公式大会であるAMCレガシーに移行したしで
有志がちょっと頑張ったくらいじゃどうしようもないって証明になったな。

まあ池袋2chd自体は(AMC移行メンバーを除いても)引退者の復帰に貢献したし
日本レガシー発展の礎になったしで俺は評価してるけど。
特に主催者なんて凄い面倒なのにな。これって公式大会の主催者もよく言ってるけど。

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 10:29:57.00 ID:3v3N2ixY0.net
悲しい事だけど「持ってない者が持つ努力をした者と差がつくのは当然」ってのが
>>103-103の信者様だけでなく、普通のプレイヤーでも思ってる人が多数いるって事なんだよな

公認大会には出られないんだし別に良いじゃんって思うんだが
「身だしなみを整えろ」すら受け入れられない人がいるような状態だし
自分の価値観が絶対正義なんだろうな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:56:00.69 ID:3gAhaM4A0.net
FNMだって臭い人はいる マナーが悪い人がいる 他人のカードを雑に扱ったり、爪で叩いたりする人がいる マッチの最初で負けると不機嫌になってそれ以降コミュ取れない人もいる
殆どがMTGやってるプレイヤーの問題、良い大人がこんなんだから新しく始めた、始めようって人もいなくなるよね

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:38:56.66 ID:GKSC/L9U0.net
プロキシ容認派の言い訳は割れ中のそれっぽくて嫌い
まず買っていらないなら売ればいい
差額は短期間のお試し使用料で納得できるだろ?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:28:20.89 ID:p8vqhgQr0.net
妥協案のつもりだろうけど結局上から目線のアドバイスで
こんな事言ってりゃそりゃ新規入ってこないわってのは分かる
参入障壁なんて低いほど良くて、ヘビーユーザーになるのはその後の話だからなあ
別に将棋やるのに何千万の将棋セット買わなくても、紙・シャーペン・消しゴムで遊んだって良いんだよ

>>198
低調ではあるけどゲーム自体に罪はないと思うわ
よく挙がる「値段が高い」すら>>19が本当だとすればアメリカでは問題にすらなっておらず
日本人が勝手に自爆した(メーカーの売り方は悪くない)って事になるし
そもそも低調なのは日本だけらしいし

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:28:01.38 ID:4NxyXSCs0.net
>>189みたいなアマなのに妙に厳しい人が新規増えるの阻害してんだよね
趣味だぞ趣味

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:45:04.13 ID:PxGwYXlB0.net
まあなんにしても他のTCGに比べて置いてある店が少ないのは低調と言われる所以じゃない?
前にも言ったけどbox36パックってのは高いし不良在庫になりやすくて小規模な店だと置きにくいという問題が大きいと思うんだが

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:44:49.52 ID:F7bsxi8u0.net
>>190
ゲーム側には問題は特にないと思うルーリングもしっかりしているから
あえて挙げるなら モダン以下の環境を始める上で、あるアーキタイプや色を使う上での必須カードの値段の異常な高騰 これは販売元の努力次第で改善できるんだよね 主に再録をしっかりすることで 良いカードが再録されてるパックはよく売れるから小売側からしたら歓迎したい

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:35:50.00 ID:19Lr65r00.net
そもそも何を持って日本のmtgが低調と言うかだな

市場規模と言うならそもそも人口と可処分所得もその平均的な分配も時代とともに変わってるしどの位の規模になれば低調でなくなるというのかって話だ
プレイヤー数も月に1000円とかのプレイヤーでも数えるのかプロツアークラスの大会の規模で考えるか世界選手権での日本選手の活躍が低調というのか
メディアミックスとかイベントとかルーリングとか販売とかそういった点で見るか等々

実際言うほど低調でもないと言える観点も危機的状況と言える観点も同時にあるんでないの?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:49:44.87 ID:zmjbpZhw0.net
定義を決めたがる理由が分からんな
まあ>>15のテンプレ(?)は面白いけど

しかし>>15見てるとMTGの知名度がまったくないのも納得だわ
そのくせしてカードゲーマーがキモイ事だけはやたら有名

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:08:46.88 ID:19Lr65r00.net
例えば
プロキシ否定派の存在が新規参入を阻害してるとか、パック・カードが高価すぎることが新規参入を阻害してるって議論は、
mtgプレイヤー人口が少ないから低調って理屈を持ってる人だから出て来るんでしょ?
でもプレイヤー数が少なくてもガチ勢で盛り上がりさえすればいい人もいるし、一方でプロキシ否定と高価なカードがガチ勢の増加を阻害するとも考えられる
じゃあそう言う人は安くfnmだけ出てればいいじゃんと言う人と、ルールもろくに知らない初心者を迷惑に思う人もいるし、
そうしたらfnmの告知とかブードラの盛り上げが足りないのかと言う話と、ルールを教えてあげられる人の話とかジャッジレベルにも繋がるし、
要するに、何を持って低調でどうあるべきかを示されないと、これが問題だと言われたところで議論のしようがないと言うこと

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:33:04.58 ID:FydcHMyW0.net
便所の落書きなんてお気楽に楽しんでナンボなんだがなあ
「2chで真面目に議論とか・・・」って色んな板で言われてるしな
まあ議論スレなら別にあるから議論したいならそっちに行くといいんじゃないかな

どうやったらMTGが改善されるかを勝手に考えるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1383150674/l50

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:28:50.01 ID:q0xmbPnH0.net
最新スレでヴィンテージ宣伝してる人がいたのでこっちでも応援。
P9どころかフェッチやデュアランも使ってないのでヴィンテージにしてはかなり安い(不毛の大地が高いが)。

ま、こういう話しても「P9持ってるけど使わないと、持ってないから使えないは違う」で
誰もヴィンテージやるどころか興味すら持たないのが普通なんだよな。
結局、ほとんどの人間は縛りプレイなんぞゴメンってことだな。


408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:53:45.81 ID:OJXP+/qZ0
お前らモダンやレガシーなんて辞めてヴィンテージやろうぜ

神戸で優勝したヴィンテージのデッキもP9ゼロ枚の白ウィニーだぞ?
モダンの適当なデッキより安いだろこれw

http://www.bigmagic.net/gpkobe2014/coverage/007.html

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 01:46:07.73 ID:rUN0xGV40.net
ただでさえプレイヤーの少子高齢化でやる人間が限られてきてるのにその中の極一部のマニア向けのフォーマットすすめてどーすんのよ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 09:53:04.66 ID:Rv0qxb+40.net
MTGやる人間が減ってるのは少子化の影響よりも
MTGがマイナー、かつ新規参入障壁があまりにも高すぎる事と
低価格・かつ手軽に出来る他趣味躍進の影響の方が大きそうだけどな

それこそアニメなんてMTG全盛期(1999年頃)なら学校で公言出来ない趣味だったけど
今なら言うくらいなら問題ないらしいよ。
あくまで公言しても問題ないだけで、市民権得てる訳ではないらしいが。

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:28:52.08 ID:USJlPzd90.net
また定義君登場かw

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:29:05.19 ID:BbId6D8I0.net
少子化て
少子化によって昔に比べて他TCGやそのプレイヤーは減ったか?って話よ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:41:18.78 ID:PdEk5Vss0.net
少子化が起きている現代において
大切な子供にやばい友達ばかりがやっているカードゲームをやらせたいかどうか

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:53:38.36 ID:zF9t65X60.net
別に低調でもないんだよね
日本に限った話でなくてmtg全体では毎シーズン一定のペースで世界観と新ルールでカードを出し続けてるし
プレイヤー数もmoもあるし手軽にできるスマホゲームとかが今はあるからショップに人がいないのは当たり前

金ない貧乏人が昔のカードが安かった時代はあんなに人いたことを思い出して高価カードを再録しろとか嘆いてるだけ
そういう奴らが何でもかんでも難癖つけて話にならない

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:19:38.87 ID:HPyalZ9S0.net
取り扱いショップが少なくて置いてある店に行っても人が居ないとかそれは低調以外のなんだよ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:25:55.95 ID:pm3GahyIO.net
取扱店が少ないのは、専門店やネット通販に流れるから
パック開封中毒か気まぐれでもないかぎり、安い店イベントやってる店で買うのは普通

どこのなんて店か知らないから断言はできないけどさ、
店に人がいないのは何にもない日は店に行かない奴らも多いせいじゃないか?
大学生社会人が多いんだから、わざわざ店に行っても大して人がいないんじゃ無駄、と行かない人もいる
他ゲーのイベントやってたら邪魔になるし

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:47:03.57 ID:4vFrgSUO0.net
GPの参加人数が記録更新し続けていていようが低調なんだから仕方ない

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:41:50.37 ID:aeZujNHY0.net
それにしてはまったく知名度ないし、メディアとかでも取り上げられないね。
つまり一部の人しかやっていないんだな。
そりゃ低調と言われても仕方ない。

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:50:23.17 ID:0lllaZ310.net
結局、金銭面を除けばゲーム自体は悪くない。
ただプレイヤーが・・・って全盛期付近から言われてたのに
何もせずここまで来ちゃったんだよね。
所詮コミュニケーションツールなんだから、遊ぶならMTGである必要すらなしと。


33 :NPCさん:01/12/25 02:13
でも、所詮ゲームは人対人のコミュニケーションツールでしかないんだから、
厨房相手が嫌になったマトモな人間が逃げ出しちゃったら、厨房しか
残ってないんだよなぁ。

40 :NPCさん:01/12/27 23:11
今川家は当主が無能なので滅びました。
後北条家は当主が無能なので滅びました。

今川家は新興勢力の織田家に義元公を討ち取られても何もせずに時を過ごしたら何故か滅びてました。
後北条家は時勢を読めない田舎者だったので滅んでしまいました。

蜀の国は劉禅が、以下略。

バカが当主やってると国は滅びるんですよ。
どんなにイイゲームシステムでも、
扱う人間とプレイしてる人間が、以下略。

195 :ジェラード:02/05/21 19:29
>>193
初心者同士ならともかく、初心者が熟練者相手と対戦したら挫折すると思われ
そこでカードを集めまくっても熟練者相手には敵わない&資金面の問題でMTGを離れていく‥
MTG自体はとてもよいカードゲームなのに、この現状は残念だ‥。

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:52:21.70 ID:0lllaZ310.net
第一回2chd終了後。
ぶっちゃけゲームどうこうより面子の方が圧倒的に重要らしい。


964 :NPCさん:03/02/01 21:30 ID:???
>>963
タイプAでもマターリできたのは、
そこにあつまった人間のデッキがただ単に
空気を読めていただけではないかという危険はない?

966 :NPCさん:03/02/01 22:32 ID:???
>>964
そりゃそうだ。
結局集まったメンバーの「成熟度」にかかっているに決まっている。
でもそれが理想だと思うがな、俺は。

968 :NPCさん:03/02/01 23:20 ID:???
このスレの人間の何人がTRPGプレイヤーかは知らんけど、
TRPGいろいろやっても、結局は「システムじゃなくメンツ」という
結論に落ちつくしな(w

976 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/02 00:07 ID:???
>結局は「システムじゃなくメンツ」
 まあそういうことだね(笑)。
 来月あたり、またやりたいと思います。

981 :584:03/02/02 01:35 ID:???
いやぁ、丸1日デュエルというのは疲れまふ、
という事でお疲れ様でした〜>行った人

でも、システムではなくメンツというのには同意(笑

186 :NPCさん:03/02/04 23:02 ID:???
だからさ、本当に禁止にしないといけないのは、カードでは
無くプレイなんだよね。

1.年上の相手に敬語を使わないプレイ禁止。
2.つまらないルールミスの揚げ足を取って大声で
  ジャッチを呼ぶの禁止。
3.対戦に負けた後、大声で、不平不満を口にするの禁止。
4.相手がファンデッキだった場合、デッキや対戦相手を
  馬鹿にした発言をするの禁止。
5.不衛生な服装で、大会に参加するの禁止。
6.低年齢層に悪影響を与えるような、半裸の女の子の
  トークンやライフカウンター使うの禁止。

とかさ。

相手のプレイが気持ちよければ、ガチデッキだって、
ファンデッキだってお互い楽しいさ。
スイスドロー方式なら、最初の1、2回戦我慢すれば
ガチデッキ同士、ファンデッキ同士の対戦になるだろ?

ルールの冬が来るまでは、同じトーナメントで、上位卓も
下位卓も楽しんでたじゃん。

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:40:45.21 ID:pGRueH7Z0.net
いつものコピペの人はこれまた古いのを持ってきたなw

とりあえずコピペ屋さんを応援上げ♪

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:13:01.32 ID:HiJ8kNef0.net
仲良しスレ、タイミングからして反論諦めた人なのかな?
みんな仲良くしないとな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:52:13.12 ID:6HV2XPqz0.net
あっちでなんか頑張ってるねえ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:18:51.94 ID:wFZQ5cjp0.net
吉と出るか凶と出るか分からんが、少なくとも社会人がスタン追うのは厳しくなるね
でも今の日本のメイン層って25歳以上になっている可能性がこのスレで指摘されてたよね


173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:56:36.45 ID:1Dp4ZkVn0
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/mm/ja_20140825
変更点#1:2015年秋から、マジックのブロックは各2セットからなるようになる
変更点#2:2015年秋から、マジックは各年2ブロックずつ作るようになる
変更点#3:2016年から、基本セットは存在しなくなる
変更点#4:2016年から、各ブロックの第1セット(春と秋のセット)でローテーションが起こるようになる
変更点#5:2016年から、スタンダードは2ブロックではなく3ブロックからなるようになる

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:34:20.52 ID:88os4YCp0.net
>>212
そんな人が居るのですか?今すぐ見てきます!

友達リンクで友情の輪を広げましょう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:45:53.26 ID:BEBYpE4z0.net
>>210
これだわ 俺の言いたいこと全てが書いてある
てか何年も前から答えなんて出てたんだ。
プレイヤーのマナー向上が課題だって

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:14:38.46 ID:StB0dtqo0.net
そもそも当初は身内同士でカジュアルに遊ぶものだったからな。
MTG始める理由自体が仲の良い先輩・友達に誘われたってパターンが多かったから
マナーが問題になる事は少なかったんだな。

今は実質大会くらいしか遊ぶ場所がなく、大会では当たりたくない相手でも対戦せざるを得ない。
そりゃ集まったメンバーに一人でもやばいのがいたら色々起きるわ。
主催者がそこを上手く排除するなり出来れば良いけど、主催者にそこまでを求めるのは酷だろうな。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:51:06.57 ID:2xhSeHUQ0.net
飲み会にしたって、会社の飲み会は「金は払うから欠席したい」って本音を聞く一方で
友達との飲み会は楽しみだって言うよな。
「楽しいかどうかはシステムじゃなくてメンツ」ってのは間違いないと思うよ。

で、このメンツの質については年々落ちてる気がするわ。
そこに更に値段高いとかの問題が加わって・・・

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:51:20.82 ID:KwgUNfw10.net
>>214
自転車操業必死やな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:59.98 ID:u9CBJhNpO.net
*朗報*
今後、パックの賞味期限が最長18ヶ月(現行24ヶ月)に短縮される=25%の価値削減となることが決定
※最短で15ヶ月なのは現行通り
また、ローテーション(古いカードの一斉禁止指定)が年2回発生

つまり、今、下の環境についていけてないヤツはさっさと引退してDMに乗り換えろというウィザーズからのありがたいメッセージだ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:08:30.71 ID:PO8TYzT90.net
mtg改悪キター!

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:03:58.58 ID:zLjN7YJ80.net
大会しか遊び方がない日本と、プロキシに寛容(おそらくカジュアルが盛ん?)なアメリカじゃ
受け取り方が違いそうだけどどうなんだろうな。
まあ日本の社会人は間違いなくスタン追うのが辛くなる。

それより最新スレで「昔も大学生〜社会人がメインだった」とか勘違いしてる人いるのな。

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:28:42.82 ID:Qjw4CEQs0.net
アメリカだって認定大会にプロキシーなんて出られないし、
いつまで同じ難癖をつけ続けるの。他にネタないのか。

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:08.83 ID:u9CBJhNpO.net
>>222
GP以外に遊ぶ場がない層からすれば、引退の直線の原因になるまである

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:45:30.42 ID:u9CBJhNpO.net
ウィザーズは、今すぐブロックパーティー(国産ゲーでいうところのネオスタンダード)を公式フォーマットにしてFNMで開催できるようにしろ
禁止制限はブロック構築準拠な
また、アイスエイジブロックは第三ブロックを当時のブロック構築準拠かコールドスナップかを選択可能(混在はNG)で

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:52:41.76 ID:Qjw4CEQs0.net
ネオスタンダードとかいうWSの方言を基準に「国産ゲー」とか語るなwww

てゆーかさあ、なんでわざわざそんな細かい単位の構築のフォーマットに
スタンやモダンよりデッキを作る人がいてFNMに人が集まると夢想できるの?

提案の真似事するにしても、もう少しは真面目に考えたらどうだ。

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:53:01.41 ID:NvF6KkUd0.net
なにこれやばい
本国ならいいんだろうけど、日本はショップ皆殺しになりそう

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:43.66 ID:YF2/Y+yy0.net
>>226
下の環境では、スタンでの投資を無駄にしたないためにその十倍以上の追加投資をするか、サンドバッグ役をすると割り切るかの二択?
そんなの受け入れられるわけないから皆「2年(今後は1年半)で高価なカードがゴミになる」って言ってるわけで

それよりは、昔ブロック構築で作ってたデッキで、今最新パックで組んだデッキで、あの時思い入れのあったデッキで
そのまま戦えるブロック・パーティーの方が人が集まる可能性は高いと思うけど?

少なくとももうスタンは終わりだと思う
今日になって急にMTGのパックの投げ売りを始めたショップも出てきてるから、おそらく相当数のショップが撤退を考えている
MTGなんてなくてもショップは成立するからね 遊戯王がなくなるとショップは撤退以外の選択肢を失うけど

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:44.68 ID:NvF6KkUd0.net
要はスタン落ちを短くしたいのと大型セットをいっぱい出したいってことなんだな
色んなスレで今回の判断が持ち上げられてて草

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:53:33.35 ID:bPkNKn6H0.net
プレイヤーが楽しく遊べるならコミュニケーションツールがMTGである必要がないのと同様に
店だって利益が出るなら売るのはMTGである必要は全くないもんな

元々掛け率高くてリスク高い商品だったって話だし
遊戯王辺りがなきゃ日本ではとっくに終わっててもおかしくない状態でしょ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:35.19 ID:EiOtiUfe0.net
>>228
>>今日になって急にMTGのパックの投げ売りを始めたショップも出てきてるから

それ初耳だわ。ぜひ買いに行くから店の名前を教えてくれ。

ま さ か デ マ じ ゃ な い よ な ?

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:57.23 ID:EiOtiUfe0.net
>>228
ところでネオスタンダードとやらの意味がよく分からんのだが、
もしかしてそれ2chdみたいなものなのか?

>>そのまま戦えるブロック・パーティーの方が人が集まる可能性は高いと思うけど?

それなら「プレイヤーがそんなのやらないから自然消滅」した事実があるんだが。
なんでそんなモノに人が集まる可能性が高いとか言っちゃえるんだろうね。

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:15:22.71 ID:K3duuzVy0.net
仲間内でカジュアルに遊ぶんだったら、そもそもフォーマットなんて縛りを気にする必要がない。
大会メインのプレイヤーにとっては、そんなレギュレーションにわざわざ手間をさく理由がない。

もしかしたら家眠杯が活況なのを見てそんな戯言を思いついたのかもしれないが、
あれは数ヶ月に一度ある程度の”お祭り”だから人が集まるんだよ。あくまで気晴らしにやるもの

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:06:20.34 ID:uJVz51lOO.net
仮に採用されたとしても、「いくつかの強デッキとそれに勝てないその他」の構図は変わらないだろう
しかも感染やリビングエンドみたいな「対策が甘ければ勝てる」コンボ系は出てこない

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:24:25.19 ID:EiOtiUfe0.net
昨日急にMTGパック投げ売りを始めたショップの情報まだー?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:37:59.92 ID:UPVbi6vk0.net
アメリカは知らんが、大会しかなくて、スタン落ちの度に大量脱落者が出る日本においては
結構ヤバイ変更な気がするんだよねえ。

しかし最新スレでも下の環境に逃げるにはって話がいくらか出てるけど
「〜と言うデッキなら安いからやろうぜは通らない」とか「持ってるけど使わないと、持ってないから使えないは違う」
って意見が普通に出るのな。
このスレでは出てこない低調な要因となる深い話って何だろう?


355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:10:09.14 ID:b4mg1cPs0
エターナルでいうヴィンテージとレガシーのように、
モダンと同じカードプールでクソカード(タルモ瞬唱ボブ殻双子スケシ稲妻etc)を禁止しまくった
新環境を作るべき

もう「スタン落ちのデッキでも遊べる」レベルじゃ無いからなー

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:30:50.63 ID:rD/LWQ1v0
以前、とあるDNでレガシープレイヤーがヴィンテージをやらない理由とかいうタイトルの記事を読んだんだが
そこではパワー9も無いんじゃヴィンテやる意味が無いという結論になっていたな
実際には全然そんなことは無くてパワー9の無いレシピもそれなりに散見するんだが
この意見に関してはまぁそうだよなって思ったね、んでモダンもこの考えは大分蔓延ってるなと感じる

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:40:04.80 ID:CzAVNG5rI
>>485
ヴィンテージがやりたいってのはヴィンテージがやりたいんじゃなくてパワー9が使いたいってことだからな
モダンもレガシーもそうで、赤単や白単なら安いよって言われても
そんなデッキ使いたくてモダンやレガシーやりたいわけじゃないって話だ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:42:38.41 ID:EiOtiUfe0.net
うんうん。
で、昨日急にMTGパック投げ売りを始めたショップの情報まだー?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:45:15.47 ID:EiOtiUfe0.net
ていうか嬉々として355とか貼ってるけどpauperとか
知らんで貼ってるのかコピペ君。

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:04:15.68 ID:0JzqRSua0.net
紙でpauperやってる奴とか見たことねーよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:36:30.15 ID:xphIy8c30.net
転売厨視点で考えた場合、ローテが早まれば環境変化が早くなるので
プレイヤー数が変わらないのであれば歓迎なのかな

ただプレイヤーの方はまさにそのプレイヤー数減少を心配してるよね
東京はともかく、地方都市や田舎県だとこれ以上減るとヤバイ所ありそうだが

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:06:23.39 ID:qHSaLJ0ni.net
どれかのTCGに特化してるショップってあるけど(実際は店長がやってたとかなんだろうが)
大都市で人が集まるからという理由以外で全てのゲームが盛んなショップってあるの?
新規参入障壁とかってるがいきなりTCG未経験プレイヤーなんて入ってこないんだから他のプレイヤーとの交流も必要なんじゃないのかな
一番の問題は週末の大会スペースとかだと思うけど

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:14:34.65 ID:A++Sj2BA0.net
pauperも「プレイヤーがそんなのやらないから自然消滅」すんじゃね?
身内やフリースペースでデッキ持ってる人見た事ない

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:28:28.43 ID:8/uoK6sm0.net
現行のスタンダードプレイヤーからしたら歓迎なんじゃないの今回の変更は 詰まらない環境がダラダラ続いても辞めていく人はいるだろうし 新規も参入しづらくなる
俺の回りもタルキール出るまでスタン休止中の人結構いるし
あとは再録頻度増やしてモダンの敷居下げていけば良いよ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:18:26.31 ID:/4wGJUjK0.net
>>237
ここじゃね?
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:41:06.49 ID:EiOtiUfe0.net
この期に及んでグロ画像貼るとか、昨日急にショップが
MTGパックの投げ売りを始めたというのが出まかせなのを
認めたも同然なですがそれは。

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:42:14.38 ID:OWlH0MPk0.net
「ローテまで始めるのを待つ」って新規より復帰予定者の考え方じゃないかな。
スタン落ちが早くなる事がマイナスよりプラスの影響が強いって意見のうち
「つまらん環境が早く終わるから」はまあ分かる。

ただ「すぐ使えなくなる無駄カードを購入しない為」って意味であれば
それってつまり日本人が「フォーマットに縛られている事」、「大会しか遊ぶ場所が実質ない事」
「プロキシに不寛容」と初心者すらとにかく金かかる遊び方しか許されていないって事なんだよな。
まあ実際やってみないとどう転ぶか分からんけど、本当に日本でもプラスになるんかねえ。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:38:56.22 ID:akZYk6YL0.net
>>245
別にMTGを見切ったショップならおかしな行動でもないだろ
世の中にはTCG全体が特価セールとか、もしTCG専門店ならどうやって飯食ってるか謎のショップすらあるらしいぜ
ついでにこの話のなかで「MTGプレイヤーが増えないのは既存プレイヤーに問題があるから」と結論出てるな

あ、初心者に有益な情報っぽいからこれって初心者スレにも貼ったほうが良いのかな?


7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:11:47.65 ID:UkF8diiei
近状で神々の軍勢のエントリーセットが半額だったから買ってきてMTG初心者の後輩と遊んでみたよ。
最初は戸惑ってたけどルールわかってからは楽しんでくれた。

低調なのは仕方ないけど、こうやって皆で草の根活動していけば多少は状況変わるんじゃない?
まあ俺の場合は、拒否権なく「やれ」っていってやらせたけどww

エントリーセットなら大した出費にもやらんし、興味もってくれたらそのままあげれば身近で仲間が増やせるし
やっぱりこうやってコツコツやるのが一番だよ


8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:03:49.56 ID:F+S3tTWc0
特価処分するような売れないもの、
次回仕入れる店また減ると思う


28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:58:55.70 ID:t/DQ8fefi
>>8
7だけどMTGが特価ってわけじゃなく6月末までその店でTCG全体が特価セール中
もう一人くらいエントリーセット押し付けようか考え中ww


29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:07:17.98 ID:h6jID+I70
カードゲーム取り止めたい店か


145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:35:26.58 ID:sFRf50Lpi
友達誘ってもやってくれないのは、そいつにも問題あるんじゃないか??
こっちで簡単なデッキ用意して「ルール教えるしMTGやろうぜー」なら意外とすんなりやってくれるって
もちろん接待プレー前提な


146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:45:45.32 ID:/0e0UAtc0
本当に友達なのか

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:39:31.53 ID:akZYk6YL0.net
152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:23:55.58 ID:uEEpuc+O0
どうでもいいけど身内誘えば云々って話、なんで初心者スレで話さないの?
どう考えてもあっちで話した方が有益な話だろ
なんなら俺が初心者スレに貼っても良いし
まあこっちで話す理由は大体想像ついてるんだけどさ

【MTG】MTG初心者交流スレpart47【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1403018334/l50


156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:46:20.37 ID:0SiOn/6hi
>>153
多分俺の事なんだろうけど、こっちは
経験者→初心者で向こうは
初心者→初心者(ひょっとしたら経験者)
で探してる訳じゃん? どっちがMTGの楽しさを初心者に伝えれるかって言ったらこっちじゃね?


162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:09:34.00 ID:Sbgml6at0
>>157
別にマルチポストでも問題ないだろ。
もしくは低調スレに書いておいたから参考に読んでくれでも良いし。

まあそんなに上手く行くなら俺が初心者スレに貼り付けるけどな。
その際に低調スレからの引用である事、低調スレへのリンク、
「もし誘っても友達がやってくれなかったらあなたの人間性が・・・」
って部分もちゃんと張るから安心してくれ。


164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:26.78 ID:NVysG4PC0
そもそもこの理屈だと
「ヴィンテージプレイヤーがヴィンテージやってない現役MTGプレイヤーを誘ってもやってくれないのは、誘った人間に問題がある」
がまかり通るんだよね。
別にヴィンテージに限らず、スタンダードを含めた全てのフォーマットがそう。
つまりMTGをやってる人間は・・・って事になる。

大体そんな簡単にやってくれるなら、こんなすぐ思いつく案は初心者スレでとっくにテンプレになってるわ。
つまりかなり好意的に考えて環境に恵まれた特例、下手すると作り話って事になる。
>>157の言ってる内容からしてこれ言ってる人ってさあ・・・

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:40:09.38 ID:EiOtiUfe0.net
>>247
>>別にMTGを見切ったショップならおかしな行動でもないだろ

それがおかしいかおかしくないかじゃなくて、
出まかせのネタでないなら証拠出せよと言ってるだけなんだか、頭弱い子なのか。

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:50:49.91 ID:akZYk6YL0.net
>>249
いや、俺はそれより>>247-247を初心者スレに貼るべきかを知りたいな
ダメならその理由も

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:41.54 ID:EiOtiUfe0.net
>>250
話題逸らしにもほどがあるんだが、自覚ないのか?

出まかせのネタでないなら証拠出せよと言ってるだけなんだか、頭弱い子なのか。

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:03:11.82 ID:akZYk6YL0.net
>>251
もっと凄い事例を出しただけだぞ
この人はもうこのスレ見てないかもしれないけど
この店がどこにあって今どうなってるか気にならんの?

で、>>247-247は初心者スレに貼るべきなの?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:26.43 ID:EiOtiUfe0.net
仮に俺が「貼るな」とでも言えば貼らないとでも言うのかね、この池沼はw

まぁさすがに構ってくんにも程があるんで、昨日投売りしていたって
ネタは証拠を出さない限りデマ確定ってことでこの話は終わらせて貰うわ。

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:16:44.22 ID:akZYk6YL0.net
あらら逃げちゃったよ
ここで更に色々言うと別IDが煽ってきたりして

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:30.35 ID:QD32xYCR0.net
新ローテの話題に戻すと、新ローテってそれそのものが実質的な値上げで、
ブロックが小さくなったり基本セットが無くなるのも、ひとつひとつのセットを軽視されるリスクを睨んだものだ。

単純にWotCが利益を求めた変更であって、これで日本のMTGが活気付く可能性はかなり低いと思うんだが。

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:47.65 ID:0ED0ltqm0.net
http://www.scwin.net/scn/category/scn/vol101/

ランキングトップとなった『ネクスト・チャレンジャーズ』の好調な販売を受けて、「遊戯王OCG」が再びシリーズ別シェアトップとなりTCG市場を牽引。
しかし、「ヴァンガード」など他の低年齢層向けシリーズは新商品発売サイクルのズレもあって伸び悩み、TCG市場全体としては縮小傾向となった。
その中で「マジック:ザ・ギャザリング」は大規模な販促施策の強化もあって前年実績を大きく上回っている。
8月は「ヴァンガード」のレギュラー新商品、『ブースターパック第17弾「煉獄焔舞」』に期待がかかる。
販売店からは、ユーザーが固定化しシリーズ全体が初動型となっているとの声もあり、安定して販売し続けられるような商品開発が望まれている中、
同商品がどのような動きとなるかがシリーズの今後に影響していくと考えられる。

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:01:01.70 ID:vlkWozTl0.net
>>256
それは七月と七月を比べて書いてるんだよね
つまりは基本セット2014と2015の比較に過ぎないわけだw

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:20:38.48 ID:RIQDEl4F0.net
>>257
何とかケチをつけたい気持ちだけは読み取れるんだが、
仮にM14とM15の売り上げを比較して大きく伸びていたとしても、
それのどこが問題であったり低調の証拠であったりするのか詳しく。

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:24:28.33 ID:vlkWozTl0.net
>>258
お前>>256なの?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:39:58.64 ID:RIQDEl4F0.net
ちがうけど、そんなことより俺の>>258への反論とかないの。

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:23.65 ID:vlkWozTl0.net
>>260
別人って言うんなら無意味だからいちいちしないよwww

ID変えられてキリがないからね

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:58:19.10 ID:cYNCxx+9i.net
煽りに入るとあげるのか

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:18.28 ID:vlkWozTl0.net
わかりやすくて草
ここらでひとつおさらいしておきますか



シベリア店員スレでMTGに好意的な店長さんが珍しくMTGに愚痴る→プレリキットとパックの区別が付かない動的IPのMTGファンが遠征して擁護

461 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 2013/12/31(火) 20:41:29.05 発信元:ABC.DEF.GHI.JKL(←店長さんの固定IP)
皆様今年1年お疲れ様でした
棚卸しが完了したのでご報告

(中略)

うちの利益率上位のタイトルは以下の感じでした

1 Z/X +45%
2 三国志大戦 +23%
3 MTG +19%
4 ラスクロ +17%
5 ファンタ +17%
6 プレメモ +14%

902 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止[sage] 2014/05/06(火) 16:24:39.10 発信元:ABC.DEF.GHI.JKL
MTGの新セットは全然掃けないですね
ウィクロスの利益飛ぶ気がします

905 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止[] 2014/05/12(月) 19:14:50.43 発信元:220.107.251.5(←NTTの動的IP)
>>902
MTG新セットて、あの紫のやつか?店員じゃないけど俺は白青緑の3箱買ったぜ



白青緑の3箱
白 青 緑 の 3 箱

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:13:35.90 ID:RIQDEl4F0.net
>>261
話している相手が違うなら「無意味」って、面白い考え方だなあ。

つまり>>256が書いている「内容」について、それが事実であるか
どうかとかマジックが低調かどうかとかの「議論」をしたくて書いて
いるわけじゃなくて、ただ>>256を書いた本人を「煽って」このスレを
伸ばししたいっていうだけなんだね。

知ってたけど。いつものコピペ君みたいだし。

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:07:54.51 ID:yWzG53zX0.net
・「?」こそついてないけどスレタイはただの質問文。
 議論って何?

・2chで議論とか・・・

・「スレ伸ばしたい」って、スレ伸びると何があるんだ?

このスレって変なお魚さんが飛び出してくるんだよな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:27.46 ID:71sTNbcy0.net
魚ってお前みたいな奴な

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:18:53.81 ID:2Wl71NSR0.net
MTG高すぎ→貧乏人はやるな→じゃあ金持ちの大人の趣味としてMTGはどうなの?→低調じゃないだろ←まともな反論が出来てない
mtg高いって言う人間は叩くのに転売ヤーは悪くないという謎理論まで展開する
MTGプレイヤーなら欲しい高額カードが採録して欲しいのは当たり前だし
必要じゃないのに通販やショップで買占める転売ヤーはプレイヤーにとっては害悪以外の何者でもないのにおかしいなあ?
やっぱりプレイヤーじゃなくて転売ヤーなんじゃないの?反論待ってまーす

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:25:22.71 ID:RIQDEl4F0.net
俺に関して言えば「転売ヤーは死ね」。以上。
別に反論なんてない。

じゃあ次は去年の7月より今年の7月が大幅に伸びているのに
低調だっていう話の続きでもしようか。

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:38.85 ID:kPqZ1bzB0.net
>>268
まず自分なりの考察(自分としては低調と判断するか)を書こうぜ
先に人に意見出させて、それに対する否定レスしかしない
後出しじゃんけん信者様かもしれないとか思われたくないだろ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:44.49 ID:RIQDEl4F0.net
俺の考察もなにも、去年の7月より今年の7月のほうが大幅に
売れているデータがあるというならそれは「べつに低調では
ないんじゃないの」というだけの話なんだが、これに何か
ことさら俺の考えを加えたり解説したりする必要でもあるのかい。

まあ、よりによってこの事実からなぜか「いや低調だ」とでも
言いたげなおかしな人がいるから「どういう意味ですかそれ」と
聞いてるだけの話じゃないかw
で、それを聞くと捨て台詞を残して逃げるだけだしなぁwww

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:09.03 ID:qORULX9s0.net
データでは売れてるって言うけどショップ行ってもプレイヤーいないし
扱ってない店が売り始めたって事もないしFNMも参加者増えてないんだよね
そのデータとやらが実感できないし全く盛り上がってない現状は喜べないわ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:05:02.22 ID:1EsiF/Bg0.net
>>271
「データではなんと言おうが、俺の周囲では盛り上がってない!だから日本全国盛り上がってるはずがない!」

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:03:01.21 ID:2Wl71NSR0.net
どっちかと言うとどれぐらい売れて単純になんで売り上げが上がったのか気になる

販売店の数で見れば低調って意味なら合ってるとは思うが、どうなんだろうね
俺は広い意味でなら低調ではないと思うが改善点は結構あると思う
小売店でも仕入れやすくする為に12パックのboxとか出して販売店もっと増やして欲しいとか
シングルよりパック売りたいショップとしてはモダマスみたいなパックは売れるしプレイヤーも嬉しいだろうから、限定とかじゃなくてどんどんやって欲しいとか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:04:20.18 ID:ntEkBbhB0.net
低調スレが13年の歴史を誇る一方で
「MTGは何故これほどまでに好調なのか」スレが立つ気配がない
敢えて言うならMTGが成功した(?)理由の一つと考えられるスタン落ちを他TCGに普及させる為の
「スタンダード制普及スレ」がそれに当たると思われるが、過疎っぷりがひどすぎる

まあ低調と言われてもしゃーないわな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:43:30.08 ID:4lsJ2RyX0.net
失敗には理由があるが成功には理由なんてないのだ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:57:02.83 ID:qORULX9s0.net
>>272
エンドユーザーからすれば自分の周囲が賑わってるかどうかが重要なのは当然だろ?
企業がいくら儲けてても気軽に遊びに行けないところしか流行ってないなら何の意味もないよ

>だから日本全国盛り上がってるはずがない!
あとこの発言どこから出てきたの?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:28:36.27 ID:wENZmrY20.net
このスレには四種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:27:02.17 ID:+PsHtd6W0.net
この>>274>>276のレスを見ただけで低調厨がバカなのが分かるな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:50.75 ID:0W8l1Qk60.net
池袋のアメニティ、BIGMAGIC 新宿のイエサブ、アメニティとカードの値段見たりもしてるが
デュエルルームでMTGやってるの人間見るのはMTG関連の日だけだな

まあ間の高田馬場にぼれる屋があるから皆そっちにいってるっていうのがあるんだろうけど
特定の場所でのみ流行ってるって、地方で静かなブームと変わらないレベルな気がする

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:47.08 ID:yPthNJG4i.net
むしろイベントやってる日でもないのにふらっとカードショップ行くやつなんて可笑しいよね

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:34:42.85 ID:pYJsUEzpO.net
デュエルスペースにテーブル番号つけて、何番テーブルはMTGスタンで対戦相手募集とか遊戯王でトレード希望とか掲示板に出すような感じにしてくれればいいのにな

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:05:39.36 ID:1EsiF/Bg0.net
レベルもわからない相手とフリープレーなんかしたくない。

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:55:58.78 ID:NM1OR9kX0.net
>>280
全盛期は大会出ない人の方が圧倒的に多かったから
イベントない平日でもデュエルスペースに人たくさんいたよ
東京以外でもそこそこ大きな街まで行く気力さえあれば遊ぶのには困らなかった

まあそれでもあくまで一部の人間の間だけで流行ってただけで決して好調とは言えなかったのと
大会に出ないくせにプロキシにめちゃくちゃ不寛容だったのは今と変わらんな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:20.35 ID:nDokLIq60.net
>>270
去年より売上が上がってるのは良いとして
去年、ならびに今年の売上そのものは低調ではないと言えるかどうかだな
そこについて>>270の考えを加えたり解説したりして欲しい
過去にはこんな事言ってる人もいるようだしな


220 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/07/14(日) ??:??:?? ID:6N4gmnoo0
>>221
直近で28人しか増えていないのを自信満々に「増えている」か……w

売上にしろ人口にしろ、元のパイが小さいから、
ちょっとパックに強いカードが収録されました、強いパックが発売しました、
この程度で変わる程度の差を「新規が増えた!」と勘違いしているだけ。

新規にとってレガシーもスタンダートもないよ。
ただ、全てのカードが使えて、スタン落ちが存在しないフォーマットが良い。
常識で考えりゃそうなるんだけど、まぁその辺の感覚はMTGキチには理解できないとのことで・・w


239 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2013/07/14(日) ??:??:?? ID:ZPRpFVOn0
>>221
そうそう。元々のパイが小さすぎるからちょっと増えた所で結局は小さいままなんだよね。
TCGの世界しか見えない人には分からないみたいなんだけど。
ちょうど前スレの例で言うなら、廃部寸前の将棋部が部員1人増えただけで本人達が満足するだけで済ませとけばいいのに
これを全校生徒に向かって将棋部絶好調とか言っちゃってる状態。

>低調って要は人気ないって事だよね。どう考えても世間一般からの人気はないんじゃないか
>もっと盛り上げようなら分かるんだけど、とりあえず遊ぶ場所はあるんだから悪口言うなって言ってるだけにしか見えない
>
>例えば中学の部活でうちの将棋部は4人で対戦相手はいたけど、部員も一般生徒も将棋部は不人気だって思ってたよ
>廃部になってないんだから将棋部は人気あるんですとか言い出したら失笑されるだろう

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:55:28.66 ID:nDokLIq60.net
あと信者様、本当に遊戯王がお嫌いなんですね


195 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2013/07/13(土) 21:47:59.16 ID:DYyjpOso0
アンチキモすぎ、そこまで必死にならんでも
実際ここにいるアンチが何のTCGをやってるか知らんけど
遊戯王やヴァンガ、WSあたりのプレイヤーなら、
それらのTCGはMTGより知名度も売り上げも上なんだから必死にならんでもいいよ
自分がやってるTCGよりも知名度の売り上げも低いMTGの方が、
ゲームとしての完成度が高いのが気に食わんのか?


251 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/07/14(日) ??:??:?? ID:7VYyPwtQ0
このスレのアンチって
メーカーの人間がこのスレ見てて、自分たちに突っかかってくる擁護意見はメーカーの人間の自作自演だと思ってるからな

だから注意とか忠告とか的外れな単語が出てくる


252 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/07/14(日) ??:??:?? ID:Q/aWdC2h0
>>252
なかなか面白い事を言ってくれるが、俺は>>77が正解だと思ってるぞ
これがメーカーの自作自演とか馬鹿すぎだろ
まあこう思ってるのにレス乞食様へ餌あげちゃってる俺も褒められたもんじゃないんだけどな


>>77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:37.92 ID:GB6Lxr0s0
>>70
>>>69の発言って完全にただのレス乞食じゃん。こんなのに餌あげなくたって・・・
>
>まあ仮に毎日時間があって、かつ他にまともな趣味も友人もいないような人だったら
>レスが全然付かないスレにずっと張り付くのはつらいよな
>例えどんな形であっても自分が話題の中心になれるのが嬉しいってのは良く分かる

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 23:18:28.60 ID:7b5b9w/X0
値段の話すら伸びなくなってきたな、どうしたアンチ?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 00:08:49.63 ID:MPyit2j90
アク禁で書き込めないんだろ、慌てるなって解除されたら遊んでやるからwwwwwwwwwwwww

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 02:15:34.82 ID:PUupp5ZQ0
ん?神話レア(笑)高くて買えない乞食がなんか言ってるぞ?喋ってみ?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/13(土) 11:53:21.19 ID:edDrGdtR0
なんか低調だと思わない人にレスしてほしくないみたいだけど
もし一切レスしなかったらこのスレすぐに一行不ageの餌食になるだけだから
感謝してほしいわ


253 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/07/14(日) ??:??:?? ID:7VYyPwtQ0
気色わりぃからレスつけんなよ
遊戯王とかいう、小学生にいちゃもんつけて逮捕された無職がいるカードゲームやってんだろ?
犯罪者予備軍ごときが調子に乗るな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:27.23 ID:RO3mVhsB0.net
・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:14.22 ID:fDmSE/TJ0.net
>>また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

このつまんないセンスと内容の文章には見覚えがあるな。
こいつMP君や。

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:04:20.11 ID:VzJB8Lv80.net
みなさん仲良くしましょうage

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:23:56.52 ID:+jdD7c/c0.net
>>287
自信があるならageNight☆

でも本当にMPコピペ君復活なら歴代コピペもはって欲しいな
糞尿コピペとか熊の改変コピペとかもあったはず

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:24:18.97 ID:WUPhQKZn0.net
>>284
去年、ならびに今年の売上そのものは低調ではないと言えるかどうかは
去年より売上が上がってるし、>>271の理屈で言えば
俺の周囲では盛り上がってるから低調じゃないと言える

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:29:52.37 ID:hBMQuqJk0.net
>>290
いいなあ
俺まわりにやってるやつぜんぜんいなくて挫けそう・・・
ショップいっても誰もやってないし

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:23.94 ID:JoRihknZ0.net
そうだよな知ってもらうためにはageないと
俺の発言は嘘じゃない!深刻な問題だ!と心から思ってるならsageるなんてとんでもない

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:04:24.26 ID:hBMQuqJk0.net
ごめんよさっきは下げちゃったな今度からあげるよ



しかし基本セット2015めっちゃ売れてね?
デッキビルダーセットとか通販でも売り切れてるし

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:40.28 ID:LOmjHZP20.net
売れ行きが良いなら上げるべきだな
確かに一時期よりは上昇傾向で安定してる気がする
ただこっちも主観だからなぁ
神戸はそれなりに人は集まってたのは確認したけど売り上げとか
もうちょっと詳細なデータとか欲しい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:28:10.05 ID:fDmSE/TJ0.net
>>262
いやべつにマジックに深刻な問題なんて何もなく売れてるわけだし。

このスレで深刻に危機感を感じてageて叩き続けなきゃいかんとでも
思ってるのは、売れてるっていうデータが実際に出てしまったことを
苦々しく思ってるきみのような奴だろwww

あとさー、君いつもageろageろと本当にうるさいんだけど、まさか
sageと書いたら「下がる」ように作用するとでも思ってんのかい?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:49:24.38 ID:y5SXoB+N0.net
>>295
アンカーミスかな?
sageるのは内容に自信がないからってのは本当らしい

俺の周りでは盛り上がってる、やってる人がたくさんいるって視点も良いけど
>>279,>>284が単に特定の場所で流行ってるだけじゃないかと心配してる
また>>284が去年より増えてるのは良いとして、単独で見ても好調と言えるのかを心配してる

昔なら近所のショップで遊べたのが、今じゃ遠い特定店舗でもなきゃ遊ぶ以前に人自体がいないって
自宅で出来る趣味が増えてる今の時代にはきついわな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:01:29.88 ID:y5SXoB+N0.net
ついでに>>285で「MTGは他TCGよりゲームとしての完成度が高い」って言ってる人いるけど
>>209-209が「システムじゃなくメンツ」と結論出してるよ

MTGのシステムが良いのは結構だが、もっと重要なメンツの方はどうなん?
このスレに限ってもよくMTG民の民度が低い事例がよく貼られるんだが
あれが同一人物でないとしたらどんだけ・・・
最新スレにも貧乏人がどうの言ってる人がちょっと前にいたし

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/29(金) 11:05:28.40 ID:AlY98eFmq
イラストの話になるけど、アニメ調の絵はやめてくれって人は
井上雄彦(バガボンドとか描いてる人)みたいなリアルっぽい漫画の絵でもMTGに使われるのは嫌なのかな?
この人のイラストの感じ位ならOKとか、個人的な意見を聞きたい

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:07:27.38 ID:tdGvCNST0.net
昔はふらっと行っても誰かしらいて対戦もできたが
今はイベント日じゃないとMtGやってる奴はだれもいないな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:14:31.08 ID:ouH0jy4J0.net
信者様が田舎に住んでるのが悪い都心部に出て来いって言ってたけど
東京でも>>279みたいな状況なのか……

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:03:23.13 ID:jgQMkeHv0.net
年齢も書いて欲しいな
20歳の言う昔と30歳の言う昔はプレイヤー数も違うしブロックも違うから盛り上がりも違ったはずだし
他TCGの隆盛やソシャゲの流行度も違うわけだしね
まあそんな年齢で趣味のことでネットで煽りあってるのがもう既に頭オカシイ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:13:49.90 ID:JzhlnosO0.net
今年のデッキビルダーセットは限定再録カードがあるからなぁ
過去の使えばいいだけだけど、買って解決する人はいると思うよ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:21:51.37 ID:ouH0jy4J0.net
>>301
言い出しっぺの法則

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:03:47.56 ID:OcPfHiuo0.net
>>295
君が可愛いからageちゃいます♪

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:46.67 ID:VAkXgIRf0.net
>>292の言う「深刻な問題」ってMTGが売れてるかどうかじゃなくて
>>291の「俺まわりにやってるやつぜんぜんいなくて挫けそう・・・ 」の事だと解釈してる
売上良くてもやる相手が居ないってのは確かに深刻

>>300も言ってるけどと東京が>>279って本当なんだろうか
偶然人が居なかったとか信者煽るために書いただけと思ってるんだけど

かなり主観が入っていてやましい気持ちがあるから下げとく

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:51.81 ID:akaHifiu0.net
ネットでどういう行動すると頭がおかしいか以前に
カードゲームが許されるのは小学生までだよ
>>301が小学生なら問題ないけど

MTGは知名度なさすぎるから「MTGなら中学生以上でも良いだろ」は通らないよ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:01:52.76 ID:WUPhQKZn0.net
>>306
小学生は寝る時間やで

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:17:39.46 ID:fGT7JByG0.net
>>306
面倒だから通販ばっかであんま都心行かない&そもそも滅多に平日休めないんだけど
池袋はそんな感じだったな。

平日の秋葉原もいても数組で、偶然店にいた人と遊んでますってよりは最初から待ち合わせしてた感じ。
高田馬場がスタン・モダン・レガシーの大会を毎日やってるから
平日にどうしても遊びたい人はそっち行っちゃってるんじゃないかな。

あと23区外のショップ常連のブログで「突然水曜が休みになりましたが誰か店来れる人いますか?
誰もいないなら行きません」ってのを結構見るなあ。

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:51.11 ID:fGT7JByG0.net
アンカミス。>>306じゃなくて>>305

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:44:28.49 ID:fecEVPzPi.net
ショップいって人いないならオンラインやれよ
で、ショップに人いないから低調って言ってる奴はオンラインに人いるから低調じゃなくなるのか?
もうね、議論とかそんな問題じゃなく馬鹿

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:48:41.58 ID:tIfTHaKx0.net
>>308
それは専門店というかMTG関係でよく挙がるお店もって事?
それが時事なら寂しいな
晴れる屋みたいなお店に集中してしまっているのかな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:52:27.15 ID:tIfTHaKx0.net
それが時事なら寂しいな はミス
それが事実なら寂しいな に修正

イベントだと結構な人が来るから普段は仕事があるから
ショップ以外(ネットや友人と深夜に…とか)でプレイしてるのかもしれない

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:20:56.16 ID:/ZdWxLMC0.net
MO専になるくらいなら別のネットゲーやるって人は多いわな
モミールは面白そうだけどな

で、結局去年よりは売上増えてるらしいけど
その売上自体は低調じゃないと言えるかの解説を誰もしてくれないのだが
つまり>>296-296への回答

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:26:48.39 ID:oenLWsDp0.net
>>255
新ローテは大会前提の日本だと実質的な値上げになる可能性が高いよな
エターナルですら忙しすぎて普段全くデッキ触ってないって社会人プレイヤーいるから
金と時間、どちらもある程度ある人じゃないと厳しいな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:26:11.17 ID:iPq5GwH00.net
>>301
議論スレとして定評のある「勝手に考える」スレからだけど
ネットの行動をリアルに当てはめちゃいけないらしいよ
(一部文字は諸般の事情により伏字)


29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 17:45:24.07 ID:LgB341Oq0446
:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/28(日) 22:59:04.51 ID:jaDEXkTfP
http://hissi.org/read.php/tcg/20130428/elBnSDNobzMw.html
http://hissi.org/read.php/tcg/20130428/c2w3TW9XRlow.html
http://hissi.org/read.php/tcg/20130427/emhrYXY1ejkw.html
必死チェッカーかければわかるけど、
最近は一応プレイヤーではある人が書いてる場合も多いから気を付けた方がいい
むしろ俺みたいにしょっちゅう必死チェッカーかける人がたまにしか見に来なくなったから、
他のスレにも書くようになったのかもしれないが
ただ共通点は明らかに他のTCGも知ってるか、他のTCGから来てる可能性があるってことかな
比較元があるってこと
そして、おそらく彼らは活況な都市部を、見たことがないか、せいぜい一度か二度、
って可能性が高くて、プレイ頻度も長くも頻繁でもない
なんでそう言えるかって、プレリ二日目の時間に書いてるから
俺みたいにMTGだけずっとやってたからカード見て開発が何考えてたのかを推測して、
それがあてられるようなレベルには達してないってこと
(精神的つまづきは完全に当たってて、間抜けな禁止理由だったけどむしろ感動した)
それと、この辺は板全体で単発だな
http://hissi.org/read.php/tcg/20130428/eGl1RStIQysw.html
http://hissi.org/read.php/tcg/20130428/VTc2eFFVeFEw.html
http://hissi.org/read.php/tcg/20130426/a08vcGxXVVgw.html
http://hissi.org/read.php/tcg/20130428/SWlUMTFSdHUw.html

そもそも>>423は都市部が活況な状況なのに、
まるで日本のMTG全体が低調であるかのように言うのはどうなのか、
という皮肉だと思うんだけど、なんでそこで地方が過疎ってるなんて
>>423も明らかにわかってることをあえてまた持ち出すのかよくわからない
>向こうの>>25と、こっちの>>424
地方の不満の多いプレイヤーは、そんなに都市部のプレイヤーに自分たちの現状を
かわいそかわいそ言ってほしいの?
WotCを叩き続けてないと不満なの?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:26:53.69 ID:iPq5GwH00.net
30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 13:10:49.17 ID:CWvO0nnXO
ぶっちゃけ、>>32が日本中の誰の目にも明らかな形で○ねばかなり改善すると思うんだが検討してみてはどうだろうか?

・対戦相手が>>32だと、気に入らないとストーカーしてきたり興信所使って個人情報を暴いたりされそう
・相手の行動や人格ではなく、相手の属性(所属とか肩書き)で相手を評価する奴が多そう
・田舎者には人権がなさそう

こんな印象つけるようなプレイヤーはこの世にいりません

そりゃあ、どんな田舎でも対戦相手に困らない遊戯王やバトスピに流れて当然だよな、>>32がそうさせてるんだから


31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/13(水) 21:58:36.39 ID:E2fuFrEI0
>>32
ネットの書き込みを引き合いにリアルの行動にあてはめようとする時点で頭おかしい
自分がリアルでアンチ行為してるからそういう発想に至るのかな

しかも末尾Pなんて長いこと来てないんだが、よほど召還したいんだな
事実上「○ね」って言ってるあたりよほど末尾Pに何度かやりこめられた件が頭にきてんだね


32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 01:59:56.44 ID:E2gMTmxc0
>>32
それ言ったら>>32だって勝手にネットで感想言ってるだけじゃね?
勝手に>>32のリアルでの行動に当てはめようとしてる時点で頭おかしいわ。
まあ信者がキ○ガイなのは既に元スレで判明してるしな。


33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 02:01:26.64 ID:E2gMTmxc0
やべ、アンカ間違えちまった。
>>32へのレスな。
ネットでの勝手な感想を言ってるだけなのは>>32

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:24.50 ID:iPq5GwH00.net
●俺はリアルではまともだぜパート2
実は転売厨で家からあんま出ない、なんて事がないように祈ってますよ


963 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2013/10/23(水) 09:14:50.17 ID:bFvUyoJQ0
スレ不要なら書き込みどころか見ることもしなきゃいいだけなのに
ここって2ちゃん初心者だらけかよ
どんな使命感に突き動かされてるんだか


966 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 09:53:38.13 ID:3yu16DGK0
>>963
ゴキブリ見たときどう思う?
家の為に駆除しなきゃ!とか思う以前に嫌悪感から始末したくなるだろ?
ネガキャンを止めたいのも理由の一つだが、それよりもはるかに強い動機はネガキャンなんてやってるバカを叩きたいという欲求だよ
嫌なら見なきゃ良い、てのは公共の場や不特定多数が見る掲示板なんかじゃ通用しない理屈だからね
適当でない場合で無闇に使ってるとバカがばれるよ?


967 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 09:56:38.23 ID:4BGe9xN30
自分が嫌いだから叩きたいというのも公共の場や不特定多数が見る掲示板なんかじゃ通用しない理屈だな


969 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 10:10:43.27 ID:db9V0sLX0
モニターの向こうに同じ人間がいるという当たり前の事を理解できてないんだろうな
それとも現実でも気にくわない人間をゴキブリ相手のように排除しまくってるんだろうか?
空気を読まず馴染めず自分色しか認めない社会不適合者ならネット止めて治療に専念すべきだよ


971 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 10:21:13.37 ID:3yu16DGK0
ほんとにバカだな。現実で同じ振る舞いするわけないだろ…
こうしたオープンな場で詭弁ふりまいてネガキャンしてる奴にはそれをする自由が保証されてて、
それへの反論や批判には自由はないわけかい?
こうした場での嫌なら見るな、てのは言い返せば片方にのみ好きなこと言わせろ、もう片方は我慢しろてことなんだが?


972 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 10:32:13.23 ID:YXemxl7c0
別に反論でも批判でも好きなだけしたらええがな


973 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 14:22:51.70 ID:3yu16DGK0
>>972
ところが嫌なら見なきゃ良いとかアホなことを言ってくる輩がこのスレには居るんだな
そいつに言わせれば使命感に刈られて反論してるんだとさ
むしろ使命をおびてるのは、これだけ要らないと言われてた次スレを立てたりするやつらだと、普通なら思うはずだけどね


974 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 14:28:22.64 ID:YXemxl7c0
だから、別に反論でも批判でも好きなだけしたらええがな

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:58:41.75 ID:iPq5GwH00.net
●衰退スレ15から、俺はリアルではまともだぜパート3

よくルール覚えるの難しいと思うのはお前の頭が・・・とか言ってる人がいたけど
3年前には「MTGのルールは難しい」で結論出てるね

注目の「俺はリアルじゃまともだぜ」は764、773。
あとこの人は>>773で「俺は暇だ」とはっきりおっしゃられてますが
普段どのような生活をされてるんでしょう?



752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 22:51:48.52 ID:GB/Nx+Iu0
>>745
ただ対戦を楽しみたいならmtgの方がお勧め
ただ楽しめればよかったり、安価で遊びたいならデュエマ

両方やっていてmtgの方が好きだけど、mtgはガチが前提じゃないと楽しめないよ
覚えないといけない知識量が半端ないし、プレイングも難しい
mtgは気軽にお勧めできるTCGじゃないね

まぁ、中途半端な奴なんて参入してもらう必要はなけど


754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 23:11:44.47 ID:NnmQ7GOEi
>>752
こういう奴がいるからMTGはキモい
TCGはTCGだろ。たかだかゲーム遊ぶのに、中途半端もクソもあるかよw
しかもそれ言うのがプロでも何でも無い、一般人なのがMTGのミソ。


755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 23:18:13.32 ID:GB/Nx+Iu0
>>754
俺が言いたいのは、"ルールも覚えられない人は向いていないよ"ってこと
ルールが解らないのに遊べると思うか?

>>752にも書いたけど、mtgのルールは他のTCGなんて目じゃないほどに難しい
だから、ルールを疎かにした状態で大会とかに来る人がいるから、
中途半端な人は迷惑って言っているの

もちろん、始めたら手伝いはしてあげるけど、努力はしてくれって話


756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 23:59:51.90 ID:BluEgNtPO
>>755
どんなレベルの人がどれくらいの頻度でいるんだ?
軽く実例出してくれると話が早い


757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:02:26.76 ID:Vn3WLazz0
>>755
そんな態度だから誰も来なくなってるんじゃねーの
こんなのばっかだったら対戦したくもなくなるわ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:15.30 ID:iPq5GwH00.net
762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:15:27.65 ID:W65Ct/R+0
>>756
正確なデータを調べたことはないし、調べてあるソースもないから頻度は何とも言い難いけど、

レガシー環境で言わせてもらえば、
・墓地にあるカードの順番を変える
・優先権の意味を理解していない
・ミシュラの工廠と謙虚の関係
とかがすぐに思いつくことで、他にもいくつか経験したことがある

流石にジャッジを呼ぶレベルなら良いけど、
普通にゲームをする上で試合を止めない程度の知識は最低限持っていてほしいと思う


764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:20:35.07 ID:W65Ct/R+0
高圧的な態度は、ここだからこういった態度をとっているだけで、
リアルだったら余程の奴以外には普通に接するって

いいか、自分のプレイしているTCGで考えてみろよ
例え店レベルでも、大会の場に重要な知識を持たないで来るんだぞ?
しかも、そこら辺のサイトを見れば分かることや基本的なことも知らずに


765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:24:20.06 ID:0XdzqKVl0
上二つはともかく、謙虚廻りを抑えてこいってのは要求高すぎるだろw


767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:31:19.58 ID:KC17D+xDi
他ゲーやってるけどMTGやってる人ってみんなこんなんなの?
これは確かにやる気削がれるわ…


768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:35:24.26 ID:W65Ct/R+0
自分のやっているTCGでも同じことされたら、少しは気持ちが解ると思う

mtgは"整理されていないだけの複雑な部分が多いTCG"なんて言われてしまうほど異常な
ゲームだからそういった機会が多くて、他のTCGではmtgより少ないってだけの話


769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:44:26.20 ID:KC17D+xDi
いや、それは分かるんだけどさ、
それぐらい笑って流せばいいんじゃないの?
そんなマジに言われるとか、他のゲームではないなぁと思ってさ。


770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:52:43.27 ID:W65Ct/R+0
大会でもか?
下手したら初心者にもわかることでもか?

ってか、問題にならない程度なら"手伝う"って言っているでしょ
それで理解してくれれば良いとは思うよ?
ただ、世の中には持論を強要する人やジャッジを呼ばないと納得してくれない人がいる

ただただ迷惑な人を笑い飛ばせるなら・・・謝るよ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:50.10 ID:iPq5GwH00.net
771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:55:50.27 ID:KC17D+xDi
>>770
あぁそういうごく一部の変な人について言ってたの?
なんか前の文章からは、特殊なルールも覚えるのが常識!覚えてないやつは大会くるな!って感じがしたからさぁ


772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:58:39.85 ID:fSs6o2SlO
上で言われてるルール面の話には賛同しかねるなあ
開発側も直感的に理解しやすい形を目指してるわけだし、
基本的な事さえ押さえていれば後は大会で経験積みながら覚えるのが一番だよ


773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 01:01:07.62 ID:W65Ct/R+0
>>771
ここは2chだからな

レガシー版に行けば結構俺みたいな奴はいるけど、本当に救えない人以外には優しいよ
何と言っても暇だし、新規参入者を潰す必要もないし

ただ、その本当に救えない人の数が問題だから、強めに言ったわけ
強めに言っているけど、言っていることは"ルールは覚えてきてね"だよ
特別なことを要求はしていなかったはずなんだけど・・・


797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 03:21:12.92 ID:P+a+NocL0
ID:+xRCZ8j90
ID:W65Ct/R+0
ID:UPTaX2Dm0

こいつら他のスレでも三匹同時に湧いて
お互い同調しあってんだけど
なんなの一体


798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 03:35:28.56 ID:ei1DPqOui
>>797
同意。一瞬自演かと思うレベルだった。
頭悪い奴が論理的な長文を書こうとするとこうなる

ってかやっぱり変な人多いんだなーって印象を受けた。
ショップ見てる限り、やってるのはこんな連中だし。


801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 04:22:57.47 ID:l3FivxT80
>>798
って言うか実際自演でしょ
単発じゃなくてもID工作する手段なんて今はいくらでもある
低脳キムチ>>800は回線引っこ抜いて毎度単発で書き込んでくけどw

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:36:26.88 ID:p4Gp8f6a0.net
女受けの悪い趣味一覧wwwwwwwwww
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1999816.html
パチンコ
アニメ鑑賞
TCG
ゲーセン通い
ネットゲーム
フィギュア集め
競馬
キャバクラ 風俗


TCG入りおめでとうございます!
アイドルオタク
登山

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:09:24.41 ID:Ja+WpMpp0.net
>>321
ズレてるから修正しとくぞ
TCGは美少女や子供向けのイメージが強いという事だろうな

女受けの悪い趣味一覧wwwwwwwwww
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1999816.html
パチンコ
アニメ鑑賞
TCG
ゲーセン通い
ネットゲーム
フィギュア集め
競馬
キャバクラ 風俗
アイドルオタク
登山

TCG入りおめでとうございます!

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:42.13 ID:dDgKNi2vO.net
>>314
使用可能期間が25%短縮されるのだから、価格も25%ディスカウントされるべき
ちなみに、最初の使用可能期間が25%短縮されるセットは、この発表のタイミングで既に受注締め切りを過ぎていて発注キャンセルが効かない

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:59.69 ID:4piL0N6g0.net
482 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/08/30(土) 20:08:47.52 ID:+FpeLukg0
何が理論だよ、ウィザーズの意思を理解できてない奴おおすぎだろ。布石はちゃんとあったし再録の話は十分理論的だろ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:21.11 ID:wRa56gdV0.net
>>322
大人の趣味として考えた場合、明らかにTCGが一番マイナーだよな
ここでよく言われる「趣味としてはマイナーなのにプレイヤーがキモイのはやたら有名」
ってのが改めて証明された形だな

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:03:36.38 ID:pScv1cgS0.net
>>325
それはあるな
何事も悪い所は非常に目立ってしまうから困る

趣味というくくりで考えるとバイクや釣りや自転車には一部にDQNが居る
でもすぐにキモいとか言われない理由が気になってる
やってる人だけじゃなくて
美少女アニメ・ゲームやヲタクってイメージも関係しているのかな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:28:02.13 ID:3H8hRPSI0.net
自転車は自分でもママチャリ乗るって人多いし、競技自転車にしたって街でマナー良い事例を見るから
ダメな奴がいても「趣味ではなくこの人がダメなんだ」って思ってもらえるってのはあるだろうな

TCGなんて一般人が見るのはTPOわきまえない事例しかないだろ
じゃあなんとかデュエルスペースまで連れて行けば誤解が解けるかっつーと
ルックスお察し、悪臭、萌えスリーブ、奇声、キモイ会話をする人のおかげで傷口広げるだけ
いわゆる「一人でもダメなのがいればグループ全体がそう見られる」って奴だな
仮にプレイヤー全員紳士でも、店内に萌えポスター貼ってある店が多いからやっぱ無理
そもそも「TCGが許されるのは小学生まで」だからそれ以前の問題

あとは自転車に数十万(100万超えるのもあるが)はまだ一般人でも理解出来るだろうけど
紙切れに数千〜数万円って感覚やばすぎだろ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:35:06.68 ID:kbFfijt/i.net
パチンコ:DQN、バカ、浮浪者
アニメ鑑賞:キモオタ、犯罪者
TCG:キモオタ
ゲーセン通い:DQN、キモオタ
ネットゲーム:引きこもり、ニート、犯罪者
フィギュア集め:キモオタ、犯罪者
競馬:おっさん、バカ、浮浪者
キャバクラ 風俗:おっさん、不潔
アイドルオタク:キモオタ、犯罪者
登山:おっさん、サブカル女子(笑)

見にくいがこんなところだろうな
アニメ鑑賞とアイドルオタクは最近のにわかアニオタとAKB等で改善されてるような気もする
ゲーセンのDQNも少しづつ減って来てるかな
TCGなんて取り上げられてもいなくて知名度ないから余計に「え?」って意味で奇異だよね
知的ゲームと言おうと囲碁将棋と違って一般人の認識は普通子供の遊びでしょう

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:59.54 ID:3H8hRPSI0.net
>>328
>ゲーセン通い:DQN、キモオタ

この認識古くない?
DQNが消えて、代わりにプリクラ女子が入る気がする(これも古いか?)
あとはちょっと古いけどアイカツおじさん

残りは大体同意
ただ同じキモオタでも、TCGとそれ以外じゃ格が全然違う気がする

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:24:47.66 ID:zzrR0Lje0.net
>>311
アイドルオタクで思い出したが、秋葉原のア○ドリで常連っぽいのが店員に対して
「AKB劇場って昔は立ち上がれたからウェーブ出来て面白かったのに、今はそれが出来ない。
だからつまらないんだよ。AKB劇場ってのはそんなんじゃないんだ。
この店は秋葉原にあってAKBのお膝元なのにAKB劇場の価値が減った。俺はそれが残念でならないんですよ」

みたいな事を延々と熱く語ってたな。
一部特例なのかもしれんが、こりゃアイドルオタクが世間に受け入れられる訳ねえと思った。
握手会についても熱く語ってた気がする。

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:23:41.16 ID:xRZS3D/50.net
google先生の予測検索で「TCG」だけなら無難な用語が並ぶけど
「TCG あ」相手がいない
「TCG き」キモオタ、キモい、きもい
「TCG く」臭い
「TCG た」対戦相手いない

どう見てもやってる人間は少ないのに、プレイヤーがダメなのは有名だな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:55:56.87 ID:n/Q1xw3C0.net
他スレでも昔はプロのイカサマとかが話題になる事はあっても
一般プレイヤーのマナーや悪臭が話題になる回数ってもっと少かった気がするんだよな
テンプレにもあるけど、やっぱまともな人から抜けて残ってるのは・・・
ってのがあるんじゃないか

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:54.66 ID:fkpEPAc60.net
いや昔から臭かったよ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:20.59 ID:ms6uYE2X0.net
紙切れ云々を言い出すと、大抵の人間が紙切れやら金属の小さい塊を集めるために人生の大半を費やしてるって事実に行き着くんだよなぁ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:09.62 ID:VKszSVJf0.net
>>334
貨幣は究極を言えば食糧の配分を受けるために存在しているんだよ
あれは事実上腐らない食糧なの

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:00:41.23 ID:6Ln8fUYq0.net
まぁ臭いに関しては建物や店の都合もあるからな
最低限の空調しかない狭い密室に多人数が集まればこもりもするさ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:39:49.97 ID:fkpEPAc60.net
いやあのすっぱいような独特の匂いはオタク特有だろ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:07:17.77 ID:sdapOwy70.net
あそこまで臭うのは特定人物のせいだろうな

それより有効色フェッチランド再録でエターナルが盛り上がるかどうかだな
転売厨信者様がフェッチ再録を読めたのか気になる所
今はデュアランとかの仕込みで忙しいのかな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:37.52 ID:VKszSVJf0.net
>>338
売上スレで見たよw

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:46:23.18 ID:QxJpwr1K0.net
信者様がライバルをあくまで他TCGだけに限定したり
売上だけを低調かどうか計る指標としてたり
遊戯厨やヴァンキチに攻撃されてるって被害妄想を抱いたりするのも
売上スレ見てるとなんとなく分かる気がするな

あっちとはスレの前提も、スレにいる人間も全く違うんだから
「売上は増えてる。MTG好調!!」とか通る訳ねえだろw

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:40:59.78 ID:TZsrlUC40.net
このスレには四種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:56:21.12 ID:7UBLuAsK0.net
>>301-318
お友達からお返事がきていますよ
別スレでsageてまで書き込むほど恥ずかしがり屋さんなので私が代わりに伝言いたしました

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:40:48.16 ID:usJ/Owyy0
数年前のコピペ貼りまくりの連投にドン引き。
本人は話題提供のつもりかもしれんが、どう見てもスレスト。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/522

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:46:54.65 ID:hddEeMyN0.net
>>342
キモッ、クッサ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:19:55.26 ID:9qgcXSfp0.net
スレが伸びないなら信者様にとって都合良いはずなのにわざわざ教えてくれる。
それも該当スレではなく、仲良しスレでsage(自信がない)。

つまり「もうやめて!とっくに俺様のライフはゼロよ」って事?

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:06:30.38 ID:TUpnqWOXO.net
うんこちんちん

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:52:27.35 ID:xIjV4fAm0.net
効いてる効いてるwww

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:19.67 ID:ReEy4uy00.net
>>342
・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:59.12 ID:ReEy4uy00.net
>>347のレス番修正

>>343
・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:40:46.41 ID:JpDQz8S90.net
>>343
口汚い言葉を書き込むよりも連携と共存を!

仲良くしようぜ! Not Divided Be United
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406992804/l50

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:36:40.09 ID:xIjV4fAm0.net
仲良くどころか俺ルール振りかざしてまで潰したくて必死wwww

514 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 2014/08/24(日) 09:19:28.69 ID:JdX7fq6A0
単一話題の雑談でのスレ建て、荒らし、情報価値のない駄スレ、単なる誹謗中傷も禁止だね
低調スレはこのあたりに該当しないのかね

ああ、このスレは「ネガキャンの対策スレ」だからね
別に低調スレ限定ってわけでもないし、他のネガキャンへの反論に使ってもいいんだから
「他所のスレを叩く目的」には当てはまらないよ
愚痴スレも愚痴を言うためのスレであって低調スレとは目的からして違う

515 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 2014/08/25(月) 23:07:10.45 ID:pFLrZxbN0
ローカルルール云々ならまず低調スレを潰すべきだな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:44:14.29 ID:oVQzxOjf0.net
>>350
コピペしてくれてるそういう奴らが居るから
仲良くしようぜと何度も言わないといけないんだよな


口汚い言葉や暴力的言説よりも平和と連携と共存を!
仲良くしようぜ! Be United Not Divided
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:37:07.92 ID:RfeEJzsM0.net
>>351
キモッ、クサ、ショボ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:24:20.19 ID:X+/c4QO1i.net
今マックでTCGしてる高校生か大学生らしき3人組いるが、マジでキメーわ
そもそも私服なのに高校生じゃないか?ってなるような容姿って時点でお察し
何かデカイ声で初デートでディズニーランドのカップルのジンクスとか話してるし本当恥ずかしいみっともない
あーまじ普通にショップ行ってやれよ
そりゃ内容の前にパンピーは近寄らねーわ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:48:00.56 ID:atDxV+fPO.net
友達とワイワイ楽しく話してるのが羨ましかった
まで読んだ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:12:30.85 ID:51WfCfO30.net
>>352
仲良くな♪

口汚い言葉や暴力的言説よりも平和と連携と共存を!
仲良くしようぜ! Be United Not Divided
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:49:01.21 ID:SuwF+xjd0.net
まだアニメとかの話題じゃないだけマシかも

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:56.01 ID:82o5rDuG0.net
>>355
平和(笑)連携(笑)共存(笑)仲良くしようぜBe United Not Divided(爆)ガキw
キッモ、ダッサ、くっさw

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:28:06.59 ID:tGR/CofJ0.net
>>357
仲良くな♪

口汚い言葉や暴力的言説よりも平和と連携と共存を!
仲良くしようぜ! Be United Not Divided
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:39:56.65 ID:99LDZTeo0.net
>>357←貧乏ネットウヨが一匹釣れちゃった☆

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:02:25.35 ID:Pq51UpaS0.net
仲良くしようぜとキモッって書き込んでスレ流すから気合入れていけ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:47:10.46 ID:FW6VAGET0.net
>>359
やっぱここって日本語版を廃止しようとする、基地外朝鮮人しかいねーんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:55:38.21 ID:Ug3X7eXP0.net
ネットウヨが湧いてるじゃんwwww

馬鹿ウヨ晒し上げ
こんなところにまでレイシストネットウヨが居るのかよ最悪だな
http://gvote.x0.com/up/g1256122450.jpg
↑これはおまけだけどここまで正確なイラストは珍しい

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:47:10.46 ID:FW6VAGET0
>>359
やっぱここって日本語版を廃止しようとする、基地外朝鮮人しかいねーんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:56:50.54 ID:FW6VAGET0.net
>>362
うわ、早朝からキムーイwwwwwwwwww
さすがナマポ朝鮮人はキムイわーwwwwwwwwww

さっさと祖国の兵役言って死んでこいニダwwwwwwwwwwwwwwww

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:38:28.55 ID:pdCdLkbl0.net
特定スレをヲチするローカルルール違反スレじゃないと言うなら
あの対象を指定してるスレタイなんとかすべきだと思うんだけど

526 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 2014/09/02(火) 07:33:23.80 ID:3k4kFZhL0
仲良くとか言うならあの挑発的なスレタイなんとかすべきだと思うんだけど

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:45:29.58 ID:lozCKQLLi.net
はいはい

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:15:14.34 ID:SRmCHy6c0.net
挑発的というけれど日本のTCGシェア的に8位くらいなんでしょ?

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:45:49.11 ID:pdCdLkbl0.net
結論が貧乏な乞食が悪いにしか行き着かない

870 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/09/02(火) 12:40:32.57 ID:lozCKQLLi
結論が自分が買えないから再録しろにしか行き着かない
土地は癌だとは思うけど、値段に納得しているプレイヤーだけでいいと思うよ、レガシープレイヤー増えてるみたいだし

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:34:31.53 ID:RSMDjp1y0.net
359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:47:10.46 ID:FW6VAGET0
361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:56:50.54 ID:FW6VAGET0

ウヨ〜んw


ゴキブリネットウヨ(>>363 >>363 )がこんな所にまで侵入してきてるとは深刻だな
貧乏人ネトウヨがどうとか書き込みがあったが本当に住みついてるのな
レガシースレにも貧乏ウヨが住み着いてるみたいだし危険な状態だわ
最近はヘイトスピーチ規制の話すら出ているのにバカウヨは進歩しないなあ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:34:04.86 ID:FW6VAGET0.net
>>368
ヘイトスピーチじゃなく朝鮮人特別侮辱罪って言えよチョンwwwwwwwwww

お前の情報、南トンスルランドの兵役庁に送っておいたから
そのうち赤紙が来ると思うけど、まあケツを洗って待ってろよwwwwwwwww

名前欄に「fusianasan」って入れて謝罪したら許してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:13.37 ID:HoeBEm1h0.net
まだクソウヨが貼りついてるのかよw害虫みたいなもんだな
知性を感じさせない煽りと罵倒だけ書き込んでスレを荒らすだけのクズ

>>369
一部の外国人に劣等感でも持ってるのか?その焦りようは普通じゃないぜw
お前みたいな差別主義下種野郎は日本の恥なんだよwしっしっしっ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:11:38.08 ID:FW6VAGET0.net
>>370
朝鮮人がいちいち日本人語ってんじゃねぇぞ?
ゴキブリ以下のヒトモドキがwwwwwwwwwwwww

お前も南トンスルランドの兵役庁に住所氏名揃えて送っておいたからな
喜んでくれよ金チョンチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:26:36.26 ID:HoeBEm1h0.net
うわあ下品なレスだなあ・・・・

ネットウヨって「w」を使って暴言吐いてるけど内容が何もない
決めつけと罵倒ばかり

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:35:47.14 ID:FW6VAGET0.net
>>372
書き込みの前と後ろにニダつけろ糞チョン野郎wwwwwwwwww

IDコロコロ変えてるのは見えてるからな?ホロン部野郎wwwwwwwwwww
夏休み明けの朝鮮学校は楽しかったか?

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:41:15.22 ID:HoeBEm1h0.net
レスして損したな

別人の書き込みを同一人物だと思い込む被害妄想までお持ちだとは
それだけおまえのような差別主義者が嫌われてるってだけだよ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:52:06.88 ID:FW6VAGET0.net
>>374
ニダ付けろっって言ってんだろチョンwwwwwwww
アンチスレばっかに出入りしてもう少し生産的なことは出来ねーのか、このチョン

ああ、すまん
チョンだから無理だったなwwwwwwwwwwwww

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:57:23.98 ID:36ZAasox0.net
アンチスレってのがよく分からんが
「ID:FW6VAGET0」はこのスレにしか出没していないようなのだが
具体的にどんな生産的な事をやってるんだ?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:27:24.31 ID:FW6VAGET0.net
>>376
また火病って回線切ったのか?wwwwwwwwwwww
IDコロコロ変えてんじゃねぇぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

IDがらみのことは、ド低脳の朝鮮人にはわからないだろうなwwwwwwwwwwwww
糞チョンはチョンに生まれたことを悔やんで悔やんで火病れwwwwwwwwwwww

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:29:49.61 ID:mnf7sWEc0.net
へんな奴が居座ってるな

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:56.06 ID:AT7Aze5z0.net
.
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /アニ オタ\   /アニ オタ\   /糖 質\    /アニ オタ\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉  愛●国 と/  〉 憂●国  〉  愛●国  と/   〉 愛●国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

                 ネトウヨ驚異のアニオタ率

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:51:24.41 ID:FW6VAGET0.net
火病った朝鮮人がAA始めましたwwwwwwwwww

ネトウヨ キャベツニダー ネトウヨ
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハー
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧ 
            ⊂⌒( ´∀`) 半島に帰れ
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:53:11.30 ID:ioLs4K2I0.net
差別はいけないという常識すら知らない人は恥ずかしい
アジア侵略をしておいてまだ外国人を差別しようとする

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:08:23.46 ID:5v1wk+Wv0.net
>>381
無学だな
亜細亜なんてゴミをわざわざ併合しにいったのは
お前らの酋長バカチョンがロシアに国を売ろうとしたからだよw

戦略ってわかるか?わからないだろ?
お前らチョンが対岸でトンスル飲んでるのは構わないが
ロシア人が軍港作ったら日本には致命的なんだよ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:24:08.99 ID:egygkIR/0.net
上げ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:51:24.32 ID:9Cze4CGl0.net
ヘイトスピーチ被害者を税金で訴訟支援 橋下市長が「バンバン訴えて」と意向示す
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140903/waf14090312050018-n1.htm

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:00:02.75 ID:XFI1unQri.net
もう株ごっこにしか興味ねー

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:52:23.67 ID:d4Vcd8vo0.net
もはやなんのスレなのやら・・・

そこまで日本が大好きなら、洋ゲーメーカーより日本メーカーを応援すべきじゃね?
TCGに限ってもシェアトップの所はオリンピックやフィットネスとかのスポーツに力入れてるし
社長の名前がよく出る所は新日本プロレス応援や、災害当時の応援をしたりしたんだろ。
一方でプロまで抱えてるMTGは・・・

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:57.79 ID:d4Vcd8vo0.net
フィットネスで思い出した
臭い奴は頼むから風呂入って、服の洗濯くらいしてくれ
スポーツクラブは風呂だけ入りに来る人って結構いるよ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:56:39.14 ID:5v1wk+Wv0.net
本日の基地外:d4Vcd8vo0

唐突にフィットネスの話を始める朝鮮人

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:11.97 ID:d4Vcd8vo0.net
ひでえレッテル貼りだな
こんな人しか残ってないからMTGは低調なんだろうな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:07:16.37 ID:5v1wk+Wv0.net
>>389
で、唐突にフィットネスの話を始めたのはなぜだね?

低チョン低チョン言ってるようなのは基地外ばかりだからなぁ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:46.35 ID:haLgHHto0.net
コナミと言えばカードゲームよりスポーツ&健康だろ
田舎住まい?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:14:40.78 ID:g1smk/evO.net
せめてMtGの話をしろよ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:41:57.56 ID:nJqmVKuX0.net
大会で良い成績出してる金民守さんが居るよね
日本人より上手なんだよね
ネトウヨさん怒っちゃ嫌だよ^^

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:15:29.22 ID:z3OcsD3D0.net
>>393
うわぁ、もうその流れが終わってるのに空気が読めず、また荒そうとしてるよコイツ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:18:12.01 ID:2ecGBHA10.net
ネトウヨさん怒っちゃった☆
スポーツして爽やかにいこうね♪

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:13:02.11 ID:z3OcsD3D0.net
>>395
ネトウヨの事どんだけ好きなんだよw
ザコの考えは、理解不能だな
まあ大きい釣り針垂らして、本人はご満悦だろうが
ウヨに好き勝手って遊ばれてることに気付かんとは
キモい、キモすぎる

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:39:36.58 ID:63PsgJDV0.net
それでもレスしちゃうID:z3OcsD3D0が可愛いから上げるね

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:48:00.77 ID:lpust/jH0.net
北と南で仲間割れか?wwwwwwwwww
これだから糞チョンは哀れだなw

金なんとかいうチョンプレイヤーは
まず見た目が・・・wwwwwwwwwwwwwwww
典型的ぶさチョンで生まれたことが不幸だな
国に帰ってバカチョン代表で出れば少しは目立たなくなるんじゃないか?wwwwwwwww

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:48:13.57 ID:eap9p6Cd0.net
>>396
ウヨ認定好き「釣り針垂らしてご満悦」
ウヨ「好き勝手遊んでやんよw」

これなら両者が楽しんでるから当事者にとっては何も問題無い気がする

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:57:54.59 ID:lpust/jH0.net
結局ここは日本のMTGは低調ってことにしたいチョンのスレということだ

終了

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:22.99 ID:YYq1GuJ80.net
何だ信者様のいつもの何の根拠もないレッテル張りか

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:36:37.32 ID:lpust/jH0.net
信者ってここはアンチスレじゃありませんが?
糞チョンさんよぉwwwwwwwwww

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:50:40.46 ID:SbT5e/Aj0.net
まあMTGが日本では低調だと思う人がレスするスレッドだもんな

とりあえずコナミはデジタルゲームやスポーツ関係
ブシロードは新日本プロレスや災害支援
とTCG以外でも良いイメージがある一方、WotCって何かあったっけ?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:04:15.13 ID:HQUbRcMZ0.net
何で日本企業と米国企業を一緒くたに語るの?

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:20:08.15 ID:5Cr4/GVv0.net
>>404
売上スレでアメリカの好調振りを日本のものだとかほざいてるヤツがいるからさ。

持って帰ってくれ。

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:41:56.03 ID:/53vpjNj0.net
売上スレ、確かに信者様っぽいのが頑張ってるな
んでこのスレと同じ事言われてるし
(全盛期に小学生だったのがやってくれてるだけ、元が少ないから増えてると言われても・・・等)

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:16:43.37 ID:8USVR5SC0.net
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \ 在日だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:28:22.78 ID:lpust/jH0.net
哀れな在日朝鮮人が火病ってAAはり始めたな

哀れだよな〜朝鮮人
私が朝鮮人に生まれたらその日に朝鮮人を全て道連れにしてしぬわー
ぶっさいくなエラ面で毎日トンスル飲んで、ネトウヨ連呼?
ないわーwwwwwwwwwwwww

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:42:55.20 ID:1H9iLxHM0.net
#デュエルスペースでサカられた #デュエルスペースで窓から飛び降り死ぬ死ぬ詐欺された #本命の彼氏の事を悪く言われた
『荒野の鴉』申し子“人間大學”烏鷺(@doublebreaksys)
https://twitter.com/doublebreaksys
#その度に我慢してたらヤられそうになって堪えれなくなってPSYクオリアを本気で使って逃げるようになった【#ここまで判明】
#…ナンデスカこの、#むしろ見せ付けないとあかんオーラ漂う案件
#つか、#あの二人まだVG界隈でフガフガ言ってんの?#もう大概にしろや
https://twitter.com/doublebreaksys
【#今日のあらすじ】This is a 現実世界 の 先導アイチ
クリティカルトリガーの六芒星、皆も威力は知ってるはず
そう、…ヴァンガードファイターならね。
【ここからが】時代に現実が追いついた【僕達二人のスタートライン】
意味わかんねーようなヴァカニートぼっちは
ハザマに聞けば?俺メール面倒臭くて部屋に転がり込んでた
#なんてったってFFAL4のリーダーが、#現実世界じゃ晴明なんだ。
#秋田工業高等学校の音名に於いて、#晴明、横山サキ、横山沙紀が命ずる。
#ちなみに、ようこそ、#我が胎内へ ができるので #ゆえに、#呪槍の撃退者
#相対的に見たらガスト・ブラスタードラゴンで大体合ってます。 https://twitter.com/doublebreaksys

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:56:13.13 ID:8USVR5SC0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞始まるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


         ___
         /   ノ( \     ハァ・・・ハァ・・・
       /_愛●国_.\     可愛い女の子のアニメ!! 
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \     シュッ!!シュッ!!
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:17:43.11 ID:6xIKLB/C0.net
ネトウヨネタとは懐かしい流れだ


53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/24(木) 16:53:16.59 ID:03s39mfM0
元大物ネトウヨ@ainokunii_bot
ネトウヨ卒業しました。Tweetまとめ。
ネトウヨの定義は、「私のツイートを見て怒りがこみ上げてくる方々」です。
削除以来はリプで。

元大物MTG信者@mtgmaniac_bot
MTG信者卒業しました。スレッドまとめ。
MTG信者の定義は、「私のレスを見て怒りがこみ上げてくる方々」です。
削除以来はアンカで。

MTG信者とこれがそっくりで爆笑した

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:32:28.52 ID:n150d9A50.net
30代後半から50代前半の層に一番多いらしい

浅井久仁臣@asaikuniomi
かつて交流のあった行動右翼の会長と久しぶりに電話。
彼曰く「ネトウヨと呼ばれるクソガキには本当に腹が立ちます。武士道や愛国心の何たるかも分からずに偉そうにしている」。
私が「若者は少数で、公安情報だと30代後半から50代前半が多いです」と言うと「その年であんなに幼稚!」と愕然。
7:13 - 2014年9月1日
https://twitter.com/asaikuniomi/status/506444848220499970

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:38:14.06 ID:jRsMoDPW0.net
火病ちゃってまあ可愛いニダーだことwwwwwwwwwwwwww
ケツの穴洗って、兵役行けば
ネトウヨ連呼厨から新しい世界に行けるぞw

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:08:02.64 ID:wensXc//0.net
おはよう上げ♪

愛国者も版差別主義者も仲良くしようぜ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:14:57.12 ID:jRsMoDPW0.net
日本語ぐらいちゃんと打て
韓差別主義者となwwwwwwwwww

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:18:12.09 ID:wensXc//0.net
朝から元気いっぱいだぜ♪

愛国者も反差別主義者も仲良くしようぜ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:11:50.64 ID:lz4gTUGw0.net
540 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/09/04(木) 09:09:55.51 ID:xTgBoemXO
前の韓文版は僅か2年(VIS〜USG)で通貨危機に撃沈されたから「外国でも駄目だったろ(ドヤァ」される根拠にされかねないんだよな
今度のは何時まで保つやら……

韓国語版なんてあったのか

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:12.82 ID:ykbiHpUk0.net
ヴィジョンズとサーガのハングル語のシングルは何枚か持ってる

今は韓国で販売されてないのかな
販売されてても英語版だけとか

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:01.75 ID:AyW2sa5G0.net
テンプレ>>5にある衰退スレ15からだけど、信者様って今とあんま性質変わらんな
特に「乞食連呼」と「MTGの内容にはあまり触れず、たまに言っても大体見当違い」の部分。
なお一部の単語は伏字にしています


879 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 03:41:09.79 ID:QOFPrtUp0
○ョンまとめ

・新弾リリース直前(今の時期)に活動が活発になる。古くはローウィンの頃に確認。
・統合失調症のような、厨二秒患者のような、言語障害のような異様な文体を用いる。
『まともに形を成してないのが各個に否定されてるだけ』
『廃業者臭する奴が一人で唱えてる手製の理論』など
 (○ョン呼ばわりされる要因その一)
・煽りから入る。特定の他住人と喧嘩してる訳でなくとも
 リアル火病のように常に何かを煽っている。
『乞食』『貧民』など差別的な呼び方を好む。
 (○ョン呼ばわりされる要因その二)
・対抗呪文と暗黒の儀式が嫌い。名前を出しただけで噛み付いてくる。
 よく分かんないけど多分昔これらの呪文に痛い目遭わされた。
・単色が嫌い。上の傾向も相まって黒使いと青使い(特に黒使い)によく噛み付く。
・神話レアの導入、シングルの一部暴騰、スタンダード環境への非難など
 現行の体制に否定的な意見に特に噛み付く。カジュアルが嫌い。
 ここにアジトのように居付いてるのも多分そのせい。
 自分に反論してくる奴は全員衰退派だと思ってるフシがある。
 …俺?どうでもいいです。
・上記のように狂信的な原理主義者かのように振舞ってるが
 肝心のMTGのゲーム内容にはほとんど触れない。
 たまに触れても見当違いな事を言ってたりする。
・ID工作大好き。ほぼ単発だが、あまりに怒り狂うと
 回線引っこ抜く手間も惜しんで連投しだす。
 珍妙な文体でバレバレなんだがそういうのを恥だと思わないらしい。
 (○ョン呼ばわりされる要因その三)

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:03:39.50 ID:jRsMoDPW0.net
>>419
Korean go home

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:38:24.31 ID:eHcMMkR60.net
アジアがどうこう言ってるのがよく分からんが
日本人なら洋風かぶれのゲームより、純国産の遊戯王(メーカー:コナミ)辺りでもどうよ
オリンピックで日本選手に頑張って欲しいしな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:07:24.56 ID:ZZb320LU0.net
それは和ゲーより洋ゲー方がいいって言ってる奴に言えば良いのでは?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:10:29.38 ID:zhKqrmmT0.net
544 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 2014/09/06(土) 11:44:15.53 ID:G2v4IV0+0
>>539
まるで>>525のリンク先だな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:13:59.18 ID:HCCkVQNH0.net
単色嫌いは2色ランドを転売で売りたいから。
対抗呪文はおそらくコモンカウンター全盛になると高いカウンター呪文が売れないからとして
信者様が暗黒の儀式を嫌いなのは何故?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:35:25.45 ID:h3bM2Pcz0.net
.
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人
 )
 ./ネトウヨ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   アニオタは犯罪者ってのは偏見だ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ '
                 クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   在日?在日は犯罪者だろ!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
. 

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:34:21.68 ID:wICBtJgZ0.net
レイシストが居付いたら晒し上げ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:14:25.38 ID:qR1RfUek0.net
>>425-424
Korean Go home

兵役がお前らを呼んでいるぞw

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:37:03.21 ID:i9A1P8Uq0.net
多文化共生の時代に同じアジア人同士は仲良くするべきだよ
未だにヘイトスピーチで外国人差別なんて日本人として恥ずかしいぞ?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:00:10.82 ID:CwkqFj/n0.net
脱亜入欧という言葉を知らんのか

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:57:18.98 ID:qR1RfUek0.net
外国人というか特定アジア人差別です
お前らはイラネ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:06:09.84 ID:CwkqFj/n0.net
×特定アジア
○特殊アジア

age進行のスレなんだからこうなるのは最初からわかっていたろ?

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:08:22.34 ID:gJj1dFQA0.net
一生懸命他のスレを空ageしてる奴が必死すぎる。

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:11:01.18 ID:CjZinmQz0.net
あれは何がしたいんだろうな?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:18:02.24 ID:+gicEA0a0.net
MTGに限らず他TCG(遊戯王やWS)、TCGを特定しない雑談系スレもageてるから
MTG信者様を煽ってる訳ではなくて単にクソスレ保守してるだけじゃないん?

やたらMTGのスレが目立つのは信者様がそれだけクソスレ乱立しているだけかと

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:35:08.51 ID:EIACuwxN0.net
上げるのは天日干しみたいなもの
害虫(ネットウヨ)が湧いたら上げるべし

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:12:29.49 ID:8k85/zAC0.net
本当にここって何のスレなのやら・・・
ところで信者様、転売厨、ネトウヨさんと色んなお魚が生息しているようだが
まさか全て同一人物じゃあるまいな?


578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 00:03:43.14 ID:8FIasvav0
  854 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/12/03(火) 23:37:37.06 ID:7fvNDbPi0
  金の無い奴や文句がある奴はMTGやるな出ていけ

  ってネタみたいに聞こえるけど事実そうじゃないか?
  金もろくに使わんクレーマーなんていらんだろ


  857 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/12/04(水) 00:31:58.93 ID:tRJ6wPv50
  はっきり言って金出さない輩は必要無い
  信者って言われてる固定客が文句も言わずに買い支えてるから
  販売してる側も商売でやってるわけで売れなきゃ食っていけないだろ

  口だけは達者で何もせずぎゃあぎゃあわめく奴らはお断りってのは
  どの業界でも言える事じゃないか


649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:25:29.98 ID:9oHizJBe0
ほとんどの人間は容認も否認もしてなくて感想言ってるだけだと思う
そもそも2chで何言おうと大会形式をどうするかは主催者の自由だしな
あとは商品が良いとは言え、この値段で参加者が納得するかは当日の参加者数を見てのお楽しみって所だろう
主催者側も参加費について色々言われる事は予想してたはず(もし予想してなかったならバカとしか言いようがない)

ちなみに信者様が勘違いしてたけど、この大会を根付かせたいも何も
あれって新規イベントじゃなくて普段からやってる大会のお祭りイベントだから
しかも東京に限って言うならレガシープレイヤー数に見合うだけの大会数は既にあるし
本当に信者様ってエアプレイヤーでただスレ荒らしてるだけだよなあって思うわ・・・


650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:51:04.29 ID:5QFu1+HI0
取りあえずみんなが何を言っているのか分かるように
大会URLと問題児さんを紹介してからだな

その大会
http://mogemoge.diarynote.jp/201403132225532814/
参加費は高いが商品は豪華

【MTG】レガシー専用スレ127【Legacy】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1393670652/
297のレスによって戦闘開始

問題児さん
http://hissi.org/read.php/tcg/20140319/eDl4U1JMZTMw.html
ウヨ〜ん(笑)


651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:53:26.55 ID:5QFu1+HI0
言ってることは分からなくもないけど
>>578の人と同一人物かな
それとも似たような考えの方かな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:25:19.68 ID:8k85/zAC0.net
ちなみに大会主催者と仲良くなると「労力の割に報われない。完全な自己満足」
って愚痴を結構聞く。人によってはブログで公開までしてたりするが。

だからこの問題児さんはちょっといただけないけど
主催者のやる気を奪わないようなメーカーの体制作りは必要なのかなあとは思うわ。
もはや大会ないと本当に遊べない瀕死状態だしな。

まあなんかよくネヲチスレで「○○県はアンチあ○○○の野望によって地域コミュニティーをズタズタにされた」とか
完全に真逆の発想してる工作員を見るのだが・・・

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:09:55.60 ID:R491AW0o0.net
>>8k85/zAC0
真性の基地外朝鮮人

Korean go home

ここはお前みたいな糞チョンアンチの隔離スレだよwwwwwwwww

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:51:46.12 ID:G1ygMEjS0.net
>>436
ネトウヨさんの年齢が集中している層(>>412参照)と
過去に転売屋と疑われた人の年齢推察を比べると興味深いですね
仮に転売屋=信者様と考えると怖くなりました

>>412より引用
「若者は少数で、公安情報だと30代後半から50代前半が多いです」


732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:28:44.98 ID:D1gy+T9H0
多分そんなかっこいい理由じゃなくて
2000年頃って就職氷河期だったから、就職失敗しただけじゃないかな(今も就職厳しいが)

メーカーの機嫌により当時なら行えた並行輸入って、転売に比べればかなり低リスクだったので
就職失敗したけどMTGで稼げばいいじゃん。こっちなら労働時間短いし
ショップ経営みたいな物だからMTG界にも貢献出来る(実際には貢献どころか嫌がらせなんだが)
2chでアンチを倒せば自分の稼ぎにもなるしMTG界貢献にもなる(実際にはただのネガキャン)
俺って頭良くね?って考える人間がいたとしても不思議ではない。

んで仮に2000年時に22歳だとすると、並行輸入禁止になった2007年だと既に29歳。
労働経験なしなのに年収300万では納得しないとなると、ぶっちゃけ就職はほぼ絶望的だろ。
しかも就職すると今まで「アンチに色々教えてやってた」立場から、一気に怒られる立場になるしな。

仕方ないから転売で細々と稼ぐが収入は・・・って所だろうね。
MTG以外にも手を出してたらともかく、MTGだけだと今も厳しいし今後の見通しも良くないよね。
まあ親がいるだろうから生活には困らないだろうけどさ。

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:56:31.59 ID:D0ESNcY80.net
コピペか自作か知らんけど、転載元を書かないってことは自作なの?

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:59:03.90 ID:G1ygMEjS0.net
>>440
何故日本のMTGは低調なままなのか47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1403187245/732

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:42:30.43 ID:MQboJ0TB0.net
おはウヨw

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:30:57.74 ID:R491AW0o0.net
バカチョンwwwwwwwwwwww

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:34:38.32 ID:R491AW0o0.net
朝鮮人は先天性統合失調症の妄想コピペを、わざわざdat落ちから拾ってきて何がしたいの?

ウリはチョンニダ
ナマポで飲む糞酒は旨いニダーってか?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:15:35.98 ID:y2a1srlV0.net
>それとカードに支配されたような人が多い。辞めたくても辞められないくらい資金と時間を使ってしまった人はTCG擁護しかできないだろう
>居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた

>>5のテンプレからだが、ネトウヨさんはカードしか居場所がないとかそんな事ないよな?
ちゃんと普通の仕事してるんだよな?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:21:47.91 ID:HjT1we8B0.net
こいつが普通の仕事が出来る常識人に見えるかね?w

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:59:33.13 ID:R491AW0o0.net
>>445-446
過去に自分で書き込んだチョン丸出しの書き込みを引用するとか・・・
マジキチ朝鮮人wwwwwwww

ナマポコリアンは仕事しないで飲む糞酒がウマそうだな
お前らみたいに
ウンコする→ウンコ喰う→ウンコ(略 の永久機関と違ってそれなりに忙しいんだよw

そもそも、他人の仕事がどうとか気にする奴は大抵無職なんだよなwwwwwwwwwww

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:28:23.59 ID:oF+OaYoaO.net
ぬるぽ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:58:45.42 ID:MzVzWcbt0.net
>>445-446
信者様=転売屋=ネトウヨさん
の説に信憑性が出てきましたね

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:10:31.11 ID:dQ5qi2GD0.net
        |ヾ、   |ヾ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      / (;;゚\)ll(/゚;;)\  信者様=転売屋=ネトウヨニダ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ .\ ウリの妄想に信憑性が出てきたニダ!!
    <   ノ( ヽ|r┬-/`,ゝ u >
     \ ⌒  | l ,/ /  /   チョッパリざまあwwwwwwww
     ノ  u  ー'´    \    ジャァアアアアアアアアップ!!wwwwwwwwww

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:51:02.76 ID:QVdGqIjC0.net
おはウヨ〜ンw
AA貼り付けてご機嫌ですねえ〜差別ばっかしてると友達出来ないぞお^^

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:04:41.92 ID:jb23zbXw0.net
なんだ信者様が荒らしてるだけか

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:55:59.02 ID:xjpoMNve0.net
カードゲームで場札のパートナーとマスターが連携できる商品の名と優劣を知りたい。

現役だけでなく、サポート終了のも含めどんなタイトルが在って、
それらシステムの一長一短・優劣はどうなのだろうか?(マスター場札の有無は問わず)
ウィクロスとかバディファイトとか噂には聞いてるけど、システム上の違いはどうなんだろうか?
また、今後の要望や理想や新ネタも語ってもらってOKです。

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:58:44.95 ID:mrS3dfT+0.net
スルーしようかと思ったが妙なのにも敢えて触れるのがこのスレっぽいので。
で、これは各TCGのこの系統のスレよりも
雑談系スレの方が向いてると思うが(MTGだと最新セット雑談スレか)。
もしくは売上スレ。

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:59:24.50 ID:/IRjXy3g0.net
なにいってんの?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:05:02.62 ID:xjpoMNve0.net
わかった。でも何か書いて

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:20:23.47 ID:dQ5qi2GD0.net
>>451-452
おい、糞チョン
ID変えて自演してんじゃねーぞwwwwwwwwwww

お前ら2016年だかには南トンスルランドに拉致られて
血と金を搾り取られるらしいけどどんな気分ニカ?wwwwwwwwww

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:13:40.42 ID:OagGyzZKO.net
>>451
不逞鮮人の友達など必要ないので無問題

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:15:54.25 ID:xmrKXbkO0.net
ブシロードのカードゲーム雑誌立ち読みしたら、
金澤尚子先生がレポ漫画書いてたわ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:30:01.12 ID:7xQTWXrm0.net
PCと携帯から連続投稿ウヨウヨ上げ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:56:46.75 ID:Y0mwha3a0.net
>>460
先天性統合失調症の金勲は今からバカチョン学校ニカ?
遠くにあると大変ニダね

バカチョンネームで一般の学校言ってイジメられて氏ねよw

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:42:56.27 ID:gMxz8AyB0.net
酷いスレですね・・・差別的な書き込みがこんなにも・・・
これはヘイトスピーチ規制法成立待った無しでしょう
ウヨちゃんIP開示されちゃのかにゃあw

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:44:35.76 ID:Y0mwha3a0.net
朝鮮人特別侮辱罪って言えよチョンwwwwwwwww

お前ら在日は強制送還されて南トンスルランドで兵役なんだから
朝鮮人特別侮辱罪なんて消えるんだよ、バカチョンwwwwwwwwww

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:49:18.31 ID:gMxz8AyB0.net
まあまあまあ!なんて下品な方なのでしょうか・・・

しかし現実はネトウヨちゃんとはま逆の方向にw

ヘイトスピーチ抑制策を諮問 橋下市長、提訴支援示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC03H0G_T00C14A9AC8000/

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:23:58.35 ID:Y0mwha3a0.net
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-05-06

ほれ
ハシシタごとき大阪の在日に何ができるのかwwwwwwwww
「あ党」とか「い党」とか逝ってろwwww
当一つまとめられない奴が

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:45:24.40 ID:xXS8hwvg0.net
>>46-47を見るとMTG低調と言う事自体が嘘デタラメのデマ。
デマと言えばアジア某国だと言いたいような信者様がいるんだよな。
信者様とネトウヨさんは同一人物説が濃厚で
別人だとしても極めて似たような思想の持ち主っぽい。

で、どうでもいいがここ何のスレだよ・・・

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:46:22.53 ID:4lvhhpWQ0.net
少なくとも差別カキコでこのスレ停止させるのには成功してるな
じゃあこのスレが流行らなくなって喜ぶのは誰か?ってことを考えると犯人はもうおわかりですよね

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:24:40.07 ID:Y0mwha3a0.net
ここはMTGを低調にしておきたい基地外アンチスレだし
議論するならもう一個スレあるぞwwwwwwwwwwww

在日の悲哀
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410342980/l50

お前ら修学旅行で南トンスルランドいったら、在日は帰国できないで徴兵だぞ?
東北とかど田舎の在日は転校だなwwwwwwwwwww

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:13:59.41 ID:orWnHil8O.net
>>466
荒らし練習スレ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:37:47.20 ID:XRQ/3bNP0.net
ネトウヨさんがここは議論スレとか言ってるが、2chで議論とか・・・
まるで信者様のようだ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:59:14.79 ID:eOAij2FY0.net
ウヨチョン論争の始まりは>>359が急にネトウヨとか言い出したのが原因だな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:37:51.11 ID:BMd1cWW90.net
>>359程度でここまで粘着するのは異常だと思う
だが実は>>359もネトウヨを装ってる人も知っててスレ埋めしてるのかもしれん
話がループしてばかりでつまらないから政治の話してるのかもね

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:49:26.93 ID:4lvhhpWQ0.net
低調じゃないなら現状なんて呼べばいいんだろうな
日本のTCGシェア的に3.5%くらいを占めていて、上から8番目くらいの人気

いや、売り上げは堅調らしいけどさ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:54:06.83 ID:ro5wwMZl0.net
原因として考えられそうなのは大体テンプレにまとまってて
スレとしての機能は果たしてるしな

今は>>359程度でやたら粘着してるネトウヨさん(=信者様?)
のヲチスレとして楽しめるね

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:56:36.52 ID:BMd1cWW90.net
たぶん粘着してる人は“ふり”をしてるだけだと思うw

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:58:32.39 ID:ro5wwMZl0.net
「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」と言う言葉があって
ここまで粘着してるならそりゃ本物のネトウヨさんでしょ
そもそも”ふり”かどうかなんてこっちには分からん

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:50:44.61 ID:WH5XHXtc0.net
>>465
それはご自身かあなたの仲間が書かれたものでは無いのでしょうか

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:51.57 ID:sjnj6O2t0.net
トンスルランドからニダーがいっぱい来たな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:37:07.00 ID:SBObRZSv0.net
>>476
客観的に見りゃどっちもキチガイがいるってだけだもんなw

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:00:41.45 ID:dLpY33p80.net
そういやスレタイが「日本だと低調」となってる点についても
ネトウヨさん的には「日本だけを貶めたい日本人以外の仕業だ」
とか思ってたりするんだろうか

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:03:56.95 ID:Gaf+HxdN0.net
結局ネトウヨさんって>>436にある
「大会参加費(5000円)が高いとか言ってる人間は貧乏人」説
を唱えている問題児さんと同一人物なん?

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:07:04.94 ID:JolCedhYO.net
わかるわけないじゃないか、そんなの
このスレには書き込みだけで売れ行き不振気味の転売屋だと見抜く超能力者がいるらしいが

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:31:06.74 ID:TmgZLhbH0.net
転売厨の存在は間違いなくMTGにとってガンだよな
しかし結構昔から「信者様=転売厨」説を提唱してた人もいるんだな
あと自分の存在価値をアピールしてる人いるけど、別に転売屋は全部廃業してくれて構わんぞ


●仲良しスレ3
61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 22:41:38.14 ID:Tca0EvqW0
age荒らし粘着がひときわ気持ち悪いスレだと思う。
特に「年収300万」がよっぽど琴線に触れたのか知らんが、
職業教えろ職業教えろ粘着がものすごく気持ち悪いと思う。


62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 23:54:57.09 ID:Urk/lQ7R0
信者様の心の声
「くそ。確かにアンチが思ってる通りニートだよ。
でも今更そんなかっこ悪い事言える訳ねえじゃねえか。
もう平均年収以上の仕事してるって言っちまったんだぜ。
それを分かってるくせに職業しつこく聞いてくるとかどうすりゃ良いんだよ。
気持ち悪いって人格批判しとけば諦めると思ってたのによぉ」


63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 00:08:32.46 ID:cJQdY1Si0
MTGやってるニートってのが想像できん。
まともに社会人やってないとかけられる金額じゃないだろ・・・


64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 00:22:33.65 ID:WzoS6Krz0
ニートでも親からお小遣い貰えるからおかしい話でもないんじゃないか
MTGって大体月一万って言われるし、それくらいならニートさせてくれるような親なら貰えると思う
もしエターナルしかやってないならもっと安い

あとあのスレ見てる限り、土日の昼間(大会やってるはずの時間)でも普通にいるからMO専門かも
MOだと上手くやれば結構安く遊べるし
特に臭い人間がいるって話を本当に知らなかったっぽい辺り、実はリアルではほとんど遊んでないんじゃないかなあ


72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 21:14:21.59 ID:+2hDpqpc0
>>65
転売で稼ぐ手もあるな
本当にニートだとすれば時間はいくらでもあるだろうし


477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:11.55 ID:9mHOT2vB0
今度は転売云々か
再録しまくって転売屋潰したらそれはそれで文句言う癖に

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:27:45.47 ID:Dm2kol8c0.net
ウヨゴキ発見上げ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:42:51.57 ID:sjnj6O2t0
トンスルランドからニダーがいっぱい来たな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:46:45.49 ID:zOcYB0ya0.net
仲良くしようぜ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/l50

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 04:12:19.20 ID:iallq6JK0.net
まあ、お前らバカチョンが
この隔離スレで馬鹿やってる限りはどうでもいいんだけどな
くれぐれもこの檻から出てウンコ投げるんじゃないぞ?wwwwwwwwwwww
頑張って日本のMTGを 低 調 ってことにして
日本語版を無くして
                      ┌─┐
                      |韓 l
        / ̄ ̄\         ├─┘    
      /       \      _|__  レイシスト!ヘイト豚!ジャアアアァァァァップwww!!
      |::::::        |   /,,,,,,)ii(,,,,,,\  差別ガー!人権ガー!ネトウヨガー!ファシストガー!
     . |:::::::::::    ∪|  /;;( 。 )三( ゚ )\  韓国なめんな 太極戦士は劣等人種日本猿をぶっ潰す!韓国すごい G7入りだよね!ね!?
       |:::::::::::::: ∪  |/ ⌒(__人__)⌒  \  ネトウヨ必死だな!w 効いてる効いてる!!wwチョッパリ!w
     .  |::::::::::::::    } |  ノ( |r┬- | u    |  放射能ざまあ 日本沈没ざまあ 台風直撃ざまあ 日本列島は沈没しろぉおおお!!
     .  ヽ::::::::::::::    } \ ⌒  ) l ノ    /  在日って呼ぶなネトウヨ!ヘイトスピーチ規制法で訴えてやる!w
        ヽ::::::::::  ノ   |  u `ー'      \  「徴兵怖いっ!」ってなります。
        /:::::::::::: く    |                | .| 差別反対 ナマポくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってなってくれwwwwwwwwwww

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:53:21.62 ID:/GPtAHQ50.net
>>483
転売屋が潰れても文句なんて出ねーよwwww

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:12:39.29 ID:tiOij71Q0.net
色んなスレがageられてて、改めて信者様はクソスレ乱立しすぎだと思った
定期保守する人間まで現れるんじゃスレ絶対落ちないけど
信者様はあの大量のクソスレどうすんだ?

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:36:19.73 ID:iallq6JK0.net
朝鮮アンチの自作自演見え見えでウケル

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:47:26.19 ID:MM45U3060.net
そもそもクソスレ立てたのって信者様だよな

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:50:59.07 ID:iallq6JK0.net
ID変えてわざわざあげてんのは糞チョンだろwwwwww
レベルの低い荒らしだな

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:03:44.24 ID:3GhKVna/0.net
ネット右翼の標本

ID:tiOij71Q0

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:02:34.37 ID:/qSNjXvk0.net
>>492
ID:iallq6JK0がウヨさんだと思いますが・・・
AAまで貼り付けてたいへんハッスルされているようです
日本人の美徳を失った下品なネットウヨさんには憐れみしかありません

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 04:56:55.26 ID:XPMHG3Ms0.net
兵役に連れて行かれる在日に言われてもな
別に笑いしかこみ上げないけど

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 05:22:34.01 ID:oNRZAI0Q0.net
あ!野生のゴキウヨ(>>494)が飛び出してきた!

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:14:03.40 ID:XPMHG3Ms0.net
宗主国様の口袋妖怪でもやってろ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:38:39.58 ID:KtLFwDTD0.net
久しぶりに来たが議論だとあっさり論破される信者様が荒らし方変えたのか

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:02:06.21 ID:8osbaDn60.net
今思うと動的IPの信者様がいてそいつがショップに足を運ばない転売厨だと
ハッキリバレたのがターニングポイント(>>263のコピペ誕生時)だったな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:33:23.13 ID:5AlbABPP0.net
コスパの悪いレアゲー、TCG売り上げの3.5%とかの事実は動かしようないからね
反論のしようがないカキコをされた時にやれる事ってなると読む気にもなれない荒らしカキコをしまくって
埋もれさせてさっさと流すしかないんだよね

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:27:13.22 ID:aX0qCEU0O.net
チョンは、韓国TCGであるラグナロクTCGを普及させたいんだろwww

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:24:32.58 ID:dGIQrEhR0.net
>500
アクエリの会社がだしてたやつだっけ?
TRPGをTCGに落とし込んだようなルールだったね

ま、ウィザード社信者なら素直にD&amp;Dやるよな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:08:18.36 ID:tqO/mWD50.net
遊戯王やヴァンガードを敵視してるかと思いきや
今度の標的はラグナロクTCGなのか

>>499
あとは発言者本人の問題にすり替えて、ひたすら本人を罵倒するってのもある
まあどっちにしろ反論しようがない苦肉の策なのは一緒なんだが

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:23:38.31 ID:CoZxMBvq0.net
チョンは連休も暇そうで羨ましいわ
まあ、ちゃんとこの檻にいろよ?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:18:17.30 ID:0nD8vkKh0.net
叩く対象を扱き下ろさないと自分の良さを説明できない下には下が理論でしか擁護できないっての惨めだなw

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:04:26.13 ID:CoZxMBvq0.net
>>504
句読点も入れられない国語力は涙を誘うな

実は在日じゃなくてホロン部なの?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:31:24.93 ID:60c/BW1T0.net
ウヨちゃんはいつまで居座るのかにゃ?w
友達居ないのかにゃ?www

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:34:05.25 ID:bl4ToA0JO.net
>>505
ヒント:ハングルには句読点がない だから、不逞鮮人は句読点を打てない

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:06:17.12 ID:XBrwgT5N0.net
ウヨ虫の天日干し

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:04:26.13 ID:CoZxMBvq0>>504
句読点も入れられない国語力は涙を誘うな

実は在日じゃなくてホロン部なの?


505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:34:05.25 ID:bl4ToA0JO>>505
ヒント:ハングルには句読点がない だから、不逞鮮人は句読点を打てない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:07:50.23 ID:CoZxMBvq0.net
>>508
今度は改行がおかしいぞ
頭もオカシイみたいだけどwwwwwwwwwwwww

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:15:18.64 ID:XBrwgT5N0.net
ウヨ虫の天日干し

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:07:50.23 ID:CoZxMBvq0
>>508
今度は改行がおかしいぞ
頭もオカシイみたいだけどwwwwwwwwwwwww

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:01:51.44 ID:uDPUZC3k0.net
信者様(=ネトウヨ)がこんなに必死にならないといけないくらいMTGは低調なんだな
やっぱ値段高いってのが痛いよな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:11:12.91 ID:vqmM7mrx0.net
値段高いってのもあるけど、結構多くのユーザーが妙な優越感持って
他のTCG(主にデュエマやら遊戯王やら)を見下しまくってるのもイメージ低下に一役買っちゃってる感がある
Twitterなんかだと特に…

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:33:47.57 ID:MdIDsG8k0.net
その選民思想は何を根拠に出てきたんだろうね?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:14:32.40 ID:fUM6kTiX0.net
TCGの元祖っていうこと、歴史があること、海外産なので英語が基本ということ、なにより値段の高さをブランドと錯覚させてるんだと思う

かかったデッキの値段と強さイコール自分の価値と錯覚して、こんな高価なデッキを使いこなせる俺様SUGEEEEEと思い込む
おねーちゃんがブランド物のバック見せびらかしてるのと変わらんだろうね
傍からみればまぁお察し

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:20:40.52 ID:Bvp5F9yMO.net
妄想100%の心理分析を事実と確定させちゃったよ、この子

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:15:20.32 ID:aefWAHWp0.net
sageてるのは自信がないのかな?
後出しじゃんけんの否定レス大好き人間じゃないなら
自分の意見も言った方が良いよ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:22:03.29 ID:eiVLLazo0.net
まあ選民思想はあるよね。他TCGプレイヤーも表立っては言わないけど、裏では結構鬱陶しがっていたりはする。単純なイメージの悪さなら遊戯王とヴァンガがトップクラスだが。

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:23:17.37 ID:TlTl8ufD0.net
MTGの問題なのにそうやってついでのように他のカードゲームを貶して行くから問題あるんじゃ…

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:43:23.70 ID:eCN2GDSO0.net
MtG凄い → 俺凄い

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:59:38.86 ID:JNBCUIe60.net
そもそも他TCGはほとんどがメインターゲット小学生なのに
MTGプレイヤーは大きなお友達をライバル視(もしくは敵視)してるってのがねえ・・・

これってアニメで言うならプリキュア、アイカツ、プリパラの大友ファンがバトってるようなもんで
そんなのをもし街中で見たらどう思われるか考えるとねえ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:22:03.30 ID:e23B+tZ6O.net
MTGとかどうでもいいから、早く、不逞鮮人の居ない美しい国を取り戻そう

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:08:09.05 ID:wB8VcP660.net
TCGが許されるのは小学生まで。
MTGはTCG元祖のはずなのに後釜(主に遊戯王?)にこんなイメージを植えつけられてる時点で
全盛期ですら全く流行ってなかったって事がよく分かる。

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:50:53.71 ID:4P4ZFAnk0.net
「ネトウヨ=ニート」ってよく言われるけど
ここに居座ってるネトウヨさんの年齢・職業・年収はいくらなのかな?

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:00:49.83 ID:WSeTI//e0.net
>>521
ウヨちゃんわざわざ携帯から必死過ぎw

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:38:07.20 ID:3XWgXaTk0.net
コロコロでDMの内容が変わった途端子供が離れたからなぁ
ゲーム的な魅力で引きつけることが出来てなかったんだよなぁ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:01:53.18 ID:OJySr+YB0.net
>>523
40代サービス業に転職したので今年は年収300万未満のはず、配偶者とは死に別れて小梨毒身

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:22:44.83 ID:jSRzLVvE0.net
ネトウヨもどうしようもないけど>>526みたいな妄想羅列も完全に同レベルだよなぁ。

528 :524@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:35:55.66 ID:reFjHmG20.net
ちなみに大学生のころから
アンチ左翼でした

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:58:07.09 ID:jS0kbBtr0.net
スレタイ的には「MTGプレイヤーはちょっと変わった人が多いから低調なのでは?」
って回答になるから良いんじゃね

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:24:45.39 ID:REnep4cW0.net
>>525
ボカロ曲も完全に曲のクオリティーではなく
それ以外の部分で勝負してるって指摘されてるしな。
音楽同様でTCGも「ゲーム性が良ければ人気出る」は幻想だろ。

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:45:57.77 ID:oWytZ8/VO.net
「中韓完全排除」これだけで大きく改善する
(台湾はOK、中文版は繁体字だけでいい)
あいつらは、ミドルエイジでも使っていればいいんだ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:42:21.22 ID:gE9YDxi10.net
ショップでも大会でも全然見ないんだけど
それやると日本のMTG環境はどう良くなるんだ?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:12:27.72 ID:XetC97AFO.net
ネトウヨ連呼リアンw
チョンは引っ込んでろよwww

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:52:41.44 ID:oWytZ8/VO.net
>>532
環境から不逞鮮人が居なくなって、マナーが飛躍的に向上する
ショップが清潔になる

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:55:47.86 ID:oWytZ8/VO.net
言うまでもなく、不逞鮮人とは在日、帰化人、渡来人、韓国企業従業員とその家族、韓国支持者を含む

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:56:18.58 ID:NLLbG1K80.net
やっぱりプレイヤーの問題だよ 人数が多いなら兎も角 店舗大会なんて面子固定されてるし、当たりたくない人と当たる可能性が高くなると もう店舗大会には行かなくなるよね
得るものもなにもないし時間の無駄

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:21:59.68 ID:maZ0tFxc0.net
携帯ウヨを発見したから標本にしておこう
こういう事を平気で主張するなんて同じ日本人として恥ずかしい


529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:45:57.77 ID:oWytZ8/VO
「中韓完全排除」これだけで大きく改善する
(台湾はOK、中文版は繁体字だけでいい)
あいつらは、ミドルエイジでも使っていればいいんだ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:12:27.72 ID:XetC97AFO
ネトウヨ連呼リアンw
チョンは引っ込んでろよwww

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:52:41.44 ID:oWytZ8/VO
>>532
環境から不逞鮮人が居なくなって、マナーが飛躍的に向上する
ショップが清潔になる

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:55:47.86 ID:oWytZ8/VO
言うまでもなく、不逞鮮人とは在日、帰化人、渡来人、韓国企業従業員とその家族、韓国支持者を含む

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:17:46.02 ID:xjr0m5Ki0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────┐┃
┃│       __,,,,...................,,,_          │┃
┃│       |:::::彡 _._ ミ  :|         │┃
┃│       |:::.  (〜)   .::|         │┃
┃│       |:::..ミ. `´ 彡 : |         │┃
┃│       |__________________|         │┃
┃│       |::::::::::::::::::::::::::::::|         │┃
┃│  ⊂二二二二二二二二二二二二⊃  │┃
┃│     /::::::.\,.     、/.: \     │┃
┃│    /:::ヽ,  .,ノ (、_, ). ヽ,  .ノ \   │┃
┃│    \:::::::: Y  ト‐=‐ァ'  Y   /   │┃
┃│     \:::::  .|,r- r- |     /     │┃
┃│       ):::::::: `ニニ´     (      │┃
┃│    /::::::::  ,...,_       \     │┃
┃│   /::::::::::  /:.' ,.\ヽ.._      .ヽ   │┃
┃│   |:::::::::::::,r' ゝ、{.__,八___)      |   │┃
┃│   |::::: /(.._   ~~´´  )      |   │┃
┃│   |:::::::::::l:(__ ~``''ーイ        |   │┃
┃│   \:::::::l::(, ~``'ーイ.           │┃
┃│         ´`>一'´.             │┃
┃│           ∨  ∩ │|.       │┃
┃│     I WANT  |  ∪  ∪     │┃
┃│    FOR R.O.KOREA ARMY    │┃
┃│ NEAREST RECRUITING STATION.... │┃
┃└────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:43:28.75 ID:5Efhdjxp0.net
よく分からんが「あいせん」は善良な日本人と考えて良いのかな?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:53:40.17 ID:oWytZ8/VO.net
>>536
しっかりと、特殊アジア人排除をアピールすれば、不逞鮮人に嫌気がさして離れていたプレイヤーは戻ってくる


国民的スポーツの野球、なぜパリーグが不人気かわかるか?リーグの半分(ロッテ、SB、西武)が韓国だからだよ
簡単に排除できるんだから、不人気の原因は早く取り除くべきだ
まずは、ポータル三国志全カード禁止指定からだな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:27:44.80 ID:ouG7HT6s0.net
売上スレで世界(≒本国)と日本をごっちゃにして「新記録更新wwwww」とか言ってるのを見ると
やっぱり第一次ブームを実体験としては全く知らないのが異常に持ち上げてるのがわかる

あの頃は違う、本当に全然違うんだから、日本で新記録なんか出るわけないだろ……

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:02:25.65 ID:X/XU2CbO0.net
>遊戯王、DM、BS、ヴァンガードなど男児用を中心としたTCG界の勢力図

売上スレのテンプレも「TCGは男児用を中心としている」ってなってるな。
それなのにやたら大きなお友達をライバル視してるMTGプレイヤーって・・・

>>520の「女児そっちのけで大友の少女アニメファン同士でキモイバトルしてるようなもの」
ってたとえは適切やな。

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:26:29.30 ID:IGCn+w610.net
>>541
日本の状況に関して言えば全盛期とも全然違うから、これで低調ではないとか言われてもねえ・・・
しかもそのMTG全盛期ですらTCGに限らない「趣味」って分野で見ると全然だったし

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:44:27.32 ID:PNSpxsuPO.net
MtGと大半のTCGって、販売戦略とかターゲット層とか売りにしてる部分とかが違いすぎて、勝負が成立しないと思うんだ
剣道VSフェンシング、みたいに対戦ルール決めたら議論の余地なく勝敗が決まるだろ

そんなんも理解しないでライバル視してるバカがいるのか……世間は広いな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:01:43.77 ID:T6kHpSIE0.net
信者様はなんにでも噛みつくからね
対象が違おうがジャンルが違おうがMtGの勝ちじゃないと気がすまないらしい

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:51:29.80 ID:JBMXHVtC0.net
PCと携帯から連続ヘイトで必死なウヨちゃん発見!

↓日本のゴミ、日本の恥

>>538
>>540

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:19:06.08 ID:OdPvZZv20.net
低調というか一部のカードショップで根強いブームとかそれくらいのものだな
そもそも業界8位のシェアってあるけど、車だったらどのメーカーになるんだ?

…調べてみたらダイハツか、そう聞くとそこそこ凄そうな気もする、シェアも3.4%と近いし

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:58:51.59 ID:9tp3Ftsz0.net
>>546
朝鮮人乙

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:52:13.29 ID:vWNzOOfr0.net
>>546
なんで>>538がネトウヨなの?
ウリと一緒に兵役逝くニダ!

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:02:40.17 ID:5rNMAfve0.net
ネットウヨが二匹飛び出してきた上げ

偏見丸出しの書き込みして恥ずかしくないのかねえ
曲がりなりにも先進国の国民として人権意識はしっかりして欲しいんだけど

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:03:57.81 ID:vWNzOOfr0.net
>>550
だからなんでネトウヨニカ?
兵役逝くニダ!

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:12:03.38 ID:D0EmORy/0.net
覗いてみたらここにもバカウヨが居るじゃんwww
レイシストはMTGやるなよ外国人の方々にその醜態を晒すんだろ?勘弁してくれ
ヘイトも規制される傾向にあるのに時代に逆行してる差別主義者は日本人名乗って欲しくないわ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:33:33.05 ID:tdczVwcdO.net
>>552
韓国人乙
まだ、朝鮮進駐軍のつもりでいるのか?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:44:01.83 ID:vWNzOOfr0.net
>>552
ID変えてないで答えて!
兵役逝かないニカ?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:52:46.07 ID:ej/kd8wl0.net
知ってるか?
IDコロコロは造船員の専売特許なんだぜ
某世界情勢板と某学問・文系板では常識

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:56:02.25 ID:D0EmORy/0.net
>>553
はいはいネットウヨのでっちあげ進駐軍なんて存在しないから
侵略したうえに差別主義者が暴れているという歴史的事実は変えられんよなあ
アジアに侵略した←事実! 差別主義者が暴れている←このスレでも暴れている!

>>554
IDなんか知らんし訳分からんレスしてくるなよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:58:00.88 ID:vWNzOOfr0.net
>>555
ただの馬鹿だったニダ >>556

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:00:07.70 ID:D0EmORy/0.net
アジアに侵略して現地の人々を弾圧した事を反省出来ない輩を批判したら馬鹿というならそれで良い

このスレはネットウヨだらけだなw

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:01:15.74 ID:vWNzOOfr0.net
>>558
その辺どうでもいいから兵役についてコメントを

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:03:38.72 ID:D0EmORy/0.net
>>559
その兵役ってなんだよ
何の兵役で俺にどういう立場からコメントして欲しいんだ
俺は日本人だから兵役なんて関係無いんだがな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:04:52.23 ID:vWNzOOfr0.net
>>560
>>538

自称日本人の朝鮮人でも、今度兵役に連れて行かれるんだよ?
知ってた?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:08:06.16 ID:D0EmORy/0.net
>>561
知らない
他国の事だからその国で決まったのならしょうがないんじゃないのか

これで良いか?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:10:03.55 ID:vWNzOOfr0.net
>>562
兵役庁にIP添えて送っておいたニダ
ありがとう^^

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:11:32.15 ID:ej/kd8wl0.net
>>557
せやな
某学問・文系板にはその名もずばり「ID変わる君」てのもいるし

あと、>>561についての補足
兵役については前の政権政党が南鮮政府に対象者のリスト渡してる
現政権政党に文句言っても無駄だからアキラメロン

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:14:28.67 ID:D0EmORy/0.net
>>563
意味不明

どこの国の兵役庁か知らないが日本に兵役庁は存在しないし俺は日本人だから兵役などかされないぞ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:19:12.49 ID:ej/kd8wl0.net
>>565
図星過ぎて焦ってるのかIDが変わってませんよ?
あと、君がいくら日本人と勘違いするような偽名を名乗っていても、
既に君の国籍国には本名と住所のデータが渡っている
更には君の国籍国に返せと言われたら日本は返さないわけにはいかないので

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:29:23.02 ID:D0EmORy/0.net
>>566
想像力豊かな奴だなw
そういう下らない妄想で意味不明なレスしてくよりラノベでも書いて応募したらどうだ?
バカウヨノベル書いて醜態晒してこい

そもそもIDの変え方など知らないし変える必要が無いだろ
あと何度でも言うが俺は日本人だから【君の国籍国】とやらは日本という事になる
だから【日本は返さないわけにはいかない】なんておかしな事にはならない

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:52:27.48 ID:s8fJ08y30.net
兵役がどうとかよく分からんが
「あいせん」は善良な日本人って事で良いよね?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:01:31.51 ID:f40oVxk6i.net
日本も兵役制度になるんじゃね?
こんな国の為に死ねるか?

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:08:48.64 ID:ej/kd8wl0.net
>>567
君は実に某世界情勢板に涌く「蛆虫ジョン」や「けなっしー」によく似ている
彼奴らは最後には「俺は日本人だ、勝った(意訳)」と言って逃げ出すんだ
(実際はさらにおかしい表記だが)

それに、仮に日本国に帰化済みだとしても、元国籍国において
国籍離脱手続きがなされていない場合巻き戻しが行われる

なお、南朝鮮における国籍離脱の条件に兵役の満了があり、
日本国への帰化条件の一つに「他国の兵役を受けていない」がある

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:13:05.93 ID:ej/kd8wl0.net
>>568
日本人でないという証拠はないが、
偏執的な言動・行動からいって
少なくとも「善良」とは言えない

>>569
ならない
士気も練度も低い連中が入ってきてもぶっちゃけ邪魔なだけ
と幹部自衛官の親類が言っていた

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:24:59.09 ID:D0EmORy/0.net
>>570
しつこいな

その人は逃げたんじゃなくて現実が忙しいから相手にする必要が無いと感じだただけでは無いのか

んでそんなレスを俺にしてきて何が言いたいんだよ
何度も言うが俺は日本人(帰化じゃなくて両親も日本人)だから韓国の兵役の話をされても【へえ〜】という感想しかない

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:35:19.92 ID:s8fJ08y30.net
>>571
なんかその偏執的な言動・行動をとってる人間にWotC社員がわざわざ会いに行ってるらしいけど
それって結構やばいんかね?

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:42:42.15 ID:f40oVxk6i.net
>>571
今はそうかもしれないけどこれからは自衛隊離れすると思うけどな
こんな腐れきった国の為に死ぬ可能性が有るんだよ?
誰も志願しねーよ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:02:59.11 ID:BjGsxEq/0.net
大卒が自衛隊の試験に殺到してるのが現実なんだけど

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:12:26.78 ID:f40oVxk6i.net
そんなにこの腐れ切ったお国の為に死にたい奴が居るとはな…
この国も終わりが近いな
年金何とかしろよ
貰えるまで生きてられねーよ
若者達の現状をちゃんと見ろよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:32:06.62 ID:f40oVxk6i.net
お金持ちに有利で貧乏人には不利な世の中にどんどんなっていくんだよ
消費税10%もそうだ
自国の基盤が揺らいでいるから他国に責められる
かなり酔ってる…
スレ違いごめんなさい

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:34:38.01 ID:ej/kd8wl0.net
>>572
じゃあけなっしーのレス持って来ようか?
ここまでヤバイ奴が存在するのか、と思うだろうよ

あと、君は>>556の時点で日本人じゃないことが確定している

>>573
「あいせんにわざわざWotC社員が会いに行った」っていうソースおくれ
あいせんソース以外で

>>576
生憎、自衛官候補生ですら競争率5倍だそうで
ちなみに、幹部自衛官への門は30倍な

あと、国に文句があるなら政治家を目指すといい
志が有るなら応援はする

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:42:10.39 ID:PNSpxsuPO.net
だからせめてMtGの話をしろと

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:44:43.56 ID:s8fJ08y30.net
>>578
いや、別にそれが真実って前提で話してる訳じゃないんだ。
とりあえずあいせんが「俺はWotC社員と会っている」と吹聴しているが真偽についてどう考えているか?
また事実だろうと嘘であろうと、このあいせんの行動によってどのような影響が考えられるか教えてくれ。

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:52:19.24 ID:9tp3Ftsz0.net
>>571
いい加減に綺麗事いうのはやめてもらいたいものだ
「こんな国のために死ねるか?」と問われたらどう考えても否だろう、グリーンカード取得してさっさと「お米の国」の市民になる方がいい
小泉がガタガタにして以来、夢も希望もない国に成り下がったからね、日本は

だから綺麗事はやめろと
そんな綺麗事をやめて、「日本はもうすぐ南北朝鮮に宣戦布告をする!朝鮮人のDNAをこの世から消し、朝鮮半島を地球儀上から消す為に戦え!」って言えば人は集まると思うけどね

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:01:57.79 ID:f40oVxk6i.net
>>579
すまない、そうだね…
スーサイドブラックな人生だったんだな俺の好きだったあの子は…(T-T)

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:02:15.44 ID:ej/kd8wl0.net
>>580
そもそもあいせんってのが
「自己顕示欲の塊」かつ、
「自分を認めなかった日本MTG界を憎んでいる」
ような御仁だからねー

ブシの木谷マンシェーだったと思ったら
いつのまにか手のひらクルフィックスかましてたりするし

ぶっちゃけ「またあのウソツキがパチこいてやがる」ぐらいじゃね?

>>579
すまんね
最新スレとかレガシースレとかでは真面目にやってるから許してちょ

>>581
綺麗事じゃないよ
旧軍の頃とは違って兵士の数≠戦力だから、素人がいても邪魔なだけ
素人は素人らしく地域の防犯ネットワーク構築をするべき
銃後の守りってのはそういうもんよ

あと、上と下で二重人格になってるのは気のせいか?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:04:29.93 ID:9tp3Ftsz0.net
>>579
age進行のスレで何を寝言言ってるんだ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:05:32.07 ID:f40oVxk6i.net
日本人は恐怖遺伝子が多いらしいからそれを克服させる教育と言うことで黒がお勧め

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:09:08.77 ID:f40oVxk6i.net
イジメ、自○問題も黒で克服出来るんじゃね?

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:36:18.35 ID:s8fJ08y30.net
>>583
つまり「あいせんがWotC社員と会っている」ってのはウソと考えている訳か。
しかしそれほっといていいもんなのかね?何か手は考えてる?

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:05:43.28 ID:kzuU0PZZ0.net
結局よく分からんが雇用不安(自衛隊の倍率が高い)と
高い消費税率(現在8%で与党は10%にする気満々)による将来に対する不安が
MTG低調の原因って事で良いのかな?

まあMTGは高いから、真面目な話として本当にMTGが低調な一因だとは思ってるけど。

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:03:10.78 ID:IzjCGxDk0.net
タルキールスポイラー軽く目を通したけど相変わらず一部のレアと土地にだけパワーカードを入れて
あとはリミテッド用()の埋め草でしかないな
今更霊感の焼き直しとか取り消し再録とか2/8バニラなんかをさも新カード面して入れてくるとかスロットの無駄だわ
いい加減レアくじ商法やめーや、だからいつまでたってもシェア8位なんだよ無能運営

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:44:11.52 ID:YcakQv7a0.net
>>578
なんで>>556くらいで日本人じゃないと確定出来るのに
あいせんが日本人かどうか分からないんだ?
ウヨちゃんは本当によく分からん思考してるな〜

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:24:56.95 ID:whYcH7cp0.net
晩夏に色々とバッドニュースが重なって、第二次TCGブームも終わりだってのがわかるな。

一番ディープなマニアしか客にならない、頂点捕食者なMTGは、
真面目な意味での頂点捕食者同様、生存競争で一番やばい立ち居地なんじゃないかね。

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:48:18.38 ID:7hWA3lUY0.net
そもそも一部店舗しか人がいないからな
対戦ゲームなのに対戦相手がいないって・・・

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:13:14.77 ID:IzjCGxDk0.net
ぼれる屋の登場って東京のプレイ環境にでかい問題を持ち込んだ気がするんだよな
山手線圏内にあれだけの広さのプレイスペースを持ったMTG専門店は他に無い、
それだけに人も集まるだろうけど、他のMTG取り扱ってるショップからも流出しちゃうんだよね。
プレイヤーの一極集中が起こる事によって周辺のローカルなショップからMTGのアクティブなプレイヤーが消えてしまい
その店のコミュニティが消滅してしまう。そうなると大会等も開催しずらくなり、プレイヤーのネット通販利用のウェイト増加も相まって
MTGを取り扱わなくなる実店舗がでてくる


簡単にいえば地方都市にでっかいイオンぶったてたら地元の商店街が壊滅したって事がおこるんじゃないかと妄想
東京でMTGをプレイする=ぼれる屋に行く、しか選択肢無い未来って考えるとそれはそれで寒気がするなぁ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:26:57.98 ID:TYFnPHdb0.net
ただじゃあイオンが立つ前は地元商店街が賑わってたかと言うと・・・
って部分も含めて確かにそんな状況だよな

そもそも首都圏のプレイヤーが県をまたいで大会参加してる(それくらいしないとまともに遊べない)って時点でねえ・・・
今でも遊んでる人って金の損切り出来なかったり、知り合いを失いたくないみたいな
「MTGが好きなんじゃなくて辞めるに辞められないだけ」って人多そう

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:35:51.68 ID:TYFnPHdb0.net
ちなみにブログに本当に「MTG繋がりの知り合いを失いたくないから
大会参加回数は減らしても完全引退はしません」とはっきり書いてるプレイヤーを複数知ってる

趣味なんて辞めようと思ったらすぐ辞められて、再開しようと思ったらすぐ再開出来るのが理想だと思うんだがな
結局はMTGって新規参入や復帰予定者へのハードルが異様に高い訳だな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:19:33.77 ID:c3pW/BUfO.net
>>594
衰退したあとの商店街が突如としてキムチ臭い商店街に化けるとかも似てそう


しかし、イオンにも韓国バーガーや韓国ドーナツが…


だから、ルールブックにハッキリと「韓国人は参加禁止」「韓国人であることは最重度の非紳士的行為に該当する」と書くべき
某遊戯王みたいにハングルまみれのクソゲーにはなってほしくない

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:08:41.37 ID:OrI54mL4i.net
しばらく辞めてたけどまた復帰しようと思ってる
色々やっても結局戻って来てしまう
思い出も沢山有るし、もう長いからね

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:39:09.96 ID:OrI54mL4i.net
しばらく辞めてたっていっても2ヶ月くらいだけどね…
フェッチランド除くと2枚しか欲しいの無いし発売日から復帰出来そう

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:00:07.89 ID:lPQCq8Kj0.net
>>598
>フェッチランド除くと2枚しか欲しいの無いし発売日から復帰出来そう
これだからダメなんだけど、信者様にはそれがわからない

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:19:42.14 ID:mtSt7y4u0.net
そもそも大会参加条件が一番緩いヴィンテージが一番人気ないからな。
DLCによる縛りプレイ前提のゲームなんて普通の感覚持ってる人間ならクソゲー扱いだろ。

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:47:30.84 ID:lPQCq8Kj0.net
カジュアル()なマジック・リーグ()とか、新規用の大会の実施店舗が少な過ぎる

これがMTGの限界なんだろうね

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:13:03.59 ID:HyNpzqcgO.net
>>600
ヴィンテージで通用するデッキ組む金で、高級車か辺境の一戸建て中古住宅が買えるんだが

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:15:10.83 ID:caVNfqSR0.net
むしろここまで劣悪な条件でよく生き残ってると思うわ
嫌味じゃなくて真面目に

ただ今やってる人もいつかは引退するだろうし
果たしていつまで持つのやら

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:19:22.87 ID:caVNfqSR0.net
>>602
>>198くらい読もうぜ

あと何で強いデッキ組む前提なん?
よくこのスレで信者様が「構築済み1個買えば遊べる(だから値段高くない)」って言ってるんだけど

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:09:21.66 ID:HyNpzqcgO.net
>>604
「取りあえず最低限遊べる(楽しめるとは言っていない)」と「通用する」は全然違うんだが


それとも、
42 執拗なネズミ
18 沼
サイドボード
8 執拗なネズミ
7 沼
このデッキでヴィンテージ大会優勝して来るかい?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:47:15.47 ID:a7F7v7RA0.net
600も釣りくさいが、それに釣られる602もアレだな、まぁそれにマジレスしちゃう俺も似たようなもんか

一応つっこんでおくと
パワー9とデュアラン、デッキ分揃えた所で150万円がいいとこだ、家どころか軽自動車がいいとこだろう
んでー>>198に書かれてるレシピだがパワーナイン、デュアランが不採用ってだけで(もちろんこれだけで云10万は浮いてるが)
不毛の大地4枚の時点でもう3万円余裕で突破してるんだよね、他にもきっちりしてるので固めてるから普通に1枚1000円くらいの
カードで構成されてるし、ちょー適当な概算だけど5万〜6万くらいはかかるんじゃねーの?

店売りの構築デッキは所詮銅の剣と皮の鎧でしかないのよ
はじまりの町を出たらそこは魔王の城でしたってのが現状のMTG環境、ちんたらLVあげを手伝ってくれる物好き見つけられるまえに
エンカウントした廃人に札束の洗礼と親切なデッキ診断という名の罵声を浴びせられて引退するのが関の山さね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:06:29.19 ID:2EDGg8+p0.net
>>606
というか、もっとわかりやすく言えば、捕まえたての「コラッタ・ポッポ・マンキー」の3匹で厨ポケ相手に通信対戦するようなものでは・・・

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:36:19.37 ID:LrJq1lOu0.net
ポケモンとかおっきなお友達かよwwwwwwww
リア小に混じって妖怪なんちゃらでもやってろ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:03:39.79 ID:HyNpzqcgO.net
>>608
うるせえチョン

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:35:40.71 ID:tH4GwvTF0.net
同レベルで遊んでくれる相手がいるんなら数千円でリミテッド並のデッキ同士でもいいけどさ
遊べる場所が大会しかない都心部以外じゃフルボッコでツマンネで終わるわ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:56:17.52 ID:qn8cqxwx0.net
否定レスしたい為に、普段信者様が提唱してた「構築済み1個で遊べる」を信者様自ら否定した形だな。
あと東京だって大会以外じゃ対戦相手探すのきついぞ。
何しろデュエルスペースに人がいないからな。

弱いデッキで一緒に始めてくれる超奇特な友人がいれば良いけどな。
そういや「友達誘ってもMTGやってくれないのはあなたの人格に問題ある」
とかアホな事言ってる人もいたっけか。

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:48:44.72 ID:Pe3DqXJj0.net
信者様は自分の気に入らないレスした人をアンチ認定
>>609は自分の気に入らないレスした人を日本人ではないと認定

この共通点からするとやはり「信者様=転売厨=ウヨちゃん」なのかな?
あと>>607>>609で、PCと携帯を使い分けてるのかな?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:53:35.66 ID:FXWJcE8X0.net
日本のマジック低調だよね。

https://twitter.com/ringoce/status/513708098163179520

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:17:40.09 ID:dgk5v8rq0.net
>>613
流石にまだ発売してない商品のカートン箱山積みを見て低調とか
普通は仕入れた店の強気さから大人気だってのが読み取れるくらいなんだが

あっ(

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 06:50:05.01 ID:J4Zh9QDc0.net
>>614
アスペは書き込まないでくれる?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:24:48.74 ID:FXWJcE8X0.net
>>614
俺、ここで日本のマジックは低調だ低調だって連呼する奴を
揶揄するつもりで書いたんだが、通じなかったのか…w

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:15:43.36 ID:55pFTZTs0.net
店視点で考えると、掛け率高いからこれ全部売っても大して利益にならんのがなあ
店って客が思ってる以上に維持費かかるし
まあ結構な数がシングルに回るんだろうけどさ

並行輸入出来た時代(1BOXの仕入れ7k、販売9k)でさえ個人バイヤーが
シングルは儲かるけどパックはほとんど儲からないって言ってたな
(この個人バイヤーには現W○○C社員を含む)

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:36:42.44 ID:FXWJcE8X0.net
うん。
さすがにどう見ても箱が馬鹿売れとしか言いようがない
状況を見ても>>617みたいなことしか言えない人向けに
>>613を書いたんだけどねーw

…ていうか「並行輸入出来た時代」のマジックを引き合いに
出すとか、一体いつまで夢見てんだよって感じ。
自分とウイザーズ社員とのコネを強調したいのかしらんけど、
それなら当時と今のWPNがどれだけ違うかくらい理解しろよw
あいせんかよお前www

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:23:48.68 ID:qhB0bfvX0.net
変なの湧いたから釣られてみる

並行輸入って全盛期・低迷期のどっちも出来たんだが・・・
いつまで夢見てるも何も全盛期ですらMTG全然人気なかったの知らんのか・・・
社員とのコネも何も、この世界めっちゃ狭いから首都圏で遊んでれば現WotC社員と雑談なんて余裕だった・・・

まあおかげでジャッジまでプロ意識がアレなもんだから、身内擁護ジャッジの問題をあいせんが指摘してたな
ジャッジも個人の大会主催者も手間の割に全然報われない世界だから仕方なんだけど
そりゃあいせんに「日本のMTGにはプロがいます(笑)」とか言われちゃう訳だ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:32:08.02 ID:qhB0bfvX0.net
ジャッジと言えばあいせんに私怨を持ったレベル3ジャッジなんてのもいたな
実際に変な人が多いかはともかく、変な人が目立つ趣味なのは間違いない
そしてマイナー趣味なんてのは「ダメなのが一人でもいると集団全体がダメと思われる」と

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:47:43.62 ID:FXWJcE8X0.net
>>619-620
「並行輸入期でも低調」「こんな変な奴が1人でもいたら
マジックは低調」のいつもの繰り言もいいんだけど、
>>613の写真でも今も低調、とか痛いこと言っちゃうの?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:22:11.12 ID:IqcHGTBg0.net
本当に中身全部がタルキールなら「すげー」とか「馬鹿だろ」とかの感想が出てくるが
この写真一枚でMtGは好調って言われても……^^;
寧ろ>>593の言うように特定店舗への集中が現実味を帯びてきて不安になるわ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:03:36.99 ID:JCxXiyKI0.net
おっ?バカウヨはようやく居なくなったか

624 :チョン死ね@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:54:00.39 ID:DmzRdxTUO.net
>>623
お前チョンだろ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:58:14.02 ID:O19mLeXR0.net
>>624
お前みたいなウヨゴキはこのスレ要らない
出てこなくて良い

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:34:26.07 ID:DmzRdxTUO.net
>>625
お前はハングルじゃないと読めないだろうが、あいにく俺はそんな反日的な言語は使えないので誰かに翻訳してもらってくれ

このスレ、age進行
age進行、荒らし自由
わかる?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:03:03.48 ID:FXWJcE8X0.net
>>本当に中身全部がタルキールなら「すげー」とか「馬鹿だろ」とか

自分がふだん平気で捏造してるからそういう発想になるんだね。
うん、分かるよw

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:14:00.22 ID:+Byv7LQU0.net
>>622の都合悪い2、3行目は無視して1行目にいちゃもんつけるとか……^^;
まさか本気でこの写真1枚でMTG好調って言い張るつもりだったのか

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:37:48.38 ID:FXWJcE8X0.net
この写真が捏造とか言いたげなアホをたしなめるのが「いちゃもん」とか、
ホントこのスレの同類くんの質の低さったらないもんだwww

晴れる屋への集中に問題がないとは全然言わんが、とりあえずこの写真は
事実であって、つまりタルキール3000箱は売れてるのは認めろよ、な?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:51:00.55 ID:M1OQOCWv0.net
この人晴れる屋の人で確定なの?
業界人はよく知らないし、ぐしゃぐしゃ検索したら埼玉とか出たから、てっきりイエサブ全店の全在庫かとオモタ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:14.17 ID:FXWJcE8X0.net
で、今度は俺が晴れる屋の店員だとか、ゲスの勘繰りにも程があるだろw
こういうのこそ「いちゃもん」って言うんだぜ。

てゆーかさ、晴れる屋がすでに予約でタルキール3000箱を売ったっていう
事実が現にある(100箱につき1箱プレゼントの当選者30人が発表されたぜ)
ので、そう考えるのが妥当だろってだけの話なんだが。
この段ボール箱はちょうど500箱くらいありそうに見えるしな。

仮に俺が晴れる屋の店員だったら(まあ違うけどさ)、そういう
3000箱が予約で出た事実が消えてなくなるとでも言うのかいwww
馬鹿も休み休み言えってんだこの腐れアンチどもはw

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:26:29.56 ID:lmG8vSXE0.net
文章読むのが苦手なのはよく分かった。
確かに「潰したい派」同様で「伸ばしたくない派」の信者様も文章読むの苦手だった。

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:29:30.95 ID:FXWJcE8X0.net
>>622の都合悪い2、3行目は無視して

ちなみに晴れる屋の3000箱はまあ凄い数字だと思うわけだが、
別に晴れる屋でだけみんなが買っていて他の店では売れてないっていう
話もまったくないんで、どのへんが「都合悪い」話なんだろうね。

それも嘘だと思うならそのへんの店舗に言って今からタルキールを
箱で買いたいのだが予約できるかとか聞いてみたらどうだ。

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:33:21.62 ID:FXWJcE8X0.net
>>632
うん、そういう人格批判しかできないのはもう分かったからさwww

じゃあ今日はそろそろもう黙ってやるから、たかが1店舗で3000箱が予約で
売れていても「日本では低調」で今後衰退するという理論の続きでも考えてろよ。

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:50:40.48 ID:M1OQOCWv0.net
晴れる屋なら全国通販含めてでしょ

ソースがブツ切り過ぎて面倒だから調べずに言うわ
調べさせて疲れさせるのがお前さんの手なんだろうし

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:11:23.19 ID:lmG8vSXE0.net
>>820の3行目で終わってるのに必死に説明してる信者様を見てるとなあ・・・
まあ「写真が捏造」と解釈してしまってこうなってるんだろうけどさ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:12:14.87 ID:lmG8vSXE0.net
アンカミスっちゃった
>>820じゃなくて>>622

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:22:21.30 ID:NRmLoIOk0.net
逆にいえば都内最強()の店でたった3000箱しか予約で売れなかったのか
それって最大で1人1個買ったとしても3000人にしか行き渡ってないってことでしょ?
多数買いしてる人間もいるだろうからもっと少ないってことじゃない
それってむしろ心配するレベルの人口の少なさなんだけど

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:09:20.18 ID:rXup3J610.net
指摘されてるおじさんは今日も元気だね
毎スレ毎スレ過去レスコピペしてて空しくならんのかな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:20:50.30 ID:w2B4dRrO0.net
つまり過去レス漁りは俺にモロに効くから勘弁してくださいって事?
>>20のテンプレからだけど、信者様がネトウヨっぽいって3年前には既に指摘されてたんだな

480 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:25:51.93 ID:YFNo42do0
なんか擁護派がネトウヨっぽい

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:39:02.65 ID:SG0FKFSP0.net
>>640
携帯からヘイト繰り返してる奴とかそれだな
ウヨも信者様もカルトみたいだからそう言われてもしょうがない

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 03:15:56.08 ID:AkvqcXcC0.net
まだやってたのか
樽木どこも通販売り切れの時点でまだ人気あるんじゃね?これで人気ないってんなら逆に凄いわ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:15:17.90 ID:OF+vXpwR0.net
>>642
ここでそんなこと言っても信者認定されちゃうだけだよw

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:46:15.98 ID:UPoRjXUB0.net
ここのどうにかして叩きどころとネガキャンポイント作りだす感じ好き

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 08:13:41.59 ID:OF+vXpwR0.net
>>642
>樽木どこも通販売り切れの

それは「そもそも売れなくて生産数が少ない」からじゃねーのwww
晴れる屋がとんでもない数字を出したから次の理由を探すべきだけど。

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:24:50.94 ID:wQvIaVV90.net
前セットより何箱売れたかが分からんけど、一極集中・かつ全国通販してる最強の店で3000箱は少ないと思うがな

あと人気出たなら良いけど、単にモダンやレガシー参入予定者がフェッチ目当てで買ってるだけだったりして
ちょい前までフェッチ一枚で万超えてたから、それに比べれば1BOXなんて安いしな

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:30:29.56 ID:OF+vXpwR0.net
まー、タルキールが晴れる屋でだけ予約殺到していてほかの店では
まったく予約が入っていないと信じたいなら、そう信じていれば
いいんじゃないのかなwww

このスレの主張以外では、そんな事実はどこにも観測できないけど。

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:17:48.51 ID:Ju8IE/nM0.net
>>647
MTGで予約分が埋まるのは珍しいことじゃないんだよ
迷路や軍勢だって埋まりはしたんだ

今頃こんなことを叫んでる時点で、ショップ行ったことが無いのが丸分かり

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:19:33.86 ID:m2aN3/VQ0.net
>>647
それ以前の問題としてMTG不扱店が増えてる

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:00:00.25 ID:titIRGgC0.net
TCG取り扱いにひかれて店入ってもmtg扱ってないってのもよくある話だな

>>632
癪に障る単語を見つけたらそれしか目に入らない視野狭窄の火病持ちなんだろうな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:15:31.43 ID:vPaeZPpY0.net
古参のリセが潰れた辺り、TCGバブルの崩壊もマジで顕著になってきたし
尚更店としても良く売れる物しか置きたくなくなってきてるだろうしなぁ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:19:19.93 ID:QCXevTde0.net
MTGはカードテキストもルールも絵も難しいものが多い。
それに今は子供向けのカードゲームもたくさんあるし、
もうMTGは小学生や中学生が始めるようなものではなくなってる。
たけど、少し成人した大学生ぐらいから大人の新規プレイヤーは増えているから
それで子供向けの総合のカードショップからはMTGは消えていってるけど、
MTG専門の店は繁盛していっている。
見ててそんな感じだね。

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:27:08.72 ID:titIRGgC0.net
mtg専門店ってどのくらいあるの?
近所では見たことないわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:32:47.26 ID:QCXevTde0.net
東京、神奈川、埼玉に集中してるイメージ。
地方はしらん

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:37:11.02 ID:uWN3CgRf0.net
近所の駄菓子屋がオモチャやゲーム筐体も置くようになって
TCGも扱うようになってシングルも売り出して
ゲーム筐体がなくなってお菓子とオモチャが売れないから扱わなくなって
主に扱ってた他のTCGが廃れて結果的に今はMTG専門店になってるわ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:08:22.06 ID:Ju8IE/nM0.net
という設定の主人公と友人達のたまり場です
まずは小説家になろうで日間ランキング入りを目指します

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:22:05.28 ID:VOeoiEE2O.net
>>654
そういう、数少ない聖地が韓国人経営だと最悪

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:55:46.05 ID:dBhTsN+7O.net
MtG売ってない店がー、とかいってる奴は自分がパック買う時どこで買うか考えてみろ
発売日に箱買いするならよくいく店か、安い通販
ドラフトやるならやってる店、友達の家に集まってドラフトでも店か通販
衝動買いしたくなる時だって、あっちの店で買った方が安い、と思えば我慢するだろう

小売り店もその辺りの事情が見えてるから手を出さないところか多くなったんだろうよ

他のTCGと比較した基準でしか計れないなら黙っていてもいいんだよ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:56:43.12 ID:7tNF8U+60.net
>>658
つまり>>284の例で言うと全然人気ない将棋部が
「今年は部員増えた。将棋部絶好調」と全校生徒に向かって叫びたい訳ですね

あと地元の店で買わないからこそどんどん衰退するってあいせんがよく記事にしてる
まあMTGは高いから、少しでも安く抑えたいって気持ちは分かるんだけどな

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:32:15.31 ID:eBAn7bbD0.net
通販問題って10年以上前から指摘されてたのにメーカーは今まで一体何やってたん?
対戦ゲームなんだから物だけ通販で手に入れても
遊ぶ場所(ショップ)と対戦相手がいなきゃ衰退するに決まってるじゃん


380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:53.41 ID:1YJvQ1PF0
常連問題(かつまともな奴から去ってダメな奴ばっか残る理由の1つ)
並行輸入はなくなっても「通販」はなくなってないんだよなあ


△△MTGはどうして衰退したのか その5△△から。
デュエルルームと並行輸入通販ショップのお話。

44 名前: NPCさん 投稿日: 03/04/27 22:18 ID:???

少なくても今のまま進んでいくと今後は先細りなのは間違いないと思うけどね
以下の理由による判断なんだが間違っているか検討してくれ

1.新規顧客が増えないとMTGは廃れる
2.新規顧客を増やすには「場」と「物」が必要である
3.場と物は減少傾向にある

大体、最近のトーナメントプレイヤーの大半が先細りの一翼を担っている現実が痛い
・デュエルスペースの雰囲気を悪くしている
店員とだべって新規の客は入りづらい、普通に遊ぼうと思ってもトーナメントの調整に
来てるので柄が悪かったりする場合もある。

・店で買わないで通販で買う
あるいは必要最低限だけシングル買いして仲間内で貸し借りで済ませる等もあるが、
とにかく店へ利益を還元してない→閉店のコンボ炸裂

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:04:07.04 ID:OF+vXpwR0.net
なんかドヤ顔して10年前から何も変わってないから衰退したとか
言いたげなんだけど、WPNプログラムとか知ってるのかなこのひと。
あるいはM10でどれだけの改定がなされたかとかなぁ。

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:15:45.40 ID:dBhTsN+7O.net
>>659
うわ、書いてない情報を勝手にエスパーしよったわ、この子

日本語が読めないのか、捏造でもいいからたたきたいのか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:27:31.59 ID:titIRGgC0.net
>>660
十年たって都心部一極化しましたって笑えないな
ただ閉店じゃなくmtg止めて他TCGで生きてるからなぁ
>>658にあるように客から離れていった結果だから文句も言えない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:41:07.56 ID:m2aN3/VQ0.net
>>661
ショップにとっては、ハードルが高いってのには変わりないんだよなあ
特に日本のプレイヤーは、非公認大会だと高額賞金出さないと人が集まらないとかいう傾向が強いから

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:23:30.45 ID:Hcum03ey0.net
>>661
実際問題として日本では未だ低調、かつ通販問題は解決されていないのだが……
評価されるのは結果であって「努力しました」が通じるのは学生までですよ

なおいわゆる全盛期についても「低調」で、日本において好調と言える時期は一切存在しない

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:36:21.17 ID:fqv3Zwzp0.net
好調低調の定義次第なんでね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:28:45.35 ID:9FJM5NOZO.net
じゃあどうなったら「好調」なのかね?

遊戯王に勝ったら?
テレビCMとかやりまくって、誰でも名前くらいは知ってるようになったら?

もしそのつもりで言ってるなら早めによろしく

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:46:11.56 ID:bK0ZrmH00.net
>>665
>なおいわゆる全盛期についても「低調」で、日本において好調と言える時期は一切存在しない

さすがにこれは「好調」「低調」の定義を言ってくれんとあかんわな。
トップシェアじゃなけりゃ低調だっていうなら、それでもいいよ。

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 03:28:15.16 ID:m7u+MU/50.net
てきとーだが売り上げシェアが3位くらいになればじゃない?売り上げシェア3.5%で8位らしいし

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 03:33:29.78 ID:pfe2IFS/0.net
シェア一位になって、売上が史上最高になり、全盛期の遊戯王超え
をトーナメントレベルが一枚もない塩セットで達成すればいいんだろ?(ホジホジ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:18:32.85 ID:c5flolTX0.net
おまんま食いたいショップには、このスレの理屈なんか通用しないわけなんだが
今の流れを一言で言うと「アニメやってる連中はチートなんだから、同じ土俵で語るのは子どもじみた我が儘だ」ってことでいいと思うんだが

MTGはビジネスの上では他とほぼ変わらない掛け率を取って、アニメやってる連中と同じ土俵に上がっているわけで
ほぼ変わらない販促を求めても、別に子どもじみた我が儘だとは言えないと思うんだけど

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:19:54.50 ID:bK0ZrmH00.net
>>671
「このスレの理屈」って言っても、どっち側の主張の話なんだろう。

ここでドヤ顔で批判してる奴みたいな、シェア1位なり3位じゃなけりゃ
低調なんだから、いくら安定した顧客を掴んでいて伸びてウハウハでも
やめちまえみたいな話なのかな。それアホにしか見えないんだけどさ。

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:16:26.82 ID:JGBhwTp4O.net
>>671
ほんとコレ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:19:17.72 ID:wKtNz0NX0.net
定義厨の皆様のうち、信者様ではない人は何人いるのやら・・・
ところで何故か通販問題についてはスルーしようとしてるのは、転売厨に飛び火して欲しくないからかな?
>>483を見ると「転売厨はMTGに貢献してる」とでも言いたそうなおバカちゃんもいるしな。

あとシェアが上がれば良いも何も、トップの遊戯王ですら「TCGが許されるのは小学生まで」なんだけどな。
ただ遊戯王はメインターゲットが小学生だから何も問題ない

一方でMTGは、メインターゲットと考えられる中学生・高校生がまずほとんどいないってのがなあ・・・
しかも>>104のように高校生がメインターゲットって知らずに高校生いらねえとか言ってる人もいるしな
TRPGもそうだけど、こういう遊びってのは気軽にみんなで集まれる学生までだから出来るのであって
学校卒業した人間が実質メインになってるってヤバイ状況なんだけどな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:07:53.63 ID:LNED53sf0.net
スレ住人を叩きたいだけの信者様が噛みつくところ欲しさに
定義や総意を決めたがる流れにはもう飽きたわ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:00:23.44 ID:rZPxSdE/0.net
まぁもともとあーだから潰れるこーだから潰れるを頑張って捻り出すスレだし

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:05:08.38 ID:QvVE/WKu0.net
ネタならいいけど本当に店が潰れてる(もしくはMTG取扱停止)から困る

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:39:22.42 ID:9FJM5NOZO.net
>>671
各ショップの話はそれこそ日本全体で好調か不調かとは関係ないような

他のTCGとMtGの販売戦略が違うってわからずにコケた店がある、というだけなんじゃないのか

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:56:46.43 ID:m7u+MU/50.net
取り扱いショップの減少は死活問題でしょ
MTGを取り扱わないショップでMTGプレイすることはできないわけだし、トーナメントも同様
そもそも誰もやってるのを見かけないような対人ゲームをどこの誰が好んではじめようと思うのよ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:26:45.45 ID:mT612k/y0.net
近くでmtgの大会とかシングル頑張ってたショップが潰れたわ やっぱり新規参入者がいない閉じコンなんだなと思う
既存のプレイヤーで問題がある奴がのさばりまともなプレイヤーが辞めていくのも問題だけど

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:46:18.74 ID:+9x2s+qL0.net
このスレで暴れる信者様もメンタルに問題ありそうなのばっかだし
現状にしがみつきたいキチガイ以外はさっさとやめてるんだろう
そんな奴等からしたら下手に広まって健全な一般人に自分達が威張れる居場所を逐われたら一大事だからね
低調だろうが閉じコンだろうが現状維持に努めるさ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 17:49:45.47 ID:b99FKm3p0.net
このスレもウリみたいな優秀な朝鮮人荒らしが増えて誇らしいニダ
まで読んだ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:00:11.08 ID:N4uOBeFE0.net
バカウヨには書いて無い文章を読み取る超能力有りってか?w
それレイシストネトウヨ病だわ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:02:39.18 ID:b99FKm3p0.net
糞くい朝鮮人は糞みたいにこびり付くなwwwwwwwwwwww
このスレにはブルーレットが必要だな

さすがメイドイントンスルwwwwwwwwwww

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:07:13.66 ID:drqjiEOx0.net
>>674
遊戯王のパックに「対象年齢12歳以上」って最初からずーっと書いてあるのを知っててそれ言ってるんだよな?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:58:27.02 ID:LozQCSOC0.net
なんで低調だって部分にはやたら突っかかってくるのに、転売問題については一切触れないの?
信者様自身が転売厨で飛び火するから?

仮に信者様が自分では遊んでない転売厨だとすると、MTGに貢献どころか嫌がらせしてるだけの存在だよね

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:18:11.38 ID:b99FKm3p0.net
日本の在日ウンコリアンが好調なスレに変えるべきwwwwwwwwwwww

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:41:16.39 ID:+9x2s+qL0.net
>>685
低年齢層向けイベントも普通にやってるけどね
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%C6%B6%B5%BC%BC

何か問題あった時の責任回避の建前をそこまで真に受けてるとはw

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:47:48.61 ID:bK0ZrmH00.net
>>674
>「TCGが許されるのは小学生まで」

ああなるほど、それが君の「定義」なのか。
そりゃ、この定義に従えばMTGは確かに10年以上前からずっと低調だわw
俺も小学生に対してMTGが売れてるなんてこれっぽちも思ってないし。

>>一方でMTGは、メインターゲットと考えられる中学生・高校生が

で、これもただの君の脳内の決め付けというかデタラメなんだよなあ。
いつからMTGのメインターゲットが中高生になったんだっつーの。

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:48:23.85 ID:m7u+MU/50.net
会社としては安定した売り上げをだしてて、まさに堅調っていったところなんだろうけど
日本TCG市場という意味では辺境というか、静かなブームというか、一部の地域のコアなユーザーに人気ってレベル
ってのが現状でしょ、それを低調とみるか堅調とみるかは多分立ち位置が違うんだろうな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:49:01.84 ID:drqjiEOx0.net
>>688
子供を取りこむイベントもやってる=小学生がメインターゲットってのは早計過ぎるだろ
実際俗に言う大きなお友達しか目を向けないような物売り出してるし
その小学生はデュエマに夢中という有様

最近だとバディファイトでも(妖怪からの敗走みたいなもんだけど)当初のメインターゲット以上の年齢層の獲得に走ってるってのに
MTGがメインターゲット以外のパイを必死に食いに行かないのはどうよってのは思ってる
そもそもメインターゲット(中高生?)にすら積極的に訴求してないみたいだけど

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:00:05.55 ID:6s61EiLd0.net
アメリカじゃ大学生になってやってたらバカにされる(高校生までの遊びと思われてる)らしいけどな
しかしやたら定義決めたがる人いるねえ
あとその売れるとは思えない小学生相手にMTG宣伝してた会社もあるんだけどな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:06:47.86 ID:+9x2s+qL0.net
>>689
安定の後出し否定レスに草

>>691
対象年齢12歳以上に対して子供も取り込もうとイベントやってるって指摘したら
子供のみがメインだと発言したように曲解されたでござる
早計過ぎるのはどっちなんだかヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:12:24.87 ID:drqjiEOx0.net
>>693
「メインターゲット」発言に対して「対象年齢が12歳以上だから遊戯王は小学生をメインにしてない」って意味で返したのに
さも小学生メインであるかのように言い返してきたから反論したら曲解とかヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:16:27.11 ID:JGBhwTp4O.net
>>692
そりゃあ、大人は金賭けないゲームは児戯と見なすもんだからな
アンティ復活はよ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:20:56.50 ID:6s61EiLd0.net
つまりMTGはゲームで遊ぶより株ごっこで遊ぶのが賢いって事か
そりゃそんな事言ってりゃ低調にもなるわな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:21:45.34 ID:bK0ZrmH00.net
デタラメこいてる奴を指摘したら「後出しジャンケン」とか
ほんと事実に基づいた議論する気ないのなw

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:30:31.48 ID:c5flolTX0.net
掛け率上げを批判してそれでも、あいせんがWotC社員と会えて、その事実を口止めすらされないってことは
掛け率がアニメ組とさほど変わらないほど高いのは、事実と断言していいだろうな
嘘だったら今頃訴訟沙汰だわ

だったら「MTGはマイナーでもええじゃないか」って理屈は通じないわ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:13:25.59 ID:1NHL3jdO0.net
値下げのときに掛け率は上がっているから、定価販売しているとこは売上同じ場合、粗利は減る
しかし実際のところパックは値引きして売ってる店が大半なのでそんな簡単な話ではないし
だいたい掛け率の高いブースターパックで利益を出して行こうなんて店舗は少ないので、あいせんさんの言ってることは完全に的外れ

ところで、なんでまた某所なんて言い方をしているのか気になったので
あいせんさんが見ているものとは違うかもしれないがメディアクリエイトのTCG売上ランキングを見てきた

って基本セット2014、8位にランクインしてるんじゃん!
ヴァイスのラブライブ!は6位だし
まあ某所って言ってるからあいせんさんが見たのは全く別会社の集計してるランキングかもしれないけどね
だいたいソースを曖昧にしたり何位までのランキングなのか書かなかったり印象操作しているのがみえみえなのに
「自分の集計しているデータには自信をもっている」とかどの口で言ってるんだか…

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:20:54.49 ID:6s61EiLd0.net
>>699は誰に対するレス?誤爆?
知ってる店はパック値下げの時、その店独自で付けてたポイントをパック購入時には付けない事で対応してたな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:47:26.34 ID:c5flolTX0.net
俺か?
自称今来た別人の新IDの横レスとかキリなくてヤなんだけど
信者様がID変えられるのはわかってんだし

そもそも門外漢の単タイトルである、ヴァイスラブライブに負けること自体がやばいだろ
つかラブライブは発売五月かよ。逆にすげぇな。お金落とすなら、萌豚万歳だわ

ば〜〜〜〜〜っかじゃねぇの?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:13:00.96 ID:nof4++760.net
結局>>699が脈絡なく意味不明な事を言い出してて反応に困るな
対人コミュニケーションに関わる人のコミュニケーション能力がこれじゃプレイヤーの質もお察しか

あいせんさんの最近の記事と言えば「木しか見ないのも、森しか見ないのもダメだろ」が一番面白い記事だったな
>>593のイオンの例みたいなものなんだが(但しあいせんさんの記事の方が先)

まあイオンの例が出た後でもひたすら森だけに注目を浴びさせようとしてる信者様がなんというか・・・
そもそもその森にしたってこんなんで立派と言えるんかねえ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:07:24.15 ID:gC/g9k6G0.net
あいせん豚・・・コテハン・・・いやなんでもない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 07:52:16.23 ID:4FYCePXe0.net
ゲーセンの格ゲーに通じるものがあるな
敷居上がってライト層居なくなって当時メイン層だった学生が社会人になって時間も金も他の事に使うから人が居なくなる
モラルが無い人間が多くて、コア層しか残ってなくて、都市部の一部に集まる現象も同じ
これが低調じゃなかったらなんだって話

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:50:12.70 ID:jRwPgq680.net
格ゲーと同じだから衰退する論って少なくとも10年以上はあいせんとが
言い続けてるけど、マジックは何で無くなんないんだろうねw

…つーかMTGの中心層が大学生社会人で特に社会人が盛大に金を
落とし続けている現状に目をつぶって、いつまで「小中学生が
やらないから衰退した」とか言い続けるんだろう、こいつら。

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:50:19.81 ID:BGZFQqEV0.net
ゲーセンも格ゲーも衰退してるだけで完全になくなった訳ではないけどな
対戦しなきゃいけない格ゲーはともかく、アクションとかガンシューティングなんかは
夜になるとスーツ着たリーマンがいたけどそんな光景も過去の物だな

しかしMTGはとにかく金かかる趣味なんだけど
就職難、リストラ、税金アップの状況でこれからもみんなやってくれるんかね
ニュース速報+板なんか明らかに数年前と論調が変わってきてるんだよな
昔は信者様みたいな現実完全無視の理想論を唱える人が多かったのに

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:57:10.00 ID:8tKI6I2g0.net
>>701
ショップにとっては、お金を使ってくれる人だけがお客様である。
お客様が沢山居たり、たくさんお金を使ってくれるお客様が居たりすればそっちを優遇するのが必然。

つまりはそういうこと。

>>706
格ゲーに嫌気が差しても、ゲーセンに居る限り他にやるものがないからゲーセンから消える、って客を多く作ったのも問題だわな
最近、ゲーセンでスーツ姿を見なくなったわ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:02:48.14 ID:kkaqlBlB0.net
>>697
君の考える「低調」「好調」の定義やメインターゲットは?
図星をつかれて悔しいなら人の否定ばかりしてないで自分の考えを述べてみては?

店行ってもこんな話術しか出来ないコミュ障しかいないんじゃ新規が逃げてくのも当然だわ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:16:12.82 ID:rN6hJW2R0.net
税金はともかく就職難っていつの話だよ。
新卒の就職率とかもうリーマン前の水準に戻ってるだろ。

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 15:26:25.52 ID:SyAQp45h0.net
ネトウヨが潜り込んで暴れてるのな
論法が同じだからすぐわかるんやな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 15:52:15.80 ID:Vf5irYT7O.net
>>709
当時、仕事にあぶれた奴らにまでは回ってないんだぜ?
しかも、求人の多くが最低賃金ギリギリ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:43:40.66 ID:HLewvB7C0.net
>>710
まさかこのスレに在日が来るとは・・・

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:08:06.11 ID:OFSh0IW/0.net
在日死ね
母国に帰れ
土に還れ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:02:50.34 ID:BodrMFOB0.net
ゲーセンにあるTCGのコードオブジョーカーは段々人気出始めたけどな。

結局対戦出来ないのがアカンのよ。
そしてマーケティングできてないギャザはいつまでも過疎

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:08:11.80 ID:Vf5irYT7O.net
>>714
あれ、基本無料になったからだぞ?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:27:27.44 ID:M2Dv8CTE0.net
低調って所には噛み付くのに何故か未だに通販問題については触れず(転売厨の自分に飛び火するから?)
>>708が人の意見の否定ばっかせずに自分の意見を述べたらどうかと言ってもスルー。
いつもの信者様やな。

>>711
あと非正規雇用まで就職扱いされてるからな。いつ切られるか分からんのに。
正社員にしたっていつ倒産するか分からん。
消費税アップで大手が下請けに更に厳しい事を言い出したからな。
これで金かかるMTGは本当に将来に渡って安泰なのかね。

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:45:12.88 ID:Bcw541Dc0.net
>>716
WotCは日本の消費者がどうなろうが直ちには困らないんだよね
直ちに困るのはショップ

極端な場合、日本語タルモを大損しながら海外に輸出する羽目になりかねないわけで
微妙に英語版の買い取りが高い店が有るってのは実はそういうこと

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:49:22.05 ID:CdkTfLbwO.net
「他人の意見の否定しかしない信者様はゴミ!」じゃなくてさ
否定されたことに対して根拠を出すとかして補強しろよ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:56:57.35 ID:a4dblE/80.net
>>716
転売なんか遊戯王のほうが遥かに件数多いんだが
オークションでMTGの10倍以上

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:57:18.92 ID:M2Dv8CTE0.net
「実際はこうだからそれは違う」なら分かるが「それはデタラメだ」しか言わないのってどうなのよ
これじゃどうデタラメなのか分からんぞ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:03:59.10 ID:Bcw541Dc0.net
>>718
相手だけに思考や調査の負担を与える論理構築が糞

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:17:06.70 ID:a4dblE/80.net
>>721
思考も調査も無くMTGは低調と主張してるってことでおk?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:57:30.46 ID:ttN8ISuF0.net
プレイヤーがコミュ障と喚いているやつが一番コミュ障くさいんだよなあ…
アラフォーでボカロ厨で東方厨のあいせん様を教祖にできる人種はやっぱ違うわ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:01:16.89 ID:M2Dv8CTE0.net
>>723
あいせん様を教祖にしてるコミュ障ってたとえば>>699
マジで何言いたいのかわかんねえし

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:03:00.02 ID:ttN8ISuF0.net
一匹目www

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:09:48.03 ID:jRwPgq680.net
>>721
思考も調査もなくデタラメ言って即座に反論されたら
「否定しかしない」とか、ゴミクズにも程がある姿勢だよな。
でもまあ、ひとつだけ例を挙げておこうか。

デタラメ:MTGは、メインターゲットと考えられる中学生・高校生
事実:MTGのメイン層は社会人と大学生。

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:16:46.61 ID:M2Dv8CTE0.net
>>726
>>692にも反論した方が良いよ
あとそれだと「メーカーが想定してたメインターゲットが実際にはやってくれてないだけ」
って可能性が全然否定出来ていない

728 :719@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:16:55.90 ID:Bcw541Dc0.net
>>721は信者様の姿勢ね
あいつ本当に相手に色々な手間を押し付けるから

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:34:09.59 ID:8tKI6I2g0.net
>>717
引退大量出品とかたまにあるのが実は撤退したショップの在庫放出だった、とかあるだろうなあ
それに、今、サマーマジックのセレンディブイフリートとか持ち込まれたら、買い取る体力ないのに断れないなんてリスクもあるから
現状で利益出ていないショップが無理してまでMTG扱い続ける意味は殆ど無いんだよね
利益出ているのなら公認大会開けるだろうから、非公認大会しか開けないなら撤退とかいう判断基準とかもありそう

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:40:21.93 ID:oKXJNOim0.net
キチガイ古参が粘着して新参が入らないおっさんだらけの現状が信者様脳ではそう変換されるのか
子供に拒否されてるだけなのに大人しか窘めない趣味だと自分を騙して悦に入るのは滑稽なだけだわw

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:47:27.12 ID:ttN8ISuF0.net
さすが子供向けゲームに土足で踏み込むアイカツおじさんは言うことが違いますね!

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:50:22.70 ID:FgaHDGQN0.net
>>730
ほんとこれ
大人シェアで勝ててればそれで良いけど現実は……

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:53:33.43 ID:ttN8ISuF0.net
おこさまに人気のゲームに夢中になってるいい年した>>732君、かっこいいね

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:54:51.08 ID:M2Dv8CTE0.net
そもそも全盛期は「学生ばっかで社会人はやりにくい」って言われてたのに
いつの間にメインターゲットを社会人に変えた事になってるん?
本当に変えてるならそれが衰退の原因じゃね?

まあ正解はテンプレや>>730が言ってる通り
新規獲得に失敗しておっさんばっか残ってるだけだと思うんだがな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:57:44.87 ID:ttN8ISuF0.net
ソースは低調スレ(笑)な>>734
もうちょっと頭使おうね

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:42.85 ID:FgaHDGQN0.net
>>734
デュエル・マスターズの例から「コロコロの年齢はちょいキツイからもうちょい上めで…」ってやればよかったのになぁ
それくらいの年齢層がターゲットのサンデーでもデュエマの漫画やってたらしいからMTGが入りこめる余地はあんまり無さそうだし
ジャンプなんかもっと無理、となると後はマガジンかチャンピオンかしか雑誌での若者への訴求方法って無いんだよね
そのマガジンやチャンピオンも今の学生が熱心に読んでるかと言うと…

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:20:05.51 ID:jH6PCv7W0.net
全盛期か、せめて10年前にこうしていれば良かった系のアイデアなら浮かぶけど
性格に難有りの古参やら、イオンに例えられる巨大ショップが幅を利かせてる今となってはな・・・
これって学生バイトなんかでたまに聞く

バイトが足りないので店長が仕方なく性格に難有りの人に友達紹介を頼む
→性格難有りの人たちが幅を利かせてまともなバイトがどんどん辞める
→店長としてはこれじゃダメなのは分かってるが、もはや性格難有りの人に頼らないと仕事が回らない
→最初に戻る

って状態じゃないの?
MTGはもう健全化は諦めて、ダメと分かってても今いる人にどう売りつけるか考えるしかない状態だと思うんだよな
そもそも全盛期にあれだけいたカジュアル層はどこ行ったのよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:34:11.58 ID:PWccWj7k0.net
新規が見込めなくてプレイヤーが先細りな以上、ショップとかの統廃合を繰り返していけるトコまでいくって感じだろうね
人員補給の無い戦争やってるようなものだろうし
んで採算分岐を割るようになったらすっぱりサービス終了、大きな施設も設備もいらないコンテンツビジネスなので店仕舞いもすぐできると

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:43:54.39 ID:SwEWiiAe0.net
ここの連中の言うような新規が見込めないなら、何で
コア店舗とかアドバンス店舗が維持できてるんだろうねぇ…。

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:07:53.44 ID:yvj6r7B/0.net
>>739
格ゲーで言うところの、中野TRFや梅田モンテ50みたいなもんだ
そこしかないから、そこに集まるようになる だから、他店が撤退して手放した客を吸収して維持できる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:11:00.81 ID:wiC3m6Lv0.net
大会参加人数の条件クリアする為に「32人以上集まった場合のみ超豪華商品」って大会開いて
常連がブログで宣伝しまくって「デッキ持ってなくても信用出来る人の知り合いならデッキ貸し出します」とか言った上
更に当日ギリギリ人数足りなくて、店内にいた顔見知りを無理やり参加させてまで条件達成してるのを見てるとなあ・・・

DCIカード新規発行についても、やろうと思えば同じ人間が何度でも作れちゃうからねえ
これについては低調スレ40の380辺りから信者様が無理やりお店擁護してるからそれでも見てきてくれ
大会参加人数の条件をそこまでしてクリアしたいほど店にメリットある以上、架空発行が絶対ないとは自分には断言出来ないわ
そもそも仮に全員新規として「引退数>新規」なら結局ダメだし


427 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/18(木) ??:??:?? ID:1cPLYZNm0
>>428
もちろん存じ上げている割に、数字間違えてるんだよな(笑)。
慌ててにわかに調べて知ったかするから、そういう面白い
間違いをするんだぜ。

確かにコアレベルの条件は別に難しい数字じゃないんだが、でも
「新規はいない」という君の話は嘘だって撤回して貰えるかい?


437 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/18(木) ??:??:?? ID:JBRK5Oze0
>>429
あー、ごめんごめん。よく見ると間違えていたわ。

×月に全国で28人増えてりゃ凄い
○2012/08/20 - 2012/12/16の間に28人増えていれば凄い

こうだったね。そりゃ6人の壁はデカいわ。申し訳ない。
もう1つ謝るとすれば、君がアスペであることを忘れていたことかな。

まさか「新規がいない」っていうのを「新規が1人もいない」という風に認識していたとは。
1ケタの増加で「新規が増えている」と胸を張るとは、正直かなり予想外で、
憐れみを覚えるというかなんというか、これがMTGの現状なんだなと・・

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:11:09.03 ID:yvj6r7B/0.net
ちなみに、ゲーセンへの新規参入が「機歴」という、いかにも「メーカーは王様です」なやり口がまかり通る為に非常に難しいのと同じく、
MTGへの新規参入は現状非常に難しい、新規プレイヤー以前に「新規取り扱い店舗」が全く見込めない状況

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:25:16.17 ID:wiC3m6Lv0.net
>まさか「新規がいない」っていうのを「新規が1人もいない」という風に認識していたとは。
>1ケタの増加で「新規が増えている」と胸を張るとは、正直かなり予想外で、
>憐れみを覚えるというかなんというか、これがMTGの現状なんだなと・・

>>741のこの部分についてだけど
>>284の「人気ない将棋部が部員1人増えただけで、自己満足で済ませば良い物を
全校生徒に向かって将棋部絶好調と叫んでしまった」って例に通じる物があるな
MTGこんなんで本当に大丈夫なのかよ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:49:03.15 ID:yc8W+cFkO.net
それって「DCIカードなんて一人で何枚も作れるんだから、みんなそうしてるに決まってる!
新規発行数なんかあてにならねえよ!」って主張してたバカだろ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:22:12.46 ID:mEePQGSB0.net
>>744
実際当てにならんだろ
多重取得のせいではないが

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:03:39.43 ID:6XROcu0d0.net
>>721ってこのスレの住民のことじゃん
WPNとか根拠示しても>>744みたいにデタラメだって叩くだけ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:17:08.20 ID:c8pPuWJJ0.net
信者様もこのスレの住民なのですが・・・
別に誰も頼んでないから自分に合わないと思ったらこのスレ見なくても大丈夫だよ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:23:36.94 ID:c8pPuWJJ0.net
あと>>665が言ってるように「メーカーとしては努力しました」と必死にアピールしたところで
実態として低調であればそれは評価してもらえないからな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:50:10.53 ID:SwEWiiAe0.net
>>746は素直に「アンチ」と言う言葉使えば>>747みたいな
くだらないことを言われなかったのにねと思ったな。

もっとも信者様とか罵り続ける癖にアンチというとまたそこに
噛み付くのがこの糞スレなんだし、>>747みたいなことを
言う癖にアンチスレと言われるのだけは拒否するのがこのスレなんだが。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:11:09.06 ID:H8ZKsCvK0.net
別に煽ってると言うより、単にスレタイやら書きこみ内容で何故かダメージを受けてしまう気難しい人が
勝手に煽られたと勘違いしてるだけのような?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:44:11.62 ID:Cq2TtTRG0.net
mtgが消えるという結末を作ってからそこへ至るまでのストーリーを妄想するスレ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:12:43.03 ID:6hzT4BL00.net
ということにしたい!って気持ちかひしひしと伝わってくるね

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:47:49.79 ID:rYVwbLB+0.net
せやな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:59:21.01 ID:ScaK+NBz0.net
信者様があっさり論破されてる姿を見てると話に聞く
「自分でも欲しいと思わない商品をなんとか売らなきゃいけない飛び込み営業」って
こんな感じなのかなと思った。確かにこりゃ仕事きついわ。

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:25:46.02 ID:yc8W+cFkO.net
論…破……?
根拠ゼロの妄想みたいな書き込みと
でたらめ言うなよ、という書き込みと
信者様はクズである!という意味不明な罵倒なら見えるが

論破?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:39:58.06 ID:+N8M0RAu0.net
低調スレ40読み直したけど公式ページにアメリカで小学生が遊んでる写真載ってるやん。
そりゃ「MTG高い」ってのは大会参加する場合で、カジュアルなら関係ないもんな。

メインターゲットとして想定されているであろう高校生以下が日本だとほとんどいないってダメだろ。
やっぱ日本人特有の勝利至上主義、勝つ以外に楽しみ方を知らないってのがダメなんだろうなあ。


723 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/31(水) ??:??:?? ID:mG4CwIxH0
>>719
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/sf/246
なごむ記事だから読んでみるといいよ
別に小学生がメインターゲットだとは思っていないよ
ただアメリカでは大人向けだって主張する信者が沸く状況ではないね
ある程度の規模の小学生なら向こうでは存在する
高いって言うけど、それは大会に出るならの話で、小学生同士が半端なデッキで
対戦しあうカジュアルプレイが大半 日本の遊戯王で遊ぶ子も同じ
アメリカにはどの大型スーパーにもマジックと遊戯王が置いてあって、その
ターゲットは明らかに大学生以上では無い
普通に考えたらシェア1位を維持できるようなTCGが小学生を一定数確保しているのは
当たり前だと思うけどね


728 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/31(水) ??:??:?? ID:mG4CwIxH0
>>729
日本では冴えなくても、北米では遊戯王抜いて1位だからね
小学生層を遊戯王が全て抑えているならそれはありえない話だよ
海外での遊戯王の大会規模を見てもわかるように大会プレイヤーの人口は
MTGと遊戯王はそう変わらんから、差をつけるならそこなんだよね

イラストに関しては元々そういうファンタジーとかちょっとオタ趣味なのが
好きな子が始める場合が多いからそれほど気にならないんだと思う
日本の場合だと子供なら誰でもやるから軽めのイラストがいいわけだけど
アメリカでは子供でも一部の俗に言うギークな子が触るだけだから
ちなみにアメリカだとファンタジー好きな子は大体マジックは手をつけるよ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:47:29.95 ID:RimjieQD0.net
>>756
日本の高校生以下の遊戯王プレイヤーにどんだけカジュアル層が居ると思ってんだよ
それ無視してMTGが日本で売れないのを「MTGのせいじゃない!日本人のせいだ!!」とかもう失笑しか出ないわ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:48:15.67 ID:UhPYQYdz0.net
>>755
とりあえず勝利宣言したり脈絡のない結論や話題を出して
今の話題を終わらせようとするのはこのスレのアンチの常套手段だから
>>756みたいにね

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:52:12.88 ID:+N8M0RAu0.net
>>757
遊戯王好きなんだな。俺は遊戯王知らないからどういう状況なのか説明頼むわ。
あとMTGが日本でだけ売れてない。でも日本自体に売れない特殊事情がある訳じゃないって事は
「メーカーが日本向けだけマーケティングやる気なし、もしくは日本スタッフが無能」って事でおっけ?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:54:36.99 ID:UhPYQYdz0.net
>>759
>>721

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:56:28.04 ID:+N8M0RAu0.net
>>760
>>720

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:59:48.28 ID:yIBY8geZ0.net
なるほど、まずダメだという前提に疑いがかかることはないのか、便利な思考だわ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:02:08.35 ID:+SjovKUpO.net
イラストとか価格とか、商品そのものはどの国で売ろうが変えられない
宣伝と配布プロモを変えるくらいしかできないからな
コストに見合わないんだろう


日本は遊戯王の本国だし、勝負しかけられんのかもな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:09:37.21 ID:7uSTo5Hk0.net
>>759
遊戯王は基本的にスタン落ちが無いから色々使える&汎用パワーカードのお陰でマイナーカードでもカジュアルなら何とか使えるから
別に意地でも大会で勝ちたい!だから徹底的に環境で通用するデッキしか使わない!ってタイプはそこまで多い訳じゃない、少なくも無いけど
事実アニメのメインキャラのテーマデッキを再現するために3枚フル投入必須なカードが
大会でガチ層に通用する訳でもないのにかなりの高値を維持し続けてたりする

MTGがそんなに売れてない、若年層に浸透してない理由は色々あると思うけど大体がマーケティングのせいでしょ
大体のカードゲームがこぞってアニメだマンガだ、って宣伝バンバン売ってる
(ヴァンガードなんか一時期そこらじゅうに広告あったレベル)のにMTGが何かやってるか?って言われると…

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:34:23.58 ID:9NMHxyOP0.net
日本の若年層はデュエマで掴む方針だろjk

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:38:05.58 ID:ikl5NaMB0.net
ガチデッキに限ってもMTGが一番高いらしいよね
全盛期辺りはフルコモンで上位入賞まで狙えたってのにさ

当時はタイプ1(現ヴィンテージ)すら赤単はほとんどがコモンで
それでもP9デッキと普通に戦えたんだよな
某所でタイプ1のプロキシ禁止の非公式大会開いたら6割が赤単だったの覚えてるわ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:48:03.11 ID:8orI3M5hO.net
>>759
洋ゲーが日本では全く売れないのは、なにもMTGに限った話ではない
むしろ、MTGはまだちゃんと日本市場を視野に入れてる方
家ゲーの世界では、日本市場は海外(特殊アジア除く)メーカーに全く相手にされなくなった

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:18:59.53 ID:0w9Bx/1C0.net
洋ゲーどうこう言ってる人いるけど今後心配すべきなのは「洋ゲーだから」じゃなくて
「MTGメーカー本社はアメリカにあるアメリカ人の会社(つまり日本の理屈は通用しない)」って事だと思うんだけどな。
あいせんさんもそれについてかなり遠まわしに言ってるけど。

ちなみに何を言いたいか分からない人間は気にしない方が良いと思う。
元々の事象はMTGと関係ない事だから(マーケティング調査の話じゃない)。

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:39:59.29 ID:ZJpmJg1d0.net
人の使ってるデッキに文句言うのやめて欲しい 一気にモチベ下がる

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:10:43.62 ID:Kn+EKQBu0.net
てかMTGって何の略?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:26:20.16 ID:hVLfLKj50.net
MankoTinkoGattai

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:06:44.65 ID:jHmrILnT0.net
>>769
単なる嫌みの場合と本人的には親切のつもりの場合があるが
どちらも迷惑だよね

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:58:43.70 ID:oBUi3fPI0.net
・長期戦デッキを使う性格悪い人間との対戦
しかもその人がツイッターで「言い方が厳しいと言う人がいるが私が全て正しくて対戦相手が100%悪いのだ。
だから何も問題ない」とか言ってる

・プレイが雑だと思ってた人が後日イカサマ発覚
しかもブログが全員誰だかバレてるのでブログでは誰もこの事に触れないのに
2chではやたらこの話題で盛り上がる


これらもきついわ。結局ゲームどうこうよりメンツが重要ってのがよく分かる。
やっぱ閉じコンなんだな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:34:13.72 ID:tbWTn0sX0.net
仲良しスレより
だから実際に一人で出来る趣味に行ってMTGが低調なのでは?
あとどうすれば良いも何も貴方はメーカーの人間なの?一体何の心配してるの?


563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:28:48.20 ID:XgcXjPF40
強いカードが高けりゃ「資産ゲー」
運が絡むバランスにすれば「運ゲー」
知識や経験に左右されるようにすれば「古参に勝てない」

どないせえっちゅーねん
もう一人用ゲームやってろよ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:51:08.13 ID:dq0+HedX0.net
なんでこのスレで低調ではないと訴えてる人って
MTGの魅力を語るのではなく、レスした人に対する人格批判しかしないの?
まさか本当にMTGに魅力がないから語れないの?


210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:33:04.46 ID:6v21bTHP0
おっさんだけど今も昔もMTGは遊びや趣味の選択肢にすら挙がらないよ普通は
仲間内でMH4は5人も遊んでるのにMTGは現役0やでぇ
私は学生時代友人が遊んで居たのと始めるなら土地や使わない被ってるカード大量にやるよって
貰えたお陰で初期投資無しで遊んでたけどそいつも兄や兄友からかなり貰ったとか言ってたわ
つまりプレイヤー人口を増やすために自分の資産を惜しみ無く出してきた先人が居たから
MTGを始めるキッカケになったのだ...現役の信者様は周辺に面白そうと思わせる雰囲気で
遊んでいて少し興味持った連中を引き込む為に自分のカード提供や話題振りができない時点で
何時までも低調なままだと思うよん

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:50:58.48 ID:Ms2352+30
>>211
未婚率増加スレで「そんなに結婚させたいなら結婚の魅力を語れば良いのに
何故か未婚者に対する人格批判しかしない。つまり結婚の魅力って・・・」
って意見はよく聞くな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:10:26.17 ID:lJu1Muu70
やっぱりプレイヤー側の問題かなぁ 対戦してて苦痛な人が多く感じる
だったら仲間内だけで遊ぶってなるし 仲間内だけならmtgだけじゃなくて他にも遊べる物があるし
悪い意味で競技志向が高い人が多いんだよね

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:33:05.53 ID:HzXpX9sk0
行き過ぎるとイカサマ上等で打ってくるしな
MTGをダメにしてんのは間違いなくプレイヤーだわ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:03:48.13 ID:dq0+HedX0.net
ちなみにこれはMTGをやる上での心得らしいが


201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:50:05.82 ID:4uTY9k1L0
>>1
逆に公式が積極的にカジュアル支援してるTCGって具体的にどれのこと?
遊戯王は毎回禁止上等でカード刷ったり、禁止制限で環境を強引に回したり
ヴァンガードは贔屓クランがある一方で放置されてるクランもあったり
アニメ原作のTCGだと発売時期や人気、続編の有無でカードプールやカードパワーが段違いなんて話はよく聞くけど

カジュアルの繁栄を企業に求めるのがそもそもの間違いなんだよ。ウィザーズ以外でもそれは変わらない。
じゃあ何が違うのかっていうとプレイヤーの意識なんじゃないの?

まぁ、自分には今のMTGにさしたる不満も無いし、カジュアル勢を増やさなきゃいけない!さもなくばMTGは衰退の一途を辿る!(キリッ
なんて思っちゃいないし、安く気軽に遊びたいなら他にTCGは幾らでもあると思ってるけど
もっと気軽に新しい切り口でMTGを楽しむ方法には興味あるし、人口が増えてくれるならなおよしだとも思う
しかしながら他のスレで長々と話すわけにもほいほい新スレを立てるわけにもいかないだろうから
こういうクソスレを再利用して2chダードみたいなカジュアルな遊び方を考えて見るのも悪くないと思うわけですよ


202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:54:25.66 ID:4uTY9k1L0
それとね
金が無いならマジックやらなくて良いよ強制してるわけじゃないのに高い高いって頭おかしいの?
被害妄想で周りに迷惑かけるどころかネガキャンばっかり書き込みしてる人は友達居ないんじゃないの
誰も強制してないし君みたいな病的なアンチは居るだけ邪魔という現実に気付くべきじゃないかなと思う
君が遊べないから低調じゃなくてちゃんと売上は安定してるんだけどその現実はどう受け止めるのかな
正直なところ貧乏人が潜り込んできて騒ぎたてても売り上げにもならないし
そういう身勝手な貧乏乞食はすぐ飽きたら他の趣味へ行くから最初からいらないって事に気付くべきですよ

MTGが衰退している!(キリッって人は証拠出せる?
自分が楽しくないからとか君の数少ない友達がやってないからとかそういう稚拙な事例じゃなくて一般化出来る証拠ね

元々商売でやってるんだから儲けにならない乞食はいい加減邪魔なだけと自覚しましょうよ
口ばかり達者で売り上げに繋がらない層を取り込むために
売上に貢献してMTGを支えて下さる既存の信者様と呼ばれる方々をないがしろには出来ませんね
君たちのような口ばかり達者な貧乏乞食で異常で汚らわしい輩より信者様と叩かれている方々の方が有益な存在なので

現実を認めましょうよ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:08:44.16 ID:dq0+HedX0.net
ちなみに売上に貢献している方々の現実は↓これね



204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:47:53.18 ID:+gLUsNit0
>>203
>現実を認めましょうよ


651 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 15:22:56.75 ID:tvaQBepH0
ニュー速+見てたら趣味に関する住人の意見がここで考察されてる内容とほぼ同じだな。
結局のところ、敷居が高い趣味に人権はないってのがTCGやってない人間の感覚。
擁護派の意見はやってる人間にしか通じない物が多いって事だろう。

【話題】 リア充の女ヲタが非モテ強調や彼氏卑下をせざるを得ない理由
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367881050/

ネカフェに行けば好きな漫画見られるし ネットでアニメも千本単位でみられるし
話題を合わせるだけなら金をかけたコレクションなんて全く必要ないんだよな。

どうせヲタの趣味なんて一人でも楽しめるんだし

アニメとか漫画って金のかからない趣味だからな
お金の無い最近の若者にヲタ増えるのもわかる

アニメの価値はTVで無料で見れるとこにある
このハードルの低さが救い

単にオタクの裾野が広がっただけでしょ
ネット出来てから誰でも気軽にオタク趣味に足突っ込むことができるし

金儲けのただのカモにされてるだけなのに
オタク女もオタク男も、自分らがウケてると信じ込んでるから笑える

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:20:04.01 ID:8orI3M5hO.net
>>768
それでマクドナルドやアップルが盛大にやらかしたよなつい最近

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:59:28.23 ID:ZcU+jNeQ0.net
>>774-777
精通おめでとうございます!

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:11:38.07 ID:8orI3M5hO.net
大人は、おちんちんをおめこに入れるのにいそがしくてMTGなんてやる暇ない

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:15:39.79 ID:+ufBfTAf0.net
一方信者様はカードにぶっかけていた

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:56:58.94 ID:GqhBNR/W0.net
>>781
まさか信者様が本当にカードをオカズにしてるとは思ってなかったからな
「信者様=転売厨」って説があるけど、ヤフオクで買うリスクとして偽造カード以外に
変な物が付着してるかもしれないって心配までしなきゃならん

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:07:53.17 ID:GqhBNR/W0.net
あとオカズで思い出したが、転売厨様は気に入らないお客様に対してまさかこんな事してないだろうな


【米国】ピザ屋の18歳少年、キ○○○をこすりつけたピザを客に提供 閉店間際の注文に腹を立て
ttp://himasoku1123.blogspot.jp/2014/09/blog-post_678.html

テキサス州オースティン北部、ジョージタウンのピザ店で働いていた10代の少年が、
ピザに自分のキ○○○をこすりつけてから客に提供したとして起訴された。

警察の調べに対して、少年は「閉店間際に客が来て注文されたので腹が立った」と話した。
少年は「消費物品の改ざん」容疑で起訴された。

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:39:34.77 ID:C1z1rsKS0.net
209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 04:04:41.86 ID:OutT0XYL0
・対戦する以外に楽しみ方がない
・その対戦相手が現状だとガチ勢ばっかで新規お断り
・「プレイ人口≒面白さ」みたいな所があって現状だとプレイ人口が少なすぎ
・始めるまでの手間が他の趣味と比較にならんほど面倒

1人じゃ出来ない趣味だからなあ
盛り上げろ言われても、これ現状でどうしようもないだろ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 04:21:56.59 ID:/TWq/ZQD0
>・対戦する以外に楽しみ方がない

基本土地でシコってるおれみたいのもいるんだぜ?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:45:25.50 ID:EeotfmBd0.net
211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 21:06:30.62 ID:CMlxbuMW0
>>211
これってネタか煽りだと思ってたんだけど、スレタイに沿った的確な指摘だったのか
困ったものだな


879 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 12:35:15.72 ID:NoSD5tKe0
プレ値擁護クン息してる〜?
人格批判しかしてないのは信者ばっかりでちゅね〜

880 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 12:38:19.22 ID:NoSD5tKe0
信者様はイマーラで抜いてるんだろ
カードがオカズ(笑)

おえええええええええええええええええええええええええええええええええ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:56:05.26 ID:VqjSDrSZi.net
根拠不明のプレイヤーの人格批判しかしてないくせに
信者はレスに人格批判しかしないとか
魅力を語れば低調じゃないことになるんですかね

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:40:44.15 ID:UdqwY14B0.net
イライラしてないでおかずのカード選んで抜いてこいよw

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:46:55.53 ID:sV2WUhmi0.net
>>786
今日のおかずカードは何だった?
あと誰も>>284の質問に回答しないみたいだから回答してあげなよ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:41:41.20 ID:Iwt48mYf0.net
アンチは必死に28人を押してるがその前に3203人増えてることはガン無視
年間通せば3231人増えてるんだがね
28人増のところはスタンが切り替わる節目のシーズンだから少ないだけ
始めようとする人がいても既存プレイヤーがスタンの切替わりの後に始めることを勧めるからな

>>284って結局何を質問をしてるわけ?
売上自体が低調ではないと言えるかどうかって抽象的すぎて訳分からん
せめて>>284が低調の定義を言わなきゃ回答なんかできないよ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:51:55.26 ID:NJbasM9p0.net
>>789
それは「日本のプレイヤー総数」か、「全世界のプレイヤー増加数」じゃないの?
「日本のプレイヤー増加数」は非現実的過ぎる。遊戯王クラスの数字だよ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:02:40.49 ID:K+nWaDvF0.net
しかもカジュアルプレイヤーの数は絶対数値として出ないしな
まあMTGの場合「日本のカジュアルプレイヤー=0」で計算しても良いくらい半絶滅状態ではあるようだが
MTG全盛期にはそのカジュアルプレイヤーが大量にいた訳で

あと対戦系の種目(TCGに限らずゲームやスポーツ)でセミプロみたいな連中しかいないって異様な光景だろ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:08:08.27 ID:K+nWaDvF0.net
ちょっと前のスレでミニ四駆の話が出たら「ミニ四駆だって大会で上位入賞目指すなら金かかる」って言う人もいたし
何で気軽に遊ぶって選択肢がなくて、初心者だろうといきなり「大会入賞を目指そう」なんだよ
そりゃ新規寄り付かなくて低調になるわな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:21:25.64 ID:Iwt48mYf0.net
>>790
違う
アンチがよく引き合いに出す直近28人増と同じ出所のデータ
リンク貼っとくよ
anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1380660528/8

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:38:09.13 ID:K+nWaDvF0.net
>>793
ぶっちゃけ面倒だから確認してないんだけど
低調スレ43でこんな事言ってる人いるけど信用出来るのかよ
あとカジュアルプレイヤー数不明だし、DCI架空発行かもしれんし、そのデータどれだけ参考になるのやら
(だからこそそのデータをわざわざ引き合いに出すのはアンチではなく信者様だったし)


9 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/10/23(水) 10:03:30.02 ID:MxZi7G0K0
あと貼りたい人いたらご自由に。
ちなみに売上額のテンプレは前スレによると正確なソースなし&最初の書き込みから数値改竄されてたらしいので
もし貼り付ける人いたらその辺の補足説明を入れてね。
まあ数値改竄されてたとなると、PWP参加者数すら怪しくなってくるんだが(現在は数値確認不可の為)。

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:46:36.92 ID:NJbasM9p0.net
結局>>721なんだよね
非常識な前提が有り、常識が通用しない論者が在り、負担を全て相手に押し付け、呆れて投げたら勝利宣言

3000の後が30なんて、それだけでそんな数字は当てにならないんだよ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:48:02.92 ID:Iwt48mYf0.net
まあ信じられないならそれでも良いよ
信用できないなら今までのアンチのデータ引用も全部嘘っぱちってことになるし

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:17:55.89 ID:/RcQ6iYf0.net
やたら定義厨さんがわめいてるねえ
あくまでこの人が言ってるだけなのでスレの総意にされても困るが
低調と思う理由を挙げてる人いたから一例として紹介しとくわ
森として見るとそこそこでも木で見るとやばいのが低調の原因だと言いたいようだね
あいせんさんの主張と同じだから、きっとこの人はあいせんさんが大好きなんだろうね

しかしこれはイオンに例えられる巨大店舗による通販問題の影響なのかな?
あと人に質問するならスレくらいちゃんと読もうぜ


http://hissi.org/read.php/tcg/20140623/Y2kycy9NOEkw.html

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:01:36.74 ID:DPvWD5r30
ちなみに>>76はMTGがどう低調と思ってるか教えてくれ


80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:07:08.96 ID:ci2s/M8I0
>>79
片田舎だけど人が少ないのは感じるよ
別に遊戯王とかヴァンガードとかヴァイスみたいに人が多くなって欲しいとは思わんが、
プレイヤー人口があと2倍くらいにはなってもいいと思う


428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:25:41.29 ID:+ek9ehqnO
ところで低調の定義は?
何がどうなったら低調?

47スレ目だけじゃなく、今まで一度も答えてもらった覚えがないんだが


429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:38:47.45 ID:MvgdDgFm0
>>430
別に賛同する訳ではないけど
ID:ci2s/M8I0がこのスレでどうして低調と思うか回答してるよ
>>88のレスはちょっといただけないけどな

そんなに気になる質問なのになんでこのスレすらまともに読んでないんだ?

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:08:26.71 ID:OAnKxyKX0.net
定義厨よりもいちいち過去レスを引っ張り出してくる奴のほうが痛い。
定義に基づく議論が嫌なら、せめて自分の言葉で喋ったらどうなんだろう。

…まあ、議論する気なんてそもそも無いんだろうけどね。

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:16:35.66 ID:/RcQ6iYf0.net
お気軽に楽しむ2chで議論とかめんどくせえ。しかもID変わる相手とだろ。
>>197のスレはちゃんと議論スレらしいからそっちで勝手にやっててくれ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:05:48.00 ID:+AaPbIwv0.net
このスレには四種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:13:40.44 ID:OAnKxyKX0.net
>スレッドを下げる者

ああ、こいつsageと書けばスレッドが「下がる」とでも思っているから
いちいち他人にしつこくageろageろと非常にうるさいのか。
特定のスレを下げることなんてできねーのに。

2ちゃんねるの仕組みも知らんで荒らしてたのか。

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:24:45.79 ID:OAnKxyKX0.net
スレをageたいなら他人の投稿スタイルにくどくどケチつけるんじゃなくて
気がついたら自分がage投稿をやればいいだけなのに、何でこいつ
こうやっていつも他人にスタイルを強制しようとするんだろうね。

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 11:09:52.36 ID:+gITbYNy0.net
まずは、南鮮・北鮮・中共(移民・帰化人・姻族などすべてを含む)の全てのプレイヤーを永久出場停止処分とするところからはじめなければならない。
勘違いしてはならないのは、この処分に台湾を巻き込んではならないということだ。

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:09:28.80 ID:3PVjK5SqO.net
不逞鮮人死ね

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:23:49.46 ID:R4Y0cVVb0.net
チョチョンがチョン

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:49:42.89 ID:KYRj7Rvi0.net
>>798
効いてる効いてるwww

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:56:08.89 ID:MgkPsrO50.net
過去レス出されるのがそこまで都合悪いのか・・・

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:55:47.32 ID:iR+lbkOD0.net
このスレには四種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:25:33.01 ID:JBU89UgdO.net
お前に都合のいい部分だけコピペするな、ということなんだが

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:50:00.78 ID:g7ZP+4cf0.net
まあ最低でもプレイヤー人口を2014年6月時点の2倍以上にはしないとマズイようだね
どうやって数を測定するか分からんけど、やっぱプレイヤー数は少なくて低調なんだな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:11:19.78 ID:jKr0KVcr0.net
都合の良い前提やな

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:14:01.44 ID:hBdLEBrGO.net
2倍って数字はどこから出てきたん?
「ようだね」とかいってるけど、それお前のただの願望じゃない?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:14:30.26 ID:1dQThgjI0.net
このスレには五種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

・コピペにマジレスする者
自己中心的で自分が気に入らないレスを見つけるととにかくかみつく
理性が無く私生活も破たんしており2ちゃんねるですら余裕が無く暴れまわる

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:24:02.96 ID:hBdLEBrGO.net
確かこういうのを 後釣り宣言 というんだったかな?

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:30:30.75 ID:oSfk6NA10.net
>>811-812
「ID:ci2s/M8I0」(>>797の引用元)の低調定義って完全スルーされてるんだな・・・
まあ47スレ内ですら定義厨様に見落とされてたからなあ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:55:00.34 ID:9U4Y0Hhj0.net
>>814
・コピペにマジレスする者
自己中心的で自分が気に入らないレスを見つけるととにかくかみつく
理性が無く私生活も破たんしており2ちゃんねるですら余裕が無く暴れまわる

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:15:07.86 ID:qvOe1fGJ0.net
喧嘩するよりも共に手を取り合い多文化共生社会を作りましょうよ

ところでお友達から質問がきていますよ
別スレでageてまで書き込むほど回答が欲しそうなので私が代わりに伝言いたしました



565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:09:54.00 ID:GxjqYaT90
資産ゲーも運ゲーも実力ゲーも嫌だというならどうすればいいのかね
ちょうど上がってるみたいだし、あっちのスレの連中に聞いてみたいよ



口汚い言葉を書き込むよりも連携と共存を! 仲良くしようぜ!in2ちゃんねる
Be United, Not Divided
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/565

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:21:22.16 ID:LCHr3XbrO.net
>>817
不逞鮮人乙

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:34:14.23 ID:U8/YbmUU0.net
まあプレイヤー少なすぎなので最低でもプレイヤー人口を2014年6月時点の2倍以上にはしないとな
どうすればそれ達成できるかについては知らん

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:38:53.37 ID:+b45hgnm0.net
まあプレイヤー少なすぎなので最低でもプレイヤー人口を2014年6月時点の100倍以上にはしないとな
どうすればそれ達成できるかについては知らん

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:41:43.76 ID:6p9JQEMQ0.net
何倍とかはいいからイベント日以外に店にいってもプレイヤーいないって現状を改善される程度には増えて欲しい

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:05:17.95 ID:BR0YirYo0.net
それこそ大学生以下が大量に増えないとどうしようもないだろうね。
他にもやりたい事あるのに、社会人にとって貴重な少ない休みを
イベントもないのにショップに行って潰すかと言うとねえ。

って書いてて思ったが、イベントの時だけ来るって事はやっぱみんな勝つ事しか楽しみ方を知らないんだろうな。

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:54:09.39 ID:U73JbDFi0.net
大 嫌 韓 時 代
●ネット書店ランキング(9/30 5:00)

Amazon             1位  売り切れ
楽天                    5位  メーカーに在庫確認
セブンネット.           16位  1〜3週間待ち
HMV(社会・政治部門)    8位  売り切れ
TSUTAYA               --位  売り切れ
紀伊國屋               --位  在庫あり
honto                 38位  1〜3週間待ち

  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  ..■.    .■ .. .■■■■■■ 
 |_\  /_| . ii .\,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii 
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|  
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉 しばき隊出動っ!
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !.. また直接抗議するニダよ!!
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   ! 
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:35:45.93 ID:bFPI/WJx0.net
>>817>>823
平気でヘイト発言が出てくるのは恥ずかしい事ですよ?
書き込むときは日本人として恥ずかしくない書き込みをお願いします

ところでヘイト本が売れる事は本当に誇れる事なのでしょうか
私はとても恥ずかしい事であり戦前の反省が生かされていないように思えてなりませんが

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:53:01.71 ID:aBsTAKEg0.net
せっかくプレイヤー数が少なすぎるから低調って定義を出した人がいるのに
定義厨様はどうしちゃったんだろう
「確かにプレイヤー数が少ないと俺も思う。これはMTG低調だな」って事で何も言わないだけ?

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:52:57.11 ID:LCHr3XbrO.net
>>824
日韓開戦こそが、日本復活の唯一の道である
戦勝の暁には、全ての鮮人と韓国資本企業従業員を死刑にすべき

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:53:43.37 ID:eHiA89mL0.net
ID:ci2s/M8I0のレスを見返したら「プレイヤー数が少ないから低調(あと2倍は必要)」の他に

・MTGプレイヤーはキモイ奴が多い
・MTGプレイヤーはマナーが悪い

も問題として挙げてるな。
となるとMTGが低調な原因ってプレイヤー側にかなりありそうだな。
(しかしこの人は何故MTGスレなのに他TCGの心配もしてるのだろう。謎だ)

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:16:36.02 ID:NXJ+AnXD0.net
他人のレスまで捏造すんなよアンチ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 06:26:36.22 ID:ci2s/M8I0
ID:N42wAJDN0=ID:4h1lnqLg0=ID:d+kLUH1u0
自演失敗兄貴ちょっと発狂しすぎてんよー
それはそうとキモイプレイヤーはどのTCGにもいるよね
それが問題なら「何故TCGプレイヤーはキモイ奴が多いのか」スレでも建ててそこで話せよ
なんかこの兄貴はMTGにだけキモイのがいることにしたがってるけど
親でも殺されたんかなw

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 21:51:10.40 ID:ci2s/M8I0
すでに言われてるがマナーの悪さはTCG全般の問題
MTGはまだマシな方だとも言われてるが…
このスレはTCG全般の問題と対人趣味全般の問題をMTG固有の問題にしたがるから焦点が合わない
MTG固有の問題点について話すなら他のTCGとの違いについて話した方が適切だろうに…

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 21:57:08.88 ID:ci2s/M8I0
>>75
TCG全般が低調なわけじゃないから
一人でできる趣味がそこまで魅力的なら
TCGというジャンルそのものがとっくに無くなっている

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 22:07:08.96 ID:ci2s/M8I0
>>79
片田舎だけど人が少ないのは感じるよ
別に遊戯王とかヴァンガードとかヴァイスみたいに人が多くなって欲しいとは思わんが、
プレイヤー人口があと2倍くらいにはなってもいいと思う

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 22:51:16.61 ID:ci2s/M8I0
>>83
いい加減面倒くさい
そもそも一人でできる趣味とMTGを比較する必要はない
対人趣味でもユーザーが多い趣味だっていくらでもあるんだから
MTGのプレイヤー数が少ないこととMTGが対人趣味であることに関係は無い
それくらいわかれ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 23:24:35.37 ID:ci2s/M8I0
>>89
>対人趣味ってウマが合うなら一人よりよっぽど面白いのに、何故かそういう観点での話はないんだよな
つまりMTGプレイヤーの場合はやっぱそういう事なんかねえ

MTGはとりわけプレイヤーの質が低いとでもいいたげだな
君に読解力ないのは分かったからもう黙ってくれ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:24:57.37 ID:IhQfCMkL0.net
メーカーが想定するメインターゲットの話はひとまずおいとくとして
小学生メインのゲームと、大学生以上がメインのゲームでプレイヤーの質がほぼ同じってのもどうなんだ
それをもって「他TCGも同じ問題を抱えてるから心配するな」って・・・・・・

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:59:23.78 ID:IhQfCMkL0.net
結局、MTGプレイヤーは精神年齢が小学生並みの人が多く
良識ある人達に受け入れられない為に低調であるって事で良いの?
ってかそれマジでヤバイだろ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:26:10.55 ID:EcN82puZ0.net
大人(この定義もアレなんだが)になってもTCGを卒業できない最終就職地がMTGですから

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:31:05.94 ID:6woGlGOX0.net
828 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 10:56:06.09 ID:8p/L3L0+0
年齢のわりにおかしいやつがわりといるんだが
お前らもそうだから気がつかないのか、それともいないのかどっち?

ゲーセンのカードもやってるんだがそっちは
大半の連中と適当に飯食ったりも行けるし、たまにカラオケや酒飲んだりするが
カード屋だとファミレスも微妙なんてのがちらほらいる
ゲーセンにも大概なやつはいるけどね

よれよれのtシャツに汚いサンダル、髪眼鏡は脂付き、衛生観念面と、
奇声奇行の面で躊躇ってしまうんだよな
根は多分わるいやつじゃないんだろうけど

俺自身も、相手に不快感もたれない程度の最低限の身だしなみへの気遣いも
カード屋ならいらない感じで実際行けてしまうんだよな
お前らもそうか?
このシャツ洗ってなくてくせーけどまぁカード屋なら結構いるしいいやって感じ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:32:45.39 ID:6woGlGOX0.net
100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:49:21.30 ID:p+i5UtrU0
レガシー台パンあったなと思ったが、台パン本人よりむしろ原因となった人物の方が・・・
名前は敢えて伏せたけどぶっちゃけググれば出るな(●●と××は別人)
そりゃ変なのいれば新規来なくなるのもそうだが、せっかくやってくれた人だって引退するわな
(しかしこんな当たり前の話を擁護してる人って???)


491 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 01:07:22.36 ID:HeJxlmSG0
台パンされた方である●●も色々問題のある奴だからな


503 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 01:56:34.26 ID:WugOZEgP0
>>493
やっぱ●●って問題人物だったんだ。
この人に対戦中と対戦後にネチネチ嫌味言われて結構ショック受けて
AMCとかの大きい大会には恐くてあんま参加しなくなっちゃった。

てつろーさんの事は全然知らないし、擁護する気もないけど
相手が●●だったならば自分としては納得出来る。
ネタ蒔きさんはイカサマもそうだけど、こういう態度悪い人もなんとかしないのかな。


506 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 02:08:51.79 ID:Ozt6MJJs0
>>505
俺なんて初めてでた大きな大会で××に当たって台パン舌打ちされて大会でなくなって
レガシー始めるようになって久々に大きな大会(AMC)にでたら
ANT使ってる●●に2回戦で当たって、臭いわうざいわでドロップしてそのままだぞww


510 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 02:29:51.12 ID:yDS5U5SR0
これからがんばってレガシー参入しようと思ってるのに
一部のドアホみたいなのに当たるって考えると憂鬱だな……そりゃスタンにもたまに居るけどさ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:33:14.26 ID:6woGlGOX0.net
101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:49:56.57 ID:p+i5UtrU0
521 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2011/10/16(日) 05:50:51.90 ID:g0Pkysko0
●●はマジでクズ
対戦しててもう負けで良いかなと思うような難癖つけてくる
負け始めると常人じゃ理解できないよう理由でジャッジ呼んで相手をゲームロスにさせようとしてくる
その内容がキチガイというかもう同情しちゃうレベルの頭の弱さ

対戦してても後ろで見てても不快以外の何者でも無い


522 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 06:02:01.35 ID:+CDSuelU0
確かにすごいよね
前のゲームと開始から3ターン同じ動きだったからってジャッジ呼び始める無神経ぶりは見習いたくない
それでてめーのカットが悪いとか言い始めるからやばい


528 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 08:27:04.44 ID:WugOZEgP0
>>512
●●以外は全員本当に良い人でした。ただ●●の悪い印象が強すぎて・・・。
私はまだ復帰1回目って訳じゃないかったから再引退とまでは行かなかったけど
復帰1戦目がアレだったらきっと即再引退だったでしょうね。

レガシーは意外と安いから(最近はそうでもないけど)復帰してみては?
みたいなDN書く人って結構多いけど、復帰してもこんな問題があるんですよね。


534 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 13:32:24.00 ID:SLWmbFMm0
●●の悪い所は負けそうになると態度が豹変して
有り得ないところでジャッジ呼んでジャッジキル狙いだしたり
対戦後に挨拶すらしなくなるところ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:33:35.35 ID:Rk3IphtD0.net
>はっきり言って世間がmtgを高いなんて思ってないね

無知とは恐ろしい
やっぱMTGに関わる人って精神年齢が小学生並みの人が多いのかなあ
それともこういう話を聞ける友人が本当にいない・・・?



147 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/09/01(日) 00:21:38.83 ID:4ygbYMUT0
印象操作が得意な新聞やテレビ等のマスコミの手段てのが
具体的な根拠や詳しい資料て提示せず、ただひらすらに同じことを繰り返し言う
てものなんだけど、ここで高い高いと言ってる連中のほとんどがそれと同じことをやってるんだよねぇ

別に個人的に高いと思うのは勝手なんだけど、
その高いと感じる基準とどこで、その基準が他の趣味等と比べて
本当に高く感じるものなのかて話は具体的にしないよな
実際にどのくらいになれば満足なのかもね

Mtgが世間的に高いと思われてる?
ジョークにしても笑えないね、世間様に高く感じるかどうか聞いたのかい?
はっきり言って世間がmtgを高いなんて思ってないね
何故なら世間一般の人はmtgなんて興味ないからだよ
高く感じるのは他tcgプレイヤーと、mtgプレイヤーの一部と、
tcgに興味を持ち始めた世間のごく一部の人間だけだよ
mtgどころかtcg自体ともほとんど接点のない世間様という多くの人間が高く感じてる、
なんてのは下手くそな印象操作に他ならない


150 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2013/09/01(日) 02:22:18.46 ID:MursNqtjO
>>148
正確にはMTGが高い、ではなく
TCGというジャンルは全部高いと思われていて
MTGはその印象まんまその通りに高いってだけだな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:16:13.07 ID:EcN82puZ0.net
1デッキ3万円とかはどう考えても高いと思われるでしょ、というか今ならニッサ4枚揃えるだけで3DS買えるな
ジャンドコンなんか作ろうと思った日にはPS4買えるな

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:50:46.62 ID:gwKjssVW0.net
そもそも、絵で未成年、女性、かわいい女の子の絵好き、
メディアから入ってくる層を排除してるんだから、限られてるよね。
当てはまるの他のTCGの1/10以下とかじゃないの。

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:10:16.03 ID:gLJp3ZAA0.net
過去スレをコピペして適当に悪意で誤読すれば食いついてスレが伸びる。
簡単なお仕事だこと。

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:58:29.08 ID:HAI79HDp0.net
買ってる物がただの紙、しかも絵画みたいな貴重品ではなく大量に印刷されただけの本来は無価値品ってのがねえ……
デッキ総計金額もそうだけど、紙切れ一枚に数千円の時点でまともな人間ならドン引きだからな
しかもそれを定期的に買わなきゃゲームにならないとか、そんなの受け入れる時点で変わり者なのは間違いないからな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:17:32.51 ID:bKMVZPO80.net
>>838
・MTGはプレイヤー数が少ないから低調(あと2倍は必要)
・MTGプレイヤーはキモイ奴が多い(精神年齢が小学生並み)
・MTGプレイヤーはマナーが悪い(精神年齢が小学生並み)
・MTGは世間に高いと思われており、困った事に本当に高い(誤解ではなく正しく認識されている)

悪意で誤読って具体的にどの辺がおかしいん?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:36:11.11 ID:lfVoU1s80.net
ここの頑張って自己暗示かけてる感じ面白い

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:19:40.15 ID:JDXjZdTi0.net
このスレには四種類の人間が居る

・スレッドを下げる者
現実でも上手くいっておらず意見に自信が無いため陰でぶつぶつ書き込む
しかし反論されるととたんに発狂する不安定な精神を持つ
やましい事があるため挙動不審で人から嫌われているため性格も歪んでいる
また下着ドロや痴漢の常習者が多く警察からマークされている

・スレッドを上げる者
現実でもそれなりに上手くいっており意見にも張りがある
見ていて気持ちが良く批判も受け入れる寛容性を持っている

・ageや上げと書いて上げる者
良い意味で自己主張が強く縁の下の力持ちとしてがんばっている人に多い
性格もさっぱりとしており人に好かれる傾向がある

・メル欄に他の事を書きこんで上げる者
基本的にまじめだがユーモアを忘れない人に多い
特に不審な点は見られない

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:21:39.18 ID:jSp3NCqV0.net
TCGが高いと思われてるかは置いておくとして
MTGそのものの知名度が全くない事は完全同意

ここで全盛期はMTGが流行ってたと言う人がたまに出没するが
本当に流行っていた時期があるならこんな現象は起こらない
つまり日本においてMTGが低調ではなかった時期など一切存在しないんじゃねえの?
プレイヤー人口を今の2倍って、全盛期なら達成してたと思うから
その程度で低調じゃなくなるとはとても思えんのだが

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:32:26.41 ID:HYfohFW30.net
MTGカードを7年前ぐらいに見たときは絵が日本のカードゲームとはかけ離れてて
興味なかった
なお今は

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:22:57.48 ID:AUSpqdqM0.net
選民思想に浸りたい信者様はプレイヤーなんて少ない方がいいと考えてそう
知名度低い隠れた名作を楽しんでる俺スゲー!!!!!

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:36:16.87 ID:lLt6ZHUE0.net
引用厨はなぜ低能なままなのか48

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:15:16.56 ID:g6F4UF/A0.net
何故引用をそこまで潰そうとするのか

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:07:31.21 ID:aB9sv9mG0.net
都合が悪いからじゃないかな
自信が無い・・・やましい事がある・・・だから引用して掘りだされると困る
それで上て堂々と発言する事も出来ないのかもね

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:20:55.40 ID:gLJp3ZAA0.net
>>841
せやな。

なんか「MTGは低調だ」を連呼してここを常にageてないと
気が済まない感じなんだよね。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:10:36.10 ID:g6F4UF/A0.net
そういう信者様の必死さがスレをのばす一因なんだよねぇ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:23:06.19 ID:hajsusiv0.net
引用潰さないとスレ代わる毎に>>263が貼られ続けて
単発IDで反論しないでずっと質問のターンが出来ないからなw

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:05:42.95 ID:Ekj5ECIu0.net
まあどうせ信者様はゲームやってないんだろうとは思ってたけど改めて見てもひでえな
白枠ネタと悪臭ネタの時で、プレイヤーでもショップの人間でもないだろうってのは予想出来たが

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:30:17.44 ID:df/Nl6Lz0.net
>>849
怒っちゃった?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:52:40.90 ID:B7NC2TNz0.net
別にスレが伸びると低調になるって訳じゃないけど
この手のスレが伸びないゲームってのは人気ない場合が多いよな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:13:41.76 ID:rwPGiWGz0.net
変人ヲチスレなのは昔からのようだな


16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 15:45:47 ID:qOMDjWimO
「俺、カードに三万かけたんだぜwww」
「ぶひひwww俺十万wwww」
「うはwww貧乏www乞食○ねwww」
「金かけてる俺らツヨスwww」
「貧乏人はカスカード使って狩られてろwww」

自称上級者がこんなんで衰退しない方が変だろwww


20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 15:52:22 ID:SB/6aLNB0
>>17
誰が、お前の感想文を書けと言ったか
この能無しが

検証可能な事実で語れ


24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 15:55:41 ID:rw7K4TDG0
>>21
文句言うヒマがあったら、自分が語れよwww


25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 15:59:51 ID:sf6gmBFd0
>>25
出たよ馬鹿お得意の
「語ってんだから文句言うな」
ソースもあやふやな個人の感想文なんざ前スレの荒らしと同じリソースの無駄遣いに過ぎんよ


33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 16:32:07 ID:rw7K4TDG0
>>26
言っとくけど、君のような文句だけつけてる書き込みの量も相当なもんだぜ?
リソースとか言うなら、より良い発言でスレの流れを誘導してみろっての。出来ない馬鹿は黙ってれば良い。

どうせヒマなんだから前スレ読み返してみて、文句ばっかり書き込んでる自分の滑稽さを確認してみなwww
前にID指摘して発言の量を皮肉ったら、途端に単発になって笑える笑える。

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:15:51.90 ID:rwPGiWGz0.net
当時、信者様はIDはたくさんいる(色んな意見の人がいるはず)なのに凄く連携が良かったらしい


81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:21:17 ID:rw7K4TDG0
>>80
妄想乞食という人が、その2倍はレスしてるけどなw
絵の話題だと何でマッタリするのか。「ワタクシの周りの状況報告」よりよっぽど衰退に関係ねーだろwww

俺は油絵派。


84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:30:58 ID:rw7K4TDG0
>>83
「スレに沿った話をしろ、チラシの裏でしろ」って熱心な奴が、
何で絵の話に関しては噛み付かないのかなー、「他でやれ」とか言う奴が一人もいないw

さらに、ただ煽りたいだけなら、「絵なんか関係ねーだろ、絵は、おー」とか言う筈なんだがね。

そこらへんが相変わらず面白い


85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:58 ID:AOvdLaes0
>>85
普通に絵柄の好みの時点で言われてんじゃねーかよw


87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:35:19 ID:rw7K4TDG0
>>86
いやいや、彼等の噛み付き方はあんなんじゃない。
話が普通にまったり続いてる時点で本領を発揮してないw


89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:41:18 ID:AOvdLaes0
>>88
だから何でそんなのが常時居るのがお前の中では当然なんだよw


90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:44:40 ID:rw7K4TDG0
>>90
前に単発じゃなく書き込みしてた時に、ID書き出して指摘されてたが、
あれ、判った分だけでも一人でスレの1割〜2割も発言してたんだよ彼は。

その指摘後単発が異様に増えた。

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:16:46.99 ID:+snk0iLLO.net
今日本のMtGが低調だと主張してる奴らは、売りあげなりプレイヤー数なり取扱店の数なりが
本来ならこれくらいはあるはずだ、というぼんやりとしたイメージとかが頭にあって、それより低いから低調だと言ってるはずなんだよな

ないなら次から「何故日本のMTGは人気がないのか49」とかに変えたらどうだろう

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:33:55.73 ID:IhOVa9Ny0.net
何故定義厨は>>797,>>840をスルーするのだろう?
読み落としてしまったのか、それとも何か都合悪い事があるのか

>>284についても低調ではない派からまともな回答ないし

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:54:46.69 ID:nYeuhyMC0.net
          ■              ■        ■  ■          ■        ■
          ■              ■    ■■■■■■■  ■■■■    ■■■■
■■■■■■■■■■■  ■■■■    ■  ■          ■        ■  ■
          ■              ■  ■  ■■■■■■  ■■■■  ■■■■■■
        ■  ■            ■  ■    ■  ■  ■  ■    ■    ■    ■
        ■  ■          ■    ■■■■■■■■  ■■■■    ■■■■
      ■      ■        ■    ■    ■  ■  ■  ■    ■        ■
      ■      ■        ■■  ■  ■■■■■■  ■■■■    ■■■■■
    ■          ■          ■    ■■  ■■        ■      ■  ■
  ■              ■      ■  ■■  ■  ■  ■  ■■■■  ■■■■■■
■                  ■  ■          ■  ■          ■          ■

                              ■            ■      ■  ■
                ■■■    ■■■■■        ■      ■    ■
                ■  ■        ■          ■        ■
                ■  ■  ■■■■■■■    ■        ■■■■■
                ■■■            ■    ■■  ■■■■
                ■  ■            ■      ■        ■
                ■  ■  ■■■■■■■    ■          ■
                ■  ■    ■      ■      ■          ■
                ■■■      ■    ■      ■            ■  ■
                                  ■      ■              ■■
                                ■■      ■                ■

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:22:13.77 ID:Ob07PNN60.net
>>858
他人のレス内容捏造しておいてよくもそんなこと言えるな
>>284に回答が欲しいならなぜ>>789を無視するのか

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:11:17.03 ID:0TQyxi1m0.net
「俺、カードに三万かけたんだぜwww」
「ぶひひwww俺十万wwww」
「うはwww貧乏www乞食○ねwww」
「金かけてる俺らツヨスwww」
「貧乏人はカスカード使って狩られてろwww」

大して普及してないのに自称上級者がこんなんじゃ低調なのもしょうがねえなwww

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:44:21.45 ID:nYeuhyMC0.net
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
                  さらば哀号の鮮人たち
                        /中 \∧,,∧
      ロロロ_ri‐i ロロロ         (`八´ <`∀´r >
       []¬ tーj¬[]7
         ri一‐i  /
         _]rー[ /
        〈ii i三_i/    /|
        /i ii ̄7i     i |/
       rjj77i ,/ ii.    i |
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i       2015年  在日強制徴兵まであと365日
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii 
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
  ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
  ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
  ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
  ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:04:04.05 ID:nfP/Y3Yj0.net
MTGやってる人は気難しい人が多いね
いちいちごますらないとまともに話も出来ないような人ばっかり
ちょっと批判されると集団で猛タックルかましてくるから怖いわ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:30:39.69 ID:yl5yoQ9B0.net
シェアが大きければロクでもない人間と当たっても他行けばいいけど
MTGの少なさだと他が無いって落ちになりかねないんだよな、選択肢自体がそもそも無い

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:06:19.04 ID:m/uCqmqG0.net
>>863
これは本当に思う この人と一緒に仕事はしたくないなぁ って

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:15:11.85 ID:tzSiFy2l0.net
東京ですら他行きたくても難しいんだよな。
大会参加人数が多いほど面白いみたいな傾向あるけど
他だと参加人数少なかったり、遠かったり、結局そっちにも変な人間いたりで。
となると我慢して続けるか、辞めるかくらいしかなかったり。

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:58:46.76 ID:+snk0iLLO.net
>>863>>865
2chの書き込みと普段の人格をいっしょくたにしちゃうとか、ありえないんだが

君らの人生大丈夫か?
リアルで2ch語とか使ってないよな?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:04:04.74 ID:8gRtRs6w0.net
>>867
悪い所が露骨に表れるよね

別に2chはファンタジーワールドの人間が書いているわけではなく
書き込みの先には現実の人間が存在しているわけで。

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:45:08.81 ID:i6encEK00.net
ネットで罵詈雑言まき散らす基地外信者様が普段はまともっていわれても説得力皆無ですわw

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:34:21.30 ID:k59gPJVf0.net
まず普通の人間は「気に入らない意見が多数あるスレッドを荒らそう」って発想をしないからな
>>315-320の俺はリアルではまともだぜ論を読んでも説得力がなさすぎ

あとこのスレだからこういう態度だとか言ってるけど、他のMTGスレでも変な人が出現するわ
特に値段が高いって話の時

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:53:54.69 ID:6TFmtUQL0.net
MTG関係者の精神が幼稚(2chでなら暴れても問題ないとか言っちゃう)
そのせいでプレイヤー数が少ない(最低でもあと2倍必要)。
結果的にMTGは低調のまま。

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:59:17.47 ID:+snk0iLLO.net
まあ、まともな人間なら嫌いなゲームがあったって捏造してまで叩こうとは思わないよね
反論は頭のおかしい信者様が発狂

疲れてちょっとしたもんまで敵に見えますわな、そら

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:14:50.17 ID:wTKe/+pH0.net
まーた信者様のレッテル貼りか
スレ住人貶しても現実は変わらないよ?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:21:15.59 ID:A3BXOCwq0.net
やっぱMTGやってるのってキチガイ犯罪者ばっかなんだな
うげーキモイ吐き気する

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:04:23.04 ID:8D2v8uY00.net
システム的には一番好きなTCGなんだけどフライデーとか日本では参加し辛いいってのがな
MOがリアルカードと連動してくるならつぎ込むけど

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:19:54.46 ID:YQBGyyIS0.net
大学生以下は金銭面、社会人は時間の面できつい趣味だからな
流行らないのも仕方ない

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:03:54.18 ID:gd4SaGsY0.net
みんな仲良し友達リンク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:05:47.69 ID:pQy6sS350.net
>>873
>>835を読む限り「このスレがなければMTGはマイナーだから低調、プレイヤーがキモイ、値段高いとかの情報を世間が知る事はない。
このスレが諸悪の根源なんだ」とか思ってそうだよな
そんなのネット普及する前から世間に思われてたし、そもそもTCG板なんてマイナー板を見に来る人間なんてそう多くないわ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:18:02.79 ID:wTKe/+pH0.net
このスレは日本全国を低調に陥れる凄まじい影響力があるのか!

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:54:23.01 ID:GO9sYvsh0.net
>>879
今頃気づいたのか。信者様はとっくの昔にその危険性に気づき13年以上アンチと戦い続けていたと言うのに。
世の中の大多数はアホだから、このスレの影響で日本のMTGは低調になってしまった上に
一般人に悪いイメージ(値段高い、プレイヤーがキモい等)を持たれてしまったのだ。
>>46-47も併せて読んでね


●仲良しスレ3
257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 22:58:00.25 ID:j1ElCzQR0
>>257
なんかこっちの話の方が面白そうだな。
この信者様はアンチの成りすましじゃなくて本当にただのアレな人みたいだし
既にネガキャン実施済みだから手口公開も今更だしな。

まず世間的にMTGの知名度はない。
ただTCG(MTGじゃなくてTCG)のイメージだけは何故か知名度がそこそこあって
「なんか高いらしい」、「しばらくするとカードが使えなくなるらしい」
ってのだけは知ってたりする。
つまり既にイメージが悪いんだから今更堂々とアンチとして値段高いとかネガキャンしてもほぼ無意味。
かと言って出鱈目言ってもプレイヤーに訂正されて終わりだし
あんま目立つとアンチとして認識されてテンプレ作られて
以降の工作が全て無意味になる。
これから始める人はそんな奴の話なんぞ聞く必要はないからな。

一方で信者はプレイヤーな訳で、存在する事自体がマイナスイメージなんだよな。
スレ潰すなら重要度は「低調スレ>初心者スレ>スタンスレ>最新スレ」だと思う。
低調スレは最重要。趣味を始める時にマイナス面をチェックしないとか有り得ない。
ましてや始める前からマイナスイメージもたれてる趣味なんだし。
(ちなみにアンチ成りすましの場合、低調スレは完全に潰しちゃダメで荒らした状態で辞めておく事。
 完全に潰してしまうと初心者に見てもらえなくなる)

で、最新スレにしたって潰せる物なら潰した方が良いんだが
低調スレや愚痴スレと違って人も話題も多いから、工作した所でスルーされるか総攻撃されて終わりなんだよな。
かと言ってやりすぎるとテンプレ作られてしまうし。
この信者様は本人が自覚ないまま本当に上手にネガキャンしてると思うわ。


261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 07:56:04.13 ID:/BNUh2490
>>258
それイメージ悪いんじゃなくて
執拗なネガキャンの結果そういうイメージ押し付けられたんじゃね?
それにアンチとして認識されてもそれを公言する奴に片っ端から信者様のレッテル貼っていけば
どっちが正しいのかなんて外部の人間からは判断付かなくなるし
それで以降の工作が無意味になるなんてことは無いと思うが

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:46:11.32 ID:odOVLcB70.net
>>46-47で「スレ伸ばしたくない派」の信者様も指摘してるけど
「スレ潰したい派」の信者様がここで13年活躍して何か得るものはあったんだろうか?
自らネガキャンしてただけのような?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:55:48.03 ID:8Kgaliy70.net
学習能力ないんだろうな

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:35.84 ID:LiLmSmMN0.net
カードリストぱっと見て「あっ俺に出来ること無いな」
って毎度思うようになってからやってない

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:20:21.14 ID:/jOWHqC0O.net
誰も言ってすらいない主張を妄想して、事実扱いして叩くのか

楽しいか、それ
ものすごくアホくさく見えるがよ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:26:23.61 ID:nXlKwY3Z0.net
MTGを盛り上げる為(?)にここで13年間暴れてる暇があったなら
ショップで働くなり、自分で大会開くなり、他の大会を手伝うなり出来ただろうに。
まあ自分じゃ遊んでない、ただのハイエナ転売厨にそんな高度な事を期待しても無駄か・・・

>>883
と言うか「こういうカードを用意したからこういうデッキ組んでね」って言う「組まされてる感」が強い
少なくともマスクス時代には言われてたのを覚えてる

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:56.30 ID:SYwoCaF60.net
>>885
まぁ、マローもスタンの構築はパズルみたいなものって言ってるから組まされてる感ってのはどうしても存在するよね スタンはプールも狭いし 最適解が開発によって用意されてる

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:55:12.64 ID:G1u6G5Nv0.net
そんなことより、現状ではプロツアーなどのプロレベルでは「思考してはならない」ということになっているのはどうにかならないのか?
・プレイヤーは「充分な速度でプレイする」責任がある
・その基準は、「すべての局面で同じ速度でプレイする」という判断基準が示されている(麻雀と同じ。難しい局面だからといって長考してはならないということ)
・だからといって、難しい局面のためにすべての局面をゆっくりとプレイ(全く選択の余地のない局面でも難しい局面とと同じ時間をかけてプレイ)することが許されているわけではない
・つまり、すべての局面を選択の余地のない局面と同じ速度でプレイしなければならないこととなる(長考どころか少考でもDQやDQPになり、場合によってはサスペンドリストに名を連ねる可能性がある)

麻雀と同じで、トーナメントマジックは知的ゲームではなく脊椎反射でプレイしなければならないアクションゲームである
・・・そりゃあ低調にもなるわな(プレイヤーレベル的に)

パズルと言っても、じっくり考えられるわけではなく20Gの落ちゲー並みの判断速度を求められるわけで・・・

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:49:53.42 ID:eCtgDx+i0.net
>>887
お前プロなの?
制限時間があるマッチで長考NGなんてMTGに限らずTCGでは常識

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:41:01.11 ID:1ZId/ehmO.net
>>888
長考がNGなのは当たり前
問題は、常識的な小考でもDQPが与えられ得ること

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:40:40.20 ID:T7gIzYDz0.net
「プロ野球 早く投げろ」とか「長考 うざい」でググると大量にヒットするのな
まあプロってのは勝つ事も大事だけど、観客を楽しませるのも仕事でしょ
昔、長考で有名な日本の某プロがどんだけダメな見本としてネタにされてたかって言うとな・・・

あと最近ネヲチでもネタになってたけど、アメリカならともかく日本でゲームのプロとか心配になるレベル
将棋みたいに組織がしっかりしてたり、ネトゲプロみたいに他ゲームに移っても大丈夫な人はともかく
MTGプロプレイヤーってその辺どうなのよ?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:29:47.37 ID:pSJ0V8Ni0.net
その昔チャンプ俊樹というプレイヤーがいてな…
MOとかだとシステムで管理するから今じゃ通用しないだろうけど

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:49:50.33 ID:DUmCmXQW0.net
プロってのは自分の生活の為だけでなく、その競技を盛り上げる伝道師でもあるからな。
プレイヤーに限らずショップ店員なんかもそう。
でもMTGのプロプレイヤー(特に日本人)って話題になるのはイカサマと使用デッキくらい。
成績すらあまり話題にならず、デュエル内容に至ってはほぼ話題にならないってのはな。

ちなみに信者様も転売厨としてMTGで生活してるプロの方なんだけど
この13年以上もの間、このスレでネガキャンする以外になんかやってたの?

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:58:30.92 ID:DUmCmXQW0.net
>>892に追記
そういやあいせんが昔「変なメールを大量に送り付けられたり、F5アタックを受けてます」
って言ってたけど、まさかあれもプロ転売厨信者様の仕業?
こういうのじゃなくMTGの面白さをみんなにアピールしたぜってエピソードを頼むよ。

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:23:32.00 ID:1ZId/ehmO.net
>>892
DQP+サスペンド+殿堂剥奪喰らったりしてただろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:29:30.82 ID:Tssq+j/Y0.net
コミュ障信者様に布教なんて無理でしょw

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:11:38.27 ID:87YUGbuU0.net
そういや昔こんな記事あったな。今も言ってるのかは知らんが
メーカーがこれなら信者様(メーカー気取り)が自分でMTG布教しないのも分かる気がする


320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 03:04:29 ID:37Yo3W6z0
ていうか新規参入者を呼ぶには安くて使える構築済みがあることが望ましいことはWotC側はわかっているよ
だって、マローはユーザーが集めたカードをデッキごとあげろっていったじゃない
既にやっているやつとあからさまでない資産差でほぼ対等な条件で遊ぶにはそこそこの価値のデッキがいる

カード資産を下げないためにそれをしないでくれているだの、WotCに負担を掛けるなんてとんでもない
とか言う意見もあるけど、既存のユーザーのカード資産(決して安くない)をタダで配れなんて
ユーザーの身を大きく切らせるような考え方をもっているWotCの方が信じられない

新規を増やす対策を立てるなら、多少カード相場が下がってユーザーにとっても痛くなるけど
(絵違いで)良カード再販や良構築などを入手しやすくして新規にも勧めやすくしてくれた方がいい
自社製品を売ろうって時に、購買者側だけにリスクを負わせて自社ではサポートしないって考えがそもそもおかしい


526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:11:51 ID:ohGoFQg60
マロー「コモンばかりあげてレアゲーと思われてしまってもダメだから
君らが使うようなデッキをそのまままるごとあげてしまいなさい」


527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:17:54 ID:CLR8L7cm0
大元がこの馬鹿っぷりだからなぁwwwww


528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:25:06 ID:9UrQr1/t0
平然と言えるのが凄いよな、ホント…
危機感を持っているのかいないのかどっちなんだ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:12:11.07 ID:87YUGbuU0.net
529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:27:07 ID:GVIqj3V80
興味を持つことと買うことの間には大きな溝があるから
プレイヤーが布教する場合にカードをあげてしまうことは効果的だろ


531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:33:05 ID:NP+ILL+hO
ユーザーが新規に対して何ができるかを例示しただけだろ
そんなに叩くようなことか?


532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:37:24 ID:9UrQr1/t0
そりゃあプレーヤーがどんどん布教すればいいっていうのはまさにその通りだ
だがな、何スレか前でも(から)言われてたが「ユーザーに丸投げってどうなの?」って話だろ
っていうかだから構築済みをもう少しどうにかできないかとかそういう話をしてたんだよ最初は
何故か最近は乞食がどうとか全く的外れな話になってたが…


533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:37:41 ID:kOC+iQY/0
会社側が無策だからじゃない?
わざわざこーいう記事を公開しなきゃいけない状況なんだし・・・


535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:50:44 ID:CLR8L7cm0
>>533
会社側の低迷化の具体的改善案も、姿勢も全くないけどな。


536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 19:54:01 ID:hen1Q9bD0
俺らが会社の経営者気取りで口を出すのに意味がないように
会社の経営者が俺らに注文を付けるのは間違い
経営者なら自分の会社が何をしているのか、せめて「こうしたい」というビジョンを示すべきだった

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:20:24.27 ID:MAuRjOci0.net
結局は宣伝が足りないんだよ売る気ないとしか思えない
ウィクロスとかアニメやってかなり売れてるらしいじゃん
ああいう方法でやらないと日本じゃうけないよ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:12:22.04 ID:CRnQjjZG0.net
>>898
ウィクロスの売上であの品質と期間のアニメを本当に賄えるんなら、
ブロッコリーはゼクス・イグニッションにソードアート・オンライン並の予算を付けたと思うぞ。

あれは間違いなく足出してて、ペイは絶望的だと思う。

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:38:52.85 ID:pDGkO6bF0.net
元々莫大な開発費がかかるようなもんでもないし、宣伝してないからこそ
大して売れなくても生き残ってる面はあるよね(都市部限定だけど)。

カジュアル層がいて、コモンデッキで戦えた全盛期時代なら
実際にスタンで使えるコモン全て+コモンで作ったステロイドデッキをあげる人は多かったね。
今そこそこ強いデッキを丸ごとあげろとなると結構な出費になるでしょ。
・・・って言うかそれこそメーカーがそこそこ強い構築済みを出せば良いじゃねえか。

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:11:36.15 ID:0Y28TxlC0.net
>>900
だな。青赤パーミッションバーン(ティム、トム、紅蓮破、心霊破、もみ消し、経路変更、火+氷、急転回など)とか、白黒リアニメイトとか、茶単親和とか、青黒ニンジャとか、緑単甲鱗様とか・・・

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:46:52.78 ID:cPympbvD0.net
上の方で喧嘩してる奴も居るけど仲良くな

みんな仲良し友達リンク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1382783678/

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:27:08.74 ID:mBHK40J20.net
ショップオリジナルの構築済みデッキとか作ってるとこもあるけど売れてるんだろうか?

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:34:39.63 ID:YPnA6Y290.net
初心者スレですら誰も話題に出さない時点でお察しって所じゃないか

MTGしか知らないけど、遊戯王なんかは構築済みいくつか買っただけでそれなりの強さになるらしいな
やっぱ初心者が簡単に手に入れられる「ちゃんと遊べる商品」って必要だと思うんだが

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:41:15.96 ID:duV5ANCH0.net
>>904
デュエマなんかもっと過激で、構築済み1個買えばそれだけで大会に出られるレベルだと聞いた
それが功を奏したのか一時は遊戯王を凌いでたしな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:40:40.44 ID:0Y28TxlC0.net
>>902
age進行スレでそれは無理な相談
むしろ、意味もなく殴りあうファイトクラブ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:20:50.04 ID:bv1l95QMO.net
このスレの皆様方は、イベントデッキというものをご存じではないようですね

プレイヤーなら普通は知ってると思うんだがなー
やってもいないゲームをにわか知識でバカにしてるんだろうか

楽しいのか、それ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:05:51.92 ID:Mjl5toVz0.net
イベントデッキじゃ役割果たせてねぇって話だろ
大分マシにはなってきたみたいだけど

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:24:16.94 ID:rfvDDPxv0.net
イベントデッキ()
ああ、シングルの売り値には影響を出さないようなカードを厳選して詰め込んだ、いつまでも不良在庫で残ってるやつね
たまにミスって梅沢十手とか入れちゃった時は逆に、一瞬で一般プレイヤーには行き渡らなくなったりするよね
http://mtg-jp.com/publicity/0011215/

今回のリストだけどこの中から実際構築で4積みされるようなレアってあるの?コイロス洞窟以外
ありそうだとすれば伝令か予見者だけど、ニッチ過ぎてぼれる屋でも1コインカードだよね、つまり需要はそこまでの代物ってことだ
他のゲームのイベントデッキって言われる物が多すぎる必須カード需要を少しでも緩和する物に対して、MTGのイベントデッキは
無知の初心者というか、そもそも存在もしないような新規に使い辛いゴミカードを売りつけるだけの代物じゃない
その思惑が透けて見える構成だからいつまでも売れ残ってるんだよ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:33:20.48 ID:vFDP9NH/0.net
http://www.mtgdecks.net/decks/view/87556

Home ≫ Jou_M15_KoT ≫ Orzhov Aggro ≫ B/W Aggro
Played by Michael Benyei. Top32 in SCG Standard Open Edison (Sep-2014)
Maindeck

Creature [25]
4 Pain Seer
4 Soldier of the Pantheon
4 Chief of the Edge
4 Tormented Hero
4 Bloodsoaked Champion
4 Brimaz, King of Oreskos
1 Athreos, God of Passage
Artifact [2]
2 Spear of Heliod
Instant [3]
3 Hero's Downfall
Enchantment [3]
3 Banishing Light
Planeswalker [4]
1 Ajani Steadfast
3 Sorin, Solemn Visitor
Land [23]
5 Plains
5 Swamp
4 Mana Confluence
4 Temple of Silence
4 Caves of Koilos
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth

Sideboard

1 Timely Hordemate
1 Spirit Bonds
1 Dictate of Heliod
1 Deicide
1 Hero's Downfall
3 Bile Blight
1 Erebos, God of the Dead
2 Despise
4 Thoughtseize

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:41:58.70 ID:bv1l95QMO.net
十手とかアホか
せめて石鍛冶くらいいえばいいのに

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:46:43.77 ID:rfvDDPxv0.net
そのリスト貼ろうかなとおもったんだよ、でもあまりにも他の構成がみじめすぎてやめたんだ
だってそのデッキ1つの値段でブリマーズ1枚分すら届かないじゃない、それをまず4要求してる時点でもうお察し
しかも新ソリンにアジャニ、レアも高額の合流点4を筆頭に英雄破滅と札束構成
まぁイベントデッキなんてその程度のモノってことなんだよ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:55:22.51 ID:mIr3XU930.net
それは他のカードゲームもそうだけどな
ある程度戦えるというだけで高額カード買いそろえなきゃやってられないのはTCGそのものの闇やな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:43:50.57 ID:Mjl5toVz0.net
いやぁ最近その点で敷居低いゲーム多いからなぁ
スターター2個くらいにちょいと足しただけでショップの中小規模大会くらいなら優勝狙えるかもみたいな
もちろん上目指せば金かかるけどとっかかりにはいいよねってレベル
上の意見たちも多分そういうこと言いたいんでしょ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:05:49.91 ID:wmehfF6X0.net
>>914
「高い」の定義の個人差を利用して、意図的に詭弁を弄してる相手に何言っても無駄だから

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:13:36.62 ID:rfvDDPxv0.net
そのデッキの構成見るとわかるけど内訳が
神話9枚 レア30枚 アンコ11枚 コモン10枚だけなんだよね、それで398$
いかに今のMTGがレアゲー札束ゲーしてるかがわかると思う、強いコモンなんていうのはもう幻想に過ぎないんだよ
まーコモン=リミテッド専用カードみたいな扱いだからねしょーがないわな、今更2/8バニラとかを新カードでだされてもねぇ
古門守君が勝てる時代はもうないんですよ

ちなみにこのデッキだけが飛びぬけて高いわけじゃなくむしろ400$なら中の下くらいの値段です
http://www.mtgdecks.net/events/view/15352
だいたい安くて300$、高くて600$ってとこだね、PS4買えちゃうね!

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:21:16.46 ID:rfvDDPxv0.net
>>911
http://mtgwiki.com/wiki/%E9%BC%A0%E3%81%AE%E5%B7%A3%E7%A9%B4/Rat%27s_Nest
このテーマデッキご存知ないですか?石鍛冶なんてカウブレ流行ってから高くなっただけじゃない

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:37:02.33 ID:Q+0KulQR0.net
>>909
ID:rfvDDPxv0の知識が少なくとも2年は更新されていないことは分かった。
お前の覚えてる構築済と比べて、何枚レアが入ってるかリスト数えてみろよw

ていうか本当に10年以上昔の記憶で今のマジックを叩いてるんだな…。
十手どころかカウブレですらもう何年前だよっていう話なのに、聞きかじり乙。
>>917も必死でWikiで確認しました、ってだけの内容だよね。出直してくれば?

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:45:23.90 ID:Q+0KulQR0.net
ていうか「4積みされるようなレアってあるの?コイロス洞窟以外 」て
いうのは笑うところかい?
ダメランが1枚千円したのはアイスエイジの頃で、こりゃM15のハズレ枠だ。

ちなみに《血に染まりし勇者》は間違いなく4積みデッキが出るぞ。
せめてタルキールのこと調べて「強襲」の能力を理解してから叩こうな。
昔や今の「構築済」と今の「イベントデッキ」を同一視している時点で
君が何も分かってないのは歴然なんで、昔の記憶と知ったかやめような。

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:02:03.13 ID:3JAhU3310.net
>>918
>>911が突然石鍛冶の話をしたのに何故カウブレ話(おそらく>>917?)を非難しているんだろう・・・
やっぱMTGに関わる人って気難しい人多いのかな。
ちなみに石鍛冶が元々安かったのは事実で
例によって「初期に買った俺は勝ち組」、「俺は最初から見抜いてたぜ」系の話をよく聞いたもんだ。

ちなみに個人的にはせっかく初心者勧誘の話が出てきたし
>>247-254を初心者スレに貼るべきか聞きたいんだよな。
「MTGプレイヤーが増えないのは既存プレイヤーの人格に問題ある」って結論出てるようだし。

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:52:31.39 ID:bv1l95QMO.net
イベントデッキの話をしてるのに梅沢の十手とかいっちゃう>>909がバカなだけだろうに
それが出てくるってことは「MtGの構築済デッキ」で全部ひとくくりにしてるってことだろ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:05:24.92 ID:3JAhU3310.net
>>921
>>909はちゃんと別物って分かってるっぽいけどな
むしろ分かってるにも関わらずひとくくり扱いされてしまう程度の物って考えるべき
大体そのイベントデッキにしたって初心者スレじゃテンプレに載ってるだけで誰も話題にしないし

それよりせっかくだから>>247-254を初心者スレに貼るべきかの意見聞きたいな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:35:50.15 ID:6iBebomE0.net
ID:bv1l95QMOやID:Q+0KulQR0が些細な所に噛みついて信者様らしい罵倒モードに入ってるけど
話の骨子である初心者が手に取らない(極一部瞬殺で取れない)ってとこにはノータッチだよね
信者様でも話題をそらすしかない擁護出来ない駄目な点ってことでいいのかな?

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:49:51.33 ID:rfvDDPxv0.net
コイロスに4積みする需要があるってことに言及してるだけあって値段に関しては伝令預言者しかつっこんでないんだが
ちゃんと文章読んで叩いてくれないかな?まぁコイロスが不人気ってことはよくわかったよ

《血に染まりし勇者》は上に貼られたデッキで採用はされてるけど、専らタルキールの多色環境でほぼ標準装備になる
狩猟者と女人像を超えられず、強襲もアグロでテンポよくやりたいトコなのに強襲満たしつつ2マナ払うって無理じゃね
そもそも全体除去の返しに帰ってこれないってことで最新スレと高騰スレでネタになってたな、実際700円くらいだし

んで本題
テーマデッキとイベントデッキの違いを俺に語ってどうすんの?と、それを必要とする層に対して語るべきなんじゃないの?
もっともどう違うのって返されて終ると思うよ、それこそ初心者スレでイベントデッキを買えば安定、見たいな書き込みをいままでかつて
見た事ないんだけど、つまりプレイヤー自身にも魅力が無いのがわかってるんだよ、現実のトーナメントでは札束デッキが
飛び交ってる環境を直視もせず、環境にはびこるデッキとわたりあえるカードもロクに採用しないでレアの枚数を考えろ?
紙はいくら積んでも紙なんです、逆にここまで値段抑えたカードをきっちり採用してるって意味ではWotCも優秀だなぁと思うよ

そもそも魅力があるってわかってたらぼれる屋あたりがバラして売るだろうしなwww

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 13:09:26.80 ID:Q1ceJdwgi.net
と言うかダメランがクソって言うけど、36パックでどれもレアがダメランのBOXあるなら普通に一箱買うけどね

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:51:11.79 ID:wmehfF6X0.net
プレイヤーは必ずしも値段で話してるわけじゃないんだけどな
全てMTGのカードパワー格差が幼稚的なまでにハッキリしすぎているから悪いんだが

他のゲームに比べても「値段=強さ」がハッキリしていて、転売厨の参入も容易だ
何しろプレリリースすら知らない転売厨(>>263)がいるくらいだからな(白目)

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:43:10.92 ID:GXf89rfgO.net
>>926
よほどの超希少カード以外は、「強いから高い」以外に上がる理由がないからな
バスケカード感覚でMTGやってる(つまり、ゲームはしない)奴も多いだろう

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:53:26.99 ID:MChnHtYM0.net
結局は>>908の「イベントデッキでは新規参入のとっかかりとしては弱い」って事だよな
んで、おそらくはメーカーもショップに気を使ってわざとやってるんだろうってのが>>909の説明だよね

コモンデッキで勝てる時代じゃないし
どこのお人よし(と言うかバカ)がレア満載デッキをただであげるんだって話だわな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:21:54.46 ID:kqmA8YVb0.net
とりあえず仲良くしようぜ
喧嘩ばかりじゃつまらんばい

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:25:37.81 ID:Rym4CIfN0.net
>>929
そう思うなら平和なsage進行スレ行けよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:45.40 ID:a4VKGYCS0.net
他のMTG関係スレも平和とは言えないけどね
レガシースレなんて脳内プレイヤーがどうこう言ってるし

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:56:09.69 ID:2LezxF+f0.net
>>930
そんな事言わずに仲良くしようぜ! AGAINST RACISM

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:10:17.06 ID:FuJHA2qDO.net
>>932
不逞鮮人お断り

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:28:11.70 ID:tprX2KSJ0.net
>>933
ネットウヨこそお断り!「仲良くしたい」を邪魔するな!

http://stat.ameba.jp/user_images/20130325/17/naitomea93gc/71/48/j/t02200314_0336048012472773788.jpg

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:53:18.82 ID:FuJHA2qDO.net
>>934
不逞鮮人や、鮮人の血を引いた奴とは仲良くしたくないんだよ
例え天皇陛下でもな!

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:55:33.07 ID:FuJHA2qDO.net
>>934
そもそもお前ら、なんで本国に帰らないんだ?本国でも差別されるからだろ?
まずは本国の同胞と仲良くしてもらって来いよwww

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:37:31.95 ID:1aygalyD0.net
せやな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:17:14.68 ID:TRaFENYS0.net
韓国するな!
     | ̄ ̄|
   _☆☆☆_  / / / /
  ⊂(.#´_⊃`)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
              レ'レ'


                    恥を知れ!
                     . ∧∧
           ..\\\\    /支 \
           パン  ヽヽ,J,し,,.(.`ハ´# )⊃
            ∧,,,,∧. )   (  .ヽ,__つ∩)
           <`Д´;∩Y⌒Y  ミ ソ/|'ヽ\
           . ヽ⊃  ヽ    .ミ./ ノ|ヽヽ\
             ( ( ̄__)     ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/
               'J.J  
 
インド人もビックリだ!
    γ~三ヽ
    (三彡0ミ)   / / / /
  ⊂( #´_ゝ`.)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
              レ'レ'

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:38:43.97 ID:o5o6By4m0.net
まーた差別屋装って荒らしてるよ、都合が悪い話題になると荒らしてスレを止めるとか
信者様もなりふり構ってられないのがわかるわ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:04:46.27 ID:1aygalyD0.net
理詰めで適わないから荒らすのか最低だな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:11:23.44 ID:H0gDRude0.net
>信者様
売上スレをMTGで検索してみれば面白いよ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:51:49.19 ID:wFK2NMAY0.net
age進行のスレで荒らされないと思うほうがどうかしてるわな。
信者かアンチかじゃなくて、対立煽り厨は昔から居たしな。

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:52:39.11 ID:FfRjFVI90.net
>>939
問題点指摘でも>>104によると「値段高い」は本気でファビョる
>>856によると「絵柄が悪い」はちょっとケチつけて終了
偽造カードスレを立てたのも信者様である疑い濃厚

MTGが好きだから擁護したいと言うよりは
自分の仕事(転売の売上)に影響出て欲しくないからアンチと戦ってる感じだよね
しかし確かにエターナル用カードは高騰しすぎて簡単に手が出せなくなってるが、そんなに売上やばいのか

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:54:05.38 ID:FfRjFVI90.net
>>942
対立厨が昔からいたって具体的にいつから?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:06:39.65 ID:FuJHA2qDO.net
>>943
バスケカードと同じで、カード価格の暴落は突然始まるから

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:10:07.90 ID:FuJHA2qDO.net
>>939
そう言うなら、通名じゃなくて本名名乗れよ 某韓国ケータイの社長みたいに
今でこそケータイやってるが、昔はビープとかいう韓国ゲーム雑誌作ってたなあ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:18:47.64 ID:TRaFENYS0.net
        .    |) ネトウヨ氏ねニダ!(
      /||   |) ジャップの民度が知れるニダ!! ( 
    /  ||   | )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒⌒Y
   /_|__zZZ….|         ) 
 /∧__∧.|||   | ワンワンワン   ) ネトウヨ氏ねニダ!
 ||(-∀-,,)|||    |   ワンワンワン ) ネトウヨ馬鹿ニダ!!
 ||⌒⌒|//   .| ワンワンンワンワン )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒⌒Y
 || ../|/     . |   ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||/./日本人 .|  <`Д´#>負<`Д´#>負つ      | 田  田
 ||./        .|  ∪-∪'"~ .∪-∪'"~   .      | 田  田
              ブサヨ  チョンモメン

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:18:51.15 ID:1aygalyD0.net
>>942
上がったら荒らされるって何年前の考え方だよw
上がってる他スレは別に荒らされてないし明らかにここを荒らしたいだけでしょ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:32:14.88 ID:H0gDRude0.net
単純に売上スレを見て欲しくないからでしょ・・・

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:18:57.75 ID:RhRyAhUS0.net
つまりageられるだけでもちゃんと効いてしまってるって事か
荒らす時と、意味不明な反論する時だけは信者様もageるようだけど

心配しなくても日本のMTGは低調だから安心しろ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:18:35.37 ID:YbluoyI40.net
そろそろ次スレいらないコール開始かな?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:40:24.28 ID:noAvKxwD0.net
次スレ立てろコール乙

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:05:40.00 ID:IcLt04Nm0.net
受け継がれる意思、時代のうねり、人の夢・・・これらは止めることができないものだ。
健全なMTG環境を望む者たちが環境の改善を求めるかぎり、このスレは、終ることはない。

何故日本のMTGは低調なままなのか49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1412822886/l50

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:15:42.97 ID:YbluoyI40.net
>>953

変なQ&Aを貼ってた奴や自分の立てたスレに誘導しまくってた奴はもう諦めたのかな?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:18:54.17 ID:7SukQBnk0.net
>>953-954
age自演してまで誘導お疲れさんアンチ君

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:00:37.07 ID:eJTyW6RF0.net
a

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:28:53.91 ID:Z2QafGaq0.net
信者様Q&A見てておもったんだが、アレ初心者交流スレとかくだ質スレに貼ったらおもし…ひどいことになりそうだな
やるなよ!絶対にやるなよ!

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:03:47.34 ID:YbluoyI40.net
>>955
話題に出した途端新スレにQ&Aが貼られてるから
寧ろ俺とお前が自演に見える件w

まぁ何の証拠も提示できない自演認定は恥かくだけだからやめた方がいいよ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:50:23.69 ID:Mnscdfe60.net
>>957
それ貼るなら「マジックがやりたいですスレ(実質の初心者オフ会スレ)」なんてのもあるよ。

それより初心者向け情報らしい>>247-254の「お前が友達誘ってもMTGやってくれないのはお前の人格に問題あるから」を
初心者スレに貼るべきか信者様が答えてくれない・・・

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:59:57.96 ID:n8jhPVr+0.net
>>959
貼ればいいじゃん
「ぼっちブサメン乙wwwwww」とでも付け加えてさ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:50:45.62 ID:NbG9Ov9c0.net
人格に問題のある信者様は遊び相手をどう探してるんですか?

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:55:04.18 ID:tr1GiC2X0.net
>>961
ヒント:脳内友達

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:57:18.20 ID:LFCTslzB0.net
>>961
ヒント:リアル精神障害者の>>5に訊く

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:15:46.53 ID:7Zk9Y6y10.net
全然話題にならないけど、マジック・リーグってどうなってるの?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:46:01.81 ID:VoYhcqLc0.net
全然話題にならないってのがそのまま答えだろうな

あと別に>>5はおかしい事言ってないよな
前スレとか見ててもいくつかあるテンプレの中で
>>5の内容が一番効いてる人がいるっぽいんだよな(何故これが効いてしまうかが謎だが)

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:07:34.79 ID:xYlF0PH10.net
MTGに知名度も社会的地位もないただの遊び
MTGのカードの値段の高さはブランドでもなんでもなく狭いコミュニティ内で信者がブランドだと思いこんでるだけの代物
それを別に遊び金として割り切って使うならまだしも、元が取れるとか資産になるとかアホかと

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:04:26.27 ID:p4DrAUts0.net
そうだな、趣味のグッズなんてコミュニティ内っでしか価値のないオナニーグッズだ。
で、資産価値の話なんて今誰もしてないんだけど、いきなり発狂している君は糖質かな、んwww

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:20:28.16 ID:5HxjrBNM0.net
>>967
本当にカードでシコってる人間がいるから困る(>>784-785参照)

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:03:34.29 ID:kQqj6Pfd0.net
>>967
資産価値様が板から完全に居なくなったってのならいいけど、そうではないしなぁ
今は息を潜めてるだけで叩く人が居なくなれば、恥知らずにも程が有るけどあっさり帰って来るだろうね

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:55:19.22 ID:pEFDi7EN0.net
>>967
>>965がふった>>5の内容にカードの価値の話も含まれてんじゃん
この程度の会話の流れも追えないの?
お前の方が余程糖質臭いわ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:49:31.37 ID:hJ0bDox80.net
カードでシコってますって自白する信者様といい
カードを破って当て付け文字を作った上にトイレに流そうとするレベル3ジャッジ(当時)がいた件といい
MTG関係者って好きの方向性がちょっと一般人とずれてないかい?
これならMTGが低調でも仕方ないよ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:07:03.62 ID:q9Orx/nW0.net
仲良しスレでめんこの話が出てるので。
MTGカードは本来スタンダードの公式大会に出て遊ぶだけでなく
自分達で勝手に作ったフォーマットで遊んだり、めんことして遊んだり
トランプとしてばば抜き、神経衰弱、トランプタワー(積み上げる)等
好きな遊び方をして良いのです。アメリカ人はこの辺の発想が凄いのです。
しかし日本人は公式に言われた通りの遊び方しか出来ないのです。
だから日本のMTGはいつまでたっても低調なのです。
・・・ってあいせんが昔記事にしてたよ。

このスレだとちょっと前に「和ゲーはゲームの世界に放り込む。洋ゲーはゲームの世界に放り出す」
って話が出てた。
あ、カードをオカズとして使用するってのは一応新しい遊び方って意味では評価して良いかもしれん。

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:54.13 ID:zyvA4Av80.net
台風の時に上げるのもまた一興なり

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:29.76 ID:D4ZOCXq50.net
公式の決めたフォーマットでやらないと勝負でもなんでもないから。
オリジナルフォーマットで負けても「こんなクソみたいなルールじゃ満足できねぇよ・・・」の一言で片付けられる。

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:44.82 ID:ob5LsD860.net
小学校の時のトランプ、UNO、人生ゲームなんかは
みんな勝ち負けよりゲームを楽しんでたと思うんだけどな。
日本MTGの現状は公式大会で好成績を収める事が主眼になってるんだよな。

結局は格ゲーと同じ問題を抱えてて、同じ道を進もうとしているのか・・・

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:40:27.24 ID:ZPWf57Gb0.net
>>975
しかし、その結果はDQ量産、と?たしかに低調だな

雀鬼会に指導してもらって、どんな難しい局面も脊椎反射で1秒以内に1アクションできるようにならないとダメだな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:11:31.98 ID:WlB+F1Lq0.net
>>972
ニホンジンガーは結構だけど
それなら日本では他のTCGの市場規模が割と凄い事になって
あちこちにカードショップが乱立してデュエマ遊戯王ヴァンガ辺りがガンガン売れてる説明が付かないよね
「それらのカードゲームは独創性が無い!MTGは独創性に満ち溢れた大人のカードゲーム!!」とか言いたいのかね

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:47:26.34 ID:ZPWf57Gb0.net
>>977
それはともかくとしても、日本人ってそのトーナメントマジックでも低調だよね?
というか、「日本人は地雷デッキとイカサマだけで勝ってきてる」とか言われる有り様だしね
「日本人のシャッフルは不十分」「日本人のプレイは遅い」とかもよく言われることだよね
まあ、オン洋ゲーみたいに「日本人は即キック」なんてことがないだけマシだけど

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:21:28.32 ID:O8G876JO0.net
>>978
>オン洋ゲーみたいに「日本人は即キック」なんてことがないだけマシ

ネットゲーがUOしかない時代から日本人はうざがられてたとは聞いてたが、いまやそこまで来てるのか。
何しろUOも同じ日本人からも日本鯖と外国鯖はもはや別ゲー。
日本鯖つまんなすぎとか言われてた始末だからな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:23:00.27 ID:m67Pk2Uw0.net
メーカー主導の完全受身趣味でそんな事言われましても・・・
しかもお客様相談窓口でもなんでもない2chの書き込みにケチつけなきゃヤバイとかMTG大丈夫なのか?


572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:16:53.21 ID:UNSTyqvL0
結局のところ文句があるなら愚痴スレでやれって話なんだよな
なんでわざわざあんなタイトルのスレでやってネガキャンに絡める必要があるのか…
そんなことしてるから「より良くする為の希望」じゃなくて「ただのイチャモン」って思われるんだよ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:12:49.61 ID:gt4X7/kd0.net
>>980
愚痴スレも突撃してきた信者様のせいで過疎ってるけどね
愚痴スレでやってほしいなら口だけじゃなく楽しく愚痴れる環境を戻してから言ってね

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:37:17.70 ID:A1g2RE8g0.net
悪いのはみんな信者とやらのせいか。おめでてーな。

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:30.28 ID:gt4X7/kd0.net
悪いのはみんなこのスレのせいな信者様も大概だよねw

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:20.18 ID:tHZhrYzf0.net
ネガティブな噂を流して日本のMtGを根絶させようと画策している集団がいると本気で思ってるからなw

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:41:42.10 ID:6shMC3AE0.net
そのアンチ集団と長年戦って、信者様は何か成果はあったんだろうか・・・
むしろ自分がネガキャン撒き散らしてただけのような?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:15:35.99 ID:Enxrc214O.net
理解不能さで言えばこのスレのアンチの方々には適わんよ

嘘、妄想、発言の曲解、失言とみれば延々コピペ、
人格批判に妄想と捏造をからめまくり
やってもいないゲームを貶めるためにココまで必死になるなんぞ、何かの病気かと心配になるくらいで

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:17:47.02 ID:EcWlebhu0.net
ちなみにこのスレで一番理解なアンチ発言はどれ?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:23:56.42 ID:gt4X7/kd0.net
なぜ信者様は自分から醜態を晒しにやってくるのか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:42:57.58 ID:+i1zxkWM0.net
新スレの16.17.18レスのテンプレとやらはプレイヤーから見ても痛いと思うけどな
あんな上から目線のテンプレを新規が見たらドン引きするだろ、もしくはビビッて逃げ出す

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:30:42.37 ID:TfgYZeUW0.net
あのテンプレ(?)は結局「MTGに文句あるなら他TCG、他趣味で遊んでろ」って事だけど
あんなクソテンプレ見るまでもなく、本当にみんな他趣味で遊んじゃってるから
MTGが低調になってるんだよな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:06:40.61 ID:K2acSn3X0.net
今見てきたけど次スレのテンプレ16から18のレスは正論だろ
嫌なら辞めれば良いだけの話で金が無いモンスタークレーマーはいらない

んでその現実を受け止める事が出来ない異常者ばかりだから
衰退してる衰退してると定義も恣意的なネガキャン念仏を唱えるわけだ
アンチ君はそろそろ成長したらどうだね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:57:49.87 ID:XBctYOSlO.net
そもそもアレは過去スレにいた
「どうみてもMtGやってないし、今後もやる気ないくせに文句ばっか並べてる奴ら」
に向けた発言を「プレイヤーが変な奴らだから衰退した」と言い張りたい奴が改変混ぜて切り貼りしたもの


普通にMtGやろうとしてる初心者にあんなこと言うのが当たり前なわけがない

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:12:19.42 ID:eyja2I290.net
作った本人でも無いのに自信満々に○○ものと言えてしまうエスパーもしもし参上!

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:48:56.59 ID:9sgWV05b0.net
結局は低調低調と騒いでも証拠は無しとw

アンチが騒いでも無駄無駄無駄ぁ!!!!って事で毎回このスレは終わるから面白いよなぁ♪
早く衰退してる証拠を出せよwwwwww

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:04:51.14 ID:+i1zxkWM0.net
2 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/24(水) 12:32:37.86 ID:JPYualdsi
ゲーム市況・ランキング
【ゲーム市況】http://www.scwin.net/scn/
         http://www.m-create.com/
【ランキング】http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm ※TJ加盟店のみのデータ

国内TCG全体の市場規模  単位:100万円
2005年度  63,153
2006年度  38,788
2007年度  54,492
2008年度  76,109
2009年度  79,387
2010年度  82,116
2011年度. 102,782
2012年度  85,504
2013年度  952.7億、前年比99.4%

(出展はテレビゲーム白書、ゲーム産業白書より)

[シリーズ別販売金額構成比]
2010年 遊戯王34.94% DM18.78% ヴァイス5.83% バトスピ5.33%
2011年 遊戯王35.20% DM16.85% バトスピ7.36% ヴァンガード5.39% ヴァイス4.75%
2012年 遊戯王26.32% DM17.85% ヴァンガ12.4% パトスピ6.73% オナズリ6.20% ポケカ5.33% WS4.79% MTG3.55% あとは1%台
2013年 遊戯王22.32% DM21.65% ヴァンガ12.05% パトスピ5.99% パニーニ4.69% WS4.66% ポケカ4.17% MTG3.45% オナズリ3.45% Z/X2.36%

会社別
コナミ22.76%、タカラ22.70%、ブシロード20.50%、バンダイ17.15%、ポケモン4.17%、ブロッコリー3.96%、ウィザーズ3.21%

どうぞTCG売り上げスレからです

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:09:44.78 ID:ytwLAtMU0.net
>>994
遅延行為(実際には「遅いプレイ」の累積)でDQP&サスペンド&殿堂剥奪されたぼれるや店主が
サスペンド期間とっくに明けてるのに未だにスイスラウンド抜けてこないあたり、低調としか言いようが

今のMTGで日本人に人権あるの?

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:12:36.77 ID:rsQwXFtU0.net
遊戯王の低落傾向が止まらないようにしか見えないのだが。

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:19:05.56 ID:uToNPWpR0.net
その遊戯王が下がった分のパイを奪えてるどころかむしろ減らされてるんだけどな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:00:30.37 ID:kRMx90Dj0.net
そもそも「TCGが許されるのは小学生まで」な時点で、MTGはユーザー視点だとねえ・・・
まあ元手が大してかかってないからメーカーはそれでもすぐには潰れないんだろうけどさ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:31:36.04 ID:hwoLUw+D0.net
だって高いもん

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:17:12.98 ID:O2hMVSZo0.net
和ゲーが増えた分遊戯王が減ってMtGは蚊帳の外だな

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:22:45.85 ID:O2hMVSZo0.net
何故日本のMTGは低調なままなのか49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1412822886/l50

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200