2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド833

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:15:57.17 ID:Z5pYmGqO0.net
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)プロツアー!!(・∀・)マジック!!(・∀・)2015!!
しつつ雑談するスレッドです
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド832
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406729562/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG][JOU] [M15]

◆MTG公式
http://magic.wizards.com/
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◆From the Vault: Annihilation発表
http://magic.wizards.com/en/node/154651
◆デュエルデッキ:迅速 vs 狡知発表
http://magic.wizards.com/en/node/157926
◆統率者(2014年版)発表
http://magic.wizards.com/node/254621

◆基本セット2015
http://magic.wizards.com/en/node/164431
◆基本セット2015リリースノート
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_m15_j.html

◆発売予定
14/08/22 From the Vault: Annihilation
14/09/05 迅速 vs 狡知/Speed vs. Cunning
14/09/26 タルキール覇王譚/Khans of Tarkir
14/11/07 統率者(2014年版)/Commander (2014)
14/12/12 Duel Decks' Anthology

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:17:08.96 ID:Gr4vrkSJ0.net
>>1

ありがとね

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:19:32.23 ID:Z5pYmGqO0.net
>>2
ええんやで

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:03:45.49 ID:COW7WDYm0.net
仲良すぎだろお前らwww

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:06:23.21 ID:MoCEiWjK0.net
【MTG】なんでも実況 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1406895486/

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:05:42.88 ID:u9iCITqJ0.net
最後の命は、>>1のスレ立てを乙するために費やされる

プロツアー中継25:00〜
http://www.twitch.tv/magic

http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563625
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563693

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:56:03.12 ID:9AM4klg80.net
>>1
スレ立て以上に高尚な志があろうか。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:57:17.48 ID:mkmrRW520.net
ZENくらいまでゆるやかにカードパワーインフレしないかな
デフレばっかじゃつまらない

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:05:39.06 ID:rOU081lS0.net
一目で分かるPT初日、日本勢の結果
http://p.twpl.jp/show/orig/fv0sU
http://p.twpl.jp/show/orig/501W7

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:06:44.41 ID:NkQHtaRP0.net
デフレしてていいから環境に多様性と変化を持たせて欲しい>>1

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:09:30.99 ID:9Y+iz5Vx0.net
軍勢レベルでしょっぱくなければええよ
収録カード165枚でトーナメント実績が20枚ちょっとって

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:10:18.75 ID:52S4uC9t0.net
PV世界選手権に強いね
8に行ったら何回目?

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:11:11.54 ID:+t4MdH4m0.net
環境に多様性が欲しいということも分かるけど、やっぱり難しいだろうね
プロがどんな強力なデッキ組んでくるか、デベロップにまともな予想が出来た事があったのか
逆にデベロップが予想出来過ぎても、組まされてる感が強くなってそれはそれでつまらなくなるしな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:14:31.97 ID:Et3sB3Zq0.net
ニクスのほうがゴミだろ
マジでまともに見かけるカード土地入れても10枚くらいなんだが〜

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:14:49.97 ID:Z0s+gM/k0.net
パックをガンガン買いたくなるようなセットにして欲しいわ
簡単に言うとリミテ偏重もうやめろ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:16:21.30 ID:/pHGFZnb0.net
勘違いされがちだけどデッキレベルならFFLはちゃんと予想的中させてるんだよね
問題はその中におけるカードの選択や、それよりも後のセットのカードが持つ影響であって

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:17:48.82 ID:9Y+iz5Vx0.net
>>14
数えたら軍勢とだいたい同じかより酷いぐらいだった
失望しました…ヘリオッドのファンやめます

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:18:37.01 ID:NkQHtaRP0.net
FFLの結果とかレシピとかって公開されてるの?

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:19:50.94 ID:Et3sB3Zq0.net
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0010862/

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:21:25.31 ID:F63EOZ000.net
>>1


黒に強いのは昔から赤と相場が決まってる
つまり次にトップメタ取るのは赤

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:23:08.69 ID:NkQHtaRP0.net
>>19
thx
コラムで紹介されてたのね 面白いなこれ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:23:33.85 ID:PQ13Am590.net
そしてタッチ白で絶望するんですね

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:24:30.89 ID:OqrmZB7u0.net
>>16
大枠はとらえてるけど 本質を取らえ切れてない
つまりそのデッキの影響力を読み切れなかったって印象だな
テーロスがらみの2つのFFLの記事を読むに
そのせいで後のエキスパンションの作成にも影響したんじゃねーかな
あとこれは個人的な予想だけど散らしをかなり過小評価したんじゃないかと思える

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:26:30.01 ID:zdjfA/u00.net
散らしは海外だと初動大分安かったな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:27:02.78 ID:68ln3U+g0.net
召喚の調べってトロスターニだったのか

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:29:07.18 ID:UsRQDYkF0.net
軍勢→宿命的サイクル
ニクス→指図サイクル

これだけでもニクスを擁護する理由になるな
同じIレアでも創作意欲が違う

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:30:09.39 ID:QX5iQ7MQ0.net
散らしを過小評価してる時点でガバガバですわ
白緑に対して3マナで追放ハンデス&黒以外に3点クロックとか
弱いわけねーだろ、というより強すぎじゃボケー!

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:30:22.22 ID:+t4MdH4m0.net
メタゲームに関わってくるカードの強弱は本当にその時になってみないと分からないだろうしなぁ・・・
散らしを例に上げれば黒単が強くて、緑、白を含むクリーチャーを多く含むデッキも強く無ければ
使う理由が無くなるわけだから、そんな事を予想出来るわけがない。

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:32:45.59 ID:Z0s+gM/k0.net
>>27
鬼斬も呪禁バントで使われまくっただろ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:33:09.73 ID:9Y+iz5Vx0.net
テーロス直後のFFLでは青単黒単の台頭を予想出来てたけど
「この時点では囲いはメインに入ってないレシピもありました」とか言っててあっ…ってなった アホか

http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0006746/

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:35:35.18 ID:FbctJ5Bgi.net
まーだ後出しでゴチャゴチャ文句言ってるのか豚屑共が

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:36:25.33 ID:F4LrekiV0.net
散らしもそうだけど、潮縛りの活躍は意外だった
対策カードに苛められまくった緑ェ・・・

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:38:07.53 ID:c5J4ifMxO.net
ニクスはまだ使われてないものも含めて良さげなカード多いと思うんだけどのう
軍勢は、あれは毎回最低でも2箱分とファットパックくらいは買う私が、ファットパック1つ買って後はシングル買いに移行したレベルでつまらない
強そうなカードも面白そうなカードも騰がりそうなカードもほとんど存在しないキングオブゴミエキスパンションですわ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:38:09.69 ID:Ksy8qGIp0.net
潮縛りと散らしの両方に睨まれてて辛かったな緑

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:38:18.49 ID:tLSnMO6f0.net
そのレシピの問題点は囲いの有無じゃなくて冒涜と散らしが完全にスルーされてる事だと思う
多分囲いはアグロに弱いから問題無いと判断されたんだろうが
こいつらが黒単に入ることで緑と白主体のアグロを完全に殺せることに気付いてさえいてくれれば・・・

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:39:18.33 ID:VClL8o0g0.net
登場時点ではサイドに入りそうだね、程度のことしか言ってなかったくせに、散々結果見てから
俺は最初からわかってましたよ?
ってツラで上から目線で説教しだすの、本当に見苦しい

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:40:59.14 ID:/pHGFZnb0.net
色んなデッキリストやカードの組み合わせを試すんだから(メインに)囲いを採用しないバージョンがあってもおかしくないし
冒涜が完全にスルーされてたなんてこともないと思うんだが、一体最近の記事を読み間違えたり、マローの発言を誤解する人はどうなってるんだ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:45:26.74 ID:J8z9PGdl0.net
冒涜スルーしてましたは公式発言じゃなかったっけ?チラシは知らんけど

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:45:51.91 ID:OqrmZB7u0.net
>>37
最も過小評価されたカードって言をどうとらえるかだな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:48:58.67 ID:5PZg2xoV0.net
囲いはともかく冒涜は普通にスルーされてたっぽいな
どちらかと言うと黒単はコントロールよりアグロを想定してたんじゃないかと思う

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:50:02.76 ID:9Y+iz5Vx0.net
>私は《冒涜の悪魔》が最も過小評価されたカードだと考えています。
まあスルーはしてないんだけどね

よくわからんところで熱心なテストプレイヤー力を発揮したりする割には
重大な見落としが多いなぁと思いました(手のひらクルフィックス教徒並感)

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:51:31.60 ID:ekGHsBXZ0.net
まぁ冒涜スルーってのは分からなくもないラヴニカブロックは4マナ6/6が他にも何体かいたし
でも散らしお前はダメだ、他のサイクルと比べても頭2つは出てる

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:51:54.07 ID:SuoOomy10.net
あんまり気にされてないみたいだけど啓示で啓示を引く1枚コンボを許したのも相当な失敗だと思うわ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:51:56.21 ID:IUr1upzS0.net
テストプレイがしっかりしてなかったらこの程度じゃ済まないんじゃないの?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:02.07 ID:pCqkqU8F0.net
お前らスポイラーの時はなんで緑だけ呪禁なんだ強すぎだろふじこふじこ言ってたよな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:24.56 ID:J1ooUye/0.net
完全に制作側が環境を把握して出されるセットもつまらないと思うけどな
それに、世界の様々な天才が時間をかけて作り上げてるのが、今現在存在するスタンダードのデッキな訳で、それを全部予見しろってのは暴論

禁止カード連発してないだけで十分、調整頑張ってると思うけどな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:46.74 ID:/VW4jmDd0.net
手のひら神砂嵐

でも信心システム入れてきた以上、単色デッキについては
チェックできてるもんなんじゃないの流石に

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:55:26.18 ID:rOU081lS0.net
啓示は仕方なかった気がする

直前の青頂点が泣かず飛ばずだったし、クリーチャーがインフレしててライフ回復の価値もかなり過小評価されてたし

本当に駄目なのは評決と宝球だと思う。 
既存カードをマルチにして単純にカードパワー上げるデザインが汚い

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:57:56.69 ID:JT9ifcmP0.net
評決はコントロールの色を狭めるのがいかんわ。

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:57:57.64 ID:4/kisWjz0.net
アゾリウスのコントロール力は他のコントロールデッキと次元が違うからな…
まあそれでも勝てないのは今のハンデスの優秀さと変わり谷の存在かね。

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:58:15.60 ID:XM0weJv80.net
仕方ないなんて事はないだろう
使えば一発で強さを実感できるんだから、あれはわざとオーバーパワーにしてる
でも三点セットにしたのは絶許

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:59:09.29 ID:Z0s+gM/k0.net
散らしも結果的に強かったって範囲だろ
3マナ3/3呪禁+αも書いてある事だけだったら相当だわ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:59:10.91 ID:Zg381kPD0.net
啓示のついでのライフゲインを思いっきり過小評価してたからなんも言えん
インスタントドローでまあまあかなって

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:59:48.85 ID:c5J4ifMxO.net
冒涜はRTR発売時から普通に強いと思ってたけどなあ
まあお陰でちょっとした小遣い稼ぎになったよ

そしてそんな私が次に値上がりを予想するのは羊毛鬣のライオン君だ
話題の散らしが天敵過ぎただけで全然強いし1kくらいまでは回復しますお

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:00:25.38 ID:rzZ+FGWS0.net
評決はデルバーデッキもといマナリークが最悪過ぎたからどうしようもない必要悪
強いて言えるとすればブロック毎のギルド配置考え直して1RWWか1GWWにはできなかったんですかーって言うくらい(できる訳ねえと思うけど)

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:01:40.65 ID:zdjfA/u00.net
最大の被害者は精神灼きを作られた赤なんだけどね

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:01:52.58 ID:mut0C54S0.net
503 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:02:52.24 ID:21ZHnlU0P [1/6] (p2)
ゾンビアホみたいにつええなw
色対策系の中でダントツのトップ

504 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:02:55.77 ID:NHium+HpO [1/3] (携帯)
ゾンビくそつええええワロタ

519 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:05:39.44 ID:fm7aI3IV0 [4/12] (PC)
ゾンビつええええ
スラ牙修復のドヤ顔潰せるのはすげえ

523 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:07:01.63 ID:bWjcdRm30 [3/6] (PC)
まぁ、ゾンビをサイドに入れるデッキが無いに等しいがな

525 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:07:32.40 ID:21ZHnlU0P [2/6] (p2)
威嚇で復活の声やうしくんを乗り越えていくのも頼もしいゾンビ

529 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:07:45.48 ID:rYiWzoFA0 [4/9] (PC)
ゾンビを修復して相手の修復を引っこ抜く

530 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:08:00.17 ID:Hew7qQVF0 [2/9] (PC)
ゾンビは強いけどゾンビ入れるデッキがない

577 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:19:41.48 ID:sJaWW1cp0 [2/9] (PC)
ゾンビは強いと思うけど、流石に3/1威嚇+手札確認だけじゃ力不足じゃないか?
ハンデスが機能しない相手でも最低限の仕事するって程度

581 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:20:41.86 ID:7jh+HEtG0 [9/15] (PC)
むしろこの色対策サイクルが神話だったらと思うと、ゾッとする

ゾンビなんかマスト4枚コースだし

605 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:27:03.58 ID:21ZHnlU0P [4/6] (p2)
このゾンビの強さは仕事したあとでライブラリトップから出てくる牛とか修復を無視して殴れる事だと思う
後引きに弱いハンデスカードの欠点を見事に克服してる

ゾンビ>殺戮遊戯をメイン戦略に置いた、黒赤やグリコンも出てくる可能性も無いではないw

642 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:40:14.24 ID:rYiWzoFA0 [7/9] (PC)
ゾンビはサイズ的にも能力的にも攻めてないと弱いのがな
牙と修復が抜けるし、アヴァシンが落ちるまでは使われるだろうけど

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:01:56.37 ID:52S4uC9t0.net
ハンデス(再録)変わり谷(再録)
はぁ・・・
Zviレベルのスタッフがまた入ってくれ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:02:15.14 ID:JT9ifcmP0.net
>>55
白緑はともかく白赤ならカードとしては良かったと思うけど、
ボロスと全然噛み合ってないしな…。

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:03:50.89 ID:FCfcaJ4O0.net
虫出してカウンター構え続けてればそれだけで勝てる
エターナルですらこれだからスタンで何らかの対処は必要ではあった

その上で言うけど評決とかいう痴呆カードはゴミだよ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:04:49.61 ID:rOU081lS0.net
カードを見る目が無い最新セット民ですら発表時点でそのイカレ具合を認識していた生命散らしくん

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:05:51.85 ID:pCqkqU8F0.net
>>57
呪禁で検索してみ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:06:10.94 ID:NkQHtaRP0.net
Xドローってあんまり活躍した例ないよね
天才のひらめきは普通の使い方をされなかったし 仙骨術は好きだったけど
啓示は今までのXドローと比べても極端に強いとは感じないな
全ては環境が悪い

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:07:42.34 ID:9Y+iz5Vx0.net
そういや啓示発表時に一人だけ「確実にゴミ!」って声高に主張してた人が居たが元気かな

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:08:01.16 ID:/nQUbIkRi.net
ここのスレ民はゴミを強い強い言うことはよくあるけど強いカードをゴミゴミ言うことはあまり無いんだよ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:08:10.61 ID:thYfMqIx0.net
このスレで啓示の評価が低かったとは思わないけど
青頂点にライフゲインがついただけで使われるわけがないとか
ものすごい必死になって叩いてた奴が一人いたのは覚えてる

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:08:54.67 ID:4/kisWjz0.net
ゾンビはローテ前から俺の黒単単騎デッキで6/2絆魂威嚇となって頑張ってた

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:10:25.04 ID:zdjfA/u00.net
啓示もまあ本当に強くなったのはテーロス環境になってからだしね

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:12:26.36 ID:Et3sB3Zq0.net
そんなん言い出したらスフィアもラスもイニストラードある頃はそんな使われてなかったし

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:13:23.54 ID:IUr1upzS0.net
書かれてることが強ければだいたい発表後はみんなで褒めちぎるよね。少しすると対抗意見が出てくる感じ。

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:14:23.05 ID:4/kisWjz0.net
正直啓示はそんな強いと思ってませんでしたすいません。まさかモダンでも使われるぐらい強いとは…

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:14:28.09 ID:mut0C54S0.net
>>55
マナリークと評決がスタンで共存してたことはないと思うんですけど(名推理)

啓示は悪くないカード
宝球もまぁ…
評決は完全に頭おかしい。
カラーパイについて一時間講義を受けた中学生に、最後に「この中でカラーパイ的におかしいのはどれ?」
と訊いてもちゃんと答えられるレベルのおかしさ。
このカードだけ安全弁が存在してないのもおかしい。
結果的に青白コンがトップ中のトップに君臨してるわけじゃないじゃないかという言い訳が飛ぶかも知れないが、
この一枚が叩き潰したデッキがどんだけあるか。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:17:41.48 ID:f9BFEkJn0.net
打ち消されないなんて青意外関係ねーし。ラスゴと変わらん
撃たれるのはイヤ!!

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:11.07 ID:Et3sB3Zq0.net
>>72
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003856/

 私はエリックに、「打ち消されない」という能力は全ての呪文にふさわしくはないので、サイクルとして成立するとは思えない、と告げた。そこで起こったのはいつもと同じような抵抗勢力との戦いだが、今回は私が抵抗する側だった。

エリック:わかった。赤の呪文には「打ち消されない」は着けられる。

私:そうとも。

エリック:緑のクリーチャーにも「打ち消されない」を着けられる。

私:そうだ。

エリック:青から見ると、かつて青単色のカードに持たせた以上、第3種の能力だ。

私:確かに。青の第3種として認めよう。

エリック:オッケー。《対抗変転》は赤のインスタントだから問題ないと。

私:そうだな。

エリック:《殺戮遊戯》は赤のソーサリーだからこれも問題ない。

私:そうなる。

エリック:《ロクソドンの強打者》は緑のクリーチャーだから問題ない。

私:ああ。

エリック:《至高の評決》は青で、第3種の能力は稀には存在できる。前に使ったのはダークスティールだから問題ない。

私:そうなるな。

エリック:つまり、カラー・パイに反しているのは《突然の衰微》だけ。これもそんなにひどい逸脱じゃない。緑のカードで、緑は「打ち消されない」を第1種として持っているんだ。
       クリーチャーでないというだけのことじゃないか。イカしたサイクルを作るために、緑に打ち消されない呪文を置くのを認められないものか?

私:わかった、わかった。じゃあサイクルで。


ちゃんと読もうな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:40.93 ID:/VW4jmDd0.net
転売カスが全開で情報操作するから前評判のレス数で調べることには意味がない

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:55.40 ID:tLSnMO6f0.net
>>62
最新スレ665と666をざっと見返したけどやっぱゾンビの方が高く評価されてるね
当時はトラフトがスタンリーガルだったからまあこんなもんだろう、色対策機能しづらいねって感じで今見返しても割と妥当な評価されてる
そりゃ一人二人は強すぎアホかみたいなこと言ってる人いるけど

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:21:13.66 ID:5PZg2xoV0.net
ぶっちゃけ評決以前に4マナの確定全体除去が駄目なんじゃないかなと思う

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:23:05.08 ID:jWvhUNHg0.net
デイジャ怖いは甘え

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:28:22.71 ID:OqrmZB7u0.net
>>77
さすがにそれないだろう
4マナ確定全体除去なかったスタンの機関ってM10〜ZENまでの2カ月強だけだし

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:29:39.83 ID:c5J4ifMxO.net
あれ最近のカードの中では宿敵の次くらいに面白くないわ
特定のカードに頼るデッキを殺せる殺戮遊戯や対抗変転は良いデザインだと思うんだけどな

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:33:51.50 ID:JT9ifcmP0.net
>>77
ボロチャ、ゴルチャ、根生まれとかあってそれは甘えだろ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:35:09.04 ID:Zg381kPD0.net
>>74
衰微は打ち消されないクリーチャーに変えてこいって言っても良かったと思う、うん

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:35:37.20 ID:JT9ifcmP0.net
>>80
電波デッキ殺しで現スタンにろくな対策カードがない殺戮遊戯はクソだわ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:36:24.52 ID:E9pM9D6S0.net
評決は青白ではなく白単色ならまだましだった説が。
環境唯一のラスゴが多色カードというのはね。

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:36:55.28 ID:4/kisWjz0.net
衰微自体はあっても良かったと思うけど、アレを打ち消されないサイクルに組み込んだ意味が分からない。

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:37:06.88 ID:/VW4jmDd0.net
どさくさまぎれに怒涛のうっぷん晴らしキター!?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:37:44.32 ID:Et3sB3Zq0.net
もうタルキールしか見えないわ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:39:51.42 ID:Fbt+W8MC0.net
シミックの瞬唱系統とか面白そうだったのに評決に全否定されてたからな

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:41:09.63 ID:jWe3HZn+0.net
ちょっと聞いてくれ

今日エラーパックに当たったわw
5パック買って来て、最後の1パックでニッサでうひょーとか思って、レアから順に1枚1枚スリーブに通してたら違和感…

あれ?アンコモンが4枚目?
と思ったら、ニッサ以外の全てがアンコモンだったわw

今だにこんなエラーパックあるんだなw
それもレア枠がニッサで他全部アンコモンとか超ラッキーだったわw

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:43:02.69 ID:oCPTfY7s0.net
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:43:57.81 ID:l+gZClRZ0.net
散らしはもはや黒いヴェンディリオンといっても過言ではない

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:44:30.33 ID:zdjfA/u00.net
スタンの強打者は中途半端なままだったけどモダンではそれなりに強いみたいね

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:45:14.69 ID:Iyb5Ig6n0.net
あーあ……15枚全部ニッサのエラーパック引かないかなぁ……

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/02(土) 22:50:36.55 ID:77jCvkFd3
衰微は打ち消されない2/2のCIP能力つきでよかった。

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:46:28.53 ID:jWe3HZn+0.net
>>90
雑談スレだしいいじゃねえかw

これで基本セット2015は計15パック購入。
これでニッサ2枚に内1枚はコモンがアンコに入れ替わったエラーパックとかラッキーすぎるw

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:46:53.94 ID:/VW4jmDd0.net
ラノベの第一話みたいなこと言ってんじゃないわよ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:48:13.83 ID:vJQUepss0.net
エルフ女がナメクジを食べてるんだが←ラノベ風

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:49:15.75 ID:Iyb5Ig6n0.net
ニッサがヒロインと見せかけて第一話に出てくるのはグリッサだったり

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:49:20.88 ID:Q3GHkS/90.net
ちょっと聞いてくれ

今日エラーパックに当たったわw
5パック買って来て、最後の1パックでグレイブディガーでうひょーとか思って、グレイブディガーから順に1枚1枚スリーブに通してたら違和感…

あれ?グレイブディガーが4枚目?
と思ったら、グレイブディガー以外の全てがアンコモンだったわw

今だにこんなエラーパックあるんだなw
それもレア枠がグレイブディガーで他全部アンコモンとか超ラッキーだったわw

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:49:25.17 ID:ULGf1dlD0.net
草生やし過ぎ、除草すべき

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:50:23.50 ID:c5J4ifMxO.net
>>83
個人的には2、3種類のキーカードのみで決めるようなデッキが嫌いだからそう思ってたけど、言われてみればそれもそうかもね

衰微も、「下環境だと重いカードはゲームを決める強さじゃないと価値無し」みたいな空気を壊してくれそうな気がして個人的には好きなんだなー
同じ理由で大歓楽も。あれシングルシンボルで良かったのにのう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:50:23.53 ID:FTrMUNaUO.net
問題は本人が異様に興奮していて伝える気がないから雑談にすらならないこと
まさに日記

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:52:46.32 ID:Ksy8qGIp0.net
対抗変転は良カードってはっきりわかんだね

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:55:24.71 ID:jWe3HZn+0.net
何何ニッサ出ない人の嫉妬かな?
BOX買いまでしても出ない人もいるもんなw

ごめんね!
たった15パックでニッサ2枚もごめんね!
内、1パックはエラーでアンコいっぱいでごめんね!

俺が2枚も!たった15パックで2枚も当てちゃったから!

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:57:24.49 ID:vW296Il50.net
水跳ねの海馬が使われたりするのが面白い

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:58:34.27 ID:SuoOomy10.net
ニッサやスリヴァーは二日目進出できたのだろうか

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:59:30.16 ID:Zg381kPD0.net
>>101
衰微に壊されようがピッチカウンターが無くなるわけではないし重いカードの価値を上げるのは無理だわ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:59:50.10 ID:htk62jGu0.net
え、なにそれ
自分から叩かれに行くのか

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:00:07.23 ID:Z2mdF17D0.net
ひょっとしたら公式からすれば冒涜が使われてラクドスが使われないのは予想外なのかもしれんな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:01:32.41 ID:52S4uC9t0.net
打ち消されないタイタンだな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:01:34.11 ID:Et3sB3Zq0.net
ギルドマスターと神の滑り方は似ている

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:04:30.50 ID:Z2mdF17D0.net
結局ギルドマスターで使われたのってデュエルデッキに入ってたジャラドと
あとは幽霊議員くらいか
神に至っては多色神は壊滅、単色もスタンでタッサとナイレアが僅かに
下の環境でパーファロスがゴブリンに信仰されてる程度かな
まあ多色神に関してはタルキールでワンチャンありそうだけど

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:05:25.92 ID:JT9ifcmP0.net
>>112
モダン・レガシーでケラノスが1枚挿しされてるじゃないか。

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:06:17.70 ID:L6gdj7lji.net
オレリア、トロスタ、ゼガーナ辺りもぼちぼち使われたんやろ?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:06:41.07 ID:LgM/IwRn0.net
もしもスリヴァーの能力の変更がなかったら
相手の谷が自分のスリヴァーで強化されるというクソゲーが発生してスリヴァーがノーチャン過ぎたので
変更してくれてよかった

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:07:29.81 ID:Z6N7DMcG0.net
トリコでオレリア使ったぜ
なお霊異種が出てからは

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:07:52.61 ID:Zg381kPD0.net
エイスリオスは順調に下がってるけどまだ1kもするのか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:10:15.75 ID:Iyb5Ig6n0.net
>>114
トロスターニとかもう見たくないわ
ライフゲインデッキえっぐいえっぐい

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:18:20.19 ID:PUnICWqI0.net
サイクルが全部使われたのはピットファイターくらいだろ
活躍した環境はバラバラだけど

サイクル中、トーナメントで1,2枚活躍するくらいが普通じゃね

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:21:04.08 ID:L6gdj7lji.net
だから打ち消されないサイクルを忘れるなと

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:21:28.72 ID:LgM/IwRn0.net
大神って成功じゃないの?
ヘリオッド以外は使われてるじゃん
小神は知らん

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:22:37.00 ID:gU5ie0NC0.net
ついさっき話してた打ち消されないサイクルはどれも少しは活躍したんじゃないかな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:26:00.28 ID:relA8XWN0.net
ヘリ夫さんモダンで居場所見つけたと聞いたけど

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:26:47.66 ID:cp2PJgYG0.net
なぜか治癒の軟膏シリーズが頭に浮かんで哀しくなった白使いです

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:27:21.91 ID:OqrmZB7u0.net
ナイレア様のせいかことごとくトランプルなしでウドの大木と化している緑のファッティ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:29:07.52 ID:oCPTfY7s0.net
ナイレアはほんとにキライだわ
テーロスブロックのファッティにトランプルがないのはホントクソ!
むしろ疫病神だよ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:29:51.66 ID:Iyb5Ig6n0.net
>>125
だからテラストンパーさんが使われるかと思ったらそうでもない
スタン緑使いが今一番欲しいカードってなんだよ?

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:29:56.21 ID:f9BFEkJn0.net
トランプル+CIPつきのファッティ下さいよ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:33:42.28 ID:cp2PJgYG0.net
怨恨。
ケッシグでもいいや。
欲を云えば踏み荒らし。
まあ無いだろなと思いつつハリケーン。
酸のスライムでもいいよ!

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:39:13.23 ID:Z2mdF17D0.net
土地をアンタップ出来て、トークンも出せて
更に奥義でオーバーランできる素敵なPW

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:42:01.37 ID:LH0mqs5z0.net
踏み荒らしが再録されないのはこの環境において強すぎるからってことなのかな。
効果も簡単だから初心者でもわかりやすい。むしろ初心者からすれば最初に選べる類のエンドカードになる。
緑の生物たちに標準でトランプルがついてれば問題もないのだろうに、それもない。
トランプルは決して怖い子じゃない。緑が最も得意な能力でちょっとダメージが貫通するだけだ。
開発はぜひとも恐れずにトランプルを持つ、踏み荒らしやボールライトニングを再録してほしいと切に願う

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:42:38.18 ID:SuoOomy10.net
3マナ域の強さ考慮するとか余計なことせずにラノエルバッパラコンビを返してくれたらそれでいいよ
どうせマナ加速したって英雄の破滅やら払拭の光やらでテンポとられるだけだし大したことないない

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:43:34.68 ID:mkmrRW520.net
ここまでデフレさせて禁止カードだしたら
それこそウィザーズ無能すぎるだろ、、

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:46:11.02 ID:P7XIvaVy0.net
そろそろインフレ期入ってくれよな
タルキールで楔3色なのをいいことにぶっ壊れが多数排出されるのを楽しみに待ってる

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:49:42.96 ID:PUnICWqI0.net
強力な多色スペルを刷ってからの、プロテクション(有色の呪文)だな

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:49:56.55 ID:+t4MdH4m0.net
ぶっ壊れ多数排出されても使うデッキがコピーじゃしょうがないだろw

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:50:45.34 ID:Zg381kPD0.net
破壊不能がほとんど役に立たないのは何とかならんものかな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:53:51.63 ID:fwBA0q1q0.net
白除去なんであんなに強いんすかね

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:53:52.62 ID:TLTezTe60.net
ぶっ壊れ多数排出されても使うデッキがゴミカスオリジナルじゃしょうがないだろw

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:57:44.55 ID:cx/SCL8W0.net
破壊不能は確かにねぇ・・・

黒の信者の沈黙がとても優秀。払拭の光、岩への縛りつけもとても優秀。
追い討ちをかける様に青いラスゴ事

「霊 気 渦 竜 巻」

使ったら分かるけど5マナインスタントとしてギリギリの良デザっすよ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:58:41.94 ID:qRNxWoGY0.net
>>131
WotC「トランプル付いてたらナイレア神のありがたみがなくなるのでNG」
ゼン魂「ふざけんな!」

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:00:48.94 ID:59pTi/qB0.net
ウラモグ以外はゼンディカー出て旅行に行ったみたいだからどっかでひょっこり再登場してくれないかな

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:02:36.18 ID:qL/CsgPI0.net
ウラやんはゼンディカーのどこがそんなに気に入ったんだろうか

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:03:34.54 ID:nytCw7ti0.net
ジャンケンで負けて留守番なんだよ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:04:12.40 ID:4iEaA4fv0.net
ゼンディカーの雰囲気好きだったからまたやってほしいなあ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:05:20.07 ID:ZhzK9KHIi.net
ウラモグは全ては鹿しちゃった罰として居残り

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:06:06.44 ID:ncZBx9FUi.net
絶賛お食事タイムやっちゃったら、ニッサへのヘイトが上がると共に、
ソリン・ギデオン・キオーラへの期待が高まるな。
エルドラージ、今は何を貪ってるんだろ?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:07:03.21 ID:s57AoHhf0.net
霊気渦竜巻さんは呪禁すら吹っ飛ばす鬼畜っぷり
青いからローテ後に青白にも青黒にも青緑にも青赤からも声がかかると思われる

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:07:05.37 ID:LUQU83TZ0.net
弱いものいじめが好きとか四天王とかだと真っ先にやられそうな性格してるしな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:09:36.86 ID:GEgn9IUdi.net
>>140
負けちゃったけど、ナシフが変わり谷込みで4体戻してるの見た時はつえーなこの呪文って思ったわ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:21:52.32 ID:xTPRKOT/0.net
アグロ厨だけど感覚的に白単の4マナ全体除去が無い環境ってなんかもにょもにょする
審判の日久々に帰ってきてもええんやで

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:22:53.73 ID:kny34kjt0.net
>>82
わかった、わかった。GBで2/2の生物にして、瞬足とCIPで同じ能力にするから

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:24:10.50 ID:mI/O008s0.net
今北区産業
PTどうなったん

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:25:25.61 ID:f4vQC2lc0.net
>>131
踏み荒らしはアンコモンだからリミテへの影響が懸念されて無くなったらしい
構築では強すぎない良カードなのにひでえ話だ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:26:36.52 ID:mI/O008s0.net
リミテ爆弾にもほどがあるからな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:26:50.96 ID:kkJ44Djd0.net
>>153
>>9

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:27:09.50 ID:Vd99M54Y0.net
いや、いまのセレズニアにバーラン来たら天下獲れるよ、竜巻合わせられない限り

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:29:04.05 ID:kkJ44Djd0.net
リミテの影響考えるんならレア昇格でいいんだよなぁ。
レア昇格した上で弱くなってる捕食者の暴力とかいう謎カード。

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:29:47.46 ID:5oGlDwAb0.net
ニッサの値段酷いな
もう少し足せばカーンが買える領域じゃねぇか
そこまでパワーあんのアレ?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:30:06.39 ID:FU0BajOL0.net
絵村さんお出かけしちゃったん?ww

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:31:37.31 ID:WlcI39LM0.net
オーバーラン→捕食者の暴力→大型化
ときてM15でまさかの圧倒なんだよなぁ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:33:32.19 ID:f4vQC2lc0.net
>>161
後ろに〜する暴走が付いてたら良かった

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:35:03.56 ID:bgEXEyie0.net
もうM15にあった番付カード100枚くらい設定しようぜ!!!!

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:35:46.96 ID:mI/O008s0.net
>>156
thx

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:36:33.38 ID:f76ly2nH0.net
召集が帰ってくるって聞いたときに冗談で全体強化枠は圧倒だなって書いたらまじで再録されて笑った

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:38:12.82 ID:mI/O008s0.net
M15で冗談交じりに言ってたらマジで来て驚愕されたのが調べ
誰も予想してなかったのがアーボーグ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:38:58.22 ID:fMDMyoQ00.net
ジャッジ報酬のフルアート土地フォイルあるってまじ?
ウィルが届いた俺のとこにこないんだが…

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:41:41.20 ID:K7UFFpnl0.net
巨大化すらスタンには無いんだっけ?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:42:37.79 ID:qL/CsgPI0.net
>>168
ラヴニカとM14にはあるけど
M15に入ってたかどうかは忘れた

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:43:16.50 ID:mI/O008s0.net
>>169
ない

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:45:04.52 ID:kkJ44Djd0.net
M15は召集ミニジャイグロと剛力化やね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:55:18.02 ID:tK35f74C0.net
次で再録無かったらうっかりデッキに入れちゃう人出るだろうな
送還も使ってる人いたし

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:55:47.55 ID:TRrq/eOW0.net
強迫とか本質の散乱も無いんだよな

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:58:44.84 ID:mI/O008s0.net
うっかりカンスペとダリチュ入れちゃった

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:59:54.66 ID:lZnl3Xps0.net
うっかり精神錯乱が帰って来ちゃった

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:00:53.35 ID:kny34kjt0.net
あんま使われてないカードの旧版つかうと、よくジャッジ呼ばれる

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:05:24.48 ID:f4vQC2lc0.net
今回せっかく番外があるんだからその辺に全部ぶっ込めば良かったんちゃうか

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:06:47.60 ID:TRrq/eOW0.net
取り消しを番外に落とした結果、リミテの青が悲惨なことに

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:09:46.84 ID:WlcI39LM0.net
英語版だとさらに倍率ドン
絵柄も変わってるとさらに倍

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:10:56.00 ID:WlcI39LM0.net
>>176
そういや緑の番外にトランプル持ち居たね

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:16:14.23 ID:av+SZ5me0.net
基本セット皆勤賞はなくなったんだっけ?

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:17:30.81 ID:mI/O008s0.net
>>181
森「せやな」
山「せやせや」
島「確かに」
平地「せやろか」
沼「見落としはないんか」

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:18:42.88 ID:E0oyZsUYi.net
>>167
テレズニルセンのフォイルのやつだな
俺のとこ届いたよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:21:26.73 ID:E0oyZsUYi.net
基本土地ってこだわりある?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:24:28.36 ID:kkJ44Djd0.net
最低限絵柄と言語は揃える。
余裕があったらお気に入りの絵でそれを揃える。
あんまり基本土地入らないデッキができたらアングルードランドにしてる。

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:27:16.74 ID:7uhfzrQI0.net
ラヴニカの都市風景が好きだからラヴニカの回帰ブロックから
単色の場合1種のみだと案外見栄えが悪いので2〜3種に分けている

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:27:22.12 ID:qL/CsgPI0.net
土地が生物化した時に面倒だから、絵柄は全部別
出来たら出身エキスパンションも全部変えたいけど

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:31:55.83 ID:tK35f74C0.net
何かしらのこだわりで揃える方が結局は色んな面で楽になるな
お高いのまで欲しくなると危ないけど

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:32:23.66 ID:hek9IwpM0.net
絵柄・言語は必ず揃える
大抵はZENの全面ランド

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:34:48.84 ID:Xe82h2FD0.net
過去に本気で勝ちに行く時は言語と絵柄は揃えておけと言われたからそうしてる

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:36:07.97 ID:mI/O008s0.net
全く拘らんな
別に関係ないし、勝てるし

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:39:14.18 ID:Zin7CxLLi.net
ヤソ「土地の絵柄気にするくらいなら、その分一回でも多くデッキ回す」

まぁ俺は土地揃えるためにこの間アングルのを買ったけど

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:42:11.03 ID:gcc+mAf00.net
まあ、揃えた方が愛着わくわな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:44:30.18 ID:KU9bE+Gl0.net
土地を余分に置こうとする奴は必ず揃えてる

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:47:41.69 ID:vkgpImqJ0.net
周りでもラヴニカと全面がやっぱ多いな
神河(特に山)とかTSPとかけっこうおすすめなんだがな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:49:19.45 ID:hek9IwpM0.net
>>192
ヤソは確かグルラン使ってるだろ
いつだったかのPTは変なローウィンの土地使ってたけど

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:50:30.21 ID:gcc+mAf00.net
近頃のMTGは遊べるアンティークという側面も出始めてきたんじゃないかと思うので
やはり揃えた土地は見せびらかしたくなっても致し方ないというか、ゲームに勝つというだけでなく
ゲームの内の振舞いもやはり重要になってきたと感じている

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:50:44.51 ID:ncZBx9FUi.net
土地は拘らないが、テキスト複雑なのは日英同数で揃えてる。
カジュアルの時に効果が解りにくい場合、相手のテキスト確認用に入れ換えるため。
もちろんライブラリーから探すのは相手に許可得るか、
第三者に探して貰って、操作が無かった状態からならシャッフルもするが。

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:53:10.87 ID:GflXfVIj0.net
レガシーで基本地形一枚だけとろうとすると何故か奮発してしまって
ユーロの海の真ん中に都市が浮いてる島とグルラン沼とAPACのひまわり平地だわ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:57:12.03 ID:qL/CsgPI0.net
カジュアルだったらそれこそスマホでちょちょいとオラクル出せばいいじゃんって思っちゃうなぁ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:58:05.69 ID:bROF0Esm0.net
コレクターは常に2つのモノを欲している
一つは より珍しく貴重なアイテム
もう一つは 自分の収集成果を自慢できる理解者

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:58:31.94 ID:mI/O008s0.net
>>201
クルタ族の眼球

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:59:38.81 ID:Xe82h2FD0.net
>>200
オラクル見せても英語が苦手とか英語を読む気がないプレイヤーには意味なくね?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:01:21.47 ID:bROF0Esm0.net
(なんでカジュアルなのに日本語版テキストをスマホで見せてあげないの?)

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:02:16.85 ID:mI/O008s0.net
俺は英語読めるから解説してあげられるし
そもそもテキストくらい全部覚えてるからその場で説明する

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:04:06.91 ID:5oGlDwAb0.net
ショックランドは1枚くらい古いの手に入れるかと思ったけど
蒸気孔と祭殿くらいしか古いのは持ってない
囲いはそもそも旧版を買うという選択肢は無かった。
旧版1枚で新版2枚分って何なんだよアレ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:04:41.36 ID:kkJ44Djd0.net
テキスト確認したいって言ってるのに口頭で説明しようとする奴いるけどうざいよな。
テキストを読むんだつってんのに。

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:07:14.99 ID:bROF0Esm0.net
>>206
つイラストアド
妖精が女性の肉穴にイヤらしいことしてるローウィン版と
変なオッサンがウボアーしてるテーロス版が
同じ値段じゃおかしいだろう

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:10:17.13 ID:mI/O008s0.net
単に希少度

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:10:58.63 ID:TRrq/eOW0.net
囲いは新絵の方が好きだけどなぁ
ショックランドは物による

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:12:19.80 ID:fV4r4c+9O.net
ニッサは緑のPWの中じゃ過去最強だな
そろそろモダンでも使われだすだろう

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:13:05.28 ID:qL/CsgPI0.net
未だに初代ガラクが最強だとは思うわ
でもそれに次ぐ実力はあると思う

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:16:50.25 ID:KqVsLaQo0.net
5枚目の初代ガラクとしてマナブーストのお仕事か

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:17:30.16 ID:vkgpImqJ0.net
初代ガラクの非の打ち所の無さには勝てんだろさすがに

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:18:13.83 ID:mI/O008s0.net
初代ガラクのおかげで彼女もできたし宝くじもあたりました

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:19:28.06 ID:5oGlDwAb0.net
5マナオーバーで下で活躍してるPWって
カーンと初代テジーくらいじゃなかったっけ?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:20:21.42 ID:mI/O008s0.net
>>216
神ジェイス

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:21:31.91 ID:vkgpImqJ0.net
えっ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:24:09.71 ID:av+SZ5me0.net
あちゃー、神ジェイスついにパワーエラッタでちゃったかー

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:24:28.90 ID:mI/O008s0.net
ああすまん、5マナか

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:31:02.22 ID:fGjx6VN40.net
ドローエンジンさんがタルモ対象で、6枚ドローとかなら見たことある

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:34:29.97 ID:O8lfzwZwi.net
おタミさんやギデオンも見かけるだろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:08:29.11 ID:+/BAZXKZ0.net
思考囲いはもしテーロス版のイラストが先に出てたらローウィン版糞ダセえって言われてたと思う

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:09:18.84 ID:j/QRVCa4O.net
PTやSCGみてるけどこれぞ!っていうM15のカードねぇなぁ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:12:40.01 ID:f4vQC2lc0.net
>>221
+もZEN魂と同じことやるからな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:32:56.27 ID:11eMtiXY0.net
まぁ黒単はあんまり隙のある構成じゃないしM15で黒単相手に極端に刺さるカードもなかったし
下手にメタろうとすると他に狩られるからあんまり動いてないんじゃない?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:03:58.10 ID:kkJ44Djd0.net
>>223
いい指摘だと思う。
「あのオッサンのイラストが正に思考を囲ってる感じでよかった」
「前の方が味があったよなぁ」
「新しいイラストは何が起きてんだか全然わからん」
とか何とか言われてたろうね。

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:12:13.93 ID:mI/O008s0.net
M15で狩られたのなんて呪禁オーラくらいだろ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:48:26.32 ID:kkJ44Djd0.net
タルキール覇王譚の年間プロツアー全部スタンダードだって

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:49:34.42 ID:7/QHuXX20.net
うわっつまんね・・・

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:52:28.61 ID:JTVvboYt0.net
GP京都レガシーかよwww

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:53:40.33 ID:iOEP+huT0.net
来年日本でレガシーGP京都

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:54:57.71 ID:kkJ44Djd0.net
日本GP
1/10-11 静岡 リミテ
4/18-19 京都 レガシーw
5/30-31 未定 リミテ(北アメリカ、ヨーロッパと同時開催)
11/7-08 未定 スタン

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:55:39.11 ID:wz8KX14x0.net
モダンとはいったい?

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:56:06.38 ID:EijWdk2d0.net
モダンなんてなかった

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:56:08.68 ID:iOEP+huT0.net
来年モダンGPなしPTもモダンなしか…

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:57:03.75 ID:qa0lE/9Q0.net
モダンオワコンだったかー
しかしPTスタン4連続ってすげぇな今回みたいなクソ環境だったらつまらんから調整がんばれ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:57:26.39 ID:vb+kEKt/0.net
レガシーやんのか

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:57:51.80 ID:pTWBRJQB0.net
これは新枠限定ネオモダンの布石ですわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:00:44.10 ID:kkJ44Djd0.net
>>237
4連続どころか、今回のM15からBloodまで6連続なんだよなぁ…

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:00:48.66 ID:K6SyxKnH0.net
やっぱり販促としてはPTをスタンにするのが最高なんだろうな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:01:58.30 ID:0dyFeIBV0.net
スタン4連続ってのはどういう意図があるんだろう
ゲーム体験的な意味があるのかプロモーション的な意味があるのかでもだいぶ違ってきそうだが

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:04:28.28 ID:yCxJXtat0.net
ずっと何年もスタン、エクステンデッド(モダンが出来てからモダン、ブロック構築ってローテーションだったから
全部スタンっていうのは何かしらの仕掛けがあるんだろうな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:05:59.08 ID:JTVvboYt0.net
よほど面白いスタン環境が来るのか、それともフォーマットの調整・整理でもするのか、気になるな。

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:06:14.01 ID:TRrq/eOW0.net
ブロック構築の存在意義が問われる

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:06:17.50 ID:7/QHuXX20.net
GP、PTでモダン需要のある(モダンでしか需要がない)カードが暴騰したことを考えると
ただでさえ異常なペースで値上りしているデュアランがもっと意味不明な値段になるのか

デュアランじゃなくても不毛Willなんかの汎用パーツもl

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:07:12.74 ID:TRrq/eOW0.net
>>246
レガシーのパーツは酷いことになりそうね

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:12:35.66 ID:iOEP+huT0.net
北米欧州日本で同時リミテGPとか何かありそうだし、PT全部スタンの影に隠れてるけど全部アメリカ開催、先日のPTQの変更
色々不安もあるけど来年は大きく変わりそうだね競技MTG

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:12:44.66 ID:0dyFeIBV0.net
一般プレイヤーにとってはブロック構築だけは存在する意味なかったな
ローテーション後のベースになるみたいな説明も後付としか思えなかったし

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:13:43.09 ID:wz8KX14x0.net
MO以外でやる環境ほとんどないしな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:14:28.60 ID:fGjx6VN40.net
来年のGP米欧日の同時開催のフォーマットって、リミテッドだよね?
もしかして、モダマス2なり特別なのが来る可能性あり?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:14:38.88 ID:7/QHuXX20.net
レガシー専用パーツが暴騰する

それでも初めたい新規が安いデッキということでバーンを組む

先達5000円稲妻1500円の時代に

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:17:38.56 ID:ip10X3ZV0.net
トーナメント環境の実験とか整備に使われそうな1年間になりそう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:20:15.95 ID:zalRzcSK0.net
>>246
そこは再録禁止の改訂から
レガマス発売の夢をみようよ

タルキールでマローがみんなにお願いされてたもの=フェッチ
なんて甘いものじゃなくてまさかのデュアラン



ないなw

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:23:04.13 ID:7/QHuXX20.net
>>254
マジレスするのもなんだが、既に海外ではGPでレガシー何度もやってるけどこの現状なんだぜ
バーン増えたら俺勝てなくなるからやめてほしいわw

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:25:16.61 ID:lWDy6K+a0.net
MOでブロック構築遊んでる身からすると
PT、GPが無いのは嬉しいな
あれあると一気に環境が膠着するし

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:27:40.88 ID:0dyFeIBV0.net
大口スポンサー契約結んで賞金総額大幅アップの代償として
プロツアーがスタン縛りになってしまったとか妄想してみる

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:28:31.90 ID:JTVvboYt0.net
しかし大小大の大でPTスタンやるのは納得だけど、小でもPTスタンなのはどんな意図なんだろ。
プロには細かいところまでスタンを研究して欲しいってことなのかな。

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:32:49.27 ID:gOxQCoIK0.net
今回楔3色がテーマなのは第一エキスパンションだけみたいなこと言ってたけど
相当エキスパンションごとに特色変化させるつもりなのかな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:33:04.03 ID:43YyUBN90.net
ずっと黒単とか青単環境だとつまらんだろー
スタンなんてブロック一個増えても大してメタ動かんというのに

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:33:21.38 ID:iOEP+huT0.net
公式の一問一答見る感じだと、PT全部スタンは来年だけの特別な施策じゃなさそうだね。
理由 カードが入手しやすい
   一番ポピュラーである
   デッキ構築とプレイングの差がでやすい

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:39:11.81 ID:E1W7bF7+0.net
過去のGP調べてみたら日本のGPでレガシーって長いこと無かったんだな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:41:39.47 ID:zalRzcSK0.net
糞フォーマットのモダンでさえGPやるってだけでここまで持て囃されてたんだから
レガシーGPが来るって事で日本のレガシーが活性されると解ってるから 喜ばずにはいられない

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:44:41.10 ID:KU9bE+Gl0.net
日本がコケにされとるとしか

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:47:22.67 ID:7/QHuXX20.net
コンスピにブレスト入ってなかったら酷いことになってたろうな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:49:32.68 ID:f4vQC2lc0.net
→ブロ構が無くなる
→現スタン環境がブロ構の位置になる
→スタンに代わりエクステに近い環境が新設され、主流化する

とか無いかな
カード寿命が長いフォーマットの方が新規への印象は良さそう

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:53:23.55 ID:ip10X3ZV0.net
次期スタンの環境調整によほど自信がある
とも限らないか

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:56:39.36 ID:VaBz/uXn0.net
ID:jWe3HZn+0

何この気持ち悪いの

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:57:57.51 ID:0IiI8OKE0.net
アーキタイプ減らしバランス調整してるのにこのざまだしなあ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:02:09.17 ID:zalRzcSK0.net
だからモダンなんてどう考えても先が無いような中途半端なフォーマットやる奴が悪い
レガシーでは全く使われないけどモダンではアホみたいに重宝されてる高額カードはとっとと売っとけよ
クリコマとかクリコマとかクリコマとかw

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:02:48.71 ID:KU9bE+Gl0.net
在庫のデュアランをありがたがる日本人に押し付けたいだけだろ
真木とかシャバもこんなことになる前に一言くらい文句付けろよ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:03:39.59 ID:JTVvboYtI.net
>>270
はいはいレガシーおじさんはレガシースレに帰りましょうねえ。

GP京都に出るつもりの人は、荷物やデッキの管理はしっかりするように注意いないとね。
ちょっと知識のあるこそ泥なら、レガシーのデッキがどれだけ高く盗みやすく脚が付きにくいか知ってるし。

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:05:15.52 ID:zalRzcSK0.net
MOじゃビンマスが出てデュアラン一気に下がったんだよな
MOでデュアラン再録したらどれぐらい値下がりするか試してたのかも知れん
神ジェイスも一気に下がったし
まさか再録禁止やめてビンマスをリアルでも発売する気じゃなかろうか?

それだけはやめてね(ハート

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:05:51.70 ID:0dyFeIBV0.net
>>266
究極の悪手に思える
スタンの代替フォーマットに絶版セットが含まれるなんてことになったら
高騰したシングル買うことが必須になって新規参入者が逃げ出してしまう

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:06:05.47 ID:vb+kEKt/0.net
再録禁止解禁だけはねーよ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:06:40.02 ID:zalRzcSK0.net
そう願いたい

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:13:41.42 ID:7/QHuXX20.net
BMOの動員数見ればレガシーでも人は集まるのは間違いない
国内初GPってことで全力で遠征する人もいるだろうし

俺は行けねーけどな!!!

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:13:41.75 ID:YsIYV25xO.net
それはないだろうけど、このままだと直前にはアンシー5万、ボルカツンドラ4万、トロピバイユー3万とかなってそうなんだけど

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:14:38.33 ID:KU9bE+Gl0.net
ビットコインの世界へ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:15:20.21 ID:GVd6buTG0.net
定期的に引退してカードを全て売り飛ばしたい衝動に駆られる

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:17:17.71 ID:FU0BajOL0.net
絶版カードでGP開くウィザーズはまじで糞
そこだけは遊戯王見習ってほしい
それ以外は何も見習わなくていいけど

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:17:21.41 ID:9qpf9WyM0.net
Willも毛がない土地も持ってるけどデュアランないしレガシー自体やる気ないけど処分めんどくさくてそのまま持ってる

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:18:34.74 ID:zalRzcSK0.net
売るなら神戸後だろうな
モダン見切りつけた志の高い人々がGPに向けてレガシー始めるからね
再録が怖いけどGP京都までは下がる事はないだろけど

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:18:57.38 ID:qa0lE/9Q0.net
遊戯王を見習って海外版禁止に・・・

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:19:54.08 ID:/2PVAVz60.net
日本GPをレガシーで開催とか最初で最後かもしれんから期待
お金ない人はバーンや親和、ドレッジでも組めばいいんじゃないんですかね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:20:30.45 ID:7/QHuXX20.net
>>281
遊戯王の素晴らしいルーリングを見習おう(提案)

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:21:02.69 ID:qa0lE/9Q0.net
思うんだけどGPのフォーマットって誰が決めてんの?
ウィザーズ?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:21:24.17 ID:QvXUKRRz0.net
しかし凄いカードゲームだな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:22:39.47 ID:KU9bE+Gl0.net
ゲーム違いだけどな!

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:25:27.08 ID:9qpf9WyM0.net
MTGの不幸はアメリカで開発された事だよなあ 訴訟をビジネスにしてるキチガイ思想をなんとかしないと

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:25:53.63 ID:f4vQC2lc0.net
>>274
エクステに近いってのは現在の基本+2ブロック→基本x2+3ブロックくらいの意味だよ
絶版使うとかどこにも書いてないやん

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:26:29.27 ID:tmDOaNgb0.net
黒緑ハイブリットランド、青命令、リンヴァーラ、大爆発、オパモとかモダン需要だけで無駄に高騰しまくったところをさっさと売れば
ある程度デュアランになるさ
まあ来年の展開がこれじゃ神戸終わってからでは売るの遅そうだけど

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:28:45.02 ID:fV4r4c+9O.net
ウィルや不毛は再録できるだろうけど、デュアランとか5万超えるんじゃないのこれ
モダン用に最近やっと腹心買った僕にはとてもとても…

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:29:36.70 ID:7/QHuXX20.net
デスタクみたいな安くて強いデッキの、特にバイアルとかサリアちゃんみたいな他にも流用できるパーツはヤバい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:30:30.41 ID:0McQh5Wu0.net
チェンライが5000円くらいになりそう
赤霊破紅蓮破が500円くらいになりそう

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:30:39.66 ID:KU9bE+Gl0.net
無理してやらなくてもいいのよ?
プロキシで遊んでみてからでも遅くはないのよ?

本気で広めたいんなら銀枠でサンプルデッキを安く提供する位はやってもいいと思う

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:30:59.74 ID:GVd6buTG0.net
>>283
そうだな
モダンの評価次第で相場に変動は十分考えられるな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:33:33.63 ID:zalRzcSK0.net
>>296
GP神戸みるにそこまでのサポートは全くないだろうね
モダンカードが高騰してこのままじゃモダマス2でもないと誰もやらないだろモダンって言いながらなんの対策もなかったからね

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:35:12.97 ID:GcK+/30l0.net
>>261
一問一答ってどこに書いてある?

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:35:54.56 ID:vb+kEKt/0.net
レガシーマスターズとか出そうだな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:37:21.42 ID:lXBDIqFF0.net
再録禁止カードって金枠でもだめなのかな。

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:39:26.87 ID:nArKvNjW0.net
>>269
結局最後まで黒環境のようだし
バランス調整ミスったのは確定だろうしな
タルキールも不安だな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:40:49.03 ID:fV4r4c+9O.net
>>290
でも日本発祥だったら、既にあらゆる高額カードは再録されて集める満足感は減少
背景もデザインもメカニズムも付け焼き刃の知識とイメージで思いつくままに片っ端から作られ、一過性で低年齢向けの商業アニメが乱発
カードパワーは上昇の一途をたどり、ネタギレとマンネリ感は加速しつ続けて既に終末感漂うゲームになってそう

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:42:10.43 ID:7/QHuXX20.net
コンスピラシーがレガシーマスターズだったんやで

議会の採決(ネメシスぶっころ)
StP、ブレスト(汎用)
もみ消し(テンポ)
ミスディレ(コンボ)
ディード、小悪疫(Pox)
ヘックスメイジ(ダークデプス)
自然の要求、打開(ドレッジ)
硫黄の渦(バーン)
グレンゾ(ゴブリン)
踏査(エンチャントレス)
不正利得(イギーポップ)(オワコン)

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:46:10.30 ID:VaBz/uXn0.net
エクステンデッド復活と聞いて

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:48:18.69 ID:KU9bE+Gl0.net
最近で売れてなくて在庫満載なセットをさがせ
次のフォーマットを読み解く鍵はそこにある

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:50:22.03 ID:VaBz/uXn0.net
軍勢か

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:50:38.49 ID:fV4r4c+9O.net
高森
迷路
軍勢

なるほどわからん

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:51:25.81 ID:lXBDIqFF0.net
>>306
ブロック第2セット限定構築か。

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:53:05.95 ID:gOxQCoIK0.net
隆盛って小型エキスパンションの中ではめちゃくちゃ売れた方じゃなかったっけ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:53:48.02 ID:9U5kuqoK0.net
如何に小エキスパンションが塩か良くわかる
もう大大と大大大を交互にやる感じにしようぜ

それか、基本セットを小にするか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:54:56.54 ID:qa0lE/9Q0.net
大エキスパンションでも塩は来るだろ普通に

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:01:27.79 ID:zalRzcSK0.net
日本ではモダンGPおあずけとかgj過ぎることしてくれたけど海外のモダンGPの予定はどうなん?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:08:37.97 ID:dfkd1VIh0.net
>>308
高森って一瞬ドラム缶かと思ったぞ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:10:13.38 ID:KU9bE+Gl0.net
M14とかM15って売れてるの?

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:18:12.61 ID:xTPRKOT/0.net
GP京都久々に1000人割りそうだな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:18:24.29 ID:qg/J0eV30.net
>>314
藍子ちゃんは荒猛怒しちゃっただけで2/3くらいのサイズはあるだろ!

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:25:20.20 ID:6+41MgX+0.net
レガシーGPと聞いてマジで狂喜乱舞してる
ついに国内のレガシーGPだぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:42:49.26 ID:LUQU83TZ0.net
>>315
売れてると思うの?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:48:09.36 ID:ULn6U5SMi.net
なに、モダンちゃんは早くもエクステンデッドちゃんと同じ道を辿るの?

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:51:40.75 ID:9U5kuqoK0.net
大型なら塩なりに何かしら見るところがあるけど小型は○○くじになりがちじゃん

そもそも最新の塩じゃない小型ってなによ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:52:45.47 ID:7rUInmh/0.net
一人50万近く投資しないと出られないレガシーグランプリの開催最高やな
MTGはもっと敷居を高めていくべき
そこらのガキ向けカードゲームとは違うことを売りにしてけばいい

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:54:23.79 ID:6+41MgX+0.net
とか言ってるとバーンに焼き殺されるゾ☆
今のバーンってずっとローグだったのが現在だとTier1.5くらいの実力はあるからね…

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:56:41.86 ID:DRiQZl+40.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:57:38.81 ID:kkJ44Djd0.net
>>322
こういう勘違い馬鹿が店に来た初心者を排除するんだよなぁ。
まぁ単発IDだから釣り上等かな。コンテンツ先細りさせるための草の根運動お疲れ様です。

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:00:40.62 ID:e4cQReb90.net
レガシーというとデュアラン必須みたいに言われるけど、
デスタクみたいな白単のデッキでも頑張れるからね!
karakas3不毛4リシャポ4で土地がたったの10万円、超お得ですよ。

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 09:12:21.97 ID:DIAbuITM4
モダンは環境が硬直しすぎ
わりと初期からあるデッキの亜流ばっかり

そら廃れますわ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 09:13:34.73 ID:DIAbuITM4
俺こういうやつ>>322はショップ店員だろうな って思ってる
メリットあるとそいつらだけだし

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:10:18.86 ID:OkpUQy+Mi.net
>>326
全部再録禁止されてないんだよなぁ…。

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:12:24.61 ID:tmDOaNgb0.net
MOの昔あった構築積みバーンと白単だそう
あれがあればデスタクとか速攻で出来る
まあデスタクはプレイ難しいけども
パワーカード全然ないし、甘えられるところがほとんどない

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:13:19.81 ID:s9cwfg7p0.net
再録禁止されてない(再録するとは言ってない)

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:13:59.57 ID:6+41MgX+0.net
レガシーイベントデッキ、デスアンドタックス! お値段サイドボード込みで16万円!
…正直再録禁止枠をすり抜けつつ構築済みを組んでなおかつTier上のデッキって言うとデスタクかバーンくらいしか無いんだよね…

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:17:28.45 ID:KTATStYn0.net
ID:kkJ44Djd0
コイツ臭すぎ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:18:40.03 ID:7rUInmh/0.net
>>325
初心者はスタンやってりゃいいじゃん
レガシーやりたくてもお金ないですぅとか言うならバイトでもなんでもしてカード買えば?
本当にやりたいならそれくらいできるだろ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:22:48.28 ID:9qpf9WyM0.net
http://markrosewater.tumblr.com/post/93609178873/any-spoilers-or-info-on-future-blocks-during-the-pro
Q:プロツアー中に新情報出せよ
A:先週コミコンで出しただろハゲ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:23:18.90 ID:mYmgo3De0.net
gp本戦前にこれじゃあテンション下がりながら本戦出るやついるんだろうなー。

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:32:26.86 ID:fV4r4c+9O.net
今しがた天啓を受けて静穏とオブゼダートと乗り手を鞭と救済で釣るのを世紀の実験と啓示イゼチャ噴流らせん天才の煽り思考閃光蒸気占いあたりでサポートするサブプラン入れた4色デッキを思い付いたんだがこれで俺もプロになれるかな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:35:27.25 ID:OkpUQy+Mi.net
レガシーやってる層は何パターンかに別れるよね。
カードリストを満遍なく使ってどんなシナジーやコンボも試したい人、
高額なカード使える俺スゲー!!な人で、命懸けでないなら趣味やるなという人、
単純に大昔やってた、復帰組。

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:37:17.72 ID:5oGlDwAb0.net
これは中華系の業者が捗りますなぁ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:40:21.44 ID:KU9bE+Gl0.net
復帰組なんておらんわ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:42:47.25 ID:mCeI+U/Y0.net
これは偽カード業者一斉確保のためのハニートラップだな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:46:25.31 ID:fV4r4c+9O.net
舞妓姿の格内さんに取り調べられちゃうのか

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:48:39.18 ID:MN5oOLYC0.net
これは世界のグールズが京都に集まりますね…
窃盗団の仕事捗りすぎですわ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:50:36.78 ID:2n/+afDRi.net
日本人ほど警戒心ユルユルの人種無いからな。
そりゃ詐欺被害が絶えない訳だわ。

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:51:03.59 ID:aj7Un/9Q0.net
1からレガシーやるならMOのほうがいいよね白単と赤単のガチめな構築済みが30$くらいで売ってるし
カラカス、薬瓶、十手、石鍛冶とかリアルだったらとんでもない値段になってる

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:53:08.20 ID:mYmgo3De0.net
石家事1万ぐらい行くんだろうか。
倍近くにはなると思うけど。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:53:42.78 ID:Xe82h2FD0.net
全世界のGPスケジュールってどこで見れるんだろ?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:56:11.92 ID:mYmgo3De0.net
全世界でGPモダンが一つもないならマジで廃れそうだな。

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:58:03.35 ID:7rUInmh/0.net
ヴェリアナも倍以上になりそう

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:58:39.07 ID:yCxJXtat0.net
倍とかなったら、海外から輸入してボロ儲け出来るからないだろ
海外よりちょい高い程度に収まる

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:59:02.19 ID:5oGlDwAb0.net
まぁ、グールズグールズ言うけど本家グールズが暗躍するTCGは
ユーザー側にも結構問題あるからな。
一番多いのが、卓移動する時にエクストラデッキを忘れるパターンと
手荷物置いてトイレ行くパターン

エクストラデッキという概念がまず存在しないMTGでそこまで窃盗被害が出るのか疑問

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:01:10.21 ID:GEgn9IUdi.net
どうせ未定の部分がモダンになるんじゃないの?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:03:44.63 ID:mYmgo3De0.net
5月のリミテッドはマジでモダマス2のドラフトあり得そうだな。
大会でやるからには限定生産はしなさそうだし。
その一年後モダンGPやりますよの流れだと踏んでる。

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:05:11.13 ID:Xe82h2FD0.net
場所未定なだけでフォーマットは決まってるだろ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:07:48.13 ID:GEgn9IUdi.net
>>354
公式Twitter見てなかったわ
カバレッジから飛べる方だと場所もフォーマットも未定になってたんだよね

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:07:49.38 ID:mYmgo3De0.net
一つは大阪だろうね!!

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:11:04.83 ID:GEgn9IUdi.net
シーズン4のスタンダードが名古屋っぽいな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:15:12.29 ID:OxWPvzLb0.net
>>345
値段調べたら「カラカス以外スタンのトップレアで有り得るレベルか、大したこと無いな」と思ってしまった
毒されてるな・・・

これから上がるって話だったらごめん

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:15:18.10 ID:Xe82h2FD0.net
残りの2回は名古屋と横浜になるんじゃないかと思ってるけどどうだろうな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:26:16.06 ID:Xe82h2FD0.net
再録禁止は1枚も入ってないしレガシーイベントデッキ(デスタク)あるで!!

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:29:24.16 ID:GEgn9IUdi.net
スリヴァーやるじゃん
https://mobile.twitter.com/mtgjp/status/495740828468645888/photo/1

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:30:38.29 ID:DypaCi+b0.net
海外じゃ毎年やってたのに今更って感じだけどな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:31:38.58 ID:gQscVpC70.net
リアルPauperのGPもしくはPT開催までまだ時間かかりそうですかね?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:34:48.05 ID:8M5AEeSO0.net
そもそもMOじゃオワコンフォーマットですし

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:35:06.97 ID:Xe82h2FD0.net
リアルPauperは流石にカードプールの把握が面倒すぎる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:35:28.72 ID:c8ewdhcy0.net
MOでレガシーのデッキ組んでも現物無いとGP出られないじゃん

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:36:46.98 ID:wYe8nwoF0.net
スタンやモダンのデッキでレガシー出てもいいんやで

というか、単色系はそのまま(厳密には8枚ぐらい切替るのもあるが)出れるデッキはいくつかある。

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:39:40.08 ID:KU9bE+Gl0.net
出れるってだけじゃん
いっぺんでも対戦してみて言ってんのかよそれ
やっぱ無理だよねってお互い白けるだけだぞ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:39:40.30 ID:Xe82h2FD0.net
大会に出たい≒勝ちたいだから難しい

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:42:02.82 ID:ULn6U5SMi.net
レガシーはデュアランという壁が有る限り
敷居は低くならんからな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:43:00.65 ID:7/QHuXX20.net
ヴィンテージの白単は多分スタンにボコボコにされると思う

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:45:01.81 ID:5oGlDwAb0.net
貧民は指咥えて眺めてればええんや、俺含めて

そこまでカードに金掛けられないししゃーない

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:45:54.19 ID:tmDOaNgb0.net
ヴィンテージは尖り過ぎててメタが全然違うからな
ただレガシーは純粋なパワーも高めだからきつい
スタンのデッキでいってもコンボ各種、中速のジャンド、BUG続唱、デスブレードとかパワーゲーしてくる
デッキ踏んだら蹂躙されるだけ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:46:53.03 ID:DypaCi+b0.net
貴族だけ出ればええんやで

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:49:20.92 ID:wYe8nwoF0.net
>>368
キスキンとか勝てたデッキもあるんやで?
あとはヘイトベアーとか普通にいけるんやで?
やる前に諦めんなよ!(

実際、カナスレの流れをくむデッキは攻め手が細いので、
モダンのデッキには正直厳しい側面がある。

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:51:23.14 ID:KU9bE+Gl0.net
スパーはプロキシでできるんだからデッキ準備して仲間と練習するしか
どのみち使い込んでないデッキで行っても大したことできないし

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:52:00.71 ID:GEgn9IUdi.net
レガシーの資産余らせてる知人とかいう神

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:52:20.93 ID:dcLYdPCM0.net
バーン、エルフ、デスタク


この三つがGP京都に向けて大増殖するな 勝てるデッキだしデュアラン必要ないし

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:53:38.02 ID:7/QHuXX20.net
ガチのエルフはほぼ確定でバイユー、ヘタしたらトロピー使うこともあるんだけど
後デュアラン並のクレイドル

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:54:37.88 ID:KU9bE+Gl0.net
で、大増殖すると予想されるデッキに斬られる可能性のあるデッキを
選択の余地があって選択する奴がいるのかよって話だ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:55:22.66 ID:Xe82h2FD0.net
デスタクもエルフもガチで組むと土地だけで10万超えるからな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:55:57.93 ID:5oGlDwAb0.net
モダンの禁止カードでもレガシー級だと突き抜けた値段になってるの多いしな
暗黒の深部とか

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:56:38.60 ID:7/QHuXX20.net
安い三兄弟は揃って奇跡に弱いから、奇跡をメタるといい

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:57:29.31 ID:DypaCi+b0.net
エルフがデュアラン使わないのは昔の時代
デスタクは不人気デュアランより高い
バーンしかないな

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:00:30.39 ID:Xe82h2FD0.net
親和も安くてそれなりには戦えたはず

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:01:49.89 ID:S5FBRw1e0.net
つーかスタンやモダンのデッキで出たらガチ勢にとってはお客様だし自分も楽しめるし別に悪くないよな
何かの間違いで一勝でもできたら嬉しいし

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:02:12.37 ID:6+41MgX+0.net
モダンと違ってレガシーだと親和はブン回っても全部綺麗に処理されることもあるし、速度で負けることもあるんだよなぁ…
つまり安い三兄弟のうち二人に強くて、なおかつそれに強いミラクルに対して有利なジャンドの時代か

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:04:22.18 ID:tmDOaNgb0.net
親和はモダンではサイド後ガンメタされるレベルでそれでも勝ててるけど
レガシーでは眼中にない状態でメインでも普通に負けうるし、
サイドも最低限の除去置き物割くらいしか入ってこないのに普通に落とす
まだバーンのが良いよ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:04:26.79 ID:7/QHuXX20.net
もしかしてGPTもレガシーでやるの?
そうなら店舗大会で競技レベルのレガシーとか胸熱すぎるから本戦無理でも全力で行くわ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:05:26.08 ID:FU0BajOL0.net
9回戦で1勝できてもなにもうれしくないだろ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:05:42.02 ID:S5FBRw1e0.net
テンポ系デッキ相手には普通に強いけどな親和
コンボ相手が絶望的だが

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:07:24.32 ID:KU9bE+Gl0.net
レガシープレイヤーとかこんな奴らしかいないってのも忘れずになw

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:07:28.36 ID:wYe8nwoF0.net
チャーベルも安く組めるで・・・?
Chrome Moxとウィッシュまだスタンダードなカードと同じレベルの価格やし

デュアランも正直ショックランドでいいし

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:08:47.41 ID:vb+kEKt/0.net
メタ読みは一番楽しそうな大会になりそうだな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:10:11.40 ID:7/QHuXX20.net
>>393
安い三兄弟は1キル系に弱いし、案外行けるんじゃないか
青いのと当たったら投了してトイレに行って飯食って次ラウンドを待てば良い

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:13:45.53 ID:KU9bE+Gl0.net
ジャッジも悲惨なことになりそうだ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:00.33 ID:wYe8nwoF0.net
よし、誰かジャッジ(を)キルデッキを組むんや
手始めに謙虚+オパールの輝き+血染めの月からいこうか

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:03.60 ID:mYmgo3De0.net
ショーテルはマジでクソゲーすぎて見てるとおもんない。やってる本人も多分おもんない。
奇跡なら普通に相手を負かし切って勝つ分相当マジックしてるし見ててもおもろい

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:53.48 ID:XZFibf4M0.net
クリーチャーの質は上がり続けてるし、
ゴブリン・ゾンビもワンちゃん有りそうだと妄想してる。

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:23:18.01 ID:m0I42NElO.net
みんなでサンドポイズしよう

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:24:29.44 ID:tmDOaNgb0.net
サンドポイズニキは一人で十分なんで
毎回レガシー選手権とか国内のでかい大会居る気がするし

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:24:46.20 ID:6+41MgX+0.net
カウンターが無い多色デッキだと実物提示はメイン取るほうが楽だったりするからなぁ…血染めの月とか言うなんとしても回避したいカードが増えるし力線入ってくるし
>>397
Lv1ジャッジ曰くそれに答えられないジャッジはいないとのこと

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:25:12.74 ID:CIFCoGc90.net
見てておもんない・(多分)相手してておもんない・(多分)やってておもんないの三重苦ったら
青白石鍛冶(つーかネメカス)じゃないの?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:25:28.09 ID:zJ1PRdLn0.net
>>398
と思うじゃん でもショーテル通す駆け引きが物凄い気を使う
相手土地フルタップで余裕で唱えると勿論fow飛んでくるし
エムラ出せても捌かれるしね

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:27:54.03 ID:fV4r4c+9O.net
実物提示教育とか騙し討ちとかカード自体は面白いんだけどな
やっぱりエムラやグリセルが問題なのかな

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:28:18.69 ID:5oGlDwAb0.net
踏み倒して出てきた江村さんを普通に捌いてるのは
観戦しててレガシーすげーって思った

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:29:14.92 ID:6+41MgX+0.net
正直エムラクールだったら黒ければ割りと処理しやすいしねぇ、問題はグリセル
karakasでしか実質対処不可だし対処した所で14枚引かれて騙し討ちとペタル探されるのがあかん

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:29:53.85 ID:zJ1PRdLn0.net
>>406
モダンのウルザトロンの勢いでドヤッてレガシーで エムラ出すと悲しいことになる

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:30:02.04 ID:tmDOaNgb0.net
ただショーテルはそれなり止まり
デルバーの存在でコンボ特化は厳しい
エルフみたいな糞ビートとかサブプランがないと

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:30:59.92 ID:bB9YRdL40.net
>>347
2015年度シーズンのPT及びGPのスケジュールはこ↑こ↓
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/2015-pro-tour-and-grand-prix-schedule-revealed-2014-08-02

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:31:14.39 ID:JfaynAUP0.net
今時謙虚程度で詰まるレベルジャッジおらん

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:32:05.30 ID:zJ1PRdLn0.net
ショーテルでもオモニテルみたいなデッキの方が日本では強そうな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:32:09.11 ID:DypaCi+b0.net
ptの話がなくて悲しい

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:33:22.61 ID:zJ1PRdLn0.net
>>413
予想されてたけど黒ばっかりでツマラン

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:35:09.03 ID:mYmgo3De0.net
グリセルのプロモいいな!!これ取るためだけに本戦出てもいいかも

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:35:13.98 ID:wYe8nwoF0.net
>>402
さすがにそやろな
謙虚は今はすっきりしすぎやで! それでええんやけど

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:35:51.63 ID:6+41MgX+0.net
>>412
オムニはデスタクに対しては(スニークよりは)多少強くなるけど、代わりに有利だったジャンドとかのBG系統に弱くなるよ
スニークと違って3枚コンボだから普通にハンデス連打からのリリアナで余裕で壊滅する、先起きスニークみたいなことも出来んし

俺の年間PWPがいま170だから4月までに2000ポイントも稼がんとあかんのか…無理くね?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:37:32.96 ID:Xe82h2FD0.net
>>410
ありがとう

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:38:15.23 ID:tmDOaNgb0.net
オムニはスニークの妥協デッキ感は強いね
罠橋謙虚で詰まない、想定外の変なのにも青願いで対処可能というメリットはあるけど
まあ急ごしらえで用意するには悪いデッキじゃないエルフデスタクと同等くらいと安めだし

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:39:55.87 ID:5oGlDwAb0.net
正直、グリセルプロモのドヤ顔見てると吹きそうになるわ
こんな顔しててもシナリオ上は所詮出落ちだからな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:40:16.58 ID:8M5AEeSO0.net
グリセル様とか大盤振る舞い杉ぃ!

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:41:29.46 ID:8zwzhV4t0.net
コミコンで出てたタルキールのイラストってKharasha Foothills じゃないの?
モンセンとかいう次元はタルキールに関係するのか? 単に戦争次元としての例示かな?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:44:31.57 ID:Xe82h2FD0.net
>>397
特殊地形は全部山になって謙虚と月はクリーチャー化して能力を失う
謙虚と月のP/Tはオパールと謙虚のタイムスタンプで決まるだけじゃないの?

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:45:01.20 ID:6+41MgX+0.net
レガシーって競技レベルの大会があんまり無いからPWP稼ぎづらいんだよなぁ…
9月からやってないフォーマットのGPTとかデッキ借りてでも積極的に出るか

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:10:55.89 ID:PASsOzPf0.net
イニストのプロモが多いのね。
トラフトしかり、グリセルしかり。

ということは、次回はラヴニカへの回帰からの
プロモでテイサがでる…?(願望

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:14:29.29 ID:dngtKjU+i.net
綺麗な顔してるだろ?殺されるんだぜこれ…
http://i.imgur.com/65B2SYY.jpg

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:16:16.32 ID:JTVvboYt0.net
グランプリプロモはグリセルブランドが。いいね。

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:21:19.35 ID:568f++gw0.net
上半身全裸で腹筋バキバキのイマーラさんのプロモ待ってます

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:21:31.23 ID:l6phu19U0.net
オムニの勝ち手段初めて見た時は笑ったな
江村積んで蟻の解き放ちとかよく考えたもんだと

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:26:05.56 ID:gQscVpC70.net
>>428
Ils.Keisuke Itagakiか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:27:41.35 ID:gQscVpC70.net
>>429
ドラコ高騰あるで!

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:30:49.52 ID:DypaCi+b0.net
こんなに強そうなグリセルさんが瞬殺だなんて

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:32:47.49 ID:l6phu19U0.net
コスト踏み倒して出しても、返しのリリアナカウンター出来なかったら実際死ぬしどこもおかしくはないな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:35:48.15 ID:XsGa/iz80.net
通常版のイラストが遺影でこれが棺桶開けた姿みたいな風潮やめろ!

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:36:50.00 ID:rsww/6XK0.net
メーレク「プロモにしてもらえたからって出落ちを許したわけじゃない」

これはいずれゼナゴスもプロモが来る流れか

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:37:38.10 ID:Yr12ulHS0.net
着地してカウンター出来ないこと殆ど無いけどな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:38:12.73 ID:8M5AEeSO0.net
殴打頭蓋、グリセルと来たら死儀礼でも来るのかな
声でズコーしそう

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:41:31.95 ID:TRrq/eOW0.net
7枚引いてこの世界にあらずを探しに行くゲーム

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 12:49:29.04 ID:DIAbuITM4
>>303
パワー調整をアメリカでやって販促を日本でやればよかったのにね

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:45:26.99 ID:tmDOaNgb0.net
スニークショーで14枚引いてウィルも後続を出すカードも揃わなかった人もいるんですよ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:54:34.71 ID:fGjx6VN40.net
せばたすげぇな
こりゃゲームデーはPWコンが増えそうだ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:56:33.71 ID:mCeI+U/Y0.net
ニッサ高騰必至

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:59:43.65 ID:cmTHzo4R0.net
セバタフィンケルに勝つとかもうやばいやろ笑
このまま優勝しちゃうんじゃね?

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:15.44 ID:dfkd1VIh0.net
グリセルさんあの手じゃお箸持てないよね
ご飯どうしてるんだろ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:12:16.68 ID:0dyFeIBV0.net
連続プロツアーサンデーとか殿堂入りも見えてくるレベルなんじゃ
候補者入りするの何年後かは知らないけど

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:14:07.95 ID:JHZcwe8/0.net
やっぱニッサ強いやんけ!(手のひらクルフックス)
後、理解力不足でよく分かってないんだが
トップ8に黒系は何人? 3人か?
取りあえず、さすがにメタられてるなって印象

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:15:30.01 ID:cmTHzo4R0.net
セバタさんのデッキの内容めちゃ知りたい!!コピーしてゲームデーでる!!

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:18:24.22 ID:kny34kjt0.net
ニッサ4枚(1タルモ)

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:19:55.46 ID:VD1BPiNG0.net
やっぱりニコ生が覇権だはwwwwwwww
オワコンMTG民の嫉妬が気持ちいいwwwwww
お前らもっと煽ってこいwwwwwwwww

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:21:47.75 ID:sx7xSeqp0.net
MTGの放送なのにMTGを煽るという支離滅裂っぷり

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:21:51.31 ID:aMDXRNIIO.net
うーんこの池沼

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:28:37.02 ID:JfaynAUP0.net
荒らし慣れてない子が無理して背伸びしてる感じですね

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:41.12 ID:UcczLXqy0.net
素直に瀬畑は凄いと思うし応援してるんだけど、彼はヒール役なのかい?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:33:05.74 ID:E6PPB9Fy0.net
顔が怖いってキャラ付けで売り出し中

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:34:21.39 ID:8zwzhV4t0.net
やっぱ強そうなこと書いてあるカードは買い得なんだな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:11.18 ID:0dyFeIBV0.net
PT4連続でスタンやるのならそのうち1回か2回はドラフトでプロツアーサンデーやってくれるかもしれない

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:40:03.42 ID:DypaCi+b0.net
>>453
ヒール役と言うか、言動が・・・

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:41:59.60 ID:TRrq/eOW0.net
ニッサ4なのか

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:45:55.65 ID:2E7gaKql0.net
>>445
初PTから10年だから8年後くらい?

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:47:52.98 ID:cmTHzo4R0.net
ニッサ今はいいけどショックランド落ちたらパワー半減しそうな気がするなー

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:48:56.36 ID:8taWoa3n0.net
せばたのデッキリストってどこかにある?

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:50:42.88 ID:mCeI+U/Y0.net
>>453
ヒールっていうか瀬畑の放送が瀬畑が視聴者を煽り、視聴者が瀬畑を煽るってスタイルだから。
コメントじゃみんなボロクソいうけど多くの人はsbtすごいと思っているし応援してると思うよ。

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:51:30.56 ID:TRrq/eOW0.net
森アンタップとか使わんだろ、きっと

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:51:52.66 ID:7uhfzrQI0.net
なるほど背旗はアレ芸風なのか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:53:28.78 ID:gQscVpC70.net
ヒール役の著名プレイヤーと言えばマイクロングさん

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:53:34.29 ID:JTVvboYt0.net
ニッサは4/4トランプル(大体速攻)が強いのであって、森アンタップはオマケ。

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:54:22.95 ID:mCeI+U/Y0.net
トランプルついてんのが偉いね

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:55:46.28 ID:0FVDR+LB0.net
ジョンフィンケルですらトランプルついてるの知らなかったんだな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:56:03.76 ID:hbHQ2IsP0.net
まあ環境によると思う
PTで使われるようなPWがターン帰ってきたら強いなんて当たり前なんだから
即除去されたとして5マナ4/4トランプルが活躍できるかどうか

緑は着々とPW色になりつつあるな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:56:42.12 ID:FU0BajOL0.net
フィンケルはsbtがトランプルわすれてる可能性に
かけてたんじゃね?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:00:06.39 ID:77yJsM/X0.net
え?ニッサトランプルついてんの?

なんで緑にトランプルついてんだよ。カラーパイ違うだろ(錯乱)

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:00:09.41 ID:JTVvboYt0.net
オルゾフコン使ってると、バロンを受け止める4/4は厄介だし、どっちも除去しなきゃいけないが1枚じゃ対処できないってのがいやらしい。
ペスの返しに出てきても困るし、オルゾフ使うならとりあえずサイド針入れるの安定ってレベルで怖い。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:00:20.18 ID:568f++gw0.net
瀬畑はネタ先行の奴と思ってたが気が付いたらかなりトップレベルになってた
素直にすごいと思うから優勝ワンチャン目指して頑張ってと思う

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:01:02.51 ID:cmTHzo4R0.net
セバタはこれでデュークとフィンケルにストレート勝ちしたのか。
海外でも注目の的待った無しやな。

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:02:29.85 ID:TRrq/eOW0.net
そもそも瀬畑が誰だかよくわかってない
出場選手にいたか、そんな名前?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:03:14.36 ID:dxl62Cwj0.net
瀬畑の野獣の眼光については、日本のみならず海外でも
「あの目つきは人を5人・・・いや、最低でも10人以上殺ってきた奴しか出せない」と共通認識となってきた模様

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:04:06.78 ID:mCeI+U/Y0.net
>>469
除去使わせて4/4トランプル残るって強くね?
クリーチャーじゃないから除去も限られているし。

まあ強いところ見たから言えるんですけど。

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:04:29.67 ID:dxl62Cwj0.net
>>475
本名はイチカワユウキ。ただ、結構前からニコニコ生放送で「瀬畑」というハンドルネームで配信を行っている

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:05:34.27 ID:TRrq/eOW0.net
>>478
その人か
本名で呼んでやれよ……

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:06:54.79 ID:syi9KJjDi.net
ニッサちゃんの未来はタルキールが三色の天下になるかどうかにかかってる

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:07:06.83 ID:sx7xSeqp0.net
呼んでやれよって本人がそのHNで配信してるわけで・・・

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:07:15.04 ID:JHZcwe8/0.net
セバタ=イチカワユウキなのよねー
俺もニコ生は見ないから最初???になったわ
しかし、フィンケル倒して11連勝とかすごすぎ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:08:21.10 ID:cmTHzo4R0.net
クリーチャー化が強いのか!確かに。
毎ターン4/4トランル製造はやばいな!

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:09:19.79 ID:JTVvboYt0.net
ローテ後のニッサはコントロールがどれぐらい強いか次第。
コントロールキラーなカードだから、アグロやミッドレンジが隆盛すると微妙。6マナ無いとブロッカーすら出せないし。

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:10:35.57 ID:cmTHzo4R0.net
ていうかGPの日本スケジュール今頃になって修正されてんのな笑リミテッドが未定に変わってるやん

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:11:19.81 ID:TRrq/eOW0.net
個人的にニッサ4積みは凄く怪しいと思うんだ
2枚、3枚手札に溜まって腐ることが多かった

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:15:06.26 ID:Z+6haPD30.net
>>486
黒単やt白キラーのニッサが4積みされた上で加速から出るから勝ってるのに
何言ってるのか分からん

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:15:12.57 ID:7uhfzrQI0.net
5マナのPW4積みはそりゃなぁ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:16:28.63 ID:edQtNd+M0.net
トップ8とスタンダード好成績レシピが出るのは明日?

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:17:22.17 ID:JHZcwe8/0.net
PTの試合でも一枚目のニッサが除去られて、
その後の二枚目で勝ってたりしたしね
それに四枚積みだからこそ毎回安定してニッサ出せてたんだと思うし

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:18:29.96 ID:mCeI+U/Y0.net
せばた英語実況アップされてた
vs青単
https://www.youtube.com/watch?v=dabPDCCKMM8
vsフィンケル(まだ処理中)
https://www.youtube.com/watch?v=WFiNvfi7jKs

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:26:04.72 ID:S9jNLuD50.net
一枚目のニッサはデコイとして使い捨てる前提に感じた
5マナのデコイを用意してもなお場に留まらせたいのだから
そりゃ強いのだろう

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:27:17.55 ID:mI/O008s0.net
不毛なんて昔みんな当たったらゴミ箱に捨ててたんだよなぁ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:32:22.00 ID:XfCRxV8sO.net
不毛のことをフィンケルっていうのやめろ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:34:38.02 ID:brUbZJHh0.net
絶望の
不毛


496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:35:09.25 ID:mCeI+U/Y0.net
英語実況もトランプルあんのかよwwwwとか言ってるなw

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:36:26.87 ID:KU9bE+Gl0.net
掌返すのはかまわんが掌返して応援する心理がさっぱりわからん

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:36:47.03 ID:4KsQUrEb0.net
瀬畑って友人の友人くらいの人とか顔見知りでもない人を配信で煽ってるくせに
初めてPTQでtop8入って顔写真出た時に赤の他人に雑コラされてキレてたのには引いた

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:38:34.63 ID:82lTN04V0.net
インガオホー

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:39:32.38 ID:QhxNZyw80.net
PTトップ8
黒白ミッドレンジ×2
ナヤアグロ
青白コン
赤白バーン
ジャンドPW×2
白緑アグロ
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptm15/top8decks

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:40:56.71 ID:0dyFeIBV0.net
コンリーの備蓄品でフィンケルポイーからの3/3ゾンビはおもしろかったけど
あのデッキ二日目は1勝しかできなかったんだな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:41:05.55 ID:S9jNLuD50.net
>493
返す前の手のひらでは、(実況者の推定で)97%が応援しているフィンケルを応援しているだけ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:41:05.65 ID:mDHEMnPNi.net
黒単がどうこうほざいてたクズ謝罪しろ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:41:59.20 ID:KU9bE+Gl0.net
実況風危険地域

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:43:29.83 ID:82lTN04V0.net
あ、やっと・・・灰色商人が終わったんやな・・・

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:45:18.28 ID:7uhfzrQI0.net
散らしが環境から消えたとしか思えないようなTOP8

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:45:44.74 ID:TRrq/eOW0.net
>>505
なお群れネズミ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:46:37.63 ID:FU0BajOL0.net
>>500
ついに純正の黒がきえたのか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:47:22.99 ID:mCeI+U/Y0.net
ネズミも二人しか使ってないし環境を席巻しているとは言えないな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:47:51.40 ID:4l/paGuF0.net
誰かこないだの改定日前後に
「プロツアーがつまらなくなるからスタンで黒単のパーツを禁止すべき」
とかわめきちらしてたキチガイのレスを晒してやれよ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:50:07.54 ID:82lTN04V0.net
息吹き返した支配してないニキと公式ツイートの興行プロレスすき

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:50:08.25 ID:JHZcwe8/0.net
>>500
おおー、サンクス!
これが見たかった
黒単は全滅かー、はてさて優勝はいかに?
オルゾフ以外の六人は黒系のデッキは対策してるだろうし

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:50:26.10 ID:XfCRxV8sO.net
ありゃ黒が気に入らないってだけのいつもの病人だろ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:50:37.82 ID:S9jNLuD50.net
環境が硬直していて多様性がない、と文句を言っていたけど
今回のTOP8を見て次はどんな文句を言うのだろうなw

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:50:51.41 ID:568f++gw0.net
ケツからマカロニグラタン食わないと

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:52:35.38 ID:0dyFeIBV0.net
今まで黒信心食おうといくらメタってもトップメタ周辺から横殴りされて
黒信心の地位を脅かせなかったのに黒信心0でしかも5色全部結果残すなんて驚愕

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:52:44.48 ID:TRrq/eOW0.net
結局4人は黒いんだけどな……

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:53:28.19 ID:FU0BajOL0.net
ニッサと口移ししてこないと

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:53:31.35 ID:mI/O008s0.net
>>517
そんなこと言い出したら8個もデッキあって一人2色と仮定しても全部の色が最低2色ずつあるんですが

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:54:12.84 ID:WlcI39LM0.net
>>517
多色でそれいうか

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:54:31.61 ID:8M5AEeSO0.net
>>518
なめくじの味がしそう

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:54:35.42 ID:UcczLXqy0.net
対応力を上げるために信心要素を抜かして白を足すのが最良だったんだね。対策もされてるし妥当なのかな
それにしてもミスター啓示のメイン恐ろしいな。クリーニング採用してるせいで霊異種どころかペスも無い

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:55:03.40 ID:syi9KJjDi.net
じゃあ、6人白いから白はクソ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:55:16.07 ID:mI/O008s0.net
白は6人いるしな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:56:22.41 ID:KKONnNyk0.net
>>514
M15でようやく環境が動いたのを喜ぶんじゃないの
何故か文句前提みたいだが

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:56:47.01 ID:VDRuD9B60.net
白黒はメインの思考囲いに加えてサイドで罪の収集者とか強迫で
手札の濃霧とか至高の評決とかドローとか抜かれて辛かった(迷路感)

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:57:41.38 ID:mCeI+U/Y0.net
>>522
すげーなこれ。
メインはジェイスの奥義と2枚の谷と相手のLOだけが勝ち手段?
絶対相手にしたくないな。

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:57:52.24 ID:syeX6hio0.net
>>525
そんな前向きだったらあんな糞虫みたいにウザがられとらんわ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:58:14.49 ID:WlcI39LM0.net
緑も4だし赤だって4だよ
青は…あっ(察し

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:58:25.70 ID:qg/J0eV30.net
青だけ薄いのな。青単全盛期に比べてメタ変わったなぁ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:58:54.19 ID:VaBz/uXn0.net
 また髪の話してる… |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:58:56.91 ID:7uhfzrQI0.net
一人去るとき(青)

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:59:17.72 ID:82lTN04V0.net
流れ変わったな(喜悦)

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:59:28.03 ID:FU0BajOL0.net
この青白コン絶対やりたくないなぁ、、、
よく引き分けないもんだな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:00:04.46 ID:mI/O008s0.net
>>522
クリーニング?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:00:51.11 ID:a0X51h1s0.net
>>522
ドローしまくってるのに勝ち手段中々引かないなとおもったらこんなだったのかよ

>>527
ジェイスの奥義も一応の勝ち手段だとは思うけど、
実際のプレイ見てると全く+1プレイしてないんだよね
谷とライブラリアウトしか考えてないんじゃないかな・・・

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:01:37.20 ID:JTVvboYt0.net
IVAN FLOCHのアゾコンは昔懐かしいやるデスデッキだから初戦はとっとと投了してサイド頑張ったほうがマシなレベル。

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:02:03.08 ID:syeX6hio0.net
青はzen〜wwkの時のアレのせいで
弱い時期があると反動が怖い

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:02:39.97 ID:cYGXfL8M0.net
>>514
「これだけで多様性があるとか素人すぎwwwwすぐ対応されて元通りだわ」が本命
「今度は白ばっかり。相変わらずWotCの調整はクソだわ」が対抗
「まぁ今回はニッサへの対応が甘かったからな、次耐えられるかは疑問だが」が穴馬

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:03:08.00 ID:GEgn9IUdi.net
IVANってジェイス使い捨てるマンか

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:03:25.26 ID:mI/O008s0.net
ところで一人デッキ59枚いるけどどういうことなんだ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:03:52.09 ID:mCeI+U/Y0.net
>>536
一度奥義で相手のネズミ奪ってたよ。

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:04:02.35 ID:KU9bE+Gl0.net
???「しばらく目立たなかったからもうエンリョしなくていいよね!」

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:05:00.29 ID:0dyFeIBV0.net
青白コン優勝なんてことになったらその時にはもう夕方になってそう

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:05:34.58 ID:TRrq/eOW0.net
黒単がオルゾフに対抗してゾンビ戻したら、オルゾフ勝ちきれるん?
セレズニアなんかは重い白緑生物抜いて対策してるけど、白黒はそんなの気にしてないよな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:06:08.72 ID:XsGa/iz80.net
ジャンド使ってるけど入らん気がしたので剥いて出たニッサヤフオクに出した。
しまったPT前が値段ピークの可能性があったな遅かったかと思ったが
瀬畑があまりに鮮烈だから上がってくれるなとニッコリ。
自分のデッキに普通に入る可能性は除外の模様。

まぁ声とは色々事情が違うんだから基本セットで5kとかいかんやろ(楽観)

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:08:29.10 ID:JTVvboYt0.net
>>545
基本的に、オルゾフに対するゾンビは弱い動きだよ。まあバロン対処しなきゃ死ぬからやらざるを得ないんだけど。
サイド後は白生物バロン3枚しか残らないからそうそう引っかからないし、相手が弱い札増やしてくれるなら歓迎。

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:09:52.96 ID:mCeI+U/Y0.net
他にM15で活躍してるカードが無いからしばらく落ちないんじゃね?
MOならリミテでいっぱい剥かれて値崩れするかもしれないけど。

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:12:04.32 ID:TRrq/eOW0.net
>>547
そんなもんなのか
大体オブゼと男爵抜かれて、増えたネズミに殴られてる印象あるわ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:12:42.73 ID:Z+6haPD30.net
>>541
PW11枚は中継で言ってたし生物はこれだろうし何だろうね

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:15:15.05 ID:mCeI+U/Y0.net
ラクドスリターンよく引いてたしメイン2枚とかか?

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:15:57.62 ID:JHZcwe8/0.net
まさかイチカワ59枚で反則とかw?
トップ8まで誰も気づかず、ここで失格とかなったらすごいが
まぁそんな事ありえないが

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:17:36.86 ID:xTPRKOT/0.net
また日本のプラチナが1人増えたのか喜ばしいな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:18:10.45 ID:TRrq/eOW0.net
>>552
デッキリストに不備あったら気付くだろ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:19:54.78 ID:S9jNLuD50.net
Soldier of the Pantheonも今は直っているけど
Soldier of PantheonになっていてOther扱いだったからそのうち直るでしょ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:21:07.07 ID:qg/J0eV30.net
>>522
言いたいことは伝わるがクリーニングじゃないんだ
ttp://ejje.weblio.jp/content/cleanse
《次元の浄化》がメイン3積みとかかっこいいよな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:21:23.37 ID:XsGa/iz80.net
ナベ今回何P?
瀬畑、ナベまでぶち抜く可能性あり?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:22:58.04 ID:Io+oy5Ch0.net
優勝すれば抜く計算

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:23:52.74 ID:a0X51h1s0.net
>>536
それ見てなかったわ。
半分寝てる時もあったからな・・・

>>553
確かに一人増えて嬉しいんだが、今日のスタン入るまでは行弘も
プラチナ行きそうな勢いだったから期待しちゃったよ。
最後にはゴールドも危ういって感じになっててヒヤヒヤしたけどw

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:25:40.23 ID:0dyFeIBV0.net
来季はプロツアー予選方式変更で狭き門なんてレベルじゃなさそうだから
ゴールドとれたかとれなかったかの差はめちゃくちゃでかそう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:27:37.23 ID:E0oyZsUYi.net
オススメの森ってある?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:28:25.66 ID:mI/O008s0.net
>>561
ノルウェイの森……かな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:28:50.69 ID:XfCRxV8sO.net
>>561
富士の樹海

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:33:30.10 ID:mCeI+U/Y0.net
>>561
フォレスト慶太

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:35:08.54 ID:UcczLXqy0.net
>>556
ごめんちい クリーンジングでしたね

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:39:13.69 ID:K6SyxKnH0.net
見事な重ねボケ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:40:14.47 ID:UcczLXqy0.net
ボケ殺しやめちくり〜

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:40:41.98 ID:qg/J0eV30.net
>>565
ZENの森が最高
>>565
小さい事言ってごめんな。たしか化粧のクレンジングと聞いて物凄い納得した覚えがあったからつい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:41:52.27 ID:82lTN04V0.net
ミラージュの森が好きです(半ギレ)

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:49:59.40 ID:mI/O008s0.net
>>565
いや、クレイジング

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:50:00.62 ID:XsGa/iz80.net
>>558
サンクス。あるっちゃあるな…
メインクレンジング三枚の青白コンに当たるかどうか感すらあるな。

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:51:22.67 ID:568f++gw0.net
森勝でしょ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:52:19.52 ID:+nssg7FH0.net
PATRICK COXのナヤアグロいけてるなぁ
ナヤにするとドムリとか採りたくなるけど、
これはアグロに尖った良いレシピだ。。。
サイドのセテッサ式戦術がいいわ。

ウェスコーが16位だけど、どんなデッキ持ち込んだか誰か分からん?

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 16:12:47.58 ID:DIAbuITM4
昨日黒単がトップメタだからスタンつまらない兄貴息してる?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:00:29.12 ID:I5YlPsyA0.net
モリ!モリ!モリ!モリ!モーリモリ!
俺!俺!俺!俺!俺を見ろ!

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:03:41.91 ID:K6SyxKnH0.net
>>573
パットコックスのデッキはブレイブナヤとか呼ばれてるタイプで、CFBに本人のプレイ動画が有るはず
ウェスコーはJACKSON CUNNINGHAMのデッキと同じような白緑ビートだよ、放送でデッキ紹介されてた

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:12:46.14 ID:0dyFeIBV0.net
ナヤアグロって合流点入った時も似たようなの出てきたけどすぐ消えてった印象
戦場の鍛冶場入ってようやく力を発揮できるようになったのか、それともやっぱりすぐ消えるのか

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:17:02.30 ID:TRrq/eOW0.net
>>577
あの辺は常に一定数いて、対策怠ったり相手がブン回ると轢き殺されるデッキだから…
常に上位にいたりはしないんじゃね

呪禁オーラと同じような立ち位置で

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:19:23.89 ID:mCeI+U/Y0.net
ジェンセンってあれでまだ32なのか。すげー老けてんなww

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:24:12.18 ID:AUbVTobG0.net
緑白は合流点4積みでライフマッハだろうし、
青単がつらそう

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:25:53.45 ID:+nssg7FH0.net
>>576
お、さんきゅー!
CFBにもあるのか。公式でも解説の動画あるし参考になるなぁー

放送見てなくてさ。ウェスコーはこないだ結果残した白単ではないんだね。
陽刃が結構でかいんだろうなー

どのデッキも黒単は結構意識してんね、やっぱ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:29:36.40 ID:+nssg7FH0.net
>>580
俺も白緑は青単きつそうと思った。
でもサイドにかなりビート対策積んでるね。
ライフレース制するためのカードも多いし、青単用の空殴りも4積みか
結構徹底してんなぁ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:40:25.88 ID:miL4d2010.net
M15でメタが動いた事は良いことだ。

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:52:44.30 ID:SylE2X7X0.net
まあ土地以外で採用されてるのはニッサ4、かきたてる炎4と陽刃エルフ2だけなんだけどね

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:59:26.70 ID:TRrq/eOW0.net
屍術師の備蓄品デッキとか、楽しそうなのも見たけどな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:00:45.66 ID:fV4r4c+9O.net
ニッサは再録されなければカーンの次くらいに高いPWになるだろう
まあ実際は再録されるだろうしけども

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:04:00.39 ID:bgEXEyie0.net
ギルパクジェイスは再録しなくても良いです^^

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:08:11.24 ID:+QIzTJ7N0.net
>>527
???「勝ち手段は相手の投了さ」

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:11:56.00 ID:VaBz/uXn0.net
空殴りって食べられる虫なのか
貴重なタンパク源もぐもぐ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:12:08.34 ID:8M5AEeSO0.net
ギルパクはリミテでも脅威を感じないぐらいだからな
ティボルトの次ぐらいに弱いんじゃないかと思ってしまう

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:15:30.84 ID:94ir4/+W0.net
青ばかり強いPW貰ってズルイから、来年もギルパクでいいです

実際は強かったのはシコジェイスが最後な気がするが

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:16:38.73 ID:TRrq/eOW0.net
>>591
そもそも思考ジェイスとパクトジェイスの間に、青PWいたっけ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:17:39.31 ID:PmzmsCoE0.net
青単色はいない

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:17:43.83 ID:94ir4/+W0.net
青混じりてことで乳首とアショク

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:17:59.60 ID:syi9KJjDi.net
ジェイスには失望しました
リストラしてタミヨちゃんください

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:18:26.77 ID:ZgbEHdd40.net
忘れられるキオーラ
確かに微妙なのばかり

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:18:45.66 ID:PmzmsCoE0.net
キオーラも半分青いぞ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:20:51.70 ID:ebDpwaQ/I.net
ジェイス
ジェイス
テゼレット
ジェイス
ジェイス
ジェイス
タミヨウ
ジェイス
ジェイス
ジェイス
ジェイス
ジェイス
ジェイス
くらいの割合

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:22:12.83 ID:PmzmsCoE0.net
ジェスカイあたり面白カンフーPW用意してくれるから
変異持ってたりとかそんな感じで

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:23:15.87 ID:aj7Un/9Q0.net
ジェイスとガラクは一区切りついたし暫くお休みでいいかな
緑はニッサとして青にも新レギュラーPWはよはよ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:25:09.90 ID:94ir4/+W0.net
>>600
ガラクって一区切りついたの?

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:25:34.01 ID:bgEXEyie0.net
ガラクは幸せなデーモンになって終了

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:27:20.86 ID:vkgpImqJ0.net
リリアナおばさんの呪いでしばらく黒要素続くんだろう
黒単化しても驚かない

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:27:22.55 ID:Dp1secxC0.net
童貞のガラク君もリリアナさんに男にしてもらったからね。

いまはすっかり垢抜けちゃってナンパ修行の旅に出ちゃった。

めでたしめでたし。

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:30:49.18 ID:aj7Un/9Q0.net
DotPで一先ず呪いは解けたというか封印できた?んじゃなかったっけ
そのかわり肉尻さんが解放されたりなおもリリアナに復讐するとかあるかもしれないけど一旦区切りはついたといえばついたんじゃない?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:33:51.31 ID:9qpf9WyM0.net
>>599
近い将来では今度の統率者以外に特殊なルールテキスト、キーワード、誘発型能力を持つPWはいないってマローが

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:43:11.47 ID:VaBz/uXn0.net
ガラク「やっぱりマンコって糞だわ
俺にはジェイスしかいない」

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:44:50.33 ID:syi9KJjDi.net
そういや結局ギデオンはジェイスに会えたのか?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:48:04.94 ID:55uzyFwp0.net
ウギンは無色である、くらいならつけてくれてもいいじゃんよ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:48:53.94 ID:TRrq/eOW0.net
無色の色指標が新設されるか、カーンみたいに色無くせば能力は要らない

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:51:02.35 ID:DypaCi+b0.net
ガラクの明日はどっちだ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:52:35.47 ID:KqVsLaQo0.net
元気に野を駆け回る非PWとして人生をまっとうしてほしい

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:52:50.28 ID:+nssg7FH0.net
白緑でも神討ちは採用されないんだね。
青単がサイド後にタッサ矛入れてクロパ化してきたらアド差が結構つきそうだけど、
そこは速度がそうさせないのかな?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:12.60 ID:9+8KCmYUi.net
PTでは自然に帰れって使われてる?
自分のエンチャントも死ぬからどういうデッキに入るのか分からない

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:01:57.68 ID:5oGlDwAb0.net
そう言えば、ショップ行ったら物凄い量の屠殺者がストレージに縦で入ってたわ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:14:08.01 ID:kkJ44Djd0.net
>>614
>>500にトップ8デッキリストがある。
うち緑のデッキは4つだが、自然に帰れ取ってるのはナヤアグロが一枚だけ。
ごく普通に「エンチャ取ってないから入れてる」だけだろうね。
「メインから入ってるであろう置物割り専用呪文を腐らせよう」なんて意図はないっぽいから(つーかそんなデッキないし)
「自然に帰れでアドを取るためにメインからエンチャ抜いた」ってこともないだろうし。

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:17:32.36 ID:TRrq/eOW0.net
再利用の賢者とか見ないな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:18:40.58 ID:SylE2X7X0.net
>>613
タッサはセレチャで処理出来るし、
合流点4のせいでライフきついから殴られまくったら矛でのアドが広がる前に死ぬ

サイドの空殴りとセテッサ式でなんとか頑張るしかない

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:19:23.43 ID:L33iRtO80.net
エルフである、生物であるということを悪用できないスタンでは見なくて当然だと思う

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:24:12.82 ID:FU0BajOL0.net
そもそも青単なんかPTでわざわざえらぶやついねーよ
なんじゃねーの

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:37:28.94 ID:Gv1Ufl3d0.net
すげー
黒信心全滅したやん

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:37:47.61 ID:+nssg7FH0.net
>>620
まぁなぁ・・・メタゲームブレークダウンは発表されるかな?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:40:25.04 ID:nArKvNjW0.net
>>620
今回のPTだと使用数でいえば3番手だけどね<<青信心

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:42:18.79 ID:+nssg7FH0.net
黒単信心は上位入賞はしなかったけど、
メタの中心としての機能は果たした気がするよなーやっぱ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:43:26.59 ID:Gv1Ufl3d0.net
瀬畑のデッキ59枚なんやけど

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:45:09.94 ID:FU0BajOL0.net
緑黒土地1枚たしてあげて

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:47:03.89 ID:TRrq/eOW0.net
>>619
召喚の調べとは何だったのか

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:50:56.45 ID:+vgQUtOh0.net
黒単が負けたおかげでスレが平和やな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:51:42.51 ID:43YyUBN90.net
Top8黒単だらけのクソつまらんことになりそうってもっぱらだったからな
黒単戒めるデッキが多くてこういう結果になったのはメタ健全で喜ばしい

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:52:21.23 ID:82lTN04V0.net
再利用と帰れは現時点では居ない星座に止めを刺しただけなんだよなぁ
再利用を下の環境で使ってもらってさ、終わりでいいんじゃない?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:53:48.86 ID:TRrq/eOW0.net
>>630
青白も次元の浄化が主流になって、宝球減ったしなぁ
大体衰微のせいか

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:54:09.60 ID:qa0lE/9Q0.net
しかし普段だったらジャンドPWとか神話レアゲーかよつまんねとか言われそうだが
黒単というヒールがいるおかげでヒーローにみえてくるな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:54:24.19 ID:kkJ44Djd0.net
構築ラウンド9勝してるの、瀬畑とPierre MondonのジャンドPWコンだけじゃん。
これマジで行くんじゃないの。
デッキそのものが遅延行為みたいな感じになってる青白コンとの相性がどうなのか分からんけど。

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:56:45.57 ID:TRrq/eOW0.net
>>633
ニッサがコントロールに対してクソ強いし、相性悪くないはずだけど
4/4の土地とニッサ本体を同時に潰せるの、現状だと宿命的報復しか無いはずだし

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:57:57.05 ID:syi9KJjDi.net
ジャンドと言えばコントロール殺しだが今回は果たして・・・?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:58:06.48 ID:OJ50PNLp0.net
PT黒単と喚いて文句しか言ってなかった奴はTOP8のデッキ見てどんな顔してんだ
勝つようなデッキも組めず連日グチグチとうざってぇクズ共が。二度とレスすんな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:59:29.84 ID:QvXUKRRz0.net
なにキレてんだ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:59:57.08 ID:Gv1Ufl3d0.net
白緑系のアグロが結果を出しているのが偉いな
ようやく復活の声の時代が来たかー

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:01:08.06 ID:43YyUBN90.net
ジャンドPWコンは赤バーンがマジ無理ってセバタが言ってたな
今後増えるようなら低所得者バーンが増える

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:01:19.41 ID:nArKvNjW0.net
>>634
重いからなぁ その辺がどうなるやら
マナ加速から3ターン目ゼナゴスとか強いとは思うけど

>>637
触るな ただの荒らしだ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:02:11.46 ID:qa0lE/9Q0.net
コントロールとかミストカッター連打で終わりだろ!

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:03:59.70 ID:OJ50PNLp0.net
>>640
いや、連日うざったかったなぁと。だから結果も出たし言い返しただけ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:04:27.68 ID:TRrq/eOW0.net
>>640
まず重コントロール相手に通せるのかって疑問は確かに残るな

起源のハイドラ経由で出すと、凄く嫌な顔されるけど
一回も起動できないで始末されるリスクはあるが

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:06:20.33 ID:kkJ44Djd0.net
>>632
モンスターズの頃からグルール・ジャンドは「勝ち切れないくせに札束」の代表みたいに言われて
むしろ可哀想扱いされてたからなw
札束の札がクリーチャーからPWに姿を変えて勝ってるのは、むしろすげーなって感想のが先立ってるっぽいな。

>>634
あーそうかニッサ4枚取ってるもんな。
カウンターにしろアゾチャ+浄化などにしろ、よほど上手く合わせないと押し切られるね。
ニッサが浄化を引きずり出すから、霊薬使い回しが本格的にぐるぐるしだす前にゼナゴスで仕留めきるプランも見える。
プレインズウォーカー触れない問題を浄化で解決したかに見えるが、
ここまでPWそのものが物量になってるデッキは想定してたのかどうか厳しいな青白側は。

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:06:43.95 ID:FU0BajOL0.net
青白コンより速いナヤビートにいかれる可能性が高い
青白コンとは6−4くらいはあるんじゃね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:08:36.75 ID:43YyUBN90.net
ジャンドPWコン瀬畑評
黒系と青白コンの環境二大勢力に有利
クッソ早いビート系きちぃ、バーン絶望
今回はうまいことバーンに当たらずお客さんを食えたという感じ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:15:45.08 ID:Gv1Ufl3d0.net
イヴァンのアゾコンの最大の強さはイヴァンの啓示トップデッキ力

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:16:39.16 ID:TRrq/eOW0.net
>>644
環境的にはナヤPWコンとかいたし、想定はしてただろう
だからこそ、人脈とかのエンチャも含めて全部流せる次元の浄化が使われてるわけで

ただ、ニッサの+1で作る4/4は土地であることが根本的に辛い
汎用パーマネント除去はどいつもこいつもテキストには「nonland」だし

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:17:01.14 ID:kkJ44Djd0.net
>>643
いや割と通るよこれ。カウンター6枚しかないぞ。
先手3Tゼナゴスを弾けるのはデッキに2枚の中略だけ。しかも二回加速されたらそれすらできない。
どっかで一枚通ったあとは6マナ届くまで蹂躙される。
6マナ届いた後の浄化後、あるいは4/4や2/2軍団がきついからって評決先打ちしたら
その返しに悠々と他のPW通される。
青白側はメイン戦では先手取った上でジャンドの手札に除去来まくってくれと祈る感じになるんじゃないか?
完全に手のひらクルフィックスしてるが、デッキリストしげしげと眺める前の脳内から眺めた後の脳内はこんな感じになった。

>>646
で初戦がきちぃセレズニアアグロ、勝ったら同型or客か。
SE1がすげー重要そうだな。

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:19:12.38 ID:W55wpbJH0.net
>>649
脳内でコントロール相手にすると通したいカードは絶対カウンターされるからな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:23:07.99 ID:VDRuD9B60.net
神討ちって迷路の終わりフォグ使ってる時に燃え立つ大地をインスタントタイミングで割れるのが偉いけど
燃え立つ大地が入るようなデッキってつまり赤単だしいずれにしろ勝ち目薄い

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:23:46.13 ID:Gv1Ufl3d0.net
ニッサの出す生物はただの4/4じゃなくて除去耐性のある4/4トランプルなんだよなあ
そりゃ強いわ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:27:14.76 ID:TRrq/eOW0.net
採用リストは無いけど、光の柱って結構強くね?

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:28:08.15 ID:kny34kjt0.net
PTは参加者がガチ調整してるから、環境最強の黒単が多いのは当然
それを読んだ白黒やPWやアグロが勝ってるわけで
黒単の隆盛が終わったわけじゃない

むしろ草の根では中途半端プレイヤー多いから
適当に黒単で食いまくるのは続くだろ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:29:31.22 ID:qa0lE/9Q0.net
ジャンドPW対青白はサイド後絶望しか感じねぇ
まあ結局は啓示の引き次第な気がするが

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:30:36.89 ID:VDRuD9B60.net
>>653
早いデッキ相手にはむしろタフ3以下の方が嬉しいし殴ってくるような生物なら貪る光の方がいい気がするな…
あと白って色がそもそも嵐の息吹のドラゴンに効かなくて不安

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:31:52.88 ID:FVASrnVy0.net
>>654
そう・・・(無関心)

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:32:21.35 ID:QhxNZyw80.net
>>646
ライオンが怪物化したらきつい
ナヤよりは緑白の方がまだましって言っていたな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:33:03.06 ID:mDHEMnPNi.net
>>654
草の根の方が黒単なんて大して見ないんじゃね
それにPT黒単だなんてつまらん皮肉言ってたのに結果出てから草の根では云々って
いつまで後出しするつもりだ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:35:22.30 ID:94ir4/+W0.net
プロツアーってデッキリストはベスト8以上しか出ないんだっけ?

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:38:15.22 ID:QhxNZyw80.net
前のときは好成績デッキ一覧があった気がする

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:41:59.28 ID:BF/sQeaQ0.net
青白のメインは本当に勝ち筋が薄いなあ・・・
決勝は時間無制限だったと思うから、負けるまでやってもいいんじゃないか?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:44:35.63 ID:E6PPB9Fy0.net
しかし見事に黒メタが勝ち上がってるな
ちゃんと環境回ってるわ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:45:40.80 ID:ApNgmht90.net
光の柱はバーンのサイドにいいよ
狩猟者オブゼポルクラ羊あたり殺せるのは偉い
血男爵ドラゴンが殺せないけど焼けばいい

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:56:11.54 ID:SylE2X7X0.net
大体岩への縛り付けでいい気がする

そういやバーンはかきたてる炎のおかげで血男爵とドラゴン処理しやすくなったんだな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:56:58.85 ID:mI/O008s0.net
かき炎を使うようにヤンパイをメインにしたんだろうな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:58:57.06 ID:qa0lE/9Q0.net
レイドデュークの次元の浄化コン使ってたけど
ペスと浄化のアンシナジー感が凄くてやめた
しかしイヴァンのはあえてペスを諦める事によって不自然なく入れれるという新しい発想凄い

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:01:52.91 ID:Gv1Ufl3d0.net
イヴァンのデッキメインでどうやって勝つのこれwww

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:03:00.31 ID:lWDy6K+a0.net
相手の心が折れるのを待つ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:05:39.81 ID:DypaCi+b0.net
劇寒啓示兄貴か

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:07:07.45 ID:Y6ViITojO.net
やるデスか

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:07:18.88 ID:GEgn9IUdi.net
その内ジェイスが奥義使って相手のペスならなんなりパクって来るよ
ただしIVANはジェイスでガンガン-2使ってたけど

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:08:10.57 ID:nArKvNjW0.net
由緒正しい青白コントロールだからなぁ<<心を折る

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:08:58.92 ID:FU0BajOL0.net
掻き立てる炎は素でカードパワー高い
リミテで0マナでうてたときはおお、、ってなった

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:14:49.14 ID:Ic5rdsfu0.net
>>668
急かしからの評決と浄化で処理しつつ、変わり谷で殴っていくゲーム

啓示でx10とかクソゲーにも程があるw

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:17:08.20 ID:48a/Jsip0.net
いつのまにか公式サイト見づらくなってるな
もっと分かりやすくしろよ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:20:59.57 ID:DypaCi+b0.net
>>676
スマホサイトなんて最悪だね
ない方が良いレベル

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:24:19.03 ID:qa0lE/9Q0.net
公式はもう慣れた
ぶっちゃけ前から見づらいしリニューアルしたからといってそれは変わんないし

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:27:40.96 ID:kkJ44Djd0.net
評決+浄化でもどうしようもない変わり谷
に対する急かし4枚投入という答え
ここまで気の長いコントロールはそうないわ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:31:42.01 ID:j/QRVCa4O.net
よくこんなデッキを何ラウンドも戦うPTで使う気になるわ
俺なら気力が持たない

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:36:24.21 ID:Gv1Ufl3d0.net
イヴァンの試合見てたけど普通にペス出してたからまさかメインに入ってないとは思わなかった

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:36:42.70 ID:Y6ViITojO.net
カウンターポスト「おっそうだな」

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:37:59.41 ID:tmDOaNgb0.net
カンポスはまだ1/1連打して殴り切る気はあるから
すっごい遅いだけで

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:38:17.07 ID:TRrq/eOW0.net
>>682
あれで1日10マッチとか考えたくもないな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:39:25.48 ID:7MoJI46Q0.net
みのむしぶらりんしゃんなんてのもありましたね

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:45:51.05 ID:qg/J0eV30.net
懐かしいな、みのむしぶらりんしゃん
あの勝ち筋の細さと、除去と手札破壊とアド稼ぎという気力を必要とするのは素人じゃコピーしても無理だと思った

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:54:26.93 ID:VDRuD9B60.net
対戦相手を倒すことを考えずに延命だけ考えればいいから楽って言ってた人もいるけどそれ以前の問題って感じする

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:56:07.34 ID:nArKvNjW0.net
使う側のこころも俺そうだもんなぁ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:57:52.87 ID:nArKvNjW0.net
すごい誤字ってる 折れそう だな

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:58:29.31 ID:wUBA8Ym00.net
こういう青白コン見ても昔はなんとも思わなかったけど、今見るとやりたくねぇとしか思わない。

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:59:52.30 ID:Y6ViITojO.net
そらカウンターも弱体化しますわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:03:09.81 ID:sF8FuKhk0.net
RTR発表当時
→これで伝統的な青白コン復活きた!かつる!


→氏ね

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:04:16.13 ID:kkJ44Djd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4_RUVqYzIkQ

瀬畑のメモ帳にあった「ミスをしない」ってこれの5分10秒ぐらいから藤田さんが言ってる奴か。

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:04:41.50 ID:Gv1Ufl3d0.net
MOのトナプラで黒単t緑使ってたらジャンドPWコンと何回か対戦したけど
マジでこれ勝てねえな
ニッサ入ってないタイプだと悠長だからまだなんとかなるけど
ニッサ出されるとどうしようもない

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:08:28.43 ID:s9cwfg7p0.net
2回目の啓示後はうった方もうたれた方もプレイングが適当に

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:11:11.31 ID:4iEaA4fv0.net
これはニッサの4/4を潰すために燻し再録しかあらへんなぁ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:13:44.23 ID:AMoooP/S0.net
評決と啓示を何故同じブロックに入れたのか

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:17:02.96 ID:KqVsLaQo0.net
ブロックどころか三種の神器は同じエキスパンションなんですが

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:20:36.74 ID:S9jNLuD50.net
>690
適当の側面もあるだろうけど、白青側はその辺から一気に終わらせるくらいじゃないと
時間制限に引っかかるから急いでいる、と実況していた

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:20:40.29 ID:T3hqFu/k0.net
結局M15のトップレアはなんだったの?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:21:02.31 ID:dfkd1VIh0.net
ゾ☆

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:21:42.80 ID:tmDOaNgb0.net
ニッサ以外何かあるというのか…

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:23:23.82 ID:nArKvNjW0.net
今のところはニッサが断トツ
あとはかなり下がってガラクと調べって感じだな
額はそれほどじゃないけど上がり続けてるのは起源のハイドラだな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:23:33.43 ID:aMDXRNIIO.net
今の環境のスリヴァーヤバいな…
このデフレの中だとスリヴァー輝いてる
ビートに対する先制接死もろもろ
コントロールに対する拡散でもう脳筋だなんて言わせない、多分

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:27:09.89 ID:2Db3C+KA0.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 緑!緑!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:27:35.04 ID:EmEe4b990.net
スリヴァー使ってて1番に思う事はマナ編みの能力がやばい

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:29:41.03 ID:Gv1Ufl3d0.net
スリヴァーはビート系に鬼強いけど黒単とアゾコンとバーンにはちょっと…
アゾコンが全部イヴァンみたいなデッキだったら巣主通せれば勝ち目あるけど

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:31:48.09 ID:TRrq/eOW0.net
スリヴァーはやっぱりスリヴァーだったな
まともに戦闘で潰すの無理や

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:33:18.08 ID:4iEaA4fv0.net
至高の評決超動すれば楽勝や

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:36:44.31 ID:/zKs0PzA0.net
開発としてはFNMで勝てるレベルを目指したみたいだから
そういった点では成功だよな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:40:44.41 ID:5oGlDwAb0.net
まぁ、頂点捕食者さんは1年間この値を維持するとは思えない(つか絶対ワンコイン圏逝く)
から相対的にナメクジエルフ大勝利やろうなぁ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:42:23.61 ID:Y6ViITojO.net
二ヶ月間だけならスリヴァーの隆盛もちょっと見てみたかったんだけどな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:43:39.25 ID:TRrq/eOW0.net
PWコンにはぶっ刺さるんだけどね、スリヴァー
女人像と狩猟者に甘えてると、上から飛んでくるし

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:43:56.32 ID:JTVvboYt0.net
頂点ガラクは割と強いし、ジャンドPWCでも1・2枚採用されてるからまあそこそこの値は保つんじゃない?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:44:10.60 ID:AMoooP/S0.net
バイアルがあればなぁ…

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:45:48.72 ID:Gv1Ufl3d0.net
実際スリヴァーでFNM出て3-0できたからまぁなんとか

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:45:53.88 ID:VLptFJ+T0.net
あと半年も経つとニッサ籤とか言われるんだろうか
楽しく使えるレア多いからM15に不満はないけど値段でいうとニッサだけ飛び抜けるね

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:46:33.37 ID:kkJ44Djd0.net
神秘家女人像狩猟者のランプ三本柱とさらなる加速エンジンのゼナゴスが残るんだから
ジャンドが組めるなら入るんでないガラク。
ローテ前でも同型狩るマンとしての仕事がある…かもしれない。

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:47:37.23 ID:W55wpbJH0.net
まぁ変わり谷クジよりはよっぽど健全だと思うけどねニッサくじ
新規のPWならなんか許せるわ、俺には手出せないけど

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:47:47.91 ID:FU0BajOL0.net
ガラクは1000円くらいの価値しかない
ぶっちゃけ同じ緑黒のくさったやつのほうがつかいやすいだろ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:49:29.08 ID:JTVvboYt0.net
ニッサはメタに噛み合ってるから強いってのもあるし、今回のPTで採用率が異様に高いって訳でもないから、
そこまで高額維持するかね。M16で再録されるだろうし。まあ瀬畑優勝とかになったら大変なことになりそうだが。

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:49:55.19 ID:Gv1Ufl3d0.net
瀬畑は試したけど重すぎって言ってたな>ガラク
先週のSCGで2位だったPWコンには入ってたけど、瀬畑はSCGのデッキを叩き台に組み上げたって言ってたからやっぱり調整すると抜けるんじゃない

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:51:29.96 ID:WlcI39LM0.net
>>715
イーサーンで我慢して

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:53:09.24 ID:Gv1Ufl3d0.net
あーそっかニッサと相性悪いから抜いたって言ってたな
ニッサで土地削るから7マナも出ねえよってことで

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:53:57.63 ID:5oGlDwAb0.net
>>723
カウンターの制御効かないじゃないですかー
殻みたいな事出来るかと思ったけど無理だったわ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:53:59.45 ID:Y6ViITojO.net
M16では何事もなかったかのようにガラクが復帰してそう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:54:19.74 ID:0dyFeIBV0.net
カードプールが一番狭いタルキール環境は3色推しだし変異コストを支払う時間も
意図的に作れるようにするだろうしガラク間に合うくらい遅い環境になると予想

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:55:17.69 ID:4iEaA4fv0.net
黒に染まった過去を嬉しそうに自分語りするガラク

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:01:40.73 ID:kkJ44Djd0.net
え、瀬畑一週間足らずで調整終わらせたのかよw

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:03:43.70 ID:Gv1Ufl3d0.net
>>729
3日って言ってた
直前まで黒信心使うつもりだったんだって

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:04:05.12 ID:KU9bE+Gl0.net
あれの発言を真に受けるのかよ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:09:45.16 ID:sNZIXYymI.net
嘘ついてどうすんだよ
はぁ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:11:27.28 ID:TRrq/eOW0.net
負けた時の言い訳に「調整の時間なかったわー」とか予防線貼ってる人は結構いるからなぁ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:12:38.75 ID:nArKvNjW0.net
こうどなじょうほうせん?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:15:52.55 ID:94ir4/+W0.net
バイアルよりも地味に宝革スリヴァーが欲しい

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:16:29.21 ID:S9jNLuD50.net
feasibility studyの期間を含めない最終調整の期間が三日だろw

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:16:49.68 ID:E6PPB9Fy0.net
SCGの結果参考にしてるんだからそんなもんだろ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:17:11.52 ID:qQcB5eeJ0.net
>>731
こういう偏屈なやつって本当いるんだな
負け散らかしたならともかくちゃんと結果出したのに

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:17:41.94 ID:yNzzhL5w0.net
フェッチの情報でた?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:22:27.87 ID:5NrhGLAv0.net
>>739
レガシーのGPやるからタルキールでフェッチ再録だってよ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:23:12.25 ID:KU9bE+Gl0.net
結果出したかどうかと人格や行動は関係ないだろう
アホウか?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:23:48.96 ID:9qpf9WyM0.net
フェッチニキは精神病なのかな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:25:06.22 ID:bgEXEyie0.net
俺は何度でも蘇る
草タイタンのようになbyフェッチニキ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:25:35.18 ID:7MoJI46Q0.net
ニッサちゃんつおいけど誰かが言ってた通り、ショックランド
落ちてからも活躍出来んのかは割りと疑問だな

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:25:39.73 ID:TRrq/eOW0.net
草はPTでバカにされまくってたな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:25:56.95 ID:yNzzhL5w0.net
フェッチ再録言うのは精神病じゃないよ、仕事だよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:26:36.93 ID:TRrq/eOW0.net
>>744
だから森アンタップなんかどうせ使わないって

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:27:14.47 ID:UcczLXqy0.net
反応を見て面白がってるだけだと思うんですけど

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:28:37.26 ID:KU9bE+Gl0.net
狙ってるんだとは思うが
小足見てから昇龍余裕でしたみたいな訳にはいかんな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:29:01.15 ID:gx+MY1u5i.net
つまり安く仕入れたいショップ店員か…。
再録は無いニキも高く売りたい側の店員さんかな?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:29:31.46 ID:Xe82h2FD0.net
PTで使うつもりでジャンドPWコン調整してたとして
それを正直に言うと思う方がどうかしてると思う
表向きは黒信心最強だからそれで行きますって言うに決まってる

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:29:50.61 ID:JTVvboYt0.net
「ニッサはショックランド落ちたら〜」→「森アンタップは〜」の流れを何回繰り返せばいいのだろうか…

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:30:01.94 ID:tmDOaNgb0.net
ニッサは実質4/4速攻トランプル連打するのがくっそ強い
マナカーブの頂点がニッサだし、除去撃たれて土地減ってもそんなに問題ないし

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:30:26.98 ID:kny34kjt0.net
あぁ^〜早く森に誘導稲妻うちたいんじゃ^〜〜

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:31:02.65 ID:S9jNLuD50.net
世間は夏休みだからね
煽りも煽られる側も若返っているのは仕方ない

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:32:41.63 ID:yNzzhL5w0.net
30越えてるけど?夏休み関係ないよ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:32:47.84 ID:Xo0wEs2O0.net
なんかID赤い人多いねー
楽しそう

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:32:54.90 ID:5oGlDwAb0.net
フェッチなんかより草タイタンをモダンで使う方法考えようぜ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:33:08.07 ID:L6DZnlXU0.net
フェッチニキ「フェッチランドを再録させるまで何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も!蘇ってやる!!」

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:33:50.07 ID:sx7xSeqp0.net
30越えて子供並の精神って実際に子供なのより恥ずかしいことだと思うの

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:33:58.71 ID:JTVvboYt0.net
ニッサ超つぇえって土地でボコボコ殴ってたら宿命的報復でマナクリごと全て消え去った悲しい思い出がある。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:36:01.00 ID:m0I42NElO.net
宿命的()扱いだった報復さんが日の目を見ることになるなんて

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:36:28.98 ID:NjvAGzP80.net
タルキールでフェッチが再録(再録されるのはオンスね)されたら寂しくなるね…

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:36:38.46 ID:bgEXEyie0.net
よしっ
静電術士+ゴルゴンの首で土地化した生物対策や!

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:37:52.34 ID:4BmRPjeY0.net
全員蛙ビームも入れよう

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:38:20.66 ID:kkJ44Djd0.net
>>751
え、え?さすがにデッキリスト提出してレシピも公式に載るようになってからの発言でしょ?
誰か「PT始まる前にそう言ってた」なんて言った?
そんでそのタイミングで嘘つく意味あるの?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:39:06.91 ID:5oGlDwAb0.net
宿命的報復って何かと思ってググッたら7マナかよネタ乙って思ったけど
在りし日のノーン様も7マナだったしあり得る状況か

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:42:10.07 ID:TRrq/eOW0.net
>>767
一時期、青白コンで使われてたし

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:43:51.78 ID:S9jNLuD50.net
宿命的報復はニッサと土地生物にまとめて対処できる希少なカードだから
ニッサが幅を利かせたらワンチャン

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:49:38.30 ID:Zin7CxLLi.net
ペスやゼナゴス対策ですね。使われてたな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:51:24.65 ID:JHZcwe8/0.net
トップ8のデッキみてるとさすがに勉強になるなぁ
血男爵とか、プロ黒で従来の黒単をメタってると共に
プロ白で黒単対策の払拭の光あたりもさらに対策出来てる
セレズニアとかにも強く出せるクリーチャー
そして、この血男爵に対してはニッサが強いわけで
参考になりまくるわ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:55:42.79 ID:D5WrTKuF0.net
>>771
血男爵はさすがに常識っていうか頻出すぎて慣れっこじゃね

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:57:02.16 ID:JTVvboYt0.net
オルゾフにヴェスが採用されてないのが意外だなあと思った。-2でトップにバロン仕込む動きが強い。

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:00:22.81 ID:Gv1Ufl3d0.net
血男爵は刺さる相手には強いけどそれ以外に弱いっていうピーキーなカードだからなあ…
誰だったか忘れたけどヴェス使ってるオルゾフも居たよ。負けちゃったけど

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:00:56.47 ID:kkJ44Djd0.net
うん、黒単はずーっと血男爵がつらすぎて肉貪り抜くことができないって言ってたよな。

ジャンドPWが英雄の破滅じゃなくて化膿取ってるのは、
BBがツライからじゃないかな…って解説で言ってたけど
実は黒単t緑のゴルチャをちょっとだけ見てたとか…ないか?

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:03:58.75 ID:f4vQC2lc0.net
やっぱ黒単殺せるのはプロ黒なんだな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:05:44.51 ID:nArKvNjW0.net
黒主体の黒白ミッドレンジで
ペスを安定運用できるようになったのはダメラン追加で
白黒土地が12枚(内アンタップインできるのが8枚)ってなったから
ってのもあるのだろうな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:06:56.37 ID:yCxJXtat0.net
あの黒単世界No1プレイヤーのオーウェンが黒白に変えるぐらいだしな
やっぱりマナ基盤が安定したのが相当大きい

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:08:15.79 ID:S9jNLuD50.net
プロ黒の制圧力を実感するほど、威名の英雄からプロ黒を取っ払ったFFL絶許になるよなw

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:09:19.98 ID:CwmLMT0A0.net
タルキール覇王譚では「ゴチ」が採録されますように(-人-)

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:11:24.83 ID:TRrq/eOW0.net
>>779
付いてたらそれはそれでクソゲー始まりそうなんですよね

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:12:13.47 ID:yCxJXtat0.net
流石に威名の英雄にプロ黒は無くてよかったと思う
青白以外ほぼ倒せないし、クソゲーになるだけ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:13:03.17 ID:8M5AEeSO0.net
英雄にプロ黒はアカンけどブロック構築見てると女人狩猟者ゲーになるよりはマシだったかもしれない

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:14:56.51 ID:U6nIyHqP0.net
一応肉貪りや悲哀があるから対処出来なくもない
ニクス後は白タッチすれば払拭の光使えるし

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:15:49.71 ID:ieKsQRP+0.net
プロ黒はなんとかなるけど、プロ赤はマジでどうにもならんからな

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:16:09.02 ID:nArKvNjW0.net
>>779
後のブロック考えるとバランスがってのはあるからな
今期スタンを見るにあってもよさそうとは思うけど

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:16:38.96 ID:GcK+/30l0.net
>>782
グルール「ほんまに?」
青単「せやろか」

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:17:14.86 ID:f4vQC2lc0.net
タルキの3番目で沼殴りが刷られるんじゃね

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:17:55.31 ID:nArKvNjW0.net
>>782
バウンスも火力も格闘もないMTGの世界からの書き込みか

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:18:10.15 ID:yCxJXtat0.net
>>787
何が言いたいのかわからんから、そういうのじゃなくてちゃんと説明してくれ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:19:32.29 ID:S9jNLuD50.net
散らしガー散らしガーと騒がしい最新セットの割には
誰も手札破壊に言及しないのな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:20:32.61 ID:e4cQReb90.net
>>790
青単の急速混成やバウンス、赤系の火力で対処できるよって事でしょ
あと緑系ミッドレンジの格闘も

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:20:41.38 ID:GcK+/30l0.net
>>790
プロ黒単体に引っかからない対処法って話だよな?
青単ならサイクロンの裂け目とか急速混成とか
グルールならドムリで格闘なり迫撃砲なりポルクラノスの怪物化なり

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:22:50.26 ID:kkJ44Djd0.net
>>790
単体では狩猟者すらぶち抜けない、ポルクラと対峙したら6/6以上に成長しない限り相討ち止まり
嵐息吹にしっかり止められゼナゴスのトークンチャンプも越えられない

急速混成に耐性はなく波使いトークンのチャンプは越えられない、
迫真顔でブロッカーに立ってもタッサのアンブロもしくは本人のパンチも止められない

これらを越えるには何らかの補助がいるわけで、クソゲーが始まる理由がわからんって話。

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:23:30.33 ID:kkJ44Djd0.net
一行目間違えた素のポルクラとの対峙を乗り越えられるのは5/5以上だな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:24:39.27 ID:yCxJXtat0.net
>>793
そういう事か

青白以外の対処方は、基本的に思し召しがあるからどれも不確定要素が強すぎる
特に火力は、英雄的で+1+1になるせいで、丁度良いタイミングで引かないと倒せない
今はプロ黒付いてないから、環境に威名の英雄が居ないからいいけど、付いてた絶対蔓延してる

そうなると、思し召し持たれてる=敗北濃厚のクソゲーが起こりやすくなってくる
青白ならまだ評決があるから良いけど、それでもアジャニの存在があるから安心は出来ない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:26:10.89 ID:0dyFeIBV0.net
迷路走者ラファエルレヴィをネタにあのクソ書いてほしいなぁ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:27:28.99 ID:TRrq/eOW0.net
つか、プロ黒で怯まぬ勇気付いたらどうすりゃいいんだ?
赤でタフ5は射程外だぞ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:28:25.90 ID:U6nIyHqP0.net
一文字も出してないインスタント前提にクソゲーとか言ってた人がデッキ名だけじゃわからんから説明しろと言ってたのか…

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:36.54 ID:uG22vgGm0.net
>>798
宿命的火災「ガタッ」

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:37.75 ID:e4cQReb90.net
>>798
以前、英雄ビートでラゴンナ団の先駆者を20/24絆魂まで育てたことあるけど
ストームブレス1体の前に沈黙したよ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:31:40.68 ID:GcK+/30l0.net
流石に後付けにも程があると思った(コナミ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:32:24.94 ID:S9jNLuD50.net
思し召しが高確率で手札にある
いつでも英雄的が行えるマナ・手札が残っている

そりゃ強いよw

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:34:00.86 ID:yCxJXtat0.net
>>799
英雄的デッキに思し召しなり、緑の呪禁付与なりが入らない可能性はないだろ
それならそれを前提に話すべきだろ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:34:37.85 ID:e4cQReb90.net
というか、常に思し召し構えてられるなら
別にプロテクション黒ついててもついてなくても関係なくね?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:34:39.37 ID:kkJ44Djd0.net
>>796
常に思し召しや存在を持ってるわけでも構えられるわけでもないんですよ先生。
黒の入ってないデッキは黒じゃない方法で相手の動きに対処する方法が入ってるんですよ。
それら全てを思し召しや存在でさばいてサイズ的にクリーチャーでも止めようがないどうしよう
って場合のみ威名の英雄ゲーが始まりますよね。

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:35:26.20 ID:+vKpgMqm0.net
>>804
うるさいから黙っとき

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:35:52.38 ID:yCxJXtat0.net
>>803
だから、持たれてたらクソゲーになるって言ってるんだけどな
テーロスブロック構築やってた奴ならわかるけど、思し召しがハマった時のクソゲー感は半端じゃない

プロ黒持ってたとしたら、それがスタンでも頻繁に見られる訳で、クソゲーが増えるっていうのは流れとして起こり得る

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:36:58.29 ID:nArKvNjW0.net
>>808
そんなこと言ってないぞ
777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:12:13.47 ID:yCxJXtat0
流石に威名の英雄にプロ黒は無くてよかったと思う
青白以外ほぼ倒せないし、クソゲーになるだけ
これが君の発言

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:38:32.93 ID:U6nIyHqP0.net
久々の雑魚ニキの予感

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:38:42.66 ID:zcC/okId0.net
調べで持ってきて強いカードって破棄者とスズメバチの巣以外何かある?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:39:21.42 ID:9+8KCmYUi.net
っ肉貪り

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:39:38.93 ID:JfaynAUP0.net
後出しすればするほど整合が取れなくなっていく典型的なアホ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:39:43.84 ID:5wYUO+NC0.net
エムラクール

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:40:02.79 ID:cCKXeW9b0.net
いくらなんでも言葉足らずだからそこは素直に認めとき
内容はわからんでもないから

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:40:22.09 ID:JTVvboYt0.net
>>811
女王スズメバチを持ってくれば相手のクリーチャーなんて全滅さ。狂気の種夫で手札全部吹っ飛ばすのも良い。

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:40:58.85 ID:TRrq/eOW0.net
>>811
グリフ
再利用
迷宮の霊魂
神盾

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:41:01.31 ID:U6nIyHqP0.net
>>811
再利用の賢者

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:42:11.58 ID:yCxJXtat0.net
>>809
持ってらクソゲーはそこに対してじゃなくて、794の発言に対してなんだけどな
クソゲーが”増える”を最初に付けておけば良かったか

”ほぼ”倒せないは、思し召しなり呪禁を想定して付けた言葉
流石に火力で倒される可能性は想定してる

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:43:00.49 ID:uG22vgGm0.net
>>811
概念泥棒

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:43:31.71 ID:nArKvNjW0.net
>>811
エンチャ対策で叫び回る亡霊
置物対策に再利用の賢者
墓地対策に軟泥
バーン対策に癒し手、ナイレアの信奉者
アグロ対策に反攻者
重さも考慮するとこの辺かな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:44:26.79 ID:TRrq/eOW0.net
そもそもPTで見ない辺り、調べ自体がスタンでは弱いんだろうな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:45:46.09 ID:yCxJXtat0.net
>>815
確かに言葉足らずだった
これ以上すると荒らしてるみたいだし、もう最期にする

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:46:29.49 ID:yZMB4VYh0.net
>>811
マナ編みスリヴァー

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:46:51.55 ID:VLptFJ+T0.net
>>811
出せさえすれば緑原型強いよ!

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:47:41.33 ID:kkJ44Djd0.net
>>819
「英雄を対処する側が特定のカードを持ってないと対処できない」は「ほぼ倒せない」だけど
「英雄を守りたい側が特定のカードを持ってないと守れない」は「ほぼ倒せない」にはならないんだよなぁ。

「ほぼ倒せない」「クソゲーが始まる」ってのは、火力一発弾いただけでその3/3?二段攻撃プロ黒生物とやらを
止める方法が手札・場・デッキにほぼない状況のことをいうと思うんだが、
一体いかなる相手・デッキを想定したらそうなるんだね。
グルール一つに絞ってもポルクラ・嵐息吹・ドムリ+他生物・ゼナゴス等々他のサポートがないと乗り越えられないものはあまりに多いんだが。
「それらを乗り越える方法もいちいち持ってる」んだったらそりゃもうクソゲーじゃなくて普通にがんばってるだけだよね構築とプレイングを。

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:48:34.31 ID:kkJ44Djd0.net
む、本人が終わらせる宣言してたか。失礼した。

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:56:55.13 ID:5oGlDwAb0.net
工作員ちゃんにプロ緑が付いてたら暗号以外で活躍出来たんですかね?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:57:13.07 ID:nArKvNjW0.net
>>822
重いからね 根の壁のように相性のいいカードもないし
低マナクリーチャーによる強力なコンボもないからね

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:04:24.88 ID:f4vQC2lc0.net
>>829
あるデッキビルダーの話だと木彫りの女人像がスタンで使えるらしいからそれで

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:07:21.60 ID:TRrq/eOW0.net
根囲いの壁とかいうよくわからないものなら

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:13:03.87 ID:sxegKmoj0.net
森の女人像ですわ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:13:30.95 ID:1SEpUOUi0.net
根囲いの壁は序盤のブロッカーに意外と使える気がする。

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:24:09.67 ID:/yv1Kn71i.net
ナシフも迷路の終わりで使ってたな
流石にタフネス5は硬い

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:32:10.31 ID:WhO0Mk//0.net
ニッサの話題出たからちょっと質問していい?
ニッサの能力でクリーチャー化した土地は、無色だけどアーティファクトではないので
威嚇ですり抜けられるであってる?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:32:44.31 ID:l0UU0PyP0.net
>>835
あってる

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:32:50.81 ID:kclWRGBK0.net
あってる

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:34:24.88 ID:zMYrRVdD0.net
一応ダークスティールの城塞という例外にだけは気をつけろ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:36:12.40 ID:WhO0Mk//0.net
>>ALL
ありがとうございます。

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:36:52.59 ID:uhJtRqUa0.net
城塞歩かせるプランはどうなんだろうな…

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:37:45.37 ID:1SEpUOUi0.net
城塞がもうちょい他のシナジーあるなら採用してもいいと思うが、そうじゃないとさすがに使いにくそう。

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:39:01.97 ID:C1fXBeqY0.net
ニッサ死ぬの覚悟でせめて4/4残すかと草むした墓をクリーチャー化したら
なぜか相手のゾンビ殴ってこずニッサが残ってそのまま押し切り、
あとでなぜ殴らなかったのか訊いたら「いや、その黒緑ランドに片殺し…え?」
と答えたというケースは実際にあった。フライデーだが。

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:39:21.31 ID:p039JPKw0.net
>>774
絆魂持ってる5マナ4/4だからプロテクション効かんでも最低限の仕事はするよ
オロゾフカラーなら使わない理由はない
こいつの為に色変えるかと言われると悩むがな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:41:20.82 ID:l0UU0PyP0.net
>>842
片殺しって表現は初めて聞いた
タイプミスかと思った

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:41:24.64 ID:7NK16lvf0.net
ジャンドPW側のサイドに殺戮遊戯でもあれば
青白コン側はかなり攻撃よりのサイドしないとだめになってたんだがな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:41:46.71 ID:uhJtRqUa0.net
>>842
谷環境でも案外忘れられる威嚇のルール

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:44:17.49 ID:aiIpRy2S0.net
>>841
すぐ思い当たるのは爆片破だけど安定して撃つにはもっとファクト欲しいし
なんだろ、M15のワン公とかかな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:45:25.61 ID:uhJtRqUa0.net
犬っころは流石に構築じゃ厳しくね?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:46:11.11 ID:eFOBQL4r0.net
>>846
この場合忘れられてたのは威嚇じゃ無くて生物化した土地がマナと関係無く無色なことでは

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:47:17.16 ID:Y/jHuxc40.net
単に先入観って怖いよねって話に見えるのだがなぁ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:49:24.83 ID:C1fXBeqY0.net
>>845
ピエールさんの方のジャンドは取ってるね殺戮遊戯。
ただイヴァンさんの青白コン、ジャンドPW相手に何をサイドインするの?
記憶ジェイスを入れて霊薬一回ループごとに10〜20枚ずつ削ってく戦略取るの?

>>849
そうそう、そっちの勘違いだったw

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:49:41.98 ID:P4nW3h4m0.net
はじまるで〜


http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563693

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:49:59.27 ID:l0UU0PyP0.net
まぁジョルレイルでクリーチャー化した森を返り討ちにしようと恭しきマントラで緑って宣言したプロもいたくらいだしな
名前忘れたけど
塚田だか塚本だか?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:50:53.33 ID:xIcOrg4J0.net
魂込めって言わせようとしてるだろ釣られませんから

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:52:01.94 ID:p039JPKw0.net
>>842
が何を言ってるのかいまいちわからない

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:52:33.63 ID:g/D66txP0.net
>>853
遅延のチャンプそんなことしてたのかw

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:53:12.59 ID:kleudL8J0.net
【MTG】なんでも実況 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1406895486/

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:09.44 ID:Y/jHuxc40.net
>>855
そのゾンビは威嚇を持っている…あとはわかるな?

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:26.25 ID:C1fXBeqY0.net
>>855
>>835の質問は、『土地って無色だから威嚇止められそうとか一瞬思いかけるけど無理ですよね?』って意図だけど、
そっちの方じゃなくて『土地が、自身の出すマナの色を持っている』という勘違いをしたケースに遭遇したよ
ってお話。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:27.00 ID:aiIpRy2S0.net
>>854
魂込め入るのってガチガチのアーティファクトデッキでほぼ赤青確定じゃん?
ニッサで4/4破壊不能トランプル作る為に城塞入れるようなデッキで他にシナジーあるカードなんかねぇかって事では
……うーん、犬とあとは溜めドラくらいしか思い浮かばないや
身分詐称で増やすって手も無いことはないか?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:56:47.55 ID:l0UU0PyP0.net
>>856
ゲームぎゃざに載ってたやつだからすげーうろ覚えだけどな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:59:00.53 ID:p039JPKw0.net
>>859
ああいや、そうじゃなくて
方殺しってなんだろうと

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:59:43.58 ID:EiAl2h7p0.net
緑はアーティファクトシナジーでは全色中最下位だからしかたないね

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:00:05.67 ID:yEeGS7wZ0.net
一方殺と同義

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:00:36.93 ID:Y/jHuxc40.net
>>862
スタンダードでトーナメントレベルで威嚇を持ったゾンビを想像してみようよ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:01:15.06 ID:l0UU0PyP0.net
>>862
>>864
俺も意味わかんなかったけど何と無く一方的にやられたって意味だと理解した
一方殺ってのも聞いたことないけど

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:01:23.87 ID:p039JPKw0.net
>>865
散らしかのか
何で方殺しなんだろうか

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:03:17.49 ID:eFOBQL4r0.net
別に正式な用語も適当な日本語も無いんだから文脈とか雰囲気で大半に伝わればなんでもいいだろ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:03:38.30 ID:Y/jHuxc40.net
>>867
散らしと4/4のクリーチャーが戦闘を行うとどうなる?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:04:15.56 ID:aiIpRy2S0.net
一方取られるだとか無駄死にだとかまあ、そういう事やんな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:06:29.40 ID:+veghvYG0.net
でも焦って意味不明な言葉出ることってあるよな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:06:31.63 ID:p039JPKw0.net
>>869
なんでさっきから普通に答えようとしないでわざわざボカすんだ
そもそもスタンで威嚇もったゾンビなんて2種類しかいねーしな

それに、ニッサが出て能力起動したなら忠誠度4だから
ゾンビワンパンじゃどっちにしろ死なんし

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:08:36.51 ID:E1KAk/Lx0.net
ID:p039JPKw0

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:09:31.61 ID:Y/jHuxc40.net
>>872
きみがアハ体験できるかと思って付き合ってやったんだが
ずいぶんな物言いじゃないか

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:12:11.99 ID:si4Pcxnq0.net
返り討ちで一方的に殺される事を片殺しとは、ちょっとわからなくても仕方ない

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:13:57.89 ID:aiIpRy2S0.net
めんどくっせぇな
すまんなええんやでの2レスで大人しく済ませろよ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:15:01.76 ID:C1fXBeqY0.net
>>872
ニッサの忠誠度が既に2になっていた。
このまま忠誠度あげて3になってもどうせ返したターンに対戦相手の生命散らしのゾンビに殺される。
せめて4/4トランプルを場に残しておくかと、草むした墓を対象にプラス起動。
しかしながらなぜか生命散らしのゾンビ殴らず、さらに返ってきたターンにプラス起動してニッサが生き残り
場に増えていった4/4軍団で押し切って勝った。
試合後に「なんであの時ゾンビ殴らなかったんですか」と訊いたら
「だってそちらのターンにクリーチャー化した4/4の草むした墓に一方的に討ち取られますよね。え、まさか?」
そう、彼は勘違いしたのだ。

これでよいだろうか。

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:16:49.60 ID:Y/jHuxc40.net
>>877
おつかれさん

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:17:38.73 ID:9lVs5mwB0.net
片殺しは初めて聞いたなぁ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:18:57.41 ID:A62aR2IA0.net
聞いたのは初めてだけど普通に察せる範囲だと思うけどな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:19:26.64 ID:p039JPKw0.net
>>878
付き合ってやったとかそっちこそ随分すぎるだろ
どんだけ上からなんだよ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:24:42.12 ID:Y/jHuxc40.net
>>881
付き合って差し上げたのですが、言葉遣いが乱れてすみませんでしたね
ですが私は>>842を文脈から即座に理解できる程度には上だと思いますよ?何がとは言いませんがね

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:25:02.17 ID:WOjlMoqz0.net
きも

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:25:52.44 ID:si4Pcxnq0.net
幸せなキスをして仲直りしよう

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:25:58.08 ID:p039JPKw0.net
これはひどい

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:26:44.19 ID:vVZlJn9o0.net
むしろなんでこんな話も理解できない奴が上から目線で説明を要求してんだよ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:27:05.39 ID:fTdqXfeN0.net
コミュニティごとのスラングは結構あるな
間違っても喧嘩になることはないけど

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:27:52.25 ID:eFOBQL4r0.net
NG登録の優秀差が身に染みる瞬間

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:27:52.65 ID:j4IYQFO20.net
冗談はアングルードだけにしとけよ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:30:55.53 ID:pjuVBVPk0.net
月曜日だから気が立ってんじゃない?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:32:09.43 ID:aiIpRy2S0.net
女の子の日なんだが?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:32:43.01 ID:geywww6G0.net
こういうのが大会の会場にいると思うと吐き気がする

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:32:56.24 ID:l8XepUYi0.net
にじみ出るコミュ障感
これはもうチューするしかないな!

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:34:32.20 ID:haZ0Nb000.net
ダメランって今回何気に輝いてるよね?
白黒でギルドゲートってゴミが不要になったのはデカイ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:37:21.74 ID:xIcOrg4J0.net
やめてよ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:39:36.28 ID:qfAf5R6Q0.net
速度を活かせず終了
この手のデッキの脆さだなぁ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:44:03.18 ID:p039JPKw0.net
>>896
メインプロ白の入ってる絆魂相手はは痛いな

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:56:17.66 ID:7JwkkNRY0.net
恋ロスの洞窟

つまり黒白は別離の色なんだよ!!

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:06:04.14 ID:tkupiBGU0.net
>>855でぼかすからこうなるんじゃない
ホント2chで大人って少ない

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:08:08.80 ID:aiIpRy2S0.net
いつまでねちっこく引っ張ってんだよ女々しいな
MTGプレイヤーなら殴りあって決着つけるべきだろ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:20:31.44 ID:YoyUvAg40.net
殴り合いなんて必要ねぇんだよ!(打ち消し)

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:23:09.91 ID:qSKHlKhB0.net
Flochのデッキがだるすぎて反吐が出そう

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:23:22.21 ID:Nvipocq40.net
そうだよ(迷路完走)

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:24:28.24 ID:p039JPKw0.net
いやぁひどい試合だった(褒め言葉

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:25:30.66 ID:7JwkkNRY0.net
とりあえず、俺は先制攻撃もちなんで、先に殴りますね(ゲス顔

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:26:10.03 ID:kleudL8J0.net
実況はこっちでやれって言ってんだろ
【MTG】なんでも実況 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1406895486/

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:28:13.11 ID:1SEpUOUiI.net
>>905
次スレよろしく

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:30:07.25 ID:SRPGaFkn0.net
文脈で意味分かる言葉についてゴチャゴチャケチつける奴って周りからウザがられてそう

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:42:14.35 ID:p039JPKw0.net
>>906
言ってないだろ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:43:17.92 ID:yQEJPY0w0.net
まあ意味はわかるけど常識的じゃないよな

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:08:55.85 ID:on1Q7LSn0.net
つーかなんでこんなにアゾ、エスパーコン減ったん?
一時期かなり流行ってたはずなのに

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:12:02.50 ID:4CyVCpxDi.net
時間切れしまくるのと前環境のトリコからずっと啓示、評決使ってて飽きたから

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:23:46.76 ID:P4nW3h4m0.net
やりますねぇ!

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:28:05.93 ID:uhJtRqUa0.net
青白系はMO向けだよなぁ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:16:16.86 ID:AD92ka6f0.net
実況板以外で実況するとスレスト食らったりするから
実況は実況板でやりましょうね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:29:45.30 ID:T5DCdNR00.net
青白系とMOでやると意外とビート使ってる自分の方が時間やばくね?ってことがけっこうあるから困る

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:35:30.42 ID:uhJtRqUa0.net
>>916
むしろ当然なんだよなぁ
相手は自ターンに考えること少ないし

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:51:24.72 ID:kclWRGBK0.net
そのうちちゃんとした動画上がると思うけどとりあえず。
瀬畑のゴルチャプレイ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wquq2FWi864#t=11146

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:53:07.62 ID:7Ev3VR100.net
決勝残った日本人ってマーダーフェイスだけ?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:00:00.99 ID:/hdDDktZO.net
瀬畑(市川)か?
なんか目が死んでるというか人殺しの目をしてるよ
基本ポーカーフェイスで笑わないし

ニコニコでは愉快なひとなのになんでだろ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:02:24.79 ID:LDIuCPOv0.net
顔は言ってやるなw

しかしゴルチャにはしびれた。千枚買ってくるわ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:07:29.18 ID:kclWRGBK0.net
>>920
ポーカーフェイスっていうか集中してるんじゃない?
将棋の棋士の対局中の表情に似ている。

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:41:51.97 ID:i936ah7W0.net
ここまで盤面ひっくり返したゴルチャはそうそう無いだろうな

ここまで投げ槍にならずコンバットをミス無くこなしてきた+「なぜ6/6にしないのか?」を考えず除去モード選んだ相手のミスで成立したってのが凄い

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:44:19.56 ID:kclWRGBK0.net
>>923
1戦目も除去ケアせずにアジャニ切ってきたし、行ける時には欲張りに行くタイプのプレイヤーなのかもね。

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:47:09.70 ID:7Ev3VR100.net
>>923
>なぜ6/6にしないのか?
コメントでも何故食わなかったのかって流れまくってたな
有能ですわ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:50:08.61 ID:P/15ZHM50.net
黒系二人負けたか
残りがどうなるにしろ
黒が優勝する事はなくなったな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:08:25.25 ID:tVZQaRDP0.net
6/6にしないことで何か警戒できるやつって相当だよ
デッキリスト分からないならまだしも、分かってるなら尚更ゴルチャは盲点になるだろう

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:21:30.34 ID:7JwkkNRY0.net
いつの間にか900踏んでたんで、立てようとしたけどエラー・・・orz

申し訳ありませんが>>940が次スレお願いします

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:48:44.61 ID:KEk40js60.net
今回のプロツアー結果出たね

やっぱり啓示って糞だわ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:55:13.20 ID:oIVK9haw0.net
皆言ってるけどゴルチャにはほんと痺れた
うわー、これ全部見たいけどこれから出社・・・

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:57:31.41 ID:l0UU0PyP0.net
ゴルチャ見てなかったけどどういうプレイングだったの?

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:04:20.95 ID:3L/fIYWI0.net
>>931
>>906見てこい

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:07:02.28 ID:DtjWqTUC0.net
>>931
軟泥を5まで育ててブロック相討ち状況を作る、相手は相討ち嫌ってセレチャ撃つ
それに対応して自分の軟泥にゴルチャで4にしてセレチャ立ち消え
その後更に2上げて一方的に殺す、声も消えて1対3の交換成立

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:10:42.92 ID:lBWXZj490.net
>>929
今から決勝戦だぞ
お前は過去の人なのか未来の人なのか
啓示が糞なのは同意

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:11:54.00 ID:fTdqXfeN0.net
急かしという縁の下の力持ちを忘れてはならない
青に軽量ドローがないとは一体なんだったのか

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:14:22.90 ID:kclWRGBK0.net
42 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/04(月) 04:05:41.63 ID:+0IxKovH
瀬畑ハンドナシライフ10
場に3/3軟泥と2/2軟泥、立ってるマナ谷・黒緑ダメラン・赤緑ショクラン

カニンガムハンド2(セレチャと土地)ライフ20
場に声、加護サテュロス、到来ワーム

カニンガムのターンフルパン、瀬畑5分弱長考、3/3軟泥で声、2/2軟泥でサテュロス受ける
カニンガム何もせず5点貫通瀬畑ライフ5、エンドに残った軟泥を4/4に

続く瀬畑ターン、トップゴルチャ
返してカニンガムターン、トップ土地
声トークンと到来ワームでフルパン
軟泥でブロック、ブロック後軟泥を5/5に、カニンガムセレチャ、対応でゴルチャを-1/-1モードでフィズらせる
セレチャ立ち消え後にあらためてパンプ、到来ワーム討ち取った上で声トークンも落とす

瀬畑に帰ったターントップ土地だが軟泥を8/8にして谷と殴って10点、
カニンガム何も引けずもう10点で終了

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:16:19.85 ID:7GTybeGX0.net
さすがに急かしをドロー扱いするのは……

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:25:09.03 ID:8/i9I3C40.net
この二年啓示と評決に支配され続けたと思う二年だった

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:28:53.31 ID:8a/IoefFO.net
実際何の意図があって啓示評決宝球を同じエキスパンションに入れたんだろう
ジェイスが属してるから敢えて強くしたのかな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:29:55.36 ID:RX7AyU560.net
支配って言えるのはここ1年ぐらいじゃね

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:30:05.87 ID:3TTRnZb30.net
瀬畑は記憶に残る好プレーだったね

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:31:21.05 ID:8a/IoefFO.net
って、アゾリウスに所属してるわけではないのか

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:33:24.72 ID:KEk40js60.net
ジェイスは属さない
自分が最強だと理解しているからだ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:36:17.89 ID:sxegKmoj0.net
評決別に強くないやろ色要求多いしカウンターうんこやし、という甘え
啓示別に強くないやろ青頂点うんこやったし、という甘え

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:51:42.34 ID:haZ0Nb000.net
外人ってキレイにリフルシャッフルするよな
コツとかあるんかね

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:52:52.59 ID:3L/fIYWI0.net
手の大きさとかもあるだろなぁ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:00:28.36 ID:6LFfsQOQ0.net
>>945
次スレよろ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:14:01.43 ID:WZ6jsKARi.net
決勝戦は何対何なの?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:14:06.31 ID:haZ0Nb000.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1407111155/
建てた

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:17:23.02 ID:URDJlKqG0.net
>>949
おつぽよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:17:32.56 ID:qfAf5R6Q0.net
>>940
今回の使用者数的には青白系コントロールはエスパーとか含めると一応は2番手ではあるがな
1年間で見るとそこまで多くはない
やはり黒信心や亜種の活躍のが顕著だし

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:19:57.31 ID:Pxs4hs8U0.net
>>942
ギルドパクトとしてアゾリウスと関係は深いけど所属してるわけではない、だと思う

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:37:32.61 ID:bX5pdazPO.net
ギルドパクトが特定のギルド所属じゃ不都合が多そうだしな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:43:40.27 ID:lBWXZj490.net
ギルパクは弱すぎていじめられてそう

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:49:25.37 ID:LkSIRc270.net
ギルパクジェイスが弱くても問題ない
孫がかわいいミゼットおじいちゃんがいるからな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:54:09.22 ID:qfAf5R6Q0.net
>>954


>>954
背景設定とカードの性能が必ずしもイコールではないしな
イコールなら新ファイレクシアや江村さん一行はそこまで脅威じゃないことになるし

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:02:41.97 ID:lypn8xgC0.net
召喚費用であるマナコストを考えなければ法務官やエルドラージもクッソ強いから……

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:04:53.54 ID:hvR0Oun/0.net
イマーラ「その通り」

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:06:01.69 ID:21CXJYjV0.net
エルドラージに関しては普通に召喚費用払うアーキタイプもあるやろ、いい加減にしろ!
15マナ出る状態+karakas+エムラで無限ターンとか冗談みたいだけどPostとかだと結構成立するという

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:07:48.31 ID:/hdDDktZO.net
ゆっくり青白流行るでこれは

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:12:35.88 ID:lBWXZj490.net
啓示を刷った罪は重い

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:17:03.24 ID:VA5Eb3op0.net
ゆっくり青白(羊と天使でワンパン17点ビートしながら

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:17:05.65 ID:1SEpUOUi0.net
とりあえずジャンドというか黒赤系はサイドに殺戮遊戯を積もう。宣言啓示だけでかなり有利になる。

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:19:49.53 ID:/yv1Kn71i.net
ゆっくり白青流行っても良いけど、50分3マッチ終わらせるつもりで使ってくださいね

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:27:01.77 ID:LkSIRc270.net
結局優勝はアゾコンって事でいいのかな?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:32:28.93 ID:lMHTGRQw0.net
アゾコンのカードにはm15のカード1枚もないな

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:33:20.82 ID:MujZqQQx0.net
Q:なんで1年間プロツアースタンだけなの?
A:最高のプロツアーになると信じてるから。ただしモダンフォーマットを放棄したわけではなく、プレイする機会は多くあるだろう
http://markrosewater.tumblr.com/post/93694560173/why-are-there-only-standard-pro-tours-for-the-next

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:36:42.74 ID:mx8TZw7+0.net
結局黒単信心、黒単信心が~言われてたが評決啓示のが糞だったわ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:39:30.84 ID:joxBUpV90.net
>>967
スタンだけで一切問題なし

>>968
そこにペスも加わったしな、糞だったわ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:39:59.25 ID:7GTybeGX0.net
まあプロツアーなんて参加者限られてるんだから
できるだけ練習環境差でにくいフォーマットにして競技制高めよう
かわりにモダンはGPで、というのは理には適ってるな
なおブロック構築

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:48:45.44 ID:VA5Eb3op0.net
ブロ構はどうしても盛り上がりに欠けてたからなあ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:51:20.71 ID:1SEpUOUi0.net
PTのブロ構は一応そのブロックの集大成みたいな役割もあったけど、大体メタの偏りが酷いからなあ。
スタンとブロ構だと当然スタン優先の調整になるから、ブロックそのもののまとまりは蔑ろにされがちだし。

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:51:59.90 ID:/yv1Kn71i.net
ブロック構築はMOでも削除されたし残当
第一セットだけしか出てないとメタゲームもクソもあったもんじゃない事もあるし

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:52:28.48 ID:geywww6G0.net
つっても来年モダン寂れそう
今2万でタルモ買った奴かわいそう

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:55:05.11 ID:TZaEUz3w0.net
イチカワユウキって無職なの?

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:57:20.76 ID:Y5piqRUj0.net
またそういうこと言う・・・

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:59:39.34 ID:7DHb0cBdi.net
このレベルで成績残してたら店のお抱えになるんじゃない?

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:00:12.60 ID:zAHoUqn4i.net
別に言ってもええやん。
プロ選手って言っとけばいいわけだし。

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:02:12.51 ID:1SEpUOUi0.net
ブロ構の調整捨ててスタンとリミテの環境調整に注力してくれるなら喜ばしいことだと思う。
多少ブロック内で偏りがあっても、スタンで上手く収拾できるし。

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:04:20.24 ID:QYjQV94V0.net
>>964
1本目は相手に「さっさと投了しないと時間切れになる」と思わせて、
2本目を時間切れにして1-0-1で勝つデッキだからこれ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:04:39.73 ID:VA5Eb3op0.net
これで次期スタンも微妙だったらかなり悲惨なことになるな・・・
ある意味バクチ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:04:44.05 ID:xIcOrg4J0.net
ただブロックとしてのセットのあり方が変わりかねないのがどうかという

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:11:22.40 ID:kclWRGBK0.net
>>967
プロがどんどん新しいデッキを開拓しないと素人どもはすぐ「スタンは同じデッキしかなくてつまらん」とか言い出すからな。

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:13:31.09 ID:geywww6G0.net
プレイングが長いって理由で禁止になったカードがあるらしい

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:15:07.39 ID:lBWXZj490.net
女人狩猟者がいる状態で3色環境とかゲンナリする

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:16:33.62 ID:joxBUpV90.net
>>981
「も」ってなんだ?お前と一部がそう思ってるだけだろ
事実かのように言うなよ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:19:00.62 ID:mLgDwFls0.net
何今日は被NGアピール大会でもやってんの?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:20:33.22 ID:1SEpUOUi0.net
セレズニアお通夜とか言われてたけど、PTベスト8に2人いて、片方準優勝するぐらい活躍したし、一応バランスは取れてたな。

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:32:28.88 ID:/THBspts0.net
>>936でなんで復活の声が落ちたか最初わかんなかったんだけどようやくわかった。
ワーム落ちる→トークン1/1になる→ゴルチャで-1/-1になってるから落ちるってことか

ダメだなー理解力が足りない
でやっぱこのゴルチャの使い方すげぇな

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:42:13.43 ID:8VvhSQnK0.net
完全勝利した瀬畑くんUCが作られるのも時間の問題

なお、マッチの結果は

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:45:30.11 ID:xIcOrg4J0.net
まんまと引っ掛かったという方が

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:45:34.15 ID:kclWRGBK0.net
ゴルチャ動画きてた
https://www.youtube.com/watch?v=O1ueErB8bms&list=UU8ZGymAvfP97qJabgqUkz4A#t=2628
LSV 「Wow.... that was awesome」 (これは・・・すげえ)
実況「I love Magic」

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:55:45.42 ID:lMHTGRQw0.net
ゴルチャで、6/6にしない時点で気づく可能性があったとか言ってるやついたけど
なんでい能力解決&#10145;&#65038;優先権がセレズニア側に
ってことで、セレズニア側からすればワーム残したければあそこで打つ以外ないと思うんだが
なんでいが5/5になった後セレチャ打たなければそのまま相打ちを選ばれる可能性があるわけだし

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:58:55.85 ID:sxegKmoj0.net
>>983
身も蓋もないが、実際M15発売以降も上位は草の根黒単選手権になったしな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:00:37.38 ID:57BqHiiv0.net
まあ後々考えたら普通のプレーなのかも知れんが(俺はスーパー好プレーだと思ってるが)
あの状況(PTのトップ8で配信を世界中が見てるプレッシャーとか)でこれを判断出来るのも凄い

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:01:05.33 ID:QYjQV94V0.net
>>993
マナも墓地の生物もいるのに、明らかに不自然なんだよなぁ
ウーズ6/6にする可能性のが高いから、セレチャは使わずに構えとく一択

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:03:22.53 ID:kclWRGBK0.net
ゴルチャがなかったとして、5/5で止めるメリットが瀬畑側になくない?せいぜいもう1枚軟泥を出してそっちをでかくするくらいか?
でも手札に軟泥あるなら前のターンに出してるはずだからな。

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:03:57.42 ID:uhJtRqUa0.net
>>993
結果的には「相討ちでもいいからウーズ処理する」が正解だったんじゃね

あそこまで土地ばっかり引いてるし、ワーム殺すのは絶対嫌だけど

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:05:03.17 ID:kclWRGBK0.net
>>995
スーパープレイって往々にしてそういうもんじゃないかな。
後からこのプレイは当然って言うのは簡単。

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:06:11.16 ID:21CXJYjV0.net
フューチャー席とか慣れてないと猛烈に緊張するからねぇ…
話し聞いてるけどそのゴルチャの使い方は中々気づけないと思うよ、注目の的になって緊張してる時ならなら尚更

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:07:15.98 ID:lMHTGRQw0.net
解説は瀬畑のゴルチャドローの瞬間にあのプレイングを話してたから
ゴルチャ見てから方針立てること自体はそこまで難しくないんじゃない?
瀬畑を叩いてるわけじゃないけど

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:07:24.50 ID:8/i9I3C40.net
羽生の将棋みたいだったわ

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:08:29.46 ID:kclWRGBK0.net
>>1001
解説は両方の手札見てるからまたちがうよね。

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:08:30.57 ID:SRPGaFkn0.net
ゴルチャもってましたーって情報知った上で「セレチャ温存すべき」とかドヤ顔してる人ってどういう思考回路してんの

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:08:54.62 ID:fTdqXfeN0.net
のろまき火炎破みたいですげーと思ったけどな
なんか不自然だから相打ち一択つっても、トップ勝負でデッキのカロリー高いのジャンドのほうだろ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200