2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part73

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:33:42.88 ID:BarEbgOr0.net
WIXOSSとはタカラトミーが送る激・美少女TCG! × 激・本格TCG!です。
-------------------------- 重要 ------------------------------------
・基本的にsage進行です。(メール欄にsageと入力)
・【アニメ実況禁止】アニメに関する情報はアニメスレへ。
・次スレは>>900さんが立てましょう。無理な場合は申告して適当なレス番号を指定して下さい。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てて下さい。
・ルールに関する疑問や質問がある場合はまず↓の公式サイトで確認しましょう。
http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/rule/rule_ruleFAQ.html
・対戦を行う際にはマナーを守って楽しくバトル!
--------------------------------------------------------------------
●関連URL
・TCG公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/
・TVアニメ「selector infected WIXOSS」公式サイト:http://selector-wixoss.com/
・スマホアプリ ティザーサイト:http://selector-app.com/
・WIXOSS公式Twitter(新商品情報などはこちら):http://twitter.com/wixoss_TCG
・WIXOSS運営事務局Twitter(ルールに関する質問はこちら):http://twitter.com/wx_tcg

●関連スレ
【ウィクロス】WIXOSS Skype対戦募集スレ Open001
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398436247/
【WIXOSS】対戦相手を探すスレ1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398727756/
WIXOSS-ウィクロス- トレードスレ VOL.01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398704485/
【ウィクロス】WIXOSS デッキ相談・診断スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1400076073/l50
【ウィクロス】WIXOSS 箱開封スレ【1箱目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1403568678/
WIXOSS-ウィクロス-プレイヤーヲチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1404038522/

●アニメスレ
selector infected WIXOSS 46枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405959417/

●WIXOSSwiki: http://wixoss.81.la

前スレ
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406698134/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:34:14.68 ID:BarEbgOr0.net
●商品情報
[スターターデッキ5種] 発売中 フリーペーパーを公式サイトで無料配布中(大会では使用不可)
・スターター共通仕様 カード18種48枚入り(デッキ限定カード15種36枚、ホイルカード2種2枚)、プレイシート2枚入り 1000円(税抜)
「WXD-01 ホワイトホープ」:キャラクター「タマ」のデッキ 戦術「デッキサーチ&ディフェンス」
「WXD-02 レッドアンビション」:キャラクター「花代」のデッキ 戦術「速攻」
「WXD-03 ブルーアプリ」:キャラクター「ピルルク」のデッキ 戦術「相手手札除去」
「WXD-04 グリーンワナ」:キャラクター「緑子」のデッキ 戦術「パンプアップ」
「WXD-05 ブラックデザイア」:キャラクター「ウリス」のデッキ 戦術「トラッシュ利用」

[ブースターパック]
第1弾「WX-01 サーブドセレクター」カード種類:全103種+α
第2弾「WX-02 ステアードセレクター」カード種類:全80種+α
第3弾「WX-03 スプレッドセレクター」カード種類:全50種+α

[キャラカードプロテクトコレクション]
・共通仕様:プロテクト60枚入り サイズ:W66mm×H91mm
セレクターver./ルリグカードバックver./金木犀の巫女タマヨリヒメver
幻水姫スパイラル・カーミラver./メインカードバックver.

[カードゲーマー]
Vol.15 WIXOSSプロモカード4枚セットが付属
Vol.16 WIXOSS特集 体験版デッキ&公式使用可能限定カード「ゼノ・マルチプル」が付属
Vol.17 WIXOSS限定PRカード《アンシエント・サプライズ》


[ウルトラジャンプ]
8月号 UJ限定アーツカード「ドロー・ツー」&WIXOSS特集小冊子が付属

●発売日情報
7/31(木) カードゲーマーvol.17 プロモカード付属
8/19(火) ウルトラジャンプ09月号 プロモカード5枚セット付属
8/22(金) ウィクロスカード大全 プロモカード2枚付属
8/27(水) Blu-Ray&DVD「selector infected WIXOSS BOX1」初回限定特典:スターターデッキ"spec selector[小湊るう子]"
8/28(木) ブースターパック第3弾「WX-03 スプレッドセレクター」
8/28(木) キャラカードプロテクトコレクション メインカードバックver.
9/25(木) 構築済みデッキ2種「ブルーリクエスト」「ブラッククレイヴ」
9/25(木) キャラカードプロテクトコレクション4種 「イオナver.」「エルドラver.」「蒼井晶ver.」「デフォルメルリグver.」
9/25(木) キャラカードストレージコレクション2種「ルリグver.(金木犀タマ)」「セレクターver.(小湊るう子)」
9/25(木) ウィクロスアートマテリアル 新イラストカード《THREE OUT》付属
10/22(水) Blu-Ray&DVD「selector infected WIXOSS BOX2」 初回限定特典:スターターデッキ"spec selector[植村一衣]"
12/19(水) Blu-Ray&DVD「selector infected WIXOSS BOX3」初回限定特典:スターターデッキ"spec selector[浦添伊緒奈]"

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:35:15.20 ID:BarEbgOr0.net
☆新規の方向け
■このゲームって面白い?
□公式サイトからフリーカードを無料で印刷できるので、試しに友達を誘って遊んでみましょう。

■運要素は強め?
□ライフバーストは運が絡みますが、プレイングが重要な部分を占めています。

■フリーカードって?製品版とどう違うの?
□お試し版として公式HPからスターターのフリーカードがダウンロードでき、印刷して使うことができます。
カードの効果等はスターターとまったく同じです。
なお、このフリーカードは公式大会等では使用できないので注意が必要です。

■フリーじゃなくて製品版で戦いたい!何を買えばいいか分からない!
□1弾・2弾スターターが発売中。(青、白、赤、緑、黒の全5種)
もちろん1つでも十分に遊べます。
強さは同じくらいなので気に入ったスターターを買ってみましょう。
ちなみに現在品薄なので、再販の情報をTwitterなどでチェックしておくのがいいでしょう。

■スターターじゃなくてブースターを買いたい!オススメは?
□現在1弾と2弾のブースターが販売中ですが、どちらもまだ品薄状態です。
こちらも再販の情報をチェックしたりするといいでしょう。

■カードが売ってないんだけど?
□現在品薄でほとんどのショップで売り切れです。
ショップや家電量販店、タカラトミーモール等のネットショップで予約するなど各自で情報収集して再販に備えましょう。

■対象年齢が高い気がするんだけど?
□公式発表でハイターゲット(10代後半〜30代)向けTCGとしてアナウンスされております。
WIXOSSの推奨年齢は15歳以上ですが、面白そうだと思ったなら年齢性別を気にせず気軽に始めてみましょう。

■相手がいないんだけど?
□対戦相手は別売りとなっております
Skype対戦募集スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398436247/
や対戦相手を探すスレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398727756/
大会に出る、あきらっきーにたのもーするなどしてひっとえーのようにウィクロスで友達を作りましょう。

■大会に出たことないんだけど何か気を付けることある?
□出来る限り社交的にする、事前に大会初めてなんでよろしくと申告出来たらなおよい、勝っても煽らない、これぐらいできたら絶対に楽しめると思います。

■アニメ面白かった!○○が××して△△!
□アニメの話はアニメスレへ。ネタバレはもってのほか!
アニメネタをからめたいなら最低でもニコニコでの放送後にしましょう。

■どのデッキが強いの?
□これが1番というものはありません、スレでの評価は参考程度に。
ここで聞くよりも、大会結果などを調べて自分の中で答えを出しましょう。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:27:37.38 ID:vNiF0EBG0.net
>>1おつ
ポイント制度なんて面倒くさい制度よりまともに大会で運用できる制度にしてくれよなタカラトミー

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:29:05.79 ID:XBbB+2uK0.net
>>1
ループだけ規制したらいいんですよ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:29:38.77 ID:aBDQ8Kif0.net
        /: : : : : :|: : : :|: : :/ | : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : V/ . :::/`ニ⌒V
      /: : : : : : :|: : : :|: : ′|│: : : : : :/ :/{: : : : : : : :j/, : }{:::::::/:}\_,ノ 
       ̄|: }: : : : :{: : : :|:/ \|│: : : j/ :/ |: : :│: : {//, }`ニ´ / :::|、 : :
         ∨: : : : : :、.斗- ミ犬{ : : : : : :/ _」: :-┼: : : V/, : : :/.::::/\_) 
       ノ : : : : : : \⌒Ti沁く\: : :j/´ j人: : {\: : V/, : {_/{: : : : :
      / : : : : : : : {/,{ 乂__ン^ \{   斗tえ尤メ\: ∨: : / .::::|\_: :  …>>1
     {: :{_: : : : : : : \{_,ア⌒     `    乂__,ノン^ ン‐-/.::::::::::∧:::::::::
       \:` : : : : : : : : :/     ,ノ      ⌒ア ´  /. : : { :::::::::/ : `ニニ
             ニニニィ八     {           /. : : : : :`ニニ´ : : : : :
            \}: : : 、   、          /. : : : : : : : : : : : : : : : :/
             ノイ)价 、   ‐--‐ ´ 〃:/: : : :ノ: : : : : : /: : :/
          / ̄ ゙̄/   jハ}\      . ィ{{/: : : :/|: :/___/)イ.′
.       /{/,  . : .゙         ー―=≦   { : : :/  ∨      ′
      /. ∨/,. : :{           } ̄   \{   \

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:29:46.48 ID:15Kl+PUF0.net
>>1
おとなしくデッキ再構築制限かければ未来永劫ループの心配なんてしなくていいのに回りくどい事するなぁ公式

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:29:53.18 ID:NCSC8QFK0.net
来週にはゲインガーゲインガー喚いてるのが見える

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:30:25.07 ID:BOresnVa0.net
ゲインガーZ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:30:28.06 ID:7TAznIC10.net
>>1
これでオナニー野郎が大会から消えるんですねやったー

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:31:06.38 ID:3qX1K+Rc0.net
アークゲイン氏ねかアークゲインざまあああああwwwwwと書きこまれるのが目に見える

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:31:44.44 ID:Eru4JRKQ0.net
実際のところ今時間切れになってるケースは緑と当たった時の白の遅延行為が原因なような

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:33:06.19 ID:4dPwiM+b0.net
>>12
遅延行為?
こっちは勝ちに行ってるんですが?(#^ω^)

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:33:18.73 ID:F0mE2YBo0.net
おお…ついにオサキループの責任を白のせいにするようになったか

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:33:58.15 ID:Lx8+IC0p0.net
環境が白く染まるな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:06.99 ID:tfc2Yqm80.net
ゲイン規制なしだとまた白に勝てない奴らが騒ぎ出すのか
前にも言われてたけどその殆どが赤使いという分かり易さ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:10.33 ID:gWlHdDVZ0.net
>>1おつ
3止め遊月に宝剣いらない気がしてきたんだけど抜いてる人いる?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:38.32 ID:15Kl+PUF0.net
>>12
遅延しないと勝負にもならないような状況自体が問題視されてるんですがそれは……

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:47.36 ID:NCSC8QFK0.net
ゲインキチvsループキチ

ファイ!

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:51.30 ID:7TAznIC10.net
>>12
戦闘以外でバニッシュ出来ないゲインおばさんが居るんだし遅延する意図がなくても勝手に長くなるんだよな
そもそもぐだぐだやってるの緑だし

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:05.39 ID:HI7DrVxH0.net
さすがに緑が悪い。
将棋みたいに、持ち時間制にしたら緑滅ぶし。

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:10.63 ID:MuxOEVOBI.net
プレミアム殿堂コンビ
使用することを禁止されるカードの組合せ。単独で入れることは構わないが、同時にデッキに入れることを禁止される。

デュエマのこのルール採用するのが一番いいように思えるわ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:32.56 ID:3qX1K+Rc0.net
デ赤にゲインの上位互換が来るとwいやないな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:50.21 ID:F0mE2YBo0.net
>>16
赤速攻は本当にかてんわな
ただホワイトホープにも責任あるけど

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:53.90 ID:2DdaWkfz0.net
まあ白は強くなるように作ったってカードゲーマーでプロデューサーも言ってたしなぁ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:36:12.37 ID:M4qGOENFi.net
緑死ねは健全なWIXOSSプレイヤーの総意

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:37:02.79 ID:BOresnVa0.net
そもそも 大会だと基本 白が人数的にも多いし 優勝する事多いし
別に緑そこまで害でもないと思うけどな
By黒使い

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:37:18.69 ID:Lx8+IC0p0.net
緑は害悪はっきりわかんだね
それを使う人間も害悪今の発言ではっきりしたね

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:37:21.89 ID:nSiIwUJq0.net
パルベックちゃんよく見たら巨女じゃん!
かわいい!

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:37:45.59 ID:aBDQ8Kif0.net
>>27
なにいってだこいつ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:38:20.13 ID:wprg9ia3I.net
他の人も言ってるけどプレミアム殿堂コンビが1番しっくりくる。

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:38:21.69 ID:HI7DrVxH0.net
マジ何いってんだ。

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:39:04.39 ID:vNiF0EBG0.net
人格否定までするのは流石にやめてよね
あと大会は緑は上手くない人は時間内に回せないから出てる数が少ないだけでしょ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:39:09.19 ID:4dPwiM+b0.net
現状白使いはみんな緑アンチだからな…

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:39:30.82 ID:MsNMuPIL0.net
あ〜古代兵器が組みたい〜

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:39:32.70 ID:F0mE2YBo0.net
赤と青の優勝そこそこ見るけど
黒の優勝って見たことないなそういえば

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:40:43.08 ID:yq7vrODc0.net
そりゃどうやっても緑には勝てないからなぁ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:07.42 ID:JWY9zvdT0.net
3弾か規制でゲイン対策もすると思うけどな
当日にならなきゃわからんが…

とりあえずアンシエントをどう対策するか考えようか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:13.27 ID:py6aaS0o0.net
>>27
小さい大会はみんな空気読む
デカい大会になるとみんな緑使い出す

こんな印象

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:20.03 ID:9ZXpl7bV0.net
>>17
3止めじゃない遊月組んでるけど宝剣は入れてないな
最初は入れてたけどビックバン打つ関係でキジ入れてた緑シグニが多くなって抜けた

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:44.45 ID:BOresnVa0.net
>>39
そんなもんか

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:43:30.53 ID:ut2JLJst0.net
だから主人こうだからって言ってるのにwwwwwホントアホばっかりやなwwwwwまあこんだけアホがおって
他の色から白に乗り換えるやつおるんだから運営は2倍儲かったってこったな。弱い色かったやつ、ごくろーさんw
運営が公に白優遇って言ってるんだから仕方ないわなw

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:44:08.41 ID:4dPwiM+b0.net
暁が環境に食い込む感

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:44:54.68 ID:5Ms9BTZH0.net
規制内容はどうなるんだろ
デッキに入れるカードの枚数じゃあ対戦相手にチェックもさせられないし、オサキが出た場合のメインフェイズのエナをためる回数の上限設定とかかね?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:44:55.54 ID:YqOSgNrP0.net
NGから逃れようとして律儀にこうをひらがなにしてて笑った

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:45:52.83 ID:2s6Fu2VJ0.net
青ミラーでも割と時間切れ起こるんですが何か対策するんですかね…?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:46:13.84 ID:MsNMuPIL0.net
思ったんだけど遊戯王とかって大会で制限カードチェックしたりしてるの?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:04.84 ID:6eNhZAEA0.net
普通のショップでしてるとこ見たことない

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:13.24 ID:IbvCNVm10.net
近所の小さい大会に顔見知り以外の奴が来ると緑警戒で参加者全員が爾改デッキになる環境はとても健全とは言えなかったから朗報

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:46.24 ID:+2OmOsTl0.net
お前ら大空タマ使わんの?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:46.25 ID:uV17/6ts0.net
既存のカードゲームでも規制なんて山ほどされてるけどよほど大きな大会でもないとデッキチェックなんてしないぞ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:53.91 ID:2DdaWkfz0.net
>>47
公式はデッキを記入するシートがあったはず

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:48:02.09 ID:F0mE2YBo0.net
>>44
別に枚数でいいんじゃない?
ライフめくれて規定以上の枚数出てきたときのこと考えると
規定以上いれるやつなんてでてこないだろ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:48:12.27 ID:JWY9zvdT0.net
主人公補正君はもう天然記念物でいいよ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:49:31.63 ID:9ZXpl7bV0.net
>>47
大型の公式大会で上位に行かないとデッキチェックはしないと思う
俺はバトスピもやってるんだけどデッキチェックされるのはCSと呼ばれる全国大会の上位に行って初めてチェックされるから

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:49:45.47 ID:ut2JLJst0.net
>>54
NGで見れない 何書いたんかな?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:50:00.08 ID:yq7vrODc0.net
相手のデッキ確認のためにメツム連打が捗るな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:50:20.47 ID:IbvCNVm10.net
>>50
金タマよりグロウコスト安くてパルベック構築が使い易そうだから当たったら白黒で組んでみる予定

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:50:48.38 ID:BOresnVa0.net
まぁ 制限されているのに見えたり 制限枚数以上見えたら ジャッジされるし
そんなリスク背負ってまで大会で使ってくるやつも少ないやろ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:51:19.96 ID:BOresnVa0.net
>>59
少ないやろ⇒ほぼおらへんやろ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:54:34.08 ID:YqOSgNrP0.net
緑はコンビ制限になったらどういうタイプが出て来るんだろう
ランサーの研究が進んだりするんかな

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:56:50.82 ID:py6aaS0o0.net
>>61
そろそろランサーのSR欲しい
アグネスはランサーでも良かった気がする

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:57:14.57 ID:KzoRcese0.net
制限の内容にもよるけど白1強の環境になるのはつらいからやめてくれ
まぁ今でもうちの地域は緑いなくて白1強環境だから変わらないんだけど

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:58:03.92 ID:5Ms9BTZH0.net
>>53
でもこのゲームはリフレッシュもあるし何回でも場に出る可能性があるからカウント難しくない?ゲーム中相手の枚数だけ気にしてる訳でもないし
怪しいと思って場をあらためても違ったら大顰蹙だしセルフジャッジの場では大きく踏み込めないよ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:58:47.23 ID:Kxda0p2n0.net
古代兵器でたら始めようと思ってカードゲーマー3冊買ってきた
ついでに黒スターターも買ってきたけどもしかしていらないかこれ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:59:02.22 ID:ejnuWnTu0.net
あの告知の後昨日2000円だったゲインが3500に上がっててワロタ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:59:16.28 ID:cqYx53r70.net
対戦後にデッキ見せてもらえ
断ったらジャッジ読んでチェックしてもらえばよか

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:59:51.72 ID:95+Is8ko0.net
白と緑に頭を悩ませてアーツを取捨選択する必要が無くなるならいいけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:01:19.72 ID:VbBX0+T60.net
アグネスランサー強いよ
太陽ゲインで戦って負けたしその人緑ループにも勝って優勝してたな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:01:43.88 ID:eJDNDggM0.net
>>69
どんなレシピだ?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:03:45.83 ID:mQG6EHQq0.net
今セイリュとか誰も対策してないだろうから
使ってみたら思わぬ伏兵として強そう

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:05:38.94 ID:9T09CTCt0.net
緑ループに勝つとかないだろ
ループはゼノマルオサキとは別だぞ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:05:52.94 ID:uV17/6ts0.net
>>64
やたらイカサマ気にしてるみたいだけど、カードゲームってのはお互いルールを守ってプレイしてるってのが大前提なわけで
それを破る=イカサマするやつってのは、制限守らない以前にすり替えでも過剰ドローでもなんでもしてくる可能性だってあるぞ
イカサマしてるかもしれないなんて考えながらプレイする方が、ちゃんとプレイしてる相手に失礼だし自分が疲れるだけだ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:06:06.12 ID:2s6Fu2VJ0.net
>>71
セイリュは効果発動がアタック時というのが本当にアレ
シグニ破壊時だったらゲインキラーの名をほしいままにしてたのに

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:07:58.20 ID:VbBX0+T60.net
>>70
1回バトルしただけだからよくわからんがローザリハスセイリュアグネス修復は積んであったかな
あとミスザク豊潤大化とか

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:08:33.86 ID:yq7vrODc0.net
>>65
スターターは悪魔だしいらなかったかもね
まあサーバント入ってるし買っといても問題ないと思う

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:10:07.16 ID:6eNhZAEA0.net
アグネスランサーはツイッターにレシピあったぞ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:11:46.77 ID:eDqM79vM0.net
アンシエント強いから安心した
ゼノマルみたいに5コスト分を4コストの踏み倒しで使えるぶっ壊れではないけど
ただ、
俺<(よしデザイア打てる待ち安定)
相手<アンシエント打ちます効果は1で
俺<リフレッシュ入ります(´・ω・`)ってことは多々あった

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:13:02.36 ID:jtxIywLq0.net
>>74
先にゲイン殴ってからセイリュでアタックするんでしょ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:13:10.51 ID:yq7vrODc0.net
アグネスランサーってアグネスである意味あるのかな
セイリュと合わせてLBの除去狙いもあるのかね

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:13:15.47 ID:BOresnVa0.net
まぁ 超損来たし大丈夫やろ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:14:02.31 ID:5CKVuyCiI.net
ループ淘汰されたら
赤はどう動けばいいのか解らなくなってしまった
頑なに3止めに拘ってたがやっぱ4にグロウした方が良いのだろうか

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:15:27.84 ID:5Ms9BTZH0.net
>>73
確かにルール違反を気にしすぎかもだけど、目標はループを排除するなんだから
場に出てからのルール制限なら枚数制限より誰の目にも明らかに判断できるよねという話
まあどう転ぶかは8日を楽しみにまちましょ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:17:08.38 ID:W9wTLkvE0.net
全員が15000以上じゃないと効果でないのがネックだよね

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:17:32.47 ID:SkCUwfI10.net
アグネスランサーの優勝者レシピどっかで見たけど、6人大会だったから運が良かったのかくらいにしか思ってなかったけど違うのか

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:19:52.54 ID:x2W9vS9k0.net
6人ってもうレシピ見ることすらめんどい

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:22:21.63 ID:JSwC1i290.net
カードゲーマー読んだ
黒がいい感じになってきた気がする

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:23:40.20 ID:boiQjXji0.net
>>28
よく見なくても古代兵器の子ら巨女ばかりだぞ

>>85
それで合ってる
どのデッキもキマったら勝負がついてしまうギミック多いし
ゲインみたく除去には強いが、ランサーには押されるとかあるしな
大会優勝レシピよりも、大会の人数とデッキ分布がわからないことにはなんとも…ねえ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:24:15.76 ID:xCRQKbvOi.net
白一強かあ〜

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:24:49.43 ID:qoz/bM/n0.net
エルドランサー相手って序盤からゴリ押してく感じのほうがいいのかな

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:25:16.43 ID:cqYx53r70.net
白が更に増えるとなるとホワイプ二枚積みも視野に入ってくるな…
BDの特典早く欲しい

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:25:22.72 ID:rplz4Gj80.net
ついにアグネスの再評価か…

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:26:34.90 ID:BOresnVa0.net
満月「いやぁ〜」
暁「悪いっすね〜」

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:26:40.36 ID:cqYx53r70.net
アグネス100円だったから4枚揃えたわ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:27:16.73 ID:3FBs+Vs60.net
時間切れというゲーム内容そのものと関係のない部分で勝敗決まるのがダメなら制限時間伸ばせばよくね
素直にオサキと修復が想定外の強さでしたすみませんって言えばいいのに

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:27:25.74 ID:JWY9zvdT0.net
植物軸は以外と着殖素打ちしてくるわエナブーストで大器晩成してくるわで厄介
ローザリのハス呼び、バロメットのエナチャ、マンドレの再三再四とか
ゲットレディ込みのアグネスも脅威

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:27:48.55 ID:04Okm/rM0.net
ゲインゲインタマァ

ゲインって別に対処できない部類じゃないんだけど
一番手っ取り早い対処法が自分も太陽ゲインを使うことだから闇

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:29:41.16 ID:rplz4Gj80.net
オサキが制限されたらアグネス4積みが緑の主流になんのかな
三弾での緑SRシグニが気になる

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:29:52.89 ID:cqYx53r70.net
ホワイプに限定つけなけりゃまだ文句出なかったかもね
まぁ赤くらいしか使えなさそうだけど

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:30:09.71 ID:jtxIywLq0.net
カツレツ忘れるなよ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:30:45.99 ID:UbeF762h0.net
今起きた制限のツイート見たけど太陽とゲインコンビネーション殿堂入りって言うのがあるかもしれないな
今のうちに暁かっておくわ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:31:58.97 ID:WN9DfMDw0.net
ラジオでピルルクたんなら殴らなきゃ太陽タマに勝てる言うてたで

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:32:28.28 ID:3FBs+Vs60.net
緑と白の対戦の時間切れ要因の一つとしてゲインヴァルキリーとかもあるから可能性はあるな(棒

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:34:33.48 ID:04Okm/rM0.net
>>102
俺も第5回聴いたけどそれで勝てたら苦労しませんがな…
むしろ青側も積極的に殴り倒さないとどうにもならんのもあって水獣が評価されたんだろと

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:35:52.21 ID:cqYx53r70.net
白使うときは相手に断ってカットをメインフェイズの終わりにお願いするようにしてる

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:37:17.38 ID:UbeF762h0.net
よく読んでなかったわ
時間切れ要因を取り除くのか白のミラーだと結構時間掛かるしもしかしたら
>>105
ミカガミちゃんサーチされてもカットしないの?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:37:19.95 ID:jtxIywLq0.net
>>102
序盤はヴァルキリーやミカガミで手札稼がれるから基本殴らないよ
ハンデスした後は殴らないと無理

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:39:49.61 ID:E51dpcOR0.net
殴らないってルリグアタックや最初の開いてる1面も殴らない?

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:41:03.64 ID:eDqM79vM0.net
殴らない
エナ与えるだけだから

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:45:09.34 ID:ggxUzuNti.net
カード単体を規制するものではありません
前スレに貼られたポイント制が濃厚だな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:46:50.09 ID:JfH47KMl0.net
何かカードゲーマー20冊くらい買ってるやつ見たんだけど
もしかしてアンシェントサプライズで転売出来ると思って買ってるんだろうか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:47:29.72 ID:eJDNDggM0.net
>>111
ワンチャンあるだろう

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:47:43.00 ID:uD0uF1PT0.net
あれ、公式見てたから「これはあれの1択だな」と思ってたら
ルール変更があるという説にびっくり。
ルール変更だと思っている人は何が来ると思ってるの?

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:49:03.63 ID:M88tpGM30.net
まぁ買い占めておけば、1ヶ月くらいしたらゼノマル同様に高騰するかもしれないと思ってるんじゃね?
実際ウムルデッキには入るカードだから、ウムルデッキが強ければ需要は上がりそうだしな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:49:30.34 ID:WN9DfMDw0.net
ただのラブライバーかもしれないじゃないか
えみつんカードがいっぱい欲しかったんだよ…

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:51:14.98 ID:uD0uF1PT0.net
アンジュの生田か高橋のファンの可能性も…
そのせいで今回はWIXOSS1箱が懸賞の4番だし
(1〜3は3人のサインカード3名様)

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:52:18.16 ID:F0mE2YBo0.net
カードゲーマー今回他にも2枚ついてきたけど
これはカスカードなんかな?
MTGは除いて

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:54:47.78 ID:JfH47KMl0.net
>>112>>114
ゼノマルほど汎用性高くないからワンチャンすぎねーかなぁ、と
ウムルがどの相手にも有利取れるトップメタとかじゃない限り上がる未来が見えない

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:54:53.20 ID:Lx8+IC0p0.net
紙屑やで
売っても一銭にもならん

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:55:00.33 ID:UbeF762h0.net
アンジュやってるが使わないな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:56:08.92 ID:JfH47KMl0.net
アンジュやってないけど効果見ただけでただのプロモってのが解る

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:58:14.83 ID:Y/FxwsbC0.net
今北産業

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:58:27.98 ID:J91DP3FO0.net
BDの特権デッキは強いのかな?それともスターターデッ並?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:59:11.90 ID:2DdaWkfz0.net
>>123
スターターに未発売カード2種つけてホロにしただけやで

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:59:19.11 ID:uD0uF1PT0.net
>>118
WIXOSSというゲームは攻撃側シグニが防御よりもパワーが低くても
死ぬことはないというルールでしょ。
でもイオナは効果であえて攻撃させるんだよ。
一見意味がないと思いがちだけど…つまりは…

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:59:19.90 ID:JfH47KMl0.net
>>123
絵違いと先行収録

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:59:30.17 ID:eDqM79vM0.net
ギャザさんはいつもの刷り直しシヴ山さんで安心した

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:00:40.45 ID:eJDNDggM0.net
エルドラ面白そうだ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:02:06.28 ID:Lx8+IC0p0.net
他のカードゲームはウィクロス見習ってガチカードつけろよ
ゴミを捨てるにも金かかるんだぞ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:03:17.46 ID:uD0uF1PT0.net
>>129
CoJ&戦国大戦「なんでや!うちら関係ないやろ!」

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:03:22.80 ID:v5ektewZ0.net
>>125
攻撃された時、バニッシュされなかったら攻撃してきたシグニをバニッシュ仕返す反撃能力持ちが来るんですね

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:03:48.02 ID:BOresnVa0.net
なお
そうした場合品切れで wixoss のPRカードが高騰&品薄になる模様

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:03:57.31 ID:c9wsej4S0.net
ブシロードはカードのオマケで雑誌もついてくるしな

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:05:48.33 ID:vSKhPYqW0.net
イオナさんが遊月以上にどMなだけだったらどうするの?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:06:29.00 ID:Y/FxwsbC0.net
自分からルリグになるような人がMじゃないわけがないんだよなあ…

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:06:36.95 ID:JfH47KMl0.net
反射持ちはまず来るだろうけど全体付与でもこないと使いにくい

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:06:42.48 ID:VbBX0+T60.net
次はDMのプロモもあるからやばそう

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:08:36.71 ID:2DdaWkfz0.net
てかウムルに使う場合はアンシエント2枚あればいいよな?
他の黒が判明しないと分からないけど
さすがに3枚は入らないよな?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:09:00.15 ID:uD0uF1PT0.net
>>131
もしアンシエントサプライズで攻撃側が突破不可にさせられたら…
ほら強いやろ?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:13:19.71 ID:c9wsej4S0.net
イオナは暗黒皇女メガリア効果持ちがくるよ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:13:55.50 ID:JfH47KMl0.net
>>139
突破出来なかった相手をバニッシュでもしてくれない限りほとんど意味ないんやで?それ
高打点から雑魚守るのにドントムーブ撃つのと変わらない

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:14:13.61 ID:Pg6320Jr0.net
>>139
それイオナである必要あるのか・・・?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:15:26.21 ID:v5ektewZ0.net
>>139
アンシエントサプライズ構えられて、全体反撃持ちとか来たら笑いものにならない強さだな
アンサプ打つタイミングが非ターンプレイヤーだから、その後の妨害も入らないし

なお、ゲイン

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:15:35.81 ID:BOresnVa0.net
名前忘れたけど
ロストテクロノロジーのアーツ版のやつ
強いんか?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:18:41.34 ID:BfXQf4F70.net
さいたまの大宮だけど駅ナカのLIBROでレジ前にカードゲーマー平積みされてたよ
駅周辺は売切れだったからこの時間で大量にあることに驚いた

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:20:56.64 ID:F0mE2YBo0.net
まあ本来それが普通だよな
今日発売なんだぜ?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:21:54.10 ID:JfH47KMl0.net
そいやケロAでも一度あったな

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:22:04.33 ID:3Ee5iZd00.net
近場の本屋で普通に売ってたわ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:22:49.32 ID:3ITxpshe0.net
今月のカードゲーマーは夢限おっさんとラブライバーのおかげでかなり入手がきつそうだね
近所のアニメイト16号は1ヶ月持ったのに今日いったらもう2冊しかなかった

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:24:45.42 ID:Y/FxwsbC0.net
近くのカードショップでも普通においてたわ
田舎だししばらくほっといてもいけるいける(楽観)

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:24:59.11 ID:0+Rd9II60.net
しかしカードゲーマーの表紙の女ぶっさいくやなー

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:26:11.32 ID:eJDNDggM0.net
あぶないあぶない

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:26:21.88 ID:AXi6Qdoy0.net
正直アンシエントサプライズは2枚あればよくない?
他のデッキ使う時に使いまわししたくないのなら話は別だけど
1つのデッキに3枚以上は入れにくいと思うんだ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:27:16.09 ID:aBDQ8Kif0.net
来月のカードゲーマーはデュエマのプロモ付くから300円くらいで全力で市場に流せよお前ら!

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:27:52.28 ID:yq7vrODc0.net
1枚で足りると思って1冊しか買わなかった

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:28:08.43 ID:ZrzN9zGQi.net
田舎にカードショップ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:28:48.90 ID:eDqM79vM0.net
どう考えても3止めとか変なの組まない限り1枚しか要らんけど

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:30:29.80 ID:AXi6Qdoy0.net
最高で2枚でよくない?ってことだったんだけど

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:32:09.78 ID:AXi6Qdoy0.net
連投悪いけど買うのはってことね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:32:22.99 ID:FSWKCwCc0.net
雑誌は基本一冊しか買わない派
雑誌とか何冊もあってもかさばるだけだから多少高くついてもシングルで揃える(本を配る身内などいない)

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:34:33.87 ID:FgNgtkWV0.net
2枚ぐらいは持ってても損じゃないって事だろ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:34:40.28 ID:vNiF0EBG0.net
>>158
3弾のカード出揃ってないんだからとりあえず2枚持っとくのは普通にありだよな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:35:40.31 ID:3+KsKJl60.net
損得の話するなら買えるだけ買った方がいい

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:36:46.84 ID:yWo8BhKG0.net
1枚しか買わないぞ!俺は!

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:37:43.44 ID:M88tpGM30.net
アーツなんだし2枚有れば十分やろ
スピリットサルベージも来ることだしな

というかカードゲーマーは隔月刊ウィクロスになるのか
ウィクロスが絡むとそうとう売上がいいみたいだな

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:39:00.30 ID:eJDNDggM0.net
ゼノマルがすごかったからなあ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:39:11.94 ID:h0akw3aW0.net
仲間内で一人一冊、計3冊だわ
カード全部共有してるから結構安く幅広く組めていい

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:39:16.73 ID:RyXm/53O0.net
もしかしてウィクロスってホビージャパンと着床してる?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:39:54.46 ID:AXi6Qdoy0.net
>>162
そうそう
それにこのゲームにおけるアーツは2枚あれば過不足ないと思うんだ
チャージングとかは話が変わってくるけど

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:40:09.79 ID:SkCUwfI10.net
ウィクロスのプレイヤー人口ってどれくらいなんだろうな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:42:43.48 ID:HI7DrVxH0.net
>>168
次回も付録つくって聞いた時ちょっと思った。

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:43:17.52 ID:H9ITFRaZ0.net
開発元だからね、仕方ないね

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:43:56.42 ID:p4c33vUM0.net
アニメからだけど
某ァンガードは世界中で数億人
某戯王は数十憶人だし

wixoss はJK JC の人口の80%ぐらいじゃない

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:43:59.39 ID:04Okm/rM0.net
>>168
癒着も着床も何もゲームデザインにホビージャパンの八十岡が…

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:44:02.64 ID:+2OmOsTl0.net
タカラトミーとホビージャパンの共同開発じゃなかったっけ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:45:21.14 ID:6eNhZAEA0.net
16が残ってたとこでも17無いよどうしよう

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:46:12.79 ID:boiQjXji0.net
10000人いないくらいで、実動3〜4000人いるか居ないかちゃうかな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:47:56.33 ID:2BMZ3fMl0.net
>>170
かなり大雑把だが、
公式に載ってる各カード店のウィクロスパーティの定員数合計÷2
くらいじゃね?

最寄りのカードショップは定員16だが8人来れば多い方

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:48:11.21 ID:HI7DrVxH0.net
>>174
知らんかった。

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:48:34.74 ID:C/zpGM5y0.net
またカードーゲーマーに特典つくのかよ
来月もウルジャンとカードゲーマー買わないといけないじゃないか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:48:37.67 ID:AXi6Qdoy0.net
プレイヤー人口はそれぞれのツアーの抽選券のナンバーを全部足した数字未満
ってことになるだろうな
複数出てる人は普通にいるだろうし2、3千人程度だと思う

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:49:45.18 ID:FgNgtkWV0.net
>>180
使わない奴は買わなくてもええのよ(ニッコリ

てか 漫画普通に面白いから
楽しみやわ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:51:03.94 ID:fd41kEm20.net
相手の盤面にキュアエルx2が立ってる時にさ
アンシエントで-8000した後片方のキュアエルをシグニアタックでバニッシュしたらどうなるの

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:52:05.33 ID:0VmgJCl30.net
>>183
やってみればわかる

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:52:58.33 ID:6eNhZAEA0.net
ウィクロスしかやらない奴は効果の処理も出来ないのか

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:53:04.27 ID:+2OmOsTl0.net
きちんとアンケート出せば来月以降もリメンバ限定アーツとか付くかもよ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:54:30.95 ID:M88tpGM30.net
なぜツアーの開催地以外にはウィクロスプレイヤーが居ないと考えるのか・・・
普通に考えればツアー参加してないプレイヤーも同じくらいか少し多いくらいはいると思うんだが

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:54:42.56 ID:SkCUwfI10.net
>>177
>>181
他でどれくらい動員してるのか分からないけど、この前の秋葉原で500人くらいだしそれくらいかな
ただ地方でも県外だと参加できないだろうし4000〜5000くらいはいそう

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:56:37.69 ID:p4c33vUM0.net
個人的には色々tcgやってるけど
都会の大会はwixoss プレーヤー爆発的に増えたとは思う 勢いがあるのは事実

だからこそ規制が不安

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:58:47.62 ID:boiQjXji0.net
>>187
>>188
人は多いところに集中するものだよ、対戦相手に不足しないから流行る的な
うちの地元実質2人、来月から大会してくれるようになったけど来ても4人とかそんな気がする
店もしょぼいからシングル取扱いしてないしね

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:00:04.96 ID:oAWLigqi0.net
今のところオサキ修復の組み合わせ規制はほぼ確定だけど、アクゲはかからないかも

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:01:08.23 ID:eJDNDggM0.net
>>183
別にどうもしないんじゃないのか?
片方は残ると思うけど

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:01:33.01 ID:vNiF0EBG0.net
緑ループ使ってる奴は規制くらったってその時点で強いデッキに流れるだけだし大丈夫大丈夫

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:01:45.08 ID:+2OmOsTl0.net
アクゲはこれからの弾で対策出来るようになるのだろう

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:02:12.57 ID:AXi6Qdoy0.net
>>188, >>189,>>190
地方によるけどセレクターが放送されてなかった地域は
されてた地域ほどあんまり浸透してないと思うから5000人はないと思うんだよな
AT-Xを皆が契約してるわけじゃないし
ツアーで100人程度のときもあったわけじゃん

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:04:09.85 ID:3ITxpshe0.net
>>183
ゲインが出てなければ1体死ぬともう片方もパンプなくなってマイナス再計算で死ぬ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:04:41.88 ID:RyXm/53O0.net
アンサプのウムルが持ってるのってカードゲーマーか
そして乳首にピアスしてるみたい

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:05:15.92 ID:c9div7Hs0.net
まあアニメはニコニコでやってるし他にもあるっちゃあるからネットやってりゃまず見れるでしょ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:05:13.42 ID:c9wsej4S0.net
BS11が入らない地域なんてあるの?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:05:21.16 ID:eJDNDggM0.net
>>196
あ、再計算するの
こりゃ恥かいた

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:05:53.92 ID:uD0uF1PT0.net
>>194
クレイモアとかそうだよなあ
それ刷っておいてゲイン禁止はどう考えてもおかしい

>>195
地方にとってみればニコニコ動画って手があるからなあ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:06:47.11 ID:Uvh9JJg60.net
>>143
アタックフェイズのアーツタイミングでターンプレイヤーがpassした後に
非ターンプレイヤーがアーツ使ったらもう1回アーツタイミング来ると思ってたんだけど来ないのか
お互いpassになって初めてフェイズ移行だと思ってたんだが

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:07:19.22 ID:FgNgtkWV0.net
日本で5000人も女の子のwixoss プレーヤーがいるとか最高やな!!!
wixoss パーティーSPまだ言った事ないけど さぞキャッハウフフの花園なんだろうなぁ 良い匂いが広がっているんだろうなぁ
あー 早く行きたい!!!

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:08:22.59 ID:eJDNDggM0.net
おっさん「いやー、もう、ほんとすまねっすわ!」

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:08:37.68 ID:bzq7GdRs0.net
>>202
公式読め

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:09:27.86 ID:nyH7E3m90.net
>>202
なんでこういう人ってルール調べずにかってに思いこんでるんだろう
MTG引き合いに出してごねてる人実際に見て引いたわ
俺もMTGやってるけどそんな間違いしないっちゅうねん

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:09:48.75 ID:c9wsej4S0.net
おっさん「ア、ヨロシクオネガイシマツ」(高い声早口)

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:10:01.45 ID:pTmAjZHn0.net
3弾でアクゲ対策は来て欲しいな
もし3弾で環境変わらないなら買う必要が無いからそれはそれでいいけど

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:10:29.75 ID:bkGWuSEa0.net
個人的にバニラリミット12は全色にいらなかった

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:10:42.07 ID:M88tpGM30.net
???
別にアニメがやってない地域が流行らない云々は気になってないんだが
なんでツアーの人数の合計=プレイ人口っていう頭の悪い計算が出来上がるんだっていうw

実際うちの県だとよく行くショップ数件合わせてプレイヤー40人から50人はいるし
そういうのが全国にいるとしたら少なくとも5000人規模は行くと思うんだがなぁw

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:11:40.00 ID:fd41kEm20.net
>>196
thx.やっぱ再計算よな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:12:49.51 ID:15Kl+PUF0.net
俺の地元糞田舎だけど8月から対応店舗が一件できたからなんだかんだでけっこうプレイ人口いるんじゃないかと思ってる

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:13.73 ID:bzq7GdRs0.net
俺が当たらなかった時困るから皆3弾買って対色()アーツをくぐり抜けてウムルを市場に回してくれよな!

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:54.98 ID:FgNgtkWV0.net
5000は多いのか少ないのかようわからん
新規として かなり良いと思うけど
まぁ 外国展開しているTCGは国内だけで見るとして

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:14:01.00 ID:W9wTLkvE0.net
>>206
だな!

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:14:08.74 ID:Uvh9JJg60.net
>>189
規制でプレイヤー減るって意見時々あるけど、緑のこの現状放置する方が減りそうじゃない?
ただ強いんじゃなくてお手軽ソリティアループ可能だからだけどさ

>>205
おお、Q&Aに書いてあったわ、さんくす

>>206
お、おう
ゴネた記憶なんてないんだけどおこなの?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:16:05.57 ID:Gbho2gF30.net
みんなルリグLv0何使ってる?
俺はティーチングプロモのやつだけど

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:16:26.83 ID:c9div7Hs0.net
3段買おうかどうするか迷うなー

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:16:50.13 ID:3ITxpshe0.net
カーノって紐ビキニかはいてないよね

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:16:52.32 ID:h0akw3aW0.net
そろそろ質問スレあってもいいんじゃないか?
ここで質問しても冷たい人多いし

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:01.11 ID:eJDNDggM0.net
公式のQ&A見てないような質問だらけだからなあ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:41.07 ID:c9div7Hs0.net
やるなら初心者スレと混ぜてくれ
ここ異常に冷たいし

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:42.05 ID:W9wTLkvE0.net
公式ツイッターに質問するのがいいでしょ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:44.26 ID:15Kl+PUF0.net
そもそも公式見れば大抵わかるし、公式Twitterに質問するという手段も用意されてるのに質問スレが必要なのかと言われると非常に疑問だが

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:50.48 ID:eDqM79vM0.net
対色アーツも新SRで邪魔にはならんが対白対緑位しかメインで挿せないよな
軽減使える確率1割り未満じゃまず積まないし

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:56.21 ID:c9wsej4S0.net
質問スレには初心者しか集まらないから意味なさそう

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:19:42.64 ID:uD0uF1PT0.net
>>219
良く見ろとしか言えん。がちゃんとはいてるぞ。

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:19:51.28 ID:4E2Mbz2o0.net
規制するのはプレーヤーが減ったからでしょ
増えてるんなら規制しねえよ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:20:47.66 ID:+2OmOsTl0.net
質問を叩きたいだけのやつが多すぎるから初心者スレ作ってもいいんじゃない?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:21:04.03 ID:Uvh9JJg60.net
>>221
おら紙プレイシートの裏読んで満足しちまってただ、すまねぇ
質問したつもりはなくて、なんだそこにアーツタイミングないのかー、
今まで返しを警戒して撃たなかった損したなぁ、程度だったんだけどさ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:23:04.98 ID:Q4zoREb60.net
おまえらって案外twitter使ってんのな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:23:19.64 ID:eJDNDggM0.net
初心者スレいいかもしれんね(誰か立てろ)

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:23:30.09 ID:4E2Mbz2o0.net
>>230
プレイシートの裏にはっきり書いてあるんだけど、それはギャグで言ってるのか?

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:23:41.89 ID:WN9DfMDw0.net
TCG初心者の多いゲームなんだから質問スレあってもいいんじゃない

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:26:12.76 ID:0rd+tAfn0.net
質問スレはあってもいいかもしれないけど初心者スレはいらないだろ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:09.08 ID:Q4zoREb60.net
ID:Uvh9JJg60におこになるのはわかる

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:24.15 ID:FgNgtkWV0.net
スレは可愛い女の子限定 忘れたらアカンで(白目

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:28:08.52 ID:Uvh9JJg60.net
>>233
もう一度アーツ使えないとは書いてないからちょっと疑問だったんだけど
勝手にもう1回アーツタイミング来るんだろうと脳内補完しててQ&Aとか調べなかったなーとさ
ほんとすまねぇ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:28:52.92 ID:h0akw3aW0.net
質スレあればここのテンプレのQA省略できる
一人疑問にしてる人がいれば10人は気になってるって言うし

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:29:16.44 ID:15Kl+PUF0.net
質問スレが必要なほど明記されてないルールって無いからなぁ
ごく一部を除けば公式サイトを見てくださいで済むし

むしろTCG初心者からしたらルールよりエラッタとかマリガンとかの用語の方が謎

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:31:26.76 ID:H9ITFRaZ0.net
まぁ、カットインとかはゲームによって違うし、別のに慣れてたら勘違いするのは無くはない
流石に効果にカットインし続けて挙句終わったらそれを逆順で処理、とかはめんどくさくて仕方が無い

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:32:54.93 ID:c9div7Hs0.net
んじゃ【WIXOSS】初心者・質問スレ
でスレ立てていい?

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:33:05.44 ID:0rd+tAfn0.net
>>242
ふざけんな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:33:13.24 ID:c2xZkxYJi.net
TCG用語はTCGやるならいずれ覚える必要あるしウィクロスのルールなんかよりむしろそっちこそ調べろって思う

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:33:24.04 ID:nnAmpwCf0.net
ウリスのスターターデッキ買って今日からはじめるー
初TCGなのでわけわかんないけどなれるよなあ?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:34:21.89 ID:15Kl+PUF0.net
はじめてWIXOSSの大会行ったら「マリガン直前まで進めて下さい」っていわれて何のことだか分からなくて相手に聞いたら相手も初心者で分からなかった思い出
帰ってググりました

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:34:33.39 ID:6eNhZAEA0.net
TCG初心者多いのにチェーンなんてあったらさらに質問厨多くなるだろ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:34:41.46 ID:3FBs+Vs60.net
TCG慣れるってことかセレクターになれるって意味かわかりかねるな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:35:53.24 ID:c9div7Hs0.net
>>243
じゃあ何ならいいんだよ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:36:12.99 ID:nnAmpwCf0.net
>>248
慣れる。

初心者スレあると正直うれしい。

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:37:03.82 ID:0rd+tAfn0.net
>>249
混ぜたら質問が流れるしルールちゃんと分かってる奴もこないだろ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:37:16.92 ID:eJDNDggM0.net
マリガン・パンプ・ハンデス・カット

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:37:42.55 ID:c9wsej4S0.net
公式やガイド見れば済む質問が多いしツイッターで直接聞くことだってできるのにもう回答出てることをここで聞くから叩かれるんだよ
TCG用語ならカードゲーマーに用語解説も載ってるしさ
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:38:04.74 ID:2DdaWkfz0.net
荒れなきゃ作ればいいんじゃない?
質問きたら誘導するだけで済むし
初心者スレは知らん

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:38:18.76 ID:vQO8Nkic0.net
そもそも人いないところに質問しても意味ないから結局初心者はここにくる

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:38:41.78 ID:RDb+CDhy0.net
ちょっとスレの流れ早すぎて一見がついてけない感はある

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:39:31.79 ID:15Kl+PUF0.net
べつにここで質問しても個人的には構わないし答えがわかれば答えるけど公式で説明してる内容だったら多少何か言われてもしかたないよね、とは思う

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:39:41.99 ID:c9div7Hs0.net
>>251
じゃあ質問スレだけで
>>255
そして煽り叩きばかりのスレに嫌気がさしてやめていくんですね分かります

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:41:14.44 ID:M88tpGM30.net
いや、まず調べろよと思うんだが
公式TwitterやらQ&Aやらあるんだし?
環境とかについての質問ならわりと普通に答えるだろ
ここで叩かれるのはググらずに乞食しにきた奴だけやで

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:41:50.79 ID:FgNgtkWV0.net
テンプレに質問する前にググるか公式見ましょう
追加しておいて 様子見ておいたらええやろ
てか 基本ほとんどはググったら出てくるし

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:42:26.66 ID:15Kl+PUF0.net
テンプレに、疑問がある場合はまず公式見るように誘導する一文があってもいいんじゃないかとは前々から思ってる

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:42:55.14 ID:3FBs+Vs60.net
ググらないやつがテンプレみるわけないやん・・・

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:43:26.56 ID:bzq7GdRs0.net
面倒くさいから無駄なスレ建てんなよ
このゲームツイッターの公式垢っていうルール答えてくれる存在もあるしほとんどルールの質問なんてググれば解決するっての

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:44:14.48 ID:Uvh9JJg60.net
質問スレ作ってテンプレに入れて質問に対して安価で返せばいいだけなのに
そしたらまた初心者に冷たいとか言う人が出てきてオサキループする

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:44:33.66 ID:aBDQ8Kif0.net
>>260-261
お前らがテンプレ読んでないのはわかった

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:34.35 ID:A1Myo+qF0.net
ここに来れるなら調べること出来ると思うんだけどな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:37.28 ID:6eNhZAEA0.net
質問禁止でいいだろもう

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:46.58 ID:15Kl+PUF0.net
>>265
>>1に書いてあったのか
なんか>>3が新規向けのテンプレ集だからそっちに入ってなかったもんで無いもんだと思ってた

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:46:11.91 ID:WN9DfMDw0.net
面倒くさいと思う奴は質問スレ行かなきゃいいだけだろ
ひとつ煽る火種が減ってすっきりすると思うわ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:46:36.41 ID:2DdaWkfz0.net
>>265
ワロタ
自分達が見てなかったってオチ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:48:07.70 ID:8bEsEmiu0.net
>>268
言いわけはいいから黙ってろって

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:48:09.74 ID:FgNgtkWV0.net
じゃあ それで解決やん
ググったり公式見ない方が悪い!!

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:49:49.66 ID:15Kl+PUF0.net
図らずとも初心者はテンプレを見ないということを身をもって実証してしまったわけで、質問スレ作ってもいいんじゃないかと思えてきたよ……

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:50:18.56 ID:Uvh9JJg60.net
>>272
頼むからこんなとこで変な猛虎弁使うのやめて、気持ち悪い

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:51:20.03 ID:wprg9ia3I.net
新規加入者は大事だしスレ立ててもいいんじゃない?
カードゲームなんて基本的に人口多い方がいいんだから。
初心者に厳しく当たっても仕方ないじゃん。

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:51:59.40 ID:3ITxpshe0.net
語尾にやんとつけるとすぐ猛虎弁とかいっちゃう男の人って・・・

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:52:30.85 ID:fbRJmJLh0.net
お知らせ致します。8月度の大会開催店舗様にお伝えの通り、8月8日(金)に制限ルールを発表させて頂きます。
WIXOSSPARTYでの適用開始日は8月28日(木)です。
同SPECIALにてサポート対象となっている店舗様独自イベントでの適用日は主
催店舗様に一任されます。(続)
なお、8月8日(金)に発表される制限ルールはカード単体を制限するものではありません。
「時間切れ」というゲーム内容そのものと関係のない部分で勝敗が決まる要因である組み合わせを是正し、大会環境の健全化を目的としてルールを追加させて頂きます。(続)
8月8日(金)に発表される制限ルールの具体的な内容は店舗様にも通知されておりませんので、公式発表があるまで制限ルールに関するご質問への回答は控えさせて頂きます。
公式サイトでの発表に合わせまして、こちらのツイッターでも内容をお知らせさせて頂きます。よろしくお願い致します。


(「時間切れ」というゲーム内容そのものと関係のない部分で勝敗が決まる要因である組み合わせを是正し)
つまり単体規制ではなくセットでの規制なわけか
太陽+ゲイン
オサキ+修復が規制になりそうな予感

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:52:46.12 ID:bzq7GdRs0.net
>>274
君の文もなかなか気持ち悪いからいちいち煽るなよ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:53:19.98 ID:P5yThGP30.net
猛虎弁って?

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:53:29.13 ID:h0akw3aW0.net
質問禁止はやりすぎ

質問に答える気がない人はスルーすればいいんじゃないかと思う
disるのは止めよう

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:53:40.35 ID:p4c33vUM0.net
ほんまに やめたれ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:54:44.04 ID:c9div7Hs0.net
相変わらず初心者には冷たく煽り叩きだけは熱いな
ここみてやろうと思う初心者なんているのかね

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:54:46.37 ID:SU1HME7z0.net
>>277
カードに対して規制かけないって書いてるのに
なんでセットとかそういう発想が生まれてくるのか分からない

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:54:51.57 ID:fbRJmJLh0.net
>>277
追記
ポイント制の規制は完全デマでした

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:55:09.37 ID:3FBs+Vs60.net
まあ回答する気あるならスレ立てていいんじゃね
ここで質問→誘導→回答者いないからやっぱここで質問→質問すんなっていってんだろ
こうなりそうだけどな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:55:43.94 ID:h0akw3aW0.net
太陽ゲインは時間切れ関係ないんじゃないか?
ゲインは制限すべきだと思うけど

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:56:22.58 ID:eJDNDggM0.net
>>274
関西弁使っちゃだめなの?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:56:29.21 ID:3ITxpshe0.net
太陽ゲインだから時間切れって循環でもない限りあまりないし、オサキループだけ規制で太陽ゲインはそのままだろな・・・

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:56:51.05 ID:4E2Mbz2o0.net
>>283
カード単体って書いてあるからでしょう

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:57:04.69 ID:0rd+tAfn0.net
>>287
だめだよ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:57:13.30 ID:M4qGOENFi.net
オリカスレください

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:57:37.58 ID:W9wTLkvE0.net
規制に関しては答えが出るまで待とうよ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:57:52.59 ID:oX5/htMDi.net
>>283
お前こそよく文章読めよ
この文章からならコンビ殿堂は自然だろ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:58:30.92 ID:8bEsEmiu0.net
>>293
コンビニ弁当?(難聴

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:58:39.71 ID:eJDNDggM0.net
>>290
なんでだ!

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:59:00.04 ID:wprg9ia3I.net
>>285
俺は誰かがスレを立てるなら可能な限り見に行くよ。
流石に平日の真昼間や夜中とかは見れないけど。

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:59:01.79 ID:6eNhZAEA0.net
ゲインはカードパワー高いってだけでゲームを否定するようなレベルで壊れじゃないから次の環境食い込むカード出るまではトップだろ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:59:03.08 ID:ejnuWnTu0.net
あれだよ来週トレットさんかククリさんがやさしく教えてくれる

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:59:08.60 ID:dkBrH12j0.net
これはひどい関西人差別ですね…

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:00:19.29 ID:SkCUwfI10.net
カードに制限付けてコンビ制限もなし、エラッタかルール改訂で対応するなら「カード単体」って言い方はしない
あとDMでコンビ殿堂とかやってるし2種類をデッキに入れられないような制限の可能性は十分ある

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:00:34.71 ID:De0zZm8o0.net
アンシエ流通しまくって転売が爆死するといいなあ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:01:00.27 ID:SU1HME7z0.net
>>293
そもそもルール追加でカード単体規制はないって書いてるのにコンビ殿堂は自然
っておかしいだろ そもそも殿堂ってなんだよ(哲学)

関西弁使うなから始まり淫夢語録使うなまでの未来が見える
悲しいなぁ・・・

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:02:11.28 ID:W9wTLkvE0.net
なんJからでてくんなよ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:02:40.29 ID:c9wsej4S0.net
奪わせて、どうぞ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:02:47.63 ID:oX5/htMDi.net
制限カードってルールの追加じゃないんですか?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:03:36.32 ID:WN9DfMDw0.net
ピルルクたんを否定すんなよ…

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:04:10.72 ID:eJDNDggM0.net
ウィクロスのフレーバーテキストって糞適当なやつの中に
なんとなく印象に残る奴があるよな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:04:33.82 ID:4E2Mbz2o0.net
関西弁と一緒にすんなよカスが

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:04:49.36 ID:G5ht2lAU0.net
制限ルールはカード単体を制限するものではありません。
→いわゆるデッキに投入できない「禁止カード」や1枚しか投入できない「制限カード」ではない

ゲーム内容そのものと関係のない部分で勝敗が決まる要因である組み合わせを是正
→「組み合わせ」についての規制である、つまりデュエマにおけるコンビ殿堂のように
  「カード単体では使っても良いが、特定の組み合わせ2枚を同時にデッキに入れてはいけない」
  というルールであると推測される

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:05:21.57 ID:M88tpGM30.net
>>302
「時間切れ」というゲーム内容そのものと関係のない部分で勝敗が決まる要因である組み合わせを是正し

とりあえずここを声に出して10回位読みなおしてこようね?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:05:08.03 ID:aBDQ8Kif0.net
ピルルクたんはホモ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:05:32.11 ID:3FBs+Vs60.net
お前ら公式が正式に内容発表するまで落ち着けよ
それより緑子がルリグになる前は超サイヤ人だったのか気になります

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:05:37.29 ID:SU1HME7z0.net
>>305
俺もそう思うんだけど

奪わせて、どうぞのインパクトが強すぎて他のフレーバーテキストが印象に
残らない やばいやばい

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:06:46.73 ID:GerE+0lw0.net
ゲーム内容そのものとは関係のない部分で勝敗が決まる要因
ということはゲインは違うな、アレはまだゲームやってるし

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:07:01.46 ID:bzq7GdRs0.net
臭いの湧きすぎだろ…夏こわ…

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:08:05.65 ID:Cqc0K5iW0.net
ふぇぇ・・・おにいちゃんたちこわいよぉ・・・

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:08:22.80 ID:eJDNDggM0.net
ここは、通さないわ・・・

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:08:23.92 ID:ejnuWnTu0.net
夏は暑いから腐敗しますし

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:09:02.50 ID:fbRJmJLh0.net
>>312
一応これ→>>277
は公式の発表なんだが(8/8の発表ならスマン

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:09:05.31 ID:2DdaWkfz0.net
ここまで全員無限少女

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:09:05.17 ID:W9wTLkvE0.net
ボルバル「ボルバルは違うな、アレはまだゲームやってるし」

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:10:27.57 ID:5JFHkhGB0.net
そんなことよりお前らの嫁って誰よ?
俺はバアルたん一筋な訳だが

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:10:44.08 ID:eJDNDggM0.net
>>321
君は場に出たらゲームが終わるんですが・・・

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:10:52.93 ID:c9div7Hs0.net
じゃあテキサハンマちゃんで

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:10:58.75 ID:iScB90lt0.net
きのうはピルルクにぶっかけがどうのこうの言ってたのに
なんでこんなに荒れてるんだ!

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:05.33 ID:GerE+0lw0.net
>>321
プレイした時点でどちらかが負けるカードがゲームやってるとは言わねぇ!

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:05.27 ID:3FBs+Vs60.net
>>319
内容っていってやん・・・
告知はみたし

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:33.92 ID:4E2Mbz2o0.net
>>321
お前は敗北条件変えてるだろうが

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:35.38 ID:+2OmOsTl0.net
結局質問スレは立てないのか

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:41.21 ID:SU1HME7z0.net
>>311
超えちゃいけないラインを考えろよ
>>310
単体で規制しないけどセットで規制するって普通におかしくね?
DM知らんけど普通そんなことするん?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:12:07.03 ID:25LVN3D1i.net
>>312
ピルルクたんが清衣だったときは普通の髪型だったし違うだろう。ユヅキと遊月だって髪型違うしな

ウムルはTCGオリジナルのルリグだがアニメ世界だとセレクター以外はウムルやスペルやアーツに描かれている名称不明のルリグを使っているんだろうな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:12:09.79 ID:bzq7GdRs0.net
ウムルたそのお腹いいよね

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:12:47.38 ID:wprg9ia3I.net
>>322
キティラちゃん

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:13:13.66 ID:c9div7Hs0.net
>>329
いろいろ言われてるし…

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:13:36.43 ID:ejnuWnTu0.net
>>322
ラウンドちゃん

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:13:55.88 ID:aBDQ8Kif0.net
ボルバルと緑ループどっちが酷い?だったら俺は緑ループ推すわ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:14:15.20 ID:3FBs+Vs60.net
>>330
セット規制はWSにもあるし日本製TCGなら最近珍しくない気がするな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:14:54.36 ID:G5ht2lAU0.net
禁止カードだと「ソイツは今や使うことのできない紙切れだぜぇー!」となるが
コンビ殿堂なら「一緒に使うのはダメだけど1枚ずつならいいよ」となる
つまり商品価値が「下がる」だけで「ゼロ」にはならないので商売上はコンビ殿堂のがマシ

まあデュエマもウィクロスも売ってる会社が同じだし…

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:15:09.35 ID:bzq7GdRs0.net
>>330
お前の普通が何かは知らんがDMっていう長年続いてるtcgでそういう制限の方法が成されてるんだからある程度tcg界ではあり得ることなんじゃないかな?

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:15:29.64 ID:SU1HME7z0.net
ヲチスレがあるのに質問スレや初心者スレあってもいいと思うんだけど
>>337
完全に勉強不足だったわ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:16:09.67 ID:fvN119njO.net
DMは一応コンビ殿堂あるしまぁあり得ない話ではないかな…
カードの価値を最低限守る妥当な措置だとは思うが

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:16:22.01 ID:2DdaWkfz0.net
>>322
僕はR・F・Rちゃん

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:17:33.23 ID:15Kl+PUF0.net
>>322
シロかオサキちゃん

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:17:40.09 ID:4agmdNwp0.net
>>322
マンドレちゃん一択
その有用性に気付くのは出来る限り早いほうがいいよ とかかわいすぎんだろ
フレーバーまでかわいいとか最高

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:17:42.96 ID:0rd+tAfn0.net
>>322
僕は、ピルルクΓちゃん!

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:17:45.62 ID:c9div7Hs0.net
後F・A・Nちゃんで
質問スレ立てたければ宣言して立てればいいんじゃないんですかね

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:18:33.08 ID:jCiK+AXE0.net
やーん、もう、スパイラルゥ!

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:18:59.51 ID:4dPwiM+b0.net
>>322
ミツルギ
最近かわいいわ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:19:33.75 ID:31BbcsVA0.net
>>322
オサキにゃ。

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:23:47.40 ID:h0akw3aW0.net
言い出しっぺで悪いけど質スレは様子見がいいかな
ここの質問にdisるやつは結局質スレに出張してdisるだろうしな

親切に答える人がいればそれはそれで事は済むと思うから

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:24:02.46 ID:v5ektewZ0.net
>>322
ローメイルの姉さん
なにかとずっとお世話になってるし、かわいい

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:24:05.77 ID:eJDNDggM0.net
ここまで緑子なし

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:25:05.97 ID:yq7vrODc0.net
魅力的なルビルちゃんがいない

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:25:05.04 ID:bzq7GdRs0.net
>>352
シグニはかわいいと思うよ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:38:06.81 ID:Q4zoREb60.net
>>340
こんなんあるねんて

【使用不可】 デッキに入れることができません。
【○枚まで使用可】 デッキに指定された枚数まで入れることができます。
【○種選抜】 当該グループの中から1種まで選び、選んだカードは、
(特に指定がない限り)デッキに4枚まで入れることができます。
当該グループのそれ以外のカードはデッキに入れることができません。
詳しくは下記の例をご覧ください。

3種選抜 : カードA/カードB/カードC
○・・・「カードA」「カードB」「カードC」のいずれも入っていないデッキ
○・・・「カードA」が4枚入っているデッキ
×・・・「カードB」が1枚と「カードC」が1枚入っているデッキ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:38:57.84 ID:aBDQ8Kif0.net
緑子は髪型が悪い

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:40:33.34 ID:SkCUwfI10.net
シグニとかで4コマ漫画でも連載させればいいのにな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:41:06.71 ID:4dPwiM+b0.net
>>356
前髪をもう少し下ろしてくれればなー

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:41:18.45 ID:+2OmOsTl0.net
他のスレでも質問スレ立てる立てないで揉めたの見たけど立ったら安定したな
その代わり本スレで質問すると質問スレ行けってすげー叩かれるけど

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:42:16.13 ID:4dPwiM+b0.net
sage消えてた…

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:43:23.05 ID:p4c33vUM0.net
イラストレーター次第で緑子可愛くなるやろ

個人的には髪型を金髪にして
体からオーラを爆発されている スーパー緑子EXきてほしいな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:44:04.83 ID:SkCUwfI10.net
緑子は髪下ろしたらかわいいよ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:44:58.92 ID:3FBs+Vs60.net
そりゃ立ったら立てる立てないで揉めようないだろ・・・
そして揉めたあげく質問スレが役にたたなかったらそりゃきれるわ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:47:19.46 ID:WN9DfMDw0.net
ここで煽ってんのはつまらない質問見るのが嫌だからだろ
わざわざ質問スレまで行って煽らねえだろ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:48:51.92 ID:fvN119njO.net
もしも緑子がメガネかけていたらと考えると恐怖で体震える
まぁ格好的にあり得ないか

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:49:05.54 ID:OPGdGjWhi.net
質問スレいけとか質問に答える奴とかそれを叩く奴が出てくるよ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:50:49.24 ID:FgNgtkWV0.net
>>365
緑髪 褐色 メガネ (ケモナー)これだけ揃っていたら 凄かったのにな色んな意味で

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:54:12.29 ID:BOresnVa0.net
新しい緑ルリグきてほしい

それこそ 漫画で出てきたモブ子ちゃん出もええで

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:57:46.26 ID:AXi6Qdoy0.net
>>357
昔デュエマもガチでデッキの構築と内容を説明するギャグ漫画があったな
あれの4コマはクリーチャー中心だったからあんな感じで和気藹々してるのがいいよな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:59:24.30 ID:gAR7njCd0.net
リミ12緑子も出るでしょ?
そしたらセイリュちゃん使いやすくなりそうね

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:59:31.89 ID:wDuHoNGC0.net
殿堂入り
・エニグマン
・主人こう補正くん

次はなんだ?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:00:21.21 ID:gAR7njCd0.net
>>371
いいかげんそういうのつまらんからやめろ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:00:37.38 ID:+2OmOsTl0.net
鬼の首取ったかのように質問スレ行けって叩く奴は出るな

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:01:05.04 ID:0rd+tAfn0.net
>>370
3弾でくるかは分からないけどな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:01:36.88 ID:doNZet+o0.net
>>371
それこそヲチスレでやってくれないか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:05:59.49 ID:jZlSbMhf0.net
リミ12ピルルクはΩを超えられるか

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:06:15.71 ID:3Wi+y7dO0.net
デュエルジャック懐かしいなw

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:07:18.20 ID:opUAly200.net
各色で三枠並べて強い組み合わせってなんだろうな

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:07:33.97 ID:nJscAMPD0.net
電機軸の場合はΩのほうが12ピルルクより使いやすそう

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:08:22.15 ID:iCS+aSzV0.net
修復エルドラで太陽に勝てるようになったんだけど黒が絶望的過ぎる
対策らしい対策も無いんだよなぁ・・・

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:10:09.78 ID:4A3JJ3Ji0.net
アークオーラでも1枚くらい入れとけばなんとか…
でもクラクの枚数的にきついか

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:10:40.79 ID:DjYZIJE70.net
>>380
すごい!
どんな感じの構築??

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:11:21.34 ID:opUAly200.net
>>380
アンサプとアンスペ積むしかねーな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:12:09.32 ID:XH7v1c2d0.net
>>378
ゲインばっか敵視されて忘れられがちな白一弾環境のアテナ、エナジェ、ゲットレディ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:12:26.25 ID:/KE90pdZ0.net
テンプレ>>3の文章も読みにくいので、もうちょっと短くならないかな・・・

■このゲームって面白い?
□公式サイトからフリーカードを無料で印刷できるので、試しに遊んでみましょう。

■運要素は強め?
□ライフバーストは運が絡みますが、プレイングが重要な部分を占めています。

■フリーカードって?製品版とどう違うの?
□お試し版として公式HPからスターター(白、赤、青)のフリーカードがダウンロードでき、印刷して使うことができます。
カードの効果等はスターターとまったく同じですが、公式大会等では使用できません。

■フリーじゃなくて製品版で戦いたい。何を買えばいいか分からない!
□1弾・2弾スターターが発売中。(青、白、赤、緑、黒の全5種)
スターター1つでも十分に遊べます。
強さは同じくらいなので気に入ったスターターを買ってみましょう。

■スターターじゃなくてブースターを買いたい!オススメは?
□現在1弾と2弾のブースターが販売中です。 現在1弾は通常販売中です。
3弾は予約受付中ですので情報をチェックするといいでしょう。

■カードが売ってないんだけど?
□現在品薄で売り切れのショップもあります。
ショップや家電量販店、タカラトミーモール等のネットショップで予約するなど各自で情報収集しましょう。

■対象年齢が高い気がするんだけど?
□公式発表でハイターゲット(10代後半〜30代)向けTCGとしてアナウンスされています。
年齢性別を気にせず、面白そうだと思ったなら気軽に始めてみましょう。

■相手がいないんだけど?
□大会でばとうー、あきらっきーにたのもーするなどしてひっとえーのように友達を作りましょう。
Skype対戦募集スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398436247/
対戦相手を探すスレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398727756/

■大会に初参加だけど何か気を付けることある?
□出来る限り社交的にする、事前に大会初めてなのでよろしくと申告する、勝っても煽らない、いっしょに対戦楽しみましょう。

■アニメ面白かった!○○が××して△△!
□アニメの話はアニメスレへ。ネタバレは最低でもニコニコでの放送後にしましょう。

■どのデッキが強いの?
□スレでの評価は参考程度に。 ここで聞くよりも、大会結果などを調べましょう。

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:18:23.11 ID:iCS+aSzV0.net
>>382
水獣主軸のタッチASM
クラクは3枚で耐久生かしてガチでゲイン出てこなくなるまで殴り続ける感じ


>>383
アンサプ・・・デザイア対策に使えるな
考えてみるわ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:18:46.14 ID:zolC4ooE0.net
太陽ゲインはゲームを否定していないとか、マジで言ってんのか?
シグニだけならまだしもアーツ効果も受けないとか問題ありまくりだろどう考えても

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:19:52.79 ID:USl2cX1j0.net
>>385
もう一期は終わってるから
「アニメの話はアニメスレへ」っていうのは2期が始まるまでは消してていいんじゃないかな?
ネタバレを恐れて入りたくない人への配慮のためにこれは入れてたわけだし

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:20:04.04 ID:kZzLEHho0.net
>>385
数日前までもっと無駄なものが入ってたんだぞ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:21:20.04 ID:iCS+aSzV0.net
>>387
エナもシグニも消し飛ばしてゲーム否定してる大器晩成というアーツがありましてね・・・

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:23:31.59 ID:dEg6QJ2a0.net
>>380
FREEZEはやっぱり枠ないよな…

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:24:55.56 ID:3Wi+y7dO0.net
>>390
五十歩百歩という言葉もあってだな・・・

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:24:56.37 ID:zolC4ooE0.net
>>390
今緑の話なんてしてないんだよ
話を逸らすなよ
アーツって一応必殺技みたいな扱いなんだろ、それを全部無効化しますwwwwww
そんなカードが許されてたまるか

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:24:59.98 ID:auZUiH580.net
効果受けないなんてTCGにありがちだろそれがゲーム否定してるとか

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:25:31.71 ID:cWNWS20o0.net
キャンペーン ピルルクが2万円超えしそうなんだけど
なんでここまで急激にレートあがったんだ???
ピルルクに何かあったのか?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:25:39.05 ID:mgd7mj+h0.net
>>388
アニメのストーリーとかキャラの話をされても困るし、アニメはやっぱり別スレのほうがいい

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:26:02.20 ID:BfYd6BlC0.net
触んな触んな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:26:42.22 ID:zolC4ooE0.net
>>394
だから言ってんだろ、シグニだけならまだわかるって
なんでアーツの効果も受けない、とデザインしたのだと言っているんだ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:27:06.55 ID:USl2cX1j0.net
>>387
相手がグロウしきろうが2止めにしてエナ貯めまくって
色関係なく大器晩成先に打ったほうが勝ちみたいになるよりはまし
あれはそもそもレベル4になることを否定してた

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:27:43.52 ID:E4SyVKn50.net
>>395
キャンペーンなんて日々値段変動してるよ
相場なんてんばいようなもんだからさらに上がることも有れば下がることもある
5万越えとかじゃなければ欲しい人が欲しい時に買えばいいんじゃないかな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:28:23.68 ID:hQO/IIAg0.net
>>395
Ω先行で4乗った時全ハンデス+カツレツしたらどうなるかわかるだろう?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:28:43.52 ID:zolC4ooE0.net
>>399
だから、今ゲインの話をしてるんだって
大器晩成今関係ないから!!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:29:24.47 ID:auZUiH580.net
>>398
シグニ効果受けないただの12000がSR枠とかアニメでフィニッシャーで出てるのにとんだハズレ枠だな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:10.77 ID:E4SyVKn50.net
ゲイン許さない派って実際に遊んでない奴が多いんだよね
ゲインの勝ち試合がアーツ封殺とかで理不尽に感じる事が多いってだけで、他のTCGの環境トップのデッキだって強い理由がある
なぜゲインだけこんなに騒がれてるのかが不思議だわ
どうせ新カードでたらまた環境なんて移り行くだけだし
現状白が9割以上勝ってたりするなら問題だけどね

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:11.20 ID:cWNWS20o0.net
>>400
それもそうなんだけどさ先週ヤフオクで6000円切ってるカードが
いきなり18000とかし出して何事かと思ってさ
>>401
よく分からないのでオサキループで例えてください

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:33.21 ID:opUAly200.net
こんなときにアダマスフィアがあれば…!

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:41.20 ID:zolC4ooE0.net
>>403
そのハズレ枠並の能力のシグニしか与えられてない他色を舐めてんのか?
主人こう補正ですから、て言ってる様なもんだぞそれ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:33:27.25 ID:GqmcLqlz0.net
4弾5弾で他色にもゲイン格のパワーカード出るのは見えてるじゃん

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:33:28.07 ID:E4SyVKn50.net
>>405
キャンペーンの相場はみてるけどピルルク出品する人は初期価格の設定が高いんだよね
だから諦めて入札する人がいる
タマだって2週間くらい前に1万4000以上とかで入札されてるし
こういうキャンペーン物は半分マネーゲームの的になってる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:35:05.08 ID:ys2USGRV0.net
ゲインは思考停止殴り合いになるから本当につまらない
3弾のクレイモアでゲイン対策出来ますとかありえないわ
>>403
LBだけでも強いからアグネスとアンナに謝ってください

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:35:17.96 ID:ezKzZHO20.net
やっぱりイオナ単体だったかウリスはこれからどうなるんだ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:35:30.63 ID:2EPbvjQ40.net
ゲインは天使全部に効果付与するのが一番頭おかしい

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:36:24.39 ID:E4SyVKn50.net
ちなみにゲインの対策として考えられてたであろうランサーが絶滅状態で、さらにゲーム全否定のゼノ○緑がいるから更にクソゲー臭してくるんだよね
まぁほぼ確実にワンターンキルできる環境があったTCGとかもあるしまだまだゆるい方でしょ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:37:01.28 ID:auZUiH580.net
>>407
他はフィニッシャーがシグニじゃなくてルリグだったりアーツだからだろ白は現時点でフィニッシャーがルリグとシグニで両立できてるから強いんだろ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:37:24.49 ID:zolC4ooE0.net
>>404
>ゲイン許さない派って実際に遊んでない奴が多いんだよね
ソース出せよ

>ゲインの勝ち試合がアーツ封殺とかで理不尽に感じる事が多いってだけで、他のTCGの環境トップのデッキだって強い理由がある
だからと言って許せるレベルを明らかに逸脱しているだろ
>なぜゲインだけこんなに騒がれてるのかが不思議だわ
>どうせ新カードでたらまた環境なんて移り行くだけだし
>現状白が9割以上勝ってたりするなら問題だけどね
緑いるからゲインは許せ、て事なら筋違いも甚だしい
どっちも許されるレベルじゃない

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:37:26.66 ID:F1XgGgya0.net
キャンペーンは出てる数が少ないからな
高く売れる!って思った人の出品がまた増えれば安くなるよ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:38:24.27 ID:0LaIhP0z0.net
でも天使は基本的にパンプ手段ルリグに頼るしかないからパワーライン築けば崩せる

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:38:29.83 ID:3Wi+y7dO0.net
>>408
なぜ2弾で出してしまったのか・・・

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:38:36.52 ID:auZUiH580.net
やってきたルリグは4枚セットで2万だったからついつい買ってしまった

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:39:41.85 ID:P9iAVIRr0.net
今度はゲインキチかよ…
勘弁してくれ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:40:05.91 ID:1REm3pIN0.net
ブラックデザイアもエニグマもデザイン最高だけど肝心のルリグがダサい

3段ではかっこいいウリスがあるといいなあ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:40:27.54 ID:lNOgw6Uu0.net
殴り合いっていうけど太陽いるからなかなか殴り合いにならないっていう

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:41:02.51 ID:zolC4ooE0.net
>>414
勝ちたいなら白使えよ、他色使う奴は雑魚、としか見えない件

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:41:38.51 ID:K3Oy2PRW0.net
花代さんとユヅキはカードプール共有できて
片方のルリグが収録されなくても良い具合に強化されていきそうだが・・・

黒はウムル、ウリス、イオナと早くも軸が枝分かれし過ぎて
見えてるスペルとアーツも専用ばっかで少し泣く・・・手元のデザイアどうしようかな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:42:27.55 ID:zolC4ooE0.net
>>417
太陽「バウンスして一面あけまーす、あ、殴ってくれてたまったエナでバロックホープゼノマル打つね!」

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:42:28.19 ID:cWNWS20o0.net
こんだけ強い強い言われている白に勝てる緑って一体なんだよって
このスレ見て思った

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:42:46.55 ID:GqmcLqlz0.net
>>418
新規参入のこと考えたら分かりやすく強いデッキあった方がいいっしょ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:43:07.99 ID:ys2USGRV0.net
どの色にもゲインは出してはいけないと思うけど白は一番ダメだわ
サーチですぐ持ってこれるしバウンスのコストが軽い

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:43:41.82 ID:0LaIhP0z0.net
>>422
青だとバウンスコストも張り替え用の手札も落とせるから勝ちは拾えるんだがな
赤と黒は速攻決まらなかったら負け確なのがね

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:43:47.42 ID:BfYd6BlC0.net
またこの流れかよ勘弁してくれよ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:28.77 ID:kZzLEHho0.net
それよりもアイスブレイクがグロに見えるんだが

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:39.78 ID:ARmw5ick0.net
>>424
まぁ そうしないとバランスおかしくなるししゃーない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:47.20 ID:0LaIhP0z0.net
アンシエントの有用性についてどうよ?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:52.91 ID:zolC4ooE0.net
どう考えても新規参入考えるならバランス取れてる方がいいだろ頭沸いてるのか

○色の子可愛い!→大会で勝てない→じゃあやめまーす
白以外選んだら雑魚って事かよふざけんな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:45:04.52 ID:auZUiH580.net
>>423
お前は勝ちたいのにシャドール環境でブラックマジシャン使うの?キューブ環境でボルシャックドラゴン使うの?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:46:32.63 ID:E4SyVKn50.net
太陽白はおもったよりエナかつかつだからな
そこ攻めれば勝機みえたりするのに脳死で殴ってる奴いたり
そもそもデッキへの理解力たらな過ぎ
ガチ環境の白ならホワイトホープ入れないと話にならないから天使、アームカウントとか調整難しいし
理想の動きなんて簡単にできないよ
赤と青つかってて、相手のルリグのタマが見えると無理ゲーとか言ってる奴実際に居るけど寒いわ
俺は青で大会での太陽との勝率50%位はあるし
太陽に勝てないってやつは、お互い手札公開で感想戦とかしてみれば?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:46:52.08 ID:hQO/IIAg0.net
>>435
あ、私はクリフォート使いますんで^q^

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:46:52.71 ID:0LaIhP0z0.net
カード見て可愛い可愛いって満足するだけなら良いけど対戦が主だからな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:47:22.01 ID:nJscAMPD0.net
まあ理想は好きなカード使って勝てるデッキ作れることだしな

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:47:58.21 ID:P9iAVIRr0.net
そうだな
というわけで俺はエルドラ極めるわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:13.55 ID:USl2cX1j0.net
>>402
大器晩成はゲインとは関係がある
基本白は4になるまでは最低限の攻撃しかしない色だ
でそれに対してグロウしきろうがコストもシグニも枯らして勝負決めるというので
2止めオーラ晩成タマとかができたりした
他の色でもいけるじゃんと思い作る人は増え一時期>>399の状況になった
ゲインが出たから晩成を打つメリットがなくなり2止め晩成は減った
ゲイン倒すためにレベル4も必要だということになりアダマスフィアなどですら有用性が増した
実際2止め晩成は当時もトップである緑ですらも攻略しやすいデッキだった
緑はオサキも使ってエナ貯めて修復、晩成を打つがその前にこっちが晩成を打てば
かなりの痛手を負わせることができたわけだが
アーツが効かないシグニの登場により晩成をアーツに入れるメリットが薄くなり
晩成打てば楽勝という風潮をなくすため作られたのがゲイン

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:44.41 ID:7fCydhf10.net
やっぱり緑のせいだな
早く規制されてしまえ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:45.27 ID:cWNWS20o0.net
>>437
残念ながらクリフォートではサイチェン後のシャドールには勝てないんですよ・・

それはともかくなんで白の話になると急に緑の話がなくなるの?
どう考えても白なんて緑の玩具じゃん 勝ちたければ白使えとか寝言は寝て言えよな

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:49.77 ID:E4SyVKn50.net
>>433
どのデッキにも隠しだまとしてはアリだと思う
デッキリフレッシュさせてクロスをトラッシュ>とどめって相手の戦略崩せるし
マイナス修正も腐り辛い
何より色拘束が薄いしね

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:49:33.68 ID:0LaIhP0z0.net
>>439
それを遂行出来るTCGなんてこれまでにあったかね?
極端な話だと萌え絵トランプでも無い限り無理なんよね

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:50:10.69 ID:zolC4ooE0.net
>>435
まさに白使いこそが正義だ、とでも言いたげですね

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:50:56.19 ID:w9bgqApT0.net
好きなキャラで勝ちたいなら、好きなキャラのせいにする前に、嫌いな敵のせいにする前に為すべき事が他にあるだろ



とりあえずまずはこんな場所じゃなく公式に訴えような

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:51:29.23 ID:E4SyVKn50.net
TCGは平等なんてありえないからね
どんどん作れるデッキ増やして、相性、メタ読みで楽しんでいくのが最終形
完全に到達出来てるのはMTGくらいか

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:26.04 ID:ys2USGRV0.net
カツレツ出すなら白でしか使えない大器メタのゲイン消えていいよね
アニメから入るとやっぱり好きなルリグ使ってそれなりに勝ちたいんだよなあ
2弾しか出てないんだし極端なカード出さなければバランスとれるだろ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:31.04 ID:E4SyVKn50.net
大会結果で赤、青が勝ってデッキリストも公開してるのに
それについての議論すら起きないもんなぁ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:45.26 ID:3Wi+y7dO0.net
緑の規制がほぼ決まったけどゲインが野放しのままじゃそりゃヘイト向くに決まってるんだよなぁ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:53:17.52 ID:zolC4ooE0.net
>>441
大器晩成防ぐためにゲイン作りました、とか、ゲーム作ってる人たちは大層頭の悪い人たちなんですね!

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:00.28 ID:auZUiH580.net
>>446
勝ちたいなら環境使うのが普通だろそれが現時点で白だっただけ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:09.96 ID:DjYZIJE70.net
ID:zolC4ooE0さんは何使いなの?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:10.89 ID:GqmcLqlz0.net
>>433
5000以下が複数とかいう甘えた盤面をマルチエナ1つで処せるのはどう考えても強い
できれば古代兵器入れてアクゲも止めれるバロック互換としても使えるようにして汎用性残したいけど

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:39.51 ID:0LaIhP0z0.net
バランスが変わるのは当たり前だからな
そのうちアクゲとか産廃積んで恥ずかしくないの?www
緑ループwww回しても負けるんだからセレクター辞めたら?www
って煽られたりな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:44.17 ID:E4SyVKn50.net
>>449
〜は消えていいよねって考えがおかしいんだよね
メタカードが出たから環境と相性悪くなって自然と消えるこれがTCGの流れ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:46.70 ID:iCS+aSzV0.net
>>453

緑じゃないの?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:55:05.20 ID:P9iAVIRr0.net
ID:zolC4ooE0はそろそろウザい
白が嫌いなのはわかったから公式にでもその思いを訴えてこいよ
こんなところで言うより確実だろ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:55:12.69 ID:nJscAMPD0.net
使いたいカードを活かして一般的に強いと言われるデッキを倒せるデッキを考えるのがTCGの醍醐味だと思うんだけどなぁ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:55:34.90 ID:cWNWS20o0.net
>>450
ここの人たちは議論を放棄してる節がある
どうせオサキがーとかどうせゲインがーって片づけられると議論というか
会話すら生まれない
>>451
ゲインヘイトははっきり言って異常だろ
オサキ全盛期ですらここの人たちはゲインがーゲインが―しかいってないじゃん

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:56:17.77 ID:zolC4ooE0.net
>>453
仮に環境が赤になったら赤作るんですねわかります
じゃあそれウィクロスである必要なくね!?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:56:54.81 ID:iCS+aSzV0.net
>>460
確かに
エルドラで太陽狩ったりすると楽しいぞ!

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:57:10.14 ID:auZUiH580.net
>>458
いろいろ見た感じ緑より白が優勝多いと思ったんだけど3箇所ぐらい大会出てるけどぶっちゃけ緑ループ大会で見たことないし

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:57:52.83 ID:auZUiH580.net
>>462
お前はそれこそTCG否定してるだろ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:58:04.20 ID:mCMIfLTf0.net
>>464
あれは相手とじゃなく時間との勝負ですし

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:58:06.03 ID:L6OpedZ60.net
緑好きで使う奴は早々おらんやろ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:58:39.20 ID:E4SyVKn50.net
>>460
ネットが発達しすぎたせいもあるよね
大会にもプロモ商品があるしコピーデッカー(なぜその構築に行き着いたかをまったく考えてもいない)が本当に多い
本来はそういう遊び方してるのが一番楽しいはずなのになぁ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:58:50.18 ID:cWNWS20o0.net
>>453
いや緑だろ

環境追ってデッキ作って遊ぶウィクロスも中々面白いと思うんですけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:59:15.43 ID:vMdrSzmI0.net
>>385

依然出されていた修正案をベースに同じような情報を纏めて
少し短くしてみたんだけどこのくらいでどうかな?



☆新規の方向け

■このゲームって面白い?
□公式サイトからフリーカードを無料でダウンロードできるので、試しに友達を誘って遊んでみましょう。
運が絡む要素もありますが、プレイングが重要な部分を占めています。

■フリーカードってなに?製品版とどう違うの?
□スターターが現在品薄となっているため、救済措置として公式HPからフリーカードがダウンロードできます。
製品版と同じスペックになっているカードもあるのでまずは手にとってみましょう。
なお、このフリーカードは公式大会等では使用できないので注意しましょう。

■フリーじゃなくて製品版で戦いたい!何を買えばいいか分からない!
□1弾・2弾スターターが発売中。(青、白、赤、緑、黒の全5種)
もちろん1つでも十分に遊べますので、気に入ったルリグのスターターを買ってみましょう。
強さは様々な要素により一定ではないので、スレでの評価は参考程度に留めておきましょう。

■カードが売ってないんだけど?
□現在品薄で売り切れのショップもあります。
再販の情報をTwitterなどでチェックして、ショップや家電量販店、タカラトミーモール等のネットショップで
予約するなど各自で情報収集して再販に備えましょう。

■対象年齢が高い気がするんだけど?
□公式発表でハイターゲット(10代後半〜30代)向けTCGとしてアナウンスされております。
WIXOSSの推奨年齢は15歳以上ですが、面白そうだと思ったなら年齢性別を気にせず気軽に始めてみましょう。

■相手がいないんだけど?
□Skype対戦募集スレ(>>1関連スレ参照)、対戦相手を探すスレ、大会に出るなどして
ウィクロスで楽しく対戦できる友達を作りましょう。

■大会に出たことないんだけど何か気を付けることある?
□身だしなみは清潔を心がけて、無理せず出来る限り社交的に接することで十分に楽しめると思います。

■アニメに関する話題もしていい?
□アニメの話はアニメスレへ。アニメに出てくるカードに関する話題なら積極的に取り上げましょう。


ここまで

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:59:15.78 ID:auZUiH580.net
そろそろゲイン嫌い君飽きたからお前らデッキどのくらい作ってるの?俺8個作ったんだけど

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:59:19.09 ID:w9bgqApT0.net
わざわざNG避けて「主人こう」とか使ってる辺り主人こう補正荒らし本人か、本人でないにしろほぼ荒らし目的である事は明らか

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:59:41.01 ID:iCS+aSzV0.net
>>464
それは良心とか嫌われたくないって心情とか色々
コングラ変わった瞬間だけは緑一気に増えたし、CSだとやっぱり緑強いし

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:05.80 ID:7fCydhf10.net
TCGなんてまず環境トップ組んでからスタートだからな
あとはプレイングで勝敗が決まる
つまり緑が死んだ以上白を使わないのは舐めプ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:34.83 ID:cWNWS20o0.net
>>467
緑子とオサキが好きで緑使っています(半ギレ)

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:39.57 ID:zolC4ooE0.net
>>465
カードに愛着や思い入れもなく、環境が変わればその環境のカードを使う
ウィクロスである必要ないよね?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:49.97 ID:ARmw5ick0.net
あぁTCGスレにいるなぁってわかるな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:52.92 ID:L6OpedZ60.net
8個とかすごいなw
俺は基本2つだわ
3つ目作ってもしっくりこなくて壊すことが多い

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:01:16.82 ID:auZUiH580.net
>>476
お前がウィクロスで勝ちたくないってんならそれでいいんじゃね

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:01:21.65 ID:nJscAMPD0.net
白青緑の三種
エルドラスターター買ったら白緑崩してエルドラ組むんだ……

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:01:49.29 ID:cWNWS20o0.net
>>474
最後の一行以外は割と同意だけど
カジュアルゲーにそれを言いだすのは最早なんていうかね・・・

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:01:55.57 ID:WdFNVS3e0.net
Ωとエルドラの2個だなー
作って崩して飽きたらやめるを繰り返してる

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:02:06.39 ID:P9iAVIRr0.net
俺も作りたいデッキは大量にあるけどいかんせん金銭的に厳しくてまだ3つしかできてないや

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:02:20.71 ID:BfYd6BlC0.net
馬鹿にかまう馬鹿も同罪だよまとめて死ね

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:02:25.50 ID:HeQ+HQPs0.net
ガチ厨はこんなところに書き込んでないで身内と馴れ合っててくださいよ〜

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:02:50.04 ID:zolC4ooE0.net
>>479
好きな色使って5割以上の勝率つけれないゲームバランスを、異常と思えないあたり洗脳されすぎだと思います!

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:03:07.34 ID:mCMIfLTf0.net
>>478
俺もだわウムル作るから3つになるとしてウムル安いといいなー

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:03:21.05 ID:0LaIhP0z0.net
環境トップメタを刺せる構築組み立てる方が楽しいけどな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:03:36.04 ID:iCS+aSzV0.net
>>480
現エルドラ使いからするとスターター来てもよほどアーツと専用カードが強くない限り変わらない
3弾のエルドラ3は興味あるけど

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:04:11.17 ID:E4SyVKn50.net
>>486
各色5割以上か
宇宙の法則が乱れるな

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:04:35.88 ID:auZUiH580.net
>>486
じゃあトランプに萌え絵でもつけてればいいんじゃね環境フラットとかただの運ゲーして何が楽しいの?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:04:39.35 ID:BfYd6BlC0.net
>>487
3弾使えないLRばかりになりそうだからウムルかなり高くなりそう

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:04:41.11 ID:0LaIhP0z0.net
エルドラ構築は強いLB探しから始まる

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:05:13.20 ID:cWNWS20o0.net
ゲイン オサキ そしてガチ厨叩きの後なし崩し的にΩまで
叩かれる展開まで予想できた

Ωって本当良い位置にいるよね
あそこまで効果強いのに誰からも愛されてるとか

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:05:37.27 ID:ARmw5ick0.net
リメンバ早く組みたい

イギスとかアテナとか入れたいなぁ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:06:07.38 ID:7fCydhf10.net
このゲーム中途半端なんだよな
カジュアルにいきたいのかガチにいきたいのか
どっちの層も取り込みたいんだろうけど
まあアニメからのプレイヤーもいるんだから双方違った楽しみ方でいいんじゃね?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:06:42.10 ID:mCMIfLTf0.net
>>494
イラストいいしね
Ω使うにはまずじゃんけん強くなるところからはじめるってのもおもしろい

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:15.00 ID:auZUiH580.net
眼鏡なければ俺の中で100点だった

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:17.25 ID:L6OpedZ60.net
ゲイン強すぎ勝てない消えろ

の返しが 勝ちたいなら白使え

は異常だろ…何もかもゲインのせいにされたりするのは腹立つけどスルーしとけよ白使いが悪いわけでもないのにさ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:19.10 ID:BfYd6BlC0.net
>>495
リメンバ/ピルルクになってくれれば面白いこと出来そう

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:41.12 ID:HeQ+HQPs0.net
>>496
これな
双方考えが違うんだからお互い別れるのがベスト

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:44.88 ID:cWNWS20o0.net
>>496
このゲームカジュアルゲーでキャラになり切って遊んでくれって公式がいってた気が・・・

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:08:16.55 ID:DjYZIJE70.net
オレのレスに返してないところみると
やっぱりエアプ勢なんじゃないww

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:08:53.95 ID:cWNWS20o0.net
>>497
ごめん その通り過ぎてちょっと笑った

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:08:58.06 ID:E4SyVKn50.net
>>496
カジュアルって結局公式の逃げの文句だからな
ゼクスもカジュアル言ってるけど、結局優勝者はプロモが光ったりするから自然とガチデッキが多くなる
TCGで完全にカジュアルにしたいなら運要素が7割とかのゲーム作るしかないんじゃない?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:12.40 ID:P9iAVIRr0.net
エルドラ使いに聞きたいんだけど
LB枠の構築どうしてる?
俺は鯖10、着植3、カーミラ4、SEARCHER2、FREEZE1
にしてる

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:42.81 ID:GqmcLqlz0.net
>>496
カジュアル勢がゲイン叩いてて
ガチ勢がオサキ叩いてる喰い違いが話題がオサキループする原因だろうな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:47.46 ID:+M9ksGW20.net
>>500
それだとうちのストレージで眠っているピルルク限定の子達が活躍できるので嬉しいです(Ω?持ってねーよ)

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:57.84 ID:zolC4ooE0.net
もうはっきり言おう
緑ループはプレイングで強弱はっきりわかるからまだ許せるんだよ
太陽ゲインとか、あんなもん下手くそが使っても勝てるデッキだからな?
そこんとこわかってない奴多すぎだろ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:10:37.36 ID:ZBnIlGFVi.net
一強環境はどのTCGにもあったから別にいいんだがその一強をメタることができない現状は異常

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:10:51.31 ID:DjYZIJE70.net
>>509
何デッキ使ってるんすか?
教えて下さいよー

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:10:53.97 ID:nJscAMPD0.net
ピルルクよりエルドラ限定のシグニをですね……

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:07.02 ID:ARmw5ick0.net
バボカとかいうカジュアル()

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:14.48 ID:phAloBUQ0.net
度を越したデッカスもガチ厨も他人のデッキ叩くのがいけない、黙って自分のポリシー貫いてりゃヘイト稼がないんだよなあ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:15.60 ID:7UCAG/Fa0.net
カジュアルの癖に今や時間一杯までかかるのはザラで最後はじゃんけんゲーだからな
初期の頃のライフがシンプルでゲーム展開もスピーディって評価はなんだったんだってぐらいカジュアルとは真逆に行ってる

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:26.67 ID:/KE90pdZ0.net
>>388-389
ありがとう。参考にします。
>470いい感じですね、個人的にはばとうーをどこかに紛れ込ませたかったけど難しいかな・・・


今のΩはいい位置だと思うよ。ただしカツレツ積み始めたら叩くから(遊月使い)

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:29.28 ID:XPLz0a830.net
WIXOSSの面白い点ってやっぱりルリグデッキの構成や読み合いじゃないの?
それをゲインで無視して勝つとかゲインのためにホープアンサプを無理矢理入れなきゃいけないのは根本的につまらないと思う

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:46.88 ID:auZUiH580.net
>>509
だからなおさら白使わないと勝てないだろガチ勢にフルボッコにされてる小学生かよお前

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:49.14 ID:8CpT0j4H0.net
>>510
オサキループでメタれるからセーフ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:50.13 ID:0LaIhP0z0.net
Ωの戦略、まずジャンケンに勝って先行を取ります。
何、ジャンケン負けた?サレンダーしましょうお疲れさま

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:56.52 ID:zolC4ooE0.net
>>511


522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:12:19.34 ID:cWNWS20o0.net
>>506
電機軸で組んでるけど着植2 サバ9 修復2後は電機LBだわ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:12:20.76 ID:mCMIfLTf0.net
>>512
9月までエメラルをエルドラ限定と思って待とうぜ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:12:41.93 ID:DjYZIJE70.net
>>521
なら勝てるじゃないすか
構築見直したら?

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:12:52.32 ID:ARmw5ick0.net
>>512
ピルルクよりもエルドラの方が未来は明るそう

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:13:10.57 ID:USl2cX1j0.net
>>452
大器晩成防ぐためというより
レベル4の有用性を見出すためというのが重要でな
晩成が横行してたときはそもそもレベル4使うまでグロウするより
このゲームはライフ削るのにランサーとか除いてパワー関係ないから
使うシグニをレベル2までにして相手より早く晩成打てばいいとなって
レベル3以上入れないデッキつまりパワー低くとも攻撃通せばいいから
パワーが元々高いレベル4がいらないとまでなったんだよ
けどゲインがきてレベル4はパワー的にこいつを殴り倒すため必要となり
4までグロウするとなると緑とか一部のデッキでしか晩成打ちにくいから
結果晩成ゲームを抑えつつレベル4の必要性を出せたということ
緑以外の2止めで晩成早く打つ構成だとほんとレベル3以上はいらなかった

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:13:26.98 ID:0LaIhP0z0.net
プレイング弱い奴は太陽ゲイン使おうが何やろうが弱いよ?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:13:31.93 ID:kHVkYJdE0.net
緑ループゆるさん←わかる
緑ループも太陽ゲインもゆるさん←まあいい
太陽ゲインはゆるさんけど緑ループはいいよ←??w?w?ww??wwwww?w?wwwwww

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:14:31.90 ID:zolC4ooE0.net
下手くそが太陽ゲイン使って調子こいてるのが許せない
しきりに勝ちたいなら白使えよとか言ってる奴の事な

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:15:32.68 ID:auZUiH580.net
>>529
その下手くそにフルボッコされてる下手くそな青使い誰だ?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:15:52.47 ID:E4SyVKn50.net
zolC4ooE0
こいつ自体がゲインだわ 俺らの効果はまったく効かないらしい

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:16:16.68 ID:zolC4ooE0.net
下手くそが緑ループ使っても全然強くないだろ

だけど太陽ゲインは下手くそでも一定以上に強くなるのがいけない

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:16:35.22 ID:BfYd6BlC0.net
>>530
>>531
もう黙っとけよks

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:17:52.76 ID:auZUiH580.net
アスペにかまった俺が悪かったちょっとろむっとく

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:18:43.95 ID:ARmw5ick0.net
とりあえず


☆☆ホワイトポープ☆☆

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:18:57.58 ID:E4SyVKn50.net
おっけい 沈黙するわ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:19:06.18 ID:/KE90pdZ0.net
ゲインほど強いカード作らなくても、LBの充実で2止め晩成デッキは安定して勝てなくなってたけどね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:19:08.66 ID:0LaIhP0z0.net
自分のプレイングが悪いのにカードのせいにするタイプが一番うるさいよね

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:19:51.67 ID:XPLz0a830.net
今の先行ゲーもどうにかしてほしいなあ
ルリグのシステム的に仕方ないけど

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:20:11.73 ID:0LaIhP0z0.net
>>537
LBみたいな運要素で安定ってなんぞ?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:20:12.23 ID:2TecWiat0.net
ずっと太陽タマ使ってる立場から言わせて貰うとゲインが仮に二枚になったら
マジでΩに勝てる気しないんだよね・・・
ぶっちゃけ太陽もエナがカツカツだからカーミラにサルベージからのゲイン合わせて
追いすがっている感じでもしトップでゲインとか引いたら僅かに余裕出来たエナで
攻撃に移れる感じだし(しかもトップで白シグニ引けないと盤面あけれないし・・・)
仮にゲインとか天使守るために防御アーツにエナ割いたら返しに満足に攻撃に移れないこと
多いからゲイン4枚でも毎回ギリギリだわ・・・
コレって俺が下手なだけなんかな?(極端かもだけど一応お互いのLBは考えない物として)

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:20:35.29 ID:mCMIfLTf0.net
負けてカードのせいにするのはセレクターじゃないってばあちゃんが言ってた

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:20:48.05 ID:HeQ+HQPs0.net
あ〜エルドラたそ〜

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:21:02.97 ID:Buiw7qn90.net
緑>青>黒>赤
の順で組んだが黒が一番使ってて楽しい
なお勝率は

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:21:17.64 ID:ARmw5ick0.net
けど 3弾環境どうしてくるかなぁ
向こうも会社だし 売らないといけないから何かしらパネェー目玉つけて来るだろうけど
SRとかにな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:21:38.28 ID:XH7v1c2d0.net
もうゲインとオサキの話はいいから対エルドラ戦で見て驚いたLBの話でもしよう

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:23:31.41 ID:SIJ2nvLC0.net
片っ端からNG行ってるけどこういうzolC4ooE0みたいなアホなやつって定期的に湧くよな
正直情けないと思う

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:23:57.96 ID:wWRMcQgS0.net
>>539
そうか 結構俺は白とか黒とか使うけど 最初に速攻かけたいから
後攻の方が好きなんだが
間違ってるかな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:24:34.01 ID:4A3JJ3Ji0.net
>>548
デッキによるとしか

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:24:57.92 ID:L6OpedZ60.net
>>548
暁だが痛いほど分かる

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:26:07.19 ID:mCMIfLTf0.net
>>548
赤ならそれでいいかもしれんけど青だと死活問題
青のセレクターはじゃんけんが強くないと1流とは言えない
だから僕は3流です

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:26:28.37 ID:0LaIhP0z0.net
金タマの話をしよう

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:26:38.80 ID:XH7v1c2d0.net
>>548
赤握ってる時は後攻取れたほうが嬉しい
宝剣通しやすいし

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:27:36.71 ID:ARmw5ick0.net
デッキによるのにもあると思うけどな
なんでもかんでも先行有利ってわけでもないよな
白とかでも後攻取りたい時もあるし

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:27:58.71 ID:JfsZTzDT0.net
オサキループ制限されたら公共の場でオサキたそprprしてても人格否定されなくなるよね?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:15.70 ID:4A3JJ3Ji0.net
>>550
暁って先攻の方がよくないか?
パンプ環境だし後攻だとランチャンで割るのも暁の出現効果も不安なんだけど

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:29.73 ID:mCMIfLTf0.net
>>554
ゲットインデックスを握ったときとか

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:32.21 ID:cWNWS20o0.net
いつからオサキループ制限になると錯覚していた?

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:43.65 ID:IxMXRp0W0.net
>>506
悪いが着植に頼ってる限り白に勝てない
ライフ0にした時点で終わってしまう

俺は修復4サバ9カーミラ3着植1サーチャー3だな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:31:32.11 ID:E4SyVKn50.net
lb枠の限定カードはルリグ違ってたら素打ち出来ないから注意な
着殖とかも効果の種族縛りわすれてる初心者の子とかいるから再確認を

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:33:26.59 ID:1EIZAPX50.net
>>546
エルドラデッキにクラク使われずに負けた俺の話でもする?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:39:28.61 ID:0LaIhP0z0.net
>>561
詳しく聞こう

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:47:35.23 ID:XH7v1c2d0.net
>>561
それすごく聞きたい

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:50:51.69 ID:FxDLu7f/0.net
緑に高確率で制限かかると聞いた白使いの皆様はどんな心境なのか聞いてみたい

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:51:02.09 ID:1EIZAPX50.net
>>562>>561
すまん別にたいしたことじゃないw
相手が使うタイミング計ってたのかなかなか使ってこないから殴りまくってたら
アークオーラと着植とローメイルがめくれて使う間もなく負けたってだけだわw

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:58:32.37 ID:4A3JJ3Ji0.net
>>564
回復に追いつかなくてバトルにならなかったし
やっと緑と普通にバトルできると思うと嬉しいです(暁並感)

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:01:07.74 ID:dWo27H8w0.net
うーむ、3弾はLR5ならSR8なのかねー
各色レベル2シグニ+ロストテクノロジー+何かみたいなかんじ?
カードゲーマー届いてないから収録数だれかおしえてくだふぁい;
あとロストテクノロジーはかなり悪さ出来そうなカードだ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:08:14.87 ID:B4lNuchB0.net
>>567
LCのデス・コロッサオが015でRのカクマルが023だから多くてもSR7枚かな
ロストテクノロジーが黒スペルで021だから6枚だと思う

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:16:29.16 ID:dWo27H8w0.net
>>568
なるほどー、サンクス
となると古代兵器レベル4SRはほぼ確実に実装なしか……

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:20:40.61 ID:Cl37nJU/0.net
LR5種類もあるのか……
やさしい封入率でお願いしますね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:24:52.95 ID:UX1KcaGh0.net
今のプールみると古代兵器は圧倒的にレベル4が足りない

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:26:49.75 ID:B4lNuchB0.net
ウムル4の効果微妙だし3止めでいいんじゃないですかね(小声)

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:32:27.30 ID:dWo27H8w0.net
効果微妙だけどなんだかんだでゲイン除去できるのは強いと思うんだけどな
なおレベル4の古代兵器は1種類だけの模様(白目

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:33:58.31 ID:vci/K4+E0.net
R当たりで何かしら出てくるでしょ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:34:28.89 ID:UX1KcaGh0.net
その一体が能力的に必須級のバルペックなんだよなぁ
コロッサオ使うなら尚更レベルはばらつかせたほうがいいし

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:39:02.02 ID:a+sMq+wsi.net
パルベック

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:43:30.16 ID:GqmcLqlz0.net
強いカード収録されるなら販促的にカードゲーマーに載せるはずだし
正直三弾微妙じゃね



と言いかけて前回アークゲイン載ってなかったの思い出しました何でもないです

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:47:36.66 ID:wkzGFzv20.net
アクゲ詳細は公式コラム初出だから紙面より扱い上じゃね?

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:59:42.63 ID:GqmcLqlz0.net
>>578
そのままカード化したらぶっ壊れだしアニメ独自効果だろ、みたいな扱いじゃないっけ
販促って印象薄いというか

まあ第三弾に強いLRSR入っててくださいってただの願望だけど

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:11:28.55 ID:XH9gxaZI0.net
現時点では赤と白のLRはデッキに入るのかってレベルだけど

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:18:40.00 ID:7Gik/0o/0.net
青黒ピルルクやばい
俺のミカガミセフィラムヴァルキリーがマチュピブラスラでどんどん焼かれていくかと思ったら
MGTからのΩハンデスをパルベックがサポートして場を埋めながら手札の選択肢削っていきやがる

太陽ゲインで詰めに行こうとしたらアンシエントでダメージずらされて倒しきれずに死んだ
ハンデスと除去に加えてゲインメタまで手に入れたら青もう手の付けようないだろ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:34:34.06 ID:ry0gFNZq0.net
青黒は考えてたけどエナとハンデスの弾がきつそうでなー
でもゲイン増えるならアンサプで止めれるしいいのかな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:59:48.07 ID:M47BUpuV0.net
エルドラ「青を褒められても何もでねっすわ」

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:28:38.36 ID:+hJZkC0X0.net
ゲーマー17号、尼・7ネット・HMVどこも売り切れwもっと刷れや!

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:09:58.68 ID:vZjU6TyH0.net
>>506
亀だけど鯖11サーチャー3フリーズ2ガンスナ1アークオーラ1修復1着植1
3止めクラク4チャージング1ゼノマル1(3止めクラク3チャージング2ゼノマル1)
前半にガンスナ仕込めたらウハウハだけどサーチできないから辛いね

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:35:53.50 ID:WIwIhVtI0.net
アヤボンカクマル入れる爾改考えてる人いる?
ウェポンでかためて焦土撃つ感じにしようと思うんだが、スリーアウトの枠がなくて困ってる
宝剣も四積みとして、LBを何にすればいいのか…

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:41:49.34 ID:PvioHsDe0.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:36:57.62 ID:yq6OKdsb0.net
緑ループは使い手で強弱決まるって言ってるやついるけど、適当に回しててもパワー高すぎて何とかなるぞ
けど緑だけ消えたらゲイン強すぎるからうまくやってほしいね

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:51:13.98 ID:xUnatdpM0.net
今更なんだけど
BDについてくるスピリットサルベージ強くないか?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:52:38.47 ID:gdpU29ty0.net
黒で始めようと思ったけどデザイアとかウリスとか高くない?
まぁ1,2枚買えば十分だからいいけどさ、2弾の供給が少ないから?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:57:42.52 ID:RPVZ33EJ0.net


592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:22:04.70 ID:IxMXRp0W0.net
>>581
マジレスすると、盾系積んでない時点でそもそも青に弱いし、そんな運用出来るほどエナに余裕はない
あと、パワーが全体的に低いから、多分エナジェで縛ってれば勝てたはず

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:25:37.64 ID:SqE9/Qu90.net
まだゲインが〜・・・とか言ってる弱小プレイヤーいるのかよここ
ゲインが強いんじゃないからな?
太陽タマが強いだけだから。

青とか使えばプレイングがぬるい太陽ゲインなんて負けないだろうし・・・

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:26:56.57 ID:qjXZujxx0.net
3弾の青のSRとスピリットサルベージは相性よさそうだなと思いました

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:30:23.59 ID:pELhjQeO0.net
そりゃ相手のプレイングが雑魚という前提なら負けないだろうさ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:41:50.78 ID:+OKSZJZ50.net
今の環境で太陽ゲイン使って青に勝てないは甘え

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:42:42.73 ID:Jl2JZAfJI.net
>>569
各色にSRシグニが1人ずつで黒だけスペルが1枚あって6枚だから
黒の4シグニは普通に有り得ると思うよ。

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:46:46.00 ID:SqE9/Qu90.net
Ω使ってるのに序盤から殴りに行く奴は・・・

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:52:41.20 ID:tEwclzvX0.net
あれを規制しろだのこれもダメだのとか言ってる奴は上の方にもあったがトランプでもしてろよ
もしくはチェスや将棋とか兎に角、相手とこちらの手持ちが全く同じゲームなら文句ないだろ?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:57:12.97 ID:lRkWxaAD0.net
まぁ最新弾のトップレアが環境トップにいるのはTCGとしては正しい形
ただ次弾で同クラスのカードが出ない限り次弾が売れなくなるだけ

それでも単品で多くのデッキの勝ち筋を潰すから
ゲインが嫌われるのはしゃーない

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:57:32.79 ID:Um4rSIFY0.net
2止タマにアヤボン突っ込んだらダメージソース増えて強そうじゃね?
アークオーラ4枚持ってないし組んでないけど どうなのかな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:58:38.05 ID:IxMXRp0W0.net
>>598
たまにΩは序盤殴らない方がいいみたいなこと言ってる奴いるけど、序盤からハンド使わせてサーバント場に出させないと太陽には攻撃通らないぞ

太陽に関して言えばエナ貯めさせるとかはどうでもいい
ビッグバン入りや黒はまた違うけど

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:10:22.57 ID:SqE9/Qu90.net
>>602
殴らないで、Ωになった時フルハンデスとシグニフルパン
それ以降はハンデスしながらゲインだけ処理のルリグアタックでいいよ。

序盤から殴るのは後攻になった時だけ相手のシグニ割りに行くけど
そもそもフルハンデスするんだからサーバントハンドにないよ?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:16:29.51 ID:CYWQGy8Z0.net
>>592
Ωなのにブラスラやパルベックが入ってる段階で妄言だと気づくべき

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:17:19.67 ID:IxMXRp0W0.net
>>603
そうじゃない
太陽は中盤以降守れないのを分かってて序盤からサーバントを使ってくるのが普通だから、それもシグニ殴りで妨害した方がいいってこと
フルハンデスだって殴らなくて相手のハンドが5とか残ってたらかなりキツイし
フルハンデスが可能か不可能かで言えば可能だけど、アタッカーやドロー系のシグニまでハンデスに回さないと足りなくなるから自分の首絞めるよ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:18:51.67 ID:lRkWxaAD0.net
>>603
俺青使いじゃないからあんま知らんけど
こっちがアタックせずに相手から枚ターン2~3面割られたとして
いくら青でも手札足りなくてフルハンデスできない気がするんだが
その辺のドローは間に合うのか?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:22:10.54 ID:CYWQGy8Z0.net
Ω使ってる身としては>>603に一票
白相手に序盤から殴りすぎると4グロウしたターンにゲイン出現時効果などで天使3面&3面バウンスで次のターンの死が確定する

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:26:51.97 ID:IxMXRp0W0.net
>>606
手札増やす手段はシャークランスとMGT以外エナが要るから、殆ど殴られなかった場合はまぁ無理
大抵3ターン目にシャークランスを出すと殴ってくれるからそれを計算に入れていくんだけど、3ターン目にシャークランスを引けなかったり、4ターン目にVAC置けなかったりすると全然足りなくなる

>>607
俺は太陽も使ってるけど、殴られたからエナ貯まって展開出来て3ハンデスはドロツーとかスリーアウト入れてないと流石に無理だぜ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:28:31.42 ID:SqE9/Qu90.net
>>606
ドローは結構大丈夫ですよ
優秀なスペル揃ってるので
後2〜3の時凍結持ち投げたりすればいいし

凍結したシグニを相手が処理する=ハンド使わせてるので
基本Ωになった時自分のハンド6相手のハンド5とかでも
フルハンデスした後ドロー系のスペルとかカーミラで
ハンド増やしてフルハンデスシグニフルパンまで出来ます

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:28:45.53 ID:JLi7i2a60.net
エニグマ基軸のデッキ作りたいが四枚揃えるのが大変過ぎる

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:32:40.22 ID:SqE9/Qu90.net
>>605

チャージング見越したとしても
エナ逆算してればいいんで
最悪太陽側は1ターングロー遅れた上
太陽タマになったとしてもバウンス1回できるかどうかですよ?
しかも前のターンフルハンデスなんで
手札に温存しといた、ゲイン、ヴァルキリー、サーバントがないんですから。

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:35:28.51 ID:IxMXRp0W0.net
>>611
ゲットインデックスって知ってる?
太陽相手にエナ試させないってのはマジで破綻しやすい危険な戦術だから辞めたほうがいいと思うけどな・・・

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:37:49.93 ID:lRkWxaAD0.net
結局どっちかわからんかった
両者の構築や先行後攻で大きく変わったりするんだろうか

>>610
一時期エニグマで着植仕込む速攻デッキ使ってたけど
アンチスペルとバロックディフェンスとゼノマルチプル避けるのが中々無理ゲーだった
環境にメタられてる癖に高いよねエニグマ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:39:13.95 ID:DIzdroKw0.net
がんがん殴るならカツレツ入れたいね

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:39:58.45 ID:FzE34Ep40.net
Ωグロウターンに6枚ハンデス+殴れるシグニ3体とか流石に無理

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:43:36.09 ID:3Wi+y7dO0.net
殴らないと相手ハンド6あるもんなぁ特に白だと殴ってもそれなりにハンドあるしな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:44:55.21 ID:auZUiH580.net
水獣だとグロウしたターンに手札12枚とか楽なのにな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:49:33.73 ID:13MsGZsM0.net
VACだして、シャークランスとかにスプラッシュ当てれば手札なんて勝手に増えるし、ブルーゲインもあるから割りと全ハンデスは出来るけどなぁ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:52:59.86 ID:QAVcA9ACi.net
>>618
スペル入れすぎると今度は青のシグニが来なくてハンデスやりにくくない?
ブルーゲインは序盤だと重いし

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:55:11.96 ID:ry0gFNZq0.net
スプラッシュとブルーゲイン両方は流石にない…と思う

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:56:04.93 ID:IxMXRp0W0.net
>>618
全ハンデス出来ないとは言ってない
殴らずに6枚貯まってるハンドをハンデスだけで切って殴れるシグニを並べるのが辛いと言ってる
サーバントとスペル抜いたら青シグニって24枚前後位だから、そのなかでライフに4枚眠ってると仮定して、ハンデス6に場に3枚てデッキスッカラカンになりそう

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:03:30.04 ID:JLi7i2a60.net
次の環境は青一強になるんだろうか
凍結バニッシュ怖い

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:03:34.13 ID:3Wi+y7dO0.net
全ハンはいいけどカーミララインも維持せねばならんからな・・・
序盤から殴って楽にハンデスしたいとこではある

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:09:30.79 ID:2EPbvjQ40.net
>>623
これな
無理してハンデスしてもカーミラ維持できないと返しでエナジェから全トラッシュで終了する

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:11:45.20 ID:dWo27H8w0.net
次の環境は青はカツレツ入れてエナ制限するタイプとか
凍結バニシュで序盤から攻めるデッキとかいろいろできて楽しみではある

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:17:45.47 ID:ZJ25tNboi.net
>>600
ゲイン規制すりゃすむ話

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:20:26.55 ID:+OKSZJZ50.net
パルベックって一枚何円ぐらい?
早く買わないと品切れなりそう

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:22:02.18 ID:y6JjZnS80.net
水獣カツレツと凍結電機両方組みたいわ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:22:55.79 ID:n2rhwmhI0.net
そして始まるΩミラー

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:25:34.69 ID:cWNWS20o0.net
>>625
そのどれらも白に対して微妙なのが泣けてくる

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:28:24.22 ID:VnYsd+o9I.net
そもそもエナジュのコストなんて…

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:29:07.46 ID:ZJ25tNboi.net
ゲイン規制をしないなら緑ループ使いが白に流れるだけなんで全く意味がない

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:31:31.34 ID:cWNWS20o0.net
ID:ZJ25tNboiのゲインゲインゲイン聞きあきた
一生ロムってどうぞ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:31:36.11 ID:VnYsd+o9I.net
ゲインじゃなくて太陽タマを規制すればいい話だからw
恐らく太陽タマを使うならゲインは使えない
ゲイン使うなら太陽タマ以外使えってなると思うけど

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:32:19.58 ID:13MsGZsM0.net
4レベまでの通常ドローでシグニとスペルは大抵引けるし
そもそも青白なら盤面保持も出来るから
割りと盤面埋めながらのハンデス出来るけどなぁ

あとスペルは6枚だけしか入ってねえから事故はない

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:39:17.42 ID:VnYsd+o9I.net
Ωになった時点で対戦相手をフルハンデス出来ないなら
Ω使う意味がないような気がするけども
殴ってこないΩはマジウザいレベル
ゲットインデックス使ってもグロー事故
回避ぐらいでハンドはむしろ減るし
結局エナたまらないからジリ貧になる

太陽ゲインで
青相手に先攻とったらまあ負けないけどね。

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:43:59.01 ID:dvuQZuuT0.net
天使で対Ω先行はデッキに眠ってる天使の数次第って感じ
4グロウまでにヴァルが複数見えてるとかなりキツい

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:45:53.18 ID:y6JjZnS80.net
じゃんけんに負けるのはプレミ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:48:41.79 ID:vZ0jJlnV0.net
2弾環境はバトスピの方がよほど混沌としてたと思う

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:51:16.07 ID:JLi7i2a60.net
エナジェも大概壊れてると思うけどな。エナが全てマルチエナになるって聴いた時は
(゚Д゚)ハァ?と思った

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:51:47.19 ID:VnYsd+o9I.net
白と青は確かにジャンケン負けたら両者プレミだなw

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:52:12.38 ID:dvuQZuuT0.net
>>639
ミカ様はマジ許されない

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:00:27.49 ID:l1Fn8FAd0.net
なんだかんだで落ち着きそう
環境そこそこいいんじゃないでしょうか

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:03:51.71 ID:3Wi+y7dO0.net
>>643
実際パーティ出て見ると白ばっかなんだよなw

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:08:17.16 ID:l1Fn8FAd0.net
>>644
鈍感力ガンガレ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:12:35.36 ID:qjXZujxx0.net
殴りまくってレベル4グロウ前カツレツ
強そう

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:23:16.08 ID:cWNWS20o0.net
ttp://www.193t.jp/3177/
太陽ゲイン使ってる人は今度からこれを着てパーティでるのか
たまげたなぁ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:26:48.58 ID:8RVokJy/0.net
カツレツでエナカツカツ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:27:01.85 ID:HeQ+HQPs0.net
Tシャツも出るのか(困惑)

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:29:38.38 ID:l1Fn8FAd0.net
このTシャツ…俺の希望が絵以外ほぼそのまま通っている…だと

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:29:43.66 ID:doNZet+o0.net
>>647
ふぁーwww
背中がプレイマットになっとるから、いつでもどこでも四つん這いになればばとう!できるなww

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:31:40.42 ID:+OKSZJZ50.net
>>651
ただでさえ汚いのに着てるのはTCGプレイヤーだぞ…

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:33:44.93 ID:l1Fn8FAd0.net
裁縫して公式ランチョンマット

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:34:15.91 ID:cWNWS20o0.net
でもこのゲーム美少女しかやってないんでしょ?
だったら汚くないし臭くなさそう

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:36:08.63 ID:GqmcLqlz0.net
やべぇ美少女の背中でウィクロスしてぇ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:37:16.77 ID:QrlFTRTp0.net
>>636
殴ってこないΩとかカモじゃん
相手のライフが2になるまで生きてれば勝ちレベル
ゼノマル入れてないなら知らんけど

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:44:24.06 ID:doNZet+o0.net
こういうことがウィクロスでもできるようになるのか
ttp://dimension-zero.com/news/image_news/061011_04.jpg

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:47:25.30 ID:2EPbvjQ40.net
Ω殴らないって言うけどミカガミやヴァルキリー置いたら殴らざるをえないよな?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:47:47.01 ID:9lFf1yod0.net
制限発表そわそわ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:54:58.86 ID:B5L/jRoA0.net
一週間後のことにソワソワしてたら体に悪いで

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:57:28.63 ID:e+j+jLoe0.net
一週間後のことより今週のトレットが気になる

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:59:09.37 ID:y6JjZnS80.net
今週はどこからトラッシュに置かれるのか
ハンデスかと思ったけどスリーアウトと被るんだよなあ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:59:44.42 ID:B5j8hAYF0.net
そもそも完全電機か水獣入り電機か水獣軸のどのΩかわからない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:04:38.23 ID:kHVkYJdE0.net
ピルルクたん使ってて思うんだけどこのデッキレベル2のシグニ鯖以外要らなくね?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:19:34.59 ID:LrdWWCr4i.net
WTCちゃんぐらい入れてやれよ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:32:07.39 ID:SdBPXGw50.net
>>658
殴らないんじゃね?
ハンドは6枚残しても平気みたいな言い方だし

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:36:19.12 ID:bKDTpftX0.net
アンシエントサプライズの子の乳首のとこ
鍵穴かと思ってたらピアスみたいになってるんすね

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:42:33.48 ID:kHVkYJdE0.net
>>665
WTCちゃんは可愛いけどそこまで脅威じゃない積極的に殴ってくるデッキ相手に他の凍結シグニと合わせて2枚引けたら強い程度だし…あとLB枠食うのも良くない
1t目を安定させられるレベル1や単純に能力が強い3に枠回したほうがいいかなって

カレイラは腐ったドンムアンスペをドローにできたりして強そうだから来たら入れたいけど

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:47:30.11 ID:SdBPXGw50.net
>>668
パールは他の水獣があればレベル3までは見れて、カーミラ2体いればアクゲまで見れる高パワーカードだから、低レベル帯の事故回避やオクトの代わりに使えて超便利
殴る戦術なら序盤のスクエアも潰せる

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:52:31.26 ID:qdJ2bS3o0.net
田舎なのにカードゲーマー売ってないワロタ
いつ発売なんだよ…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:53:02.66 ID:l1Fn8FAd0.net
来週の木曜…かな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:55:59.41 ID:7fCydhf10.net
田舎だからだろ
なにいってんだか

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:00:12.95 ID:bKDTpftX0.net
え、入荷予定なんかないですよ?発注しましょうか?by田舎店主

問屋に無ければしぬもよう

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:01:47.55 ID:kHVkYJdE0.net
>>669
そうだな…ありがとう
もう少し考えてみるか

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:04:07.08 ID:ODgS6RBH0.net
アンサプの強いこと強いこと
先攻後攻関係なく半端ない

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:05:04.13 ID:nJscAMPD0.net
アンサプ入れた速攻青組んでみたからはやく店舗大会で対戦してみたい

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:09:58.96 ID:Or7Bh2mU0.net
>>361
スーパーサイヤ人3みたいに数字も着くしグロウシステムとも相性バッチリですね

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:15:52.69 ID:qdJ2bS3o0.net
この前はvol16が3冊あったんだがな
これも田舎だからだろうけど

土曜日の大会でアンシエント使いたかった…

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:15:53.69 ID:xqpGj3qP0.net
肆式超野菜緑姫

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:16:18.61 ID:WFKX3pcA0.net
アンシエントサプライズ入れた爾改作りたいけどまだ出荷されない・・・
アマゾンさんはやくしてください

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:16:32.21 ID:kHVkYJdE0.net
アグネスのことかー!(ドカーン

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:18:08.58 ID:qdJ2bS3o0.net
>>677
既に3で亀ハメ波習得済みだしな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:20:10.39 ID:ed6CsN1j0.net
>>604
パルベックはMGTかシャークランス出せばデッキあまり減らさずアライアルと似たことできるカードだし
ブラスラは穴空ける手段に乏しい青で安全に穴空けると共にランサー、オサキのメタになるカードだし
どっちもかみ合ってるんだから妄言とは言い切れなくね?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:24:34.73 ID:7UCAG/Fa0.net
その構成でΩで難なくハンデスできたら画期的だけど無理じゃね

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:26:00.85 ID:xqpGj3qP0.net
アンサプ爾改ってテキサハンマとか墓地から復活する古代兵器とかで手札減らさずにアンサプ肺炎撃ち分ける感じ?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:27:47.01 ID:qjXZujxx0.net
出張パーツとしてテキサハンマは使いずらいでしょ
デッキ落とす手段が必要になるしそうなるとメインパーツを回収する手段も必要になるし

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:28:12.63 ID:+OKSZJZ50.net
ただでさえエナギリギリなのに黒も払う余裕あるんですかね

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:30:46.53 ID:9B4/9RXs0.net
暁使ってるんだがΩに勝てない
シグニで3パンし続けてもそれを元に手札増やされて盤面埋められて…

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/01(金) 12:48:47.29 ID:HTAum564r
>>688
エナジェ使ってる?
まぁ使っててもきついけど

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:36:54.72 ID:LrdWWCr4i.net
逆に考えるんだ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:40:13.35 ID:+OKSZJZ50.net
エナジェの効果使えばいいんじゃねえの!?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:42:18.56 ID:ARmw5ick0.net
暁ならとりあえずバカパワーライン並べておいたらなんとかならないか

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:43:59.38 ID:9lFf1yod0.net
アンサプの強さが分からないから誰か教えて

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:45:06.20 ID:punKtW32I.net
>>656
ゼノマルなんて払うコスト残してくれる
ヌルいΩプレイヤーには負けないですよw

そもそもゼノマル使えるか怪しいくらい
エナを枯らしてくるのが
序盤殴らないΩのパターンなんで。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:48:56.74 ID:7+6Ir0rc0.net
>>693
アタックフェイズに使える
以上!

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:49:55.34 ID:A55KwqR50.net
>>693
爾改相手に3パンが余裕で通るようになる
黒相手に自ターン発動でリフレッシュさせてデザイア潰せる
白相手のアクゲパンチを一箇所止めることができ、山ギリの時に削ってホワプの効力削げる
そしてアンシエントの一つ目の効果自体がアンシエントの2つ目3つ目の効果へのメタになる

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:50:07.60 ID:9B4/9RXs0.net
メタリカエナジェハスタル並べてエナジェ起動で殴り続ける
のが理想なんだけどなんだかんだで三面埋められるしこっちのエナもきついしでどうにも
LB期待してロメいれようかな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:52:24.97 ID:4A3JJ3Ji0.net
>>692
15000の所がカーミラに潰されたりゲインいても赤にバッコンから殴られたりで思うようにいかない
特に殴ってくる水獣ピルルクはパワー高いわ手札カツカツになるわでかなりきついな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:54:27.20 ID:ARmw5ick0.net
イギス強いで

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/01(金) 13:06:08.68 ID:HTAum564r
>>694
ゲインいりゃゼノマル溜まると思うんだが
ゲインも殴らないってんならドローした二枚のうち1枚をエナおくって確実に1点と不確定だけどルリグアタックあるし
ライフ1まい削れたら1エナバウンスしても残るから最後の詰めに持ってけるし

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:58:09.03 ID:8RVokJy/0.net
ヘタクソは暁使うなよw

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:02:01.69 ID:7LF5JFJu0.net
イギスは通常の攻撃(された時)じゃまずほぼ負けないだろうし
相手にスペル アーツ要求出来るシグニと考えたら普通に強いんだよなぁ
守りとしてはまぁ ゲインとかは別物としても かなり強い

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:06:34.24 ID:9B4/9RXs0.net
それはそうと尼から今日届くはずのカードゲーマーが来ない
朝からずっと配送中になってるんですけど!?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:06:38.48 ID:ARmw5ick0.net
ゲイン何枚入っているかわからないけど
暁なら詰めまでゲインそこまで出さない方が良いんじゃないか

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:07:05.82 ID:qjXZujxx0.net
今普通に殴って除去するデッキがどれだけあるよ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:08:08.34 ID:8RVokJy/0.net
>イギスは通常の攻撃(された時)じゃまずほぼ負けないだろうし

というか倒せないのに仕掛けてこないだろw緑のアタックするだけでエナ増えるシグニ以外
ほんとエアプのやつ多いなー

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:04.13 ID:+OKSZJZ50.net
アンサプ強いな
対太陽にトラッシュさせてリフレッシュダメ与えるもよし、ゲインの前に盾を置くのもよし

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:10:02.11 ID:ARmw5ick0.net
流石に18000を簡単に除去出来るのは少なくないか
てか18000はスペルかアーツぐらいでしか除去キツい

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:18:33.73 ID:E0pADVIS0.net
実際にΩは暁の天敵だな
ゲインを手札で温存したところでポイポイ祭りの餌食になる
エナジェの起動効果が上手くハマるとギリギリ勝てたりする

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:40.91 ID:e9ZybniP0.net
>>706
というか倒せないのに仕掛けてこないだろw

だから 倒されない仕掛けてこない アーツスペルぐらいしか仕掛けられない から強いって事じゃないのか

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:22:24.75 ID:L6OpedZ60.net
442だがゼノマル上手いこと打てればコロっと倒せるけどな
あと対Ωは先攻欲しいw

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:22:50.55 ID:LiliBVN7i.net
黒のスターター買ったんだけど、一弾と二弾どっちのボックス買った方がいい?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:24:24.87 ID:SJDQwZIw0.net
>>712
2弾にしか黒入ってないから2弾

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:33:42.00 ID:LiliBVN7i.net
>>713
サンキュー
黒やめればよかったかなー

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:38:02.22 ID:/dSwdDFEi.net
黒で太陽ゲインに勝つには、どうすればいいんだろう。今まで2.3止め速攻型でやってて、アンサプの登場で青赤に対してはかなり強くなれてうれしいんだけど、その分サキュを抜いてパワーも下がりゲイン→サーチで天使3枚貼られたら積むようになった。

対応策として、相手がタマってわかったら4にできるようにしようかなって思うんだけど、それすると青にも赤にも勝てなくなるのよね………

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:38:56.61 ID:4A3JJ3Ji0.net
>>704
こっちの環境だと緑が増殖してきてるから大器晩成牽制する意味でもゲイン天使並べないと不安がなのよ
あと青も多いからドンム無視して殴れるのは強い

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:39:24.24 ID:MW58fKVk0.net
タマでタッチ黒組んだ人いる?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:43:44.89 ID:B5j8hAYF0.net
アンサプのおかげでデザイア潰してライフ削れておいしい

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:44:25.45 ID:VL3rW4LJO.net
タマに入れたい黒ないだろ
デッキが蒸発すんぞ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:45:58.73 ID:e9ZybniP0.net
>>715
個人的にはアンミラ全抜きレベル4バニラ複数入れてる

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:46:12.80 ID:/dSwdDFEi.net
>>718
うん、デザイア二積み速攻黒がアンサプ一枚で死んだ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:46:14.76 ID:USl2cX1j0.net
>>715
太陽はゲイン1体と他の天使で固めてくるから
ゲインだけ4ウリスの起動で倒してデザイア打つとかやって勝ったやつはいた
ただそれまでに除去を繰り返して相手の防御アーツを切らせておくのが前提

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:47:09.61 ID:1JyKRlDt0.net
>>696
よく見たらコレ最強爾改ですか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:49:29.72 ID:7+6Ir0rc0.net
>>723
メインフェイズで使うんじゃないの?

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:51:06.95 ID:/dSwdDFEi.net
>>722
それするには5エナ、ハンド5いるから、それを貯めつつライフクロスを3以下、ゼノマルホープ使用済みが求められる。

4になるまでの3ターンでここまで持っていくのは…………案外出来そうな気がしてきた。

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:52:51.70 ID:B5j8hAYF0.net
アンサプはゼノマルと違って3個全てに価値があって選べるのが強い
Ω相手には微妙だけどそれ以外には無駄にならないし

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:53:06.81 ID:1JyKRlDt0.net
>>724
3面開けるって事か
恥ずかしい

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:54:23.05 ID:sRYh1Fpy0.net
>>694
後半ライフダメでエナ貯まるからゼノマル余裕じゃん

殴らないΩの妄言
Ωにグロウするまで殴らない
相手がどんだけ手札余ってても必ず全ハンデスして自分は3面立てられる
基本ルリグパンチしか通らない太陽に対して8点削りつつ自分は耐えられる
相手は何故かエナが貯まらない

これで勝てるならマジで対戦動画あげて欲しいわ
殴るΩの動画はいっぱいあるからさ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:55:53.86 ID:xUx82i7Z0.net
二個目の蘇生効果は一応ホワホ的な感じで使えるし
自壊しないからわりと使えるんだぜ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:58:42.68 ID:e9ZybniP0.net
着植ウリス楽しいんでもう満足や

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:22.55 ID:mCMIfLTf0.net
>>728
殴らなきゃ勝てないよね
まぁただなぐればいいてもんでもないけど

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:34.04 ID:gTHQNCghI.net
相手がどんだけ手札余ってても必ず全ハンデスして自分は3面立てられる
基本ルリグパンチしか通らない太陽に対して8点削りつつ自分は耐えられる

これ出来ないΩしかいないんじゃね?

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:52.66 ID:xUx82i7Z0.net
>>730
どう戦うんだ
LBでめくるだけ?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:03:55.63 ID:e9ZybniP0.net
>>733
まぁ基本は普通の黒だけど
打てる所はしっかりエニグマ売ったり
多少の運ゲーデッキだな
もちろんデザイアとかは2枚入れているから
捲れなくても=負け というわけではないけど

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:04:32.24 ID:sRYh1Fpy0.net
>>731
考えたけど俺には実現不可能にしか見えなかった
ドロー回数的にデッキリフレッシュ入っちゃうし

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:04:45.75 ID:e9ZybniP0.net
>>734
売ったり⇒撃ったり

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:09:59.99 ID:3OiECG3R0.net
>>728
無理ですな
Ωになってからアタック開始したらダメージレース追い付けない
相手も殴ってこなかったらいよいよ詰む流れになりだす
プレイングどうこうじゃなく打点稼ぐ手段他より少ないから殴らんと無理

逆に相手殴ってこなくてもΩ前からバシバシ行けばわりと行けてしまったりもする

結論、ゎかんなぃ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:17:00.35 ID:7Qev2vks0.net
殴っても相手がシグニ並べてきたら意味なくないか
もうよくわからんけど普通に戦うならゲイン退かしてバッコン使わなきゃ勝てない

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:17:27.62 ID:xUx82i7Z0.net
殴らないΩなんて当たったことないなあ
たまに点抑えるとかはあると思うけど

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:18:24.88 ID:A55KwqR50.net
殴らないピルルクΩとか冗談でしょ。殴らなかった数だけ後半バッコン使わなきゃならない回数が増えるんだから
点数通るうちに点数通しに行かなきゃじり貧で死ぬだけ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:19:49.08 ID:wmtNZsDb0.net
カードゲーマーKonozamaくらったンゴ…

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:19:57.07 ID:7Qev2vks0.net
殴らないってシグニじゃないの?
ルリグアタックとか最初の空いてる面は当然殴るでしょ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:20:45.83 ID:e9ZybniP0.net
まぁ 青も3弾来たらまた色々変わってくるやろ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:21:01.36 ID:xUx82i7Z0.net
シグニ殴らんかったらジリ貧にさせる戦術が取れないぞ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:24:39.97 ID:IBSqkIM50.net
トレットはよ!

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:26:48.91 ID:HeQ+HQPs0.net
カモン再販、はよ!

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:28:09.92 ID:sRYh1Fpy0.net
>>742
なんか違いそう

>>605

>チャージング見越したとしても
>エナ逆算してればいいんで
>最悪太陽側は1ターングロー遅れた上
>太陽タマになったとしてもバウンス1回できるかどうかですよ?
>しかも前のターンフルハンデスなんで
>手札に温存しといた、ゲイン、ヴァルキリー、サーバントがないんですから。

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:28:11.56 ID:n2rhwmhI0.net
近所の古市が供給安定してきた

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:29:11.40 ID:MW58fKVk0.net
幻水トイレット

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:29:26.22 ID:xUx82i7Z0.net
ていうか結局再販パック瞬殺だったな
気軽にパック買える日はいつになるのか

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:33:47.75 ID:e9ZybniP0.net
品薄がさらなる品薄呼んでる

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:42:32.96 ID:smiF4VYr0.net
ゼノマルって再録ないのかね?
手元に2枚しかない

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:43:29.52 ID:QAVcA9ACi.net
>>752
そんなにすぐ再録するわけないだろ
1年くらいあとにされるかされないかレベルじゃない?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:47:45.69 ID:Cl37nJU/0.net
>>741 どんまい
とりあえずリアル書店詣りでもして探そう

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:48:41.09 ID:USl2cX1j0.net
>>752
再録ってのは忘れたころに来るもんだ
デッキ複数組むんじゃなければ2枚あるなら十分だと思うが
緑ならともかく

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:50:31.69 ID:xUx82i7Z0.net
三枚確保してるから大丈夫だよな・・・

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:52:57.09 ID:IV6BrLFN0.net
まぁ最終スピリットサルベージ使えば、、、、ok

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:55:39.00 ID:7+6Ir0rc0.net
3弾尼で予約できるな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:56:42.17 ID:enkJ6dj+0.net
ゲイン環境の今じゃゼノマル複数積めないけどな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:57:49.99 ID:WczbVnOk0.net
三段はSRが強くないかぎりそんな買う気おきないぜ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:59:34.32 ID:IV6BrLFN0.net
買う気起きた時にはもう品薄で涙目とかにはなるなよ>>760

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:01:08.52 ID:2ufBM+WA0.net
アーツコスト出現時付きランク2SRと色メタLRがセットで来るからなぁ…
前者はまだしも後者は微妙くさいし

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:01:49.87 ID:USl2cX1j0.net
>>759
緑以外だとそもそもゼノマルいれてない人もいるよな
白はミラーしか眼中にないのかそれの代わりにホープってのもいる

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:04:08.02 ID:16h/xKPlO.net
アフィブログが散々騒いでた一弾絶版はガセだったん?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:05:04.46 ID:7UCAG/Fa0.net
カツレツとか超損も出るしゼノマルなんかよりアンスペ積むな
白には相変わらず腐りそうだけど

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:10:03.46 ID:USl2cX1j0.net
>>765
インデックスとかにはコストのこと考えなければ撃てなくもないと思うんだけど

まあ今後スペルにいいのが増えてくるだろうからアンスぺは必須になるだろうな
青デッキ使うんならアンスぺ腐りそうでも3弾で出るカレイラ使えば無駄にはならんし

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:10:07.18 ID:IV6BrLFN0.net
ゼノマルはコストが辛いってのもあるよなぁ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:11:46.76 ID:IQtCMrn+0.net
3弾とかでも環境的には場のシグニに干渉するスペルやアーツが結構デザインされているのに
ゲインの存在って結構浮いているよね、パワー10000とかなら百火繚乱 花代・肆の起動効果も刺さるし
良かったんだけどなぁ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:12:34.86 ID:JLi7i2a60.net
ラジオ聴いたけど、解説している人のプレイングがそんなに強いわけじゃないからな
ハンデスをとことん突き詰めたΩと当たったことないからわからないけど、
あれで太陽タマに勝てるとは思えん

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:13:49.85 ID:n2rhwmhI0.net
ラジオのタカトミ社員はコーナーのネタとして見守ってやれ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:14:28.55 ID:8RVokJy/0.net
アンスペwwwせっこーwww貴重なアーツ5枚枠にアンスペw

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:14:40.42 ID:Pzfpjv/z0.net
青用に積んでたロココとサルベ1枚抜いてアンサプいれてみたわ
カーミラとか超えられるようになったし結構楽になったわ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:14:42.07 ID:7+6Ir0rc0.net
アグネス安すぎわろたw
4枚そろったし植物の時代来ないかなー

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:03.33 ID:lHqugXzR0.net
そもそも多色デッキを組むには?→スリーアウト4枚入れましょう!とか言っちゃうレベルだし

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:17.88 ID:USl2cX1j0.net
>>768
むしろ上位互換の無間ウリスもマイナス10000だったことを考えると
百花繚乱が12000なのが普通だと思う
百花繚乱を弱く調整しすぎ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:17:14.52 ID:mirMZgzw0.net
今回は3弾難民出たの?
再入荷しまくってたけど

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:22:33.69 ID:JLi7i2a60.net
もう予約すら不能なところ出たのかよ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:23:49.74 ID:ODgS6RBH0.net
>>775
花代の火力を+2000するサポートシグニとか控えてんじゃない?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:26:34.62 ID:vA2fet5di.net
ゲインのパワーが10000だったら全く違うんだけどな、もしくはルリグの除去ラインが12000になるか

白に一番対応しやすいのが白っていうのが腹立つわ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:27:33.69 ID:IV6BrLFN0.net
そもそも ゲインは1000でも強いと思うけどな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:30:43.13 ID:Ow30izq50.net
金木犀「あの・・・」

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:31:09.24 ID:USl2cX1j0.net
>>779
というか百花繚乱はレベル4なのにレベル4がほとんど焼けないのがおかしい

さすがに15000以下はやりすぎかもしれないけど12kはあってよかった
殴ってバニッシュするのと盤面開けてライフ削るためにバニッシュするのと
では当然だけど全然違うし

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:31:22.25 ID:enkJ6dj+0.net
アグネスは4枚どころか6枚も出たわwww

なお他のが喰われた模様

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:36:44.78 ID:mheZbmqs0.net
3段てウリス強化来ないのかな?

飽きちゃうぞ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:24.23 ID:vA2fet5di.net
たぶん百花繚乱&無間の不遇は、太陽タマを基にした調整なんだろうね。これで12000以下にしちゃうと太陽タマが弱くなっちゃう。それは運営の理想とする白一強環境に反するんだろう

白は負けない色、っていう考えを運営が改めないと太陽ゲインに対応できるカードは出てこないてしょ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:39:22.56 ID:xUx82i7Z0.net
無間はまあまあ強いような

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:39:26.72 ID:IV6BrLFN0.net
>>784
まぁ 黒強化はあるだろうし
大丈夫やろ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:40:00.94 ID:SJDQwZIw0.net
雑誌で開発側が発言しちゃうと色んなところで色んな風に捻じ曲げられて伝わるよな
こわいこわい

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:40:15.61 ID:pi1P090I0.net
デザイア積んでる人って現環境だと22枚貯まった自分のメインかアタックに確実に撃たないとキツくない?アンサプ撃たれるの考慮しないっていう考えは無いわけだし 。

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:40:18.98 ID:vA2fet5di.net
このゲームの『強い』の定義は、白と戦えることだからね?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:41:35.79 ID:hQO/IIAg0.net
黒の強化はいいが
出てる来るルリグ専用の限定カードのせいで、、、、、、、、

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:42:03.42 ID:7+6Ir0rc0.net
>>783
もちろんシングル買い
1枚150円だったから…

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:42:09.12 ID:pi1P090I0.net
アンサプは責めて黒3コストでよかったと思うわ、只でさキツイ黒が更にキツイわ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:43:26.33 ID:bKDTpftX0.net
白の調整とかカードゲーマーのインタビューとか見る限りやっぱり開発は白1強にしたいんだろーけど
なんでそんなことする必要があるの?
フツーに全色同じくらいの強さにした方がカードゲームとしては面白くない?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:43:26.77 ID:vA2fet5di.net
>>793
だよね、これ一枚で黒は死ぬ

完璧なクロスメタカードですわ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:43:59.19 ID:vA2fet5di.net
>>795
訂正、黒メタカードね

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:44:30.19 ID:SJDQwZIw0.net
というか3弾は最低でも22日には全カード判明するんだよな
フラゲもあるだろうし割ともう少しで情報出るんだな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:44:57.49 ID:USl2cX1j0.net
>>785
正確には「白をトップメタにしてみなさんで環境を動かしていってほしい」って
プロデューサーのインタビューに書いてあったぞ
白が強いのは十分想定していたと言っていたし
開発側はこの先ゲインに対するカードを作る準備があるってことだろう

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:45:50.15 ID:mheZbmqs0.net
>>791
だよな
カードゲーマーに載ってた黒の強そうなのウムル限定ばっかで萎えたわ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:46:02.37 ID:kZzLEHho0.net
そろそろ本日のカード始まってもいいんじゃないですかね

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:46:06.24 ID:ODgS6RBH0.net
>>795
別の色にテキサハンマを出張させて防御にも使えないか試し中
デッキの残り枚数と場のテキサハンマの枚数見て7枚落としは結構アツい

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:46:43.78 ID:SJDQwZIw0.net
>>798
対白のアーツが楽しみだな(棒)

下手したらウムルがゲインの対策でーすとか言い出しそうで困る

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:46:48.38 ID:2ufBM+WA0.net
12000以下バニッシュとか本気で言ってんの

太陽との差別化は白にバニッシュするカードがない事や相手にハンドを与えるデメリットがエナを与えるよりキツイからだろ

12000以下にしたら4の有用なカードは全部焼けるし10000ってラインは妥当だと思うぞ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:50:55.47 ID:WczbVnOk0.net
しかしパワーラインが全体的に上がってるから12kバニッシュでも問題なさそう
あまり出番ないバニラ4に意味も出てくるし

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:52:07.61 ID:pi1P090I0.net
>>803
一概にハンド>エナと言えないと思うなー。

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:52:41.40 ID:IV6BrLFN0.net
タマ がどうなるかわからないけど(そのうち帰ってきそうだけど)
一旦は1期ルリグ ウリス タマ ピルルク 緑子とかは消えるんじゃない(たぶん 4弾では)

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:55:44.63 ID:USl2cX1j0.net
>>803
それはわかってるけど百花繚乱になるときには相手はレベル3か4にはなってるわけで
相手が4のときは10000ラインを超えないシグニをだすことはほとんどない
レベル3のバンプは12000になるから最悪レベル3すら焼けないことになる
つまりグロウするころには10000だと焼けない敵は先攻でない限り普通にいる
それにレベル4で10000以下なのは現状各色1枚毎しかない
よって12000以下のほうが妥当

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:08.12 ID:IV6BrLFN0.net
超損コワイ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:10.84 ID:fc6le3D50.net
イオナさんに期待だな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:10.60 ID:lzuie85a0.net
はっきり言ってこのゲームはヘタクソはどの色でどれだけ最高の割合で入れても勝てないやつは勝てない。
防御側の時にそれが分かる。エナがあるからと言って常に防御アーツで防御wサーバントがあるからと言って
常にサーバントで防御wま、言っても無駄だけどな。言うと今度は防御しなくなってレベ4までに脂肪だからなw

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:36.25 ID:Ow30izq50.net
山札からならともかく場からハンドを与えるデメリットってこのゲームCIPの使い回しくらいしかない気がするけど・・・

後は特定のテキストの起動効果のコストになるくらいで

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:49.99 ID:hQO/IIAg0.net
太陽ゲイン以外は超損のせいで............

天使で12k以上はだしたらダメ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:56:59.36 ID:vA2fet5di.net
>>801
その使い方いいね、参考にします

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:57:03.41 ID:kZzLEHho0.net
黒3体ルリグいるのに皆単体とか仲悪すぎ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:58:59.60 ID:vA2fet5di.net
>>807
が言いたいこと言ってくれた

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:59:23.83 ID:2ufBM+WA0.net
>>805
個人的には ハンドのシグニ>>>エナ かな…
ライフがエナに行く以上
手札のシグニ>場のシグニ>エナ
って感じだと思ってる

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:59:37.29 ID:xUx82i7Z0.net
アルフォートとかいうやつも黒なんだよなあ・・・

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:00:36.04 ID:pi1P090I0.net
んーやっぱ考えてみるとバウンスの方がバニッシュより現状強いよ。

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:00:42.57 ID:bKDTpftX0.net
そもそもバウンスがバニッシュよりも弱い査定ってどういう事だよ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:01.60 ID:38cZ/5Pm0.net
カードゲーマー読んだけどイオナはイオナだけなんだな

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:01.79 ID:fc6le3D50.net
>>810
慣れるまで防御の感覚を掴むのは難しいよな
他ゲーだとアタックごとに何かしらのアクションを起こせたりするけどウィクロスだとアタック前にしか防御アーツ打てないからどう防ぐかも考えつつお互いのエナ管理しないといけないし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:29.73 ID:+OKSZJZ50.net
青でアンサプ使いたいけど黒混ぜるかマルチで行くか悩むわー
あとゼノマルとの両立もどうするか考えないと…

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:02:14.21 ID:IV6BrLFN0.net
タマも消えるし
まぁ 一応リメンバも来るが
新白ルリグ来るんかな

そしてはよ新緑ルリグこい

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:04:25.62 ID:7CfnkJg70.net
よく考えるとバニッシュのが強くね?
だってアークゲインはアーツくらわないから相手の防御アーツ心配する事もないだろ?
つまり金タマがもっともアークゲインと相性が良いんじゃね?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:05:02.37 ID:USl2cX1j0.net
ほんと緑はモブが使ってたやつでもいいから来てほしいもんだ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:05:07.73 ID:7LszTgIy0.net
天タマ本当に可愛い

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:06:19.69 ID:orQyBpbG0.net
>>824
いきなり何言ってるの?バニッシュされたらされたでエナに2体ゲインあれば再三発動だぜ?ホントによく考えた結果の書き込みか?w

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:07:04.24 ID:2ufBM+WA0.net
>>827
バウンスならウェイクアップすら切らないんだぞ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:12:14.27 ID:USl2cX1j0.net
>>827
それ実質エナ消費3だからいれないでサルベージを2のやつもいるぞ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:12:31.65 ID:vA2fet5di.net
バニッシュより強いバウンス効果を、他色4ルリグの半分のコストで使える太陽がどれだけ強いかってことだ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:12:33.78 ID:2ufBM+WA0.net
それら踏まえればシグニの効果にもよるけど4シグニをバウンスするなんて考えられない
デュエマみたいに召喚にコストが必要ならまだしも


まあ締めの太陽の突破力は頭おかしいなと思うけどね…

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:14:56.79 ID:WczbVnOk0.net
バニッシュがバウンスより強いとか以前に太陽タマはパワー制限ないから単純比較できないという

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:15:02.34 ID:7LszTgIy0.net
また
太陽とサーチとゲインが相性が鬼のように相性が良いこと

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:15:17.29 ID:n2rhwmhI0.net
古代兵器のレベル4ってどんなだろ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:15:36.44 ID:xUx82i7Z0.net
太陽の一番の問題はパワー無視なんだよなあ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:16.79 ID:7LszTgIy0.net
>>834
バルベック(ニッコリ)

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:36.54 ID:pi1P090I0.net
>>816
たしかにそうなんだけど、バウンスした手札に関してはハンド>エナではないでしょ?現状バウンスしても次のターン怖いカードなんてないんだから。

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:51.92 ID:IQtCMrn+0.net
太陽タマがパワー10000以下のシグニをバウンスだったらここまでにはならなかったと思う
いまさらたらればを語ってもしょうがないけど

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:52.36 ID:vA2fet5di.net
パワー無視については、太陽がおかしいんじゃなくて百花繚乱&無間が弱すぎるんだと思う

4ターン目にパワー10000以下のシグニが何体並んでるんだよっていう話

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:20:08.97 ID:7LszTgIy0.net
太陽ゲインは相性がおかしすぎるから
比較出来ん

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:21:04.69 ID:xUx82i7Z0.net
>>839
でもパワー無視なら無間どういう調整するんだ?
金玉もほとんど劣化になるぞ・・・

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:21:21.54 ID:USl2cX1j0.net
>>830
他の4ルリグの半分のコストなのはピルルクΩのことだと思うが・・・
正確には無間ウリスが2回で行うことを太陽は1回で行えるってことだろ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:22:08.97 ID:vA2fet5di.net
Ωくらい差別化できてればいいんだけどねぇ

完全下位互換だから比べることがアホらしい

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:23:18.93 ID:7UCAG/Fa0.net
まぁバウンス出来たら1点確定とか最高に頭が悪くて最高に強いからなぁ
このゲームでそれ出来たらお終いでしょってのが平気でやれるのはやばい

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:24:00.02 ID:7LszTgIy0.net
ウムルがやっと無条件バニュシュだけど コストかなり重いし(特にエナ
太陽は破格だよなぁ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:24:48.99 ID:7LszTgIy0.net
>>845
すまん 無条件バニュシュではないな
レベル制限あるし

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:25:38.93 ID:NdpJjvBW0.net
ハンドかエナに行くかの違いなんだが
バウンスはアタック時アーツ発動前からエナに行かない
バニッシュは破壊したカードを直接は再使用させない
どちらも一長一短だし状況によるけどアーツ前にエナためさせないのは優秀だわ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:26:30.12 ID:USl2cX1j0.net
>>839
無間はパワーマイナス、つまりはシグニの弱体化がメインだからこれでおかしくない
弱いシグニでも倒せるために使うという使い方もできるから
けど百花繚乱は最初から焼くことがメインなのに焼く対象が狭くて出したころには焼けないっていうのはおかしい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:27:08.33 ID:pi1P090I0.net
バニッシュならエナ増えるから防御アーツ枠考える楽しみもあるんだがバウンスだとなー。他の色にもホワイトホープくれよー

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:30:11.82 ID:pi1P090I0.net
>>848
確かに無間はこのままでいいかもね。
花代は、、12000でよかったと思うわ。それかバニッシュする上限値を増やすスペルかシグニ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:32:08.16 ID:B5j8hAYF0.net
そもそも1エナと手札1で除去出来るだけで強いんだからパワーかレベル制限つけろよ
百火繚乱はいいと思うわ
おかしいのは太陽アテナや気焔

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:32:18.93 ID:7LszTgIy0.net
まぁ スパイラルゲートとデーモンハンドの違いと思えば、、、、、

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:32:53.97 ID:vA2fet5di.net
>>846
黒使いとしてはウムルよりイオナに期待かな
3イオナが速攻殺すウーマンで、ルリグの常時発動効果だから突破力はないが制圧力はある。

太陽以上の防御力をブースター4弾の4イオナLRが持っていれば環境が変わる

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:34:19.95 ID:USl2cX1j0.net
>>852
ただこっちでいうデーモンハンドは
使うと相手のクリーチャーがマナにいくってことだからなあ・・・

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:37:03.57 ID:auZUiH580.net
でもデモハンだったらゲイン確実に落とせて強かったのにな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:37:35.55 ID:pi1P090I0.net
>>853
イオナはかなり期待出来るね、現状の白緑なんかの4まで殴らないってスタイルを緩和できるからね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:38:21.11 ID:W5b0yO0a0.net
ナチュラルトラップ強いじゃん

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:38:42.12 ID:7LszTgIy0.net
イオナさんはウリス越えの諭吉 トリプルクラッシャーレベルになりそうで泣きそう

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:40:36.03 ID:pi1P090I0.net
>>858
さすがにピルルクレベルの値段だと信じたい

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:43:36.46 ID:pi1P090I0.net
そういえば次のトライアルの3ルリグは効果持ちだけど4はいつもの条件付き2000アップなのかね?いい加減変えてほしいが

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:43:42.02 ID:4ivnvXz20.net
デモハンでも選べないんだから倒せないだろ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:43:56.01 ID:vA2fet5di.net
イオナが白緑を封じ、
白緑が速攻を封じ、
速攻がイオナを封じる。

そして変態型のΩとエルドラの青。

これ理想やん?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:43:57.86 ID:7LszTgIy0.net
>>859
いや デッキ全体(限定とかも)含めてな

Ωは高いけどルリグさえ揃えたら後はまだそこまでやん

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:45:03.75 ID:pi1P090I0.net
>>863
それならダブル諭吉くらいですむべ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:45:14.03 ID:b22H8Wx7I.net
イオナ限定で、
シグニにカウンター見たいな効果あったら
面白いですね。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:46:01.90 ID:WczbVnOk0.net
イオナ限定で相手のルリグと入れ替わってるとかあったら面白いな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:46:13.86 ID:xUx82i7Z0.net
アンナミラージュ的な感じかな?
てかアンナミラージュってLB以外黒と全然シナジーしてないよな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:47:04.89 ID:USl2cX1j0.net
>>859
そうじゃなくてイオナ本体とブラックデザイア並みのアーツや
有用レベル4SRや強力スペルも含めて出るとすると
デッキを作るときに普通にウリス作るときの値段を超えるなってことだ
ピルルクはΩは高いがデッキとしてみれば激しく高いわけじゃなかったから違うだろ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:47:36.10 ID:vA2fet5di.net
そもそも黒ってトリプルいくか?

ミラージュはゴミだしエニグマも4積むようなカードでもない。デザイア2で1諭吉、他は5kくらいで済みそうだか

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:48:34.14 ID:USl2cX1j0.net
>>868だけどもうとっくに同じことが書かれてたようだな
すまん
今度はシナジーがあるSRシグニの黒が出るといいが

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:48:47.33 ID:pi1P090I0.net
>>868
すまんイオナ単体の価格と勘違いしてたよ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:49:23.06 ID:7LszTgIy0.net
デザイアクラスだけはやめてくれぃ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:49:22.87 ID:xUx82i7Z0.net
>>869
エニグマって二枚ぐらいがベストなのか?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:49:40.38 ID:8SYc2Bh50.net
アンナミラージュ地味に高いよね

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:51:47.44 ID:7LszTgIy0.net
イオナさんデッキが
限定シグニ ゲインクラス
限定アーツ デザイアクラス
イオナさんレベル4 ピルルクΩクラス
限定スペル 全盛期修復クラス

これなら 涙目通り越すな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:53:35.65 ID:pi1P090I0.net
>>875
そんなに強そうなら黒使いハッピーやないか、諭吉3枚投げつけるよ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:54:27.36 ID:56WisbAm0.net
あれ、禁止情報ってもうなにか出てます?

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:55:29.59 ID:USl2cX1j0.net
>>874
アンミラはバーストがエニグマと同じだったらまだ使えたんだろうが・・・
そもそも登場時効果がいらない 
無理に凝ったの作らなくてもその効果は1弾の他のSRシグニと一緒で
普通に1コス払ってトラッシュからシグニ回収でよかった

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:56:32.63 ID:b22H8Wx7I.net
制限の情報は8日だったと思いますが。

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:58:43.90 ID:HCJ4HaSWi.net
赤で速攻しようとして修復捲れたらどうしたらいいの?
増えた分殴ればいいの?

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:00:07.33 ID:7LszTgIy0.net
>>880
流石に捲られたらしょうがないやろ

アークオーラとかゲインとかも捲られたらしょうがない

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:00:18.95 ID:xUx82i7Z0.net
あきらめる

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:00:56.87 ID:pi1P090I0.net
祈る

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:01:27.20 ID:M47BUpuV0.net
赤速攻に対して2〜3弾環境がゲインを殴れって流れにしてるのがなんともいえない
赤の否定してる気がする

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:02:44.47 ID:3OiECG3R0.net
赤は運絡み杉

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:03:20.00 ID:N0qkBqu20.net
白泣かせれられるんだったら、諭吉3枚投げ捨ててやるよ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:03:20.18 ID:xUx82i7Z0.net
速効が安定したらただのクソゲーだししゃあない

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:04:33.54 ID:N0qkBqu20.net
強いデッキは金かかるくらいでちょうどいい、プレイヤーの数も限られるしね。

それを反面教師的に体現してるのが赤

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:04:46.07 ID:HCJ4HaSWi.net
お祈りしておくしかないんか……
赤の悲しみか

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:06:18.74 ID:7LszTgIy0.net
リメンバ早く組みたい

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:07:40.12 ID:3OiECG3R0.net
プレイング関係なく押せ押せな分安いけど安定もしないって事
札束速攻赤の前例って何かあったかな?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:08:38.87 ID:fc6le3D50.net
ゆづき4なら事前に相手のライフ削ってLBの有無を確認出るぞ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:16:33.08 ID:fc6le3D50.net
トレット放置とか酷過ぎるやろ・・・

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:20:40.71 ID:USl2cX1j0.net
wixossのコラムが更新されてるようだな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:20:48.23 ID:4ivnvXz20.net
コミケ通販するんじゃん

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:21:02.12 ID:7LszTgIy0.net
ちびるりぐのスリーブいいよなぁ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:21:32.20 ID:ybEdSmcl0.net
>>895
ただし抽選。当たればアキラッキー☆

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:21:44.76 ID:4ivnvXz20.net
ウルムのプロモとショッパーは無しかぁ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:21:46.47 ID:qjXZujxx0.net
噴流100枚セットってマジ?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:22:28.24 ID:fc6le3D50.net
抽選だけど通販するのは良かった。仕方ないけどウムルちゃん付かないのが残念

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:01.87 ID:cWNWS20o0.net
紙袋も特典カードもつかないで3000円でしかも抽選
こんな内容で買う人いるんですかね(困惑)

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:19.14 ID:kaRojlV40.net
5分間アニメとかでいいから
ちびるりぐのアニメとかみたいなぁ プチます的な感じで

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:38.40 ID:xUx82i7Z0.net
ウムルつかねーのかよww

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:27:44.00 ID:kaRojlV40.net
WIXOSSとはタカラトミーが送る激・美少女TCG! × 激・本格TCG!です。
-------------------------- 重要 ------------------------------------
・基本的にsage進行です。(メール欄にsageと入力)
・【アニメ実況禁止】アニメに関する情報はアニメスレへ。
・次スレは>>902さんが立てましょう。無理な場合は申告して適当なレス番号を指定して下さい。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てて下さい。
・ルールに関する疑問や質問がある場合はまず↓の公式サイトで確認しましょう。
http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/rule/rule_ruleFAQ.html
・対戦を行う際にはマナーを守って楽しくバトル!
--------------------------------------------------------------------
●関連URL
・TCG公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/
・TVアニメ「selector infected WIXOSS」公式サイト:http://selector-wixoss.com/
・スマホアプリ ティザーサイト:http://selector-app.com/
・WIXOSS公式Twitter(新商品情報などはこちら):http://twitter.com/wixoss_TCG
・WIXOSS運営事務局Twitter(ルールに関する質問はこちら):http://twitter.com/wx_tcg

●関連スレ
【ウィクロス】WIXOSS Skype対戦募集スレ Open001
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398436247/
【WIXOSS】対戦相手を探すスレ1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398727756/
WIXOSS-ウィクロス- トレードスレ VOL.01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398704485/
【ウィクロス】WIXOSS デッキ相談・診断スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1400076073/l50
【ウィクロス】WIXOSS 箱開封スレ【1箱目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1403568678/
WIXOSS-ウィクロス-プレイヤーヲチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1404038522/

●アニメスレ
selector infected WIXOSS 46枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405959417/

●WIXOSSwiki: http://wixoss.81.la

前スレ
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406698134/


すまん 立てられなかった
>>905頼みます

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:27:55.73 ID:IBSqkIM50.net
噴流100枚セットとかちょっと欲しいwww

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:27:55.01 ID:N0qkBqu20.net
限定ウムルちゃんいくらになるんだろう
6kで済んで欲しいなぁ………

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:28:30.65 ID:ZJ25tNboi.net
白が問題なのはどんだけ頭が悪くても回せることそこが緑とは違う正直余計にたちが悪いからまとめて規制すべき

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:28:49.96 ID:y8CHn0Os0.net
ちびルリグかわええ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:29:16.36 ID:P9iAVIRr0.net
>>907
おう規制はどうでもいいから
スレ立てはよ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:29:19.67 ID:IBSqkIM50.net
トレットのルリグタイプは<こて>なのか

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:29:59.89 ID:cWNWS20o0.net
>>906
20kは覚悟しないとね

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:30:37.41 ID:wmtNZsDb0.net
今日最強ゲインと最強ブラスラにあったわ
ブラスラ発動ゲインとこっちのシグニ対象で、あとは察し

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:31:05.09 ID:kaRojlV40.net
>>903
まぁ 流石にそこまではキツいやろ
これだけ通販してくれるだけで十分過ぎる」!

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:31:42.13 ID:xUx82i7Z0.net
こいつアレっぽいからスレ立てないかもなあ・・・

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:32:51.07 ID:kHVkYJdE0.net
ゲイン兄貴でも最低限のマナーくらいは守るでしょ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:33:28.00 ID:P9iAVIRr0.net
てかあきらかに
ID:zolC4ooE0 = ID:ZJ25tNboi
だよなぁ
書き方が一緒だもん

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:33:42.66 ID:cWNWS20o0.net
夏コミのサプライセットは紙袋と特典カードだけが重要なのであって
それ以外は安価で流されるモノを通販します とか言われても
困ります(地方民並の愚痴)

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:33:48.09 ID:N0qkBqu20.net
初心者さんは白使ってれば負けませんよー、アーツ予想なんてめんどくさいこと必要ありませーん、天使並べれば勝ちます、ほらクラスって強いでしょ?

え?白に負ける?じゃあ白使って下さい!

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:33:50.47 ID:l1Fn8FAd0.net
噴流100枚・・・
燃やすよ?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:35:47.71 ID:USl2cX1j0.net
>>919
今、燃えたよ。さよなら。

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:36:42.41 ID:WdFNVS3e0.net
次スレ
テンプレとかは知らん
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406882139/

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:37:14.63 ID:cWNWS20o0.net
白に負けるから緑使う←分かる
白に負けるから白使う←は?
白に負けるからΩ使う←正解

あたりまえだよな?

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:39:01.16 ID:+OKSZJZ50.net
さっき電機青後攻で太陽ゲインプロキシ相手に勝ったわ
イメージ通りのアンサプでリフレッシュダメ与えてピルルクアタックで終了
ただ相手のエナの内もう一枚がマルチだったらゼノマルでアタック止められて死んでた

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:39:05.62 ID:XH7v1c2d0.net
勝てないからってルリグのカードタイプ変えるの‥?

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:39:40.36 ID:pi1P090I0.net
>>921
サンキューです

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:40:40.82 ID:ZJ25tNboi.net
>>916
は?全然違うんだけど妄想でもの語るなよボケが

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:41:23.02 ID:xUx82i7Z0.net
>>921


またエニグマンみたいなやつがいるなあ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:41:34.67 ID:pi1P090I0.net
>>922
白つかうのに問題はないと思うよ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:42:48.48 ID:l1Fn8FAd0.net
エルドラもう全然聞かなくなったし見なくなった

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:43:35.92 ID:+OKSZJZ50.net
>>921
サーバントO2

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:10.88 ID:z67Hk3hU0.net
トレットの太もも!

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:16.65 ID:xUx82i7Z0.net
ルビルって限定ないんだな
前は今一だと思ってたけど普通に強くない?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:46.17 ID:P9iAVIRr0.net
>>921
乙ー

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:51.20 ID:lHqugXzR0.net
白使うにしても太陽だけは使いたくない天邪鬼

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:53.55 ID:fc6le3D50.net
文句言う前にスレ立てるか他の人に頼むなりしろよ
>>927
エニグマの人は黒の構築について議論できる部分もあったけどな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:45:12.78 ID:pi1P090I0.net
俺はエニグマンの理論は嫌いじゃなかったよ、言い方は嫌いだけどね。曲がりなりにも黒を研究するきっかけけになったからさ。

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:45:44.64 ID:wmtNZsDb0.net
白に負けて悔しいなら白使いましょうねー
白以外使って負けるとか自業自得だぞ


と、言いたげだな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:06.96 ID:2ufBM+WA0.net
>>932
ウェポンなら完璧だった(暁並感

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/01(金) 17:58:31.14 ID:S5y+L98ne
トレット見てきたけど噴流100枚セットとかあったのかwww

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:28.66 ID:P9iAVIRr0.net
エニグマンは書き方が分かりにくい&長文なだけでしっかり議論はしてたしな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:36.53 ID:enkJ6dj+0.net
ちょっとバースト踏むだけでひっくり返るゲームでなにいってんだ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:47:13.94 ID:cWNWS20o0.net
白に負けて悔しいならオサキ使いましょう
オサキに負けて悔しいならΩ使いましょう
Ωに負けて悔しいなら白使いましょう

 こうして見るとなんか良環境に見えるね!

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:47:15.94 ID:SJDQwZIw0.net
>>935
>>936
まともに議論するなら普通の分で書けってことだな
あの高圧的な態度じゃそりゃ批判されるわ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:47:29.61 ID:z67Hk3hU0.net
金玉色々弄ったけどエナ貯めるためのゲットインデックスの強さに気づいてゲットインデックスを太陽に入れるようになっただけだった

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:48:17.24 ID:WFKX3pcA0.net
トレットを使った最強デッキってどんなんだろう?
ローメイルメインの満月タマだと普通すぎるし

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:49:12.63 ID:ZJ25tNboi.net
開発の頭が悪いんでしかたないまともな頭してたら駆け引きを無くす=ゲーム性を無くすゲインみたいなカードをデザインする訳がない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:49:23.62 ID:xUx82i7Z0.net
トレットをいかに使わずにトラッシュに送れるか、って感じのネタデッキと予想

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:49:32.56 ID:enkJ6dj+0.net
トレットを使った(トレットが活躍するとは言ってない)

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:50:17.97 ID:wmtNZsDb0.net
スリーアウトでトレットをトラッシュに送ろう

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:52:48.26 ID:pi1P090I0.net
現状の白ならどれでもトレットなら入るね

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:52:55.70 ID:SJDQwZIw0.net
ドローしまくることでトレットを手札にダブつかせてエンドフェイズに捨てよう

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:53:17.81 ID:xUx82i7Z0.net
暁に焦土入れてたけどアークオーラに変わった
LBキチガイだし手打ちもロマンあるしなかなか面白い

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:53:20.71 ID:2ufBM+WA0.net
>>946
その理論だとお前こそ頭が悪いことになるんだが?

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:53:34.14 ID:kaRojlV40.net
トレット強いけどな
1 2枚は普通に入る

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:54:05.23 ID:3OiECG3R0.net
トレット効果じゃなくミツルギ効果でトレット棄ててローメイル呼びます

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:54:52.20 ID:P9iAVIRr0.net
トレット強いのに公式のせいでネタキャラになってしまうとは…

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:12.46 ID:pi1P090I0.net
閃いた!トレットをゲットインデックスにすれば更にツヨイヨ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:17.13 ID:fc6le3D50.net
トレット可愛いし使ってあげたいけどミツルギの方が汎用性あるんだよなぁー

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:38.40 ID:lHqugXzR0.net
普通にミツルギの方が強くない?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:50.32 ID:USl2cX1j0.net
トレットの効果を使った後にゲットインデックスでトレットをバニッシュしてサーチします

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:56.83 ID:xUx82i7Z0.net
はい

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:57:29.09 ID:gCy9ga+I0.net
>>946
白を強くデザインするのは別にいいんだけどゲインみたいなカードはいらなかった

公式がカジュアル推ししているのにガチでプレイしていない白vs白で
時間切ればかりおこっているし時間制限を設けるのなら
守りを強くするより攻めを強くデザインするべきだった

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:58:08.23 ID:3OiECG3R0.net
公式コラムのせいでトレットがデッキから抜けない

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:58:53.53 ID:3OiECG3R0.net
>>962
アクゲは攻めのカードなんですがそれは

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:00:18.16 ID:P9iAVIRr0.net
WIXOSSくじのカード書き下ろしの再録カードなのか…
ラストゲット賞の方はどうかわからないけど

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:00:20.12 ID:twJEVcM00.net
だよねーゲイン見たいなカード、マリオでいう常にスター状態で死ぬ心配がほとんどない状態
どこで死ぬからどうしようってことが無くなるとか・・・あんなのはゲーム自体を面白く無くすだけの害悪やね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:00:44.88 ID:6+mZzTOD0.net
>>959
ミツルギはエナ減らないけど手札増えないから、焦土の弾にする時はトレットの方が良かったりする場面がある

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:01:06.69 ID:0CCDC3h50.net
青は白に勝てるって言う人いるけどさ
青が白に勝てるんなら緑への勝率は白よりいいはずだしもっと結果残してるんじゃねえのって思う

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:01:12.73 ID:z67Hk3hU0.net
トレット効果でローメイルサーチしてトレットにゲットインデックス撃ってミツルギサーチしてミツルギ効果でローメイル捨ててヴァルキリーサーチしてヴァルキリー効果でトレットサーチしてトレット効果でローメイルサーチしたら緑相手に合法的に引き分けられそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:01:27.04 ID:CYWQGy8Z0.net
WIXOSSパーティで殴ってくるΩ対殴らないΩやったことあるけど
殴らない派が後攻だったせいか4グロウしたターンで殴らないハンド6、殴るハンド0とかになったよ
最終的にライフ差3で殴る側負けてたわ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:01:45.76 ID:USl2cX1j0.net
>>964
赤や黒使いからすれば守りのカードだからってことだろ
背炎やブラデザで焼いて盤面開けられないからな
その他からすれば逆の印象が強い

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:01:49.13 ID:ZlONDNqc0.net
なんでコミケサプライ抽選販売なんですかね・・・

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:03:10.83 ID:StFLlRxLi.net
どんだけゲイン嫌いなんだよw

ミラー、青、緑ならいくらでも対処できるのに…

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:04:05.25 ID:twJEVcM00.net
ゲームというものは例えば敵がどんな属性の魔法うってくるからこういう装備で対策して勝とうてのが
楽しいだよ、初めから無敵のゲインはもうゲームじゃない違うものやん

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:04:55.24 ID:P9iAVIRr0.net
無敵じゃないじゃん
普通にパワーでかてるし

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:05:16.60 ID:DjYZIJE70.net
>>968
そういうものでもないんじゃない
じゃあ(実際は違うけど)赤は緑に強い、っていわれてるからその緑が勝てる白には余裕?

まあ実際青が1番勝率はマシらしいけど

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:05:27.99 ID:xUx82i7Z0.net
対処方はいくらでもあるだろ
どんだけいじめられたんだ?

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:05:37.11 ID:twJEVcM00.net
そりゃこっちが相手ターンに殴れるならねw

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:06:33.98 ID:DjYZIJE70.net
>>976
ごめん、なんか違うか…

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:07:20.60 ID:USl2cX1j0.net
>>968
白というより太陽はハンドを消費するから
太陽になる前にそれをあらかじめ減らしながらシグニを殴れば
白は盤面埋めつつのバウンスがしにくいため勝ちやすいってこと
ただ緑が相手ならエナためて晩成やられるため青はその後の巻き返しがしにくいってこと

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:07:25.93 ID:StFLlRxLi.net
ゲインなんて12000以上でしつこく
殴ってればいいのに

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:08:07.24 ID:ZJ25tNboi.net
相手ターンに殴れませんよね?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:08:41.83 ID:z67Hk3hU0.net
ゲインが枯れるより先にこっちのライフが枯れるのが普通

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:08:42.20 ID:dhUP6AM10.net
まだわからないのか:   しゅじんこう優遇 これの意味が分からんのならデッキ構築とか言う以前に負け確定だはw

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:08:42.89 ID:7UCAG/Fa0.net
ゲイン自体は問題ないんだよ
太陽とのシナジーが極悪すぎるだけ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:08:55.62 ID:gCy9ga+I0.net
>>964
それをカジュアル勢に言ってみてください
そういった認識があるのなら時間切れなんて頻繁に起こらないと思います

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:09:09.77 ID:xUx82i7Z0.net
元々太陽は強かったからなあ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:09:24.23 ID:3OiECG3R0.net
アクゲなんか殴って潰してエナ使わせたらいいじゃん

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:09:56.50 ID:RFJWzZSw0.net
8月8日か
オサキループの是正だろうけどさて

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:10:37.82 ID:P9iAVIRr0.net
ゲインキチはNGできないからコロコロID変えんなよ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:11:09.56 ID:StFLlRxLi.net
そもそも太陽ミラーでお互いバウンスの
インファイトしてんのに
時間切れって起こるものなの?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:11:44.62 ID:7UCAG/Fa0.net
一応このゲームいくら強くてもカード自体にはデメリット無い設計になってるけど
そろそろシナジーが強すぎるなら特定シナジーの禁止や重いデメリットを付けるべきだと思う

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:12:27.00 ID:z67Hk3hU0.net
アンナ「」

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:12:36.80 ID:pi1P090I0.net
太陽さえいなければゲインは普通の強カード程度なんだけどなー。ゲイン入りの暁、金タマはそこまでだし。

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/01(金) 18:17:46.29 ID:S5y+L98ne
>>970
いやΩあいてに殴るのはあほだろアライアルもカーミラもいるのに
太陽との試合の話でしょ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:13:10.80 ID:RFJWzZSw0.net
規制話題見て来た
8月8日に詳細わかるんだからつべこべ言わずに待て

と思ったわ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:14:19.32 ID:twJEVcM00.net
太陽いようがいないだろうが相手ターン中の干渉方法がアーツだけなんだからそのアーツが効かないような
カードが存在してるのがダメ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:14:33.68 ID:gCy9ga+I0.net
>>991
上位卓なら白ミラーで引き分けはほぼないんですけど
下位卓の白ミラーはほぼ時間切れですね
ちなみに20人前後の大会の話です

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:15:10.56 ID:GqmcLqlz0.net
でもライフクロス2枚以下のときに大器晩成打たれて負けたって言い訳は甘えだろ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:15:58.71 ID:StFLlRxLi.net
まったりプレイしすぎなだけなんじゃないかと
思ったんだけどどうでしょう

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:16:45.46 ID:7UCAG/Fa0.net
黒はトラッシュもアドだから単純にアンナもデメリットないけどね

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:17:01.54 ID:kHVkYJdE0.net
まあ公式が頭悪いは同意

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:18:05.60 ID:l1Fn8FAd0.net
アンナ置いてシャコタンをスプラッシュでバニッシュして2ドローと1バニッシュでドヤ顔

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:18:22.25 ID:z67Hk3hU0.net
自ターン中ならいつでもトラッシュ送りにできるのにそれを強制されるならデメリットだろ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200