2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド832

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:12:42.94 ID:2SDB7Fbv0.net
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ショクブツ!(・∀・)ツリーフォーク!(・∀・)ナエギトークン!
しつつ雑談するスレッドです
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド831
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406560232/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG][JOU] [M15]

◆MTG公式
http://magic.wizards.com/
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◆From the Vault: Annihilation発表
http://magic.wizards.com/en/node/154651
◆デュエルデッキ:迅速 vs 狡知発表
http://magic.wizards.com/en/node/157926
◆統率者(2014年版)発表
http://magic.wizards.com/node/254621

◆基本セット2015
http://magic.wizards.com/en/node/164431
◆基本セット2015リリースノート
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_m15_j.html

◆発売予定
14/08/22 From the Vault: Annihilation
14/09/05 迅速 vs 狡知/Speed vs. Cunning
14/09/26 タルキール覇王譚/Khans of Tarkir
14/11/07 統率者(2014年版)/Commander (2014)
14/12/12 Duel Decks' Anthology

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:21:26.71 ID:2SDB7Fbv0.net
プロツアー中継 8/1,2,3 25:00〜
http://www.twitch.tv/magic

http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563549
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563625
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563693

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:35:16.45 ID:lbzHauAD0.net
        アスフォデル タイヤを切りつけながら

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         暗闇走り抜ける

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(\ 彡⌒ ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― ヽ( `・ω・´)       ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐ \  ⊂ )  ―――__   ――
      ――         /    \
     ̄ ̄        - し ̄(U) ̄\)   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               テテッテ テテッテ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:50:57.30 ID:p4c33vUM0.net
かあいい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:55:40.86 ID:q3V4C9/U0.net
ロックマンかな?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:01:37.06 ID:QIp4E2Fz0.net
_人人人人人_
> 無残な収穫 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
.彡⌒ ミ ._ノ`i__ノ
(´・ω・`)

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:02:29.76 ID:eCVkVhjN0.net
友達と2人の時に、キング・チータに追いかけられるはめになったら、生き延びる道は一つしかない。
>>1を乙するのだ。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:06:10.26 ID:pyleKF1r0.net
最後の>>1乙は、お前の夢を苦しめるために費やされる。

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:07:10.58 ID:6Bc3zUFG0.net
今回はフェッチ残念だったが最新スレがあるかぎり何度でも俺は>>1乙するからな
次の新スレでも>>1乙を覚悟しておけ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:11:55.03 ID:pF2vtcsE0.net
ちょっと聞きたいんだけど
神戸が初GP参加なんだけどさ
8人フライトってこれ一日に何回もするってこと?
一位なってもまたやってもっかい景品とかできるの?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:13:20.20 ID:wjrXdSIj0.net
俺は遊びに来たんじゃない。>>1乙しに来たんだ

今回GPT初参加しようと思うんだけど、GPTって予約いるのかな?場所による?

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:14:10.39 ID:fbvhp5Wh0.net
>>10
一応だが、サイドイベントの話だよな。
8人フライトってのは8人集まるごとに卓が成立して、それを何度も行う。
当然何回参加しても良い…はず。(俺はフライト戦で優勝したイベントにもっかい出たことない)

>>11
場所による。
予約受け付けてなくて、当日集まった人で抽選する場合もある。
お店に確認が吉。

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:15:03.43 ID:7YSD02zmi.net
>>10
8人フライト式トーナメントは何回でも参加出来るよ
一日中やってれば2〜3箱は稼げるかもしれん。プレイマットも今回のは良い値が付きそうだしな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:17:55.30 ID:pF2vtcsE0.net
>>13
これ構築戦お得じゃね
ブードラより景品豪華な上に時間短いのに3回勝てば1箱とマットって
って思ったんだけど、やっぱできるのか
箱稼ぎまくれるんか、やったー!

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:18:32.21 ID:FNjvNKGu0.net
8人フライトはレガシーだとコンボが増えるからそれをメタったデッキかそれとも自分が速いデッキを使うかの二択だなぁ
3回ブン回るだけでいいしMUDとかの安定性に欠けるアーキタイプとかも割りとアリだったりする

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:19:52.67 ID:pF2vtcsE0.net
SE3回戦のレガシーなんて
下手したら60分程度で終わりそう

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:22:58.10 ID:fbvhp5Wh0.net
>>14
MOの8-4と4-3-2-2の違いみたいなもんで、
正にそういう「稼ぎまくれる」狙いの腕に自信ニキたちが集まってくるよ。
サイドイベントの景品の内容だけ見て、そのイベントに行くか行かないかの意思決定をする人達は確かにいるからね。
たまたま「ちょっとマットほしいな勝てたらいいな」が7人集まりゃいいけどね。

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:23:54.91 ID:FNjvNKGu0.net
>>16
ヴィンテじゃ無いしそんなことはない、ヴィンテだったら普通に有り得るけど
取り敢えずレガシーの8人フライトはリアニが多くなるから墓地対だけは強く意識しておくと吉だよ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:25:50.07 ID:ePB1jepY0.net
3-0するかそれ以外みたいなブチ切れデッキ好き

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:29:10.80 ID:FNjvNKGu0.net
GP名古屋の時は5回挑戦してようやくプレマ取った、って感じだったなぁ
そこで知り合った人がスプリットした18パックを剥いてたんだけど、その中で一番高いカードがサテュロスの火踊りって悲劇…

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:30:12.31 ID:fbvhp5Wh0.net
こないだのSCGで90位だかに入ってたLeylinesなんかそんな感じだな。
力線27枚とセラの聖域とオパール色の輝きで1キル目指すやつ。

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:33:30.10 ID:pF2vtcsE0.net
>>17
それは楽しみだなぁ
地元のプレイヤーはぬるいからそれくらいでちょうどいい

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:45:09.14 ID:fbvhp5Wh0.net
SCGレガシーと言えばさ

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=70506

ケツマカロニキってどうしたんだっけ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 04:24:32.71 ID:4MgwX/rH0.net
彼ならケツにマカロニ詰まらせて死んだよ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 05:08:04.44 ID:eCVkVhjN0.net
ええいアレほどマカロニは楽器にならんと言うたろうに!

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:42:52.35 ID:KNOgV2lu0.net
水曜日のダウンタウンの録画見てたら米軍基地映したとこでマジックの看板があって無意味にテンション上がった

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:44:36.12 ID:O47aHxHI0.net
>>21
効果には期待せず、タダでエンチャントカウント増やすのが目的か
ヤバすぎるだろ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:18:47.10 ID:onC4yKfc0.net
>>27
効果もちゃんとあったぞ
ハンデス撃てない死儀礼マナ出ないライフゲイン出来ないチューターからヘルムヴォイド決めるしで

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:49:58.25 ID:mQN4DzeR0.net
しかしM15

なんか面白いカードは多いのに、微妙に環境に影響を与えてるカードが少ないなあ
ニッサもどこまで頑張れるやら・・・

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:07:22.95 ID:5UeBeomRO.net
>>29
ハサミがモダンで親和(要素)を駆逐したじゃないか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:07:28.86 ID:Q8gfQ1PF0.net
今はカードパワーの下り坂だからしかたがない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:08:31.81 ID:jArlE6nH0.net
親和じゃなくてロボットだから(震え声)

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:55:03.08 ID:nG0WXZgMi.net
>>26
米軍でしかも日本まで飛ばされてくるってヤンキー崩れで仕方ないから軍隊入った的な印象あるけど
そんなのがマジックやるのか?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:06:51.11 ID:kp7wSdPN0.net
ヤンキー崩れが入るなら米軍じゃなくて州軍じゃね?
米軍はグリーンカード欲しさに移民崩れが入るイメージ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:09:55.32 ID:Fs/+NGEr0.net
英語得意じゃないんでいまいちよく分からないんだけど、つまりからくりはどうなるんです?
http://markrosewater.tumblr.com/post/93318390693/i-just-looked-up-steamflogger-boss-there-are-zero

>>26
昔友達が米軍基地周辺が安いからってマジック買いに行ってた

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:38:55.52 ID:WIawXM5J0.net
>>35
もうちょっと先だけど作るよってさ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:46:38.87 ID:7NnVUUUg0.net
そういやグリフとかもやばいやばいいわれてたけどあんまきかないな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:48:12.79 ID:T/NQziYH0.net
グリフは元からサイド用、あるいはヘイトベアーで数枚採用ってだけだし。
実際採用されてるでしょ。入ってるデッキがはさみほど活躍してないだけで。

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:51:07.49 ID:E4p3sgG90.net
グリフは大方の予想通りに迷宮の霊魂コースだったな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:03:49.40 ID:cgHDwes6i.net
名前が恥ずかしくて使いたくない

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:09:47.25 ID:gHDxsSbz0.net
どんだけウブなんですか

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:10:06.65 ID:eCVkVhjN0.net
そんな変な名前だっけと思って確認したら確かにいやらしかった

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:19:08.23 ID:WuMBOV+L0.net
英語使えよww

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:19:35.23 ID:9zZpo6iq0.net
静翼をもてあます

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:24:30.20 ID:hkQHhLyE0.net
グリフってなんかいやらしい意味あるのかと調べたら性欲の方かwww

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:32:10.96 ID:SdVxsQ3k0.net
気にしすぎだろw

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:32:48.44 ID:ANR/v60w0.net
グリフをもてあます

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:41:29.24 ID:ga3VCZGR0.net
>>37
やばいっていうか「てめーイニストの生物のクセに瞬唱修復スラ牙がぶいぶい言わせてた頃に何してやがった」ぐらいで
ナイスサイド・下でそこそこかもねぐらいだったべな最初から。

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:01:54.56 ID:6dYNXtLc0.net
変異誘発型能力持ちがバシバシ増えて性欲グリフさんが引っ張りだこになる可能性

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:02:59.59 ID:O47aHxHI0.net
出た時の誘発しか止めないんじゃね

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:03:16.97 ID:WuMBOV+L0.net
モダン主戦場、って話されてた印象しかなかった。
レガシーはこれ積める様なデッキがデスタク位しかなくて、既存生物とディスシナだし、みたいな。

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:04:43.37 ID:dNz3plz+0.net
あれよりもまず思考検閲者
再録してくれませんかねぇ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:10:49.78 ID:zleY7LWz0.net
性欲に負ける星座なんてもう古い!
これからは変異の時代ですよ!

こういうことか。商売上手やな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:13:42.40 ID:kY6AYCCs0.net
変態の時代?(難聴)

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:16:52.05 ID:UyUW0Cgw0.net
なあ……変異しようや……

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:23:48.52 ID:eyJFlFoX0.net
m15で1番恩恵を受けたのは緑かな?
青?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:25:48.78 ID:UDP22sLI0.net
変態する変異が出るのか変異する変態が出るのか、これもうわかんねぇな?

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:26:48.36 ID:O47aHxHI0.net
>>56
ニッサとハイドラが強い緑じゃね
ゾンビ落ちたら本番

なおタルキールで

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:28:34.22 ID:erMo+m3I0.net
タルキール次第ではあるけど、もし4マナリセットがこなかったら調べが大変なことになる。

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:29:28.12 ID:crOm1Rpsi.net
性欲のグフフか…。
好きなカードを変態にして裏向きに出せるのが有れば、
2/2トークン出せるスペルシェイパー扱いされるのかな〜。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:30:50.21 ID:YDWcxJi/0.net
もし4マナリセットが無くても神々の憤怒が有るから大丈夫

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:33:45.20 ID:UyUW0Cgw0.net
緑かなあ、M14落ちで失うものがガラク以外ほぼ無い

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:41:31.02 ID:CE5Msdq60.net
テーロスって何気にモダン級カードあるよね
憤怒とか波使いとか

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:49:19.62 ID:fgJbumSM0.net
なんやかんやで下でも使われてるカードも幾つかある
なお価格

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:49:45.46 ID:O47aHxHI0.net
>>62
呪禁生物は減るな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:54:28.90 ID:lQtP30wj0.net
緑はわかりやすく強いよね
加護のサテュロスももっと活躍してほしい

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:54:51.98 ID:s1Bsj4110.net

ヘリオッド エルズペス 猫王 迷宮の霊魂 弁論の幻霊

タッサ 波使い 白鳥の歌

思考囲いの再録 悲哀まみれ 胆汁病

嵐の息吹のドラゴン パーフォロス 炎語り 大歓楽の幻霊 サテュロスの火踊り 灼熱の血 神々の憤怒

狩猟者
無色
ピュクシス
土地
一部神殿 ニクソス 合流点
マルチ
神ゼナゴス ケラノス

下で見るのってこんなもんだろうか
赤が豊作?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:56:21.11 ID:FNjvNKGu0.net
赤に関してはレガシー級パーツ4つあるからねぇ、問題はどれも専用デッキってとこなんだけど
霊魂はレガシーから一歩飛んでヴィンテで強いとの事

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:56:54.87 ID:O47aHxHI0.net
嵐の息吹のドラゴンって下で見るか?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:00:32.31 ID:erMo+m3I0.net
ドラゴンストンピィでソプロの効かない生物として使われてる。
レガシーで使われてるグリセル級以外の白じゃない飛行って虫人間ぐらい?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:00:58.45 ID:nz3viwh00.net
ソープロ効かないからな。

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:02:44.54 ID:erMo+m3I0.net
そうだ悪意の大梟がいたな。まあアレを無事突破できる生物自体ほとんどいないから仕方ないけど。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:10:18.52 ID:ss/7K/ic0.net
ダクラの神秘家積んでるマーフォークもよく見るな

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:12:12.08 ID:s1Bsj4110.net
>>73
マジか、なんか嬉しいな
あいつには可能性を感じてたんだよなあ ほんまやで

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:23:48.82 ID:NIgd4yiy0.net
神秘家積んでる魚はまだ見たことないな
岸忍びはよく見るが

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:25:12.92 ID:uMBHc/cC0.net
神秘家は1Tバイアルする前提だとけっこう強い
岸忍びは十手ゲー強い
って印象

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:25:28.72 ID:YrV0YSUz0.net
パーフォロスがゴブリンの神になっててワロタ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:27:45.10 ID:6/5/Z7NQ0.net
まぁ、デフレデフレと言われて実際そうだが
下で使えるパーツがないのか言われれば違うんだよな
マイナーなところではパウパーで灰色商人のせいで黒単がトップメタになったし
M15もさっそくハサミが使われてるし、なんだかんだ良いカードはある

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:28:16.35 ID:O47aHxHI0.net
>>70
ドラストって本当によくわからんな
狼男になってたり、炎語りがいたり、またドラゴンに戻ったり

月とか球でマナ縛るギミックだけ活かせれば、結局なんでもいいのか

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:34:03.02 ID:ga3VCZGR0.net
Affinityって書いてあるカードが全抜けした親和もあるから多少はね?

ところでお前らが「海外じゃRobotsが主流」って言うから信じてたのに
SCGのモダンデッキリストの普通にaffinityで載ってたぞ。

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:35:19.89 ID:eCVkVhjN0.net
ヒント:ホモは嘘つき

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:40:38.13 ID:kvAPc/Hh0.net
ホモは嘘だけじゃなく菊門もついてくるよ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:42:14.98 ID:c+VgMdnh0.net
菊門は門を這う蔦でサーチできますか?

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:43:27.22 ID:BW2hfmBp0.net
ワーウルフストンピィはホモ起源と言って過言ではあるまい
某所で取り上げられるまでは聞いたこともなかったんだがな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:43:55.02 ID:YDWcxJi/0.net
ジョンフィンケルがCFBのモダンの記事で
「あれはAffinityだから!Robotsって呼ぶんじゃねえ!」的な事を書いていたのは見た事が有る

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:47:35.29 ID:ul2lT0u20.net
どっちかと言えば金属術デッキなんだけど名前のかっこよさに天と地の差があるから仕方ない

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:50:59.17 ID:WuMBOV+L0.net
シザーハンズだのカットマンだの言われてたのはこのスレだっけか?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:53:23.03 ID:s1Bsj4110.net
俺は「金属術」好きだけどカッコ悪いと言われるなら仕方ない
じゃあMetalcraftならどうか

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:53:34.38 ID:za93XhIE0.net
狼男は呪文縛る動きとの相性以上にフレーバーに富んだデッキだったんだけど
よもや直後のブロックで衰微が刷られるなんて思いもよらない事態が

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:53:37.17 ID:uMBHc/cC0.net
金属術と日本語でいうとかっこ悪いが
Metalcraftと英語でいうとなかなかかっこいい

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:55:04.59 ID:erMo+m3I0.net
メタルクラフトはカッコイイけど、それでもアフィニティには敵わない…

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:56:17.81 ID:ANR/v60w0.net
英語だとChromaですらかっこいい感が出るからな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:00:14.91 ID:puEePFHv0.net
ロボットには髪がないものだからフィンケル怒ったんだろ(邪推

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:01:41.75 ID:WuMBOV+L0.net
>>92
Devotion「"ンティコア"忘れてんゾ」

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:03:09.25 ID:2MiwpF8F0.net
言うほど格好いいか?>英語

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:06:17.11 ID:mQN4DzeR0.net
おまえにほんごでまぬけに「しこうがこい」とかいうより、えいごで「ソートサイズ!!」っていうほうがかっこええやろほんま

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:09:21.57 ID:HfXaErkj0.net
マンコティア?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:10:05.61 ID:eCVkVhjN0.net
>>96
ローウィン版ならかっこいーだろ!

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:12:25.03 ID:erMo+m3I0.net
発音はサイズじゃなくてシーズなんですが…

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:14:32.15 ID:lbzHauAD0.net
マンコティンティン!

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:16:28.13 ID:RwK++Nrj0.net
そもそもなんでseizeに囲いって訳が充てられてるんだろ
そのまんま圧搾とかでもよさそうなもんだが

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:17:51.78 ID:HfXaErkj0.net
>>96
ばかはみつかったようだな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:21:01.35 ID:J1zSAEZTi.net
囲う、ヤクザみたいだな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:23:01.11 ID:8pGLEIcs0.net
デスタクやヘイトベアーに変な和訳付かなくて良かったと思う今日この頃

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:24:01.35 ID:erMo+m3I0.net
あとなかしゅーがいつも「ソートセイズ」って発音してるのが気になる。そういう発音もあるのか?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:25:07.17 ID:WuMBOV+L0.net
カナダの閾値

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:28:48.48 ID:nG0WXZgMi.net
思考囲いって好きだけどなあ
囲い審問って日本語の単語でまとめて言えるし

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:28:48.88 ID:YDWcxJi/0.net
デスアンドタックス    ヘイトベアー
死 と 税 金       嫌 悪 熊

ダサい(確信)

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:30:04.56 ID:RMquDlBcI.net
変な訳が付くのは変な訳のカード名やキーワード能力がデッキコンセプトになっちゃった時で、デッキコンセプトが特定のカードやキーワードに寄らない場合は変な訳にはならないだろう
と思ったけどアリストクラッツとかは別に貴族Bとか呼ばれてなかった

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:30:17.97 ID:HfXaErkj0.net
>>105
ない
っつーかまぁ、英語をカタカナで表記するのが根本的に無理があるんだが

シとスの間の発音のあと、小さいイをいれて舌から空気を抜く要領でのばして、つまる音のズ
スィーズ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:50:59.67 ID:UyUW0Cgw0.net
ペスティランスをディスエンチャントするがよろしいか?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:01:13.49 ID:HS1CWrR7I.net
トゥーライフをペイしてオーヴァーグロゥントゥームをアンタップイン
オーヴァーグロゥントゥームをタップしてブラックマナをアッド
ブラックマナとトゥーライフをペイしてソゥトスィーズをキャスト
ユーのハンドルックさせてください

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:01:52.31 ID:DBvTJd/k0.net
ルー語か

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:03:14.25 ID:ANR/v60w0.net
トゥーンを使いそう

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:03:35.46 ID:nG0WXZgMi.net
ジェイスボーイ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:04:19.53 ID:+Fyczlbj0.net
ライフペイはキャスト時じゃなくて解決時なんだよなあ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:05:51.56 ID:DBvTJd/k0.net
指定のプレインズウォーカーをコントロールしてたら安く唱えられる呪文とか出ないかね

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:17:16.75 ID:lbzHauAD0.net
布束砥信ちゃんかわいいよね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:17:55.85 ID:dNz3plz+0.net
トゥーンアメーボイド デース☆

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:21:50.23 ID:UyUW0Cgw0.net
テューンだから平気デース!

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:23:56.19 ID:Q8gfQ1PF0.net
いつか童話を元にした次元が来そうね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:23:57.75 ID:UyUW0Cgw0.net
思ったけどMTGでマインドスキャンできたからとて、そこまで劇的な強さじゃないよな……

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:24:56.26 ID:lbzHauAD0.net
テューンの斥候、ハストリックの声優は東山奈央か

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:25:32.73 ID:O47aHxHI0.net
>>121
お菓子と兎さんの…

ヴィザードリックス

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:28:31.61 ID:rrrFk1tc0.net
マリガンチェックからハンド透けてるってかなりのアドバンテージだと思うぞ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:28:37.69 ID:vOZvgJHC0.net
ユーのハンドルックさせろプリーズ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:32:21.04 ID:O47aHxHI0.net
全部知ってるからって勝てるわけじゃないからなぁ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:34:29.13 ID:FTYjUJzS0.net
相手の手札や思考を全部読めても必勝ではないけど
大幅に有利になるのは間違いないでしょ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:34:36.10 ID:s1Bsj4110.net
1マナでピーピングし放題のテレパシーとかいうエンチャント
今なら、いや、今の環境だけなら青信心1つ稼げるってだけで使われたりしないだろうか

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:40:36.62 ID:0oJRHi5n0.net
メイン燃え立つ大地でいい気がしてきた

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:42:08.06 ID:6Bc3zUFG0.net
>>124
訓練されたオーク「おう、じゃあ俺も入っていいよな」

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:54:38.41 ID:vOZvgJHC0.net
>>130
灰色商人&波使い&灰の盲信者&管区の隊長&旅するサテュロス&ぼく「いいんじゃない?」

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:54:52.34 ID:UyUW0Cgw0.net
森、ニクソス、エルフの神秘家に炎樹族の使者が3枚、獣の統率者ガラク……
フフ、あなたの手札すべて見えマース……

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:55:18.57 ID:s1Bsj4110.net
>>131
オーグ(小声)

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:58:24.09 ID:7R4wsf1IO.net
マインドスキャンした相手がデッキ相性最悪だったら絶望しかミエナイノデース!

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:01:22.30 ID:s1Bsj4110.net
>>135
盲信者・フェニックス・ライトニングストライク・ジェット×2・山×2
何を切る?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:01:58.37 ID:YwddV8Bk0.net
読んだカードの対抗手段を常に持ってるまでがペガサスの能力だから(震え声

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:02:21.16 ID:EdshBwx30.net
貴方が手札を見られた場合ターン終了時にカードを一枚引く(キリッ
この効果はあなたの手札にあるときにのみ使用することを選んでも良い

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:02:47.78 ID:s5fNwQCf0.net
あなたの手札にあるハルクフラッシュのパーツ……全て見えていマース……!

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:04:59.68 ID:P/0biwNZI.net
呪禁オーラみたいなデッキ相手にする時はマインドスキャンしても勝てなさそうではある
まあペガサスさんはカードを創造できる能力の方が強いんで

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:14:23.42 ID:Fs/+NGEr0.net
ルールを守って楽しくデュエル!というCMを流しながら本編ではドローカードを創造したり
手札のカードが入れ替わったり、対戦相手にリアルの毒打ち込んだりする恐ろしい番組

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:18:16.99 ID:WuMBOV+L0.net
そういうルールなんだろアレは。

むしろハガのパラサイト仕込みが、(あーいうカードがあるかは別として)手段として地味にリアリティあってツッコミどころ満載

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:24:35.04 ID:eCVkVhjN0.net
ペガサスの恐ろしい所は録画したビデオテープで相手と会話しつつデュエルした上で
時間切れ勝利狙って相手に対する罰ゲームまで用意してるところだから・・・

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:26:46.31 ID:rrrFk1tc0.net
まあ開発者のはずのペガサスすら知らん能力を勝手に付け足す鬼畜もいるしな
某墓守の長なんぞ偉そうな事言ってる割りに屁理屈でとりつくらないとほぼ全試合負けてるし

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:30:05.70 ID:FNjvNKGu0.net
遊戯王は原作からしてTRPG要素が強かったしカード創造くらいは長年ファンやってたら普通に受け入れられるんだよなぁ…
むしろバイクに乗ってデュエルするよりはよっぽど受け入れやすいと思う、こっちは自然に良さがわかってきたけど
さすがに書き換えは驚いたけどカッコ良かったからよし

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:30:55.57 ID:kp7wSdPN0.net
スタックに乗っている間にテキストを書き換えるくらいはMTGでもやるし

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:31:28.54 ID:s1Bsj4110.net
Look at Me, I'm R&Dかな?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:32:51.82 ID:RQuJytBA0.net
プロテクションの色とか書き換えるのは昔からあるぞ
むしろ最近見当たらないから知らない人も多いかもしんないけど
分かりにくいからやめたんかねー

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:33:16.96 ID:kY6AYCCs0.net
R&D's Secret Lairで対抗だ!

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:36:03.92 ID:WuMBOV+L0.net
ペガサス「What’s!!??クリボー!!??そのカードを使う者がいるとは!」

何で刷ったんだお前。

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:36:24.65 ID:D1CY2QCb0.net
原作のパラサイトはマジで意味不明なカードだよな
虫野郎みたいなイカサマで相手のデッキに仕込む以外に用途がない

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:28.91 ID:UyUW0Cgw0.net
マロー「ホワッツ!?ゴブリンの試験操縦士!?そのカードを使う者がいるとは!

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:35.40 ID:rrrFk1tc0.net
一流の遊戯王プレイヤーはwikiを嘘情報に書き換えておいてデュエルするのがたしなみ
そして真新しいスリーブに換えてあわよくばジャッジキルを狙う
あいつらカードを引く前から戦いは始まっているを地で行ってるからな

まあ第一ターンが終盤なんていうものを大真面目にやらかしたMTGも相当だけど

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:42.44 ID:eCVkVhjN0.net
UMAは聖人だからカードを書き換えても許される感

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:56.98 ID:kp7wSdPN0.net
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/mm/023076/

深淵からの魂刈りのところがそれっぽい

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:39:13.57 ID:9zZpo6iq0.net
>>148
特質改竄「あ、あの」

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:40:40.69 ID:O47aHxHI0.net
>>151
タイプ書き換え呪文としては悪くないんじゃないの?
自前でバリヤー仕込んでたから攻撃制限付いてただけだし、あれ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:41:56.84 ID:RQuJytBA0.net
>>156
ああごめん、ターン終了時じゃなくて永続的な書き換えの事を指して言ったつもりだったんだ
そうじゃなくてもインスタントタイミングで打てない書き換え能力なんてカード、万が一存在していても使えないけどね!HAHAHA!

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:45:13.18 ID:UyUW0Cgw0.net
なんでや!日本語版の特質改竄にターン終了時なんて書いてないやろ!

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:45:23.49 ID:kY6AYCCs0.net
>>155
笑ってしまったw

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:48:46.47 ID:DrqbDwV10.net
静翼はボロスバーンのサイドで大活躍だよ
スタンなら最近増えたナイレアの信奉者、大定番灰色商人に5枚目以降の頭蓋割りちなるし、繋ぎとめ割に来る再利用やモーギス止めたり。クロックとしても優秀
モダンではそのまま殴れる宝珠強い。ピラーが殴れるようになったのが強いんだからこれが弱いわけがなかった

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:02:38.65 ID:K3+Ajq1F0.net
ヴェリズ・ヴェルの盾、群れネズミ、ギサ
これでなんかうまいことできないかな
ギサ連打できればネズミまみれになれると思うんだけど

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:15:13.94 ID:K3+Ajq1F0.net
鏡精体でいいのか

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:20:04.83 ID:7R4wsf1IO.net
青相手に津波ぶっぱして買ったと思ったら書き換えられて森が全破壊されたでござる

とか、今はもう通じないマジックあるあるになってしまったのね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:29:09.88 ID:mHLBmTLZ0.net
壁サクって1ドローする奴と鏡の精体をエルフに入れてですね

よわそう……

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:33:43.79 ID:WuMBOV+L0.net
カリーニン「ターンエンドだ」
精神錯乱「その前にっとぉ!≪沸騰≫や!!」
カリーニン「そんなもん通すかよ!≪水晶のしぶき≫だ!!」
精神錯乱「\(^o^)/」

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:35:18.17 ID:RQuJytBA0.net
さらに宝革スリヴァーも入れれば1マナでサクり放題だな!

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:01:35.75 ID:puEePFHv0.net
用語書き換え系は混沌の色である赤がやっても違和感ないと思う
劣化ルーターとか押し付けられるくらいならこっちくれないもんかな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:02:40.82 ID:9VsrK6Fl0.net
アーボーグ出たから堕落良さそうと思ったけどダメなのですか

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:10:27.25 ID:Yp9zrepg0.net
むしろ信仰なき物漁りみたいに青より強いルーターもっとくれ(赤厨並の感想)

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:10:43.91 ID:s1Bsj4110.net
6マナ6点火力、普通だな!

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:14:21.68 ID:RQuJytBA0.net
>>168
相手の認識や常識を自分の好きなように書き換えるんだから青の領域だろ
これがランダムだと問答無用で赤だがw


・・・よくよく考えると、どんな能力でも「無作為」を付けるだけで赤っぽくなるな
不思議!

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:16:22.02 ID:rCxa7ouV0.net
ようしパパ無作為にハンデスしちゃうぞ〜

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:18:38.67 ID:ORdhHtN+0.net
>>172
無作為に選んだカードを捨てさせる赤のカードが欲しいです!

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:19:52.93 ID:rCxa7ouV0.net
なお捨てるプレイヤーも無作為な模様

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:24:23.86 ID:7R4wsf1IO.net
後先考えない赤の性格を考えると
みんなで無作為に2枚くらい捨てちまおうぜ!
とかは出てもいい気はする

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:25:44.88 ID:jXu6bhMZ0.net
頭焼き

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:25:51.06 ID:NlbE5uqH0.net
燃え立つ調査で無作為3枚ハンデスだ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:26:03.48 ID:WuMBOV+L0.net
無作為に選ばれたプレイヤーが無作為に選ばれた数ドローして、改めて無作為に選ばれたプレイヤーが無作為に選ばれた数だけ手札から無作為に選びディスカードするルーターか…

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:26:09.33 ID:NlZGaQc/0.net
ボガーダンの金床の無作為版なエンチャントが出る可能性

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:27:04.67 ID:RQuJytBA0.net
>>179
下手するとゲーム終了じゃねーかw

5〜6マナのソーサリーでいずれ出そうな気がせんでもない

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:31:09.48 ID:WuMBOV+L0.net
>>181
さすがに枚数の上限は7くらいにしておこうww

…それぞれのプレイヤー数も無作為にしておくか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:32:59.83 ID:NlZGaQc/0.net
>>182
「すみません 隣のデュエルスペースにて無作為にあなたが選ばれたので手札を無作為に捨ててもらえませんか」

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:37:26.42 ID:O47aHxHI0.net
銀枠環境だと起こりうるんだよなぁ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:38:14.48 ID:NlbE5uqH0.net
銀枠じゃねーか
隣で七並べとかやってたらカード揃わなくてめちゃくちゃになるな

Moxlotusと銀枠火の玉で会場のプレイヤー全員焼こうぜ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:39:54.82 ID:rCGOo7rr0.net
無作為に選ばれた数、のような効果ってって前例あったっけ?コイン投げに勝った回数分とかか?

とりあえず、無作為に選ばれたプレーヤーが2ドロー、改めて選ばれたプレーヤーが無作為に2ディスカード。ぐらいならありそう、せっかくだから3枚ずつでもいいかもしらん

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:41:00.95 ID:rrrFk1tc0.net
>>183
そんな事態になったらプロツアーがコント会場になっちまう

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:42:12.04 ID:OyIx4F4X0.net
あなたは無造作に手札を捨てる

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:44:13.27 ID:7NnVUUUg0.net
ザスリッドの隠し刃使いてーな、と思ったけど、
黒のカードだとエンチャがあんまなくて活かせないなぁこれ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:45:48.25 ID:cgHDwes6i.net
無作為にプレイヤーを1人対象とする。そのプレイヤーはゲームに勝利する。

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:47:29.27 ID:WuMBOV+L0.net
>>190
神々の神盾を寄付してから撃とう(迫真)

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:54:39.73 ID:zrNxhZnI0.net
無作為にプレイヤーを1人対象とする。あなたはそれと格闘を行う。

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:56:46.90 ID:cgHDwes6i.net
>>192
自分自信が対象になったらひとりで格闘するのかよw

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:57:36.37 ID:O47aHxHI0.net
なんだそのファイトクラブ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:57:39.81 ID:Ai8V7uq20.net
>>193
ドラえもんの道具でそんなのあったなw

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:06:05.45 ID:+y4Mcpjs0.net
>>193
範馬勇次郎「それで良い」

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:21:23.60 ID://d7L8dp0.net
対戦相手とリアルファイトして勝ったほうがデュエルに勝利するとかどこの城之内だよ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:23:33.31 ID:mQN4DzeR0.net
女騎士とオークを格闘させます

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:24:19.66 ID:WuMBOV+L0.net
オーク「く、殺せ!」

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:27:41.45 ID:fbBY2Sjc0.net
MTGのオーク弱すぎィ!

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:31:23.17 ID:s1Bsj4110.net
おいィ? 現スタンダードには最強のオークがいるんだが?
まあ最強のドワーフでありグレムリンでありかつてはイシュトヴァーンおじだったりもしたんだが

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:32:51.81 ID:8sOYdm0i0.net
タルキール参入でエルズペスを嬲るオークがあちこちで見れるかも知れないな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:33:20.24 ID:JtHh9Z3K0.net
オークに1/1兵士ぶつける女騎士まじエルズペス

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:34:06.68 ID:lbzHauAD0.net
おちんちんを出さなければタップイン
タップインおちんちんランド

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:34:18.10 ID:9zZpo6iq0.net
小走り破滅エンジンに機械姦されるペス子ならそこかしこで既に

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:35:49.53 ID:s5fNwQCf0.net
騎士が2/2先制攻撃だとすると戦闘で打ち勝てるオークは銀枠除くと2体しかいないのか
多次元宇宙のオーク糞弱いな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:36:05.77 ID:CE5Msdq60.net
黒スレかと思った

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:36:07.02 ID:s1Bsj4110.net
>>205
爆散した破片で殺傷するようなのを機械姦と言うのか……?
ああでも兵士展開したペスを召使い経由で速攻ついたエンジンが隙を突いて倒す展開はかなりありそうね

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:40:45.10 ID:s28OqniX0.net
クルケッシュとかはオーガだったか
オーグと言い、紛らわしい

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:58:07.22 ID:eOpw8uv60.net
カードとしては弱くても種族としては強いぞ
スラルに支配されたサーペイディアで最後まで残った種族がオーク

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:02:56.54 ID:ORdhHtN+0.net
>>186
昔のPCゲーム専用カードになら

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:24:08.90 ID:PsN73eXh0.net
ドリキャスにあったなぁ
三分の一の確率で場に戻る天使とか手札捨てるとランダムに選ばれたP/Tのトークン出すエンチャントとか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:33:31.27 ID:DYwhj23b0.net
オーク→バカ
オーガ→もっとバカ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:34:44.17 ID:WuMBOV+L0.net
ジェイス「オナッケは鎖のヴェールを作った…」

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:38:10.96 ID:hmcXtCjS0.net
フェッチの話する?

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:38:12.63 ID:s1Bsj4110.net
オークにも司書が居るし
オーガには学者が居るし

でもミノタウルスは基本的にどこに行っても脳筋馬鹿ばっかな気が

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:33.33 ID:h1Loxxpp0.net
ターンガースが剣かついで走ってきてるんだけど?

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:41:36.47 ID:xBe1EDzH0.net
存在が構造矛盾で草

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:42:05.37 ID:8sOYdm0i0.net
アナーバのシャーマンが嫁を取る漫画が人気らしい

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:42:20.02 ID:/VysIx+L0.net
>>216
ボロスの反攻者『あ?』

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:43:48.97 ID:s1Bsj4110.net
>>217
あいつこそ脳筋ミノの筆頭格ってイメージしかない

>>220
「オルゾフが俺らのシマで好き勝手してるんでぶっちめる許可ください」って律儀に書類書いてアゾリウスに提出してたの可愛かった

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:45:04.20 ID:7ZrSqFec0.net
ターンガースはにらむことで相手の未来を操作できるから

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:46:55.17 ID:DYwhj23b0.net
>>221
レコナーちゃんはウィザードなのよ!

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:51:45.06 ID:fbvhp5Wh0.net
ドラゴンの迷路の指示厨ことボロスの布陣者もあんま脳筋な感じじゃないな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:53:31.47 ID:s1Bsj4110.net
なるほど……つまり、ラヴニカにいる奴ってだいたい賢いんじゃないか?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:55:09.05 ID:ahFgJ63Q0.net
グルールー「おっそうだな」

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:58:04.91 ID:T/NQziYH0.net
グルール一族を野蛮な愚者と考える者は、彼らのシャーマンが持つ精妙な力を過小評価している。

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:00:55.26 ID:jXu6bhMZ0.net
メルカディアのほうが文明的だも〜ん

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:03:44.05 ID:HvcZB7u20.net
入賞してるスリヴァーデッキのサイドに炉の小悪魔が4枚あるんだけど、
1点火力で焼きたいクリーチャーって今の環境だと生命散らしと群れネズミ以外に何かいるっけ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:05:05.79 ID:4gNudLaD0.net
フィオーラ「文明次元の話と聞いて」

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:05:56.49 ID:gHDxsSbz0.net
マナクリとか?

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:08:09.79 ID:h1Loxxpp0.net
熱心な小悪魔ファンなのかもしれない

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:09:18.97 ID:HVNZL0DZ0.net
ゾンビとか進化前の雲ヒレとかボロスの方々とか

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:14:07.53 ID:HvcZB7u20.net
思ったよりも焼けるクリーチャーはいたけど、地域メタっぽいなー
好きで入れてるなら俺もスリヴァーデッキに遠沼の探検者4枚積みます

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:20:04.91 ID:WviCCf/B0.net
入賞ってどこのだよ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:27:03.00 ID:fbvhp5Wh0.net
しかも遠沼の探検者ってモダンかよ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:11:21.11 ID:6YjaCqwA0.net
http://mtg-jp.com/publicity/0010858/
こんな言葉があります。「ドカーン!」

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:13:21.01 ID:O47aHxHI0.net
>この箱が爆発的に店頭に並ぶことをお楽しみに

白い箱に入ってるから、全く見えないんだよなぁ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:18:06.79 ID:zYAPRrvu0.net
大変動か…大変動かぁ…

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:21:11.75 ID:O47aHxHI0.net
>>239
デュエルコマンダーで禁止食らったばっかだったっけ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:21:13.97 ID:rCGOo7rr0.net
そういえばSCGだかで最近セレズニアが結果出してるね、まだ散らし落ちてないのにどういうことなの?
頂点捕食者ガラクさんも2位のデッキに堂々のメイン2枚投入とか、これもうわかんねぇな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:22:51.37 ID:m/URHDbR0.net
爆発的に並ぶとは思えないんだよなー、並んでも倍額とか
今収録確定は5枚?

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:31:50.81 ID:fbvhp5Wh0.net
>>241
メタ的に言うと、青白コンがなんか食われたか減ったかしたっぽいね上位入賞見ると。
デッキ的に言うと、もともとセレズニアアグロは払拭の光手に入れた時点で4マナ以上を到来のみにすることで結構勝ってたんだけど、
陽刃のエルフのおかげでゴルチャ耐性がわずかに上がった分だけ有利ついたんじゃないかな。

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:36:10.66 ID:6/5/Z7NQ0.net
プロツアーも何が勝のかねぇ
黒単信心が逃げ切りそうな気もするが、緑も強化されたしな
楽しみだわー
そして、散らしが落ちた後は緑が絶対強いと思う
もちろんタルキールの内容次第だが

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:38:50.18 ID:eOpw8uv60.net
絶対なのか仮定なのかどっちだよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:39:12.55 ID:6YjaCqwA0.net
PT黒単不可避

あるとしたらせいぜい赤単がちょっと頑張るくらい

波乱は、無い。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:44:26.84 ID:W+d2Xzao0.net
まさかのドカーン!収録

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:52:54.16 ID:7YSD02zmi.net
ドカーン物はドカーン!再録の前触れだったのか

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:56:26.77 ID:aRWhPCl50.net
>>245
絶対的(カードに書いてある事)に強いのは間違いないけど相対的(タルキール後の環境的)に強いかどうかは未確定って事かね

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:01:59.21 ID:9ZGbEOjy0.net
>>242
確定は5枚なんだが、以前フェイクとされたリストの中にコミコンで初公開された新規イラストと一致してるのがあって
あれ?もしかして本物?という疑惑が

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:06:13.60 ID:AfM3vR1R0.net
フェイク認定された時のリスト
欲しい人に行き渡りそうな画期的なFtV

ハルマゲドン
激動
炎渦竜巻
アラーラの子
美徳の喪失
横揺れの地震
煙突
新野の火計
大変動
生ける屍
滅殺の命令
引き裂く突風
終末
軍部改変
神の怒り

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:11:24.85 ID:T/NQziYH0.net
引き裂く突風とか地味に値段上がってたからこの通りなら嬉しいな
アラーラの子とか入れるくらいなら抹消入れろよって感じだけど

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:44.87 ID:O47aHxHI0.net
横揺れなんかも1枚で値段的には元取れるんだが、別に需要も無いしなぁ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:14:35.15 ID:vOZvgJHC0.net
>>204
おまんまんランドじゃなくて良かったな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:15:24.07 ID:T/NQziYH0.net
い、EDH用に1枚は欲しいから…
横揺れよりは戦の惨害の方が欲しかったけど、入ってたら高騰するだろうから複雑だ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:18:48.41 ID:Fct0+QiB0.net
横揺れの地震 の価格は明らかに需要/供給のバランスで決まったものじゃなくて、
ただ単にショップが在庫を消さないために高価格設定しただけだったから

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:19:41.64 ID:9ZGbEOjy0.net
フェイク?の画像
http://media-dominaria.cursecdn.com/attachments/130/90/635406671706454160.JPG
ラス→公開済み、リビデス→MO、横揺れ→使い回し、ゲドン、大変動→新規イラストで一致、っていう状態

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:22:07.78 ID:O47aHxHI0.net
>>255
EDHで横揺れ使うか?
単色でもあんまり入る気はしないんだけど

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:22:19.02 ID:fbvhp5Wh0.net
これだけフェイク要素満たしてる画像が実は本物だったという二重釣りには驚いた

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:22:53.06 ID:m/URHDbR0.net
>>250
やっぱり5枚だけか
>>251
これが炎渦竜巻っぽいんだよなー
http://mtg-jp.com/publicity/img/20140210a/sittgfpobs_arc1426_art.jpg
滅びは入って欲しいラスゴの7版ので良かったのにヘリオ版ダサい

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:23:00.08 ID:AfM3vR1R0.net
横揺れの地震なんか入れるぐらいなら冒涜の行動(100円)入れたほうが100倍役に立つ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:25:06.51 ID:riBH/w+I0.net
結局M15はスタンに影響あたえたの?
モダンではあったみたいだけど

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:07.20 ID:BI880W3s0.net
今週のPTで分かるだろ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:15.88 ID:stYhmCMvi.net
へリオ版は何となく面白いから1枚は欲しい

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:27.31 ID:Fct0+QiB0.net
君自身の目で見届けるんだッッッ!!!

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:31:17.99 ID:rCGOo7rr0.net
確かみてみろ!

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:33:24.60 ID:A3GDrLzqO.net
>>262
黒単に血の署名が入ってさらに安定したよ
ヴェスはコントロール相手にクソ働くよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:37:47.88 ID:tLNSSDKR0.net
ハリケェェェ─────ンッ!!

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:41:00.20 ID:ePB1jepY0.net
EDHとかレガシー用の実用性のあるポータル高額カードは今後再録されんのかなぁ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:44:46.81 ID:9zZpo6iq0.net
巧みな軍略はC13で再録されたけど…三國志タイムワープとかは流石にどうだろうなぁ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:46:11.35 ID:fbvhp5Wh0.net
一万円のタルモ再録したらFUTの在庫まで二万円になってショップにんまりだったろうから
伝国の玉璽と荊州占拠と帝国の徴募兵と的盧馬再録ぐらいしても問題ないよね

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:47:12.06 ID:m/URHDbR0.net
>>269
統率者に期待してればいいんじゃないの
次のやつに俺の欲しいのあれこれ入らないかなーって思ってる

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:49:31.85 ID:WviCCf/BI.net
だから先端生物学者デッキがトップメタだって

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:50:25.79 ID:CE5Msdq60.net
>>262
PTでニッサが無双するはずだよ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:51:14.26 ID:ePB1jepY0.net
>>272
今年もそろそろ統率者セットか
伝国の玉璽再録してもええんやで

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:51:49.26 ID:O47aHxHI0.net
ニッサは初動より高くなってっからなぁ
PTで使われると踏んで買い漁る層がいるんだろうな

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:52:36.46 ID:S/EUpyEP0.net
ニッサ強いしな
それに比べて...

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:52:57.26 ID:2lEql0al0.net
三國志系は再録ほいほいして聖域ではなくなってさしまったからヤバいな
価格が高いのもただ数が少ないからだし

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:55:14.01 ID:lizjo5Bk0.net
ネメシスによる需要の集中は反省材料だったわけだから、
玉璽入れるなら周りもそれにある程度釣り合わせることになるわけで…
そんな大振る舞いはありえんだろう
あの辺りはジャッジfoilじゃないかな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:55:21.56 ID:riBH/w+I0.net
黒単さらに強化か、、
ニッサはわかりやすく強いからな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:59:48.19 ID:6/5/Z7NQ0.net
緑も再利用、起源のハイドラ、調べ、で強化されたぜ!
テーロス〜M15だけで考えれば、緑の時代や!
なお

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:01:43.42 ID:Y7nFkzLsi.net
大幅強化された緑と最強のPWのペスがいる緑白が最強だよ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:02:34.95 ID:erMo+m3I0.net
ニッサはコントロールキラーで森なんか無くても充分強いんだが、どんなデッキに入れるかイマイチ決まらない。
ジャンドPWCかドランPWCあたりかね?黒信心t緑だと灰色商人の関係で入れるスペース無さそう。

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:02:40.39 ID:AeaufbBj0.net
黒単殺すデッキを完成させたソリューションチーム
VS
やっぱり黒単には敵わなかったよ女騎士チーム

今回のPTM15の見どころはこれだけ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:05:38.01 ID:E2gsXA66I.net
玉璽とか統率者レベルの大量再版したら一気に値段ガタ落ちじゃない?
ヴィンテージとEDHでしか使えないカードなんてさ
ネメシスみたいにはならないと思う
むしろ逆に安くなりすぎてショップを怒らせるからそうそう再録できないタイプ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:07:10.66 ID:rCGOo7rr0.net
散らしが落ちてテーロス〜タルキール期は緑単か緑がらみがトップヘイトになる可能性は十分あるんだよなー
こないだまで緑のカラーパイは弱さとか言われてたのになー困っちゃうなー(ナイレア並感)

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:07:41.70 ID:m/URHDbR0.net
>>279
全部大盤振る舞いすれば解決
青will三人衆瞬唱
黒玉璽グリチューボブ
緑タルモバーサク
赤白は高額思い付かね

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:10:41.37 ID:17Bki6UF0.net
赤白の高額枠は危険なアーティファクトで埋めよう(提案)

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:11:54.77 ID:M3ZLYGFJ0.net
ぽーたるのレアは再録OKってなってるし何時になるかはわからないけど
期待してていいぞ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:16:10.52 ID:7SfoK7/G0.net
なんかこの前入れられるPWほぼ全部突っ込んだまくったナヤコンみたいなのあったよね?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:23:27.34 ID:i+NoNshH0.net
値段落ちる分セットを店に売らせたら良いと考えてるのは俺だけかね
WotCもショップも俺もみんなにっこりだと思うんだけど

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:24:02.14 ID:i+NoNshH0.net
値段落ちる分セットを店に売らせたら良いと考えてるのは俺だけかね
WotCもショップも俺もみんなにっこりだと思うんだけど

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:24:57.19 ID:i+NoNshH0.net
大事でも無いのにね、ごめんね

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:39:57.18 ID:pF2vtcsE0.net
値段落ちる分セットを店に売らせたら良いと考えてるのは俺だけかね
WotCもショップも俺もみんなにっこりだと思うんだけど

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:43:59.26 ID:65g3UFGE0.net
誰だよ双子対策怠ったの

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:45:56.50 ID:FNjvNKGu0.net
M15の新ジェイスの奥義勘違いしてた、あれってツイスターをぶち込むんじゃなかっただ
相手だけ機知の終わりぶっこめるのは悪くはないかも…けど+弱すぎるんだよなぁ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:03:41.96 ID:aOjQQCDE0.net
テフェリーさんがスタンで使えたらなー・・・

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:07:52.65 ID:9qQ9sylD0.net
そういうセット多いから最近よく見るなそういう これ上で使わせてくれよ なカード
グレンゾとかギサとかモダンで使ってみたいのに

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:09:24.37 ID:/tqlWH6T0.net
踏査とかスタンで……
狩猟者との組み合わせはダメですよね、やっぱり

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:09:47.52 ID:6wwuCuiF0.net
ネメシススタンにくれ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:12:37.05 ID:UCr3evE90.net
非建設敵な意見 〜がスタンで使えたらなと嘆く
建設的な意見  〜が使える環境に移ろう

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:15:22.35 ID:Ym3bzF3y0.net
破滅的な行為 マジでレガシーに移る

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:16:15.49 ID:9qQ9sylD0.net
建設的な意見の結果  これ〜いらなくね

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:20:03.57 ID:ZORLa+df0.net
好きだけど下で通用しないカード、みんな持ってるはず

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:21:57.85 ID:/tqlWH6T0.net
モダマスでヘイト集めまくった神河ドラゴンズとか、結構好きなんだけどな
今となっては実用性皆無なのが

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:25:57.63 ID:WqAjFFYfO.net
統率者シリーズはとりあえずレガシーリーガルにしといて人気が出たらスタン再録の流れなんだろうけど
ネメシスはクソすぎて全色に対抗手段与えなきゃ無理だろうな
抹消者‐四肢切断みたいな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:27:48.39 ID:C2sGfUFc0.net
モダンとか下の環境である程度使われてて
なおかつスタン環境に重大な影響を及ぼさないカードとかはどんどん再録するべきなんだろうけどね。
稲妻とか先達とか上陸火力とかボールライトニングとか

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:28:11.07 ID:+NmyEDdc0.net
ネメシスがスタンで許される環境なんて来てたまるか

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:28:52.07 ID:moiIUWp40.net
全色にエディクトがあるとかそういう意味不明な環境になるんだが

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:29:02.06 ID:A8INzmD+0.net
赤でネメシス殺すってどうすりゃ良いんだ?
軽減不能の全体火力?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:29:46.68 ID:L4kO2fhXI.net
ネメシスリヴァーなら許される

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:29:51.67 ID:tXQDr/TG0.net
頭蓋割りからの神々の憤怒

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:30:46.99 ID:o8tZQGKf0.net
>>306
一応派手な投光のプロテクション版が出れば解決するな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:33:14.36 ID:ujqF/NmL0.net
布告形式の一時的コントロール奪取でパクリファイスするとか?
まあネメシスはスタンやモダンには要らんわ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:34:34.95 ID:Tgg6treh0.net
世界火

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:34:40.51 ID:ujqF/NmL0.net
でも単純に新枠で新登場したカードがモダンで使えないのは何か気持ち悪いんだよなあ
ネメシスは禁止でいいから解禁されないもんか

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:35:17.23 ID:DL9tMQLX0.net
ネメシスはなあ
正直レガシーへのテコ入れ雑だなあと思った

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:37:06.96 ID:b5giBtNEi.net
スタンダードにアジャニ3枚もあるんだしせっかくだから
ニクスアジャニの奥義で100点回復してM14アジャニの奥義で100体猫出してM15アジャニの-2で100個カウンター置きたい

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:39:12.90 ID:MvW9QkQu0.net
正直テコ入れするにしてももっと別の手段会っただろって思った、そんくらいあいつはつまらんカードだし

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:39:13.49 ID:AQxo0neqI.net
しかし統率者にできるPWってどうなんだろう
そこまで公式が介入すべきなのか、PWを統率者に出来るのは選択ルールにすればいいんじゃないかとは思うが
それ以前の問題としてEDHでPWは弱いし、ものによっては逆にDCで壊れになりそうだしでロクなことになる気がしない

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:41:00.84 ID:ujqF/NmL0.net
互いにスラ牙ブリンクを続けてどっちが先にLOするか、みたいなゲームに風穴を開けた霊異種みたいなもんで
レガシーにおけるネメシスの存在意義は一応認めてもいいんじゃないかと思う
霊異種も出されたらクソゲー感半端無いけど、それでも必要だった

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:41:30.43 ID:57WzHckR0.net
そのうちPWに呪禁とか破壊不能をつけはじめそう

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:32.75 ID:ujqF/NmL0.net
PWの常在型能力は文章欄があまり美しくないから最低限の使用にとどめて欲しいところ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:45:55.50 ID:uAB6wtX30.net
ネメシス的な環境への介入の仕方は失敗だったってサムが言ってたな
支配的なデッキを対処できるメタカードなら上手に環境を動かせるけど
支配的なデッキに対抗できるパワーカードを刷っちゃったらアカンよ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:46:36.18 ID:QJcs9gHLi.net
ネメシス、スタンの赤に対策カードあるやんか。
奔放なる遊戯/Rollick of Abandon
これで一発や。

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:14.39 ID:0M+DzFGD0.net
梟とかならスタンにいても良さそう

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:49:48.48 ID:DL9tMQLX0.net
ビートが死にます(真顔)

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:50:37.87 ID:TunCyHrp0.net
ヤンパイが微妙なポジションで頑張ってたのにあいつ来て一気に廃れた覚えがある

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:50:47.24 ID:UEUg1MvH0.net
キデオン・ジュラをジェネラルで使ってみたいな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:14.42 ID:BQTlB1pT0.net
ていうかEDH
別に非伝説のクリーチャを統率者に設定できても良いんじゃないですかね(適当

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:36.69 ID:ujqF/NmL0.net
実際どのPWでもジェネラルに出来るよって言われても微妙なところだな
ジェイスやテゼレットは強いけど単色だし
ボーラスあたりが無難かな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:53:22.66 ID:EAumvCcg0.net
ネメシスだけに限定すれば対処するカードはいくつかあるけど、
他のパワーカードにも効かない限りはデッキに入らないからなぁ

>322
ウギンは初の飛行付PWにしよう、と思ったけどニコルさんに付いてないから無理だな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:56:27.09 ID:MvW9QkQu0.net
>>332
デスタクでHoly lightが試されりしたけど結局のところあんま使われなかったからなぁ
議会の採決とか言うクソわかりづらいテキストのカード刷る羽目になってるし

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:57:52.12 ID:jijnF/7mi.net
飛行つきPWなんて、また緑に酷いことするつもりなのね!

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:09.51 ID:TunCyHrp0.net
やっぱゴルチャって最高だわ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:56.09 ID:AQxo0neqI.net
議会の採決ってMOだと秘密投票なんだよね
CRみてもどうやって投票するのが正しいのかよくわからないし困る

>>334
緑はPW直接破壊できるから我慢してくれ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:01:21.97 ID:/Gyi7e/D0.net
代わりに緑には到達持ちのクモォ…なPWあげるよ

到達持ちのPWってなんなんだ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:03:14.45 ID:vC8XNMbP0.net
>>334
エロ同人みたいに!

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:07:34.23 ID:BQTlB1pT0.net
女王スズメバチさんとスズメバチの巣さん
でこれから緑も飛行増えてくるから!!!!!!

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:08:34.64 ID:AQxo0neqI.net
スズメバチはマローの天敵だからね、仕方ないね

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:08.73 ID:ZORLa+df0.net
ヴェンセールはクリーチャーの名残で瞬速持ってても良かったな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:09:15.99 ID:65NAjUpT0.net
蜘蛛はもっとプッシュされてもいい

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:10:45.61 ID:5DWGgoeB0.net
>>336
公開投票じゃないかな
まぁ処理の関係でMOとリアルmtgで食い違うのは稀によくある
変身カードとか

CR701.29a
>呪文や能力の中には、その呪文または能力の効果の結果を決定するために記載される複数の選択肢の中から1つに投票するよう指示するものがある。
> 「投票する/Vote」には、特定のプレイヤーから始まりターン順に各プレイヤーがそれらの選択肢の中から1つを選択する。

CR101.4b
>プレイヤーは、rule 101.4a の例外を除いて、その前のプレイヤーがどのような選択を行なったかを知った上で選択を行なう。

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:12:39.68 ID:MIWKhztb0.net
キッカーついたPWなら作れそう
XXX:忠誠度カウンターをX個載せた状態で場に出す
なお大量マナから即奥義で悪用される模様

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:17:41.65 ID:DL9tMQLX0.net
>>340
あの記事からは将来絶対に緑から白に移してやるという強い意志を感じましたはい

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:18:44.08 ID:aOjQQCDE0.net
到達持ちは標準以上のマナレシオにさらにメリット能力の1つや2つないと割に合わないわー

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:24:52.70 ID:aOjQQCDE0.net
>>345
白が接死まで奪っていくのか・・・強欲だなぁ・・・

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:25:52.20 ID:76/fJq5N0.net
セレズニアでよくね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:26:29.77 ID:N7vt0L+10.net
スズメバチの一刺しはまんま火力だから理解できるが
女王スズメバチの何がマローはそんなに気に入らないんだ
カラーパイ的にもフレーバー的にもそこまで逸脱してるわけでもないだろうに

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:20.23 ID:A8INzmD+0.net
白単色の昆虫って今まで2枚しかないけどカラーパイ移せるんですかねぇ
ちなみに両方とも蛾だけど イラストと名前を蛾にして同型再版とかならまだしも蜂のまま移すのは厳しいんじゃないかねぇ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:28:37.10 ID:YLpsWaUI0.net
飛行は緑のカラーパイではないぞ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:30:57.10 ID:vC8XNMbP0.net
緑はニッサのカラーオッパイ?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:32:29.27 ID:CJvgZTwg0.net
まあ小型の飛行トークンを大量に並べるのは白の役割だからなあ
でもM15のスズメバチ関連はまだそこまで嫌われてなさそう

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:33:01.61 ID:nNTE6tRZ0.net
スズメバチの巣とかフレーバー的にも能力的にもいいカードだと思うんだがなあ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:33:53.10 ID:moiIUWp40.net
殺人蜂とウンヤロ蜂と女王スズメバチとスズメバチの巣とウンヤロ蜂の一刺しと蜂の一刺しと珠眼を4積みした緑単でマローのケツ掘りたい

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:35:21.08 ID:ZORLa+df0.net
接死と昆虫で緑以外ってなると黒しかないと思うんだが・・・

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:36:02.20 ID:EAumvCcg0.net
女王スズメバチの評は「これならまあ、緑らしいカードに近づいていると言える。」だから及第点だろ。

トップダウンデザインとしては熱いスープと並んで秀逸なカードだから
カジュアルで長く活躍してほしいところ。

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:38:20.96 ID:AJRzjC0N0.net
接死の変わりに絆魂もちのスピリットトークンにすれば
明日からでも白でいける

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:40:16.06 ID:EAumvCcg0.net
接死取ったらダメだろw
マローが白だと考える理由の中で接死だけが謎なんだよなぁ。白の接死なんて殆ど無いだろ。

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:40:53.01 ID:EAumvCcg0.net
白の昆虫もほとんどいないだろうけど、クリーチャータイプは変更する前提で。

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:41:39.74 ID:/tqlWH6T0.net
女王様はカジュアル用みたいな扱いされてるけど、普通に構築級じゃないかと思うんだ
巣も含めて、案外強いぞ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:43:24.44 ID:A8INzmD+0.net
まさかのアブー・ジャーファル(AN)の時代か?

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:43:44.90 ID:moiIUWp40.net
M15に入る前からレガシーのエルフが稀に使ってたし
この間のSCGでも緑単に調べと一緒に入ってたし

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:44:02.89 ID:65NAjUpT0.net
ダメージ受けるたびに1/1警戒飛行持ちの天使トークンが出てくる巣と女王が白に出てくる可能性が

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:44:31.29 ID:WoqtOWnX0.net
逆に白に居た方が意外で新鮮、という見方であればまあ理解出来る。ネクラタルの先制攻撃とか。
殺人蜂もそうだし誰がどう考えても蜂は緑。

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:44:35.97 ID:9qbnT8fz0.net
マローが若い頃にスズメバチに刺されて精子をさまよったことがあるとかどうせそういう話でしょ(邪推)

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:45:26.85 ID:VkdE6L470.net
>>359
「ある理由により白であるべきだと説得できない」の部分がまさに接死でしょ。
「大量の飛行持ちトークンを連れてきて本体も小型飛行な重量クリーチャー」というレアをなんで白に与えないのか、
なんでこれが白じゃないんだ、と言いたいが
接死を持たせたいのなら確かに白ではないなと口をつぐむ。
っていう悔しさの文章だと思ってたけど。

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:45:56.68 ID:7LOgUfNy0.net
鷹喰い蛾

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:46:33.56 ID:vC8XNMbP0.net
精子を彷徨ったら蜂嫌いにもなるな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:47:33.41 ID:A8INzmD+0.net
>>366
スズメバチの一刺しに耐えられるマローは遍歴の騎士並のタフネスがあると
もしくは蠢く骸骨のような再生能力か

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:47:37.92 ID:CJvgZTwg0.net
最近は接死の安売りもすごいよな
今やブロック内に2種類の1マナ1/1接死が出る始末

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:48:18.55 ID:b5giBtNEi.net
ダメージを受けるたび精子トークンが出てくるクリーチャーはよ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:49:17.19 ID:moiIUWp40.net
パワー1ある精子って孕ませ力高すぎやろ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:49:39.71 ID:CJvgZTwg0.net
銀枠とはいえ公式に性行為を描写したカードがあるからマジックは懐が深い

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:49:49.23 ID:ExA/yO1j0.net
接死、警戒、絆魂なら白でいける(白特有の傲慢)

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:49:53.12 ID:/tqlWH6T0.net
M15以前? とか思ってたら、女王様再録だったのか
全く知らなかった

>>371
絆魂もタダ付けされてる感じだよな

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:49:54.79 ID:76/fJq5N0.net
飛行の色でも大型クリーチャーの色でもない赤にドラゴンが割り当てられてたりするくらいなんだし
スズメバチくらいフレーバーにマッチしてれば許されていいだろ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:50:03.54 ID:WqAjFFYfO.net
白なら警戒持った1/1兵士を4体出すついでに本体も4/4飛行警戒絆魂とか言いそう

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:50:53.94 ID:vC8XNMbP0.net
奥義で精子トークンを3億個出して
これが対戦相手にダメージを当たるたびPWを生成する

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:53:27.96 ID:N7vt0L+10.net
絆魂はパワー3未満なら1マナ追加でつくくらいでいいけど
パワー4以上だと3マナは上乗せしていいレベルのクソゲー感醸し出す

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:53:38.09 ID:CJvgZTwg0.net
白は6マナ3/3飛行に1/1人間が1体ついてくるだけの奥ゆかしい色だよ(棒)

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:57:13.21 ID:WoqtOWnX0.net
ペス見てからアイケイシアの都市見るとヤバい

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:59:07.23 ID:b5giBtNEi.net
ブロックされない到達接死1/1蜂トークン(飛行だとは言っていない)

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:13:09.63 ID:2sqn+4GO0.net
ヘリオッドは白の精子クリーチャートークン出すよね
やたらマナ食うのはおちんちん扱いて疲れるから

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:13:47.68 ID:undA6XbW0.net
接死と絆魂がタダ同然という考えなら夜鷲のスペックにも納得だな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:16:03.46 ID:CJvgZTwg0.net
考えてみると黒で3マナ2/3飛行だけでもまだ強めという

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:31:52.40 ID:/tqlWH6T0.net
M15には3マナ2/2飛行タップインがいたな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:38:05.42 ID:VOEcN5JX0.net
>>387
ダブルシンボルとシングルシンボルの差ですよ?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:38:43.43 ID:/tqlWH6T0.net
ダブルシンボルはメリットなんだよなぁ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:49:27.68 ID:JRuuxOXM0.net
nighthawkくんはすさまじかったわ
はじめたばかりのころに奴を見たせいで最初正しい価値基準を持てなかった

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:49:38.40 ID:VOEcN5JX0.net
まあ、飛行得意マンの青が3マナ2/2のシンプル飛行を基本にしてるから他の色はそれよりも性能が落ちるのは当然のはず。

ってM15の青に居ないのか。

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:56:22.52 ID:0M+DzFGD0.net
飛行得意マンの青 1マナ3/2飛行

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:11:05.02 ID:qE1zleDr0.net
ZENの吸血鬼は頭おかしい…

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:12:17.66 ID:YLpsWaUI0.net
ZENは頭おかしい

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:20:50.05 ID:zxCdJdMe0.net
>>380
パワー3は何マナなんだ!(重箱)

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:32:06.23 ID:mo7A+GfZ0.net
どちらかというと
その前のALAブロックな気もする

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:32:59.76 ID:vtaqZUsx0.net
>こんな言葉があります。「ドカーン!」

>2014年8月22日から、この箱が爆発的に店頭に並ぶことをお楽しみに。

発売日プレ値かな?(すっとぼけ)

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:01:26.09 ID:FIfpFbjF0.net
>>388
白でも3マナ2/2シングルバニラよくいるよね

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:02:11.75 ID:zqHT4IuC0.net
>>396
そしてまたその前のローウィンはマジで頭おかしかった

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:04:09.55 ID:plKAWoC2i.net
ローウィン~イニストやってた奴らは本当に勝ち組だと思うわ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:07:12.88 ID:JWzG9pap0.net
そんなMTGプレイヤーが増えてる実感がない。

ローウィン~イニストの期間なんて今現役のMTGプレイヤーの9割くらいやってただろ みたいな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:08:43.22 ID:J3PosFOY0.net
ローウィンはカードパワーおかしかったけど楽しかったな
○○一強みたいなことがなくて色んなアーキタイプが活躍してたし
フェアリーは強かったけどキスキン、ヒバリ、トースト、スライとか対抗馬も多かった
カードパワー高い方が環境に多様性出ると思うんだよね

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:08:51.42 ID:vtaqZUsx0.net
テーロス新規・テーロス復帰は妙に見る気がする
なお定着したかは別問題の模様

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:11:21.34 ID:c+hKSXRdO.net
デフレ期に新規参入すると復帰時の資産が辛そうだな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:13:37.23 ID:uAB6wtX30.net
全体的なカードパワーの高い低いは環境の多様さに関係しないでしょ
その環境の中で突出したパワーを持つカードがあるかないかってだけ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:15:20.52 ID:DL9tMQLX0.net
ローウィンの時はローウィンの時で
カードの九割九分がローウィン産のデッキがトップメタだったせいで相当不満出てた気が・・・

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:17:14.22 ID:76/fJq5N0.net
カードパワー低いと前環境のカードが使われ続けて新カード見ませんとかなるから
そらつまらんわな。
かといってカードパワー上げると次の環境でどうなるかはお察し

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:17:15.56 ID:8JaH75EV0.net
ネクロの夏やMoMAなんか環境狭いってレベルじゃないしな

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:17:21.30 ID:h9dWJ2E10.net
いつでも今が気に食わなくて、自分が本気出し始めたころの環境を楽しかったという
誰も懐古しない旧ミラディンと神河はやっぱりクソだわ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:21:17.25 ID:PhU1pZBp0.net
神河は十手以外は楽しかった

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:21:43.81 ID:10qLLl+00.net
>>402
それカードパワー高いカードが欲しいだけちゃうん?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:22:11.16 ID:vtaqZUsx0.net
旧ミラディン好きだぜ!俺の環境では、ウルザ以来最高の出来だな。

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:23:07.43 ID:57WzHckR0.net
テーロスは多色から単色への移行をさせてカードパワーを下げながら環境を動かしたのが上手いなと思った

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:32:44.98 ID:ohat3nxu0.net
リミテやるとカードパワーの格差を感じる
同時にレアリティによる格差も

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:35:13.62 ID:kjkm3F4h0.net
デフレデフレうるさいが、今の環境の根本的な問題は多様性のなさでしょ
例えばニクス→軍勢→テーロス、の逆順に発売されてりゃ
カードパワーそのままでもう少しマシになってただろう

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:39:07.86 ID:MvW9QkQu0.net
SOMブロックスタン落ち直前に始めたけど今はレガシーを楽しんでるなぁ
カードパワー高いほうが楽しいわ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:40:17.10 ID:DL9tMQLX0.net
テーロスはシナジーにちょっと過敏すぎた感はある
特に星座

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:40:29.68 ID:VsWRGq9n0.net
英雄の破滅か思考囲いのどっちかがなくて黒信心のパワーがもうちょっと抑えられてたらな
潜在的には色々組める環境だと思うんだが

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:45:01.49 ID:8JaH75EV0.net
>>417
「過敏」って「敏感過ぎる」って意味じゃなかったっけ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:45:22.30 ID:MvW9QkQu0.net
と言うかデフレした環境に思考囲いとか言う狂カードブチこんだらそりゃなぁ、と思う

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:45:25.08 ID:kjkm3F4h0.net
冒涜、ネズミ、散らし、思考囲い、英雄の破滅、灰色商人
ここら辺が上手くかみ合いすぎただけで
テーロスブロックそのものがクソカードの山という訳ではないよな
クソ環境ではあるが

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:48:32.47 ID:h9dWJ2E10.net
灰色商人削るのがど安定ですわ

なんで2/4に吸魂が最低保証でついて(3)(黒)(黒)なんだよ
コモンの黒なんだからマイナス修正でもしてろよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:50:34.73 ID:10qLLl+00.net
戦犯は囲いじゃなく、黒単信心のパーツを綺麗に揃えてしまったこと
あと2種類ほどなかったらここまでスゴいことにはならなかった

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:51:34.23 ID:8JaH75EV0.net
>>420
例えば最弱カードスレみたいな究極のゴミ環境に思考囲いを突っ込むと逆に碌な仕事しなさそうな辺り、
単純にカードパワーを一次元的に評価してそういう事言える類の問題ではない気がする

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:53:32.67 ID:ONQ6yIxF0.net
BNG・JOUのカードで黒単に入ってるのって胆汁病とサイドの悲哀まみれぐらいだよね
THS時点でどれだけ完成されてたんだよって言う

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:57:13.07 ID:8LkSFwV80.net
>>421
結果としてそれらを要する黒単信心に対応できるデッキが少ないあたり
糞カードの山でいいと思う 環境のバランス調整としては失敗だろうさ
支配期間でいえば、ローテ跨いで上位メタに君臨してたローウィン期のフェアリーを除けば
ここ最近だと最長だろうしな

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:00:48.67 ID:vtaqZUsx0.net
スタンの環境でデッキを組むには構築級カードが集まらず、下環境のパーツ面で見ればそれほど悪くなく、
ショップは初動価格の基準を大きく落としながら、ローテ後を考えるのが難しい。
わたしは何だ?
―フェメレフの謎かけ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:01:20.21 ID:/tqlWH6T0.net
個人的には英雄の破滅が害悪だと思ってる
いつもの黒除去ならあった「この相手には腐るから減らそう」みたいな選択肢が全く無いから、どんな環境だろうと4枚安定なのが酷すぎる

四肢切断みたいな根底から狂ってんのは別としてな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:01:36.10 ID:OaHzOW9V0.net
>>425
まぁラヴニカのカードもあるから多少はね
逆に言えば黒単はまだプールを使い切ってはいない
ラヴニカ落ちてもBNG以降からパーツを引っ張ってくることも可能と言うこと…

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:01:51.09 ID:QNrcSVeo0.net
>>421に挙がってる半分はもう落ちるし、タルキール覇王譚は3色推しのセットだし
もうちょっとの辛抱だろ…だろ?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:03:54.25 ID:57WzHckR0.net
プロツアーの結果が楽しみだ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:04:46.10 ID:VsWRGq9n0.net
対抗馬の青単信心にもうちょっとパーツあれば……
それはそれでそっちに環境染まってただけかもしれんが

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:06:03.16 ID:ec8mE1CO0.net
優秀なクリーチャー
優秀なフィニッシャー
優秀なドレイン
優秀なハンデス
優秀な除去
優秀なドロー

こんだけそろってりゃそりゃ強いわ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:06:26.08 ID:JWzG9pap0.net
プロツアー放送時間帯が0100~1200って鬼畜っていうレベルじゃねーぞ感

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:07:45.56 ID:8LkSFwV80.net
>>431
少しは動いてほしいなぁ
静翼で散らしや商人のCIPを抑えつつ
瞬速活かして戦える白緑とか
青信心に滅茶苦茶弱いけど

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:16:32.40 ID:RFxgEYLD0.net
PTってタルキールの情報出たりする?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:21:56.20 ID:6ZnWyVPA0.net
ちょっと前まで黒単強すぎねって言うと
黒単は環境支配してないニキがうじゃうじゃ来たのに

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:22:10.54 ID:6wwuCuiF0.net
黒単信心はパワーは違うが完成度はデルバーと似たものを感じる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:23:07.14 ID:+JeQ8bHC0.net
囲いも英雄の破滅も黒にありがちな「○○には強いが××には腐る」っていう空振りリスクがないからな 気兼ねなく4積みされる
結果として囲いのデメリット咎められるバーンが台頭する始末

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:30:52.81 ID:kjkm3F4h0.net
ふと思ったが、黒抜きの4色で考えれば良環境だよな
それぞれの色で面白いデッキが組める
あ、白は微妙か

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:32:54.05 ID:/tqlWH6T0.net
黒抜きだと緑一強じゃね?
まずメインハイドラ4で腐らないし

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:33:48.62 ID:N7vt0L+10.net
コントロールメタれるカードがあまりに少なすぎた
他の色でまともにメタれるのって頭蓋割りだけじゃん
もっとちゃんと用意してくれていたらこんな惨状にはならなかった

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:35:44.64 ID:6uSSnRIQ0.net
PTでマロー登場からのフェッチ再録確定発言でたら神!!

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:36:18.91 ID:qE1zleDr0.net
デフレとか関係無しに
テーロスは固有システム持ちがゴミすぎる

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:37:35.30 ID:vtaqZUsx0.net
黒(信心)→青(アゾコン&信心)→赤(バーン)→黒(信心)
今の緑と白のオマケ感はM15入ったことでちっとはマシになってくれるかねぇ
特に緑はかなり露骨にテコ入れされてるし期待しちゃうわ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:37:48.83 ID:moiIUWp40.net
フェッチ再録兄貴……!?奴は死んだはずじゃ…・・!?

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:40:18.67 ID:MX0ViPeF0.net
残念だったなぁ
ライブラリーに戻っただけだよ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:41:18.42 ID:vtaqZUsx0.net
フェッチニキは七ヶ年計画をマローが断念しない限り何度でも蘇るんだよなぁ
まだ四年目だっけか・・・ご苦労さんやな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:42:12.19 ID:/tqlWH6T0.net
正直、GP終わったらモダンはまた廃れそうな気がする
カジュアルだと楽しいんだけど

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:45:27.41 ID:dNRmt2lq0.net
カジュアルだとEDHが楽しいかな、カジュアルでモダンやるくらいならレガシーやりたいわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:45:55.19 ID:N7vt0L+10.net
モダンでPTQQ開催されなかったら廃れるんじゃないか
大手が何度も開催できるならモダンプッシュも可能だったろうけど

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:45:57.32 ID:DL9tMQLX0.net
白と緑のオマケ感は大体ゾンビがメインから積まれてるせい
白の生物積んでないアゾコンは相変わらず強いしゾンビがいないテーロスブロック構築だと緑ゲーだったし

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:52:14.72 ID:JWzG9pap0.net
プロツアーでは来期のGPの場所と日程とフォーマットが発表される

来期は国内GPも4回もあるし何かしらビックリするようなサプライズもあるっしょ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:53:14.76 ID:8LkSFwV80.net
セレズニアやジャンドモンスターが勝ちあがるときがあるのは
散らしが減った時なんだろうなぁ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:54:30.88 ID:BQTlB1pT0.net
前のなんかのでかい大会(モダンの)
終わったらモダン廃れるとか言われてた気がするんだよなぁ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:54:41.94 ID:/tqlWH6T0.net
>>454
ミラーに弱いから夜帷に変えよう→グルール「ヒャッハー」

こんな感じだと思うわ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:55:26.68 ID:6uSSnRIQ0.net
来年のGPでモダンやって欲しいなー。
モダンは廃れて欲しくないわ。面白いから

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:55:51.30 ID:ec8mE1CO0.net
チラシ減ったらニッサや起源のハイドラを擁する緑が隆盛しそう

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:56:15.42 ID:MvW9QkQu0.net
>>455
実際GP横浜終わった後の廃れっぷりは凄かったと思うよ…
こっちだと大会が月1ですら開かれなかった覚えがある

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:01:11.62 ID:8LkSFwV80.net
>>458
それらが見えてる以上、減ると予想するってのはないよなぁ
緑系を組んだけど弱かったので、黒信心ばっかりという予想もあり得るけど

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:01:59.46 ID:+NmyEDdc0.net
最近のジャンドはモンスターズからPWCに移行してるし、色々変化してるとは思うよ。
M15で優秀なPWも来たし、どの色のPWCが一番強いか楽しみだな。

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:03:34.92 ID:06yX0kUw0.net
今はチラシより夜帳優先になってるから
ジャンク、ジャンドはチャンスある

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:03:57.66 ID:/tqlWH6T0.net
どう見てもナヤだと思うんだけどな
ペス、アジャニ、ゼナゴスが大概だし

ニッサ強くても枠無さそう

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:08:12.46 ID:+NmyEDdc0.net
ナヤはハンドアドを稼ぐ手段が狩猟者と白緑アジャニぐらいしか無いから、ハンデスでズタボロにされ達磨になることが多い。
そうじゃなくても引きムラが激しいから、コントロールする以上青か黒でドローソースを入れて、
啓示やラクドスリターンみたいな爆発的なアド手段を持つのが安定して強い。

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:21:44.14 ID:6ZnWyVPA0.net
生命の遺産「使えよ」

なぜインスタントじゃないのか

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:26:37.14 ID:J4iOdF+C0.net
クイッケンレガシーで
生命の遺産はライフ回復も欲しかったなあ(ボーラス的感想)

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:27:04.48 ID:AvW8ojtyi.net
重大な落下/Momentous Fall「4マナになるがよろしいか」

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:27:51.25 ID:8LkSFwV80.net
>>465
それだと強すぎるという判断じゃね?除去対応でアド損なしだしね
そういうところもデフレということさ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:29:50.82 ID:J4iOdF+C0.net
>>467
…グレェト!

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:29:59.59 ID:N7vt0L+10.net
4マナインスタントの生命の遺産と2マナソーサリーの生命の遺産・・・帯に短したすきに長しだな
2マナインスタントは論外、3マナインスタントでも強すぎるってことはわかる

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:30:17.75 ID:qE1zleDr0.net
殴り合いさせたい割には生物の質がデフレしてるという

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:32:31.90 ID:DL9tMQLX0.net
殴り合いさせたいんであって生物つきソーサリーを使わせたい訳じゃないからね

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:32:51.37 ID:6ZnWyVPA0.net
GGGインスタントで緑のクリーチャー生贄
これぐらいならいいだろ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:38:09.61 ID:/tqlWH6T0.net
マナレシオだけは上がってるんだけど、欲しいのそこじゃない感が凄い

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:38:14.27 ID:h9dWJ2E10.net
インフレ、デフレの基準がより広いフォーマットで使われることである以上
高マナ域のクリーチャーを増やすこと自体がデフレ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:40:09.30 ID:8LkSFwV80.net
マナレシオが多少上がっても除去でどうにでもなるからな
テーロスの意義の1つはそれを証明したということだな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:41:12.51 ID:8LkSFwV80.net
>>475
悪斬や雷口のように高マナ域だけど質が従来にないレベルだと
インフレ呼ばれるけどねぇ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:42:41.89 ID:AEP81plC0.net
>>470
いや、3マナインスタントで生命の遺産そのままなら妥当かチョイよわくらいだと思うぞ
重大な落下はライフゲインもついて4マナなんだし
3マナ残すってのはいつの時代だってかなり難しい
2マナでさえちょっと展開しようと思うとかなりの足枷なんだし、3マナインスタントで十分だと思うぞ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:43:10.97 ID:qE1zleDr0.net
他を下げないと取り上げられないようなのはちょっと…
怪物化とかね

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:55:55.99 ID:F7hmFli40.net
と言うか下げるべきは低マナ域のP/Tであって
高マナ域のマナレシオ上げても下が一緒に上がっちゃ意味が無い

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:00:29.62 ID:6wwuCuiF0.net
群れネズミとかね

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:06:32.43 ID:BQTlB1pT0.net
6マナ12/12 デデドン!(絶望

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:09:37.23 ID:vtaqZUsx0.net
大正義1マナ12/12トランプル

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:10:29.66 ID:KbZmDxKV0.net
怪物化コストを下げれたり、マナも出る英雄的とか、
痒い所に手が届かないまま終わった感覚がある。

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:11:19.64 ID:F7hmFli40.net
仮に3マナ6/6バニラがいたらそれなりに脅威だと思うけど
倍の6マナバニラなんて20/20くらい行って初めてなんかのコンボに使われる程度じゃね
12/12あろうがターンが帰ってきたらとか言ってる時点で多分無理

ってか最近そんなクリーチャーいたな 貢納だけど

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:19:23.15 ID:ELbTiMFI0.net
>>484
英雄的でマナが出るのはさすがにヤバイ匂いがする

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:20:34.80 ID:kjkm3F4h0.net
確かに、怪物化のコスト下げるエンチャか何かは欲しかったかもね
あったとしても構築で使われたかどうかは微妙だが

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:23:43.15 ID:8JaH75EV0.net
怪物ってストーリー上で怪物全般という括りとして何かの支援や恩恵を受けてるイメージが浮かばない

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:26:00.09 ID:F9EZbC4H0.net
それこそ獰猛さの勝利とかの感じでよいのでは

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:29:46.58 ID:N7vt0L+10.net
このピン除去有り余ってる時代に逆行するかのようにアド損強制してくる英雄的は
端から構築で活躍させる気なんてなかっただろう

でももしかしたらそれは最初の1年だけの話でタルキールにはアド損の悪影響を抑えるような
メカニズムがあって冒涜夜帷みたいに英雄的が活躍できるようになる・・・かもしれない

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:34:23.24 ID:advkQjsS0.net
族霊鎧メカニズムを再録とかは有るかもね
タルキールの5つのクランに古くから伝わる秘術とか何とか言って

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:35:15.86 ID:kXa6AXA90.net
緑はマナクリニッサニクソスで怪物化コストにぜんぜん困ってない感じ。

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:37:50.75 ID:DL9tMQLX0.net
英雄的は唱えたことをトリガーに誘発だからメカニズムとしてはアド損しないようになってる
問題なのはカウンター乗せるだけの奴が多すぎるって点
実際青黒英雄とかは結構胡散臭い動きしてくるし

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:40:21.86 ID:TunCyHrp0.net
英雄も怪物も授与も素出しのスペックが足りてるかどうかで決まっちゃうからなぁ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:57:01.47 ID:8LkSFwV80.net
>>492
妨害なし、引きもいい場合に限るけどね<<ニクソスで困らない
テーロス初期にはコロッサルグルールとかの緑信心系のデッキもいたけども
安定性はどうにもならなかったうえに
軍勢で胆汁病が来て、信心の元である使者とかまとめて除去できるようになって衰退しちゃったし

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:59:43.88 ID:F7hmFli40.net
散しと囲いで怪物自体が用意できないんですがそれは大丈夫なんですかね

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:01:53.96 ID:6ZnWyVPA0.net
土地マナクリデカブツの3種が揃わないとダメだからな
1枚2枚と抜かれるだけでズタボロよ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:04:29.21 ID:5/4sKxNwO.net
しかしデフレとは言うものの、モダン以下で通用するカードは最近も割りと刷られてる様な
テーロス以降でも
嵐の息吹、タッサ、乗り手波使い、女人像、ニクソス、ブリマーズ、狩猟者、大歓楽、合流点、各種PW
次点以下でたまに使われそうな奴は結構いるし、他の神も何体かはポテンシャルあると思うし、神殿は使われるだろうし

RTRなんかむしろ強いカード目白押しで、M15もまだ結果出してないけどカードパワー高めじゃん

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:08:08.40 ID:6ZnWyVPA0.net
タッサって使われてんの?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:11:08.29 ID:A8INzmD+0.net
マーフォークの神、タッサ
ゴブリンの神、パーフォロス
神、ヘリオッド

>>498
女人像って使われるんだ、ほーん

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:11:26.29 ID:h9dWJ2E10.net
ふんどしのおっさんが「3マナのエンチャントだから3マナだから」とか言って出してくるらしいと聞いた

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:14:15.60 ID:AEP81plC0.net
>>498
だから問題なんだよ
全体的にはデフレ傾向ではあるものの、それじゃセットが売れないから目玉カードを作る
そして目玉カードはデフレどころか下手すると過去に類を見ないほどのインフレ起こしてる
そんなKPのカードがあれば、当然スタンでもそれらは活躍するってーかそれらを上手く使うデッキが頭一つ抜ける
結果、メタが単純化する

正直MTGのビジネスモデルが色々揺らいでる

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:16:01.27 ID:bPqQozRY0.net
一年十ヶ月前を果たして最近と言って良いのだろうか

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:17:25.30 ID:vwa1RG8W0.net
メタが単純化してるのは単にFFLの調整をすり抜けてくカードがあるからだよ
最近のトップメタのキーカードは毎回予想より強かったとか言われてる

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:17:56.86 ID:lPPrR53t0.net
波使いはパワー調整雑すぎやしないかと思った

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:18:57.53 ID:DL9tMQLX0.net
メタが硬直化してるのはテーロスブロックのカードじゃなくてM14の色対策サイクルのせいだと思う

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:02.64 ID:6wwuCuiF0.net
タルキールでMTG暗黒時代が再び来るなこれは
もうだめだおしまいだぁ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:13.54 ID:A8INzmD+0.net
3/1接死なら良かったのに
でも散らし寿司のゾンビはゾンビなのにイケメンだから嫌いじゃない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:23.69 ID:GgTUPZ9ui.net
突き抜けた強さはいらない
モダンでサイドに入る余地があるぐらいのカードをコンスタントに出してくれればそれでいい
俺が望むのはスラーグ牙がすべてを駆逐する世界ではなく銀心と百足が仲良く共存出来る世界なんだ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:21:09.20 ID:plKAWoC2i.net
青でこんなんどうすんだよ→特化すればスタンいけるな→モダンでも意識して使えば強いじゃん→適当に突っ込んでもつえーじゃねーか

超次元シンデレラ波使いちゃん

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:22:16.55 ID:8LkSFwV80.net
>>506
M14のカード分かってるのにテーロスブロックで
まともにバランス調整しないんだからテーロスのせいともいえる
神ジェイスや石鍛冶が禁止になったのはそれらが強すぎたのもあるが
SOMブロックで対抗カードの制作を失敗してバランス調整が不可能になったって側面もあるからね

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:23:03.00 ID:ypMMNdHR0.net
>>402
え、環境9割フェアリーでしたけど…

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:23:35.99 ID:97PilGLr0.net
かなり前このスレで
誰かがボケた(間違えた?)のに対して
ほとんどのおまえらが同じようなツッコミしてスレがのびまくったのを覚えてるんだけど
もうそれ見れないかな
たしか転載禁止になる前で、ここ2〜3年の出来事だと思うけど

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:25:12.22 ID:0M+DzFGD0.net
スタンつまんなきゃ他のフォーマットで遊べばいい

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:25:26.00 ID:ybi5Jd4s0.net
波使いは強者揃いの最新セットスレでも強いって意見と弱いて意見が別れてたくらいだから開発が見誤るのしょうがない

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:26:28.05 ID:DL9tMQLX0.net
>>511
FFLで見落とされてたってので有名なのは冒涜だけど
ぶっちゃけ一番見落とされてたのはゾンビだと思うわ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:26:29.10 ID:A8INzmD+0.net
ポスト群れネズミの狂った性能で安いカードは無いもんかな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:27:46.51 ID:ypMMNdHR0.net
>>515
結局、後からどんだけ青の置物がくるかと、あいつを殺すようなのがメインで入ってるアーキがトップメタになるかで全然違うからな、波乗りピカチュウは

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:28:13.83 ID:vwa1RG8W0.net
>>512
そうだったらエルフ使ってる人は違うデッキ使った方がいいなんて黒歴史は生まれなかったはず…

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:29:26.66 ID:6wwuCuiF0.net
黒単信心は一つでも欠けてたらここまでの強さにはならなかったと思うよ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:29:50.82 ID:AiKE+95S0.net
強くしても弱くしても不満がある人が文句言ってるだけで
満足してるしてる人は何も言わず平和にゲームしてる印象
平和じゃない時は禁止騒動があった時だな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:30:31.66 ID:ypMMNdHR0.net
>>516
見落としとかじゃなくて
黒単は個々のカード単体だとそれほど驚異にならない、ほとんどが

中パワーカードが全部うまい具合にシナジーしまくってるから強い

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:33:30.04 ID:5/4sKxNwO.net
安レアだと双つ身の炎は面白いと思うけどなー
構築的にも値段的にも

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:35:09.56 ID:vtaqZUsx0.net
黒信心は人脈、冒涜、ネズミ、商人、散らし、囲い
ガッチリ噛み合いすぎてて、ここから2つは抜かないと崩れないだろうな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:35:23.46 ID:JdTt7W+si.net
>>496
いちいち喚き過ぎ。引けばいいんだよ引けば。お前の次元ではインスタントタイミングでハンデスされんのか

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:37:06.63 ID:8LkSFwV80.net
>>524
ローテすれば確定ではある
逆にいえばローテしないとどうしようもないともいえるが
M15入りで崩れてくれるならそれはそれでよいけど望み薄っぽいんだよなぁ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:38:16.67 ID:ypMMNdHR0.net
まあ黒単は強いは強いが、無敵じゃないし
なんだかんだで勝ちようはある

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:38:51.41 ID:vtaqZUsx0.net
>>526
まぁローテ待ちやな
もう2ヶ月切ってるし

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:41:14.80 ID:BJz36iGF0.net
赤緑系に圧殺される
アゾリウス系にピンポイントで止められる
アグロに押しきられる

意外と弱い部分もあるけど、やっぱ黒信心の安定性は魅力
灰色商人一発でライフひっくり返したあげく、次引くか、冒涜動いたら死亡って流れも強すぎる

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:41:39.28 ID:2XBAdwFu0.net
女人像は最近殻で使われ出したな。
でたら正直厄介。

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:42:36.84 ID:AEP81plC0.net
>>521
その比率の問題なんだよな、結局は
Wotcの傾向はここ数年変わらないし、よっぽど無能じゃない限りは大して問題化してないって事だろうな
ただ、少なくとも俺の周りはスタン人口がモダンやレガシーに流れちゃって激減しちまった
ホントに問題化してないのかスゴイ・ギモン

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:47:19.02 ID:ypMMNdHR0.net
>>531
いや、ここ数年で方針は滅茶苦茶変わってるし
モダン専、レガシィ専なんてほうがレアだし、大体両刀だろ
お前の周りの全体の0.00001%の環境語られてもな

そもそも問題化もなにもwotcはいまモダン増やそうと必死だし

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:48:22.19 ID:JdTt7W+si.net
>>531
お前の周りでそうなっててもなんの問題でも無いわ
それ言うなら俺の周りはスタン始める人が明らかに増えてるから大成功

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:50:08.00 ID:2lkfLCR00.net
まぁモダン流行らす気無くなったらフェッチの再録も必要ないわな
むしろ新枠フォーマットが出来た時にまた参入の妨げになるならしない方がいいくらい

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:51:53.22 ID:h9dWJ2E10.net
スタンが減ってモダン、レガシーに流れた ってんなら特に問題はない
昔だったらスタンをやめて別の娯楽に行ってた人なんだから

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:52:55.90 ID:mo7A+GfZ0.net
>>503
最近って
直近5年以内を指す言葉らしいぞ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:55:51.36 ID:F7hmFli40.net
>>525
何が癇に障ったんだか知らんがどうしたんだこいつ
ちなみに聞きたいけどお前の次元の黒単はハンデスしかしてこない時代遅れなのか?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:57:26.17 ID:ohat3nxu0.net
モダン流行らす気があるならショックランドがスタン落ちした後も、デュエルデッキとかで再録してほしいな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:57:29.91 ID:AEP81plC0.net
>>535
ショップの店員さんはモダンやレガシー専門になられるとパック売れなくなるからやめて欲しいって言ってたけどな
両方やるんだったら問題無いんだろうけど

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:58:41.08 ID:A8INzmD+0.net
>>538
土地枠のレア一枚だけでも良いんでハイブリッドランドくらい再録してくれないかな

>>539
絶版になったパック期間限定で再版すりゃええやん(適当)

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:59:05.04 ID:mo7A+GfZ0.net
>>539
パックはどうせリミテッドで剥かれるし
そもそもショップなんて
パックの利益なんてほとんどなくて
シングルで稼いでなんぼってきいたやうなぁ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:33.43 ID:JdTt7W+si.net
>>537
散らしと囲い云々に対してのレスだぞ・・・お前が大丈夫なのか

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:02:39.50 ID:vtaqZUsx0.net
そろそろホモが必要な流れかな・・・

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:07:22.09 ID:plKAWoC2i.net
JdTt7W+siくんはさっきから何がそんなに気に入らないのか

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:09:21.10 ID:2sqn+4GO0.net
ホモでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
ホモは除去耐性

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:11:21.38 ID:57WzHckR0.net
パックは不良在庫化するのが怖いんじゃない

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:11:51.67 ID:RnMMo5ZL0.net
>>542
おっ大丈夫か?大丈夫か?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:16:24.31 ID:2sqn+4GO0.net
畏怖 (このクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーやホモのクリーチャーによってしかブロックされない。)

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:17:21.48 ID:A8INzmD+0.net
過激な事言ってればかまってもらえるんだから羨ましいよな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:19:24.91 ID:5DWGgoeB0.net
続きはこっちでやってね

日本のMTGは何故衰退したままなのか18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406230988/

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:21:08.85 ID:j8EyfHht0.net
そういやボーラス様は美少年にも変身できるらしい
俺ノンケちゃうかもしれんな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:22:46.11 ID:g+H9nIwE0.net
ホモって下ネタのくせにみんなが平等に食いつけるいいネタだよねっ☆

あと1ヶ月ちょいでネズミも冒涜も散らしも人脈も強迫もおちるじゃん!

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:22:55.84 ID:A8INzmD+0.net
正直ボーラスは最古の悪龍って言うくっそかっこいい設定からしたらブサ面すぎるからトントン
あ、FtV版の整形した奴はノーカンで

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:23:39.36 ID:OaHzOW9V0.net
>>545
じゃけん戦慄掘りしましょうね~
穴開け三昧がいい?先輩も好きっすね〜

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:27:07.57 ID:j8EyfHht0.net
PW版的にもFtVのが本物だと信じてるよ!
…本読んでるのはともかくなんであの設定でマリオRPGのリチャードみたいな外見に

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:33:08.13 ID:vtaqZUsx0.net
ボーラスは上半身に比べて下半身が貧弱すぎる近年のより
本読んでる方がPWっぽいし敵の精神を紙のように引き裂けそう

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:35:39.60 ID:k+U1Sd1h0.net
ボーラスはでかい上にそこらのPWが集まっても傷一つ付けられない位硬いから困る

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:36:10.63 ID:zqHT4IuC0.net
本読んでるやつは邪悪なオーラがなさすぎる
枯れたじいさん臭しかしない

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:37:20.37 ID:A8INzmD+0.net
本読んでるのも嫌いかって言えばそんな事ないんだけどね
イギリスとかの絵本に出てくる優しいお爺ちゃんドラゴンって感じ
孫いっぱいいそう

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:45:32.22 ID:g+H9nIwE0.net
本読んでるやつ、ってのが分からないからグーグルで画像検索したら女体化されててワロタ・・・ワロタ・・・

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:47:59.31 ID:j9W4G1HW0.net
残酷な根本原理のやつとかブサイクすぎてもうだめ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:49:06.32 ID:0M+DzFGD0.net
そろそろショタボーラスカード化しようか

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:51:00.28 ID:W5XXBU3d0.net
やっぱ麗しきイケメンドラコジーニアス様最高やな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:52:07.30 ID:9qbnT8fz0.net
読書ボーラスはプレインズウォーカーとして覚醒する直前のだいぶ肉体的にダメになってきてるボーラス様
FtVボーラスはプレインズウォーカーになるよりだいぶ前の若くてイケイケだった頃のボーラス様
と解釈している。リリアナだって旧世代PWだった頃はその力だけで不老を維持してたっぽいし

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:52:48.92 ID:uWdh+JKs0.net
ポルトガル人再録する時はイラスト変えてもらいたい、せっかく「使える」カードなんだから
ソーレンは大分マシになったしボブもオーケン版はカッコイイし
それくらいのことはできるよね

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:54:10.45 ID:jXh0V9DF0.net
ボブは今だに芋くさいおっさんじゃないと違うと思ってしまう

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:54:38.55 ID:61I6A1zb0.net
ボーラス様、伴侶とか…いらっしゃらないんですか?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:56:02.90 ID:0M+DzFGD0.net
>>565
モダマス2に期待だな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:57:23.10 ID:qE1zleDr0.net
残酷な根本原理の新イラストは駄目だと思うの

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:57:42.40 ID:9qbnT8fz0.net
ポルトガル人はあの顔でもタルキールとかにいたら文句無かったと思う……けどペットボトルはどこの次元にあっても文句言われそうだな

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:58:24.56 ID:mo7A+GfZ0.net
>>565
あれらはデザインした人の似顔絵だったはずだからねぇ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:59:00.34 ID:A8INzmD+0.net
ラヴニカかミラディンだったらワンチャン


イラスト変更と言えばクリスピキュラさんはどう思ってるんだろうね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:59:18.58 ID:ohat3nxu0.net
>>570
イゼットに似たようなの背負ってるやつたくさんいるじゃん!

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:00:39.01 ID:okaP5ln60.net
ブサイクすぎて変更になった虚空魔導師がいるらしい
そういや変異もついてたな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:11:43.81 ID:AiKE+95S0.net
そう考えるとなだれ乗りのmtg感はすごいな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:14:20.40 ID:LoGvv97m0.net
ボブはラブニカの方がかっこいいだろw
モダマスのはなんか違うな〜。

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:10.80 ID:8LkSFwV80.net
>>576
モダマスのボブという気がしないしなw

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:50.10 ID:A8INzmD+0.net
ラヴニカのボブはオルゾフだけど(マークは無いが)モダマスボブはあれ明らかにラクドス

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:16:50.96 ID:ELbTiMFI0.net
ピキュラは初代の方が翻弄する感じでよかったかな…

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:17:02.01 ID:zqHT4IuC0.net
フィンケルはちゃんとマッチしてたな
ハゲてるけど

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:17:33.14 ID:XMzsL7yF0.net
イーオスのレインジャーはしばらくインビテーショナルと気付かなかったわ
値段もけっこう上がったのね

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:18:45.39 ID:Is2ZNm060.net
ルートウォーターの泥棒「・・・」

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:22:45.46 ID:BPZIS4DJ0.net
俺もラブニカボブかっこいいと思う
似顔絵がイラストの雰囲気にちゃんと合ってるし

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:24:19.90 ID:A8INzmD+0.net
キブラーのインビテーショナルカード作ってください! お願いします、なんでもしますから

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:24:44.20 ID:9qbnT8fz0.net
やっぱポルトガル人は顔と髪型がよくない
人種を変更するべき

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:27:09.79 ID:A8INzmD+0.net
次のGPでモンゴロイドはbanされるってマジ?

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:28:00.23 ID:QNrcSVeo0.net
ポルトガルって顔のイモな感じと衣装のチグハグっぷりが洋ゲーっぽい
ベセスダのRPGに出てきそう

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:35:27.05 ID:LoGvv97m0.net
実際イラストは昔のタッチの方が明らかに雰囲気出ててかっこいい。
今のは線が太いし、はっきりしてるのが嫌だなー。
昔みたいに、気持ち悪さ、ぼやかしたイラストにして欲しいです。

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:36:53.21 ID:N7vt0L+10.net
banといえばされるされると言われ続けてる間にまたGP優勝しちゃってんだよなnabe

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:49:12.32 ID:LoGvv97m0.net
プレイヤーってBANされることあるの?
勝ちすぎて。

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:57:15.42 ID:VsWRGq9n0.net
ねーよw

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:58:34.93 ID:Who73mJ40.net
ニッサと調べが増えて大型クリーチャーの枚数減ったならゾンビが相対的に弱くなってたりするのだろうか

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:00:04.46 ID:ELbTiMFI0.net
>>590
勝ちすぎた理由によっては(リストバンドを調べながら)

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:27.05 ID:A8INzmD+0.net
ワームの到来って良いスペルだったよね
一枚も持ってないけど

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:02:31.02 ID:j8EyfHht0.net
別の意味でBANされたのはカレー屋かな
そういやサマ疑惑あったメリッサは元気だろうか

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:03:12.41 ID:+NmyEDdcI.net
なかしゅープロランキングベスト25から消えてたけど大丈夫なのかね?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:11:15.86 ID:ELbTiMFI0.net
>>595
カレー屋って聞いて一瞬MEN会長を思い浮かべちまった…

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:19:31.42 ID:AiKE+95S0.net
デュエマでは制限に入ることを殿堂入りというらしいんだが、つまりそういうことだろう

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:45:28.46 ID:IKKT3j5x0.net
>>590
誰かが勝ちすぎて「カードを禁止にすべきか、そのプレイヤーを禁止にすべきか」を議論する冗談があったな
まぁ冗談程度にしか上がらないと思うけど

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:46:59.56 ID:dEg6QJ2a0.net
Aniwota is banned

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:47:50.38 ID:CeM3fGSz0.net
メリッサのは故意じゃないんだろうし、悪質なものでもないしお咎めなしだと思う

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:04.42 ID:phFi7O2K0.net
レイジングゴブリン兄貴おっすおっす

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:28:02.98 ID:VsWRGq9n0.net
>>596
今回結構上位いかんとプラチナ維持できんからな
ピンチといえばピンチか

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:34:06.09 ID:CeM3fGSz0.net
なかしゅーはトップ25以上が条件だから、ほぼプラチナ落ちだろうな
ナベと違って、トップクラスに上手いとかではなく、安定して上手いタイプだからトップ50ならまだしも25は相当辛い

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:27.09 ID:N7vt0L+10.net
なかしゅーの旅行記はじまった当初は微妙だったけど近年はおもしろくなっていただけに
今シーズンもぎりぎりなんとか踏みとどまって不定期ながらも続いてほしい

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:54:32.30 ID:Io955ii70.net
そこは長年トッププロはってきたんだから意地のトップ25入り期待しようよ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:11:03.34 ID:CeM3fGSz0.net
もちろん応援はしてる
出来る事なら25と言わず、久々のトップ8入って欲しいからな
なかしゅーにはもうちょっとプロ続けていて欲しい

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:22:21.82 ID:ohat3nxu0.net
mtgのプロってやめたらウィザーズ社にスカウトされるのかな?
海外遠征しまくってれば英語は余裕そうだし

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:28:59.42 ID:960+Qs240.net
ウィザーズ就職って実質人BANだよね
ナベをスカウトすれば良いんじゃないかな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:46:00.78 ID:tuihy+aA0.net
>>541
実際そうよ
競合店多くて、3パック1000円デフォ、900円セールなんてやってるとこなんて
一箱売ってもバイト君の給料分にもならん
シングルにしてもパックにしても、経費の関係上絶対に大手通販サイトには勝てんし
好きでもないとカードショップなんてやってられん

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:11:59.95 ID:4dqSPXqV0.net
http://mtg-jp.com/reading/kochima/img/20140801b/event_fin.jpg
意を決して、ワイの彼女晒す

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:14:36.37 ID:6kvl7NJg0.net
ハリセンボン

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:15:35.05 ID:tuihy+aA0.net
>>611
愛と勇気だけが友達なのかな?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:16:33.40 ID:g+H9nIwE0.net
え、これ矢武?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:17:19.05 ID:Is2ZNm060.net
>>610
そうそう、〜が入ってパックが売れれば元が取れるとか戯れ言でしかない。
パックはよほどの事がなければ一定数売れるしそもそも入荷量はいつもあまり変わらないからパックから取れる利益は殆ど変わらない。逆に売れなければ赤ってだけ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:17:20.08 ID:vtaqZUsx0.net
>>611
お前の彼女、胸から上、しかも左半分しか写ってないで

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:40:56.08 ID:/5qB0BwT0.net
>>611
目が光ってて臭そう

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:45:51.56 ID:76/fJq5N0.net
>>611
2/4

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:49:02.37 ID:XuR5GB+d0.net
>>611
君の彼女ってもしかして7マナ?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:49:53.95 ID:xCbASmzJ0.net
PTの実況っていつもはどこの実況板に立ててたっけ?

なんJ?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:53:02.26 ID:2sqn+4GO0.net
ガラク「はいさーい!」

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:55:01.37 ID:YHCHZRVd0.net
実況はここは禁止じゃなかったっけ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:59:59.37 ID:ELbTiMFI0.net
申し訳ないが我羅句響さんはNG

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:03:58.30 ID:wY6DEwT40.net
>>620
streaming実況


PT専スレが建てばそこで、なければ↓で

【MTG】なんでも実況
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1380994076/

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:05:22.69 ID:CeM3fGSz0.net
>>611の人はWotc広報の格内さん
611の彼女でもなんでもないし、素人だし611をディスるのは良いけど、その人ディスるのは可哀想

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:10:14.43 ID:advkQjsS0.net
お、おう…

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:11:31.15 ID:YHCHZRVd0.net
せ、せやな…

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:14:26.98 ID:2sqn+4GO0.net
クソブサイクだなあ
ホントにマンコ付いてんのかな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:16:39.88 ID:XMzsL7yF0.net
激寒ガラクネキ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:28:17.90 ID:ZlK5YaxJ0.net
民度低い奴が居て草生えるレイシスト気取りかよ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:41:17.22 ID:9qQ9sylD0.net
>>625
劇寒マジレスフェミニキおっすおっす

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:46:10.34 ID:vSUl+HSzO.net
>>630

なんか色々と大丈夫か?

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:57:07.41 ID:+S1KRQpTO.net
>>563
おは乳首

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:04:58.39 ID:4+xgs2WJ0.net
じゃあ俺も彼女晒すわ
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=198383

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:06:56.50 ID:V6uS062E0.net
>>634
石鍛冶なら俺の隣で寝てるよ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:08:07.13 ID:+/rPnATh0.net
白はレイシストの色なんだよね確か

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:08:17.66 ID:BH7KoY8i0.net
ようジェイス、彼女晒してないでギルドパクトの仕事に戻れ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:12:51.49 ID:pgy4VHnw0.net
ゼンディカーを無茶苦茶にした一人が迷子の保護をした程度で、
仕事で忙しいからと想い人のガラクを心配しながら、
都市次元に引きこもるのを許されてるなんて思うなよ。

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:15:21.07 ID:Is2ZNm060.net
ジェイスは丸くなっちまったな。ギラギラしたあの頃のジェイスに帰ってきてほしい

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:19:27.30 ID:qsQZ7+Ok0.net
ガチでギラギラしたジェイスなんて来たら高評価を振り切って
環境を破壊した張本人と叩きまくられるに決まってるわw

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:20:01.39 ID:ohat3nxu0.net
ジェイスのことをWWKのパックで初めて見て、なんか怖そうなおじいさんだなと思った
ベレレンといい神といい、どう見ても優男には見えない

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:20:31.77 ID:Vexjk1fp0.net
環境を破壊する者ジェイス

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:20:35.50 ID:q1HJCklw0.net
>>624
書き込めなかったから建て替えた
【MTG】なんでも実況 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1406895486/

正直埋まりもしないのにイベント毎にスレ立てるのはやりすぎだと思うからもうなんでも実況だけでいいよね

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:23:25.67 ID:lMtaIhro0.net
実況スレは人数少なすぎで機能しないからな。時間帯的に仕方ないが

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:25:21.72 ID:q1HJCklw0.net
そんでできることなら>>1に突っ込むのがいいと思う

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:25:39.84 ID:BH7KoY8i0.net
根暗フード野郎からジャンキーっぽい風貌になりさらにそこから更生して七三分けの銀行員になったと思ったら失敗したバットマンみたいになるジェイス

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:28:28.18 ID:zqHT4IuC0.net
つか、ジェイスとチャンドラって
自分達がエルドラージ復活させたって自覚ないんじゃ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:33:53.35 ID:+JeQ8bHC0.net
>>647
サルカンジェイスチャンドラはウギンの目の封印解いただけで(こっちも取り返しつかないけど)
三神復活の決定打はニッサソリンアノワンのパーティの方だし

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:34:56.97 ID:TcBruJI/0.net
ラッシュ「黒単はニッサ入れる」
http://www.happymtg.com/column/takahashi_ptpreview/21694/

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:48:40.67 ID:CVQDnBMV0.net
4/4にするだけでニッサが入るというのなら、相当なKPの持ち主なんだな>ニッサ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:49:09.52 ID:U31Y1wOw0.net
皆で必死の想いで封印した災厄が、解き鼻垂れるのを目の当たりにした
ソリンさんの心境は察するにも余りあるな。
そりゃ故郷にも帰りたくなるわ。
さらにはそこでも娘が引きこもりとか、心労本当に絶えない人(?)だわ。

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:50:17.41 ID:VkdE6L470.net
プロツアーの優勝賞金ってタルモ何枚分ぐらい?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:51:56.34 ID:TcBruJI/0.net
ザックリ計算で400万円くらいだからタルモ400枚分よ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:52:22.05 ID:8JaH75EV0.net
>解き鼻垂れるのを目の当たりにした
ちょっとどんな心境か想像したくない

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:52:40.15 ID:YHCHZRVd0.net
>>651
ヴェールつけたババアが引き籠りの娘外に叩きだしたと思ったら
ヘルライダーに喧嘩売られるしな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:53:46.51 ID:/5qB0BwT0.net
エルドラージの鼻水に塗れた次元とか嫌すぎる

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:55:18.07 ID:qsQZ7+Ok0.net
鼻水の一滴からエルドラージが復活するのか
嫌なフレーバだな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:55:59.86 ID:I62gH8P+0.net
ヴラスカ姐さんがかなり好きだから黒単t緑をやめられない

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:56:49.62 ID:/5qB0BwT0.net
>>653
400タルモはモダマス発表時頃の相場で今は200タルモに行くかどうかなんだぜ・・・

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:58:39.49 ID:MVO1aMPN0.net
なおそのババアはヴェールを捨てたがってる模様

つか、マジでファクト壊せんのやなAVRのムービーでも独白あったけど
コレがジェイスなら都合良く他人の記憶からファクト壊す呪文で解決なんだろうけど

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:59:28.19 ID:qBEGjEh80.net
エルドラージの鼻水でも3/4滅殺1ぐらいありそう

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:02:14.09 ID:JIvgkHhmi.net
脳内ゴニョゴニョ言ってる呪われたアーティファクトなんて、
不用意に壊したら何が飛び出すか分からんわ。

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:06:19.28 ID:TpIa4yuD0.net
壊したら久遠の闇があふれだしそう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:11:28.10 ID:C2sGfUFc0.net
仮にソリンが本気出したら退治出来ないまでも次元からエルドラージ追い出すことぐらい出来るのだろうか。
それとももう年老いたから力を失ったか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:15:15.68 ID:mceySeQ+i.net
年老いたよりも灯の変質が大きそう。
ヴェールを割ったら出てくるのは、リム=ドゥールの魂の可能性も残ってるよね?
他には何が封印されてる可能性あるだろ?シャンダラーの奥地にて。

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:20:45.42 ID:TcBruJI/0.net
>>659
ウッソだろお前(笑)

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:27:39.57 ID:q1HJCklw0.net
全国のアドバンス店舗だって
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=z4PxkUidpoM0.kX-Dje_GEvO0

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:31:36.01 ID:4+xgs2WJ0.net
結構意外なとこにアドバンス店舗があるな。
ホビステ豊橋店てアドバンスだったのか、全然知らなかった

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:32:03.09 ID:+uyuUL0k0.net
沖縄にもあるな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:33:38.25 ID:Po4NRUHp0.net
山陰やばいな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:35:03.04 ID:xBe4WL7a0.net
>>664
エルドラージ封印したのは明らかに大修復以前の話だろうから今は正直無理だと思う

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:40:05.83 ID:7rVWzAND0.net
山陰と全く無いな
それと内陸(っていうか飛騨山脈辺り)と東北も思ったより無いな
PPTQはこの店舗数+都内アドバンス店舗分しか出来ないのか…で、結局予選からのPTQ出場可能人数何人なんだろ?
プロポイント等で権利付与されてる人含めてもぱっと見だと128人いかなさそうだな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:40:52.30 ID:MXbj9cSQ0.net
これの東京版無いのかな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:41:46.30 ID:+NmyEDdc0.net
地元に4件もアドバンスあって驚いた。思ったより都会だったんだな…

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:42:48.66 ID:7rVWzAND0.net
てか全てのアイテムでカウントできるか…都内以外だと94件
都内とその他権利者あわせて34人追加できてギリギリか
都内で10数店舗あると仮定してもプロプレイヤー他で20数人も居るのかっていうとやっぱ無理そう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:54:17.55 ID:q1HJCklw0.net
23だと
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=z4PxkUidpoM0.k3S7_hgR-t2o

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:02:36.06 ID:BQTlB1pT0.net
やっぱり島根と鳥取だったか〜

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:04:00.38 ID:moiIUWp40.net
行きつけの店クッソ小さいのにアドバンスだったのか
やるな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:04:18.99 ID:VkdE6L470.net
「プロツアータルキール覇王譚」って響きがすげぇかっこよくない?
何かプロ達の覇王への童貞を描いた物語的な

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:05:02.29 ID:uUA51chM0.net
島根にアドバンス店舗なんてあるわけないじゃん

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:05:06.44 ID:lPPrR53t0.net
>>679
どこで区切るのか分からなくなる

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:05:06.74 ID:VkdE6L470.net
ごめん童貞→道程

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:07:51.60 ID:+NmyEDdc0.net
童貞を描いた物語か…感動の超大作になるな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:09:03.05 ID:gdpU29ty0.net
ラヴニカって風俗たくさんありそう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:11:40.49 ID:J1xHuLAV0.net
違法風俗を経営するオルゾフとそれを取り締まるアゾリウスか?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:12:32.81 ID:2IkSLj170.net
抜いた後に嬢が爆発しそう

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:13:04.39 ID:mceySeQ+i.net
ラクドス経営に入ったら縄の痕は確実だな。
生きて出られたら御の字。

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:13:28.49 ID:okaP5ln60.net
ラクドスは乱交してそうだしグルールはレイパーばっかだろうな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:14:33.35 ID:+NmyEDdc0.net
そういうの含めたエンターテインメントはラクドスがやってるらしいね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:14:50.65 ID:qsQZ7+Ok0.net
オルゾフ風俗とか精液どころか血液の一滴まで搾り取られそう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:16:15.99 ID:okaP5ln60.net
ボロス軍慰安婦問題

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:16:59.05 ID:2IkSLj170.net
シミック異種姦連合

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:17:13.14 ID:8xLftoKwO.net
セレズニア名物ちんこワームでアッー!

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:21:04.07 ID:eL81GZ7Ii.net
テいサはテイサの源氏名だった…?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:22:31.03 ID:g+H9nIwE0.net
ゴルガリが嬢の保護一番手厚そうな気がする

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:22:58.74 ID:okaP5ln60.net
指名率ナンバーワンのイマーラさん
特技イマラ・・・

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:23:10.28 ID:Is2ZNm060.net
何時からかな?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:23:30.00 ID:VkdE6L470.net
ニコ生の放送は25時から

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:28:18.66 ID:+NmyEDdc0.net
ニコ生は、深夜に見るより早めに起きて見た方が健康な生活が送れるよ。

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:32:28.39 ID:mceySeQ+i.net
アゾリウス:裁判所・立法府
オルゾフ:銀行・高利貸し
ディミーア:インテリヤクザ・鉄砲玉
イゼット:軍需産業・理科学研究所
ラクドス:カジノ経営・風俗
ゴルガリ:農協・再処理場
グルール:土建屋・格闘家
ボロス:警察・軍隊
セレズニア:宗教法人・畜産家
シミック:病院(正常には帰れない)・海運
こんなイメージだな。

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:32:50.64 ID:VkdE6L470.net
なかしゅーの胃の痛みを想像すると、さっさとどっかに就職してくれないかなと思う

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:49:48.18 ID:EWf1hkUB0.net
セレズニアは福祉関連やってそう
イマーラも癒やし手だし治療院みたいなとこ勤務だろう

なぜか接骨院で働いてるイマーラが思い浮かんだが

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:50:31.03 ID:80F+6eBG0.net
広報の格内さんが、MTG女性プレイヤーの中では可愛い方だという事実が発覚
http://i.imgur.com/Y5xBGeA.jpg

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:51:02.81 ID:EWf1hkUB0.net
ガラクがたくさんだね

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:55:27.43 ID:Is2ZNm060.net
ガラクの仲間か

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:55:29.22 ID:UKbxn/CZ0.net
>>703
オレが女装したほうがまし

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:56:09.42 ID:7rVWzAND0.net
>>701
就職したらしたで場所にもよるんやで(ニッコリすき屋スマイル)
なんだかんだで利益出せる、役に立つ人材じゃないと一般企業は取らないからな
未だに基準は即戦力かどうかと気分次第。
いくらやる気や成長意欲や素質やらがあってもそれらを育てられる、伸ばせる、生かせる企業なんてそう多くない
ほんとはやってみればいくらでも出来る人は居ると思うんだけどね、そのやってみろっていうのをしないか、仮にやらせてもあっさり切り捨てる前提なのが今の企業の大半よ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:59:41.09 ID:3EbwFL3k0.net
ガラクの仲間とかひどすw

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:01:02.69 ID:9kwpMLQ10.net
サンディエゴの映像
https://www.youtube.com/watch?v=8S3_oYCnBak

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:04:01.10 ID:CeM3fGSz0.net
なかしゅーは今年、森さんからウィザーズジャパンに就職しない?って多分誘われてたと思う
でも、競技マジック続けたいから断ったんだと思う

ツイッターとかの発言見る限りの憶測だけど

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:12:35.28 ID:BXhkP7Sb0.net
なかしゅーはCFBに所属してるけど、CFBとプロ契約とかしてないんかね?

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:16:41.63 ID:9xW1FHXai.net
CFBって単にその調整チームに所属してるだけってことなんじゃないの?
なかしゅーはCFBに定期的に寄稿してたりするの?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:16:56.85 ID:QOgcZouc0.net
してる
だからこそ、CFBの服着てる訳だから

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:17:54.11 ID:QOgcZouc0.net
CFBの調整チームとCFBにスポンサードされてる人は別だけど、なかしゅーはどっちも入ってる
キブラーとかは調整チームがCFBだけど、スポンサードはSCG

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:19:32.52 ID:a/HMgVAI0.net
>>688
グルールの強くて(化粧以外は)かわいい女の子に逆レイプですかヤッター!

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:21:53.68 ID:4SgSOdB/0.net
PTってフォーマットどうなってんの?
ドラフト→スタン?

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:23:37.47 ID:/SnD5wja0.net
カマキリみたく終わったら食べられそう。

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:25:37.06 ID:11iVwVGd0.net
ドラフト終わってスタン1回戦目から黒単出てきたら寝れるぞ
今回は健康に考慮してくれて嬉しい

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:26:41.06 ID:HCkD05Pz0.net
カードゲーマーの顔の話はしないって約束したじゃないですかー!

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:27:23.75 ID:4SgSOdB/0.net
>>718
黒単tニッサがどうなるか見たいから寝られない

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:28:08.57 ID:8bUnDhM50.net
>>701
実家金持ちだから何の問題もないんだぜ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:29:43.59 ID:4SgSOdB/0.net
つか、twitchのPT放送怖いな
フルスクリーンにしてるとガラクが睨んでてヤバい

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:30:28.14 ID:a/HMgVAI0.net
>>717
ディセンションの小説でラクドスの女の人がガチで食い殺されてたっけな

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:31:03.86 ID:tNuBPgGT0.net
タルキールは太陽照りつける砂漠や原野が舞台だろうから、黒緑系や青黒系の強力カードが刷られるヴィジョンが見えない

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:40:05.76 ID:3199gQAm0.net
>724
砂漠と言えば、黒緑の化身、死と生の象徴たるスカラベ様のホームだろw

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:46:14.63 ID:U7vT9+G80.net
死橋とか墓堀甲とかいい線は行くんだけど惜しい止まりなイメージがある>スカラベ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:53:07.38 ID:1QR8/zMe0.net
>>726
スカラベはやっぱエジプトテーマのブロックで強くなるんじゃね?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:55:47.48 ID:9xW1FHXai.net
エジプトモチーフならきっと猫が最強なんだろうなぁ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:01:35.45 ID:nhPKyJMY0.net
メルカディアになんとなくエジプト感を感じた中1の夏
平地に写ってる逆さまピラミッド的にも

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:01:44.03 ID:/4cBOBD00.net
金持ちな家は親戚の社会ステータスに厳しいのだじぇ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:02:53.28 ID:OjwvsbiP0.net
エジプトはアラビアンナイトでやってるから

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:03:13.79 ID:wJzeeQ3j0.net
エジプトテーマの次元……ディアハでもするのかな?

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:04:46.14 ID:3199gQAm0.net
エジプト神話は魅力的なテーマだろうけど、
神話ベースのテーマは当分(4年くらい?)やらないだろうなぁ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:14:35.27 ID:tNuBPgGT0.net
メルカディアンマスクス

タイトルを聞いて、謎の覆面レスラー「メルカディア」が大暴れするセットだと期待してたのに!!

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:15:49.25 ID:H5GYoQOzi.net
ゲームデーのプロモって英語版手に入る?

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:16:54.07 ID:/4cBOBD00.net
>>734
おまえがワールドデザインしてれば良かったのに!!

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:31:46.42 ID:/nkDn5hJ0.net
>>667
マスクスインベイジョンの時代には毎月30から50人の参加者集めてた地元のショップが
(まだ店続いてるけど)影も形もない

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:32:32.65 ID:A5cnY4hw0.net
マスクスへの回帰やりゃあ良いんだよな、単純によぉ〜

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:35:18.05 ID:3199gQAm0.net
738は白信者

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:36:10.19 ID:a/HMgVAI0.net
レベル
傭兵
ピッチスペル
スペルシェイパー
オールプレイ能力
リスティック

よし、ピッチスペル帰ってこい
あとはいらん

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:37:55.11 ID:3199gQAm0.net
消散は貰っていきますね

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:39:10.84 ID:/nkDn5hJ0.net
消散とか流動石とかもあったろ
あと一番帰ってきて欲しいのは印象サイクル。泉?あんなゴミいらん

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:39:53.68 ID:9Z4/TVrZ0.net
ブラストダームに怨恨付けて殴りますね

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:40:57.98 ID:nf60MYeo0.net
ジャッジー!

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:41:38.88 ID:a/HMgVAI0.net
ジャッジー!! この人被覆無視してますぅー!


呪禁は派手な投光で取っ払えるけど被覆だけ都合よく排除出来るカードとかコンボってなんかあったっけ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:45:25.30 ID:D8LLHz0J0.net
まあ対象に取らない方法を使えば怨恨ダームも可能だけどな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:45:35.87 ID:rvap541B0.net
怨恨をリアニすればつけられるよ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:46:21.89 ID:ustHioAc0.net
隣のフンドシジジイで殴る方がまだマシだ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:46:42.08 ID:a/HMgVAI0.net
エンチャント移動「オッスお願いしまーす」

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:50:02.80 ID:o4QKgCCZ0.net
ハゲな投光

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:58:16.43 ID:9Z4/TVrZ0.net
警告受けた...踏み荒らすしかないな...

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:03:20.68 ID:/4cBOBD00.net
変身術士の戯れ、対象自分
これでイケるんじゃね?

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:44:25.74 ID:SsVOUw8bi.net
スペルシェイパーは自身のコピー出すやつが今も大暴れじゃないか…。
タップ不要だから、共鳴者と言うべきなのか。

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:01:27.45 ID:jmDHYTJm0.net
たまにスペルシェイパーとインカーネーションの区別がつかなくなる

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:15:53.12 ID:i8g9ZHPF0.net
http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0010849/
フグタ タラオww

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:22:50.50 ID:GxQ22jCy0.net
採掘がノッチのデザインって初めて知ったw
マイクラっぽいと思っていたらマジでマイクラだったとは

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:33:22.45 ID:3FtXZbGZO.net
何か出来そうで何も出来ないと思いきや何か出来てしまいそうな気もするいいデザインだよね>採掘

てかM15は面白そうなカード多くて好き
個人的にテーロスと軍勢はつまらないセットだったなー
ニクスは面白く感じるからカードパワーの問題でもないと思うんだけどなんなんだろ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:51:47.01 ID:kaQ70oiZ0.net
うんこ漏れた

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:55:03.26 ID:bdfM4xqd0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186563549

三原伝統入りオメ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:56:18.03 ID:hR52yibC0.net
http://markrosewater.tumblr.com/post/93517100373/will-there-be-any-teasers-spoilers-hints-during-pro
プロツアー中に新セットの追加情報の発表はなし

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:04:15.94 ID:nzENk+n50.net
フェッチ再録ニキ死亡確認

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:12:02.49 ID:9z8gaFX60.net
フェッチなんてスタンに戻ってこなくていいよ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:16:51.63 ID:9qdMSD4/0.net
フェッチ再録ニキはあと3年頑張るよ
来年からはモダン貴族の遊びニキと一緒にがんばるよ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:23:23.84 ID:czuONklA0.net
フェッチ再録したらフィルターニキになるだけだし放っておけ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:37:07.17 ID:ZmWQKQR30.net
迷路の終わりww
試合なげえよw

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:53:21.53 ID:V7UqiQAI0.net
新セットの発表がないからってフェッチがこないなんてことにはならない
頭に蛆わいてんのか?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:01:55.34 ID:4SgSOdB/0.net
PT真っ黒なん?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:06:13.94 ID:qNfSYz0E0.net
え? チャネルってチームで迷路持ち込んでるの?
この人だけ?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:10:11.15 ID:v1fVprLh0.net
PTってニコニコ以外で配信してるところってない?
蹴りだされてうっとおしいわ、実況英語でも良いからよー

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:11:01.29 ID:sjoDuMOj0.net
そらよっ
ttp://www.twitch.tv/magic

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:11:17.07 ID:4SgSOdB/0.net
>>769
twich

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:12:28.03 ID:v1fVprLh0.net
>>770>>771
あざっす

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:19:14.72 ID:yUPhCI6w0.net
ランディビュラーの偉そうな感じの解説とラシャドミラーの頭の回転の遅そうな解説がたまらない

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:21:41.43 ID:9/Oyqgug0.net
PT見れない俺に現状3行で

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:25:37.56 ID:nf60MYeo0.net
迷路
竜巻
種父

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:25:58.84 ID:u5k9SGpq0.net
>>774
前環境で見たデッキしかない
ニッサや破滅エンジンが使われるとはなんだったのか
M15とはなんだったのか

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:32:08.04 ID:9z8gaFX60.net
ニッサはともかく小走りエンジンは皆ネタで言ってただけでしょ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:32:57.65 ID:fEApX2g00.net
ニッサはともかく破滅エンジンはローテ後前提でアンチペスゲーへの期待だろ…

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:39:41.81 ID:hWnOtH8si.net
使われるってのはPTだけの話じゃないからなぁ

PT見てないからどんなもんか分からないけど

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:39:57.65 ID:u5k9SGpq0.net
>>777
MOでも海外相場でもクッソ安いもんな破滅エンジン
地元の店でなんでワンコイン超えてるのか不思議なレベル

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:40:36.85 ID:ByHR+tQK0.net
性能面申し分ないしいくらでも活躍の目はある

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:40:54.58 ID:BXhkP7Sb0.net
ドゥームエンジンはゾンビにひっかからず除去されても仕事する生物として期待されてたじゃん。強いかどうかは置いといて。

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:42:16.25 ID:4SgSOdB/0.net
破滅エンジンは海外だと200〜500円だからな…

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:42:47.33 ID:czuONklA0.net
逆に日本が高すぎなんや・・・

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:43:33.15 ID:M/s5CTy70.net
コストとサイズを小さくしたら使われてたと思う

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:51:44.77 ID:9xW1FHXai.net
いうて黒単はPTで3割位らしいで
これでTop8に4人とかいたら知らんけど

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:54:45.59 ID:rvap541B0.net
三割いないって言ってたね
赤白アグロが召集火力今引きでオルゾフコン下す

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:59:57.56 ID:4SgSOdB/0.net
召集火力か
ミジウムの方が良くないのかね?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:00:16.54 ID:O5JGQB+I0.net
さすがに黒単はメタられてるからね
それを考慮して使わん人も多かろう
はたして優勝は
メタゲームの勝利か、トップメタの逃げ切りか

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:09:43.92 ID:PFbl61KV0.net
ここでやれ
【MTG】なんでも実況 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1406895486/

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:10:30.65 ID:4LR0gAiK0.net
>>788
ミジウム本体飛ばないが…
アグロには本体火力か否かは重要

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:14:45.59 ID:BXhkP7Sb0.net
ミジウムは除去であって火力じゃないからね。

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:21:03.65 ID:M/s5CTy70.net
火の玉こねーかな…
何かしらのX火力は常に欲しい

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:22:54.40 ID:BXhkP7Sb0.net
>>793
ヴォルカニックゲイザァー!!!

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:23:16.76 ID:yUPhCI6w0.net
一族の誇示の事もたまには思い出してあげて下さい

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:24:03.01 ID:cz3aptb2i.net
ミストカッターあるやんか。

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:25:46.00 ID:WHVm3g6G0.net
ポルクラノスを怪物化してボロスの反攻者にX/2点ダメージ!

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:32:26.83 ID:oppuQdAt0.net
ラクドスの復活もX火力ってことで

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:38:29.45 ID:fEApX2g00.net
オレリアさん怒ってます

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:42:18.16 ID:Oprsdxh00.net
重いくせに付加効果微妙な子は要らないので…
重いならかがり火くらいやってくれないと

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:45:47.37 ID:t1Zcweup0.net
スタンでM15のカードあまり使われてないな
これはしょうがないか

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:46:15.37 ID:oas0kTqn0.net
俺はスリヴァーデッキが見たい

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:47:39.10 ID:mppoj/Do0.net
オレフン()を初期に買ったやつもいるんやで
バカにするな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:54:24.35 ID:34joBKBE0.net
オレフンFoil当たって大切に寝かせていた俺もおるわ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:58:17.76 ID:gCr0U+Rt0.net
>>797
血流「それ反攻者必要か?」

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:12:03.11 ID:xTREVEkl0.net
オレ憤foilを500円で買った思い出

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:17:50.42 ID:3FtXZbGZO.net
C14のプレインズウォーカーは白がクリスティナ、黒がテヴェシュか
画像からすると緑はフレイアリーズかね

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:18:38.78 ID:1ELYLcid0.net
情報出たの?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:21:15.59 ID:11JPZVM90.net
PW5枚入るってマジか

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:38:57.33 ID:wxGuXyWo0.net
今起きたんだけど、ここまでどんなデッキが出てきた?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:42:07.88 ID:qNfSYz0E0.net
特にかわりなし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:44:48.36 ID:Sc3fRZZm0.net
備蓄品ゾンビ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:45:51.30 ID:O5JGQB+I0.net
迷路あったやろ!
完走も一回してたし
M15はなかった

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:50:49.19 ID:qNfSYz0E0.net
コアセット入ってこのカードプールの広さでこの寒さだからな
MTG史上最高につまらん環境だなテーロスは

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:53:23.13 ID:wxGuXyWo0.net
基本的には今までとあんま変わらん感じか…

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:54:03.76 ID:Hd2cLIJE0.net
なんでアーティファクトはすぐに強くするのにエンチャント絡みだと及び腰になるんですかね・・・?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:56:05.06 ID:/nkDn5hJ0.net
悪いのはテーロスじゃなくてラブニカだってタルキールさんが証明してくれるはず

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:57:52.99 ID:oppuQdAt0.net
>>816
エンチャントブロックのウルザブロックが大暴れしたから仕方ないね

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:00:26.92 ID:sjoDuMOj0.net
クリスティナとかシブいとこ突いてきたな
流石にセラはビッグネームすぎて無理だったか

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:03:03.43 ID:qNfSYz0E0.net
>>817
ラブニカ落ちたら更に寒くなりそうな予感
タルキールがラブニカより壊れセットでテーロス吹き飛ばすくらい面白いセットじゃないと厳しい

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:04:53.97 ID:4SgSOdB/0.net
タルキールの見所は、抑止力の消えた緑がどこまで大暴れするか

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:09:45.88 ID:O5JGQB+I0.net
いやー、タルキールもデフレでいいよ
カードパワーが違うから偏るんだ
このままいい感じにデフレすれば、テーロスのカードも活躍するさ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:10:31.29 ID:I2HMnrnb0.net
スタンで黒単が今ほど活躍できてるのはラヴニカのおかげなのはテーロスブロック構築を見れば確定的に明らか
ローテーションしたら今度はタルキールのカードと組んで新しいデッキで違うカードが活躍するだろうよ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:11:15.70 ID:XvN8jnbs0.net
一部のカードだけ強くてバランスが取れない糞環境になるよ
次は女人と狩猟者

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:14:11.99 ID:4bt98qKO0.net
バランス調整失敗したら森ガールと狩猟者を4枚ずつ入れるところからスタートする世界になるな

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:15:34.54 ID:igC/rRfq0.net
お前ら毎年クソ環境って言ってるじゃねーか

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:17:15.64 ID:Wwrsnwz/i.net
タルキールで4マナリセット来ればブロ構のようにはならんでしょ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:24:09.59 ID:xgJw2jrY0.net
まぁここにいる連中ってM14前にドランリアニが流行っちゃー
修復スラ牙うざすぎゲームする気なくすわ軟泥が来る?アレはレガシーで緑頂点からシルバーバレットするのが強いんであって早めに引きたい割に二枚目が腐るカードは数積めないから云々
と理屈つけて糞環境扱い、軟泥積んだジャンドがそれを駆逐してトリコと一緒に流行ったら
ジャンドのパワーカード詰め合わせと評決啓示ゲーにはうんざりですわ生物対処してもトップから貴種雷口で死ぬし軍勢の集結なんかデッキによっては触れもしないまま死んでくだけじゃねーか
と理屈つけて糞環境扱い、どうかするとその後のキブラーグルールすら文句つけてたからな。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:25:14.76 ID:hDHZ9TLg0.net
誰が何と言おうと、修復スラーグだけは許さない

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:28:58.57 ID:WQkqQMMm0.net
あれは修復の天使が強かっただけでスラーグ牙だけだったらそこまで強くないだろ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:30:52.82 ID:hDHZ9TLg0.net
その組み合わせってことね
まあ、単体でも嫌いだけど

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:31:32.15 ID:NmxbEFTR0.net
今やってる最終ラウンド配信
全勝対決2戦 黒単vs黒単t白 黒単vs黒単t白
バブル賭け試合 黒単vs黒単t白

んっゴミ環境

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:32:30.68 ID:o4QKgCCZ0.net
でも評決はクソカードだと思うよ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:32:38.37 ID:6LWEZqlZ0.net
キブラーグルールみたいにデッキ作った奴の名前つけるのやめてくんねーかな
ヤソコンとか正直恥ずかしいわ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:33:18.77 ID:c3WJplIa0.net
スラーグないと無理ってレベルで高速デッキが早かったからなー

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:33:28.39 ID:ByHR+tQK0.net
驚きの黒さ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:34:23.98 ID:RLnw3nf/0.net
5マナが間に合わないビートも横行してたからなぁ
勇者炎樹炎樹町長のトラウマ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:36:55.06 ID:Mvwka3Dn0.net
緑の救世主として鮮烈デビューを果たすはずのスラーグ牙を嘲笑いながら勝利を重ねたSOM〜M13のデルバーさんを忘れない

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:38:42.73 ID:6X9GrCSF0.net
やっぱ黒環境だったか、そりゃそうよ
黒系使用者は全体の30%ぐらいだったらしいけど結局勝ち組みのままか

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:39:34.74 ID:4SgSOdB/0.net
ケンタクルスさんも頑張ってライフ稼いでたな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:41:08.85 ID:/nkDn5hJ0.net
わずか二ヶ月のスタン環境のために後の1年をぶち壊してしまう
スラーグ散らしに続く害悪メタカードが刷られなかったことだけが唯一の救い

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:45:01.25 ID:dNzzPhYH0.net
まあ毎年毎糞スタンの糞環境に踊らされるより下の環境始めた方が吉だよマジで
新カードはリミテにして構築はモダンかレガシーやっとくのが絶対いい
まだあと2ヶ月も黒単続くとか見るのでさえダルい

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:45:11.42 ID:hDHZ9TLg0.net
やっぱりメタカードで環境をコントロールしようとすると歪むよなあ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:46:52.92 ID:4SgSOdB/0.net
>>843
なお空殴り

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:47:59.55 ID:J47DFohl0.net
「なんだこの環境はァ!?たい肥ブチこむぞ!」

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:49:40.09 ID:4bt98qKO0.net
ネタ扱いされるけどなんだかんだでサイドにはわりと見る空殴り

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:03:32.16 ID:xgJw2jrY0.net
「あれ、いなくなったかな。何か露骨なメタデッキいたっけ」
とか思ってると現れるからな青単。
最近青単用サイド減らしてるから踏むとつらい。

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:04:57.25 ID:wb/od2Es0.net
結局は勝てない奴がぐだぐだ言い訳言ってるだけだからな
自分のせいじゃない、環境が悪いんだ!しか言わないからいつの時代でも等しくウザい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:05:36.77 ID:6mrEi3Bni.net
>>842
消えろよ馬鹿が

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:07:28.10 ID:4SgSOdB/0.net
青単はいなくても、霧裂きハイドラは優秀だから残る

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:10:13.80 ID:nzENk+n50.net
プロツアー日本勢

25人中、17人が二日目進出って確率的にどうなの?

6−2 三人
5−3 七人
4−4 七人

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:25.25 ID:xgJw2jrY0.net
>我々がデータを収集できる最高の場所のひとつは、プロツアーを見て(あるのならば)何を見落としていたかを確認し、それらのカードに対策をすることです。
>我々が警戒すべきように見えたリストに挙がった中のひとつが緑単信心でした。

へぇ。

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:26.33 ID:Pm758ipJ0.net
大して強くない上に30%しかいない黒に負けるとか
プロって雑魚なんだな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:13:59.96 ID:gugm3wBc0.net
>>>>850
打ち消し持ってるコントロールに安心して出せるアタッカーでもあるからね
あと次のタルキールが楔3色でかなり多色カード多そうだから単色のプロテクションでもより受けが広くなるかもしれないしね
同様の理由で嵐息吹や波使いの活躍の場もありそうだ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:14:48.24 ID:9xW1FHXai.net
>>853
黒単使ってるのもプロだからね。仕方ないね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:14:58.87 ID:ro/+kGMZ0.net
ニクソスが使いにくくなるな

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:19:19.17 ID:3FtXZbGZO.net
使いにくそうっすねー

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:19:36.11 ID:Sc3fRZZm0.net
ジェネドラとニッサがいるのに、調べ再録した愚かさに気付いたか

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:25:48.98 ID:gugm3wBc0.net
FFLでの調整ミスが多いなぁ
ヘリオドの指図を4マナから5マナにしたのは分かるけども
緑主体のアグロが鳴かず飛ばずなのを予想できてなかったか

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:28:33.24 ID:4SgSOdB/0.net
>>854
ドラゴンは貴重な飛行速攻、波使いは冷静に考えると信心2でもおかしいコスパとか、取り柄は多いんだよな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:29:11.08 ID:gugm3wBc0.net
失礼、鳴かず飛ばずでは表現がおかしいな
衰退というべきだったか

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:30:38.99 ID:yUPhCI6w0.net
タルキールブロック全体が多色じゃなくて覇王譚が多色って事らしいから
デベロップが適切に環境をコントロール出来ていれば
覇王譚後は一時的に多色環境に振れて、第二第三と進むにつれて単色環境に戻っていくと思う。
嵐息吹、波使い、霧裂き、後は万神殿の兵士なんかのプロテクション持ちは>>854が言っているように活躍しそうだけど
特に波使いは環境が多色に振れても単色に振れても活躍しそう

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:33:08.23 ID:gugm3wBc0.net
>>862
<<デベロップが適切に環境をコントロール出来ていれば
テーロスの小型2つを見るに激しく不安だ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:34:30.58 ID:x1DyML490.net
波使いは多色環境ならプロ赤がひっかかりやすくなって単色環境なら除去できないと死ぬレベルの打点が出る

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:35:46.01 ID:5bB6Qmno0.net
「デベロップが適切に環境をコントロール出来ていれば」
―――「ありえないこと」を意味する、フェメレフの言い回し

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:36:44.74 ID:4SgSOdB/0.net
信心3で4マナ分割8点って、普通に頭おかしいレベルの打点だと思うんですよね

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:37:33.61 ID:xgJw2jrY0.net
THSとM15に嵐息吹と同マナ域以下でこいつを単体で止められる奴って高木さん以外にいたっけ。
あのクラスのスペックを止めてメインから余裕採用な奴が現れる可能性が低いと見て、
微妙に下がった嵐息吹さんを今のうちに揃えておくのはありかもしれんぞ。

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:39:38.18 ID:RGCi3FTai.net
神話アンコモンの夜鷲を再録しよう

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/02(土) 13:45:09.17 ID:SIkPkQF9g
同じデッキしかない環境ってのは良くないと思うわ

そういう意味じゃ
ZEN〜NPH とか ISD〜DGMの環境は群雄割拠してて面白かった

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:43:42.07 ID:BXhkP7Sb0.net
>>867
神話コモンのアスプさんが怪物化しようとも華麗にキャッチしてくれる。
あとはデブデーモンが一応。幻影の天使も環境次第で使われるかも。予知するスフィンクスもにらめっこならできる。
それと忘れられがちな貢納フェニックスも5/5で出れば一方的に勝てる。

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:44:29.52 ID:hDHZ9TLg0.net
>>867
饗宴の主はダメですかね

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:50:38.76 ID:MP/1SxKL0.net
なかしゅーってPT出てない?

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:51:47.47 ID:9xW1FHXai.net
出てるけどプラチナ維持難しそう

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:55:38.75 ID:yUPhCI6w0.net
>>863
まあ確かに不安要素も有るけど、覇王譚と第三セットは大型なんで売れるようにしたいだろうから
多少強めの調整をしてきて大体多色→単色の流れは達成されるんじゃないかと思ってる

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:58:43.64 ID:o592Ojdr0.net
RTRですら塩連呼があったからタルキールにも塩連呼厨が現れるのは容易に想像つく

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:59:51.36 ID:hDHZ9TLg0.net
楔三色土地欲しいわあ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:59:57.16 ID:/nkDn5hJ0.net
GPいくらがんばってもプロツアー上位進出なしでプラチナやるわけにはいかないというお上のお達し
残念だが当然

でもなかしゅーだしいつもの帳尻合わせ力で8-0やってくれるでしょ(棒

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:08:08.60 ID:gRMRv5y90.net
>>832
タッチ緑じゃなくて白なんだな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:08:15.65 ID:MP/1SxKL0.net
プロトラベラー引退かな
まあ今まで十分すぎるほど遊べたか

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:10:02.37 ID:OM31QMRL0.net
優勝するかもしれないという希望的観測

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:19:18.62 ID:gugm3wBc0.net
>>877
タッチ緑してPW以外の置物壊せるのとヴラスカ使えるってより
ペスや血男爵やオブゼといった強力カード使うのが理にかなうんでしょうね

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:22:06.85 ID:oppuQdAt0.net
置物壊せるのは白でも変わらんからなぁ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:26:03.57 ID:BXhkP7Sb0.net
オルゾフはフィニッシャーをバンバン出して相手に後手後手の対応を迫るデッキだから、黒信心とはやや性格が違う。

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:39:00.48 ID:o4QKgCCZ0.net
高木の巨人(cv.高木渉)

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:16:28.02 ID:PFbl61KV0.net
>>877
GP6回優勝すればプラチナだよ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:36:20.69 ID:X0oiV0PI0.net
ドラゴンの迷路が塩とかイニストラードからタイムスリップしてきたのかよ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:44:25.55 ID:oas0kTqn0.net
今回チャネル勢はオルゾフミッドレンジかー
M15参入前に使ったことあるけどあまり好きになれんかったデッキだな
コイロス入って色マナが安定したのがデカイのか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:50:03.82 ID:aiqbo4+z0.net
長いことMTGやってればスタンを追うことがどれだけ無駄でつまらんか解りそうなもんだけどな
それともMTG歴が短いニワカばっかりなのか?ここは

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:50:51.45 ID:ipi+GDYx0.net
>>888
なに?便秘?つまっちゃってイライラしてるの?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:52:22.91 ID:7hFsArSO0.net
でも俺は周りにスタンやってる親しい友人多いからスタンやってるけど
誰も知り合いやってなくて大会出るだけとかだとモダンレガシーに重点置くかも

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:57:43.58 ID:wJIMES6t0.net
カードがデフレ傾向にあるとスタンがつまらなくなってくのは仕方ないが
流石に退屈すぎる 今の環境は

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:58:45.39 ID:R608lA0F0.net
僕のジャリラは活躍しましたか…?(小声)

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:05:40.60 ID:Uqn5zjSAi.net
きっとタルキールで変わるから(震え声)
俺個人は今の環境嫌いじゃないけどね

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:06:46.77 ID:A5cnY4hw0.net
PTのネズミはやばかった
あとニッサ見なかった

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:07:09.18 ID:usLQv9+y0.net
http://p.twpl.jp/show/orig/fv0sU

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:14:46.67 ID:/nkDn5hJ0.net
>>895
わかりやすいまとめ乙
ナベ優勝で逆転POYて可能性はまだあるよね?

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:16:13.28 ID:usLQv9+y0.net
http://p.twpl.jp/show/orig/501W7

こうやって冷静に見るとPTってやっぱトッププロでも勝つのは難しいのね

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:19:59.39 ID:9xW1FHXai.net
日本人微妙な成績ばっかやな
あと、PVDDRはPVで通じると思うんだけど。LSVをルイスコと表記するのと同じで逆にわかり辛い

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:20:04.14 ID:GBIUKroY0.net
>>888
君と違って変化を受け入れ、楽しめる人種なんだよ
保守的で、中学高校時代の昔の彼女のことを未練たらしく思う人達じゃないだけだよ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:21:41.73 ID:OFgxuCAe0.net
(青)(青)

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:22:04.71 ID:xgJw2jrY0.net
>>897
その画像だと最後全員死ぬからやめてあげよう

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:27:33.81 ID:gugm3wBc0.net
>>899
さすがにバランス悪いのは許容しきれんけどねぇ<<変化を楽しむ
それに現スタン環境ではその変化が少ないってのもあるんじゃないか 

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:27:47.96 ID:D8LLHz0J0.net
つまりマイハラとフィンケルが恋愛関係ってことで宜しいか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:27:48.52 ID:fi2EHsbR0.net
スリヴァーで出た人いたのかな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:28:41.33 ID:ZmWQKQR30.net
レイドデュークだめだったか
応援してたんだけどな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:29:11.19 ID:RLnw3nf/0.net
>>904
Slivers 3

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:29:36.32 ID:gugm3wBc0.net
日本人選手にも1人いたんだっけ?<<スリヴァーデッキ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:30:00.62 ID:fi2EHsbR0.net
>>906
いたのかよw リスト公開待つわ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:30:17.95 ID:MaSPZpKWI.net
長いことMTGやってればスタンモダンレガシーを追うことがどれだけ無駄でつまらんか分かりそうなもんだけどな
それともアルファ版のカードも持ってないニワカばっかりなのか?ここは

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:33:52.06 ID:/SnD5wja0.net
スタンやってないと友達と話合わなくなるもん

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:35:41.13 ID:myoNSd9k0.net
αは灰色熊だけ持ってる

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:41:40.80 ID:B1qAakAc0.net
>>897フイタwwwww

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:51:48.56 ID:VWKXZo6r0.net
>>807の詳細見つけらんねえ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:52:50.23 ID:YhWcrnG00.net
ロータス20ネズミ20じいさん

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:54:11.17 ID:usLQv9+y0.net
ニコ生のタイムシフトを漁る作業に戻るんだ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:58:20.95 ID:hR52yibC0.net
>>913
マローが殿堂入りの発表しかしないって言ってるんだからあるわけない
フェッチニキのいつもの妄言

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:00:16.85 ID:hDHZ9TLg0.net
そう言えば、>>901は次スレ立ててくれないのかしら

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:01:45.56 ID:usLQv9+y0.net
フェッチ再録ニキの次の狙いは秋発売の統率者2014だな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:07:35.59 ID:4SgSOdB/0.net
>>905
ネズミvsネズミで没ったな、最後

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:11:12.86 ID:xgJw2jrY0.net
おう踏んでたか 失礼、たててくる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:12:31.52 ID:xgJw2jrY0.net
テンプレ変更ないよな?

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:14:43.72 ID:Gr4vrkSJ0.net
ねぇからとっとと建てろ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:17:20.19 ID:xgJw2jrY0.net
>>922
うるさい死ね
 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406967357/

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:17:34.26 ID:Gr4vrkSJ0.net
>>923


925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:18:13.74 ID:ustHioAc0.net
>>923

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:23:25.18 ID:oppuQdAt0.net
>>923

ネズミゲー

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:03:10.16 ID:+t4MdH4m0.net
スラ牙、散らしみたいなカードは無いって言う人がいるけど
後半年もしたら、こいつヤバかった糞環境乙ってカードは出てくると思うよ。

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:11:10.10 ID:gXUb9Oek0.net
>>923 乙つ

>>923の声は、小倉 唯で再生しといた

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:13:25.63 ID:VClL8o0g0.net
何かデフレデフレって連呼してる奴いるけどさあ
インフレがお好みなら国産の有象無象がいくらでもあるんだからそっちにいってくれよ
そっちから来た奴なら巣に帰ってくれ
お前らの間抜けな要望通りにインフレ続けてたらあと5年も保たんわ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:16:28.76 ID:tkYcgJ1Y0.net
インフレを望んでる訳じゃなくていい加減の所で横ばいにしたらいいやん
ISDのポテンシャルのまま横ばいだったらカオスで面白かったのに

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:19:15.18 ID:gXUb9Oek0.net
ポルトガル人と修復クラスがずっと居座る環境・・・

プレイヤーは気が狂って死ぬ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:19:31.35 ID:NkQHtaRP0.net
少しインフレさせた状態で横ばいにしても、それに慣れたプレイヤはカードパワーの上昇を望むんじゃないの

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:20:19.48 ID:tkYcgJ1Y0.net
麻薬的な意味で?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:21:57.22 ID:/nQUbIkRi.net
ZEN-SOM-ISD辺りのパワーカード使いまくれた時期から始めてそういうスタンに慣れちゃったせいでテーロスがうんこデフレブロックに見えるって人はいると思う
と言うか俺

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:23:32.29 ID:rFRmjZKC0.net
まあ長い目で見るとインフレとデフレはいったり来たりしてるから、たまたまデフレ傾向になってるだけなんじゃないの
下の環境に目を向けるとデフレに期に始めちゃった人がハズレってだけで、スタンだけやるなら気にすることないよ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:23:32.90 ID:tkYcgJ1Y0.net
インフレを続けたらアホみたいな事になるのは解らんでもないけど
あえてデフレにする必要ないと思う
ISD末期の狂った環境に慣れた後でテーロスは流石にきつい

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:25:35.53 ID:3JwPkp1M0.net
デフレ期は構わないが、その状態でインフレ期の汎用カード再録すんのはやめろ
どう考えてもそこだけ強くなるじゃねーか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:26:21.23 ID:OqrmZB7u0.net
前環境がメタの変化が激しかっただけに
変化の乏しさが顕著だしなぁ
セット加入による新しいアーキタイプもほとんどローグどまりだし
上がったのはバーンとモンスターズくらい?

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:27:36.90 ID:52S4uC9t0.net
なんというか、最近は尖ったコンボがないのがものたりなく感じる

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:28:27.98 ID:tkYcgJ1Y0.net
確かにこのデフレで囲い再録は不味かったな
デフレにするなら再録はモダマス2にしとけって感じで

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:28:34.86 ID:gUt1xtJ8i.net
カウンター呪文はインフレして、腹の探り合いを楽しんでみたい。
力線のピーピング不可も同時に採用されて…。

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:32:00.51 ID:jWvhUNHg0.net
糞虫無双ではあったけどSOM-ISDのスタン好きだった(にわか懐古厨並の感想)

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:32:18.17 ID:Ksy8qGIp0.net
ISD-RtRの3色が当たり前の土地基盤から始めた身としては土地が弱いのが辛い
占術土地自体は強いんだけど遥か見とM10ランド10種にショックランドと比べるとやっぱり

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:32:37.74 ID:QX5iQ7MQ0.net
カウンター呪文のインフレとか勘弁してくださいよ!
対抗呪文より強い打消しとかマジ勘弁
一マナ制限なしとか、二マナフリースペルとか?
軽いフラッシュバックで墓地から打てるのもえぐいだろうな
想像もしたくないw

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:32:41.54 ID:5PZg2xoV0.net
カウンターは強くしすぎると読み合い要素が極端に減るから現状のままでいいよ
強いて言えばタルキールでX点系の打消しがほしいかなってぐらい

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:32:49.59 ID:JR8t41dZ0.net
トップメタのデッキが一つに固定されさえしなければ
全体のカードパワーが他ブロックと比べて高かろうが低かろうがどっちでも構わん

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:33:04.15 ID:3JwPkp1M0.net
>>939
あることあるんだよ、2〜3枚で無限マナやターンに入れる尖ったコンボが割と
メイン囲い4、破滅4の環境で決まるわけはないが

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:33:28.94 ID:XM0weJv80.net
本当にそんなデフレしてるならRTRのカードばっか見るはずだと思うんですけど(親和とフェアリー見ながら)

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:34:29.70 ID:ivBJiUMp0.net
ローウィン-アラーラのインフレに比べればまだやさしかった

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:35:37.99 ID:tkYcgJ1Y0.net
>>948
トップデッキの黒単とか殆どRtRブロックやん
囲い再録だし

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:37:06.25 ID:52S4uC9t0.net
>>940
毎回zenくらいのハイパーインフレ環境でなくて良いからRAVくらい色々なアーキタイプで楽しみたいな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:37:26.43 ID:yt/ZewJ40.net
カンスペは強すぎるけどクリコマ差し戻しぐらいはスタンにあってもいい

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:39:45.51 ID:Z6N7DMcG0.net
カンスペなんてカビの生えたカード出すんじゃない!
最強のカウンターはマナリークだ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:41:05.68 ID:F4LrekiV0.net
差し戻しは下の環境だからこそ強いカードだしな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:42:25.27 ID:OqrmZB7u0.net
>>948
割合的にはかなり少ないような
土地のおかげで水増しできてるけどさ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:42:37.85 ID:uUPBi+ln0.net
クリコマも差し戻しもカウンターって言っていいのか

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:42:58.63 ID:tkYcgJ1Y0.net
でもなんか安心したわ
俺も渋々ながらスタンやってるけど今の環境に満足してない人が多くて良かったわ
下に逃げてる奴らも多いしスタン再興してくれよ(コアセット出た直後にこのレスもどうかと思うけど)

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:44:14.85 ID:htk62jGu0.net
打ち消し呪文に関しては量が重要なんだ
頭数が揃うと途端にイキイキし始めるスリヴァーみたいな奴らなんだよ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:45:32.80 ID:3JwPkp1M0.net
青命令がカウンターじゃなかったら何なんですか

しかし、命令見た後に否定の法典を見ると凄く悲しいな
条件付きルーターじゃなく、無条件で1ドローで良かったんじゃないのか、あれ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:46:13.93 ID:jWvhUNHg0.net
なんだかんだ解消は好き

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:46:48.25 ID:QX5iQ7MQ0.net
そりゃ、満足してない人は多いだろう
何せご覧のありさまだし
ただし、批判してる理由が二パターンあって
「デフレだからつまらん!」って言う人と、
「カードパワーはどうでもいいから、多様性とメタの変化をくれ!」って言う人がいる
俺は後者のタイプだな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:48:01.97 ID:YZaUPPz+0.net
青命令はカウンターよりもクリーチャーフルタップの能力がマジで輝いてる

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:48:05.31 ID:6EuTVNGc0.net
クリコマはカウンターって言っていいだろ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:50:55.82 ID:3JwPkp1M0.net
まあ、タップ+ドローの組み合わせが一番見る気はする

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:51:26.80 ID:gXUb9Oek0.net
クリコマがカウンターじゃない?


そうだね、「超カウンター」だよね

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:51:47.18 ID:/nQUbIkRi.net
RTRの頃から思ってたけどしょうもないキーワード能力増やすのやめてほしい
解鎖とか貢納とか

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:52:38.28 ID:tkYcgJ1Y0.net
>>966
そここそ再録でいいよね
過去にいいサイクルいっぱいあるのに

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:53:15.67 ID:/FwB6zks0.net
プレイヤーは新しい名前が好きなんだ、みたいな事をマローが言ってた、ような気がする(あやふや

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:53:42.19 ID:52S4uC9t0.net
強力カードが再録してスタンで大暴れって流れは最悪だわ。下の環境でやれって感じだし、新しいカードの可能性を奪ってるし。
ここ1年は本当に酷かった

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:53:46.48 ID:VClL8o0g0.net
つまらんつまらんと愚痴ばかり言って他人に不愉快な思いをさせながら
「渋々」プレイするとか意味がわからない
誰もプレイしてくださいなんて頼んでないんだから止めちまえよ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:54:53.48 ID:ouW0Wpfi0.net
ほぼ同調でそれはない

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:55:28.05 ID:XM0weJv80.net
解鎖はそこまでしょうもなくもないだろ
ただし軽量に限る

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:56:49.71 ID:6EuTVNGc0.net
復帰勢にも優しいしやっぱりデュレスがナンバーワン!

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:58:32.72 ID:Z0s+gM/k0.net
ID:tkYcgJ1Y0
氏ね病気キチガイ
とっとと引退しろ老害

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:59:28.39 ID:Iyb5Ig6n0.net
貢納はオデッセイからの再録みたいなもんじゃん
ただしひどく劣化した

そしてその懲罰者も元をたどればリスティックみたいな物で意外と狭いデザイン環境なのが伺える」

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:00:15.15 ID:3JwPkp1M0.net
>>972
性能は悪くないが、デザイン的には面白くない

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:00:28.45 ID:ouW0Wpfi0.net
お手本みたいな火病いただきました

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:00:53.26 ID:OqrmZB7u0.net
信心はよかったけどねぇ 参照するカードの格差がひどくて台無しだけど

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:03:47.97 ID:QX5iQ7MQ0.net
信心、星座のデザインはすごくいいと思う
だけど、弱めの調整なのとカードの格差はマイナスだね
まぁ、調整がゆるいとやばいのは目に見えてるがw
波使い級の信心カードがいっぱいあったり、
星座誘発でマナを出したりするカード、エンチャント土地とかもやばげ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:04:50.65 ID:F63EOZ000.net
>>923
乙←水連のコブラ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:05:00.56 ID:FbctJ5Bgi.net
娯楽なんだから嫌ならやめたら良いのに
何様なんだよ。擁護してる奴も頭おかしいんだろうな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:05:10.49 ID:AFqJxFOn0.net
どのみち来月までの話やん、黒単環境なんてよ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:06:08.59 ID:uUPBi+ln0.net
信心はいいけど混成がつまらない

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:11:24.99 ID:jWvhUNHg0.net
タルキールはどうなるんだろうな

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:14:26.98 ID:79rfTh5Bi.net
トーナメントは真っ黒だけどFNMとか行けば結構いろんなデッキ見るぞ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:15:53.64 ID:OqrmZB7u0.net
>>985
皮肉ってるのか 擁護なのか判断が難しいなw

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:16:28.06 ID:BedxxnDb0.net
信心デッキがテーロスだけで成立しないような構成は良いやりかただよね

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:16:33.27 ID:Iyb5Ig6n0.net
そうですねやっぱり僕は王道を往く……黒単アグロですか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:16:52.18 ID:/Mmyl/IQ0.net
FNMもトーナメントだと思うんだけど

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:17:50.82 ID:QX5iQ7MQ0.net
>>986
だよね、俺的にこそまでボロクソに言う気にならんのはそのせい
トップメタは動かんが、それ以外はそこそこ面白い

ついでに今のPTで暴れてるのは白黒だから
黒単環境はもう終わったと言えるかもよ、黒環境ではあるがな!

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:19:21.37 ID:+t4MdH4m0.net
MOのトナプラだと黒単使ってる奴はそれほどいない。

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:20:22.83 ID:vW296Il50.net
PTでの黒単使用率は3割程度らしいぞ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:21:45.07 ID:TyhCYl1DO.net
メイン散らしが減ると白黒が強くなるんだよ
オブゼやケツ男爵が抜けなくなるから

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:28:50.05 ID:gUt1xtJ8i.net
>>985
そりゃトーメントは真っ黒だろう…

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:29:27.67 ID:Et3sB3Zq0.net
全方位からメタられてて使用率3割程度なのに
初日全勝は結局黒単と黒単t白が一人ずつ
はーーーおもんな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:31:33.95 ID:Xobcnbo30.net
初日はまあリミテッドの結果もあるからまだ分からんやん?

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:37:19.42 ID:ouW0Wpfi0.net
>>996
リミテがあるから全勝出来なかったけど
スタンだけなら黒がもっと全勝してる

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:40:01.22 ID:OqrmZB7u0.net
すごい環境だな タルキールも俄然、不安が増すぜ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:41:13.50 ID:F4LrekiV0.net
取り合えず黒単は消滅するはずだから・・・

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:44:07.73 ID:fxVfVdDyO.net
ガラクに性奉仕し隊

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:47:41.42 ID:F4LrekiV0.net
>>1001ならタルキールでクリコマ再録

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200