2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊戯王】ゼンマイを巻くスレ【24回転】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:45.05 ID:+/mcFfAj0.net
ここはGENERATION FORCEで登場したテーマ、ゼンマイについて語るスレッドです。

基本的にsage進行、荒らしはスルーの方向で。
次スレは>>950にお願いします。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードWiki「ゼンマイ」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%BC%A5%F3%A5%DE%A5%A4
遊戯王カードWiki「【ゼンマイ】」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%BC%A5%F3%A5%DE%A5%A4%A1%DB
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/

◆デッキ診断をお願いする前に

診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
EXデッキ
α β γ

縦に並べるのは見づらいので横書きにすること。
伝わりにくい略称は避けること。

※前スレ
【遊戯王】ゼンマイを巻くスレ【23】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1396064389/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:45:15.92 ID:tTRxmaZh0.net
('仄')パイパイ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:17:19.64 ID:5nIGYW/P0.net
>>1乙←ゼンマイマイ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:02:53.45 ID:DkMb86Fj0.net
乙乙

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:48:33.98 ID:FTMexUC00.net
ゼンマイでこれだけは覚えておいた方がいい基本的な動きとかコンボってありますか?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:00:40.98 ID:k934Ly2zi.net
ググったかね?

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:33:19.94 ID:/mKMHRZzI.net
ゼンマイも今となってはマイナーテーマだし初心者には親切にしてもいいと思うぜ

マジシャーク、ガイドシャーク、シザー入りの場合はラビットガイドからの1killルート
ガイドシャークからのマイティ後頭部ルーラー、マジシャークからのアサシンマイティランク4×2
マジシャンとマニュファクチャはゼンマイの効果処理後に新しいチェーンブロックを組んで発動する

これらの展開ルートと原則は覚えておいた方がいいというか覚えていないと十分に使いこなせないかなと思う

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:23:07.51 ID:xXhsCPH/0.net
効果のタイミングさえ間違えなければ結構色んな展開できるようになるよー
展開の要はやっぱりマイティ・マジシャン・シャークだね (ウォリアー、ネズミは補助)
で、その為にも天キでラビット呼んでマニュファクチャで集めていく…という流れが基本かと思います

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:23:39.27 ID:xXhsCPH/0.net
効果のタイミングさえ間違えなければ結構色んな展開できるようになるよー
展開の要はやっぱりマイティ・マジシャン・シャークだね (ウォリアー、ネズミは補助)
で、その為にも天キでラビット呼んでマニュファクチャで集めていく…という流れが基本かと思います

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:26:07.77 ID:xXhsCPH/0.net
わわわ、ごめんなさい連投されてしまいました。

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:04:01.20 ID:wu/cATq6I.net
慣れるとがんがん展開できて止まらなくって面白いぞ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:16:18.73 ID:/qvbJj210.net
ハンド突っ込んだけど相性良いなこれ
剛健でマジシャン見せた後にセットすると大体相手が殴ってくれるし
先にハンドを相手が見てると伏せたマジシャンとかウォリアとかが殴られずに済んだりするし

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:31:21.51 ID:0SkPD5QK0.net
最近のゼンマイに相性いいカード教えてください
復帰しようとおもうので

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:32:20.64 ID:WdUC2vVl0.net
エッジインプシザー
ダークリベリオン
ガガガザムライ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:01:38.93 ID:QTt3gtOW0.net
ゼンマイの楽しいところは限られた状況でいかにランク3〜5を展開するかをその場で考えることだよね
マジシャークとガイドシャークからの展開が基本だけどシャークのレベルを上げるか下げるかで大きく変わるし
リビデや途中でマニュからシャーク持ってきたりしたらさらに可能性が広がる
打点だけを考えてのワンキルなのか除去しつつのワンキルなのかを状況に応じて動かせるのは非常に楽しい

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:46:27.67 ID:eBSoGzdo0.net
>>15
相手の伏せ警戒で少しづつ展開して使わせて消耗させてからのワンショットとかの
見極めや展開から何をだすか、何を並べるかで勝ち負けが結構変わるから面白いよね

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:45:50.16 ID:T6vvlete0.net
まだ使いはじめて1年くらいだけどうまくエクストラを消費しないようにしながら戦って時が来たら一気にってやり方が数回に一度しかできない
出来たときは満足感あるけどついついいけるまで展開しちゃう
そのまま勢いで勝っちゃうことが半分くらいあるからいまいちやめられないのかなあと

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:06:46.93 ID:8QE4THy00.net
ふと思ったけどワンキルしたいだけならザムライシャクフォだけで8000超えるんだよね…
時代は変わったもんだ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:07:59.05 ID:EpMZjFft0.net
時代が変わったと言えば3DSのゲームで出てきたゼンマイ使いのデッキレベルも今だと1以上は上がるね
発売当時は規制されてたといえどレベル6くらいかと思ったらレベル5だったとは…

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:12:16.65 ID:iaJiN2zs0.net
うつ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:25:10.96 ID:ompAGCqS0.net
【光天使ゼンマイ】

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:10:44.07 ID:RdaCXjSi0.net
ゼンマイブックス!ゼンマイとブックス!

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/09(土) 10:41:18.95 ID:EsHmIMeyV
インヴォ当たった!これでルート増やせるぜ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:31:05.00 ID:5aWtp2CZ0.net
いつからブックスはセ○クスの隠語みたいになったのだろうか
そういえばみんな螺旋式入れてる?
ゼンマイがいじめられてた時と変わって天キシャークマイティが増えたから実質発動機会も増えたけど今度は枠がちょっとね

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:32:29.67 ID:+sEJQw/z0.net
螺旋はピンだったけど結局抜けたなー
最近は個人的にミドラーシュを倒せるオーバーレンチが熱い
シャークSS時に出てきたのをレンチで殴り倒してシャーク手札に戻したり

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:07:31.63 ID:rJ3MZY7c0.net
オーバーレンチ便利そうだね、ロマンもあるし楽しそうだから採用してみようかな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:29:24.81 ID:+vTeZGQk0.net
レンチは結局アド損だからなあ
と言わなきゃいけないのが悲しいところよね

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:11:54.36 ID:bc0wvRKW0.net
デメリットは
その場にセットする
とかになればよかったのにオバレン

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:34:56.19 ID:C81jq8kL0.net
最初レンチはリミカみたいに全てのゼンマイに適用されるのかと思ってた

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:14:47.16 ID:JLhn2k9s0.net
ゼンマイとペンデュラムって相性いいと思うんだけどちょい足しできるいいペンデュラムとかないのかね?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:29:51.71 ID:8nFGu3bM0.net
既存テーマの中では相性は悪くないほうだけどだからといって実戦レベルにはならんよ
ペンデュラムはペンデュラムで固めて初めて強いんだ、ちょい足ししても手札消費激しいし安定しない
まだ二重召喚入れた方が安定するレベル

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 03:23:51.16 ID:GsLN1v2S0.net
アンワを使って先行ワンキル完成したので晒してみます

初手ガイド、シャーク、アンワ
使用エクストラ リヴァイ3、チェイン2、未来皇、エメラル、インヴォーカー、マイティ

アンワを貼る、ガイドns効果でシザーss、ガイドシザーでマイティ効果でマジシャンss、
ここでシャークssマジシャン効果でシャークss、
マジシャンシャークでチェイン効果でマジシャン切って馬墓地、馬でマジシャンssシャーク効果で星3に、
マジシャン効果でネズミss、ネズミシャークでリヴァイ効果でネズミ切って馬ss、
馬とマジシャンでチェイン効果で馬切って馬を墓地へ、チェイン二体で未来皇ss、
馬でネズミss効果でシャークss、シャークネズミでインヴォーカーss効果で射手ss、
射手以外射出、馬でネズミss効果でシャークss、シザーss効果でシザーss、
シザーネズミでリヴァイ効果で馬ss、馬シャークでエメラルss効果でリヴァイマイティをデッキへ、
エメラルリヴァイ射出、馬でネズミss効果でシャークss、ネズミシャークでマイティ効果でネズミss、
ネズミ効果でシャークss、ネズミシャークでリヴァイss効果で馬ss、馬リヴァイ射出、
馬でネズミss効果でシャークss、ネズミシャークでリヴァイss効果で馬ss、
馬リヴァイ射出、馬でネズミss効果でシャークss、残りを射出してキル

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 06:06:43.26 ID:mAs0ibPU0.net
前のアンワの人か、よく思いつくなこんなの

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:08:03.38 ID:8nFGu3bM0.net
ゼンマイスレにようこそいらっしゃいまし
これくらいなら結構派生も作りやすそうね

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:19:53.05 ID:GsLN1v2S0.net
そのアンワの人とは別人なんだごめんね

マジシャークからでもほとんど同じような回し方が出来るよ、それだけだとシザーが無い影響でエメラルが組めず微妙に削りきれないけど

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:04:18.82 ID:G0dSrW+l0.net
おお凄いなこれ、ありがとう感動したよ
色々と応用が利きそうな回し方だし未来があるね

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:12:50.98 ID:UgEn+2BG0.net
やっぱり未来皇は良いカードだよね
俺も考えてみたいけど脳みそ足りない

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:14:01.50 ID:AaizMs020.net
これはとりあえず通常のゼンマイにアンワと馬と射手ぶち込めばいいのか
馬か射手が手札に来てもシザーで戻せるからいいな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:19:49.77 ID:iB+f9kkT0.net
エクストラ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:57:34.27 ID:Jz1+SJXt0.net
真面目な話【アンデットゼンマイ】って誰かやってる人いる?
いたら普通のゼンマイと比べてどうかとか聞いてみたいんだけど

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:15:03.57 ID:qj+NmJcp0.net
最近ニャンコが使えると俺の中で話題に

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:21:25.64 ID:HPNmqM6k0.net
なおクリフォはそもそも効果を受けない模様

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:51:30.81 ID:dbaXt0jE0.net
ニャンコを使えないと思ってるやつがいたのか・・・

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:08:51.40 ID:zQxErRHWI.net
ゼンマイ始めたばかりなので、間違いがあったら指摘して欲しいです

初手、ガイド ss可の☆3(天キでワーウルフとか帰って来たラビットとか)

ガイドns効果でシザーss、ワーウルフss、ガイドシザーでマイティシザー切って効果で攻撃表示でマジシャンss
シザー自己蘇生、シザーワーウルフでインヴォーカーss、インヴォーカー効果でウォリアーss、ウォリアー効果で自身☆5
マジシャン効果でシャークかウォリアーss、自身を☆5、ウォリアー2体でシャークフォートレスss

1500+1600+600+2400×2=8500でワンキル

シャーク無しでワンキルできないか考えてたらこうなったんですが、見落としがあったら指摘お願いします
ゼンマイ使いなら知ってて当たり前の動きだったり、無理だったらすみません

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:31:37.68 ID:aIJ/Az3v0.net
場に居る☆3がワーウルフならそう
ただ☆3がラビットならマイティラビットマジシャンの所でマイティを除外して2体目のマジシャンSSからインヴォカステルシャクフォのが強い

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:14:19.89 ID:D6Gyuaoqi.net
なるほど、ありがとうございます
そこでウォリアー2体出してマジシャンを☆5にするとガイアドラグーンと2パン可のエクスカリバーが並ぶので、
合計12000でトラゴ貫通キルとゴーズケアができるかと思うのですが、カステル優先である理由はなんでしょうか?
エクスカリバーと2体目のウォリアーがデッキを圧迫するからですかね

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:13:32.51 ID:54X5Vzzz0.net
場合によるんでないかな?
カステルの除去は優秀だし、状況に合わせた展開をしたらいいと思うよ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:05:48.56 ID:zQxErRHWI.net
破壊耐性持ちがいたら倒しきれない場合がありますし、ツールやトランポリンを戻す事もできますね
ゼンマイは展開の仕方が良い意味で不自由で、パズルみたいで楽しいですね
エクストラが絞りきれてないのでいろいろ考えてみます

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 23:01:25.86 ID:Qn34Teil0.net
最近エクストラが絞れなくなったんだが、デッキ診断という形で相談していいだろうか?
エクストラの構築が迷走してしまってな・・・
参考意見を集めたいです。

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:33:06.91 ID:f6LoP1Jy0.net
どうぞどうぞ、選択肢増えて難しいもんね

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:10:06.35 ID:bJlo7C5O0.net
自分の構築とどう違うか気になるからぜひどうぞ
ワンキル狙いのエクストラと柔軟さに特化したエクストラじゃ全然構成が異なるからね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:39:20.72 ID:HqTjCYfg0.net
>>49です。遅くなりましたがデッキ診断オナシャス!
元々の構築:大量展開してビート
実際の運用:単体で強いエクシーズ1〜2体で前線維持

モンスター19枚
ソルジャー1 シャーク2 マジシャン3 ウォリアー2 ラビット3
ネズミ3 ニャンコ1 ガイド3 エッジシザー1

魔法12
マニュファク3 天キ3 サイク2 ブラホ1 貪欲1 大嵐1 蘇生1

罠9
激流3 奈落2 リビデ2 宣告1 警告1

エクストラ
★3 インヴォ マイティ アシゴ
★4 ダイヤ蟹 カステル Ark ハトランドラ ダウナード リベリオン ビュート ラグナゼロ ルーラー
★5 ヴォルカ シャクフォ
★7 ガイドラ

エクストラ採用候補
後頭部 エメラル ガンマン ザムライ エンジネル リヴァイエール

こだわり
登場以降ずっと使ってるソルジャー

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:03:56.61 ID:HyWrXxuT0.net
ビビった…ソルジャー含めて俺のデッキかと思ったわ…

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:11:36.25 ID:t8fZPo7u0.net
その中だったらラグナとダウナードがout候補
これらの代わりに入れるなら後頭部とガンマンorザムライ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:13:49.47 ID:HqTjCYfg0.net
>>53
マジかよw

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:21:55.71 ID:HqTjCYfg0.net
>>54
 参考意見ありがとう。
ダウナード便利かなと思ってたけど、大して強くならないしなぁ。やっぱ抜こう。
ラグナも特に考えなしに突っ込んだばかりだから抜こうかな。
ガンマンとザムライではオススメはどっち?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:51:25.10 ID:MVVSXW+P0.net
アシゴって出した後のケアがうまくいく気がしないから俺は入れてないなあ
打点は4,5に任せて3は薄めにしてるわ

あとゼンマイなら後頭部とザムライは1killルートに使うから入れておいた方がいいとは思う

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:08:31.86 ID:6TtD7raI0.net
激流3だしアシゴケアは平気じゃないかな

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:09:54.81 ID:c4Yolv3S0.net
>>49です。
IDコロコロ変わって申し訳ない。

>>57アシゴの前はエンジネル入れてたんだけど、マイティと並べる
前提な扱いだったし、アタッカー入れようかなとアシゴにしたけど、次のターンへの
繋ぎと考えればエンジネルやマインみたいな壁モンスターでも良い気がしてきた。

とりあえずダウナとラグナ抜いて、ザムライと後頭部入れる。
貴重な意見感謝するぜ!

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:20:31.73 ID:Y7Of6LGX0.net
アシゴ使うなら激流葬だけじゃ心細い気がする...リビングデッド抜いて強脱はどうかな?
帰還したラビットとシザーとかでアシゴ作ってフェルグラ突破できるから割と便利なのよね

後頭部は便利だし何より楽しいからぜひオススメしたい

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:23:13.39 ID:jNNQ/iu80.net
俺はニャンコ増やして転移入れてる。
使いきったニャンコ押し付ける感じ。

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:37:53.74 ID:c4Yolv3S0.net
強脱かなるほど、リビデより初手に引いても活躍しやすそうだな。
・・・ニャンコ転移は心が痛むからやめておくよ。

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:40:30.64 ID:rMFbdrE80.net
サイドを作っているのですが、どんなのが良いか参考にしたいです。よろしくお願いします。

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:55:14.16 ID:c4Yolv3S0.net
>>63
基本的に広範囲に刺さるメタカードや、メインに入りきらなかった汎用魔法罠を
入れるのが基本的なサイドの組み方かな。

マジックミラー、増G、DDクロウなんかがオススメ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:57:32.28 ID:rMFbdrE80.net
あれ?剛健ってもういらないのか

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:39:16.36 ID:ANaL3bwn0.net
ゼンマイにはサイクより聖槍の方がいいと思うんだけど皆はどうしてる?
ガン伏せの相手がチェーン組んでこない限り一度効果を適用したらそれ以降は比較的安全だからってスタンスなんだけど

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:02:05.52 ID:GwcTfK8H0.net
確かに聖槍もいいと思うけど
サイクロンないと虚無やスキドレで詰むから一概には言えないと思う
個人的には聖槍よりトラスタかな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:11:48.47 ID:5iru2ibm0.net
トラスタが速攻魔法だったらガン積みしてた

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:49:56.03 ID:EPqZQJAX0.net
クリフォートでスキドレは増えてるから
サイクは欲しいよなあ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:33:21.41 ID:c4Yolv3S0.net
サイクはやっぱ便利。
手札で腐ってもブラフで伏せられるし。

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:48:13.71 ID:Jcy1DxOy0.net
>>66だけど参考意見サンクス
確かに聖槍だけじゃスキドレ虚無とか処理できないね
スキドレに関しては発動はともかく場以外での効果はシャーク以外は使い物にならないってのはさすがにキツイ
両方積むってのも枠が足りなくなりそうだしとりあえず環境と相手次第かなー

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:02:40.74 ID:JzzwbLVV0.net
初歩的な質問かもしれないが
マイティ効果にチェーンでマニフェクチャ効果で鮫サーチ
マイティ効果でマジシャンss→サーチした鮫ssって出来るの?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:03:48.56 ID:JzzwbLVV0.net
sage忘れスマン

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:12:58.59 ID:FpGR+tUo0.net
ゼンマイ的には基本の基本だから覚えとくといいよ、そこは
マジシャンもマニュもゼンマイの効果発動に直接チェーンして発動じゃなくて、効果が終わったタイミングで新しくチェーンを組んで発動する
だからその場合だとマイティ効果、効果解決でマジシャン特殊、その後マニュ効果、効果解決でシャークサーチになる
んで、その時はもうマジシャンを出したタイミングじゃなくなってるからシャークは出せない

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:21:03.81 ID:fIKwjEt10.net
シャークサーチしてそのまま特殊できるのって場にマジシャンとマニファクがあって別のゼンマイの効果が発動した場合だよね?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:48:55.06 ID:JzzwbLVV0.net
>>74 なるほど
チェーンじゃないのか。ちょっとゼンマイ壁相手に100回まわして来ます

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:48:18.72 ID:T/zwuOT7I.net
ゼンマイも聖刻みたいに防御を投げ捨てて展開に特化したら戦えるかもと思ったけど手札揃えるのに時間かかるから中々難しいな
エクシーズ先の選択肢は増えてるからいける気はするんだけどなぁ

>>72
済んだ話ではあるけど>>7参照
自分で裁定調べるなりスレを見返してみるのは大事だよ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:40:09.37 ID:RDCL6leb0.net
>>75 せやで、それならいけるはず

マニュファクは持続力あるけど即効性がないからなぁ、速さでいうと召集の聖刻印に追いつけないんだよね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:42:20.19 ID:Fgi3tIMR0.net
>>75
その場合で、尚且つチェーン1:マジシャン、チェーン2:マニュファクチャの順番でチェーン組めば出せる

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:31.10 ID:3i4r9z2I0.net
鮫はチェーン2以降の特殊召喚には反応できないと覚えよう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:58:16.52 ID:BUDjrk8U0.net
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:25:12.55 ID:u09OHPng0.net
転載
http://imepic.jp/20140830/782620

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:35:27.82 ID:9llGEFeH0.net
こりゃまたかなり古いの持ってきたな

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:01:22.18 ID:Kh71y8FH0.net
ゼンマイって見た目はコミカルで可愛らしいけどやってることは結構えげつないよね
普通にワンキルかましてくるし

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:44:44.47 ID:imBX5f+H0.net
ゼンマイ新参なんだけど、>>7について詳しく動き方書いてくれ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:05:42.75 ID:b6WaSWZA0.net
マドルチェやらエレキやら然り、かわいい寄りなイラストのテーマは大抵エグい

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:47:30.70 ID:ydqJqgud0.net
マジシャーク1
マジシャークssマジネズミリクル、マジマジでアサシン、ネズミアンタップマジ蘇生ネズシャークでマイティ、ウォリアー×2ssランク5(シャクフォ、ヴォルカ)
結果:8400、6200+ヴォルカ

マジシャーク2
マジシャークssマジネズミリクル、マジマジでアサシン、ネズミアンタップマジ蘇生ネズミシャークでマイティ、ネズミリクルウォリアーリクルマジウォリアーでランク4(アーク、カステル、侍)ss効果使用ウォリアー蘇生ネズミウォリアーでランク4
結果:7700+アークカステル、9500+アーク、9400+カステル

ガイドシャーク1
ガイドシザーでマイティ、マジリクルシャークssマジリクル、シャーク効果☆5ウォリアーリクル、シャークウォリアーでランク5(ヴォルカ、シャクフォ)、マジマジでランク4
結果:10100、8400+アーク、8300+カステル、7900+ヴォルカ

ガイドシャーク2
ガイドシザーでマイティ、マジリクルシャークssマジリクル、シャーク効果☆3ウォリアーリクルシャーク☆4、マジマジウォリアーで後頭部、マイティコピー効果ネズミリクルウォリアー蘇生ネズミウォリアーシャークでルーラー
結果:6400+ルーラー

ラビットガイド
ガイドシザーでマイティ、マジリクルシザー蘇生ラビシザーでインヴォ、ウォリアーリクル☆5、ウォリアーリクルウォリアー×2でランク5
結果:8500、6300+ヴォルカ

注:ヴォルカにはドラグーンを重ねましょう
自分の場にモンスターが残っている時は、このルートはとれませんが手札が揃っているなら大抵ワンキルできます。自分でルートを見つけましょう
間違いがあったら指摘お願いします

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:25:33.56 ID:Od1O5dYSi.net
>>87
ラビットガイドのとこで
ガイドnsシザーssマイティxyzマイティefマジssシザーefシザーssの後ラビefマイティ除外マジefウォリアーssが抜けてるね
俺もゼンマイ新参だから見落としがあるかも

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:30:19.05 ID:Od1O5dYSi.net
連投すまん
>>88のラビefに反応してssするのはマジだわ
インヴォxyzウォリssウォリefでマジef二体目のウォリssも抜けてた

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:07.53 ID:SWgKY8SV0.net
おろ埋って積んでる?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:03:08.15 ID:+mpeJtdf0.net
おろ埋は積んでないですなー、ネズミ使うのは大体マジシャークの後になるからその時には墓地に揃ってる

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:37.69 ID:ydqJqgud0.net
ご指摘ありがとうございます
書き直し

ラビットガイド
ガイドシザーでマイティ、マジリクルマイティ除外マジリクルシザー蘇生ラビシザーでインヴォ、ウォリアーリクル☆5、ウォリアーリクル、マジマジでランク4、ウォリアー×2でランク5
結果:10200、8000+ヴォルカ、6400+ランク4、4200+ヴォルカ+ランク4

これが正解ルートでした

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:55.83 ID:SWgKY8SV0.net
サンキュー
ネズミ使いたいときに蘇生させたいやつがソロってない場合が多くて困ってた

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:03:26.45 ID:9TSUzNXG0.net
みんなってワンキル安全に通すために除去多めに積んだりしてる?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:13:24.46 ID:imBX5f+H0.net
>>87
10000超えダメってどうやってんの?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:43:00.34 ID:qA1ho55P0.net
>>95
ガイドシャークの10100か?
マイティザムライシャクフォじゃね?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:43:51.38 ID:NMwB32nW0.net
>>94
俺はプレイが未熟だからちょっとのアクシデントでかなり動揺してしまう
よってサイクナイショ槍が計6枚 ブラホも入ってる

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:24.53 ID:Bs3+U8fW0.net
>>94
とにもかくにもマイティを通さないと話にならないからサイクロン3ナイショ2槍2をぶち込んでる

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:00.71 ID:TsUx6zj90.net
無慈悲なエフェクト・ヴェーラー

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:34:23.93 ID:QmzXm6VTi.net
正直ワンキルよりも殴り合ったりするほうが好きだ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:30:35.71 ID:Bs3+U8fW0.net
ゼンマイで殴り合いってどうしたらいいんですかね

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:31:54.98 ID:Q3BmmJte0.net
チェンビ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:40:01.85 ID:NjM7wcoy0.net
レンチとか
レンチは入れてると意外と活躍するね

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:51:30.47 ID:vAuyGsRR0.net
何らかの耐性持ったエースがドンと構えてる感じがほしい

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:04:04.19 ID:LqyX1+Oy0.net
俺の素材5枚のロンゴミで死刑宣告するゼンマイの出番だな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:27:36.48 ID:4YMRiA3K0.net
素材5枚ってことはDNA入れてる?ロンゴミは決まるとラスボス感がハンパじゃないよね

前も一度書いちゃったけど、自分のゼンマイはZW-風神雷神と獅子武装を装備して耐性つけた8000打点ホープさん!
ロマンが溢れているよ、本当に楽しい

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:11:33.50 ID:BOQp3c7w0.net
ヴェーラーはもはや対策するより展開力で圧倒した方がいいかんじ
大量展開の最後に激流でも踏まない限りだいたいは立て直しがきくから恐れずに攻めた方がいい

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/06(土) 13:46:24.92 ID:Bx+w7/umF
ロマンカードが立て直しに使える事が結構ある。途中に除去踏んだり、ヴェーラー食らった時に
未来皇にかっとビングチャレンジとか、バタフライ・アサシンにアスフォでビヨンドとか

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:43:01.26 ID:Ua+8h+Ne0.net
強謙は入れた方がいいかな?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:38:41.51 ID:wMKvy/760.net
ワンキルパーツを揃えやすくなるけどゼンマイはSS連発が売りだからなぁ
使用したターンはラビット出すかマニュで何かをサーチくらいしかモンスターを活用できない気もする

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:14:54.95 ID:YtX9oT+Q0.net
「よし次ワンキルするか」ってときに強謙は使ってる
キルパーツ集めるためにマニュ使って1ターン消費はよくあるから、そのときに強謙も打てればおいしい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:20:16.57 ID:LFBvghPL0.net
ピン挿しが丁度いい感じ
マニュと兎さえ引けばどうにかなるからそれ最優先で動きたい

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:06:52.24 ID:VIwzv0Aa0.net
デスサイスいいぞこれ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:26:38.20 ID:xUPRiZDP0.net
神智AFの出張セット強いけどあまり頼りたくないな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:42:36.01 ID:wONYb9tJ0.net
シャーク無制限になって欲しいがそれをきっかけに悪用されたりして
前より厳しい制限になるかもしれないと思うとこのままでも…いいのかな

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 11:14:46.72 ID:zZS2qky00.net
そろそろリミットレギュレーションのフラゲこないかな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:02:42.83 ID:Y990s348i.net
悪用も何も本来の用途でしょ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:44:13.53 ID:GCJ+3y4w0.net
時代が来たな

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:47:34.42 ID:FXyz0ob00.net
シャーク解除……だと……!?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:50:50.12 ID:m9ZjnqKwI.net
解除の情報が出回っているが落ち着いて確定情報を待つんだ…

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:09:18.32 ID:80gD+b0a0.net
俺つい先日ゼンマイ組んだばかりだから先輩たちに教えてほしいんだけどシャーク3枚だとどうやばいの?
キルパターン増える?安定性増す?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:28:51.41 ID:/NHpXYKk0.net
あいてはしぬ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:32:11.61 ID:m9ZjnqKwI.net
キルは1枚で十分だから1番は安定性かな
今はガイドもあるし

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:32:32.05 ID:yl3Yx8Ov0.net
シャーク解除来ましたね…
キルパターン自体はほとんど増えないけど安定性が爆上がりするし、持久力が上がる
ワンキル火力叩き出した次のターンにもう一度ワンキルできるくらいにはなるんじゃないかな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:16:46.60 ID:AGVn7uXCi.net
我が相棒を3枚積める時が再び来ようとは…
シャークちゃんお帰りぺろぺろ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:41:13.43 ID:cqUDHzSL0.net
何それどこソース?

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:10:56.78 ID:53+0eU/00.net
Vジャンフラゲ

もう全部ゼンマイカード解除してしまおうぜ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:14:21.52 ID:yl3Yx8Ov0.net
本スレ
今はもうスタ速にもきてるけど

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:22:12.69 ID:cqUDHzSL0.net
サプリが制限か
まあセプターのお供してたし仕方ないか

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:25:54.07 ID:P/XuQ9OP0.net
俺のシャーク1枚英語版だからさっさと3枚目狩ってこよう

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:26:46.77 ID:BivSwvX60.net
ttp://blog.livedoor.jp/maxut/archives/40211419.html

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:00:44.28 ID:DY84/GqX0.net
日本語版3枚手放さないでよかった・・・!
本当によかった・・・!

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:15:02.12 ID:pNMpyEOY0.net
シャーク制限解除記念カキコ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:41:33.31 ID:mw5q5ZqA0.net
シャークおかえり!
これで展開と立て直しがもっと楽になるね

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:50:22.70 ID:Iu4V98vI0.net
ああ・・・次はマイティだ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:24:46.46 ID:FzUm/4AT0.net
マイティはちょっと難しいだろ
でもゼンマイシャークが帰ってきてくれてほんとよかった・・・

待っていたぜ俺の分身!

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:42:13.52 ID:h1eIicip0.net
ゼンマイは本格的に許されたのか
やはりコンマイはハンターによるハンデスが嫌いだっただけなのか

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:15:59.54 ID:G3wBHQrb0.net
おかえりシャーク
これでまたゼンマイが巻ける

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:31:09.04 ID:FzUm/4AT0.net
みんなはデッキに炎舞−天キは入れてる?
強謙を3枚入れてるとそれでラビット引けちゃう時があってそうなると
それ以降天キがいらなくなっちゃう時があるんだ。

それで思ったんだが天キを抜いてみようと思うんだが
どうかな?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:35:13.52 ID:E+LRQapy0.net
サーチを減らすのは余程のことが無いとしたくないな俺は
兎なんて被ってもそこに+シャークorガイドでキルできるしマニュの起動にも使え基本死なないと早めに引きたいし天気までガン積みしたい

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:43:03.25 ID:m9ZjnqKwI.net
ラビットと被ったらどうにもならないから天気2にした以外は>>140と同じ考え
展開を止める強謙を使うとなると場をもたせるためのラビットの重要度も上がってくるしね
ただ、他に入れたいカードがあるならそれと入れ替えて試してみるといいと思う

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:32:00.73 ID:21rXe2GQ0.net
記念カキコ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:04:14.71 ID:4kRFxkJi0.net
>>139
ゼンマイで単体で活躍できるのはおそらくラビットくらいだから何より早くサーチしたい
だから天キは普通に2〜3枚必要だと思うよ
逆に強謙だとパーツ揃ってもSSは次ターン持ち越しになるけどそこのところが少し気になる
念願のシャークも帰ってきたし

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:05:23.15 ID:rTc9TWyO0.net
被るのが嫌なのと、最低でも1枚はバック用意したいんでテンキ1枚強脱にしたな
体感的にはあんま困ることなかった

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:08:36.74 ID:yl3Yx8Ov0.net
今改めて天キの枚数見ようと思ってデッキ開けたら入ってなかったわ
いつ抜いたのかわからんが多分シザー入れたときに一枚抜いてたかも
まあシャーク入れなきゃだし天キなくてもいいか

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:53:45.72 ID:Hzk2FDl/0.net
天キがあると、
お腹にゼンマイ刺さってるあのドラゴンが
活躍するぞ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:07:38.88 ID:yHnoeEK10.net
そんなゼンマイモンスターいましたっけ?(すっとぼけ)
トドメ刺す用に他のデッキで使ってたけどこういう効果あったんだな

天キとシナジーが合うTGと混ぜるか炎星と混ぜるかどうしよう
シンクロもしたいけどエクストラが圧倒的に足りねえ…

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:31:01.34 ID:FXyz0ob00.net
話変えてすまんけど、相手に牙王を立たせられるとかなり処理が辛い
対象にとれないモンスターってどういう風に処理してる?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:40:56.66 ID:qj0dy8ij0.net
ビュートかな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:49:10.98 ID:21rXe2GQ0.net
さ、サンダースパークドラゴン...

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:58:53.16 ID:m9ZjnqKwI.net
ゼンマイはエクシーズ頼みだからクリフォートの耐性もキツい
ビュート以外にも何か対策を入れられたらいいんだけど

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:07.20 ID:OFDl49Bs0.net
オーバーレンチで解決じゃないですか

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:36:00.22 ID:PdOHYyOP0.net
サメちゃん復帰記念カキコ
マイティちゃんはしゃあないにしても許される日が来るなんて・・・
ノーデン?知らないなぁ・・・

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:34:02.58 ID:3pbTjLL10.net
やっぱり強謙を抜こう

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:35:23.09 ID:ZvbbEW6wO.net
シャーク3枚保持したことで出来る何か新たなコンボとかって有る?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:51:08.35 ID:cXZ1znxfI.net
シャークを3枚使うようなコンボがあったところで使ったら負けるぜ
ともかく自分が知っている限りではないしシャークは2枚使うのも効率が悪いのに3枚になったから云々ってのは難しい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:55:12.01 ID:xnUEpmRR0.net
アビスプラッシュが出しやすくなるな
RUMゼンマイにスープラと積んで遊ぼう

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:24:11.81 ID:2jZm3EFM0.net
うーん、サルベージがちょっと活躍できるようになったかな?
シャーク3枚のために採用するのは微妙かも知れんが。

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:42:02.66 ID:HT4NJnk/0.net
マイティも合わせれば4枚対応だ!

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:20:55.63 ID:hbdwYPPX0.net
貪欲な壺でいいんじゃね?
他も戻せるし

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:43:12.43 ID:kKGnymhM0.net
???「皆ちょっと待て!誰かを忘れていないかな?僕こそがゼンマイ戦術の極みであり真骨頂なんだよ!?」

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:17:34.78 ID:vFo0jjk7i.net
そうだよな、低レベルモンスターを利用したバウンス→シンクロこそがゼンマイの真骨頂だ、ニャンコとマイマイよ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:19:01.15 ID:fCNbei5m0.net
ここまで来るとさらに欲が出てしまうな

マイティ準制限たのみます

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:42:06.86 ID:hbdwYPPX0.net
マイティが緩和されればインヴォーカーさんが引退してくれるし
デッキのウォリアーも減らせるしなぁ

ぜひしてほしい。実際今の環境なら大丈夫だろ・・・たぶん

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:55:12.33 ID:Ass7PBxH0.net
バットくんは俺とラブラブちゅっちゅしてればいいんだ、何もかんがえなくていいんだよ(ストレージへの監禁)

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:58:17.66 ID:qrbVkC+D0.net
現状マイティ除去られたら勝利に大きく遠のくから2枚になってくれると非常に助かる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:01:07.43 ID:mw89F5/K0.net
マイティに奈落打たれたら強脱使ってでも助けたくなるのは俺だけじゃないはず

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:46:39.12 ID:pimC6qiZ0.net
いや、それはノータイムでそうする状況だろ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:21:37.35 ID:HT4NJnk/0.net
ああぁソルジャーきゅんを抜きたくないよお

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:24:10.35 ID:oJXrUPCD0.net
フィアー解除されたしマーメイルと混ぜるのもありかもしれない

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:58:32.70 ID:ohCOmJhF0.net
水精鱗側もゼンマイと手を組もうかってプレイヤーが結構いる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:21:20.92 ID:A3ElIabl0.net
マーメイルか、相性はどうなんだろう 使ったことないから想像がつきにくい

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:20:53.20 ID:Y9W1+Qygi.net
ゼンマイに水精鱗じゃなくて水精鱗にシャーク+マイティらしいね豆ゼンマイ
手札グンデ+水、墓地パイク+アーチャー+水1体でムーランマイティ深淵立てて7500ダメージだとか
これからはシャーク3積みしてシャーク→シャークで☆3〜5行けるからありだな
ただゼンマイではない

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:31:28.58 ID:wUxh6XK20.net
まぁゼンマイならそんなことしなくてもシャーク+何かでワンショット出来るからほぼ関係ないがな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:58:22.22 ID:SDKpONq60.net
ブリキンギョをいれよう見た目シナジーもあるし

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:08:27.91 ID:aldis+ve0.net
ゼンマーメイル的な混合デッキになるかと思ったらただのシャーク出張か…

セプスロみたいに出張パーツとして悪用されて、また監獄行きにならないかかすげぇ心配だわ…

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:18:56.07 ID:IFxL64m60.net
>>176
それはねえよ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:35:31.03 ID:xL19LrTQ0.net
セプスロと比べると準備も大変だし得られる物も少ない
それならハルベサンザンド出張したほうがマシってもんよ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:25.85 ID:qx08OpRK0.net
手札 シャーク2 簡易 墓地水lv4でバハシャFAブラックFAクリスタルアシゴというかっこいい場ができるのを思いついたがパーツ多すぎでイマイチ微妙

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:22:44.59 ID:GgFhoWvf0.net
トランプウィッチでソリティアできないだろうか?
ガイドでリゾネーター呼んでマイティ出して適当にソリティアしてエクシーズ並べて
トランプウィッチでノーデン出してシャークとリゾネーターでドゥロ作ってマニュとトランプウィッチを使いまわす
もっと色々できそうなんだがここで止まってしまう

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:31:51.58 ID:l13xStAA0.net
トランプ ドゥローレンループはアンデスレでやってたよ
参考になるかも

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:22:43.21 ID:zO4lxeXJ0.net
幼女が考えた(であろう)モンスターでソリティアか…フフッ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:36:34.14 ID:JeWefy0G0.net
ゼンマイシャークが解放されるまであと10日か

あの時のワクワクを思いだそう

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:53:20.69 ID:QYwOPWNg0.net
俺の周りだと確定した時点で積み始めてるわ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:02:47.31 ID:BtffcUaPi.net
そうして大会に出て「リビデはまだ禁止だよ!」のサトーくん状態になるまでテンプレ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:51:30.37 ID:Y8roJFKd0.net
今のゼンマイって
ナイショ積んでキル特化した方がいいのか罠ガッツリ積んだ方がいいのかどっちなの?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 03:23:39.91 ID:cdeQV7H30.net
どっちがいいかは正直わからん
でもナイショはどっちでも積んでいいと思う
シャーク戻るしどっちでも十分に戦えるような柔軟なデッキになるだろうからもはや好みのレベルなんじゃない?
俺はどっちつかずの構築になってるから、違う考えも聞きたいけど

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 04:14:17.23 ID:PZRBzJvE0.net
相手にするデッキにもよると思うけど、神智やブレイクスルーを警戒するならギャクタンもいいかなぁ
その辺を考慮しないとなれば手札から使えるナイショはかなり有効だよね

ところでサルベージ採用してる人っています?
シャーク増えるし、マイティの再利用のためだけでもアリかなぁと思ったんだけど今持ってないのでどんな感じか聞いてみたいです

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 06:00:32.31 ID:YhzAfnNhi.net
シャーク3とマイティだけなら入ってもピンだしそれなら貪欲だけで十二分だと感じた

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 07:01:47.39 ID:kAB07IvF0.net
まぁサルベならすぐに確実に手札に加えられるってのはあるけどね

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:48:32.42 ID:HjA2Uys00.net
天キラビットって必須?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:43:12.43 ID:kAB07IvF0.net
うん!

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:17:23.59 ID:aPlZiDRB0.net
ノーデンのせいでまたGヴェーラーが増えるからまたプリズナー採用しなきゃ(使命感)

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:26:21.29 ID:hs7mlR6o0.net
メイン裂け目でも積むかな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:35:21.95 ID:HjA2Uys00.net
>>192
どうしてですか教えてください

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:40:32.23 ID:kAB07IvF0.net
ゼンマイオーってカッコイイよな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:41:12.30 ID:HjA2Uys00.net
かっこいい

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:48:44.56 ID:E/nZEEgy0.net
つまりそういうことだ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:02:13.66 ID:HjA2Uys00.net
なるほどわかりませんがありがとうございます

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:05:23.29 ID:IlIh3A1V0.net
愛だよ(直球

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:47:45.64 ID:klyBSXB8i.net
ゼンマイ初心者ですが、ゼンマイラビットが必須なのは場持ちが良く、毎ターンフィールドにいるラビットちゃんを愛でられるからですか?

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:01:19.14 ID:NGFVhvsei.net
マニュもあればサーチできるしな

てか何日またぐつもりだよスレ遡ればわりと書いて有りそうなもんだけど真面目に答えたら負けなパターン?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:58:45.17 ID:1yHX29dg0.net
>>201
その疑問、心優しい私が回答してやろう!

ゼンマイモンスターは単体では頼りないかもしれんが複数合わさるととてつもないシナジーを発揮する!
しかし、その中でも単体でずば抜けて活躍できるのがラビットちゃんだ!
ラビットちゃんはサンダーバードを上回る驚異的な回避能力がある
複数チェーン、ダメージステップ、カウンター罠あたりを注意している限りほぼ無敵と言っていい
だから、とりあえず場に出す場持ちの良いモンスターとしてはゼンマイに限らず優秀であるんだ
ワンキルパーツが手札に揃っていても攻撃できない先行に様子見のためや後々の展開補助のために場に出したり
相手の場にラビット未満の打点しかおらずガン伏せの場合などは優先的に出すべきだと思う
自身の効果でいくらでも回避することができるし、レベル3だからそのままマイティに繋げることもできるぞ!
仮に先に出していたラビットとマジシャンでランク4を出そうとするときに激流を踏んでも回避すれば最低限戦力を維持できる
反面自分が激流を伏せているときはチェーン回避でラビットを破壊せずに済むからその相性もいい
また>>202が言うように単体で安定してマニュから後続をサーチできる点も見逃せないし
自身もマニュや天キでサーチが利くので状況に応じて活躍できるぞ!
ちなみに天キ使用時では主要リクルーターを上回る打点が得られるのだ!(奈落と使者に引っかかるけど問題ない)
これは少し慣れが必要かもしれないが大量展開の際にゼンマイでは場が埋まってしまうことが多々ある
そこであえてラビットちゃんを退避させておき、万が一次のターンが回ってきた時のために備えることもできるぞ!
(ごくまれにマイティでラビット→そのまま除外ってパターンもあったりする)
他にも効果を使用したネズミちゃんを除外して次のターンに再び効果を使用するという禁じ手も可能だ

上記の内容でラビットちゃんの溢れんばかりの魅力が伝わったら幸いである
これだけの性能で無制限に留まってるとかなんか凄いぞ!

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:04:52.05 ID:cGnJS58h0.net
ラビットは場を埋めずにマジシャンのトリガーになる使い方も出来る
と言うかソリティアルート考えてるとこの使い方結構あるんだよね、ハンターが居れば適任だったんだけど

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:01:24.64 ID:klyBSXB8i.net
>>203
ありがとう
まとめて3行で説明するとどうなりますか?

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:23:32.39 ID:cGnJS58h0.net
>>205
ソリティア以外で
1ターン目からまともに召喚できるゼンマイが
ラビット以外に居ない

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:03:44.13 ID:2A8cFcV80.net
自身の効果を何度も使え、時には他のゼンマイを守れる上に相手ターンでもマニュを発動でき、さらにマイティの材料にもなるレベル3という利点。
天キのサーチに対応し、さらに攻撃力100アップで螺旋式にも対応する。
ゼンマイの先攻でとりあえず召喚するというならラビットが一番輝いてる。
こんな感じでどうかな。

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:17:19.06 ID:K4xsuRn70.net
>>206
これ
それと場アドの保持力

ちなみにラビットは必須だけど天キは必須じゃないよ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:23:01.57 ID:Cm5dnXIv0.net
でもやっぱラビットを積極的にサーチしたいから
天キは入れたい。
それに他に入れたい魔法カードがあまりない

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:09:53.94 ID:cGnJS58h0.net
>>209
と言うよりほんとに初手で出せるモンスターがラビットしか居ないのがね
どんなタイミングでもラビットを引けるようにせざるを得ないから腐ると分かっていても必然的に天キが3積みになるという

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:59:35.03 ID:K4xsuRn70.net
別にどんなときでもにラビットを引ける必要はなくない?
初手から動ける手札のときもあるわけだし、そういうときには腐られるよりほかのカードのほうがいい
次のターンに引き継げるとはいえアドを直接取りにいける効果でもなし、そのために6枚体制はちょっと重く感じる
俺はサイチェンとかでは大体天キ抜くよ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:02:57.56 ID:GW+ALtcq0.net
時もある意見なんかを優先してる余裕はない

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:35:20.23 ID:RGKO1jqo0.net
動ける時より動けない時の方が多いのは当然だし動ける時でも動きたくない時がある
あとはガイドラビットでキルまでいけるし
兎+マニュを強謙ガン積みしてでも作りたい派だからほかとは違うのかもしれんがね

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:30:25.54 ID:w7vPoecm0.net
心優しいゼンマイ使い達

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:47:58.29 ID:/BRNBQZt0.net
兎は他のゼンマイも飛ばすことも使えるからな
自身を素材にリヴァイエール出して帰還からの再起動できるし

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:05:51.56 ID:ywQZ0Nqo0.net
天キが腐るというならワーウルフ入れるといいぞ!ストライカーも入れればシンクロもできる!
エクストラ足りないし事故率高まる?知らん、そんな事は俺の管轄外だ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:19.41 ID:kJn2L03pi.net
ラビット3天キは2でいいですかね?

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:30:33.42 ID:K98fZsbO0.net
凝り固まった考えは捨てよう
劇的な変化を期待してゼンマイハンターでも入れよう

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:41:49.05 ID:w7vPoecm0.net
一体どんな環境になれば帰ってくるんだ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:42:57.62 ID:wTpbVJRV0.net
先行5ハンデスが遅い環境

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:00:31.59 ID:ETur6ebl0.net
Gに追い付けるハンデス力があればいいのに・・・と思ったけどデッキデスの方が早えわ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:16:47.76 ID:oNTz2PpV0.net
ハンターよりマイティ返してください

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:17:40.68 ID:tS1Np4xJ0.net
No.69「仕事がなくなるからNG」

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:35:02.53 ID:RGKO1jqo0.net
コートルーラーはお前にしかできないことだ
つーかおめーもスキルゲイナーの仕事取ってんじゃねぇか!

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:24:29.27 ID:UH5hsAhq0.net
ゼンマイアンデで公認出てきた
一回戦負けだったけど一度>>32が決まったので満足だわ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:26:22.35 ID:V4n/SCim0.net
アンワ型で出たんかい

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:45:56.57 ID:BIw2a+AD0.net
アンワ型で大会かー、格好良いな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:12:26.34 ID:UOE7VEMY0.net
今日知りあいのクリフォートとやったらサイクロンでペンデュラムゾーンのペンデュラムを二体破壊した後にスキルドレインされてどうしようもなくなったんだけどどうすればいいと思う

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:17:23.60 ID:px0hwQ7A0.net
プレイングミスったと思った後デッキの上にそっと手を置く

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:07:49.22 ID:M/IeJQS80.net
サイク2枚あったらスキドレ用にとっておこうよw

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:11:20.39 ID:pLcxcsco0.net
クリフォならスキドレ虚無どれもつらいんだからもう少し我慢する場面だったんじゃないかな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:15:09.00 ID:+l0gTu+Ki.net
デスサイズきたことだしゼンマイAFっていま構築可能なの?
既出ならすまん

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:49:48.12 ID:vdiGiEiRi.net
出来ないことはないんじゃない?

でもシャーク3積み出来るしマイティも使えるから、やっぱ今は純ゼンマイが1番輝いてると思う

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:07:13.58 ID:45xeDtSg0.net
デスサイス使って回してみればいいんじゃない?
俺はaf入れない方がいいと思うけど、案外やれるかもしれんし

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:18:18.68 ID:Zx4Jo9thi.net
神智3モラルタベガルタデスサイズ2ムブメ2の9枚を出張させたけど悪くない
事故らしい事故もそんなに無いし神智引くだけで除去やら相手の展開阻害やらでいろいろと役に立つ、特に序盤のビートダウン兼伏せチェックがありがたい
シャドールに打ち辛いのはマイナスポイントだったがな、欠点もそれぐらいですごい使いやすい

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:34:11.13 ID:+l0gTu+Ki.net
なるほど。質問なんだけど、AFゼンマイ使ってる人は純の構築から何を削ってAF積んでるの?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:20:07.07 ID:Zx4Jo9thi.net
俺はテンキとネズミ1枚、ガイドから呼んでくるモンスターあたりを抜いて罠も脱出3と奈落のみに絞って入れたわ
妨害は神智モラルタデスサイズでいいから、テンキは序盤力上がって兎に固執しなくていいから数を落とした
ちょっと迷ったネズミは引いてもそんな強くないしデッキに1枚残ってくれればいいかな程度に考えて削った

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:46:13.29 ID:5cq0VGDb0.net
ゼンマイと名のつく使いやすいチューナーが来れば3〜5ランクの充実を待たずとも可能性は広がるんだけどなぁ
シャークみたいにレベルを変動できれば最高だわ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:52:20.95 ID:mBYeu+3D0.net
超発条装攻グレートゼンマイオーが出ればもうなんでもいいよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:58:43.74 ID:MAjI3Ltu0.net
ゼンマイ新規はもう厳しいと思う
況してやチューナーはなおさら

みんなノーデン積んでる?
買うかすごい迷ってる
簡易入れるとスキドレや虚無を突破する枠が減るのが嫌だけど

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:10:53.06 ID:1WZ0aFcd0.net
積んでるけど抜くかも
エクストラかつかつ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:56:45.37 ID:WCzjh5N+i.net
そんなあなた達にこけこっこ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:14:31.33 ID:X9LHmDB50.net
ゼンマイ新規くるぞ!

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:47:55.64 ID:5tOrT4+a0.net
どんなサポートがくるかな
他にも帝とかのサポもくるみたいだしすげーきになる

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:09:27.18 ID:IJCBCaFI0.net
アレは信じていいやつなんだろうな?(疑心暗鬼)

ふと思ったがゼンマイスレはめったにこういうカードほしいっていう流れにならないよね

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:13:32.23 ID:NgCSnkit0.net
旧テーマの強化はぶっ壊れはこないだろうけど過去のトラウマががが

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:59:48.67 ID:96p7QDWcI.net
ゼンマイって環境勢に勝てんの?ヴェーラーGまたはやりそうだしきつくない?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:57:40.45 ID:byU5UGJE0.net
ゼンマイは環境テーマだったから超強化は期待しないが構築の幅が広がるといいな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:18:30.38 ID:vMCNXh1Ii.net
もうメインのマジシャンシャークウォリアーネズミ兎だけで完結してるからなぁ
ゼンマイがいれば能動的にデッキリクル、2回効果を発動できるキザン、恵まれた種族からリクルートしてランク5に繋げられる子、釣り上げ、サーチ可能なほぼ死なない奴、それに加えてサーチカードとしてマニュがある
こんなに恵まれてちゃそりゃ環境も取れたしこれ以上は望まないよ俺は

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:31:28.13 ID:VCFbdnZZ0.net
マニュファクのイラストに描かれてるあいつが来るのか・・・?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:37:36.18 ID:h/lyVut/i.net
ゼンマイにあと足りないのは除去力だけだよ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:13:48.78 ID:iVQ1DlPG0.net
???「ニャーン」

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:14:24.15 ID:HOlszu3k0.net
ニャンコは神

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:10:33.78 ID:OGOQtcZr0.net
ゼンマイはモンスターのモチーフがばらばらだからどんなのが来るかまるで想像がつかんな・・・

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:26:46.85 ID:Jyvm+EG70.net
ゼンマイって名前で遊んでるのもマイマイとエクシーズくらいだしな
更には日本語だったり英語だったり…ニャンコって何語だよ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:30:50.16 ID:RslAJ2TU0.net
日本語じゃね?(適当
ゼンマイ新規は星4×3のxyzが良いな。ゼンマイオーより切り札感のある奴で

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:44:41.16 ID:M27e/app0.net
ついにマニュとマジシャンのレベル4以下という縛りの意味が出て来るのか

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:42:05.66 ID:d7W8WPdx0.net
まさかのチューナーとシンクロがきてエクストラが壊れるパターン

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:26:59.48 ID:NgCSnkit0.net
シャークこなくてもgdらないようになれば満足や

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:32:38.66 ID:h/lyVut/i.net
レベル変動が1ターンに一度場のカードバウンスに変わったキチガイシャークで頼む

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:34:57.56 ID:DzQx2QP90.net
ソリティア率アップよりも単体で戦える下級ゼンマイの方が欲しい

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:30:06.17 ID:OGOQtcZr0.net
昔予想されてたゼンマイドラゴンとかきそう

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:54:52.02 ID:Qs5WJ9xri.net
しゃあああああ!
ジェネフォから持っててよかったゼンマイぃぃぃ!

ソルジャーたそおおおおお!

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:30:58.47 ID:CK9or03o0.net
ゼンマイにはその昔手札を全て除去する最強の除去カードがあったんだよなぁ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:32:59.72 ID:hNP04uCr0.net
>>237
ありがとう。参考にします。

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:35:56.44 ID:8Aqq4aNL0.net
ゼンマイって何が必要なんだ?
ロマンあふれる専用大型?補助的な効果モンスター?ぶっ壊れ魔法罠?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:54:11.11 ID:vsXC15wd0.net
俺はラビットマジシャン墓地なしからキルできるカードが欲しい
召喚権増やす+マジシャンのトリガーになる起動持ちみたいなの

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:58:21.19 ID:fl9BauAI0.net
現実的に来そうなのはオライオンみたいな感じにいろいろうまく繋いでくれるモンスター、俺の願いはゼンマイオーの究極体みたいな奴だな

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:00:03.65 ID:CK9or03o0.net
現時点で戦えるから割と何が来てもいい気はするんだよな
ここで挙がっている中だとレベル変動持ちのチューナーが面白そうかな
ネズミマニュを考えると能動的に効果を使えるだけで初動が安定するし選択肢も増える

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:06:11.23 ID:vZjK/jmU0.net
バック割れるモンスター欲しいかも

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:12:15.35 ID:8Aqq4aNL0.net
>>270
たくさんいるだろ!!

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:11:55.08 ID:M7hiqY9f0.net
ゼンマイオー再録されたし
二足フォートレスみたいに
変化系じゃねーかなと予想

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:15:01.35 ID:dIOXIbnL0.net
ノーデン手に入れた! ・・・のはいいけど、
よくよく考えるとエクストラ圧迫するのでゼンマイには合わない気がしてきた。
簡易融合ノーデンピンで刺しで活躍する機会あるかな?

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:18:49.26 ID:8Aqq4aNL0.net
やはり超発条装攻グレートゼンマイオーか・・・

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:37:58.53 ID:vsXC15wd0.net
ゼンマイからチェーンビートにサイチェンするの思いついたんだけど
やったことある人いたら感想教えて欲しい

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:40:22.34 ID:9l513cy10.net
グレートゼンマイオーは語呂良すぎて大好きなのでネタ枠でも是非欲しい
個人的にゼンマイで環境取りたいとは思ってないから何が来ても大歓迎ですわ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:48:28.58 ID:CK9or03o0.net
チェーンビートに切り替える旨味を考えてみるのはどうかな
利点が見つかれば切り替える案も出やすくなるだろうし

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:49:44.67 ID:Gy2XYbiU0.net
>>273
ノーデンとパンツさせばいいんじゃね
エクストラきっつきつだけど

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:30:50.26 ID:vsXC15wd0.net
>>277
そうだな
いろいろ試してみるよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:42:23.07 ID:UQg6zHkb0.net
今のアニメが過去テーマで結構ガチな動きして新カードとかも使ってくれるから
ゼンマイ使い出てくれないかなぁ…
ゼンマイオーの合体シーンがアニメで見たいよ…

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:46:46.71 ID:5tWIMS9/0.net
ハンター「アニメなら活躍できる気がする」

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:11:10.03 ID:8Aqq4aNL0.net
オボミーナシャイニングロマノフさんがマイスター出した時は嬉しかった

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:10:24.31 ID:fl9BauAI0.net
善羽舞衣ちゃんAV出演しないかなぁ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:12:27.88 ID:gWvSSKWA0.net
個人的にCXマイスターとか欲しい

出ないけど

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:56:22.28 ID:ZUrUhS9J0.net
新規エクシーズなら炎属性な気がするぜ。水地風は既にいることだし

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:58:38.09 ID:mgTff723i.net
ゼンマインェ・・・

Xyzが来るなら前言われてたみたいなゼンマイxyzに重ねれるのが欲しいな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:01:14.43 ID:ZUrUhS9J0.net
やべえマインちゃん忘れてたわ…ごめんよ…

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:49:40.98 ID:maaIDKjB0.net
闇:ブラックゼンマイオー
光:グレートゼンマイオー

よし、これでいいな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:45:10.95 ID:oygROgZV0.net
ゼンマイ]に重ねることができるゼンマイ]は欲しいね。
メイン新規ならレベル5以上は来ないでほしい。マニュファクとマジシャンで
もってこれないから。
個人的に魔法・罠ならドロソかサーチが来てほしい。
除去は汎用]がいるから問題なし。

以上が俺の意見

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:22:31.47 ID:ZUrUhS9J0.net
テラナイトみたいな、デッキの動きにマッチしたカウンター罠すごくうらやましい

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:31:52.09 ID:08GCIo3mi.net
因子の理不尽1ドローほんときらい

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:40:42.56 ID:6TO1kPVQ0.net
ゼンマイは相手のことなんか考えないで己のゼンマイを限界まで回し続けるのがいいと思う

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:10:04.32 ID:Cc7jHg5w0.net
ライフ取りにいけるカードが欲しいなぁ
ゼンマイぶん回しまくってもライフイマイチとれないって状況が結構発生してるし

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:56:33.56 ID:lqg/kIzW0.net
そんな貴方に停戦協定
ゼンマイの展開力があれば割とバカにならない……かも
シャドールやライコウ対策にも使えるよやったね

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:31:14.49 ID:RRzxwbf3i.net
新規を★6xyzにして★6ギミックを搭載しよう

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:40:37.75 ID:b/GH8uXV0.net
現実的にはオライオン系の展開補助の繋ぎになるカードか初動を安定させられるor手札事故を軽減できるカードがほしいかな
新規ゼンマイxyzもロマンがあっていいかも

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:00:43.48 ID:9TEEORq40.net
このスレはいいねぇ
他のスレだったら絶対ロマンなんかいらねえだの環境に食い込むカードくれだのってうるさいよ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:10:01.73 ID:B2TJvL680.net
ゼンマイエクシーズに重ねるやつが欲しいな
出来ればバタシン効果もつけて頂いて

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:29:41.70 ID:BYpDz/A10.net
とりあえずゼンマイオーを使う理由が欲しい
あんなにかっこいいのに出す場面が全然ないとかそりゃないよ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:31:17.14 ID:GbYkfRyC0.net
ていうか環境2回入ってるからもうお腹いっぱい

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:48:35.66 ID:SZq3sPeD0.net
停戦協定いいかも
マイティと合わせればリセットできるよね
攻撃表示にはできないけど

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:55:28.85 ID:ixC7zqun0.net
色々な属性がゼンマイにはあるから風林火山も面白いぞ!
伏せや発動条件の厳しさからそこまでうまくいかないけど

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:06:40.30 ID:Hj1jY5Ut0.net
>>302
場:マニュ 風林火山
手札:ガイドシャーク + 1枚(シザー用)

ガイドns効果シザーss、ガイドシザーでゼンマイティss、マイティ効果でシザー落としてマジシャンss
手札からシャークss、マニュでシャークを手札に加える、マジシャン効果マジシャンss
シャーク効果レベル上げる、マジシャン効果ウォリアーss、ウォリアー効果自身のレベル上げる、シャークウォリアーでゼンマイオーss
マジシャン2体でゼンマイスターss、手札からシャークss、シザー効果で手札切ってss、シャーク効果レベル下げる、シャークシザーでゼンマインss

リバースカードオープン!!【風林火山】行くぞゼンマイxyz!!
というのを今考えてみたよ。

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:00:16.49 ID:maaIDKjB0.net
まさかのペンデュラムモンスターだったりして

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:06:23.83 ID:PeHohs640.net
スケール0-5なら完璧だな
ゼンマイの儀式とかも楽しそう

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:16:19.40 ID:ETNqmhv40.net
ノーデン2枚入れてるけどエクストラ枠ないし抜こうかな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:32:01.57 ID:b/GH8uXV0.net
>>301
停戦協定でリセットできるのはマイスターではないの?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:51:23.81 ID:Cc7jHg5w0.net
ノーデン1パンツ1でいいんじゃないの

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:57:53.79 ID:84MgNAdvi.net
ノーデンで釣ったゼンマイも効果の発動はできるんだよね つよいね

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:14:00.73 ID:LLbnI/mY0.net
墓地にウォリアー&ネズミがいれば、簡易からのノーデンでネズミ蘇生・・・
★4×3体エクシーズが出せるのか。

工夫次第で色々活躍が見込めるが、やはりエクストラ圧迫しそうだ。
ノーデン採用するとして、簡易融合は何枚必要かな?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:18:15.30 ID:qe+c4XoEi.net
>>310
ノーデンは蘇生した生き物の効果を無効にする最後のリミッターがあるんだよね

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:19:43.53 ID:9TEEORq40.net
テキストは読もうな
>>309は効果は通らないがマジやマニュの起動には使えるってことを言ってるんだと思う

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:24:11.29 ID:WklUpWuk0.net
効果は無効でも発動がトリガーになるからマニュやマジシャンは強いんだよね

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:52.10 ID:ZUrUhS9J0.net
ハンドに簡易マジシャンからの展開ルートってなにあるのかしら ゼンマイ歴短いからあまり浮かばない

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:08.62 ID:LLbnI/mY0.net
>>312
俺としたことが・・・orz
これがデュエル中だったら死んでいた・・・。

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:31:35.71 ID:LLbnI/mY0.net
>>314
手札:簡易融合&マジシャン 墓地:☆3ゼンマイ(ここではラビットAとする)

マジシャンNS 簡易融合でノーデン効果墓地のラビットAをSS
ラビットA効果は無効化されるが、効果発動できるので効果発動マジシャン効果のトリガーにする。
マジ効果でラビットBSS、ラビット×2でマイティX召喚 マイティ効果でネズミSS
ネズミ効果でラビット蘇生、ネズミとラビットでインヴォX召喚、
インヴォ効果でウォリアーSS、ウォリアー+ノーデン+マジシャンで後頭部SS、
後頭部効果でマイティ効果コピーして発動、素材のウォリアー落としてネズミBSS
ネズミ効果ウォリア蘇生ウォリア効果ネズミ☆4変更、ガガガザムライX召喚。

1600+1500+2600+1900X2=9500
これでどうだ!

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:48:33.88 ID:qe+c4XoEi.net
ここでは侍はワンキルパーツなんだなぁ

(遊馬並感)

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:02:31.58 ID:Yjyo+RmJ0.net
>>317
侍はHEROでもワンキルのお供してるよ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:22:15.77 ID:6D0bUUSt0.net
ノーデン始動のワンキルは条件厳しくて使いにくそうだね
使っている人がいたら簡易・ノーデンの枚数と展開補助としての使い心地がどうか聞きたい

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:30:28.37 ID:T9msjgrc0.net
>>316
おお! ハンドにシャークが無い状態から手札2枚で9500削れるこのルートは覚えておいていいな…

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:11:42.63 ID:gKwok9p20.net
試してないから何ともいえないが、ゼンマイは墓地肥やしが得意なテーマとは
言えないので、ノーデンありきなら簡易融合は多くても2枚だと思う。
他の☆5以下融合を用意するのも良いが、エクストラを圧迫しそうで怖い。
たぶん簡易もノデンも1枚づつでいいと思う。(適当な予想)

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:32:15.85 ID:Yjyo+RmJ0.net
簡易1にするぐらいなら積んでる意味ないから1にするなら抜け

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:59:01.53 ID:wVCg+bxB0.net
簡易2ノーデン1くらいがバランスいい

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:41:31.86 ID:gKwok9p20.net
>>323
うーん、枠があればそれに☆5融合を加えたら良さそうだね。
・・・枠があればの話だけど。

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:35:58.74 ID:vmgXB1Sl0.net
そんなにノーデンて入れとくもんなのか?
10月にはシャークも帰ってくるし前みたいに1キルが容易になるし。
持ってないから何とも言えんが枠が厳しいなら無理して入れなくてもいいのでは?

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:42:33.00 ID:p5yTPhzu0.net
カップ麺早食い大会
とっとと規制されちまえ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:46:50.73 ID:n1cYvlS30.net
伏せチェックするために適当にエクシーズ立てたりネズミ兎とかの微妙な手札であと一押し足りないとこに打点追加できたり
あとはバハシャ立てられるのが個人的に好き

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:27:03.54 ID:6D0bUUSt0.net
ノーデン入れてバハシャ入れて、ってなるとバハシャで出す対象も必要になるし
そこまで要素を詰め込んで運用できるのかどうか…

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:56:46.92 ID:qli3Dx8c0.net
初歩的かもしれないけど手札マジシャークマニュじゃ後頭部ショックまでいけないよね?

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:19:21.78 ID:6D0bUUSt0.net
>>329
マジAnsシャークAss
チェーン1マジAチェーン2マニュ
逆順処理でシャークBサーチ、マジBss
シャークBssマジBefウォリアーss
シャークABef☆3マイティss
マイティefネズミss
ウォリアーefネズミ☆4
ウォリアーマジABで後頭部ss
後頭部効果マイティコピーして適当に、とりあえずラビットss
ネズミefウォリアー蘇生
ウォリアーefラビット☆4
ウォリアーネズミラビットでルーラーss

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:23:57.46 ID:vsvQj91r0.net
>>329
マニュ発動マジAnsシャークAssチェーン1マジAチェーン2マニュ逆順処理シャークB手札マジBss
シャークBssマジBefマジCssシャークAマジAマジBでショック効果魔法宣言
シャークBefレベル↓マジCefウォリアーssウォリアーefシャークBレベル↑マジCシャークBウォリアーで後頭部
ショック選択モンスター宣言

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:30:00.13 ID:Nq6Alh6V0.net
緊テレピリカこけコッコ
枠さえあれば行けそうじゃん?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:30:56.82 ID:6D0bUUSt0.net
マジシャン3枚使えばマイティ残したままでルーラー後頭部の流れにできるのか
マジシャーク1killにこだわって先攻で足踏みするよりはマジシャン使い切って一気に制圧する方が強いのかな?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:54:09.67 ID:qli3Dx8c0.net
>>330
>>331 thx
マニュで加えたシャークBタイミングを逃す?と思ってたわw
ところで>>331は先に後頭部出してショックの効果無効にしないほうが強いんじゃない?

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:21:40.09 ID:T9msjgrc0.net
ルーラーは効果解決後なら除去されようと効果無効にされようと相手ターン終了時まで効果は適用され続ける クリブレと一緒

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:09:01.05 ID:alAmyIaLi.net
制圧力でいえばモンスターと魔法を封じられる方が明らかに強いんだよね
3ターン目以降にルーラーが使えなくても後頭部がいる上、1ターン目にモンスターと魔法のどちらかしか封じないで上手く除去されたらガタガタになるし一概にルーラーを残すのが良いとも言えない

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:12:21.30 ID:alAmyIaLi.net
と投稿してから気づいたけど後頭部→ルーラーの順で出してルーラーを無効にせずにモンスターと魔法を封じるってことだったかな
それはもちろんその通り

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:09:00.49 ID:RyiL1JvG0.net
エンジネルって必要?
今日欲しい時があったからみんな入れてるのかなって思った
あとトライエッジも15試合に1回くらい欲しくなる

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:17:17.20 ID:C64B8XgCi.net
エンジネルは隣に立たせた奴を堅く出来るのが良いね
トライエッジは入れてないな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:47:29.69 ID:T9msjgrc0.net
エンジネルは強いんだけど下級ゼンマイは守っても次のターンまた効果使えるわけでもないし、マイティくらいしか守るやついないと思うとな あとゼンマインと枠的に競合するし

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:35:49.02 ID:Ht5tfY7V0.net
先行でラビット無い時やマニュで何かをサーチ出来ないときにガイドがある
その時にとりあえずエンジネル出してるけどやっぱあまり強みは無いよね
ゼンマインは効果でマニュを使いたいならエンジネルよりも優先するって感じかね
単に守りを固めるならエンジネルの方が優秀だから迷うよね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:56:55.21 ID:6D0bUUSt0.net
ランク3はインヴォマイティしか入れてないな
耐性持ちが下手に居座って展開の邪魔になったら元も子もないし

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:56:00.81 ID:4oq9tItc0.net
tgストライカーって入ると思う?カタストル&シンクロ要員だけどエクストラがカツカツになってなんとも言えない…

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:29:13.56 ID:T9msjgrc0.net
ニャンコとか積んでジャンクロンとシンクロする型ならまだしもふつうの型には不要なのでは

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:04:09.87 ID:HN6BnC1i0.net
ラビットないときにガイドがあったらガイドバスでマイティ守備で出してラビット呼んでる
後からマイティ処理するのは殴り倒すかカステルかバウンスが大体だし
トリシュは・・・知らん

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:18:47.67 ID:XarsSqbi0.net
ランク3はリヴァイアが結構強いと思うんですよ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:28:47.00 ID:fLldcPJ60.net
リヴァイアは素材三体やしきつくないか?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:31:47.39 ID:2hRtDfn/0.net
ランク3はマイティは確定として
展開できるリヴァイエールとインヴォーカーと壁用とゼンマイってことでマイティもほぼ確定
あともう1枠に何か入れるって感じかな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:48:04.17 ID:pTDeKG7i0.net
そこまでランク3入れて出す機会ある?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:49:31.28 ID:ORuCE7E/0.net
マイティインヴォーカーしか入ってないわ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:51:08.18 ID:I6iGUrTQi.net
リヴァイは抜けたなー
それ出してネズミ帰還とかやるまでもなく回せるようになったし

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 10:15:57.14 ID:pTDeKG7i0.net
自分もマイティインヴォだけ
壁も枠次第で採用の余地ありかな
ネズミはウォリアー蘇生してランク4になりたいしガイドも今となってはワンキルパーツだからあまり使いたくない、って考えるとランク3まで手が回らないんだよね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 10:18:57.80 ID:hBFB1kW+i.net
展開用のマイティインヴォと打点のアシゴ、様子見で出すエンジネルの4枚だな
マインでマニュの回数稼ぐのは最近殆どできないからエンジネルを優先してる
まあどっちもカステルで吹っ飛ばされるんだけど

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:25:08.20 ID:ZOjaQPu60.net
寧ろ
バタシンとコートルーラー以外にランク4なに入れてるの?
リヴァイアは深淵とならんだら強い

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:30:52.48 ID:azYyM4LX0.net
ランク4はカステルビュート101ザムライバタフライコートルーラーかな

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:39:24.80 ID:pTDeKG7i0.net
>>355に加えてガンマン、ダベリオン、クラブ
でヴォルカガイドラシャクフォインヴォマイティで15
ガンマンとアサシン以外は皆それなりに出番あるかな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:51:41.10 ID:hBFB1kW+i.net
ザムライビュートオナーズカステルアサシンパールコートルーラーだな
一番使用頻度低いパールとガンマンが出たり入ったりしてる
ヴェルズそこそこいる環境でヴェーラー増えてきたこと考えると今はパールの方がいい感じ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:59:44.82 ID:XarsSqbi0.net
毎度思うけどリヴァイアシゴはともかくエンジネルやゼンマインっているか?
言い方悪いけどとりあえずアークナイト立ててターン渡しちゃう奴と同じ臭いがする。
あと俺は最近抜いちゃったんだがまだアサシンはあったほうが便利?

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:14:33.17 ID:pTDeKG7i0.net
最近はもうライフ削りきれなかった時の苦し紛れのセットモンスターをひっくり返すくらいかな
600下げるのもあって詰めとしてはいい感じ

クラブはヴェーラー考えたらパールの方がいいのかな?
クリフォートシェルを殴れないのが気がかり

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:39:21.44 ID:x22wr1NP0.net
クリフォートが増えたらヴェーラー消えそうな気がするけどどうなんだろ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:20:49.34 ID:Mx90TXBEi.net
初心者なんだけど、ゼンマイってGどれくらいキツいの?マジシャークに撃たれた時のプレイングどうしてるか聞きたい。そのまま突っ張って削りにいく?
あとヴェーラーがどれくらい刺さるのかも聞きたいです。ラビットで回避できなかったら壊滅しない?
質問ばかりですまん。ゼンマイ組むか組まないか決めかねてるんだが…

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:44:19.85 ID:DxBdhaiw0.net
>>361
相手の場ががら空きもしくは手札にかかし的な防御札が無いと分かればそのままワンショット決めれるし状況次第かな
これはどんなデッキにも言えることだけど
一度きりの効果持ちが多いからヴェーラーは刺さるけどゼンマイの展開力なら次ターンで持ち直すこともできるからあまり気にしなくてもいいかも
効果は無効でも発動はできるからマニュやマジシャンを利用できるし
やっぱり一番キツいのはマイティをどうにかされること
あまり事例は無いけどチェーンでラビット効果を無効にされると地味に厳しかったりする
ゼンマイ自体は限られた状況でいかに展開して並べるのかを考えるのが面白いし、ランク3〜5の新規次第ではまだまだ可能性があるテーマ
新規も来るらしいし多彩な動きを楽しみたいなら是非組んでみるべきだよ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:02:45.72 ID:ewV69Bc30.net
>>362
なるほどありがとう。組んでみようかと思う。基本的にワンキルしてく感じなんだよね?あと伏せ除去の枚数とか聞きたい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:24:11.28 ID:Hlys/G890.net
ゼンマイは魔法罠の選び方で個性が出るような気がするな~
横から悪いが自分はナイショ1、サイク2、爆風2を使ってる>伏せ除去

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:56:50.92 ID:ewV69Bc30.net
思ったより少ないんだね。爆風はモンスも伏せもどかせられるからワンキルデッキには心強いな…
そういえばレシピ見てると貪欲な壺とかエメラルとか全然採用されてないよね。一回動くとデッキ内の展開パーツが枯渇して息切れしちゃうデッキなのになんで採用されないのか

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:00:59.99 ID:4PNUdE2R0.net
ワンキルを失敗したら終わりだから

オレは貪壺入れてる

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:14:00.98 ID:ewV69Bc30.net
なるほど。やっぱそういうことなのか。
貪欲な壺積んで組んでみるわ。いろいろありがとうございました。

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:42:16.90 ID:4bs3i4+r0.net
あと2日でゼンマイシャーク解放だな…
水属性スレだと魚系デッキで喜ばれてたがこっちではどうなん?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:43:22.89 ID:81nz4aFs0.net
喜んでないわけないじゃん

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:44:48.62 ID:4PNUdE2R0.net
必須カードが解除されるのに喜ばないわけがない

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:46:02.42 ID:mbG4HvYp0.net
トラスタは入れてる?
入れるなら何枚必要だろう、参考にしたい

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:46:27.41 ID:pTDeKG7i0.net
聞く前にスレ内くらい目を通してはいかがだろうか
>>122付近から

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:53:23.34 ID:81nz4aFs0.net
>>371
AF関連を踏むことが多くなったからナイショの枠をトラスタにした枚数は2枚

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:00:01.31 ID:mbG4HvYp0.net
>>173
サンクス
>>172
シャークが解除されて安全性が上がったとは言っても一応安心しておきたいじゃん

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:01:33.28 ID:mbG4HvYp0.net
間違えました>>372>>373です
連投すみません

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:42:53.51 ID:HDgfCUaN0.net
シャークってx3までだよね?一枚多く取り寄せちゃった気がするんだけど

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:15:05.44 ID:4PNUdE2R0.net
シャークはってか遊戯王では3枚までだろ…

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:25:41.65 ID:HDgfCUaN0.net
シャークが準制限だった気がして...
あーよかったこれでいつでもハンターさんプレマでハンデスできるわ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:28:12.07 ID:bppId9Pfi.net
釣り乙

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:37:01.13 ID:iXkYU9Rr0.net
ゼンマイスレで初めてつまんないと感じた

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:43:12.02 ID:rJI2nAaV0.net
新参です
リヴァイエール絡める展開方法あれば知りたいです

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:49:42.64 ID:bppId9Pfi.net
テンプレの展開ルートでは基本的に使わないかな
場の状況に応じてラビットで除外したネズミやマジシャンを出して次につなげる形が多いと思う

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:31:43.54 ID:ERD1zSJo0.net
超融合ノーデンきっつい

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:34:04.25 ID:7ErydFL/0.net
マイティがいなかったときはリヴァイも貴重なキルパーツの一つだったんだけどなぁ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:03:39.16 ID:b4CfplN9i.net
マイティいるからもうええねん

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/30(火) 16:23:29.40 ID:7+jX3DM79
ゼンマイシャーク解放までラスト1日!

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:38:31.41 ID:tVWiXDJw0.net
ノーデンいれたデッキ見てみたいんだけどあげられる人いる?

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:57:41.56 ID:X6XKWIbq0.net
ノーデン入りって言っても普通の構築に簡易が出張してるだけじゃないの

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:04:54.64 ID:tVWiXDJw0.net
>>388
そうなのか
じゃあ逆になに抜いてるのか教えてほしい

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:30:04.45 ID:X6XKWIbq0.net
>>389
ごめん俺のはノーデン入ってないからわからん

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:37:43.12 ID:Lo+/WmdR0.net
ワロタ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:47:46.82 ID:pjZOR1aG0.net
簡易2ノーデン1ならメインもエクストラも余裕あるだろうし問題なく入れられるんじゃない?
何を抜くってほどカツカツなテンプレ構築でもないし

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:34:59.20 ID:zmlCPntu0.net
【朗報】ゼンマイシャークついに出所

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:33:27.40 ID:7VBDtX6ii.net
シャークちゃんおかえり!!

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:00:02.43 ID:H8LO8pVN0.net
ついにこの日が来たか

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:49:43.36 ID:aD9OsywH0.net
ウォリアー以外のモンスター全部3積みなのが美しくて感動

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:37:21.34 ID:k0Xa+q8T0.net
いっそのことウォリアーも3にしようぜ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:49:04.28 ID:Rwm1ZE3p0.net
マニュ使えるのとネズミからランク4になれるのとで3にしてるけど2でも3でもいい気がして迷うんだよな
減らせば罠なり除去なり積めるし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:51:13.14 ID:1YU72Uxk0.net
ウォリアーソルジャーは1・1がお気に入り

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:16:11.92 ID:xhtKV2Dbi.net
早速優勝してるな、参加者16名だけど
そのレシピ見て思ったけどソウルチャージっているのかな
コートルーラー2回宣言できるのは強そうだけどエクシーズ素材になってたりでうまく蘇生できないことも多い気がするんだ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:41:31.71 ID:ihAP8/ie0.net
>>399
俺モアd
ウォリが手札に2枚来るとサレンダーしたくなって困る
シャーク3で多少はこういう事故もなんとかなるようにはなったか

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:52:34.37 ID:tk0szq9u0.net
>>400
展開しきれなかったときとか返された次のターンに使うとか?
どうせピンだからそこまで圧迫せんだろうし
まあレシピ見てないしソルチャ入れたこともないからわからんが

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:00:31.44 ID:7VBDtX6ii.net
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=186711
これだね ウォーリアーまで3積み

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:47:19.30 ID:24dpUiyw0.net
先行取って手札見たらウォリアー3枚こんにちはされて発狂しかけた事もあったけど

2枚だと初手引きしたらもうツモれないのがなあ
まあ2枚だろうが3枚だろうがダメな時はダメだから気にしないほうがいいか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:38:48.51 ID:QqZtwlPH0.net
このレシピ、ウォリアー3ネズミ3で召喚権かさばるんじゃないかと思ったけど天機入れてないのね
その発想はなかった

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:46:18.03 ID:hfEBefRj0.net
ウォーリアー引いちゃってもシザーで戻せるから2でいい気もする

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:52:10.92 ID:Rwm1ZE3p0.net
あまりワンキルにこだわった構築ではないね
ゼンマイで貪欲にリビデ3積みはさすがに悠長な気がするけど実際結果残せてるんだよなあ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:09:58.01 ID:p97+c6z+0.net
ゼンマイのワンキルはメインデッキとエクストラのリソース使い尽くすし脆い感じはしてたから
ハンターなしマイティ1枚のゼンマイならこの構築はよく最適化されてると思う

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:22:10.15 ID:p97+c6z+0.net
連投になるがゼンマイ以外の15デッキの分布。コピペしたままなので縦長ですまん。
 HERO 3
シャドール 2
 聖騎士 2
 HEROシャドール 1
 ゴーストリック 1
 ライロ征竜 1
 DDインフェルニティ 1
 ジェネクス 1
 暗黒界 1
 BF 1
 ペンギン1

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:33:15.88 ID:Rwm1ZE3p0.net
環境デッキもいる中ですごいな
101不採用とか見るべき点は多いね

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:45:36.01 ID:uYKR0ojB0.net
16人大会クリフォートなしだと参考にしにくいなぁ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:46:38.91 ID:svAU8UED0.net
ゼンマイで何が一番怖いってスキドレだからな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:03:12.30 ID:DJa9K4Ix0.net
なんか足りねぇとサイド見たらニャンコ様いたわ
コイツだよコイツやっぱいないとな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:03:47.23 ID:UMR5EZv70.net
ほんとスキドレ虚無は致命傷
だから俺はリビデソルチャより爆風トラスタを優先すべきだと思ってたんだけどな
スキドレ突破できるエクシーズやゼンマイはいないわけだし

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:05:18.24 ID:YpIYvem50.net
AF復活しつつあるみたいだしトラスタはいいよな

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:22:55.16 ID:R8OY3OZI0.net
この構築ってワンキルにこだわってるんじゃないの?
ソルチャはともかくリビデ3サイク3にナイショまで入ってるし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:33:37.58 ID:y0yFulko0.net
魔法罠対策が嵐ナイショサイク3はどうなの?少なくない?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:31:45.36 ID:p97+c6z+0.net
いまってそんなに伏せ多い環境なのか

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:04:26.51 ID:Rwm1ZE3p0.net
リビデが罠故に遅いしモンスターを墓地に送るのもゼンマイでは一手遅れるのもあって、ワンキルにこだわるというよりは場を維持して罠でいなしながら隙を見てワンキルする印象
エクストラにティラスが採用されているのに対してサムライがいないのもあるし

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:11:33.60 ID:tk0szq9u0.net
やっぱテンキなしでも行けるんだな、最近テンキは必須っていわれてたから不思議に思ってたけど

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:32:47.15 ID:hpDFNQjS0.net
構築によるね
まあ優勝したからテンキ無しの方が良いわけでもないしあった方が良いわけでもない、使用者と細かいカードの差で決まるから難しい
でもこれが一番カードゲームで楽しいとこだな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:37:51.39 ID:hBYXzRD70.net
天キは確かに便利なサーチ効果持ってるけど、ラグナの的になる危険性が
あるから抜いてしまおうか迷ってる。
今まで、とりあえずラビット出して罠伏せるだけでそこそこ安定してたから、
俺には気軽に天キ抜けないけど。

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:51:29.93 ID:1YU72Uxk0.net
丁度妖仙獣作るのに天キ必要だし削ってみようかな…
デッキみかえしたらあんまりバックが多くなかったし

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:56:26.88 ID:m02mTPIP0.net
激流3に対して強脱1はこえーな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:29:13.81 ID:l38w79gO0.net
天キは必須っていう固定概念を打ち砕いてくれたいいレシピだと思うわ
構築見直すのは大事だな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:33:37.87 ID:ex5n7W4m0.net
天キ集めなくていいの?やったー!

なくしました

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:44:07.36 ID:gy1W4+XF0.net
ラグナの的とは言っても場持ちのよさに定評のあるラビット様だからな
最終的には使用者がどれだけラビットを握りたいかだよね

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:54:53.49 ID:no+Rbp0P0.net
天機の枚数は要調整だね
鮫準制限になってからずっと2でやってきたけどピン挿しも検討してみるか

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:17:53.82 ID:6A5njTTd0.net
うっかりすると天キはフィールドを圧迫するケースも発生させるからな。
とりあえず俺は枚数を減らす所から始めてみよう。

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:19:29.64 ID:jzOXGhzG0.net
1戦目の先出しミドラーシュを処理できるカードが脱出一枚だけだな こわくないのか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:45:41.74 ID:PWKUp1GM0.net
たまたま脱出を引けたかミドラ出る前にワンキルしたんじゃね(適当)
いやほんとにこの構築だとミドラ出されたらほぼ詰みでしょ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:53:28.06 ID:DhCkI21Ti.net
リビデ+NSとか兎+ウォリアー、ウォリアー+ウォリアーで打点上昇で対処してるんかね、そのためのウォリアー3積みとか
まあその地域の環境の読みだったのかもしれんしなんとも言えんが
しかし1枚で相討ちに持ち込めるソルジャーは素晴らしいな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:02:45.57 ID:CH2TkqrU0.net
ソルジャー3積みしなきゃ(使命感)

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:19:39.95 ID:XX+v9uIB0.net
ミドラはリビデででも何とかできるな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/02(木) 11:08:41.72 ID:dvscvd7vR
俺の場合はリビデより強化蘇生にしてるなあ
今サイク結構飛んでくるし蘇生破壊されても
ゼンマイは場に残るからね
嵐?知ら管

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:47:37.19 ID:/kN1B5LA0.net
ミドラーシュのおかげで通常召喚の大事さを思い出せた
シャドールには感謝しなきゃ(錯乱)

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:58:38.18 ID:wh0b/WW70.net
オーバーレンチしよう(提案)

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:01:36.69 ID:YiVYfOB40.net
読んでて初めて気づいたww
ソルジャーとミドラーシュって相打ちにできるのねww

うはwソルジャー入れんべ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:42:53.10 ID:31tLP2Lbi.net
とらいゔぇーる軸のテラナイトに1勝4敗してしまった…
回し慣れてないからなのかもしれないけど、たくさん並んで何度も返しを用意できるテラナイトとは相性が悪いのかしら

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:43:18.00 ID:31tLP2Lbi.net
文字化け失礼 トライヴェールです

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:47:53.91 ID:9ovAB1010.net
防御札がどれだけ入ってるのかわからないとなんとも
3体並んだら激流強脱或はヴェーラーしてかないとヴェール軸はめんどくさい
怒涛の因子連打されたら毛根散らかして死ぬ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:23:01.06 ID:PWKUp1GM0.net
テラナイトなんてライフさえ残ってれば即座に返してくるんだからワンキルできないならルーラー(状況によってコートルーラー)で制圧してエクシーズをさせないことが重要
ゼンマイが相性云々言っていいのはスキドレ高打点ビートしてくるクリフォート。次点でダークロウがうざいHERO
テラナイトはプレイング次第でどうとでもなるから普通

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:42:31.91 ID:jzOXGhzG0.net
>>441 >>442
参考にします。Gって積んでる?あと激流やリビデの枚数も聞きたい。3だと邪魔に感じることが多々あるが

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:40:03.10 ID:6EgU1eZ/0.net
先行ショックまで行ったときの伏せ激流ほんとに弱い

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:11.27 ID:j3+jtuVY0.net
先行でショックまでいけるハンドってけっこう限られてるよね 初手ラビットマジシャンウォーリアーとかばっかなんだけど…

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:40:11.52 ID:Ym+zHUZo0.net
今ならラビットとウォーリアーがそろう確率よりマジシャークかガイドシャーク(あと一応レベル3,4のゼンマイ+シャーク2枚)そろう方が確率は高いと考えれば気が楽にならないか?

まあ実際はマジネズミだったりマジウォリだったりもあるからそこまで単純じゃないけど

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:34:32.66 ID:X4xU1gkP0.net
ノーデン入れた場合のルーラーまでのルートって何かあるかな
簡易3ゼンマイシャークくらいしか思いつかん

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:04:41.82 ID:j3+jtuVY0.net
簡易+墓地に効果起動可能な3or4ゼンマイ+マニュファクが手札消費少なそう マニュファクが次の自分のターンまで残ればアド損無しでルーラー出せることになる

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:23:41.63 ID:lZLT4w6u0.net
でもラビットガイドシャーク激流サイクとかだったら
先行でもラビットから入りたいと思う時はある

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:50:05.61 ID:zy5qtcci0.net
既存のルートでいくらでも出せるのにサーチできない簡易まで盛り込んで考えるのは難しいな
墓地があるならネズミウォリアーでおkになるし

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:55:57.97 ID:Ym+zHUZo0.net
サーチできない簡易って言っても簡易は別にコンボ前提のカードじゃなくって1枚で働くカードだから、単純に蘇生札くらいの気持ちでいるべきだろう
エクストラ圧迫はあるけど召喚権使わないし、ルートが増えるのはいいことだ
俺はあまり入れたくないがね

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:20:21.73 ID:j3+jtuVY0.net
Gや罠踏めるの大きいぜ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:37:07.07 ID:onedVTiV0.net
近いうちに11月パックのゼンマイ新規の情報出そうだね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:10:01.91 ID:zy5qtcci0.net
相手の動きや状況を見ながら臨機応変に、って形になるし特定の展開ルートを構築するのは難しそうだねってことよ
ノーデンは良いカードだけど規制の動向を見てから採用を考えたいかな

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:54:57.24 ID:lVyG/uAA0.net
ゼンマイ新規はよしりたいわ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:16:46.57 ID:j3+jtuVY0.net
手札交換とかドロソ系統かな たのむよコナミさん 手札のウォーリアーをデッキに戻してドローとかシャークサーチとかさせてくれよ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/03(金) 22:41:35.07 ID:mBE8wPkLK
自身をSSできるゼンマイがもう一枚くらい出て欲しいってのは
流石に欲張りすぎかな?

それが無理ならやっぱりゼンマイXYZの上に乗れる上級ゼンマイXYZを出してほしい

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:18:49.63 ID:Tw42lWyi0.net
ランク3or4のゼンマイモンスターで、ゼンマイ版「竜星の輝跡」効果持ちを下さい(強欲)

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/04(土) 08:53:34.81 ID:zAw2BIUgO
コアキメイルの新規とか見てるととんでもないのが来そう

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:18:44.87 ID:dTAFON/i0.net
ゼンマイの施し…

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:03:08.80 ID:9AOD9j510.net
ゼンマイらしく少し名前にこだわったドロソもしくはサーチが欲しいな
強欲なウツボとか借カラクリ蔵的な

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:35:42.91 ID:oi61hIuE0.net
本スレでちらっと出た話題だが
ピリカエンジェリーシスターを見てると新規幼女もらったテーマは化ける。つまりゼンマイロリータを

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:39:02.09 ID:z/veBsg/0.net
ゼンマイ新規って何がモチーフだろう?
動物とは限らないけど、数少ないワニ(アリゲーター)とかかな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:11:47.05 ID:x2YgTUIvi.net
ゼンマイザウルス(☆4)ください!
ただラギアルーラーしたいだけなんです!

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:30:36.82 ID:oi61hIuE0.net
ゼンマイドラゴンは来ちゃダメな気がするしやっぱ魔法にしよう

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:54.82 ID:bQjUs53I0.net
ラギアよりドルカルーラー魔法宣言の方がいいな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:06.08 ID:EjRy7Uao0.net
ドルカルーラーなら相手のモンスターラッシュを止められる可能性がある
ラギアルーラーならスタンバイ脱出とかに強い
まぁ場合によりけりかな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:24.06 ID:9yycZShv0.net
ゼンマイコロンちゃん
デッキからゼンマイと名のつくモンスターを2体特殊召喚する

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:56:29.05 ID:SQ0ACtzd0.net
ここでチューナーが登場して幻獣機化する
なきにしもあらず

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:58:15.29 ID:O3tpdP560.net
取らぬ狸の皮算用は死フラ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:24:13.24 ID:0wv52NoW0.net
どのテーマもなかなかいい強化されてる分期待しちゃうのは仕方ない

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:16:32.37 ID:kI9QB+0bi.net
ゼンマイエクシーズください!

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:17:58.17 ID:ggQMLfk7i.net
http://i.imgur.com/UjLHqcJ.jpg
これの右下のやつは違うのか?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:00:51.47 ID:O3tpdP560.net
それはドラグだしゼンマイは海外のはず

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:48.76 ID:O3tpdP560.net
TCG版の情報見たから海外だと思ったのかな
ゼンマイもドラグやディフォーマー同じパックに入るよね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:05:38.12 ID:vBAKdSCC0.net
やっぱりゼンマイXYZの上に乗れるゼンマイXYZが欲しいな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:33:16.03 ID:OvOaZ9Ty0.net
ここ最近、特定の友人がフリーでやる度に必ずゼンマイソリティアしてきます。
こっちがたまたま奈落や警告とかの妨害カードを握ってれば止めれるのですが、
一度マジシャークに入るとムリゲーになります。
友人からすれば楽しいからやってるだけなんでしょうが、いい加減見飽きてきました。
変に展開時間が長いですし。
どう対応すればいいでしょう?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:37:54.03 ID:O3tpdP560.net
マジAnsシャークss
マジAefマジBss
シャーク☆5マジBefウォリアーss
ウォリアーef☆5
マジABでガガガザムライss
ウォリアーシャークでシャクフォss

このルートなら数十秒で終わるしランク4の選択肢も多いからおすすめ
ソリティアが嫌ならブレスキヴェーラーでも突っ込んでその友人には「ノーデンが流行ってるから」とでも言えばおk

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:43:41.55 ID:qgLBcJnY0.net
デュエルしなきゃいいよ
ゼンマイ出してきたらそれとはやらないって言えば

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:50:54.03 ID:0wv52NoW0.net
身内にIFぶん回す奴いたけどきっちり嫌だっつったら止めた、お前さんもきちんと言えばいい、言って止めないなら>>479だし
つまらなくていいならキル手札揃ったら見せて「勝つ?」で勝てるなら終わりにするというルール作るとか強引な手もある、そうすりゃ相手も飽きてくるだろう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:59:49.68 ID:sHLw1QCe0.net
昔図書館エグゾやってる奴いたけど、結局デュエル仲間達に嫌がられてやめてた。
やっぱ嫌なことは嫌だと言った方が良い。

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:11:36.63 ID:rehqyVtZ0.net
ソリティアしないゼンマイ…
ラビットを並べて妨害しまくればいいのか!

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:21:03.59 ID:OvOaZ9Ty0.net
皆さん、返信ありがとうございます。
そうですね、とりあえず使われるのを明確に拒否してみます。

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:46:12.25 ID:Gp2zgKHPi.net
そんな分かりきった結論、わざわざゼンマイスレまで来て聞くことか

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:57:07.24 ID:PiuqtJ4S0.net
お子様もインターネットやる時代だからね

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:15:12.39 ID:cUuN1GXZ0.net
ゼンマイとかIFとかSS多用はもうある程度ヘイト受けるのはしょうがないよな
同名ターン制限付いてるテラナイトですら卓によってはブチ切れられるし

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:26:54.89 ID:oi61hIuE0.net
当然の住み分けだけどうちではガチはガチとやるみたいな暗黙の了解があって、テラナイトやAFOPとかとサイドありでやってる。中堅以下同士でわいわいやるのもいいけど、ガチ同士で緊張感持ってやるのもなかなかいいもんだよ。俺は後者のが好きだ。

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:31:17.76 ID:Gp2zgKHPi.net
それをわざわざ見飽きたとか展開時間が長いとか言って対策を募った挙句に対戦拒否しますってのはなーんか
もちろん相手が嫌がるなら使わないけど、好きで使ってるテーマのぶーたれに来られるのは正直気分良くない

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:38:44.10 ID:5aKyQcTwi.net
ソリティアはソリティアで返すソリティアの流儀だろ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:08:42.56 ID:OkVjB/tn0.net
ゼンマイ新規は最近プッシュの幻竜族で

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:28:54.02 ID:8uASUhWm0.net
ガチ、メタ、ソリティアをフリーでやって嫌われるのはいつもの事だしなあ
ゼンマイハンデスレベルでガチの世界でも嫌われるのは勘弁したいけど

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:38:30.45 ID:sHLw1QCe0.net
ハンデスしないだけマシだということを理解して欲しい。

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:16:27.78 ID:9ZM8TB3E0.net
>>492
いやそのりくつはおかしい

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:44:21.59 ID:GQWy+B5Q0.net
ガチ使っただけで嫌な顔する奴なんてファンデッカスのクソガキだけだろ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:50:57.36 ID:q0TxCmUO0.net
優勝デッキをコピーするだけの環境ソリティアには即ターン回すようなデッキで相手して
「そんだけソリティアして負けですか?」って空気を出すのがマイブーム
浪漫とオリジナリティ溢れるソリティアなら大歓迎

冗談はさておき、ソリティアを許してしまうゲーム運びがなぁ
しっかり罠張って、手札誘発で邪魔しておきたいところ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:00.47 ID:HgCimUbo0.net
まあゼンマイのソリティアは長いほうだしフリーではあんまり使いたくないし使われたくない、使うとしても2、3回連続でやったら変えるな
でも手持ちのほかのデッキで相性もあってどうしても勝てないときは仕方なく使う

まあお互いに楽しめないとフリーする意味もあまりないしね

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:10:24.19 ID:9KfaV5Ls0.net
ちゃんと妨害札を持っておかない相手が悪い

俺は別にフリーでもガチは使ってもらって構わないけどな
こっちもガチで応戦するだけだし

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:31:42.09 ID:cKD3h94c0.net
ハイ終わり
以降、何故マイマイちゃんの口だけがほかと違って生物っぽいのか議論するスレになります

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:49:27.34 ID:TeAeFhWw0.net
マイマイですら重宝してた初期のゼンマイが懐かしい。
マニュの効果のトリガーになるし、守備2000は高い方だった。
ジャンクロンで墓地から釣って☆5シンクロしてたのは良い思い出。

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:06:18.67 ID:QryogDme0.net
最初期のゼンマイ知らないなあ
どのへんの子が最古参なの?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:11:40.61 ID:vBJ2Xg3w0.net
マジソルジャージャグラードッグマイマイマイスターと
マニュ伝説レンチだな
初期組はマジは言わずもがな、ソルジャーとマイマイには一定のファンがいるしマニュレンチも強いサポートだけどジャグラーと伝説()のゼンマイがな…

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:26:15.09 ID:gGj3p/V/0.net
ニャンコつええええええって言ってた時期が懐かしい

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:27:28.96 ID:cKD3h94c0.net
昔のことみたいに言うなよ
今も強いだろ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:21:37.99 ID:1u0wkSGy0.net
ニャンコは星3か4ならもっと重宝されたろう
まぁ星2のおかげで獣族で重宝されてるから結果オーライか

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:33:35.98 ID:HgCimUbo0.net
バット君使ってあげたい・・・でもレベルが・・・

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:05:36.65 ID:cKD3h94c0.net
ソルジャーとナイトが好きだなあ

てか全部好きだ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:38:49.10 ID:9KfaV5Ls0.net
>>506
ハンターもかい?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:51:15.80 ID:ZmAePX1+0.net
切り込みハンターの先攻ハンデス懐かしい
あのレシピここに張り付けたの俺なんだよなぁ、今思うと全ての原因な気がしてならない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:52:25.09 ID:znOQhuMe0.net
悪いのはハンターじゃなくて不用意なハンデス効果を付けたKONAMIとそれを悪用したユーザーなんや…

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:16:08.30 ID:Mg/cMfoh0.net
初期は☆5.4.3の展開要因がモンスターの半分だったなぁ
後マイスターさんがオーバーレンチで5000ダメージ以外ではいらない子だったと言うか立場がなかった

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:27:31.92 ID:0180Mb1v0.net
健全な簡易の使い方で切り札ティラスを出してましたな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/05(日) 12:34:13.20 ID:ZCa153PHh
マイティって解除難しいのかな。1枚で十分な気がするし、EXが足りないけど
2枚あったらなんか出来る? 未来皇出しやすいくらいしか思いつかん

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:36:14.19 ID:9KfaV5Ls0.net
あの時はゼンマイに緊テレ入れてシンクロしてたなぁ・・・
懐かしい

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:52:22.79 ID:vBJ2Xg3w0.net
wikiに【ゼンマイシンクロン】が残ってるの見るとなんか頑張ってたんだなぁって気になるわ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:29:46.13 ID:cPQ7SjfW0.net
初期はサイバードラゴンとか使ってたなぁ
そしてマイマイちゃんのかわいさは今でも最強

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:09:07.50 ID:znOQhuMe0.net
再録強化組のドラグ、ディフォーマーはポスターにも載ってすでに判明したのにゼンマイは音沙汰無し、なぜだ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:28:03.05 ID:vBJ2Xg3w0.net
焦るな、ゼンマイ達を愛でながら新たな仲間をお迎えするのだ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:30:22.71 ID:pIKMrIv50.net
ゼンマイ新規はオチ担当の可能性もあり得るんじゃないかな
…冗談はさておき過度な期待は止めて気楽に待てばいいと思うよ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:37:25.10 ID:8HrD3ICV0.net
既存テーマの良調整な新規が順当に来てるんだしさすがに失望させるものは来ないと思う、思いたい

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:50:07.69 ID:znOQhuMe0.net
バレンタインのプロモにピョコレートをぶつけられたマドルチェもいるからなぁ
エンジェリーで挽回したとはいえ不安半分

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:10:27.75 ID:86nAAni20.net
どうせだったらブリキン効果持ちが来て欲しいなー手札かさばっても処理できるし

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:56:22.64 ID:4TYebM0G0.net
ゼンマイボックス()になるのかゼンマイエンジェリーになるのか・・・

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:01:01.09 ID:9ZM8TB3E0.net
http://i.imgur.com/WWRhzAF.jpg

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:43.13 ID:QryogDme0.net
ナイトかこれ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:00:45.42 ID:of/8aFAL0.net
何これ?どっかのエロゲのロボ?

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:01:28.17 ID:AYB09PySi.net
米 ナイトです

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:10:56.18 ID:vBJ2Xg3w0.net
うわあ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:52:34.29 ID:I6OSDtls0.net
そういうのいいから…

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:24:28.57 ID:yCtkBoHJ0.net
新規情報まだなのか

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:28:57.02 ID:DhS+2VcS0.net
揺れるぜんまい秤のあのこかな?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:30:39.05 ID:DhS+2VcS0.net
ごめん、ハニーちゃんだった

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:13:41.33 ID:vjMHzV750.net
マニファクの黄色触手のあいつは一応はかりにものってるよ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:03.63 ID:4JciAlNU0.net
確かにあのゼンマイ君きになる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:21:35.10 ID:vjMHzV750.net
発条の創造者(使用不可カード)
デュエル外からゼンマイと名の付くカードをデッキトップに・・・(ry

でも実際作ってるやつだから来たらマニュファク搭載モンスになるかな?

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:35:57.80 ID:nTWzsxW6i.net
ゼンマイプロデューサーとかかね

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:59:34.91 ID:kIkC/wrp0.net
メイカーとか?

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:02:09.66 ID:r2HDwO3b0.net
ゼンマイの魔法罠サーチしてそう

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:20:43.45 ID:w+KJ65yl0.net
「ゼンマイ」カードをサーチできるカード出してください(願望)

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:59:09.36 ID:NuXOZEmJ0.net
黄色い彼はイラストを見る限りチューナーって印象
モンスターならゼンマイ魔罠サーチ、侵食感染、ブリキンギョ効果だと嬉しい
魔罠サーチはオーバーレンチが対応してないのが残念だけど

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:36.06 ID:+qSmSBtH0.net
地チューナーなら嬉しい。ナチュル出せるし

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:48.56 ID:vjMHzV750.net
RPGっぽいジョブと小?動物系どっちがくるかたのしみではある

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:23:04.25 ID:vC2mFWjW0.net
ゼンマインド
カレーの香りがする

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:07:09.38 ID:xTEjrfUo0.net
チューナーが欲しいなぁ。キャリア積まなくても安定してトリシュを出せるようにしたい

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:41:59.59 ID:yCtkBoHJ0.net
まあチューナーきたらシンクロも来るだろうし続投確定だもんね。

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:59:05.00 ID:4AFEQ/Eu0.net
別にチューナーがきたからといってテーマシンクロが出るわけじゃないからなんとも

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:50:25.43 ID:3u/nRma+0.net
EXカツカツでシンクロ入れるスペースないよ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:16:39.42 ID:M5/Q4b8I0.net
ゼンマイに求められるシンクロってどんなのだろう

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:21:16.25 ID:lq7+FAjfi.net
ロードウォリアーみたいな大型で効果で展開できて打点も高い、切り札かつ展開の要みたいなのがいいな
シンクロじゃなくエクシーズでも最上級でもいいからカッコいい切り札メカが欲しいよぉ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:38:23.50 ID:KMcknLiY0.net
割とマジで無零怒で良い

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:00:36.31 ID:zOZmw9Fs0.net
ゼンマイに団結の力入れたらワンキルがはかどりすぎて困る

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:58:14.89 ID:s1gtrluG0.net
正直>>548の条件ならどのテーマでも求めると思う

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:46:37.72 ID:GKD6kcFZi.net
ゼンマイエクシーズに重ねて特殊できる超発条装攻ゼンマイオーをだな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:51:11.70 ID:f6Xzp5Cp0.net
>>552 超発条装攻グレートゼンマイオーはマジで欲しい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:08.63 ID:F55WqhoY0.net
なんで出る前提なんだよ

グレートゼンマイオー予想
追加アーマーと合体
カラーチェンジする
翼生える
さあどれだ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:11:04.23 ID:s1gtrluG0.net
ギャラクシーデストロイヤーは勘弁な

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:59:29.04 ID:cDqhCf020.net
んで、新規罠1のみとかいう可能性も・・・?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:45.14 ID:Yi37wW5g0.net
発条特急ゼンマイルドとか

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:00.10 ID:F55WqhoY0.net
ルドガー

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:19:14.67 ID:ljRWVOi90.net
とりあえず今後発売される新規カードで、現在のフラゲや情報では
ゼンマイと相性良さそうなカードは無いって認識でおk?
まだ今後の発表に期待の段階?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:53:44.82 ID:s1gtrluG0.net
まあ判明分は新テーマと再録組くらいだからな
その他の新規がどうなるか

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:24:37.48 ID:vDenDd+D0.net
ゼンマイと相性良いテーマ外カードってのがそもそもあんまりないんだよな、既に一通り揃ってるから余計なの足しても事故るし
モンスターだと単体で活躍しつつNS権使わないハルベルトみたいな奴じゃないと厳しいかな、魔法罠なら何か良いのが出るかもしれんが枠カツカツだし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:40:00.84 ID:XrH8SWby0.net
エッジインプシザーはある意味奇跡のカードだったな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:04:45.60 ID:U1UPoujP0.net
新規判明まだかな…

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:43:28.45 ID:0f4P9Wlc0.net
果報は寝て待てと言うし、今はまだ私が動く時ではない

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:58:32.42 ID:D0+js3IG0.net
ゼンマイでのシェイプシスターの可能性はある? 地チューナーでナチュルシンクロ出せるし なおエクストラ爆発するもよう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:33:04.30 ID:rsXtEtPm0.net
シンクロ要素を入れるにしてもTGか緊テレサイキックの方が好感触かな
罠モンスターを入れるのはサーチと速さの面で不安が残る

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:49:17.64 ID:hOfP5Vps0.net
ヴェーラー増えてきたからラビットが場に居たら便利だわ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:44:52.15 ID:Khu1k3DY0.net
そういや最近デッキにヴェーラー入れてないな
今ってそんなに必要なのかな?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:55:18.60 ID:pdolnrR40.net
ノーデンが前評判ほど暴れていないので好みの域だと思う

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:46:17.08 ID:drIJbuQMi.net
ゼンマイシャークただかわいいだけで買ってしまった....


ゼンマイくむか

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:52:21.29 ID:NAYdkpWd0.net
ソルジャーは俺の永遠の相棒だかんね

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:10:50.70 ID:E6iHivqG0.net
じゃあゼンマイバットは俺が連れてくぞ
なぜか他が機械じゃないのにこの子だけ機械なのが気になるがおかげでロード複製に対応してるし効果も悪くない

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:25:56.68 ID:NAYdkpWd0.net
通常モンスター
星1/風属性/機械族/攻 300/守 350
左右のハネに搭載された爆弾を落としてくるメカコウモリ。


なぜかわからんがこいつと関係ありだからだよ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:26:22.34 ID:lbiFb3lf0.net
ゼンマイ勝てなさすぎてワロタ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:57:44.44 ID:YgaBYC0h0.net
ヴェーラーGとトラゴーズと無効、耐性効果持ちモンスと罠さえなければワンキル・・・・勝てないよおおおorz

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:32:51.66 ID:+PD1+00R0.net
環境デッキには割と勝てる
公認で3位だったけど、当たったのがヒーロー、次元メタビ、クリフォ
負けたのは次元メタビの試合で先行2連続でライオウマクロされた

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:37:38.04 ID:DWztcmiI0.net
環境デッキに勝てるゼンマイって嵐3枚くらい入ってるんだろうな

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:53:09.13 ID:+PD1+00R0.net
>>577
そんな簡単に嵐引けたら次元メタビに負けてないw
クリフォはサクリ無視してライフゲームに持っていけば勝てるし、ヒーローもダークロウを1回突破すれば勝てる
影はヒーローと大体同じ感じだし

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:25:28.07 ID:oT+Hb2/20.net
>>578
影がヒーローと大体同じってどういうこと?
ミドラ突破した所で罠当てられて死んだり超融合ノーデンで殺されるんだけど

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:33:23.32 ID:WkovuOK90.net
相手が次元メタビって分かっていて2戦目後攻とったならそれは負けるでしょ
マクロはそこまで刺さらないし妨害罠が足りなかったとか?

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:35:32.74 ID:M8vJZyKK0.net
>>579
ダークロウミドラシェキナーガの突破にエクストラを使わない
メインに転移脱出黒穴を積んで、罠と魔法での除去に重きを置いてる
でないとミドラ以上にシェキナーガが突破出来ない
11月の新規次第だけど、今ゼンマイを使うなら転移3で回した方が勝てると個人的には思ってる

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:39:02.07 ID:M8vJZyKK0.net
>>580
説明すると×○×で負けたんよね
で、1本目と3本目で先行取られたのよ
自分の構築がかなり変態構築だからマクロとライオウが揃って最強になってしまった
サイク砂塵内緒転移嵐黒穴辺りを引けず、サーチカードが手札にダブついたのもある

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:48:45.00 ID:VnLv2xxMI.net
レシピともうちょい詳しいレポを頼む
おまえは希望だよ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:23:45.84 ID:M8vJZyKK0.net
レポとレシピ書きますが、形式をちゃんと理解してないかもなので、ミスったらごめんなさい
1回戦 ヒーロー ○×○
1本目は先行ダークロウ2伏せされ、サイクで確か激流を抜いて、転移でマジシャンを送りつけビート
ダークロウを脱出等で守りつつ、相手にカードを使わせてこけこっこと星4で閻魔竜作って勝ち
2本目は再度先行ダークロウされ、今度は除去手段が引けず1伏せで返すもサイクで割られてキルられる
3本目は先行こっこネズミシャークから無理矢理回してマイティコートルーラーして勝ち

2回戦 次元メタビ ×○×
1本目は先行を取られ、サンダーシーホースでプリズムサーチ、ライオウ2伏せで返ってくる
嵐からカステルを作りライオウを使わせて脱出を伏せて返すが、サイクからプリズム装備の閻魔竜が出てきてライフを削られる
返しにリベリオンで突破したがアークナイトで取られ、そのままライフを削られて負け
2本目はマーメイドシャークでシャークをサーチして、1伏せで返す
その次のターンにサイクで伏せを割ってマジシャークして勝ち
3本目はライオウマクロされて、手札がマーメイド愚埋ソルチャとかで半分以上腐って打点突破もできず負け

3回戦 クリフォ ○○-
1本目は先行ツールサクリされたので閻魔竜で場を飛ばしてライフを削る
あとは罠を当てつつ、カステルとナイトメアシャークでライフ削って勝ち
2本目は相手が事故ったらしく、ツール無しでサクリ+クリフォ、スキドレ、2伏せでこちらもどうすることも出来ないので壁を置く
その次のターンも罠しか引かれなかったみたいで、嵐からマジシャークして勝ち

途中間違えてるかもしれませんが、確かこうだったと思います
実はこれ先週の結果で、今週はショップの非公認で予選2-1(2回戦にクリフォにプレミで負け)だったので…
クリフォのストは運が良かったのもありました

レシピは公認の後に少しいじって
モンスター 21枚
ネズミ×3 シャーク×3 マジシャン×3 ウォーリアー×1 ガイド×3 こけこっこ×3 マーメイド・シャーク×3 サモプリ バードマン

魔法 11枚
サイク×3 転移×3 大嵐 ブラホ 愚埋 蘇生 ソルチャ

罠 8枚
砂塵×3 脱出×3 マイクラ×2

EXデッキ
ナイトメアシャーク ゼンマイティ アシゴ
カステル ビュート ダイヤ リベリオン アサシン マイスター サムライ 後頭部 ルーラー
閻魔竜 月華竜 ブラロ

サイド
竜胆ブルーム×3 増殖G×3 ヴェーラー×2 クロウ×2 ナイショ×3 光霊術-「聖」-

聖は完全な趣味ですので関係無いです
ちなみに非公認の方は、竜星にスト勝ち、クリフォに1本プレミの1本無理ハンで負け、聖騎士にネズミ以外のモンを引けなくて1本落として逆ストでした
こっちは要望があれば書きますが、大体が手札が良かったなのであてにならないと思います

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:24:27.85 ID:WkovuOK90.net
>>582
うーんなるほど
環境を意識したピーキー構築は次元メタビみたいな地雷デッキに当たるのが怖いな
ちなみに>>581の今ゼンマイを使うなら転移3で回した方が勝てるっていうのは大会レベルで戦うことを考えた場合って理解でいい?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:32:56.66 ID:M8vJZyKK0.net
>>585
そうですね
転移を入れている理由が後攻1ターン目に確実に処理しないと負ける盤面を返す為なので
ラビットマニュファクチャもそれが理由で外しました
こけこっこも初動をはやめるのが理由です
クリフォヒーローシャドール等に勝つとなるとどうしても尖らせないとキツいのでこうなりました

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:04:29.33 ID:WkovuOK90.net
>>586
ありがとう
サイドのブルームの使い方と採用理由についても教えてもらえると嬉しい
個人的にはドラゴリッチの方が見られる範囲が広くて使いやすいかなと思っているけど

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:17:44.54 ID:M8vJZyKK0.net
>>587
ドラゴリッチとの違いはヴェルズ想定、ライオウ処理、ET対策です
ヴェルズに対してはまず確実に1枚以上カードを使わせる事が可能で、ブルームを処理する場合はオピオンが立ちにくく(聖杯またはハルベルト使用)、アドバンテージ差を付けられにくくできます
ETにおいては守備で置けばまず突破されず、反射ダメージも入りやすいです
リッチだとどうしてもヒーローならエアーマン、ヴェルズならヘリオカストルハルベルトと相手に損失無く消されてしまいます
この辺が差別化出来るポイントですかね

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:50:50.03 ID:WkovuOK90.net
>>588
重ね重ねありがとう
参考にさせてもらいます

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:12:57.53 ID:m+e5qVQl0.net
>>584
聖杯、ブレスルは入らないの?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:53:25.46 ID:pB4WgvJ90.net
なるほど、ファクチャいらないか
その方向性で俺も組みなおしてみよう

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:36:16.15 ID:GLFz3hdi0.net
ゼンマイ新規マダー

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:09:36.63 ID:M8vJZyKK0.net
>>590
聖杯やブレスルはクリフォへの裏目も大きく、ダークロウやエルシャに対してはそれに+高打点が必要になり、ならば転移や脱出のような少ない枚数で突破出来るカードの方が良いと思いこうなりました

>>591
ファクチャはとにかく遅いのと、サイク蔓延環境で仕事をしにくく、単体で機能せず、召喚権をゼンマイに割かなければ使えないという事で不採用でした
マジシャンはガイドとサモプリがあるため初手率は1に近いので、あとはシャークさえ持ってこれれば良いと思い、マーメイドシャークを入れました

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:31:24.66 ID:iYk/MADp0.net
ざっと見ただけだけど速さに追いつく為とはいえマニュファクチャ無しという発想は俺には無かったなぁ...
凄いと思う。大会お疲れさまでした

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:49:46.45 ID:M8vJZyKK0.net
>>594
ありがとうございます
正直、ハンターマイティ無制限シャーク無しの時代から久しぶりに組んだので構築が甘い部分がまだあります
速さに追いつく為に色々と捨てすぎた感がありますが、こんな構築でもあるんだという1つの考え方になってくれると幸いです
マニュは弱くは無いですが、環境に合ってないってのが結論です
あと転移はアシゴ送りつけや、マイティでシャーク呼びから転移でシャークを送りつけてマイティ効果で手札に回収といった事が出来たのでかなり良かったです
特にヒーロー相手だとダークロウ取れば勝ちまでありますし、クリフォのサクリ付きモンスターを取れば場の膠着が望めます

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:59:06.38 ID:pI9Wdh9H0.net
ゼンマイの新規カードの情報まだかな〜

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:07.87 ID:eeGLYHUT0.net
ゼンマイネブラディスクはよ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:23:14.11 ID:TSuCL8eF0.net
うーむ、マニュがいらないのか・・・。
今一度自分のデッキを見つめなおして、客観的にカードの採用を検討しなければ
ならないようだ。マニュは無条件で必須扱いしてたから、枚数減らすぐらいは
考えてもいいかもしれない。(小並感)

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:21:22.20 ID:82BpQocu0.net
ただ>>584には大前提として速度を上げるってのがあってそのためにこけこっこを3積みしたりもしているし、マニュだけに焦点を当てて枚数を加減してしまうのは些か危険な気がするね

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:59:00.01 ID:VdRG18GLi.net
マニュが入ってないというよりラビットが入ってないからマニュが要らないんだと思うよ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:09:01.97 ID:/Akha0B50.net
>>599
その通りです
あくまでこの構築は速度を可能な限り上げてクリフォヒーローに勝つという事を念頭に作りました
自分の周りの環境に合った構築にするのが一番です
自分が今回想定していたのは、ノーデンワンキル、ヒーロー、ヴェルズ、クリフォ、シャドールでネクロスはあまり考えていませんでした
ネクロスだけでなく妖仙獣も結果を残したのでこれから増えていく可能性はあります
ネクロスが増えて他デッキの比率が下がればマニュラビットを入れても問題ないでしょうし、マニュラビットを入れたとしてもワンキルを妨害するカード(かかし、シグナルレッド、トラゴ、ゴーズ)を入れれば問題は無いと思います
個人的にはシグレとトラゴがマニュラビット入れるならオススメですかね
どちらも展開補助になりますし

そしてマニュを外すのであれば、シャークをサーチする他のカードを入れるか、マジシャーク以外の攻撃手段を用意するべきです
あとマニュを外した事で他に浮いてくるカードもありますので、既存の構築からただマニュを外しただけでは弱体化するだけです
例えばラビットなんかはマニュが無ければ複数枚入れる意味がないですし、ラビットが減るならエッジインプシザーも自己要因にしかならず、そうなるとウォーリアーも枚数入れる必要が無くなります
このようにマニュを外すと連鎖的に他のカードの比率も変化していきます
そして外した分、安定性や後続の持ってきやすさが下がります
そこを他のカードで穴埋めしなければ普通の構築の方が強いです
自分はそこへの解答を転移、こっこといった2枚で相手の場を処理出来るカードや1回の展開でケリを付ける為に魔法罠を割るカードを増やしました
これが正解かはわかりませんが、自分はこういった解答を出しました

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:13:55.77 ID:82BpQocu0.net
>>601
ランク5がないと攻め手に欠けそうな印象ですがどう補いましたか?

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:04:37.54 ID:2c5EEXYVI.net
ネクロス意識するとテンキユウシ入れたくなる

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:50:17.93 ID:QoN/jFkAi.net
ゼンマイってランク5使わずにワンキルできるものなのか

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:26:22.65 ID:/Akha0B50.net
>>602
大抵の盤面はカステルリベリオンダイヤでどうにかなりますし、ライフを削るならサムライが居ますのでそこまでランク5が無くて困るという事は無かったです
また、自分の構築ですとウォーリアーが1ですのでランク5を立てれる場面が少なく、マジシャークやガイドシャークからならキルした方が早いです
あとはシンクロも入れていますので枠がかなりキツかったのも理由の一つになります

>>604
ワンキルだけでしたらマジシャーク、ガイドシャークでアサシンマイティランク4ランク4の盤面が作れます
マイティを使わなくてもサムライで半分持っていける事を考えればランク5が無くてもライフゲームでは問題ありませんでした

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:11.64 ID:xGju02Gm0.net
ノーデン非採用はなぜ?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:50.34 ID:TSuCL8eF0.net
>>606
エクストラ、メインともに圧迫するからじゃね?
ライフコストも安いとは言いがたいし(適当)

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:36:25.60 ID:/Akha0B50.net
>>606
600の方の言うようにエクストラを圧迫するのが一番の理由ですが、効果無効にして蘇生したいカードが無かったのも理由です
あとはノーデンを使った展開パターンは大体が手札にマジシャン、墓地にシャークを必要とします
逆はあっても墓地にシャークがあって手札にマジシャンは殆ど起こらないです
マジシャンの初手率はかなり高いですのでシャークが引けた時点でマジシャークの手札が成立します
つまり殆ど簡易を使った展開パターンは起こりえず、その僅かなパターンの為にエクストラを割くのは厳しいというのが自分の結論です
あとノーデンは殴り合う為のカードですので、自分のような罠の薄い構築には合いません

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:03:56.01 ID:GwFIJp570.net
>>608
なるほど…。ありがとう、参考にします。

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:29:42.17 ID:/n4WhBxO0.net
めちゃくちゃ納得するレスで参考になりんす

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/16(木) 20:06:54.09 ID:fIrbY9zQb
なんかすげえいい人がいたんだな。
参考になった

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:13:17.25 ID:7pHNRCrU0.net
というか、簡易ノーデンそのものがゼンマイに合うワケじゃないって事
なのかも知れない。
他のテーマと比較して特別なシナジーがあるわけじゃないし。

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/17(金) 01:05:44.87 ID:znaM1/xiT
ゼンマイが復活したと聞いて復帰したんだが回し方を忘れてしまったんだ
どこかに回し方まとめてるとこないかな?
マジシャークシャークとかの派生が乗ってるとありがたいんだが

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:03:33.00 ID:FC3tw6MGi.net
いちおう、マニュマジシャンの効果起動に使えるというわりとデカいメリットがあるけどね。普通なら召喚権使うかシャーク使うかしないといけないとこだし。

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:48:07.32 ID:0mWXuZf10.net
ゼンマイがノーデン単体で動けるデッキではない以上決まれば強い、の範疇なのがな…
決まれば強いことは間違いないけど他テーマで使う場合と比べてやや堅実さに欠ける印象

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:50:10.98 ID:l7Pivd2li.net
シャーク150って安い?

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:53:52.09 ID:xxdxaOaY0.net
安いから買っとけ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:22:19.80 ID:l7Pivd2li.net
>>617
買ったよ

ありがとう

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:08:01.97 ID:/sSwkKBP0.net
正直エクストラ枠足りないからノーデンより巻きすぎの方がいいと思う

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:16:55.49 ID:aQ0hlAEt0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:31:40.22 ID:0mWXuZf10.net
これだけフラゲきて未だに情報無しだと実物フラゲまで音沙汰無しになるのかな、ゼンマイ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:58:37.40 ID:JJTmdeEh0.net
これで産廃もいいところだったりしたら3日寝込む自信がある

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:09:53.63 ID:gYkcD9EN0.net
ウラヌス、暗黒界のアレ あっ・・・・

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:23:05.19 ID:7uUrSVsV0.net
あんまり突っ込むとスレチだけどウラヌスは聖域軸を実用レベルに押し上げたし言われるほどスレチじゃないんだ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:23:37.98 ID:7uUrSVsV0.net
×スレチ ○産廃 クソみたいな誤字してすまんこ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:47:09.81 ID:POyDkRmZ0.net
影霊衣って裂け目キツイ?
刺さるなら入れようかな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:57:09.80 ID:0mWXuZf10.net
刺さらないことはないけど動きそのものを止めるカードではないからメタとしてはどうかな
除外を取り入れるなら奇襲性の高い異次元グラウンドがおすすめ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:56:14.75 ID:RX0g7uP90.net
先行でティラスルーラー並ぶ回し方ってあったっけ?

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:58:48.31 ID:wHlumY180.net
ユニコールの墓地回収を止められる分、異次元グラウンドよりDクロのが個人的には良いと思う
あと永続系なら手違いが一番刺さる
ネクロスはサーチカードを1:1交換で使ってくるから手違いみたいなチェーンして使えるサーチ妨害が強い
1回サーチを止めれれば仕事としては十分だし
ライオウでも良いけど、ディサイシブ使った打点突破や儀式で普通に殴られて終わる事があるから手違いが良い
マイクラも強いカードではある

ついでにティラスルーラーはマジシャークシャークぐらいしか無いと思う
マジシャークから星5×2、星4×2までは簡単だけどそこから先は多分無理じゃないかな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:04:58.38 ID:jwaVS8mH0.net
マジ+シャーク+マニュでも可能だぜ!
いずれにしてもマジシャークの2枚じゃ限界あるから、+αで展開を補助
しないと難しいよね。

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:38:45.04 ID:3Nv9ukBo0.net
螺旋式でネジ巻いた犬投げて手札とデッキからマジシャン出せば・・・

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:41:14.33 ID:Vmj5qmIC0.net
マジシャークシャークならルーラー後頭部の方が良さそうね

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:49:17.97 ID:qUhGR3ev0.net
>>584の者だけど、今日も公認行ってきたのん
竜星にスト勝ちでヒーローに×○×で負け
5本やってガイドシャーク、マジシャークのどちらも出来なかったから1回構築見直す
ヒーローが引き強かったのと返しを考えない特攻をしてきたのもあるけど、返しのターンで殺されるパターンが2回ともだったからもうちょっと後ろ増やすかも

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:55:30.86 ID:fhCEHSyH0.net
ヒーローはダークロウでクソゲーしてくる癖に返しも強いからイヤ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:01:16.25 ID:LZkFMk7F0.net
ゼンマイのワンキルもハンデスもクソだったしお互い様

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:07:55.91 ID:69F+RdSM0.net
ガチガチに縛られるクソデッキと速攻で殺されるクソデッキでは全然違うからその返しとしてお互い様はないだろう
どちらもクソなのはそうだけど

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:42:21.85 ID:STQnLKPG0.net
ゼンマイは暴れてすぐに規制食らった上に死体蹴りまでされ続けてたけどな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:50:16.05 ID:hkISFrxIi.net
…?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:06:00.05 ID:D0SjWgz90.net
グチはよそでやってくらはい

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:13.45 ID:i7yRWe7+0.net
はぁぁぁあん!
ソルジャーたそおおお!

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:11:49.49 ID:jBdOPOt40.net
こんなスレにいられるか!
俺は部屋でマイマイちゃんとチュッチュさせてもらうぞ!

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:57:52.64 ID:nI0OEmZ50.net
ニャンコとにゃんにゃんするのはこの俺だぁぁ!

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:03:20.27 ID:h1xFFNmQ0.net
(ハンターさんが好きでプレマ買ったとか口が裂けてもいえない)

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:26:28.88 ID:CFT7Npd20.net
ハンターだって大事な一人さ!
核兵器的な抑止力として存在してるのさ…

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:33:48.72 ID:WtBFkOUbi.net
ハンター出所って万一にもあるの?

なんか50で置いてあったし、もっといて損ないのかなって

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:36:22.55 ID:xv4/W2Lf0.net
出所の可能性はあるけど仮に出所してもハンデスを軸にしないとろくに使えないしマイティ制限だと実用性も微妙
50円に損も得もないのでほしければどうぞ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:27:08.92 ID:9MluvcwP0.net
俺はお守りにしてるけどな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:31:11.80 ID:S2aucRcH0.net
パック適当に買ってハンターが出たから作ったのに制限はちょっと心にきた

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:54:01.14 ID:i7yRWe7+0.net
ハンターは背景の☆彡が見やすいとこがいい

なんていえばいいのかわからないけど
いい

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:58:37.64 ID:h1xFFNmQ0.net
http://i.imgur.com/blYNUTl.jpg

参考ほどに

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:03:52.49 ID:h1xFFNmQ0.net
画像間違えた
こっちね
http://i.imgur.com/8KsG3Ka.jpg

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:25:18.85 ID:Uh6WFAOh0.net
間違え方に草

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:18:03.08 ID:C8YVlAwf0.net
ハンター我が家には何故か4枚あった
ゼンマイハンデス全盛期から身内戦でバシバシ使って楽しませてもらったもんだわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:14:43.06 ID:RqdbPEc20.net
一応、ハンターが返ってくると、マジシャークからのルーラールートが
1ハン+アサシンマイティルーラーになるんだよね
という訳でちょっと動きとして強くなる
因みにガイドシャークからでも1ハンルーラーまでは可能
2ハン以降はまだきちんと考えてないけどハンターが無制限なら可能だと思う

のでハンターは帰ってこないかな…

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:53:44.71 ID:dQ6v6ti00.net
帰ってこないだろうけど今の環境見てるといい気がしてくる不思議

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:59:08.06 ID:Nf65qBff0.net
ハンデス効果が破壊やバウンス、除外より害とコンマイが捉えてる以上は無理そう
レンチによる返り討ち要因としても使ってた頃があったから戻ってきたら歓迎はするけどね

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:26:53.97 ID:ZYkJq3YB0.net
話は代わるが、ゼンマイ魔人って評価どうなんだ?
マジシャンnsシャークssマジシャン効果マジシャンssシャーク効果レベル3マジシャン効果ラビットssマジシャン二体でエクシーズカンゴルゴームssシャークラビットでエクシーズマイティss
マイティ効果ネズミssネズミ効果ラビットssネズミラビットでエクシーズムズムズリズムssマイティムズムズリズムでエクシーズ未来王ホープ ss
とか強くないか?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:35:10.24 ID:YOYVPwpr0.net
魔人はカテゴリ化してるのにただの踏み台でゼンマイ魔人なのか?
同じ手札で8000削ったりエクシーズ連打したりできるのにわざわざ未来王を維持するために注力するのはもったいない気がするな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:52:23.62 ID:ZYkJq3YB0.net
一瞬の爆発力なら確かにワンキルルートより下だと思うが、ゼンマイ魔人はその後も戦っていけることに魅力があると思うんだ
相手のモンスターが邪魔でワンキルしたいのに出来ないって時もあるしな
もちろんワンキルがいけそうなら、通常のワンキルルートに入ればOK

ガイド+クレーン+ネズミと一枚で展開できるレベル3カードを合計9枚も採用することで、未来王ホープが死んでもまた直ぐに出すことが出来る
問題はエクストラだと思う、問題はエクストラだと思う、かなりカツカツになる

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:09:16.10 ID:YOYVPwpr0.net
それならダイヤウルフとかカステルとかリベリオンでいいって思っちゃうのがなぁ
ウォリアー落とせばネズミ1枚からランク4も展開はできるし
メイン・エクストラと枠を取ってゼンマイリソースまで使うのに見合うリターンが未来王1枚にあるのかどうか

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:24:53.23 ID:HB9Z6mO80.net
>>659
マエストロークを無理なく出せる魔人デッキが使いたくてゼンマイに興味持ってるんだけど、
魔人を並べて団結ビートするより未来皇連打したほうがいい感じ?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:25:24.95 ID:ZYkJq3YB0.net
まあ、確かに相手依存の効果でもあるしな……
ゼンマイみたいな一回ぶんまわすと二回目が辛くなるデッキだとつらいか……

ありがとう、付き合ってくれて

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:31:49.29 ID:ZYkJq3YB0.net
>>661
と、言うよりも
団結の力を使うのなら魔人を出すよりもゼンマイで回したほうがモンスターの数が多くなるから魔人を出す意味が薄くなる
って感じかな?
ダイレクト出来るってメリットも光りにくくなるし

さっき>>658がいってたみたいに、普通の回しでいいじゃん!
が多いんだよねー

だからオリジナルな効果があるホープにスポット当ててみたんだが……

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:34:01.94 ID:alPIrgoy0.net
それさ、普通のマジシャークの展開パターンでアサシンと適当なランク4で未来ホープ作って、残りでカンゴル作ったら最終形がカンゴルマイティホープになるし
適当なランク4でカステル挟めば相手の場を1枚除去出来ると思うんだが…

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:38:07.83 ID:ZYkJq3YB0.net
>>664
墓地に弦魔人ムズムズリズムを送りたいんだよ
返しのターンで仮に場が全滅したとしても、次のターンのドローで一枚でランク3を立てれるカードを引けば

ハミングssハミング効果ムズムズリズムssエクシーズ未来王ホープ二体目
が出来るから

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:10:48.10 ID:rLwfRQ9q0.net
ゼンマイのフラゲがこなくて辛い

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:40:06.79 ID:TXZ2Dsx90.net
実は釣りだった可能性が微レ存・・・?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:58:03.99 ID:ZYkJq3YB0.net
やったあ!ゼンマイティが無制限になった情報をフラゲしたぞ!(白目)

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:00:07.85 ID:WxFmxlIi0.net
むしろゼンマイ新規のカードは海外先行カードじゃないかと思い始めた
海外の方がゼンマイ好きな傾向があるしラビットシャークも海外出身だと考えると…

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:17:20.76 ID:sa1p08Yw0.net
古のゼンマイ
ばのゼンマイもう一度使える
とかがいい、かっこいいじゃん

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:58:00.04 ID:YOYVPwpr0.net
巻き直せ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:35:23.35 ID:Q+S4NU1G0.net
話変わるけど、
フィールドに効果使用前マジAとバス素材のマイティが、墓地にマジBがいるときに、
マイティ効果でバスを落として、バスの効果で戻した墓地のマジBをマイティ効果でssしてフィールドのマジAの効果でデッキからマジCssしてそれにマジBの効果でゼンマイss
この流れってできますかね?

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:59:12.95 ID:enfViqF/0.net
ゼンマイティの効果処理が終わってからタイミングを逃さないバスに"墓地へ送られた時"のタイミングが来るから無理

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:19:12.60 ID:wQ8dnB1m0.net
できるわけねーだろう遊戯王的に考えて

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:41:40.94 ID:Uz/AZpK40.net
そもそもマジシャンはマジシャン以外の効果じゃないと発動しないから無理

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:02:39.19 ID:eMpj+iuh0.net
これはゼンマイの問題ではない

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:43:07.94 ID:NsgyGjKj0.net
話変わるけど、
ソルジャーは俺の嫁ってことでいいよな?

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:45:40.63 ID:xS1kDmmn0.net
いいよ
その代わりマイマイは貰っていくからな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:53:34.39 ID:mxedlVcJ0.net
サメちゃんは俺んな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:36:52.96 ID:/c4HjDKQ0.net
ネズミのしっぽ最近まで電球かと思ってた

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:46:43.30 ID:/RODQLsS0.net
>>680
違うのか

じゃあハンターさん

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:49:50.29 ID:PPHW79hB0.net
バットちゃん!かわいい!

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:07:48.81 ID:333RwXIj0.net
うちのバットはバット君だから問題ないな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:08:16.43 ID:9irMMlVJ0.net
俺のソルジャーは嫁ではない・・・が戦友だ!

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:23:09.10 ID:mkGv6XA+0.net
ゼンマイオーの合体フィギュア的なものが欲しい

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:49:37.54 ID:djpOEpBO0.net
超合金ゼンマイオーください

687 :963@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:51:00.19 ID:Q8O4sAij0.net
MGゼンマイオーください

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:54:45.19 ID:kz0/exxN0.net
超像稼働ゼンマイオー下さい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:20:22.51 ID:4nq1SPgq0.net
DXゼンマイオー ブラックバージョンとか

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:12:49.32 ID:1g0dNJOz0.net
超発条装攻グレートゼンマイオー
発条装機ゼンマイザー
ブラックゼンマイオー
発条特急ゼンマイルド
発条機獣ゼンマイーグル

とか言ってればどれか当たりそう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:16:50.09 ID:zub9dwRJ0.net
そういえばゼンマイ新規来るんだったな
全く情報出ないから忘れてたわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:45:59.95 ID:hii3/yU80.net
>>584だけど今日も公認行ってきてやっと優勝できたのん
当たったのは征竜クリフォクリフォ
転移めっちゃ強かった

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:41:25.01 ID:JvtbT18r0.net
>>692
すげえなおめでとう
クリフォに勝てるとは…レポ見たい

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:15:27.96 ID:hii3/yU80.net
>>693
取り敢えずのレポね
征竜 ×○○
1本目はスキドレを割るカードが引けず、竜の打点を超えれなくて負け
2本目はサイクで後ろ割ってからマジシャークで速攻キル
3本目は転移がダブったのでマーメイドやマジシャンを送りつけて他力本願で勝ち
サイドチェンジはマイクラブラホ辺りを外して奈落クロウを入れた
後、後攻の場合は砂塵の枚数を少し減らしてツイスターに

クリフォ ○×○
1本目は割るカードを大量に引けたので後ろ剥がして転移で妥協召喚したクリフォを取ってビート
2本目はリソース削りきったと思ったらスキドレディスクされて突破不能になって負け
3本目はマーメイドシャークでサーチしたところ、伏せだけで返ってきたから嵐からマジシャークでマーメイドコートマイティサムライのジャスキル
場が1箇所埋まってても7900はたたけるから強い
サイドチェンジは脱出を全抜きしてツイスター3
後攻ならツイスター2でマイクラ3にする

クリフォ ×○○
1本目は砂塵砂塵マイクラマイクラで良い感じだったんだけど殴れるカード引けなくて負け
2本目は後ろをサイクとかで剥がしてからマーメイドを蘇生して転移で妥協召喚のクリフォと交換、こっことマーメイドでサーチしたシャークでルーラー作ってビートして勝ち
3本目は相手の後ろが多かったのでツールを無視して後ろだけにサイク砂塵を当てて、サクリ付きクリフォを転移で奪ってターンを稼ぎ、ネズミでマジシャン蘇生からマジシャークでキル

大体こんな感じ
クリフォとやる時は後ろゼロでサイク3砂塵3マイクラ2ツイスター3くらいやらないと勝てない
メインはかなりクリフォに寄せてるから今回は運が良かったのん

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:34:24.12 ID:AHntWXEp0.net
>>694
レシピは前と変わった?

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:27:04.48 ID:hii3/yU80.net
>>695
メインは同じでサイドのナイショをツイスター、増Gを3枚目のクロウと奈落にチェンジ
クロウ3よりヴェーラー3のが良かったなと後から思ったり(今回は使う相手じゃなかったから良かったけど

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:05:19.29 ID:RJcXGzNc0.net
相変わらずの極振り構築ですね・・・おめでとう
こういう人が大会では活躍するんだよな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:51:29.30 ID:VrcYxgTm0.net
>>697
ありがとうございます
とはいえ、シャドールとネクロスにはかなりキツい構築であることは自覚してます
元々ゼンマイ自体がシャドールに対してキツいので運が悪いと負けてしまいます
ネクロスはなんとかなると自分は考えてますが、身近に作っている人が居ないのでまだ分かりません
罠を増やすのも違う気がしますし…

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:09:03.59 ID:4IR8CAHg0.net
やはり尖った構築を目指さないと大会では勝ちにくいか・・・。

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:25:42.24 ID:uEBstnur0.net
>>699
まあ環境次第ですね
ネクロスが多いなら割るカードが腐りやすいですし、虚無手違いマイクラをガン積みした方が良いです
シャドールが多いなら幽閉ゴーズ辺りを入れた方が良いです
自分の周りの環境で1番多いデッキのメタをとにかく積みまくればまあ7割方勝てるかなと
サイクマイクラ砂塵脱出以外は基本固定の枠だと思ってます
ゼンマイ部分の比率は減らせませんし(そもそもウォーリアー1で結構削り気味)、バードマンは墓地シャークからのネズミルートやネズミ再利用といった強みがありますし、こっこサモプリ転移は初手で場を崩すのに必要になります
マーメイドは初手率を上げる為に入れてますが、ほぼ必須かなと
まあ召喚権を使いますし、サーチメタが蔓延している以上、外しても良い枠ではありますが…
あとはパワーカードですし入れない理由がないかと
マイクラは現環境の殆どのデッキに対して使えますが、シャドールに対しては微妙な感じです
砂塵やサイクはクリフォには必須ですが、ネクロスが罠少ないのでネクロスが他のデッキに比べて多いなら外します
手違いはマイクラとほぼ同じ立ち位置ですが、自分は相手の手札を確認できるマイクラの方を優先していれます
虚無は自分の首を絞めるケースもありますが、ネクロスが多いなら入れたいカードです。ただ他のデッキに対しては未だ脱出の方が使えるかなと思います

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:21:45.87 ID:pX1rXQYh0.net
ゼンマイ新規は罠

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:07:49.35 ID:MObRAhcc0.net
ゼンマイ新規は超発条装攻グレートゼンマイオーらしいよ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:28:33.02 ID:UnvCPTa20.net
罠は最悪のパターンだな
ロマン的に求めていたエクシーズじゃないのが個人的にショックだし遅いからよほど強くないと3積みできない
まあまだ効果は分からんしぶっ壊れかもしれんから待機だが

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:49.61 ID:zirY003c0.net
ゼンマイに罠は別に求めてないもんなぁ
ブン回すタイプのテーマだしよほど効果が良くないと入らんかな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:35:31.14 ID:RcyteHHT0.net
そうは言ってもマニュファクラビットだって置物だし罠=遅いからダメとは一概には言えないよ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:12:14.28 ID:NOqydc570.net
特異点クラスのパワーは欲しいなぁ。そもそもゼンマイが求める罠ってどんなんだろう?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:20:27.42 ID:24DQwY5P0.net
1〜2ランクも出せるようにしてほしい
欲を言うなら破壊された場合サーチとか

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:31:45.48 ID:RcyteHHT0.net
罠ならヴェルズの侵食感染みたいな居座りつつモンスターの安定供給or展開を狙えるカードがいいな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:41:22.62 ID:EzRmOjIL0.net
罠でも妨害と蘇生とドローとサーチが付いてるカウンター罠ならいいや

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:55:04.73 ID:7Qrf1lPq0.net
「このカードはフィールド上にカードが存在しない場合のみ発動できる」

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:52:50.53 ID:rRUgkTCC0.net
ゼンマイ版サルベージ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:53:39.47 ID:LSfQgyuO0.net
ゼンマイ版貪欲な壺のほうが欲しいな
ホープ・オブ・フィフスみたいなイラストで

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:46:37.32 ID:RfMinhIv0.net
ゼンマイ版の貪欲な壺来ても何も強くならない

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:43:13.69 ID:ud22oLhs0.net
ゼンマイの汎発感染(のモンスターも防げる版)が欲しいなあと思ったけどそれだと結局呼び出すエクシーズに妨害が飛んでくるだけなのよね
何が来ても1枚じゃよほど詰め込まれた効果でもなければどうしようもないからあまり期待はできんな、罠じゃなおさら

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:14.09 ID:v8kerane0.net
さすがに手札にキーパーツを戻すサルベージとデッキに戻す貪欲な壺を比べるのは…
墓地肥やしが苦手なゼンマイで墓地リソースを削ってすることがドローじゃどうにもならないよ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:02:09.09 ID:21Z3XXt00.net
ゼンマイティ的な何か
あるいはゼンマイティの解放

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:21:57.40 ID:Vcc6+C3o0.net
最近はトラスタとか入れてる人はもういないのかな
結構、型落ちの構築だしマニュ抜いた構築参考に見直すか

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:24:29.64 ID:UBjFiuz60.net
【速報】新規ゼンマイは素材補充とゼンマイをRUMする永続罠

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:25:52.80 ID:YiJ7KXTb0.net
どう使うんだこれ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:28:05.96 ID:0m/OyxNa0.net
なんだこれ…

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:29:09.82 ID:OIaJLskp0.net
面白いジョークだな

嘘だと言ってくれ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:29:27.97 ID:cPnl197K0.net
ランクアップ先もゼンマイ指定・・・

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:31:56.86 ID:UBjFiuz60.net
一方その頃俺は駄天使を機械族に改造手術していた

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:41:36.36 ID:7MFLTA790.net
最近の良強化ラッシュの中では大変珍しい微妙効果を見事獲得したゼンマイ使いのみなさん!
おめでとうございます!!

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:44:55.80 ID:OIaJLskp0.net
熱いファンサービス

てかこれ使うならゼンマイスターほぼ必須なんだけどどうすんだ
そもそも採用しないというのが一番可能性として高いけど

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:47:41.82 ID:YiJ7KXTb0.net
新規ゼンマイXが出るフラグと考える事にしたよもう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:00:37.07 ID:4cPbfAOW0.net
まあ環境トップをまた環境に戻すような真似はしないって分かってたさ
罠だって時点で嫌な予感してたけど…こんなんだったら出すなよ、無駄に枠使っちゃって他のテーマに申し訳ないわ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:03:24.52 ID:9JA7WqZe0.net
ランク2でとんでもないのがくるんだよ
レベル2×3で素材全部取り除いてデッキからゼンマイモンスター3枚手札に加えるとか
懐柔集めないと(錯乱

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:04:31.21 ID:i/MoSCQZ0.net
ランク6超発条装攻グレートゼンマイオー待ったなし

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:08:12.17 ID:M+A1CesQ0.net
一体新規何出すのかと思ったら使えないカードを
せめてランク2上げさせてくれ…そしたらマイティマインからマイオーになれたのに

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:10:06.21 ID:7ynk6fz00.net
罠だから相手ターンRUMみたいな事もできるのか
かっこいいな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:14:43.99 ID:OIaJLskp0.net
RUM先がゼンマイってだけの縛りだったらなあ
ランク2からマイティ作れてニャンコ採用したんだが
現段階じゃ使える気がしない、この後別の新規見えたら別軸として一つ候補になる可能性はあるけと

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:21:38.40 ID:1oo3wryY0.net
巻き上げの絵のモンスターって何?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:35:38.84 ID:UO2O6Oy/0.net
ジャグラーかな?ゼンマイが飛び出してる状態の
でこれマイティの発進する穴の中か

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:41:45.09 ID:XimpIIuz0.net
ゼンマイはもうだめだな…
ともかく1の効果はマイティに使える?

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:45:18.11 ID:UO2O6Oy/0.net
ゼンマイスターェ・・・・

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:52:18.31 ID:M+A1CesQ0.net
マイティ相手ターンに渡して残ってるとは思えないし、自分ターンで回すにしても2回が限度だからマイティには使えん
マイスターとマイオーは地味だし一番相性が良いのはマインだろうけどわざわざメインの枠使うほどじゃない
いらないカードだろうね

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:02:46.34 ID:UO2O6Oy/0.net
マイスターをガイアドラグーンに育てる!
★4から★5にするなら最初から★5だすんだよなぁ・・?
まだなにかあるはず

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:08:47.15 ID:XimpIIuz0.net
もう新規は出ないかな…
ARC-Vのカテゴリ追加カードは基本1枚だし
これが絶望だ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:18:02.45 ID:HkK7iQ9LO.net
ナチュルみたいにWPももらえる希望を捨てるな!

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:18:53.01 ID:OIaJLskp0.net
機械箱出された時以来だわKONMAIに裏切られたの
やっぱりKONMAIって糞だわ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:30:01.51 ID:32Zvc6XT0.net
もうやめてくれ 期待させといて落とすのやめてくれマイティ返してくれればそれでいから
あとは触れないでくれ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:34:08.40 ID:a3kjtLl50.net
わざわざこんな効果で出すんだから新規Xyz来るのは間違いない

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:35:02.78 ID:pezxpYEx0.net
もちろん墓地へ送られたらゼンマイサーチくらいついてるよな?

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:35:42.50 ID:G+cl57tS0.net
???「お前らの幻想はぶち殺す」

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:50:09.81 ID:6tf+KyoI0.net
巻き上げ、場が開くから強そう
震え

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:07:47.80 ID:my/G5jZK0.net
いや十分だろこれ
ガイド1枚から5400取れるし空母死んでもネズミ効果吊り上げから補充で展開できる
空母効果にヴェーラーとか脱出とかも巻き上げでマイスターに変換でかわせるようになるの悪くないと思うんだが

マイスターの打点上げとかも小ネタだが可能になるしな

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:14:58.61 ID:znuRJK2r0.net
ネズミでマイティ釣って補給か 考えてなかった
なんかできるかな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:33:43.54 ID:L6ToSpGQ0.net
ともかく使ってみないことにはなんとも言えねえ・・

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:36:26.67 ID:4cPbfAOW0.net
マイティを能動的に墓地に送ればいいんだよな?ハンt…いやよそう
使えそうなのはマイティ効果発動に飛んできたヴェーラーを葵やらエネコンやらでサクリファイスエスケープ→ネズミからのマイティ復活効果再使用とか?上で出てたレシピに葵入れるとnsしたマメシャをリリースして葵+マイクラコンボとかとのシナジーもある
枠無いし無理矢理な考えだけどね

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:44:22.77 ID:XIxs8DII0.net
マイティのステータスならほっといても勝手に死ぬでしょ
どうせ罠だからそんな急いで墓地に送る必要もないし
>>747のガイドから5400ってどんな手順?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:46:26.49 ID:MEzFAl4k0.net
それこそつり上げでサクエスすればいいだけじゃないのか

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:51:07.69 ID:G+cl57tS0.net
ルートはわからんけどガイドから54て言っても罠だし1ターン待たんと駄目じゃん
それならサーチできる兎使って1キル√で良くね?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:55:36.91 ID:yIGbrl5v0.net
サクリファイス・エスケープやバトルフェイズの追撃に使えるのは地味に便利そう
ただ自ターンに発動可能な罠が場に残ってるって前提だと螺旋のほうがぶん回せそうなんだよな

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:57:06.88 ID:my/G5jZK0.net
>>751
すまん巻き上げとガイドの2枚だ
ガイド召喚シザー特殊空母特殊空母効果ラビット特殊でBPラビット攻撃空母攻撃で巻き上げ効果マイスター変換でマイスター攻撃
14+15+25で5400だ

>>753 殺せるなら当然そっち使ったほうがいい
ラビットとか握れなかったときとかに使えばいい
罠だから遅いのはまあ、うん…

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:58:33.16 ID:VvtZdmXU0.net
ハンターいればすぐ使える
もしかしてハンターが・・・

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:38:08.48 ID:7saf1x2g0.net
今マイティ緩和したらそんなにヤバいん?
確かにワンキルソリティアの成功率は大幅に上がるけどハンターみたいにゲームに支障をきたすような存在じゃないし
聖刻リチュア規制のための召集の聖刻印みたいな立ち位置なんだろうか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:42:20.44 ID:MJ6Pi3DU0.net
罠って時点で不採用確定の新規
やっぱりモンスターのサーチはくれないか…

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:43:17.99 ID:XIxs8DII0.net
>>755
なるほどありがとう

マイティを積極的に使えるようになるとはいえこの効果…除去カードを減らしてまで入れる意味があるのか判断に苦しむな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:37.32 ID:pezxpYEx0.net
たぶん入れない

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:54:39.58 ID:C738g2XC0.net
手札ガイドマジシャン、場に巻き上げ
ガイドNS、効果でシザーSS、ガイドシザーでマイティSS、巻き上げ効果で手札のマジシャンを充填
マイティ効果でマジシャン落としてネズミSS、ネズミ効果でマジシャンSS、巻き上げ効果でマイティをマイスターにランクアップ
マイスター効果でネズミ裏側、マジシャン効果でウォリアーSS、マジシャンウォリアーでアサシンSS、アサシン効果でウォリアー落としてネズミ起こす
ネズミ効果でウォリアーSS、ネズミウォリアーでガガガザムライSS

アサシン(2100) + ざむらい(3800) + マイスター(2500) = 8400
というのを考えてみました。どうだろうか。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:24:12.20 ID:TYe+GQo00.net
多分ガイドマジシャン螺旋式の方が強いんじゃなかろうか

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:32:39.11 ID:XIxs8DII0.net
螺旋式はウォリアー+ネズミorマジで1killできるから展開に関してはお手軽な印象があるね
ネズミ一枚から再展開ができる点で十分差別化はできるけど惜しむらくは比較対象の螺旋式も採用率が高くないことか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:43:38.75 ID:uZtQb6kb0.net
ゼンマインゼクターで暴れてた頃が懐かしいぜ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:51.76 ID:vP6L1a5C0.net
ランクアップ効果でゼンマイじゃないものが出せたら最近のインフレに即したカードだったのかもしれない・・・

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:03:39.54 ID:qU10Hxx30.net
墓地のマイティ利用にしても個人的にはシャークも戻せるサルベージの方が好み

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:39:56.13 ID:v7vnWBGy0.net
ゼンマイ嫌いコンマイン

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:57:47.20 ID:C7z4CGqr0.net
強めのデッキに与えるカードが控えめなのはゼンマイに限った話じゃないし

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:29:38.71 ID:u3DHarA40.net
セイクリなんて悲惨なもんだしな
あんな効果ならまだ出さない方がましとか言われる始末

やっぱり過去に暴れてて悪い印象しか持たれてないから
こういう強さ変わらんカードで茶を濁すんだろうなあ・・

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:17:57.88 ID:3jPhhCTM0.net
まあラヴァルや先史みたいにはいかないよな
それでも今のゼンマイは強化前のマドルチェと同じくらいで、1killの安定性の高さを差し引いてもホーくらいの強化はもらえるかと思っていたけど

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:33:43.24 ID:n0tp7qKa0.net
先史遺産は全く暴れてなかったから?

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:39:48.09 ID:G2xebC9i0.net
セイクリアンドゼンマイ使いの俺撃沈

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:54:13.14 ID:3jPhhCTM0.net
>>771
それもあるだろうけどネブラとほぼ同時期にゴルゴニックガーディアンやアーティファクトが出ていることを考えると、新規テーマと相性の良い先史を強化して環境レベルに押し上げるのがパックを売る上で得策だと判断したんじゃないかな
プライマルオリジンにはアーティファクト以外に目玉と言えるものもないしアーティファクト単体では力不足の感は否めないしね
さらに穿った見方をするなら、先史と同期のマドルチェ、魔導、ギアギアは皆程度の差はあるけど間を置いてから強化されているから、先史もその流れにあやかって…って可能性も

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:34:50.51 ID:Tvycp0Wd0.net
ランクアップ効果なんでつけたか意味がわからん

このことに意味があるゼンマイエクシーズくるんかな

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:22.43 ID:3GF/kZpc0.net
むしろそうでなければ本当に巻き上げ採用されない...
ランク6は欲しいなー、できればランク2も出せる様になればなおよし。

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:51:52.41 ID:Cb9D3Uyv0.net
ゼンマイエクシーズに重ねて出せるランク6ゼンマイ
素材1個使って素材の攻撃力分エンドまでアップ
とかなら、1の効果で素材増やすことにも意味があるし、
2の効果でランク3→マイスターにランクアップさせてから重ねてランク6
とか出来るんだろうけど、そんな都合のいい奴がくるのか否か

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:09:43.30 ID:4TRn25Tu0.net
そもそも巻き上げでしか出せない物を採用する余地があるのかどうか
よっぽど強くないと使われないだろうけど単純なパワーカードだと汎用xyzになるだけという

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:00:21.68 ID:USZZFx520.net
RUMゼンマイでもええんやで

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:16:25.09 ID:j14tIBuk0.net
未来皇をだしやすくなるな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:44:40.88 ID:5mfZBqCL0.net
これでランク4.5に良ゼンマイXでも出てくれれば良いんだがな
という事でゼンマイオナーズとゼンマイザウルスおなしゃす

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/31(金) 17:31:55.29 ID:i+i5cwMK0.net
きっとxyzで破壊やサーチや無効化+アド回復能力ありの
9期仕様な強カードがくるさ…

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:54:48.52 ID:gu07xhgj0.net
そういえば今ってガイド簡易でエクストラソードなしでワンキルできんだな
もしかしてノーデン必須?

783 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:50:03.82 ID:/jwG58wT0.net
今月のゼンマイ運

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:08:12.21 ID:YIN1dlBt0.net
簡易がサーチできない以上は"決まれば強い"の部類だし必須とは言えないかな
ガイドと違って3積みするのは負担も大きいし

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:49:34.68 ID:HQNYfqv10.net
簡易ガイドでワンキルってどうやんだ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:23:24.40 ID:DwHiKQP90.net
ガイドNS効果でエッジインプss、ガイドエッジインプでマイティからエッジインプ切ってシャークss
シャーク3にして自己蘇生したエッジインプとでメロメロメロディ、シャーク切って効果で2回攻撃
簡易発動ノーデンss、シャーク釣ってガガガザムライss効果で2回攻撃

1500+1400+1400+1900+1900=8100

合ってますかね?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:45:18.77 ID:Moe/feqP0.net
ガイドns効果シザーssエクシーズマイティ
シザーコスト効果でシャークssシザー蘇生シャーク3に変更で
エクシーズインヴォーカー
効果でウォリアーss簡易でノーデンss効果でシャークss
ウォリアーとノーデンでエクシーズサムライ
1500+1600+1900×2+1500=8400でやってた。
自分はメロディ入ってないし
先行なら最後のところウォリアーノーデンシャークで
ルーラー魔法宣言が強いと思われ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:15:48.97 ID:DE/c2VNC0.net
簡易ガイドでワンキルはなかなか良いね
ノーデン1ぐらいなら枠もなんとかなるし

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:26:30.94 ID:ncObl4pX0.net
枠無いデッキだと簡易ノーデンは2:1ぐらいの比率でいいもんな、ジャンドとかはそうしてる

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:38:14.36 ID:JmeznQIe0.net
ガイドと簡易でルーラーまで行くのは強いな
簡易入れようかな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:05:15.23 ID:pkvhIBs10.net
簡易は2枚がいいと思う。
ノーデンで釣った奴も効果の発動はできるから召喚権なしでファクトリー起動できたり、
汎用性は激高だし。
被る以外なら基本強い。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:12:39.87 ID:sN+FJlIm0.net
ノーデンなぁ…
どうせ禁止にぶっこまれそうだからデッキに組み込むことあまり考えてねーや
ゼンマイティのあの悪夢は忘れてないぜ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:17:00.19 ID:Wf+ONfT00.net
簡易はハンデス時代に3枚買ってたのが功を奏した

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:46:33.10 ID:DE/c2VNC0.net
禁止はならんと思うわ
もうすでにあんまり使われてないし簡易制限くらいじゃない?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:48:54.03 ID:HQNYfqv10.net
なんかマイティとかインヴォーカーとか使って小さいのがポンポン湧いてきて最終的にも攻撃力2000未満の小型エクシーズが並んで8000削り切るのはゼンマイっぽくていいね
弱点はノーデンのイラストが絶望的にゼンマイに合わないこと(まあ韓国プレミア全部に言えることだけど)

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:50:03.14 ID:Yl2NOpio0.net
インヴォーカーもティラスも合わないしまぁ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:34:17.50 ID:ncObl4pX0.net
あいつの水属性のおかげで深淵が500パンプされたりバハシャ出して小出しにビートできるのもありがたい

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:51:03.65 ID:VIRoCG140.net
超ひさしぶりにゼンマイ組み直そうかと思ってるんだけども
今も基本は>>87みたいな動き方であってる?

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:30:08.17 ID:Yt3Ad6Po0.net
まだ早いと思うけどテンプレに>>87みたいなのつけといたら新しくゼンマイ作る人達がはじめやすくなると思う

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:47:04.88 ID:0Ke2YnzN0.net
ノーデンエメラルの動きが召喚権使ってないから
実質貪欲の役割兼ねられるし、貪欲抜こうかな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 00:42:19.47 ID:v8ajEzqq0.net
最近組み始めたんだけどAFとかが一体残ってる状態でガイドからマイティインヴォシャクフォまで行けるんだけど7900しか行けないのは自分の勉強不足なんだろうか
他にいいルートないかな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 00:57:06.99 ID:0j179nqZ0.net
AFって自分の場か

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:12:35.15 ID:urWCLaXe0.net
AFって相手の展開を遅らせて手札揃えるデッキだし、今の環境じゃAFいれない方が強いと思うんだけどね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:25:41.66 ID:FV0BnqMe0.net
できることが増えたのはいいけど選択肢が増えすぎて新規参入が難しくなってきたな、ゼンマイ
マジシャークかき集めてアサシンインヴォシャクフォしてた頃は分かり易かったけど

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:39:29.19 ID:E1y3J6hU0.net
個人的にマイティアサシンリベリオンカステルの布陣が好き

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:52:00.68 ID:ByP2562J0.net
マイティ後頭部インヴォシャクフォの流れほんとすこ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:06:44.26 ID:/pPzaJcG0.net
復帰勢なんだけど久しぶりに時間とれるから小さいショップ大会にでも出ようと思うんだが
環境がわからなさすぎてアドバイスお願いします。

モン15枚
マジシャン×3 シャーク×3 ラビット×3 ネズミ×3 ウォリ×2 ユウシ

魔法13枚
マニュ×3 テンキ×3 サイク×3 剛健 大嵐 蘇生 月書

罠12枚
神宣 神警 激流 奈落×2 強脱×3 リビデ×2 ミラフォ 爆風

Ex
マイティ インヴォ アシゴ
アークナイト バタシン ダイヤウルフ ビュート パール ガンマン ダウナード ルーラー コートアームズ
ヴォルカ シャクフォ ガイドラ


懐かしのデュエルだしとりあえずゼンマイで遊びたい
特に今の環境とかサイドで刺さるカードとかおしえてほしい

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:45:55.48 ID:cgu56xqy0.net
今刺さるのは相乗りとかのサーチメタか虚無あたりじゃないかな?

ゼンマイに天キ入れてる人結構いるけど使い勝手どうなん?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:54:51.23 ID:TLpPgQGo0.net
そのEXデッキじゃ生け贄召喚されたクリフォートディスク突破できなくね?ダイヤ蟹とかオススメ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:07:21.18 ID:0CsCnKek0.net
今の環境は、ネクロスの先行ユニコールssハンドディサイシブトリシューラの構え(殺しきらないとすぐディサイシブトリシューラ回収しなおされる)と
クリフォートのツールからクリフォートnsサクリフォート装備の構え(次ターンディスク降臨)を返さないといけないのでござる
まことに大変だ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:11:11.83 ID:0CsCnKek0.net
クリフォートのがん積みスキドレ虚無を壊しに行きたいのにネクロスは伏せてくるのがせいぜい相乗りくらいという

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:14:10.53 ID:FV0BnqMe0.net
>>807
まあ小さいショップ大会で環境トップに当たったら事故みたいなもんだし伏せ除去やマインドクラッシュ程度でいいと思うよ
それとエクストラはアークナイト、ダウナード、パール、アシゴあたりを最近のカードになるけどダイヤモンドクラブ、ガガガザムライ、カステルに差し替えるといいかな
クラブはパール、カステルはアークナイトでそれぞれ代用できるけどガガガザムライだけは是非入れてほしい

>>808
枠があるならテンキ強謙入れてちんたらパーツ集めるのが楽しい
最近はラビットがなくても回せるから展開補助とか妨害札にするのもいい

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:14:31.97 ID:kfj4jOql0.net
>>809
激流ミラフォ強脱とあるしどかすだけなら簡単そうじゃね

今の罠のトレンドはマイクラだよ
メインかサイドに入れとくといい
後強脱はクリフォートにもネクロスにも効かないからその枠を激流とか虚無にした方がいい

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:45:24.91 ID:/pPzaJcG0.net
皆コメありがとう
マイクラ流行ってるのか…カードあるから入れてみるわ。
カードわかんないからサーチ後にテキスト見てやばかったら叩き落とす感じでいいかな

>>809,>>812
ダイヤ蟹入れてみる。カステル持ってないから現地行ってあったら買うわ

>>810
トリシュとかまじかよ…剛健やってる暇ねーじゃん…

>>808
ワンキルももちろんだけどどっちかというと俺はマジシャンとラビットでぐるぐるしたい派だから
ラビットは一番に欲しいんだ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:54:32.36 ID:/pPzaJcG0.net
ガガガザムライはキル範囲広がりそうでいいな。入れてみます!

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:03:11.08 ID:urUdMsgm0.net
ブリューナクトリシューラは儀式打たれたら、クリフォートツールは手札に加わったら即落とすよ、影霊衣だとユニコされるかもしれんが
ザムライはマジシャークの後ぐるぐる回さなくてもいいから楽で非常に良い

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:05:27.75 ID:urUdMsgm0.net
連レス失礼
ブリュはサーチされたらだな、ミスった
ユニコだけはなんとかする手段用意しとけよ、エクストラから出てくる奴の効果全て無効にする永続持ちですぐ出てくるから

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:05:54.46 ID:FV0BnqMe0.net
マジシャークからマジシャンウォリアー出すだけで8000届くとか革命だよな
環境は大荒れだけど遊びでやる分にはいい時代だよ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:02:27.01 ID:HAqSixJg0.net
トリックデーモンとデーモンイーター入れてる人居る?
ガイドからマイティ+ランク4に繋げれるから処理ラインが上がると思うんだけど、どうなんだろ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:41:45.06 ID:406olppz0.net
とりあえず効果の墓地送りとコストの墓地送りの違いくらいはわきまえるべきだと思うけど

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:01:31.12 ID:MaEZCs1L0.net
トリデは手札にきてもイーターサーチに使えるから腐りにくいみたいな感じじゃないの

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:05:32.49 ID:406olppz0.net
>>821
>ガイドからマイティ+ランク4に繋げれる
これどう考えてもマイティでトリデ落としてマジシャンssトリデでイーターサーチしてイーターssでしょ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:34:09.85 ID:+HWtPLhz0.net
ゼンマインならトリデの効果出るんだがなあ…

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:56:50.99 ID:Zrlw8p3Q0.net
ガイドから出すならシザー優先だし普通に入らんと思うわ
いちいちゼンマイン経由せんと駄目とか弱すぎ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:17:52.01 ID:bE7K1aIH0.net
昨日診断頼んだ者だけど2回戦までいったわ
勝てなかったけど楽しめた。ガガガザムライ活躍したぜありがとう

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:04:40.26 ID:NprreA9E0.net
ランク3〜5の充実はゼンマイが強化されたも同然だからまだまだ未来は明るいはず
他のテーマも強化されるけどね

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:35:16.82 ID:8LOv9t6G0.net
マジシャン3シャーク3ガイド3簡易3でもなかなか先行ルーラー決まらん
実際どんくらいの確率でルーラー出るんだろ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:04:15.30 ID:W6VLAtUO0.net
フォトスラも入れよう

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:00:00.52 ID:CJy5lrYQ0.net
カゲトカゲとブリキンギョとバリキテリウムも入れよう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:05:16.38 ID:wV8t2FK10.net
IFパーツも入れたらあら不思議

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 15:23:16.33 ID:UruHuFvj0.net
ゼン満足か

割と行けそう

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:24:19.55 ID:iTZsLdZB0.net
16人の小さな非公認だけど一応優勝したからレシピ貼ります。叩くアンドアドバイス下さい。

メイン40

モンスター20
マジシャン×3 シャーク×3 ネズミ×3 ウォリアー ラビット
サモプリ ガイド×3 エッジインプ マスマティ ヴェーラー×3

魔法14
マニファク×3 簡易×3 地砕き×2 サイク×2
強謙 大嵐 ブラホ 蘇生

罠6
虚無×3 サンブレ×2 宣告

EX15
パンツァー ノーデン
ガイドラ ヴォルカ フォートレス
ルーラー 後頭部 侍 アサシン カステル ビュート 蟹
ゼンマイティ インヴォーカー アシッド

サイド15
トラゴ×2 ファイヤー×2 アイス×2
サイク ツイスター×3 相乗り×3 マイクラ×2

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:30:25.01 ID:bh4ix0W50.net
マスマティはシザー落としてランク3作る感じ?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:51:02.59 ID:iTZsLdZB0.net
そうです。
マスマティシャークで動き出せる用で、初動増やしました。

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:56:13.80 ID:UyrvxNBX0.net
お疲れさま、大会優勝おめでとう
サンブレと爆風って割と好みが分かれると思うけど、今の環境だとどっちが有効なんだろう
流石に非公認でガチが蔓延してるなんて考えたくないけどね

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 06:01:06.79 ID:HoGIYFd30.net
>>832
当たったデッキ教えて

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:33:03.72 ID:dhY//QrQ0.net
ラビットをピンで採用した理由とか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:49:45.93 ID:V2cOof/N0.net
823です
おめでとうコメあざす
当たったデッキは、
ネクロス○×○ デビフラ×○○ クリフォート×○○ ネクロス○○
でした
ラビットは、サモプリシャークやモンスターが生き残っている時動き出す用で
マジシャンや自身を飛ばします。

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:53:23.79 ID:ClnASde10.net
非公認でもそんな環境なのか
ゼンマイで初めて大会出てみたいとか思ったけど怖いな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:04:01.35 ID:pySgGZOL0.net
非公認だって大会なんだから半分くらいはガチの人もいるだろうよ

それぞれの戦いの流れが知りたいかな、サイドをどれ入れてどれ抜いたとかも

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:26:00.09 ID:0W1tZyZb0.net
ネクロスはそんなに苦労しなかった感じ?
>>832

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:28:29.30 ID:ezPiRXKh0.net
ゼンマイでこまめにxyzしながら低速ビートしたい場合てどうゆう構築になる?

イラストが可愛くて作ったけど1キルデッキ初めてだからなかなか難しい

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:51.24 ID:UUsTGVC90.net
その回答は純ゼンマイにおいては「そんなものはない」じゃないかな
何か+シャーク起点で動くなら8000叩き出せちゃうのが大半だしそれの劣化になりがち
混合ならガイド以外にも☆3を展開する手段用意してインヴォ→ウォリアー展開でウォリアーを落とし、ネズミをデッキからサーチするなりリクルするなりするギミック+エアーズロックサンライズとかでネズミを毎ターン使う…みたいな獣族ギミック仕込むとか?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:33:55.98 ID:pUFOAQEd0.net
「どういう」な

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:32.30 ID:ezPiRXKh0.net
>>843
やっぱ準の劣化になるよね…
ゼンマイのコンセプト的に低速ビートは難しいんだな
ちょっと兎ネズミ軸に考えてみるわ
>>844
まぁどっちでもええじゃないか(´-ω-`)

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:24:13.53 ID:UyrvxNBX0.net
ゼンマイ使って勝ちにいくなら1キルが一番早いからねぇ
友人戦とかフリーで決闘するなら魔人使って遊ぶのも楽しいんじゃない?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:54:50.44 ID:NcDubDlZ0.net
>>841
いつもは苦戦するんですけど今日はツイてました
ヴェーラー無視して突っ込んでワンキルかルーラーの思考停止プレイっす
たしか一回ヴェーラーくらったけどそん時は虚無あって勝てました

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:45:51.82 ID:d8HfW1od0.net
アシゴ作ってユニコール殴りにいってセンジュと強制転移、そのあとネズミで壁を作る、もしユニコールいない場合ヴェーラーヴァルキュルス警戒して1キルの流れが楽しい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:57:10.10 ID:holq3WgR0.net
ラビットサンダバと強制退出装置を絡めたチェーンビートなんつうデッキも昔あったな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:49:56.62 ID:N68WLXat0.net
今のところラビット以上に場持ちのいいモンスターっていない気がする
新規は振るわなくてもラビットシャークを貰えただけでもう満足だよ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:10:59.70 ID:nRvsrioq0.net
>>849
今だってフリーならなかなかやるぞ
まあ黒庭に除去が飛んでこない前提だけど

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:06:04.81 ID:rSjAZTvF0.net
シャーク10枚入れたい

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:57:45.38 ID:JGzBlXET0.net
シャークが地属性戦士族か獣戦士族だったらなぁ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:12:59.88 ID:/timZ8qK0.net
インヴォ運用するならウォリアーでも充分足りるし今のままでいいわ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:39:12.04 ID:KTjsKSZf0.net
召喚時サーチがあれば大分安定するんだがなぁ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:40:34.39 ID:+WFxrdky0.net
そこでマメシャですよ 転移とあわせてご採用

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:44:16.80 ID:NJxiI01h0.net
マーメイドシャークって実際どうなの?
使いやすい?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:34:48.52 ID:LhusimiX0.net
墓地マイティ手札ネズミ+シャーク場巻き上げでワンキルできるな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:38:47.40 ID:LhusimiX0.net
手札シャークは手札か場にマジシャンでもワンキル
追加で墓地マジシャン山札ウォリアーでどのゼンマイが手札か場にいてもワンキル(ウォリアー全部引いていても7600までいける)
墓地マジ、マイティ、シザー手札ネズミ+1枚場巻き上げでもワンキル


こう書いてみると巻き上げ強いぞ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:16.98 ID:N5o+fCC/0.net
それ本気で言ってるんですかね?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:08:33.07 ID:88liFH6i0.net
墓地にマイティが落ちてる状況がよくわかんないから僕は採用しないわ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:47.34 ID:KTjsKSZf0.net
手札シャークマジでワンキル
手札シャークガイドでワンキル
手札ガイド簡易でワンキル
場ラビット手札ガイドでワンキル
墓地マジマイティシザー手札ネズミ+1枚場巻き上げでワンキル

こう書いてみるとむしろ弱いんですが…

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:22:42.40 ID:sU+Ne9BX0.net
一応ワンキルできる場面は増えた
実用的かどうかはさておき
マイティ切れた後からでもワンキル狙えると考えれば

ないですね

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:47:41.27 ID:gAKn1A4P0.net
>>848
影霊衣詳しくないんだけど自分でアシゴ処理するのって激流くらい?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 23:24:14.18 ID:88liFH6i0.net
最近はメタとして取り込んだデビフラのヴェーラー回避目的で皆既日食とか入れてるから
それでかわされそうだなって思ってる

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 23:58:54.33 ID:Myu60bnU0.net
アシゴは裏になっても素材を吐かないといけないのよ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:05:52.43 ID:H80G3X2N0.net
>>866だけど見なかったことにしてくれ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:18:20.99 ID:Rmmwux8a0.net
巻き上げの事だけど、
「効果は強力なもののレベルが合わないゆえに不採用になりがちなモンスター(ニャンコとか)」
を採用しやすくなるかもしれないな。

例えば
場に巻き上げとマイティ(いずれも効果未使用)があるとして、
マイティからニャンコ出して相手モンスターをバウンスしたあと、
ニャンコを素材にマイティに補充。さらにマイスターにランクアップすれば、
素材3枚の攻撃力2800のマイスターが参上する!

・・・みんなもっと夢と希望を広げようぜ!

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:29:12.70 ID:d27IiwJz0.net
別になくてもその辺のテーマとは対等以上に渡り合えますし正直巻き上げが強かろうか弱かろうがどうでもいい
また環境トップに躍り出て嫌われたいってんなら話は別だけど

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 05:29:07.11 ID:pzblXDKg0.net
環境トップ嫌う気持ち悪いファンデッカスの事なんか気にしないが

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 08:27:41.24 ID:1y5xkT5A0.net
巻き上げ入れるならサルベージを入れろって!
シャークを手札にマイティをデッキに送る壊れカードだぞ!

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:14:15.68 ID:VnqLM3d30.net
マイマイもニッコリ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 14:37:27.31 ID:L+jT6nQz0.net
ネズミマイティ蘇生巻き上げ補充するならエクシーズ・リボーンでいいんじゃねと思った

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:52:42.49 ID:nrzG4HPa0.net
一応墓地にゼンマイが一体落ちてればガイド巻き上げでワンキルいけるか
ガイドns効果シザーssエクシーズマイティ
シザーコストで効果ネズミss墓地からゼンマイ蘇生
自身効果シザー蘇生ネズミとシザーでエクシーズインヴォーカー
効果でウォリアーssネズミで蘇生したゼンマイがレベル3ならウォリアーで1あげる
エクシーズサムライ
バトルフェイズ中巻き上げてマイスターをマイティにライド
1500+1600+1900×2+2500=9400
まあ微妙か

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:40:13.47 ID:kkxM7we60.net
巻き上げ先か巻き上げ元がもう少し強ければなあ…

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:47:56.95 ID:rZcCxUHo0.net
マジor星3ゼンマイが墓地にいれば
ネズミシャークでワンキルできるんだよなぁ
ほとんどの状況で巻き返しに頼る必要がなさすぎる
最近じゃマイティなくてもワンキルできるし

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:48:03.44 ID:p8bZNpPT0.net
罠じゃなかったらまだマシだったな

使うとは言ってない

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:48:27.39 ID:rZcCxUHo0.net
あ巻き上げだったか

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:56:35.91 ID:7btgCHKI0.net
レベル4×5くらいの実質巻き上げ専用の高性能ゼンマイエクシーズがでればいいのか

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:01:17.93 ID:JnpWfk6o0.net
もしかしたら機械族Xモンスターの素材にできるってところがミソなんじゃねーかなって思ってきた
機械族版のロンゴミアント的な奴が来るとかさ・・・ねーか

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:32:37.74 ID:aUtQfww50.net
ゼンマイに足りないのってやっぱ相手に直接干渉する効果持ちだよね
展開力は長けているけど攻めの手段が基本xyzの効果除去や高打点で殴るくらいしかないし

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:38:04.72 ID:6MjxFYpI0.net
巻き上げが魔法だったら今度は相手の妨害にチェーンしてマイティを通せないって不満が噴出するんだぜ
とことん微妙だ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:09:05.10 ID:n2Axzr/00.net
☆3悪魔のゼンマイを見てみたい

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:42:43.99 ID:tAF5Zxez0.net
☆4ゼンマイザウルス下さい

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:33:35.73 ID:cLl8YIgY0.net
ラギアドルカ出すのならDNA突っ込んだ方が早くない?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:11:27.62 ID:rbVxREAT0.net
いや罠だし遅い

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:35:42.32 ID:bXxrR5AR0.net
揺れるゼンママママインド

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:57:52.05 ID:g2KjETxR0.net
超発条装攻グレートゼンマイオーはもう来ないんだ…ゼンマイ新規の夢は終わったんだ…

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:21:05.15 ID:D/Ot9hrK0.net
>>888
光天使は新規を三枚(そのうち二枚は核反応する)ももらっただろう!可能性はある!

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:36:15.09 ID:WGlPv4qP0.net
新規に意味深な効果にした以上は対応するゼンマイ新規が来なければ本末転倒もいい所だな
相手に干渉なら対象は取るもののバウンスするニャンコがいるだろう

そういえばランク2のエクシーズが来たけどニャンコ以外の相性のいいレベル2モンスターねぇ…

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:37:14.30 ID:nmohfOoX0.net
そういやNECHのとき先行で紹介された神聖樹などの既存テーマ強化カードは1枚だけ・・・
ゼンマイだし特例があると信じてシャークちゃんprprする作業しておくか

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:43:52.47 ID:DTX8JS9v0.net
シャークラビットマイティを貰えただけありがたいとも思う

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:34:25.91 ID:8z6k5H+e0.net
ゼンマイ新規もそうだが今のゼンマイって1キル以外の動きって何ができるんだろう?
昨日ゼンマイでAF電池メンと戦ったが見事に負けてしまった。

一体今のゼンマイには何が足りないんだろうか・・・

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:08:06.13 ID:cmtgFpks0.net
>>893
ルーラーまで繋がないと何もメタれないとことか?
今のテーマはテーマ内に何かしらのメタ要素を内包しているから・・・

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:28:45.00 ID:BrWHIhAu0.net
展開力はあるけどテーマ内で相手を妨害する手段がないんよな
もっと相手に干渉するカードがほしいわ

だからハンター返して

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:43:48.08 ID:m64IZdIR0.net
>>895
いいよ代わりにこのマイティは持ってくね

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:22:53.67 ID:kL8c7co10.net
つまりあれですね、ゼンマイなる因子がくれば全て解決...

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:34:59.40 ID:23hUbFIP0.net
毒蛇の供物のゼンマイ版で効果解決時に対象の一部が場に存在しなくても残りの対象を破壊する感じのが欲しいです

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:11:00.53 ID:onIc+/5q0.net
全カード判明したわけじゃないならゼンマイエクシーズがでる可能性は0じゃない

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:37:17.54 ID:f9AiGdfh0.net
こない確率も0じゃない

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:43:23.29 ID:45qPdSDZ0.net
だけど足りない

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:55:35.75 ID:cmHcK0pC0.net
意地悪な神(コンマイ)が僕ら試すんだ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 03:31:11.93 ID:YFnLtFTlS.net
空席を埋めて

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 04:28:24.97 ID:V4d6hE2YS.net
次のステージへ向かおう(ランクアップ)

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:09:53.85 ID:No91JIjN0.net
「どんなデッキ? 」なんて聞かれたら

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:43:48.99 ID:sySydrdOS.net
ワンキルデッキかな…

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:46:00.19 ID:nuj48VN20.net
それも少し違うか

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 08:50:00.54 ID:sySydrdOS.net
ちがくないです…

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:29:00.87 ID:e/0T7VfBS.net
サイバードラゴンとゼンマイソルジャーで守護者ティラスを出すデッキ組みたい。

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:22:35.43 ID:LUW5jgtLS.net
どうせ手札2枚使うならシャークウォーリアーでよいではないか サイドラよりかわいいぞ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:25:45.93 ID:fdJhPZx50.net
ゼンマイの守護者ティラスなんて言われてた頃もあったな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:34:11.81 ID:lXpITMClS.net
ホントティラスは良調整のいいカードだわ 環境が悪い(確信)

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:37:26.74 ID:ZO7XdAQp0.net
ティラスはエクシーズ知らない俺の周りの復帰組に使って壊れ壊れ言われてたな(遠い目)

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:23:11.39 ID:u/UodTiQ0.net
ドッグまで入れてティラス立ててた頃は楽しかったなぁ(白目)

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:24:24.97 ID:8ZYhcFhr0.net
最近はネクロスとクリフォのおかげ?でその他のデッキから強脱減ってるしティラスはワンチャンあるはず(真顔)

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 07:24:42.53 ID:nhW26qxF0.net
そこには普通に戦闘破壊されるティラスの姿が

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:24:45.24 ID:mlOWtKrWO.net
カステル101トリシュ「オラオラァ!!」
ブレスル「ダーク・ロウミドラーシュのついでにメタらせてもらうぞ…」

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:44:52.46 ID:TlA1ddQK0.net
決して弱くないカードのはずなのにティラスさんかわいそう

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:09:10.10 ID:PsELBcGR0.net
ティラスさんはもうゼロランきてから完全にベンチだわ…

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:23:21.85 ID:FBMRSRnX0.net
さて、先攻ルーラーを立てる仕事が始まりそうですね
なんだよあのネクロス

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:26:20.02 ID:0aw53kH30.net
確実に殺す為にコートルーラーが望ましい

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:36.10 ID:gYLClbig0.net
ノーデンと各種特殊持ちレベル4混ぜてクリフォネクロス絶対殺すマン構築好き

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:03:19.60 ID:hKZwzIkJ0.net
ドラグとDはもちろん、事前通達のない宝玉ラヴァルまで超強化されたのにあんまりだ…ゼンマイ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:46:31.43 ID:FBS2DWDT0.net
セイクリッドも新規微妙だし過去に暴れたテーマの強化は慎重になってるんじゃないかな
☆3悪魔ゼンマイぐらいだったら許されてもいいと思うけど

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:02:43.33 ID:0iYCBpDv0.net
結局新規エクシーズは無しか…
マジで何なんだよあの罠…

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:00:24.08 ID:VnoGSsT+0.net
コンマイなに考えてんだよ…

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:00:55.62 ID:4ndt2oFv0.net
デュエリスとボックス【ゼンマイ】が出るんだよぉ!(願望)

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:54:52.27 ID:5juTX5Ys0.net
スレ民「ゼンマイオーもトレミスみたいに重ねて出せればなー」
コンマイ「よっしゃ、これで解決やんけ!」

 産 廃 爆 誕

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:06:06.30 ID:1331FbfM0.net
おいおい俺らの願いをそう捉えたってのか…
そうじゃねえだろバカコンマイ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:11:31.83 ID:Y2vTrC0gO.net
ゼンマイデビルはよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:08:54.62 ID:VnoGSsT+0.net
コンマイはゼンマイ使い消えて欲しいと思ってこんなゴミを作った可能性が…

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:32:29.16 ID:ltEHipEI0.net
魔轟神「新規貰えただけありがたいだろ…」

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:23:45.04 ID:E9HX6xfk0.net
どんな効果だったん

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:04:06.59 ID:e3yk0dRs0.net
はいはい、この話はやめ!
ゼンマイの悪魔ならゼンマイービルとかになりそうだな

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:40:25.09 ID:NrzuqshT0.net
ゼンマイにも入りそうな汎用カードすら無いとは・・・
やはり既存のカードで遊び倒す方法を探すしかないのか。

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:44:06.48 ID:IWl6NzFb0.net
姑息な落とし穴
めっちゃ刺さるやん

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:18:27.91 ID:d6ea0Dhs0.net
ゼンマイは3~5のエクシーズが出れば強化になるからまだ恵まれた方なのかな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:03:07.31 ID:oc4btkQs0.net
プラスタートル水寄せなら使えるかな…

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:21:20.97 ID:XtkOwxZN0.net
種族も属性もバラバラだから縛りありは出しにくいけど汎用はかなりうまく使えるよな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:37:16.70 ID:Z4lEEU9F0.net
種族と属性がバラバラだからこそ縛りありを出せるとも考えられる

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:26:49.57 ID:JcUEJqh60.net
ちょっと前はエクストラにエクスカリバー入ってたデッキも少なくは無かったよな。
確かに種族属性はバラバラだけど、同名モンスター出せば縛り素材エクシーズ出せるしな。

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:46:10.18 ID:45EvGsSY0.net
戦士縛りははフォトスラ採用しやすいし、扱いやすいウォリアーがいるから楽なんだよな

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:35:57.94 ID:wivrAR3C0.net
うーん、魔法使い縛りのアルケミックマジシャンを出すことが出来る!
と思い立ったはいいけれど、有効活用できる気がしない・・・。
シャーク×2でバハシャ出せるけど、マイティを出せても素材無しじゃ意味ないし。

あとゼンマイで出せそうな縛りエクシーズ(戦士族以外)って
銀嶺の巨神、妖精王アルヴェルド、クリスタルゼロ、アビススプラッシュ、
ヘルフレイムゴースト、ブラックレイランサー、メリアスの木霊、
スノーダストジャイアント・・・

というか使えるか使えないか以前に枠がない!
汎用縛り無しが強い奴多すぎる!

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:33:24.85 ID:LyC4/tzb0.net
一応言っとくけどバハシャのマイティは巻き上げできるぞ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:01:45.40 ID:md3Yd9Yx0.net
シンクロの時から言われてたけどなんで縛りアリより縛りナシの方が強い奴多いんだよ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:07.53 ID:LnzXBZgz0.net
シャドーリッチとかスカイペガサスとか弱めな奴はいるんだけどね
結局意図的に強くされた縛り無しを売るのが一番儲けられるからねえ、縛り入れて強いカード出しても一つ二つのデッキでしか活躍できないからすぐ安くなるしあんまり強くしてもしょうがないんだろ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:12.97 ID:rkPvJJIi0.net
シャドーリッチはディメンションスライドって言うパートナーが居るから……

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:16:27.19 ID:IrI9yvyM0.net
最近復帰したんだけどクリフォートに勝てない
アポクリフォートキラーってやつ強すぎだろ
みんなどう対策してんの?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:22:34.53 ID:05lIsu3m0.net
ダイヤモンドクラブキングでそりゃ一発よ!問題はキラーじゃないんだよなあ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:30:13.18 ID:Td9TP4E20.net
アポクリフォートキラーは打点orルールによる墓地送り以外で対処のしようが無い鬼畜だからなぁ
手頃なのはエクスカリバー、ダイヤクラブかな。
シンクロギミックを混ぜてるなら星態龍でも勝てる。
スキドレ下で勝てるのは素で3500(3800)overしてるやつか星態龍くらい。

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:32:07.43 ID:Td9TP4E20.net
スマン、星態龍じゃスキドレ下は無理だった。

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:02:08.34 ID:a9HyLlLe0.net
オーバーレンチ入れりゃいい

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:07.50 ID:IPgZsIbG0.net
えーっと、アポクリの効果で特殊召喚されたモンスターは攻守500下がるから・・・
>>952の言うようにオーバーレンチで倒すにはマイスターかマイオーを出さないといけないかな。
エクシーズじゃなければソルジャーかナイトだね。
・・・もしネタだったらマジレスしてごめん。

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:56:18.06 ID:0Qf+LYAM0.net
なんか微妙に煽ってるように見えるけどオバレンは普通にアリじゃないの


知らんけど

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:01:26.54 ID:vh1NgSW90.net
間接的なマイスターマイオーdisとか氏ねよ
餓鬼かなんかか

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:00:03.58 ID:IPgZsIbG0.net
>>955
そんなつもりじゃ無かったんだ・・・
レンチ使って勝てる打点のゼンマイを挙げただけのつもりだったんだ。
不愉快な気持ちにさせてしまって申し訳ない。

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:15:49.03 ID:ePHxwRkUO.net
アポクリとかガチには滅多にはいらんやろ
アポクリ出せるなら殺されてる

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:47:03.78 ID:06c0gWUb0.net
まさにそれ
クリフォもネクロスも下手にメタとか考えずやられる前に潰すのが正解
列車はクリフォネクロスよりも若干遅いしドーラさえどければ殺せるからサイドにオーバーディレイガン積み安定だけど

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:36:03.84 ID:4vj7IoPT0.net
ゼンマイでクリフォと戦ったら勝率二割切りそう

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:39:04.75 ID:4vj7IoPT0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1417001875/
新スレです。

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:28:58.26 ID:/tGX3dTo0.net
新規のゴミっぷりにゼンマイスレ意気消沈

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:10.92 ID:bfCydAE30.net
>>960

巻き上げは仕方ない、仕方ないんだ…

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:02:20.99 ID:VH7z5PpH0.net
>>960おつ

みんなKONAMIに幻想をぶち殺されたんだな

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:55:21.54 ID:1BwxbBdb0.net
>>960おつ

それでも俺はゼンマイ使いを辞めない。
ゼンマイ新規がダメなら他のカードを探すまでだ!

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:35:37.55 ID:X8KhDNsB0.net
マイティ禁止マジシャンorシャーク制限の暗黒期を乗り越えてるからこの位ではへこたれないでしょう
むしろ再び暴走して規制を食らわなかったと思って気長にやるよ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:12:28.15 ID:MRIEzHyg0.net
>>960
コンマイは次こそアメをくれるはず

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:13:36.89 ID:oP/7LSay0.net
自分がワンキルできる手札だったとして、相手がモンスターセットしてたらどう処理するのがいいんですか?
初歩的な質問だったらすみません

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:12:28.50 ID:PFokiDH+0.net
相手の効果気にせずに回すならバタシンで立たせればいんじゃないか?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:39:00.05 ID:9LoKN5dO0.net
構築にもよるだろうけど、バタシンで立たせて殴るか、
ハトランドラ+シャクフォで2000ダイレクト2回で留めるか。

ちなみに先日カードショップでデュエルしたとき、バタシンルートで勝った。
先月はハトランドラルートで削りきれず、返しのターンを与えたら逆転された。

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:19:09.45 ID:oP/7LSay0.net
バタシンは思い付きませんでした
かなり良さそうですね
参考にさせてもらいます
ありがとうございました

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:53:34.21 ID:okINpUu+0.net
新規がアメのつもりだったんだよ…

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:28.03 ID:nfkA/TCT0.net
この後ムチが来る事をまだゼンマイ使い達は知る由もなかった…

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:05:26.88 ID:WCz9B9aJ0.net
マジ、シャーク制限ぐらいこないともうなんとも思わないw

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:19:55.64 ID:iN3/2JeV0.net
>>973
ほんとになんかなったらどうすんだ!

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:52:41.78 ID:6c7K4XlF0.net
ネクロスみたいに暴れたり、簡易ノーデンみたくあちこちに出張してないから、
コンマイはノーマークだろ(震え声)。

ゼンマイとシナジーできるランク5〜3エクシーズでないかなぁ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:27:46.36 ID:SWtqE9KG0.net
飛龍

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:47:45.93 ID:wzQl//dR0.net
エッジインプシザーと相性良いと思って、セブンスワン入れたけど全然使わない。
ロマンもほどほどにしたほうが良かったか・・・。
ドロー系カード無くてサーチカード多めのデッキだから相性良いと思ったんだけどなぁ。

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:59:55.31 ID:vRjBwNGH0.net
ゼンマイはテーマ内の動きを迅速に通せば勝てるタイプのデッキだから…
余分なギミックを入れても噛み合いにくい気がする。
初動を速くしたり動くまで耐えたり妨害を突破するカードが合うと思う。

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:35:35.28 ID:HjkraYL50.net
>>977
EXのどこにそんなスペースあるんだ・・・
遊び入れる枠がないよ!!!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:07:08.07 ID:o7Gos85v0.net
>>979
セブンスワン入れてたときは、
★3:マイティ、インヴォ、エンジネル
★4:バタシン、101Ark、ハトランドラ、ビュート、後頭部、ルーラー、ダイヤ蟹
★5:ヴォルカ、C101Drk、シャクフォ
★7:ガイドラ
融合:ノーデン

現在はセブンスワン抜いて、巻き上げにロマンを方向転換。
C101Drk、ノーデン、エンジネル、を抜いて、
マイン、マイスター、マイオーを採用してる。
最近デュエルする機会が減ってるからまだまともに対戦してないけどね。

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:37:30.26 ID:vafhZrqG0.net
巻き上げは動きに多少変化が出るから楽しいんかな
最近身内に「お前のゼンマイはワンキルする事しか考えてないからつまらん」って言われてるわ

変化は付けたいけどなんか弱くなるんだよなー

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:43:14.69 ID:Eon7MKs+0.net
ワンキルできなかったらワンキルされる環境

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:28:29.45 ID:o7Gos85v0.net
ちょっとでもビートダウン要素の有るデッキは、
最終的にワンキル目指すものだけどね。
「面白い回し方やりたい」って気持ちがあるなら、勝ち負けを超越して
デュエルをエンタメるようになれるはずだ。たぶん。

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:58:29.12 ID:Ip9asqxIO.net
今のデッキって別に1キルするつもりなくてアド損無しでモンスター並べられるから結果的に1キルに届いちゃう

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:20:16.24 ID:KUQ69t4k0.net
ゼンマイの特徴として展開力の高さがあるから、自然な流れでワンキルになっちゃうのよね
テーマデッキとしての味は残しつつ自分好みのカードを1~2枚入れて決闘すると楽しいよ
自分はカウンター・カウンターを入れていた時期がありました

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:58:31.78 ID:lVQ03ZBE0.net
マニュ、マジシャン、シャーク、ウォーリアー、ラビット、マイティ以外の
ゼンマイ関連を入れるのも楽しいよね。

ソルジャーは今も使い続けている。たまに2200で殴れる時あるし。

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:21:34.60 ID:MmLd5FcS0.net
ネズミ「」

あとは対象を取るとはいえ使い勝手のいいニャンコあたりも悪くないな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:25:12.21 ID:G1LHuRlp0.net
ゼンマイはどれも可愛いから使ってあげたいわ
ハニーとか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:35:54.40 ID:DFGqDcDy0.net
ゼンマイティとかほんとかわいいよな

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:46:12.92 ID:G1LHuRlp0.net
エクシーズはかっこいい

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:52:40.19 ID:RrBselaD0.net
うむ
ジャグラー好きすぎてアイドルカードとして入れてる
不純物感半端じゃないけどな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:29:28.28 ID:P2g0MMhe0.net
ジャグラーは確かに魅力的
ハンターもだけどスーレアはかわいい

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:38:08.72 ID:LpItRp4m0.net
ハンターは死んだ!もういない!
Xセイバー辺りも全ハンデスできるのに…なんたる理不尽

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:03:44.16 ID:9o3Q8W0j0.net
勝てなくてもいいからゼンマイで全ハンがしたいよ〜

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:31:28.42 ID:WY62inNq0.net
先行ハンデス系はガスクラを見る限り帰ってくるのは難しそう

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:06:26.29 ID:5t6URHe7O.net
リチュアは今だに先行4ハンデスできるから害悪さが収まってない…

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:29:20.98 ID:VyJ/pFQg0.net
安定感無いからいいだろ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:27:53.93 ID:Rp20eibB0.net
ゼンマイでガンマン絡めた1キルルートてないよな?
あんまり使う事ないし抜こうかなと思ってる

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:39:16.26 ID:DvKhzUjy0.net
ガンマンはぬいてもいいと思うよ
俺も前いれてたけど30回に一回くらいしかださないんじゃって
ぐらいだすことなかった
出すときは800バーンのとどめだけだったし

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:36:52.06 ID:Gte4llYP0.net
800バーンでトドメ刺すくらいならオーバーキルしてるからなー
ゼンマイの場合

1001 :通りすがりの決闘者@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:34:48.88 ID:PCyEAfFb0.net
一体今の【ゼンマイ】には何が足りないんだ!
答えろ!答えてみろ!コ○マイ!!

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:46:36.40 ID:7MSejw0A0.net
環境と比べるならアドバンテージの取り方とメタ力

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:57:11.76 ID:5OnUohzS0.net
多分初手マジシャーク率100%ならいい線行くんじゃないかな。つまりドロー力が足りない。
というのは冗談だけれど、サーチカードが足りないと思うよ。

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:05:16.52 ID:SpmH/pmqO.net
リクルート用で手札にくると腐るモンスターが多過ぎるのが問題

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:07:34.99 ID:nijVoeCX0.net
ゼンマイは展開力は優秀だけど相手に干渉するカードがあまり無いからなぁ
除去はほぼ全て魔法罠やXYZに頼りっきりになってしまう点が至らない

1006 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:34:23.21 ID:3KAsu9sp0.net
それ本当に思う
シャドールのドラゴンとか聖刻のシユウ的な存在があったらな

1007 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:49:18.87 ID:w+AWznYU0.net
カード1枚破壊は欲しい
自分の場の邪魔なxyzも消せるし

1008 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:46:39.04 ID:BXVE1gGL0.net
ハンターをエラッタしよう
フィールド上のカードを一枚破壊

1009 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:47:34.07 ID:3RwvFQiy0.net
シユウ、シャドールドラゴン、キャシー、ブラスター、淑女、エアーマン、モラルタ、ベストロ、ユウシエンショウ、狙撃重装、ライコウライラ

この辺のやつらってそのデッキの基本の動きに無理なく絡めるから強いんだよな
ゼンマイの場合破壊効果持ちでも場に残るレベル2以下とかだと使いにくい

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200