2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊戯王】 幻竜族 総合スレ Part6 【竜星】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:31:13.48 ID:SphkOn9Z0.net
このスレは遊戯王OCGの幻竜族について語るスレです。


幻竜族テーマ
【竜星】

・次スレは>>970を踏んだ方がお願いします

前スレ
【遊戯王】 幻竜族 総合スレ Part5 【竜星】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1405560510/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:01.82 ID:SphkOn9Z0.net
【必読】◆デッキ診断をお願いする前に

診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:18:48.26 ID:Fa8EtI+F0.net
>>1

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:19:12.27 ID:Uicavupz0.net
>>1

優秀な魔法もう1枚欲しい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:41:24.46 ID:XeDiwk5o0.net
>>1

相手ターンのシンクロが病み付きになると竜星止められないな。
フリーチェーン一枚じゃまず止まらないからガツガツ行ける

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:46:48.23 ID:Fa8EtI+F0.net
相手ターンショウフクの満足感よ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:12:43.08 ID:oYG5P9ke0.net
リフンorジョクトorシュンゲイが破壊される→トウテツorシュンゲイorジョクトをリクルート
メイン2終了前強化蘇生ブラロの爽快感が半端無い
奇襲性の高い全体除去は気持ちいい

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:13:00.25 ID:30u0rHQv0.net
いつもよくわからなくなるんだけど、相手メイン2終了宣言時に優先権が渡ってきてそこで強化蘇生を発動、もう一度終了宣言されたところでまたこっちに優先権渡るの?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:15:16.28 ID:a4+/h8hU0.net
竜星に剛健って実際どう?
先行で使うとデッキバレて殴られないとかありそうで採用してないんだけど、具象化早めに持っときたいし…

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:27:05.93 ID:30u0rHQv0.net
俺は抜けた、なんだかんだssできないのは痛いしデッキばれしたくないから打ちにくい

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:52:56.42 ID:a4+/h8hU0.net
やっぱりデッキバレとss不可能はキツイか…
ありがとう、とりあえず今のままで頑張ってみる

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:20:00.42 ID:Fa8EtI+F0.net
剛健の枠はほんと悩むな
最初具象化引けなきゃ死ぬって思って3入れてたけど初手剛健2枚やデッキ枠、剛健で剛健めくる可能性考えて2
その2も上に挙がったデッキバレとかSS封印痛くてな
つっても後半以外はSS封印とか割とどうでもいい事多いしデッキバレもばれた後なら問題ない(暴論)
俺もなんだかんだ2積んでるけど最近デッキ枠の関係でばっさり抜こうか悩んでる

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:11:52.03 ID:rhLvwR2V0.net
スキドレを引きたいかどうかだよな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:15:34.43 ID:XeDiwk5o0.net
初手で展開したいかどうかなんだよな
ジョクトとはミスマッチだけど事故率減らすって意味では価値があるんだよね。でもやっぱり後半は腐るかも

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:16:41.83 ID:XeDiwk5o0.net
ちなみに俺はスキドレ具象化を引きたい安定派だから剛健は入れてる

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:37:34.09 ID:D3mp6Wjq0.net
スキドレ具象化引いてないときの方がシャドールテラナイトに勝ってるから入れてないな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:47:44.67 ID:Fa8EtI+F0.net
>>16
どういうことだってばよ……その2枚引かない方が勝つってないと思うんだが……

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:06:53.76 ID:nomN04gL0.net
俺光天使テラナイトに勝てたのはスキドレが見事に決まったときだけだわ
シャドールはもうなんか無理

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:13:00.64 ID:2jyUkD7i0.net
シャドールは王宮の号令で
それ以外の墓地メタだと竜星のほうが影響大きい

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:44:46.74 ID:9cX4bSnR0.net
>>8
亀だけど終了宣言時にこっちがなんかしかたらまだメインフェイズがプレイされるから
相手がまた終了宣言したらまたこっちに渡ってくるよ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:44:55.39 ID:TBClFVhH0.net
光天使シャドール使う友人曰く竜星はクリフォートより面倒くさいらしいよ
使ってる俺もテラナイトよりシャドールの方がやりやすいし他の環境デッキに比べれば相性いいと思う

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:35:14.38 ID:TJdMTvodi.net
非公認の大会出てきた。
レポ書くね。
一回戦はシングル戦なんだけど
先行でジョクトからの際強ガイザーだして相手に効果を説明。
相手「超強いですね;どーしよ」って言ってたけど
返しのターンでティアラミス出てきて負けました。TGマドルチェ相手はスキドレ引けないと本当に積む...
ちなみにもう一人竜星いたけど決勝でそのTGマドルチェに負けてた。

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:49:08.60 ID:oYG5P9ke0.net
どうみてもプレイングがあれなのに引きのせいにするなよ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:50:28.32 ID:D3mp6Wjq0.net
確かにマドルチェ相手だと強化シンクロ出しても無意味に近いな
スキドレない場合は自分ターンでシンクロせずに相手の妨害に徹したほうが良さそう

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:53:46.17 ID:MG+0IuVD0.net
(レポ載せて貰っといて何様のつもりなんだ……?)

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:40.78 ID:oYG5P9ke0.net
>>25
誰も頼んで無いし有益な情報無しのレポに価値あるの・・・?

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:58:41.14 ID:noWJP7Wri.net
夏休みだねぇ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:00:41.98 ID:adpi2E+20.net
てか先行でデッキわからない上返しケアーできるハンドじゃないのにジョトク効果は悪手だろ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:10:15.58 ID:TJdMTvodi.net
完全にプレミだよな...
ジョクトいれて回したのが初めてだったから先行際強ガイザー出来るの嬉しくてドヤ顔でやってしまった...
返しでブラロとか選択肢あったんだからガイザーは出すべきじゃなかったな...
しかしブラロ決まったとして場がガラ空きで手札に温存してる竜星いない場合ってどうすれば良いんやろ。ジョクトを使わないってのが正解?
竜星単体でだしてティアラミス出てきてバウンスされたらアド失うだけで良いこと無いよな。
ハンドアドなくなるの覚悟でブラロいくか
無理せず余裕が出来るまで小出しでいくか...
どっちが良いんやろ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:15:57.05 ID:adpi2E+20.net
無理せず小出しすか最近G3ヴェラー1で後攻スタート試してる

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:32:02.31 ID:nTKrmS/A0.net
ジョクトで出すならダメージ覚悟でリフンヘイカン虹光が良かったんじゃないかな
除去が飛んでこない限りはティアラミス出されても対処できる

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:35:39.08 ID:XeDiwk5o0.net
>>30
そんなに入れる枠ないでござる
いっそのことバック削って…って思ったけど激流葬って展開補助と除去の両方の役に立つから一概にバック要員には出来ないんだよなぁ
やっぱ竜星は構築楽しいけど難しいです

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:57:27.49 ID:4Hujb0Ih0.net
影融合に対処できると踏めば先攻ガイザーは悪い手じゃない
相手のデッキがマドルチェだとわかってる+対処できないなら悪手

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:58:47.97 ID:Fa8EtI+F0.net
激流は妨害もそこそこに自分の展開補助になりえるから削りたくないんだよなぁ……

話変わるけどデッキ枠の調整に悩んでるんだ、良かったら竜星各モンス&軌跡の枚数 皆はどんな感じか教えてくれないか
ちな自分はトウ1のホロウ以外3 ホロウ未採用の軌跡3
おすすめの汎用あったら使用感伝えてくれるとありがたい

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:01:42.24 ID:0mx+caSK0.net
>>29
その時の初手次第だからあれだけれどガイザーが悪手だとは一概に言えない
閃光ジョクトの時点で手札が流星祭りでセットできるカードが最高で2枚の状況だから
そこにバックがない時点で竜星セットで渡そうが光虹ジョクトで渡そうが後攻一ターンでティアラ出せる
いい手札のマドルチェには勝てないよ(一ターンで出すってことはシャトチケ、ワーウルフ持ってるかミィルスタートだから)
一応ベターとしては光虹立てることだとは思うけどね。これもマドルチェ知っててちゃんとマストカウンターしないときついけど

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:06:03.67 ID:Fa8EtI+F0.net
先行ジョクトで相手のデッキ把握できてないならやっぱ安定はヘイリフ虹光なんかな
ところで皆は先行派?後攻派?

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:07:55.16 ID:XeDiwk5o0.net
>>35
ミィルスタートだとミィルに無効化かけられると萎えるなー。
それ以外だととりあえずティアラミス止めればってなっちゃうかな。でもティアラミス単体で出てくるってことはあんまないから結局は展開させないように前段階で止める方がいいかも。

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:09:58.62 ID:nTKrmS/A0.net
>>36
後攻
とにかく手札が欲しい

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:13:19.23 ID:oYG5P9ke0.net
ジョクトで虹光なんてどこが強いのか教えてほしい
どれ無効にしても大体2:1交換だし脱出でも2:1
影依も無効にしないとネフィ出されるし
ジョクト棒立ちで戦闘ダメージも受ける

ここまでデメリットがあって安定ってどういうこと?

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:14:09.60 ID:Uicavupz0.net
後攻安定
先攻で伏せ無いならジョクトは使わないな
消費激しすぎるし虚無かスキドレか奈落+閃光ぐらいの構えしないと安心できない

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:16:14.00 ID:WjA+0NGn0.net
相手クリフォートかもしれないし先行だな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:24:54.98 ID:Fa8EtI+F0.net
>>39
2:1交換って言うけど通したら2:1じゃすまなくなるカードを潰せるのは強みだぞ
強脱でどかされるけど裏を返せば竜星の天敵であるバウンスを吸わせたとも取れる
影依もフィールドを使わない限り素材除外されるから割と安全
ネフィも召喚時効果発動を無効でどかせるし 戦闘時効果は強制だからネフィじゃ虹光と相討ちしか出来ない
ミドラ相手ならトウテツリクルートで相討ちできるし回収効果に虹光うてる
戦闘ダメは必要経費って俺は割り切ってるけどな。別に死ななきゃ安い安い。

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:37:31.24 ID:nTKrmS/A0.net
>>39
ヘイカン使えば壁になるし1回限りだけどスタバ効果撃てるし
刺さるデッキがライロとかシャドールとか展開早いの多い
戦闘ダメージもどうせライフなんてメタ張られるかコスト以外で減ることなんてそんなに無いし

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:39:04.60 ID:D3mp6Wjq0.net
ジョクト虹光ってよりジョクト虹光伏せ1以上じゃないの?
竜星は展開補助するよりバックで助けてあげるデッキだと思ってやってる

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:39:19.86 ID:oYG5P9ke0.net
>>42
いや先行で2:1交換されたらもう立て直せないっしょ・・・
圧倒的アド差で負けしか見えないんだけど
竜星2体と脱出影依1枚じゃ割に合わねえよ
墓地に影依残るし無効にしなかったらネフィも墓地に残る上影依回収されるし

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:43:58.51 ID:XeDiwk5o0.net
>>39
否定するなら代わりの意見教えてほしいな。
言いたいことは大体言われちゃったけど、みんなどのように動けば勝てるのか考えてるから否定だけじゃなくいろいろな意見も聞きたいと思うんじゃないかな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:44:17.58 ID:0mx+caSK0.net
>>36
先行派
基本セットから動く竜星で重要なのはハンドよりテンポだと思ってる
最近のサイクナイショフル環境でどう転ぶかわからない手札一枚より先に動ける方を選択する
後攻からチンタラやってると殺されるからな

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:46:42.36 ID:Fa8EtI+F0.net
>>45
とは言うけどねえ
じゃあジョクト他竜星2+何か2って状況で 相手のデッキもわかってないような状況で何するんだよ?
後はもう何か2の内容次第で竜星セットからジョクトリクルートで反撃ぐらいじゃないか?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:51:20.93 ID:oYG5P9ke0.net
>>46
相手がまだ分かってないなら無理に効果使わず無難に竜星と罠伏せてエンドでいいんじゃない?
スキドレとかソルチャあるなら冒険して閃光竜とか立てるけど

ジョクトの効果はやっぱ返しで使いたい

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:53:32.19 ID:0mx+caSK0.net
>>42
まず前提条件になってるっポイ影依融合についてだけれど竜星相手に融合持ってるシャドールに
竜星が有利に立ち回れると思ってる?なんか俺前スレでも言ってる気がするけれどジョクト使うってことは手札が流星まみれなんだぞ
効果使わなくてもミドラでて来た時点その手札じゃ勝てないよ。割に合う合わない以前の問題

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:01:40.47 ID:oYG5P9ke0.net
>>50
虹光立てるなんて自殺行為するよりよっぽど勝率高いよ

ミドラ来たらトウテツ脱出スキドレでなんとかするしかないだろう
それか影依を回収させないシンクロで処理するとか
影依も写身も来ない試合なんてないからな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:02:01.28 ID:Fa8EtI+F0.net
>>49
そのジョクト効果を返されたらそれこそ2:1とかじゃすまなくなると思うんだが
ジョクトチェーン虚無とか聖杯とか神警言われたら目も当てられない
エンドサイクとかチェーン聖槍で守れる自信あるならありかもしんないけどさ

>>50
先行でそのハンド引いた時点で出来る最良の択を探してるって話なんだが。それじゃ勝てないから無理無理って投げるんならやめてくれ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:05:30.98 ID:XeDiwk5o0.net
>>49
結局は罠頼りかー。まぁある意味一番の安定行動か。
そもそも元々の話題の相手のデッキ未判明から初手ジョクトでシャドールになにが出来るかに変わりつつあるな。
ジョクトでシンクロまで持っていくのって確定だっけ?そもそもトラップないの前提?違ったらすまん

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:12:40.80 ID:Fa8EtI+F0.net
>>53
先行虹光に対する>>39に影依が〜ってあったから話題に出しただけなんだ。いつの間にか話変わってたな、すまない。まあこれはこれで議論しがいがあるからいいとは思うが。

ジョクトのあとはシンクロしないと除外されちゃうからね ちな鉄壁あったらそのデメ無視できて面白そうだけどうーんて感じ。
トラップ云々は別段なにかは。どういうの引いたかでジョクトしたりしなかったりって意見あったらウェルカム。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:13:32.98 ID:oYG5P9ke0.net
>>52
ジョクトの効果がリスキーなのは承知の上かと
俺は虹光何かに使うよりジョクトに頼らないとどうしようもないような返しの
ブラロガイザーショウフク等に使った方がいいと思ってるから

そもそもジョクト虹光の勝ち筋が分からん 大型シンクロ捨ててまで立てたジョクトと虹光でどうすんの?

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:13:51.30 ID:Uicavupz0.net
>>45
何でフュージョンに当てる前提なの?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:22:30.87 ID:XeDiwk5o0.net
>>54
あぁ、別にシャドールの話題が嫌なわけじゃないんだ。事実環境トップのシャドールと当たる可能性は高いわけだし。

トラップじゃないけど、ソウルチャージあったら逆に積極的に虹光狙ってもいいんじゃないか?そこからソウチャでガイザーまで並べられるなら立ててもいいし、相手ターンでショウフクもいいし。
シャドールに詳しくないから、相手がシャドールだとしたらこれじゃ簡単に突破されるかも知れんが。
参考にならなかったらゴメン

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:28:34.07 ID:Fa8EtI+F0.net
>>55
その後の引きに左右される部分はあるけど
ジョクト破壊時のリクルート(+リフンでシンクロしてカタストルとかヴァルカンとかウザイの立てるなり)
強蘇具象あればそれ使うなり スキドレなり奈落なりあればメタビするなりって感じかな
相手のハンドやデッキとこっちの伏せにもよるけど虹光いれば大型まで持ってけなかったり持ってってもしょうもなかったりってことはあるよ。

でもまあどっちがいいかはこの感じだと結論出そうにないな。結局こっちの引きと最近の流行次第になんのかしら。

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:35:13.54 ID:Fa8EtI+F0.net
>>57
ソルチャは初手虹光(というか初手ジョクト)との相性いいな。ジョクトで捨てたカード次第でショウフクのプレッシャーかけてけるのは強い。

そういや前スレで初手ガイザーソルチャとか関連して具象化なし構築話題に挙がったな。結局その構築の使い勝手はどうなんだろうか
試しに十数回回した感じだと思ったより悪くなかったが。

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:35:56.53 ID:XeDiwk5o0.net
話変わるけど貪欲入れてる人いる?
シンクロ使い回せるから入れてるんだが、貪欲抜いて軌跡一枚追加した方がいいかもって思ったんだよね。でもジョクト使えば貪欲の発動条件即満たせるしちょっとまよってる

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:41:47.06 ID:0mx+caSK0.net
>>52
そう聞こえたならすまんな別に投げてるわけじゃない
俺は奇跡三枚とソウルチャージ入れてるから先行でその手札来た時点で迷わずジョクト光虹立てる
ただこれをしようと実際融合を握ってるシャドールと戦うと先行でジョクト使える手札だと圧倒的に分が悪いんだよ
残ってるハンドでそりゃやることは変わってくるけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:42:06.05 ID:adpi2E+20.net
>>59
超融合か憑依+写し身で突破されるから微妙ハンド1でその先のケアーきついし

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:42:56.60 ID:Fa8EtI+F0.net
>>59 4行目初手ガイザーじゃねえ初手ジョクトだすまん

>>60
使いまわすようなシンクロがいないんだよな。まあ相手にガン刺さりしてるのがあるんなら候補にはなるがそれするぐらいならそいつ自体を増やすな。こっちのが安定するし。
何より軌跡より発動が厳しいんだよね。後の軌跡を打ちづらくさせる上にドロー枚数同じだし。初手引きしたくない筆頭。

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:47:16.82 ID:Fa8EtI+F0.net
>>62
確かに。つっても最近のシャドール超融合1かせいぜい2らしいし写し身憑依同時引きなんてポンポン出るようなものでもないだろ
それびびってたら何も出来ないと思うが

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:51:12.92 ID:XeDiwk5o0.net
>>63
ありがとう。抜く決意、固まった。

新テーマだから常にいろいろ議論してるけど、ここのスレの人って基本的に他のスレの人より親身だよなー。俺みたいなプレイング下手なやつの質問にものってもらえるし。

>>61
同じ考えの人いて嬉しいわ。でも融合持ってるとなぁ。やっぱ限界までデッキ絞って軌跡でバックドローに掛けるか…いや投げちゃ駄目だ投げちゃ駄目だ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:56:15.46 ID:adpi2E+20.net
ヘッチもいるし何よりリーザド、ドラゴンセットで虹光が死ぬが痛い
さらにライフとれるがガイザーだけで後続は引きにたよるしかないモンスター来なきゃモタモタして返される

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:02:09.95 ID:TJdMTvodi.net
ちなみに一回戦の時の初手は
ジョクト、シュンゲイ、ホロウ、具象化、強化蘇生。

具象化と強化蘇生は良い感じにサイクで割られたお。

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:09:26.57 ID:Fa8EtI+F0.net
>>66
ショウフクの構えができてるならセットはそれでバウンスすればいいと思うが
召喚権をマスマティとかじゃなくセットに割かせられるのも利点じゃないか?

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:13:12.42 ID:TBClFVhH0.net
>>67
俺だったらシュンゲイ具象化蘇生セットエンドかな
相手のデッキわからないのに先行ジョクトはしたくないし

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:19:40.95 ID:adpi2E+20.net
ショウフク構えはガイザー効果使わないと無理
さっきから回してるけど憑依、写し身+強打でも返される
結構ハンド食う割には穴多い印象

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:29:16.70 ID:E7BjBMEhi.net
なにもシンクロを前提にしなくても、発想を転換して幻竜ビートするのはどうだろうか?
対シャドールはわりかし戦える気がするんだ
凶暴化とか位層空間、脈も活用出来るしね

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:41:07.47 ID:w1eaJkl6I.net
実際、コンマイさんはシャドール、テラナイト、竜星で試運転したときにどういう戦い方をしてこのカード群でいこうってことになったのか

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:18.06 ID:XeDiwk5o0.net
ジョクトとソウチャセットで手札に来るとヤバいな。
ショウフクと虹光を初手で立てられて何も出来ずに死んだ。ジョクト展開を軸にするならソウチャ3積みあるなこれ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:50.14 ID:3ySrnRui0.net
>>71
シャドールはある意味竜星以上に戦闘耐性・効果耐性持ってるようなものなのに、下級ビートで勝てる道理がない
奴らは手札融合を強いられてもディスアドが発生しないから、あれだけ強いってのに

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:28.02 ID:4Hujb0Ih0.net
>>72
コンマイがまともなテストするわけないだろう
何度も言われてるがわざと弱く調整されてるだけ、場合できるでもシャドールテラナイトには敵わないだろうからこれは確実と見ていい
あんまり言ってると悲しくなってくるからこのへんにしとこう

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:43:05.99 ID:D1UX05vk0.net
スターダストドラゴンってもうシャドール対策として使われてないの?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:54:25.24 ID:XeDiwk5o0.net
>>75
悲しくなるな、勝てないと思われた相手に試行錯誤して悩んで苦しんで努力してやっとの思いで掴み取る一勝こそがデュエルの醍醐味じゃないか(遠い目

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:42:54.57 ID:9cX4bSnR0.net
いうほどスタダってシャドール対策になってたか?

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:22.73 ID:8HpaBcV10.net
時でも強制効果ならタイミング逃さないからいいんだがな
>>76
ハンドアド取れるシンクロデッキならまだしも
耐性が強みの竜星とはシャドール関係なく相性が悪いから厳しくないか?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:00:41.87 ID:MZT+b0lX0.net
先行ですぐにジョクト使うなら色々パターン考えて動きたいよな
手札に強化蘇生あるならリフンヘイカンからの虹光ジョクトで強化蘇生とヴァルカンのコンボ決めたいし
死者蘇生があるならショウフク+ジョクトとトウテツ、さらに初手にリフンあるならショウフク+虹光と何か竜星もできる
スキドレ握っているなら閃光竜とスキドレだけでもいい。ソルチャなら虹光ショウフク閃光or煉獄竜orベエルゼ。
軌跡残せるなら無理矢理虹光とジョクト某立ちさせて、墓地にリフン残しつつアド回収したりとか
先行ジョクトで虹光ジョクトの形にする一番の理由って墓地にリフン残せることだよね、具象化あればそこから次にショウフクまでいけるし

ヴェーラーは知らんおれの管轄外だ。食らったらソルチャ無い限りはサレするべし

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:08:18.62 ID:TBClFVhH0.net
>>76
スタダは最初ミドラとネフェリムを両方見れるから話題になったけど今の構築だとランク4に対処されるから微妙かと
シェキにも殴り殺されるし

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:26:42.09 ID:30u0rHQv0.net
ネフィリムの処理に後だしするのは悪くないかもね
スキドレあるから他のデッキ相手でも仕事しないことは無いし

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:51:08.91 ID:V1kqARGM0.net
>>80
一応ジョクトそのものは残るし墓地に竜星は遅れているから
ソルチャなくても相手によっては巻き返しが効かないわけじゃないんだがな

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:52:09.89 ID:V1kqARGM0.net
遅れて×送れて○

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:16:26.60 ID:PaOtz3Rl0.net
>>83
最低限リフンを墓地に置いとくか、強化蘇生ヘイカンの構えか、スキドレプリズナーあたりないとキツイね。
逆を言えば慎重にいくならこれがないとキツイのよね。
でも場か墓地にプリズナー、手札か場に聖槍あるときに召喚権のこしてジョクト効果条件揃うと勝ったって気になるよね。
まぁたまに神警神宣や虚脱からの奈落とかやられるけども。

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:39:06.24 ID:gkB2e6++0.net
今まで相性いいと思って思考停止でスクドラ入れてたんだけどさ
よくよく考えたら別にガイザーで足りてるよな 別にレベル調整きつくないし
スクドラあってよかったとかあればよかったとか 必要になった場面ってある?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:41:47.63 ID:/CP3SSobi.net
構えってなんか頭悪そうw

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:09:40.40 ID:DKChvJvy0.net
カメンレオンがなんかいらんなぁと思ってきた
使う機会がそんなにないな
スキドレあるし
竜星テンプレ+バルバにしてみるか

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:11:12.87 ID:dbLTZeca0.net
末尾i

召喚権余らないだろ、仮面ピンでいれた方がいい

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:25:01.38 ID:S7t9FpbI0.net
ホロウ以外の竜星3積み+トウテツピンがテンプレだと思うけど竜星以外のモンスターを何入れるかは本当に人それぞれだなあ
個人的にはカメンやジャンクはもう抜けてリッチがピンで入った

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:39:05.23 ID:3HSJH7dO0.net
いろいろいじってたら光の援軍、ライコウ、開闢、ダムド、影融合、シャドール数枚入ってた
マスマティとかのシャドールの補助枠を竜星にした感じ
悪くはないが、劣化シャドール感が半端ない

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:45:55.48 ID:gkB2e6++0.net
シャドールは本当にいろんなカードと組ませやすい優秀なパーツだな(白目)

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:00:14.71 ID:PaOtz3Rl0.net
ファルコンドラゴンビースト入れてヒュージョン差しときゃ良さそうな構えだな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:06:47.71 ID:3HSJH7dO0.net
>>93
まさにそんな感じ
それのビーストが二枚なだけ
影融合がリフン落としつつネフィルム行けるから案外つよい
あと、開闢は普通に強いからシャドール型じゃなくても入れた方がいいと感じた

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:33:08.08 ID:gkB2e6++0.net
>>94
開闢が強いのは当然だがどうやって出す気だ ジョクトリフンを除外とか言ったらぬっころす

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:35:26.68 ID:z2mttNND0.net
紙束臭半端無いなw

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:40:31.47 ID:Ct2ULSWM0.net
>>95
ヴェーラーとリッチでええやん(半白目

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:42:04.49 ID:NKE7ZIR60.net
テンプレってトウテツもか、トウテツ抜いてたわ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:44:13.03 ID:fuileqx30.net
トウテツは任意だろ
手札にきたらジョクト使うくらいしか処理できんし

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:45:07.50 ID:PaOtz3Rl0.net
竜星で開闢はおもすぎるな。そもそもすぐ墓地を肥やせるエンジンもないからその構えはいらないと思う。
ジョクトで墓地肥やせるっていってもせっかく落としたリフン除外したら本来の構えが崩れるな

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:46:14.97 ID:26LvHb9t0.net
ジョクトは2になったな
3入れたいけど枠が足りん

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:47:32.52 ID:PMnSjDrl0.net
トウテツはあると便利ではあるけど手札に来られたらジョクトが場に出ない限り死に札だもんなぁ…

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:31:16.06 ID:yUe0li+80.net
けどジョクト呼べない状況ってないだろ、リクルテーマなんだから
ハンド確保できる手段があったらジョクト2,3回乱用するのもありなんだがな
補給部隊はリビデ具象化より優先度低いし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:49:33.90 ID:gkB2e6++0.net
ジョクト呼んでも他にモンスがいたら効果使えないから結局死に札なんだよなぁ……
他にトウテツの処理か……

闇の誘惑→除外はちょっと
手札抹殺→じゃあリザードファルコン効果で(
DDR→リフン再利用……悪くないかもしれない
サンブレ→弱い
超融合→クリフォ「おっす」
鳳爆風→まあ悪くない
不可侵領域→遅い
レインボーライフ→自爆特攻連打エンシェンホーリー……?
カードフリッパー→面白そう(強いとは言ってない)
ワンフォー→展開速そう(小並)
まあ入ってDDRワンフォーか……?

個人的にカオドラ好きだから竜浮とかアポカリとかライパルのコストになれんじゃんって思ったけどここで話すことでもないしそもそも弱そう

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:09:17.42 ID:THQfdrv+0.net
トウテツリフンビショクドラゴリッチガン積みのカオス竜星の誕生である

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:23:30.71 ID:rD8cWbheI.net
強そう(KONMAI)

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:34:43.65 ID:n6UB50ugI.net
弱体化されててもブリュ帰ってきたらトウテツの処理には困らなくなるな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:17:23.02 ID:53bEUf910.net
>>95
そのターンでゲームを決めに行ける、もしくはどうしようもない状況であれば、ジョクト、リフンもあり得る
それ以外の時は、ショウフク、月華、閃スタ、虹光がやられたときの切り返しと考えた
まぁ自分も純竜星に入れてやったわけではないから、入れた方がいいは言い過ぎた
すまない

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:26:27.28 ID:Ct2ULSWM0.net
>>104
竜星出たばかりの時は何も分からなかったから征竜入れて幻界突破でメタフェイズ呼んだりとか除外ギミックとかいろいろ考えてみたけどな。ワンフォスティーラーも入れていろいろやってみてた。
出たばかりの頃は回しかたもわからないし試行錯誤しながらの構築で楽しかった

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:46:38.09 ID:OPNxOTZJ0.net
ほかのテーマに比べて本当に個人個人でまったく違う構築になるのって珍しいよな。ミラー楽しくてやばい

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:48:37.31 ID:G44ODzbei.net
征竜、限界突破、メタファイズ、青眼でくんでワイアームってのはどうだろう?
スレチだと思うけど幻竜ってことで...

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:07:03.43 ID:PaOtz3Rl0.net
ミラーが楽しいってまじか・・・竜星の天敵は竜星だと思うんだよね。
お互いにジョクトか具象化かブラホでも来ないと守備合戦でイライラするだけだなぁ
かといってどっちかがショウフク出せばゲームエンドだし。竜星とだけはやりたくないわ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:31:31.57 ID:gkB2e6++0.net
竜星ミラーはいいぞ……
何分定まりきってないから構築に幅があるし
スピード出すために通りにくいスキドレ抜いてサイドからジャンクロン入れるかそれ読みで入れっぱにするか
スキドレがないならアルマデスあってもビシキクリブレ使えるし 対ショウフクをヴェーラーか聖杯か 対対ショウフクをスキプリか聖槍か
大嵐入れるために具象化に頼らずジョクトソルチャで初手からぶん回したりな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:33:02.41 ID:Ct2ULSWM0.net
竜星よ、やりすぎはよくないぞ。お菓子の国のドS女王様と同じ道が見える

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:49:00.89 ID:UZSh3plW0.net
いやー虹光やっぱ強いわ
スキドレも問題ないし

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:00:27.75 ID:z2mttNND0.net
>>113
お前気持ち悪いから消えろよ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:06:22.99 ID:Ct2ULSWM0.net
>>116
いやここまで竜星を愛してるやつもなかなかいないぞ多分(KONAMI感

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:17:44.34 ID:Ew+aBX/k0.net
きっと分かってる子だから触らないでおk

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:17:57.29 ID:7o8hwOUi0.net
ショウフクのぬるいところは対象取るところ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:18:31.64 ID:kCq6Vj2Ki.net
いやタイミング逃すところだろ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:24:20.60 ID:Qwcihwua0.net
虹光って対シャドールだと@の効果を維持しておきたいからスキドレ扱いにくいんだよな

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:34:32.90 ID:gkB2e6++0.net
スキドレ自体がドラゴンで割られたり対シャドールいまいちに思えてきた
聖杯にシフトすべきか

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:36:13.62 ID:UZSh3plW0.net
隣に闇ミラーで完璧

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:49:58.72 ID:PTr2vTzx0.net
サイドからスキドレと号令チェンジで

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/30(水) 16:17:48.12 ID:BAFMGFUVA
シャドールはスキドレうんぬんで、クリフォは最強ガイザーでどうにかなる感じだが
ヴェルズ魔導征龍あたりってどうなん?ガチの巣窟過ぎて全く中堅やら地雷やらと当たらないんだが

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:25:38.89 ID:BjsRuYB5I.net
でもスキドレ抜くとミドラが少しきつい
融合体や開闢に必要なことを考えるとサイチェンで全部は抜けないっていうね

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:34:08.88 ID:fuileqx30.net
シャドール相手にスキドレヌキは無いな〜

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:03:22.30 ID:FTyekySw0.net
シャドールスキドレは無い
ドラゴンのせいで安定しないっていうなら両方積めばいい

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:04:33.42 ID:FTyekySw0.net
連レス失礼、訂正
シャドールでスキドレ抜きは無い

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:04:51.68 ID:FzAzo8Ti0.net
スキドレもチェーン接触でかわされる上にそのままドラゴン落としで割られるから使い方難しい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:13:06.21 ID:pEME/+fK0.net
竜星はナイトドラゴリッチとスキドレ積んだ構築が一番強いな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:14:43.34 ID:NMkUVfc20.net
もうメインから異次元グランド積もうぜ
具象化あたり抜いてさ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:26:33.80 ID:fuileqx30.net
>>132
自分の場の竜星も消え去る可能性がさ…

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:25:53.17 ID:8oE2NkHlI.net
異次元グランド入れるなら具象化欲しいな
あれなら墓地に行かなくても竜星出せるし

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/30(水) 20:05:50.23 ID:API6I93ru
非公認でHEROに負けたんだが、ドラゴリッチって必須レベル?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:59:22.88 ID:dv4VyxlV0.net
初期に戻ってマスマティとデーモンイーター積もうかな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:15:05.41 ID:xK3w3B2y0.net
みんなプリズナー入れてないん?
俺も無しでは生きられない身体になっちゃったんだけど

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:55:46.98 ID:V88BVdBl0.net
対象耐性はガイザーいるからなぁ
モンスター効果で割られるバックを守れるといっても具象化ぐらいしか維持したいものがない
リビデはチェーンして竜星リクルできるからこのデッキではむしろ割られてもいいブラフ
ジョクトやショウフクの効果を確実に通すためくらいか

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:59:20.36 ID:oNLgA6+L0.net
ジョクトから出せることを考えるとランク4は入れたほうがいいんだろうか
ヴェルズは別にきつくないけどひどい戦いになったから考えてるんだけど、他の人はどうしてるよ?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:15:06.34 ID:4xVywi0X0.net
枠余ってるなら汎用性高いのとかピンで指していいんじゃない
実際たまにカステルとかいたらなぁって状況になったりはする

ただまぁオピオン処理するだけならクラウソラスとかアームズエイドとかでもできるしっていうか凶暴化の数少ない出番じゃ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:20:16.96 ID:aOIZTVdeI.net
エクシーズ入れるとカメンも入れたくなるよね
そしてあんまし活躍してくれなくて抜いてみる…ってのをジョクトくるまでよく繰り返してた

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:21:17.30 ID:7+H1H88n0.net
たしかにクラウソラスで良いのか
1枚入れてみるわ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:31:26.68 ID:5sKDsigW0.net
アークナイトかカステルかで悩む
両方入れる枠は当然ない

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:35:55.46 ID:ukOGIbOL0.net
カステルかなーと思ったが場合によるなぁ
アークナイトは一時的なサーチ妨害+壁になれるし

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:47:30.62 ID:OL4pwdYI0.net
プリズナーは一度入れるとその強さを体感できるわ。スキドレと範囲かぶらないしスキドレ守れるし、
アーカイブゲノム対策にもなるから大好き

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:58:36.90 ID:WZSbZDAy0.net
ジョクトの効果もヴェーラーから守れるしな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:07:01.59 ID:CxJ7UBtc0.net
問題はヴェーラー見ないことなんだよな、と言うか無効系を見ないから追い風

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:31:03.44 ID:9ZeLWAmu0.net
ジョクトはやっぱ強いわ
ジョクトソルチャ竜星竜星からかなり強い布陣作れる、スキドレあればなおさら
ただソルチャは規制の可能性があるからなぁ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:02:56.59 ID:CVcxfC2R0.net
常に攻めることを要求する構築ならソルチャいらない
具象化がいらないって意見も分からんではない
遅延テーマであっても早く動き続けられるに越したことはないから
リビデ強化蘇生と竜星A効果駆使して相手ターンでもポンポンシンクロして
嫌がらせしたほうが流れは圧倒的に掴みやすい ライブラリアンで補充も効かなくはないか

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:21:48.59 ID:WZSbZDAy0.net
型としては
竜星の能力を活かした遅くても地道に場を整えていく型
ジョクト、ソルチャなどを使って強引に強力なシンクロを出して場を作る型
の二種類が主流なのかな?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:23:24.25 ID:OL4pwdYI0.net
つっても早く動けないしな・・・SSする手段と墓地に送る効果があまりに乏しい
ジョクト使うにもピン立ちのときしか使えんから結局出る数限られるし
それならソルチャでロック決めたほうが強いと思うのよね。バトルフェイズ放棄もそんな手痛いことないしなピン蘇生でもいいし

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:54:25.61 ID:4xVywi0X0.net
最近だと対クリフォートは特にスピードの遅さ痛感するわ
自爆特攻でもなんでもいいから戦闘罠耐性ガイザー立てるなりなんなりしないとゲノムで具象化アーカイブで竜星除去られて詰む
むしろサイドで相手に合わせて型替えとか……楽しいだろうけどメタ積んだほうが強いか

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:50:25.01 ID:QpydAsfu0.net
ツールセットアーカイブ召喚生贄装備の布陣をジョクトからのショウフクでぶっ壊せるからクリフォートには全然勝てる
ジョクト打てないハンドなら罠でいなしてけばいいだけだし

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:34:44.59 ID:bb+ULu/10.net
クリフォート回してみたけどツールとリリースに気を付ければ割と何とかなる気がする
サイクと奈落強脱宣告警告を積めるだけ積めば何とかできない事も無い

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:33:26.04 ID:aOIZTVdeI.net
罠、戦闘耐性のジョクト出しとけば割とどうにでもなるよな
問題は手間取ってると物量で圧倒されてしまうこと

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:54:37.27 ID:9ZeLWAmu0.net
クリフォ相手ではサイチェンで具象化抜いてるわ
的与えてるようなもんだし

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:36:05.65 ID:ftbsh/To0.net
クリフォ相手は具象化とスキドレ抜くよな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:56:42.19 ID:HEpoK1de0.net
ダメステで一度でも発動できれば妨害されずに元取れる具象化抜くのは無いな

クリフォならまったく刺さらない脱出スキドレ
召喚時効果発動が多く時間稼ぎにしかならない激流ブラホの方が抜くべきかと

永続罠だらけで妖精の風入れられないからサイクだけじゃなく砂塵も入れる
竜星は手違いをリスク無しで使えるからこれもあり
ツール召喚師オッP機殻の生贄剛健 10枚以上のカードを腐らせる

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:59:35.19 ID:3agZTAKN0.net
>>151
ふふっ、クリバンデットなんてどうだ?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:27:55.68 ID:1SnUnnCk0.net
ダメステで発動とかどんなエアだよ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:33:54.74 ID:80Chlek+I.net
具象化の裁定知らない人がいますね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:43:42.66 ID:qlKdByUy0.net
具象化はダメステで表に出来ないことを言いたかったんだろ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:44:29.29 ID:qlKdByUy0.net
すまん出来たわ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:44:29.39 ID:CzwdjX4g0.net
まー手違いやライオウは普通にアリだよね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:45:59.41 ID:ftbsh/To0.net
俺は具象化を入れるなら
展開自体を妨害できるカードをいれたいと思ってるから具象化を抜くな

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:46:29.92 ID:OL4pwdYI0.net
具象化のダメステでも表にできる裁定が謎だよな。まぁできることにこしたことは無いけど。
ダメステいいですか?では具象化発動しあます。の流れでいいんだよな?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:55:30.01 ID:AoqZhOXH0.net
初見じゃ絶対「は?」って言われるからカードwikiはブクマしておいてある

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:47:13.27 ID:HEpoK1de0.net
ダメステ具象化知らない人多いんだな
これ知らないと今までチェーンサイクや自爆特攻に脱出幽閉合わせられて損してきたのか

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:49:23.26 ID:4xVywi0X0.net
今日はじめて知ったわ……
まさか使えるもんだと思わなかったし裁定もいちいち調べてなかった……

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:10:16.86 ID:MlUOeCXkI.net
具象化はチェーン2以降でもカードの発動と効果の発動ができるしやっぱ便利よ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:24:44.21 ID:6HbNoWyY0.net
というか的になるから抜くっていう考えはどうなのよ
インゼクター相手にしてるのと違って破壊がトリガーになるわけじゃないんだから的減らす意味無くね
ましてやデッキのエンジンなんだし

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:15:26.63 ID:pJMRzB7t0.net
ダメステ具象化で注意しなきゃいけないのは、神の警告
表側の具象化の効果の発動なら、竜星の墓地効果と同時に発動するから、チェーン2具象化で警告を介入させずに2回の特殊召喚が通る

裏側の具象化のカードの発動と効果の発動を同時に行う場合、竜星の効果発動後、一旦相手にチェーン確認をしなくては具象化の発動ができない
自爆特攻のときにここで神の警告を発動されると致命打になるから、バトルステップ中に具象化のカードの発動を済ませる選択肢もある

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:09:50.46 ID:OL4pwdYI0.net
なるほどねー相手がサイクロンもってるか警告伏せてるかで使い分けか。
でもサイクロン持ってたら使わないわけは無いだろうし神の警告警戒で動くのが正解なのかな?
ただ場に自爆特攻できる奴が2体いるならわざと神の警告を挟ませるのもありっちゃ有りかな
ただ相手が竜星熟知してればそれも厳しそうだけども

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:27:52.81 ID:pJMRzB7t0.net
クリフォートのせいで警告採用も以前よりは少し増えたし、分布が減ったとはいえテラナイトと当たれば因子を食らう
対クリフォート戦は、ナイショ対策にスタンバイ発動も一応視野なのかな

もちろん環境デッキ以外とやるなら警告を見かける機会も増えるし、ダメステ具象化以外も考えて動かないとな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:07:48.08 ID:yBpPIIAd0.net
>>147
ヴェーラーは最近見るようになったよ
セプター止めるために入ってる

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:32:30.90 ID:QbVv7JyX0.net
ヴェーラーは入ってもサイドでしょ
シャドールなら稀に採用してるかもしれんが

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:14:31.19 ID:Cac21cP70.net
クリフォート相手に完全に死に札になるヴェーラーをメイン投入は無いでしょ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:53:50.78 ID:g9ZBmohm0.net
聖杯ブレスルと違って
効く効かない以前に発動出来る機会すら無いからな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:55:50.48 ID:hXsjtVQRO.net
一番きついのはシャドールのミドラだしね

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:31:19.26 ID:+0UvK8x70.net
ミドラというかミドラを突然出せる接触がこわい

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:07:30.53 ID:goW20RHr0.net
シャドールで一番嫌なのはダムドと開闢だわ…

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:44:50.42 ID:tXNLZxZg0.net
開闢の除外がクッソウザい

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:25:49.14 ID:7lH/2QZ50.net
なんだかんだでやっぱり制限カードなんすね〜
シャドール、クリフォートともどもパパパッと豚箱にぶち込んでオワリっ

184 :181@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:42:57.72 ID:7lH/2QZ50.net
ゴメン・・・決闘者と化した先輩スレと間違えた。気にしないでください。

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:10:50.42 ID:akT4VbCf0.net
そんなスレがあるのか…(驚愕)

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:05:11.44 ID:UjuqMKoU0.net
夏やな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:24:57.59 ID:EqKL3jcGI.net
>>181
シャドールで辛いの超融合じゃね?
負けパターンが毎回超融合からなんだよな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:44:51.66 ID:MP3effKB0.net
シャドールはミドラも超融合もカオスも接触もドラゴンもシェキもエグリもなんだって辛いわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:55:21.04 ID:WfGa+VoaI.net
ネフィリム「・・・」

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:06:05.81 ID:p+ZRCI8V0.net
と、特殊召喚が許されるからネフィリムは許せるんだよね(勝てるとは言っていない)

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:17:32.75 ID:JSd9MSd90.net
いうてネフィリムしか出してこないなら勝てる

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:38:06.02 ID:nY4ZYH3h0.net
テスト

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:33:24.01 ID:HrUIVPpZ0.net
復帰勢なんだがげんりゅうってどんな動きすんの
大雑把でいいから教えてください

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:37:06.89 ID:7F52W83Oi.net
生まれたばかりの幻竜に動きなんてありませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:08.42 ID:6aTnZP5T0.net
>>193
竜星のことなら、
リクルートで耐えつつ、具象化でアドを稼いで、アクセルシンクロや能力付与した強力なシンクロでビートするのがおそらく想定されたデザインの戦い方
今の環境だと速さが足りないため、ジョクトやらで無理矢理でも動いて戦闘罠耐性ガイザーでビートしたり、ショウフク•アークの布陣を敷くのが主流だと思う

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:02:05.07 ID:NYMt+N+b0.net
シャドールとクリフォートで調整したらスキドレ1になって具象化2になったわ
ドラゴン3とサイクまで積まれたら永続の維持不可ですわ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:04:04.38 ID:kOJ8ch+L0.net
サイクロン少ないせいでリビデ強化蘇生からのヴァルカンショウフク気持ちいいいい

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:08:02.67 ID:NYMt+N+b0.net
>>198
ジャッジ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:11:30.24 ID:BLtl2MyU0.net
うまく伝わってないようだぬ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:18:23.44 ID:j1AGlpUE0.net
テスト

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:31.90 ID:j1AGlpUE0.net
竜星の手札不足ってなんか対策してますか?

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:23:05.41 ID:37dhDv1E0.net
正直言ってよく意味が分からない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:32:45.17 ID:e8boXqyS0.net
ジョクトで減る手札をどうするか聞きたいんだろうけど、手札消費を対策ってズレてるよね

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:36:09.16 ID:7F52W83Oi.net
手札消費対策なんかG突っ込めくらいしかないだろ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:50:12.87 ID:NYMt+N+b0.net
輝跡でいいだろ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:02:25.25 ID:j1AGlpUE0.net
>>205
何回か回してみたんですけど軌跡じゃ足りない用に感じたんですよね…

>>204
Gちょっといれてみて回してみます‼︎

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:07:06.42 ID:1meTbkFu0.net
>>195
ショウフクはわかるんだが•アークってなんだ?
始めたばっかでわかんなくて

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:08:25.82 ID:7F52W83Oi.net
>>207
虹光の宣告者でググりなさい

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:09:06.43 ID:2mIKdlYm0.net
文字化け多すぎィ!
虹光の宣告者(アーク・デクレアラー)のことだろう、効果はググってくれ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:13:19.34 ID:1meTbkFu0.net
>>208
そいつ使ってたけどアーク読みしたの初めてだったから気づかんかった…
ありがとう!

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:18:00.34 ID:5QQuo47V0.net
手札増強はソルチャ打つ時にライブラ作るようにしてる

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:18:50.46 ID:37dhDv1E0.net
>>206
いったいどんな戦い方してんだ?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:32:52.55 ID:BgcEraZt0.net
竜星にペンソル
アリだと思います

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:42:07.38 ID:waDROmEx0.net
竜星と割れた後のサイチェンで敵デッキに合わせた霊使いを入れてコントロールする【サイチェン竜星霊使い】の電波を受信した
ペンソルみたいな生き残ったら強いリバースと相性はいいよね

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:50:44.27 ID:nY4ZYH3h0.net
ペンソル、シャドール相手にはちょっとありかと思っている
クリフォートや光天使ギミック、ダムドに弱くてまだ採用に踏み切れてないけど

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:14:17.69 ID:iJ8oQRcw0.net
サイドには検討してみる価値は大有りだな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:36:46.31 ID:rn6W9iaL0.net
ペンソル明日の公認のサイドで試してみるわ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:33:55.86 ID:EnTfhhEP0.net
ドラゴリッチ面白いな
サモプリから攻撃表示で出てきたら守備表示になる処理が入ってSS時誘発もタイミング逃すし奈落激流も撃てないとか

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:51:58.09 ID:fTKqEBRj0.net
>>218
あれってタイミング逃す要因になるのか?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:54:50.73 ID:T9zadCg+0.net
>>219
ドラゴリッチの効果は両方とも永続効果。チェーンブロック作らないから自然、タイミングを逃す要因にも成り得ないね

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:01:50.11 ID:Ee7ZWR5F0.net
仮につまづきと同じでチェーン組む効果だったとしても
誘発効果も奈落激流も止まらないけどな

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:00:41.52 ID:dLcVntup0.net
ショックルーラーとかミドラとか立てられても簡単に突破できるドラゴリッチはイケメン
今まで何回も助けてもらったわ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:47:58.79 ID:xg/Lkmwc0.net
つまづきで召喚誘発回避とかクソ懐かしい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:52:08.20 ID:fPhVjpTp0.net
ウリアは今泣いているんだ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:54:38.42 ID:ySnApngT0.net
英語名のYang ZingってYang Xing(陽星)とかけてんだろうか?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:27:38.15 ID:BL4BpHqp0.net
召喚誘発回避じゃなくて召喚成功時起動効果回避じゃね

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:19:23.41 ID:Ee7ZWR5F0.net
もう昔の話だけどナ
奈落あっても裁きが止まらなかった時代の話

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:04:43.97 ID:rn6W9iaL0.net
竜星で公認優勝してきた、よかったらレポ書く

公認なのにガチガチのデッキばっかでびびった

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:14:32.40 ID:yvCwYfrT0.net
>>228
公認はガチガチじゃね?
それはともかくおめでとう!詳細をよこすだー!

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:43:23.47 ID:PtTHv4Rx0.net
>>228
やりおるな。レシピとレポ、待ってます!

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:24:32.83 ID:iJ8oQRcw0.net
おめでとー&よろしこー

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:43:41.06 ID:OZyqHHvKi.net
俺も今日竜星で公認優勝したよ
といっても3戦しかしてないけど

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:54:27.24 ID:dkZDGJH/0.net
すげー
二人ともレシピとレポほしいっす!

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:10:05.42 ID:6uG89Td10.net
実は俺も公認優勝してきた

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:23:48.65 ID:/JZhpPaCI.net
急に優勝ですぎww
レポが同時に投稿されるとややこしいので、よかったらタイミングずらしてほC

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:33:05.97 ID:zEICvJ220.net
おめでとー
とりあえず1人目おなしゃす!

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:10:07.95 ID:OZyqHHvKi.net
じゃあ三戦しかしてないあっさりな自分から

上級1
トウテツ1

下級17
シュンゲイ3 ヘイカン3 ビシキ3 ホロウ1 リフン3 ドラゴリッチ1 カメンレオン1 ジャンクロン2

魔法11
蘇生 大嵐 ブラホ サイク3 ソルチャ3 軌跡2

罠11
具象化3 激流3 奈落2 リビデ2 スキドレ1

エクストラ
牙王 トリシュ 鬼岩城 ショウフク2 レッド・デーモン 閃スタダ ガイザー2 ブラロ 月華ブラロ ヴァルカン カタストル ライブラリアン 虹光

サイド
ライオウ3 ドラゴリッチ2 暗闇ミラー3 スキドレ2 鳳凰の爆風2 手違い2 神の警告

結果は
一戦目
光天使アンデ○○
一戦目は相手のモンスターを激流で流しつつ展開して
二戦目はセプターに奈落あてたりライオウ立てたりで展開を抑えつつ危なげなく勝利した

二戦目
シャドール●○ET○
一戦目はショウフクでモンス戻しながら戦ったけど最後は一気に展開されて押しつぶされた
二戦目は闇ミラースキドレ具象化具象化というエグい布陣が自陣に形成されて3100ガイザー立ててジリジリ削って勝ち
三戦目は具象化とスキドレを発動する前に割られたけど闇ミラーで相手の動きを抑えて相手が無理やり立たせたミドラをトウテツで無理やり突破
      ET入って反転したビシキを激流で割って墓地のリフン・効果で出したヘイカン・リビデで蘇生したトウテツでトリシュ作って場を荒らしてダイレクト入れて次の相手のドロー開闢だったけどヘイカンの耐性のおかげで勝った

三戦目
シャドール●○ET○
一戦目完全にミドラに制圧された
二戦目ナイト・ドラゴリッチで相手の融合で殴られるのを抑えつつ暗闇ミラーで動きを阻害
     異次元グランドで竜星が除外されて竜星の効果が途切れそうになったけど具象化で後続読んでリビデでドラゴリッチ使いまわしたりして
     お互いに激流葬の打ち合いで場が空になったけどこっちが先にヘイカンショウゲン引けて二体でビートして勝ち
三戦目相手の先行で出したマスマティをドラゴリッチで殴って200与えて
     暗闇ミラーとリビデ伏せて相手ターン
     サイクサイクで割られてまたマスマティ出てきて電磁タートルが落ちてネフィリム出して相手が手札を整えたとこでET突入
     マスマティ殴ろうとしてタートルで止められる
     もう一枚ミラーと激流伏せて
     相手ターンにエルシャ融合にミラー打って200のリード守って勝ち
     

デッキは昨日組んだばっかりで勝手がよくわからなかったけど自分なりに組んでみた
ジョクトも入れたかったけど行った店においてなかったから代わりにホロウ入れた
ジョクトは対シャドールではサイドに落とすつもりだったから今日の相手がシャドールだったのは運が良かったかも
あとソルチャを入れてみたんだけどあんまり役に立たなかったからサイドに落とした

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:15:43.84 ID:iJ8oQRcw0.net
おお

まさかのジョクトなし
でも仮面とジャンクで高レベチューナーあるし火力大丈夫ってやつ?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:16:15.46 ID:rn6W9iaL0.net
ごめん遅れた
とりあえずデッキから

計40枚
上級1枚
トウテツ
下級15枚
リフン×3 ジョクト×3 ビシキ×3 ヘイカン×3 シュンゲイ×3
魔法10枚
竜星の軌跡×3 ソウルチャージ×2 死者蘇生 サイクロン×3 大嵐
罠14枚
強化蘇生×3 スキルドレイン×3 激流葬×3 奈落×2 脱出×2 警告
エクストラ
トリシュ ショウフク×2 スタダ 閃光竜 閻魔竜 ガイザー ブラロ 月華竜 ヴァルカン ライブラ アルマデス 虹光 クラウソラス カステル

サイド
上級2枚
ゴーズ×2
下級5枚
ライオウ×3 増殖するG×2
魔法2枚
ブラックホール 月の書
罠6枚
妖精の風×3 手違い×2 脱出

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:36:27.02 ID:rn6W9iaL0.net
1戦目 光天使ヒーロー○○
じゃんけん負けで閃光渡されてリフン脱出強化蘇生伏せて終わり
相手ナイショで脱出割ってからアライブでシャドーミストだしてチェンジサーチ、そのままリフン殴ってきたからトウテツss、メイン2で3枚伏せてきたからメイン終了宣言に強化蘇生を打ってそのままブラロ
返しで手札にあったシュンゲイでビートはじめて横に竜星を足して行って最後はショウフクで勝ち

サイチェンで激流葬×3と警告を抜いてライオウ×2 手違い×2 投入

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:40:21.60 ID:rn6W9iaL0.net
相手先行でサモプリミストでチェンジサーチ2伏せでターン渡されて、手札にジョクト、ビシキ、シュンゲイ、軌跡、ソルチャ
仮にジョクト無効されてもケア出来る手札だったからジョクト召喚効果起動してショウフクssで相手の場を3枚戻す、多分残ってたはチェンジ魔法、そのまま殴って軌跡発動、手違いと竜星のどれか引いてそのまま手違い伏せる
次ターン相手のエアーマンに手違い当てて後はショウフク効果で横にガイザー作って自身とバック破壊、リクルートと墓地からのリフンで虹光作ってからビートで勝ち

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:42:03.11 ID:OZyqHHvKi.net
>>238
正直火力は全然ないと思った
一ターンに出せても大型一体くらいだし
ジャンクで出したら火力不足、カメン使うとガイザーショウフクの効果が生きないしなかなか難しい
二回戦目のシャドール戦の二戦目でライフ削る火力がなかったせいで相当粘られたし
ソルチャじゃなくてもっと自由に展開して攻撃やシンクロまで持って行けるリビデや強化蘇生のほうがいいのかもしれない

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:51:32.86 ID:rn6W9iaL0.net
2戦目クリフォート○○
じゃんけん負けで先行、リフンとサイク激流葬×2伏せておしまい
相手スキルからツールでそこにサイクロン、装備つけて殴ってきたからビシキss、返しなにもせずおわり
相手なんかリリースディスクからリリース効果で激流葬破壊、装備落ちたからツールサーチ、ディスク効果で2体ssに激流葬当てるもツールでペンデュラムサーチ
5体湧いた挙句スキドレされて終わったかと思ったらそのまま殴ってくれて竜星大量リクルート、相手2伏せしておしまい
返しにソルチャからショウフクショウフク虹光ですっからかんにしてそのまま虹光使い回しで勝ち

お互いにデッキ初見でかなりひどい内容

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:06:40.27 ID:rn6W9iaL0.net
サイチェンで激流葬×3スキドレ×3脱出×2抜いてライオウ×3手違い×2妖精の風×3

先行でジョクトと妖精の風セットでおわり
相手のツールに妖精の風当てたらなんか召喚されて装備魔法発動、殴らずに2枚セットでおわり
ドローがサイク、手札に軌跡腐ってたから駄目元でジョクト効果発動したらスキドレ、サイクセットでおわり
相手もう1体通常召喚してきてビート開始、ビシキ→シュンゲイとリクルートでおわり
ドローがソルチャでそのまま発動、どれかに脱出打たれるも通常召喚してショウフク、スキドレ残して3枚バウンス

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:10:56.16 ID:rn6W9iaL0.net
途中送信失礼

ショウフク効果で横の竜星破壊して虹光作る、虹光使い回しながら竜星増やして行って勝ち

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:35:07.83 ID:rn6W9iaL0.net
決勝白黒シャドール○
じゃんけん負けで先行渡されてスキドレ脱出セットでおわり
相手マスマティ通常してきたのでスキドレ、相手そのままおわり
ヘイカン通常でビート開始も白黒で粘られる、そのままお互いに横にモンスター伏せながら動かずこちらが殴りづける
この途中でエクリプスでダムドサーチされる
こっちがビシキシュンゲイリフンで月華つくりシュンゲイとビート、激流葬追加で伏せる
返しにコラプとハウンド並べられ、ダムド控えてて場がハウンドだから激流葬ためらう
ここでどっちかに脱出打てばよかったんだけど通してビュートssされなぜかここに脱出発動、チェーン2ビュートチェーン3サイクでスキドレ割ってお互い場がゼロに
その後接触打たれミドラと裏ファルコン
返しにソルチャ引いて月華とビシキシュンゲイリフンssでミドラバウンス
ガイザー作って効果と戦闘でファルコン処理しようとするも効果で割ってから戦闘できないことに気づくミス、墓地からのリフンとヘイカンで虹光、軌跡打つも罠引かず
相手ファルコン反転ビーストセットで横にモンスターセットでおわり
返しに虹光リリーストウテツns、ずっと握ってた蘇生でガイザー出してトウテツとビースト破壊してリフンリクルート、2体でショウフク作ってセット2枚バウンス
殴った後にショウフク効果で自身破壊虹光ssで相手融合2種持ってても返せない場をつくる
相手そのまま返してきて殴って勝ち

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:41:32.74 ID:rn6W9iaL0.net
最後の白黒はサイチェン中に時間切れで1戦のみでおしまい

特に白黒戦がかなりプレミが多くてデッキパワーに助けられた感じでした
ソルチャは持ってなかったから2なだけで3入れる予定です
長々と失礼しました、質問あったら受け付けます

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:45:34.25 ID:zEICvJ220.net
レポありがとう
サイドのゴーズの使い心地ってどう?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:47:43.42 ID:rn6W9iaL0.net
>>248
横が2500だからクリフォ相手で使うかと思って入れてたんだけど結局ライオウサイクあたりでサーチさせない方が強いと思ったから使わず、他のカード入れた方がいいと思う

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:50:39.30 ID:DD1GhNQt0.net
レポありがとう
竜星はプレイングが重要だから、細かいレポ上げてくれて助かります

質問なんだけど、ソルチャはやっぱり3枚欲しかった?
今キセキとソルチャの枚数悩んでるから教えてほしい

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:50:49.04 ID:zEICvJ220.net
>>249
なるほど
ありがとう

見た感じソルチャが強そうだね
俺も1〜2枚差してみるか。

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:54:00.32 ID:T11cXmY90.net
>>239〜245
レポ助かるわ
具象化無しって実際どんなもんなん?あとなんでその汎用をその枚数採用したかも参考にしたいからできればお話いただきたい

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:06:11.79 ID:WNfcjhtk0.net
>>252
やってみてクリフォ相手に速度欲しいと感じてジョクト効果ガンガン使うプランにしようと思ったので、ジョクト効果止められるケアにも使えるソルチャは3欲しいと感じました
それに合わせて墓地増えるのが早いから軌跡も3にしました、最悪ジョクトで切ります
>>252
具象化は罠だから遅いのと、クリフォやヒーローがガンガン割ってくる、ミドラがいたらただの置物なので抜きました

あと自分で読んでて気づいたけどクリフォ戦のサイク引いて伏せたのは多分スキドレ打たれた次のターンです、流石にそんなプレミはしないと思うので…
どっかでサイク引いたのは確かなんですけど、クリフォの試合中ずっとテンパっててかなりあやふやなのが申し訳ないです

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:06:24.46 ID:YWN50cr+0.net
>>237
あ、あと気になったのが鬼岩城
鬼岩城ってどんな場面で使う?

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:17:26.17 ID:MttuXqOii.net
ゴースト
・星輝士 デルタテロス

シクレア
・オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
・烈風帝ライザー
・星輝士 デルタテロス
・輝竜星−ショウフク
・竜星の輝跡
・魔力の泉
・時空の落とし穴
・Dante, Traveler of the Burning Abyss

ウルレア
・ライトロード・アーチャー フェリス
・竜星の具象化
・光竜星
・堕ち影の蠢き

スーレア
・風竜星
・水竜星
・炎竜星
・地竜星
・カステル
・影依融合
・影依原核
・フーコー

米竜星めっさ光る

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:23:05.15 ID:YWN50cr+0.net
スーレア4種とかエグいなw
でも実質3種か

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:24:40.37 ID:9Q3ZAujmi.net
>>254
最近エクシーズばっかり使ってたからあんまりシンクロ持って無かったから入れた

本当はアルマデス入れたかった

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:24:54.98 ID:xgntO1pk0.net
>>255
こりゃ無理だわ…

やっぱソルチャ決まればかなり強いな

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:25:51.69 ID:WNfcjhtk0.net
>>252
汎用は、具象化抜きで枠が空いてたため多めです
激流葬は展開に使えるのでどうしても抜けずに3枚
奈落はクリフォートを見て2枚投入、シャドール相手にも一応ダムド開闢白黒セプターに打てると思ったのですがそう都合良く引けなかったし、接触で簡単に回避されることも考えると微妙な気が
脱出は既に出されているミドラダークロウルーラー等の苦手なモンスターをみれるカードだから多めに入れたかったけどクリフォート相手にゴミなので1枚減らして2枚
警告はペンデュラムと接触どっちも止められるから一応投入したけどソルチャを考えるとライフ馬鹿にならないから考えもの

正直クリフォにもシャドールにも強くて自分に刺さらない罠が無くて困ってます、他の人の罠も参考にしたいのでよかったら教えてください

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:27:13.93 ID:WNfcjhtk0.net
>>255
これで組んだらめっちゃ綺麗だろうなぁ
でもいくらかかるんだこれ…

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:43:25.01 ID:zHHpwHR20.net
シクレアのショウフク欲しい

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:43:42.04 ID:/qnIWof60.net
初投稿でいろいろ間違ってるかもしれませんがデッキ診断お願いします

基本的に自爆特攻なりジョクトなりで展開してショウフクでカラにしたら虹光で妨害しまくる感じです
長引くと一方的にやられて負けることが多いのでここがありえないなどあったりしたらいろいろ教えていただけたら嬉しいです。

計40枚
上級1枚
トウテツ
下級17枚
リフン×3 ホロウ×1 ジョクト×2 ビシキ×3 ヘイカン×3 シュンゲイ×3 カメンレオン メタモルポッド

魔法13枚
竜星の軌跡×2 ソウルチャージ×1 死者蘇生 サイクロン×3 大嵐 精神操作 禁じられた聖杯×2 禁じられた聖槍
ブラホ

罠9枚
スキルドレイン×2 激流葬×2 奈落×2 竜星の具象化×3

エクストラ
星態龍 トリシュ ショウフク×2 ベエルゼ 閃光竜 ガイザー×2 ブラロ 月華竜 ヴァルカン アルマデス カタストル 虹光 No101

サイド
下級2枚
ヴェーラー×2
魔法2枚
強制転移×2
罠6枚
暗闇×3 生贄封じ×3 脱出×2 鳳翼の爆風×2 スキルドレイン 

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:45:18.30 ID:b5jGlgTHi.net
>>261
縦シクなら日本語で手に入るじゃないか
値段もせいぜい1500円くらいだぞ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:48:19.69 ID:suGBqbMI0.net
>>259
悩むのはやっぱ警告の有無と強脱の枚数か
ところでブラホは枠がなかったのかしら やっぱり出されてからじゃ遅い?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:58:48.22 ID:c1mpY6Za0.net
>>262
竜星はジョクトが一応あるけど基本はモンスターを手札に持って来るとダボつくからメタポはいらないと思う
虹光で妨害するならリビデか強化蘇生入れるとさらにいいかも
個人的には完全蘇生でレベルも弄れる強化蘇生がオススメ
あとは強脱とか入れたらいいんじゃないかな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:02:26.41 ID:R8i7KCY50.net
レポ読んでて思ったんだけど精神操作積む人あまりいないんだな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:05:41.29 ID:haSbA95H0.net
>>265
ジョクトを止められたりして手札なくなるかなと思っていれてみたんですがやっぱりいらない子なんですよね

アドバイスありがとうございます(≧∇≦)

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:11:59.76 ID:WNfcjhtk0.net
>>264
ブラホはミドラ処理できないのと自ターンにしか使えないのがなんとも、ダークロウルーラーダムド開闢みたいな効果通すわけにいかないモンスターが流行ってるから、出た途端に罠で弾いた方がいいと思って抜いて罠入れた感じ

でも必要になったら怖いから一応サイドには入れました

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:16:49.85 ID:suGBqbMI0.net
>>266
エクシーズ奪ってもしょうもないし相手依存だからチューナーいても良いシンクロが立つとも限らず
まあ効く時は効くけどもっと使いやすい強脱とかでいいじゃんってなる
まあ相手次第でサイドから積んでもいい性能してるとは思うが

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:19:36.22 ID:WNfcjhtk0.net
>>266
ミドラダークロウパクって7、8シンクロするのが強いと思って前入れてたんだけどチェーン接触とかチェーンマスクチェンジで空打ちになるのが多くて抜けてしまった

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:26:00.29 ID:suGBqbMI0.net
>>268
うーむ反論のしようもない 俺も削るか

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:56:51.72 ID:TB9orGLQ0.net
俺はどうしてもルーラー怖いから魔法で除去出来るカード入れたいと思って、未だにブラホ抜けないわ…

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:05:42.98 ID:TrJ/Bdaa0.net
ブラホは展開札

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:32:08.15 ID:jQY6XR2Z0.net
竜星が制限に引っ掛かるくらい環境に影響与えれるようになったら嬉しいんだけどなー

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:42:15.37 ID:GiK8k4DN0.net
環境入ったらメタられまくって楽しくなくなるから現状維持で結構です
処理できないと機能停止するカードが多いということは分かっているのでしょうか

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:14:25.61 ID:xgntO1pk0.net
今でさえメタ多いんだしこのままでおk、規制なんてくらいたくないし
モンスター効果の対象に取られない効果付与くらいは欲しいがね

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:16:51.27 ID:EZYXE+hA0.net
最近なんか軌跡三積でも全く腐らなくなったなあ

特にジョクト効果使わないときでもそう思うよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:28:24.23 ID:TGTDt9/n0.net
流石に初手に2枚あるとキツイわ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:53:51.13 ID:Xig5ya110.net
ジョクトコストにつかえばいいじゃないの?

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:54:09.75 ID:jQY6XR2Z0.net
すまんな、別に今でもメタが云々とか辛いとかそういう話をしたいわけじゃないんだ。
ただ純粋にそれくらいまで強くなれるテーマだといいなーってだけでさ、環境トップなんてのは望んでないさ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:01:31.90 ID:TGTDt9/n0.net
>>279
その理論だとトウテツが手札に2枚来てもジョクトのコストにできるから事故じゃないってこと?
トウテツピンしか入れてないとか関係無しにね

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:07:39.21 ID:WNfcjhtk0.net
トウテツ引いちゃったら結構アドバンス召喚するわ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:18:29.03 ID:RczU+I/m0.net
それは事故じゃないかな。軌跡なら1枚コストで1枚使うとかできるけどトウテツはそうじゃないしな。ピンでつかってるからそんなことなったことないし強くは言えないけどね。

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:23:14.72 ID:Hkqh/2rS0.net
ジョクト無い時にトウテツ引いたら泣いてる

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:39:52.94 ID:NcCiqbFf0.net
>>281
言い換えになってないよそれ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:44:59.72 ID:i5aWN8ev0.net
ミドラと相討ちできるって理由でトウテツ入れてたけど星5なのが意外と便利だな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:56:42.24 ID:J/Z9MaHC0.net
具象化、竜星1あるとすぐ月華作れるから重宝してるわ、トウテツ。

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:12:23.10 ID:uB+3rsXE0.net
せめて竜星のサーチ魔法があればトウテツも軌跡も事故要因じゃなくなるんだけどな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:50:35.86 ID:TGTDt9/n0.net
軌跡初手2枚あって事故じゃなかったら何なんだ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:55:49.98 ID:TrJ/Bdaa0.net
普通の手札じゃねーの?運が悪いだけかもしれんが割と見る
シンクロを対処された後のリカバリー効きやすいから俺は軌跡2枚は万々歳なんだけど....
まあガチの戦いだと変わってくるか

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:04:24.28 ID:6euCwVjq0.net
完璧な手札じゃなきゃ事故なのかよ
毎回事故ったわーって言ってそうだな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:26:45.83 ID:EexFYq6A0.net
竜星で事故って一枚もモンスターひかないか、引いたのがトウテツとかぐらいじゃないの?

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:34:31.25 ID:l9nIocgh0.net
ジョクト来る前までは竜星が3枚以上固まって初手に来たらほぼ事故だった
今はジョクト来てそれもなくなったが、トウテツ1枚他魔法罠とか、モンス0かつ輝跡2枚ダブりとかがある

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:50:02.94 ID:WNfcjhtk0.net
一番の事故は軌跡ソルチャ強化蘇生系の墓地増えてなきゃ始まらないカードばっかでしかもトウテツ以外の竜星引いてないとかだな

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:57:21.50 ID:3U0BEsNv0.net
初手フルモンも結構な事故だと思うが

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:08:01.03 ID:suGBqbMI0.net
フルモンなら自爆ジョクトできるんだからまだどうにかなる

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:46:28.12 ID:DRavQ1Nu0.net
魔法効果と妖精だったらどっちがいいかな?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:57:19.81 ID:xgntO1pk0.net
>>297
サイチェンしたらどうせスキドレ具象化抜くので妖精の風

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/04(月) 17:55:18.48 ID:tWXmJ/6c7
竜星は初手ハンドの事故が少ないほうだろう
軌跡2枚来た程度で事故とか喧嘩売ってると思われても仕方が無いレベル

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:03:03.72 ID:lW0/WryR0.net
事故ったっていう奴きらい
対戦中に事故ってるとか言うなよ うっおとしいから
つーか全員リクルーターの竜星が事故るわけねーだろ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:04:51.97 ID:DRavQ1Nu0.net
>>298
まじで?みんなスキドレ具象化抜くの?
むしろ閃光ミラー闇ミラー増やすくらいなんだけど

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:09:19.68 ID:2lBrYsYd0.net
妖精の風が流行りなのに永続増やしても意味ないじゃん単純に大嵐3積されてるようなもの

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:11:24.25 ID:xgntO1pk0.net
>>301
妖精の風か魔法効果ってことはクリフォだろ
シャドール星因子の話ならまず妖精の風入れないし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:12:00.51 ID:suGBqbMI0.net
最初は具象化アリで、サイチェン後具象化無しで回す構築に変えて相手の妖精の風を腐らせるプレイング……
ないか

具象化ないと何が助かるって大嵐がうてることだよな やっぱないと困るよ大嵐

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:31:41.06 ID:KtAj6gMe0.net
>>300
前レス読んでる?
事故の凡例あるやろ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:40:08.51 ID:erAmYn4w0.net
軌跡2枚程度で事故ったとか言う奴がウザイって話だろ
理想の手札じゃないとすぐに文句言う奴

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:42:28.24 ID:EDv6dNbr0.net
手札に唯一きた竜星が破壊以外で除去られて死ぬことなら普通にある

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:49:07.60 ID:TADX40HS0.net
竜星組んでないのに友達に竜星で大会よく出てるって嘘付いちゃって
しかも今週末その友達と遊ぶ約束しちゃった
竜星のパーツはそこそこ持ってるけど回し方わからんどうしよう誰か助けて

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:50:17.88 ID:qBGRiHLn0.net
組んでないって正直に言え
以上

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:50:46.44 ID:2lBrYsYd0.net
軌跡二枚とか事故じゃないじゃん
エアプレイヤー?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:51:15.74 ID:b5jGlgTHi.net
嘘つく奴が悪い

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:51:37.55 ID:B7NFSQop0.net
中学生かな?釣りだとは思うが自業自得だ諦めろ
第一教えた所で大会で何が刺さったかとか聞かれたらおしまいだろう

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:51:51.25 ID:/srxv6Qh0.net
そんなアホみたいな嘘つくとか馬鹿だろ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:53:07.77 ID:TADX40HS0.net
デッキ盗まれたことにします
ありがとうございました

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:53:46.46 ID:NcCiqbFf0.net
これは後でバレて収集つかなくなるやつやな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:54:38.84 ID:erAmYn4w0.net
見え見えの見栄はやめた方がいい

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:54:51.01 ID:B7NFSQop0.net
は?真性のバカかこいつ……

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:57:37.67 ID:YWN50cr+0.net
クリフォ相手にスキドレは抜くけど具象化は抜くか?
普通に奈落とかを守る的になってくれたら最低限の仕事はしてるし、残ったら普通に強いし

まあ妖精の風は正解だね
あいつらソルドレ積んで来るし虚無も辛いし
魔法効果だといろいろ詰むわ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:05:31.03 ID:DdmcjR8r0.net
バカって思ったんなら構わなくていいだろうに

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:03:52.48 ID:9Q3ZAujmi.net
たしかに具象化貼ってると優先して割られてメタが残る感はあったな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:10:56.38 ID:suGBqbMI0.net
風で全部焼かれる…………

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:20:06.44 ID:2lBrYsYd0.net
具象化の枠をリビデに変えてもかなり機能するわ
サイクとドラゴンに強いのもいいわ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:26:06.36 ID:YWN50cr+0.net
リビデはサイクにもドラゴンにも弱いと思うが

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:26:21.35 ID:TGTDt9/n0.net
>>306
軌跡3枚入れてると初手ダブリの可能性が高いから事故要因って言ってるだけ
それをジョクトのコストにできるから怖くないとかそれこそエアプレイヤーじゃないの

クリフォート相手にサイチェンで抜くとしたら最優先でスキドレ脱出 候補はブラホ激流葬
どうせツール1枚しか割らないこと多いんだから
相性の悪いクリフォピンポの妖精より汎用性の高い砂塵で十分

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:29:44.22 ID:TrJ/Bdaa0.net
それでも使える時点で事故札じゃねーよ
そりゃ竜1体も握れず軌跡ダブりは事故だけど
事故っていうのは手札に来たフェリスやウォルフ、ディアボみたいな奴のことだろ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:32:18.11 ID:2lBrYsYd0.net
>>323
チェーンして打てばいいじゃん
エンド、サイクはしらね
発動チェーンサイクでも具象化と破壊されるのは変わらんし

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:32:23.51 ID:fI/if1e60.net
クリフォ意識してサイドに積むなら妖精の風のがいいだろ
砂塵サイドに積んでもクリフォ以外には使わないだろうし

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:32:59.91 ID:DdmcjR8r0.net
事故の定義なんてよそでやれよそで

砂塵や妖精の風ってよく挙がるけど、クリフォートのナイショって減ってるの?
場に置くカードはあまり強くなさそうだけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:35:36.12 ID:TGTDt9/n0.net
>>325
コストに使えるなら事故じゃないってその理論だと
ソラエクルミナス光の援軍が入ってるから事故にはならないはずなんだけど?

ていうか博打効果に頼らなきゃいけない状況が事故なんだけど?

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:38:14.60 ID:suGBqbMI0.net
博打出来るならまだましでなんのアクションすら起こせないのが事故だと思ったが違うのか

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:39:01.78 ID:erAmYn4w0.net
ソラエクルミナス光の援軍とか事故ハンドどころか相当いいハンドじゃねえか何言ってんだこいつ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:40:06.63 ID:NcCiqbFf0.net
自分の考えが絶対としか思ってなくて相手を論破することしか頭にないようなやつ
あーやだやだ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:41:08.25 ID:2lBrYsYd0.net
ルミナスも聖杯打たれるかもしれない博打効果なのに矛盾してますね

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:50.90 ID:9Q3ZAujmi.net
竜星かせめて幻竜の話しようよ…

4枠にリビデと強化蘇生を入れたいんだけど配分で入れるか悩むぜ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:51:27.84 ID:YWN50cr+0.net
>>326
いろいろ勘違いしてたすまん
ただ最序盤で使えないリビデ>具象化は理解し辛いな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:57:55.81 ID:2lBrYsYd0.net
>>335
自爆して使ってる
ミドラいても腐らん自分のターンで使って相手ターンでシンクロすればいいし

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:58:44.96 ID:xgntO1pk0.net
>>334
2:2が好き

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:59:13.46 ID:o0GDPCp50.net
割られること考えれば強化蘇生を多くしたほうがいいな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:01:56.88 ID:suGBqbMI0.net
4枠余ってるなら強化2~3に適当な罠等かな
初手で2枚とか来るとちょっと困っちゃうからね
強化はやっぱレベル変動と攻守選択可が小回り効いて助かるわ シンクロ蘇生したいって場面があまりなかったから強化にしてる

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:21:08.70 ID:GiK8k4DN0.net
強化蘇生3積みに適当な魔法罠を1枚
リビデは最近の環境だと割られやすいからあまり信用できない

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:36:35.02 ID:YWN50cr+0.net
>>336
自爆なら具象化でも良い気がする
ミドラはトウテツ特攻の時に具象化で良い
まぁリビデ詰んでないからハッキリとは言えないけど

余った枠に入れる罠は吊り天井がおすすめ
召喚誘発にも効果的に打てるし
あと魔法だけど槍も強いね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:54:38.99 ID:2lBrYsYd0.net
>>342
初手ターンの事と思ったけど違うのか
初手ターン以外だったらあんまり竜星が墓地にいないことはないよジョクトもいるし

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:37:11.48 ID:NAbJAakU0.net
シャドールにライオウってすごく使えるな
ダムド 開闢 白黒 光天使 無効化できて自分には一切影響なし
融合体には無力だけどヘッジホッグ絡んでたら1:1交換だしやっぱり有能

クリフォにも使える 機殻の生贄はツールからも破壊してもサーチできないから
サイク等でコンバットトリックしてやりたいとこ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:00:03.47 ID:lvxHd6Vy0.net
強化蘇生あるし相性はいいじゃろうね

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:11:57.94 ID:NAbJAakU0.net
でもアイスファイヤーハンドには注意な
あいつらメタれないしタイミング逃すわ罠破壊されるわでやばい

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:21:24.95 ID:oahtoc5l0.net
自爆なら具象化でもって言うけどミドラの回答になってない時点でお察し

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:07:03.59 ID:HqBLg9HQ0.net
ジョクトって2積み安定?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:12:56.92 ID:cPHNp9700.net
初手からひいてガンガン回したい→3枚
ジョクトはチューナー、いいね?→2枚

のイメージがある。ソウルチャージ3とか軌跡3積むなら3枚。そうでないなら2でいいんじゃないかな。サイド合わせて3枚欲しいとは思うけど。

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:50:28.92 ID:TN1OCWI20.net
>>346
トウテツがいるだろ
トウテツの相打ちに具象化で、次ターンにまたミドラで蓋をされないように展開するんだよ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:32:40.41 ID:jFziMiSF0.net
そのプラン強脱1枚で負け濃厚だから怖いんだよね

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/05(火) 09:57:45.04 ID:l0lB0d5FO
気脈積もうぜ気脈
シュンゲイでミドラルーラー超えダークロウ相打ちまでいけるぞ

ところで1枠余っててモンスター引けない事故が怖い時ってカーD入れとけばいいかな
スキドレ下でも使えるし

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:26:56.00 ID:NAbJAakU0.net
リビデと具象化が比較されてること自体がおかしいとは思わないか

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:31:24.05 ID:oahtoc5l0.net
ミドラ処理は序盤に月華竜作っておいて墓地に置いとくのが良い気がする
リビデ蘇生ソルチャでさようなら

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:24:12.97 ID:9TnHTHtR0.net
>>349
トウテツで相打ち取った後にリビデで展開するのがダメな理由を詳しく

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:07:22.71 ID:n94/vhpk0.net
どっちでもいいだろ…

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/05(火) 16:59:56.61 ID:nZk7/5hLp
もうシャドールとデュエルしなければいいんじゃ…

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:20:30.80 ID:IMpHCkhv0.net
リビデで展開するのがダメなんて言って無くないか

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:48:11.61 ID:A5kQmXf40.net
質問という名のコピー厨はナンセンス

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:36:20.60 ID:0QCUZ2I20.net
どうでもいいけど竜星で検索すると変なブ男が引っ掛かって鬱陶しいのよのね

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:34:16.22 ID:v34J1GO40.net
竜星ってその場その場であった対応するデッキだから特定のパターンとかいっても仕方ない気が。あと強制脱出うたれたら基本どうしようもないデッキが多いのにトウテツやドラゴリッチで対応できるのが強いと思ってるんだけど違うの?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:39:49.29 ID:z19eHqUV0.net
ビシキ素材にしたブラロのぶっぱにIFバリアってうたれないよね?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:56:44.75 ID:yzB992DL0.net
>>361
フィールドにいる限りずっと効果受けないから、召喚成功して場にいるブラロは効果受けないはず

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:08:47.59 ID:z19eHqUV0.net
>>362
よかったあってたありがと

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:11:57.96 ID:/+JkFhfji.net
ってことは大革命返しとかも受けないのか

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:29:52.10 ID:oxPjWHvw0.net
もちろん

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:00:18.17 ID:q9FWnsQb0.net
喰らうのは召喚無効だけじゃなかったかな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:08:08.11 ID:h+YXCKge0.net
ガイザーのリクルート効果
スタダや虹光のリリース効果は無効化されるはず
効果解決時フィールドに存在しない場合はビシキの効果も範囲外かと

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:42:41.58 ID:1g4JB5Vj0.net
解決したら効果通ってるじゃん
発動時な

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:00:56.91 ID:UwTq58QU0.net
天罰などの効果解決時にフィールドに存在しない場合ビシキの効果が適用されていないため無効化されるって言ってるんだろ
何もおかしくないが

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:06:30.27 ID:h+YXCKge0.net
不発でも無効にされても効果の処理は効果解決時だよ
発動時にはコストを払うだけで効果の処理はしないよ?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:47:59.92 ID:2RldQOGe0.net
竜星のサポって自分に対する破壊力足りないな
もっと壊して欲しいのに

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:22:18.78 ID:U3B4VvLSI.net
自陣の竜星破壊してワンドローとかでも初手ジョクト リクル出来て助かるんだが…
破壊引金リクルートって性質をイマイチ活かせてない現状

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:33:35.06 ID:nu88GiNo0.net
竜星でwpきたら、自分のモンス破壊して幻竜デッキからとかそんな感じだろうな
そんで自身破壊されたら竜星サーチ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:38:51.51 ID:TtZCI5PV0.net
竜星限定毒蛇の供物が出れば環境いける

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 14:25:48.25 ID:Gh4niIHw0.net
星6シンクロにヴァルカン以外実践級のやつっている?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 14:32:43.66 ID:YpnKh+qN0.net
ビヒーマス結構使える場面あるからいれてる

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:07:57.81 ID:6nftjx5F0.net
ヴァルカンとビヒーモスやなあ

でもびひんもすは一回も使ったことが無い

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:10:27.77 ID:CaM11eJP0.net
ゴヨウあっちで解除されたしこっちでも来てくれねぇかな〜。シュンゲイゴヨウだけでもめちゃ強いんだが...。

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:19:55.56 ID:UkBPZbOR0.net
多分ゴヨウはもう許されないと思う
打点3300のNTRなんて絶許ものでしょ…

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:33:18.68 ID:HoAkx50m0.net
エラッタ復帰ならワンチャンあるかもな 使える性能になってるかは置いといて

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:36:11.33 ID:MtPUOTSP0.net
ドゥローレン強いと思う
リビデとか幻泉で竜星蘇生してから回収すれば、竜星破壊時の効果でリクルートしつつ蘇生カード使い回せる

ビシキ必須なのがアレだけど

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:50:41.25 ID:TtZCI5PV0.net
もうDNA改造手術と毒蛇の供物積むか、結構いけるんじゃね

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:52:20.33 ID:HoAkx50m0.net
ショウフク出せねえじゃん
ないわ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:28:50.75 ID:UpCAv6DwI.net
竜星+帝という選択肢
最上級の帝の効果を使いやすくすることと、リクルート要員の確保
特に轟雷帝ザボルグは、具象化と噛み合うし

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:02:40.71 ID:SM5MWwwA0.net
クライスは初期に入れてた
リビデで竜星破壊2ドローリフン+何か特殊召喚して月華+竜星とかやってたが墓地に送るのが難しいし通常召喚はあまりしたくないから抜いた

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:50:51.22 ID:taozRr/A0.net
先行ジョクトで何か立てるとしたら何出せばいいの?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:53:49.66 ID:UpCAv6DwI.net
基本ベエルゼか
具象化あるなら閃こう竜もありかな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:56:43.96 ID:taozRr/A0.net
ガイザーじゃダメ?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:13:41.79 ID:UpCAv6DwI.net
ビシキヘイカンで出すなら全然ありだとは思うんだけど、
初手から出すメリットは減ると思うな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:14:23.12 ID:HoAkx50m0.net
先行ジョクトなんて相手と伏せに寄るとしか
ベエルゼって言おうが閃光竜って言おうが101等で終わるし
ガイザーの耐性も機能する奴にはするけど例えばマドルチェには無力だし
デッキタイプが割れてるならそれに合う奴に適した耐性つけるしわかんないならジョクトを返しで使うも結構
特に今シャドール環境だから下手にシンクロ突っ立てて放置すると憑依飛んできて殺されるからな

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:14:32.64 ID:xEj2c1xm0.net
初手で出すならガイザーか虹光ぐらいでしょ
スキドレや虚無あるなら閃光もアリだけど

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:15:21.56 ID:Mh+lN3Nci.net
ガイザー悪く無いと思う
対象・戦闘・罠に耐性持ってれば突破できない相手も多いしガイザーが残れば次に繋げやすいし
ランク4デッキ、クリフォート相手なら閃光やベエルゼは簡単に突破されるし
相手によるとしかな…

相手のデッキが見えない時の安定行動はなんだろう?
俺の好みは戦闘耐性アークとジョクトなんだけど
何かしら一発防げて竜星残してリフンを墓地に置けるから

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:18:21.31 ID:taozRr/A0.net
みんなありがとう、参考になる

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:19:23.07 ID:5XhwAECu0.net
何のデッキかわからんで先行ジョクトはやめた方がいいでしょ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:22:22.29 ID:SM5MWwwA0.net
スキドレあるなら閃光
それ以外は1セット目ならセットエンド

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:23:03.30 ID:HoAkx50m0.net
とりあえず伏せエンドするとダークロウ等から壊滅しかねない
虹光しちゃうとケアされた時アド差に押しつぶされて死ぬ

いかにバックで補助できるかかな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:24:15.62 ID:BgTwDxkt0.net
ネフィリムに倒されるのが厳しいから、デッキが分からないうちにガイザーはバクチが過ぎる

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:51:35.08 ID:UpCAv6DwI.net
個人的にはベエルゼがベストかと思ってたけど、意見を聞いてると割とガイザーも良い気がしてきたな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:05:39.42 ID:5XhwAECu0.net
>>398
下げろ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:31:35.49 ID:AtZI7H1p0.net
脱出一枚で処理される奴は極力出さないようにしてる

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:33:51.48 ID:UpCAv6DwI.net
>>399 失礼。
確かに。101対策だとやっぱりガイザーなんだけど
いろんなデッキから見て、相手に出されて何が辛いとなると虹光の宣告者とジョクトって選択肢か

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:47:38.47 ID:XhO89y0A0.net
ベエルゼは様子見にはいいけど損失取り返せないからな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:58:25.66 ID:xelzuIDA0.net
先行で攻撃表示でベエルゼを立てるアホいるの?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:58:52.16 ID:bTQsdOX30.net
バックあるなら虹光、特にないならガイザー

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:02.88 ID:goP7lnVt0.net
ベルエゼとかいつも瞬殺されるせいでエクストラから抜けたわ
代わりにオガドラをぶち込んで罠耐性つけてスキドレと一緒に出して封殺することにした

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:01:32.05 ID:xEj2c1xm0.net
攻撃表示だろうが守備表示だろうが関係無いだろ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:03:01.85 ID:gVamOoQ2I.net
確かにオガドラ使いやすいかも
手札アド取れるデッキじゃないしモンスターはジョクトで切ればいいから結構使いやすいかも

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:21:06.63 ID:nVy4YnvX0.net
オーガは前も候補に出てたけどその時は候補に出した奴がめちゃくちゃ強い!必須レベル!とかあんまりにも推しててウザかった
それであんまり印象良く無いんだけど実際強いのか?

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:34:41.08 ID:SfVO4phG0.net
スキドレと一緒に出したら相手ブチ切れるレベルだと思う
まあ俺は入れてないけど

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:37:36.72 ID:EQ8E9v3R0.net
仮に魔法罠戦闘耐性&スキドレまであれば対処がかなり限られるけど
自分のターンでドローして効果使えなくなった隙にサイクでスキドレ割られて〜って流れで崩れていく
シャドールだと苦も無く突破できるような

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:39:24.58 ID:q9FWnsQb0.net
先行で展開する時はジョクトと蘇生orソルチャある時だけだな、ショウフク虹光虹光とかショウフク虹光強化蘇生とか

まあ自分から先行取ることがないからそこまでやる機会が無い

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:49:11.54 ID:h+YXCKge0.net
俺は結構オガドラ使ってるよ
ショウフクの除去が必要ないときは 両スタダと使い分けてる
ショウフクが強すぎてえん魔竜入れてないから単に3000打点としても使えるのも嬉しい

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:55:58.94 ID:xelzuIDA0.net
>>406
アークナイトがいるじゃん

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:06:56.42 ID:h+YXCKge0.net
>>413
101採用してるデッキにはカステルが入ってるから結局どっちも除去られるって事じゃない

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:10:24.31 ID:0HWF+Qdp0.net
先攻ジョクトから
魔法101耐性持ち or 罠耐性持ち攻守500up の閃スタ・ベエルゼが一応出せるか
まぁでも戦闘破壊されない虹光出しとくのがやっぱ安定なのかな
無論状況によるけども

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:18:59.37 ID:fl8yObq20.net
何の耐性もないカステルよりは耐性のあるアークナイトのほうが厄介なのは当たり前のこと

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:25:40.61 ID:0DhGHWYv0.net
そのカステルは101超える圧倒的汎用性だけどな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:32:04.92 ID:zPcp5AAF0.net
3体使ったシンクロ体をランク4一体に除去られたら101だろうとカステルだろうと
3伏せ大嵐ぐらい痛いと思うよ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:37:52.00 ID:yU2gWg3V0.net
流れぶった切ってすまない。
カイザーとリフンと後相手ターン竜星のみシンクロ可能モンスターがいた時、カイザーとリフンだけで相手ターンシンクロとかできるの?

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:43:23.48 ID:fe68xmRf0.net
BK竜星なんて使ってるのか

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:48:18.35 ID:yU2gWg3V0.net
ミスった
邪竜星ガイザーです。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:51:40.12 ID:xiDrXYMH0.net
竜星の効果もう一度よく読んでみ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:03:15.91 ID:zPcp5AAF0.net
>>419
その場合は無理
でももう一体非チューナーの竜星がいればその竜星の効果を使って
相手ターン中にガイザーリフンでショウフク等ができる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:19:46.06 ID:yU2gWg3V0.net
>>423
シンクロ可能なのか。
ありがとう、これで今日はグッスリ眠れそうだ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:30:42.19 ID:NThShcxC0.net
竜星の相手ターンシンクロ効果って効果発動した本人?を組み込まなくてもシンクロできるんだよね
ADSでやってた時にあれ?ってなった

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:34:07.38 ID:OwBK8cUA0.net
この流れで聞くけど、竜星のアクセルシンクロ効果って対象取らないよな?
対象取らないならアクセルシンクロ効果にチェーンしてリビデ強化蘇生で出した奴とかすぐにシンクロ出来るって事でおk?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:37:26.95 ID:ePpZedLT0.net
できるできる
俺もよくやる

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:45:11.27 ID:zPcp5AAF0.net
できるけどやるメリット無いしサイクとかで無効化されたりすると
残った竜星でシンクロしなきゃいけないからオススメはしない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:46:58.69 ID:pqONSV2q0.net
例えばビシキ・リフン・セットされた強化蘇生の場から、チェーン1ビシキ・チェーン2強化蘇生でヴァルカン出せる
ただし、エクストラにクラウソラスのような☆3シンクロが存在することが条件
相手が空打ちでないかどうかの確認を要求してきても、エクストラのクラウソラスを公開する必要はない(事務局確認済み)

公開しなくていいけど、ちゃんとエクストラは用意すること

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:51:02.82 ID:OwBK8cUA0.net
>>427.423.424
おぉ、こんなに詳しくありがとう!
相手攻撃宣言時にアクセルシンクロしてチェーンリビデからのショウフク急襲みたいなのが強そうだと思った、タイミング逃さないしヴェーラー効かないしね

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:18:12.29 ID:bppCi2YW0.net
シンクロ効果にチェーンで脱出打たれても残りのモンスターでシンクロできるのか

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:36:22.79 ID:8MkDU6nv0.net
だから相手ターンにシンクロ召喚することはアクセルシンクロじゃないって何度言ったらわかるんだよ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:04:54.50 ID:bVa2X2jj0.net
みんなのエクストラの内容を参考までに教えてくれ
俺のは
虹光 アルマ カタス ヴァルカン(パラ) 黒薔薇(ホロ) 月華竜 ガイザ2(レリ,シク)
ショウフク2(レリ,シク) スタダ(ホロ) 閃光竜 炎魔竜 煉獄竜 トリシュ(シク)

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:26:22.39 ID:NThShcxC0.net
ジョクト来てからジャンクロン入れてる人減ったんだね
使い勝手がいいから俺は続投してるんだけど、抜いた人は何故抜いたのかとかを聞かせてくれると嬉しい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:19:06.91 ID:1GWioekw0.net
>>433
牙王とかいれないのか?シュンゲイトウテツリフンでつくれてある程度耐性あって便利だわ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:32:38.37 ID:1u8BoSZg0.net
>>432
相手ターンシンクロって言うの長いし......

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:58:26.12 ID:fqoTWEM40.net
アクセルシンクロってシンクロ同士のシンクロのことだっけ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:59:50.20 ID:fqoTWEM40.net
ジャンクロン抜いてカメン1枚のみだな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:19:29.69 ID:mL5uXX2G0.net
>>437
そうだと思う
最近の再放送で自分のターンにアクセルシンクロしてた

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:31:20.06 ID:qdmij8teI.net
>>433
虹光 カタストル アルマデス ヴァルカン ビヒーマス 月華竜 ガイザー2
ショウフク2 閃こう ベエルゼ えん魔竜 トリシューラ 牙王

シュンゲイリフンで出したアルマデスが便利

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:34:23.71 ID:xbkLUEM6i.net
誰も聞いてないのにレアリティ晒してドヤ顔してるのが最高に臭い

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:37:06.65 ID:tzhiPgXAI.net
>>433
レアリティになんの意味が…
俺も似たような構築だけど閻魔、アルマ、オガドラ無しで虹、ライブラ、生態が入ってる
ただ調整しまくってるからすぐに内容が変わる

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:46:02.34 ID:ETS8TjW60.net
虹光 カタス ライブラ ヴァルカン ガイザー ブラロ 月華竜 ショウフク2 閃光竜 ベエルゼ クリブレ トリシュ 牙王 カステル
アルマデスと霞鳥と虹光2枚目も入れたい……

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:50:01.27 ID:Flb3BJWP0.net
ライブラ出したい時ってあるの?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:53:10.53 ID:+Bxpjlu40.net
>>434
ショウフク>ジャンデスっての抜きにしても引っ張れる手段が違いすぎる
引いても腐らないけど狙っても引けない立ち位置
ジョクトは最低一度でもリクル成功させればいいだけだからな
クイックと調律入れて特化しようとするとジャンドで良くね?ってなるし
召喚で1枚分のボードアド取れる、に拘らない限りってところ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:01:48.10 ID:bppCi2YW0.net
虹光 虹光 アルマ ライブラ ヴァルカン ガイザー 月華 ブラロ ショウフク ショウフク 閻魔 閃光 スタダ トリシュ

もう一枚をカステルかビュートで悩んでる

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:09:37.51 ID:NSQiAE570.net
やっぱり☆5が貧弱な感は否めないよね
相性いい☆5シンクロくればジャンクロンがまた入ってくるのかもしれない

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:36:52.13 ID:5IBNMNbs0.net
幻龍族縛りじゃないと悪用される気しかしない。かといって縛りあったら弱いんだよなぁ。

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:53:34.56 ID:R0wRkiwR0.net
>>448
チューナー+げんりゅうだったらいいな

高レベル竜星チューナーでねえかなあ

極端にいえばチューナーだったら星5でも採用するのに

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/07(木) 11:07:28.23 ID:YR8vW+LCH
カステル 虹光2 アルマデス カタス ヴァルカン ガイザー 月華竜 黒薔薇 ショウフク スタダ 閻魔 ベエルゼ トリシュ 牙王
閻魔はシュンゲイ込みでアポクリフォートキラーとかミラーのガイザー落とせるから抜けない…
ジョクトでベエルゼ作るには具象化必須だし

クラウソラス、ショウフク2枚目、クリブレが欲しいな
精神操作でシェキナーガ使える星態龍もいいなぁ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:00:45.50 ID:NQZgtkxB0.net
しばらくは今あるカードで戦うしかないっしょ

発表当初に少し話題が出たけど、魔導賢者ガリレイを能動破壊手段として採用する人はもういなさそうかね

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:20:24.57 ID:hx8DcSWD0.net
竜生に必要なセルフブレイクって破壊とアドを同時に行えるかつ即時だから
1ターン待つタイプはないな
現状まともな上級幻竜がいないからガイザーを自壊させてどうこうが無理なのが厳しい
11月までスキドレビシキで我慢か

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:59:38.08 ID:qdmij8teI.net
竜星サポートが来るのは嬉しいけど、その度にカツカツな枠の調整をしなきゃいけないのが辛い

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:13:20.66 ID:HZ0AZX580.net
竜星版ヴァルキリアが出たんだし次は竜星版ヴァナディースくれ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:34:49.01 ID:HZ0AZX580.net
あとニョーストも

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:21:30.88 ID:fB0gVCpy0.net
竜星版怨念の魂の業火と棘紫竜も・・・。

けど、下手に強化されて環境トップとってもどうせ規制されちゃうしな〜。
今みたいなインフレが続くとは限らないし(コンマイだから可能性は高いけど)、
今ぐらいがちょうどいい強さかもって思ってしまう。
けど、後発のテーマにどんどん抜かれていくのもそれはそれで嫌だな。

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:55:22.70 ID:mFhabOh/I.net
竜星の相手ターンシンクロを「竜星シンクロ」と呼ぼう。適当につけただけだから他のでもいいけど

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:10:23.20 ID:xnfkrXsH0.net
>>453
あんまりサポートが多すぎると宝玉獣よろしく汎用カード入らなくなるからな。
特にモンスター増えると取捨選択が大変そう。
あわよくば竜星専用の自壊魔法出ればそれでいいんだ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:32:59.47 ID:0DhGHWYv0.net
竜星版AFデュランダル(竜星破壊に変更)とか来てくれたら完璧な気がするんだが

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:22:33.21 ID:J52VekAX0.net
AFムーブメントっぽくモンス破壊でデッキから竜星ssいいんじゃね(適当
ちょっと制約つけないとだめっぽいけど

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:23:23.85 ID:ePpZedLTI.net
来たら嬉しいけど、シンクロでターン1は維持すれば強すぎる気がするし、エクシーズだと出しにくいしで難しいね

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:29:03.31 ID:J52VekAX0.net
エクストラ特殊制限でいいとおもってる。竜星だけならそこまで影響ないしごちゃまぜが泣くだけ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/07(木) 20:07:53.70 ID:55++knPGW
場に竜星いる時お互いにエクストラからSモンスターしか出せないみたいな感じのが欲しい

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:58:25.99 ID:9+U3AyjK0.net
手札0ってそんなないからなぁ
はまったら強いんだけどねオガドラ
ライブラはソルチャ入ってると結構使う
貧弱なのは5より6だなやっぱ、ヴァルカンしかいないし

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:00:52.70 ID:bVa2X2jj0.net
☆6竜星シンクロ期待

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:06:26.17 ID:bppCi2YW0.net
ライブラはソルチャで展開する時に作って、そのターンにあと2回くらいシンクロするからそこで罠引けたら強い

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:18:15.28 ID:eh6q0E1u0.net
今までジョクト2具象化3でやってきたんだが、やっぱり遅くなるのが辛いな
ジョクト3具象化0の場合どういう構築でどういうプレイングをすべき?

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:43:33.92 ID:RDs2Ar300.net
>>467
ジョクトからリフンシュンゲイでライブラ
次ターンにリビデシュンゲイでヴァルカン、リビデ回収
強化蘇生も入れてそれ繰り返せばまあまあ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:57:45.97 ID:eh6q0E1u0.net
>>468
ライブラが軸になるのか!
具象化が無い分そこでアド稼ぐのね

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:02:32.93 ID:bppCi2YW0.net
>>467
おれはソルチャガン積みで速度あげてる
ジョクトが用意出来次第ショウフクで相手の場を空にしてあとは虹光の使い回しで相手の動き止めるパターンがほとんどかな

ジョクト効果使う時にソルチャ持ってればライブラ立ててからショウフクと虹光2体とか出来るからかなり早くキルできる

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:22:24.61 ID:W0tKd1LAI.net
やっぱ虹光が竜星にとって強化剤になってるのな
ヘイカンリフンで出してマストカウンターにしたり、強化蘇生とかショウフクで使い回したり

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:22:55.27 ID:N3S99c3x0.net
>>467
リビデ1強化3ソルチャ3で回してる
墓地の落ちにもよるけどヴァルカンか月下ブラロを意識て並べてる

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:38:24.99 ID:cUXTyi5j0.net
蘇生した虹光は弱くてなあ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/07(木) 23:12:58.39 ID:j8WADw3XC
竜魂の幻泉という低打点をさらさずに済むカードがあるじゃない
強化でいいかもだけど

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:28:00.75 ID:QdAen3Xz0.net
墓地貯めさせてくれない相手が苦手なのに墓地依存高い強化蘇生って苦手意識あるんだけど使えるん?
どうしても槍とかスキルプリズナーとか優先してしまう

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:40:51.72 ID:R0wRkiwR0.net
>>473
虹光蘇生は主に自ターンで展開したいときに妨害阻止の時に使うべしだな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:33.08 ID:FqgD+0hc0.net
蘇生した虹光でも十分強いと思うけどなぁ
返しの魔法罠打たせる前にバトルフェイズ強要出来るし、槍構えてれば下級nsからの戦闘破壊もほとんどされないし

どっちにしろ相手の札1枚は消費させられる

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:15:35.37 ID:oySFIbZb0.net
竜星って練れば練るほど必要カードが増えていくんだよなぁ。出来ることが多いってことなのか、弱点が多いってことなのか、微妙なところ。
ジョクトを確実に通すためにプリズナー入れるよりはカバーできるソルチャ増やした方がいいんかなぁ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:39:58.16 ID:9UY+CCoA0.net
ジョクト効果に対する妨害を見越す必要があることも、
そのためにスキプリが最適とか言う話になるのも、
なんと言うか随分と特殊な環境でやってんだなぁっていう

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:57:38.34 ID:TroIuwyOi.net
まあ大会用ならもうほとんどヴェーラーなんてみないしスキプリも使い道あんまないけど、フリーレベルだとやっぱりヴェーラー強力だし使うデッキも多いからね

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:15:43.95 ID:IkKa+qMR0.net
>>479
公式戦とかもあまり出てないから疎いんだわ、環境に沿えなくてすまんね

現環境に対抗するならクリフォ対策とかしてるの?スキドレも多くなったって聞くし妖精の風辺りの採用率増えてるんだろうか

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:51:16.86 ID:FqgD+0hc0.net
竜星ならクリフォはたいした対策取らずとも殺せる気がする、サイク砂塵増やすくらい

サイク砂塵増すのはジョクト通すことにもつながるしおれは風より砂塵サイクの方が強いと思う

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:15:21.04 ID:6HgBOTkJ0.net
サイク3積みの自分は異端ですか

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:15:48.51 ID:pySvRQEr0.net
全然いいと思うけど、枠あるのかい

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:30:07.24 ID:6HgBOTkJ0.net
罠削れたけど入れる枠はある
割と安定感あるよ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:55:00.99 ID:VivwdS7L0.net
今ソルチャ2なんだけどソルチャってやっぱ3積むのがデフォな感じなの?
ちなジョクトは3です

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:22:16.96 ID:nacJji2d0.net
ジョクト3だとめっちゃソルチャ3欲しくなる

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:58:05.27 ID:Ehbmgcwk0.net
俺は2かなあ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:31:17.08 ID:jW+V0XGu0.net
奇跡との兼ね合いもあるし俺も2だわ
いつでも使えるようなカードでもないしね

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:38:57.09 ID:FqgD+0hc0.net
ジョクトガンガン使うなら3でいいと思う

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:05:36.73 ID:uJKOUPU40.net
プリズナーはヴェーラー対策というよりシャドールドラゴンの墓地効果とか開闢の除外効果止めるカードやで

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:12:53.59 ID:Bn8fEUgT0.net
ソルチャはポンポン打てるカードじゃないから3は腐りそうだけどどうなの?

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:49:21.55 ID:TyupKcJVI.net
3の場合は複数来て腐るの覚悟でソルチャからの展開で勝負決めたり切り返したりっての期待してるんだろからいいんじゃない
俺はジョクト3、ソルチャ3にしたらなんかソルチャやたらきて溜まって困ったから2に戻したけど

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:09:07.49 ID:Ehbmgcwk0.net
俺も>>493のルートをただった

スキドレも入れてるし時には特攻も必要だからな〜

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:18:57.88 ID:VivwdS7L0.net
割りかしソルチャ2の人いるのね
やっぱ回した感じ3積んで腐るの怖いし俺も2でいこ
つかスキドレが完全にテンプレと化してるけど微妙に邪魔いと思ってるのは俺だけ?
ビシキ使わなきゃこっちも首絞められるのがちょっとなぁって…

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:24:54.99 ID:MsR2Qb6P0.net
公認優勝して嬉しいのでレポ書かせていただいてもよろしいでしょうか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:29:04.30 ID:8ZdsU2Nq0.net
どうぞどうぞ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:31:06.37 ID:8Jau6lN60.net
嬉しいのでワロタ
なんかかわいい

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:38:21.96 ID:9/GSCLmZ0.net
自爆使って展開するときはワンフォー使ってるな。ソルチャ軌跡との相性もいいけどライフの管理は知らん

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:47:44.38 ID:MsR2Qb6P0.net
やったぜ。
1 クリフォート o-o
ジャンケン勝って後取る。アーカイブサクリフォートツール1伏せといつも通りの場。
こちらの初手がジョクト奇跡奇跡ヘイカン蘇生ナイトショット。ナイトショット発動、ジョクト効果奇跡ヘイカン切る。ビシキシュンゲイからショウフク。
蘇生対象シュンゲイ、4700削ってメイン2でヘイカンと入れ替え、リフンSS。アーク作って奇跡発動。ビシキシュンゲイジョクト戻してサイクホロウ。サイク伏せてターン終わるとツールスタートにサイク当てて相手投了。
2本目も似たような感じなので割愛。

2 クリフォート o-o
ジャンケン負け、相手先。事故なのかツールでサクリサーチ、ディスクNSサクリ装備で2伏せ終わり。
手札を見たらお猿さん。嵐ジョクトチャージシュンゲイヘイカン。
ドロー脱出。嵐発動ジョクトでショウフクまで行き全部戻してショウフク効果やチャージで場をショウフクアークビシキシュンゲイジョクトにしてエンド。勝ち。
2本目も特に盛り上がりはなく終わり。

3 白黒シャドール o-o
ジャンケン勝ち、後選択。相手モンスターセット1伏せエンド。ナイトショットで写し身割ってリフンサイクロン脱出セットエンド。
マスマティ追加、リザードビースト。ん?ドラゴンは使わないのか。ファルコン反転、なるほど。ビーストセット。ここでなぜか融合打たれる。シェキナーガ出てくる。殴られてジョクトSS。返しに脱出からブン回してチャージで蓋して勝ち。
2本目はサイドから入れたライオウが運良く噛み合い、白黒を殴り倒して勝ち。竜星ほぼ引かなかった。

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:48:46.78 ID:MsR2Qb6P0.net
長文失礼しました、創作とか脳内とかのコメントは僕が受ける分には構わないんですが、掲示板が荒れると他の人に申し訳ないのでお控え頂けると助かります。

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:49:38.16 ID:VivwdS7L0.net
レ、レシピも…!

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:50:57.96 ID:Ehbmgcwk0.net
おめでとう

よかったらレシピオナシャス

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:57:42.01 ID:MsR2Qb6P0.net
この板優しい雰囲気でめっちゃいいですね!
参考にならないかも知れませんが...
モンスター16
ヘイカンx3 ビシキx3 シュンゲイx3 ジョクトx3 トウテツ リフンx2 ホロウ
魔法16
チャージx3 奇跡x3 大嵐 サイクロンx3 ナイトショットx2 黒穴 蘇生 槍x2 杯x1
罠8
脱出x3 強化x3 奈落x2

サイド
ライオウx2 砂塵x2 手違いx1 スキルドレインx3 破面竜x1 ドラゴリッチx2 レインボーライフx3 非常食
めっちゃ遅延してシャムしてくる人が居たので仲間内でその人に打とうってことでライフゲインは入れました。
その人来ず、使わなくて済んで良かったです。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:57:58.30 ID:Dqpo8g4u0.net
お猿さんワロタ(意味わかんねぇなんて言えない)

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:03:54.97 ID:VivwdS7L0.net
なかなか尖った構築ですなぁ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:14:04.54 ID:f4Wt9LIr0.net
リフン2ってどうなんだ
個人的に3積み以外ありえないって思ってるんだけど
とりあえず優勝おめでとう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:19:59.01 ID:FqgD+0hc0.net
猿でも勝てるような強い手札だったって事じゃね

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:24:24.90 ID:9/GSCLmZ0.net
最近具象化入らないレシピ多いなぁ。
個人的には具象化のアドが美味しいから抜けないけど具象化に頼りきった戦術じゃなかなか勝てなくなってきてるのかな。
サイドチェンジで抜くことは増えそうだ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:26:33.02 ID:TyupKcJVI.net
サイク3はわかるけどナイショまで2枚積まれてるのは何を意識してるの?

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:38:02.96 ID:cR2QAaZLi.net
激流なしかぁ
具象化ないから使わない感じ?

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:51:41.53 ID:RPCKF5nY0.net
具象化あってもいらない

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:02:09.54 ID:VivwdS7L0.net
剛健て今どうなの?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:03:02.59 ID:FqgD+0hc0.net
ナイトショットはジョクト使う前の露払いかな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:13:15.13 ID:UeWNUHzr0.net
具象化なしってどうなのよ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:20:06.36 ID:89ZnDmMqi.net
竜星は具象化型とソルチャ型に分かれて来てるようだな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:23:04.69 ID:Bn8fEUgT0.net
今度csに竜星で出ようと思ってるんだけど空きスロットに何を採用するか悩ましい
オススメのカードある?
ちなみに型は具象化型
ソルチャはピン

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:23:45.71 ID:MsR2Qb6P0.net
具象化はオーバーキルに近い場が完成することが多く感じたので抜きました。
確かに気持ち良い場になるんですが、ショウフクアークをより早く完成させることで苦手なシャドールに取りやすいことを意識しました。
クリフォートは正直かなり有利なデッキタイプだと思うので、意識しなくていいかな、と。
ナイトショットは写し身を剥がす際に重宝すると考えましたが、甘いですかね?
リフンは正直アーク作るときと1124のショウフクの時しか使わなかったです。

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:31:01.91 ID:FqgD+0hc0.net
>>517
空きもなにもデッキ内容がわからんには

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:45:30.62 ID:8Jau6lN60.net
やっぱジョクト蘇生カードからのショウフクアークは強いのか
3枚バウンスして3100打点罠耐性と戦闘耐性アークは流石にエグいもんな、融合回収もされにくいし

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:48:00.90 ID:3BMQfzjm0.net
>>520
ショウフクの打点2300ダヨ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:52:33.99 ID:8Jau6lN60.net
>>521
ガイザーと間違えた…すまぬ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:57:27.55 ID:FqgD+0hc0.net
トリシュ以外に相手の手札に干渉できるシンクロこないかな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:03:23.13 ID:H5kZQ7/m0.net
ガトムズ「」

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:08:32.18 ID:yILWFhBw0.net
ウルベルム「」

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:15:37.25 ID:oiqhD+9m0.net
きたないな流石Xセイバーきたない

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:25:41.97 ID:qclP3LXT0.net
それよりどう考えても供物系カードやろ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:29:39.55 ID:yILWFhBw0.net
Xセイバーの悪口は止めろよ!そうでなくともDD組み立たいやつらから外れ扱いされるんだぞ!

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:32:18.58 ID:oiqhD+9m0.net
うるせえ地獄門ハウリングプレアデストレミス寄越せ!
あっインヴォーカーさんはこちらへどうぞ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:45:29.42 ID:yILWFhBw0.net
ジアース「俺たちを」
トルネード「忘れてもらっては」
ミストウォーム「困るぜ!」

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:12:41.88 ID:ABsjDtbw0.net
ク、クリムゾンブレーダーさんはまだ使えますか

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:20:35.94 ID:VivwdS7L0.net
>>531
イラネ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:26:35.78 ID:ABsjDtbw0.net
>>532
なん…だと…!?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:28:56.42 ID:Ehbmgcwk0.net
>>533
俺も抜けたわ

ソウルチャージをふんだんに使ったジョクトタイプは強いけどソルチャって規制の未来しか見えないなあ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:03:39.37 ID:mvZwMdmWi.net
>>531
正直だしたいときないよね

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:14:17.64 ID:CugvsLgX0.net
ジャンドのときくらいだからなマジで有効なのは

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:31:11.16 ID:TyupKcJVI.net
>>534
ならばこそ今使って楽しもうではないか!
規制されたとしても元に戻すだけで済むし

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:02:51.11 ID:A+ruQAd10.net
クリブレはペンデュラム(クリフォ)に効かないと分かって抜けた
シャドールには自分のターンに融合できる写身が来たし

俺は具象化よっぽどの事がない限り入れ続けるなあ
ソルチャは光天使のせいで規制されるまで使おう

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:39:18.79 ID:NRPm+IXS0.net
ゴヨウ帰ってこないかな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:57:05.06 ID:Z9/llaRb0.net
6シンクロの層の薄さはほんとどうにかならんもんかね
ビヒマ入れてる人に聞きたいんだがこいつ使う場面てどういう状況?
役に立った体験談とか聞かせてほしい

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:54:56.84 ID:j5cNNv8X0.net
>>504
ナイショはマスチェン堕ち影写し身超融合抜けるからめっちゃ強いよね
個人的にはサイクとナイショの比率逆でもいいと思う
クリフォに相性いいなら尚更

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:42:29.00 ID:NgZ9E3ZE0.net
そういや公式の裁定で、ナイショのよけ方が載ってたんだがあれは現実的じゃないのかな?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:47:34.34 ID:lDjNstPN0.net
ナイショに直接チェーンできないだけで別の伏せカードとかを経由すれば発動できちゃうからな

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/09(土) 11:08:48.69 ID:6Iy2JJpmd
今日、ショップ大会に出るんですけども、
良ければデッキ診断をお願いします
・モンスター17
トウテツ シュンゲイ3 ヘイカン3 ビシキ3 リフン3 ジョクト2 カメンレオン2
・魔法11
竜星の輝跡2 ソウルチャージ2 死者蘇生 貪欲な壺 精神操作 大嵐 ブラックホール
禁じられた聖槍2
・罠12
竜星の具象化3 強化蘇生3 リビングデッドの呼び声 激流葬2 強制脱出装置2 神の警告

・エクストラ15
虹光 カタストル アルマデス ビヒーマス ヴァルカン ガイザー 月華竜 ブラロ
ショウフク2 えん魔竜 閃こう竜 トリシューラ ガオウ アークナイト

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:08:43.05 ID:e9E2/cUX0.net
>>540
ぶっちゃげ単純に削りに行くときにヴァルカンじゃカスだからって使うことの方が多い
効果は殆どつかっとらん。ガイアナイトの方がいい可能性が!?

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:14:35.94 ID:FfAuVp1c0.net
まぁ唐突に発動されるよりは、ナイショで砕かれる前に発動された方がマシじゃね?
それかナイショ一枚でバック二枚発動させたって考えれば上々かと。

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:21:02.38 ID:/kTOSXNT0.net
ビヒマはネフィ除外できればなぁ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:40:06.84 ID:BBnySz580.net
ガイアナイトさんだってシュンゲイ食わせたら牙王と相打ちできるんだぞ!

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:18:22.85 ID:s9f67dOUi.net
ガイアナイトさんTUEEEEEEEE!!

ビヒーマスじゃなくてグラヴィティ採用してる

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:56:32.61 ID:IyhAL9fI0.net
ヴァルカンさんの有能なところは強制なところ。タイミングを逃さず相手を除去できるからいいよね

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:59:17.69 ID:iNbc6JK/i.net
タイミングを逃さないってステキだよな…

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:02:06.49 ID:JGbTKsPd0.net
ほんとな(竜星のエースショウフクを見ながら)

というかショウフクさんいくらなんでも打点低すぎませんかね、お前の打点があと100あれば勝てた試合がいくつもあるぞ
ガイザーを見習え

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:07:41.10 ID:zr3NJK4u0.net
まあショウフクがいなかったら竜星リアルに弱いからな
レベル6竜星出してほしいわ メインEX両方
出たらトウテツ速攻外す こいつの追加効果役に立ったこと一度もない

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:09:35.86 ID:iNbc6JK/i.net
下級からエースまで全員がなにかしらタイミングを逃す効果を持ってるのは逆にすごいよな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:28:06.91 ID:Muxvnx760.net
そんな中やはり具象化は優秀

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:30:55.72 ID:dJhtqst+0.net
タイミングを逃さず、墓地へ送られる必要もない
今までに何度助けられたことか

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:38:28.43 ID:iNbc6JK/i.net
除外されてもいけるってのはいいよな
この前異次元グランド食らった時に本当に助けられた

>>553
トウテツ兄貴にはミドラをぶっ殺すという役目があるからな…でも6シンクロとメインの6は欲しいな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:13:17.36 ID:7BYXA04/0.net
今日メロウガイストにリフンが殴られたけど具象化のおかげで助かったわ
ありがとう具象化

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:16:15.51 ID:cAxVFZE60.net
今時メロウガイストとか冗談だろ?
無限エクストラじゃねーのそいつ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:35:05.90 ID:xRrb3qvY0.net
深淵持ってなかったとか

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:50:26.94 ID:KqdLNgGK0.net
名推理めっちゃ強いよ
みんなも入れてみ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:11:07.93 ID:sgtALYF50.net
>>557
おれもメイン、エクストラに入るレベル6竜星はほしいと思った。
もうちょっと相手ターンシンクロでショウフクを出しやすくしてほしい。
あと、相手ターンシンクロで出せるレベル6候補も増やしてほしいな。

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:13:57.54 ID:dtI5pJBKi.net
相手ターンに出す前提なら9月にくるインゼクトロンかな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:21:32.64 ID:UUbxHQFii.net
ゼクトも2体以上立ってない限りヴァルカンの方がいいんだよなあ
2体だとしても罠があるならヴァルカンでいいし殴ってくれるなら別のシンクロに切り替えられる…自分ターンじゃほぼ役立たず、ブリュゴヨウはよ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:27:15.32 ID:sgtALYF50.net
>>563
インゼクトロンは相手ターンに出すと自分のターンで耐性がなくなるのがちょい微妙。
レベル6シンクロは幻竜縛りで小型のショウフクみたいなのがいいな。せっかくの相手ターンシンクロ効果だし、もっとテンポアドが取れるような戦い方がしたい。
ヴァルカンもいいけど自分も戻さなきゃならないのがキツイ場面がある。

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:41:17.43 ID:v73vPfiVi.net
永続罠多めじゃないと戻すものなかったりするしな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:50:35.03 ID:zr3NJK4u0.net
>>565
むしろ相手のターンに破壊されず受けるダメージすべて無効って
確実に延命できて良くないか

自分のターンでも結構な汎用性

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:57:42.84 ID:Z9/llaRb0.net
ビヒマよりは使えそうかな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:58:29.84 ID:v73vPfiVi.net
エクストラ空いてるなら入れておいて損はない性能だよな

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:59:50.97 ID:PLcvTWkU0.net
しかも強制効果なのは相手ターンシンクロと相性良いね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:03:06.15 ID:PLcvTWkU0.net
書いて気づいたけどインゼクトロンは奈落に落ちるのか
ますます竜星で使ってあげたくなる効果

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:05:50.75 ID:dJhtqst+0.net
奈落にも落ちるし激流葬にも流されます

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:23:31.21 ID:zr3NJK4u0.net
あらゆる罠に引っかかるし 掌返すけど何か微妙だな
延命ならリクル2体でヴァルカンチラつかせたほうが良さそうだし

やっぱゴヨウが帰ってくるのが一番 シュンゲイで3300打点とかね

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:24:37.25 ID:sgtALYF50.net
>>567
確実に延命できるけど、相手に損害を与えることができないのがなあ。
相手に損害を与えて、返しのターンに少しでも有利に持っていけるヴァルカンの方が優先されそう。
ただ、ライフがやばかったり、相手が大量に並べてきたり、ゼクトロンの方が有効な場面も多いから、
>>569の言う通り枠が空いていたら入れてて損はないと思う。要は使い分けになるのかな?

話が変わるけど、今回の世界大会はソルチャゲーらしいから、次で確実に規制がかかると思ったほうがいいね。
ソルチャが規制されたあとの構築はみんなどうする?自分は取りあえず、元のメタビート軸戦法から始め直そうと思うけど。

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:38:48.80 ID:PHRxvqau0.net
未来のことに確実も何もなかろう

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:43:18.24 ID:Z9/llaRb0.net
貪壺でも入れるわ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:46:19.33 ID:R/kQMttg0.net
ソルチャは元々ピンだったし
ただスキドレ制限とかなったら嫌だな

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:53:35.81 ID:TMdryIl50.net
そういやクリフォが暴れすぎるとスキドレも規制くらうかもしれないのか・・・。
こりゃ構築を一から考え直さなければいけない可能性が・・・。

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:07:34.72 ID:71bEgxI30.net
スキドレなんてとっくの昔に抜いたから無問題

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:12:02.68 ID:zNfiH7Gii.net
俺はスキドレはクリフォに刺さらんしシャドールには抜け道多くて抜いちゃったんだが、まだみんないれてるのか?

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:16:49.80 ID:TMdryIl50.net
ソルチャとスキドレが両方とも規制くらうと結構キツイくない?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:23:02.81 ID:6fszCHWV0.net
ソルチャは制限なるかもしれんが、「割れるカードが豊富でお手軽サーチの無い永続罠」のうちはスキドレ無制限だろ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:37:14.86 ID:TMdryIl5I.net
針虫の巣窟「せやな」

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:16:17.00 ID:v+KHujQN0.net
針虫はサイクロン打たれても仕事するだろ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:35:09.60 ID:GnjIhynJ0.net
割れるカードが豊富でサーチのない永続罠でも禁止はあるんだから

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/10(日) 16:13:08.64 ID:bnO6UA1Xj
唐突だが
竜星たちがあまりにもフィールドに残らなくてシンクロどころじゃないって感じたから、トウテツとジョクトで7シンクロ狙うことに重点を置いて組んでみたんだが、かなり感触が良かった
具象化さえあれば、適当な竜星で特攻するだけでランク4に対して場持ちがよくリクルーターでもあるガイザー出てくるのがすごく安心できるし、悪手札にジョクトさえあればトウテツ持ってくることができればブラロに繋げられる
場に竜星一匹残すことが限界に感じたんだが、その一匹がトウテツかシュンゲイでジャンクロンが手札にあればガイザーかショウフク+竜星っていう理想のフィールドを作れるってのもでかかった
竜星と並んだショウフクはヤバい

ヘイカン1はないだろって言われると思うんだが、ヘイカン使っての攻める為のシンクロ召喚って場に竜星残らないことが多いと感じたんだが‥、思い返すとどう?
優勢時にリフンヘイカンでアーデク作って追い討ちかけるくらいしか使えないって印象ができてしまった

あとリフンの数にも先に言及すると、リフン効果はレベルの関係上基本的に3体シンクロで切り返すことになると思うんだが、つまり具象化ある前提みたいなところがあっていつでも強いとは感じなかったからって理由
スキドレ型はまた別でリフンで強かったけど

攻撃0で特攻することも度々あってソルチは入れてない

おおよそ狙うのは光水炎 7 光水魔 8 闇魔7 闇水炎 8 ジ炎+α 7+α ジ魔+α 8+α

モンスター 19
 トウテツ 3 シュンゲイ 3 カメンレオン 1 ヘイカン 1 ジャンクロン 2 ビシキ 3 ジョクト 3 ホロウ 1 リフン 2
魔法 9
 竜星の輝跡 2 ブラック・ホール  大嵐  死者蘇生  サイクロン 2 禁じられた聖槍 2
罠 12
 竜星の具象化 3 激流葬 3 ブレイクスルー・スキル 2 強制脱出装置 2 神の宣告  神の警告
シンクロ 15
 鬼岩城  氷結界の龍 トリシューラ  ミスト・ウォーム  琰魔レモン  閃スタ  ショウフク 2 ガイザー 2 月華ブラロ ブラロ  ヴァルカン  アルマデス  カタストル  虹光の宣告者

意見ききたいし、竜星使いに刺激になればと思いまふ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:51:06.09 ID:aI/810Myi.net
公認でテラナイトに負けてきたわ...
ルーラーが処理出来ない...
リッチも後出しじゃ機能しないらしいし

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:54:53.17 ID:L3Qtin4Li.net
えっ、何その最弱リッチ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:55:09.74 ID:QIY8ySWm0.net
>リッチも後出しじゃ機能しないらしいし
は???

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:55:25.48 ID:+G3kThVO0.net
それ完全に対戦相手に騙されてるぞ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:56:33.72 ID:u8Kx5hm80.net
自分が使うカードの効果分類くらい把握しとけよ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:58:09.45 ID:aI/810Myi.net
出来るよな?
リッチは発動を介さない永続効果だからルーラーに対して使えると思って出したんだけど相手に無理って言われてジャッジに聞いても無理って言われた...

公認なのにショップ店員と常連が繋がっててシード権とか対戦カードも調整されてるしジャッジも身内贔屓とかあるから可笑しいと思ってたんだよな。。。。

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:59:27.67 ID:QIY8ySWm0.net
>>592
ジャッジもジャッジだがお前もお前だ
よくもそんな貧弱なルール知識で大会に出ようと思ったな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:02:21.18 ID:aI/810Myi.net
>>593
ほんとだよ...
もっと勉強するわ
裁定をみた覚えがあったから主張はしたんだけどね

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:03:39.55 ID:PugfJi+a0.net
ただのコミュ障でしょ
ビビって主張できないカモ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:05:28.08 ID:aI/810Myi.net
>>595
まぁ、カモにされたんだけど
ルールに従わずに勝って何が嬉しいんだろうね。

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:08:17.46 ID:L3Qtin4Li.net
そりゃ公認なら勝つことが全てだろ
ブータレるなら非公認行ってろ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:11:28.26 ID:TMdryIl50.net
>>593
まあまあ、常連との癒着が強いショップは正論言っても聞き入れてもらえないどころか、
相手にされないところもあるし、激しく責めるなよ。これは、ショップのほうの非が大きいんだし。
でも、>>587もおかしいと思ったらしっかりと主張できるぐらい確固たる知識を持たないと。
特に竜星の弱点はルールの隙間に関係するところが多いんだし。

近辺に他のショップがあるんだったら、そのショップにはもういかない方がいいんじゃない?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:28:28.37 ID:aI/810Myi.net
>>598
ありがとう。もっと勉強するわ
田舎だから他にショップ無いんよなぁ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:02:57.91 ID:rGYnvSg60.net
ビシキ絡めてもスキドレ先に発動してたのならシンクロモンスの効果使えないんだね

いままで最強スキドレ使ってたよ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:04:14.61 ID:spmllmV50.net
もうやだこの馬鹿

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:04:23.72 ID:2j+fcssPi.net
今日初めてヴェルズと竜星でやったけど意外とやりあえるな
相手ターンにシンクロできるから先手で動けるのがいい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:04:29.37 ID:QIY8ySWm0.net
>>600
お前も大会出んじゃねーぞ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:04:57.56 ID:UwVawMfW0.net
ここはつりの名所か何か?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:08:41.15 ID:rGYnvSg60.net
>>603
どっちの意味で?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:12:49.00 ID:L3Qtin4Li.net
安定と信頼の夏休み

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:13:27.46 ID:MCqy7tu60.net
夏だなあ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:14:19.64 ID:ruXS2f7j0.net
スキドレのテキストを読んでないのかビシキの効果を理解してないのか

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:14:56.65 ID:rGYnvSg60.net
えっ?結局できるんかい

答えだけ教えてくれたらあとはどう罵られてもかまわんから

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:18:15.59 ID:LQXyteMQ0.net
できるよ…(´・ω・`)

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:19:25.21 ID:UwVawMfW0.net
>>609
何でできないと思ったの?

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:22:15.87 ID:bCkXdaRt0.net
ヴェルズは天敵だと思ってたけど
オピオン側からしたら虚無や深淵使わないとビートできないから
結構時間稼げるんだよな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:24:20.34 ID:rGYnvSg60.net
教えてくれた人サンクス…

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:27:00.69 ID:QIY8ySWm0.net
釣りかと思ったらマジかよ・・・何だこいつ・・・

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:28:07.57 ID:hGt3bxmu0.net
ビシキの罠耐性付与効果って「分類されない効果」なんだな
ルール効果かと思ってた
公式のQAにしれっと書いてあって驚いたわ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:29:54.08 ID:QIY8ySWm0.net
>>615
だから分類されない効果=ルール効果だから
アホか

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:35:21.08 ID:J/nCIeS/0.net
初心者知らなかった流れでいちいちキレすぎだろ
沸点低すぎてひくわ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:45:43.10 ID:TMdryIl50.net
>>613
なんか前のスレにも同じ質問を見た気が・・・
wiki内でカード効果、ルール効果、シュンゲイの項目を合わせてみると解りやすいかも
ビシキだけじゃなく、他の竜星の効果付与も無効にされないよ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:08:58.62 ID:ORkH8SCc0.net
そろそろビシキシンクロに神警打たれても死なないとか勘違いする奴が出てくる頃かな

620 :608@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:10:41.80 ID:TMdryIl50.net
連投失礼。
補足しとくと、竜星の効果付与はシンクロ素材になってフィールドから離れた後に適用される効果。
つまり、フィールドじゃない場所で適用されるから、スキドレの影響が及ばないってこと。

同じルール効果でも宝玉獣の魔法・罠ゾーンに移動する効果みたいにフィールド上で適用される効果は、
スキドレで無効化されるので注意が必要。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:39:18.33 ID:c2AlKeSy0.net
友達に安いデッキが竜星オススメって言われたから組んで非公認言ってきた
16人で優勝できた。 メタが程よく刺さった。

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:47:23.79 ID:J/nCIeS/0.net
>>621
きな臭いな
レシピあげて

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:51:22.29 ID:QV4Lvh/UI.net
竜星って使い慣れないときついと思うんだけど、組んだばっかな状態でこの環境で優勝できるのは相当柔軟性あるってことかな?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:16:21.27 ID:g2hgMOrOi.net
トゲトゲしいな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:41:41.67 ID:XGzx6J4i0.net
暑さで変になった奴と変な奴に腹立てる奴が多くなる時期だから仕方ない

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:55:56.87 ID:71bEgxI30.net
みんなホロウまだ入れてる?
枠の関係上何か1枚抜く羽目になったんだが、そこでふと目に付いたのがホロウだった
こいつ本当にいるか?って

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:57:46.15 ID:UwVawMfW0.net
ジョクトとか来てから真っ先に抜いた

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:04:34.22 ID:71bEgxI30.net
やっぱいらんよな
なるべく高レベル出したいからこいつ絡めたいと思うことほとんどないんだよなぁ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/10(日) 22:18:58.74 ID:CINRlS8dT
ファイヤー&アイスハンドがなかなかきついな
アイスで永続罠とかを荒らされるせいで場の維持がムズイ。蘇生カード多めにして幽閉3枚目でも入れるべきか

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/10(日) 22:19:54.00 ID:oPkEjwh39
じゃあ 
モンスター
ジョクト3シュンゲイ3ホロウ1ヘイカン3ビシキ3トウテツ1リフン3
魔法
蘇生月書黒穴奇跡2ソルチャ1清掃1

強化3幽閉3具象化3奈落2激流葬3

EXショウフク2トリシュ閃光閻魔スタダブラロ月華ヴァルカンアルマデス
 アークガイザークリブレスクドラ虹光1

サイド
増殖3ヴェーラー3DD3ライオウ3ドラゴリッチ3

本番まで時間なくてサイド適当。 友達に組んでもらって回してたんだけど
案外高い値段なって財布からなった

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:10:04.53 ID:9JaYZWBO0.net
みんなサイド何採用してる?
俺は主にシャドールテラナイト見たサイドにして、クリフォートは比較的食えるらしいしサイドでの対策は無しにしてるんだが…

632 :608@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:11:48.97 ID:TMdryIl50.net
ホロウは星が2〜3だったら、超融合対策に重宝してたと思う。

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:17:58.10 ID:02WKVXK/i.net
ホロウは抜いたな…展開してシンクロする時出しにくいレベルとかあんまり無かったから

サイドは今はライオウ、ミステイク、暗闇ミラー、ナイトリッチ、爆風あとメインに3積んで無いスキドレ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:28:48.29 ID:bBgjHKrG0.net
ってことは戦闘耐性も無効にされないのか
虹光めちゃくちゃ強いな

サイドは
ライオウ2増殖2妖精の風3闇ミラー光ミラー6つり天井2

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:32:55.54 ID:KQwMQwid0.net
話は少し変わるんだけど
みんなはじゃんけん勝ったら、先と後どっちをとってる?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:39:37.57 ID:gySsbo/L0.net
後攻派
やっぱハンドないと厳しいし後攻は自爆特攻から状況に応じてジョクトできるからな
その分先行で蓋されないようスキドレ1聖杯2~3に聖槍とかサイクとか積んでる
ちなソルチャ型

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:53:37.67 ID:bBgjHKrG0.net
絶対後攻かな
デッキわからんうちは必ず後攻でヒーローとかセプスロでダークロウルーラー即立たされる感じなら先攻とることもある

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:59:08.37 ID:rGYnvSg60.net
後攻やな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:15:02.20 ID:9w0RNv2yi.net
俺は先攻かな
先手で罠セットしたり具象化強化蘇生積んで殴られたら即相手ターンシンクロできるようにしてる
バック除去食らうとキツいが多少のリスクはしょうがないと割り切ってる
立たれたらマズいモンスターがウヨウヨ出て来るしテンポ重視で

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:38:01.53 ID:gRtI1/v/i.net
自分は先攻とって妨害されないうちにビシキヘイカン素材のガイザー出すことに努める

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:43:06.24 ID:TA7ijOfy0.net
具象化3積みののメタビ型なら先行かな
ジョクトソルチャ型なら後攻がいいと思う

今日公認優勝してきたよ
メタビ型でどうしても勝てなかったんでジョクト型に変更して、出来るだけ場を作る方針でいったらうまくいきました

相手が初見だらけだったんであんまり参考にならないんでレポは上げませんが、やっぱりソルチャは強かった

世界大会でも大活躍みたいだし、やはり規制は確実でしょうね

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:00:52.19 ID:6YRbYm74I.net
ソルチャ楽しむなら今しかないな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:12:04.80 ID:6jjTku7FI.net
制限くらいで収まって欲しいな ソルチャ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:13:13.85 ID:qypWn+/C0.net
○○型とかキモいからやめて
具象化もジョクトもソルチャも入れてるから

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:31:39.95 ID:2aXcTkty0.net
そりゃ具象化入ってる構築でもソルチャ入ってる構築なんて普通にあるけど、勝ち筋が違う具象化抜きでジョクトソルチャぶんまわしのデッキと具象化でキッチリアド取って行くデッキは同等に語れないし、〜型って名前つけるしかないじゃん

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:49:26.99 ID:77K/RnKI0.net
いや具象化入っててもジョクトソルチャぶん回しはできると思うが…

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:03:12.66 ID:V7ftHQAM0.net
出来る出来ないじゃなくてどっちを主軸にしてるかだろ
どっちに寄らせるかでプレイングだって変わってくるんだから必然的にソルチャと具象以外にも構築に違いが出てくる
同じ敷居で語ってたら面倒なことになるのは当然だし〇〇型やめろと言われたところで従う気は起きん

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:22:10.97 ID:qypWn+/C0.net
それはプレイングの問題でしょ?
シャドールみたいに明白に光天使とか白黒とか分かれてるならともかく

現状の竜星で○○型とかキモい
ジョクトもソルチャも具象化もスキドレも全部使います

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:30:36.89 ID:gRtI1/v/i.net
何言ってんだこいつ

ほんと安定と信頼の夏休みだわ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:42:45.36 ID:qypWn+/C0.net
社会人のあんたはこんな時間に遊戯王スレなんかに書き込んでて大丈夫なの?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:45:33.19 ID:ptTcBKx50.net
お盆休みって知ってるなな?

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/11(月) 02:51:42.74 ID:QNMSRqyOh
>>648
一理あるし言わんとしてることもわかるが○○型って表現簡潔で分かりやすいから便利なんだよ 許せ

そういやどっかの大会で具象3ソルチャ3で結果出してる構築あったな それまでのよくある竜星と比較して結構攻撃的な作りだった印象だが
今の環境下手に罠張って割られるよりガンガンぶん回してるほうがつよいんだろうか

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:47:31.18 ID:6269xBu80.net
真っ昼間ならまだしもこんな時間ぐらいええやろ。

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:48:08.00 ID:oQQ9if8H0.net
マジで夏休みのガキかよwww
一つ教えてあげるがお前の組んでるデッキの構築なんざ皆心底どうでもいいんだわ
お前が「ジョクトもソルチャも具象化もスキドレも全部使います」とか言ってもそれはこのスレでデッキの型を語る上でまったくいらないし関係ない情報

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:53:04.80 ID:qypWn+/C0.net
>>651
は?13日からだろ?
外出てないから常識分かんないか・・・

>>654
まだロクに明白な型がないのに○○型とか言ってんのがきめえっつってんの 分かる?
誰が俺の情報を役立てろって言ったの?

逆にいい年こいた大人が遊戯王やってる方がどうかと思うけどwwww
彼女もいなさそうwww

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:56:14.17 ID:77K/RnKI0.net
でもプレイングっていっても両方いれててケースバイケースで両立できない?
そんな分けるほどのことでもないと思うんだよね、普通に両立できることだし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:12:31.42 ID:A06k0Mum0.net
結果残してる具象化抜きのジョクトソルチャで展開して盤面揃える型が入賞したりして、具象化抜きの構築に関する研究をしたい人たちもいる
その構築は今までのデッキとは構築もプレイングも違うから、勝ち筋が大きく変わるため便宣的に〜型と名前を付けて区別している

これじゃダメなの?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:18:14.63 ID:gRtI1/v/i.net
厨房が「自分の気に入らない意見は糞、俺はこう思ってるからお前らもそうしろ」って駄々こねてるだけだな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:18:33.57 ID:qypWn+/C0.net
具象化のありなしでジョクトソルチャに影響するのか?ただの枠の問題だろ?
それを○○型とか馬鹿なの?輝跡が入ってなかったらまた新しい型ができちゃうの?

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:56:14.94 ID:A06k0Mum0.net
だから、それぞれの型によって最終目標が違うから同じデッキタイプとして扱えないってことなんだよ
具象化無い構築は枠がないって問題じゃなくてその最終目標に必要ないって判断されて抜けただけ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 04:01:22.30 ID:fWz1Bh600.net
2chで説得作業は無駄だろう
特にこういう手合いは

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 04:22:44.00 ID:5zxN69CW0.net
今の竜星の型ってメタ型とジョクト型くらいしかないんじゃないの?
そんでジョクト型でソルチャ入るのは基本として保険(>>558みたいな例)に具象化入れるかどうかの話でしょうに
ただその保険すら許さないのが現環境で具象化を抜いてる構築が出てきてるだけ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:04:27.26 ID:C1JQ53gF0.net
これ以上夏休みの中学生に絡むのはやめようぜ?時間の無駄だって
一番分かってる奴とこいつと、変なの多いなここ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:42:39.29 ID:8IkIkg1b0.net
ミストウォーム入れたいけど枠カツカツでどうしようか悩んでる
誰か使用感とか教えてくれないか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:51:08.61 ID:F7TU4dje0.net
タイミング逃さないので便利だとは思う。俺は採用してる(出してるとは言っていない)

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:11:20.38 ID:+y+D+30C0.net
やっぱ同じ条件ならトリシュの方がいい感じかね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:18:59.25 ID:dHqtKbGr0.net
ぽっと出の破壊以外の除去なんてほぼないからタイミング逃さない利点かなり薄い

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:20:58.85 ID:qXKJbs+eI.net
相手がシンクロエクシーズ融合を多用するならトリシュよりも使える
カラクリ相手に出して3体除去するとかね
結局のところ環境による

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:27:54.81 ID:2lx3xgf60.net
3枚までバウンスは強いよな
安くなったし俺はいれるぜ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:06:03.28 ID:Xcrhwvda0.net
竜星では虚無の代わりにカイザーコロシアム入れるのはどう?
具象化を抜いてカイザーコロシアムを入れたらメタとしては中々機能したので
あと皆さんはまんこにちんこは入れてますか?
僕は相手がいないので代わりに一人で抜きました・・・

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:14:38.53 ID:AB7F6AtO0.net
>>670
カイコロはss自体が止まるわけじゃないからなぁ
一時期試してたけど1番虚無当てたいシャドールがネフィ単騎とかで突破してくるから虚無に戻した

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:15:24.24 ID:AB7F6AtO0.net
あ、ごめん
虚無に戻したは嘘
抜いただわ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:41:31.58 ID:diS+T0Bv0.net
なんか変なの沸いてたみたいだね。
せっかくミストウォ再録したし話題にって思ったらもうでてた。
うまい具合に中途半端なミスト。トリシュとショウフクの中間なんだよなー。

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:27:34.18 ID:V7ftHQAM0.net
タイミング逃さないのはでかいんだけどな
それ以外の強みがないんだよな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:06:13.56 ID:5zxN69CW0.net
強制処理なので相手のタイミングをずらせる可能性が微レ存

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:34:01.30 ID:OLoasof70.net
3枚フルに戻したい場面に限って通らないミスト

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:52:49.98 ID:qXKJbs+eI.net
そこを利用してこそですよ
俺もフェルグラに止められたことあるけど、気脈でミストウォーム以外全滅させてやった

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:50:42.93 ID:IIPoiZVb0.net
エクストラの話になったから聞いてみるけど、
大会で虹光二枚目あれば勝てるって局面になったんだが、みんなは二枚積んでるのか?
ショウフクで使い回せると考えてピンだったんだが……

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:04:38.31 ID:dHqtKbGr0.net
俺もあのときコンバットホイールあれば勝てたのになぁって状況はある。でもその状況はまれにしかなくて1枠を削るほどじゃない

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:07:42.49 ID:ge45ffqB0.net
そもそもOCG化してないじゃねえか

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:39:09.99 ID:beWKwNwy0.net
ワロタ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:58:41.95 ID:MzccnpMK0.net
シュンゲイを怨念の魂豪華で壊してリフンジョクトとシンクロとかいう電波を受信した
似たようなSS効果持ちっていたっけか‥?

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:01:50.06 ID:ge45ffqB0.net
最近バリキテリウムやクイックロンを積み込んだ安定してシンクロ立てられる竜星ってアリじゃねと思いつつある
ビシキ素材なだけで充分なことが多々ある

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:12:25.73 ID:C1JQ53gF0.net
さっさとガイザー出してビートするのはありだな、あいつはリクル効果あるし
クイック使うなら低レベルをシンクロンに出張させた方が扱いやすそう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:17:09.82 ID:gRtI1/v/i.net
ビシキヘイカン素材のガイザーが強すぎて笑える

ぶっぱさえケアしてやればほとんどあいつ一体で制圧できる

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:23:31.25 ID:fWz1Bh600.net
ヘイカン素材のガイザーは強いよな
ネフィリムいなけりゃこれ一辺倒でもいいんだが…

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:24:27.50 ID:gRtI1/v/i.net
ほんとな…ホロウのレベルさえ違ければなあ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:26:01.21 ID:oQQ9if8H0.net
シャドールはスキドレ貼ってもドラゴンで割ってきやがるからなあ
それスキプリで守っても超融合放り投げてくるしほんと無理

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:32:51.87 ID:B97Y3l3Ri.net
ドラゴ・ナイトリッチでぶっ殺してやればいいんだYO

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:43:19.14 ID:Nd5vipTR0.net
サイドから闇ミラー三でなんとか

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:48:03.75 ID:jwlRbGxX0.net
ジョクト使えなくなし妖精の風、アイスハンドで叩き割られるからミラーは外したな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:04:13.95 ID:B97Y3l3Ri.net
ミラー入れるからジョクトを2戦目以降はサイドに落としたり
元々ジョクト1枚しか入れてないけど…
トウテツは入りっぱなしだけど

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:54:33.33 ID:YbkwHoLm0.net
ドラゴンはしょうがないけどやっぱバック2枚以上破壊に備えを全くしないのはアカンと思うね

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:36:27.58 ID:hzhJ4ubn0.net
海外みたいに大嵐が無ければバック厚めの竜星も結構頑張れるんだがねぇ…

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:18:16.51 ID:QYJGvTsW0.net
どうせサイドから妖精の風入れてくるんだからスタロなり大革命返しなり入れればいいでしょ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:50:03.50 ID:awu7jbo70.net
ジョクトソルチャ型の竜星が結構強いと知ったコンマイが次パックで竜星の爆発を…
竜星炎環でもいいけどさ
能動的に動けるカード無いとシンクロテーマの割りにスピード感が足りないんだよなぁ…

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 05:23:15.37 ID:QqbIjEzgi.net
アホみたいに強いカード出されても重要なカードが規制されて困るだけ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:08:09.82 ID:OBlj/IfY0.net
>>696
気持ちは分かるけど、スピード感のシンクロしたいなら他のテーマでおkってなるんだよなー
考え方は人それぞれだけど、相手ターンにシンクロ出来る旨味があるから俺は今の竜星にわりと満足してる

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:27:40.32 ID:sksXHFfw0.net
ジョクトソルチャ型の強みはガイザー制圧だと信じてる

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:49:19.67 ID:8ieQc0y4i.net
ショウフク+ショウフク素材か虹光もジョクトソルチャの強みだな、あとベエルゼ
ガイザーはアークナイトカステルが効かないから攻撃表示で置いとけるけどビュートなど全体除去、ネフィに殺される
けどベエルゼはカステルトリシューラ以外ならだいたい耐えられるから個人的にはベエルゼのが好き

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:35:45.12 ID:LDu9IiW40.net
バックも何もないならベエルゼ強いけど、基本バックありきで動くから他を優先していれてるわ。
3枚使ってただ居座るだけだからそこがネックよね

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:19:52.22 ID:yNnWwtrY0.net
ガイザーは居座りつつ次にターンから技術スクドラになるけどベエルゼは特になんもしないからなぁ
ガイザーのほうが好きだな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:40:27.22 ID:n52VRHZE0.net
割られても竜星残すしな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:20:25.44 ID:uAQvtgyR0.net
最初の頃言われてたけどヘルドッグいいな
デッキバレしないし罠も踏んでくれる

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:26:51.85 ID:uuX4n8BS0.net
シャドール→デッキパワーが違いすぎる上に移し身で自分のターンに天敵のミドラーシュがいきなり出てくる、ドラゴンでメタカードのスキドレを割って来るため苦手
クリフォート→スキドレが効きにくくてバウンス、魔法罠破壊、貫通2回攻撃、高火力高速展開と辛い要素が揃ってるため苦手
HERO→メインにサイクナイショ搭載、天敵のダークロウがいるため苦手
テラナイト→因子、セプスロルーラー、トライヴェールには成すすべがなくそもそも展開力が違いすぎるため苦手
IF→高速展開に加えてバリアやブレイクでひたすら妨害してくるため苦手
ヴェルズ→虚無キー、オピオンが辛いため苦手

竜星よく環境入れたな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:31:11.60 ID:R2URNY55i.net
クリフォートはむしろ楽だろ
ビシキヘイカンガイザーでたらキラー入れてない限り突破は困難だぞ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:21:55.89 ID:6OV38Zcf0.net
シャドールは虹光出しておけばなんとかなるイメージなんだが

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:39:59.18 ID:u2OeZGb60.net
クリフォートはシングル六割マッチなら八割くらいは勝てる
シャドールは無理、ミルドラーシュドラゴン超融合とか無理
ダークロウはまぁそこまで苦手ってほどでもないと思うわ
テラナイトもサイドあれば対応できる
IFはまだ当たったことないな
ヴェルズは確かに地味にめんどくさいな
でも激流強脱積みまくってるからなんとかなる
竜星はシンクロテーマなのに回すのにそこまでパーツも条件もいらない緩いほうだし、パーツもそんなないからバック増やせるのがいいね
対応力増す

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:45:04.46 ID:+w8m4e/U0.net
>>706
サイドからの烈旋ぐらいしかないんじゃないかな

>>707
虹光だけだとシェキで死ぬ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:46:52.96 ID:RVXHrqxZ0.net
シャドールに虹光出しても、デッキ融合だとディスアドなくネフィリムが出るからなぁ
これに脱出を当ててようやく、シャドール側が不利な状況になる

俺はヴェルズが一番ましかなぁ
ヘイカン虹光を突破するのにかかる消費が、他の環境デッキと比べて重いから嫌がられる
虚無やオピオンがいるから決して楽じゃないけど、それでも少しましな部類

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:53:39.13 ID:OCPxCpvE0.net
ヒーロー、シャドール以外いけないか
スキドレを割る手段が多いデッキが苦手な傾向にあると思うわ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:57:41.51 ID:uAQvtgyR0.net
シャドールもHEROもメインドラゴリッチでかなり楽になる

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:30:25.63 ID:8MLokC+8i.net
ああ、ドラゴリッチは最高だぜ
ダークロウミドラシェキナネフィルーラーついでにオピオンを後だしで単騎突破できる

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:32:00.16 ID:NYVFSim/0.net
ミルドラーシュってなんだそのラスボス()みたいな名前は

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:48:56.93 ID:qzNSQh6Li.net
リメイクでより影が薄くなったミルミルさんの悪口はやめてさしあげろ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:51:28.21 ID:OCPxCpvE0.net
見た目がピッコロさんがなんだって

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:06:17.27 ID:cLzyh6K1i.net
ヒーローというよりセプスロがきついな
ルーラー布陣整えるのがソルチャ一枚で出来るから、遅延気味にしてると取り返しつかなくなる

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:09:21.67 ID:6OV38Zcf0.net
ヒーローもセプスロも妨害出来る手違いをメインに積もう(暴論

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:43:44.54 ID:OCPxCpvE0.net
ソルチャ規制されてもノーデンが待ってるだよな
まあ竜星でもノーデンからショウフク5バウンスできるけど

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:47:34.46 ID:u9Uq10km0.net
実際クリフォートにスキドレ効かないし俺はメインから手違い入れてる
一応スキドレも入れてるけど

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:54:49.70 ID:28cEyluQ0.net
ノーデンいいけど枠がなぁ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:08:35.47 ID:C98E/e350.net
ソルチャに頼りきっておいて今更だけどあんな最初から規制待ったなしのクソカードの話はしたくない

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:40:27.38 ID:uuX4n8BS0.net
ノーデンは無理やり枠作ってでも入れるべきカードってレベルで強い気がするな
ショウフク効果でノーデン蘇生すればノーデンの効果で更にレベル4以下持ってこれるし
ただ問題は超融合でショウフク虹光の布陣が相手のノーデンになる事だ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:29:49.57 ID:dLlna4sI0.net
逆にこっちの超融合でエクシーズとかも吸えんのか
どこまで高騰するかな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:51:46.09 ID:LDu9IiW40.net
まぁ竜星のこれからは幻竜種族サポにかかっている。種族サーチでもくればぜんぜんちゃうんだけど

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:02:49.08 ID:+L7TQTcG0.net
ノーデンは来日と同時に規制されるはずだから・・・(震え声)
ただ、ノーデンもソルチャと同じで竜星に足りない爆発力を補ってくれるかもしれないから複雑なところ。

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:20:03.69 ID:S+3vxwg80.net
まぁソルチャが規制されれば戦うのが楽になる相手もおおいし別にかまわんな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:35:37.48 ID:0Qe627XQ0.net
ドラゴアセンション

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:27:26.98 ID:0Qe627XQ0.net
みんなエクストラなにいれてる?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:59:45.06 ID:K+oegZHj0.net
バルムンク、フォノン
カタストル、アルマデス、サンサーラ
ドゥローレン、ヴァルカン
月華竜、ブラックローズドラゴン、ガイザー
ショウフク×2、ベエルゼ
ミストウォーム、トリシューラ

って感じにしてる

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:16:55.39 ID:6ZlzMufw0.net
クラウソラス 虹光 カタストル アルマデス ヴァルカン
エンシェントホーリー ブラロ 月華竜 ガイザー×2
ショウフク×2 閃光竜 トリシュ 牙王

この内エンシェンと牙王はまるで使わなかった
牙王は抜くの怖いからエンシェンをエンマかベエルゼかオガドラあたりに変えたいんだがおすすめあるかな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:18:53.06 ID:RwOtf8AI0.net
良く出す順番に
ショウフク×2 ガイザー×2 虹光×2 閃光竜 トリシューラ ヴァルカン
アルマデス 月華竜 サンサーラ ベエルゼ バルムンク スターダスト

やっぱり上に並べた六体は必須に感じる

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:23:24.63 ID:gSY3CRHDi.net
牙王 トリシュ ショウフク2 閻魔 閃光 ガイザー2 黒薔薇 月華 ヴァルカン 司書 カタス アルマ 虹光

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:25:04.01 ID:RwOtf8AI0.net
>>731
その中ならベエルゼだけどベエルゼもあんまり使わないからなぁ
虹光増やすかチェーン2激流に対応出来るバルムンクかサンサーラあたり入れたらどうかな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:42:40.72 ID:/a1YzMGG0.net
虹光2、バルムンク、アルマデス、ヴァルカン、月華、ブラロ
閃光、スタダ、ガイザー、ショウフク2、ベエルゼ、メンスフィ、トリシュ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:48:19.02 ID:n/rVGqcbi.net
虹光2、カタストル、アルマデス、ビヒーマス、ブラロ、月華、ガイザー、ショウフク2、閃光、ベエルゼ、トリシュ、ミストウォーム、牙王

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:52:41.91 ID:qjeKfRL50.net
ガオートリシュショウフク2ベエルゼ閃光ガイザー月花ヴァルカンカタスアルマ虹光2閻魔

閻魔とガオウ使わないし抜こうかな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:54:52.23 ID:qjeKfRL50.net
>>737
スタダ書き忘れ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:57:26.85 ID:6ZlzMufw0.net
>>734
あーバルムンク入ってるレシピってなんなんだろうって思ってたけどそういう用途だったのか
バルムないしとりあえずサンサ入れてみるわ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:58:28.83 ID:gSY3CRHDi.net
とりあえず閻魔と思って入れたけど使わないよな
だいたいショウフクでおkになってる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:59:59.97 ID:jOhwmUBJ0.net
>>734
バルムンクはタイミング逃すしね?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:09:04.46 ID:5hY2QIny0.net
虹光 カタス ライブラ ヴァルカン ガイザー ブラロ 月華竜
ショウフク2 閃光竜 ベエルゼ クリブレ トリシュ 牙王 カステル
牙王、カステル抜いて霞鳥、虹光入れようかなと思う

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:16:06.12 ID:4ie//8HD0.net
ノーデン来たらホロウ君メインに複数積みも視野に入るね

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:24:18.82 ID:p2n3EwoT0.net
シャドールやHEROと戦うことを考えると欲しくはなるけど、あれを複数採用はつらいな

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:25:29.91 ID:pCP2TIjD0.net
ホロウくんはサイドで安定でしょ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:42:23.03 ID:mAs0ibPU0.net
ホロウレベル低すぎ
レベル調整はリクルートで補えるし竜星の数稼ぎにしかならん

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:58:20.18 ID:Z9V8MaC70.net
バルムンク積んでる人多いが何に使うんだ?
俺もとりあえず積んでアタッカーとして使ってるが、
それならアームズエイドでよくないか?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:17:41.28 ID:td9yfv7G0.net
ヘイカン混ぜたらだいたい効果発動できて良い壁兼アタッカーになるからじゃない?

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:32:42.99 ID:923TXpFS0.net
よく出す順で
虹光2 ショウフク2 ヴァルカン2 ガイザー2 煉獄龍 月華竜 トリシュ アルマデス 閃光竜 蘇生竜 霞鳥
具象化スキドレ強化蘇生3 強脱2 プリズナ2の構成 カメンレオンとジャンクロンは0
ジャンクロン抜けたからアルマデスも抜こうか少し悩むけど、ミラーに強いから抜けないんだよなぁ。
エクストラはカメンレオンとジャンクロンの枚数で結構変わりそうだよね。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:44:48.58 ID:fTmweJKc0.net
よく出す順だと
ガイザー1 虹光1 ショウフク2 トリシュ ヴァルカン カタス
ここらへんであとはそんなに使わない
アルマ ブラロ ライブラ 月花ブラロ 閃光 スクドラ クリブレ 閻魔
全部一枚ずつ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:54:17.91 ID:Ji3EYZIR0.net
よく出す順でショウフク×2ガイザー×2トリシュ虹光アルマ
閃スタ月華ヴァルカン牙王クラウソラス閻魔スタダブラロ
みたいな感じかね
ショウフクガイザーは強いからすぐ頼っちゃうわ
虹光はあれば便利でなくても......って感じなのがアレ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 03:23:56.33 ID:Db5ctfsa0.net
自分語りやめろや

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:43:28.54 ID:cpqq8o3k0.net
アルマデスはめっちゃ出すわ
なんかいたらとりあえずアルマデスで殴るし

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:57:47.68 ID:C0OwHqFj0.net
ある程度場が揃うならできるだけショウフクガイザーを狙いにいくから虹光を意識的に使う事があまりない
虹光が有効な状況ってシャドール相手は分かるけど他にある?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:14:34.18 ID:lqF1vfS50.net
アルマデス使ってる人はジャンクロン入れてる?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:31:22.69 ID:+IApYsI80.net
>>755
ジャンク2だけ積んでる
なんやかんや釣り上げ即シンクロは強いし高レベルシンクロに持っていきやすい
ジャンクから罠耐性アルマが非常に使いやすい

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:39:09.82 ID:9TuAp6Hy0.net
虹光は先に出せればクリフォートにも多少は有効だよね
ツールを墓地に遅れるし

そういやアポクリキラーの対策ってどうしてる?
環境デッキだとほぼ入らないのはわかってるけど、最悪先攻1ターン目で出されることを考えると蔑にはできない
俺はベエルゼ入れてるけど対策になるか微妙ですしそもそも出しにくい

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:50:16.31 ID:CWCAAW/P0.net
霞鳥、虹光、カタス、アルマデス、ヴァルカン、黒薔薇、月華、ガイザー、ショウフク2、閃光竜、クリブレ、トリシューラ、奇岩城、アークナイト

もうクリブレっていらないかな?
後はランク4ってみんな入れてる?

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:50:48.29 ID:b8BsiAK2i.net
出会ったこと無いけどシュンゲイ牙王で殴り倒す

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:05:53.11 ID:NR3d0m/u0.net
ジャンクは使ってないな、アルマ使うけど
虹光はガイザーショウフクの隣に建てたり
展開する前にとりあえず立てておいたりと結構使う

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:17:11.50 ID:h/FE4L+A0.net
クリフォートはヘイカンビシキ食ったゲイザー立てるとビュートでしか解決できなくなるから余裕やで
アポクリは殴り倒せばええんやで

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:05:01.89 ID:Zdk/qcf40.net
幻竜とドラゴンをいちいち比較する奴ってなんなん?
あれって前にいたHEROヒロイックが云々言ってるのと同じだよね

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:17:46.03 ID:6SelRNE90.net
ジョクトソルチャ型でアド回復の為にメタモル入れたけどこいつ凄い仕事するな
竜星だって分かったら除去されにくいからリバース発動しやすい

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:18:24.00 ID:sqKYRw7m0.net
動きがまるで違うのに比べる奴いないだろ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:40:08.08 ID:brpg9dK+0.net
ここんとこそんなこと言われてないし何言ってんの
比較、というか幻竜を悪く見てるのはドラゴン族とそのサポート来ないとか嘆いてる奴らだろ、ここの奴らは比較してねえし文句あるならそいつらに言え

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:47:15.23 ID:l/IQEwHX0.net
HEROヒロイックも見たことないな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:48:39.29 ID:sqKYRw7m0.net
シャドール、ダークロウいるのにメタモルはないだろ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:23:59.11 ID:QWnjtc9e0.net
友達とフリーでやるときスキドレ抜くからかわりにカオスポッド使ってるけどなかなかいいな
竜星場持ちいいからけっこういいし、環境上位のheroシャドールクリフォートにも決まると強い

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:45:26.81 ID:y4GWsiXPi.net
クリフォートにどうやってカオポ決めるんだろう

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:45:59.98 ID:y4GWsiXPi.net
sage忘れ失礼

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:49:10.63 ID:FL1INM5L0.net
どんだけクリフォを恐れてるんだ

決めれる状況は普通にあるくね?
俺はカオスポットつかったことないけど

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:53:09.21 ID:l/IQEwHX0.net
普通にリバースして発動できるでしょ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:00:09.77 ID:QWnjtc9e0.net
ごめん
クリフォの共通効果でカオポきかないや

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:01:08.26 ID:uGY1+Tam0.net
クリフォなんて対策しなくても狩れるだろ
問題はシャドールとヴェルズ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:02:12.39 ID:CdQlXH8c0.net
クリフォはアーカイブがキツすぎる、シェルも結構えげつないし

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:06:27.31 ID:6SelRNE90.net
>>767
頭ごなしに否定せずにせめて使ってから言ってくれよ
シャドールは基本的に手札減らないから相手の墓地発動よりもこっちの手札補充のメリットの方が多かったわ、シャドールだと相手6枚自分1枚とか普通だしね
ダークロウはメタモル関係なしに辛いだろ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:07:49.06 ID:4Q5DbsImI.net
アーカイブがきついのは同意だが、それでも8割程度の勝率になるはず
ヴェルズも対策しないと勝てないほどきつい相手じゃない
結局きついのはシャドールの接触ミドラとセプスロなんだよな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:16:23.49 ID:rtne8+Yz0.net
>>776
初心者がメタポ好きなのは伝わった

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:26:42.22 ID:6SelRNE90.net
なんだこいつ認定厨かよ、時間無駄にした

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:31:11.92 ID:RG6qMK110.net
ぶっちゃけメタポとか手札補充するだけでなにも戦況変えないし相手にアド与えるからメタポ引くより聖杯強脱引いてるほうが個人的に強い
っていうか手札補充にしても遅すぎるし不安定、却下

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:39:37.22 ID:slhF+Egi0.net
クリフォート相手に八割はいくらなんでもぶち上げすぎだろ
バウンスバック割りは竜星にはかなり痛いしスキドレも刺さらない
クリフォの研究対象になってないから動けてるだけで確定で有利つくような相手じゃないよ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:40:44.28 ID:ki5ckaFb0.net
メタポは強いよ
少なくとも竜星には会ってないと思うけど
クリフォートの隠された効果地味につよいな

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:02:37.47 ID:4Q5DbsImI.net
そもそも竜星で割られて痛いバックってスキドレくらいじゃね
具象化は入れてないから知らん
残りは召喚時誘発かフリーチェーンだろうし、出て来たやつに撃てばいいから問題ない

それにスキドレは2戦目以降は抜けばいいだけだし、クリフォートできついのってワンキルくらいじゃね

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:09:43.69 ID:eomY5z+H0.net
シャドール相手に手札のシャドール効果発動させてしかも5枚ドローさせるとかただの自殺行為だし厳しい

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:13:13.94 ID:RG6qMK110.net
クリフォに具象化でちまちまやってたんじゃ毎ターン具象割られてバウンスされて詰むんだよな
ソルチャ規制来たらどうしたらいいんだ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:18:21.33 ID:y4GWsiXPi.net
クリフォート相手で詰むってアポクリフォート複数並べられた時くらいなんだが

ギョッコウ試してる人いる?なかなか使い勝手いい

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:26:22.88 ID:RG6qMK110.net
ナイショでいい気がするけどその辺どうなのさ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:41:35.25 ID:pWAlo3cl0.net
メインで手違い考えてるけどどうだろうか?

環境どれもサーチしまくるやつらだからさ竜星にはまったく利かないし

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:41:51.73 ID:y4GWsiXPi.net
>>787
ショウフクの破壊対象残せるのがかなりでかい
たまにヴァルカンしたりも
サイク等の囮にもなってくれるし強い

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:48:28.29 ID:D9/AzGIl0.net
ナイト・ドラゴリッチ ピン差しが凄い活躍してくれるせいで
だんだん竜星やめてリッチ3積のメタビートでも作ろうかという気になってきた

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:04:11.88 ID:RG6qMK110.net
>>789
ショウフクはぶっちゃけ強蘇で足りてる感あるからなぁ
個人的に封印しとくよりさっさと割りたいカードが多いのよ
まあとりあえず2枚さしてみるわ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:19:39.25 ID:sqKYRw7m0.net
>>779
被害妄想くそワロタ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:36:03.64 ID:WsTd40yu0.net
ドラゴリッチはツクヨミライン的なものを作ってくれると期待している

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:36:34.08 ID:WsTd40yu0.net
あ、守備力下げる効果忘れてた

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:50:16.28 ID:CdQlXH8c0.net
>>786
アポクリフォート複数ってなんだよピンで入るかすら分からないのに
第一アーカイブでシンクロバウンスでダイレクト決められるかシェルで削られるかが敗因だと思う

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:05:33.47 ID:brpg9dK+0.net
それだけクリフォートには有利だよっていう例えじゃないかなって
烈旋・アポクリ・ビュートさえ来なければビシキヘイカンのガイザーで完封できるし

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:14:48.00 ID:a61TYm0I0.net
そもそもアポクリ一枚出た時点で竜星で突破する手段は星態奇岩牙王くらいじゃねーの
アポクリの墓地送り喰らいながら高レベルシンクロ展開とか結構キツいと思うけど
簡単に殴り倒せばいいだろって人は凶暴化でも入れてんのかね?

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:36:13.83 ID:sqKYRw7m0.net
いまジョクト、ソルチャでライブラスタート始めたらショウフク4バウンス場がショウフク、ライブラ手札6になったわ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:59:36.99 ID:fpgKsGWe0.net
クリフォなんてサイドからライオウ妖精積めば勝てるし怖くないわ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:53:03.36 ID:7tyCRZP/0.net
閻魔かべエルぜをシュンゲイで出せば倒せる

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:08:35.00 ID:E78XB1Zy0.net
初動遅いからツール割り続ければ勝てる

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:56:04.94 ID:mBiGM7xh0.net
むしろ見るべきはシャドールじゃないか?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:24:10.81 ID:xUZPsWQB0.net
シャドールにするべき対策、回し方が確立すれば今の環境は大分楽になるはず
正直思いつくのはショウフクアークアークの構えしかないけど

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:26:15.80 ID:q9XHljFa0.net
あんまり見ないけどAF電池との相性くっそわるいな
バック割られてワンキルされるしガイザーに烈旋飛んでくるしモンスターバウンスされるし
みんなどうしてんの

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:31:23.94 ID:zN9VQizw0.net
相性悪いというか電池自体かなり強いからな
マッチなら烈旋対策にサイドからホロウ積めばいいんじゃないか
ワンキルは知らん

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:36:10.88 ID:BEcoh4sy0.net
凶暴化入れてる人居ないのかな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:39:57.10 ID:UPMdhEII0.net
シンクロで倒すし殴ってくれるなら追い返さなくてもいいんで凶暴したこと無いな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:40:38.95 ID:60w54bI50.net
凶暴積む位ならなら幽閉積むわ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:42:28.40 ID:25nHOc/90.net
凶暴化は効果受けない勢を潰せるのと具象化ある時に展開の足掛かりにはなる

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:05:24.52 ID:0j5EnzGO0.net
速攻魔法なら使ってたかもしれないが罠という遅さ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 04:34:54.41 ID:esrAnFmW0.net
速攻魔法で、なおかつ戦闘しなくても破壊されてくれるなら良かったのになあ
まあリミッター解除ってことになるんだけど

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:56:42.24 ID:aqZTk/ex0.net
未来への思いって竜星と相性いいな
全体的にソルチャに劣るけどトドメさえさせれば帳消しに・・・

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:14:17.76 ID:bs4PKlHK0.net
エクシーズなんて竜星やらんでしょ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:52:00.79 ID:mG/15YsB0.net
竜星に合うウルプロって赤以外にあるかな?

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:46:20.68 ID:60w54bI50.net
未来への思いでどうやってとどめさすんだよ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:58:27.17 ID:hyl/wE1M0.net
>>814
俺はピンクにしてるよ
ピンクなかなか似合うで、竜星はカラフルだし

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:02:21.45 ID:nuTccBZI0.net
オレンジとかどや

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:09:28.04 ID:aqZTk/ex0.net
>>815
シンクロ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:10:55.72 ID:aqZTk/ex0.net
と思ってたけどエクシーズ縛りあったのね ゴメン

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:17:44.20 ID:TX9L/lVGI.net
>>

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:19:06.51 ID:TX9L/lVGI.net
途中送信すまん
>>814
白にしてるで!シンクロテーマやし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:28:12.92 ID:mG/15YsB0.net
ウルプロオレンジ採用してみようかな
協力してくれた人サンクス

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:52:07.34 ID:08z3rHb/O.net
ウルプロ関係あまりないけど、スリーブはブラックローズドラゴンにしてる。なんか合う気がした

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:15:27.65 ID:bs4PKlHK0.net
エクシーズ縛りなかったら強すぎるわ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:31:37.25 ID:7UnGyAC+0.net
何でカードをよく読まないんだよ…
よく読んでから書き込め

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:51:55.32 ID:sMw4t8jk0.net
スリーブは遊星にしてるわ
ジャンドだと思った残念竜星でした的な

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:34:38.68 ID:quyyp9Sd0.net
安かったレスキューラットになってるな。

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:51:59.28 ID:3QO1gWke0.net
他のTCGのスリーブ使ってるわ
かっこいい絵柄多いから捗る

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:05:41.72 ID:y+hNKplD0.net
MTGのやつはかっこいいの多い

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:46:35.01 ID:h8visiTSi.net
ワゴンセールで見つけた富嶽三十六景の波の奴にしてる。
なんかオリエンタルな感じがいい。

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 03:17:57.52 ID:HCg7KWY40.net
エクストラにとりあえず閃光閻魔入れてるけど、8出す時大抵ショウフク出すから他のに入れ替えた方がいい気がしてきた

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:45:41.28 ID:7YqlCrM60.net
閃光はまだしも閻魔はいらんだろ
除去はショウフクで間に合ってるし相手ターンに出しても旨味ないし

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:32:03.48 ID:KbPGEoFJ0.net
対象とらない破壊って結構便利じゃね...?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:58:13.03 ID:EL0AWDapI.net
閻魔には打点あるし全く使えないわけじゃないと思う

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:18:38.08 ID:OVTvLvon0.net
4種スーでリフンと具象化がウル…英語で竜星組む人は大変だな
プレイマットも出るし海外の竜星推しがすごい

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:47:30.45 ID:bNSR2wk+I.net
海外だと汎用罠少ないこと考えると罠耐性つけなくても戦えそうだな
大嵐無くて具象化残りやすいのとゴヨウ制限も追い風

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:18:16.40 ID:8914Xr8b0.net
海外は汎用罠規制されてるけど大嵐無いから日本よりガン伏せ環境だぞ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:40:55.08 ID:JIsLWHfg0.net
海外ハンド流行りだから竜星息しずらそう

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:54:57.36 ID:CK1StUNm0.net
ハンド相手は単騎ヘイカンでなんとかしよう
守備アイス倒せないしファイヤー相打ちで効果発動させない

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/16(土) 17:02:10.15 ID:Ald+itJP7
竜星推されてるってことは海外新規は期待してもいいんですかね…?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:32:04.39 ID:ht/Tnyhe0.net
それならジョクトやビシキを守備で出して罠伏せた方がいいんじゃないですかね

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:49:08.29 ID:LT6K5K8/0.net
ショウフクのシクはちょっと欲しい

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:30:02.21 ID:7YqlCrM60.net
>>842
俺はショウフクとガイザー両方持ってるけどね
http://i.imgur.com/8FGE40j.jpg

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:51:54.48 ID:JIsLWHfg0.net
>>843
お前>>433だろ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:53:39.59 ID:7YqlCrM60.net
>>844
よくわかったな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:57:52.17 ID:qYRWHC1f0.net
レアリティ自慢がしたくなるお年頃か

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:58:53.78 ID:JIsLWHfg0.net
夏だしな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:15:18.70 ID:DsBixGRL0.net
見抜かれたことまで自慢げなのが最高にキモい

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:17:01.00 ID:bLJhgEpdi.net
そんなに自己主張したいならコテをつけるといいよ!

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:44:26.91 ID:SSIbV3sc0.net
竜星はDDに滅法強いと聞いたが実際のとこどうなんだろう

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:47:41.67 ID:f+98FIYO0.net
なんかDD見たけど場に触れるのが破壊か戦闘だし竜星だったら楽に行けそう
と言うかDD現時点で判明してる限りでは強くないイメージ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:53:22.73 ID:mrj/90lEi.net
日本語版のショウフクにシクってあるの?

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:53:52.86 ID:bLJhgEpdi.net
>>852
アジア版

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:57:02.02 ID:mrj/90lEi.net
>>853
なるほど

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:05:59.78 ID:qYRWHC1f0.net
DDはブラックハイランダー出してくるのが面倒

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:32:04.32 ID:5XLm2rnF0.net
>>845
お前ライロスレでもやってたろ…

いい加減恥ずかしいからやめた方がいいぞ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:59:47.71 ID:C45tjoGpi.net
別にいいんじゃね?
自慢するやつがリアルにいないんだろうから生温かい目で見守ってやろーや

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:13:06.15 ID:U+euLeMv0.net
いや…聞かれてもいないのに持ってるけどね(ドヤぁとかされてもキモいだけですし…

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:24:11.29 ID:ChIm42rC0.net
レアリティしか自慢することないんやで許してやろうぜ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:05:20.06 ID:HCg7KWY40.net
いちいち反応する方がめんどくさいし気に食わなかったら黙っとけばいいでしょ、何のコメントもなければ自然といなくなるだろうし

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:27:21.43 ID:iXdmFuWg0.net
そこまで高くもないしね

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:27:21.63 ID:KSXIxNE00.net
アジア版って大会で使えるんだっけ?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:30:02.90 ID:d44rFxuv0.net
メタポだの未来への思いだの阿呆なこと言ってる奴が全員同じ奴に見えて困る

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:42:31.70 ID:HCg7KWY40.net
日本語テキストになった後のアジアは公認でも使えるよ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:45:04.61 ID:KSXIxNE00.net
>>864
ありがとう
使えなかったらどうしようと思って買うの躊躇してたけど買ってみようかな

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:59:08.10 ID:f+ZR4+iI0.net
レアリティなんて自慢しても誰も興味無いんだからほっとけ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:40:44.28 ID:P3z640aO0.net
でもシクのこいつらかっこいいな
値段高いのはやっぱり流通量のせいなの?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:43:03.55 ID:ZncbAmtM0.net
自演まで始めたよこのクソガキ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:50:33.30 ID:P3z640aO0.net
落ち着いてくれ、自演ではない
荒れかけた話題を混ぜ返したのは悪かったと思う

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:59:16.12 ID:qnAMdENO0.net
ブラックハイランダー居座られたらきついなぁ、罠に頼るしかないか

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:39:37.40 ID:4wtNR2Mw0.net
罠厚めで組めるし最悪スキドレもあるっしょ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 02:52:21.73 ID:97SrU0v+0.net
昨日のcsで2位になった竜星のレシピみたらメインからドラゴリッチと開闢、エクストラ3枚がシャドール融合体、サイドに超融合3枚入ってた

竜星のエクストラって大抵決まったカードしか使わないから枠余ってるしこれはありかもね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:49:08.87 ID:1HI8SHGA0.net
夏になってから毎日荒れてるけどみんなもっとスルースキル持とうよ、いい加減うんざり

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 04:41:21.34 ID:EqBwMAY4I.net
超融合かー
確かにありだろうけどシャドールのためだけに入れたくない病なんだよな
アドレイションネフィリムミドラで考えてみようかな

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 05:21:47.81 ID:GaRrTgJE0.net
2014年10月11日 遊戯王OCGブースターSP「TRIBE FORCE」発売

・「ペンデュラム」「儀式」「融合」をテーマにした新しいカテゴリー3種と、「シンクロ」から既存のテーマ1種を収録

シンクロテーマといえば竜星 新規確定

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:23:47.06 ID:Psm6xoh30.net
残念ながらどうやらBFのようだ
もうあいつら死ね、枠潰しうぜえ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:35:07.86 ID:0PJ8dfrz0.net
シンクロと言えば竜星という短絡的発想にせよ再録のBFのみとか言う与太話を真に受けるにせよ頭緩すぎて笑える

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:41:54.83 ID:9rIG8VdTi.net
流されない俺カッケーな発想も笑える

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:42:21.24 ID:LpmqmDF8I.net
普通のパックじゃないからあまり幻竜サポも期待出来なさそう

トリシュ儀式が流行らない事を願う

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/17(日) 10:09:51.29 ID:8RIgXg8Qm
質問なんですけど最近竜星が環境に入って来ているみたいでリフンが値上がりしています
でもまだリフンは1枚足りません なのでもっと強くなって値上がりしてしまう前に勝ったほうがいいですかね?

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/17(日) 10:10:17.98 ID:8RIgXg8Qm
質問なんですけど最近竜星が環境に入って来ているみたいでリフンが値上がりしています
でもまだリフンは1枚足りません なのでもっと強くなって値上がりしてしまう前に勝ったほうがいいですかね?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 10:26:52.50 ID:aVrp/3LXi.net
>>879
大丈夫だ、あのテキストならハンドレスにすれば発動しない
つまりオガドラを出すことを強いられているんだ(錯乱)

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 10:37:47.54 ID:qPoXETXa0.net
この言い方だとネタで新規って言ってるんじゃないの

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:14:40.33 ID:ZncbAmtM0.net
早く竜星の大型シンクロこないかな
公式設定的にレベルは9以上だとは思うけど

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:21:48.14 ID:Z0+0GABEi.net
というかもう下級で余ってるのホロウ君しかいないのがなあ
ホロウ+レベル6竜星+レベル3竜星チューナーでレベル10シンクロとか?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:22:21.84 ID:SHIdaGy40.net
レベル9水属性幻竜族だな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:34:17.18 ID:ZncbAmtM0.net
公式で全ての竜星が合わさって閃光が云々って文章なかったっけ?ベースは不明だけどレベルは12だと思う

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:44:24.17 ID:GaRrTgJE0.net
アポクリフォートみたいなカード出せるんなら
モンスター効果耐性ぐらいあってもいいよな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:54:17.82 ID:BfCiKyfa0.net
いや竜星版ロンゴミアントだな、属性で

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:54:39.46 ID:c68zYTvJ0.net
モンスター効果の耐性はシンクロチューナーに欲しい
汎用ならファンデッキも救済出来るし
えげつない値段になりそうだけど

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:10:50.14 ID:GaRrTgJE0.net
打点 戦闘破壊 魔法 罠 耐性つけてもガイザー以外のシンクロ体はランク4一体に処理されるのが痛い

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:24:05.63 ID:N1GY63us0.net
チラ裏っすけど、俺はショウフクのシク持っていないんだきゃど、羨ましいですね・・・
どうでもいいけどアジア版とか初めて聞いた

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:42:53.82 ID:4xShKJNF0.net
え、自演激しい

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:46:07.65 ID:+0zKDTta0.net
汎用ランク4に処理されないやつのほうが珍しい
アポクリですら処理されるのに

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:50:11.49 ID:WJFJKvwA0.net
まぁ先行戦闘罠耐制ガイザーは消費的にビュートされにくいが

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:37.19 ID:XNwF4tat0.net
先行でジョクトと竜星二枚、ソウルチャージあれば虹光使ってかなり制圧できるけど
虹光の守備力がかなり残念

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:53:27.02 ID:Z0+0GABEi.net
というか先行ガイザーの時点でかなり手札消費してビュートの条件満たせないしな

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:57:56.37 ID:97SrU0v+0.net
先行ジョクトソルチャできる手札なら虹光出すときにヘイカン素材にできるでしょ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:01:45.22 ID:msJFTbx20.net
シンクロもランク4くらいならんかね

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:39.18 ID:cPhvbml+0.net
ジョクトリフンあとなんかなら戦闘罠耐性ガイザー戦闘耐性虹光ができるな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:03:39.41 ID:cPhvbml+0.net
というかリフンさっさと墓地落とせばガイザー効果で虹光出せるし次のターンでもいけると思うし
具象あっても同じことできるし

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:08:36.37 ID:1HI8SHGA0.net
汎用ランク4は豊富に強いのが多いけど何だかんだランク4一体で爆アドを生む訳じゃないからその位強くても許せる
セプスロルーラーだけは許さない

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:35:13.32 ID:+/o3tafi0.net
セプスロは害悪

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:51:37.98 ID:IY5aPIO00.net
セプスロだけならワンチャンあるけどソルチャまであると無理ゲー
ごーず

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:55:50.11 ID:MEgQ7FW/I.net
なおこちらもソルチャは使う模様
デッキだけ見るとスキドレソルチャリクルーターとか嫌われる要素しかねえな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:37:27.76 ID:E9ccu0eh0.net
一瞬ガスタもこんな感じだったのかと思ったわ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:00:21.52 ID:P3z640aO0.net
ピリカスフィアード以外はほぼ上位互換だからしょうがない
発売前はこいつらやべぇだろとか思ってたのに

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:10:57.53 ID:EFmsnRp60.net
戦闘破壊効果対象罠耐性を得たモンスターがぽんと出るにも関わらず環境を制せない辺りインフレベルがかっとビングしてるんだよな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:13:28.90 ID:FJ6edV7D0.net
だってプライマル環境はモラルタ、フレアデス
次のパックでシャドール、テラナイト、上位ほぼ交換で竜星だぜ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:16:58.25 ID:JPk8DRZH0.net
ガスタはスフィアード特攻ワンキルだからそりゃあスフィアード抜いたら下位互換になるけど戦法自体違うし別にデッキで見た時下位互換かと言われると

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:20:37.51 ID:FJ6edV7D0.net
だらほぼ付けてんじゃん
しかもシャドールのせいでワンキル型組めないし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:24:17.86 ID:89QzU/v50.net
ガスタはピリカ無くても転移リクの基本的な動きが出来るし
リクルから引っ張れるドローソース居てるから一概に下位互換では無いんだよな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 09:24:49.22 ID:6bjomY5q0.net
グリフ投げたり緊急テレポート、アルティメットサイキッカーとかもあるし

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 09:26:15.94 ID:6bjomY5q0.net
テンペストとライトニングが生きてた頃はグリフからの1killとかもあった気が

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 09:37:29.58 ID:CvaYHR3O0.net
おっ、そうだな

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:42:07.80 ID:EGi0lH6k0.net
なおグリフを軸にすると事故る模様

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:49:53.21 ID:vsYIUyRf0.net
濃厚なガスタスレ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:37:07.87 ID:kt8vHKtW0.net
ドラグガスタが逝ってしまったのが悔やまれるな
型が多いから息は止まってないが

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:00:04.11 ID:28j5vxCd0.net
>上位ほぼ交換
うーんこの

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:06:34.11 ID:3by+nazp0.net
忘れ去りたいのよこの互換を

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:35:29.71 ID:vsYIUyRf0.net
竜星の話をしよう

ジョクトソルチャなら何でもできそうな気がしたけど、クェーサー出すにはホロウかリフン引いてなきゃダメみたいだな
エクストラに無理があるからお遊びになるとはいえ、惜しい

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:38:43.04 ID:5prPcrmQ0.net
実用性無いし出せそうに無いからルート探さなかったけど出せるのかクェーサー
ルート教えてくれ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:40:06.26 ID:LePFs5Bpi.net
竜星の効果付与の恩恵が受けられないクェーサーになんの価値があるのか

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:47:52.80 ID:vsYIUyRf0.net
ジョクトでリフン・何かを捨ててホロウ・トウテツ、ショウフクSS
ソルチャでホロウ・リフン・トウテツ蘇生、フォーミュラSS
ショウフクでトウテツ破壊してホロウ蘇生、トウテツでヘイカンSS、リフン自身で蘇生
ホロウ・リフンでレシプロSS
(ショウフク・フォーミュラでブレガンSS、レシプロで解体してショウフク・フォーミュラ蘇生)
(ショウフクでヘイカン破壊ジョクト蘇生、ヘイカンでビシキSS、ジョクト・ビシキで虹光)
フォーミュラ・ショウフク・レシプロでクェーサーSS

ブレガン入れる枠もきついし、()部分はさらにお遊びな動き

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:51:58.60 ID:vsYIUyRf0.net
連レス失礼
ホロウが手札にあるときは、ホロウ捨ててジョクト・トウテツ・リフンからガイザー経由のショウフクでスタートできる

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:54:05.58 ID:NLpvBwgV0.net
場に光風水地炎竜星
リフンホロウF1 F1シュンゲイビシキショウフク ショウフクef対象ヘイカン墓地F1ssヘイカンefホロウ墓地リフン効果ssホロウリフンレシプロssレシプロF1ショウフククェーサー

初期竜星5体でできるやつカッコいいけど実用性皆無

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:57:01.97 ID:vsYIUyRf0.net
>>926
ホロウ2体デッキに入れるやつな、使ってたわ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:13:54.47 ID:12wZmB7Xi.net
まあクェーサー出すのは竜星のコンセプトと違うからしょうがない
耐性付けられるシンクロチューナーきたらわからんけど

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:42:49.80 ID:4vRizEt60.net
ソルチャ使うなら植物とかの方が消費少なそう

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:45:01.79 ID:3FBGqGDIi.net
植物はロンファソルチャ(or蘇生)でクェーサーだし…あれはぶっ飛びすぎ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:46:34.34 ID:JPk8DRZH0.net
植物はロンファソルチャでクエーサーとティタニアル出して手札減らなかったはず

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:11:15.99 ID:hI6eHPe50.net
やめなよ手札を全部使って全力で回してようやくプレアデスのテーマだってあるんだよ!

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:38:54.21 ID:l7seSp8j0.net
>>931
どういう動きなん?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:56:20.07 ID:JPk8DRZH0.net
>>933
ごめん間違えた手札増えてクエーサーか手札一枚減らしてティタだった

ロンファロンファイービルソーン
イービルソーン効果でイービルソーン2体特殊召喚
ソルチャでロンファロンファイービルソーン蘇生
ロンファ効果イービルソーンリリースしてプチトマボー
プチトマボーとロンファでライブラリアン
ロンファ効果でイービルソーンリリーススポーア
スポーアとイービルソーンでフォーミュラ2ドロー
イービルソーン除外してスポーア蘇生
スポーアとロンファでカタストル1ドロー
カタストルライブラリアンフォーミュラでクエーサー

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:02:11.37 ID:l7seSp8j0.net
>>934
サンクス、なんだこれは……(戦慄)

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:03:55.76 ID:+Tn33YHOi.net
ソルチャもソルチャならロンファもロンファだな

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:06:10.08 ID:NNKnJ2kE0.net
これイービルソーンじゃなくてダンディでええやん
ライフコストも1000浮くし

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:08:06.30 ID:JPk8DRZH0.net
>>937
墓地にレベル1がいないとレベル2のスポーアが出せない

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:15:07.04 ID:NNKnJ2kE0.net
別にロンファとシンクロする必要はないでしょ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:16:30.87 ID:JPk8DRZH0.net
ロンファ以外の何とシンクロするの?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:26:52.16 ID:+Tn33YHOi.net
ロンファソルチャで
ロンファリリースでロンファ、ロンファリリースでダンディ
ソルチャでロンファロンファダンディ
ダンディリリーススポーアでロンファロンファスポーア綿毛綿毛
ロンファリリースプチトマでロンファスポーア綿毛綿毛プチトマ
プチトマロンファでライブラ
スポーア綿毛でF1、2ドロー
ダンディかロンファ除外のスポーアと綿毛でカタス1ドロー
んでクェーサー

植物使わないから間違ってるかも

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:32:03.67 ID:uzhIta+B0.net
ガスタの次は植物か

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:32:17.67 ID:VJWv10tZI.net
最近竜星以外の話題じゃのう

シャドールがメインでほとんど倒せないんだがみんなどうしてる…?ジョクトかソウルチャージ決まった時以外は全て負ける…

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:37:45.67 ID:XQSVVNZX0.net
正直メインで勝つのはあきらめてる
どうせマッチだったら1回くらい負けてもいいしね

だけどそれこそジョクトかソルチャ決まれば勝てるから、どうにかして決めにいって勝つことが多い

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:39:42.58 ID:JPk8DRZH0.net
それでもいけるのか・・・基本パワーツールループしてるからクエーサーあんまり詳しくないからありがとう
好い加減スレチだから竜星の話すると、ジョクト出る前に禁止令リフン宣言されて何もできなくなったんだけどやっぱりチューナー少ないとピンポイントメタはつらいな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:41:44.87 ID:+gQGg0240.net
ジョクトきめて勝てるってマジか…?
ヘイビシガイザー効かないしジョクトからの勝ち筋がわからん

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:42:35.52 ID:l7seSp8j0.net
ジャンクロン軸の要素も加えた方がいいんかねぇ……

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:44:50.01 ID:+Tn33YHOi.net
ナイトリッチで守備にしたり
できる限り相手のリバース効果打たせる前にショウフクでデッキに戻したり
でもやっぱり一戦目の勝率は高く無いな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:54:44.42 ID:wCflx7WK0.net
メインにリッチピン積んでたんだけどさ やっぱダークロウとか怖いなって思って2にはしてみたが
皆何枚入れてるん?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:55:22.98 ID:+Tn33YHOi.net
1だけどあまりに活躍するから増やそうかと思ってる

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:10:04.77 ID:VJWv10tZI.net
基本シャドール相手に出すのはショウフクと虹光だけ、ガイザーは決めれるときしか出さないな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:12:53.38 ID:XQSVVNZX0.net
>>946
というか罠戦闘耐性ガイザーが勝ち筋になる相手ってそんなに多くない気がするんだが
戦闘耐性はともかく、罠耐性って現環境だと奈落くらいしか怖くないし、その奈落はヘイカン出した時に撃たれるだろうし

>>949
メインは1
サイドに1いるし十分かなーって

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:14:44.89 ID:5prPcrmQ0.net
罠戦闘ガイザーで積ませられるのは一応クリフォートだな、アポクリ烈旋以外じゃどうしようもなくなる

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:16:21.30 ID:wCflx7WK0.net
>>950
俺もピンでいいかなって思ってたんだけどね最初は 対HEROであまりに輝くもんだから

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:17:57.90 ID:wCflx7WK0.net
クリフォは一応ビュートとホープONEがいるぞ 採用率は芳しくないが

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:20:31.11 ID:JPk8DRZH0.net
ガイザーで呼び出せるしピンでいいかと思ってたけどダークロウが邪魔すぎて増やそうかと思ってる

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:25:38.89 ID:uzhIta+B0.net
激流強脱スキドレ三枚づつあるしダークロウはそこまででもないな
シャドールは詰み

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:26:16.99 ID:VJWv10tZI.net
ぱっぱとショウフク立てられるのはやっぱりジョクトソウルチャージぐらいなんだよね、ジョクトは自爆特攻あるからともかくソウルチャージはサーチできないし多めに積みたいけどたまに事故る…
本当に竜星サポートもうちょっと欲しいよな

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:28:43.31 ID:+Tn33YHOi.net
ショウフクの入れ替え効果竜星限定でいいから速攻魔法で出してくんねーかな
炎王炎環が出せたんだからいいだろー

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:41:17.06 ID:wCflx7WK0.net
これは輝竜の轟咆が待ち望まれますね……

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:53:03.45 ID:VJWv10tZI.net
あとジョクト来てから出るのはガイザーばっかだと思ったけどやっぱり竜星のエースはショウフクだわ、3枚デッキバウンスから蘇生効果持ちなんてよくよく考えたらマジキチ効果だもんな
ショウフクばっかり出してる

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:42:49.75 ID:KuMDmJTW0.net
ガイザーはやることスクドラとほぼ変わらないからな
いくら対象に取られないと言っても複数枚デッキバウンスには勝てない

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:44:41.13 ID:V0x3PYjN0.net
マドルチェ・ティアラミスかな?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:27:13.72 ID:BRT/bkTG0.net
ハンド→ジャンクロン 墓地かハンド→ビシキ
ジョクト(トウテツ、ホロウ)→ガイザー
ガイザー(ホロウからリフン)→ショウフク
ジャンクロンns(ビシキ蘇生)
ショウフク(ビシキ破壊ホロウ、ホロウ蘇生、リフン自己蘇生)→フォノンとフォーミュラシンクロン

ワケわかんなくなってきた

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:36:30.09 ID:BRT/bkTG0.net
ぐああこれじゃあクェーサー出せない・・・ 改善点plz

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:39:36.74 ID:tIz5Slre0.net
召喚権残して場にジョクトがいて、ガイザーの破壊対象もある状態からスタート?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:40:51.25 ID:TPHbJqZbI.net
なおホロウをヘイカンにするとショウフク月華虹光になる模様
決まればシャドールに強い布陣

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:43:00.15 ID:tIz5Slre0.net
ホロウ2枚投入のコンボか
フォーミュラをレシプロにすればクェーサーになるな
ただ、クェーサー作りにジャンクロンはあまり役に立たないぞ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:38:20.42 ID:KuMDmJTW0.net
フォノンありならホロウ2体出すところを1体ビシキにして
ショウフク・フォノン・クラウソラスで作れるかな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 03:41:50.87 ID:8BePtGlv0.net
エクストラもう一枚決まらないんだけどアドバイスください、きまってるのはこんな感じ
トリシュ、閃光竜、ショウフク×2、ガイザー×2、ブラロ、月華竜、ヴァルカン、ライブラ、アルマデス、虹光×2、クラウソラス

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 04:45:42.31 ID:HucYe82t0.net
それだともうあとは打点の牙王と汎用カタストルぐらいしか
他は役割かぶったりするし

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 05:50:20.70 ID:okmWSt7d0.net
先攻でジョクトと竜星2枚あったら何する?
とりあえずガイザー作ったらトリシューラでボロボロにされた

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 05:53:05.19 ID:Te2Rl5Vk0.net
普通にガイザーやな
初ターンにトリシュされることなんてそんなないし
なんだかんだ消費するからビュートも怖くない
あとバックの多めやからそこでカバーもきくし

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:05:47.38 ID:TPHbJqZbI.net
リビデや強化蘇生があればライブラリアン出したい
でも普通は適当に一体セットしてエンドだな
流石にシャドールが怖い

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:11:33.53 ID:8BePtGlv0.net
とりあえずセットかなあ
先行でエクストラからモンスター出すのもデッキバラすのもあまりうまみが無いと思う

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:13:34.05 ID:8BePtGlv0.net
連投失礼、バックがあってかつジョクトソルチャで虹光やらいろいろ並べられるならありだとは思うけど

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:21:26.98 ID:ysPCUDT+0.net
写し身でてから影衣融合の投入枚数減ってるんだっけ?
それならヘッジホッグのことも考えて相手に2ターン目渡す前にショウフク虹光完成させれるなら初手からエクストラモンスター出してもいいんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:53:19.24 ID:ZGYjpCno0.net
初手ジョクトと竜星2枚+強化蘇生なら虹光作って余ったジョクトと蘇生ヘイカンでヴァルカンが安定だわ。墓地にリフンおけるのもよし
具象化あるならジョクト残しといて攻撃されたら墓地のリフン+2体でショウフクorガイザーも。妨害は虹光その他罠で止めればいいしな

一時休戦って入れてる?自爆特攻と相性よくてよく使うんだけどなかなかいいで。ソルチャ使う前使ったあとの保険にもなるし
A0で攻撃リフンSS攻撃A0攻撃A0攻撃ヘイカン以外を守備でSS。ソルチャや軌跡握ってるときによくやるわ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/19(火) 12:13:26.62 ID:/I0T6Yinm
相手のデッキが分かってないのに初手ジョクト効果からのガイザーはやらない
シャドールだったらその勝負捨ててるようなもんなのに博打が過ぎる

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:19:57.04 ID:aYpNp9dl0.net
>>977
かなり個人差が出てる
それでも2枚は絶対入ってる気がする

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:48:06.68 ID:8BePtGlv0.net
最近融合9枚体制もよく見る気がする

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:23:10.24 ID:FOVnjswZ0.net
使ったこと無いから何とも言えないけど休戦は微妙な気がするな
メリットが自爆特攻出来るだけじゃ相手にドローさせるのと釣り合ってない気がするし枠が無い

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:17:52.00 ID:G/qz6njD0.net
先ず自爆特攻自体苦肉の策やし

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:37:26.74 ID:i31Ipsl90.net
IFのメタにしかならん

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:31:25.43 ID:Fz3zwqAZ0.net
ジャンクとカメンレオン入れた竜星作ったんだけどエクストラが決まめれなくて悩んでる みんなはどんな感じかな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:08:40.42 ID:Uz8BjpsC0.net
>>985
過去ログみてこい。

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:36:42.34 ID:/Zfx7kRI0.net
自爆特攻ならジェノサイドウォーなんかどうかな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:03:28.40 ID:eKtE+tAV0.net
竜星はジョクト以外で自分からある程度展開できるカードが欲しいよな
ソルチャはほぼ確実に逝くし
全部の属性竜星来ちゃったから強化があるのか不安だが

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:36:46.12 ID:qhktcBo00.net
そもそももう元ネタ使い切っちゃったじゃないの?

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:43:43.19 ID:hkSfJjiAI.net
>>987 次スレ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:48:45.22 ID:rCf0cJz+0.net
心配しなくてもソルチャの次はノーデン使えばいいから(ゲス顔)
なお

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:57:26.85 ID:KIhaWTov0.net
相手ターンに激流とか上手く使えばなんとなるしこのままでも

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 07:57:53.19 ID:qbsW+7b10.net
>>989
公式に全ての竜星が合わさった時閃光が巻き起こる云々みたいな文章があるから多分まだ続く

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:18:55.75 ID:8qMDJuv90.net
ベエルゼウス強いな
少なくとも攻撃力変わることは少ないからシュンゲイ絡めなくともアポクリフォート処理できるし
素材が闇属性のみに変わったとしても決闘レモン+ジョクトで出せるし

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:18:54.87 ID:FKgmlMUS0.net
ベエルゼ+チューナーになりそうだけどな
縛りなしの4000打点破壊耐性は流石にやりすぎ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:27:44.98 ID:5eg+KUSm0.net
コンマイだからきっと「ネフィリムで倒せないからクソカード!縛り付けて弱くしよう」と考えるに違いない

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:02:18.65 ID:kS9ozxhk0.net
ベエルゼ+チューナーでもソルチャ積んだ竜星なら簡単に出せそう

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:22:08.39 ID:FKgmlMUS0.net
>>997
だせるだろうけど竜星の素材効果使えないからなんともいえん

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:25:32.59 ID:kS9ozxhk0.net
>>998
よく考えたらビシキシュンゲイ素材のベエルゼで十分か

970じゃないけど次スレ建てていいだろうか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:44:57.77 ID:6+fFzov10.net
踏み逃げっぽいから頼んだ

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:53:56.01 ID:PEE0+cX80.net
>>993
そんなのがあったのね
つまりレベル10〜12の竜星シンクロが来るかもしれないってことか

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:48:32.61 ID:jLZzfpgj0.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1408506381/

ID変わってるけど982です

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:59:35.05 ID:AN65kVT80.net
テラナイト相手だと激流よりつり天井の方がいいよね

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:06:54.71 ID:fqlOgWXkI.net
>>1002 乙です

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:11:08.68 ID:BQHZ+Q1n0.net
>>1002
代理乙ー

1006 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:59:16.76 ID:hxPVq8kP0.net
>>1003
シャドールもヒーローも竜星だと激流撃てる場面限られるから釣り天井の方がいいよ

1007 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:30:34.42 ID:exzlppP/I.net
>>1003
セプスロ増えてつり天井が撃てる場面も増えて来たしな

1008 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:27:04.76 ID:AhijgAZQ0.net
>>1002
元ネタが竜生九子ならあとは親の竜だろうか
まあモンスターよりサポートのが欲しいけど

1009 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:33:34.76 ID:DgCOpvys0.net
>>993ってどこに書いてあった?

1010 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:50:19.51 ID:zlMtz5Nm0.net
>>1009
画像とソースは探してないけどwikiの竜星の欄にしっかり書かれてるな
見覚えのある文章だったし探せば見つかると思う

1011 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:05:20.18 ID:DgCOpvys0.net
>>1010
「「竜星」が合わさる時、閃光が全てを飲み込むと言う…。」
だけだとモンスターのことを言ってるとは限らないし、そもそもこれショウフクのことじゃ・・・

1012 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:57:06.11 ID:LrcoV/C+0.net
>>1011
トウテツ シュンゲイ リフン ヘイカン ビシキ ホロウ ジョクト ショウフク ガイザー で元ネタ出揃ってる wikiに対応してる名前かいてなかったっけか

1013 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:19:17.20 ID:0f1dWbP+0.net
うめ

1014 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:27:22.47 ID:W+gsH6QQ0.net
>>1012
別説も入れると、あと囚牛(しゅうぎゅう)、嘲風(ちょうほう)、負屓(ふき)が残ってるね。

1015 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:28:48.48 ID:DdqcnZas0.net
ガイザーって効果だけならレベル7のくせに牙王の完全上位互換に加えてメリット効果2個持ってるんだな
出しやすさとか関係なくね ここまでハイスペックだと次のシンクロ竜星が待ち遠しい

1016 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:33:19.52 ID:hMN3wnux0.net
1000なら竜星新規がでる

1017 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:33:50.44 ID:ysJwKPBW0.net
うめ

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200