2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊戯王】 蟲惑魔(こわくま)スレ 【4穴目】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:04:05.91 ID:sSFRuvD00.net
ここは遊戯王の蟲惑魔(こわくま) ついて語るスレッドです。
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki 蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
※前スレ
【遊戯王】 蟲惑魔(こわくま)スレ 【3穴目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1401022762/l50

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:04:40.18 ID:sSFRuvD00.net
【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
EXデッキ
α β γ δ...

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。
 縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:07:06.32 ID:sSFRuvD00.net
「蟲惑魔(こわくま)」
2013年4月20日発売のJUDGMENT OF THE LIGHTで登場するカテゴリ
属するモンスターは地属性・レベル4で統一され、以下の共通する効果を持つ。

このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。


■蟲惑魔に関するカード
《アトラの蟲惑魔》 効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1800/守1000
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分は手札から「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードを発動できる。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分がコントロールする通常罠カードの発動と効果は無効化されない。

《トリオンの蟲惑魔》 効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1600/守1200
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カード1枚を手札に加える事ができる。
また、このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

《カズーラの蟲惑魔》 効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻 800/守2000
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。
自分が「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードを発動した場合、
デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選び、
手札に加えるか特殊召喚できる。
「カズーラの蟲惑魔」の効果は1ターンに1度しか発動できない。

《蟲惑の落とし穴》 通常罠
このターンに特殊召喚された相手フィールド上のモンスターが効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。

《ティオの蟲惑魔》 効果モンスター 
星4/地属性/植物族/攻1700/守1100
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地の「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
また、このカードが特殊召喚に成功した時、
自分の墓地の「ホール」または「落とし穴」と名のついた
通常罠カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。
この効果でセットされたカードは、次の自分のターンのエンドフェイズ時に除外される。
「ティオの蟲惑魔」のこの効果は1ターンに1度しか発動できない。

■「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カード
・落とし穴
・大落とし穴
・粘着落とし穴
・狡猾な落とし穴
・蟲惑の落とし穴
・深黒の落とし穴
・奈落の落とし穴
・二重の落とし穴
・煉獄の落とし穴
・異次元の落とし穴
・硫酸のたまった落とし穴
・ホワイトホール

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:18:43.24 ID:JD1W4xVT0.net
>>1
今更だけどテンプレ一行目に脱字があるな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:20:56.18 ID:/vbc8HqM0.net
age

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:39:22.02 ID:EPFBBlr/0.net
>>1

いや、セプスロ8割だと思うなら真面目に一回組んでやってみてほしい。
6-7割蟲惑は保証する

むしろ手札肥えるからアトラ活躍しやすくなるし

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:56:39.58 ID:kua00uDE0.net
>>1
さっきのスレの1000は許さん。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:22:30.77 ID:gWNzXiLr0.net
前スレのマスマティ運用法は結局何だったんだ
お前らが全否定しちゃったせいで解らずじまいじゃないか

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:41:42.34 ID:1imSFMQn0.net
前スレ1000の人ちょっと出ておいで
大丈夫心配しなくていい、ただ煉獄の落とし穴に突き落とすだけだから

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:50:37.75 ID:JD1W4xVT0.net
AF蟲惑魔の亡き意志はセプスロ蟲惑魔が継ぐのか

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:00:00.39 ID:0cr4zAly0.net
>>1
地属性スレと統合するうんねんは一体何だったのか…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:00:18.27 ID:jsW43n9F0.net
薬(溶解液)の入った穴の中で激しく動くだけだろ?

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:12:36.47 ID:9ktHRyPI0.net
セプスロも次の改定までの命だがな

しかしマスマティは結局なんだったんだろう?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:17:33.31 ID:bm63bWSF0.net
セプスロ入りもありだとは思うけど規制不可避なものは使いたくないわ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:00:59.39 ID:7HMKtGDz0.net
きっと10月までに新たな強化が来ると信じてる

マスマティ・・・
共振はフィールドからのみだし
ロンファかティオ用トリオンしか思い付かん・・

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:24:19.03 ID:23VLTc+F0.net
カズーラちゃんぺろぺろ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:01:46.39 ID:ju2bHjc0O.net
アトラ様くんかくんか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:29:39.27 ID:VdAlV8950.net
ティオちゃんシコシコ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:04:51.57 ID:7HMKtGDz0.net
トリオンちゃんhshs

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:50:39.12 ID:N11bftzg0.net
共振虫たそー

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:13:55.96 ID:Zia15Y4E0.net
アラク姉さんと交尾したい

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:40:27.58 ID:M1bVVXbxi.net
ここで蟲惑魔に釣られたものがどうなるか、蟲惑の落とし穴を参考に見てみましょう

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:11:53.37 ID:D0yAy0KC0.net
それでも僕は蟲惑魔達を愛している

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:22:25.16 ID:BOG17FTM0.net
以上、愚かな餌の一言でした。

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:49:28.00 ID:O95K7wOg0.net
僕は騙されてない。愛されているんだ・・・

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:33:42.75 ID:IaJa4rm00.net
(溶かされながら)

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:25:28.49 ID:hJWmGid20.net
母さん、今日も蟲惑魔スレは平常運転です

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:12:10.54 ID:w320DKmN0.net
出張要因でハルベルト入ってるし竹光ロックもやってみるか
竹光サーチのアームズホールもいれよう
手札で腐った魔法を処理するためにサモプリもいれよう
紙束の完成

なんか面白いカードないものか

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:30:56.10 ID:o7IIHqRz0.net
神聖樹蟲惑魔を使ってる人は昆虫何枚入れてる?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:34:12.24 ID:23VLTc+F0.net
トリオン3アトラ2バタフライ3

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:21:49.83 ID:7HMKtGDz0.net
トリオん3アトラ2

そういえば今日大会でて来たけど、マッチ2戦目からアトラが大活躍したよ
クリフォートのせいで相手砂塵まで積んでるから、伏せずにあとら維持で頑張ってたら
上手くサイク砂塵腐ってくれた

あと話題になってた魔封じの芳香メインから2枚積んでみたけど、思った以上につかえる
シャドールとヒーローにはぶっささった

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:57:56.71 ID:NhcubeQw0.net
他の構成にも拠るだろうけどトリオン3アトラ2蝶1
貪欲入れてるしあんまり弾切れすることはないかな

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:58:39.74 ID:CzDlpS970.net
カズーラが狩場で落とし穴がハーピィか
維持難しそうすぎるが楽しそう

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:29:14.72 ID:a7eK0/xG0.net
環境でのトリオン採用率が上がるたびにハラハラする

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:41:31.41 ID:ki0wY0CC0.net
奈落が本体だしそれも抑止力的存在だし
大丈夫さ…たぶん。

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:29:59.94 ID:uTGnAjrZ0.net
蟲惑魔なんてちょっとでもトリオンに規制かかったら終わるよな。征龍のおもちゃにされてたドラゴサックのハラハラ感思い出したわ(幻獣機使い並感)
さすがにティオだけじゃ戦えない・・・
アトラカズーラがもうちょっと頼りになったらな・・・まあトリオンティオ並に強かったら中堅以上に入って結局制限かかりそうだが

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:34:29.13 ID:aHkoSxWN0.net
攻撃力1500以下のモンスターに対応する奈落出ないかな
エレキリンがウザすぎてどうしようもねぇ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:48:31.09 ID:tB+CJimS0.net
落とし穴使えよ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:25:28.71 ID:aHkoSxWN0.net
・・・はっ!
でも特殊召喚には使えないんだよなぁ
特殊召喚にも対応した完全上位版出ないかなぁ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:52:33.01 ID:4yOwLoVf0.net
落とし穴系に拘らずともミラフォ幽閉月書辺りでいいんじゃないですかねぇ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:00:19.31 ID:w3g2qWsF0.net
穴以外の除去と言えば蟲惑魔はハンドに余裕あるから因果切断と爆風入れてるがなかなか使いやすいぜ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:04:48.95 ID:fAaJzko/0.net
今日クリフォートと戦ったけど勝てる気がしない
アポクリとスキドレで詰んでしまう
神聖樹トリオンあるからとサイクは積んでないんだけどサイク以外に何かいい方法はないものか

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:08:56.80 ID:XH7pKT2S0.net
神聖トリオンはターン1だしチェーンサイクで積むし
砂塵積んで魔封じの芳香安定じゃね?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:17:25.58 ID:wKVTKFOs0.net
ツールもスキドレもサイクで割れるんだからサイク積むのが一番じゃないか?
トリオンはnsしたほうが強い。ss時の効果はティオつり上げや蘇生札のついでに割れるところが強いわけで

それでも嫌ならキラー出る前にライヤー・ワイヤーとか落とし穴系
アポクリキラー直接の対策は蘇生札とか増やして蟹出すしかないのかな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:30:45.88 ID:aHkoSxWN0.net
チェリー入れてビースト出したれ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:08:15.40 ID:XH7pKT2S0.net
ビーストってツールの発動止められるっけ?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:08.15 ID:7Si8q4AR0.net
発動は止められると思うが?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:42.54 ID:XH7pKT2S0.net
ツール封魔の呪印で止めると発動出来なくなるぞ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:51:07.74 ID:bqWXX8Hd0.net
ツールに限らず発動は止めてくれるぞ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:07:46.40 ID:aHkoSxWN0.net
ペンデュラムスケールのセッティングは魔法カードの発動って扱いだから
ビーストさんで止められるぞ
ナチュルチューナーでコスモスビートよりチェリーが優先されるのって魔法止められるビースト出せるからだろ?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:43:04.12 ID:s5qY0HiD0.net
それもあるけど単体での性能差も大きい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:08:14.55 ID:2hhNC9QV0.net
ところでみんな、神星樹は何枚積んでる?

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:16:11.16 ID:k9+kH0tS0.net
>>52
3積んでる
ちなみにナチュルは積んでないけど、スタロ二枚積んでるから大嵐やらビュートからは守れるから割られない
わざわざサイクロンで割る奴もいないし

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:55:32.71 ID:6cswWB8V0.net
意外と神聖樹割られないよね

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:33:28.65 ID:cgf1sdAM0.net
シェキナーガいるし意外に合うんじゃね?と思ってシャドール混ぜた結果案の定トリオン以外が抜けていった
アトラとカズーラを毎回持て余す

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/01(金) 08:13:17.96 ID:ZTuGKAo95
マッチ2戦目からばりばり神聖割られるんだが・・・・
もちろん3積み

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:36:34.61 ID:ZHgwH4F80.net
かみちゅナチュビ体制はなかなか固くてよろしい

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:20:11.50 ID:FulxBp000.net
>>52
3積み+剛健2だな

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:23:33.68 ID:4bF3I75n0.net
>>55
俺も同じことやってた
どうがんばってもカズーラやアトラが融合素材にしかならない

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:03:00.99 ID:2hhNC9QV0.net
神星樹はやっぱ3積みか
あんま割られないのね、意外
それはそうと診断お願いします

【モンスター:17】
チャクラム×2 カズーラ×2 アトラ×2 ティオ×3 トリオン×3 増G×2 チェリー×3
【魔法:5】
強謙×2 聖槍×2 蘇生×2
【罠:18】
プリズナー×2 スタロ×2 神星樹×3 リビングデッド×2 強脱×3
奈落×2 煉獄×2 蟲惑×2
【EX:15】
No.52×2 スタダ×1 ダーク・リベリオン×1 パルキオン×1
No.16×1 カタストル×1 ビースト×1 No.101×2
No.106×1 ヴァルカン×1 カステル×1 ビュート×1

【コンセプト】
言わずもがな。落とし穴で相手の展開を阻害しつつカズーラでアド取って
トリオンとティオで落とし穴したりバック割りつつエクシーズしたり
チェリーでシンクロしたりするデッキ
まだ神星樹持ってないので、既に使ってる人のアドバイスが欲しいです

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:20:37.19 ID:pZl92Kbm0.net
蟲惑より時空の方が役に立つこと多いんじゃないかな
トリシューラ出しやすいから入れておくと便利

個人的にはそれをベースにして色々試してみるといい感じになると思う

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:03:01.15 ID:LYYDQ5bli.net
バタフライ入れておくと咄嗟に神星樹で出して攻撃止められて便利なんだけど入れてる人少ないのかな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:29:30.32 ID:2hhNC9QV0.net
>>62
時空はライフコストがキツそうで蘇生に対応してないけど、
そんなに使い勝手ええの?
トリシューラはチェリーとティオ組み合わせれば簡単に出せるのか、
完全に失念してたわとりあえず時空持ってるからそれで回してみるわ

>>62
ビースト出しにくいからじゃね?
一応バタフライでも増Gで出せるけど

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:05:15.90 ID:gggbgT3Z0.net
バタフライは昆虫型で入れてるけどブラロ2種出せるのが強みだと思う
あとソイルやらドーザーやらでキラーを越えられる星態龍も出せる

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:05:47.44 ID:FulxBp000.net
>>63
時空は墓地に落としたくないシャドール、強脱が効きにくいクリフォートとか。
つまり現在の環境デッキを相手にするときの使い勝手がいい。
フリーで中堅やファンと決闘するときは蟲惑のほうが使いやすいぞ。

月華や牙王、星態龍に繋げれるから好きなんだけどなバタフライ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:23:12.70 ID:wt3U3yBc0.net
シンクロ先増やすと楽しいけどエクストラがギッチギチで困る

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:43:40.99 ID:2hhNC9QV0.net
>>65
なるほど、確かにその辺を相手にする時は良さそうだな
新規落とし穴って理由で確保しといて良かった

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:41:27.24 ID:AKDUeHdZ0.net
バタフライはピンでも刺しておきたいところ
墓地肥やしやすい&弾切れも起こりやすいから貪欲は欲しい

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:39:37.68 ID:CNWJkIvZ0.net
とりあえず蘇生1枚にしてソルチャ入れたらいいと思う

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:56:26.85 ID:t4LubXa70.net
ミスったーーーーー!
なんで蘇生2枚になってんだあああああ!
蘇生は×1に脳内変改しといてください

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:31:39.12 ID:xHUR+eKm0.net
マスマティシャン入れようか悩む

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:44.16 ID:uQ0P+2hv0.net
>>71
入れたとしてマスマティシャンで何を落とすん?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:22:29.11 ID:xHUR+eKm0.net
>>72
トリオンでしょうティオで釣る作戦何だがカーDでいいかね?

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:07:49.18 ID:ElV5y8Tq0.net
普通に剛健でいいと思うけどなー
あれ2積みとかよく見るけど蠱惑魔みたいな特殊召喚多様しないデッキだと3積み上等のパワーカードじゃん

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:58:52.05 ID:x3jF1E470.net
剛健3カーD2だけどマスマティをどうするか

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:01:32.36 ID:mzXyAeH80.net
ティオで釣るならティオがいいと思う

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:34:11.09 ID:lTCiLk6K0.net
そのマスマティシャンの枠に砂塵の大竜巻でも入れた方が良くないか

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:37:19.10 ID:ZKVAkilD0.net
マスマティ使ってまで能動的に墓地に落とさなくても良いような気が
戦線で死んだり何かのコストになった蟲惑魔を復活させるぐらいの気持ちでいいと思う

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:48:54.73 ID:x3jF1E470.net
既にデカイの立っちゃった時用に成金忍者2入れてる人居る?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:12:31.94 ID:cOTdM/ao0.net
101・カステル・蟹「「「私達が居るじゃない!」」」

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:39:18.10 ID:DZC7pqIu0.net
リベリオン「弱体化させればいいんだよ」
ビュート「すべて壊すんだ」
ドラコ「デカイの?直接攻撃でござるよ」(ヤリザ殿感)

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:02:27.52 ID:cOTdM/ao0.net
>>60だけど、ソウル・チャージや狡猾突っ込むスペースが確保できねぇ
抜くとしたらリビデ一択かしら

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:52:52.66 ID:EnTfhhEP0.net
59から変わってないのならチャクラム抜くかな
あんまりコンボカード増やすと事故の元ってばっちゃが言ってた

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:55:32.24 ID:QOLDuWqH0.net
>>82
チャクラムプリズナースタロが合計6でバックを守るカードがかなりダブってるから
合計2くらいまで減らしてみたら?
相手がバック割ろうとしてくれないと腐るうえに出してもバニラのチャクラム
1枚で2回仕事するのに2枚積んであるプリズナー
こいつらからソルチャのスペースつくってデッキパワーあげたほうがいいと思うよ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:56:41.23 ID:Ee7ZWR5F0.net
ソルチャは要らなくねえかと思うが
バック守る札多すぎなのは同感

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:53:30.48 ID:n32CN4aJ0.net
神聖樹が来てからソルチャと相性いいよな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 09:07:51.37 ID:8NNjqvs+7
ソルチャピンで刺してるけどティオ釣り上げて穴伏せてランク4造って場を整えるだけでひっくり返せるよ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:15:25.88 ID:cOTdM/ao0.net
クリフォートでサイクロン投入率が上がるだろうから必須だと思ってたが
チャクラムは余計か、確かに今まで効果発動できたこと無いし抜いてみるか
プリズナーは手札に来なきゃ意味無いから2枚だったが、1枚でもあんま問題なかったりするん?
とにかく、おかげでスペース作れそうだわ、マジでありがたい

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:55:41.61 ID:DRiQZl+40.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:58:58.50 ID:DZC7pqIu0.net
デッキにあと一枚入れるとしたら剛健3枚目、聖槍3枚目、魂の開放(狡猾採用)
どれ入れる?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/03(日) 18:54:54.38 ID:8NNjqvs+7
事故を少なくするのが勝利への近道だと思ってるから、合憲3枚目をおすすめする
中盤以降も全然腐らないぞ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:49:03.08 ID:U+yxHPIp0.net
おっすオラ元どぐう
ちっちゃい公認大会で優勝したで
採用蟲惑魔はティオ、トリオン、カズーラ

1戦目: 不戦勝
2戦目: TGマドルチェ ◯◯
3戦目: 光天使テラナイト ×◯◯

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:16:28.58 ID:MYf/NQeQ0.net
半コテ死ね

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:29:32.50 ID:huSh3WiU0.net
>>93
レポでクレームつけるお前が死ね

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:44:14.08 ID:uVNNoX1F0.net
>>93
レポ書いてくれる人を半コテ呼ばわりの上に死ねとかwww
出ていけカス

カズーラ入れたのか。気にしなくてもトリオンティオで蠱惑魔名乗って良いと思うけど、どうだった

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:44:30.90 ID:cdluzfVg0.net
半コテアピールは実際キモいだろ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:34:32.05 ID:bjLFnwZA0.net
コテについてなんか色々物議を醸してしまったようで、すまん。これからは名乗るのやめるね

今回のレシピ
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=179990
見たくないという人もいるだろうから、カード検索のデッキレシピにまとめた

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:38:40.42 ID:5OIzM5wB0.net
予想してたけどカズーラはやっぱ1しか入れないのね。ティオトリオンと落とし穴はやっぱ出張セットになり得るのかな?

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:40:22.94 ID:DPoDuVN70.net
ティオトリオンだけのレシピ見た時はすこし鬱陶しく感じたけどなんやかんやでレポは気になる。

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:42:58.70 ID:DPoDuVN70.net
>>98ティオトリオン穴出張よりセプスロ出張のほうが強いから、蟲惑魔出張は手軽に蟲惑魔使いたい趣味の一種って感じかな。

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:59:45.85 ID:GqR1+3h80.net
ギガプラビートにもお手軽除去とランク4としてトリオンティオ入れてるけど蘇生しただけでアドが取れる蘇生しやすいカードとして重宝してるよ
アトラは単体で通常トラップデッキ組めないか考えてるけどきつい
アトラ強いと思うんだけど使いにくい

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:04:53.47 ID:bjLFnwZA0.net
>>98
カズーラは素引きしたくないから1にしてる
トリオンはともかく、ティオは出張にはならないと思う
ランク4立てるにしてもティオが必要な程展開力が不足してるデッキはそう多くはないと思うから

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:30:22.57 ID:5OIzM5wB0.net
>>100
なるほど。確かにそういう人もいるのかもね。

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:09:13.69 ID:jlKpxHq90.net
>>96
>>96
れいぱあずはどこにでも湧くな
消えろ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/04(月) 08:34:14.02 ID:kgyQ6Fhkt
ティオトリオンの魅力は展開力を備えつつもバックを厚くすることができる点でこれは光天使やH-C出張にさえない利点
だから守備的なランク4要員としてまだまだ出張としての価値はある

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:45:51.00 ID:P1iptgw00.net
カズーラちゃんprpr

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:33.58 ID:P681wGs60.net
デッキ診断してもらっていいですか?

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:03:22.73 ID:P1iptgw00.net
どうぞ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:07:08.28 ID:P681wGs60.net
計40枚

モンスター16枚
トリオン、カズーラ、ティオ×3
アトラ、アーティファクト・チャクラム、ライオウ×2
ラヴァゴ×1
魔法3枚
強謙×2 死者蘇生×1
罠21枚
神星樹、蟲惑、強脱、ミラフォ×3
奈落×2
煉獄、魔法の筒、リビデ、スタロ、神宣、神警、狡猾

EXデッキ15
ビュート カステル 101 蟹 ガガガザムライ ローチ ルーラー ハートランドラコ ラグナ おてて ホープ ダークリベリオン2 パール ディシグマ

コンセプト:罠で蹂躙しつつ蟲惑魔で殴るデッキです
案外神星樹が割られにくいのでナチュル入れてません

モンスターセットで耐えられると蟲惑の攻撃力も低く、神星樹のお陰で息切れしてしまいます。

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:19:11.29 ID:zxN0OWo80.net
101あるならディシグマは微妙に感じる
素材が一体多い分余計に

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:40:35.59 ID:P1iptgw00.net
息切れしやすいなら貪壺とか
貪無はちょっとアレか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:41:03.49 ID:lSmPydsM0.net
打点が気になるなら聖槍やナチュル入れてシンクロとか。
後半息切れするなら貪壺やエメラル入れてみればいいんじゃない。

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:45:27.76 ID:5dTiCnkP0.net
セットで耐えられると息切れする って言ってる割に
セットされてるモンスターをさばける強脱が1枚
同じくセットされているモンスを処理できるデルタテロス切って表にしか触れないディシグマが採用されている
特にテロスは相手が腐らせてる奈落に引っかからないエクシーズで相性はいい

打点で処理する要員が蟹 ダべリオン2 パールで4枠使ってしまっている
ライフ取りにいく要員が侍 ダべリオン2 ランドラコでかぶってる 
ここからエメラルの枠を作れば息切れは解決する

スタロが採用されているのにスタダがいない
セットで採用するか大革命返しに変更したい

気になったのはこのあたり

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:25:32.59 ID:5xRH4KTui.net
アーティファクト無理に入れなくてもいいんでない?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:28:17.60 ID:qXdpyTWu0.net
>>113
スタダは完全に忘れてましたすいません
結構デルテロは奈落効かないし相性いいんですね

みなさんありがとうございました

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:28:40.81 ID:5xRH4KTui.net
というか神聖樹入れてるのに昆虫植物の数少な過ぎじゃないか?これだったら神聖樹抜くか、昆虫植物の数増やして神聖樹増やすかしないと中途半端で回らないぞ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:30:12.06 ID:qXdpyTWu0.net
>>114
強謙で見せたいのと初手狡猾サーチから狡猾腐らせないために入れてます

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:49:01.86 ID:I5tyTjCf0.net
前の人もチャクラム採用してたけど神智なしのチャクラムのみって弱くないか?
神智モラルタ出張セットのAF水増し用ならわかるけど
サイクからバック守ってランク4の素材にできない19バニラが出たところで
バックなくなってるから結局そのターン相手に動かれちゃうんだよね
もう4枠作って神智モラルタいれるか その2枠に別の罠突っ込んだほうがいいと思うんだ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 02:45:26.08 ID:mMxBnBiR0.net
とりあえず枚数の書き方わかりづらい
勘違いしてる人何人かいるし
剛健でチャクラム見せたとこで相手の行動に変化があるとは思えないのだが
チャクラム1枚見せたところでAF警戒はしないだろうし、サイク打つのためらったりもしないだろ
狡猾守るのにはチャクラムとトリオンが初手にいなきゃいけないだろ?
そのために採用は少しリスク高い気が
採用するならサイドで相手がサイク砂塵積んでくる2戦目からで

ところで、みんなマッチ2戦目からもちろん狡猾抜いてるよな?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:23:16.67 ID:cfGHVgIw0.net
ピン挿し多すぎじゃね?
とか思ったら3枚なのか、
枚数はちゃんと1種類ずつ書いといた方がいいよ
個人的にはミラフォは全部抜いちゃってもいいかな
強脱あれば割と必要無かったりするし

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:32:19.86 ID:inO9YQzF0.net
ああ、枚数勘違いしてたわ。
というかテンプレあるのになぜ従わないのか。

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:52:59.48 ID:dbUfeFTn0.net
>>119
俺は狡猾抜いてないわ
初手トリオンなら真っ先にサーチしたいし
後半引いたら腐るっていっても落とし穴自体展開された後だと腐りやすい
カードだからあまり気にならない
総じて初戦以降も活躍してくれること多いから基本的にずっとピンで入れてる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:13:16.79 ID:wSe9osNi0.net
弱い(確信)

とりあえず蟲惑魔に一番必要な「すでに場に出ている大型を倒す手段」が少なすぎる
大体ラヴァゴで処理した後、そのラヴァゴはどうするんだ
チャクラムちらつかせてるぐらいならssしやすいチューナーやハルベルト入れて相手モンスターを倒しやすくするべき
ライオウは今ものすごくぶっささてるからいいと思う(KONAMI感)

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:16:51.46 ID:wSe9osNi0.net
あと攻撃反応入れすぎなのと、モンスター効果封じれるカードもうちょっとほしいね

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:11:57.09 ID:3vTkSBjd0.net
明日大会でマッチ2戦目から白銀のスナイパー突っ込もうと思うんだがどうだろうか
結構ってかかなりあってると思うんだよなー

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:13:59.52 ID:R7T5fP/10.net
蟲惑魔にも穴はあるんだよな・・・

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:24:56.52 ID:scx3M6aM0.net
つアーティファクト

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:38:28.63 ID:+Z95RzSm0.net
一応スナイパーは4エクに使えるからAF差別化できてるよ
ピン積みでもそこそこ使えるしな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:33:40.39 ID:NBAjfrsI0.net
デッキ診断お願いします。

合計44枚
モンスター19
ティオ×3 トリオン×3 アトラ×2 カズーラ×2 ハルベルト×3
チェリー×3 バタフライ レドックス モグラ
魔法6
蘇生 貪壺 強謙×2 聖槍×2 
罠19
神星樹×3 強脱×3 奈落×2 煉獄×2 蟲惑×2 リビデ×2
ミラフォ 幽閉 スタロ 神宣 狡猾 

EX15
カタストル ナチュビ 月華 スタダ 閻魔 トリシューラ 牙王 星態龍
ビュート ドラコ 蟹 エメラル ガンマン Xドラゴン×2

コンセプト
罠で除去しながら蟲惑魔とハルベルトでビートするデッキ。
神聖樹入れてから後半になるとデッキからモンスターが消えたので貪壺採用。
既に出た大型はシンクロ、エクシーズで対処する。

デッキ枚数がかなり多くなったんだが何を抜くか決まらない。

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:55:31.41 ID:F+pAS64j0.net
除去系の罠が多いからその辺とモグラ削っていいと思う
後個人的にはダベリオン1枚抜いて101かカステル入れたい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:30:01.05 ID:tl1HZBqd0.net
抜く候補としてはアトラ、モグラ、バタフライかな
特にバタフライ抜けば月華とか星態龍とかも抜けるからもうちょっとランク4エクシーズに選択肢ができるしね
あとやっぱりカステルはこのデッキに限らず必須だね

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:49:32.06 ID:vuQlSMkw0.net
レドも重い気がするが、使ったこと無いからなんとも言えん
使ってる人使用感どう?腐らない?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:12:43.06 ID:VHm23K+ri.net
腐りはしないけど、大して役にも立たない
チェリーで8シンクロ、バタフライでガオーが立てられたり、
手札のカズーラ墓地に落としてそのまま蘇生orティオで釣り上げできるのは便利っちゃ便利

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:23:07.58 ID:vuQlSMkw0.net
レド使ってみるか、召還権足りなくて困ってたし

すまん、話を戻すが、スナイパーの利点はモラルタと違ってエンドに帰ってくるところだと思うんだよな
相手がら空きで嵐打たれてもエンド時点で破壊できるし
相手のターンに割られればほぼ確実に残って自分のターン迎えられる

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:39:56.84 ID:+chVIYK70.net
クリフォートとシャドール対策ってどうしたらいい?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:46:23.52 ID:tl1HZBqd0.net
時空3積み

冗談じゃなくて煉獄よりも蟲惑よりも最優先

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:48:58.97 ID:+chVIYK70.net
>>136
さんくす
それで組んでみるわ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:51:08.69 ID:8m43ZjdL0.net
というかガチと戦うならメインは奈落と時空でサイドに煉獄・蟲惑でいいと思う
クリフォはトリオン神星樹でツール割れるし相性いい様に感じる

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:20:23.21 ID:hytJ7sOa0.net
蟲惑魔じゃないけど入賞したコアキが時空3だったのが印象深い
逆に言うとそのくらいメインから対策しないと環境連中には勝てぬ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:36:52.04 ID:tl1HZBqd0.net
環境ぶっささりなうえにコアキの件があるうえにスーレアなのに何故あんなに安いのか
今日1枚199で売ってたわ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:37:29.26 ID:1uvlRvYSI.net
ライフ失うのと墓地非対応なのがな
ぽんぽん連打するような手軽さがない
でも対象とらないデッキバウンスだしもっと評価されていいと思うんだ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:42:30.86 ID:hpmOODvf0.net
評価されないからこそ我々がティオちゃんとイチャイチャする穴にできるのだ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:47:40.00 ID:vuQlSMkw0.net
シャドールって煉獄ぶっささるイメージなんだけどどう?

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:21:07.90 ID:KhPw7s3F0.net
煉獄より深黒のが刺さりそうだが

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:50:30.19 ID:PCyne6kwO.net
エクシーズには効かないという良調整
青眼やガイアナイトには間違えて発動するなよ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:13:54.06 ID:goQiFw3s0.net
エルシャドール融合で落とし穴回避されるのつらい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:53:36.02 ID:JDq09RAr0.net
時空強かったのか一応落とし穴だから集めといてよかったわ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:23:33.10 ID:S5TAhXmz0.net
確かにライフきついけどクリフォート3、4体のペンデュラム召喚に撃てたらそれだけで勝ち確だろうし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:34:33.75 ID:urzRXtLX0.net
ツール残ってる限りピンピンしてるよクリフォは
蠱惑魔は奈落呼びやすいのとツール割りやすいのは良いんだが
クリフォ自身もバック割り大量に入れてるのと
大量展開で一気にライフ奪えないのが辛い

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:40:15.24 ID:S5TAhXmz0.net
確かにツールでモンスター揃えられる前に必ずライフ削りきれるわけじゃないな
特に蟲惑魔は展開できないタイプだしなおさらか

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:55:24.58 ID:OOlrGqmK0.net
よく考えたら落とし穴の発動条件を緩和する蟲惑魔とかあってもよさそうなのにいないな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:35:22.37 ID:89BfpggY0.net
初めて蟲惑魔組んでみたので診断をお願いしてもいいだろうか?

一応フリー用なんだけど…

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:41:45.69 ID:pP7QGkJ10.net
ガンガン晒せ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:45:47.66 ID:89BfpggY0.net
それでは診断お願いします

モンスター15枚
トリオン×3 ティオ×3 アトラ×2 カズーラ×2 ナチュルチェリー×3 レドックス 白銀のスナイパー

魔法5枚
聖槍×2 ブラホ 月書 ソルチャ

罠20枚
奈落×2 煉獄×2 時空 深黒 ミラフォ×2 強脱×2 神星樹×3 リビデ×3 スタロ 神警 神宣

エクストラ
ナチュビ カタストル ヴァルカンスタダ 閻魔 トリシュ カンゴル カステル ルーラー クラブ ドラコ ビュート ガンマン ガガガ侍 リベリオン

ナチュビやルーラーはバック守る為に優先的に出すけど基本は蟲惑魔でビートしたいから他のEXは適当です。回してて神星樹引かないとジリ貧で押されて負けるのが多いな、と思う。蟲惑魔について全然知識なくて取り敢えず組んだ形なのでどんな事でも指摘貰えると嬉しいです

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:57:15.51 ID:1xJOECSO0.net
G入れてもいいんじゃない?
最悪、神星樹で植物とスイッチできるし

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:02:25.62 ID:pP7QGkJ10.net
前の方でも言われてるけど息切れ用にエメラルと貪壺
深黒は相手によって腐ることが多いから抜いたほうがいいかも
神星樹サーチ出来るカードは今の所無いので妥協案で剛健

ちなみにヴァルカンはどうやって出すんだ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:36:46.71 ID:89BfpggY0.net
>>155
Gも神星樹でリリースできるんですね…盲点でした

>>156
貪壺エメラルはソルチャを阻害しそうで…ただ息切れもあるので考えてみます
深黒はやっぱりメイン投入するカードじゃないですかね。必要な相手の時にトリオンで持ってくるつもりでピンでいれてみたんですが…代わりに合憲入れたいと思います

ヴァルカンはチェリー2体の場に蟲惑魔召喚から5シンクロ経由で出します。ほぼ出す機会ないですが

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:41:47.95 ID:xEj2c1xm0.net
ヴァルカンは入れてないけど時々欲しくなるから気持ちはわかる
チェリー神聖樹型だとL5シンクロめっちゃ出しやすいからな
というわけでアルマデスもオススメ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:52:50.09 ID:ZbcvqAYN0.net
あとはエクストラにチェインとか
レド送るもよし、神星樹送ってナチュルサーチするもよし

個人的な話だと、Aバードマンとかゼピュロス組み込んでティオ、トリオン使い回して、展開を安定化できないか模索中

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:58:02.06 ID:S5TAhXmz0.net
チェインはマジでおすすめだね
ゼピュゾンキャリを落としたり、デッキトップにティオトリオンも強い

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:26:05.61 ID:89BfpggY0.net
リビデ5シンクロ蘇生素材にしてシンクロヴァルカンリビデ回収みたいな動きが好きなので個人的にリビデとヴァルカンはセットなんですよね

チェインアルマデスは確かに便利ですね
入れて回してみます

あとミラフォの枠をデモチェなんかにしてマジックプランターを積む事も考えたのですがどうなんでしょう?魔法罠ゾーンの循環を良くしたいんですけど…

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:38:07.61 ID:C9sEw0vt0.net
デモチェはともかく、プランターは腐りそう

霞の谷のファルコン入れるって手も
単体でセルフバウンスできるし、バタフライとシンクロして雷神鬼までいける

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:06:01.74 ID:yABv2AbW0.net
ヴァルカンリビデ回収したいなら星2チューナー入れれば?

>>159
メインのモンスター増やして安定目指すとどうしてもアトラ、カズーラが抜けて
神聖樹も邪魔になるようになったぞ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:36:28.00 ID:YZxf4fbL0.net
18人規模の非公認で優勝したぞー

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:54:32.97 ID:58CCteih0.net
レシピはよはよ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:15:09.02 ID:YZxf4fbL0.net
下級15
トリオン×3 ティオ×3 アトラ×2 カズーラ×2
ハルベルト×3 チェリー×2 

魔法6
剛健3 蘇生1 聖槍1 聖杯1

罠19
奈落2 時空2 煉獄1 蟲惑1 狡猾1 リビデ2 魔封じ2
強脱2 神聖樹3 神宣1 神警1 スタロ1

EX
カステラ 101 ビュート ガンゴル ハートラン ジャイハン
テロス 蟹 ダベリオン エメラル アルベルト 
スタダ ナチュビ アルマデス トリシュ

サイド
スナイパー3 暗闇ミラー2 閃光ミラー2 異次元の落とし穴1
深刻の落とし穴1 魔封じ1 煉獄1 落とし大穴1 砂塵3

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:19:56.38 ID:YZxf4fbL0.net
連レスすまん 
今回はマッチってことをかなり意識してサイド組んだ
スナイパーさんやっぱ強かった
対戦
シャドール×○○

ヒーロー ○×○

インフェル○○

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:50:13.37 ID:yABv2AbW0.net
サイクじゃなくて砂塵を採用してるのはスナイパーを伏せるためか?

ところで神聖樹型とディメンションスライドって相性最高なことに気がついたんだが何枚入れよう

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:10:19.33 ID:YZxf4fbL0.net
>>168
魔封じに引っ掛からないためと、伏せる効果使うため

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/07(木) 07:38:12.73 ID:hrk4/3SgK
スライドは使いやすいけど一応事故要員だから2枚くらいじゃないか
ハルベルト コスモス 魔天使と相性いいのは中々

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:06:19.84 ID:Q/jzfwGm0.net
既に場にでてる大型はヴァイロンプリズムで3500スタダ作って対応してる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:45:58.35 ID:0Ra70Hsp0.net
神星樹のリリースコストって裏側でもいけたのか
レベル参照するから無理だと思ってた

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:48:15.52 ID:0Ra70Hsp0.net
と思ったらレベル制限あるのはリクルするモンスターだけだった...

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:48:47.03 ID:qlsM8q4R0.net
ディメンションスライドってなんだと思ってググったら
蟲惑魔デッキでほぼフリーの除去として使えるんだ・・・

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:14:27.42 ID:KOuPgpP80.net
ディメスラ「ようやく俺の時代が・・・!」

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:27:26.13 ID:3WNSJrvZ0.net
ディメスラいいな
汎用で竜星対策考えてたけどこれでいいや

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:38:20.07 ID:SAuDJ6gi0.net
意外とディメスラの存在忘れてた人多い感じか?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:42:50.07 ID:1C/gf6cd0.net
すまん。初めて聞いたというかおかげで
罠カードが更に圧迫されてデッキが悩む

後、蠱惑魔の相方に悩むなー
ガチならチェリー、バタフラのナチュルか
炎氷手、セプスロかアーティファクト?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:00:13.36 ID:4nG0239t0.net
今日ディメスラ2積んで回したが好印象
ハルベルトと相性良すぎ

俺のおすすめは相方ハルベルト
地属性だからアルベルトにつなげるし
そのまま木でリクル出来る

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:00:21.42 ID:DfIGIt0h0.net
AFはあと1ヶ月待とう

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:05:26.22 ID:KOuPgpP80.net
AFはサイズが来てくれれば・・・!

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:12:53.06 ID:jTe7gN7g0.net
マスマティ2枚ゲットしたぞ!これで神デッキの完成だ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:56:14.54 ID:bDuYfbBk0.net
落とし穴でもないタイミングを選ぶ除去なら因果切断でおk感
蟲惑魔手札に困るデッキでもないしな

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:35.86 ID:4nG0239t0.net
え、、、手札こまらないの???

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:39:15.62 ID:7Sgrk9140.net
アヌビスの裁きって入れてる人いる?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:46:19.32 ID:euf0VL/A0.net
俺、常に手札に困っているんだが・・・

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:37.84 ID:2F+yLfmi0.net
サンブレ爆風因果は強いけど
手札にあって欲しくないカードがあるデッキ、
捨てる事で効果が発動するカードが入ったデッキ、
湯水のように手札が増えるデッキぐらいじゃないと使いにくい

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:33.97 ID:JCxgJfyB0.net
昔は手札から捨ててなんとかっていう感じで
サンブレ天罰因果はよく入れてたけど
最近は手札もパワーカードで中々切れんからなー
終いには墓地に堕ちた後もう一回なカードまで増えているし

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:06.75 ID:RiHWxxaF0.net
アヌビス入れるんだったら
スナイパー入れるかなぁ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:07:04.51 ID:A80FmQID0.net
ガジェとかなら因果でいいけど蟲惑魔ならDスラのほうがいいと思う

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:23:55.75 ID:m/9kdeXM0.net
え?蟲惑魔は手札減らないだろ (セプスロしながら)

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:29:34.15 ID:01ffTCni0.net
蟲惑魔って基本召喚権足らないからモンスターが余ってるだろ
アトラ型なら穴も手札コストにできるし
アトラを捨てたほうが早いとか言わない

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:12:02.36 ID:RiHWxxaF0.net
アトラをコストに捨てて
貪欲エメラルでの数合わせに使うプレイング

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:36:03.47 ID:ZtHjEx5f0.net
神聖樹入れたら、当たり前だけどブラックガーデン打ちにくくなった
まぁ強いからまださしてるんだけど

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:35:05.39 ID:SCcu9qgy0.net
アトラカズーラ2ティオトリオン3でもそんな捨てるほどは余らんぞ
まぁ他のモンスターとの兼ね合いも有るだろうが

てかアトラってそんなに弱いかね
俺的に序盤から場に出しておきたいカードのトップなんだけど
手に罠が豊富な時とかはトリオンより先に出すよ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:38:40.06 ID:VIUJOXGdi.net
蟲惑魔に奈落打たれた時ほどにやける時はないと思ってる

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:17:53.85 ID:kIcDK+KH0.net
俺「こいつ蟲惑だから奈落ききませーん!」
友人「は?初期の遊☆戯☆王じゃあるまいし」
テキスト見せる
友人「マジだ・・・・」

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:23:05.07 ID:i/xdiCoI0.net
今時蟲惑魔に落とし穴打つ奴いるの?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:36:20.64 ID:m/9kdeXM0.net
ADSやってると結構居る
そして切断される

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:41:01.69 ID:U1sAGDq+0.net
あるあるだな
っていうか身内だともうばれてて打たれないかネタになる

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:54:57.85 ID:DqYhSxfd0.net
トリオン蘇生して割ったカードが
奈落だと凄い気持ちいい

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:19:36.20 ID:SCcu9qgy0.net
奈落打たせて情報アドとるプレイング(無意識)

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:48:25.71 ID:1R/aPTOZ0.net
相手の蟲惑魔召喚に奈落からのスキドレという最高のファンサービス

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:13:29.43 ID:7LdivF/v0.net
あっスキドレチェーンサイクで^^

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:22:08.71 ID:RNe47EM90.net
>>198
CGIやってるけど、結構打ってくる奴居て笑いが堪えられなくなるわ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:05:32.30 ID:bLVnYOnw0.net
セプスロって強いけど、プレイする際の考えがほとんどいらなくなるな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:26:15.50 ID:0DgxemFQ0.net
それはない

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/09(土) 22:50:11.54 ID:KVOXSuJjy
でもセプスロのアドの取り方は尋常じゃないからな
更に蘇生カードも絡めればまず負けることはないほどに強い

蟲惑魔使ってるとセプスロデルタテロスは悪夢でしかない

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:51:05.92 ID:whsN997/0.net
まぁセプスロは運で握れば誰がしても強いのは事実
そこで思考止めてる脳筋はお察しだけど

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/10(日) 08:05:33.97 ID:XELDFSZBK
昨日ディメスラ入りで14人規模の非公認準優勝したぞ
エクシーズだとそのターンに使えるって言うのが強かった

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/10(日) 11:55:21.83 ID:x8vRNIxRY
おめでと

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:07:15.10 ID:iErZW8HZ0.net
オヤコーンってどうよ
ガイアパワーとか森と合わせて

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:27:53.79 ID:ENoIYmIT0.net
AFハンド蟲惑魔が世界大会決勝進出したな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:56.02 ID:haAB1EtH0.net
トリオン規制待ったなし

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:49:35.67 ID:wQM5itHU0.net
何の関係も無いゲームの大会結果で規制されるとか糞すぎる

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:58:05.67 ID:ENoIYmIT0.net
一応準決勝はトリオン1回も召喚されなかったぞ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:19:56.54 ID:SR6DafkO0.net
トリオンちゃんが規制されたら遊戯王やめるかも

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:29:53.05 ID:upBOYV9I0.net
トリオンとアトラの効果を半分ずつ入れ替えて中和を図ろう

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:52:19.20 ID:aL5JWTff0.net
コナミに忘れられたまま消えるテーマが腐る程ある中で、目立つのは悪いことじゃないんだがどうだろ……蟲惑魔強化に白羽の矢がたってくれんかのう。

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:37:28.53 ID:j7mZIzuh0.net
速報
世界大会AFハンド蟲惑魔準優勝

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:40:41.64 ID:46ZTzgRj0.net
トリオンは環境の抑止力だから規制はない!…はず

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:42:29.43 ID:sxWNdQ5d0.net
負けたのか。

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:53:14.56 ID:j7mZIzuh0.net
優勝はIF
1戦目初手防御札しか引けずにプレミからの相手満足
2戦目後攻1キル大満足

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:07:50.60 ID:CIgiWsWB0.net
出ちゃったモンスター対策用の成金2抜いてマスマティ2入れよう
101でなんとかなるしアドが大事よね

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:24:16.95 ID:+XBNEH7L0.net
マスマティでアド稼げるカードあるの?
そもそも出ちゃった用の成金2枚とかからして意味不明だが

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:31:26.50 ID:CIgiWsWB0.net
>>225
デカいの止められなかったらパラディオスなりエクスカリバーなりで倒すだろ
皆どうしてるの?脱出とか以外で

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:33:14.21 ID:+XBNEH7L0.net
あー成金って忍者の方かすまん

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:43:00.05 ID:CIgiWsWB0.net
そういやイオンでJUDGMENT OF THE LIGHTが税込み100円で売ってたわ
カメン、トリオン、蠱惑穴くらいしかいいの無いからスルーしたけど

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:06:30.28 ID:5Wcp7ChXi.net
や、ヤマトさん…

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:41:07.34 ID:014Lv0qd0.net
安定した蠱惑魔デッキを作ろうとした結果光天使テラナイトのテアラナイト部分(モンス+因子)に蠱惑魔と穴が入ってるデッキになってしまった
どうしてこうなった

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:43:12.06 ID:YPLhJDMR0.net
あとは蟲惑魔を抜けば完成だな!

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:10:37.05 ID:jYZDCnDZ0.net
純光天使になって弱くなってるぞそれ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:02:42.12 ID:PdL3IEsC0.net
ドルベさん馬鹿にしやがって!
ブックス!ブックス!ヘイロー!

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:24:12.45 ID:OLoasof70.net
あまりガチに近づけすぎるとトリオン穴と良くてティオしか残らんからな
その辺は弱くとも割り切りが必要かと

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:16:00.79 ID:wRkh7EdT0.net
蟲惑魔ちゃん全員入れつつ、活かせるデッキ設計を心がけてる。

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:02:53.85 ID:pICsMofk0.net
神星樹蟲惑魔だけどレドックス入れるの迷うみんなはどうしてる?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:04:40.44 ID:AsXftAsM0.net
星3チューナー入ってて7シンクロ出るなら入れる
そうじゃないなら単なるパワーカードとしては微妙かな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:00:27.48 ID:Y58Afh+A0.net
神星樹型案外ナチュル入ってなくてもいいかも知れないね
というか手札に加える事で状況を打開できるナチュルがいない
レドックスは特に必要ないと思う

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/12(火) 08:43:44.27 ID:0qhVQXDvh
レドックスの蘇生効果は使いやすいしローズソーサラーとランク7出せて結構役に立ってる
相手もまさかビッグアイが出てくるとは思うまい

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 09:16:51.10 ID:thMkKbAe0.net
デッキ公開はいいの?

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:13:08.58 ID:DJBw/QMD0.net
ナチュル入れるとシンクロが狙いやすくなるんだけどね
逆にナチュルいれないと少しモンスターの枠余らない?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:15:23.55 ID:sOWwuPyC0.net
打開策にシンクロを持ち出せるのは強い。
俺はチェリー2とバタフライ1で星5、7、8、9、10、11を出せるようにしてるけど
チューナー入れないならレドックスは必要ないと思うぞ。

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:42:54.63 ID:vn8jk1n+i.net
神星樹サーチできるナチュルまだかな
チューナーだとなお良い

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:44:08.39 ID:yE8v63620.net
トリオンでバック荒らしてからのナチュビが強い

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:44:02.55 ID:aSOU0HTH0.net
シャドールに全く勝てん煉獄使っても速攻魔法の融合で交わされた

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/13(水) 08:28:04.05 ID:wJsYBCc4T
今思えば使われる落とし穴って墓地の効果発動させないのばっかだな

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:31:38.33 ID:RvXWGjWy0.net
ライオウ出されたらかなりキツイ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:50:06.49 ID:CKSTSk5c0.net
それな
蟲惑魔の構築考えるにあたっていつもライオウ対策が一番考えるわ
相手のすでに場にいるモンスターの除去はシンクロエクシーズ脱出だからな
現実的な対策が聖杯か月の書っていう
それとも攻撃反応いれたほうがいいのか

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:11:04.87 ID:kotCBFmY0.net
ライオウを先出しされたら聖槍、Dスラ、強脱打ってシンクロ、エクシーズで対処してるけど
手札次第でそのままライオウに潰されるからなんとかしたいわ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:27:31.80 ID:v5aPdk300.net
幽閉お勧め

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:15:59.59 ID:keR9Vu6n0.net
蟲惑魔使っててよく思うのが決定打にいまいち欠けるなってことなんだけどどうしてる?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:47:03.37 ID:zUuX/O8k0.net
受動的な効果だしそのわりに打点もないから

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:54:52.42 ID:XnlrCP9k0.net
トリオンちゃんで5回殴ったら勝ちって思ってる

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/13(水) 18:12:25.42 ID:4xUDzNubv
打点ならソイル ドーザー ガイアパワーと色々あるぞ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:52:06.38 ID:H36HlJpF0.net
完全なシンクロエクシーズ頼み

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:16:24.48 ID:PI/tlAdS0.net
なかなかダベリオンが活躍する

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:58:49.28 ID:8nFGu3bM0.net
大会みたいな実践じゃ試してないけど、銀幕の鏡壁が案外使える

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:12:00.81 ID:kXOzcXdg0.net
ガイアパワーを使おう!

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:02:27.33 ID:kotCBFmY0.net
罠とトリオンで相手の場を崩してティオリリースアトラリリースティオを
2回通したらドラコとダベリオンが何とかしてくれるよ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:20:16.14 ID:j0xdBcv20.net
ソウルチャージと時空の同時併用ってライフ的に無理あるかな
シャドールとかクリフォート怖いから時空は手放せない

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:39:08.21 ID:kST4elho0.net
神宣とか神警とかも合わせるとライフが消えるっていう。

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:57:47.83 ID:4DUnp3Jk0.net
シャードルに時空って効くん?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:12:57.01 ID:A9rjFw5X0.net
融合モンスターをバウンスするんだからフュージョン回収されないじゃん
アド的には煉獄とどっこいどっこい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:13:11.10 ID:gPxGe3p00.net
煉獄よりはマシじゃね

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:43:10.81 ID:A9rjFw5X0.net
そうだね
クリフォートにもぶっささてるし時空はかなり強い
煉獄3積みしてたけど全部時空に変えたわ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:39:32.11 ID:4T41wxtp0.net
つってもHEROとかも環境にいる以上時空より煉獄を優先したい場合も結構ある

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:46:08.74 ID:nbf18qm90.net
テラナイトだと蟲惑がいいし時空腐りやすいから
初戦は狡猾1奈落2時空1しか入れずにサイドに残りをぶち込んでる

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:30:59.02 ID:SmgDdA3PI.net
そういえばテンプレに時空穴がないな
地星4昆虫でライオウミドラーシュ倒せてダークロウ相打ち出来る電動刃虫がいたが1ドローがキツすぎ
アーマードビーが風なのが本当に悔やまれる

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:49:43.42 ID:06MtsiNq0.net
ライオウライン・インセクトナイト、ジャイアントワーム、コアキメイル・ビートル
ミドラライン・地雷蜘蛛
ダークロウライン・電動刃虫

うーん・・・

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:14:45.47 ID:RZZO4zW30.net
よく考えたら電動刃虫でこっちのダークロウのトリガー引けるのか

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:59:30.14 ID:W33h4/jF0.net
誰かが提案してたルーラーモンス宣言に刃虫で突っ込むのは面白いと思う

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:25:22.92 ID:upUQNTsL0.net
ダークロウはダメステ効果発動出来ない

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:40:00.06 ID:U8TMbWsG0.net
魔天使ローズ・ソーサラーってのはどう?

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/17(日) 22:40:49.71 ID:eK2545npv
てか世界大会の日本の蟲惑魔アーティファクトのレシピみたけどここのスレじゃ考えられないような構成してるよな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 09:41:16.13 ID:CU1fpUPC0.net
蟲惑穴相変わらず高いなぁ。

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/18(月) 10:40:40.78 ID:Ojxvj7DZX
おれはドラゴリッチいれてるぞ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:35:55.13 ID:GU8lPbqz0.net
最近の輩はトリオンピン指しで蟲惑魔をデッキ名に付けたがるから蟲惑魔名乗るならティオとアトラとカズーラ入れろと言ったらキレられた

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:11:52.44 ID:i9IT0r+30.net
そんなんで怒る奴居るのかW

マスマティでトリオン落として
ティオで釣ってエクシーズ強くね?って事でマスマティ2積んだがそんな上手い事行かなくてデッキの値段上がっただけだった

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:34:14.45 ID:VXlHNIDo0.net
ちょっと考えればわかるだろうに
それよりトリオンをなるべく早く手札に呼ぶ方法考えたほうがティオあるなしに関係なく強い

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:39:21.50 ID:i9IT0r+30.net
トリオン手札に呼ぶ方法なんてあるか?
チェインなんて出せないぞ
3積みしてれば時たま3枚来て困るが

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:48:37.12 ID:SlKxEGRZ0.net
剛健の枚数増やすぐらいかなあ
まあトリオンは召喚効果がメインであって釣り上げの為だけに肥やすぐらいなら
テラナイトやらなんやら使ったほうが遥かに安定して強いわな

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:50:06.82 ID:i9IT0r+30.net
それ言ったら終いや・・・
マスマティコレクター2あるけど
持ち腐ったな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/19(火) 08:01:38.41 ID:oNKgBXaAN
受動的とはいえカズーラの名前が挙がらないのはどうなのよ
そんなに採用率低いのか

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:21:42.66 ID:GU8lPbqz0.net
大樹海使えばトリオンを手札に持ってこれるぞ。まぁ手間かかるじゃねぇかと言われればそれまでだが

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:04:12.94 ID:Gscg7+No0.net
樹海昆虫族にトリオン2積みした構成ならそれでいい

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:32:41.62 ID:RpyfXI2p0.net
ハンドハルベルトでアド取って行ってたら勝負できてた時代が懐かしい
エルシャドールフュージョンだけは絶許

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:22:30.52 ID:d01RAT8k0.net
神聖樹からブロックスパイダーss効果もう一体で地味に攻撃防げて生き残ったやつを自ターン神聖効果で展開できるな

チェリー的なポジションでドーザー採用ならあり、か?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:41:30.74 ID:2zue3n1j0.net
チューナーでもないこと考えると
どうしてもバタフライに見劣ってしまう

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:49:28.85 ID:8tbhL9Ia0.net
エルシャでエスケープされると穴打てないから許せない
シャドールフュージョンが可愛いわ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:46:41.43 ID:yqDEnj860.net
それは無いわ、どっちも許せん

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:51:59.01 ID:Y9ShJ1uT0.net
エルシャドールの方が遥かに厄介

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:36:22.98 ID:ny7B6AoC0.net
超融合の方が更に厄介
発動だけでアド確定で除去付きってどういうこっちゃ
あ、魔封じおいときますね

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:33:11.17 ID:76pIqWNm0.net
ナチュビでも駄目か
暗黒の侵略者しかねぇ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:55:41.68 ID:Jcv7AJMM0.net
セプター「魔封じの芳香とか怖すぎるだろ…」
スローネ「ナチュビも侵略者もやべぇな…」

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:37:34.38 ID:d293TX/k0.net
今日魔封じガン積みで大会でたけど、めっちゃつえーわ
嵐も一緒に伏せるととてもいい
なおセプスロ()

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/23(土) 22:04:10.11 ID:hkfgWcD8c
封魔の呪印ならシャドールだけじゃなくHEROやペンデュラムにも刺さるけど
コストが魔法カードってのは蟲惑魔だと辛いんだよなー

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:58:05.24 ID:Tr8lcWUF0.net
た、畳替えし…

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:15:03.48 ID:fpRIlQti0.net
やべーわマスマティ入れた者だが前の構築に戻すのもアレだからナチュルのカード入れた形にしてみるわ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 01:26:22.28 ID:Fl9KAUDp0.net
お前もうしつこいよ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 06:48:49.27 ID:S1w+0IhT0.net
お触れアトラにセプスロルーラーギミック入れたら捗るようになったわ
蟲惑魔で永続効果なのアトラだけだけど

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:46:43.73 ID:5ecTwTgs0.net
セプスロ本当にぶっ飛んでるわ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:43:06.46 ID:7bqegGkR0.net
ちょっと前のAFみたいなもんだろ
蟲惑魔のウリの一つが身軽さなのを考慮すればセプスロ蟲惑魔はあり
4軸ってだけで最低限のシナジーはあるし

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:13:56.78 ID:9TmanMrV0.net
セプスロはルーラー立って場を1枚割れるドロソだからね
リビデとか積んでるタイプならちょっと遅いけど揃いやすいし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:47:08.07 ID:dnPssyml0.net
4軸でリビデ入る罠多いデッキにセプスロ入らない訳ないでしょ
セプスロのぶっ飛び具合はAF()なんかの比じゃないよ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/25(月) 20:09:00.50 ID:APaumacm0
幻奏のアリアとエレジーを並べられた時ってどうしてる?
先行で揃えてくることもあるから対処が難しい

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:11:50.03 ID:urmsqu9/0.net
AFは穴とコンボで心理戦できる仕事がある
なんかコンボって感じでもないな、戦略?
兎に角伏せ割られにくくなる仕事があるんでサイスはよ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:44:37.65 ID:NJiuVpyO0.net
エクストラパックが来たらまた神智積んだAF蟲惑魔組みたいな
今はヒロイックハンド蟲惑魔使ってるけど能動的に動けなくて勝ちきれない

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:59:00.55 ID:Ojlu1x/a0.net
俺はAFハンド蟲惑魔を使ってるがやっぱりミドラが鬼門すぎる…
だがクリフォートはカモだな、倒すのが楽すぎる

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:36:10.70 ID:LjKoH+S80.net
メインでどうにかするなら、煉獄脱出の他に、相手ターンリビデとかくらいか

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:09:03.18 ID:Htnp9yDB0.net
考えてみれば蟲惑魔ってティオ以外墓地依存ないし、次元蟲惑魔にしてみてもいいかもな
例の相手だけマクロコスモスさんを出張させたほうが楽かな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:18:01.68 ID:/psjaP4G0.net
考えてみれば蠱惑魔ってトリオン以外強くないし、このカードしか入れない方が強そうだな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:33:28.74 ID:PUVXR84t0.net
ティオも強いだろ!いい加減にしろ!
なおアトラカズーラ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:42:30.17 ID:JqE8iSe/0.net
お前ら蟲惑魔のこと強くないとか言ってるけど、
トリオンとかティオとか普通に強いし、  
本体だって小魔獣系で愛くるしいルックスしてる。  
ていうか、落とし穴ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
カズーラなんかデッキからの展開ムンムンだし、アトラもお触れが上手い。

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:02:10.11 ID:kWD33kwY0.net
アトラお触れは諸刃の刃なんだよなぁ・・・

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:25:56.56 ID:9bx/Jqij0.net
なにより最近のデッキ罠に依存しないのが普通だからなあ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:49:00.94 ID:ovrPnfTJ0.net
強制脱出装置のみとかもザラだしな
現状クリフォ<シャドールなもんだから奈落も抜けつつあるし

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:50:41.01 ID:ONzlrfHe0.net
アトラお触れは全然上手くないだろ
アトラ除去されただけで自分の伏せがほぼ機能しなくなるんだぞ
アトラは無効化系相手に立たせとくか植物でダイレクト決めたときに神聖樹で1800の追撃狙うだけでいい

この前初めて幻想とやったんだけどアリアエレジー出されて詰みかけた
トリシュで何とか突破したけどみんなはどうやって突破する?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:12:42.87 ID:LL4yXRiI0.net
対象を取らない破壊を介さないやつか
退出装置とか…入れないしなぁ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:30:06.71 ID:ndOIue4S0.net
(なでしこネタにマジレスされても・・・)

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:33:29.76 ID:dSBx7w2Y0.net
浸透してないネタは寒いだけやで

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:53:40.52 ID:Gd70ksEy0.net
言われてようやくなでしこネタと気がついたわ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:57:15.31 ID:fWG+aYIi0.net
ネタバレされてもなに言ってるのか分からない

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:05:35.69 ID:2n5UFnuk0.net
>>322
ほんこれ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:54:05.13 ID:ZN7UUpAv0.net
ちゃんとオチにドリブルが上手いって入れないお前がわるい

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:15:37.73 ID:Htnp9yDB0.net
お触れは強さを語ってるからネタが半壊してるんだよな
ちゃんとそこはアトラもかわいいとかにしとかないと

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:30:21.77 ID:LL4yXRiI0.net
一番穴を使うのが上手いのがアトラちゃん

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:58:24.78 ID:Gd70ksEy0.net
ふぅ…

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:23:40.27 ID:ui7jzedo0.net
結局何なのかわからん

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:21:52.12 ID:CHfDvkxv0.net
アトラちゃんの穴に入ったり出たりしたい

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:13:33.69 ID:LjKoH+S80.net
出たりはできないよ。本体の胃袋の中や

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:41:23.28 ID:Skn2lmeb0.net
なんか盛り上がってるから見てみたらこの流れでしたか(白目)

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:57:08.67 ID:D5ccqJml0.net
カズーラちゃんと一緒に落とし穴掘りたい

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/27(水) 21:13:26.78 ID:Tx1YwV68M
アリアエレジー突破出来るカードをデッキから探してみたらトリシュしかいなかった絶望

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:05:39.45 ID:NYT3AGa00.net
落とし穴限定無限再生怪物オマエラ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:22:00.39 ID:4yoKNevs0.net
オマエラ穴埋め部隊

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:30:36.97 ID:YHKh1g3P0.net
心の穴を埋めてやるのさ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:44:24.71 ID:Qdh2XsFs0.net
蟲惑魔使ってたら鼻の穴が息苦しくなるんだが、トリオン達のせいかな?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:02.91 ID:qp+WU8oc0.net
カズーラちゃんかティオちゃんのせいで花粉症でも発症してんじゃない

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:02.87 ID:Ke/q39kC0.net
しかし蟲惑魔はいいテーマだな
可愛いし効果面白いし
アトラカズーラも弱いって言ったって十分採用圏内だからみんな活躍させられるし
強いデッキとも戦えるレベルのファンデッキっていうのもいい

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:37:00.46 ID:E8uisJ6W0.net
それな、ただデッキの特性上罠主体になりがちだしフリーだとちょっと使いづらいんだよね

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:37.00 ID:Qdh2XsFs0.net
落とし穴に落ちないってだけで頼もしいからなコイツらは。

アトラに関してはAF混合のデッキで立たせるだけで落とし穴が場か手札なのか悩ます心理攻撃できるのが強いし、カズーラはコンボ要因としては優秀だし

ただし、全体的に火力がな…まぁ仕方ないんだが

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:16:23.18 ID:ncEhQUyI0.net
カズーラちゃんペロペロ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:06:13.75 ID:6EsL2d1I0.net
雪花ちゃんマジ鬼畜

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:17.34 ID:e5xbgxnL0.net
アトラ「雪花対策ならまかせろー(バリバリ」

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:52:16.69 ID:WDDgQBZr0.net
ハンドが処理してくれるから…

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:55:17.13 ID:dAsSdCoE0.net
ティオ「私と一緒に逝ってくれよぉ雪花ァッ!」

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:19:41.08 ID:P8eL2MwK0.net
今AFを蟲惑魔に出張させるなら、モラルタとカドケウスとチャクラム以外だと何があるかしら
フェイルノート?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:24:46.78 ID:fnEOf/0j0.net
出張ならモラルタとチャクラムだけで十分かな。

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:30.41 ID:DzfKpT8E0.net
次のデスサイズが来たら2積みかね

そしたらフェイルノートとベガルタがデッキから消えて行きそうだ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:52:58.16 ID:/x/5GhFc0.net
ベガルタ消すくらいらなトリオン落とし穴以外消した方がいいレベル

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:05:56.46 ID:P8eL2MwK0.net
それただの【アーティファクト】や!

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:49:42.04 ID:DzfKpT8E0.net
昨日AFハンド蟲惑魔で大会に出てクリフォート使ってきた相手に勝ったんだが、そしたらその相手が「蟲惑魔使ってきた奴ウザすぎ死ね」って言って店から出て行きやがった

まさか蟲惑魔がここまで嫌われてるとは思わなかった…

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:18.34 ID:DzfKpT8E0.net
すまん、sage忘れてた…

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:36.71 ID:RmNEsn2k0.net
HAT

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:20.91 ID:ifVeKWBf0.net
勝てなきゃキレるタイプなんでしょ
そんなことよりレポとかあると嬉しいな(小声)

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:58.54 ID:DzfKpT8E0.net
とりあえず優勝したよ

相手がクリフォートばっかだったからもあるけど、連鎖解呪でデッキ内のツール全部破壊してやって、張ったツールも破壊したらクリフォートの動きが止まるから再起動する前に魔封じと生け贄封じとしきたり張って勝った。

これを優勝するまで繰り返し。サイドからお触れ持ってきたりもされたけど大して痛くなかった

そしてプレイ中は相手がイライラしてカードテキスト確認を求めたらダメって言われたりもした

・・・レポって初めてなんだけどこんなんで良いの?

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:02:59.97 ID:uGB2kFsR0.net
>>356
クリフォ以外ってなにと当たった?
あと構築頼む

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:37.80 ID:DzfKpT8E0.net
クリフォート以外はインゼクサイバーという勇者と当たってマッチで一回負けた。敗因は後攻3ターン目にクェーサー二体出されてワンショットされた…

デッキはレシピは

トリオン×3
ティオ×2
ファイアー・ハンド×3
アイス・ハンド×2
モラルタ×1
フェイルノート×1
カドケウス×2
ベガルタ×1

ムーブメント×2
サイクロン×3
死者蘇生
ブラホ
セブンス・ワン

連鎖解呪×3
神智×3
幽閉×2
生け贄封じ×2
魔封じ×3
リビング×2
奈落×2
砂塵の×2

ここれがレシピ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:17.33 ID:DzfKpT8E0.net
あっ、マッチで一回負けたっていうのはマッチ戦で1敗って事ね、マッチは2勝1敗で勝ち進んだよ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:03:11.18 ID:PWUAjgUc0.net
奈落穴2枚だけかあ
蟲惑魔とは…でもHATって他にどこの管轄って感じでもないしここでいいのかな

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:08:52.32 ID:9+saM/JY0.net
AFにしかみえない

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:11:46.42 ID:MHNG7XQw0.net
勝てなきゃつまらないってのはわかるが
それで相手批判やつはゴミだから気にしなくて良し

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:23.52 ID:FIEwlXPUI.net
蟲惑魔に新規がくれば良いなぁ…
植物と昆虫1体ずつ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:19:32.23 ID:wR1WfzdV0.net
むしろインゼクサイバーが気になってしょうがない

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:46:47.35 ID:ePJHGGkf0.net
コア孵化するインゼクだな
以前組んでたけど虫展開しつつエルタニン握れたりネットワークからクェーサー投げたりできる楽しいデッキだぜ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:50:22.23 ID:xBfYviuL0.net
なんか楽しそうなデッキだな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:02:15.46 ID:BwVJengG0.net
AF含めクリフォート絶対殺すマンなデッキだな
…シャドール絶対無理じゃねこれ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:20:59.49 ID:lMY5Z5Pp0.net
シャドールはサイドに煉獄深黒蟲惑を二枚ずつ入れて、融合禁止エリアと号令を入れてるから対策自体はしてる

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:40:43.35 ID:8nm7NyNb0.net
普通にミドラーシュで沈黙しそうだよね

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:22:55.99 ID:lNGHAcDb0.net
最近のシャドールは落とし穴にかからないから困る
やっぱりフリチェ融合は強いわ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:07:37.02 ID:BwVJengG0.net
メインから魔封じはまだしも解呪3生贄封じ2
ナイショ0でサイク砂塵ムーブ7はちょっと周囲環境が特殊過ぎて
あんま参考には出来んなあ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:28:23.80 ID:FptURZe60.net
クリフォートしかいないから対策楽そうでいいな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:33.00 ID:49qsE5Zk0.net
エルシャは穴を回避するし墓地に落ちたら落ちたで融合回収してくるから嫌い

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/03(水) 00:19:42.33 ID:IZRoiXFm3
つ深黒の落とし穴
最近シャドールウザすぎてサイドに抹殺の使徒3積みしてるんだがどうだろう

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:41:31.05 ID:k3Uw/8MR0.net
深黒「・・・」

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:05:58.94 ID:UbL7o5jD0.net
接触「やぁ」

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:18:40.53 ID:uGLrBiQDO.net
幽閉「ばーか」

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:27:14.63 ID:L51qryuP0.net
超融合「おっすおっす」

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:15:40.93 ID:Q1AgaHyD0.net
HATって日本だとそれほど結果残せてないよね
罠の選択肢は日本のほうが多いけど相手が強すぎて間にあわない印象
海外だとカーD2枚入るのが一般的だけど、こっちだとあまり使わないイメージだし結構違うな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:20:11.49 ID:k3Uw/8MR0.net
あれはWPもなければDUEAもなかった+ガッチガチ規制の向こうならではの産物だから

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:30:14.80 ID:WniHbibh0.net
光天使HC蟲惑魔>HAT>神聖樹蟲惑魔>>>忍者蟲惑魔>デュアル型

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:33:44.54 ID:LS2ILLS70.net
神聖樹入りはマジで楽しい
ショップ大会でハンド入りとばっか当たったから、相手ターンはカズーラで過ごしたりとかで自爆特攻を何がなんでも防いだりした
というかこれが神聖樹で一番強い動きだと思ってる

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:54:53.14 ID:pSdbZLLx0.net
神聖樹の何がいいってティオトリオンだけじゃなくてカズーラちゃんとアトラちゃんも採用出来るところだよな
ティオトリオンだけじゃ満足できん

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:38:32.96 ID:YP2YisJ30.net
蟲惑魔のデッキ考えるときは絶対に基本12枚抜かずに考えてるわ。思考停止と言われたらそれまでだけど

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:54.20 ID:8xGTKEeL0.net
蟲惑魔専用エクシーズは早く欲しい所。それらがくればカズーラ、アトラも枚数的に入れる意味が出来るのに。
罠特化だから相手ターンにエクシーズ召喚できる能力とか持ってるといいなぁ。

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:11:04.46 ID:k3Uw/8MR0.net
神聖樹のサーチはよ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:49:57.53 ID:syRIxSDu0.net
でも神星樹って割られたらナチュル入れてないとデッキ公開しなきゃならんのが痛い

まぁ混合型は痛くないだろうがな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:18.26 ID:WniHbibh0.net
・・・神星樹型のデッキ枚数が45枚になっちゃたけど別にいいよな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:09:14.99 ID:pSdbZLLx0.net
俺はサーチ手段のない神星樹をいち早く手札に加えたいから40に抑えるかな

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:41.31 ID:cgmWeEEn0.net
俺はデッキ枚数42枚だな

あと2枚を抜くことができない

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:37:59.12 ID:HXDAaIMZ0.net
引きたいカードあるデッキは剛健無し40より剛健込みで43のほうがいいって聞くけど蠱惑魔はまさにそうだと思うわ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:46:01.82 ID:0XgyE0Lv0.net
剛健あり40枚がベストなのはわかっとるんやけどなー

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:57:24.19 ID:hgt9nB4U0.net
オレはハンド蟲惑魔でアトラとカズーラも採用してる
カーDと二重召喚も積んでいるけどこれがいい具合に噛み合うのよ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:49:27.35 ID:vEiiSNqQ0.net
落とし穴にナチュルロックを使いたいと思ってチューナーとかいろいろ入れてたらほぼ【ナチュル】になってしまった

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:40:44.99 ID:3iHHHgi80.net
神聖型にマジプラとオオアリクイクイアリ積んだらワンショットできるようになって面白くなった
能動的にチェリー手札に加えつつ2ドローとか超楽しい(小並)

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:28:59.03 ID:vHhpkZt+0.net
セプター効果で蟲惑脱出割ってくるデルタテロスどうすりゃいいんだ
ランク4デッキならどっからでも沸いてくるし

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:37:20.59 ID:W+oog9KW0.net
セプスロとめるかデルタ無効にするかしかどうにもならんよ
蟲惑ならセプスロ止める方が楽な気がする

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:45:18.30 ID:16eNPLpc0.net
蟲惑穴なら諦めるしかないけどセプスロスロされた時点でセプターに脱出打てばいいんじゃ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/04(木) 08:40:42.81 ID:9t8d9apKp
蟲惑魔に緊テレ入れてる人いる?
ボンスでアラクネとかバイブルでナチュビ、トリシュ作れて楽しいんだが

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:24:57.62 ID:ImzmFvGx0.net
そもセプスロ出された時点で落とし穴使うようにしろよ…

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:06:36.31 ID:VCuqY6IX0.net
妨害系はマストカウンターを理解してないと使いこなせないな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:06:37.47 ID:h3n7fwCj0.net
一部の例外を除いてエクストラから出てくるやつか高打点かそいつを出すためのカードを潰せば大体止まるし

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:48:28.85 ID:ImzmFvGx0.net
蟲惑魔使ってるとエクストラデッキからモンスターを出させない事に躍起になりやすいよな

やっぱ高打点とは言ってもアトラの1800はキツい時はマジでキツいから新規はレベルが5でも良いから高打点のが欲しくなるね

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:37:46.68 ID:pQOwkj610.net
蠱惑魔使うとフリーチェーンの強さを身に沁みて感じる
虚脱の落とし穴はよ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:41:58.08 ID:i7oUEcuu0.net
フィールドに蠱惑魔がいる時だけ発動可とかだったら少々パワーカードでも許されるんだが

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:59:48.22 ID:D3tkbKF80.net
謙虚だからクズ鉄の落とし穴で良い

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:14:32.16 ID:MvLH7vg50.net
今の環境ならくず鉄の落とし穴も許されるはず

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:23:03.08 ID:HiNB+YMc0.net
屑鉄の落とし穴って何かと思ったらジャンクデッキ使ってた爺さんが登場した回に出た壊れカードか

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:38:28.70 ID:fdCkaoUs0.net
使い回しできる落とし穴なら今の環境じゃそんなに壊れに感じなさそうだけど

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:12:32.00 ID:AYJ8pQ+30.net
くず鉄の落とし穴は強いけど蟲惑魔とはシナジーないでしょ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:05:03.19 ID:3Ua4t9Zi0.net
落とし穴ってだけでトリオンでサーチできてティオで使い回せるんだからないなんてことはない

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:07:31.62 ID:i7oUEcuu0.net
屑鉄の落とし穴が通常罠になれば
アトラ「手札から屑鉄の落とし穴発動、そしてセット」
ができるな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:15:58.78 ID:fdCkaoUs0.net
もしくず鉄ティオで使い回せば発動後セットされても除外されないのだろうか?

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:22:48.15 ID:/dTSRpm60.net
>>411
最強トリオンティオやめろ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:44:06.17 ID:wOvolvD70.net
>>411
通常罠の落とし穴じゃないとシナジー無いんですが

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:11:12.22 ID:n8c79W7b0.net
最強トリオンの効果で手札に混沌の落とし穴を加えさせてもらうぞ……!

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:12:39.00 ID:iTA2R/Dwi.net
混沌の落とし穴「ついに仲間が」

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:22:26.59 ID:3Ua4t9Zi0.net
くず鉄カウンター罠だったのね…
トリオンちゃんの餌になってきます

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:28:59.95 ID:fdCkaoUs0.net
自分もカズーラちゃんに埋まってきます

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:48:22.96 ID:Tj5jRbwii.net
今HERO入りの蟲惑使っててわりと自信あるんだけど誰か俺のがさいつよ構築だ!って言う奴いない?

セプスロなしで

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:12:16.74 ID:OjdvRWUH0.net
どうせトリオン入りHEROだろ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:52.80 ID:HRN7HIFC0.net
それでもコナミなら・・・
コナミならくず鉄を通常罠にしてくれるはず・・・!(願望

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:13:33.47 ID:B3Xi9Jd+0.net
>>421
heroより蟲惑の方が多いよ
カズーラは好きだから使いたいけど召喚権が足りない

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/05(金) 20:55:10.96 ID:5NJRYXvT/
HEROと蟲惑魔ってシナジーあったっけ?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:49:48.56 ID:uYK9fkIz0.net
ちょっと前に環境にいたアライブだとトリオンが名誉HERO扱いされてたな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:02:21.29 ID:CWz33rrT0.net
神星蟲惑魔作ってたらいつのまにかナチュルin蟲惑魔になってた
どうしてこうなった・・・

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:21:49.14 ID:HiNB+YMc0.net
いや、なるだろ。俺もそうだし

蟲惑魔で神星樹使いたかったらナチュル入れなきゃお話にならんからな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:00:07.19 ID:X8ms473a0.net
落とし大穴と大落とし穴の効果を入れ替えよう

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:02:33.04 ID:T0ePG/H90.net
チェリーと蝶以外に入れるやつあるか?蝶なんて3積みしないし
たまーに筍入れると腐ったり活躍したりで面白くはあるけど

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:25:04.41 ID:LsfwbC6K0.net
サイクロンと神星樹あれば筍簡単に出すことは出来るからアイツは凄いよ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:54:16.09 ID:HiNB+YMc0.net
バンブーは攻守が頼りないだけで効果は鬼畜の極み

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:26:39.12 ID:Ec2SpRe/0.net
ナチュルは単体が弱すぎてチェリー2〜3、とバタフライ0〜1以外選択肢なくね?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/06(土) 07:20:48.62 ID:o+iFgq99x
コスモスはディメンションスライドとセットだと活躍するけどシンクロが微妙
ナチュビトリシュ出せるチェリーが一番しっくりくる

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:08:32.03 ID:8N0zorfC0.net
バンブーは発動自体を封じるから超融合でも吸われないし
リザドラさえ居なければ…

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:13.00 ID:5mMIPedF0.net
特殊召喚効果チェーンでアントジョー出すと面白い

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:05:27.54 ID:Q5NxIYSX0.net
フライトフライには可能性を感じる

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:52:02.39 ID:oKVHDXwz0.net
神星樹に増G投げられた時にラグウィード出すのたのしい

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:25:46.48 ID:tVqsJZEK0.net
魔法罠にチェーンしてローズウィップ出すと相手の作戦を邪魔できるからナチュルは魔法罠メタ系入れるといいと思うな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:09:35.93 ID:he3v6hsD0.net
一瞬スレを間違えたかと思った

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:03:37.64 ID:qRhpeLSq0.net
前にここに出てた構築参考にさせてもらってモンスターをロンファ2トリオンティオ3アトラカズーラ2ハルベルト3チェリー2とかにしてるけど安定するわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:17:49.00 ID:ijZUdezq0.net
神星樹で出したら強いって思って入れてみるけど
大概のナチュルは手札に来たときに邪魔すぎて抜けていくんだよなあ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/07(日) 09:59:21.94 ID:h14E0KXs8
手札のナチュルをコストに出来るドロソがほしいよな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:57:11.84 ID:n+BDR1740.net
ビーンズ、ローズウィップ、アントジョー、バンブー、コスモスビート、フライトフライみんな抜けていった。
残ったのはチェリーとバタフライだけだった。

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:56:58.98 ID:He8l5Pmvi.net
蚊も抜けた

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:56:59.53 ID:NrD8449P0.net
チェリーだと蟲惑魔とシンクロでビースト出せるからな。更に蟲惑魔×2でシンクロすればトリシュも行ける。

結果、チェリー3積み以外ナチュル入らなくなる

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:31:48.77 ID:QL3xsx+J0.net
あんまりナチュルに寄せると蠱惑魔抜けるしな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:05:52.10 ID:sfA71km50.net
弱くなっとるやんけ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:39:15.41 ID:H6Rt5GzIi.net
アトラ用に普通の落とし穴入れてる?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:47:38.98 ID:Itxbt7jI0.net
ガチに寄せるとアトラも抜けちゃうのがな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:01:18.04 ID:NrD8449P0.net
え?抜けないだろ何言ってんだコイツ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:16:02.74 ID:rOLPFHLF0.net
俺はアトラで抜けるぞ?

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:17:38.77 ID:jM8+yfT60.net
ファン寄り:全部3積み
勝ちに行くけどファン寄り:トリオンアトラ3、カズーラ1~3、アトラ1
勝ちに行くけどギミックは残す:トリオンアトラ3、カズーラ1前後
勝ちに行きたいだけ:トリオン3

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:20:48.96 ID:jM8+yfT60.net
トリオンアトラじゃなくてトリオンティオだ。とりあえず勝ちに行くだけトリオン出張で終わってしまうのが
けれど役立たずが居ないから「ファン寄りだけど勝ちに行きたいから○○イラネ」が無いのは素晴らしいと思う

でもやっぱりアトラは1だわ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:21:00.40 ID:s4Dz9Zwk0.net
ティオ「」

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:49:36.29 ID:CJHxN5yl0.net
一番最後のはもはや蟲惑魔と呼べないし完全ガチ思考でもティオ入る場合あるしいらないんじゃない?
俺は勝ちに行く構築だけどトリオン3ティオ3アトラ1カズーラ1だわ
アトラは情けでいれてるんじゃなくてデッキ全体の打点の低さゆえと昆虫族とティオのために蟲惑魔がもう1枚ほしかったから

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:51:25.19 ID:CJHxN5yl0.net
.     / : : : : i: : : : : : : : : : \: ∨: : : : !: : |_)
   /.: : : : :|: ト、 、_: : : : :}┼、:∨: : : |:.:| !_)
    |: | : : |:斗: 1⌒ \: : :_}:」 Vハ、: :|:Nヽ
二( |: l : :Τ:.|: :」二\(\: {竓苅¨小: :!N: : ト、
: : : ¨|: |,: :|:ィ竓芋「    ヾ _乂ノっ{ ∨¨フ: |: :\
: : : :_|: 圦: |:个 乂_ノ/////、////  }: 「 ̄: : | : : : ヽ_
 ̄  ヽ| ∧|: :)/////  _ へ  .人 } : : : : : : : : : |: ヽ
≧=―へ: :\:}    (   ̄ソ /): : :| : : : : : : : : : |: : :
: : : : : : : :\: :>≧s。._`__,.。< ̄∨ヽト、__ : : : : : : :
: : : : : :>―十  _    (__/^≧、    ∨: : : : : : : : : :
: : : Y      {|    ̄`     _>――、V、___: : :
: : : :}      _}L__    厂 ̄ ̄/⌒ 弐_`ー、ヽ_: :
: : : :|  r一': : :_-=≦ ̄ ̄___厂    } ヽハ  }||:
: : :.ハ  ノ: : :/     ̄ ̄         :}  } }     :ト、
: :./ }く: : :イ .::::::.      u       :}  ∨     }
イ   } ) :| 乂:ノ           u   〈          八
: }  } (:.:.八                    \      {

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:11:04.59 ID:7jxcVuMp0.net
急になんや

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:48:42.31 ID:ZQtSgMsY0.net
アトラ1カズーラ2だな
アトラは打点が100高ければ気兼ねなく入れられたのに

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:57:44.12 ID:PgnZJwv60.net
トリオン3、ティオ3、カズーラ2、アトラ2だな
蟲惑魔は一回で与えられるダメージが少ないから樹で追撃するときに18打点、トリオンssしたくない状況があるからアトラは2にしてる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:35:00.08 ID:KneyW6EM0.net
今思えば昨今のnsとssで効果を使い分ける☆4のはしりはトリオンだったのか

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:49:46.89 ID:aCSRO4fA0.net
俺はトリオンティオ3アトラ2カズーラ1だな
カズーラは神星樹とロンファで呼べるしピンで問題ない

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:50:08.86 ID:ZXbJ52Zu0.net
一枚だけ落とし穴入れてる

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:28:11.61 ID:Zob68uF70.net
落とし穴決まったところでアド損な現状じゃちょっと普通の落とし穴は入れれないな
その枠あったら他の汎用罠入れたい

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:38:15.81 ID:iYHSzRgk0.net
カズーラにもサモプリやIFネクロマンサーみたいな出た時守備になる効果があればなぁ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:50:22.41 ID:xRweIp550.net
神星樹で簡単にカズーラ立てられるし普通に落とし穴は採用圏内

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:25:16.71 ID:X1c4G+dY0.net
>>460
元祖はHANZOだと思った

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:51:40.44 ID:sfA71km50.net
空気男だと思ってたが

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:29:29.94 ID:NrD8449P0.net
>>467
三沢はnsとssをされても同じ効果を発動だが、ハンゾーはnsしたら忍法を、ssしたら忍者をサーチだから似てるようで違う。

そう意味での走りならハンゾーが元祖だな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:32:36.01 ID:cMVvHx9I0.net
>>456
右の手はダンセルの手に似てるな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:50:47.33 ID:hR+A2yez0.net
蟲惑魔あと一種類でいいから新規欲しいなあ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:35:19.52 ID:/lbEVgwE0.net
最近ロンファ入れてる人いないね

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:49:44.57 ID:PFc9WZtn0.net
神星樹あるからな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:25:48.31 ID:KPbqv7/40.net
ギガプラ型じゃあ加速しすぎた環境について行けない

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:57:36.62 ID:M1B7EM5o0.net
遅いの基準がクリフォだからな
ツールで集めてくる間に削りきらなきゃならない

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/11(木) 22:00:24.55 ID:QXzbPOvYQ
蟲惑魔で一番攻撃的な動きって神星樹に狡猾穴組み合わせたパターンかな?
基本受け身な蟲惑魔で3ターン目ワンショットを狙えるのはすごい

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 04:05:36.79 ID:weKZpZZ/0.net
神星樹の効果って蟲惑魔が木の中で互いに補食しあってるんだよね…ゴクリ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:18:26.55 ID:2Pnj21km0.net
俺の神星樹がどうしたって?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:01:37.71 ID:vcFSwqea0.net
アポクリフォートに食われてるけど大丈夫か

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:14:54.41 ID:Vncq1POE0.net
神聖樹中心にするとナチュルが増そうだな
ピン差しして試してみるかな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:41:52.47 ID:1IEfVUsK0.net
ナチュルのチューナー入れるとシンクロ狙いやすくなって面白くはなるからオススメ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:39:56.61 ID:XibaUiaV0.net
ぶっちゃけそこまで神星樹破壊されないからそんなにナチュルいらんけどね
最終的にチェリーしか残んなかったわ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:24:35.38 ID:92b0JsQy0.net
神聖樹3積んでるけどナチュル0だったからよく聞くチェリーを積もうとストレージ探したが全然ないな レアのカードってシングルだとちょっと高いしストレージじゃみつからないしで困るわ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:55:30.20 ID:Q5x19wzj0.net
コスモスビートがシャドール相手にナチュビたてたりでいい仕事するのはいいんだけど
せっかくたてたナチュビがドラゴンリザードで処理されるの辛いわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:09:49.95 ID:EdUuZBXh0.net
スキルプリズナーを積もう。

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:55:19.27 ID:L8a5l7Ur0.net
>>483
コスモスビートと何を使ってナチュビ出すんだ?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:26:23.96 ID:XZ9hxC7f0.net
ナチュルマロンでも入ってるんじゃね?
明日ついにデスサイズ到来か
俺のナチュルAF蟲惑魔がやっと完成するぜ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:27:21.39 ID:BPy7XgdT0.net
マロンバタフライ神聖樹で枚ターン1アドは楽しい

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:53:03.77 ID:Q5x19wzj0.net
>>485
マロンが入ってる
シュンゲイ2ヘイカン1ジョクト2も出張させてるし
あまりにもまぜすぎてなんなのか分からなくなってるけど

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:10:34.54 ID:ZO2ZxLCe0.net
>>488
マロン納得
ところでその面子じゃジョクト(2)効果使えないだろ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:17:08.99 ID:ZO2ZxLCe0.net
>>488
すまん
念のため確認したらジョクトって同名アリだったのな

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:12:43.89 ID:jT2Bnu3Z0.net
>>490
でも基本ジョクトの(2)の効果は使わないよ
リクルート出来て墓地に送る必要のない闇チューナーとして使ってる
竜星出張セットはライオウ潰しにも使えるから便利

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:54:04.29 ID:ZO2ZxLCe0.net
>>491
なるほどアラクネーやベエルゼあたり出すための用意しやすいチューナーとしてか
HATのハンドを竜星に置き換えたような感じなのかな面白そうだありがとう

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:42:39.83 ID:75h3Q8cy0.net
ここの人は新規の蟲惑魔と落とし穴だったらどっちが欲しいんだ?
俺は落とし穴だけど

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:34:27.77 ID:MNIOyJGw0.net
穴は間に合っているよ(意味深)

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/14(日) 09:30:01.20 ID:B8/YjLWZQ
とりあえず蟲惑魔エクシーズ出せよ、と言いたい
蟲惑魔x2か地4x2ぐらい縛ってくれていいから

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/14(日) 11:13:02.10 ID:PTbGyyU6c
メインでもEXでもいいから切り札級が1枚は欲しい

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:29:56.65 ID:VfczEXiJ0.net
蟲惑魔も落とし穴も足りない

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:31:52.82 ID:EALuwyBU0.net
蟲惑魔が増えれば必然的に穴も二つ増えるしな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:34:37.30 ID:eVLNOnBh0.net
奈落制限解除こねえかな

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:44:23.34 ID:spge/c+p0.net
今から結構自信作の神星蟲惑魔で大会逝ってきます。需要あれば帰ってからレポ書きます

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:49:07.93 ID:xbjFbCMs0.net
がんばれー

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:42:13.64 ID:spge/c+p0.net
>>500です
準優勝ですが人数が8人しかいませんでした
需要あれば書きます

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/14(日) 22:06:48.18 ID:PTbGyyU6c
需要あるで

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:40:12.91 ID:/3kbkjqK0.net
はよはよ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:00:23.14 ID:spge/c+p0.net
それでは

下級17
トリオン×3 ディオ×3 カズーラ×1 アトラ×1 ハルベルト×3 ライオウ×2 チェリー×2 ロック×1
魔法10
強謙×2 サイクロン×3 聖杯×2 黒穴×1 月の書×1 大嵐×1
罠13
神星樹×2 奈落×2 煉獄×2 蟲惑×2 時空×1 スタロ×1 大革命×1 強制×2

EXデッキ
ハンド リベリオン×2 ビュート アークナイト
ガンマン ラグナ ルーラー カステル
アルマデス カタストル ナチュビ ヴァルカン
シェキナーガ アドレイション
サイド
闇ミラー×3 マイクラ×1 閃光ミラー×2 激流×2 異次元グラウンド×2 クロウ 魔法効果×2
超融合×2
です

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:19:17.23 ID:spge/c+p0.net
罠15でした
神宣入ってます
ヒーロー
一戦目○
相手ダークロウ立てれずにジリ貧で勝ち
二戦目×
此方手札事故で相手が先行アライブダークロウで突破できず負け
三戦目 ○
闇ミラーが機能しシャドーミストのサーチを止める。エアーマンは聖杯で止めた

二試合目
純IF
一戦目×
相手に先行を取られ回されて負け。相手の初手に大嵐があったのも敗因
二戦目○
クロウ、マイクラ、闇ミラー2in
黒穴、時空、スタロ、革命 out
相手が事故
此方大嵐を返しで発動して通り、アド差で勝ち
三戦目
ネクロに聖杯で黙らせ神星樹でトリオン落とし穴連打して勝ち
シャドール
一戦目×
異次元グラウンドなしで落とし穴に現し身当てられ負け。ワンキル
二戦目×
此方手札事故(ナチュル手札三枚とカズーラスタロ)で相手はマスマティエクリプス....でワンキル。
以上です。あまりシャドールとやりあっていなかったので対処が難しく思えました。とにかく神星樹が強いです。トリオン落とし穴サーチ神星樹でティオ奈落セットはかなり美味しいですしIFはトリオンSSで妥協で伏せた魔法罠割れますし相性良さげです。
ヒーローも此方除去多いのでうまく決まれば勝てるかなと思います。

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:22:20.45 ID:spge/c+p0.net
すいませんモンスター19です
ロックout コスモビート
ロンファ2in

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/16(火) 18:39:28.60 ID:AcUk0Gorx
大会おっつー
今度蟲惑魔デュエルフィールド貰えるらしいぞ(フラゲ)

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/16(火) 19:34:26.51 ID:7fS/Ugyqp
ガタッ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:25:20.22 ID:8YMmK2qj0.net
蟲惑魔のプレマは普通に発売にして欲しい。

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/16(火) 22:08:00.22 ID:th3wg6wsn
大会に一度も出たことのない俺絶望

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:05.68 ID:/dvjafS90.net
プレマ欲しいな
しかし時期が悪いなノーデンとネクロスのダブルコンボだわ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:21:56.99 ID:8zGj67Tp0.net
そもそも上位250名とか無理ゲーだろ…こりゃもうオクで落とす!!

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:28:48.36 ID:bPh5C+qc0.net
ティオを強化蘇生した場合はタイミングって逃す?

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:40:34.18 ID:hn5K6zKt0.net
チェーン中なら逃すぞ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:50:43.82 ID:bPh5C+qc0.net
特に何かのチェーンとかじゃなければ平気?

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 04:22:55.21 ID:FXLq+fjN0.net
むしろタイミングを逃す要素がなくないか

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:39:50.49 ID:WQ9gX/Gy0.net
蟲惑魔プレマは欲しいが融合王ノーデンモンスターズをやりたくはない
どうして【蟲惑魔】のコンセプトデュエル商品にしないんだ…

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:08:59.84 ID:Bwv+TCKy0.net
え、蟲惑魔のプレマ出るの?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:13:27.02 ID:Bwv+TCKy0.net
大会景品なんだ…
諦めるしかないか…

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:54:40.23 ID:Z9r5+Ior0.net
大会上位250人だけしかもらえないからね。ガッチガチの環境デッキ使っても届くか分からないレベル。

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:03:02.51 ID:A3R3YL0u0.net
【蟲惑魔】系のデッキでの入手はほぼ不可能っていうね

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/17(水) 09:35:17.53 ID:2cK4eELL/
抽選枠(50人)があるじゃないか(すっとぼけ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:28:53.99 ID:G3oAvsRL0.net
普段大会行かないから上位250人がどんなもんかわからんが遊戯王は人口多いからなぁ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:34:56.09 ID:bGExGiNxO.net
シャドールやテラナイトは勝てる事もあるだろうがクリフォートが鬼門
これから増えるであろうノーデン1キル系も辛いとこ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:47:40.39 ID:Oop8hyRD0.net
クリフォはAF多めにしてサイクダブルサイクムーブとかで叩き割り続ければいける?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:48:06.03 ID:Oop8hyRD0.net
hatの話ってもしかしてスレ違い?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:33:42.00 ID:/ZV7dY/Q0.net
天使スレの管轄って感じでもないしここでいいんじゃない
今の国内ではHATより神聖樹型蟲惑魔が主流だけど

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:56:24.08 ID:ls+dHnI00.net
Aが死んでるからな

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:03:50.10 ID:O5BQydS+0.net
多くてもトリオンティオしか蠱惑魔入らんし

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:10:41.35 ID:yEsI1/aC0.net
HATってよりHAM(D)だしな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/17(水) 17:02:18.10 ID:nRR7C3+vr
よりにもよってカップ麺早食い大会中に蟲惑魔プレマだと・・・
あとネクロスも出てくるだろうし・・・

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:51:11.88 ID:E0fDY3dL0.net
HATはTCGで活躍できるデッキであってもOCGではファンデッキとしても2流レベルだからねぇ……

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:48:57.83 ID:GCbLAnAQ0.net
蟲惑を名乗るにはNAも入れなきゃな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:56:06.88 ID:2zP+jrO00.net
OCGだと他のデッキパワーが高いのもあるけど大嵐がなぁ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:25:19.58 ID:fO3zLwdM0.net
蟲惑シャドール流行るのかなあ…
結果残ってトリオン巻き添え規制はマジで止めてくれ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:17:51.25 ID:NpiT4yWK0.net
T(traptrix)A(artifact)S(shadoll)

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:21:21.06 ID:e0Oq/VU90.net
TAS…
乱数調整という名の積み込みか
それとも相手をマインドコントロールするのか

姑息な手を…(アトラのおっぱい揉みながら)

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:22:59.15 ID:xbYIRl3c0.net
AF入り使ってたけど、AFは微妙な気がするわ。
確かに相手は伏せを除去するのを躊躇うけど、手札にアーティファクト2枚来たときのどうしようもなさがなぁ…

メリットよりデメリットの方が大きい気がする

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:18:27.68 ID:49Q//rQZ0.net
フリチェじゃない罠カードが多いから伏せ除去が辛いのは確かだけど
強いデッキなら多少の罠は割らなくても踏み抜くかサクリすればそれで済むからなあ
聖槍もあるし、守る為のカードに枠割いて守るべきバックが薄くなったら本末転倒感

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:59:30.84 ID:D0sOvANf0.net
蟲惑神星樹にAF要素突っ込んどけば良いんじゃね?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:04:33.92 ID:zAH/zQGw0.net
>>536
カテゴリカードのトリオン規制する前に奈落を規制すれば良いだけだからどうだろうね。一応出張にいたってはスローネやモラルタみたいに良い感じの規制は出来てるけど。

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:40:09.41 ID:WFPGUz3v0.net
このさい破壊版奈落でもいいから条件緩い落とし穴をくれ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:29:32.23 ID:4Yn64o9k0.net
今AF入れるなら結構がっつり入れないと機能しなさそう
簡易ノーデンパンツァーで割と回りそうな気もするし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:31:43.96 ID:Aq+z7G1T0.net
今も昔もAFパーツの方が蟲惑魔パーツよりがっつり入るんじゃ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:10:42.79 ID:49Q//rQZ0.net
最後に蠱惑魔抜いて先史銀河セイクリサイバーのどれか入れたら完成か

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:52:02.45 ID:rJa0ShK70.net
>>543
つ落とし穴

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:55:59.20 ID:I1oiVr8l0.net
>>547
特殊召喚時使えないじゃないか

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:18:38.41 ID:D0sOvANf0.net
でも最近、普通の落とし穴ってクリフォート相手に結構役立つんじゃね?

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:36:39.91 ID:qgupq4/D0.net
カズーラちゃんぺろぺろ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:02:21.75 ID:/DJFvUsG0.net
クリちゃんは奈落と時空で事足りるからなあ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:13:49.54 ID:TVzyujfr0.net
>>549
エクストラ行くだけだしなあ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:41:27.32 ID:azaV8Hj30.net
アトラ使ってる時なら忠告って使えるカードな気がする

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/18(木) 22:06:32.18 ID:nXjBUrW11
カオスポッド入れたナチュル蟲惑魔でクリフォートフルボッコにしたったw

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:02:59.09 ID:BN0PByCh0.net
手札が奈落煉獄蟲惑とかでもそんなんやってられんわ
アトラ殺られたら即死まであるし

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:27:57.00 ID:Zjyw0xYg0.net
ゴミシャドールのせいでトリオン死にそう

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:33:13.94 ID:WLwaElbK0.net
アトラは禁じられた聖槍的な落とし穴が出たら強そう

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:38:57.87 ID:lvz+gVIY0.net
粘着か

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:00:14.23 ID:QF/qv4Js0.net
神聖樹ってサーチ方法あったっけ?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:26:44.78 ID:BP7GvrAM0.net
シルクハット撤収命令があるじゃん

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/19(金) 12:14:59.41 ID:luEo+ZOCH
闇のk・・・いや、何でもない

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:24:25.01 ID:UMQ7+0iV0.net
蟲惑魔プレマに全力かけるわ
1ヶ月の間に公認でマッチ8勝くらいしておけば大丈夫でしょ(慢心)
>>559
やる意味はないがバレー+黒猫でサーチできる
黒猫単体でもトップに持ってこれる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/19(金) 17:28:21.82 ID:gELSD8k1r
>>562
カップ麺早食い大会である以上8勝はかなり運が絡むと思われ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:37:04.68 ID:qTdzaJaG0.net
明日デスサイズ入れたAFハンド蠱惑魔で大会出てくる
構築何とも言えないがだがやれる限りの努力をしてくるぜ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:40:42.45 ID:qTdzaJaG0.net
sage忘れすまん...

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:41:17.70 ID:/Z1WJQOR0.net
大会頑張れよー
ところで粘着の落とし穴サーチ出来るからハルベルトとかラグナでアド取れないかと思ったけどやっぱ厳しいかな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:05:09.14 ID:1w0dwV9u0.net
効果は使われるしエクシーズシンクロで逃げられるのが辛いかと

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:15:12.41 ID:0nsO8nm30.net
蟲惑魔専用落とし穴いっぱい来ないと奈落トリオン出張のが強い状態を脱却は無理

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:41:25.78 ID:/Z1WJQOR0.net
今自分で過去スレも見ながら組んだら微妙だったわ・・・
わざわざ粘着にこだわる必要が薄かった

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:41:48.75 ID:1w0dwV9u0.net
アトラ専用よ手札から使うと手札に戻る落とし穴ほしい

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:24:49.87 ID:1QBKvV9li.net
粘着って元々の攻撃変更だから
ラグナ使えないんじゃ…

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 03:29:04.74 ID:kP9tkbsd0.net
というか粘着使うくらいなら素直に収縮とか使った方が良いよな

俺なら粘着枠を異次元の落とし穴に変えるけどな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:52:11.44 ID:tDzpFUqe0.net
>>568
トリオン出張するような余裕があるデッキで強いのなんてあんま思いつかなくね?
環境デッキは出張になんて頼らないし紋章やガジェみたいなエクシーズ頼みのデッキなら勝てるだろうし。

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:39:51.12 ID:yrjGWLCf0.net
蟲惑魔初心者です。
蟲惑魔のイラストに惹かれてLTGYの頃から蟲惑魔は集めてて
その頃はいまいち強くなかったから組んでなかったんだけど
最近ナチュルの神星樹が強いと思ったからギガプラント軸で組んでみたんだが、落とし穴とかAFとか何を採用すればいいのかわからんのでアドバイスをもらいに来ました。

長文失礼しました。

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:00:34.30 ID:9XPkRmso0.net
とりあえずデッキ晒してくれるとアドバイスしやすい

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:07:43.83 ID:bzxVu+Ae0.net
>>574
強いのだと神星樹型とAFハンド型に別れるけど神星樹型とすると
トリオン3ティオ3カズーラ2アトラ2
位で調整して
落とし穴は
奈落、最近の環境意識だと時空、れんごくく、あと狡猾もあり
個人的には6枚くらいがおすすめ
ナチュルはチェリー3、バタフライ1
後は汎用罠、魔法入れて

残ったところをハルベルトなり増Gなりナチュル増やすなり試してみると良い感じかな?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:14:34.17 ID:rtJ2C0e+0.net
横からだけどAFハンドと神星樹は共存するのきついかな流石に
神星樹型が好きなんだけど除去欲しくなって変えようかと思ったんだけど

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:20:20.60 ID:uFYrdQEM0.net
蟲惑魔初出はJOTLじゃ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:31:39.27 ID:PoDxOE4v0.net
HAT型(ハンド、アーティファクト、蟲惑魔)は
蟲惑魔要素が神聖樹型に比べて少ない

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:55:43.73 ID:4Ky9KCyM0.net
ハンド→hand
アーティファクト→artifact
蠱惑魔→traptrix

どう考えても蠱惑魔だけおかしい

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:07:56.55 ID:n77GUep00.net
kowakumaじゃダサいだろ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:17:59.87 ID:yrjGWLCf0.net
>>575
まだデッキは完成してないので晒せないですすみません。

>>576->>580
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:01:30.47 ID:yrjGWLCf0.net
時空の落とし穴でライフを削った後ホープレイ出すっていう戦法はあり?

それとも時空の落とし穴ってそんなにライフ削れない?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:13:45.47 ID:Elfpa2Ha0.net
HATがCS3位入賞したみたいやな
デスサイズかプレマ効果か

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:18:14.24 ID:LV/M17DP0.net
ペンデュラム召喚された時ならライフが一気に消えるけど、他のシンクロやエクシーズや融合だと消費は少ないよ

だからクリフォート以外ではライフ調整に役立つけど、クリフォート相手には使い方を間違えると自殺する

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:30:34.49 ID:yrjGWLCf0.net
>>584
プレマは10月からじゃなかったっけ?

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:45:41.07 ID:rtJ2C0e+0.net
CS3位のHATのレシピ見てて思ったんだけど海外のことはよく知らんけどあそこまでAF入れてるもんなの?
なんかあれはもうアーティファクトで良い気がするんだけど

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/21(日) 18:12:12.16 ID:2lZAjg9sh
神聖樹蟲惑魔で非公認2位になったぞ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:19:10.75 ID:9XPkRmso0.net
メタる事を考えるとAF多めになるのは仕方ない

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:27:52.73 ID:VtEPaxOe0.net
そんなので蠱惑魔名乗るなっていわれそうだが今日AFハンド蠱惑魔で12人の大会で準優勝してきた

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:42:25.84 ID:yrjGWLCf0.net
残念ながら某情報サイトだとAFとして紹介されてるな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:54:26.07 ID:LV/M17DP0.net
>>590
トリオンしか入れずに蟲惑魔名乗るよりはマシ

蟲惑魔達が出た時はマジでトリオンピン指しの癖に蟲惑魔をデッキ名に付けたがる奴が多かった

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:10:02.39 ID:RL/0M9ZD0.net
公認惨敗だったぜ
vs 光天使シャドール ×◯×
vs BK×◯×
vs 光天使シャドール ◯◯
vs HERO ×◯×

型は普通のメタビ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:56:01.07 ID:1SkTV+Co0.net
二回目の光天使シャドールにサクッと勝てたなら上出来じゃないか

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:09:09.29 ID:Ouw/H/Hq0.net
まず蟲惑魔の字を間違えるやつが蟲惑魔使ってるとか言ってほしくない
てか死んでほしい

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:10:13.76 ID:pThqq4ZA0.net
>>595
きもい

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:13:33.78 ID:gZYLKOUN0.net
実際みんな辞書登録してるしなあ
HATから入ったやつくらいじゃねえの今更間違えるの

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:24:10.17 ID:D7Hfnx6E0.net
いや誤変換くらいで死ねはないわ
普段は黙って見てるけどここ最近使い手の選民意識がキモ過ぎて笑えない

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:32:35.35 ID:fTwSpkzc0.net
蟲惑魔使いであることにある種の自負心を抱いてる様な奴は見てて非常に鬱陶しい

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:23:33.22 ID:foP/tI9p0.net
これからは蠱惑魔って書くわ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:47:11.54 ID:7mSicY5f0.net
少しでもカード愛があれば名前間違えてヘラヘラ笑ってるとかありえないんだよなあ……

海外でHATが結果残したし一時的にイナゴが集るのは仕方ない
日本じゃ大して強くないんだからそのうち平常運行に戻るさ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 04:36:20.12 ID:WkJ6SxgT0.net
かわいい女の子テーマにはこの手のキチガイ沸くから仕方ないね

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 04:48:24.32 ID:veTjZOLc0.net
カップ麺ガン積みしてリビデとかを多めに入れたナチュル蟲惑魔組んでみたけど、フリーに丁度いい強さで楽しいな
大嵐がキツイけどまあ仕方無いよね

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 05:31:31.09 ID:Ouw/H/Hq0.net
いや普通に考えて好きなら間違えないようにするだろ
誤字にこだわるやつよりわざと間違えてやるとか言ってる奴のほうが基地外

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 05:38:17.42 ID:WkJ6SxgT0.net
死んで欲しいまで言って他人に強制する奴もわざと間違えるといってる奴も同じレベルなんだよなぁ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:48:42.38 ID:wD2cGUzb0.net
よくこんなくだらん事でプリプリ怒れるもんだ
神経質なのかそれともマイオナの一種なのか

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/22(月) 08:00:59.96 ID:AA5Hy1G4x
まあ価値観の違いだろうな
個人的にはトリオンピン指しで蟲惑魔名乗るやつはちょっとどうかと思うが
蟲と蠱の間違えくらい許してやれよと思うわ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:04:44.31 ID:F7gbqflm0.net
トリオン以外は普通にマイナーだろうよ
名前の間違いなんて
おい、間違えてるぞ→すまん、次から気をつける
でいいんだよ

>>598みたいな急に選民意識どうこう言いだす奴は普段使ってないお客様臭が凄いんで控えて欲しいが

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:17:41.14 ID:MdNjB44t0.net
そんなことよりティオちゃんをデッキにいれると初手に2枚〜3枚ハンドに来る現象をどうにかしてください
来てくれるのは嬉しいけど多すぎなんだよなぁ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:20:00.28 ID:r3RuPlZ5i.net
>>608
トリオンも蟲惑魔なんですよお客様

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:36:27.60 ID:wD2cGUzb0.net
単に荒らしたい奴がID変えながら粘着してるだけか

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:39:06.76 ID:F7gbqflm0.net
>>610
そんな事当たり前だろ
何が言いたいのかわからんのだけど

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:11:31.93 ID:Ouw/H/Hq0.net
>>610
トリオンだけ出張させて使ってる奴なんて話になんねーんだよ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:24:12.32 ID:r3RuPlZ5i.net
>>612
蟲惑魔の字間違える

トリオン以外マイナーだろ名前の間違えなんて

アスペかな?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:38:20.27 ID:peuGP2jw0.net
なんだこいつら
死ねばいいのに

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:51:20.46 ID:/IfENmdy0.net
はっきり言ってカードの名前なんてわかればいいだろ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:58:03.15 ID:GuYO0u610.net
またれいぱあずが荒らしているのか
どこもかしこも荒らしてるな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:07:21.10 ID:F7gbqflm0.net
>>614
文脈読み取れてないわ無駄に煽りたがるわで実に面倒くさい奴だ

・トリオン以外マイナー
これは>>606
>神経質なのかそれともマイオナの一種なのか、に対してのレス

・名前の間違えなんて
これは上の蟲惑魔と蠱惑魔うんぬんの言い間違いに対してのレス

何で俺が名前なんていくらでも間違えていいみたいなレスした事になってるんですかねぇ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:29:24.92 ID:jfxKxiPj0.net
別に名前間違いくらい気軽に流せよ…ガキかお前らは

俺もレッドデーモンズヌードルとノーデンをピンずつで指してるけどなんかティオで充分な気がするなぁ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:18:24.31 ID:/m2DqQYi0.net
>>618
くっさ死ね

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:47:47.27 ID:gXSnnVYE0.net
神星樹は2枚にしてティオトリオン3枚アトラ2カズラちゃん1が一番安定するのに最近気づいた。あとやっぱハンドは使いやすいね。

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:03:28.47 ID:JyVIAupT0.net
他のスレで蠱惑魔言うのはどうでもいいけどファンスレなんだから気を付けるのが普通だろ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:35:28.22 ID:ho+o8rck0.net
俺自身間違えたことなど一度たりともないがこれは少し神経質過ぎる
消厨ばっかかここは

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:46:03.48 ID:6t2KWcPX0.net
ファンスレである一面もあるけど単に効果が気に入ってここにいる人もいるだろうし誤字くらいで喧嘩腰になるなよ
間違えやすい所でもあるし普通に教えてあげればいいのに

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:53:42.62 ID:i6a7TUNKi.net
「蟲惑魔は虫3つの方の蟲を使ってるから3枚で打ち切り」とか最初のころ言われてたからそれで間違えなくなったな、俺は

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:54:44.83 ID:G2LSjOzP0.net
虫は2枚だけだけどな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:09:38.49 ID:hvL5jt2d0.net
スレタイ100回音読してROMれとか言わないだけ専門板としちゃ優しい方だろ
と思ったが、そもそも音読したら余計間違いそうだった

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:09:48.56 ID:6g2gkuYY0.net
薔薇の刻印いいと思ったけどハンド型だと全然使えないな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:30:38.22 ID:ktnz7tqy0.net
てことは新規昆虫出るんですか!やったー!

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:36:31.92 ID:LthFGCFS0.net
>>590のものだが今まで使ってきてたのに気付かなかった...
以後気を付けます

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:48:16.89 ID:3ehQIvti0.net
わざと使っていたものだがこれからもそうします

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:45:29.69 ID:fTwSpkzc0.net
カズーラちゃんぺろぺろ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:06:27.01 ID:jlSxgsJI0.net
まあキチガイがいるから蠱でNG安定

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:36:32.44 ID:7/FTntc/0.net
アトラちゃんむにむに

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/22(月) 18:55:00.03 ID:jY3v8tyCY
スレが荒れてるな・・
こんなときこそ!助けて、どぐうの人!w

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:50:21.86 ID:MlMdw9nE0.net
HATが入賞したんで来てみましたが、なんかファンデッカスの集まりみたいなんでツイッターに戻ります^^;
ここにいても有益な情報は得られなそうw

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:53:00.76 ID:hvL5jt2d0.net
蟲惑魔デッキはやめたほうがいいと思います

もっとガチデッキにしたらどうですか?

墓守なんかはどうですか
最近のデッキは墓地をよく活用するからイイと思いますよ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:19:26.57 ID:7MdWqgvf0.net
スレが伸びてる(キチガイの喧嘩)

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:41:15.85 ID:9Df4oxWV0.net
>>637
墓守野の異端者だ!落とせ!!

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:46:33.79 ID:kYMzmHp70.net
蟲惑墓守の誕生か

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:53:37.44 ID:4fiZxeo70.net
発動後モンスターカードになる落とし穴でもでたら面白そうだな

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:15:52.54 ID:rM7dvoLT0.net
冗談でも人の気分を害するような発言できる人間って怖いわ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:22:14.87 ID:q3af5EVJ0.net
>>642
お前怖いわ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:38:12.81 ID:2oysfX0I0.net
やっぱ入賞しちゃうと荒れるなー

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:44:41.19 ID:gXSnnVYE0.net
HATなんてアーティファクト主体のデッキなんだからここで話す事なんて特にないんだよなぁ。

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:57:08.04 ID:K1T4unQU0.net
神智モラルタデスサイズ以外のAF関連が入ってればアーティファクトって言えるけどそうじゃないならHATって名乗ってもいいんじゃね?こういう話は答えがないからするものでも無いだろうけど

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:59:42.33 ID:gXSnnVYE0.net
あーなるほど。大会入賞のやつが全員トリオン3枚ティオ2枚だけのデッキだったからつい。

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:02:51.54 ID:aTIurvrc0.net
HATって出張セット詰め合わせみたいなもんだしなあ
その中でスレがある蟲惑魔に来ちゃうのもまあわからんでもないが

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:09:34.82 ID:K1T4unQU0.net
まぁグッドスタッフとかメタビとか昔あったチェーンビートとかはスレがないしねぇ
HATを聞きたくても該当しそうなスレが他にないし

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:16:11.62 ID:I+1zsmYG0.net
だからといってここで聞かれても答えられるかわからんよね

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:37:46.69 ID:K1T4unQU0.net
結局聞きたいこと次第な気がしてきたわ
蟲惑魔とか落とし穴の枚数や種類を聞くならこっちな気がするしアーティファクト関連なら正直他のスレの管轄だと思う

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:43:50.80 ID:jfxKxiPj0.net
話を一気に変えるようで悪いんだが、蟲惑魔にノーデンって要るのか?

正直ティオで充分な気がしてならんのだけど…

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:58:07.64 ID:JyVIAupT0.net
効果使えないからなー悪くはないけどそこまで良くもない

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:59:41.03 ID:EPVoot8Y0.net
ノーデンが要らないってことはない
1Tに2回つり上げられるんだからリカバリーとして有用でしょう

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:00:45.45 ID:gXSnnVYE0.net
ハイメダリオンアーツが使えるみたいなもんだし、☆四デッキなら普通に入る気がする。

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:04:16.11 ID:jfxKxiPj0.net
でもトリオンティオの特殊召喚時の効果が使えないって結構痛くないか?ティオはともかくトリオンは今の環境だと助かるし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:10:47.10 ID:gXSnnVYE0.net
召喚権使わずにエクシーズ出来るってだけで十分じゃない?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:11:03.42 ID:K1T4unQU0.net
レベル4釣れるだけで採用価値はある
エクストラに余裕あれば入れない理由がないなあと一応ナチュル釣ってシンクロの選択肢もあるし

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:16:13.68 ID:jfxKxiPj0.net
あぁ、そういや神星樹蟲惑魔だとナチュルが入るからか。

くだらん質問してすまん

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:18:42.95 ID:K1T4unQU0.net
まぁ俺ノーデン持ってないんだけどね・・・
今ふとガイザーとドラゴリッチ見てて思っただけたし・・・

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:22:21.87 ID:F9n6oXow0.net
エクストラに空きがないなら無理に採用する事も無さそうだけどね

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:23:02.27 ID:A2hzhCuq0.net
ヴェーラーノーデンティオでお手軽トリシューラ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:23.31 ID:F9n6oXow0.net
ノーデンといえばなんとかしてナイアルラの方を蟲惑魔に組み込みたいが全然使い道が思いつかない。

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:26:48.52 ID:F9n6oXow0.net
コストが違うけどワンフォーワンよくね?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:29:25.83 ID:K1T4unQU0.net
>>663
手札のナチュルか蟲惑魔切って神星樹の発動条件満たせる
地属性植物切ればアスフォが使える・・・くらいかパッと思いつくのは

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:29:56.17 ID:jfxKxiPj0.net
墓地にトリオン送ってチェリー呼んだりするなら良いんじゃない?

だけどチェリーって壁が役目だから俺的にはワンフォーでは呼びたくないかな?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:39:30.20 ID:F9n6oXow0.net
>>665
あ、そっか新星樹の条件満たせるのか。ありがとう。

>>666
ごめん、>>662に対する発言だったんだ。
簡易融合でノーデン出す代わりにワンフォーワンで蟲惑魔落としつつ☆1よんでティオで蘇生すればいいんじゃないかなーって。

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/22(月) 23:09:12.64 ID:A68htdFqB
蟲惑魔が一瞬でトップになれるくらい凄まじい昆虫サポートたくさん出ればいいのに
蟲惑魔以外に昆虫テーマ無いから大丈夫でしょ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/22(月) 23:52:38.52 ID:Opsm+vzDO
インゼク・・・

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:54:45.01 ID:LzXHMOPd0.net
スレが伸びてるから新規蟲惑魔でも来たのかと思ったら荒れてるだけだった・・・

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 03:50:47.98 ID:BbtFD52L0.net
AFハンド蟲惑魔はデスサイズでエクストラ止めつつトリオンで時空や奈落引っ張ってきて相手止めつつビートできるから普通に強い。
ムーブメントとかサイクロンでツールも止めれるからクリフォートに対していい感じに戦えるしね。

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 03:52:38.99 ID:VMT2EF9B0.net
問題はアトラが入らないことだ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 04:12:50.77 ID:wpfSDnxd0.net
悲しいけどカズーラちゃんも入らないのが現実なのよね

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:21:46.03 ID:5mk/Pln70.net
シャドールにトリオンが入れられてたけど今のところ2枚みたいだから規制は免れそう。マスマティが生きてたのが大きいか。

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 08:20:04.48 ID:TQx95HgG0.net
アトラだけ入っているデッキは蟲惑魔デッキを名乗っていいのだろうか

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:41:23.33 ID:xMZxMJR20.net
蟲惑魔が枚数関係無く4体入ってれば名乗って良し、それ以外は許さん

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:29:25.19 ID:5mk/Pln70.net
>>675
枚数も人それぞれ考え方違って争いしか生まれないから話すのはやめたほうがいい。

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:15:32.37 ID:BbtFD52L0.net
カズーラちゃんまでは難なく入れれる
問題はアトラちゃんなんだよなぁ...

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:07:09.34 ID:g/SYhd830.net
>>676
今のところ蟲惑魔で固めた時だけに出来る強い動きとかないんだからトリオンとティオだけでデッキ名に蟲惑魔が付くのは当たり前だろ
その2枚で蟲惑魔フル投入デッキが出来る強い動きは全部可能で出張感ゼロだし
魔獣の懐柔の蟲惑魔版みたいなの出れば別なんだろうけどね

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:18:49.79 ID:g+IgL23/0.net
蟲惑魔と落とし穴で10枚くらい使ってりゃ蟲惑魔名乗っていいんじゃねとは思う
トリオンティオがいればって言うけどトリオン2ティオ1奈落2とかで蟲惑魔名乗られると疑問

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:20:14.05 ID:QF6WdF3o0.net
名前アドが欲しい奴
本当に蟲惑魔使ってる奴

これのどっちかだろ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:23:12.66 ID:wpfSDnxd0.net
他がそれぞれシナジーあるだけでアトラも何も弱いこと書いてないんだけどな
アトラちゃんカワイソス

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:51:37.05 ID:+WKUIbSW0.net
18を維持しなきゃいけないっていうのがつらいんだよねぇ。

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:54:20.53 ID:6L41e12e0.net
神星樹使うとダメ押しにいい火力なんだけどねアトラちゃん

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:23:49.62 ID:AaQ7ZJhD0.net
アトラは自身の力で特殊召喚できたら強かった
カズーラと並べれたら普通に強いんだけどそれが出来ないのが何とも…

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:49:38.78 ID:xMZxMJR20.net
アトラちゃんはロリババァ口調、これ正義

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:07:45.20 ID:5a/MgiDb0.net
トリオンはボクっ娘だといいな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:13:42.49 ID:72UyUbK50.net
>>680
別に何枚だろうが名乗るのぐらい自由だろ

おまえは何様なんだ?

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:24:58.55 ID:srpH8OS30.net
トリオン2枚とかだけで蟲惑魔名乗られたら、それはちょっとどうかと思うが。

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:31:05.68 ID:AaQ7ZJhD0.net
2枚しか入ってないフォトスラでフォトンデッキ名乗る感じと似てる

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:57:27.11 ID:tR6Ny9EN0.net
お前らどうやって勝ってるんだ?
どうやってもパワーで押し切られるんだけど

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:15:41.64 ID:aDxaHfvz0.net
神星樹型の狡猾ループで有無を言わさず2ターンkillしてる

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:20:37.30 ID:wpfSDnxd0.net
そんなこと出来るのか?
竜星やシャドールにフルボッコされそうなんだが

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:27:57.91 ID:tR6Ny9EN0.net
霊獣もクソキツそうだしそろそろ低速化してほしい

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:41:35.02 ID:6HSkIrpY0.net
シャドール登場前のAF先史期は低速だったけどあれはあれで嫌だったな 今のほうが嫌だけど

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:53:10.87 ID:qD8UbkMD0.net
先行とれてトリオンか何かしらの落とし穴がないとドンドンデュエルがkskしてきてキツいよなー

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:42:38.46 ID:dUEEQkyM0.net
普通にメタビしてるだけだけですが
大型出されたらモグラぶつける

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:55:26.48 ID:iL7d84mM0.net
世界大会の奴はハンドなしのアーティファクト+トリオンティオ出張だったし、
なんとかハンド抜いてアトラちゃんと時空数枚をねじ込めんかな?
それともやっぱアトラちゃん使うには神星樹型しかないか

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:08:22.27 ID:V+WX3GSh0.net
アトラは別に弱くはないんだけど神星樹でティオとかカズーラをリリースするっていうのもちょっとな・・・
かといってカズーラ効果でSSするのも若干躊躇う

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:11:58.06 ID:xMZxMJR20.net
俺はハルベルトとサウブレ投入型神星樹蟲惑魔使ってる

まぁ同じ地属性でレベル4なのと効果が頼もしいからってだけだがな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:26:21.39 ID:eb8rR6Tw0.net
メタビ型で公認出たぜ
vs HERO ×◯◯
vs クリフォート ◯××
vs HERO ××(事故った)
vs クリフォート ◯×◯

トラウマだったクリフォートに勝てたのが嬉しい

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/23(火) 21:46:26.26 ID:/Udj+BzYG
>>701
ナチュルとかハンドとか混ぜた?
あと、魔法封じとか使った?

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:31:51.55 ID:vj3AYxxN0.net
ギガプラ軸クソ楽しい

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:39:28.27 ID:0kdDtT4R0.net
>>691
EXに蟹とかリベリオン入れとけばパワーは割と解決する
特に奈落回避できる蟹は落とし穴効かない蟲惑魔と相性が良い
性質上長期的に維持するのは無理なので複数枚積むといいかも

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:59:53.82 ID:7mXbm41I0.net
蟲惑魔は必然的に落とし穴がモンスター除去手段になるから、破壊耐性持ちにはキツいんだよな

だから俺はカステルと101を三積みし、ついでに蟹とダクリベを積んだ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:18:01.09 ID:PHiSRUlh0.net
攻撃対応の落とし穴が出てくれるとすごい助かるんだけどな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:18:56.36 ID:etVtzOVX0.net
話変えちゃって悪いんだけど神星樹型使ってる人はモンスター何入れてる?
俺のはティオ3トリオン3カズーラ2アトラ1ハルベルト3チェリー3バタフライ1なんだけどあんま引けないのよね強謙は1枚しか入れてないけど

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:33:17.63 ID:cLiPSmoN0.net
>>707
ハルベ以外同じで強謙3構成だったけどモンスター出なくて困ることあんまり無かったな
今なら増G入れたら色々回りやすくなると思う

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 03:01:43.25 ID:dcKALHRr0.net
>>706
つまり《串刺しの落とし穴》だな

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:31:23.65 ID:wuGUGsnp0.net
今だとGヴェーラー入れないとやってられんな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:18:28.30 ID:2gwZUk200.net
>>707
ハルベルト3サウブレ1ティオトリオン3アトラ2カズーラ1にロンファ1、あとはハンドをそれぞれ2枚

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:14:09.75 ID:7ad7NJRe0.net
蟲惑魔使ってるとサイコマが鬱陶しくて仕方ない

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:39:52.00 ID:ipITaIcX0.net
>>707
それぞれの蟲惑魔3、レド1、ナイトローズナイト1、除草獣1、ヴェーラー1、増G1、ゾンキャリ2、チェリー2、モグラ1、ミトラ1

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:57:20.62 ID:etVtzOVX0.net
677だけど教えてくれた方々ありがとう
とりあえず皆の意見参考にして色々入れたり抜いたりして頑張ろうと思うわ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:04:45.55 ID:H2ZNLJkIi.net
未来人か

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:17:58.39 ID:k8cF9VVu0.net
ギガプラと烈旋積んだらプレアデスとダークロウは多少は楽になった

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:51:18.87 ID:etVtzOVX0.net
急に申し訳ないのですがデッキ診断お願いします

計40枚

下級16枚
ティオ×3 トリオン×3 カズーラ×2
アトラ ハルベルト×3 ナチュルチェリー×3 ナチュルバタフライ 
魔法7枚
強謙×2 サイクロン×2 貪欲 蘇生 大嵐
罠17枚
神星樹×3 奈落×2 時空×2 狡猾 煉獄
深黒 リビングデッド×3 強脱×2 スタロ 神宣
EXデッキ
ナチュビ カタストル アルマデス ブラロ スタダ
リベリオン アークナイト ラグナゼロ
ルーラー ビュート カステル ハートランドラコ クラブキング ガンマン ダイヤウルフ
サイドデッキは身内でかつシングルなのでまだ考えてません

コンセプト:神星樹を使って蟲惑魔とランク4を中心にたまにシンクロも使って戦おうと思って作りました
モンスターが若干引きにくいと感じていてそれに加えて先行で相手に制圧されることがたまにあり困っているのでアドバイスが欲しいです
身内で使うデッキなので診断しにくいかもしれないですがどうかよろしくお願いします
初めての診断依頼のせいか長文で申し訳ないです

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/25(木) 00:24:37.94 ID:tEi6YMM2R
>>717
緊テレ2クレボ2とかどうだ?シンクロ先はアラクネ、ベヒーモス
後はリビデ、神聖樹コストにできるカブトロンとか
俺は両方入れてるがあんまり事故らんぞ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:25:34.17 ID:DIzk3jMQO.net
>>717
貪欲は要らないリビデは減らしてもいいと思う深黒は相手によるがとりあえず奈落で十分
それだけEX揃えれるなら身内だとしても簡易ノーデンぐらいは入れとけ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:48:21.72 ID:r9KZEzB90.net
モンスター増やすなら単体でそれなり戦えてライオウ処理できるフォトスラがいいかも
返しを強くしたいなら聖槍入れるとか
フィールドにでたモンスター処理する為に幽閉、ミラフォ入れるのもあり
あと、ビュートで全てが瓦解する気がするから煉獄と深黒抜いて蟲惑入れるのも手

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:00:09.61 ID:VURR6NJU0.net
つってもビュートは忘れた頃にやってくる程度の相手だからそんな警戒する必要は無いけどな

神星樹は正直3枚あると1枚は腐るから2枚の方が良いかも、煉獄は1枚増やしても良い

あと、ダイヤウルフやハートランドラコを抜いてダクリベと蟹を増やした方が良いかもしれない

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:18:46.37 ID:0AAb/0ke0.net
677ですが身内でしかやらないデッキなのに診断して頂いてありがとうごさいます!ちなみに身内はクェーサーとか武神とか銀河とかシャドールなどなどです

貪欲はモンスター確保用で神星樹は思考停止気味に入れてしまっていて確かに腐ることもあったので抜きたいと思います簡易ノーデンは手に入ったら入れてみたいと思います
フォトスラを入れるなら増援も入れて落とし穴も調整してきます
エクストラもダイヤやドラコをダクリベなどに変えて様子見したいと思います
ところでエクストラにガガガサムライとかってありですかね?少し悩んでるんですが
度々長文ですいません

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:40:54.70 ID:VURR6NJU0.net
無しの方向で。

蟲惑魔は汎用ランク4を複数枚投入してやっとファンデッキ上位に入るか入らないかだから、ガガガモンスターはガンマンくらいだろうな。入れるなら

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:26:49.40 ID:q0SPBMdz0.net
エクストラ依存のデッキ相手なら中堅レベルまでいけるぜ。

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:39:24.58 ID:0dYaQzEk0.net
HAT型って強いのはわかったけど、身内でやると評判悪いね。環境に刺さるもんってそんなもんだけど

何か楽しい型教えてくれ。やっぱギガプラ神星樹軸?

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:48:53.91 ID:R9B9rLJO0.net
ギガプラ採用型神星樹軸ってそんなに強いん?
ギガプラ入って無いほうが強そうなイメージあるんだが

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:50:41.44 ID:fIz2FptR0.net
ギガプラねーデュアルが使いにいからなぁ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:09.14 ID:0AAb/0ke0.net
使ったことないけどデュアルサポートとか入れないときつそうな上にナチュルパーツとか凄い事故りそうな感じが・・・

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:12.81 ID:X2NNi8xR0.net
ギガプラ軸蟲惑よりもギガプラシンクロにトリオン出張とか神聖樹蟲惑の方が強いのがな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:13:16.62 ID:kHamrS/70.net
俺は6シンクロ型をめっちゃ推す
色んなシンクロ出せて楽しい、トレミス牙王も無理なく入れられちゃうっていうね
ギガプラも回れば楽しいんだけど安定感に欠けすぎてんのがな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:59:26.71 ID:fNdtndaY0.net
いっそ狡猾ティオはどうよ

相手のモンスターが狡猾で破壊されながら自分はカズーラで展開できる。相性上、ギガプラも無理無く入るしな

まぁギガプラ使うなら烈旋とスーペル入れなきゃ話にならんが

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:30:40.05 ID:mKAeISWt0.net
蟲惑にダンディ入れたらそこそこ有能だった
なんで今まで気付かなかったんだろう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:04:19.45 ID:fNdtndaY0.net
むしろなぜ入れてなかったのか…

まぁトークンが神星樹の効果でリリースしようと思っても風属性だから出来んから入れない奴もいるがな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:16:54.63 ID:S/IdZfxg0.net
ダンディ→チェリー→F1出来たら入れてた

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:20:25.67 ID:RYhcvvNN0.net
ダンディは悪くはないんだけど神星樹でリリースして出したい昆虫があんま居ないのが理由で入れてないな

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:17:19.51 ID:bntCJHU90.net
>>735
トリオン棒立ちから出せる植物がいるのが単純に強い

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:39:14.02 ID:FfAU+JR5i.net
ダンディ何に使うん?ロンファ?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:03:55.71 ID:RYhcvvNN0.net
>>736
俺の神星樹だとトリオンリリースしてもティオとかカズーラとかチェリー出しちゃうんだけどダンディ出して便利なことある?

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:18:20.31 ID:Od+XrBme0.net
>>738
神星樹見えてなければワンキル防いだり出来て便利

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:34:28.09 ID:RYhcvvNN0.net
>>739
そういうものなんかねなんかチェリーで良さげな気もするけど
とりあえず試してみるわありがと

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:13:17.19 ID:fNdtndaY0.net
ダンディ入れるならフラボット入れたらどうよ?
神星樹の効果で墓地に送ればワンドローだぞ。更に相手のバトルフェイズ中でフラボットを墓地に送ってバタフライ呼んで効果使えば手札の墓地に送りたいカードを墓地に送れる

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:14:45.08 ID:fNdtndaY0.net
て考えたら手間かかりすぎて役立たんな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:15:45.17 ID:D6gdkGF+0.net
レクンガいれたらどうなるかなって考えたら妄想だけは捗った

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/26(金) 22:35:47.95 ID:25iS38eAB
レクンガがいれるんですね

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:12:34.95 ID:RZuIUrbA0.net
ネヘモスに煉獄の落とし穴当てても誘発効果で回避されんのか
名前アドは高いんだがなあ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/27(土) 08:56:23.12 ID:22Yy2cg6R
ネヘモスss 効果発動 チェーン奈落 ネヘモスの二つ目の効果発動 でよけられるのかな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:24:58.65 ID:BzgHlvGx0.net
ネヘモスは効果が発動した時だから止められるの永続系だけで煉獄にはうてないんじゃないの?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:57:39.14 ID:qkJ1bKV70.net
身内では神星樹ダンディでポリノシスしまくったからめちゃめちゃ評判悪い

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:06:52.81 ID:5kFHFjsj0.net
ダンディ入れとけば超融合でいざというときワイアーム出せるしな
出せるだけだけど

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/28(日) 12:44:01.38 ID:TRd+ksYdM
蟲惑魔の新規が出るとして元ネタ的に何がある?擬態とか誘って捕食する虫とか植物とか
もう思いつかない

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:46:20.08 ID:Vmz65Zymi.net
トーナメント方式の大会に出たけど、征竜ライロに当たってジャッジメントを三体並べられて終わった・・・

やっぱ征竜は酷い・・・

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:46:57.48 ID:Vmz65Zymi.net
sage忘れてた。スマヌ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:19:32.33 ID:evUyH1E/0.net
この間の大会の影響か大会出てみたらHAT使い増えすぎ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:08:12.98 ID:1dE4Eb71i.net
HATは今回の新規制限とデスサイズのおかげで息を吹き返してるからな

まぁそれで環境入れますか?と聞かれたらNOだが

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:08:57.08 ID:qpQjkMl60.net
すぐ減るだろう

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 11:06:53.63 ID:ls9rY3hd0.net
HATよりシャドールやヒーローの方が強いからね。クリフォートとはツール割りやすいから相性いいんだろうけど。

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:40:42.52 ID:4edOo0Bc0.net
というかカードの割合的に見ればHATはアーティファクトの発生な気がする

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:51:55.89 ID:1dE4Eb71i.net
まぁ出張セット詰め合わせだからな、最近のHATはハルベルトとかも入ってるみたいだし

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:03:45.37 ID:7DvkOkgK0.net
それただの汎用メタビートじゃ…

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:17:16.76 ID:Vul3hthzO.net
H・CAT

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:31:14.12 ID:U/O+U1yf0.net
エッチなねこさんは

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:13:06.81 ID:pgxjPWUb0.net
ティオ、カズーラ タチ

トリオン、アトラ ネコ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:20:37.84 ID:0LJaFnii0.net
HATは蟲惑魔と名前に入ってはいるけど、ここで話すようなデッキではないよな。

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/29(月) 20:07:03.76 ID:GM/dW1H/a
最近蟲惑魔を組み始めたのですが、アドバイスをもらいたいです。
ゴーストリックとの混合なのですが、ここで晒しても良いのでしょうか

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:41:31.47 ID:lB+VwGE5i.net
でもハンドスレもAFスレも無いからな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:44:05.49 ID:0LJaFnii0.net
天使族でいい。

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/29(月) 21:57:20.57 ID:kUcqMryCJ
>>764
蟲惑魔ゴストリとか新しいな、ぜひ晒してくれ
使った感じとかどう?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/09/29(月) 22:41:16.06 ID:GM/dW1H/a
下級18枚

トリオン3 ティオ3 カズーラ2 アトラ2
キョンシー2 魔女2 フロスト2
ナチュル・チェリー2

魔法8枚

大嵐 死者蘇生 月の書 強欲で謙虚な壺
サイクロン2 禁じられた聖槍2

罠14枚

奈落2 硫酸2 狡猾 蟲惑 時空
強制脱出2 神聖樹2 ゴーストリック・ロールシフト2 スターライト・ロード

EX

スターダスト トリシューラ アルマデス ナチュル・ビースト
ダークリベリオン2 ダイヤモンドクラブキング2 チェイン マエストローク ガンマン カステル アークナイト ショック・ルーラー ジャイアントハンド


基本的には相手モンスターを罠で退かしつつ、蟲惑魔でビートするデッキです。
硫酸のたまった落とし穴は、狡猾な落とし穴の互換のように使います。
ただ、ゴーストリックの魔女は効果を発動するまでにやや手間がかかり、フロストは即効性は有りますが状況が少し限られます。

基本的に蟲惑魔ビートとして動かし、ゴーストリックが手札に来たら硫酸を積極的に狙っていきます。
狡猾と比べて前準備が必要ですが、場が揃えば狡猾ループのような事も出来るので中々重宝しました。

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:49:09.71 ID:lB+VwGE5i.net
天使族スレでHATの話題出したら蟲惑魔スレでしろって言われて無限ループになるんですね

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:12:42.40 ID:nZObmmNz0.net
今までアーティファクト蟲惑魔もハンド蟲惑魔もあったわけだから、それが合わさったHATはここで良いんじゃないの
さらに頭文字で唯一の専スレ
蟲惑魔の性質上グッドスタッフになるのもしょうがないことだし
それに突き詰めるとカズーラもアトラも抜けていくのは悔しいけど分かる
ほんとに悔しいんだけどな!

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:32:57.44 ID:6jxN/INHI.net
別にHATだからってアトラカズーラを抜く必要は無いんじゃないですかね?

俺は日曜の大会で神星樹蟲惑魔ハンドAFを添えてで出て優勝したぞ

まぁ相手がシャドールとクリフォートしか居なかったから対策が簡単だった事もあるがな

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:57:55.85 ID:NOYd8KIF0.net
.scの方に書き込んだのですが、表示されないようなので改めて書き込みなおします。

最近蟲惑魔とゴーストリックの混合デッキを組みました。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。


下級18枚

トリオン3 ティオ3 カズーラ2 アトラ2
キョンシー2 魔女2 フロスト2
ナチュル・チェリー2

魔法8枚

大嵐 死者蘇生 月の書 強欲で謙虚な壺
サイクロン2 禁じられた聖槍2

罠14枚

奈落2 硫酸2 狡猾 蟲惑 時空
強制脱出2 神聖樹2 ゴーストリック・ロールシフト2 スターライト・ロード

EX

スターダスト トリシューラ アルマデス ナチュル・ビースト
ダークリベリオン2 ダイヤモンドクラブキング2 チェイン マエストローク ガンマン カステル アークナイト ショック・ルーラー ジャイアントハンド


基本的には相手モンスターを罠で退かしつつ、蟲惑魔でビートするデッキです。
硫酸のたまった落とし穴は、狡猾な落とし穴の互換のように使います。
ただ、ゴーストリックの魔女は効果を発動するまでにやや手間がかかり、フロストは即効性は有りますが状況が少し限られます。

基本的に蟲惑魔ビートとして動かし、ゴーストリックが手札に来たら硫酸を積極的に狙っていきます。
狡猾と比べて前準備が必要ですが、場が揃えば狡猾ループのような事も出来るので中々重宝しました。

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:53:31.22 ID:+Sp1tLNP0.net
ならHATの話題を出さなければいいじゃないか
構築なんてテンプレしかないんだしデッキ診断頼む奴なんでいないだろ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:01:16.66 ID:ApQPXjKQ0.net
いやいや
HATはほんと使う人によって構築変わるぞ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:20:21.81 ID:nZObmmNz0.net
硫酸使いたいなら岩投げタックルのほうが良いと思います(コナミ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:53:04.18 ID:6jxN/INHI.net
そもそも硫酸使うより異次元の落とし穴の方がいいんじゃね?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:00:21.07 ID:PzVaMMl10.net
蟲惑魔以外のモンスなんてライオウとモグラしかいないなあ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:26:19.80 ID:z+HmaVKc0.net
硫酸は唯一のフリチェだからカズーラのために使いたいけど使いにくいんだよな

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:33:06.13 ID:fhoGHbxW0.net
シャドール相手なら発動しやすいぞ!(有効とは言ってない)

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:48:40.73 ID:wUgP1rHN0.net
蘇ったファルコンを潰すのにも使えるな!(使うとは言ってない)

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は厳禁:2014/09/30(火) 17:03:44.14 ID:oxK/TiaRE
scに書き込む利点ってあんの?
馬鹿としか思えないんだが

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:01:20.41 ID:1zGI/DLq0.net
蟲惑魔に関係する効果の新規落とし穴はよ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:56:12.15 ID:z+HmaVKc0.net
モンスターは結構いいのが揃ってるけどサポート魔法と罠が少ないのがなぁ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:01:59.03 ID:Kr8dnhly0.net
>>778
狡猾「忘れたのか、お前の一番のファンの顔を!」

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:05:08.63 ID:AlV0ZEqG0.net
>>773
HATもお触れアトラや苦痛ワンフー混ぜてるやつや
HATのHがHCやHEROになってるのも見たことあるな
スタンダードなだけに色々な型やカード入れてるのを見る

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:35:51.94 ID:6jxN/INHI.net
何度も書かれてるがHATは出張セット盛り合わせデッキだから、ヒロイックや前はセプスロ、ブリキンギョとかも入ってるのがある

ゴーズとかを突っ込んでる奴も居るしな

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:15:03.81 ID:uYiZw9OM0.net
でも基本的にAF関係多めだからAF派生デッキじゃないか

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:23:45.30 ID:0L6WyZdH0.net
まぁトリオン3ティオ2だけのHATとかならスレチだろうね

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:32:33.44 ID:+1rnuVNa0.net
カズーラアトラ入ってるHATとかあんの?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:48:38.41 ID:yN23dnhW0.net
トリオン3ティオ2奈落2 計7枚
神智3モラルタ1デスサイス2ベガルタ2カドケウス1ムーブメント3ダブルサイク3 計15枚

「蟲惑魔デッキです^^」
「お、おう…」

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:49:36.61 ID:9J/4Wo5MO.net
蟲惑魔スレ自体荒らしが勝手に建てたスレなんだからトリオンティオでスレチとかあまりにも勝手過ぎる
トリオンティオぐらいでも蟲惑魔スレでいいんじゃないかな
それともメタビスレ、スタンダードスレ、地属性スレに統合するか?今更あーだこーだ言って別スレにお断りされるならこのままの方がマシだと思う

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:34:42.95 ID:uYiZw9OM0.net
トリオンティオ入れたマドルチェやクリフォートやガジェットの話をもしここでされても普通に困るだろ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:35:25.52 ID:ll2In8c50.net
そうなんだよなぁ。ただ汎用性とキャラ人気のせいで下手な種族スレより勢いあるんだけど

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:07:22.22 ID:8Zl4yeOz0.net
結局語る人がいれば場所が必要ってだけ
大概の遊戯王スレより人がいるという事実さえあればいい、人がいなくなったら自然消滅するさ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:04:27.97 ID:8MnkKizl0.net
奈落以外の落とし穴とティオがいれば蟲惑魔でいいと思う

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:53:43.38 ID:x6QKBajq0.net
いつまでこの話題すんだよ鬱陶しい

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:25:35.02 ID:yPMyaxuH0.net
まあいいじゃんそんなカリカリせんでも一応蟲惑魔がデッキ名にあるわけだし入賞したから話題に上がっても仕方ない
他に新鮮な話題もないしねー

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:03:36.88 ID:wnUroIBYI.net
>>749
そいつ荒らしだから触れんなって

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:57:04.81 ID:x6QKBajq0.net
いや荒らしたことなんかないけどさ
同じ流れ延々やってるの見て鬱陶しいって思うのはだめなの?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:22:34.12 ID:OR0M/8Qk0.net
煽るな煽り返すな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:38:11.86 ID:yjnW/FHE0.net
すみません神聖樹の効果でインフォーマースパイダーをリリースしたときって効果発動できますか?
蟲惑魔デッキに積もうと考えているのですが

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:53:23.84 ID:OR0M/8Qk0.net
リリースと墓地に送るのが同義だから多分可能

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:58:58.81 ID:OR0M/8Qk0.net
コストで送られるから無理だった
>>802は忘れて

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:01:04.23 ID:8MnkKizl0.net
出来ない
神星樹に限らず最新フォーマットで「〜して発動する(できる)」って書いてあったらその部分は効果じゃないから覚えとくといい

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:06:56.21 ID:yjnW/FHE0.net
そうでしたか回答ありがとうございます
相手ターンに能動的に奪えるいいコンボだと思ったんですが

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:57:07.24 ID:byOEW8pTi.net
俺はインフォーマーじゃなく代打バッターを突っ込んでるぞ

あいつは墓地に行ったらだからアトラとカズーラを同時に展開できる昔からの出来るバッタ

どっかのガンバッターとかいう奴とどうしてこうも違うのか…

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:15:55.10 ID:OR0M/8Qk0.net
代打バッターの効果も神聖樹で送ったらタイミング逃すよね?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:30:54.15 ID:uYiZw9OM0.net
神星樹の代打バッターはタイミング逃す

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:54:17.89 ID:c9960zQMi.net
やはりバッタに頼るのはダメだな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:14:35.47 ID:/fxBlBxT0.net
神聖樹軸なんだが奈落2、蟲惑1、時空1で落とし穴系は十分かな?
煉獄持ってないけど買ってでも足した方がいいのだろうか

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:30:45.85 ID:QLSlUM+yi.net
そもそも蟲惑つむなら煉獄入れようや…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:41:54.90 ID:kwGr7New0.net
蟲惑で十分だよ
今の環境は耐性モンスター少ないし頻繁に出てくるのは精々ミドラくらい

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:10:55.90 ID:r0oXIVm70.net
俺の神星ナチュルwith蟲惑魔は奈落2だけだった

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:12:35.27 ID:sJdH6oKU0.net
狡猾を入れてる俺は少数派なのか…
罠が墓地落ちると邪魔になるけど
狡猾使い回して展開するのが
蟲惑魔らしくて好きなんだよね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:23:49.77 ID:XQdLKAZn0.net
狡猾はピンで入れてるよ
初手にトリオンあったら優先してサーチしてる
初手に来なくても引かなければ問題ないから普通に罠伏せる

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:51:21.04 ID:bEKLo4CJ0.net
神聖樹型なら初手に樹とトリオンで2キル体制整えれるし
狡猾入れた方がいいように思う
後は奈落2時空1で特に落とし穴の不足は感じない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:21:15.87 ID:1P0BMRbkI.net
蟲惑魔デッキ使っててトリオンで一番にサーチするのが狡猾

狡猾はフリチェ落とし穴で神星樹型だと擬似な狡猾ティオが可能だから俺の中では必須だわ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:08:40.88 ID:YCxoiRgr0.net
アトラがいる時、デルタテロスX召喚に落とし穴って使えますか?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:24:20.36 ID:L5C4rFVfi.net
無理

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:56:24.95 ID:JYqY1A4j0.net
ありがとうございます

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:26:45.36 ID:OAkD/ezN0.net
時空と煉獄ってどっち入れればいいんだ?

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:41:15.85 ID:8c3PS3cJ0.net
時空でいいじゃろ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:19.74 ID:OAkD/ezN0.net
煉獄のほうが汎用性高いと思ったんだけど、時空のほうがやっぱり採用されるのか

すまんが頭悪いんで理由がわからん。時空ってライフコストもあるだろ?なんでだ?

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:31:31.98 ID:8c3PS3cJ0.net
単シャドール融合体の回収効果潰す役割がある
煉獄だとss止めても結局回収される
あとは俺は使う機会あまりなかったけどクリフォのP召喚に対して全部デッキバウンスできるあたり

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:33:38.75 ID:FUYAd+kh0.net
フリーでやる分には煉獄のほうが汎用性高いよ

でも環境とやり合うには時空のほうが強い
エルシャドールを墓地回収させずに処理できるしなによりクリフォートに刺さる

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:30.77 ID:OAkD/ezN0.net
>>824-825
丁寧な説明ありがとう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:02:25.35 ID:4zUjXn29I.net
まぁ時空突っ込んだけど煉獄も入れておきたいなら入れても良いかな

煉獄は時空と違ってダーク・ロウを潰せる

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:24:18.66 ID:AiuN81+gi.net
蟲惑魔の公式プレイマットをガチで手に入れようと思ってる人っている?

俺はオクで落とすけど

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:52:53.91 ID:zs37OmHW0.net
普通にプレマとろうとしてるよ
まだマッチ3勝しかしてないけど月で8勝以上いければなんとかなるって信じてる

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:06:56.75 ID:wy1PNkQd0.net
プレマ大体いくらくらいになるかね?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:13:12.88 ID:4zUjXn29I.net
15.0〜スタートかもな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:17:07.19 ID:4bHUrXgV0.net
既存絵の使い回しだからなあ・・・

と自分を抑える日々

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:22:00.68 ID:IA7w+rX20.net
自作でなんとか

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:38:41.63 ID:SdZX7GYai.net
公式販売してくれればいいのに

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:57:02.98 ID:xuZqYCQF0.net
公認やってる店がなくて詰んでます

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:55:16.95 ID:xfCrOm5iI.net
蟲惑魔のスリーブあるかな?ってアマゾン調べたらカズーラだけあった・・・

ここでトリオンじゃなかったのが製作者は分かってると思ってる

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:16:04.77 ID:0NxZbcVq0.net
蟲惑魔のスリーブは有難いけどあの絵は使うのを躊躇ってしまう

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:10.02 ID:MnR5Fp0H0.net
やっぱトリオンが一番かわいいわー
初手で奈落二枚と並んでても許せる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:57:28.99 ID:+ACaNFLZ0.net
奈落以外サーチすればいいだけだしな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:08:07.22 ID:SCE3REH/0.net
ティオちゃんやわらかそう。

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:08:09.13 ID:bc3NGYBK0.net
蟲惑魔まぜたデッキとか使うとほぼ毎回ティオちゃんが初手に2枚〜3枚くるけど可愛いから許してる
ティオちゃん舐めたい

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:22:02.63 ID:MnR5Fp0H0.net
>>841
気だるそうな感じが良いよね
一人じゃ暇だから仲間引っ張るみたいな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:54:15.65 ID:vud1e0oO0.net
カズーラ可愛い
活躍させたいけど使い勝手のいい穴が足りない

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:16:59.44 ID:xfCrOm5iI.net
>>795
そこに狡猾ティオがあるじゃろ?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:33:11.24 ID:O21xE+wZ0.net
裏守備にして表示形式を変更できなくする落とし穴があれば…

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:37:28.39 ID:hyQ8t/lM0.net
屑鉄の落とし穴(通常罠版)下さい

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:14:05.49 ID:SaOSdZCU0.net
いつのまにかwikiに【蟲惑魔】のデッキ項目ができてた
作成者GJ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:38:13.06 ID:4gXj9Zz0i.net
異次元の落とし穴をサイドに2枚積んだらシャドール相手に意外とイケた

やっぱファルコン潰せるのが良いね

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:41:33.90 ID:D/iqm5VC0.net
どうせアーティファクトはやめろとかトリオンティオでテーマ名乗るなとかケチつけるでしょ。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:48:00.29 ID:4gXj9Zz0i.net
トリオンティオでテーマ名乗るなは言いたくなるがアーティファクトについては別にどうでも・・・

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:01:58.65 ID:8PSWVPdZ0.net
>>849
+アトラカズーラなら誰にも文句は言われないぞ!
というか出張でしか使ってないのにわざわざ蟲惑魔名乗りたいものかね

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:03:10.24 ID:0NxZbcVq0.net
出張でテーマ名乗る奴なんて蟲惑魔に限った話じゃないし気にしないのが吉

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:49:43.12 ID:4gXj9Zz0i.net
セプスロみたいにトリオンティオも何か名前考えようや

そうすりゃ文句は減るかもしれん

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:02:37.55 ID:Lg1mPy9W0.net
トリオ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:21.50 ID:I0t0Doat0.net
二人しかいないトリオとはたまげたなぁ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:51.27 ID:a9QBS//h0.net
じゃ、カズーラちゃんもいれたら完璧だな!

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:23:41.61 ID:XTqmGVZJ0.net
ぼっちをアトラちゃんって言うのやめろよ!

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:55:03.34 ID:xfCrOm5iI.net
アトラは打点的な意味で必要だろしっかりしろ!

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:07:47.39 ID:0NxZbcVq0.net
アトラちゃん自演はもう止めよう

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:09:49.49 ID:bvts148/0.net
神星樹型使ってみて分かったけどいらない蟲惑魔なんていないな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:14:00.94 ID:xfCrOm5iI.net
神星樹型は要らん蟲惑魔より要らんナチュルが・・・

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:15:45.65 ID:u0jAkh+p0.net
つまり神星樹無くしては…

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:40:39.71 ID:CncthLDu0.net
アトラはリーダーなのに弱いわけないだろ!!

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:53:50.59 ID:/dM5m+SB0.net
狡猾型なら4人全員3積みできますよ?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:03:04.29 ID:C4JnZrXt0.net
狡猾型こそアトラちゃんが一番ハブられる。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:04:08.12 ID:a9QBS//h0.net
場アトラ、手札狡猾の狡猾感はやばい
早くモンスター二枚並べろよってワクワク感
なお狡猾伏せた方が強いもよう

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:08:09.57 ID:Jco1A10N0.net
今日ショップ大会に出てきたんだが
heroにフルボッコにされて泣きたくなった。

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:24:40.17 ID:xfCrOm5iI.net
だからあれほどサイドには虚無空間と城壁を入れろと・・・

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:02.41 ID:2rRP46zj0.net
守備力500ポイントアップ!

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:13:06.29 ID:gUXfLghP0.net
AF蟲惑魔なんだけどシャドールに対してデスサイズの打ちどころがよくわからない

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:20:57.66 ID:i2OfN0NJI.net
シャドールフュージョン使われたら直ぐに呼ぶ

それ以外に使い道がデスサイズにあるとでも?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:22:09.93 ID:91eH3EVQ0.net
フュージョンにチェーンしても無意味なんですが

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:15.67 ID:bXV9tuDC0.net
使われる前に呼ばなきゃ意味なくね?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:50.86 ID:B7jHQ29Y0.net
まーたエアプか

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:36:56.07 ID:bXV9tuDC0.net
まぁ、呼ぶとしたら動かれたくないターンのスタンバイに呼ぶかな俺は
エルシャドールフュージョン?知ら管

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:58.69 ID:flcMUhL80.net
対シャドールならデスサイズは腐ったとして諦めるかな

唯一の打ち所はノーデン使われそうなとき

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:39:40.38 ID:lJqCEiMf0.net
>>872
なんでさ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:47:06.98 ID:Kbg3/YLk0.net
>>877
デスサイズの効果よく確認してこい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:52:42.23 ID:i2OfN0NJI.net
《アーティファクト−デスサイズ/Artifact Scythe》 †
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2200/守 900
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このターン、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:36:03.38 ID:Na3te1910.net
永続じゃないからね
チェーン後の発動だから先に打たれたら手遅れ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:36:36.99 ID:WMLMNmFl0.net
デスサイズの情報出た時から散々言われてた最大の弱点じゃん

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:03:22.76 ID:SnDcTceS0.net
そこで増G+アトラ+愛
な訳ですよ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:33:44.86 ID:FQC/ND5T0.net
2200打点あるから最悪ミドラと相打ち出来る
シンクロエクシーズ直前に打てば残った低打点のモンスターをそのままぶん殴れるし、スペックは十分ある
シャドールやカップ麺からのノーデンがおかしいだけで

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:10:38.13 ID:i2OfN0NJI.net
というかノーデンがおかしいわけで・・・

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:12:19.49 ID:S7nwunhZ0.net
432 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/06(月) 22:02:15.12 ID:sgJHXCUv0
VIPのリーク師のアレが嘘じゃなきゃ蠱惑新規くるな
今んとこウソだったのは宝玉ペンデュラムとジャンクションライドだけか

442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/06(月) 22:03:22.60 ID:Ex2VzFWj0
でも新規蟲惑魔微妙って話だし
RRほどじゃないようだが

450 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/06(月) 22:04:31.23 ID:g7PSaHLy0
リーク師は蟲惑魔以外のテーマ何か言ってたの?

467 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/06(月) 22:10:51.69 ID:N8ivd01O0
大したまとまりもなかったのにいつの間にか純が組めそうだな蠱惑魔


今のとこ混ぜ物しないとまともに戦えないし新規蠱惑魔ほんとに来るといいな・・・

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:55:05.59 ID:PZi+Uc0ki.net
何度目かの話題か分からんが、本当に新規来たとしたら何の植物か昆虫のモチーフで、効果なのか?

花カマキリがモチーフで落とし穴が発動したら相手のモンスター破壊+ライフバーンとかだったら俺はKONMAIの奴隷となります

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:22:50.53 ID:C59DoSdI0.net
本当だったらデッキの蟲惑魔の枠が15枚になっちまうな。嬉しい悲鳴だ。

まあガセって思っとくか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:55.61 ID:NqIjnelH0.net
正直言ってモンスターより落とし穴が欲しい
奈落並みに範囲広いもしくは弱くていいからフリチェな落とし穴欲しい

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:04:56.68 ID:s0SAJ6M40.net
狡猾ェ・・・

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:56.75 ID:+NYNoaN30.net
神星樹あるから単に蠱惑魔と名のつくカードが増えるだけでも嬉しい

あまり期待はしないけど

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:21:15.12 ID:UvZCPXS50.net
可愛い仲間が増えるならそれでいい使いやすい落とし穴はついでに頼む

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:29:44.21 ID:WPfpSQu/0.net
トリオン規制されると困るから程々のにしてください

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:01:59.01 ID:eWc7shCwi.net
トリオン使い回しじゃなくてトリオンを使い回してたティオを使い回す蟲惑魔が良いです

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:15:47.09 ID:26vn8sNk0.net
落とし穴と融合とかしないかな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:16:45.33 ID:4n3XFTL/0.net
フリーチェーンで発動条件のない落とし穴が一枚来るだけで本当に動きやすくなる。
モンスター効果でサーチできないとか入れていいから強制脱出ホールとか作って欲しい。

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:27:47.36 ID:eWc7shCwi.net
いや、サーチ出来るようにしないとセイバー・ホールやカオス・ホールみたいにカウンター罠になっちまうだろ
流石にフリチェで打てるのは条件付けないと強いのは狡猾が実証してるから無理だろうなぁ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:32:57.91 ID:1Aw88FFUI.net
タキオンカオスホールを利用した蟲惑魔とギャラクシーを混ぜるのってムズイかな?

もし出来るのならかなり強いんじゃね?コレ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:11:47.36 ID:hS/r6KtR0.net
それをしたいなら銀河にトリオン入れるだけで・・・ってなりそうだが

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:40:43.81 ID:fuCy69Q50.net
ついに蟲惑魔のエクシーズが来るな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:58:59.61 ID:K0E+rtwzO.net
雪月花美神みたいなのになったりして

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:18:18.21 ID:eWc7shCwi.net
あれは…酷かったね

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:40:09.91 ID:saz3Lh8D0.net
まさかの融合で出してきたりして

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:42:09.37 ID:eWc7shCwi.net
蟲惑魔で融合とか幻奏に融合を与えるのと同じくらい要らんレベルだぞ…

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:59:20.37 ID:54EThA/r0.net
効果エクシーズシンクロ儀式融合ペンデュラム何でもいいから新規くれ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:01:46.41 ID:u5N7Ilfs0.net
まさかの穴に落ちちゃうドジなバニラ新規だな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:45:15.79 ID:uN/JqfBx0.net
気が向いたらでいいんでフィールド魔法もお願いします

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:50:22.81 ID:eWc7shCwi.net
ガイアパワー「うっす」

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:56:15.58 ID:jezOIMyz0.net
俺はガイアパワーを受けたアトラでミドラーシュを攻撃!

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:57:36.33 ID:4n3XFTL/0.net
ノーデンでアトラを釣り上げエクシーズ!
ナイアルラ召喚!これぞクトゥルフ神話!

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/07(火) 20:19:19.68 ID:cUqwgz1Vv
効果でティオかカズーラ素材にしてアスフォでイングナル出そう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:28:31.76 ID:eWc7shCwi.net
クトゥグア「誠に遺憾である」

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:28:45.21 ID:YhQTRmz80.net
近年のエクストラメタの流れに乗ってエクストラ絶対殺すの落とし穴欲しい

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:48:02.95 ID:eWc7shCwi.net
煉獄・深黒「誠に遺憾である」

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:58:56.44 ID:C7B9vMuh0.net
時空「……」

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:34.26 ID:5CYFagdz0.net
わざわざティオが釣り上げてくれるのにエクシーズじゃなかったらなんかもったいないな

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:27.83 ID:eWc7shCwi.net
シンクロだとレベル8が出来るぞ!

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:19:22.52 ID:VZ85H5MA0.net
まずチューナーがいないから
チューナー蟲惑魔の新規が来てもティオだけ強化されるみたいなもんだし
そろそろアトラにシナジーを

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:01.13 ID:eWc7shCwi.net
カズーラと組み合わせれば手札から安全に落とし穴→カズーラで蟲惑魔呼ぶができる

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:35.16 ID:8buT27H90.net
カズーラは効果強いしいくらでも手が施せるがアトラは…
もう素材に指定すればええんちゃう(適当)

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:24:00.39 ID:9h2wNLsq0.net
初手にトリオンを持ってきたくて剛健3積みしてるんだけど、
ロンファと噛み合わせがどうしても悪い

これは仕方ないのだろうか

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:25:12.72 ID:lFONcRS00.net
アトラは手札から発動する時だけフリーチェーンになったり効果が追加される落とし穴が出れば…
出ないかんなもん

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:26:06.33 ID:ys/Kn0r10.net
アトラは2100欲しかった(KONMAI)

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:41:13.17 ID:jQNXun3hi.net
というかアトラは手札から落とし穴が目立ってるけど、通常罠の発動と効果が無効にならないのは案外嬉しいぞ

聖バリとかを無効にしてくるパーデク相手とかさ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:19:18.43 ID:TJCFiNLv0.net
パーデクに強いとかアトラはやっぱりすごいな
蟲惑魔デッキに3積み安定だな

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:45:01.27 ID:4LkyA3tf0.net
昔なら賄賂流行ってたりしたからよかったのにね

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:36:11.13 ID:/NoQrClp0.net
落とし穴が発動後手札に戻る永続持ちのモンスターとかならアトラ強化になるな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:13:25.53 ID:jQNXun3hi.net
もうなんだかんだ言って屑鉄の落とし穴のOCG化が一番嬉しい訳で・・・

でもアトラの効果で手札から発動したときって再セットできるのか?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:33:13.89 ID:0VqoHqvj0.net
アトラとはちょっと違うけど落とし穴に追加効果を付与する蟲惑魔とかあってもいいと思う

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:26:42.80 ID:jQNXun3hi.net
落とし穴カードでモンスター破壊したら除外とかか?

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:25:06.47 ID:WTPHjqiJ0.net
落とし穴カードでモンスター破壊したらデッキバウンス

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:27:12.22 ID:BzOeJoXV0.net
落とし穴カード発動したらワンドロー

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:23:05.03 ID:K+CaAyVW0.net
ワンドローはなかなか良い効果だと思うな

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:02:21.57 ID:q0unqXfM0.net
カード名の異なる落とし穴をサーチ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:17:16.21 ID:ES3mZF0H0.net
墓地の落とし穴除外して効果発動orSSの蟲惑魔ください

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/10/08(水) 18:58:11.82 ID:mi1Y97SXg
他に蟲惑魔いるときにssしたら穴サルベージとか

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:43:16.98 ID:EsyLzKx40.net
1ターンに1度、自分の墓地の「落とし穴」通常罠カード1枚を除外して発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。

うん、強い

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:59:21.11 ID:TJCFiNLv0.net
罠カード除外にして下さい

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:04:38.87 ID:Gk0H5Pws0.net
その性能だと微妙じゃ……

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:10:24.30 ID:qM0HM5A10.net
狡猾っちゃん「罠カード除外にして下さい」

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:11:05.89 ID:qSFLnQX/0.net
蟲惑魔の攻撃700上げるフィールドか永続魔法あればアトラちゃんもいける

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:13:13.39 ID:1+mJMmMb0.net
墓地の「落とし穴」を3枚デッキに戻して1ドロー
強いな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:18:35.92 ID:qM0HM5A10.net
フリチェとか贅沢言わないので自分の召喚時にも発動できる落とし穴ください!

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:24:17.63 ID:DCSseu/S0.net
召喚された瞬間地面を踏み抜くアトラちゃん…
太った?

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:45:54.16 ID:DfklrFMAi.net
>>893
奴をデュエルで逮捕しろ!

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:08:03.76 ID:q+W0SVjQ0.net
おっぱいが大きくなったんだろ
お尻でもいい

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:38:38.79 ID:qSFLnQX/0.net
激流みたいな落とし穴欲しい

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:47:00.03 ID:EfPXYrQz0.net
デュアルホール

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:36:25.11 ID:beXRC84H0.net
>>945
だから落とし穴効かないんだな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:11:18.04 ID:/VxP5Tt40.net
召喚成功時に手札から蟲惑魔特殊召喚+落とし穴発動時に落とし穴サーチ
エクシーズ素材にできずサーチした落とし穴はそのターンセットできない


こんなのが欲しい

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:48:36.67 ID:DfklrFMAi.net
いや、蟲惑魔でエクシーズ出来ないとかあり得んから。
チューナーならまだしもな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:10:06.23 ID:DfklrFMAi.net
トライブ・フォースでお触れ再録か・・・
蟲惑魔使いには辛いな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:13:26.74 ID:qSFLnQX/0.net
アトラちゃんいるじゃん

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:09:04.36 ID:HrBkROP80.net
>>952
そこまで言うならまともな活用法を教えてくれ
何度か作ったが安定性が無さ過ぎて諦めた

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:27:57.73 ID:xmdmTV/R0.net
>>952は相手がお触れ使った時の事を言ってるんじゃないの?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:37:25.69 ID:HrBkROP80.net
なるほどこれは早計でした

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:56:16.49 ID:DfklrFMAi.net
いや、謝ってやれよ泣いてるぞw

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:07:22.27 ID:If7USewq0.net
実際神星樹のおかげで相手がお触れ張ったの見てからアトラを引っ張ってこれるようになったしな
自分からお触れアトラを仕掛けるには維持が大変だけど相手のお触れに対処するのはそう難しくない

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:19:28.82 ID:DyLQtBbUi.net
>>957
落ち着け、アトラよりもっといい手がある

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:30:06.13 ID:xmdmTV/R0.net
>>958
アトラちゃんを出した場合はお触れのデメリットが相手だけに振りかかるというメリットが無くもないような

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:50:17.89 ID:PPsknmhK0.net
お触れ再録でアトラ大活躍待ったなし

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:10:16.75 ID:DfklrFMAi.net
つまりトライブ・フォースのお触れ再録はアトラの仕業だったんだ!

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:10:34.30 ID:ukyNzNzC0.net
お触れ別に増えないでしょ。

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:18:17.90 ID:DfklrFMAi.net
>>912
あ〜あ、言っちゃった冷めちゃった

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:04:06.19 ID:qSFLnQX/0.net
じ、人造人間も強化されるし

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:24:02.42 ID:haRKmPOh0.net
お触れあっても効果無効になるから意味なくない?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:06.94 ID:RExycnmS0.net
お触れとサイコショッカーを出して相手を混乱させその間にビートしていくデッキだろ多分

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:30:14.12 ID:DfklrFMAi.net
>>915
アトラが居れば手札から発動した落とし穴の発動と効果は無効化されねぇんだよアトラちゃんに100回土下座した後に拝んで来い

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:47:48.78 ID:lXoyrl5v0.net
サイコショッカーの召喚に神宣うんぬん

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:48:56.87 ID:W8fCjzVq0.net
アトラがいたら罠にカウンター喰らわないからチェーンビートが捗ると思ってた時期が俺にもありました

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:32:54.33 ID:jts+puL00.net
手札からじゃなくてもいいし耐性付与は落とし穴じゃなくて通常罠だぞ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:45:38.45 ID:+DcNlk5si.net
>>970
違う、論点はそこじゃない

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:46:08.54 ID:AG2wC6os0.net
ショッカーは罠の発動できなくするから
アトラでもセットされたやつはつかえない

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:23:26.95 ID:Z6HwlGEO0.net
>>969
アトラ処理されて自分の落とし穴使えず何度詰んだことか・・・
どうせならアトラに相手の落とし穴+ホールを封じる効果あっても良かった

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:46:18.77 ID:tQr3i5ok0.net
>>967
2ちゃんの使い方覚えてからまた来てね

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:27:52.19 ID:k0fZXRmR0.net
今日スタバ2体並べられてズタボロにされたんだけどどうやって勝てば・・・

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:54:22.20 ID:BTO3UWQB0.net
アトラちゃんを入れればいいのよ。

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:25:19.59 ID:WsF+Mfp60.net
アトラを通常召喚。手札から狡猾な落とし穴を発動。対象はスタバ2体。何かありますか?パチパチ

ってのは冗談としてアトラがいれば強脱やらブレスルでなんとか出来る
居なかったら2回無効効果発動させつつラプソディ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:48:42.05 ID:EyTGLtaxI.net
>>967
ガキは寝ててね?自治厨みたいで気持ち悪いよ?

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:42:52.48 ID:23GhbB1S0.net
>>977
俺が蟲惑魔使うのばれてるからピンポイントで潰されてしまうんや・・・
今まで相手のガスタやガガガを潰しまくってきたのもあって「次は蟲惑魔潰す」って言われ
今日やったらひどい目にあった

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:54:53.61 ID:ziGn/+1U0.net
ドラゴリッチでも入れとけば何とかなるんじゃない

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:32:31.80 ID:GzmZ2hVCI.net
蟲惑魔使っててクリフォや竜星使われるとスキドレ張られてオワタになっちまう…

サイクロン3積みしてるけどツイスターも入れた方が良いのか?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:49:34.02 ID:ayzn3MI90.net
毎回安定してスタバ2体並べられるデッキなら是非大会出て欲しい
一体ならともかく2体とか対策云々じゃねえよ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:06:10.54 ID:l+NJw3xA0.net
ラヴァゴーレムss何か^^

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:07:11.01 ID:0rpdiJ59i.net
お前、蟲惑魔でラヴァゴ使うんか…やるなぁ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:16:05.71 ID:wT7T3/eA0.net
身内メタなら十分あり

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:41:09.31 ID:1sJ692CY0.net
穴に落とす前に出てきちゃった大型に弱い蟲惑魔ならいうほどなくはないと思うけどな

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:25:11.37 ID:gMlOeJEri.net
狡猾使えば良いんじゃないか?既に墓地に罠があって発動できないなら魂の解放で除外してやればいい

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:00:43.60 ID:uYi9JcD/0.net
絵が気に入って蟲惑魔デッキ作ろうって思ってる初心者だけど、ナチュル入れたシンクロ型って安く組んだらいくらくらいになるかな?
各落とし穴も地味に高いし、トリシュとか入れてたら値段なかなか張ってきた。

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:49:56.29 ID:eKMWZe/q0.net
あまり参考にならないと思うけど俺の使ってる神星樹蟲惑魔のメインがADSの推定価格機能で8000円ぐらい
エクストラがシンクロ6枚と汎用エクシーズ9枚で10000円ぐらい

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:02:33.74 ID:ctanhUZb0.net
汎用はほかのデッキでも使えると考えるとたいしたねだんじゃないとおもうぞ?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:58:47.12 ID:NPLspPbiI.net
シンクロだってナチュビナチュパル牙王月華竜トリシュ揃えて余裕があるならスクドラ入れるくらいだしな

メインだって正直5000円札あれば簡単に出来るから大丈夫だろ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:51.34 ID:5gOjJzoX0.net
メインに高いカード必要ないし2000ぐらいで組めるじゃない

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:15.69 ID:drIJbuQMi.net
2000でいけるん?


トリオン150でティオ250とかだったわ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:50:18.19 ID:NPLspPbiI.net
その店絶対ヤバいだろ、主に頭が

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:11:25.86 ID:OPiarOQf0.net
その店のティオは高いと思うが、少し高いかな?ってカードが強謙と蟲惑穴くらいだし、
蟲惑穴入れなくてもいいしメインは安いはず、エクストラも全てほかのデッキで使えるカードだけで
組める

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:02:44.38 ID:drIJbuQMi.net
マジかーそんなに安いんだなぁ

ティオだけ他探すわ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:56:34.38 ID:5gOjJzoX0.net
クリフォのスキドレ辛いな
ビュート突破するために聖槍や強脱を多めに採用するのがいいかも

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:34:51.72 ID:qS1vPJ0dI.net
なんか神聖樹蟲惑魔は蟲惑魔ベースじゃなくてナチュルベースに蟲惑魔4種と落とし穴系を突っ込んでバランス調整した方が強かった…

ナチュビナチュパが楽に出せるし

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:55:10.26 ID:cx+Zevo20.net
そりゃ神聖樹はナチュルのサポートカードだからな

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:16:13.57 ID:qnlfJ/Za0.net
蟲惑魔デッキですらあれだけ強いのに

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:46:06.39 ID:qS1vPJ0dI.net
つ、強いんじゃなくて渡り合えるだけだぞ

デッキテーマ的に環境デッキには勝ちにくい

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:45:05.24 ID:i+i4PEMf0.net
でもシンクロ以外のナチュル弱いからなぁ

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:01:13.52 ID:UfIcZzK0i.net
トリオンはネットで最安値200円だったり、煉獄の落とし穴とか蠱惑の落とし穴400〜500円以上するけど、ショップだともっと安いの?
ネットでもショップでも安いの見たことないんだけど。

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:08:08.86 ID:W8WTHa2m0.net
トリオンアトラは200〜300
煉獄は400前後
蟲惑は600前後
時空300ぐらいかな、六軒ぐらい回ってこんな感じだった

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:17:36.50 ID:FoP3fvGV0.net
アトラちゃん出世したな

1006 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:31:16.89 ID:eIflfaAT0.net
まだ実際に組まずにADSで実験してる段階だけど、落とし穴系って各種どのくらいあればいいの?
煉獄、時空、蠱惑高すぎてとりあえず3枚っていうわけにいかない。
あと強謙3積みは必須?

1007 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:03:54.90 ID:jgJUjHUp0.net
奈落2枚いれて後は好きなの3枚ぐらい入れたらいいよ
アトラはストレージにあるんじゃない、普通に買っても100円以下で買えると思うよ

1008 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:05:10.99 ID:4BeB75bO0.net
煉獄は3枚頑張った方が良いかもね。蟲惑はイラストアドが大きいから好みでどうぞ。剛健は別に個人的には無くても良いと思う。

1009 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:00:34.77 ID:/kdPKiV/0.net
11月ので蟲惑魔新規来ないかなー(チラッ

1010 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:20:44.48 ID:jgJUjHUp0.net
ハルベルト入れた方がマシレベルの新規は勘弁

1011 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:52:02.13 ID:eIflfaAT0.net
地底のアラクネー出すためにIFビートル入れたんだけど、神星樹でサポートできないんだねこれ。
素直にアクナ買えってことかなぁ

1012 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:21:48.12 ID:W8WTHa2m0.net
トリオンティオだった

1013 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:28:05.82 ID:W8WTHa2m0.net
アトラなんて20円がいいとこだろう
それより煉獄は弱いとは言わんが今の環境圧倒的に時空だろう
ビュートは煉獄すり抜けるしブラロは少ないしフェルグラに刺さらんし正直蟲惑と時空と奈落で補完してるかんじだと思うが

1014 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:47:48.60 ID:ze07ebDU0.net
>>1011
ゾンキャリおすすめ

1015 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:55:47.10 ID:u9nknqkNI.net
ていうか最近の環境じゃ煉獄なんてミドラーシュかネクロス相手ぐらいしか使わんだろネクロスとか

それに煉獄は攻撃力2000以上じゃないと使えんから射程で言えば蟲惑の方が広い

だから俺は煉獄ピン差しで蟲惑2枚にした。深黒はどうするか考えてる

1016 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:26:38.85 ID:j1JiM4T70.net
蟲惑魔は先行とって罠伏せた方がいいのか?

1017 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:50:55.12 ID:W8WTHa2m0.net
>>1016
先行で相手に展開されたら落とし穴は意味ないし巻き返す展開力は蟲惑魔にはない
それが蟲惑魔の致命的な弱点

1018 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:04:22.80 ID:j1JiM4T70.net
>>1017
やっぱそうだよね

1019 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:39:15.45 ID:dD56pgxTi.net
アラクネはゾンキャリかクレボンスとかがやっぱ安定なんかね

1020 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:40:56.45 ID:1ApOpQ1Fi.net
時空好きなんだがあんまり使われてないのか

1021 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:42:10.96 ID:u9nknqkNI.net
展開されるのが怖いなら増G入れてみたらどうだ?
増G打っておけば相手は動きにくくなると思う
普通に相手がドローしても怖くないデッキ使ってた場合は知らん

1022 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:58:39.22 ID:LaaEonpg0.net
アルベルトって何なの?

1023 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:22:43.50 ID:DryRX5H4O.net
アルブレヒト、アルバート、アルベールの別名だよ

1024 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:58.24 ID:/kdPKiV/0.net
ハルベルトの蟲惑魔とか一瞬妄想したけどどうあがいてもガチムチにしかならなかった

1025 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:20.43 ID:LaaEonpg0.net
新規蟲惑魔こないかなー

1026 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:36.43 ID:/kdPKiV/0.net
アドがとれる新規が欲しい....

1027 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:49.11 ID:XbnQyYvS0.net
トリオンもティオもアド取れる下級の代表格じゃん

1028 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:52:40.01 ID:LaaEonpg0.net
新規が来るならってことでしょ 変なのきて希望が無くなるのは嫌だし

1029 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:57:54.80 ID:u9nknqkNI.net
そもそも4種しか居ない時点で希望もヘッタクレも無いだろ…

1030 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:39:46.74 ID:+IkCpFL70.net
>>1029
いまだにティオが出たことが奇跡だと思ってる

次スレ建てられるかやってくる

1031 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:45.52 ID:+IkCpFL70.net
次スレ誘導なのです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1413193320/

1032 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:11.70 ID:FoP3fvGV0.net
テンプレの誤字が直ってる
偉い

1033 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:59:58.25 ID:jgJUjHUp0.net
今日ソルチャ入れたら勝率上がったわ
展開力が低い蟲惑魔には凄く助かるな

1034 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:55:07.13 ID:wyEY6wmJ0.net
入れて強くならないデッキあるのかな

1035 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:15:35.16 ID:JIrchCAz0.net
マドルチェとかの墓地貯めない奴らは流石に弱いでしょ

1036 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:38:22.45 ID:UynjLRud0.net
マドルチェが墓地レスだったのは最初だけですし…

1037 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:53:58.07 ID:4ZCLMi7U0.net
ソルチャ時空宣告警告でライフがきつい
穴に落として捕食するんだったら回復する奴がいてもいいはず

1038 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:39:26.71 ID:FbHe4zI8i.net
ソルチャはもっぱらナチュビナチュパ揃えて出す為にしか使って無いわ

そしてナチュビナチュパ揃えた時に融合を打ちたくなる悲しみ・・・

1039 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:59:08.50 ID:j1JiM4T70.net
>>1038
ナチュパ出す構築って何入れてるの?

1040 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:53:19.94 ID:oAvHAgbVI.net
コスモスビートとかな。神聖樹を相手のターンでも使いたかったり、ナチュパやヴァルカン、牙王出す為にチェリーと同じく入れてる

1041 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:44:33.16 ID:tPds20aV0.net
時空でライフ飛んでくからソルチャキツい

1042 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:14:03.65 ID:s65CRE+L0.net
正直警告は落とし穴系のカードとタイミングかぶるからいらないと思った
ライフコストも少しは楽になる

1043 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:19:42.70 ID:AKCldIfYi.net
いや、警告とかはデルテロとかビシキ使ったSモン潰すのに使える

まぁデルテロは兎も角ビシキ使われたら蟲惑魔が死ぬから叩き潰さないといけないんだがな

1044 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:32:07.73 ID:R8vDdeTE0.net
ビシキベエルゼに一方的に殴り殺されたのが結構なトラウマ

1045 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:29.69 ID:ZNznZCgo0.net
ビシキこわい

1046 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:35:45.07 ID:LUYRCBuN0.net
蟲惑魔なのに埋めなきゃならんとはこれいかに

1047 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:44:47.41 ID:spCm1tmN0.net
トライブフォース勢が総じて辛くてわろたwwww
虚無とカウンター罠にチェーン回避と対象取らない除去にEx封印とか鬼かよ・・・

1048 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:19:52.47 ID:Fu8IuR0N0.net
メタが刺さりやすい分まだマシじゃん

1049 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:36:49.93 ID:spCm1tmN0.net
とりあえずライオウの蟲惑魔を3積みに戻した
蟲惑魔組み始めた当初を思い出す

1050 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:47.31 ID:oyuaEJej0.net
ライオウの蟲惑魔にパキケの蟲惑魔

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1051
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200