2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1005

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:49:27.31 ID:wRNc9Ah30.net
当スレッドはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入力してください。
次スレは >>900 を取った人がお願いします。
建てられないor建てられなかった場合はテンプレを書き込んだ上で安価をして、その人が立てて下さい。
>>900 を超えたら書き込みは避けて減速を心がけましょう。
アニメ・ストリーミング配信の実況は禁止です。

荒らし・煽り・コテ・ブシロード社員・勝手なイメージを押し付ける雑兵を見かけても
一切相手をせず、各自NG設定や脳内あぼーん等の対処でスルーしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┣コテの 話 題 も 禁止
┗他スレへの 荒 ら し 禁止

・公式HP
http://cf-vanguard.com/
・wiki
http://cf-vanguard.net/
・共有掲示板
http://cfvanguard.net/bbs/
・TVアニメ公式
http://www.tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/index.html
(リンクジョーカー編)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-lj/index2.html
(レギオンメイト編)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-lm/
■避難所 (共有掲示板) 2ch規制中の方はこちらへ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 本スレ避難所 Part4
http://cfvanguard.net/test/read.cgi/bbs/1399501693/

■ヴァンガード関連スレッド(別板・別スレ)
下記URLより各自で探してください
http://find.2ch.net/?STR=%A5%F4%A5%A1%A5%F3%A5%AC%A1%BC%A5%C9

質問は質問スレへ
【ヴァンガード】総合質問スレ Q.09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386253392/

※前スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1004
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406461591/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:50:31.22 ID:wRNc9Ah30.net
【ファイターズルール】
公式・公認大会に参加するファイターが守らなければならない決まりごとです。
より面白いファイト環境を提供する為に決められています。
大会に参加する場合は、この内容をよく読んで、ルールを守ってご参加ください。
「ファイターズルール」は、全国大会後に定期的に更新をおこないます。
大会状況などにより不定期に更新される場合もありますのでご注意ください。
※※より詳細なルールを知りたい方は、フロアルール( http://cf-vanguard.com/howto/rule/ )をご覧ください

【カードの使用に関する追加ルール】
・以下のカードは、以下のカードリストの中で、あわせて2枚までしかデッキに入れることができません。
<なるかみ>
「抹消者 ドラゴニック・ディセンダント」

・以下のカードは、ファーストヴァンガードに選べません。
<ロイヤルパラディン>
「ばーくがる」
<かげろう>
「リザードソルジャー コンロー」

【クランファイト】
クランを1つ選び、そのクランを含むカードだけでデッキを構築してください。
また、アニメに登場した特殊なデッキを選んで出場もできます。条件は下記の通りです。
・《ロイヤルパラディン》を選んだファイターは、《シャドウパラディン》のカードをデッキに10枚まで入れることができます。
・《リンクジョーカー》を選んだファイターは、名前に『Я』の文字を含むカードをデッキに好きな枚数入れることができます。
発売済み/配布済みの全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカードを使うことができます。

【エクストリームファイト】
発売済み/配布済みの全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカードを使うことができます。
※エクストリームファイトの大会には、ファイターズルールにある【カードの使用に関する追加ルール】は適用されません。
・永続効果により使用できない「学問の体現者 シルベスト」(PR/0076)も使用可能です。

【新ルール・双闘(レギオン)】
指定されたユニット1枚をVの横へ置く事です。
基本的にG3の横にG2を置く形になりますが、G3同士で行うものもあります。
双闘(レギオン)することで攻撃時は2枚のユニットのパワーの合計値(☆は合計しません)、防御時は本来のVのみのパワーで処理します。
双闘(レギオン)しているVは2枚のカード名と各種テキストを同時に持つVと解釈して概ね問題ありません。

Q.双闘(レギオン)っていつまで続くの?
ファイトが終わるか、新しく再ライドした時まで続きます。

Q.双闘(レギオン)したユニットに再ライドした場合どうなるの?
双闘(レギオン)している2枚全てをソウルに置きます。

Q.自分が対戦相手の双闘(レギオン)を解除する方法ってあるの?
現在はありません。Vであるためバーサーク・ドラゴン等の除去は通用せず、ダメージを与えても双闘(レギオン)は解除されません。

Q.『ういんがる・ぶれいぶ』とかの特定名称をブーストする事によって発生する効果はどうなるの?
ブースト時、前もってブーストするユニット名を宣言する事で能力を発動可能です。
どちらのユニットを選択してもブーストによるパワー加算は発生します。

その他特殊な関係
G2と双闘(レギオン)しているVはG2でもあるためネコ執事の能力が使え、ミス・ミストで攻撃を完全ガードできます。

その他用語については、プレイブックp.38-39参照のこと
※エスペシャルインターセプトやバインドなど
※詳しくは公式サイト( http://cf-vanguard.com/howto/fighters_rule/ )をご覧ください

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:51:37.84 ID:wRNc9Ah30.net
【最新弾】
ブースターパック第16弾「竜剣双闘」
エクストラブースター第11弾「宵闇の鎮魂歌」
エクストラブースター第12弾「女神の円舞曲」
トライアルデッキ「聖裁の青き炎」
トライアルデッキ「決意の呪縛竜」
【発売予定】
2014/08/08 ブースターパック第17弾「煉獄焔舞」

【大会・イベント予定】
http://cf-vanguard.com/event/

【今日のカード】
http://cf-vanguard.com/todays-card/

■よくある質問
Q:これって運ゲー?
A:今までのブシロードのゲームと同様、運の要素は強めになっています。
 しかし、構築やプレイング要素も存在するため運だけで勝てるゲームではありません。

Q:ルールはどうなってるの?
A:まず、公式HPで公開されているルール (p)
http://cf-vanguard.com/howto/
  を確認してください。
 アニメなどでは解説されていない細かいルールも記載してあります。

Q:トリガーユニット大量に入れたら最強じゃね?
A:デッキ内のトリガーユニット枚数は50枚中16枚ちょうどと決まっています。

Q:ソウルって?
A:ヴァンガードのカードの下に重なっているカードのことです。

Q:カードの大きさは?
A:遊戯王などと同じミニサイズ(60x88)です。カードスリーブも遊戯王と同サイズのものが使えます。

Q:クランを合わせる意味はあるの?
A:トリガーは同じクランのカードが場に出ていないと発動しません。
 また、多くのカードが同一クランを要求する能力を持っています。

Q:大会に出たいんだけど何を持っていけばいいの?
A:デッキの他、スコアシート記入用の筆記用具やルール確認用のプレイブックを持って行きましょう。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:19.92 ID:3XsoWwaC0.net
今回の弾も売れなさそうだなー

竜剣やエクブも全然売れなかったけど、3期までは何だかんだで売れてたよな
4期になって売れなくなった要因は何だと思う?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:21.39 ID:9jWjiNwp0.net
いい加減マルティナおもんねーわ
>>1

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:23.05 ID:B/CR3PCe0.net
>>1

カッコいい後輩ができてマルティナちゃんもますます絶好調だな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:19:28.33 ID:y1h4+BpFO.net
マルティナとコイルだったら、コイルの方が強いのかな

CB2だけど、ペルソナだからまだ使い易いって思うが・・・

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:20:09.95 ID:BnmRKyLm0.net
>>1

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:21:13.99 ID:B/CR3PCe0.net
>>7
ペルソナの方が10倍使いにくいんだよなあ…
メイト4枚積む罰ゲームもあるし

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:21:36.73 ID:bUFEy/HR0.net
>>1
コイルは縦列3kパンプじゃあかんかったのかなー

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:22:31.01 ID:PLU0KlK70.net
>>4
インフレとアニメの出来でユーザー激減したのもあるんだろうな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:23:19.72 ID:VGqVlVNY0.net
今日の一件でユーザーの総意が「面白い効果も独自効果も要らないからはようVスタとガード制限で糞まみれになろうや」だってハッキリしたからな
そら武士も真面目にカード効果考えるのがアホらしくなるわ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:23:52.11 ID:Q/k+IHBp0.net
いかなる道を選ぼうとも、「>>1乙」を求める魂は揺るがない。
マルティナちゃんもVペルソナだったら使いやすかったのか
でも植え替え効果ないと結局ダメか

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:24:17.26 ID:ZidlxlIB0.net
ふと思ったが絶禍繚乱買うのもありだな
プロメチウムもコロメも高い

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:24:37.36 ID:y1h4+BpFO.net
>>9
5枚戻すより使い辛いのか

植え替えがあるからこっちの方がいいか

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:24:59.92 ID:GGjjuKGlI.net
>>4
過去のカードの価値なくしてこれからもそれをやると思われるようになったからだと思う
そんで今はデフレで環境に影響与えないからカード高騰することもなさそうだからシングル安定になるから箱は余計に買う価値がなくて売れなくなるって負のスパイラル状態に入ってる

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:26:10.21 ID:0IVmI8HX0.net
>>11
触れるな感染るぞ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:26:48.77 ID:q7E7Lz6K0.net
>>12
☆とパワー増加の思考停止祭りで面白い効果()

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:27:34.90 ID:qfQw/E0F0.net
>>1
>>14
プロメは黒輪だぜセニョール

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:27:30.79 ID:3XsoWwaC0.net
>>12
ユーザーのせいにするなよ

>>11
>>16
2期と3期は大目に見ても3度目はダメだったって事かね
仏の顔も三度までって言うしな
確かに3期までのカードが一切使えなくなったからな

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:28:30.38 ID:B/CR3PCe0.net
>>15
さては貴様4枚積んでもらおうとするトラヘルンだな?(言いがかり)

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:28:46.02 ID:3XsoWwaC0.net
>>18
レギオンの効果にしたってほぼすべて過去の使い回しなのにな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:28:53.48 ID:Wg1RBX7F0.net
中央列ありで3kパンプって相当インチキ臭いからなあ
sbで2k(笑)

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:30:31.56 ID:s4lsZDbV0.net
>>1
Vスタンドとかガード制限声高に望んでるのなんて一部しかいないだろ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:30:55.95 ID:PLU0KlK70.net
>>17
何が?

>>16
ヴァンガードが今のスタイルを続けたらどうなるんだろ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:31:11.85 ID:Sl2eCaR40.net
うちだと双闘のトリガー戻し&性能&収録遠すぎィ!でやめてった人多いな
ボコられる時の圧倒的戦力差がLB時代の比じゃないんだよね

>>7
いや解放でCB2って時点で相当キツいよ
まぁ発動すら難しいマルティナよりはマシだけども

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:31:21.58 ID:ZidlxlIB0.net
>>19
オゥ それは悲しいニュースだ セニョリータ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:32:18.54 ID:GGjjuKGlI.net
>>20
3期はBRにCRで多少は過去のカード救済みたいな感じだったからまだ期待出来た

今回は最初から飛ばし過ぎた
あれで今までと一緒ならこの先更にインフレするのが目に見えてるからやる気が一気に失せたわ
最初から今回くらいの出してりゃ普通に売れたんじゃね

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:32:36.86 ID:VGqVlVNY0.net
はいはい、もうこのゲームは詰みだよ、もうこっからどうやっても巻き返す術はない
すべて手遅れ、おとなしくこんなゲーム棄ててゼクスとバディいこうぜ!!


これでいい?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:33:43.94 ID:s4lsZDbV0.net
売ることのみを考えるんならリミ解RRRにしたはず

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:33:56.55 ID:I6zPsWMD0.net
いやそういうのもいらない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:34:09.07 ID:Y1Y8qNP40.net
>>29
IDにVGって入れちゃうぐらい好きなんだろ?素直になれよ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:35:07.44 ID:3XsoWwaC0.net
>>28
やる気失せたという事は君はもうヴァンガードをしていないのかな?
引退した人の意見も聞いてみたい、今のヴァンガードについてどう思う?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:35:16.50 ID:I8JUnVRI0.net
荒らしが相互レスしてるだけじゃん
今のところ3人だな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:01.45 ID:PLU0KlK70.net
・新規カードを出しつつも、思考放棄せずC、R枠をフルに使って過去カードのサポートや新戦術を考える。
・マンネリグダグダなアニメキャラを総入れ替え。優れたシナリオライターを雇う。
・目先の利益を追求する新名称商法や互換商法を減少させ、長期的にユーザーに構築や多様な軸を愉しんでもらうべくC、R枠を充実させる。
・イケメン騎士とドラゴンばかりのメインクランの概念を徹底廃止。全クランに万全の強化を。
・狂った戦闘力を誇る双闘のルールを改訂。
・一年に一度の新システム導入という名のインフレを避け、腰を据えて2〜3年かけて全クランの強化を行う。
・カードの効果すら満足に把握できていない無能な開発部の一言を廃止し、再びユニット設定を設ける。
・作る気がないなら他のTCG会社にVGの権利を売り渡す。
・アニメでの切り札をころころ変えない。別の切り札を出すとしてもそのキャラの核となるユニットの見せ場はちゃんと作る。

なんか大まかに嫌われスレや愚痴スレといった他スレのユーザーの改善案を簡単に纏めるとこんな感じだわ
この中で数点でもブシロが受け入れて考えるならVGはもう一回生き返るんじゃないか?
少なくとも目先の利益ばっか求めて今の迷走を続けるなら長くはない。3度目のデッキ買換え要求で会社への信頼と期待は地に落ちてるし

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:07.43 ID:ZcBOscF20.net
>>25
変なのに触るなってことだろ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:07.69 ID:q7E7Lz6K0.net
インフレさせるならさせるでいいんだけどさせた後に日よって微妙に調整入れるからなあw
そりゃシングル安定になるよ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:45.89 ID:PLU0KlK70.net
>>36
変なのはお前みたいな信者だよ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:58.49 ID:s4lsZDbV0.net
Vスタンド、ガード制限要求にしろ、伊藤君の絵にしろ、新規ユニットの評価にしろ
反対意見や他の意見出てるなか、単に批判するやつの声がでかいために、さもプレイヤーの総意のように受け取られてるんだよなぁ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:37:59.18 ID:U2Bua+r/0.net
刺すぞくんゲンキだね

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:38:05.51 ID:PLU0KlK70.net
今の開発部全員首にして嫌われスレの住民が効果考えた方がバランス良くて面白い環境になりそう
そう思うくらい最近のVGは酷い

G1、G2層の互換だけでなく切り札であるG3にも互換祭りし始めた時点でな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:38:31.29 ID:IdwR7htO0.net
・刺すぞ君
・突くぞ君
・斬るぞ君
今、このスレには三人の荒らしがいます。

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:38:45.12 ID:PLU0KlK70.net
みんなが書いてることすべてを直したのがバディな気がしてきた

これはもう武士はヴァンがを売る気がないだろ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:00.20 ID:s4lsZDbV0.net
>>34
3人というか1人じゃね、ID変えてるだけだろう

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:06.09 ID:ZidlxlIB0.net
イマジナリー女の子だと思いたいんだが誰かいいイメージくれ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:13.59 ID:CRNtNAD90.net
刺すぞ君と呼ばれてる人が居ついてるうちはヴァンガードは健在
居なくなった時はそれこそ彼の言うような状態になってるんだろう バロメーターだな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:23.30 ID:VGqVlVNY0.net
>>35
今からそれ全部やれるほど体力残ってるんですかね…
つーか一番下でブシロードのゲームであることそのものを否定してるじゃねーか

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:25.06 ID:yU3k3fx80.net
ボーテはとりあえずイマジナリーの退却効果版+
メインフェイズ時、敵Rが1体退却するごとに+3000がくっ付いてる効果だと思うんだが

とりあえず超パワーで殴れるけども
どうなんだろうな、これ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:25.71 ID:3XsoWwaC0.net
>>29
まぁ他のゲームに移るというのもいいかもね
それくらいユーザーは落胆したんだぞってブシに伝えられる

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:39:54.61 ID:GGjjuKGlI.net
>>33
ほとんどやってない状態
周りがほとんどやめたのもあるけどね
やっても最近のカードが糞過ぎるって話しながら3期までのカードでやるって感じ
一部サブの安いレギオンでデッキ組んでるやつもいるって感じ

少なくとも前みたいに箱買うくらいのやる気はもうないって状態
箱に価値がなさ過ぎてリスクしかないのは買えないわ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:40:12.30 ID:y1h4+BpFO.net
>>21
いや、ただCB2ペルソナと5枚ボトムCB1だったらどっちが使いやすいかな〜って思ってね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:40:19.29 ID:dnl1fcyf0.net
褒める所がないのに褒めろってのも無理な話だよ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:40:46.37 ID:B/CR3PCe0.net
>>42
3人の荒らしによる連続攻撃…
これがトリニティなんちゃらか!

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:30.84 ID:BnmRKyLm0.net
開発はどうやって効果考えてるんだろうね、純粋に気になる。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:37.30 ID:s4lsZDbV0.net
まぁ荒らしがいるうちはそれだけこのゲームに熱くなってる人がいるってことだからね
荒らしが消えたときが全ての終わりだよ
どのジャンルでも1つの指標になってると思うわ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:45.23 ID:3XsoWwaC0.net
>>50
リスクとは?
ちなみに周りの人はTCG自体をやめたのですか?それとも他のTCGに移った?
後者ならなぜまだヴァンガードを続けているのかその理由を教えてくれ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:59.40 ID:I6zPsWMD0.net
>>42
帝国の新クランかな?

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:42:29.03 ID:q7E7Lz6K0.net
開発が何人いるか気になるわ
少なくとも一人すげー無能がいるのだけはわかる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:42:30.15 ID:ZcBOscF20.net
>>55
人気なものほどアンチはつくしな
荒らしがいるのは仕方ないことではあるか

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:42:44.76 ID:PLU0KlK70.net
>>47
知らねえよ
ヴァンガードのために書いてやったのにその言いぐさはねえだろ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:43:26.19 ID:ehNBFt700.net
>>23
しかし、これよりも別の効果が欲しかったっていうユニットもいるんですけどねぇ、マルティナとかマグマとか
あと、下の効果で一番糞なのはエメラルドだろ、SB2で+2k()の牽制球()

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:43:41.74 ID:BnmRKyLm0.net
夏だなぁ...

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:44:02.40 ID:s4lsZDbV0.net
>>54
たぶん、国家、もしくはクランごとに考えてる人ちがうんじゃないかな
スパイクは質が違いすぎる
あと互換考案担当もいたりすると思うわww

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:44:41.90 ID:PLU0KlK70.net
名称変えただけで互換連打やただ壊しただけのカードで過去の壊れを過去にしてることばっかしてるからわかりやすく手抜きしてるように見えるのが完全に終わってる

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:44:44.88 ID:n/6iSL2xI.net
vスタンドが面白くないというより簡単に強いのが面白くないんだろ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:15.25 ID:0IVmI8HX0.net
なんだ自演かよ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:18.56 ID:VGqVlVNY0.net
>>60
おめーは周辺の愚痴拾って数年来嫌いなゲームに言いたい放題してるだけだろ
ホントにゲームのこと思ってるならデッキのひとつでもうpしてみろ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:28.63 ID:ZidlxlIB0.net
マルティナに今日久々にライドしたけどやっぱ植え替え無いのはおかしいなこりゃ

公開時言われてたけどセシリアをばらして使いづらくしてる感がどうにも否めなくてなんかな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:28.85 ID:3XsoWwaC0.net
>>58
確かに何人いるんだろうね。殆どバディファイトに流れたとも聞いたが。。。

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:39.71 ID:B/CR3PCe0.net
>>61
上の効果不明とはいえ下の効果単体で見たらボーテックスの方がエメメメより酷くね?
YKS!

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:45:59.55 ID:GGjjuKGlI.net
>>56
価格的にとんでもなく損すること

周りはやめたのと別ゲーも元からやってたからそっち重視になっただけ
今まだやってるのは今のデッキの売り時を逃したからLB解除で多少値上がるの待ちでやってる

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:46:30.71 ID:Sl2eCaR40.net
>>45
Z.O.E.のエイダみたいな?

>>52
 ・始め時が分かり易い(TD発売時)
 ・TDの看板+R以下でもほどほどのデッキになる
 ・ルールが超簡単、マジで1回遊べば分かる
これらは誉められる点だと思うわ
まずTD4個買え!という問題はあるが…

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:46:47.09 ID:JvBFCeZU0.net
エメラルドのあれは「メインフェイズにソウルのカードを捨てる」方がメイン効果だと思ってるけど
それにしたっておまけが少な過ぎる、4期なら1枚で2000上がっていいだろ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:47:35.77 ID:3XsoWwaC0.net
>>71
ということはリミ解で値上がったら売って辞める感じかな?
そのまま続けようとは思わなかった?周りの人も誘ってみて
ちなみに元からやってたTCGとは?ヴァンガードと比べてどんな感じ?

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:48:18.35 ID:s4lsZDbV0.net
>>70
三体焼きできるなら単体29kで7kブーストで36kいけるから割りと強い
あと、パンプ効果をレギオンスキルから外して焼きを査定的に強くしてる可能性

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:48:21.46 ID:3XsoWwaC0.net
>>52
それはヴァンガードの事かな?いくらなんでも一切ないというのはないだろう
どこかしらに良いところがあるはずだよ。それは君が思考停止してるだけじゃないのかな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:07.86 ID:GjkCSK6m0.net
今回アグロの絵違いはLRのみだけど、イラスト合わせたい人は大変だろうな
封入率は低いし、ダサい金加工は必ず入ってるし

かといってRRで再録されても困るんだけどね

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:22.72 ID:VGqVlVNY0.net
失言狙いでひたすらマイクを向け続けるマスゴミみたいなやつがいますねぇ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:42.69 ID:Xc4K0wYT0.net
ここいらで一旦Vスタンド以外も輝けるような大幅なルール変更を試みても良いかもな
俺は素人だがプレイマットを見て改良の余地がありそうだなと思った

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:50.48 ID:8Sld5brs0.net
ID真っ赤にしてバディって単語が入ったレスを見た時点でいつもの基地外かと解ってしまう恐怖

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:54.30 ID:bEu1gd2v0.net
本当のゴミだしなこいつ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:50:53.07 ID:Xc4K0wYT0.net
改良×
改善○

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:51:52.68 ID:dWn3K7je0.net
>>77
ゴルパラ使ってるけど、正社員強化したいだけだから、アグロRRに入ってて欲しいなーと密かに思ってる

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:51:55.44 ID:s4lsZDbV0.net
ヴァンガに限らず、芸能人とか色んなジャンルの荒らしみて思うことは
よく自分が嫌ってるものにこれだけ入れ込めるなっていう驚きだわ
どういう思考回路してんだろ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:52:28.92 ID:ZidlxlIB0.net
>>72
レス来ると思わなかったww

ググってみた、悪くないな
このままの声でもギャップ萌えができるな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:52:32.75 ID:BnmRKyLm0.net
ヤンデレってやつか

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:52:40.93 ID:dnl1fcyf0.net
>>72
周りの荒らしと混同してるのか勘違いしてるっぽいけど
ヴァンガそのものじゃなくて新弾の事だよ

ヴァンガは俺も普通に好きだから

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:53:11.99 ID:qfQw/E0F0.net
同列+3kもいんちき臭い強いスキルであることには変わりないんだけどね
ブースターを置かなくとも要求値を上げれるって事は手札稼ぎにくいクランなんかは特に明確に1枚分のアドバンテージを稼げるわけだし

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:53:16.04 ID:B/CR3PCe0.net
スタンドトリガーでVスタンド出来るようになればVスタンドなぞゴミ同然よ…
って言おうとしたけどこれVスタンド能力持ち余計に強くなるよな?

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:53:17.29 ID:3XsoWwaC0.net
>>87
普通に好きなのに褒めるところがないのか

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:53:49.88 ID:t0Lv+e0n0.net
子供向けからは脱却しようと決意したが
難しくなるとカジュアルじゃなくなるし他のゲームと被るので
やっぱり思考停止した効果しか配りませんv
これがヴァンガードとブシロードの出した答えですよ!!

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:53:50.69 ID:Y9+kaSzyi.net
7ダメ制(小声)ファイト時間伸びるだけか。
解放のしょうもないRRレギオンよりは、アグロ入れたほうが良かったかも…

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:54:33.63 ID:3XsoWwaC0.net
というかほんとに売れてないみたいだしほんとにやばい空気なのにお前らは呑気だな
ヴァンガード終わってもいいわけ?どうにかして生き返らせたいからこうして意見交換してるのに

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:55:21.18 ID:3XsoWwaC0.net
>>91
でもそれをやって今みんなからそっぽ向かれてるよね
ヴァンガードはどうしたらいいんだろうな?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:55:21.76 ID:dWn3K7je0.net
実際>>72に書いてあるけど、TCG入門というか、入り口としては、ヴァンガードはめちゃくちゃ優秀だからな……。

構築簡単、ルール簡単、必須カードの種類の少なさとレアリティの低さと初めやすさだけはずば抜けてる

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:55:49.43 ID:s4lsZDbV0.net
ルール介入するならレギオン20kはシークメイトターンのみにするだけで大部改善されるとは思うんだがなぁ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:55:52.51 ID:VGqVlVNY0.net
意見交換というわりに自分からどうしたらいいかは言わないんですね(棒)

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:55:58.56 ID:ehNBFt700.net
>>69
バディファイトが発売して以来、ヴァンガードの開発が疎かになってきたね
ヴァミなどの昔のユニットを焼き直して双闘版にしたユニットやRRRだったエグバードを互換として出すとか
明日に発表されるグレネイのレギオンも双闘版に焼き直したレオパルド&バイナキュラスだろうなぁ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:56:36.28 ID:ZidlxlIB0.net
>>86
ヤンデレは好きなものに自分以外が関わることを許せないくらい好きってことだから違うぞ!

>>91
難しさ排除した感じは見受けられるよな
個人的にはスパイクしかりだが単純な効果ほど使うタイミングとかが難しいのにって思うけどな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:56:49.83 ID:I8JUnVRI0.net
3XとPLUの一人二役とか大変だなw

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:56:57.53 ID:3XsoWwaC0.net
>>98
まぁ新作に力を入れるのは企業として当然なんだけどね
だからってここまで露骨に手抜きしなくてもいいよね

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:56:58.93 ID:ZcBOscF20.net
>>72
TD4個は仕方ないとしても完成度が悪すぎる
4つ買うこと前提でなんでクソ互換を4枚入れてんるんだよって話

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:58:07.60 ID:BnmRKyLm0.net
ヴァンガードをこれからどうするかなんて私たちが考える事じゃないし
ここで話したところでなんの解決にもならない


私はここでみんなでのんびり楽しくお話がしたいだけなんだけど

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:58:27.84 ID:3XsoWwaC0.net
>>102
3年かけてやっとFVが動くようになったんだよな
確かに入門としては良いかもしれないけど本当にそれだけだよね

本来構築済みって既存プレイヤーのパーツ取りとしても利用されるのに
むしろその方が売れるんじゃないか

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:58:51.28 ID:B/CR3PCe0.net
>>100
まさにレギオンメイトじゃないか
ヴァンガードファイターの鑑だな!

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:58:52.99 ID:3XsoWwaC0.net
>>103
祖のヴァンガードが終わるかもしれない、ほんとに危機的状況なんだよ今は

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:59:18.76 ID:y1h4+BpFO.net
グレネと言ったらレオパルドだから、レオパルド双闘はBTで来てほしいな

メイトも双闘指定無しで・・・

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:59:37.80 ID:VGqVlVNY0.net
>>106
いいからどうしたらいいと思うか「自分の」意見を教えてくださいよー
不買とか言うなよーそれ解決策じゃないからなー

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:00:19.44 ID:Xc4K0wYT0.net
手を抜かないとバディが売れないくらいVGは魅力的と前向きに考えてる、今は

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:00:19.64 ID:s4lsZDbV0.net
>>99
まてそれはどちらかというとメンヘラだ
ヤンデレは好きな人の本当の幸せが自分以外の人にあると心から理解したならちゃんと身を引く

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:00:31.51 ID:8Sld5brs0.net
そろそろ誰か病院に連れて行ってやろうよ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:01:12.68 ID:3XsoWwaC0.net
>>109
そうかな?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:01:17.44 ID:FYe8DOD30.net
ヴァンガード最大の危機!(一年振り4回目)

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:01:27.19 ID:Sl2eCaR40.net
>>87
新弾か。えーっと…シングル勢に優しい(震え声)

>>102
でも優秀なの入れすぎると
本ブースターに収録するタマが無くなるんだよね…

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:01:56.44 ID:oCJKB7bw0.net
レオパルド双闘は欲しいな、現状Яのクロスが半ば死に能力だし
Яくらいのスペックありゃ双闘からライドしてもいけるだろ(適当)

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:02:02.70 ID:BnmRKyLm0.net
>>111
フェザーパレス「呼ばれた気がした」

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:02:20.43 ID:3XsoWwaC0.net
>>108
まず効果の焼回しをやめるべきだな
変な互換を配るくらいなら数枚でも色んなクランに互換じゃない効果を配るべき

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:02:22.19 ID:/lblZ9Sj0.net
失敗して学んだら
改善してくれるはずだから
特に今の状況に言うことはないよ。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:02:40.23 ID:bEu1gd2v0.net
>>111
エンフェ「お断りします」

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:09.82 ID:3XsoWwaC0.net
>>114
でも売れて誰かが売って初めてシングルは流れるんだよ
売れなかったらシングルだって無い

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:16.78 ID:3RuTTU9B0.net
じゃあ話題を変えようか
いま抹消リミ解とかコイルとかばれ来たけどあれってソースどこ?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:27.21 ID:Y1Y8qNP40.net
>>102
実際、はじめようセットははじめてみろセットだしな
完成度の低さは否めない。互換の数減らして、メインカード2枚ずつにして、守護者2枚ぐらい入れてもいいんじゃないかと思うわ
それか、メインカード1枚をデッキとは別に他の汎用カードとセットにして入れておいてほしい
いっそトリガー以外ハイランダーにするのもありだと思う

まぁ、最後の以外は、売上下がるから絶対やらないだろうけどな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:28.72 ID:s4lsZDbV0.net
来年終わってるだろっでジエンドのときから毎年言われてるからな
そんなこんなで続いていくさ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:31.61 ID:CecZdkED0.net
その危機的状況とやらでやるべきことが2ちゃんで議論とはなかなか知的だな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:44.47 ID:3XsoWwaC0.net
>>121
カードゲーマーとかいう雑誌

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:49.71 ID:IdwR7htO0.net
>>111
フェザーパレス「呼んだ?」

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:12.23 ID:ZidlxlIB0.net
>>110
いや、そこで引いちゃダメだと思ってる
単純に可哀想だからって自分の感覚だけど

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:15.96 ID:ZcBOscF20.net
>>114
再録すればいいじゃない

正直探索TDにリアンやみるびる入れていいしレギオンは再ライドでソウル増えるからソウルセイバーも悪い方ではない
喧嘩屋のほうもデスサイズやカストルとか入れてもいいと思う

このままの内容でいくなら500円に変えたほうがいいと思うよ
1000円の価値がない

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:19.41 ID:q7E7Lz6K0.net
ジエンドの時はめちゃくちゃ売れてただろ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:25.08 ID:qvURMkF70.net
でもTD出るようなクランは1年ごとに新規名称で組み直しパターンがほとんどのヴァンガードで
うれしい再録カードでパーツ取りにも!なんて事成立し得るのだろうか

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:31.40 ID:3XsoWwaC0.net
>>124
だってブシは2ちゃん見てるって去年あたり判明したじゃん

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:37.00 ID:s4lsZDbV0.net
>>121
カードゲーマーだけど画像はると怒られるからはれないんだよ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:05:27.38 ID:BnmRKyLm0.net
フェザーパレスはせめてV/Rだったらな...
昔のメガブラは大抵V/Rだったのに。

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:05:46.14 ID:3XsoWwaC0.net
>>128
今は500円で凄い優秀なTDがいくつもあるからね
長年やってユーザー数も圧倒的な遊戯王はともかくヴァンガードじゃ厳しいよね

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:05:59.42 ID:s4lsZDbV0.net
>>129
ジエンドのときは売上じゃなくてスキル的にね

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:06:45.64 ID:VGqVlVNY0.net
>>117
それずっと言われ続けてることじゃん
その程度で議論とかいっちゃってんの?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:07:09.63 ID:3XsoWwaC0.net
>>130
そもそも1年で組み直すのをやめた方がいい
組み直すと言っても独特な動きするのは一部のG3だけだしほとんど変わらないんだからそりゃみんな買わないよね
最近はそのG3も焼回しばかりになってきたけど

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:07:14.81 ID:Y9+kaSzyi.net
グレネイメイトはダックビルなら、スーパードロークランになれる…オナシャス!

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:08:03.97 ID:GjkCSK6m0.net
煉獄でかげろうの焼きがさらにヤバくなると思うんだけど
スタンドアップ時に相手がかげろうだと分かったらあえてFVは動かさないことも視野に入れるべきかな

最近はSC手段が乏しいくせにソウル要求する輩が増えてるし

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:08:04.58 ID:3XsoWwaC0.net
>>136
君も俺に噛み付いてるなら何か意見出したらどうだ?

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:08:37.68 ID:ZcBOscF20.net
>>130
まず1年に一度デッキを買えないといけないことに疑問をもとうぜ
他ゲーは環境落ちても間接的な強化はある
ヴァンガードは今の所それがないんだよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:09:38.25 ID:VGqVlVNY0.net
俺はぶっちゃけこのゲームはシステムの根本とカードのネタ切れで詰んでると思ってるから

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:05.01 ID:1MhMPbI/0.net
撃退のパーツとガストのおかげでPBDがそれなりに息を吹き返せてたりはする

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:19.01 ID:U2Bua+r/0.net
バディもネタ切れなのか腐に売ろうとしてるんだっけか

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:39.14 ID:PLU0KlK70.net
ファンデッカーの居場所ないしね今のヴァンガ・・・。
かといって「ガチデッキなんて使うな!!!」なんて俺ルール振り回すのもおかしいし、
スッパリやめたわw

そろそろカードゲーマーには「分身」と一緒に戦いたいって層も多くいる
って気づいた方がいいと思う

多分1弾からやってる人の中にはアシュラカイザーやアマテラスに惚れて始めた層も多くいるでしょうに。。。

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:48.23 ID:FYe8DOD30.net
(いつまでこの流れ続けんの?)

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:51.45 ID:VGqVlVNY0.net
だから今更変なこと考えんでいいからこのままのらりくらり好き放題やってくれたらいいと思ってる

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:55.28 ID:s4lsZDbV0.net
>>139
FV焼かれない分、他のが焼かれるわけだけどね
とりあえずシングアビスに関してはかげろうで止まるな
FVぶれいぶの依存度高いし
ソルセシングのが環境には合いそう

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:11:10.46 ID:bEu1gd2v0.net
>>144
ネタ切れ早すぎワロスww

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:11:34.75 ID:3XsoWwaC0.net
>>142
システムのネタ切れについてもう少し詳しく教えてくれないかな?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:11:45.98 ID:ZidlxlIB0.net
(そろそろマルティナの強い使い道考えようぜ)

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:15.95 ID:P/DEvMnn0.net
マ大

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:18.31 ID:VGqVlVNY0.net
>>150
ごめん、システムのネタ切れなんて一言もいってないんだけど

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:23.66 ID:3XsoWwaC0.net
>>145
アシュラカイザーやアマテラス使いたいなら使えばいいと思う
ただし絶対に勝てはしないだろうけどね

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:35.42 ID:Sl2eCaR40.net
>>139
弾避けのために動かした方がいいこともあるぜよ
ガンバスみたいなのが居たら悩むけど

>>142
しょっぱな1年目から分けなくていいクランを分けてるからなぁ…
クランじゃなくて国家でデッキが組めていればもうちょっと違ったかもしれない

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:36.63 ID:CecZdkED0.net
ヴァンガード以上にファンデッキでガチデッキとやりあえるTCGを俺は知らないが。WSとかかな?

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:12:45.32 ID:Y9+kaSzyi.net
>>139
最低でも焼かれたのと同じだから、どう考えても損。何のクランなのか知らないけど、バニラFV据えてまでソウル欲しいやつは流石に居ないと思う。

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:13:24.18 ID:3XsoWwaC0.net
>>153
あぁ、悪い
ならはシステムの根本とカードのネタ切れについて詳しく頼む

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:13:45.92 ID:BnmRKyLm0.net
どんなデッキでも勝てるときは勝てるよ。
ココドーターでショップ大会決勝まで行けたし。

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:14:12.10 ID:8Sld5brs0.net
>>156
ヴァイスなら相手の攻撃はキャンセルしてこっちの攻撃はキャンセルされなきゃ紙束でも環境デッキにも勝てるな

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:14:30.18 ID:3XsoWwaC0.net
>>156
じゃあ1年目のオバロエクスでレギオンに勝てるのか?

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:15:01.74 ID:/lblZ9Sj0.net
少なくとも俺の手持ちの魔界城と古代竜で
シングやユグドラ倒せてるから問題ないような気がする。

魔界城強いなあ。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:15:45.02 ID:3XsoWwaC0.net
>>162
それは運が良かっただけじゃないの。常勝してみてくれ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:15:56.86 ID:8Sld5brs0.net
>>161
それ10回やれば余裕で何回かは勝てるだろ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:02.37 ID:VGqVlVNY0.net
>>158
ほんとちょっとエサやるとすぐに食いつくなぁ
この辺「ちゃんとゲームやってたら」わざわざ言わずとも多かれ少なかれすぐに察しがつくことだと思うんだけど

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:06.46 ID:1MN7jRTg0.net
この手の話題は乗るだけ無駄

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:37.90 ID:qfQw/E0F0.net
かげろう台頭してくるだろうしシングはアンブロシウスがもう普通にFV候補に入るな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:40.29 ID:GjkCSK6m0.net
どうせ焼かれるならって意見が普通に出てくるんだからかげろうって怖い

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:42.94 ID:s4lsZDbV0.net
>>151
散々、竜剣前後で議論し尽くされた
結論がヴェラ4だ、レギオン環境続く限り覆らぬ
あきらめろ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:17:01.82 ID:8Sld5brs0.net
そろそろ飽きてパック買う奴を晒すぞとか言い出す頃かな・・・

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:17:24.37 ID:ZidlxlIB0.net
最近グランでシング倒した時は快感だった
その後マジェシングとかいうキチガイにやられたけどさ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:03.60 ID:QuISpFi+0.net
そんなことより古代竜 ベビーザウルスの話しようぜ
なかなかいいと思うんだが

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:05.64 ID:CecZdkED0.net
なんでファンデッキで環境デッキに常勝しなきゃいけないんだよwwwアホか

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:19.80 ID:3XsoWwaC0.net
>>165
今は議論の時なんだから改めて書くのもいいじゃない

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:24.35 ID:ZcBOscF20.net
>>167
俺は最初からアンブロだぞ
ファイルでも回してみたけどういんがると相性イマイチだしそもそも長生きしそうにない
生き残って効果使わないとういんがるからのシング決めてもソウル足りないし

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:33.30 ID:SiMxDzKW0.net
格差はレギオン来て改善されてるんだよね
相手が守護者引いてないときに☆引くだけで勝てるから
まあやっぱり最近酷いのはスキルの地味さだよ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:35.81 ID:BnmRKyLm0.net
なあ、そんなことより俺の相棒がピンチなんだ!
初めて当たったSPで、ダンガリーって言うんだけど...
誰か!こいつを救済する方法を考えてくれないか!!

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:18:57.75 ID:I6zPsWMD0.net
古代竜とグランはどこまで行けそうよ
グランってレギオン一種しか出てない?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:08.94 ID:Y1Y8qNP40.net
>>151
マルティナちゃんを効率よく使うために、貴婦人4枚、れもね3枚、QW3枚突っ込んだわ
マルティナちゃんはブーストなしでも23k出るから、毎ターンドロップ肥やしつつハンド循環すれば割と効果は使える。
後、やっぱり焼きにはめっぽう強いわ

ただ、デッキトップからトリガースペコすんのはマジで勘弁してほしいよマルティナちゃん

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:08.78 ID:y1h4+BpFO.net
グレネはパンプしながら、自力でスタンドするRか、Rをスタンドさせるスキルがほしいな

もちろんシャノみたいにアタックした数だけドローするスキルも・・・

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:19.63 ID:VGqVlVNY0.net
>>174
刺すぞくんが自分の意見のようにコピペしまくるのは目に見えてるんだよなぁ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:34.79 ID:ZcBOscF20.net
>>173
ファンデッキが環境に常勝できるならそれはファンデッキではなく環境デッキだな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:37.55 ID:ZidlxlIB0.net
>>169
いーや、ココにルルが来たみたいにいつか報われる
>>172
ベビーレックスだのベビーザウルスだのベビープテラだの
もっとバリエーション無いのかと思ったなぁ
効果は面白そう

連レスすまん

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:19:54.23 ID:qPQwvmsk0.net
デザイナーズコンボでもいいから戦術増やして欲しい

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:01.00 ID:3XsoWwaC0.net
>>181
別にそれはそれでいいんじゃね

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:05.07 ID:CRNtNAD90.net
>>177
サインペンで大きく「ナックルバスター」って書いて
プロキシにする

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:08.43 ID:CecZdkED0.net
ダンガリーは別に言うほど弱くないでしょリミ解くれば多少は強化されるし

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:08.63 ID:/lblZ9Sj0.net
>>163
常勝だよ。
ほとんど対戦カードとして考えられるデッキは大体もってる。
だから対策も容易にできて戦いやすい。
使ってみないと弱点わかんないし。

あと本当の意味で運が絡むのは
実力が拮抗した時だよ。

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:13.90 ID:LqqaXG3x0.net
刺すぞくんまた通報されたいの?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:20:57.36 ID:s4lsZDbV0.net
>>183
それは、もはや来るかどうかも分からない未来のことじゃないかww
じゃあマルティナを活かせる追加を考えてみようぜ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:06.63 ID:3XsoWwaC0.net
相手ターンガード以外なにもできんよな
それでいてユグドラシルみたいな理不尽なやつがいるわけだが、何を思って唯一できるガードの制限なんて作ったんだ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:39.76 ID:ZidlxlIB0.net
>>179
ありがとう
貴婦人入れる発想はなかった

シャッフルするタイミングおかしいよなww

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:40.00 ID:CvM8WCzj0.net
シングアビス興味あって組もうも思ったんだけどさやっぱりかげろうで死ぬ感じ?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:41.93 ID:VGqVlVNY0.net
>>185
俺はやだわ
さっきもいったように「ゲーム経験者ならすぐに察しがつく」ことなんだしそれこそ自分で当ててみ?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:50.18 ID:Sl2eCaR40.net
>>151
萌豚にプレゼントしてヴァンガードに誘う

>>180
グレネイもシャノア×レオパЯで完成してしまった感あるから不安だねぇ
まずは産廃メイトは覚悟しよう…

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:21:53.01 ID:3XsoWwaC0.net
>>188
じゃあ今まで負けたことないのかな?凄いな、なんで全国でなかったんだ?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:22:05.71 ID:qfQw/E0F0.net
>>176
レギオンのせいで能力が地味に見えるようになっちゃってるんだよ
本当はテキストにパワー+10000ってか書いてるに等しいんだよ全部
+10000ッて書いてたらそれだけでちょっと派手に見えるでしょ?

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:22:08.55 ID:BnmRKyLm0.net
>>186
カードが泣いてるぜ...

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:03.20 ID:ZcBOscF20.net
>>188
対策を考えるにはそのデッキを回すのが一番いいのはわかる
でもそれを組むだけのお金もない

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:30.90 ID:/lblZ9Sj0.net
>>193
V単体が火力ありすぎるから
Rがやられてもそこまでつらくないよ。
ルビシウムがかなりつらいかな。

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:49.96 ID:3XsoWwaC0.net
>>194
あっそ。ならいいわ
答える気がないならはじめからネタ切れがどうとか書かないでくれるかな。邪魔なんだよね

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:57.21 ID:CecZdkED0.net
「試しに回してみる」だけならプロキシで十分じゃん

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:24:00.68 ID:LqqaXG3x0.net
シングアビスってどうやって戦ってるの?
見たことないからわからない

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:24:08.22 ID:s4lsZDbV0.net
>>193
あれはぶれいぶに頼ってアビスレギオンでVスタ2回のコスト稼ぐデッキだからねぇ
かげろう以外にも抹消リンチュウとかも増えるだろうし逆風だよ
で、G3減らしてG1G2帯厚くするとなるとSSDシングに落ち着く

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:24:12.09 ID:zlX7nTrl0.net
>>193
ぶれいぶさえ通せば後はVの圧力で押せるから余裕余裕(煉獄竜は知らん)
怖いのは公式にぶっ殺される事かな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:24:20.04 ID:3XsoWwaC0.net
>>176
改善されてるようでされて無くね
ただインフレしてるだけでしょ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:24:51.14 ID:ZidlxlIB0.net
>>190
カットラスかなぁ?でもスザンナ欲しい時もあるんだよね
ここはルインシェイド互換を

>>195
それいいな(達観)

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:25:15.59 ID:Y1Y8qNP40.net
>>177
獣王爆進の時に、ダンガリーを活かすのを必死に考えたんだよって言って
裏スリにするために、店の在庫全部買った人いたな・・・

LB解来たら、ハオカー積めばそれなりに効率よく焼けそうな気がするんだがどうよ
あとクロスの方はれもね待ちかな。他にバインドゾーンをコストか参照にしてRで活躍するやつがくればいいんだがな。

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:25:15.67 ID:QuISpFi+0.net
>>183
ネーミングセンスはまぁ…うん。

ベビレと比べて遅いがどちらのレギオンも要となるユニットを呼べるのはコンボがしやすくなる

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:26:36.39 ID:GjkCSK6m0.net
シング組んでるけど規制されることも考えて2枚しか入れてねーぜ!(チキン)

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:26:39.05 ID:3XsoWwaC0.net
アニメが面白くないのも問題だよね
ヴァンガードは特にアニメで売れたところがあるからな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:27:06.04 ID:1MN7jRTg0.net
>>208
獣王のときにダンガリー早売りする畜生店舗があったとか名前晒して通報するしかねーな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:27:11.93 ID:/lblZ9Sj0.net
>>196
ガチ試合ならb
仕事が大変で出れんのよ;;

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:27:46.44 ID:I6zPsWMD0.net
シング2枚とかクソ過ぎるだろ…

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:28:53.52 ID:y1h4+BpFO.net
>>195
リーダーはともかく、メイトはあのイラストだけでも嫌なのに、スキルが産廃だったら・・・

なんか頭痛くなってきた・・・

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:29:19.87 ID:LqqaXG3x0.net
ブラブレ一枚でヨーロッパチャンピオンと戦ったイケメンもいるしへーきへーき

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:29:22.62 ID:ZidlxlIB0.net
>>209
複数いれても良さそうだよな
実質ペルソナ対象増えてることになるし
レギオンで10000ガード戻せることになるし


しかしコスト問題だな、ジオコンダ何枚積むか…

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:29:25.62 ID:/lblZ9Sj0.net
>>199
すまない;
持ってなくとも知人から借りて回してみるのもいいかも。
回し方とか聞いてみてくれ。

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:29:26.22 ID:Y1Y8qNP40.net
>>209
正直、今度の古代竜には必須FVかなとは思うんだけど、正直相手が双闘する前に効果使わないと焼かれて乙ったりしそうなんだよな
とか言って、後攻だとG2ターン3パンが有効的に効かなさそうだ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:30:13.64 ID:Bn8IEGcp0.net
シングはもう2枚制限でいいよ
ジエンドだってかつて同じ目に遭ったんだし問題ない
ついでにネコも禁止で

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:30:33.42 ID:s4lsZDbV0.net
>>203
ぶれいぶ→アビス→レギオン→シング→Vスタ2回しねー
コーマック、だったん、撃退引トリ入れてPBAのスキル狙う構築もあるよ
SSDと比較すると、事故回避のためのV性能が段違いなのと、ぶれいぶがFVだからG1枠圧迫しないとかの利点がある

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:31:37.27 ID:I6zPsWMD0.net
で、規制はいつ頃あるのよ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:31:45.33 ID:evAWTsbc0.net
まだリミ解情報0なんだな
あれってレギオンネガキャンに対抗するべく多分急遽決まったようなカードだからな・・・・

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:09.60 ID:LqqaXG3x0.net
>>223
抹消出たろ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:15.64 ID:FYe8DOD30.net
>>220
俺の猫ジャックが死ぬから止めろください
レギオンと猫を共存不可にすればいいじゃん(いいじゃん)

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:32.91 ID:JvBFCeZU0.net
ダンガリーやマルティナはまだまだサポートが欲しいところ
ダンガリミテッドはれもね互換もそうだし、自分のRをバインドして相手を焼くとか
いっそ素ダンガリーメイトのリバイバルレギオン来てもいいのよ(今は無理だろうが)
マルティナはあれだ、リアのスキルでグラン並にドロップ肥やせるなら話が変わってくる

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:53.88 ID:8Sld5brs0.net
>>223
既に抹消者のリミ解の情報出てるのに

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:33:01.06 ID:GjkCSK6m0.net
>>214
レギオンした後にシング素引きしたらもう終わりだからな
リカバリーもぐりんがるしかいないし本当やりづらい

ただフリーでシング使ってもこれなら嫌な顔されずに済むんよ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:33:10.25 ID:CvM8WCzj0.net
アドバイスあざす やっぱどうやって犬通すかだよね 撃退抹消かげろうきたらカラパンしたいけど6000以下完ガしかいないしつらそうか…… てか確かに公式に潰されるの怖いな……

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:33:12.47 ID:BnmRKyLm0.net
>>208
なるほどハオカーか。
そもそもハオカーの存在自体今日初めて知ったが、こんなカードがあったとは。

スタンドってのがちょっと厳しいけど、十分採用できると思う。ありがとう。

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:33:46.19 ID:Sl2eCaR40.net
>>208
無理だよ、やめときなさい
喧嘩屋使った方が手っ取り早いし変な制限も無い
ダンガリー歴1年半の俺が保証する(白目)

>>222
全国大会終わってから3〜5日ぐらい

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:35:57.91 ID:Y1Y8qNP40.net
>>192
一応、ヴェラにライドして双闘しても、26k+7kでVのアタックが33k、27kだから十分だと思って思いきって採用した
その代わり、シルヴィア(非名称多い)、ミルッカ(毎ターンシャッフルしない)は1枚も積んでないからめっちゃ安く組めたわ

G2は、アウグスト入れるか未だに迷ってる。ミルッカないしいらないかなって思ってたら、トリガーのスペコ多くて必要に感じてきた
し か し 枠 が な いw

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:36:24.87 ID:8Sld5brs0.net
シングはソウルメイトレギオンの時もカード4枚デッキに戻さないと不可にすれば良かったんだよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:37:54.34 ID:s4lsZDbV0.net
正直、抹消レモネきたら抹消者はかなりいい線行くと思う

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:39:01.30 ID:Bn8IEGcp0.net
>>234
いい線行くかはわからんがテンペストがハッスルすることは確か

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:39:44.45 ID:ZidlxlIB0.net
>>226
なるかみにれもね出たら非名称だろうとテンペストが強カードになると思ってる

ダンガリーもデッキあるから強化したいけどさ
>>232
なるほどシルヴィアなくても回るのか、マルティナで十分な感じ?

ボトムじゃなくシャッフルしてから出せるようになるだけで違うだろうなwマルティナ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:41:14.55 ID:mycuIKW40.net
なんかもうV火力も殺意も微妙な感じになってきた次元ロボはこの先生き残れるのか
QW増え始めてちょっとやそっとのテコ入れじゃ何かもうどうにもならん気がする

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:41:19.36 ID:Y1Y8qNP40.net
>>230
スタンドだから使いにくいかもしれないけど、ダンガリーは起動効果だから、インターセプトを気にする必要は薄いと思うし
どうせバインド増やすために、Rに11kのダンガリー出したりするし、バニホ積んでるわけだから、スタンドの弱点の1つである2回目のアタックが10kガードにならないってのはひとまず回避できると思うよ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:41:24.01 ID:ZcBOscF20.net
>>235
テンペストボルト強いぞ
解放以外のレギオンデッキは展開力低いかられもねきて2回目うちやすくなるならかなり勝てそう

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:41:57.34 ID:QuISpFi+0.net
>>217
>>219
レギオン前に焼くなんて持ってるクランなら楽すぎる
複数枚積むのが良いのかFV他のにしてこれを投入するのがいいのか…
ソウルに行かないのもジオコンダとはあまり相性良くないか

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:46:33.32 ID:Bn8IEGcp0.net
>>239
愛用してるから強いのは知ってるよ
スキルを警戒して展開しない相手と同じく自分のRを可能な限り巻き込みたくない自分の駆け引き大好き

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:49:03.24 ID:JvBFCeZU0.net
自分で書いて思ったけど、ダンガリーってメイトになったら4期査定並なこと書いてる気がする

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:50:53.25 ID:ZidlxlIB0.net
>>240
残念だがベビーザウルスはV双闘指定があるんだ
ソウル増えないのは確かに痛手だな…双闘連打にしてもペルソナだから難しいし

>>241

テンペストVSテンペストはいままでやった熱いファイトベスト3に入るわwwあれやばい

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:51:06.54 ID:Z95qpnOd0.net
Vの火力がどこも上がるようになったからV特化はよほど理不尽なことができない限りどうにもこうにも
なまじローレルが(うまく回ったときだけは)理不尽さを倍増させるからそれもできるかどうか
そして大Vパンプ時代にパワ−増加しか能がないというか他に何もさせてもらえないダクイレに未来はあるのか

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:51:45.34 ID:Y1Y8qNP40.net
>>236
むしろ、マルティナ専用デッキみたいになっちゃってるから、ヴェラに乗ると展開力皆無すぎてマルティナに乗り直すレベル
だから、FVはライサになってるよ

>>240
ソウルインFVは、ベビープテラにするかしかないわけだが
スレッジアンキロは今さら手に入らないと諦めた。キャノンタイガーを積むんだ・・・

個人的には、FVベビレにして、マグマアーマーの時にCB2SB1かかるけど、レジェンゴ-ベビレライン復活とかやってみたいんだけどな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:52:43.74 ID:Bn8IEGcp0.net
テンペストでファイナルターンを失敗したオバロЯ相手にぶっ放したのは楽しかった
相手完全にレイプ目ですわ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:53:16.78 ID:I6zPsWMD0.net
>>242


248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:54:15.17 ID:ZcBOscF20.net
テンペストボルト使ってる人はドロートリガーどれくらい入れてる?
展開できるカード欲しいから今の所6枚で回してるけど

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:55:11.05 ID:ZidlxlIB0.net
>>245
面白そうな構築だな、一応配分聞きたいです


余裕そうなブラウに苦し紛れにテンペスト砲打ったら相手が苦しみだしたのも面白かったな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:55:42.61 ID:y1h4+BpFO.net
明日の今日のカードでグレネの運命が決まる・・・

クソ能力→シャノポラЯでいいな!になりそう・・・

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:56:42.24 ID:s4lsZDbV0.net
>>248
俺も同じだー
リミ解意識でガント4入ってるけども
G2やG1どうしてる?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:57:53.25 ID:bUFEy/HR0.net
テンペストみたいな渋面白いカードはあんまり高くならない現実ぅ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:59:03.13 ID:Sl2eCaR40.net
>>244
レジーやデスアンカー、アモンЯのお陰で☆が増える前例があるから何とかなるさ
なんならオモシロMBのヴァンピーアを引っ張り出してもいい

どちらかというとペイルムーンの方が心配だわ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:59:39.01 ID:s4lsZDbV0.net
煉獄になるかみレモネ(名称非名称問わ ず)万が一入ってたら4箱買ってやんよ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:00:10.85 ID:0loPeeqF0.net
今思えばテンペストとイグニッションは何であんな暗いイラストだったんだろ
ずっとむらくもかなるかみかで議論が続いてたのを今でも覚えてる

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:01:11.50 ID:RXaHN9Df0.net
>>248
☆6引6枚だと詰め性能の低さと序盤からのパンプが生かせない気がして☆7引5という中途半端なところに着地した

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:05:33.46 ID:PDrXOw500.net
>>249
正直、回せば回すほど、あーいつものヴェラ-エルヴィーラなら・・・ってなることは多いw
マル4、ヴェラ4
トゥーレ4 サウル3 カイヴァント3
貴婦人4 スザンナ3 QW3 完ガ1 レベッカ2 ルース2
FVライサ ☆8醒4治4

組んでから結構経つけど、レベッカルースの配分とか、G2の配分はまだ迷ってる

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:07:29.00 ID:laxIp5zr0.net
>>251
G2はズイタン4、スパークレイン3、デスサイズとチョウオウが2ずつ
G1はカストルとデモリッションが3ずつ完ガとライフェニが4ずつ
カストルいらないと思うから何かに変えようと最近考えてる

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:07:38.02 ID:qvNb9Mqm0.net
ペイル一通り使ってきたけど、そういえば☆増えたことなかったな。

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:08:48.58 ID:TjeTohpU0.net
>>257
やっぱ速攻銃士とは完全に別物だなぁ
ヴェラ4に比べて使用者しか分からない利点とかなんかある?

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:10:22.88 ID:rEmlh4Av0.net
>>243
>>245
もう割り切ってジオコンダは1回使えればいい程度で行くかCB2回復は十分デカイし
ディノダイルが無理なく入るが10000ガード切るのはためらう

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:12:41.92 ID:yMc9pH2S0.net
やっぱCBキツイわプロミネンス
銃士の様に毎ターン撃とうとすると破滅するな
トントンまでは持ってけてもアド稼ぐのはかなり厳しいし
爆発力やΩロックしだしたLJ考えるとモナ岡さん現役続行ですわ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:14:41.59 ID:cP+qvgdO0.net
>>262
CB0なら1:1交換だけど
CB1だからクリティカル追加やヨセフスコールでようやく1:1交換だからな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:19:28.24 ID:OSUKuxRP0.net
プロミは産廃RRR十二神将に入れてもいいと思う

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:19:39.09 ID:RXaHN9Df0.net
プロミネンスはアド取りを完全にRに依存し
レギオンスキルは発動を運に依存するといういっそ清々しいレベルの丸投げっぷり

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:19:52.84 ID:TjeTohpU0.net
>>258
ありがとう
リミ解でいいんじゃないかな
引トリはチョウオウとの噛み合わせが強いけど、増やしすぎるとライフェニでドローしちゃうし、ディセ4ノーにも悪影響だし難しいよな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:19:56.26 ID:yMc9pH2S0.net
クッソどうでもいいけどレギオンレアのアグロヴァル昨日まではプロミの方を向いてると思ってたのに実はこっちの方を睨みつけてたのが割とショック
アグロヴァルへの好感度が何故か2割くらい下がった

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:21:08.13 ID:PDrXOw500.net
>>260
勝ってる点は、やっぱシルヴィアに頼らない展開力かな
なんだかんだ、CB1、2アドは強いと思う。
VS喧嘩屋、抹消者の時に盤面丸焼きにされた時、立て直すのはすごく簡単だった。ドロップに送られたのまんまボトムに送ればいいだけだし。
最速双闘さえできれば、トゥーレはめちゃくちゃ仕事する
プレイング的には、蒼嵐時代の銃士に近いかも。いざとなったらスペコする。
トリガー圧縮はセシリア程じゃないけど、トゥーレ、カイヴァント、レベッカに任せる。

リスキーなG2止めをしないからそれなりに安定した動きはできるし、裏に貴婦人さえおければできる限りいい状態の手札にできてると思う
相手が、4,5点になったタイミング見計らって、ヴェラに乗り換えてフィニッシュを狙う

感覚的には、ヴェラ4が短距離走なら、マルティナは長距離走って感じだと思う

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:21:17.98 ID:DUbgo2630.net
>>265
VG界の他力本願竜あらわる

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:22:11.15 ID:GrrzLQL/0.net
>>265
他力本願竜二世を襲名できそう

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:23:59.54 ID:qvNb9Mqm0.net
ペンドラゴンを思い出したが、あいつ自体は竜じゃないのか。

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:24:07.64 ID:CDm6u1uTO.net
トラヘルンって名前を聞くと、何故か頭の中でベイリンが出て来る

あいつのイラストの方が何かノリノリだしトラヘルンって名前が似合う気がする

日本語がおかしいが、そう思うんだ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:25:08.25 ID:ohlHpNzC0.net
>>190
ワールドラインみたいに先駆ないがソウルにいることで植え替え能力が手に入るFV

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:25:31.25 ID:wv3GIYfh0.net
マルティナ「コスト用意してくれたら数は稼ぐから、コスト確保と整理はよろしくね」

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:26:10.36 ID:TjeTohpU0.net
>>268
なるほどなー、ヴェラ4で戦ってきて割りと満足してたけど
1回マルティナも使ってみようかな、ありだろう

抹消のG1
完ガ→乗りたくない
ライフェニ→乗りたくない
リミ解→乗りたくない
うおおおってなる

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:27:07.44 ID:RXaHN9Df0.net
>>271
まあ人間のアーサー・ペンドラゴンが元ネタだしね

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:28:14.78 ID:v7huzk6+I.net
コアでもモナ王でもゼニスでも何となく形になっちゃう解放は業が深い

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:29:42.64 ID:wv3GIYfh0.net
そういや俺もG1全部乗りたくないデッキはあるな
まあ結局消去法で7kか守護者乗るんだが

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:31:21.53 ID:yMc9pH2S0.net
解放のG1もヨセフス以外乗りたくなくて困る

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:32:23.99 ID:PDrXOw500.net
>>273
超欲しい。でもそれ、ヴェラ4デッキにも採用できそうだなw。

>>275
まるで、連携採用デッキを見ているようだ・・・

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:33:32.70 ID:6YPI17Wr0.net
プロミネンスが期待ハズレなのは事実だけど
バランスの取れた良調整だとは思う。

プロミ、パーシ、アグロの3〜4枚サーチを軸に
色々なことが狙える面白みもあるし、
トップスペコの坊主めくりの頃より格段に良いな。

ヨセフス、ベイラン、ブルーノも不確定とはいえサーチできるなら破格の性能だし。

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:34:42.63 ID:gErJ49QR0.net
レギオンユニットでSB手段があれば
守護者ライドも少しはマシになったからそこは進歩したかな

何に乗っても全く動じないスパイクはやはり異端

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:37:19.19 ID:DUbgo2630.net
スパイクはダンやエンペラーを使い慣れてしまうと完ガをソウルに突っ込む事にためらいが無くなるから困る

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:39:11.77 ID:aSQ5u9uj0.net
下の能力が何の面白味もないパンプ効果で潰されてるとなんかそのカードを面白そうだなーって感じない
イマジナリーとか強いのは分かるけど何か淡泊な印象
あとはマルティナとか

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:39:28.62 ID:XbceeVy4I.net
レギオン環境になってからのモナ王の使い勝手のよさよ
ソウルのやりくり全然気にならないや

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:45:10.09 ID:RXaHN9Df0.net
しかし煉獄のRRRは今のところ何を公開してもナックルバスターに及んでない感がすごくて辛い
なんかマジで地味な弾だなあ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:45:23.84 ID:Am9xtof60.net
>>284
ユグドラとかな
そう考えるとプロミは割と良スキルなのかな?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:46:42.40 ID:bXR6fnPh0.net
プロミみたいなのは自己完結してないから、それを補完する能力が無いとアレ
そのアレなのがマルティナ等

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:48:53.89 ID:XbceeVy4I.net
上下が独自効果のユニットは確かに楽しい
ワイルドラッシュ
シンバスター
アルティメットライザー
ライトセーバー
は下のアタックヒット効果でアド取れるのがイイね

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:49:28.79 ID:PDrXOw500.net
>>284
でも、双闘したら20kだから、意外とノーコス2k、3kパンプはかゆい所に手が届くこと多いわ
裏5kFVをほったらかしにしてても11kに対して5kガード値増やせるわけで

ってか、サブ効果がパンプじゃないのって、ヴェラ、シンバスター、オ―グル以外になにがあったっけ?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:50:19.42 ID:040zLXBW0.net
>>284
ちょっと違うけど
サンブレの系譜だな
メイン効果とオマケにパンプが付いてるという

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:50:40.91 ID:RXaHN9Df0.net
>>289
ワイルドラッシュはアド取れないんだよなあ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:51:58.93 ID:iAf9crwm0.net
>>290
フェンネルとミント

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:53:39.55 ID:Welc5aw/0.net
ドライブチェックで四点目ヒール→LB不発→クソが!
と言う悲劇を回避したいので早くリミ解欲しいです。

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:54:37.74 ID:GrrzLQL/0.net
ところで劇場版の予告かなにかに騎士王いたけどあれって新規デザインだった?
それなら解放まだ期待できそうだけど

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:54:57.43 ID:iAf9crwm0.net
>>290
さらにニュクス、フィアナ、リアス、トロワも

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:58:02.42 ID:aSQ5u9uj0.net
レギオン祭り組はみんな下の能力独自効果持ってそう
てかグレネイは下の能力只のパンプだったら使い辛いんじゃない

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:58:16.60 ID:PDrXOw500.net
>>292
そこは将棋的な交換を考えればアドに感じると思うよ
こっちはライフェニやコウメイを失う代わりに、相手はドリン、ベイラン、猫、ローレルを失うとかそういう感じ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:00:05.18 ID:tIroIaMs0.net
>>297
マントラコンゴウェ……

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:00:44.41 ID:PDrXOw500.net
連レスかもすまん

>>296
案外いるもんだなw

>>297
エンフェ、マシニングはすでにパンプ効果が確定してるんだよなぁ・・・

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:04:25.02 ID:DUbgo2630.net
面白さには欠けるけど、下手なスキル付与されるくらいならパンプの方が使いやすいけどね
…エメラルドさんはボールと戯れててください

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:04:49.09 ID:bm68P9+z0.net
>>295
ゴールド成分がないから新規ロイパラ(名称の有無不明)騎士王レギオンかと

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:06:13.54 ID:iAf9crwm0.net
ソウルほとんど使わないのでSBでパンプ←わかる
SB使うけどSCが豊富なのでSBでパンプ←まぁわかる
SB使うしSC手段乏しいけどSBでパンプ←!?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:06:14.69 ID:aSQ5u9uj0.net
マントラは月ブシでマシニングはリア縛りじゃん!
マルキダエルは…まぁ双闘スキル込みなら単体31kいくし…?忘れてたごめんなさい

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:07:08.49 ID:GrrzLQL/0.net
ロイパラはDAIGOが使うだろうからアニメはゴルパラだと思うが

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:08:39.65 ID:RXaHN9Df0.net
>>305
映画の特報動画だとアイチが素か探索のブラブレ使ってるからなあ…

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:09:00.32 ID:PDrXOw500.net
>>304
SB2しか覚えてなかったわwすまんw

>>302
騎士王双闘か。背景の色さえ合わせてくれれば、絵がつながるし、顔を右向きの絵にすれば
背中あわせみたいになるから、色々と映えるだろうな・・・

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:11:20.10 ID:bm68P9+z0.net
最初のPVからあれだけロイパラ(or探索者)とかげろうのユニットばかり映ってるのにまだDAIGO説が生き残っていたのか…

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:15:26.46 ID:040zLXBW0.net
映画は意図的に初期(1期)的雰囲気を押し出してる気がするしな
ゴルパラはエイゼルでええやん

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:15:33.35 ID:DUbgo2630.net
シャドパラは実写版でテルさんが使ってくれれば満足です

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:16:10.43 ID:Welc5aw/0.net
>>308
月ブシでロイパラ使ってるDAIGOさんのスクリーンショットがあるんで。

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:16:27.33 ID:llU4dowY0.net
そろそろ、うっさんを強化してくれてもいいのよ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:19:32.41 ID:llU4dowY0.net
>>311
DAIGOがロイパラ使ってたのは映画の前日譚に当たるドラマからだね
でもね……よーく、商品名を見るんだ
ムービーブースター 第一弾 ネオンメサイア
つまり、これはアニメ版の方のブースターって事だよ
第二弾が3つのゲームになる可能性は……なさそう

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:20:37.35 ID:bm68P9+z0.net
>>311
いやいやDAIGOがロイパラ使いなのは否定しないよ
ネオンメサイア収録のロイパラレギオンが映画アイチ仕様なだけで

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:40:29.10 ID:zJ9wMc810.net
商品名の通りだなw ロイゴルかげLJ期待してるぜ

>>309
まぁPVは冒頭のシーン中心なんで、判断は早計だが
おもくそ4期レギオン勢使ってるし

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/29(火) 02:29:21.67 ID:c4eyua4pg
リミ解には期待してるがあのテキストじゃ先行有利過ぎないか?
先行でガンバスされたらかなり厳しいと思う
事故った場合にLBスキル使われるのもかなりキツイ
レギオンはなんだかんだ相手がG3じゃないとレギオンされないし

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:32:36.18 ID:F80ryejE0.net
マルティナって必要以上にディスられてるよね。可愛いのが悪い

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:46:03.77 ID:KET2vzcK0.net
ネオネクのRRRなんて次に出るの何年先になるのかわからないし…その分ダメージもでかかったんだろう

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:51:54.51 ID:Sbn6OCa00.net
去年貰えなかったRRR
イラストかわいい
地盤の硬い名称継続
RRのヴェラが先に出てすごい強い効果だった

これらの要素が合わさって期待はとても高かったんだ……

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:29:28.25 ID:+8qbEB4i0.net
マルティナdisって気になる子をいじめちゃう小学生男子みたいだね
それをいい歳したおっさん達がやってると思うとキモいけど

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:57:36.11 ID:cITr+HpW0.net
むしろ期待してたのにあんなゴミ出されたから女々しくて女々しくて女々しくて辛い的な?
まぁ銃士使わない俺からしたらそこまで使えない能力なのかよくわからんが

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:37:30.57 ID:w2XdYOvyI.net
あれってディスられてるっていうより愛されてる感がある
人気者ゆえって言うか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:02:21.60 ID:q83WcRG00.net
イラスト公開後発のヴェラの効果が先に判明した時点で、マルティナはただの客寄せパンダなんじゃなかろうか?…って思ってたら案の定だったので、弱くてもあんまし気にはならんかったな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:16:12.57 ID:F5WrpZf3i.net
ヴェラ、セシリア→ターン1、名称退却、トップ5枚、シャッフル
プロミネンス→ターン1、非名称退却可(笑)トップ4枚、積み込み()、CB1←!?!?!?!??
ヨセフス居るからってこれは無いwwwもうちょっと強欲になってもいい。盤面作れば使えるテトラの方がまだ強そう。

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:21:05.10 ID:B1Srggqb0.net
その盤面を作る力が無いからテトラ含めたアクフォは今の立ち位置から上がれないんだよ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:23:58.52 ID:F5WrpZf3i.net
タイダル引くか、スターレス引けば良くなるから、大分楽にはなっている。(使うとは言ってない)

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:25:10.54 ID:6YPI17Wr0.net
ヴェラとマルティナ、エメラルドとオーグルは効果が逆の方が良かったな

それならマルティナは初動1200→800、エメラルドは初動600→300くらいにはなっただろう

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:31:22.35 ID:qfujRJ3v0.net
非名称ネオネクを間引いて育った花がアレ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:33:56.08 ID:qQykOzRX0.net
守護天使だってもうちょっとアド取れればいい線いけるんだがなー

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:42:59.91 ID:RMyLMsQuI.net
今日の公開はグレネイか
何らかの条件で4kパンプ退却とフォロー手段があるんだろうけどどんなのが来るか
最近の効果焼き直しに乗っかってポラリスなら強そう

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:46:25.09 ID:CDm6u1uTO.net
とりあえず、メイトに双闘指定がなければ・・・

例えはむすけ能力であっても、双闘指定あったら使い辛い・・・

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:54:23.36 ID:3u7YBrkF0.net
星輝兵はマレイコウの呪縛版とかれもね互換とかのCB回復手段来ないかな
そうすれば大分イマジナリーが使いやすくなるんだが

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:54:54.87 ID:qfujRJ3v0.net
理想は指定なしのG2だっくびるだけど、現実はレギオン指定ノーコスはむすけだろうなあ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:57:16.78 ID:wOvz73U10.net
コロメいるから名称レモネはLJに配っちゃダメだろう

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:57:29.46 ID:RMyLMsQuI.net
G2で8kの出た時呪縛カードがあればCB1枚表SC1くらい来そうだけどな
まあ、それでも名称持ってないとだいぶ厳しそう。特にカオブレ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:04:46.32 ID:p3cwpmjo0.net
非名称でもLJにCB回復あったらかなり強くなるだろうね
非名称れもねでもイマジナリープレーンがソウルブラストで効果使えるようなもんだし

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:06:33.78 ID:F5WrpZf3i.net
理想:ダックビル、双闘指定あるならパンプドロー効果
現実:9kはむすけ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:27:19.45 ID:aSQ5u9uj0.net
ネオネクの植え替え能力を手に入れると開発がトゥーレとかタマラみたいな登場時能力持ちしか寄越さんくなるし…
シルヴィアは奇跡的というかあんまり深く考えずに作ったんだろうなー

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:37:55.50 ID:x52OooOp0.net
解放者に銃士効果出たから次のネオネクは違う名称で来そうで怖い

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:44:57.72 ID:6fq8S46wQ.net
いくら9kはむすけでも、リーダーがペルソナブラストの強力な効果持ってりゃまだ頑張れる

持ってないんだろうな…

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:53:09.45 ID:AI9hqkia0.net
グレネイのペルソナってだけでなぜか不安になった、訴訟

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:58:09.06 ID:ZbR6iD1y0.net
獣王爆死の罪を押し付けられてるグレネイにまともな効果が来るとは思えない

”このユニットは自分のVまたはRの効果でドロップゾーンに行った時1ドロー”
とか来ないかなー 無理か

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:03:04.74 ID:/y6C34eH0.net
ハイハイ無理無理

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:03:04.72 ID:qQykOzRX0.net
>>342
CB1と双闘指定ついたらいけそう

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:10:03.71 ID:3aL1Q6cmi.net
グレネイのメイトはイラストの感じからして喰われる側の効果持ってるとは思えん
双闘限定だっくびるとかじゃね

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:21:16.25 ID:TjeTohpU0.net
RRRのマルティナ4枚集めるよりRRのヴェラ4枚集めた方が強いってなったからしょうがない
アド取りレギオンスキルにしたって枚数だけだしゃいいってもんじゃない

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:32:07.56 ID:jElJx2gd0.net
だっくびるに双闘指定つけると2ドローとかになってしまうな

ここは双闘指定バイナ+その対象が退却したら1ドローにすればラッコとも相性悪くて偉大なるかげろう様に迷惑かけない

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:34:50.51 ID:Y4OZL1O20.net
グレネイの効果予想しようぜ!
メイトが双闘時9kはむすけに10シルベスト
リーダーが双闘版ポラリス効果に20アプト
リーダーは双闘版レオパルドの可能性もありそうだがな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:35:45.27 ID:TjeTohpU0.net
抹消者、星輝兵「我々は名称非名称を問わずレモネ互換を切望している!」

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:36:35.35 ID:bN3LAt0Ei.net
レギオン指定にしてフラミンゴ+だっくびるにしよう

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:40:29.72 ID:TjeTohpU0.net
オーグルがプチバッドエンドエンペラーだったから、グレネはプチシャノワポラリスで来るきがする

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:40:33.91 ID:NKen5sHP0.net
LJ には来ちゃいかん

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:40:37.17 ID:jElJx2gd0.net
とりあえずはむすけやブレーメン使うとすぐ枯渇するけど使わないとライブラ互換ぐらいにしか使わないコストの有効活用法を・・・

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:44:30.84 ID:NdZLUhDH0.net
じゃあLJには星輝ズイタンを・・・

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:48:42.09 ID:CDm6u1uTO.net
双闘指定の9kはむすけだったら、普通のはむすけ使った方がマシ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:49:31.88 ID:DpeutzDu0.net
Vはそれなりでメイトが超強いのはグレネも変わらないんだろうな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:50:22.31 ID:bXR6fnPh0.net
だったらいいな……

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:51:04.55 ID:CDm6u1uTO.net
>>342
いや、グレネは悪くないだろ

ブシが元から獣王を爆死させる気満々だったのが悪い

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:56:15.53 ID:suAowBJ60.net
双闘指定ないとG2の9kダックビルは強すぎる気はするけど、たまの強化だからくれてやってもいいんじゃないとも思う

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:56:27.54 ID:RXaHN9Df0.net
アニメには出たけど収録は次の弾だよ!とか間違いなくアホ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:56:35.66 ID:DpeutzDu0.net
>>358
獣王も封竜も煉獄も完全にワザとやってるよな
爆死弾を作ることになんかこだわりでもあるのかね

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:05:01.59 ID:9Lmdd0WJ0.net
ごく一部を壊れにするから相対的に爆死扱いされるんだと思う

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:11:07.30 ID:ZwKkbaP/0.net
櫂クラン以外には変な制限をかけるせいだ


ゼニスとかG3の制限なくても環境とれないんだからなくてもよかったのに

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:14:25.50 ID:WXAdQ87G0.net
カード全種の第2弾はまだですか?

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:15:16.84 ID:f0URWLEu0.net
双闘時、ドライブチェックでRの同名なら同名ユニットを全てスタンドさせ、そのユニットのパワー+4000、ターン終了時に退却

こんなもんだろ


メイトが運よくRにいたらVスタンドもできるぞっていうグレネ初のVスタユニット

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:17:01.42 ID:0jLtvviX0.net
>>346
おかげで今じゃヴェラの方が高額になってるという有様

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:19:23.89 ID:v7huzk6+I.net
ディセもカオブレも他に強いの出てきて許された感じがあるからな
壊れの後に自重するのは逆効果

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:19:50.33 ID:wOvz73U10.net
煉獄的に考えるとシング超える査定のレギオンとか暫く出なそうだな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:20:55.47 ID:aNRQ10BeO.net
壊れ出さなきゃ文句言う奴はほっときゃいいよ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:23:56.90 ID:wOvz73U10.net
壊れ一切出さずにそれを言うなら納得出来るよ
壊れカード出してる癖に露骨に調整しようとするから不満も溜まる
ゴルパラとか露骨に環境取らない様に調整してるとしか思えんし

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:28:47.16 ID:+8qbEB4i0.net
現状ネコだけ豚箱いれときゃ全て丸く収まる
シングくらいは自力でなんとかしろ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:29:35.72 ID:RXaHN9Df0.net
竜剣「Vスタンド出しまーすwwwwガード制限出しまーすwwwww」
EB「またVスタンドとガード制限出しまーすwwwww」
煉獄「は?Vスタンド?ガード制限?そんなもんねえよ」

この落差

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:29:56.99 ID:MAHatUkf0.net
今日はグレネイだ
エメラルド以来の俺ぶち切れ金剛君状態になるかな
メイトには期待してるが・・・

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:30:39.50 ID:iAf9crwm0.net
疑似ペルソナでシャノアール効果とかでいいよ
サブはCB1でレオパ効果

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:33:31.21 ID:c7lnbT2B0.net
どこを基準にするかだよなー
シングセイバーが壊れなら、プロミネンスコアやイマジナリープレーン、ビックバンバスターは美味いこと調整して丁度いいって思える
その上で、エグバードやマルティナは、明らかに調整ミスしてる感じ。或いは故意にか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:34:31.18 ID:wOvz73U10.net
何だかんだでキャンペーンレギオンは今の所弱いのはいないから大丈夫じゃないだろうか?
ロイパラの奴だって今の探索デッキ崩して態々デッキには入れないってだけで性能自体は悪くないし

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:34:41.95 ID:zVs4L6Vy0.net
ついでに女の子RRRまで消え去った煉獄は何を考えているのやら

おかげでイマジナリーに邪なイメージが向いてしまったではないか

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:35:25.90 ID:qvNb9Mqm0.net
開発にグレネイで環境取れるカード作らせたらどうなるんだろう
Vスタガード制限ついて終わるんかね。

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:36:49.41 ID:1e3dIWf80.net
あえて言えば単独だと露骨に回らなそうなペイルがアレか

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:37:47.13 ID:TjeTohpU0.net
イマジナリーは真面目天然生徒会長タイプ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:38:45.95 ID:wOvz73U10.net
ペイルはビーストテイマーっぽそうだからなぁ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:38:59.42 ID:TjeTohpU0.net
>>379
非名称救済に、指定SCと前列パンプさえあればもうなにも望みません

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:39:21.24 ID:aNRQ10BeO.net
銀の茨じゃないうえにイラストも可愛くない

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:40:35.88 ID:c7lnbT2B0.net
なんでや!リーダーの方は可愛いやろ!

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:41:00.15 ID:qvNb9Mqm0.net
そもそも闇のサーカス団に可愛さなんて求めてない
もっとグロいの持って来いよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:41:16.21 ID:iAf9crwm0.net
実は銀の茨でしたってオチがくればいいけどな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:41:51.92 ID:AI9hqkia0.net
>>386
(非名称の首が折れる音)

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:43:30.16 ID:TjeTohpU0.net
非名称が銀の茨に勝ってるところ→エッグジャグラー、量子力学、ミスディレ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:44:00.57 ID:DpeutzDu0.net
>>372
じゃあ変わりに今日のグレネにVスタとガード制限ください

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:48:34.34 ID:bXR6fnPh0.net
>>388
・登場時能力
・登場時能力を誘発させるためのカード
・場アド製造機
なんというか、一通り揃ってるな
これが全て8k6kでさえなければ余裕で褒められたものを……

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:49:03.86 ID:WOBY5B370.net
イリナイオネラエミールレベルの汎用SCユニットが来ないと非名称ペイルには未来はないし
開発はそれ分かってるけどもう名称縛り以外では強化しないよ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:50:02.89 ID:Y4OZL1O20.net
>>390
銀の茨「よし、うちが引き取って強化してあげよう」

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:52:35.13 ID:c7lnbT2B0.net
そういや、ペイルムーンでドロップどうやってこやすか考えてなかったわ
どうしよう

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:52:46.24 ID:TjeTohpU0.net
>>390
なんていうか全てのそういうギミックカードがあと1kパワー高かったらけっこういい線いったと思うんだ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:55:22.42 ID:qvNb9Mqm0.net
銀の茨はもう完成されてると思うんだけど、これ以上の強化って必要?
強いて言うならリミ解くらいかな?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:55:38.78 ID:TjeTohpU0.net
レギオンきたらようやくSCされたトリガーをエッグで落としてデッキに戻せるんだね

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:58:35.82 ID:bXR6fnPh0.net
>>395
銀の茨を強化したいっていうか
まともな査定のカードが使える銀の茨のカードプールを利用したいっていうか……

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:58:50.15 ID:Y4OZL1O20.net
>>395
強いて言うならVスタンドとガード制限かな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:59:36.68 ID:wOvz73U10.net
大丈夫
次にBT収録がくればビーストテイマー名称でデッキ組める様になるさ!(白目)

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:59:39.78 ID:iAf9crwm0.net
銀の茨はSCは強いからエヴァ効果かなw

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:59:56.31 ID:GSafQcmM0.net
完成されてるってどうなったらそう言うの?
やりたいことできたら強さ関係なく完成されたデッキなの?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:01:06.57 ID:8nZMLWRs0.net
エミールかイオネラ使えないとSCがまともにできないからなあ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:01:41.20 ID:+8qbEB4i0.net
銀の茨はもうこのまま打ち切りでいいよ・・・
もう自分以外が銀の茨使ってるの見たくない

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:01:44.80 ID:9Lmdd0WJ0.net
>>395
G3の双闘版だな。3期の強化を殆ど名称に枠裂いたんだから、いまさら非名称を強化とか無理な話だよね
次の収録でペイルに相当数の枠を割いてくれるなら話は別だけど

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:08.57 ID:GSafQcmM0.net
どっちも同名要求で草

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:12.65 ID:TjeTohpU0.net
銀の茨は現環境でも入賞できてて強さ充分だし
欲しいものがリミ解、トリガー以外特に思い付かないから完成されてると思う

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:35.68 ID:iAf9crwm0.net
これトリガー戻せるのか 圧縮メインかね

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:40.16 ID:WOBY5B370.net
>>401
やりたいことやって勝ちにつながるならそれは完成されてんじゃない?
やりたいことやっても勝てないように調整されてるか、もしくはやりたいことをある程度狙ってやるためのカードが不足してるところが多すぎる

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:41.41 ID:AI9hqkia0.net
科学者名称かな?

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:44.72 ID:aSQ5u9uj0.net
ほいきたー

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:03:57.47 ID:8nZMLWRs0.net
やっぱり同名かよ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:04:56.67 ID:aSQ5u9uj0.net
双闘出りゃ双闘欲しいでしょ
環境に入れば完成されてるとは何とも

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:04:56.77 ID:TjeTohpU0.net
すげえ!開発部がちゃんと一言してる!

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:04:59.06 ID:BiQOffzk0.net
シャノア路線いかなかった時点でくそ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:05:42.00 ID:TjeTohpU0.net
>>409
レギオンだから合わせてるだけでしょ、牡丹の銃士しかり、青き炎しかり

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:05:54.00 ID:c7lnbT2B0.net
ノーマルカードの一言がなくて草

でも、リサーチャー無限ループするのがメインかなら

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:19.13 ID:8nZMLWRs0.net
楽しそう
トリガー戻してメイト効果でシャッフルして次弾準備とか
退却効果もちゃんともってるし

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:28.00 ID:aSQ5u9uj0.net
グレネイ使ってないからどういう動きでこれは強いのか分からぬ
まぁ開発の一言がちゃんと言ってるけど

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:44.38 ID:bXR6fnPh0.net
完成度は高いな
唯一無二のレギオンとしてはなんか地味ではあるけど

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:50.91 ID:p+J2AJQx0.net
どうなんだこれ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:57.61 ID:aNRQ10BeO.net
テスターのレオパルド式パンプが地味に強い

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:07:29.56 ID:tIroIaMs0.net
強さ便利さはこれから語っていくとして、ボトムに戻す効果って具体的なメリットなんだ?
トリガー戻す、相棒の効果のサーチカードを戻す……こんなとこか?まだある?
0枚選ぶことできるから、やりたくなきゃやらなくていいのは助かるが

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:07:31.27 ID:qvNb9Mqm0.net
珍しく一言が役立った
解説ありがてえ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:08:06.20 ID:TjeTohpU0.net
トリガー戻せるからグレネは高い精度で常にデッキのトリガー枚数確保できるね
でもなんかイカサマ積み込みに利用されてしまいそう

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:08:29.81 ID:WOBY5B370.net
はむすけ+レオパ+ダックビル+バイソン+ラクーンをいい感じに混ぜた感じ?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:08:42.50 ID:RMyLMsQuI.net
強くね?
ノーコスパンプしながら毎ターンドローして圧縮掛けれるみたいだし

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:08:49.73 ID:c7lnbT2B0.net
ってか、今日の一言すごいまともじゃんwwww

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:09:48.60 ID:aSQ5u9uj0.net
テスター双闘して、リサーチャー一度でも引いてしまえば永遠に能力ループできるわけ?
面白そうと言えば面白そう

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:09:49.05 ID:+8qbEB4i0.net
毎回これくらいコメントがまともなら

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:09:52.79 ID:GaZ3OKHo0.net
フォックス2枚退却させれば4枚戻せるのか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:10:11.50 ID:tIroIaMs0.net
あら本当だわ一言すげぇちゃんとしている。グレネイややこしいからな……
初見時パーシヴァルがドラゴン化してケモノ化にまで至っていたからわからんかったわ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:10:15.39 ID:AI9hqkia0.net
今日はまともな人に書かせたのかな?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:10:30.48 ID:HWTsNzGc0.net
すごいイカサマ臭い動きで手札が増えていく

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:11:10.68 ID:qTDYgNKe0.net
すっごいつよそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:11:29.16 ID:uB+FC36A0.net
やだ、今日の一言に助けられるなんて・・・

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:11:36.42 ID:Y4OZL1O20.net
久しぶりに開発が解説頑張ってるwww流石グレネイやでぇ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/29(火) 11:24:23.57 ID:BqnB+kkqV
ついに魔術と科学とついでに幻想が交差したと聞いて

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:12:21.82 ID:46FoUihG0.net
リサーチャーさえ引ければ毎ターン可能なのか


開発の一言がはじめて仕事したな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:12:51.68 ID:Y4OZL1O20.net
2枚戻しはカメレオンとはむすけ戻しまくれるってことだよ、強い(確信)

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:13:11.24 ID:aNRQ10BeO.net
グレネイレギオンとしては凄く妥当なスキルだな
発表済みのレギオン祭ユニットじゃ一番強いと思う

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:13:11.27 ID:MAHatUkf0.net
HMSK双闘かよ・・・
考えうる中で最悪のレベルだな
そもそも今の査定ならはむすけは9kで余裕のレベル

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:13:41.75 ID:aSQ5u9uj0.net
グレネイ使ってないからわかんないけどグレネイのG2枠はリサーチャー4枚積めるのか

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:13:48.01 ID:RMyLMsQuI.net
しかも最低限CB回復は出来るからはむすけが最大限仕事出来るな
むしろCBの使い道がなくなりそうだが

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:13:59.21 ID:RXaHN9Df0.net
なんか普通に毎ターンドローは堅実だし面白そうなんだけど
シャノアレオパЯがやってた動きと比べるとクッソ地味に感じてしまう

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:14:08.69 ID:uk9k8khs0.net
能力にシンプルさを追求したヴァンガードでは今回みたいな複雑な能力でもなければ開発の一言など役に立たない

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:14:53.97 ID:HWTsNzGc0.net
というかこれCB1回復がタダなのが割と重要だわ
リサーチャー引けるのが一番だけど他のカードでも回せる

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:11.46 ID:Ivt0+ArG0.net
>>422
メイトの同名にパワー+4000退却付与

エンド時先にトリガー2枚か相方とトリガー一枚戻す効果を使用

はむすけ互換効果を使用しボトムにいったトリガーがシャッフルされる

あら不思議、ターン経過のたびにトリガーが増えるよ!

だっくびるも経由してるならサーチより先にドローすることで戻したトリガー引くこともない

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:21.35 ID:kbc5PAWJ0.net
現状レギオン祭りのユニット大体強いよな
なのにペイルはもう名称じゃないだけでお通夜ムードなのが…

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:28.37 ID:8nZMLWRs0.net
CBめっちゃ余りそう

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:42.84 ID:MAHatUkf0.net
Vは普通に使えるレベルだね

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:13.77 ID:aSQ5u9uj0.net
メイトさえ引ければ面白コンボが持続できるってティラノ兄弟に似てる
こっちの方が持続力高いけど

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:14.14 ID:3AMDjqSI0.net
同名系のカード多すぎじゃね
もうネタ切れってことか

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:34.17 ID:OCD1ZjD9I.net
毎ターン、リサーチャーをドーピングして退却させるテスターの何と鬼畜なこと

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:44.46 ID:c7lnbT2B0.net
毎ターン13k作れるわけだが、G1バニラ採用して21k作るべきか?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:44.63 ID:GaZ3OKHo0.net
他に何突っ込むか悩むな
はむちゃんはリサーチャー引ければ使わないし…

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:49.73 ID:RMyLMsQuI.net
>>442
グレネイの必須枠なんてバイナキュラスぐらいなもんだし余裕
かっつかつなのはむしろG1だなダックビル、守護者、ラッコ、はむすけ、カットラスと積みたいのが多い

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:17:02.19 ID:8nZMLWRs0.net
音楽隊「出番来た?」

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:17:04.72 ID:Y4OZL1O20.net
>>442
詰めるぞ、タイガーとライオンであとパンダかキャメルの選択式だったのがこいつになった感じ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:17:06.19 ID:bXR6fnPh0.net
>>452
それは
カウンターブラスト多すぎじゃね と大差ない

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:17:39.05 ID:+8qbEB4i0.net
レギオン祭り連中の中じゃスキルの面白さも強さも最強レベル
どうせ人気出ないんだろうけど

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:18:39.59 ID:aSQ5u9uj0.net
珍しくワービースト
グレネイスパイクの開発担当って有能じゃないかしら

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:18:55.72 ID:Y4OZL1O20.net
>>457
来たぞ、喜べ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:19:09.84 ID:p+J2AJQx0.net
>>452
同名推しなんだろ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:19:19.47 ID:MAHatUkf0.net
そういやこいつはコンパス使いやすいな
Яと違って盤面に置かれないから呪縛耐性もある

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:19:31.69 ID:gkR7Fs290.net
呪縛相手にも強い動きが出来そう

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:20:10.29 ID:HWTsNzGc0.net
あーあとこいつ毎ターンレギオンできるやん
今回にかぎらず追加来ても滅茶苦茶使えるぞこのメイト

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:20:35.39 ID:BP+1XwUn0.net
とりあえず双闘中効果ならもう一種くれよ…
でもリサーチャーは他のVが双闘してる時はそっち持ってくるんだな
それはそれで面白いかもしれない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:20:41.71 ID:RXaHN9Df0.net
Vが2枚になるシステムを生かす効果だから積極的に使ってるんだろ>同名
ネコも同じようにシステムを生かしてる気はするんだがあいつはやってることがバグってる上に害悪すぎる

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:20:50.70 ID:qvNb9Mqm0.net
この同名の流れだとペイル双闘はVと同名がソウルからコールされたときなんたらかんたらか
V登場時バニークイーン効果あればいいんだけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:21:13.09 ID:pl1qSLca0.net
一言コメント含めて普通に完成度高いな
リサーチャーの双闘指定は多少気になるけど双闘コンボ成立したらこれもテスターの一部だと考えればまあ納得の行く範囲なんじゃないかな
今のところ相棒はシャノアールだからG2止めにBRで対抗すればまあ何とか
欲を言えば双闘スキルを2回使えるように後列から使える退却スキルがあればもっと良かったけど
今でもテレスコープ・ラビット、タンクマウス、マーモセットあたりを無理やり使えば出来なくもない
そして一番魅力的に感じるのは回ってると相手ターンならキーカードのリサーチャーは手札に戻ってるし前列も空いてるから焼き呪縛にも強い素敵

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:21:26.64 ID:0jLtvviX0.net
単体じゃ微妙だけど色々な要素が噛み合ってて強いってのはグレネイらしくて面白いな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:21:57.03 ID:HWTsNzGc0.net
ごめん毎ターンじゃなかったわ
でも必要なタイミングでレギオンし直せるな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:22:01.23 ID:0loPeeqF0.net
強いけど
グレネイややこしそうで俺無理やわ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:23:19.36 ID:GaZ3OKHo0.net
毎ターンだっくびるを戻してやるぜ!

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:23:47.72 ID:TjeTohpU0.net
>>469
地雷臭しかしない

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:24:18.45 ID:Il9kKwtU0.net
相棒はシャノアかなぁ。グッバイ警備員

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:24:22.79 ID:MAHatUkf0.net
これターン制限書いてないから
ドロップした枚数分コスト回復できる?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:24:40.01 ID:aNRQ10BeO.net
俺馬鹿だからグレネイは頭の良い人に任せる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:25:36.49 ID:RMyLMsQuI.net
>>477
出来るね
これは音楽隊フル投入でトリガー率を限界まで高めても面白そう

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:26:43.03 ID:tIroIaMs0.net
とりあえずバイナキュラス能力持っているし、既存カードも相棒もフルに生かせるってあたり最高でなくとも最良だとは思うわ
グレネイはレギオンコスト確保しやすいから下手するととんでもなくクソいの掴まされる覚悟もしていたからな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:28:04.53 ID:GaZ3OKHo0.net
リテリ
リタタ

これで毎ターンドロー&トリガー戻しだ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:29:18.21 ID:TjeTohpU0.net
シャノからBRしてレギオンしたときエンド時に何が起こるかだれか説明してくれ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:29:28.13 ID:Sytm7UYZ0.net
>>467
ビックバンナックルが捗るな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:30:00.10 ID:MAHatUkf0.net
メイトは今一だと思うがメイトの能力最大限に生かせるリーダーだというのは認める
両列メイトにすれば毎ターンノーコスで二ドローして前列空けられるわけで

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:30:42.65 ID:UINofS0m0.net
グレネだから遊べそうな効果なのはもちろんだが珍しく絵もいい、やはり学者っぽいキャラはカードゲームにマッチする
文房具で戦う獣はギャグにしかならんからな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:31:07.00 ID:DpeutzDu0.net
呪縛に強いじゃん

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:32:17.67 ID:p+J2AJQx0.net
コイツはレオパリバースかシャノア どっちと合わせるんだろ
やっぱりシャノアかな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:33:53.66 ID:HWTsNzGc0.net
これネズミがまた働くな
バイナ頼りだとアタックする関係上自分で前衛埋めてしまうから2枚目のフォックスに効果与えてもアタックできず無意味だがネズミならどうでもできる

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:34:14.69 ID:AI9hqkia0.net
下手にシャノアBRしたら脳が爆死する可能性が

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:35:52.81 ID:aNRQ10BeO.net
ブースト時に退却パンプ与える奴がいたらよかったのに

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:36:03.63 ID:Y4OZL1O20.net
>>482
パワー+4000されたリサーチャー退却し1枚ドロー×2回
リサーチャーのスキルでCB1払って1枚サーチ×2回
間にテスターのスキルでCB1回復して1枚ドローしてリサーチャーとトリガーを戻す×2回
まとめるとパワー+4000×3してエンドフェイズで4ドローかな?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:36:07.74 ID:MAHatUkf0.net
アド稼ぎは得意だけど殺意が足りてないからこいつは☆型の方がいいかな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:37:11.86 ID:jElJx2gd0.net
一見難しそうだけどつまるところ双闘中メイトがRにいたら毎ターン
メイトが13k(バニホに毛が生えたレベル)&前列除去に少しだけ強くなる&1ドロー

だから単体のスペックで見るとどちらかと言えば弱い部類に入る

でもレオパЯは裁定次第ではリミ解と相性悪いしどうしたものか

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:37:24.67 ID:GaZ3OKHo0.net
>>482
リサーチャーが2枚なら4枚引いてリサーチャーが手札に戻ってトリガーが6枚デッキに戻る

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:37:35.59 ID:xBy0Hrsj0.net
>>491
無理やわ
これだから グレネイは……………(頭がぁーー!

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:37:37.26 ID:HWTsNzGc0.net
ドローを全抜きして☆もスタンドも積むのがデキルグレネイスタイル

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:37:49.64 ID:tIroIaMs0.net
ズーの国家特性がわかった

メガコロ:Vスタ封じしてリアも封じて試合時間を延ばす
銃士:シャッフルさせまくって試合時間を延ばす
グレネイ:計算と処理をややこしくして試合時間を延ばす

制限時間アウトで死なば諸共だ!!

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:38:17.20 ID:wOvz73U10.net
ボーテックスはレギオンしてる時CB1&Vと同名カードを捨てて相手R3体退却だと予想するわ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:38:24.58 ID:+8qbEB4i0.net
すっげえ複雑な工程から得られる結果がドローとパンプの暴力という生々しいインテリ集団

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:39:38.44 ID:F5WrpZf3i.net
ドローはともかく、ドロップ戻しが同名じゃないと使えないのが勿体ない。最低でもはむすけ系統チャラだけど、すぐに枯渇しそう。下のスキルは神。
同名握っておけば再レギオンか5kだけどガード値確保、トリガー戻し出来るから、そこそこやれる。
相方はシャノア安定かな。他は素乗りがどうせ微妙。

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:40:38.23 ID:RXaHN9Df0.net
>>498
クロスがなくなったかわりに自身の効果でちょっとだけ多くパンプできるナックルバスターすぎる…
まあルビシウムに防がれないけどさあ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:41:13.93 ID:tIroIaMs0.net
>>499
幻想科学者が実験には先立つものが必要だって言っているからね
幻想より現実が大事だっていうのは黒の賢者も言っているからね。仕方ないね

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:43:23.97 ID:RMyLMsQuI.net
>>499
現実の大学の研究だって複雑なことやってても結局は利益を得るためだからね、仕方ないね

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:43:29.49 ID:BP+1XwUn0.net
リテリ
狼鼠狼

リ=リサーチャー テ=テスター

これやられると相当ウザいだろうなぁ
裏焼いても即復活しそうだし

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:44:03.73 ID:rs9k/pYw0.net
ラッコしきつめて赤いクランに嫌がらせしよう

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:44:57.18 ID:DpeutzDu0.net
ていうか相当殺意のあるVじゃないと倒しきる自信ないんだが・・・

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:45:20.30 ID:c7lnbT2B0.net
ただ、コストがクッソ余るな
どうやって消費しようかね?ランプキャメル裏G1はむすけ。はむすけパンプで9k狩に行く?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:45:26.83 ID:F5WrpZf3i.net
コストまた余りそうだから、QW欲しくなってくるなあ。

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:45:43.42 ID:RXaHN9Df0.net
>>505
ナックルバスター「あくしろよ」

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:45:46.72 ID:Y4OZL1O20.net
>>505
ラッコ「ほっほほ」
ナックルバスター「オラァ!」
ラッコ「うぼぁー!?」

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:46:42.27 ID:RMyLMsQuI.net
グレネイって二期では少しだけ優遇されていたかいあってか必要な互換と面白い固有カードは結構揃ってんだよね
今回のレギオンは結構ワクワクしてる

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:47:08.22 ID:F5WrpZf3i.net
ラッコは既に二軍のカード。

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:48:20.72 ID:+8qbEB4i0.net
ラッコとか退却出来ない時点で邪魔

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:49:03.83 ID:F5WrpZf3i.net
はむすけ3枚でも、レギオンとペルソナ退却で回りそうなのはうれしいな。

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:49:34.14 ID:9Lmdd0WJ0.net
こうして新しいのが公開されるたびに、メガコロの双闘が微妙に見えてくるなぁ・・・メガコロ使いとしては

発動できるかどうか低確率運ゲーのVスタンド不可、ESB2と重いし縛りが厳しいRスタンド不可
双闘指定の上に登場時にしか発動出来ないG2効果

確実に最速双闘できる以外はやっぱり微妙・・・

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:14.76 ID:MAHatUkf0.net
Vスタンド封じ事態がちょっとコスト甘くしたらぶっ壊れるからねぇ
とはいえRスタンド封じは通じないクランには全く通じない

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:23.84 ID:+8qbEB4i0.net
グレネイのパーツ手放しちゃったけどまた集めたくなってきた

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:31.90 ID:tIroIaMs0.net
>>515
ダクイレ使いの俺はもっと絶望しているから安心しろ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:33.55 ID:F5WrpZf3i.net
メガコロはコスト低いし、QWでデッキ調整できるから全然強いでしょ…G3絞った相手がワンチャン詰むし。
あと、サイクロと言うチート。

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:52:34.65 ID:3Z70ujSv0.net
パンプ先が9kだから重ねがけしないと13k止まりだからG1バニラでブーストしないと21k届かないのか
G1枠厳しそうだな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:52:45.72 ID:RMyLMsQuI.net
発動不確定に加えて相手がG3もってたらほぼ無効化っていう運ゲーに運ゲーを重ねてるからなぁ
メガコロのハンドじゃあR縛っても今の殺意の攻撃には焼け石に水だし

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:52:48.28 ID:p+J2AJQx0.net
メガコロはつよいやろ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:53:11.49 ID:RMyLMsQuI.net
発動不確定に加えて相手がG3もってたらほぼ無効化っていう運ゲーに運ゲーを重ねてるからなぁ
メガコロのハンドじゃあR縛っても今の殺意の攻撃には焼け石に水だし

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:53:21.17 ID:4poCVyxD0.net
エンフェなんて どんな奴が来てたか忘れた

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:53:22.78 ID:qvNb9Mqm0.net
メガコロは結局サイクロサイクルしてるのが一番ってことだろ( ・´ー・`)

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:53:46.10 ID:9eJCK0QrI.net
解放もグレネも圧倒的アドによってVスタを強引に潰してく路線か…
こっちは大量ドロー見込める分ユグドラも対応出来そうだが

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:54:08.97 ID:Y4OZL1O20.net
特に再ライドする必要は無いが再ライドしてもいいな、その場合ソウル吐けないのがネックなんでカットラス互換が捗る

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:54:16.62 ID:RXaHN9Df0.net
>>519
メガコロの双闘はサイクロと相性悪いんだよなあ…
BRしたターンに捲れたら完全に無駄だし

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:11.87 ID:qM74Nv600.net
>>524
Ωロックされても31kで殴れる

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:32.05 ID:BP+1XwUn0.net
もしかしてこれダックビル入らないかも…

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:34.88 ID:p+J2AJQx0.net
>>528
それでも それはよっぽどやろ
やってることは強いんだしええやん

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:48.39 ID:iAf9crwm0.net
グレネは産廃予想はずれてよかったね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:55:59.25 ID:F5WrpZf3i.net
サイクロは自己完結型だと何度言えば…それ言ったらどのG3とも相性悪い。
サイクロ→MkUしたターンはSBやレギオンしなければヘーキ。

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:57:42.49 ID:Y4OZL1O20.net
>>530
LtVで回してて思ったがバイナもダックビルも強いだけで必須級じゃなくなってきてるんだよな
どんな産廃カードでもそれなりに使いこなせるグレネイの恐ろしさはそこら辺にあるのかも

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:57:50.34 ID:xfTNJLC60.net
MKllは
序盤から終盤までひたすらこれのみ押して行ったらええやろ自己簡潔出来てるし十分やん

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:59:59.54 ID:RXaHN9Df0.net
>>533
レギオンしたターン限定じゃないし別にレギオンそのものがさほど損なことしてる訳でもなく
レギオンスキルも強制じゃないからコストが無駄ならずに済む訳でもないのに
レギオンしなきゃ平気な理由が不明

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:00:22.38 ID:vYErzxu50.net
ナックルバスターとかいうスタンプラッコ殺すマン

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:00:56.87 ID:tIroIaMs0.net
>>534
どんなにパワーが低いやつでも無理矢理アタッカーにして、擬似的な手札交換でそのアタッカーをガード札に変換するわけだが
基本リアガード要員だったら何かしら使い所はあるんだよね。V限ユニットはどうしようもない産廃あるけどさ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:01:03.58 ID:c7lnbT2B0.net
いや、だっくびる入れないでなに入れるんだ?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:03:23.33 ID:+8qbEB4i0.net
サイクロと相性の良いVなんてメガコロ内には存在しない
Rスタ封じから強制レストまでノーコスで面倒見てくれてる奴とピッタリな奴なんて

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:03:45.14 ID:rs9k/pYw0.net
>>509,508 ノリノリで好き

レオパと違ってハムとかアライグマが基本的にトラとかがいないと効果使えないからぐるぐる安定じゃないか?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:04:07.88 ID:MAHatUkf0.net
ダックビルは多くのデッキで必須級の手札交換ユニットの上位互換に近いよ
入らない理由がない
タンク積まなくてよくなったからG1枠少し開いたし

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:04:33.91 ID:iAf9crwm0.net
モンキー・ルー「じゃあ俺も使ってくれよなみんな!」

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:07:01.62 ID:XOKERhso0.net
ダックビルを採用せず、人と違う構築をする俺カッコイイ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:07:23.96 ID:F5WrpZf3i.net
>>533
サイクロBRしたターンで、ソウルにメイトが居る時に無理やりSB→レギオンする旨みがない。
まあ、ドロップしょぼいパターンの場合な。
ぐるぐるとバイナないと色々しょぼいから、流石に外せない。

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:07:33.65 ID:Y4OZL1O20.net
>>543
お前は2期で俺のデッキの秘密兵器してただろ
「起動CB4を贅沢に使って最後のゴリ押し気持ちいいー!」って

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:07:34.26 ID:UAOLKMqz0.net
>>539
銀狼、鼠、猫
あとダックビルはカタカナな

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:07:41.68 ID:sr8vR2Bs0.net
ホーリーシャイン・虫がきたらメガコロは3年くらい戦える

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:08:31.62 ID:UAOLKMqz0.net
>>542
タンク積んだらリサーチャー二列出来るよ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:08:49.61 ID:aNRQ10BeO.net
モンキールーはともかくFVマーモセットはなくもない気がしてきた
テスターとリサーチャーはやっぱ教授と助教授の関係なのかな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:08:52.79 ID:9O466h9RI.net
弱くはないがハムスケ達以外に振ると1枚損するんだよなぁ…

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:09:25.22 ID:9Lmdd0WJ0.net
>>540
イマジナリープレーンなんてマスビ涙目なカードをLJに出したんだから同コストでR全体スタンド不可くらい出してほしい
Vスタンド不可は再ライドで無効化されるし、デッキによっては再ライドが戦略に組み込まれてるのもあるからなぁ・・・
確実に枚数アド稼げるR複数スタンド不可の方が個人的に欲しい

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:09:36.81 ID:aSQ5u9uj0.net
マーク2は使ってみたけどそんなに強くないわ
というかやっぱVが運頼りだとあんま面白くない

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:10:23.26 ID:c7lnbT2B0.net
>>547
ぐるぐるでダックビルか
いや、レギオン軸にはタンクマウスは入らないんじゃないか?
あれは、レストしてそのあと呪縛した上で、退却コストを踏み倒せてしまうから意味があったわけで

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:11:06.62 ID:GaZ3OKHo0.net
そういやリサーチャーでG3サーチすればVスタンド封じ対策もできるのか

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:11:31.91 ID:F5WrpZf3i.net
1枚損失くらいなら、ごまかせないこともない。Vのパンプスキルなかったら産廃だったな…危ない危ない。

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:11:56.57 ID:UAOLKMqz0.net
>>554
V裏に置いてリサーチャー二列やれば強いだろ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:11:59.74 ID:qvNb9Mqm0.net
グレネイが結構いい効果で盛り上がれてるんだからむらくも楽しみだな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:12:01.77 ID:CDm6u1uTO.net
まともだったああああああ!

よかったよぉおおおおおおおおおおおおおおお!!

リサーチャーさんオカマみたいとかいってすみませえええん!

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:12:59.95 ID:wOvz73U10.net
BT収録のカードとキャンペーンのレギオンを比較するのは酷だろ
レギオンキャンペーンとか暫く収録がないクランにせめてもの温情だろうし

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:13:04.23 ID:re/4PbCr0.net
いいよなぁ・・・今回のキャンペーンはみんな面白そうで・・・
なんだグランのレギオンはリーダーとメイトで若干かみ合わないし殺意もないし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:13:43.42 ID:Y4OZL1O20.net
グレネイはわりと自由だから人によって見えてるものが違いすぎて話が噛み合わないことが多い
☆醒トリガー論争なんてその最もたるもの

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:14:23.45 ID:c7lnbT2B0.net
>>557
V20kとか、双闘の旨味なくね?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:14:52.60 ID:MAHatUkf0.net
むらくもは焼き増し感と他と丸被り感パンパない分身より曼荼羅方面欲しいな
レギオンでVの火力不足は解消されたし
ガード制限メタれるクランがあってもいいだろ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:15:25.26 ID:aNRQ10BeO.net
>>562
グレネ学内でも似たような論争が起こってるんだろうな

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:15:43.97 ID:PYj/JLvX0.net
メイトがレギオン時限定でもシャノアール乗ってる間は気にならないし強いなこれ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:15:52.77 ID:GaZ3OKHo0.net
FVにフラスコ使おうぜ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:16:09.32 ID:F5WrpZf3i.net
タンクマウスは、結局片方ライン下げて、どこか上げているにすぎないから云々。まあ、置くのが面倒…

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:16:25.42 ID:UAOLKMqz0.net
>>563
その分リアに回すから全く問題無い
つーか思考が固すぎる
そんなんじゃグレネイ使えないぞ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:17:02.53 ID:N3lgei390.net
相方はボーカルチキンでいく

レギオンデッキ相手にチキンしか引いてなかったら?
乗 ら ね ー よ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:17:25.20 ID:+8qbEB4i0.net
もう何も考えずシルバーウルフ使おうぜ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:18:10.30 ID:qvNb9Mqm0.net
そんなこと言ったら俺のぬばたまだって双闘4ボイド3の予定だからな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:19:04.28 ID:DpeutzDu0.net
高めの火力とドローによる防御力と呪縛・除去への対策
どんな相手ともやりあえる可能性を持ったデッキになりそうだ
アクアフォースとは随分違うな(´・ω・`)

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:20:13.23 ID:XOKERhso0.net
そんなんじゃグレネイ使えないぞ(キリッ

wwwwwwwwwwwwww

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:20:46.91 ID:+8qbEB4i0.net
言うて所詮コンボデッキだから事故や除去であっさり落ちる

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:20:49.66 ID:c7lnbT2B0.net
>>569
過去のグレネってBRターン以外、Vのパワーが貧弱で、せっかくのR超パワーを、生かせないことあったから是非生かすべきだと思ったんだがな

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:20:56.25 ID:F5WrpZf3i.net
結局、バイナ呪縛で詰むから、そこまで耐性あるかっていうと…

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:22:10.63 ID:uB+FC36A0.net
もしリンクジョーカーに星輝兵リミ解来てしまったらカオブレはまた環境に現れるよな?
環境トップは無いだろうけど呪縛は相性悪かったら完全に勝ち筋無くなるからこわいんだよな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:23:21.79 ID:tIroIaMs0.net
別にタンクマウスの効果をレギオン後毎ターン使わなけりゃいけないわけでもなし、状況に合わせたらいいんじゃね?
最速レギオン時はダメージ余裕あって手札少ないだろうから20Kでもまぁいいわけだしさ
その上で積むかどうかはご自由だけど

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:23:27.38 ID:qfujRJ3v0.net
性能はぶっちゃけイマイチピンとこなかったけどイラストはかつてないくらい俺好みです

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:23:33.22 ID:p+J2AJQx0.net
残りはむらくもかどうなることか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:23:54.37 ID:6fq8S46wQ.net
動かし方ガラッと変わるし、こりゃ新たにデッキ組まなきゃな…
G2はリサーチャー4バイナ4コンパス3が鉄板かな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:24:23.72 ID:CDm6u1uTO.net
>>577
3期の時、カオブレ相手に片方R呪縛されても、もう片方のRだけで戦えたから平気平気!

V自身にもパンプ退却スキルあるしね

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:24:39.35 ID:iAf9crwm0.net
構築を悩ませてくれるようなカードってやっぱりいいな

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:25:00.39 ID:N3lgei390.net
これは構築好みが出るねぇ
人によって中身全然違うんだろうなぁ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:25:02.42 ID:aSQ5u9uj0.net
むらくもは絶対にリア分身系
ていうか来週とか遠いわ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:26:16.55 ID:F5WrpZf3i.net
バイナ4リサーチャー4はむすけ3でいいんじゃない?コンパスはただのトラウマ。あいつデメの割にメリット薄すぎ…

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:26:59.46 ID:YzGT8yd90.net
グレネイ使いの俺は、期待のハードルがめっちゃ低かったので今すごく喜んでます
普通に頑張れる性能やん…

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:27:17.62 ID:UAOLKMqz0.net
>>576
その過去のグレネは毎ターンR21k V20k R21kで殴りながらトリガー高圧縮しながら2ドロー出来たの?
状況が違うんだからそんなのと比べても仕方無いんじゃないの?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:27:35.99 ID:c7lnbT2B0.net
ってか、明日は一体何が来るんだ……?

ボーテックスは発売日だろうし、ゾディアックは来るとしても金曜な気がするし

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:27:55.52 ID:qfujRJ3v0.net
コンパスさんのコスト要求の執拗さは異常

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:28:17.27 ID:41BjyZM50.net
バイソンブレーメンより長くソリティア出来るが
まあこれで時間切れで道連れしてくやつは碌なのじゃないだろうしいい…のか?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:28:56.93 ID:uB+FC36A0.net
コンパスさんはG2でライドされた時にちょっと「うげっ」ってなるくらいかな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:29:11.35 ID:+8qbEB4i0.net
コンパス入れるくらいならランプキャメルとかでいいんじゃないかな
どうせCB全然使わないし

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:29:16.09 ID:iAf9crwm0.net
>>590
ゴルパラFVじゃね 山札から味方登場時3kパンプの

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:29:18.97 ID:y69g5/tK0.net
>>552
不人気クランのクセに贅沢だなぁ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:29:46.68 ID:CDm6u1uTO.net
コンパスさん結構使えるのに・・・

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:30:10.38 ID:uB+FC36A0.net
明日は解放、リンクジョーカー、抹消のどれかのリミ解だな
俺の予言は既に予測だ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:30:35.36 ID:DpeutzDu0.net
俺はシャノを2枚にしてでもG2を12枚にするかな
リサ4バイナ4コンパ4だわ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:30:42.85 ID:ohlHpNzC0.net
>>590
コイル「僕だね」
クエイク「いや、俺だろ」

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:30:55.13 ID:re/4PbCr0.net
グランブルーにリミ解は来ない。
俺の予測はすでに予言だ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:31:51.39 ID:XbPYZanP0.net
アクフォのサブレギオンのザハリアス、だっけ?がくる予感

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:32:06.02 ID:p+J2AJQx0.net
ピアニカ入れたろかな

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:32:33.52 ID:YzGT8yd90.net
11000+4000Xのコンパスのメリットはクロス環境でこそ発揮されたからね
19000も23000もクロス殴るのにはいいがレギオンにはちょいと

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:33:28.10 ID:iAf9crwm0.net
クロス増えるかと思ったら現状バスターだけだしね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:34:43.06 ID:DpeutzDu0.net
LB解除でクロスを見ることもまた増えるのでは?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:34:44.53 ID:F5WrpZf3i.net
確かにコンパスはクロス、LJ見るならほぼ必須だったな。

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:34:48.88 ID:c7lnbT2B0.net
>>589
まぁ、その言い分はわかるが、ダックビルはなんだかんだ抜けないと思うけどな。
なにせ、まずその理想盤面のためにドローしなきゃいけないわけだから。

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:35:05.90 ID:uB+FC36A0.net
プロミネンスコアがパーシヴァルのクロスじゃ無かったのは本当に驚いた

そして全然嬉しくない予想外

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:36:38.44 ID:PYj/JLvX0.net
ところでラドンレギオンとオスミウム系の相性が鬱陶し過ぎてヤバイんだが解呪できんクランはどう対策すればいいんだ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:37:05.72 ID:aNRQ10BeO.net
クロスどころか青き炎参照効果すらないっていう
ナックルバスター見た後だと両方あると思うやん…

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:38:33.99 ID:6fq8S46wQ.net
ラッコ信者の俺は21k作れるコンパスさんは頼りにしてたわ
でも、銀狼ガン積みするしCB余るしランプキャメルとかよさそうだなー。
はむすけは8kなのがやっぱりネック

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:38:47.06 ID:re/4PbCr0.net
>>610
相手も焼き尽くすかVスタガ制で殺そう!
それもできないようなクランは黙ってやられ役に徹しよう!

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:39:17.77 ID:ZRgovJkd0.net
>>609
まぁ、回してみたら意外と楽しかったよプロミネンス。
例の効果つき醒と、新しいぺったん入れたらデッキトップめくりまくれて楽しい。
勝てるかどうかは知らん

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:39:24.26 ID:F5WrpZf3i.net
青き炎コストは、それはそれで払いずらそうだが…
ペルソナコスト且つペルソナコールじゃなかっただけまし。

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:40:48.12 ID:8nZMLWRs0.net
やっぱり音楽隊どもを入れるか

デッキの中身7割くらいトリガーにできそう

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:40:57.32 ID:uB+FC36A0.net
プロミネンスコア無駄に高いようなら普通にパーシヴァルモナ王ゼニスで十分そうなんだよな

解放リミ解がもし来るなら尚更

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:41:00.09 ID:Il9kKwtU0.net
というかコンパス多すぎると絶対困るときくるだろ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:41:01.92 ID:4CeQpXDc0.net
仕方ないとはいえ盤面整理にCB1使うのが結構きつい
CBマネジメントがくっそ大変なんだよなぁ・・・

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:41:26.54 ID:wOvz73U10.net
ゾディアック期待されてるけどスリーブ出てるイマジナリーがメインVでしょ?
サブVに過剰に期待するのは如何なものか?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:42:34.76 ID:CDm6u1uTO.net
>>618
困ったらコンパス自身に退却してもらう

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:42:45.62 ID:re/4PbCr0.net
>>620
俺はネグロボルトに期待しているよ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:42:56.27 ID:NdZLUhDH0.net
詰め能力として不安定すぎるプロミネンス使うならモナ王でいいやってなるわな

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:42:59.55 ID:RXaHN9Df0.net
プロミネンスは青き炎指定でナックルバスター系のコストだと思ったんだけどなあ
強い弱いとかよりも期待されてたのと比べるとすっごい地味なんだよな
しかも同じ地味でもゼニスみたいに攻撃回数が増える訳でもないし

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:43:08.84 ID:tIroIaMs0.net
ブラブレを呼びやすくなったし、ベイランも配置しやすくなったし、メリアグランスは喰えるしで
プロミのCBコスト管理は見た目よりかは大丈夫な気がする
今日のグレネイといい、リアガードを生かす系統のカードは好きよ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:43:28.72 ID:pl1qSLca0.net
さすがに狼は無理矢理過ぎる気が…
猫積むならサーチャ裏で18k作れたらいいやって感じで狼抜いてダックビル積むわ
もう一列の前衛が虎なら22k行くし

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:44:23.50 ID:c7lnbT2B0.net
>>620
ほ、ほら、アニメのOPでさもラスボス感醸し出してるから……多少はね?(上半期OPのテリークロスを思い出しながら

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:46:20.83 ID:uk9k8khs0.net
モナ王の欠点ってギネヴィアと相性悪いくらいだしな
ギネヴィアは強いカードだが序盤に手元に来ると邪魔にもなるから速攻が重要な解放だと別に…なくても…
そんなんだからNTRるんだよ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:46:51.06 ID:Il9kKwtU0.net
>>621
結局1アド損じゃないか。

俺は多くても2枚かな。少なくともG3削って入れるほどとは思えん

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:47:09.57 ID:skflcdNYi.net
>>620
ディセガントみたいになると思いたい

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:48:25.99 ID:wOvz73U10.net
>>627
同じくはじめようでメイト先行収録されたコイルがあんなんだったからなぁ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:50:06.79 ID:+8qbEB4i0.net
プロミネンスに関しては解放のデッキにおいてメイト共有レギオン2種積めることに意味がある

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:50:10.64 ID:4Yt6d7V60.net
グレネイは個人の好みで調整できるんだから自由に組めばいいんだよ
パワー盛り盛りでもドローマシマシでも覚醒ウハウハでも好きにやればよろし

ところで皆、ちゃんとテーピングキャットも確保しとくんだよ?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:50:16.92 ID:CDm6u1uTO.net
>>629
まぁ、人に因りけりだしね

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:51:22.94 ID:+8qbEB4i0.net
グレネイはペイルとかと違って使用者少ないんだから仲良くね

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:51:54.52 ID:qvNb9Mqm0.net
テーピングキャット可愛いよね
あいつのためだけにグレネイ組みたいくらいだ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:52:24.30 ID:uk9k8khs0.net
イマジナリーは単体性能は割と滅茶苦茶だと思うけど完全に周囲置いてけぼりにしてる感じ
相性いいRが限定されるからサブVの動きも限られるし

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:53:34.56 ID:2jtCtcpi0.net
ゾディアックのレギオンスキルは同名ペルソナで全体Ωロックかな?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:55:37.29 ID:7lZ4KNb90.net
一言が仕事してるのもあって久しぶりにスレにも活気が

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:56:05.11 ID:uB+FC36A0.net
>>638
ペルソナで相手前列後列呪縛でVスタンドぐらいで済ませてくれませんかね?

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:57:08.79 ID:RXaHN9Df0.net
しかし呪縛ってなんであんなに査定軽いんだろうな
確かに解呪されたら盤面の数何も変わってないだろうけどさあ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:57:34.27 ID:Wf9sXy7V0.net
すげえ独自効果持ってきたな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:00:06.58 ID:re/4PbCr0.net
相手呪縛してれば何しても許されるからなあいつら

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:02:58.85 ID:0jLtvviX0.net
1体以上呪縛で追加呪縛
2体以上呪縛で他クランの互換効果何でも
5体呪縛で勝利

割と役割はバラけてる印象

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:04:44.44 ID:wOvz73U10.net
フォトンさんが基地外過ぎる
CBすら使わないとか何なのあいつ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:06:03.77 ID:re/4PbCr0.net
コロメの時点でおかしいと思ってました

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:07:26.62 ID:PYj/JLvX0.net
コンパスってロック解除されたやつ退却できるんだよな?
確かにそれならLJ対策に必須かな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:09:48.65 ID:wCZG+bcW0.net
呪縛条件にしてコスト軽減するのマジやめろ、フォトンとか意味不明だよCB1位くらい払えや双闘指定じゃあるまいし

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:11:08.45 ID:qRL62gNv0.net
スリーブ云々言ってるやついるけどディセのときはガントがスリーブだったじゃんか

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:11:14.91 ID:c7lnbT2B0.net
そういや、メイトはペルソナサーチか
ペルソナでΩ呪縛。サブに呪縛効果ってのが、一番それっぽいかな?FVでインゼロできるし

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:13:39.82 ID:2jtCtcpi0.net
しかし未だに、Rで能動呪縛だけはギリギリ自重してるよな。

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:14:47.41 ID:Il9kKwtU0.net
>>649
勝手に変な法則つくってるやつなんて無視しとけ。例外なんて探せばいくらでもあるのに何故そこまで自信満々に言えるのかほんとわからんわ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:17:06.13 ID:kGGzi2210.net
双闘時呪縛とか出ないかとヒヤヒヤしている

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:20:04.30 ID:PYj/JLvX0.net
お、おう

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:20:11.41 ID:iAf9crwm0.net
例えレギオンしていてもチョウオウみたいなタイプか自身をソウルインだろうね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:20:49.90 ID:PYj/JLvX0.net
ってすまん勘違いしてた
ヨウジンサイクルでってことか

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:30:00.35 ID:wCZG+bcW0.net
LJはRに呪縛できるようにしたのがそもそもの間違い
ダストテイルはFVだから許された

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:30:11.47 ID:2jtCtcpi0.net
呪縛のコスト安いのは、焼きと違ってV基点でしか出来ないって事も含めての査定なのかな?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:31:37.96 ID:c7lnbT2B0.net
>>653
まぁ、双闘時呪縛は確実に来るだろうな……呪縛してるカードがあるなら、ってやっぱりついてそうな気がする。もしかすると、Ω呪縛するかもしれないが。

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:45:29.34 ID:GSafQcmM0.net
LJのヨウジンサイクルは前後呪縛とかいう壊れが渡されるに違いない

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:45:51.18 ID:skflcdNYi.net
>>653
CB1使いそうだけどね
あとは後列指定とか

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:46:28.53 ID:RqSl0JvF0.net
グレネイは何故最初からこういう路線のイラストで行かなかったのか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:49:16.64 ID:lc9s8q5L0.net
BT17/032 喧嘩屋 ビッグバンスラッシュ・バスター
BT17/033 星輝兵 アストロリーパー
BT17/034 閃銃の星輝兵 オスミウム
BT17/035 星輝兵 ボルトライン
BT17/036 星輝兵 ロビンナイト
BT17/037 
BT17/038 海賊麗人 ピノ・ブラン


あれ?煉獄のLJにヨウジンサイクルの枠無くね?
Cの可能性もあるかもしれないが、ゴルパラのローフルもRだし…

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:54:49.15 ID:c7lnbT2B0.net
まじか。
やったぜ。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:58:37.53 ID:WYkaXRXw0.net
>>663
ネグロボルト「RRRの可能性復活と聞いて」

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:01:49.34 ID:F80ryejE0.net
G36枚くらいに絞って、バイナメイトキララコンパスを12~13枚程度突っ込む感じになりそうだな
レオパバンプの勝手はよさそうだが、退却したいメイトが前衛で、有能な退却ギミックがVアタック時に偏り気味だから、1ターンに2回のスキル誘発は難しそうだな
LJ対策になるのはいいんだが、前衛両方退却せんと若干物足りない感あるから微妙か。メイトを引かねば話にならないのはキャンペンシリーズの宿命らしいな

一応、V裏にタンクマウスで2回誘発できるが、どうなんだろう……枠的に

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:01:59.83 ID:lc9s8q5L0.net
>>665
マグマアーマー「現実を見なよ」

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:04:52.15 ID:WYkaXRXw0.net
ってロビンナイトG0だからありえんか…

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:16:03.12 ID:F5WrpZf3i.net
コンパスライドで止まるのは絶対弱いから、G3減らす意味はあんまないかなあ…アタッカーはG3で最低限はある。
G2がダックビルなら、G3は4枚体制になっていたと思う。

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:17:17.71 ID:t5wg3hv00.net
>>666
マウスの枠なさそうだから、前列両退却させたい時はV裏にコンパス置く予定

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:29:43.22 ID:7CqUFC1t0.net
グレネが予想以上に優秀なの貰えて歓喜
CBだだ余りしそうだしQWほしいな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:35:37.97 ID:7ume9nVki.net
テスターの効果完全にQW向きだよね
CB駄々あまりでドロップのトリガーもドンドン回収できるし

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:41:34.28 ID:xvC1zm1w0.net
貰えるのは五期だろうけどな!

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:56:56.30 ID:CDm6u1uTO.net
まさか、科学者が名称だったりして・・・

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:00:49.97 ID:F5WrpZf3i.net
プロキシ()したけど、同名握れないとしょっぱいな…握っても1ドローだからなんかあれだけど。バイナかモノキュラスも並べないと、ライン弱いのは辛い。
コスト余るから、何か欲しくなってくる。BR通す前提なら、ポラリスかレオパルドの方が殺意も高くて強いかも。

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:02:31.42 ID:Y4OZL1O20.net
この調子でブースターの本収録でも8枚ほど貰えたらグレネイはレギオン環境戦えそうだな
抹消撃退時代もレオポラで必死に食らいつけてたし大丈夫大丈夫

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:12:12.05 ID:PtyA+XPm0.net
もうやめましょう
サブクランに希望などないのです・・・

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:12:38.53 ID:jElJx2gd0.net
グレネはリミ解あればレギオンいらなくなりそう

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:16:06.11 ID:J9VGhuSw0.net
こんなにグレートネイチャーの話題溢れてるのはいつ以来だろう…
グレートネイチャー使いとしては嬉しい

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:19:24.70 ID:J+8rbep30.net
ねぇ知ってる?
ロウソクって消える直前が一番よく燃えるんだって!

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:23:50.88 ID:Y4OZL1O20.net
>>680
ほとんど構築について話題にならなかった守護天使は今後も安泰なんですね!やったー!

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:25:21.51 ID:9zzRm+oW0.net
いつでも燃えてる黙示録の炎があるクランはどうなんですか

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:33:16.13 ID:GSafQcmM0.net
ロウソクと太陽を比べるのは可哀想じゃないですかね

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:35:12.68 ID:bm68P9+z0.net
グレネはなんだかんだいけそう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:36:29.32 ID:J+8rbep30.net
>>681
マルちゃんはVパワーの高いザラキエルさんでしかないからなぁ…

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:38:26.34 ID:e/YY10h/I.net
よしアクフォはまだガソリンを残してるな(確信)

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:41:32.25 ID:E0O+zzrM0.net
リサーチ引ければ強いけど引けなきゃ負け確なんだよな…

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:43:56.47 ID:qvNb9Mqm0.net
守護天使はリミ解がくればヘルエムやらザラキやらが輝けるはず!!

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:43:58.25 ID:9F41CbKH0.net
いや、引けなきゃ引けないでいつも通りのはむすけダックビルでアド取りながら圧縮すればいいよ。
圧縮して、4枚入ってれば1枚は引くだろ。1枚引けたら、ループ突入だからいいんじゃね?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:46:02.12 ID:0jLtvviX0.net
>>683
太陽神というか太陽の化身であるヤタガラスについて一言お願いします

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:47:08.40 ID:UCJpW9LT0.net
つか、どのクランも伸びしろあんまないよね設定的に考えて

クレイ最大の国土と戦力を誇る帝国皇帝を温存中の陽炎鳴神や
クレイからも学び新世代が続々進化したり本国軍を残すLJはともかく

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:49:12.19 ID:J+8rbep30.net
>>691
ジャンプ漫画読んだことあるでしょ?
後付けで何とでもなるさ、いけるいける

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:52:51.53 ID:bm68P9+z0.net
伸びしろがないと同じユニットのマイナーチェンジ版やファントムブラスターみたいになるね

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:54:17.25 ID:bFMm9K1g0.net
>>691
とりあえずジェネシスはネオネクにごめんなさいしようか

植物テーマから世界樹を奪うとかやめてくれよ…

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:54:59.99 ID:qvNb9Mqm0.net
一回クレイ滅ぼせばいいじゃないかな。

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:58:27.04 ID:EdFEt1x20.net
ジェネシスが奪ったんじゃなくてネオネクのあいつが・・・

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:58:53.75 ID:UCJpW9LT0.net
>>692
割と後付けに向かないクランが多いんだよなぁ…主役クランとか
伝説の鎧や武具を装備するぐらいしか手がない

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:59:47.71 ID:AI9hqkia0.net
帝国とLJがちょうど協力して戦ってるし冗談抜きでクレイは一回滅びそう
そして新しい世界線へ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:00:28.74 ID:3eUEIB750.net
ゴルパラ内部のなんとか団ってあるけど、大して出てないよね。

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:01:46.71 ID:yCwDTMjfI.net
ミネルヴァとかヌーベルみたいなクレイ創世に関わった連中が残ってるし大丈夫だろ
なければグレンディオスみたいに作れば良い

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:03:02.14 ID:lc9s8q5L0.net
>>694
ユグドラシルのジェネシス行きを後押しした守護竜がいるらしい

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:05:42.47 ID:J+8rbep30.net
>>699
実はいにしえの王族の末裔でしたとか深い哀しみを背負ったら奥義覚醒したとか
やりたい放題よ!

>>699
会社の都合で解放者に切り替わりました。長い間ご愛顧ありがとうございました

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:06:43.18 ID:PpBqwFqT0.net
創世神は単体では存在できない半故人なんでキツい感がある、てゆうかもう創世神まで来てるとか後がないww
ゴルパラ7聖獣を復活させるとかもちょいと無理がある

……シャドパラが行き詰ってんなー、どうしようもない(黒魔女や城とかで延命してるけどw)

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:09:19.37 ID:bm68P9+z0.net
>>698
ドラエン「滅ぶのは我が国以外です。特にユナサンです」

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:12:30.29 ID:2uuGtjas0.net
一回クレイの文明が滅んで全クラン共通のカードを出せばいいんじゃないかな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:23:19.63 ID:PpBqwFqT0.net
G0 原始生命体 パワー10

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:37:15.87 ID:XgPDqKM8i.net
元帥>大将>中将←メイルさんがここ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:41:25.06 ID:49wV8UYa0.net
中将なんて何人もいるのにいまだに中将がトップだもんなあ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:27.16 ID:fnNvSrh60.net
世界を滅ぼして、その時代のやつが一切いなくなっても、文献とかに残してそこから引き継げばクランも国家も残るからへーきへーき!

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:03:02.82 ID:F5WrpZf3i.net
マイナーチェンジして昇進可能、実は更なる上官が…ということも可能だから、ちょうどいい階級だなw
G3のくせに、中尉のハイドロさんは精進しよう。

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:04:46.65 ID:grRfIoIz0.net
ハイドロは素行が良くないから昇進しないだけだから…

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:41.16 ID:qfujRJ3v0.net
素行の悪さにカモフラージュされてただけで実力も中尉相当だった模様

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:22.08 ID:CDm6u1uTO.net
ヌーベルがあんな妙なイラストなのは創世神の誰かの趣味なんだろうか

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:38.26 ID:3Z70ujSv0.net
ヌーベルのイラストダサすぎて全く使う気にならないんだよな
三竜でずっとドミネイト使ってたわ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:19.66 ID:qvNb9Mqm0.net
(ドミネイトとヌーベルってポーズ変わらんしどっちもどっちだろ)

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:22.12 ID:Y4OZL1O20.net
ヌーベルもドミネもポーズ自体はあんまり変わらないのに何でああまで差があるんだろうな

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:06.25 ID:lc9s8q5L0.net
デザインの差…(ボソッ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:01.92 ID:4PTi/WIq0.net
創世神(伊藤君)

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:05.86 ID:bFMm9K1g0.net
ヌーベルのデザインが未だにどうなってるか分からないなんて言えない…
下半身のアレは足なの?柱状の何かなの?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:45:37.46 ID:p429Y3WN0.net
ヌーベルはモデル立ちだって櫂くんが…

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:49:00.68 ID:CDm6u1uTO.net
だからか

なんかスーツ着て、ヒール履いてる人がツカツカ歩いてるように見えると思ったら・・・

羽はまだいいけど尻尾が太すぎ、お尻あるのか?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:53:50.66 ID:6fq8S46wQ.net
ノイエ・ジール的なあれだとばかり思ってた

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:17:33.43 ID:IaWafDFa0.net
てかこのレベルがPRでもらえるグレネイってすごいな

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:20:14.72 ID:Y4OZL1O20.net
史上初のG4とか焼き無効のラッコとかオンリーワン効果のスロースとかカットラス互換とかグレネイのPRはわりと優秀よ
そのせいで本来のPR査定のホルスタインが浮いてる

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:29:47.18 ID:J+8rbep30.net
ドミネイトЯはロングブレスダイエットの人に見えて困る

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:31:48.28 ID:CDm6u1uTO.net
>>725
あの基本のポーズか

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:33:17.11 ID:0jLtvviX0.net
DDDЯはDDDの対比だから良い(左右反転、腕の組み方反転)
ヌーベルは足が気になる。ノイエジールかよ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:48:19.19 ID:UVqPh1LQ0.net
ヴァンガで実質ノーコス無限コールってタブーかと思ってたけどグレネイで来たか…

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:49:10.13 ID:jY2u+9oj0.net
史上初のG4はヌーベルだろ?(すっとぼけ)

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:51:14.79 ID:CDm6u1uTO.net
シルベストさんは、せめて短パンくらい履いてください

そっちの方がいいです

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:28:22.65 ID:pHseDO/mi.net
昨日煉獄の予約ついでにレギオン祭のパックどのくらい入るのか聞いたらまだ店もわかってないみたいだな
十分な量配布されるんだろうか

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:32:11.44 ID:CDm6u1uTO.net
配布されなきゃ困るよ・・・

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:33:37.08 ID:PiYPhPZMi.net
行きつけの店だと何も案内来てないんだけど?って逆に聞かれた

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:35:28.09 ID:pHseDO/mi.net
>>733
だよな、逆にいつからですか?って日程聞かれたわ
公認だからやると思いますとは言われたがほんとに急に送りつける感じなんだな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:36:00.26 ID:CDm6u1uTO.net
自分達に忠誠を誓ってる店じゃないと配布しない!とかないよな・・・ははは・・・

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:35:58.98 ID:AI9hqkia0.net
公式店扱いされなかった可能性が微レ存…?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:37:28.41 ID:PiYPhPZMi.net
>>734
同じ感じ
公認だし問題ないだろうけど、最近のVG全部こんな感じだよな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:39:15.38 ID:6fq8S46wQ.net
これ間に合うのか…?
それにしてもレギオンキャンペーンがシングルいくらになるか全く想像つかん
安売りの爆死買ってバイナ完ガ当たってレギオン当てれば儲けもん…とそんな上手くいかんか

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:40:14.26 ID:PiYPhPZMi.net
>>738
ついでにルキエ当てれば金が帰ってくるな…

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:40:48.41 ID:iJqp8/eN0.net
いいとこ300円だろあんなもんオマケのオマケもいいところ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:42:25.02 ID:cP+qvgdO0.net
>>739
ルキエはもう買い取りの方は高くないんじゃないか?
店に並んでいるものは結構するけど

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:44:02.83 ID:PiYPhPZMi.net
>>741
流石に獣王半箱分位には成るんじゃね?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:44:47.87 ID:F5WrpZf3i.net
両方合わせてもせいぜい200円かなあ。サブ収録ばかりだし…

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:46:14.13 ID:ian/xeB40.net
どうせかげろう使いが煉獄沢山買って、
剥きまくるだろうし、
焦る必要なんてないんだよなぁ……

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:47:53.37 ID:s4OEbU6m0.net
発売直前の最後まで隠されるむらくもには期待してる(ブリュンヒルデに目を背けつつ)

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:49:16.16 ID:s3GELVIL0.net
ペイルも魔の木曜だから怪しい

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:49:51.39 ID:HWTsNzGc0.net
ほんとに非常識な程急造なキャンペーンなんだなぁ…
まぁカードはいいもの多いし嬉しいけどもうちょい考えて動けばいいのに

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:51:59.13 ID:7ume9nVki.net
ペイルは既にイラストがテイマーの時点で詰みかけ
むらくもは本当に予想がつかないけど最後に公開されるのが期待の証よりも悪い意味で大荒れになるからってパターンが多いからなぁ……

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:52:04.86 ID:UVqPh1LQ0.net
計算してみたら同一のレギオン&メイトを4枚づつ揃えるのが結構面倒だったわ
結構種類多いからね

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:53:21.54 ID:GSafQcmM0.net
かげろう使いは煉獄いるのか?封竜の悪夢があるから買わない人も多そうだが

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:54:49.52 ID:s3GELVIL0.net
ちょっと待てばメサイアBTがあるからなぁ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:56:07.36 ID:jElJx2gd0.net
なんだかんだで呪縛キャンペーンも駄々余りだったし(公認店限定ではないけど)
FC2014だって公認店限定だったけど上位3種以外は4枚集めるのに全然苦労しなかったからダイジョーブだって ヘーキヘーキ(希望的観測)

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:56:43.58 ID:7ume9nVki.net
煉獄は配置が重要になりそうだから割と面白そう(強いとは言っていない)
まあ、CB回復あるし焼きの効率も悪くないから普通に戦えるとは思う

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:59:53.98 ID:v7huzk6+I.net
かげろうは何気に墓地肥やし性能も随一なんだよなぁ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:00:33.71 ID:4PTi/WIq0.net
>>749
1セットでくれるんじゃないのか?
てかこんなこといっちゃあれだがどのみちシングルで出回るだろ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:04:06.67 ID:PiYPhPZMi.net
かげろうの墓地肥やし手段
ゴジョー、カルゼ、エルモ、れもね、カットラス、コンロー、QW、オバロサーチ…まだ有りそう

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:06:56.98 ID:RMyLMsQuI.net
1セットでくれるにしてもロイパラ以外公開済みの奴は四積み必須だからなぁ
一回900円前後で6分の1を4回当てなければならないとか
シングル安定ですわ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:09:03.70 ID:UVqPh1LQ0.net
>>755
公式のキャンペーン案内見る限りレギオン&メイトの2枚で1パック×6クラン
煉獄6パック買ってレギオン1パックだからね
4枚揃えるには最低煉獄を24パック買わないといかんのよ。一発で揃うなんてまず無理だけど

シングル安定かねえ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:11:29.05 ID:AI9hqkia0.net
煉獄でもレギオン祭りでもハズレで妨害してくるロイパラ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:12:47.26 ID:4CeQpXDc0.net
煉獄のは間違いなく外れだけどレギオン祭りの方は悪くない気がする
まぁ、シング安定だけど

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:26:31.67 ID:K5zBe5VA0.net
チョウオウ買ってきた
リミ解ガント楽しみだわ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:26:57.32 ID:+8qbEB4i0.net
ヴァンガードを始める人にオススメするならどんなデッキがいいのかな
お金ことを考えないなら今後も頻繁に強化されそうな解放者とか撃退者、お金がないならグランブルーやたちかぜって感じかな?

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:27:44.22 ID:iJqp8/eN0.net
お金が無い人はそもそもTCGなんかやってはいけない

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:27:55.04 ID:GSafQcmM0.net
お金ないなら抹消でいいんじゃねある程度は戦えるだろう

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:29:18.86 ID:bXR6fnPh0.net
正直その手の話に最適解はないと思うが
解放が手に入れやすさや値段、強さなどなど一番バランスいい気はする

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:30:08.94 ID:WVkEshkE0.net
最近いろんな店があの手この手で呪縛ブレイクのパックを処理しようと頑張ってて泣ける
光輝6パックとかもう誰も買わんからな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:30:12.80 ID:PiYPhPZMi.net
リヴィエール安いんじゃね?月ブシ4冊前提だが

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:30:34.62 ID:IaWafDFa0.net
金なくて作るなら圧倒的にスパイクが強いな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:30:37.14 ID:qRL62gNv0.net
昨日もチョウオウ買ってきたってレス見たけど今まで組んでなかった人が買ってんの?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:30:54.18 ID:+8qbEB4i0.net
撃退者は今後も強化されるのか?
次のアニメ次第だがまた年1のEBでしか強化されない可能性も十分あると思うが

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:31:49.99 ID:+8qbEB4i0.net
お、ID被ったのは初めてだ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:41:27.29 ID:4CeQpXDc0.net
スパイクはゲイリーキャノン以外はまぁって感じか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:42:16.99 ID:IaWafDFa0.net
ゲイリーはなきゃ別にって程度だからな
2000円で環境も余裕で食い荒らせるコスパ最高デッキ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:43:54.02 ID:K5zBe5VA0.net
いやメカトレがある時点で絶対ほしい

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:46:13.58 ID:IaWafDFa0.net
メカトレでゲイリー呼ぶなんて最近少ない感じだけどな
オリビアちゃんを安定して呼ぶようになってきたからすでに抜いたし

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:47:42.72 ID:WjZi07vl0.net
テトラバーストで弱いと言ってるあたり、今やってる連中はインフレに慣れすぎて強い効果でも弱いとしか言えなくなっちゃったんだな、強いって言えるのはガード制限Vスタンドの2つだけ。汎用レギオンでさえリミットブレイク勢より強いんだから、
解除なんてしたところで居場所なんてないな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:48:12.91 ID:IaWafDFa0.net
グロリアちゃんでしたちょっと二人を並べて崇めてくる

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:49:50.71 ID:Onds0VAq0.net
前から思ってたけどグレネイだけやたら真面目に効果考えてるよね
強いかどうかは別として

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^。^)/:2014/07/29(火) 20:59:09.68 ID:ccjPKvOrq
煉獄演舞みんな買う?俺はヴァンガ引退しちゃったから買わないかな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:51:20.46 ID:Pon3ghp/0.net
ゲイリーがなくても煉獄環境になったら焼きが蔓延してきそうだからゲイリーはなかったら焼かれたと思えばいい

ただ人に薦めるにはイラストが人を選ぶよね殺人アメフトだし

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:52:49.17 ID:qRL62gNv0.net
>>776
いやテトラバーストは弱いだろ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:53:27.64 ID:zVs4L6Vy0.net
ガード制限ってよく槍玉に挙げられるけどメタルボーグも神器も大して結果残してないよな
銃士を舐めてたりスレ民の目は曇ってる

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:53:36.44 ID:s4OEbU6m0.net
☆16マガツなら初心者でも上級者のガチデッキに勝てるよ
しかも今後どれだけインフレしてもついていけるよ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:53:49.68 ID:CDm6u1uTO.net
ここのことじゃないけど、環境クラン使ってる奴らのサブ叩きがより酷くなってきた・・・

使う奴いねぇよ、弱すぎ雑魚とか言って、自分達の意見を押し付けてくる・・・

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:56:06.35 ID:4CeQpXDc0.net
テトラバースト効果自体は悪くないけど焼き呪縛の効率上がりすぎてな
それ以外のデッキならまぁいけるんじゃねG2がそもそもくっそ強いし

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:56:17.87 ID:v48EtqIzI.net
グレネイのFvどうするか。
フラスコ、ドングリ、モール、オーム、ラビット…みんな程々に優秀で悩む

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:57:07.29 ID:1EFZOER4i.net
Vスタもガード制限も負け方が理不尽だからな
嫌なことは記憶に残りやすい

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:58:10.71 ID:IaWafDFa0.net
G3乗ればCBの心配なくなったしドングリ1強の感じがする
まあフラスコも使いやすくなったからありだろうが

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:58:21.41 ID:MAHatUkf0.net
テトラバーストは正直エグバードにすら劣ると思ってます

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:59:21.52 ID:Y42OiB9A0.net
その場で初めてスターター買ってそのまま対戦デビューしたヴォルヴァル互換になすすべもなく
何度も何度もボコボコにされるグレン、ヌーベル、撃退使いの大会常連の方々を見るのはホント忍びなかったわ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:01:00.05 ID:1EFZOER4i.net
テトラバーストってなんかに似てるなって思ったらあれだ、レヴォン

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:01:07.72 ID:J+8rbep30.net
>>762
そいつの性癖にあったイラストから始めるのが一番
幸いヴァンガードは熟女からロリ、ケモからホモまで選り取り見取りだ!

>>784
いやむしろ当のクラン使ってる本人らの愚痴じゃねぇの?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^。^)/:2014/07/29(火) 21:09:42.86 ID:ccjPKvOrq
煉獄演舞みんな買う?俺はヴァンガ引退しちゃったから買わないかな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^。^)/:2014/07/29(火) 21:10:24.10 ID:ccjPKvOrq
煉獄演舞みんな買う?俺はヴァンガ引退しちゃったから買わないかな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:01:10.98 ID:v7huzk6+I.net
Vスタンドでも焼きでも弱い奴は弱いし強い奴は強いよ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:02:03.18 ID:AI9hqkia0.net
事故死があるグレンはともかくヌーベルと撃退でヴォルヴァルに負けるのか…(困惑)

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:02:56.06 ID:IaWafDFa0.net
負けるときは負けるんじゃね
ヴァンガードはぶっちゃけ運がちょっと偏ったらデッキ差など軽く吹っ飛ぶ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:02:55.90 ID:MAHatUkf0.net
Vスタンドは配りすぎたのがいけない
特別感が全くなくなってしまった
ブシが自分自身で価値を貶めた

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:03:00.35 ID:32WbRHxOI.net
テトラバーストはメカメイルという比較対象がな
パワーの差と要件達成の手間考えてもメイルが上を行くわ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:05:17.56 ID:ebIK5cOuO.net
ショップ常連=うるさいはよくあってもショップ常連=強いは成り立たないことが圧倒的に多いからな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:05:50.08 ID:Pon3ghp/0.net
サバリアスに期待するしかない
でもスターレスが優秀なだけにテトラバーストは惜しい

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:06:32.83 ID:IPCxtrdr0.net
メイルだけじゃなくテトラドライブと比べても微妙なのがバースト
もちろん他レギオンと比べてもダメだ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:07:21.72 ID:IaWafDFa0.net
大会のために山札を調整する人いる(むろん露骨にではないが)=大会は強いデッキが勝ちやすい

フリーだと安心

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:07:29.99 ID:qRL62gNv0.net
>>801
ザハリアスはどんな能力なら使いやすいんだろうな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:08:02.19 ID:cP+qvgdO0.net
>>801
スターレス微妙だと思ってたけど
レギオンしないと後ろに下がれずパワーアップ出来ない代わりに
G2ライドターンからコール&ライド出来るディアマンテスと考えると強そう

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:14:02.79 ID:CDm6u1uTO.net
>>792
サブクラン使うとか舐めプwとか、サブ評価するとか環境クラン侮辱してんのか!とか言ってくる・・・

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:14:06.57 ID:IHIfAv1i0.net
>>804
ヴェラの双闘スキルでいいよ(適当)

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:16:30.18 ID:Pon3ghp/0.net
ザハリアスはジノビオスみたいにリアのスタンド系かなと思ってる
ザハリアスのメイトも双闘指定してきたらスターレスだけ積むかテトラバーストごと積むか悩むような性能で来て欲しいね

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:17:04.37 ID:IaWafDFa0.net
クラン特性ガン無視のR強化が欲しいというのが今のアクフォの気持ち
リアが強いのにトリガー以外じゃ中々伸ばせない、G1枠きついしなぁ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:17:28.53 ID:x0eT+8P60.net
テトラバーストがCB1で☆+と5kパンプってことは、ザハリアスはVペルソナでリア全スタンドかな?(レヴォンジノビ感)

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:18:14.69 ID:J+8rbep30.net
>>804
Vが1回目から殴ってもオッケーというのはどうだ(白目)

>>806
口は悪いが間違ってはいないのが困るw
が、それはそいつらの人間性が腐ってるだけだよ
どんなTCGにもいるから気にするな

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:18:30.86 ID:7s1Tdz0v0.net
ザハはV同名捨ててR全スタンドかな?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:19:09.78 ID:WKMm/BrF0.net
LB解除のカードって値段高騰するかな?

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:19:21.14 ID:jElJx2gd0.net
>>800
ショップ常連はむしろそんなにガツガツせずに自分の好きなデッキ使うイメージ
まぁ店や賞品にもよるだろうが

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:20:19.01 ID:v7huzk6+I.net
グレネイ参考にしてリアが三回目以降にアタックしたら+5000して同名ならドローとか

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:20:39.61 ID:p429Y3WN0.net
うちの近くのショップはみんな大会だろうが好き勝手にデッキ使ってるな
この間は神器じゃないミネルヴァとかコーラルとかたちかぜに出会ったし

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:21:38.95 ID:Y4OZL1O20.net
今回のアクフォはテトラがレヴォン枠でザハリアスがジノビオス枠だろうな
トリガーも来なかったし5期が4期の続き物ならアクフォの収録はまだあるはず、そんで今度はメイル出して単構築も持ってくはず
5期はネオネクスパイクたちかぜグランが収録されずに3期後半でリバース貰えなかったクランみたいなことになりそう

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:32:33.73 ID:qfujRJ3v0.net
サバリアスってガブリアスの鯖バージョンみたいで強そう

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:36:30.87 ID:K5zBe5VA0.net
ザハリアスはアクフォの数少ない人型Vユニットだから期待したい

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:37:18.90 ID:TjeTohpU0.net
>>813
たかがコモンだ、ストレージに放り込まれるさ

リミ解きたらメイルЯやトランステトラ使った方がよっぽどバーストより強いと思う

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:37:15.11 ID:x0eT+8P60.net
R
BT17/021 勇躍の探索者 ケリン
BT17/022 夕立の解放者 トラヘルン
BT17/023 解放者 ローフル・トランペッター
BT17/024 双斧の解放者 バッシア
BT17/025 ゴルパラ(ころながる・解放者?)
BT17/026 かげろう
BT17/027 かげろう
BT17/028 煉獄竜 ティンダースピア・ドラコキッド
BT17/029 古代竜 マグマアーマー
BT17/030 古代竜 ティラノバイト
BT17/031 古代竜 ナイトアーマー
BT17/032 喧嘩屋 ビッグバンスラッシュ・バスター
BT17/033 星輝兵 アストロリーパー
BT17/034 閃銃の星輝兵 オスミウム
BT17/035 星輝兵 ボルトライン
BT17/036 星輝兵 ロビンナイト
BT17/037 グラン(死海の呪術士 ネグロボルト?)
BT17/038 海賊麗人 ピノ・ブラン
BT17/039 グラン(不死竜 グールドラゴン?)
BT17/040 アクフォ
BT17/041 アクフォ
BT17/042 蒼嵐水将 スターレス


BT17/040がG3ならアクフォ11k双闘3種目の可能性あるで

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:45:00.15 ID:PpBqwFqT0.net
BT17/026はボーテックスのメイトか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:45:40.36 ID:TjeTohpU0.net
やっぱワールウインドはバニホ互換かな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:47:58.80 ID:WKMm/BrF0.net
Cなのか
これで私のトランステトラがレギオンに対抗出来るな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:49:34.60 ID:PpBqwFqT0.net
せやなバニホレギオンだろ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:50:23.08 ID:Pon3ghp/0.net
026は三和対ネーヴ戦のときにリアにいたG3が収録されそう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:51:06.62 ID:2jtCtcpi0.net
バニホレギオンというだけで二線級の雰囲気が…

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:54:34.55 ID:F5WrpZf3i.net
バニホレギオンは流石に無いかなあ。無限で出たバニホだし。
Vが双闘した時〜のやつがアクフォでどうなるのかが気になる。ザハリアスはそのリーダーじゃないか?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:55:28.73 ID:XFNuEjDZ0.net
魔女はバニホレギオン強かったし・・・

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:56:24.17 ID:PpBqwFqT0.net
>>826
ならワールウインドは027か、でなければCになっちまうw

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:00:11.72 ID:K5zBe5VA0.net
メイル使いの俺からしたらメイトにレギオン指定がなければそれでよし(おこぼれなみかん)

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:03:01.00 ID:TjeTohpU0.net
ペイルムーン、、、レギオン指定が無ければいいなぁ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:04:04.09 ID:skflcdNYi.net
今までのやつ見ると多分ペイルもレギオン指定ありそう

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:05:58.28 ID:qfujRJ3v0.net
既存の奴をレギオン指定付けてちょっと強くした奴なんだろうけど、ペイルだとなかなか思いつかないな
ミスディレクションの9k版とかだったら割と面白そうではあるけど

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:06:52.47 ID:O/MRSZWz0.net
どうせペイルはレギオンしたらソウルから出して
Vにいるやつがリアにでたらパンプ、☆+1とかやろ(適当

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:06:58.63 ID:ebIK5cOuO.net
クラン特性持ちがG2で8Kだったクランは双闘指定で9Kになってきそう
ミッドナイトクロウとかミラーデーモンとか

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:07:47.91 ID:AI9hqkia0.net
9kG2か7kG1のミスディレはどうせ銀の茨に強奪される

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:08:39.82 ID:CDm6u1uTO.net
>>835
ありえる・・・

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:09:23.93 ID:PpBqwFqT0.net
ルキエおばさんもそろそろ潮時でしょう

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:09:32.67 ID:3Z70ujSv0.net
>>827
ドライオンは強いし…(震え声)

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:12:58.82 ID:/y3IZgUe0.net
もうペイルは銀茨じゃなきゃ価値ないよ、非名称のクソパワーじゃ16kライン作るのも厳しい

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:14:44.13 ID:WOBY5B370.net
銀の茨しか価値がないというか、少数来るくらいじゃいまの非名称はどうにもならないよね

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:15:06.26 ID:K5zBe5VA0.net
ルキエおばさんはオワコン

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:16:17.80 ID:cP+qvgdO0.net
ルキエのコンテンツを終わらせたいなら
ブースターで非名称や新名称のカードを沢山配らないとダメだぞ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:18:56.01 ID:Pon3ghp/0.net
バニホレギオンは
エグバード
ドライオン
ワイルドラッシュ
フィアナ
ハフリウム
フェニックスライザー
アスクレピオ
ミント

こんなもんか
そこそこ強いやつもいるけど、どうしようもないやつも多いな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:19:06.49 ID:EIDH48520.net
バニホレギオンは
エグバード
ドライオン
ワイルドラッシュ
フィアナ
ハフリウム
フェニックスライザー
アスクレピオ
ミント

こんなもんか
そこそこ強いやつもいるけど、どうしようもないやつも多いな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:20:05.13 ID:EIDH48520.net
あれID変わった上に連投してる
失礼しました

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:20:47.00 ID:xAiZJyAV0.net
地区大会優勝1回、準優勝1回がオワコンとかどんな世紀末だよ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:22:01.77 ID:2jtCtcpi0.net
心配いらん。
ヴァンガはいつもいつまでも世紀末だから。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:22:28.29 ID:Y4OZL1O20.net
ペイル双闘は最悪ピノノワール&ピノブランサイクルを想定してる
まあそっちはブースター収録時に回されるかもしれんが

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:23:13.14 ID:TjeTohpU0.net
舞姫以上のSCユニットこれば非名称でもいける
が、俺がもっとも心配していることはルキエがメイトになって銀の茨レギオンしてこないかという点だ

いま銀の茨のG3は白4素4か白4赤1素3がほとんどなんかな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:24:48.06 ID:CUO0VuHt0.net
もうLBユニット自体ヌーベルとΩ以外オワコンだよ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:25:01.09 ID:aNRQ10BeO.net
ワールウィンドがバニホだろうな
RRにバニホレギオンの枠無いし

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:26:21.22 ID:SpvDh5tC0.net
仮にボーテックスがビッグバンと同じコストで3体焼きだとしたらいくらくらいいくかな?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:27:39.74 ID:UVqPh1LQ0.net
抹消LB解除がどこらへんまで通用するのかは興味あるな

ここ見る限りBRではなくてガントやディセみたいに単独&低コストで火力出せるユニット使う人多そうだが…
アーマーブレイクならCB3手札3枚で☆+1、+10k、前列消去できますぜ(白目

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:28:11.79 ID:K5zBe5VA0.net
蟹ゼルはワンチャンあるかね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:28:43.08 ID:0jLtvviX0.net
ペイルはリアにパワー与える効果と擬似きゃろる効果くれれば質自体は問題無いんです
だからソウルから出して終わりだけはやめてくださいしんでしまいます

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:29:00.68 ID:8l+068ezO.net
騎士王凱旋以降毎回何かしらがVスタに絡んでた気がするが
本当に今回ないのかな

まあなくてもイマジナリーとか強いし
もしボーテックスがイマジナリーの焼き版(パンプ付き)なら
Vスタせずとも強いとは思うけど

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:29:32.48 ID:4CeQpXDc0.net
蟹は呪縛相手ならまだいいやろうけど苦手な焼きがくっそ効率あがってるからいずれにせよきつそう

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:29:51.18 ID:TjeTohpU0.net
>>852
オバロ、ヴィーナスルキエ、モナーク、カオブレとまだまだいるのに何いってんだ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:30:37.97 ID:2jtCtcpi0.net
ボーテは焼きだけっぽいし、今回のVスタ枠はゾディアックかな。

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:30:41.31 ID:ohlHpNzC0.net
ボーテのメイトがバニホだとしても、リーダーが残念ってことはさすがにないでしょ
だって櫂くん&かげろう&Izukaだよ?きっと壊れに違いない

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:32:50.84 ID:UVqPh1LQ0.net
ボーテが除去によるガント効果ならVスタンド無しでもヤバスだけど4期は☆の査定厳しいからな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:33:23.82 ID:8l+068ezO.net
LJが高パワーVスタとか悪夢なんだよね

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:33:25.11 ID:ELAAaVXc0.net
イマジナリーコストは重いから微妙みたいな評価だったけどいざ相手にするとかなりウザそう
オスミウム、ボルトラインはガードしなければいけないし、一体でも残ったフォトンやロビンナイトでまた呪縛されるし

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:34:05.43 ID:F5WrpZf3i.net
蟹は後乗り前提で解放に少数挿すなら何とかなりそう。モナ王より遙かに効率いいし、☆付くこっちの方が絶対強い。
V以外で効果使えるカードが守護者、FVくらいになりそうだがw

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:34:38.84 ID:aNRQ10BeO.net
つーかバニホレギオンでダメなのってエグバートワイルドラッシュアスクレピオだけじゃん

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:34:40.23 ID:laxIp5zr0.net
>>855
テンペストボルト使いたいんだがあまりうまみないんだよなー

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:34:57.11 ID:TjeTohpU0.net
ホロウ抜いてフォトンガン積みするくらいにはグレンもかなり強くなった

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:35:49.74 ID:vmir5leo0.net
非名称ペイルムーンと解放者を足して2で割ればちょうど良さそう

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:36:33.35 ID:HWTsNzGc0.net
イマジナリーは今の星機兵内の強カードと相性悪いから単にデッキに突っ込んでも運用が難しいっていうだけで
ちゃんと考えて組めば頭おかしいレベルのカードだよ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:36:53.40 ID:TjeTohpU0.net
毎回リミ解がうまく引けて置けるとは限らないし
基本リミ解はガントと合わせて、テンペはリミ解引けてないときに乗る用って考えればいいんじゃね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:39:10.05 ID:O/MRSZWz0.net
ご主人様謎ムランしかあらへんわ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:39:56.06 ID:O/MRSZWz0.net
>>873
すまない謎の誤爆した

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:40:49.06 ID:sGn+biMJ0.net
ビーストテイマー名称は、ソウルに特定のカードがあるなら何かできる感じでオナシャス

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:43:11.29 ID:4CeQpXDc0.net
イマジナリーは単体での完結度はナンバー1だからな
ボルトラインオスミウムでガード強要も凄いしぶっ壊れレベルでしょ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:43:16.87 ID:TjeTohpU0.net
ソウルのクリムゾン指定してくんねえかな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:44:35.76 ID:QC+brGqE0.net
ビーストテイマー名称ってあのサーカス団どんだけ獣使いおんねん

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:46:32.36 ID:yWmJE2T30.net
下手したら獣より多いんじゃないか

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:47:58.19 ID:F5WrpZf3i.net
動物園の飼育員かよwグレネイが出来損ない文具キメラを送り付けてるって誰か言ってたがw

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:48:35.13 ID:cITr+HpW0.net
今日のカード今確認したが、やけに開発からのコメントが気合入ってないかこれ…?

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:48:36.99 ID:/y3IZgUe0.net
玉乗りマスター

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:49:16.12 ID:sGn+biMJ0.net
カードイラストにテントいっぱい描かれてたりするし、
花組月組みたいなもんで複数チームあるんじゃないの
そうじゃないと現状でもメンバー多すぎでしょナイトメアドールとか場所取るし

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:50:17.07 ID:v7huzk6+I.net
そんなこと言ったらスパイクは何人でゲームする気だよ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:52:07.90 ID:CDm6u1uTO.net
>>876
ぶっ壊れっていうより、普通に強いって感じ

3体呪縛に何か他にあったら流石にぶっ壊れだが・・・

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:53:29.51 ID:SU4r2Xdu0.net
>>881
グレネイは糞互換のみならず開発の一言すら使いこなす

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:53:54.73 ID:TjeTohpU0.net
イマジナリーごとき銃士で余裕よ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:54:00.82 ID:iJqp8/eN0.net
今の環境じゃVだけでキチガイ行為かましてくるから三体呪縛しただけじゃ勝てないのがな
環境トップに食い込むのは無理そう

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:54:06.63 ID:m8l9NoNO0.net
呪縛してもVの殺意が強すぎて普通に死にそう
悪いのはイマジナリーやないインフレしたこの環境なんや

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:54:59.41 ID:J+8rbep30.net
>>881
シャノアレオパЯの時に問い合わせ多かったんじゃね
FAQ見てもちょっと理解しづらいし

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:55:04.43 ID:UVqPh1LQ0.net
>>881
多分テキストだけだとRのリサーチャー無限ループの仕組みが分かりづらいから
コストは使うけれど自動回復するんでな

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:57:31.13 ID:IaWafDFa0.net
イマジナリちゃんは喧嘩屋みたいに呪縛した数でもっと沢山パンプするユニットがいればなぁ
正直除去より難易度高いんだしマコラガ的なのまで要求してもええやん

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:57:56.81 ID:SU4r2Xdu0.net
>>885
3体呪縛+ダムドする奴が居たな?

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:58:03.33 ID:TjeTohpU0.net
ライザー殺せるとかいう意見も聞いたけど、そもそもVスタ勢が素直に3列展開してくれるとは思えない

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:58:32.59 ID:BiEIXQuQ0.net
銃士は煉獄での強化をいれたカオブレに負けそうな気が…

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:59:43.27 ID:CDm6u1uTO.net
>>890
あれ分かり辛いのか

退却
パンプした分ドロー
Rにコール

ってだけなのに?

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:00:49.50 ID:IaWafDFa0.net
シャノは使ってる人はわかるんだよ
問題は対戦相手が理解してくれない

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:02:30.28 ID:/qIPtiZt0.net
イマジナリーよりはカオブレが嫌だ
あいつボルトライン通ろうが通るまいが関係ないんだもん

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:02:38.18 ID:F5WrpZf3i.net
リサーチャー退却→テスタースキル、退却したテスターをデッキボトム送りってやったら、リサーチャーのスキルは使えないでいいんだよな?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:02:54.91 ID:vmir5leo0.net
カオブレとかイマジナリー以上にパワー低いし遅くて何もできないだろ…

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:03:02.48 ID:/y3IZgUe0.net
使えるよ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:03:48.75 ID:CDm6u1uTO.net
>>893
あいつはコスト重いからああしないとどうしようもない・・・

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^。^)/:2014/07/29(火) 23:14:49.07 ID:ccjPKvOrq
PS3からなので許してくれ。改めて聞くけどみんな煉獄演舞かう?

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:04:21.20 ID:J+8rbep30.net
>>896
愉快な仲間たちがややこしくしてくれるよ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:05:04.27 ID:TjeTohpU0.net
>>900
イマジナリーよかよっぽど早いだろ、何いってんだ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:06:07.64 ID:IaWafDFa0.net
カオブレはLB解除とフォトンと合わせてうおお、アド止まんねぇ!して
CB使い果たしたら適当にガーネットに乗り直せばいいんじゃね(

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:07:32.86 ID:IaWafDFa0.net
おっと、行ってくる

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:08:07.24 ID:/qIPtiZt0.net
イマジナリーは結局二回しか使えない上に防御札補充できないのが足引っ張る
派手だからやられたときは驚くけどそれだけ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:08:23.99 ID:CDm6u1uTO.net
>>899
使える

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:10:40.76 ID:IaWafDFa0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406642881/

どんな次スレでもいい 一人なんかじゃないから いつか未来できっと会おう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:11:25.80 ID:SU4r2Xdu0.net
自分で使ってて効果勘違いしてたのは幾つかあったが、
混乱しかけたのはバイソンブレーメンループにコンパス絡めた時
発狂まで至ったのは五大元素ダンタリアンのBRスキルをドリーン複数に振ってクリーパー4枚落とした時だな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:12:44.05 ID:ebIK5cOuO.net
今回スレを建ててくれたのは>>910だ!
>>910が建ててくれた次スレはたくさんの人と情報を共有できるため、非常に心強い君の味方になってくれることだろう!
さらに他のスレ住人からの乙サポートを受けることも可能だ!
スレ建てと乙、二つを使いこなして勝利をつかみとれ!

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:13:16.29 ID:ULAsd3cZ0.net
煉獄にマレイコウ渡すなら星輝兵にもCB回復くれよ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:14:34.08 ID:IaWafDFa0.net
プラセオジム「しょうがないにゃぁ…」

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:16:14.59 ID:xAiZJyAV0.net
>>910
おつ

なにかと思えば新しいしょぼいOPの歌詞か

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:16:36.19 ID:F5WrpZf3i.net
領域移動してるから駄目かなあって思ったけど大丈夫、なのか?まあ、問い合わせるか。

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:20:53.43 ID:cITr+HpW0.net
>>910
個人的にはV-ROADよか好みなんだけどな新OP

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:20:59.77 ID:CDm6u1uTO.net
>>910


味方にリンクジョーカー使い来たらいいのにな

男多いから、使用キャラは女の子で・・・

伊吹はいらん!

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:21:31.52 ID:/qIPtiZt0.net
バミューダなんてメーアにスキルで手札に戻して場に出してから戻ったときのスキル発動するから平気に決まってる

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:25.62 ID:IaWafDFa0.net
ユニットが場どころか山札に戻っていても発動出来るものは発動できる(グレネイの基本

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:32.47 ID:K5zBe5VA0.net
4期は3期以上にいつまで続くかがわからんな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:24:34.15 ID:uB+FC36A0.net
ニオブランタンがそれぞれ単体15k、13kになるのは十分驚異足り得ると思うんだが
Vだけが強くなるテトラバーストとかはともかくリアガードが高攻撃力を得るってのは
どんなデッキだって楽じゃないし

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:27:55.49 ID:CDm6u1uTO.net
>>916
リサ退却→CB1回復→1枚ドロー→2枚(リサ含む)ボトム→リサCB1→リサ手札に→山札シャッフル

こんな感じ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:31:42.30 ID:F5WrpZf3i.net
なら大丈夫か。なんか領域移動はダメって意識なんだよなあ。何のスキルのせいだっけ…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:32:46.31 ID:TjeTohpU0.net
タイミング失うことはまずないからね
抹消のBR重ねがけやら、アリスバニーヒットでアリスバニー復活やら

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:32:57.96 ID:OSUKuxRP0.net
>>910

ネオンメサイアのゴルパラは誰が使うんかね
アイチはロイパラぽいし登場キャラの中だとレンぐらいしかいなさそうだが

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:35:04.60 ID:I2bL9yxU0.net
レア枠がもう無いから今回は無理だしデッキの枠も無いけど、査定的には
R登場時に呪縛カードがあってVが双闘状態という要件なら、9k+5kのG2とかは余裕で出せるよなぁ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:37:23.27 ID:kTvoYuIl0.net
>>910


>>926
もしレンがゴルパラ使うならレギオン対応した解放者デュークだな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:39:25.43 ID:K5zBe5VA0.net
 []
(^ ^)

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:46:36.15 ID:OSUKuxRP0.net
>>929
そういえば映画時空ではタクトもいるんだったな…
ぶっちゃけアグロがきた今解放以外のゴルパラに未練はないんだよなあ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:55:05.23 ID:uB+FC36A0.net
アグロヴァルは来い来い言ってたけど、まさか本当に来るとは思ってなかった効果だったからなぁ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:56:48.01 ID:yMc9pH2S0.net
アスクレピオは来る来る言ってたけど、まさか本当に来るとは思ってなかった効果だったからなぁ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:58:34.86 ID:uB+FC36A0.net
プロミネンスコアは間違いなくあるあると思ってたけど、
クロスライドユニットじゃなかったんだよなぁ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:59:52.46 ID:K5zBe5VA0.net
アグロヴァルがいかに優秀かはさておき
フォトンのがよっぽどいかれてる現実

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:00:05.86 ID:xAiZJyAV0.net
>>932
もうそれただのめんどくさいやつじゃねーかw

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:00:28.41 ID:kYjsPRHe0.net
モナークとかプロミネンスコアはクロスライドのつもりで発注したけど
スキル枠が足りなくてクロス削ったって幹事がする

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:00:55.45 ID:bm68P9+z0.net
>>930
安心しろキャストの上位に載ってないキャラ用に新カード収録があるわけない

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:03:15.41 ID:TjeTohpU0.net
でもクロスにしたらしたで独自効果の枠潰されて嫌だって人もいるからそのへんは、ね

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:05:13.28 ID:uB+FC36A0.net
リンクジョーカーが生み出した分身体であるメイルストロームリバースはクロスライドで
パーシヴァルがドラゴンに進化した姿であるプロミネンスコアはクロスライドではない
後グランドエイゼル、ガルモール、モナ王もクロスライドではない

あ、ゴルパラのクロスライドはプラチナエイゼルだけにして解放はクロスライドの極力無いグループって事か

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:05:25.58 ID:Mwoj7Nd70.net
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2) - カード名に「解放者」を含むカード] このユニットが【双闘】していて、他のあなたのカード名に「解放者」を含む、
ヴァンガードかリアガードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、中央列に他のあなたのユニットがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。

【自】【(V)】:あなたの(V)にいるユニットと同名のあなたのユニットが山札から(R)に登場した時、このユニットが【双闘】しているなら、そのターン中、このユニットのパワー+3000/クリティカル+1。
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのリアガードを1枚選び、退却させる] あなたの山札の上から4枚見て、カード名に「解放者」を含むカードを1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを好きな順番で山札の下に置く。
そのターン中、この能力は使えなくなる。

割とガチで甲乙つけがたいな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:08:42.57 ID:Y4pxXMBw0.net
プロミネンスは植え替えで捨てる側に非名称を選べる点をなんとか活かせないものか

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:09:11.90 ID:EZQmOObJ0.net
>>939は無かった事にしてくれ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:09:28.25 ID:WjvWgC6j0.net
>>939
ガ「お、おう」

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:11:27.80 ID:Mwoj7Nd70.net
ECBさえなければアスクレピオもメレアガンス使えるのに

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:12:14.08 ID:dEvxoxGWI.net
ナチュラルにハブられるあたりさすが孤高の解放者

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:12:41.59 ID:EZQmOObJ0.net
>>941
そもそも解放デッキで非名称を入れるのはメリット以上にリスクが余りにも高すぎるわ

だったら確実にクリティカル増やせるアスクレピオを選ぶって人がいても全くおかしくない
解放のG2はブラリベアグロヴァルファロンが完全に決まりきってるし、それ以外を選ぶ理由が
マジで無い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:13:46.63 ID:Mwoj7Nd70.net
ローフルは割とアリだと思う
特にアスクレピオ使うなら

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:16:43.08 ID:8CmrdjmJ0.net
アスクレピオって誰だよと思ったらエグバ互換かよ
エグバ互換って言ってくれよ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:21:25.83 ID:Mwoj7Nd70.net
FV裏に置いて36k出せる時点でエクバとは一線画してるから…(震え声)

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:22:26.83 ID:2tcn4Yj10.net
RRRなのに一弾後に互換呼ばわりされるカードがあるらしい

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:23:48.95 ID:K2/IreV1O.net
RRRっていったい・・・

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:24:38.83 ID:U0SDh1KWi.net
今日のカードってなにが有力?
ゾディアックあたりを期待するのは無謀か

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:26:10.82 ID:2XbfBuyR0.net
ゾディアックは最後までとっとくだろうな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:26:31.14 ID:i+/8d+Dp0.net
今日?解放者FVじゃね

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:27:58.95 ID:EZQmOObJ0.net
解放とかどこかのクランのリミ解を一度キチンと見せて欲しい気もするなぁ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:28:10.15 ID:Y4pxXMBw0.net
>>952
トロワじゃねーの
他にタイミング無いし

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:28:38.71 ID:kYjsPRHe0.net
ゾディアックはシュヴァルツの焼き直しを予想してたけど
こうもVと同名を要求するカードが多いとちょっとわからんね

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:28:50.19 ID:Mwoj7Nd70.net
4期以降レギオン関係ないFVいたっけ?
G0ブルーノ期待したいけど無理だろうなあ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:31:29.85 ID:CGduArx00.net
確かアニメに出たFVがそのものだったと思うが

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:32:56.49 ID:Mwoj7Nd70.net
8kブースターサイクルか
ヴォルティメールいるからころながるは違うっぽいが

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:35:31.82 ID:K2/IreV1O.net
G0ブルーノじゃないの?

どうせ双闘指定ないんだろ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:35:50.86 ID:68SU9zz80.net
ゾディアックはペルソナでΩ呪縛までは確定してるようなもんだと思うわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:36:48.12 ID:i+/8d+Dp0.net
ルキウスとかね あとはカグヤ互換

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:38:10.23 ID:+gJ0QH0F0.net
ブシのあれなら双闘時FVは絶対ぶっこんでくると思うけどねぇそれがころなか他の奴かは知らんけど
てか双闘時FVってやっぱ遅くて使い辛いの?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:39:31.38 ID:J8uK5uhC0.net
双頭したころにはもうおらんよ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:42:20.95 ID:68SU9zz80.net
リミ解きて増えるであろう抹消はこの環境だとFVリンチュウ多いだろうし、かげろうくるし、アビスいるしで、レギオン時FVは遅すぎる

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:42:39.97 ID:RFRrS/730.net
銃士にヨセフスくれくれ言っていたら、
ヨセフスに銃士くれたでござる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:43:10.77 ID:EZQmOObJ0.net
レギオン時FVがってよりは正直シズク互換以外を使う選択肢がまずほとんど無いって言う

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:43:14.97 ID:YSZ8qocx0.net
抹消増えるのか?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:43:53.81 ID:CGduArx00.net
>>968
シズク信者に語られても何もネタにならんのでお帰りくださいな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:44:02.76 ID:RFRrS/730.net
>>969
4期買ってない抹消使い達が帰ってくるかもしれんね

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:44:36.26 ID:K2/IreV1O.net
リサーチャーは双闘指定、アストロは双闘指定無し

何故だ・・・

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:45:29.48 ID:J8uK5uhC0.net
お情けで与えられたレギオンに質を求めるな

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:47:47.90 ID:Cjlqj0Mk0.net
効果が違いすぎて比較対象になってないんですが・・・

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:48:29.94 ID:68SU9zz80.net
シズクだと安定するけどそんな安全策とってたら勝てないクランってのもいるんすよ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:48:56.68 ID:Y4pxXMBw0.net
シズク互換あるクランでもシズク互換使わない軸なんて連携以外でも結構ある
少なくとも俺はG3 6枚以下のデッキではシズク互換を使う勇気は無いし、クラン特性5kFVが強くて噛み合ってるならそっちを選ぶ
でもシズク互換以外の互換FVにもっと有能なの欲しいのも事実であって、何作れば採用されるのか

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:51:10.28 ID:i+/8d+Dp0.net
エミールかイオネラは必須になってたなw

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:51:12.61 ID:CGduArx00.net
>>972
リサーチャー→類似カード(はむすけ)よりパワーが上がった
アストロ→類似カード(ストブリ互換)よりコストが軽くなったが領域指定が狭くなった

これで理解できないと言われたら何も言えねぇ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:53:33.30 ID:K2/IreV1O.net
いや、わかるよ

とりあえず双闘指定が邪魔

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:54:10.17 ID:RFRrS/730.net
リサーチャーは名称持っていれば双闘指定無しだったかもね
でもインセプ殺して、ライド済みのG3持ってくるの?

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:54:51.64 ID:isP1ab0b0.net
解放 シング 黒魔女 メイル オラクル グレネ むらくものデッキあるけど
シズク互換使ってるのメイルだけだわ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:55:20.39 ID:CGduArx00.net
アストロは双闘してやっとストブリ互換と同等の範囲だけど
リサーチャーは元が4(実質3)枚だから広がってるってのもあるか

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:57:06.24 ID:68SU9zz80.net
持ってるデッキ8つのなかでシズク使ってるのは非名称ペイルと銃士だけだな
非名称ペイルはエヴァBR決めないと話にならないからだ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:57:29.15 ID:EZQmOObJ0.net
>>970
クラン特性にあったFVを貰えてれば誰だって使うだろうけど
今現在クラン特性にあったFVをいくつのクランが貰えてるんだよwww
今はクラン特性じゃなくて名称FVしか無い特性にあってねーじゃねーかwww

クラン特性にあって名称の無いFVが出て来てないのにシズク信者とか言われてもwww

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:58:14.66 ID:RFRrS/730.net
>>981
むしろメイルでマリオスじゃないんだな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:00:25.87 ID:68SU9zz80.net
アストロはレギオン後に使おうと思っても既にレギオンで2つと自分がRにでてる時点で1つで、ダメ落ち無しとしてもデッキには残り5枚しかないからなぁ…
もしペルソナ効果ならそもそもアストロを出さないし

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:01:14.05 ID:EZQmOObJ0.net
本当に名称無くて、かつ普通に汎用性のあるFVなんて春風、ドラゴンエッグ、後はグリーディハンドとかあるけど
ダクイレジェネシスはソウルに入れる事自体が意味あるからシズク互換ってのもあるだろうし

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:04:47.90 ID:LLx8TCAx0.net
狭間を超える少女もかなり強いFVだとは思うんだけどなぁ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:06:33.37 ID:Y4pxXMBw0.net
テスター軸のFVは割とどれでも良さそうで悩むわ
比較的シズク互換の噛み合うクランだが、ボードオームは速攻に有能だし、
CB余るからリサーチャー2枚並べた時後ろからドーピングできるマーモセットやテレスコープにも旨味がある
マーモセットなら全体のライン強化、テレスコープならタンクマウス枠が不要になる
まあこの手のFVが後列焼きや呪縛に弱いのは宿命だが、それも含めて構築段階の取捨選択だし

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:06:46.99 ID:68SU9zz80.net
ぬばたまのクロコは選択肢の問題で別として、非名称でそれなりに採用あるのはあとペイルのスマイリング、狭間、むらくもだとフェレットかな
フェレットは分身使い回せて呪縛焼き対策になるし、デッキに戻る特性を活かして複数投入してカスミローグと合わせてる人もいたな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:08:20.97 ID:RFRrS/730.net
>>988
あれ使うとVで呼び出す相手がいなくなるんですもの

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:09:12.58 ID:W3rnEnH+0.net
FVの話に混ざれないクランもあるんですよ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:09:43.00 ID:68SU9zz80.net
>>988
非名称がエヴァに頼ってる時点でシズクが優先されるかな
ペイルレギオンきたら分からんけども

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:10:08.78 ID:EZQmOObJ0.net
後は海賊だとナイトキッド、案内するゾンビもレギオン要因として有効な気もするな
後はむらくもの凧上げも割りと面白い効果だな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:12:00.34 ID:i+/8d+Dp0.net
ペイルレギオンはアタック時エヴァ効果でメイトはレギオンしてるときの登場時トラピ効果で

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:12:25.78 ID:CGduArx00.net
そいつらでディスアドするくらいならぴーたー使う

狭間はリスクリターンが微妙で、ギリギリ「やっぱシズクでいいや」になるラインって印象だな
黒輪あたりのイメージなのでエッグジャグラーが出た今だとちょっと違うかもしれないが

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:13:50.41 ID:68SU9zz80.net
ペイルはG1がトラピ完ガエッグで6k増えてしまうし、G2も舞姫わりと強いられてるからパワーラインが問題
ペイルレギオンがゴデビみたいな前列パンプ効果持ってたり、G1帯の枠に余裕持たせるために指定SC入ってれば涙を流して、いかに爆死と言われようと煉獄24パックは買う

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:14:54.16 ID:YSZ8qocx0.net
>>971
4期買ってない抹消使いかぁ
正直そういうのって情報自体入って来なくなって戻ってこない気がするが

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:15:51.57 ID:Y4pxXMBw0.net
個人的にT2カットラスしたい時以外でシズク外すのが一番キツイのでシズクは基本ディスアド、運が良ければCB1で1:1交換と考えてる
シズクは基本外れるもの

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:16:52.52 ID:Cjlqj0Mk0.net
>>997
ストレートで揃うと良いね・・・

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:19:01.47 ID:68SU9zz80.net
エヴァBR→バニーLB→エッグ→エヴァBRスキル→トラピトラピエッグエッグ
で爆アドとかやってると楽しいな
SBコストは不意に入ったトリガー

エッグライドで次のターントラピ出せると強いんだよなぁ
できればそこにミスディレやブラッシーや起点に量子力学使いたいけど
やっぱ枠足りないや、ってかソウルの質安定問題が大きい
なんなの初期のクソサテイ

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:20:29.71 ID:EZQmOObJ0.net
>>997
理不尽マシニング3パックまで見えた

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:21:21.91 ID:PZAfq2Se0.net
>>998
俺は4期買ってないけどこのスレは見てるな

1004 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:24:48.66 ID:Y4pxXMBw0.net
別にレギオンが嫌な訳じゃないんだ
竜剣スターゲート以外の組んでるクランが悉くPR送りなだけなんだ

1005 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:34.41 ID:FzC6I0xn0.net
うめ

1006 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:39.17 ID:i+/8d+Dp0.net
>>1006
                     ┏━━━━━━━━━┓
                     ┃ マルティナ♀Lv:16 ┃
     .∧ ∧           .┃⊂二二二二二二二⊃┃
     (  *‘ω)           .┃          50/50┃
 , '"´ (   ).  ``ヾ、.     ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃>だいばくはつ   じばく    .┃.PP       5/ 5.┃
┃ はなびらのまい メロメロ   ┃わざタイプ/ノーマル ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200