2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1002

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:54:33.74 ID:GFcQa6T20.net
当スレッドはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入力してください。
次スレは >>900 を取った人がお願いします。
建てられないor建てられなかった場合はテンプレを書き込んだ上で安価をして、その人が立てて下さい。
>>900 を超えたら書き込みは避けて減速を心がけましょう。
アニメ・ストリーミング配信の実況は禁止です。

荒らし・煽り・コテ・ブシロード社員・勝手なイメージを押し付ける雑兵を見かけても
一切相手をせず、各自NG設定や脳内あぼーん等の対処でスルーしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┣コテの 話 題 も 禁止
┗他スレへの 荒 ら し 禁止

・公式HP
http://cf-vanguard.com/
・wiki
http://cf-vanguard.net/
・共有掲示板
http://cfvanguard.net/bbs/
・TVアニメ公式
http://www.tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/index.html
(リンクジョーカー編)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-lj/index2.html
(レギオンメイト編)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-lm/
■避難所 (共有掲示板) 2ch規制中の方はこちらへ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 本スレ避難所 Part4
http://cfvanguard.net/test/read.cgi/bbs/1399501693/

■ヴァンガード関連スレッド(別板・別スレ)
下記URLより各自で探してください
http://find.2ch.net/?STR=%A5%F4%A5%A1%A5%F3%A5%AC%A1%BC%A5%C9

質問は質問スレへ
【ヴァンガード】総合質問スレ Q.09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386253392/

※前スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1001
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406140721/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:57:04.00 ID:GFcQa6T20.net
【ファイターズルール】
公式・公認大会に参加するファイターが守らなければならない決まりごとです。
より面白いファイト環境を提供する為に決められています。
大会に参加する場合は、この内容をよく読んで、ルールを守ってご参加ください。
「ファイターズルール」は、全国大会後に定期的に更新をおこないます。
大会状況などにより不定期に更新される場合もありますのでご注意ください。
※※より詳細なルールを知りたい方は、フロアルール( http://cf-vanguard.com/howto/rule/ )をご覧ください

【カードの使用に関する追加ルール】
・以下のカードは、以下のカードリストの中で、あわせて2枚までしかデッキに入れることができません。
<なるかみ>
「抹消者 ドラゴニック・ディセンダント」

・以下のカードは、ファーストヴァンガードに選べません。
<ロイヤルパラディン>
「ばーくがる」
<かげろう>
「リザードソルジャー コンロー」

【クランファイト】
クランを1つ選び、そのクランを含むカードだけでデッキを構築してください。
また、アニメに登場した特殊なデッキを選んで出場もできます。条件は下記の通りです。
・《ロイヤルパラディン》を選んだファイターは、《シャドウパラディン》のカードをデッキに10枚まで入れることができます。
・《リンクジョーカー》を選んだファイターは、名前に『Я』の文字を含むカードをデッキに好きな枚数入れることができます。
発売済み/配布済みの全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカードを使うことができます。

【エクストリームファイト】
発売済み/配布済みの全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカードを使うことができます。
※エクストリームファイトの大会には、ファイターズルールにある【カードの使用に関する追加ルール】は適用されません。
・永続効果により使用できない「学問の体現者 シルベスト」(PR/0076)も使用可能です。

【新ルール・双闘(レギオン)】
指定されたユニット1枚をVの横へ置く事です。
基本的にG3の横にG2を置く形になりますが、G3同士で行うものもあります。
双闘(レギオン)することで攻撃時は2枚のユニットのパワーの合計値(☆は合計しません)、防御時は本来のVのみのパワーで処理します。
双闘(レギオン)しているVは2枚のカード名と各種テキストを同時に持つVと解釈して概ね問題ありません。

Q.双闘(レギオン)っていつまで続くの?
ファイトが終わるか、新しく再ライドした時まで続きます。

Q.双闘(レギオン)したユニットに再ライドした場合どうなるの?
双闘(レギオン)している2枚全てをソウルに置きます。

Q.自分が対戦相手の双闘(レギオン)を解除する方法ってあるの?
現在はありません。Vであるためバーサーク・ドラゴン等の除去は通用せず、ダメージを与えても双闘(レギオン)は解除されません。

Q.『ういんがる・ぶれいぶ』とかの特定名称をブーストする事によって発生する効果はどうなるの?
ブースト時、前もってブーストするユニット名を宣言する事で能力を発動可能です。
どちらのユニットを選択してもブーストによるパワー加算は発生します。

その他特殊な関係
G2と双闘(レギオン)しているVはG2でもあるためネコ執事の能力が使え、ミス・ミストで攻撃を完全ガードできます。

その他用語については、プレイブックp.38-39参照のこと
※エスペシャルインターセプトやバインドなど
※詳しくは公式サイト( http://cf-vanguard.com/howto/fighters_rule/ )をご覧ください

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:57:36.81 ID:GFcQa6T20.net
【最新弾】
ブースターパック第16弾「竜剣双闘」
エクストラブースター第11弾「宵闇の鎮魂歌」
エクストラブースター第12弾「女神の円舞曲」
トライアルデッキ「聖裁の青き炎」
トライアルデッキ「決意の呪縛竜」
【発売予定】
2014/08/08 ブースターパック第17弾「煉獄焔舞」

【大会・イベント予定】
http://cf-vanguard.com/event/

【今日のカード】
http://cf-vanguard.com/todays-card/

■よくある質問
Q:これって運ゲー?
A:今までのブシロードのゲームと同様、運の要素は強めになっています。
 しかし、構築やプレイング要素も存在するため運だけで勝てるゲームではありません。

Q:ルールはどうなってるの?
A:まず、公式HPで公開されているルール (p)
http://cf-vanguard.com/howto/
  を確認してください。
 アニメなどでは解説されていない細かいルールも記載してあります。

Q:トリガーユニット大量に入れたら最強じゃね?
A:デッキ内のトリガーユニット枚数は50枚中16枚ちょうどと決まっています。

Q:ソウルって?
A:ヴァンガードのカードの下に重なっているカードのことです。

Q:カードの大きさは?
A:遊戯王などと同じミニサイズ(60x88)です。カードスリーブも遊戯王と同サイズのものが使えます。

Q:クランを合わせる意味はあるの?
A:トリガーは同じクランのカードが場に出ていないと発動しません。
 また、多くのカードが同一クランを要求する能力を持っています。

Q:大会に出たいんだけど何を持っていけばいいの?
A:デッキの他、スコアシート記入用の筆記用具やルール確認用のプレイブックを持って行きましょう。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:17:11.61 ID:4F2U2qjrI.net
>>1

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:23:11.03 ID:0xSRIQZ3i.net
>>1

1000 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/07/25(金) 11:21:58.71 ID:1F2Pi3GW0
>>1000なら櫂爆発

櫂また負けるのか

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:24:02.92 ID:BkCUPeM00.net
負けすぎ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:24:45.01 ID:GJKIXgNX0.net
>>1
いま気づいたが下の効果で呪縛じゃなく結局レギオンしないといけないから
銃士に殺されるわコイツ
やっぱサブVカオブレど安定かな
LB抜きにしても起点の前列呪縛をやれるってのは大きい

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:24:48.88 ID:EMp2JPkf0.net
>>1
とうとう全ての元凶が爆発したか

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:25:31.61 ID:873FxCfC0.net
CB2でV字呪縛とか絶望や
メガコロは中央列1枚につき相手ユニット1枚スタンド封じでよろ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:25:33.69 ID:P1NC1yDU0.net
プレーンはスターベイダーの指揮官にしてはまともそうな
丁寧言葉使うのはこいつくらいか

あと1乙

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:25:55.23 ID:ppRpEQ5e0.net
なんか効果に面白味ないな
リミ解したカオブレの方がたのしそう

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:26:41.09 ID:Y6WsI8Ee0.net
バンプでもいいからおまけ効果がほしかったなぁ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:26:58.10 ID:GJKIXgNX0.net
ってかコスト重い

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:27:02.13 ID:PREoCU+y0.net
FTが完全に「イメージしろ」なんだよな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:27:03.45 ID:McvC2w1s0.net
とりあえず、今のLJってそんなにドロップ肥やし得意でないからそのあたりの補助要員わからんことには
レギオンLJの真価って現状未知数なとこあるんだよなぁ
幸い今んところ全部名称指定ないから黒門ガン積みできるけど

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:27:10.80 ID:FlAb35GU0.net
牡丹の銃士 櫂トシキ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:00.90 ID:0xSRIQZ3i.net
呪縛カードが5枚あるなら1kパンプ+クリ1とかつければよかったのに

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:17.47 ID:moByv68Q0.net
>>1

フォトンオスミウムはガン積み確定として後のG2どうしようかな
ラドン二オブで悩むぜ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:26.47 ID:pfroKXVoI.net
フォトンいらなくね?V字呪縛しちゃえばあと必要ない気がする…

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:36.37 ID:/mKkqHwc0.net
イマジナリーきたあああああああああ!
コスト重めえええええええええええ!
メイトは優秀、3枚やな
LJのG2はフォトン4コロメ4オスミウム3で安定かね

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:29:45.34 ID:Y6WsI8Ee0.net
コロメ4は確定として残りが迷うなぁ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:29:51.51 ID:EMp2JPkf0.net
イマジナリーはただの丁寧語なのかそれとも女ドラゴンなのか

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:30:13.20 ID:GJKIXgNX0.net
>>19
こいつでしばったあとにメイトボルトライン3列に散らして並べればどっちかの呪縛は継続できるでしょ
そのあとフォトン使う
でもやっぱコスト重いし、遅いし、追加の付属効果ないから微妙

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:30:27.00 ID:pI7ochLt0.net
>>1
イマジナリー見てきた。
先打ちを強いられてるから結構キツい。

というかイマジナリーがフォトンと相性良くない、コストがかかるRは避けたいからパラジウムも厳しくなるで既存と噛み合わない。ランタンとかとはいいが、継続して打てる保証がないので安定しないからなー

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:30:31.14 ID:pm0GNP5z0.net
オスミウムも後列いなきゃ絶対ヒットしない事考えればコロメより優先すべきかはかなり疑問なレベル
フォトンが強すぎるってのもある
イマジナリプレーンはやはり後一つ足りてない感強いな
下のスキルがアド稼ぎできるスキルだったら

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:31:18.01 ID:4nxPu3VP0.net
>>20
LBとは違って、レギオンは自分から動けるとはいえ、その構築だと、レギオンするまでバニラ9kだけど、辛くないか?

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:31:38.66 ID:gHhwQ2ss0.net
>>10
女性っぽい言葉遣いだなーと、青空背景がいい
母艦いるけど、なんかアニメっぽい、中にゾディアックアイチいそうw

ボーテックスとプロミネンスの効果は読めた、3焼き3スぺコだな!

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:31:42.12 ID:/mKkqHwc0.net
でもスリーブになるユニットとしてはクソの部類だろ正直

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:31:52.31 ID:GJKIXgNX0.net
>>15
イマジナリーはV字してこそなんだから
そんな早期にレギオンしても旨味は薄いよ
QW使ってまで最速レギオン目指すのは展開系、ドロー系のスキルだけでしょ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:14.75 ID:McvC2w1s0.net
LJはG3まで本気で何もできないから、遅さは致命的なんだよな……
というかそのへんを解消できているのってカオブレとグレンディオスだけな気もする

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:28.00 ID:1F2Pi3GW0.net
>>22
相方が♂ミウムだし、イマジナリー♀なんじゃね?(適当)

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:34.83 ID:KpCz2WgS0.net
LJのRRRって、イマジナリプレーンだけだっけ?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:39.83 ID:moByv68Q0.net
ガーネットかカオブレからのイマジナリーか

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:48.95 ID:80TQn7KW0.net
>>22
口調がコーリンちゃんっぽいな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:57.71 ID:qiyhbBYW0.net
イマジナリー丁寧語だけど間違いなくゲスい笑いしてるわ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:33:35.41 ID:BBf/829o0.net
どうせレギオンしてれば起動で撃てるから
フォトン4
コロメ4
オスミ3
でいこうかな

Ω呪縛はボルトライン呼んどけばいいっしょ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:33:45.90 ID:Y6WsI8Ee0.net
>>32
ゾディアックがまだ残ってる

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:33:47.68 ID:0xSRIQZ3i.net
>>34
アイチじゃなくてコーリンが使うのかね

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:34:41.60 ID:GJKIXgNX0.net
>>33
カオブレからのイマジナリーは考えたが、コストが足りない
両方ともメインV運用で乗り直し考えなければそれもありかな
やっぱコロメ、フォトンと呪縛参照ばかりだからレギオンしてからしか呪縛できないユニットでG3固めたくないな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:34:45.78 ID:moByv68Q0.net
みんなコロメガン積みなのか
イマジナリーCB使うしちょっと採用ためらう

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:28.15 ID:gHhwQ2ss0.net
現状ゾディアックがアイチ、イマジナリーがコーリンちゃんだろうな

ナオキ逃げてw

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:33.40 ID:pm0GNP5z0.net
サブVとして考えたらフォトンとかみ合わないってのが微妙につらいな
CB1SB1あたりで前後列呪縛でよかったのに
それだったら小回り効いた

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:50.14 ID:ppRpEQ5e0.net
さて、あとは007がゾディアックかネグロボルトか、だな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:55.59 ID:ojUcN5pu0.net
よしここはクレイドルルインでCB回復だ!

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:57.15 ID:4nxPu3VP0.net
LJのFVはなんから新しいの来るかね。
現状、ダストテイルか、シズク安定に感じるけど、どっちもCB1使うのがな

レモネこないでくれ
来ても、名称無しであってくれ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:11.85 ID:QpB/UhAQ0.net
コスト重いけどたぶんそこそこ使いやすい
LJはロックました!→で?っていう状態だったけど今はカード強要とかレギオン20000とかあるしこれだけでも並べるクランは封殺できるな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:18.80 ID:Y6WsI8Ee0.net
ガーネットスターならCB使わないからガーネットスター双闘→コロメボルトライン
乗り直しイマジナリープレーン双闘とかできると強そう

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:20.24 ID:pI7ochLt0.net
>>29
環境が早いんだから早期にロックしてハンドがめなきゃLJに勝ち筋ないよ。
G2から殴り込みかける銃士、☆2でプレッシャーかけてくる猫ライザーやR退却してくる撃退、ソウルさえ整えばV3回アタックできるシングがいるんだもの

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:36.33 ID:ojUcN5pu0.net
ルインじゃねえやプラセオジムだ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:37:43.36 ID:ppRpEQ5e0.net
>>49
シュバルツシルトでそれやってる人いた

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:38:15.64 ID:KpCz2WgS0.net
>>37
ゾディアックが残ってるかイマジナリプレーンなんか微妙な感じするからそっちに期待しておこう

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:38:45.88 ID:McvC2w1s0.net
>>45
確実にレギオン指定のFVは来るさ。それだけは間違いない
イメージ的にはレギオン指定でCBがなくなったダストテイル

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:39:37.30 ID:/mKkqHwc0.net
これでLJのメイン双闘、バニホ双闘は出たか、ペルソナ双闘も名前判明してるし

そういえばプレーンって飛行船の意味なんじゃないかと思えてきた

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:39:54.52 ID:TKYiBDQR0.net
呪縛査定自体は相変わらず驚きの軽さだな…

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:40:14.46 ID:moByv68Q0.net
まだアストロの双闘リーダー残ってるし構築はそれからか

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:40:17.57 ID:pm0GNP5z0.net
LJFVは呪縛補佐よりG2から呪縛させて欲しいわ
レギオン段階での呪縛量はもう十分すぎる

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:40:25.91 ID:4nxPu3VP0.net
>>52
まぁ、そんな感じだよな。
ただ、V字呪縛以上を求める必要は果たしてあるかわからん。カオブレ効果付与とかだったりして
ガーネットには欲しいかもしれないが

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:41:02.00 ID:GJKIXgNX0.net
>>48
フォトンカオブレ入ってること大多数のLJにご丁寧に序盤から3列ならべて殴ってくるやつなんかそれこそカモだがな
それやるならガーネット、カオブレでいいし
俺はイマジナリーが早期にレギオンする意味が薄いと言っただけだ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:41:05.82 ID:/mKkqHwc0.net
>>56
メビウスブレス「おっ俺の出番か?」

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:41:37.43 ID:moByv68Q0.net
G2呪縛がメビウス特異点コラプスしかいないのが遅いんだよね

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:42:37.22 ID:Q63IH+Me0.net
ネビュラロードがやられたようだな…

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:42:58.38 ID:ZHpmy/mG0.net
またLJ流行るようならゴルパラはレギオンしてる場合じゃねぇって
エイゼルシザーズとかモナ王引っ張り出さなきゃならんのかなぁ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:43:12.57 ID:6JuS+p5n0.net
>>59
枠さえ作れれば入れたいカードだな

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:43:18.63 ID:Y6WsI8Ee0.net
例えゾディアック来てもメイトは進んで採用したい効果じゃないってのが悩み所

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:43:43.33 ID:GJKIXgNX0.net
>>61
ハフリウム出たときからやられてる

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:43:55.40 ID:QI2Rv6ii0.net
>>62
モナ王はスペース1つ空けても積みたくなることが多々ある

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:14.51 ID:kkjkwRz70.net
何はともあれVスタンドじゃなくてよかった

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:17.79 ID:ojUcN5pu0.net
まだ…まだアストロリーダーが残ってる…

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:29.64 ID:BkCUPeM00.net
結局アンロック全然配られてないし
設定的にも惑星クレイはろくに対策とってないってことなんだろうな
滅びて当然のサルどもだなクレイ人は

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:43.54 ID:QpB/UhAQ0.net
>>59
カオブレには普通に入ったからバカにできない
V限だから複数積まなきゃいけないのがネックだな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:45:58.33 ID:gHhwQ2ss0.net
ゾディアックは特殊エンドだな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:46:08.50 ID:jspvN/Sv0.net
櫂が使わなくなったから
賛否両論のちょうどいい感じに仕上がりましたね

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:46:31.05 ID:GJKIXgNX0.net
メビウスボルトラインとかいう畜生Vライン

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:46:49.17 ID:q4dpzj+c0.net
CB2で相手R3枚呪縛
ESB2で相手R1枚パラライズ

ESB1で1枚パラライズでよかったんちゃうん

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:47:41.26 ID:uomo5lyu0.net
>>74
SB2でパラライズはきたぞ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:49:06.47 ID:uomo5lyu0.net
>>75
すまん SB⇒ESB

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:50:04.15 ID:873FxCfC0.net
>>69
そりゃブラブレが消えた平行世界なら対策はとれるわけないな
大丈夫かサル

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:51:17.38 ID:ojUcN5pu0.net
>>74
メインな双闘能力がそれなら良いんじゃないの
サブ能力だから重いわけで

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:51:25.92 ID:+m6dLjWa0.net
ドラゴニュートはこれの退却版だな(確信)
ディスイズ櫂トシキやったのに、なぜかボーテでトリニティとか言いだすから変だと思ってたよ
トリニティ押しだからプロミネンスも同じく

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:52:08.53 ID:kkjkwRz70.net
>>69
突然やってきた宇宙人が未知の超技術使って攻めてきたら普通対抗できずに滅びるだろ
むしろエイゼルが解呪を持って方がすげぇよ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:53:02.93 ID:ojUcN5pu0.net
ビッグバンがペルソナソウルインで4体攻撃だから、
プロミネンスはアタック時ペルソナソウルインで4体スペコしよう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:54:02.76 ID:pI7ochLt0.net
>>80
そんな中、ノヴァグラップルしか眼中にないノヴァとかつぶし合いしてるスパイクってすごいと思うの

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:54:54.90 ID:j8SNCtiU0.net
まぁ 壊れ連発よりはええんじゃない
それよりも問題はデリーターさんかな

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:55:33.58 ID:GJKIXgNX0.net
Vが消えるとかまたルール的にややこしいことになりそう

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:55:44.65 ID:aseNdQ6p0.net
>>80
そんなエイゼルさんもグレン相手には尻尾巻いて逃げちゃいましたけどね

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:55:44.80 ID:ojUcN5pu0.net
>>82
エシックスさんなんてリバースされてもLJ相手にせずに勝手に克服してノヴァグラップル続けてるしな
あいつら平和だわ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:56:52.54 ID:dZW7zzoZ0.net
CB2でV字呪縛が微妙扱いとは、いい時代になったものだな(錯乱)
VGにアドなんて概念なかった


>>69
G2G1の登場時1体アンロックくらい全クランに配ってやれよと
二重奏に解呪1枚もなかった時はLJどうしようと思ったものだ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:58:36.39 ID:Q63IH+Me0.net
>>83
海軍「じゅうぶんブッ壊れなんですけどォ!?」

>>85
あれは転身だから
逃亡じゃない

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:00:42.56 ID://FBFlj00.net
イマジナリ−は他のサポートが判明するまで何とも言えないな、新FVとか
OPでラスボス臭を漂わすゾディアックの効果はなんやろ?


しかし煉獄櫂ユニットも過度の期待は禁物やなこれ、三焼きでペインレーザーとどっこい性能かも

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:00:45.98 ID:5/hmrPLm0.net
テトラバーストが100円で買えそうで安心した(震え声)

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:00:56.29 ID:pI7ochLt0.net
>>87
VGって昔からそうじゃん。得意だよね、壊れを壊れで上書きするの。

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:01:02.61 ID:jspvN/Sv0.net
特定の1クランにしか効かない受け身なメタカードなんて本当に欲しいか?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:01:56.23 ID:TKYiBDQR0.net
LJ相手はもうG3以降リアで何もさせてもらえなさそうで正直げんなり

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:03:04.03 ID:qvbukTel0.net
グランなら自ら前列退却出来るからイマジナリーなど敵ではない

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:06:25.93 ID:BkCUPeM00.net
>>90
収録頻度の割りに悲しみを背負ってるクランだなあ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:07:00.82 ID:qgRSqrG40.net
プルーンは弱い、旧ビッグバンと同じポジション

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:07:58.85 ID:MXdStvDR0.net
アクフォどうやって勝つんだよこれ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:08:07.38 ID:Y6WsI8Ee0.net
イマジナリープレーン入れるとしたらもうパラジウムは入れられないかもな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:09:35.46 ID:YDHCnQmT0.net
お、まだネグロボルトRRRの可能性は残されてるみたいだな(震え声)

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:10:52.52 ID:1R81IV/t0.net
>>92
全く無いよりはあった方がいいじゃん

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:12:47.04 ID:q4dpzj+c0.net
>>97
今期アニメの主役クランには勝つなってことだよ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:13:35.86 ID://FBFlj00.net
イマジナリ−の次のRRR枠は確実にゾディアックですね(確信)

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:14:00.20 ID:li6lRbCO0.net
ネグロボルトはレアとコモンのセットでいいです
高レアは主役たちのクランが全部担当していいよ

解呪ユニットはЯユニットがいるところにさっさと配って、どうぞ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:14:42.15 ID:Q63IH+Me0.net
>>97
と、トランスグロメ…

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:15:12.00 ID:dZW7zzoZ0.net
>>92
ソッチのほうがマシなレベルのカードが低レアリティにはよくあるからいいじゃん(じゃん)
Яユニットなら自分から使う意味もあったしな

なおЯも解呪もないクランがいくつかある模様
フレーバー的に無関係だとしてもゲームでは関係あるんだからどうなんだよ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:15:49.54 ID:GJKIXgNX0.net
>>97
G2でタイダルに☆乗っけるか、ギリギリまで展開せずトランステトラで一気に持ってくしかないな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:15:49.96 ID:Smvo4Zwc0.net
>>97
相手のカードを水びたしにする
これが絶対正義!

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:15:54.63 ID:pm0GNP5z0.net
グロメにしてもオンリーだったのが今じゃ劣等品だからな
今弾のアクフォ死体蹴りはホントひどい

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:16:23.68 ID:fJ2BtvfDO.net
イマジナリー:架空のさま、存在しないさま
プレーン:飛行機、飛行機の翼、単純、飾り気のない

イマジナリー・プレーン
=存在しない翼?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:18:08.79 ID:Smvo4Zwc0.net
ずっとイマジナリーブレーンだと思ってた
多分俺以外にも間違えてる奴いる(確信

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:01.96 ID:moByv68Q0.net
存在しない代永翼とかけてる可能性が微レ存…?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:16.53 ID:9UqT/u120.net
オスミウムの後ろの艦がゾディアックにしか見えない

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:18.90 ID:BmT3SJhC0.net
この流れ出るまでブレーンだと思ってた
イマブレって略すとそげぶっぽいなとか思ってたのに

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:20.31 ID:GJKIXgNX0.net
>>109
虚数平面じゃないの?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:27.40 ID:OdVR+pOQ0.net
イマジナリー書いてあることは強いけど結局Rを封じたところでVにぶっ殺されそう

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:49.45 ID:pm0GNP5z0.net
ネットじゃブとプなんてどっちだろうと基本気にしないからね
この板くらいだよ
ブかプかで発狂してんの

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:19:53.90 ID:UVyOBBlQ0.net
>>107
相手のカードを海に捨てよう(提案)

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:20:18.70 ID:CWqCrpds0.net
お前らイマジナリプレーンのサブG3どうする?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:21:38.68 ID:6JuS+p5n0.net
>>118
もう1種類あるんでしょ?
それが判明してからでもいいんじゃない

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:21:58.09 ID:qgRSqrG40.net
お前らパンプのことバンプ(チキン)って言うもんな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:22:09.03 ID:Z8kvREgb0.net
「ドラゴン」っていう名前の架空の飛行機の事だろ
後ろにあるやつ 前にいるのは名もなきモブ星輝兵

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:22:09.35 ID:kZhkeVf50.net
まずイマジナリーを抜きます

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:22:37.16 ID:kha2EGMF0.net
トリニティフレイムはR2体焼いてVパワー下げるとかかな?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:23:26.39 ID:GJKIXgNX0.net
>>122
マジでそうなりそう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:23:36.41 ID:1PXF5UOe0.net
>>117
捨てるカードはグレンかな?

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:24:20.34 ID:ajILCXTx0.net
ボルトラインG1G2と来たし、FVも来るかな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:25:43.88 ID://FBFlj00.net
>>112
あの艦には艦長アイチとゾディアックさんが載っています
>>115
櫂とガイヤールの切り札はVに殺意がなさそうだしへーきへーき

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:25:54.65 ID:fJ2BtvfDO.net
>>121
後ろの飛行機が本体かよ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:27:47.96 ID:5OZd3gG80.net
イマジナリーの黄色い角に白と赤のボディ


既視感あると思ったらあれだ、NTーDだ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:28:13.20 ID://FBFlj00.net
>>126
Ω呪縛のFVは来そうですね

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:28:23.48 ID:kkjkwRz70.net
>>116
基本気にしないけどタイダルをダイダルって言ってるの見かけた時ものすごいモヤモヤした

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:28:37.16 ID:CWqCrpds0.net
後列のブーストがなくても高パワーが出せる今のヴァンガードでリア封じても悲しくなるな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:29:05.92 ID:aWwmxbDkI.net
何か今のLJは我が強すぎてどの組み合わせもいまいちな感じだな
能力面だけで見ればΩが呪縛カードを次のVに引き継げて良い感じなんだけどアレはもはやLJと呼んで良いかもわからない代物だし

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:30:00.43 ID:9UqT/u120.net
後ろの船は絶対こうなる(確信)
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8912083.jpg

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:30:12.94 ID:Hivh61Qm0.net
イマジナリーは初動300円コースだろうなぁ
まぁ安く組める分には何も問題ないからいいけど

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:30:38.44 ID:GJKIXgNX0.net
>>132
ブースト縛ってやれば実値で防ぎやすくなると考えよう…

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:31:06.27 ID:McvC2w1s0.net
カオブレの強さのほとんどが起動能力によるものだってのは周知の事実だから
ゾディアックはそれ持ってそうな気がしてならない

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:31:11.68 ID:2PmkYUDG0.net
しかしフレテキだとゾディアックがΩ呪縛でプレーンがカオブレ系列の壊れ能力だと思ってたからこの流れは結構予想外
もしゾディアックもΩ呪縛だと結局は事故回避とR性能を両立したグレンディオスがナンバーワンってなりそうだがどうだろう

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:31:31.29 ID:e+9YQxGOi.net
>>135
初動はもう少し高いだろ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:31:54.35 ID:873FxCfC0.net
それでもV字呪縛して単体20kか22kまで落しちまえば随分楽だぞww
双闘の超パワーに頼ってメインスキルでパンプするユニットそれほど多くないし

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:33:10.92 ID:q4dpzj+c0.net
金持ちメインクランが「こんな不味い肉食えるか!」つって殆ど手を付けずにどんどん捨てるのを
ティッシュに醤油つけて食ってる貧乏サブクランが眺める構図
これがヴァンガードの醍醐味だよね(白目)

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:33:28.60 ID:kkjkwRz70.net
イマジナリープレーン…もしやレイフォの時と同じ流れ!?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:33:32.05 ID:9UqT/u120.net
もしかして:目玉三枚以外はワンコインレベル

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:33:59.16 ID:RarWyzo10.net
ゾディアックはレギオンスキルが、V同名捨てで全体Ωロック、下のスキルがカオブレと同様の1体ロックかな?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:35:03.41 ID:c7Za217M0.net
弱くはない弱くは無いんだが…
何だこのモヤモヤ感は

ガーネットよりは使えそうか

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:35:10.49 ID:CWqCrpds0.net
アクフォとリンクジョーカー組もうと少し前から一通り揃えて待ってた俺はボックス買うのやめようか悩んでるわ
ゾディアック次第でシングルですぐ済みそうだな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:35:21.35 ID://FBFlj00.net
イラストが素晴らしいので使いたい

>>138
ゾディアック「ワールドエンド」

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:36:03.12 ID:aWwmxbDkI.net
っていうかいくらなんでもイマジナリーが弱いはねぇわ
CB2払って完ガなり30kなり払えばエクラストラターン同然なのに

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:36:22.60 ID:BkCUPeM00.net
>>141
左様

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:37:57.61 ID:q4dpzj+c0.net
ランタンニオブ並べられてV字呪縛されてカジュアルに呪縛延長された上にまたV字呪縛
サブクランが運頼みでペルソナ引け!と思いながら素殴りするしか出来ない所にそれをやってくるのがメインクランなんだよね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:40:01.08 ID:lQZ8ocNl0.net
ナックルバスターは4枚必須の能力だし巣のビックバンですら500〜700円位まで値段を戻したの考えたら
1000円はすると思う

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:40:01.92 ID:CeUs/TkP0.net
ボーテックス:CB2→3体退却、ちょっとパンプ

煉獄焔舞解散するイメージが見えた

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:40:02.53 ID:2PmkYUDG0.net
まーたカード欠乏症で頭おかしくなったやつが出たか

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:40:20.91 ID:fJ2BtvfDO.net
あほらし

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:41:01.67 ID:7C6CD2dv0.net
正直ロイゴルかげLJはここで微妙でも映画EB?BT?でまた強化あるからな…

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:41:29.18 ID:9UqT/u120.net
>>151
アシュレイやDDD見てると元カードの値が上がっても本体は安い可能性結構あると思う

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:42:18.76 ID:HaU48DNJ0.net
タカヤマドラゴンは安くなる呪いでもかけられてるのか・・・?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:42:47.31 ID:qvbukTel0.net
>>141
逆にそれで幸せそうにしてるやつらもいれば飽食で満足できないメインクランもいるからな

あとたまに本醸造の醤油とシルク仕立てのティッシュもらえるからな
サイクロとかスノウとか

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:43:41.05 ID:CeUs/TkP0.net
>>155
1ヵ月後だしな、レギオン編のカード収録だし焦る必要はなかった

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:43:58.06 ID:qNHEoBNi0.net
ぶっ壊れ乙ヴァンガ辞めるわの流れで埋まってるかと思ったら意外と低評価なのな
もうトップ環境はレベルが違うようだ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:44:00.88 ID:Z8kvREgb0.net
3体退却は擬似的なものだけど既にバスターがいるのに
ボーテまでそれできたらズコーどころやないで

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:44:44.30 ID:RarWyzo10.net
同じ弾同じクランでRRRが二つあったら、普通はスリーブ化する方がその弾の推しメンだよね?
イマジはそうでもないのかな?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:45:14.01 ID:GJKIXgNX0.net
>>148
特にCB2払わなくてもガーネットフォトンなりカオブレなり、それこそグレンがやってることとおなじなので微妙と言われているのかと

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:46:15.77 ID:qvbukTel0.net
あと双闘遅いしな
速攻されるときついものがあるだろう

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:46:27.83 ID:aWwmxbDkI.net
>>156
そいつらはBRだから順番が求められる(枚数が求められる)カードだから元が高くなってクロス先が安くなったんだと思う
素ビッグバンは完全にバスターの効果を使うためのエサにしか見られてないからクロス先が安くなる可能性は低そう
G3減らさなきゃいけないってなったら間違いなく素ビッグバンの方から減らされる

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:47:18.64 ID:Q63IH+Me0.net
>>160
強いは強いけれど
FVとコロメでCB2〜3使うから燃費的にどうなんだろう、と思う

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:47:24.98 ID:c7Za217M0.net
3体退却に3枚ドローつけよう(白目

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:48:19.62 ID:GJKIXgNX0.net
いくらイマジナリーが起動と言ってもコスト的に2発目狙おうと思ったら他使えなさそうだしな

LJ相手に戦える環境級の軸が2つあるってやっぱジェネシス流石だわ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:48:52.41 ID:fHCVS+ea0.net
CB回復が来たら怖い

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:49:22.26 ID:CWqCrpds0.net
アタックがヒットしたらCB回復がくるフラグやな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:49:37.07 ID:q4dpzj+c0.net
これでLJにCB回復なんて来たら

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:50:28.94 ID:5OZd3gG80.net
結局文句垂れながらも望んでるのは環境破壊の壊れなんだな

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:52:32.71 ID:Y0F5BYvdI.net
壊れが規制されないなら壊れで対抗するしかないからね、しょうがないね

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:53:38.12 ID:GJKIXgNX0.net
新弾発売後もいまとまったく変わらない環境なんてぜんぜん面白くない
根本からぶっ壊れ望んでるんじゃなくて、いまの環境に加われるユニット望んでるのよ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:54:06.96 ID:FwnE4LRh0.net
登場時相手の呪縛カード1枚につき1枚表にするとかでいいんじゃない?(適当)

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:54:28.68 ID:PCOt4OfZ0.net
CB1で2枚呪縛だったらぶっ壊れ乙って言ってた

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:56:10.23 ID:2PmkYUDG0.net
つまり猫とシング規制すればいいんやな?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:56:26.76 ID:srzgfU8M0.net
>>161
じゃあ覚悟しといた方がええで
大体正確な事が多いCMの描写は明らかに三体焼きだし、ボーテックス、トリニティフレイム、既存カードのスキルを双闘スキルに変換しただけの物が多い
ボーテックスはズコーフラグ立まくってる

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:56:31.01 ID:bqkOvF1w0.net
もうアクフォには「このカードは呪縛されない」って効果を全員につけてあげればいいじゃない

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:57:34.93 ID:5OZd3gG80.net
呪縛なんてもんを低コストでポンポンやられてもな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:57:36.20 ID:GJKIXgNX0.net
プロメチウムの値段がかつてのバリィを彷彿とさせる値段になりかけてる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:57:36.10 ID:jBMHHj+fO.net
>>177
ついでにPBAをエラッタでECBにな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:58:28.17 ID:EMp2JPkf0.net
>>182
ついでにBBAをエラッタでESBにな

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:58:43.42 ID:L22miMpKO.net
イマジナリーにフォトンだのコロメだのいらねーよ
黙ってニオブ積めよ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:59:12.74 ID:kkjkwRz70.net
よく考えたら昔は切り札感を出そうとして1発屋のV(ヴァミとか)多かったのに
最近少ないな、ブリュンヒルデくらいじゃね?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:59:38.26 ID:ptfnyvDMi.net
>>183
ESBしても対して変わらんな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:01:18.50 ID:GJKIXgNX0.net
>>184
いや、フォトン必須だろ
V字してアタックヒットさせて片側Ω
次のターンフォトンで両列縛れる

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:01:19.49 ID:5OZd3gG80.net
>>185
ヴァンガードも低燃費の時代

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:05:17.73 ID:6Ed3epzpi.net
2回使えないと、ガーネットといい勝負になってしまう。2回使用を前提にするとコロメ使いづらくなるからなあ。
刺さる相手にはとことん刺さるのはいつものLJだな。

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:05:19.33 ID:FlAb35GU0.net
CB2と3には天地の差があるとルキエ使ってると思う

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:07:12.39 ID:c7Za217M0.net
イマジナリ―はCB2ってのがまあ絶妙なラインかなあ
CB3じゃアレだし今の構成でギリギリ2発打てるかどうかって感じで

呪縛継続よりもG2でれもね互換かズイタン互換のほうが正直脅威かなあ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:12:11.80 ID:31XgmeRM0.net
LJにれもねが来たら阿鼻叫喚の地獄絵図になるだろうな

絶対来んな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:14:30.24 ID:LE2nUJd50.net
解呪とか言う黒歴史

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:17:17.04 ID:srzgfU8M0.net
こんだけ収録されてるし普通にくるんじゃね?
星輝兵れもね

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:19:11.92 ID:Hivh61Qm0.net
シュバルツ使いたいんでれもねください

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:19:57.60 ID:L22miMpKO.net
環境に一度として顔を出さなかったグランドエイゼルとかいう見かけ倒し

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:20:00.00 ID:6Ed3epzpi.net
コロメ居る所に名称れもね来るかは微妙なライン。非名称ならありそう。

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:20:12.04 ID:TGQpU+hf0.net
まぁ櫂査定を失ったLJはこんなもん ってのが証明されたか
サブからすれば十分強力だがトップ勢からすれば

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:20:27.07 ID:ptfnyvDMi.net
>>192
じゃあちょっといじって相手に呪縛カードある時にSB1でCB2枚回復できるようにしますね!

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:23:46.60 ID:GJKIXgNX0.net
星輝レモネきたら色々と終わる

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:25:53.16 ID:Ip0h2AVai.net
SB2CB1回復で5kブースター用意するコロメ…

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:26:47.79 ID:GFcQa6T20.net
コスト回復はとりあえずメガコロにわたして様子を見よう!

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:27:02.54 ID:S5EStJtOi.net
環境なんて終わればいい
終わってからが本当のTCG

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:27:15.26 ID:CeUs/TkP0.net
ようやくLJが本気になったか

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:28:11.70 ID:GJKIXgNX0.net
>>196
LJ使いに見えないプレッシャーを与えることには成功してる

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:28:57.91 ID:srzgfU8M0.net
シングとかジェネシスのBBAとかキチガイ沢山いるしへーきへーき

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:29:01.06 ID:80TQn7KW0.net
そのうちかげろうに自分の呪縛されたR含むRを選んで退却させて
その退却させたRの数分だけ相手のRを退却させるやつとか出るんじゃね

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:29:47.00 ID:24fhO+YG0.net
>>205
グラゼルと当たったら100%終わるってのにカオブレを見かけるくらいにはプレッシャーあったね

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:30:31.38 ID:ptfnyvDMi.net
>>205
テンペストボルトやグラゼルなんかは入ってなくても存在するだけで困るカードだからね
他にもこんなカードあるとは思う

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:30:50.87 ID:c7Za217M0.net
レギオン時全解呪の解放者とか

まあそれだけのスキルじゃ話にならんがw

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:30:51.56 ID:iXd4MybY0.net
LJ使いって一度としてグラゼルにプレッシャー感じたことあんの?

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:32:17.75 ID:bBYxAzho0.net
今更今日のカードみたけど、強すぎず弱すぎずで、最近の今日のカードの中ではいい方なんじゃない?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:32:35.78 ID:2PmkYUDG0.net
なお実際にはグラゼルよりドミネのほうが辛かった模様

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:34:44.57 ID:q4dpzj+c0.net
どんどん査定が甘くなっていく行動不可の呪縛に対して
サイクロでやりすぎたからか双闘指定だったりESB2だったりかなりの低確率だったりと
行動制限のパラライズをサブクランらしい査定にされたメガコロ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:35:00.16 ID:ptfnyvDMi.net
>>208
だって解呪してもカオブレに勝てないもん
ラドンランタンラインで21k作って殴り続ければグラゼルの方が早くダウンしそう

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:36:46.05 ID:1zRB4B1V0.net
どのクランでも対処のできるパラライズと、一部のクランしか対処できない呪縛

どうして、呪縛の方が軽いんでしょうねぇ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:37:08.67 ID:GJKIXgNX0.net
呪縛はRだけだから仕方ないね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:37:26.84 ID:2PmkYUDG0.net
>>214
そうだな、メインだったら起動CB1でサイクロ効果にVスタンドがついてたな(棒)

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:37:27.03 ID:7C6CD2dv0.net
えw蟹ゼルってホワイトライオンと自爆で早期☆2でアタックするユニットでしょ(錯乱)

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:38:29.50 ID:4iOt4P37I.net
リンクジョーカーかなりR良くなったんじゃ...

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:38:46.40 ID:PCOt4OfZ0.net
>>219
その通りですが何か?

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:39:02.16 ID:Hivh61Qm0.net
サイクロさんは非名称だから許された

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:39:55.69 ID:DO5uUC2e0.net
俺はまだBRシュバルツPBオーロラでがんばります

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:40:03.77 ID:6Ed3epzpi.net
解呪性能だけなら、グラゼルは完璧だけどな…

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:40:13.47 ID:uomo5lyu0.net
イマジナリーはあれだな
相性良い奴に対しては化け物で
それ以外の奴はまぁ 強いなレベル
なおCB回復が来たらシラン



まぁ 呪い スタンド封じ 退却 バインド 呪縛
それぞれ特徴あるししゃーない
メガコロに関しては最近Vでスタンド封じのみしてくる奴がサイクロぐらいしかおらんから ようわからんし

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:40:21.38 ID:ptfnyvDMi.net
>>219
え?普通のことを言わないでくださいよー
自爆を合計で12枚入れて早期に☆2で攻撃するデッキですよ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:40:27.32 ID:/xnEpVyj0.net
グラゼル使ってトリガー差5枚以下のカオブレに負けるような奴は正直終わってる

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:41:52.02 ID:Tiyw+oxw0.net
LJにCB回復は色々と捗り過ぎるから渡したらアカン(震え声)

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:42:35.14 ID:c7Za217M0.net
グラゼルはコスト管理難しいのとR5体の展開必須ってのが色々と
LB自体はかなり強いんだけどね
ガムさんみたいにスペコメインでR展開するとコストカツカツになるという

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:43:38.54 ID:L22miMpKO.net
グラゼルてカオブレ相手にどうやって負けんの?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:44:13.69 ID:bBYxAzho0.net
アクフォは3回Vスタすれば4回攻撃できるし、そういう感じのBRください。
CB4くらい使っても問題ないですよ(コバルトウェーブ使い)

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:44:45.64 ID:6Ed3epzpi.net
あのころの解放やゴルパラ見るとまともなサブが居ない、Rがいま一つってのが響いたな。
今ならモナ王とグラゼル、解放に少数挿すならどっちの方が良いかなあ。

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:45:18.03 ID:uomo5lyu0.net
ビックバンバスターが一番今のところヤバそう

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:45:51.57 ID:iXd4MybY0.net
>>232
どう考えてもモナ王

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:46:37.27 ID:5OZd3gG80.net
もうLJにれもねあげてもいいよ

その代わり抹消、銀の茨にも出してね(ニッコリ)

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:46:50.75 ID:7C6CD2dv0.net
>>232
運任せのR展開もできるからモナ王

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:47:25.42 ID:GJKIXgNX0.net
>>220
パラジもボルトラインもG1、G2両方にあるもんな
てっきり過去カード、カオブレグレンを排除するためにレギオン指定しまくってくると思ったけど
そんなことは無くむしろ、過去カードと相性いいのばかりって言うね
そして本来始めように入る、つまり独自効果もったマンガンと、月ブシの設定紹介のロビンも控えてると言う豪華さ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:48:34.14 ID:pBJtO6mjO.net
展開の必要があるグラゼルが早期速攻するだけ→許される
展開の必要があるエグこの文章は省略されました

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:48:50.63 ID:ptfnyvDMi.net
>>230
むしろグラゼルってどうやってカオブレに勝つの?
解呪だけじゃ勝てないよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:49:54.53 ID:7C6CD2dv0.net
LJ本命はどういう能力かな?カオブレ系かグレンのようなΩ系か
え、Vスタ?冗談はいけませんよw

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:50:50.10 ID:6Ed3epzpi.net
グラゼルはサポートでR増やせる方だから、LJ相手なら速攻できる。
解呪で押し切れば勝ちじゃない?まあ、カオブレもコロメ使って殴り合いにできるけど。

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:51:20.94 ID:1zRB4B1V0.net
さ、三点どめ

3ノーされて、☆引けなくても余裕でリターンできるし(震え

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:51:35.27 ID:uomo5lyu0.net
突然のプラゼル強いからなぁ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:51:56.68 ID:VrIu0xOO0.net
>>239
効率悪すぎるパンプかスペコしかできない奴にどうやって負けんだよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:58:22.70 ID:Uh13vfA40.net
カオブレってプロモで撒かれたG3でも死ぬレベルで解呪と相性悪かったんですが

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:58:48.63 ID:iXd4MybY0.net
>>239
解呪だけで勝てるんですが

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:00:50.75 ID:7C6CD2dv0.net
光の聖域使った時やりやすかったな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:01:36.94 ID:OdVR+pOQ0.net
単体性能がクソだって評判だったブライトネスですらカオブレは蹂躙できたからな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:02:51.81 ID:OCFWBSEN0.net
3期終了からやってなかったんだけど今の環境どうなってる?
シーカーブロウラーとか猫執事が強くなったくらいは知ってる

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:03:38.03 ID:1eOWd7qt0.net
解呪相手のカオブレとかマジで何もできんからな
ファラの方がまだ強いってレベル

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:04:00.80 ID:+SNCS1kGi.net
グレンなら余裕だけどカオブレではな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:04:25.00 ID:LE2nUJd50.net
カオブレは解呪には勝てない
解呪相手ならネビュラの方がまだワンチャンあるわ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:05:30.11 ID:hGKs3ijm0.net
カオブレは解呪相手にすると取り戻せないディスアドが積み上がってくもんな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:07:39.70 ID:M4Ydd7zA0.net
(普通の相手はカオブレ、解呪相手はネビュラで戦っては)いかんのか?

まぁー必ずしも相手によって乗りわけられるとは限らんけどさ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:10:14.32 ID:DEAy6Ulu0.net
カオブレがグラゼル相手に勝ち越すとか5弾環境でベルゼ軸でジエンドに勝ち越すくらい無謀
環境的にはカオブレの方が上でも相性ってのはどうしようもないな

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:11:47.67 ID:MJqJsCMc0.net
>>249
毎回しつけーな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:12:17.39 ID:OdVR+pOQ0.net
>>254
死ぬまでインゼロに加えてネビュラ素乗りとかいう爆死要因が加わるから枚数積めるカードじゃなかったんだよなあ
カオブレと共存するとなると

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:13:11.68 ID:ozaWGAiy0.net
一応解呪のコスト切れるまで粘れれば勝てる
絶対に無理というわけではないと思う

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:16:11.50 ID:OCFWBSEN0.net
>>256
なんの話だよ
毎日張り付いてるお前の事情なんぞ知らんわ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:18:25.20 ID:B8r6YV3h0.net
毎回解呪できるG3に乗れるわけでもないしな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:20:34.87 ID:noPpf7ss0.net
解呪はピンポイントメタの上にスペコしたらそいつ退却、退却させたらそいつ復活、SCしたらそれドロップみたいな感じの能力だしカオブレが勝てないのは仕方ない
よくもまぁあんなくっだらない能力を隠して隠して目玉とか解呪キャンペーン()とか大々的に出せたもんだ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:21:20.22 ID:Hivh61Qm0.net
インゼロBRできればCB1解呪系ならなんとかなることは結構ある
直乗りは知らん

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:22:01.63 ID:Jxh5HKI+I.net
お互いにうまくいった状態であればグラゼルに分があるでしょ
ゴルパラ側がグラゼルひけなかったらそりゃカオブレが勝つわ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:24:30.81 ID:4iOt4P37I.net
要するに自分の引きと相手の事故か

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:25:25.31 ID:VVzANVCV0.net
うわー使えねえ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:25:26.68 ID:PCOt4OfZ0.net
現実はグラゼルがカオブレメタ足り得なかったのではなく
そんなことするまでもなくカオブレをねじ伏せることができちゃったって話だからな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:26:22.61 ID:6Ed3epzpi.net
S 探索 ライザー 撃退
A 鋼闘 神器 グレン
B 解放 銃士 黒魔女 喧嘩屋 星輝兵
C 銀の茨 スパブラ Duo 白魔女 オオヒルメ
現状なら人気込みでこんなもん?撃退が探索に吸収されててよく分からん。

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:27:42.19 ID:M4Ydd7zA0.net
レギオンのない銀の茨がCにいるのはおかしいでしょう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:28:06.61 ID:EMp2JPkf0.net
>>267
ライザーをネコに入れ替えてさしあげろ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:29:10.98 ID:Aj8lmqDB0.net
>>266
ねじ伏せられるヌーベルは大抵のデッキは蹂躙できてしかも対抗手段はほとんどなかった

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:29:32.75 ID:ol1HeJ1h0.net
>>268
まぁ 強さじゃなくて 人気度みたいだから…………

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:31:22.42 ID:WDd6FQS00.net
>>267
こういうのは何が面白くてやってるの?
ヴァンガードをよくわかってる俺カッケー?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:31:34.90 ID:nRYYHXtw0.net
地雷枠にバトシスも入れよう
20分過ぎても多少は見逃してくれるショップなら超強い

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:31:59.99 ID:6Ed3epzpi.net
銀の茨は一応、どっかで結果残してなかったっけ。アナマリチカでタコ殴りして、〆っていう勝ち筋もあるし。
国家ルールがデカかったと思うけど…

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:32:43.82 ID:bBYxAzho0.net
流れ的に聞かれたから答えただけだろうに

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:34:57.96 ID:twOSX11Di.net
なんだ予想よりプレーンたいしたことないじゃん
他の奴等もぶっ壊れてるんだからこれぐらい今なら普通

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:35:23.85 ID:Hivh61Qm0.net
シングと探索はもう別物に感じるなぁ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:35:45.16 ID:CWqCrpds0.net
黒魔女も地雷枠に入れとけ
慣れてない相手とやると高確率で20分過ぎてるの見かける

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:36:38.10 ID:4iOt4P37I.net
>>278
すまんな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:37:57.13 ID:VVzANVCV0.net
>>267
おお助かる、ID変わってるけど
星騎と解放と喧嘩は次で強化されるんだっけ
LB消してくれるやつも出るらしいし新しく組むの面倒ならそれだけ買おうかとも考えてるがそれでも戦えそう?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:40:23.87 ID:fJ2BtvfDO.net
鋼闘でさえあれだけの収録と過去のユニットだけで頑張れるのに探索ときたら・・・

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:40:54.24 ID:Jxh5HKI+I.net
解放最低でもアグロは積んだ方がいい

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:41:22.00 ID:L22miMpKO.net
時間切れ起こす奴はもっと相手より早くターン回す努力をしてくれ
20分超えるって相当だぞ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:45:03.10 ID:6Ed3epzpi.net
>>273
バトシス忘れてた。Cくらいかなあ。オラクルはトムとミスミストで何とかなってる感じが凄い。今年はEBは無いのかな…
>>280
LB解除は、LBユニットによるし、詳細が分からないと何とも言えない。規制も見ないといけないし…
喧嘩屋はビッグバン買っておけばなんとかなるはず。

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:46:44.92 ID:LpJU8Caf0.net
バトシスは最強パターンが治れもねミスト戻しまくってハンドアド差で大勝利なんだけど
それやると20分超えるから大会じゃ仕方なく☆やらを戻すことになるんだよね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:46:45.56 ID:QpB/UhAQ0.net
>>283
こう言うことたまに聞くけど新弾直後で効果わかってないならまだしも1回辺りそんなにかかるか?

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:52:41.14 ID:OiQ892Ss0.net
>>285
レギオン環境じゃ早めにトリガーを切ること多いしトムジェミニに☆乗せれば大体勝てるから大会でも普通に☆戻しなんだが

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:54:25.60 ID:VVzANVCV0.net
>>284
次のパックに入るのだと持ってるのはアクフォ(メイル×8)だけだね、LB解除と相性はいいほうだと思うけど
規制はいつあるの?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:55:07.90 ID:OdVR+pOQ0.net
バトシスにトムやジェミニの枠ってあるのか?
れもね置くデッキだからトムとか放置でいい印象なんだけど

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:57:48.22 ID:CNsxH5B60.net
バトシスのG3とかじゅれ以外要らんし、枠普通にないか?G2はトム、ぷでぃんぐ、まかろんガン積みで良いし

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:58:17.22 ID:bBYxAzho0.net
グロメはLB5だから解除できない、注意。

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:01:22.92 ID:EySbffz00.net
銃士やライザーならともかくオラクルでG3一種って大丈夫なんですかね

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:05:11.70 ID:CNsxH5B60.net
>>292
以外と回ってるな保険のぱるふぇ1枚で5枚構成だけど

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:09:10.61 ID:6Ed3epzpi.net
バトシスのパーツ貧弱だからなあ。ここっとでハンド補充できれば特化いけるかもしれないけど。

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:09:39.34 ID:LldFyUDX0.net
名称シズクとサイキックとここあがいるからじゅれだけで余裕余裕
ただここあはジェミニの枠を削るから安定取るならトムは要らん

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:11:00.36 ID:TKYiBDQR0.net
>>267は現状のランク付けでは比較的を得てる方だと思うけど
キャンペーン&煉獄後では相性の問題も合って全く予想がつかんな
V字呪縛出来る時点で猫ライザーとか大した脅威じゃないし

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:18:48.81 ID:6Ed3epzpi.net
煉獄後か…星輝兵が暴れるのを煉獄竜、喧嘩屋が食って、それを更にG2止めする連中が食おうとするけど、撃退、一部LBには食われて…ってなりそう。
ライザーはまだやってるかな。キャンペーン連中も頑張れば噛みつけそう。特にメガコロ。

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:23:01.34 ID:uhU0BG1q0.net
速度が遅いLJにとってライザーは脅威でしかないよ
3面呪縛しても新しくネコ引かれる可能性が高い

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:24:37.47 ID:oBdJbjP90.net
スターベイダー対デリーター環境になったりして

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:26:57.87 ID:aWwmxbDkI.net
まあ、三点呪縛が成功しちゃえばネコ置いてるなら星増えないしだいぶ楽になるけどな幸い単騎なら20kしか出ないし
現実はその前に轢き殺される可能性が高いだろうけどな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:27:32.13 ID:bBYxAzho0.net
デリーター、デリート条件がメガブラとかだったら笑うんだけど。

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:29:22.54 ID:uomo5lyu0.net
キャンペーンかようわからんが
ぬばたまもええ感じやな
他の奴らがどうなるかやな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:30:41.69 ID:qNHEoBNi0.net
グレネイは全然興味が持てない
主にイラストのせいで

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:30:48.19 ID:/9OctH+90.net
グレンはライザーに相性いいが呪縛というよりルビジのおかげだし
呪縛よかはネコ焼いたほうが早いのよね

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:31:58.01 ID:6Ed3epzpi.net
グレネイのイラスト賛否両論なのか。文具キメラより全然ましだと思ってたが…

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:33:25.12 ID:yHNE5GKl0.net
グレネイええやん
逆にどんなんならよかった?まあ好みの問題になるけど

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:33:54.31 ID:FlAb35GU0.net
>>278
自分「ディアドリーのスキル使います」
相手「分かりました(デッキを持つ)」
自分「ディアドリーはドロップからです」

自分「フィアナのスキル使います」
相手「分かりました(ドロップ確認)」
自分「フィアナはデッキからです」

自分「アルドラのスキル使います」
相手「リアだからドロップからですね(ドロップ確認)」
自分「アルドラはデッキからです」

これがリアルにあったわ
相手からしたらそんなわかりづらいもんなのか?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:36:25.83 ID:mNU/E0wP0.net
>>307
それに加えて自分と相手どっちが選ぶの?があるし十分分かりづらい

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:36:51.53 ID:uomo5lyu0.net
>>306
俺はグレネイ使ってないけど
ミネットイラスト好きやったな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:36:52.99 ID:t2VpVcwE0.net
バトシスはれもね積むから、ぷてぃんぐ3枚にしてもかまかろんを4枚ずつにしてるけど・・・
16k無視してでもここっとって入れたほうがいいの?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:39:50.47 ID:bBYxAzho0.net
今回のグレネイは迫力が足りない。
普通の授業風景見せられても困る。

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:39:57.40 ID:FlAb35GU0.net
ここっと単品じゃどうしようも無い子だけど、バトシスの火力不足を補う為にガード強要ユニットとして増やすのは普通にあり

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:40:38.86 ID:PCOt4OfZ0.net
>>307
自分で文章書いてたらその統一性のなさに気がつくであろう

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:40:53.56 ID:PlmxCNjKI.net
>>307
対戦相手みんなそうなってるわ

やっぱり黒魔女のカードの効果は覚えてるやつ少ないんだな
それかごちゃ混ぜになってるか

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:41:03.45 ID:yHNE5GKl0.net
>>309
かわいいけど風格あるよな
自分はバニラ二人かな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:42:30.65 ID:+7G32xru0.net
ここっとは何故ECBの上に公開先まで名称指定なのか
エスクラドやローヌでもそこまで厳しくねえぞ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:45:03.87 ID:EmPk4bg/0.net
あのキャンペーングレネイレギオンイラスト見て最初に思った感想が京都銀行のCMを重ね合わせるというね・・・

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:45:08.74 ID:t2VpVcwE0.net
>>316
せめてもう1種でも7kG1がいればなぁ・・・

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:45:23.88 ID:irMHphBf0.net
不確定で手札1枚しか増えないのにCB1使ってくれるんですかやったー!って喜んで通すわ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:47:34.97 ID:t2VpVcwE0.net
>>318誤爆 >>312
やっぱりライブラ互換と違ってVヒットが条件だから10kは強要したい・・・

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:48:59.36 ID:PCOt4OfZ0.net
>>316
そりゃ手札に加えるという一番理想的なアドだからよ
エスクラドはテンポアドも取るけど腐る時もあるしな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:51:11.30 ID:Ts6Toygf0.net
エスクラドって腐る時もあるどころか中盤以降は9kバニラやん
ローヌはそもそも性能がおかしい

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:51:59.89 ID:+7G32xru0.net
>>321
ここっとでトリガー非名称出ると発狂しそうになる
せめてステラみたいにCB返してくれ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:54:24.01 ID:QpB/UhAQ0.net
類似効果の中でもローヌとステラは頭ひとつ抜けてるよな

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:54:35.84 ID:jGjZW1RS0.net
デッキに求める安定性は人によって違う
10回中1回ガン回りする程度のものを意外と安定してて良いと評する人もいれば
10連勝できなきゃ不安定な事故デッキと断ずる人もいる

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:56:46.95 ID:dgwsmRRk0.net
>>325
勝ち越すだけならライザーは最強のデッキだが優勝するなら握りたくないみたいなもんか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:00:36.63 ID:yHNE5GKl0.net
>>325
おう、スパイクは安定して勝てるデッキやで

白魔女も安定してSCできる
勝てるとは

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:04:33.90 ID:PlmxCNjKI.net
黒魔女の話題あんまり聞かないけど強さはどれくらいなの?
自分の周りではあんまり強くないが

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:11:33.59 ID:Zm4h1mYx0.net
黒魔女は初見殺しと相性に影響されるから強さを測りにくい

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:12:16.34 ID:w/z8gnyb0.net
黒魔女は見てから対策は取れるから、安定した勝ちは拾えない
ショップ大会ぐらいなら優勝する事もある

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:14:28.15 ID:LpJU8Caf0.net
ステマ企業蛆ロードの身内アフィ
ファイナルターン!ヴ。ンガード最新情報まとめサイト http://i.imgur.com/CxG6AA4.jpg

株式会社ジーニー(英名、geniee.inc)
http://geniee.co.jp/corporate_profile.html

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:18:19.72 ID:E8PDJ0C90.net
今のところなら星輝兵のG3はイマジナリー3、ガーネットスター3、カオブレ2くらいになりそう?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:19:43.04 ID:qAPQjuip0.net
オラクルは今年EB無いのかね
どうせ今年もブースターに入れてもらえないそうにないからなあ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:21:48.79 ID:w/63ZHp9I.net
カオブレって少数で機能するタイプなん?
〆に持ってきたいカードでもない気がするが

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:24:15.64 ID:UqK8SkNY0.net
プロミネンスコアの効果が3体スペコか3体+5000とかになるんじゃないかと不安になってきた

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:27:14.86 ID:aWwmxbDkI.net
LJはあれだな星増えるカードや起きるカードみたいな詰めのカードが足りないな
いや、いなくは無いけど重いんだよ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:27:22.54 ID:Px8P2f3QI.net
>>335
流石にまだVスタがどこにも配られてないしボーテックスがボーテックスするだけならVスタはプロミネンスコアだろう多分

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:28:36.34 ID:F36ubkC80.net
LB解除で3期のデッキはどこまで戦えそう?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:31:54.87 ID:AZ1nb9YFQ.net
>>335
そういう効果を最大限に良く見せるなら、ボーテックスが3体焼きしたあとにドヤ盤面埋めだよな。
ライザーは盤面荒しのデッキじゃないから次回のガイヤール対カムイは効果なしレギオンアタック6点だよな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:32:12.39 ID:Tiyw+oxw0.net
ゴルパラにVスタが来る未来が見えない
うっさん?デューク?知らない子ですね…

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:33:46.97 ID:Px8P2f3QI.net
>>338
ミネルヴァが殺意の塊に、オバリバも早い段階からVスタ可能に、グラゼル☆乗せはやくなり、ガンバスの☆も早く乗るようになる
低コスト☆乗せ系、Vスタはワンチャンあると思うが
個人的にはスペクトラルデュークに期待

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:35:11.19 ID:rBm3YPHy0.net
イマジナリープレーンが呪縛されているカードが3枚以上なら☆+1とかだったら強かった

ガーネットスターで呪縛してオスミウム、ボルトラインで呪縛継続する流れは強いが防がれたらその後再ライドでもしないと呪縛が全く出来ないのは辛いな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:35:49.71 ID:80TQn7KW0.net
BR系は一気に追い上げてきそう。特にアンジェリカ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:36:23.84 ID:UqK8SkNY0.net
ゴルパラのヴァンガードには頑張っていただかないと
\(●)/こんな感じの人が王が動かないと下が動かないとかいってたじゃないですか

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:37:23.05 ID:VHwdw40X0.net
ロイパもシャドパもVスタ貰ったんだぞ?
3パラディンとくくられるのなら、プロミネンスコアがVスタなのはもはや確定したも同然なんだよなあ!

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:38:07.18 ID:aWwmxbDkI.net
>>341
Vスタはむしろ厳しくないか?ミネルヴァがたいしてハンド稼げないのに序盤から飛ばしても自滅するイメージしか見えない。
☆増加やスペコ系は普通に強いと思う。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:38:34.28 ID:F36ubkC80.net
>>341
メイルЯはどう?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:40:40.68 ID:Px8P2f3QI.net
>>346
しかし☆乗ると自己パンプ合わせてかなりゲームエンド見える気がするが

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:41:13.21 ID:UqK8SkNY0.net
メイルЯは強いけど赤い国とLJがいるからね
今日イマジナリーさんの効果で更に死体蹴りされたし
QWがなかったらいける気がしなくもないけど

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:43:52.38 ID:McvC2w1s0.net
昨日も言われていたが基本アド取り系がLB解除で強くなるけど必殺技系はあんま変わらないイメージ
必殺技系でヤバいのはブラウくらいじゃねーかな。メカメイルはどっちかようわからんが

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:46:01.58 ID:LE2nUJd50.net
ずっと連続してBTには1種類はVスタンド入ってるからボーテックスがVスタじゃないなら
プロミネンスコアがVスタンドの可能性はあり得る

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:48:37.85 ID:rBm3YPHy0.net
ボーテックスにVスタンド来たらまた櫂クランかとしか思わんからプロミネンスコアに来て欲しいや

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:48:45.12 ID:2PmkYUDG0.net
遅い遅いと言われてたアド取り系、永続☆増加系は強いだろうな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:50:04.39 ID:CWqCrpds0.net
LJにブレイクライドで+10000、星+1、一体呪縛とかこねーかな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:50:11.34 ID:5/hmrPLm0.net
>>346
ミネルヴァはハンド稼げる相方がいる

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:50:28.12 ID:F36ubkC80.net
>>349
(赤いのはまだともかくLJは)ダメみたいですね…
ライド事故以外で勝ちが見えない

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:50:31.40 ID:LE2nUJd50.net
そもそもその内オバロレギオンがVスタンドするのは目に見えてるし

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:51:52.93 ID:UqK8SkNY0.net
櫂のVスタは黙示録のうんたらかんたらを持ってる奴しかできないとか

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:56:47.21 ID:iTbpZ9/p0.net
アシュレイも早い段階から2アド取れるようになるし強そうだな ティルダやシビルで確定サーチって強みがあるし

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:57:08.54 ID:6Ed3epzpi.net
Vスタは、早い段階で打てて特に損はないと思う。
ミネルヴァはドロトリ引けばチャラになって、うまくいけば一気にダメージ稼げるし。
ドントレも早いうちにクロスして損することはそこまでないはず。

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:02:07.86 ID:q6ib36bN0.net
ジェネシスにリミ解来るとして次のBTだろ
ロイパラのリミ解はどうせ探索者だろうし(達観)

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:02:23.34 ID:qAPQjuip0.net
やっぱり自前でLB解除を持ってこれて永続で☆が上がるサロメが最強だな!

だからお願いしますLB解除は宝石騎士でくださいアシュレイがなんでもしますから

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:03:30.27 ID:+VQJqNMu0.net
探求者で…LB…?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:03:40.07 ID:McvC2w1s0.net
BR挟むタイプは既に相当遅い気がしてならない。ミネルヴァはシャイニーヘメラで突っ込めるけど

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:04:00.23 ID:+VQJqNMu0.net
なんだ探求者って
探索
>>363

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:04:01.26 ID:1bvahL5O0.net
いくら☆増えても+αが必要だったりドローもスペコもサーチもないとこあるから

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:04:30.89 ID:L22miMpKO.net
探索にLBいねーんだから普通に非名称じゃねーの

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:05:25.89 ID:ptfnyvDMi.net
>>361
リミ解が名称を持つとでも思ってるのか?
名称ない可能性を考えておいた方がいいぞ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:05:29.59 ID:F36ubkC80.net
メイルЯ使いのワイ、高みの見物

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:06:00.74 ID:Px8P2f3QI.net
アド稼ぎつつ☆乗せてくるガンバスがやっぱり強いか

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:07:25.38 ID:q6ib36bN0.net
>>368
ブシのことだから嫌がらせで探索者にするかなって思った

理想は光の聖域の宝石騎士だがなぁ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:09:47.17 ID:Z8kvREgb0.net
レギオンの登場で隅っこに追いやられた3期カードとLBにテコ入れする為の措置なんだから3期名称持ってて当然だと考えるのがむしろ自然なんだけど
ブシロードさんのする事だからな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:11:42.27 ID:iXd4MybY0.net
レギオン祭のときも宝石宝石言ってる奴がキモかったから非名称でいいよ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:12:39.82 ID:ptfnyvDMi.net
>>372
それは当然のことなんだがノヴァとかロイパラは名称2つあるからどっちかに渡すわけにもいかないしどちらにも渡すとは思えないから非名称なんじゃないかな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:15:08.64 ID:rBm3YPHy0.net
>>369
アクフォ使いの時点で低めの見物ではないか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:16:54.93 ID:q6ib36bN0.net
しかし非名称で何の意味があるのか

喜ぶのサンクチュアリガードだけじゃん

ノヴァの場合は獣神じゃないとな
ブラウは前だけ名称あればいいから問題ない

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:17:06.30 ID:McvC2w1s0.net
名称とかどうでもいいからハイビーストであれば

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:20:19.28 ID:9X8cT1Bt0.net
>>373
んな事されたら困る訳で

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:23:18.27 ID:dnGgoVZs0.net
宝石なんて先に引けてなきゃ世話ないんだから非名称じゃなくても入るよ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:27:07.98 ID:Z8kvREgb0.net
>>374
光の聖域か…あったなそういえば 正直な話フォローしてやる必要あるのって感じだが
宝石騎士・非名称ロイパラどちらのプールも増やさないように枠を埋めたかっただけにしか見えない
個人的に、名称ごとに完ガはじめ互換カードを都度印刷するブシロードを見て「どちらにも渡すとは思えない」とはそれこそ思えないけど 「3期のカードに向けて」って部分でどうなるかだな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:27:58.26 ID:ZREZ0Nna0.net
煉獄で三和が負けたってことは三和最強の切り札封竜が飛び出すわけやな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:30:05.61 ID:Px8P2f3QI.net
光の聖域はG17000が増えるだけで化ける可能性高いから光の聖域だと強いと思うけどなぁ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:25.61 ID:873FxCfC0.net
>>380
名称自体カードプールが飽和しない為の策だろ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:26.47 ID:GFcQa6T20.net
封竜はいっそ相手はG2をコールできないとかまで行っちゃえば
各方面からしっかり嫌がられると思う

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:29.71 ID:L22miMpKO.net
光の聖域なんて連携パーツをわかりやすく括りにしただけなのに(ブライトネスはちょっとしたサービスで)
勝手に一端の名称扱いして強化こねーとか流石にないわ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:33:23.06 ID:q6ib36bN0.net
>>382
ブシロ「光の聖域はG17000が増えるだけで化ける可能性高いから非名称にしますね ^^」

がありそうだから怖いんだ…

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:35:38.66 ID:V6ifp5iV0.net
期が変わるごとにロイパラ、なるかみ、かげろうは新名称与えられると知った以上
G2以下まで産廃になるのを恐れて買い控えてしまうようになる。
ペイルの銀の茨とダクレのアモンも予断を許さない状況。
ディメポの次元ロボは人気だからまだ今後の収録に希望はありそうだけど逆に新名称の鋼闘機が無くなりそうで怖い。
そりゃあ現状非名称が喜ばれますよ。今後カードプール増えても名称ガチガチ過ぎて自由に組みかえれませんもの。

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:43:59.16 ID:AZ1nb9YFQ.net
>>384
またアクフォが死んでしまう!

と思ったが大体どこもキツいか

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:45:29.31 ID:lQZ8ocNl0.net
つーか、呪縛のコスト査定低過ぎだろ・・・
パラライズが馬鹿みたいじゃん(Vパラライズを除く)

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:45:57.85 ID:zpJj86YR0.net
光の聖域って要はコーラルみたいなもんだしな

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:47:24.46 ID:S5EStJtOi.net
アクアフォースは最初から死んでるし

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:54:32.41 ID:t2VpVcwE0.net
>>389
プロモだからこんなもんじゃない?正直、CB2で3枚スタンド不可とか来たとしても今度は名称QWが積みにくくなるし
まぁ、せめてESBじゃなくてSBでいいだろとは思うが

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:59:32.99 ID:+VQJqNMu0.net
サロメを使うなら非名称はリアに2体置けないしV裏はといぷの特等席だし

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:07:30.18 ID:3a9FtYcJ0.net
>>391
焼き呪縛持ってない相手なら鬼畜そのものなんですが、それは……

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:10:10.77 ID:F36ubkC80.net
次の規制っていつあんの?
猫執事は死にそう?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:12:08.04 ID:iTbpZ9/p0.net
>>394
焼き呪縛ないクロス勢にも死んでいるんですがそれは

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:16:31.08 ID:TKYiBDQR0.net
アクフォが嘆くのは分かるがそれアクフォだけじゃなくその他大勢全ての嘆きなんで

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:19:43.92 ID:S5EStJtOi.net
アクアフォースは今後追加する全ての切り札に1回目の攻撃なら〜と
3回目〜4回目〜とは別に救済効果をだなあ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:19:52.60 ID:MdEZXDEK0.net
3期でも(パック収録数を)頑張っていたアクアフォースが
急にその他大勢見たいな扱いを受けるかと思うと嘆くのはしょうがない
煉獄の詳細出るまでチャンスあるだけマシ
グランブルーは詰んでるし

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:21:00.49 ID:LpJU8Caf0.net
>>384
G2コールしたかったらなにか退却させてね^^くらいはありそうな気がする

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:21:05.64 ID:fJ2BtvfDO.net
グレネはカオブレ相手ならまだ戦えたのにな

Яが強制コールじゃなければ・・・
コールするか、手札に戻すかを選択出来たらいいのに・・・

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:21:08.63 ID:ptfnyvDMi.net
>>398
1回目とか普通のクランと大差ないじゃん

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:21:48.65 ID:LpJU8Caf0.net
なに、煉獄のアクアフォースはレヴォン枠さ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:23:19.71 ID:lQZ8ocNl0.net
たちかぜは程々に良い強化貰ったな
手軽に単体30kクリティカル+1でアタック出来るし

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:23:40.15 ID:QW0QPkWG0.net
レヴォンとかいう恵絵糞効果のお手本みたいなユニット

すき

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:23:43.17 ID:vMccWv+B0.net
ネイブルリメイクしてレギオンはよ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:24:11.19 ID:S5EStJtOi.net
じゃあアタック時に他にスタンドしてるユニットがいなければ効果発動

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:24:17.48 ID:DEAy6Ulu0.net
今思ったがイマジナリーってよく考えなくてもツインガンナーの完全上位互換じゃねーか

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:25:04.61 ID:C7KfVCeGi.net
テトラバーストはレヴォンバーストだったらしょうがないで済んだかもしれないのにな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:27:42.29 ID:u4lUVms30.net
蒼乱の切り札 レヴォンバースト

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:28:02.48 ID:FaGGi8dS0.net
>>408
ミスミストでガードされないから(震え声)

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:31:02.82 ID:mKFVcjoA0.net
そういえばトロワはミスミストではガードされないレギオンVスタか
だからどうしたと言われると困るが

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:31:29.13 ID:+VQJqNMu0.net
レヴォンが恵まれた絵?変態仮面にしか見えないんだよなぁ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:35:30.76 ID:5PfM6fLE0.net
暗黒の海竜兵に最初見えたわ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:35:42.76 ID:CeUs/TkP0.net
レヴォンさんは名前負けやねんちょっとだけ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:36:05.93 ID:4CprPLv+0.net
レヴォンは割とイケメンだと思うがなぁ
まあ煉獄のアクフォはリミ解でまだまだメイルが酷使され続けるだろうな・・・・何気に素メイルが結構いやらしい存在になるし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:36:33.49 ID:Zm4h1mYx0.net
あんまり評価高くないみたいだけどイマジナリープレーン強いと思うのはネビュラばっか使ってたからなのか
せめて銃士や鋼闘機あたりよりも強くはなって欲しい

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:41:10.34 ID:ptfnyvDMi.net
>>417
パワー30kに届きにくくなるメタルボーグやVだけじゃどうにもならない銃士には勝てるでしょ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:43:12.80 ID:Smvo4Zwc0.net
レヴォンは蒼剣ガノトトス持ったギザミマンに見える

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:43:57.98 ID:9P/n/z1O0.net
まあ双闘スキル使えれば銃士には勝てるだろうな
使えれば

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:46:03.95 ID:yeDCxCEEi.net
レギオンさせないのが銃士の戦い方だからなあ…

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:47:10.51 ID:c7Za217M0.net
アニメのOPはカッコ良かったよレヴォンさん

LJから逃げてたけど

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:48:25.38 ID:/mKkqHwc0.net
終末の切り札(ラストカード)レヴォン
かっけえ



名前だけ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:49:35.51 ID:s37HzcZz0.net
銃士ごときに「勝てるかな」みたいなドヤ顔かまされるとかLJも落ちたもんだな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:51:45.55 ID:lQZ8ocNl0.net
レギオンのお陰でV単独20kは余裕で出るから以前程は呪縛で抑えられなくなってる

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:56:21.25 ID:CbeyLn+U0.net
今でもグレンは十分強いと思うけどね
カオブレはうまく完ガ握らないと効果で得たハンドあっという間に消え失せるし

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:57:02.53 ID:t2VpVcwE0.net
>>424
双闘環境のLJって、G3のレギオンスキルに乗っかってノーコスト呪縛やら呪縛延長するタイプみたいだし
双闘できなきゃ全員バニラって時点でいろいろ終わってる

つまりサブにカオブレ積めってことだな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:57:04.60 ID:OMN9GFQs0.net
ブシ的には銃士の戦績はたぶん計算外だろうけどね…

>>417
強いよ
でもグレンディオスとかいうキチガイに慣れると少し物足りない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:57:27.36 ID:Y78qzr2y0.net
>>424
カオブレで呪縛しとけば死ぬからヘーキヘーキ(適当)

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:58:16.13 ID:6Ed3epzpi.net
>>417
フォトンを得たグレンディオス、コストの都合でガーネットでいいや、っていうのが大きいと思う。

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:59:09.76 ID:4CprPLv+0.net
>>426
いやカオブレも充分だろアタック回数縛られる性でガードでハンド切る枚数かなり抑えられてるしドローに退却にと相当グダるぞ
PBAじゃ決めきれないからモルドからルーラー乗って酷い泥仕合にもつれ込んだことが・・・・

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:59:30.34 ID:rBm3YPHy0.net
銃士使ってるけどG2止めは面白くないってよく言われるが、双闘して殴り合えるほど強くないだけなんだよね
こっちとしてもG3双闘でシングやライザーを相手に出来るならそうしたいんだが、ヴェラと照れるわね!しかいないし

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:59:35.00 ID:MdEZXDEK0.net
LJのG2は色々選択肢があっていいな
今までが狭かっただけかもしれないけど急に幅が広がったな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:02:40.16 ID:iXd4MybY0.net
G2止めとか所詮アド損行為なんだからさっさとG3乗ってりゃ勝てるよ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:07:15.50 ID:t2VpVcwE0.net
普通にアストロの相方とガーネットで安定しそうな気がする
アストロとガーネットも相性いいし、ガーネットでCB使わないからアストロの相方のコストがCB使うとしても安定
CB余るならQW積めば(出ればだけど)最速双闘もある程度安定しそ・・・いや、その前にコロメ積むか

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:08:28.98 ID:OMN9GFQs0.net
>>432
Vは非力でRも型遅れなうえ、新規はヘッポコでメイトは枠の邪魔、トドメに☆8止まり
裏技(G2止)でも使わなきゃやってらんないよなぁ
シルヴィアがいなかったらと思うとゾッとする

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:09:40.15 ID:Th7NSc5z0.net
アストロと組ませるとオスミウムが採用圏外になっていくのは辛いな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:11:33.60 ID:DEAy6Ulu0.net
銃士はシングとかライザーはトリガー差あるか序盤から攻めつつ相手が展開事故でも起こさなけりゃまともにやるのは難しいな
焼き相手なら普通に乗った方が強いけど、構築からG2止め前提にすると事故率半端ないし双闘しなきゃ何もできないようなのにしか勝てない

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:12:52.18 ID:c7Za217M0.net
G2止めは長くなると手札枯渇するからなあ
ドライブチェックで2枚引くのって結構大きいと思うわ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:13:15.56 ID:CbeyLn+U0.net
つまりはジェネシスには勝てるってことだな!
ミネルヴァ様はお帰りください

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:17:12.04 ID:/uvuMmT20.net
813 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/07/25(金) 18:23:44.09 ID:KFP/q9nx0
某戯王プレイヤーが新弾爆死濃厚で煉獄批判か
頼みのDDもクリフォートの下位互換で売れそうにないしな
煉獄との直接対決が楽しみやね
後さ、今度出る在庫処分のゴールドBOX詰め合わせセットも買ってあげなよ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:19:04.49 ID:t2VpVcwE0.net
>>437
オスミウムは裏にランタン置いて3枚呪縛(+6k)してないならボルトライン+9kでよくね?ってなると思ってる

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:22:33.03 ID:7RsGhckg0.net
アストロ双闘次第だけど、カオブレって今後も採用される?
やっぱりカオブレは強いと思うが、打点不足かな?

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:24:07.46 ID:lyWuarZZi.net
>>443
新しく出るLJとカオブレの相性は良くない方だから微妙

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:24:10.84 ID:DEAy6Ulu0.net
ハフリウムがちょっと使いたくなってきた
最初の呪縛コストは重いがRパンプとヒット時で呪縛カード残しながら詰めていくのはなかなか面白そうだ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:26:02.74 ID:AkYCNRDA0.net
むしろ弱点と言っていい速攻の返しが出来るから(コロメでリミ解も持ってこれるし)余裕で採用圏内なのでは?
枚数は難しいけど

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:34:21.70 ID:t2VpVcwE0.net
>>445
今期のLJって何気にヒット時効果が多いよね。しかもCB使わないから相性がいい

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:40:20.33 ID:yWdiOoJF0.net
ロイパラリミ解は
4期ラスト〜5期にレギオン+LBを出す気があるなら探索者もありえる
今日のカード「探索者にLBを持つカードはまだ無い!つまりこれは…?
今後の展開に期待してほしい!」

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:41:44.82 ID:atRIGgvY0.net
>>446
リミ解って名称確定って情報あったっけ?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:43:25.47 ID:AkYCNRDA0.net
>>449
優しいブシロードだ、名称ありに決まってるじゃないか(遠い目)

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:45:26.26 ID:lyWuarZZi.net
>>450
確かに(メインクランには)優しいよなブシロード

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:47:14.46 ID:Smvo4Zwc0.net
LJはフォトンが枕やってるみたいだし普通に名称アリできそう

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:49:39.43 ID:fJ2BtvfDO.net
馬鹿馬鹿しいな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:50:35.98 ID:6Ed3epzpi.net
ボルトライン、アストロリーパー、フォトン、オスミウム、一応既存でも使えるってのが凄い。
LJは優良効果をたくさん出しますね…

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:54:06.75 ID:83b5wLfV0.net
>>376
モルゲンで持ってこれるというアドバンテージがあるからブラウ名称にも十分価値があるぞ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:56:35.54 ID:9HKh2Wd00.net
レギオンしないと呪縛できんってつまり銃士で死ぬってことじゃん
ハフニウムもレギオンしなくても呪縛できるけど始動CB2だしもうこれゾディなんとかに全てが懸かってるな、メイトカスだしそもそも微妙だけど

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:00:44.86 ID:TKYiBDQR0.net
なんか悲観的な意見がちらほらあるがLJどう見ても強いだろう

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:01:40.35 ID:9eA+0wqA0.net
>>457
こうどなじょうほうせんかなんかだろ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:04:04.99 ID:lQZ8ocNl0.net
CB2で25kのガード札の節約になると考えたら十分強い

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:06:28.62 ID:atRIGgvY0.net
>>450
自爆とかカストル非名称だから結構微妙かなと思ってるわ
コロメいるからこそ非名称にしてくるんじゃないかと

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:10:13.56 ID:jnNGFKDtO.net
3ドロー1捨てよりV字ロックのほうがコスト安いとかマジイミフ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:11:42.58 ID:Smvo4Zwc0.net
ロックはアンロックで対策されるからコスト軽いのも仕方ないね(笑)

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:12:25.03 ID:Xuoh6E310.net
なんか凄い銃士のG2止めに希望を持ってる人がいるな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:17:05.64 ID:9HKh2Wd00.net
ジェネシスでCEOの相方にニュクス推すと間違いなく「銃士にあたったら何もできずに死ぬから先代のBBAにしろ」って言われるんだけどいい加減にしてほしいよな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:22:48.96 ID:q+06sp230.net
銃士とフォトンやボルトラインが入ったカオブレだったら後者の方が強そうな気もするが

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:25:46.48 ID:Z8kvREgb0.net
本当に銃士のG2止めがレギオンという構造自体に刺さってて効果的なら
今頃もっとこう…銃士を中心に環境が回ってるように見えてるはずなんだけど

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:31:08.04 ID:aWwmxbDkI.net
確かに銃士は早いけどちゃんと持ち直す方法があるデッキなら別に苦しく感じないしなぁ
主にDuo使ってるけどトリガーの引きが五分ならあまり負ける気がしない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:32:05.24 ID:6Ed3epzpi.net
銃士は立場的にはスパイクみたいなものだから。当たれば分かると思う。

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:34:47.76 ID:yWdiOoJF0.net
猫ライザーみたいな、まあ、レギオンすれば勝てるだろってデッキはきついかも
要はG3までにアド取れないやつら

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:46:55.22 ID:mKFVcjoA0.net
今まで公式のデッキレシピに載りさえしなかった銃士が何度か載ってるってだけで十分がんばってるよ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:47:17.71 ID:fJ2BtvfDO.net
銃士はメイトに双闘指定なければもっとマシになるんだがな・・・

ていうか双闘指定が本当に邪魔くさい

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:48:00.55 ID:r2NH442J0.net
ガーネットコロメボルト×2で気持ちよくなった後だとイマジナリーで満足できない

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:48:03.52 ID:m1GMHXl30.net
>>465
銃士メタの呪縛に加えてLBユニットの時点で後者の方がどう考えても強い
いつもここの銃士の評価って「環境最強クラス」か「環境に掠りもしないゴミ」で両極端過ぎるわ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:48:47.77 ID:Smvo4Zwc0.net
猫ライザーはG2止めされたらこっちもG2で止めて猫を本来の使い方すればええねん!

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:51:14.08 ID:c7Za217M0.net
銃士とかルキエは環境と呼ぶにはちょっと力不足だけど戦術次第で上と十分やりあえるって位置づけかなあ
十分大物食い狙える位置というか

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:53:48.16 ID:Smvo4Zwc0.net
照れるわね!

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:54:17.91 ID:pBJtO6mjO.net
スパロボで初期に戦闘機が活躍するのに近いな銃士
主役級が揃う頃にはベンチウォーマー

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:54:39.95 ID:0sJhlv990.net
地雷デッキだな
それ以上でも以下でもない

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:56:07.34 ID:873FxCfC0.net
後者はよく見るが前者は全然見ないww

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:56:19.45 ID:qULlrN2N0.net
銃士はイラストアドで使ってる人けっこういそう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:57:06.11 ID:AZ1nb9YFQ.net
>>474
猫はレギオンをスタンドする効果と思ってました

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:57:29.86 ID:M4Ydd7zA0.net
(銃士と銀の茨を同列に語るのは)いやーキツイっす

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:58:03.86 ID:OMN9GFQs0.net
>>476
正直なところお前がRRRで(ヴェラがRRRじゃなくて)良かったわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:58:29.13 ID:e8SCIgoxI.net
現状まともにレギオンできるクランはそこそこ程度には勝てるよね

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:59:15.32 ID:2PmkYUDG0.net
>>473
その二つは銃士に限った話じゃないだろいい加減にしろ!
このゲームって所謂「カジュアル勢」とか「エンジョイ勢」って殆ど存在しないよね

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:01:25.88 ID:3UaqNwwV0.net
イマブレはレギオンするまで1ライン絶対開けとく作戦で行こうとしたけど
ガーネットスターと両面構築だろうから、その作戦もキツいな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:01:30.97 ID:g8gIIRFw0.net
次のパックで解呪はでないの?
LJ強いからG2以下で出たら採用したいところだ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:01:30.84 ID:Z8kvREgb0.net
そらヴァンガードってゲーム自体がカジュアル寄りやもん
数あるTCGからヴァンガードを選んでる時点で「カジュアル勢」よ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:03:18.33 ID:m1GMHXl30.net
VGはカジュアルゲーだけどブシロのせいでカジュアル&エンジョイ勢は居ない印象
だってメイン以外は蹂躙されるだけの運命だし…

>>476
正直な所爆発しなくなったお前はヘイトしか溜まらないわ
もっとまともな性能なら変な戦術なんて考える必要も無かったろうに

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:06:13.02 ID:fJ2BtvfDO.net
マルティナは双闘スキルがCB1で全体パンプ、サブスキルが植え替えでよかった

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:06:52.08 ID:2PmkYUDG0.net
>>489
武士的にはそこも含めて「勝ちより楽しむ」ってとこを推したいんだろうけど結果皆勝ちにしか拘れなくなってる時点でどうしようもない

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:09:35.39 ID:neiTll/M0.net
デザイナーズデッキで勝率5割超える時点でカジュアル寄りってレベルじゃない
でもTCG入門としては良いんじゃない?

好きになったキャラのデッキを使っていっぱい勝てて楽しい
っていうのを原動力にTCGプレイヤーを増やすのがヴァンガードの役割だと思ってるよ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:10:52.33 ID:ldSgnobC0.net
カジュアルでもエンジョイでもいいんだが、もうちょい構築幅をだな…

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:12:07.89 ID:U7IzoRuX0.net
軽くサブでも使って遊ぼうと思っていると全然強化が来なくて飽きるし

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:13:18.29 ID:3UaqNwwV0.net
ヴァンガードの50人位のショップ大会ででたけど
対戦相手は黒魔女 エシックス 解放者 メガコロ バトシスだったから
みんな意外とエンジョイしてると思うぞ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:14:58.33 ID:CWqCrpds0.net
色んなな店の公認ハシゴしたりするけどガチデッキで出てる奴のが少ないな
店に寄ってはガチデッキばっかな店もあるけど

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:16:23.68 ID:YDHCnQmT0.net
>>492
それでガチなTCGをやりたい方はモンコレやって下さいってブシロが言ってたのに
逝ってしまった…

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:16:50.95 ID:uhU0BG1q0.net
まあヴァンガの良い所はデッキ作ろうと思ったら適当にすぐ作れて
プレイングも適当に並べてトリガーめくる、でなんとかなるところだと思う
煽りとかじゃなくね

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:17:31.49 ID:iP3H9Eh70.net
ガチデッキ持ってるけど自分の好きなデッキを使う人が結構多いよね
大会に出る時は2期のはじめから大体ゴルパラ使ってるわ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:18:00.15 ID:L22miMpKO.net
俺は構築幅狭いからこのゲームやってる

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:19:02.05 ID:zpJj86YR0.net
ヴァンガは構築の幅を広くしようがないからしゃーない

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:20:11.88 ID:3UaqNwwV0.net
ヴァンガードは構築幅狭いけど、プレイングは結構重要だと思うな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:20:24.26 ID:6Ed3epzpi.net
ちゃんとデッキ練ってる人に失礼じゃ…?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:21:30.28 ID:i6RuZE630.net
青き炎四箱で復帰しようと思ってるんだがどうだろう?
TCGは獣王爆死まででゲームは全部やった

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:22:26.78 ID:YDHCnQmT0.net
>>504
どうだろうって何を悩んでるんだ
復帰すればええやん

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:24:51.91 ID:ZHpmy/mG0.net
ゴルパラとか登場時から今までずっとカジュアルな調整の気がするわ
下位では絶対無いけど最上位というには色々足りない

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:25:09.08 ID:L+Ohj7oq0.net
ネオネクってサブクランの中でも特に武士に嫌われてそう
初登場なのにRRRなし・意味不明なRRキララ2種・ひどすぎるBR・爆発とか変なネタをつけてからかうとか
いままでモブが使ってたがようやく主要キャラが使うと思ったらそんなことなかったとネオネク使いを絶望させたり
今回の竜剣も余計な双闘条件やタマラとかいう頭おかしいカードや☆追加なしだもんな
銃士のG2止めは想定外だっただろうし、武士もそれをよく思ってなさそう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:26:33.91 ID:DeA9skcp0.net
よう復帰しようって思えるな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:26:36.30 ID:uhU0BG1q0.net
>>502
もちろんプレイングは大事だけど
なんていうのかな他TCGみたいに相手の対抗に怯えたり、それを考慮してプレイしなくていいのが精神的に楽っていうか
ある程度負けててもトリガーで巻き返せたりできたりね

まあ3期から呪縛とかでてきて、そうもいかないことを増えてきたんだけど

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:30:37.52 ID:3UaqNwwV0.net
>>509
確かにそうだなTCGだと初心者が中級者に、わからん殺しされがちだけど
ヴァンガードだと初心者無策で展開した方が強い時あるからな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:33:08.77 ID:BUUcgYuj0.net
この板は構築幅広けりゃ広いほどいいって奴が幅きかせてて困る
あんなめんどくさい作業ようやるわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:39:26.22 ID:wLygRYB90.net
広いに越したことはない
デッキ構築がめんどくさいなら(これも勿体ない話だが)
デッキレシピをググッてコピーすればいいし

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:43:49.80 ID:L22miMpKO.net
銀の茨とかテンプレ構築が美しすぎて構築幅とかどうでもよくなる

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:45:15.34 ID:6Ed3epzpi.net
言うて、VGでも構築・プレイング練って、狙い通りに回ると気持ちいいからなあ。
昔よりは全然ましになったんじゃない?

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:46:04.16 ID:aWwmxbDkI.net
カードゲームの楽しみの一つにデッキ構築があるのは確かだしな
まあ、公式がグダグダ言わずこのカード入れろってのを渡してくるんだけどな

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:47:13.72 ID:iXd4MybY0.net
構築幅狭い分クランの選択幅が無駄に広いから別にいいよ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:47:44.71 ID:BUUcgYuj0.net
>>512
強みも何もわかってない状態でコピーしても勝てないし面白みもわからないし金の無駄だわ
全部カードプールと環境把握してから構築考えたいけど大抵のゲームは物量がすごすぎて途中で投げちゃう

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:51:30.35 ID:ZGlxr6PS0.net
サブクラン「構築幅十分あるじゃないですか(メインクラン見ながら)」

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:52:25.27 ID:V6ifp5iV0.net
バミューダみたいにカードプール多くて非名称軸でも使えるカードが多いと
G3同じでも結構構築変わったりする。
構築に自分の色みたいなのを出したいってのは一定数ある意見だと思う。
テンプレ構成である程度勝てるって点で良くも悪くも初心者が入りやすいゲームではあるんだけど。

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:56:25.90 ID:e8SCIgoxI.net
エクバード「シングに拘らなくていいんやで」

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:00:37.28 ID:Hivh61Qm0.net
エグバードの何がダメって全くおもしろくないところ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:04:13.75 ID:UqK8SkNY0.net
確かに要はクリトリが乗りますって高価だし

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:05:06.98 ID:GJKIXgNX0.net
どうしても銃士が環境に入ってるのを認めたくない人多すぎじゃね
実際、公式、非公式問わずけっこう入賞してるし
まぁ安定して三位とかだけども

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:07:28.57 ID:iXd4MybY0.net
三位ってビリと大して変わんねーや

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:12:26.70 ID:YDHCnQmT0.net
シーッ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:12:27.89 ID:zpJj86YR0.net
いきなりどうした

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:12:32.13 ID:m1GMHXl30.net
この人CSの優勝者ですって、みんなアドバイス貰おうぜ

>>513
ライオンとバニホのどちらを3にするか、どのルキエをどのくらい入れるか、ゼルマアナリディア4で残りの枠をどうするか
デッキとして完成されすぎてて全然弄れないな、それでいて産廃も居ないから選択肢が仕方なく固定ってわけでもないし

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:13:21.08 ID:fJ2BtvfDO.net
その三位にすら入れない奴らはどうなんだろうな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:13:44.63 ID:9HKh2Wd00.net
ブシゲーの大会は「本日一番運の良い人決定戦」だから構築とか関係ないよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:15:49.10 ID:3a9FtYcJ0.net
>>511
その面倒くさい作業もまた醍醐味なんだよなぁ
広がらない構築を、どう無理矢理広げるのか、広げられるのか……

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:18:53.89 ID:atRIGgvY0.net
色気にせず自由な構築したきゃ他のTCGやるわw
なんでわざわざヴァンガで自由度ガーって言うんだか

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:18:56.18 ID:v9ThNTyW0.net
刺すぞくん来てたんだ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:21:02.54 ID:GJKIXgNX0.net
シング「構築の自由度が無いですって!?」

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:25:09.97 ID:Smvo4Zwc0.net
シングアビスはなかなか面白いとは思った

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:28:54.93 ID:U7IzoRuX0.net
シングアビスは面白いけど何らかの方法でブシに潰されないか心配だ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:29:24.40 ID:CLu4b+Ol0.net
まー犬シングのが強いんだけどな

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:29:32.25 ID:fJ2BtvfDO.net
ロイパラシャドパラ混合は必ずマジェ、ブラブレ、ブラダをそれぞれ4枚入れないといけないってルールになればいいのに

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:30:31.53 ID:neiTll/M0.net
むしろ【永】【ソウル】で移動しない変わりにVを複数のクランに所属させるFVを作ろう
ついでにリミ解も持たせれば完璧

今の所複数クランに所属してるのスピリットくらいだっけ?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:32:11.89 ID:GJKIXgNX0.net
>>536
個人的にはソルセシングのが強いと思った

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:32:29.68 ID:EMp2JPkf0.net
マジェの怨念悪用してるとはいえ元々ガバガバロイシャドルール作ったのはブシの方だし

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:32:33.89 ID:Hivh61Qm0.net
>>538
エトランジェとアクフォの変なのいないっけ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:32:52.21 ID:SrL7mlxu0.net
犬シングってどの辺が強いの?w

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:35:23.32 ID:WflESrPeI.net
パーシバルがCB使わないから
バシバシ使いまくるモナ王アグロブラリべ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:40:10.89 ID:GJKIXgNX0.net
これはプロミネンスがCB3使う流れ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:41:06.65 ID:dgwsmRRk0.net
シングアビスはLJで終了するから純正に戻した

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:43:48.59 ID:GJKIXgNX0.net
>>545
終了するか?
ソルセシングもアビスシングも、そもそもシング2連Vスタンドを確実に狙いにいく構築でしょ
むしろLJに強いと思うんだが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:44:13.95 ID:zpJj86YR0.net
解放者でCB3とか嫌な予感しかしない

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:44:51.71 ID:fJ2BtvfDO.net
CB3だけでVスタって安い方じゃないの?

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:45:32.31 ID:UqK8SkNY0.net
>>547
やめろよ3体スペコになったら目も当てられないんだけど

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:50:46.25 ID:OdVR+pOQ0.net
LJよりかげろうにぶれいぶを焼却されるほうがよっぽど問題な気もする

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:56:14.35 ID:UqK8SkNY0.net
>>550
ガトリングクローがアップを始めました

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:58:15.59 ID:CbeyLn+U0.net
煉獄は結局封龍枠に落ち着くんだろうか
やっぱかげろうは非名称のイメージが強すぎる

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:59:20.77 ID:3a9FtYcJ0.net
>>549
もしかしたら上から十枚見て三体スペコ+5kくらいはしてくれるかもしれない

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:59:54.72 ID:+AyRavMO0.net
>>552
映画パックでどういう強化をされるかだね

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:00:10.15 ID:MdEZXDEK0.net
かげろうやLJが力不足だったら
シングセイバーがのさばり続けるだけだから それはそれで困る

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:00:20.25 ID:GJKIXgNX0.net
後攻ではあえて完ガライドしノーブーストアタックでガトクロコストを与えない2年ぶりのプレイング

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:00:39.16 ID:UqK8SkNY0.net
>>553
上書きできるかなー

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:01:28.16 ID:COHOdk6c0.net
久々にタッグファイトやったがLB勢も序盤から発動できるタッグだとレギオン勢とも互角以上にやりあえるということがわかった
LB解除が来たら環境が混沌に陥るような気がする

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:01:44.97 ID:3UaqNwwV0.net
ぶれいぶなどメビウスブレスドラゴンで呪縛したるわ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:02:03.94 ID:UqK8SkNY0.net
>>555
ゴルパラ「あれっ僕は?」

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:02:17.78 ID:873FxCfC0.net
スリーブ化されたプレーンとOPにいるゾディアックどっちが強いか気になるわぁ
ゴルパラは両方プロミネンスコアだから余裕だな!

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:03:04.84 ID:AkYCNRDA0.net
シングなぞメガコロの前には無力よ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:05:26.07 ID:B8r6YV3h0.net
アクフォにはどんな有能醒トリがくるだろ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:05:40.53 ID:lQZ8ocNl0.net
クロス増えてきたらシングもどうかな
2kパンプだからクロスしてるユニットだと10kでジャストガード15kトリガー1枚乗っても守れる訳で
まぁ、シングが強い事に変わりは無いけどね

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:06:41.02 ID:lQZ8ocNl0.net
>>563
アクフォは煉獄はトリガー収録なしだよ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:06:50.99 ID:L22miMpKO.net
>>563
残念ながら…

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:08:43.53 ID:fJ2BtvfDO.net
シングと違ってアビスは双闘限定なところがいいわ

いくら自分らのお気に入りのキャラが使うからって1ターンに何回もスタンドとかアホかと

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:09:36.47 ID:UqK8SkNY0.net
かげろう「くやしいでしょうねー今回またもらえちゃうんですよ。いらないけど」

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:15:19.36 ID:CbeyLn+U0.net
プレーンはコロニーメイカー買うほどの予算出したくないって人にはいいんじゃ
って思ったけどコロニーメイカー入ってないLJってだいぶきつそう

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:16:31.31 ID:fJ2BtvfDO.net
いや別にいらないけど

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:17:40.78 ID:9Yr8z4JM0.net
かげろうは煉獄とネオンメサイアでトリガー8種追加なんじゃない(3期感)

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:19:27.06 ID:MdEZXDEK0.net
かげろうにトリガー配るくらいならまぁるがる再録でもしてくれた方がいいと思うのだけど

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:19:41.33 ID:mECA/qN00.net
ECB使う訳でもなけりゃ無駄過ぎる

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:20:02.20 ID:WDgrmRON0.net
827 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/07/25(金) 22:15:20.74 ID:KFP/q9nx0
正直レイジングマスターズは大コケするだろうね
前日に煉獄っていう神パックがなかったらそこそこいけたかもしれんのに
ネクストチャレンジャーも低調だしP召喚のインフレでユーザーもモチべが落ちてきたんだろうね

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:20:40.83 ID:PCOt4OfZ0.net
今のところ名称指定もあんまり強くないしな、煉獄竜
ボーテックスがどうなるかだが

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:21:19.91 ID:EMp2JPkf0.net
煉獄とメサイアと櫂ブックで12種でしょ(白目)

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:10.25 ID:lQZ8ocNl0.net
みんなかげろうでデッキ作りたいんだから優遇は当然だよ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:29.31 ID:9HKh2Wd00.net
煉獄解放性器どれかはVスタンドするだろうから期待しとけや

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:36.74 ID:UqK8SkNY0.net
煉獄にVスタンドくれてやるくらいなら解放にくれよ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:39.87 ID:3q5zh7UR0.net
最後の1つはいつでもスタンドできるぞ!(ポロン

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:24:03.69 ID:9Yr8z4JM0.net
>>580
デリートエンド

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:25:22.16 ID:mECA/qN00.net
>>577
流石に露骨過ぎる優遇はちょっと

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:26:25.47 ID:AkYCNRDA0.net
>>578
レミエル「最後危険だから切除しましょう」ギャキィ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:26:30.78 ID:CbeyLn+U0.net
解放は現状でもくっそ強くなったしVスタもらったらマジで環境入りするやろなぁ
てかVスタもらった時点でっていうのはあるけど

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:26:49.93 ID:fJ2BtvfDO.net
かげろうはDDDと封竜が好きだったから組んでたな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:27:25.41 ID:5CSX5+AJ0.net
Vスタ貰った途端母数増えるからな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:28:29.00 ID:UqK8SkNY0.net
解放は今までの惨状を見ると3体スペコか3体+5kになる可能性が高いからなー

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:29:02.18 ID:AwNGCCtq0.net
普通にパーシのクロスでも十分勝てる気もするけどな
今アグロのせいで序盤かなり理不尽な速攻飛んでくるし

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:29:48.46 ID:fJ2BtvfDO.net
>>584
3〜4枚見ることでここまで変わるって凄いな

トップスペコって何だったんだろう

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:31:07.97 ID:CbeyLn+U0.net
Vアタック時解呪なしモナ王効果

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:31:41.14 ID:UqK8SkNY0.net
>>589
そんなのラインを不安定にしてトリガー率を下げることに決まってるじゃん

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:32:35.87 ID:m1GMHXl30.net
かげろうはDDDおじいちゃんが好きで組んでたけど露骨な優遇が続いたせいですっかり萎えた

それはそうと解放の弱点はアグロ来た今「G3が貧弱」「FVが汎用」くらいだからなぁ
ゴルパラは4期でようやくメインクランらしさを発揮する事になるかもしれない
微妙なG3配られたらいつもの解放で終わりそうだけど

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:32:54.29 ID:1bvahL5O0.net
トップスペコとかいうクソ特性のせいというかおかげというかその分Rの性能は結構盛られてたからな
ただし山札から出たらパンプとかいうゴミは除く

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:33:41.65 ID:5CSX5+AJ0.net
プロミは最悪攻撃系スキルにしてくれよ
スペコだけは勘弁な

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:35:07.09 ID:CbeyLn+U0.net
G3貧弱って言っても殺意がないだけで正直パーシヴァルもかなり強いけどな
CBなしのおかげでギネヴィアとかその他カードにCB割きやすいしヨセフスとか呼べれば2アドとれる

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:36:19.48 ID:6Ed3epzpi.net
解放に欲しいFVって何だろう?現状、ヨセフス捲る春風か、事故避けるクロンでいいと思う。
まあ、ジャッジバウ、モルゲンみたいな強いFVが来るとも思えないけど…

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:37:26.52 ID:mKFVcjoA0.net
パーシヴァルとアグロ楽しそうだけどTD買うのイヤだから結局組んでない

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:38:44.64 ID:s19QpGJ30.net
Vスタ枠筆頭(個人的に)だったイマジナリーが違ってボーテも互換焼き特化な気もするしプロミネンスはVスタだろ

中央列1枚につき1体スペコとかいう糞スキルの可能性も0ではないが…

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:39:00.25 ID:fJ2BtvfDO.net
双闘時ソウルに入れてアグロスキル発動のFVが来たりして

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:39:53.18 ID:UqK8SkNY0.net
>>598
仮にもLRなのにそんなゴミじゃないでしょう(フラグ)

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:40:06.57 ID:EMp2JPkf0.net
中央列1枚につき1体ゼニスの可能性

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:42:36.99 ID:bBYxAzho0.net
V登場時CB1でデッキトップ2枚スペコ+Vスタとかどうよ。

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:45:13.26 ID:3q5zh7UR0.net
アタック時モナークでオナシャス

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:50:06.34 ID:70UK02Pt0.net
3体+5000だったら解放の特性が探索者の互換になるんでやめて下さい

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:51:08.64 ID:TKYiBDQR0.net
ボーテはこの流れだと中央列の枚数分退却させて下の能力で追加効果(メインフェイズに3体退却させたら)かなぁ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:53:47.38 ID:neiTll/M0.net
櫂君が自分を取り戻して使うんだからツインドライブ失う変わりに3パンでしょ(オバロ並感)

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:55:25.08 ID:3q5zh7UR0.net
これはカムイの分!これはミサキの分!これは三和の分!

2回Vスタンドだな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:56:10.62 ID:QHuOeU+g0.net
下の効果は退却したときSB1で1ドローとかだな 多分

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:56:19.61 ID:neiTll/M0.net
>>541
返信遅れた
情報thxカードリスト見てくる

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:59:53.68 ID:M4Ydd7zA0.net
>>608
絶望を司るドラゴンかな?(すっとぼけ)

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:59:59.31 ID:lQZ8ocNl0.net
CB2でレギオンしてるなら相手R3体退却
自分のターン中相手Rが3体退却したらパワー+10kのクリティカル+1のG1以上ガード制限

櫂くんだし最低これ位はね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:05:08.57 ID:UqK8SkNY0.net
ボーテックスはCB2で煉獄のRが4枚以下なら+5k☆+1でいいよ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:07:20.19 ID:ZY8VOgj6I.net
今更疑うものか、私は櫂を信じる!(壊れ的な意味で)

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:08:41.63 ID:A09tkaIr0.net
ヒット時Vスタンド、非ヒット時3焼き
これか、この逆パターンが一番の着地点だと思う

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:11:52.75 ID:3l4ptQjC0.net
ディセのパターンがいいんじゃね?
ガードでVスタンド、ノーガードで3枚除去
トランスコアやメイルЯみたいにどちらの選択肢を選んでもそれなりにキツイ感じで

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:13:00.27 ID:wrVm9elB0.net
ヒット時焼き・・・アンバー・・・ウッ、頭が・・・

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:13:19.51 ID:j0kOyqjx0.net
きついどころかゲームエンド

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:15:07.07 ID:eimYzqkb0.net
ボーテに2択(どっちを選んでも死)を期待してる奴はそんなのとファイトしたいドMなのか?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:15:19.12 ID:JWcN/Ys10.net
>>615
コスト先払いならいいよ
CB2と手札二枚ね

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:17:48.17 ID:wrVm9elB0.net
>>618
そういうのを使いたいドSかもな。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:17:48.91 ID:IofA/Xxq0.net
>>618
そんなの使って暴れたいドSです(真顔)

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:18:14.92 ID:R3TMe+cv0.net
>>619
その内の手札2枚はVにいるユニットと同名のカードな

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:19:39.01 ID:A09tkaIr0.net
>>616
リバイバルを俺は信じ抜く

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:20:30.71 ID:j0kOyqjx0.net
>>615
ソウルにボーッテクスドラゴンがある時も追加で

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:22:08.44 ID:wrVm9elB0.net
>>623
レギオンリーダーは相手のRが退却したらCB表にするとかだな。
夢が膨らむな、夢が。

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:22:27.52 ID:R3TMe+cv0.net
なんかボーッテですごい笑ってしまった
寝るか

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:22:29.50 ID:vKS/Tn2G0.net
ここまで公開されないのはすげーチートカードなせいかそれとも見るに耐えない産廃なせいか
看板で櫂カードだから産廃ってことはないと思うけど

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:24:59.77 ID:kkOtvZSI0.net
ネコライザーとかもたいがいどっちを選んでも死の不自由な2択コースだからなぁ
今思うとディセってむっちゃ選択肢あるほうだわ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:30:11.34 ID:iJufs3pQ0.net
メタトロン使ってて楽しいからリバイバルしてくんねえかな
でもスペライギミックあるから来るならクロスの方が来そうなんだよな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:30:49.56 ID:A09tkaIr0.net
インドラヴァーユの査定で☆+1=パンプ10kなんだから
ディセは☆2で起き上がるんじゃなくて単体21kで起き上がっても良かった(暴論)

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:38:50.40 ID:3l4ptQjC0.net
>>630
ディセのスタンドに☆が乗らない仕様なら、こちらが4点だったら最初の攻撃を通すかな
トリガー引かれるリスクも高いけどまだ助かる可能性はある

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:43:50.29 ID:RkoGr+MY0.net
乗る仕様でも4点なら最初通すだろ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:45:12.45 ID:VLHrtpycO.net
☆消して+10Kするより神器にならって抹消者のみんなでフクロウを飼おう

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:57:37.95 ID:p5wNDlz3O.net
フェニックス・・・

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:58:04.91 ID:/c8kJeE2i.net
あと二週間切ってるのにボーテックスの嘘バレがない
これはみんなカイを信じてるってことだね(ニッコリ)

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:06:22.97 ID:9g5M0Wb90.net
カードゲーマーの情報に期待。

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:13:04.95 ID:CpOH0ibI0.net
>>625
CB回復がVヒット要求とかやめてくださいなにも解決してません

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:21:09.02 ID:C5cMvnwnO.net
白魔女って評価低くね?
37k 21k 21kくらい軽く出せるしカモメリいれば四回五回のアタック出来るし

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:22:08.59 ID:WcOotGQd0.net
LJでお陀仏するから待ってな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:30:39.55 ID:+Rjx4L1U0.net
解呪の魔女とか出ないんですかね
いらんけど

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:36:41.59 ID:X3gL8lWL0.net
なるかみやVスタンドだったら、「あなたのVに「このユニットのアタックがヒットした時、ダメージ1枚表にする」を与える」くらいあっても良さそう

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:36:52.40 ID:RyqT20EL0.net
>>638
安定性がね
ユグドラですら安定性がないという理由ただ一つで結果出せないしな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:38:58.04 ID:A09tkaIr0.net
>>638
レギオンしなきゃ何もできないデッキは雑魚扱いされてる銃士に雑魚扱いされるから当然よ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:41:33.26 ID:ZsTHNp+g0.net
レギオン以外のG3魔女ってそういえばサフランしかいないか……

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:42:14.79 ID:mZ+Zgda00.net
ラディッシュ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:42:29.75 ID:X3gL8lWL0.net
結局白魔女でもサブVミネルヴァで良くね感すらするのが酷い

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:43:23.15 ID:ZsTHNp+g0.net
フェンネル完ガも安定して手札に入れられるから好きなんだけどなぁ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:48:36.89 ID:A09tkaIr0.net
抹消は抹消レモネと抹消リミ解と抹消ブラシー貰えば強くなると思います

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:51:31.28 ID:X3gL8lWL0.net
現状の判明分では煉獄よりLB解除されたドーントレスやオーバーロードのが怖いかも

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:54:07.46 ID:wrVm9elB0.net
LB解除でBR、BRするときに場に解除いなきゃいけないって結構きつそう。

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:01:36.34 ID:DBAolYG50.net
>>646
やミ糞

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/26(土) 02:11:26.52 ID:IGTfwoJIX
カードゲーマーでまともな情報きたことなんてあったか?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:03:57.80 ID:C5cMvnwnO.net
ミネルヴァのおっぱいって柔らかそうに見えない

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:04:35.25 ID:GQnRc7HS0.net
LB解除のパワー査定がG1の3kだったりして

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:06:17.10 ID:vKS/Tn2G0.net
最初の紹介で7000言ってたやん

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:15:20.49 ID:tqpfkLvq0.net
かげろうのLB解で一番ヒャッハーするのはクルーエルさんだと思う。ジョーゼットも地味に怖い
ドミネイトはドントレ挟むと遅いのが気になってよくわからん

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:29:11.25 ID:c5OLxxNQ0.net
でもミネルヴァ入れるならクロスライド元のアンジェリカ入れたい…!

よく考えたらアンジェリカには別のクロスライド先がいる…!!

よし、かげろう組もう!!

こうなるのは自然なこと

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:32:33.96 ID:wrVm9elB0.net
かげろうに名称無しG1焼き版チョウオウください。

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:35:43.53 ID:ZdGoVCdp0.net
キンナラでも使ってろ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:12:27.49 ID:1B5W2KOW0.net
リミ解のお陰で最悪G2の時点でVスタンドに耐えなきゃならん場合もあるのか・・・怖いな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:21:12.09 ID:aQembPfy0.net
>>660
☆が付かなきゃ相手も大抵手札ディスアドがあるし、よほどダメージ離されてなければ返しで巻き返せるんじゃないか、多分

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:21:50.01 ID:c5OLxxNQ0.net
もしジェネシスにLB解除が来たらミネルヴァがライドターンから当たり前のようにVスタしてくるんだよなw
LBするまで何もできないのが弱点なのに

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:23:31.93 ID:0sQDpQ4+0.net
むらくもがリミッター解除されたらヒャッキは暴れられるだろうか
レギオン追加されるからドロップ落ちは弱点じゃなくなるかもしれんが

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:38:29.09 ID:n93ZJ8Yp0.net
そうだ、かげろうもリミ解来るんだよな
速攻してくる相手にジョーゼットさんリミ解したら楽しそう

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:40:13.36 ID:YiNHQdr5I.net
シュテルンなら相手がG2かどうかなんて問題ですらない
シュテルンとジ・エンドはヒット許すと厳しいわ
Vパワーが高くないのが救いだが

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:42:40.22 ID:sTmhRh2F0.net
>>663
ヒャッキ須田氏なら、結構暴れられるんじゃないか?
で、そのあとは適当に双闘できるユニットに上書きすればいいだろうし

で、むらくものリバイバルは誰なんですかねぇ……
中央のユニット云々言うなら、マンダラシラユキが良いんだが、そうなると火力が足りないというか……

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:43:57.25 ID:wrVm9elB0.net
>>666
ブシロ「いつからむらくもにリバイバル枠を裂くと錯覚していた?」

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:44:41.91 ID:kAtWAqyV0.net
錯覚もしてないよ
こいつのは只の戯言さ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:46:16.92 ID:ZutGeAoM0.net
1期でオラクルバミューダと来て残り3枠
わかるだろうむらくもの席なんてないんだよ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:47:25.69 ID:GhwxSjXm0.net
3期まで通して見たとしても、むらくもにリバイバルされるような人気ユニットはいないな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:47:36.77 ID:YiNHQdr5I.net
むらくもさカスミローグとレギオン安定かなあ?
カスミは下の効果だけでも大半のむらくもG3が泣く性能だし

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:50:02.60 ID:wrVm9elB0.net
ファイターズクライマックス2013のアンケートかぁ
私はリヴィとありすって書いたけど、友人2人はそれぞれドーターとスリーミニッツだったし・・・
何が来るかわからんよなぁ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:56:49.69 ID:DU6aBjKr0.net
人気さえあればG0からでも昇格させてほしい
アルクは良かった(絵師補正あるかもしれんが)

>>663
ヒャッキボーグの華は相手4点からだから
早めに出しても除去食らったり殴られて泣くからあんまり意味なさそう

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:03:48.30 ID:GGNcHP8E0.net
むらくも一番の人気ユニットはユキヒメ
異論は認めない

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:03:49.53 ID:aQembPfy0.net
>>663
BRを介してる暇があるか、素乗りの場合ヒャッキ3枚揃えられるか、ヒャッキライドターンと次で仕留め切れるか、☆か醒を引けるか
こんだけ必要条件があるから安定して勝てるかってなると疑問符がつくかなあ

リミ解や3枚目ヒャッキを揃えるのがドローもスペコもないから本当引に左右されちゃう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:10:28.00 ID:zysdadlsO.net
むらくものレギオンあんまり分身しそうにないイラストだな
すげーパワー下げてきそう

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:10:47.61 ID:3l4ptQjC0.net
シラユキはアレンジ次第ではいけそうなんだがな
パワーダウン系はまだまだ開拓の余地はあるっしょ。レギオンユニットならパワー差も大きくなるし

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:24:36.34 ID:kAtWAqyV0.net
いやぁ、あれは自身を分身させるんじゃなくリアを分身させる奴でしょ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:29:52.32 ID:A09tkaIr0.net
カスミローグ強いと思うんだがいかんせんRが足りない
単体12k以上出せるG2がマガツのお供しかいない…
グランにいるコラプトドラゴンみたいに、同名いたら12kになれる9kG2欲しい…

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:31:49.68 ID:662vY1eai.net
カスミローグはシラユキ黙らせるからなあ。
そのバトル中じゃなくて、バトルフェイズ中のパワーダウンが出れば本当に硬くなりそう。

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:34:25.42 ID:uHcHd0Jx0.net
次の相手ターンの終わりまで-10kとかなら楽しいんだが

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:34:31.33 ID:A09tkaIr0.net
隠密魔竜なら可能性あったけど、明らかに人型でレギオン来たから
メイトは名称指定じゃなくて、レギオン指定だろうな…

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:36:16.82 ID:p5wNDlz3O.net
レギオンもメイトもパワーダウンスキルだったら終盤は結構強そう

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/26(土) 09:48:59.26 ID:IGTfwoJIX
猫ライザーでG3が4枚のくせに
事故ったわーとグダグダ言うやつってなんなの

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:41:39.85 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>682
【自】【デッキ】:[CB@] あなたのヴァンガードが【双闘】した時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールする。

ピノ・ブランのデッキ版
これや

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:42:07.03 ID:sTmhRh2F0.net
>>679
ジャガノとブラッキーで……

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:43:26.21 ID:AveCDpZFI.net
カスミローグってそんな強いか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:46:03.18 ID:ZutGeAoM0.net
>>685
ターン終了時に山札に戻るも追加しないとな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:46:18.04 ID:A09tkaIr0.net
カスミローグのためにFVフェレットにしてもう1枚フェレットメイン投入するくらいには
固いし、強いし、既存と相性がいいと俺は思う

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:51:03.50 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>688
(´;ω;)

な、なるほど、呪縛対策だな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:00:42.99 ID:DU6aBjKr0.net
双闘しているならCB1、山札からVと同名2枚スペコ、エンドフェイズに山札の下に戻す
ぐらいならアリか…?

>>677
黒魔女「他人のデッキ特性をパクるのはよくないと思います」 キリッ!

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:08:55.08 ID:ryZ4oQcF0.net
>>691
お前らはЯユーシャに詫びいれた後に揃ってズィールに土下座して来い

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:12:41.48 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>691
むしろそれだとマジで退却も呪縛もされないからレギオンしたときの能力になるな…

怪獣「あァン!?」

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:13:37.46 ID:YX2Caq4B0.net
今更だがレギオン祭りの商法が悪質すぎる

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:17:05.99 ID:PrL39QwK0.net
>>694
煉獄に入ってないクランの為にどのパックでもいいのはありがたい
公認店限定なのはすごく困る

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:19:46.45 ID:yKfeJGWb0.net
イマジナリープレーンは二オブと相性がいいけど、G2の枠が厳し過ぎる

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:26:52.92 ID:A09tkaIr0.net
CB回復こなければイマジナリーはなかなかの産廃だと思う

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:41:03.76 ID:ZutGeAoM0.net
黒魔女も「お?初の特性泥棒無しか?」と思ってたらパクリアスとセキュガバが結局やっちゃったしな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:03:25.48 ID:662vY1eai.net
収録クランを考えれば、シングルで両方合わせて200円もすれば高い方なんじゃ…

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:10:50.17 ID:Yp8G8POh0.net
これは双闘指定のコロメがでるフラグ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:17:21.41 ID:662vY1eai.net
LJは、Vが双闘した時〜の奴まだ出てないんだよね。まあ一体呪縛だろうけど。

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:21:33.12 ID:KDgr2ldX0.net
Vがレギオンした時呪縛とかなかなか強そうだな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:22:32.54 ID:X7Kq5MTW0.net
>>702
ハフリウムとは相性よさそう

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:28:29.72 ID:QNw9K+Jo0.net
レギオンしてるVがいる時登場時呪縛でオナシャス

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:30:17.05 ID:bkuBQs0BQ.net
>>696
V字呪縛出来るからフォトンは要らない、CB競合するからコロメ要らない
これで枠空くじゃないか(ゲス顔)

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:30:29.51 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>704
トゥーレ「」

CB1使って後列のみならまぁいい

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:30:48.15 ID:sIr10JXXi.net
>>704
フォトン「……」
まあ、後列限定ならそろそろRで起点のいらない呪縛も来るかもな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:35:07.68 ID:ywCFBkGB0.net
次のパックのクラン比率どんなもんだろ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:36:24.46 ID:DBAolYG50.net
>>698
なんかあったっけと真面目に思ってしまった
怪獣はもう次元ロボに食われたし無かった事にして良いんじゃない?(無慈悲)

というかクラン乱造時期だったにも関わらずディメポで落ち着いた怪獣はある意味奇跡

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:38:32.61 ID:sIr10JXXi.net
かげろう>>>LJ=ゴルパラ>>たちかぜ=グラン>なるかみ>ロイパラ
みたいな感じじゃない?なるかみが少し変動するかもしれないけど

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:38:35.89 ID:8ywD8B/d0.net
Vがレギオンしているとき登場時ECB1orESB1で呪縛とかかね

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:39:50.91 ID:Ze51Fnzh0.net
>>708
11月BTはロイパラ・かげろう・LJ 全部入りそうなイメージ
もちろんかげろうはトリガー完備(白目)

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:40:43.28 ID:j0kOyqjx0.net
もうかげろう1年くらい収録なしでいいよ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:41:21.45 ID:fZS8VTyT0.net
>>710
アクフォは?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:42:47.84 ID:sIr10JXXi.net
>>714
忘れてた
入れるとしたらグランたちかぜの少し上かな
でもトリガー収録ないし下かも

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:43:00.01 ID:p/9+YSIo0.net
煉獄発売したらかげろう増えるんだろうなあ
やだなあ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:44:24.89 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>716
わたマルティナちゃんならいくら焼かれても増やせるわよ!照れるわね!

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:45:53.29 ID:aU+JzEXj0.net
(無言のショップ売却)

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:46:06.42 ID:cuDNQDCo0.net
正直TDすらない煉獄が一強レベルまで行くとは到底思えんな
まぁ皮肉か

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:48:16.09 ID:wq9AAONi0.net
かげろうの方が強いと思うが心情的にはLJが増えることのほうが嫌だな
色んなクランが息できなくなる

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:48:51.15 ID:O5tP5TEW0.net
かげろうの低コスト焼きも多くのクランを殺すんだけどな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:51:01.63 ID:GQnRc7HS0.net
そろそろアクアフォースが呪縛と焼きに対抗できるように
アクアフォース超大量収録大強化しろよ
ブシロードてめえアクアフォースは大人気クランだぞ?舐めてんのか?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:51:03.85 ID:ZutGeAoM0.net
煉獄のTDなら変な本にくっついてるじゃないか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:51:04.81 ID:FHg7sIf30.net
そういうクランはフリーで平和に楽しめばいい
勝つのが目的だったらそれなりの使うだろうし

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:51:26.47 ID:x35su6P70.net
どっちもまた生き生きとしだすのが

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:53:30.49 ID:A09tkaIr0.net
>>717
ヴェラ「本格的に焼いてくる前に私なら倒せますよ」

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:53:35.54 ID:zysdadlsO.net
勝つために俺はマルティナ使うよ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:54:37.97 ID:wq9AAONi0.net
そろそろ○○が呪縛と焼きに対抗できるように
○○超大量収録大強化しろよ
これ全クランの半分くらい該当するしなぁ
人気は…千差万別すぎるが

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:56:44.00 ID:A09tkaIr0.net
>>705
コロメはともかくイマジナリーでもボルトラインと合わせて継続して両列縛るためにフォトン必須でしょ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:56:56.47 ID:3R7w4SuK0.net
そろそろVスタに対抗手段よこせよ
焼きも呪縛も対抗手段あるけどあれだけはどうしようもない
ガード制限?むらくもでいいんじゃないですかね(適当)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:58:43.54 ID:O5tP5TEW0.net
防御手段はデュエル時間伸ばさない限りそんなに増えない
運営が最長でも10ターンくらいで決着つけろってメッセージだからな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:08:01.85 ID:BCB6SUTI0.net
メガコロぬばたま使ってワンチャン極めます

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:08:25.68 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>724
「フリーしませんか?」「いいですよ!」ニコニコ

相手カオブレ
こっちペイル


こんなのが少なくないんだなぁ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:09:07.07 ID:Ze51Fnzh0.net
今年のBTは11月で終わりだけど、12月は何か出すのか、何も出さんのか
しれっと5期始めてそうなイメージあるけど・・・
今期はクランによってはプロモゲーだのう、全盛期トラピよりは安いだろうがさ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:10:30.10 ID:+DN/iUFmI.net
一回目の攻撃で効果発動しようぜ
バシルとか居るんだ文句あるまい

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:11:58.86 ID:PrL39QwK0.net
フリーだからと言ってデッキを自重しすぎると
相手のアクアフォースにぼこられてすぐに試合が終わったり
オラクルやバミューダのドロー加速相手に凄い長い試合になったりするから
フリーと言えどもデッキの読みあいは重要だな

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:12:12.11 ID:X3gL8lWL0.net
>>730
「(V):相手のVがアタックしたバトルの終了時、フェイズ終了時まで、このユニットは
「(V)[なんかコスト]:このバトルフェイズのアタックステップ開始時、コストを払ったら、相手のユニットを全てレストする」を得る」
くらいだったら多分メガコロなら許されると思う

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:12:40.63 ID:A09tkaIr0.net
>>733
「フリーしませんか?」「いいですよ」ニコニコニ

相手オーグル猫ライザー
こっちドミネDDD

これより、マシ
スタンドアップしてから「すいませんエクストリーム仕様です」と言われてマジ勘弁

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:18:49.05 ID:bkuBQs0BQ.net
>>729
ですよねー。フォトンはマジで汎用性ありすぎ

>>738
吹いたwww
これ相手からフリー申し込みしてたらタチ悪いぞww

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:19:37.44 ID:BCB6SUTI0.net
けど フリーって結構出すの困るんだぜ
メインなら相手>>738みたいなことあるし
サブならサブで微妙な感じになりそうだから
とりあえず相手がどういう感じか様子見で俺はゴルパラ使っているな

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:19:50.61 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>738
こないだ誕生日だったな


エクストリームはマジで別ゲーだからなwwテニスとテニヌみたいな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:20:26.82 ID:ZutGeAoM0.net
>>738
ぶっ飛ばされたのがドミネDDDだからかなぜかスカっとしてしまった

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:23:23.63 ID:zysdadlsO.net
今フリーで混色持ち出すとか空気読めない病気なんだろうか

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:25:03.82 ID:wPMnPn2k0.net
大会でたまにしか出来ないからフリーに持ち込むんだろw

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:25:41.52 ID:FHg7sIf30.net
フリー最初の数戦は読み合いだから
ヴァンガードはサイドボードすっか〜ってのがデッキ変えるか〜なんでそれなりの物も持っておかんとな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:27:36.37 ID:AivvRxrD0.net
フリーはグランだな
奇形ライン速攻して覇王ミスト(→覇王ミストBR→ドロップ)からスノウBRで一気に展開して削り切るの楽しすぎる
やっぱり☆12は正義

()内は理想

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:27:39.53 ID:Jdc5vfnzI.net
あくまで個人の主観だけど三期以前のカードの混色なら好きにしてもらっていいけど四期のルールだけで縛ってるクラン指定無しカードを使う場合は断り入れて欲しい。

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:31:21.55 ID:zysdadlsO.net
普段の大会で使えないようなのフリーに持ち込むなや
オーグル混ぜるとか明らかに一方的に気持ち良くなることしか考えてないじゃん

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:32:19.61 ID:ijQxeIiV0.net
まあDDDドミネも大概な感じもあるがw
とりあえずバミューダ使っとけば確実に和んだ雰囲気になるという法則には気付いた

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:33:16.75 ID:A09tkaIr0.net
>>738だがフリー申し込んできたのはライザー使いの方だ
結局はMFひけなくてDWの方に乗ってて、何とか焼きのアド差でそのまま勝てた
けどもうフリーしない、超怖い

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:34:44.49 ID:662vY1eai.net
フリーで何のデッキ持ち込もうと、人の勝手。ただし、エクストリームは申告しないとな。

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:36:54.77 ID:ZutGeAoM0.net
その点申告の必要がない撃退シングは有能

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:37:00.39 ID:DBAolYG50.net
エクストリームとか遊戯王でいきなりサンダーボルトぶっ放されたの思い出すわ
本当に別ゲー

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:40:19.41 ID:iivKri5e0.net
ドミネとかコンロー禁止になった今じゃ…

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:41:38.93 ID:bkuBQs0BQ.net
フリーはグレネイとか使っとけば場が和やかになってみんなハッピーだよ!

なお、泥仕合なもよう

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:43:31.75 ID:uTFfdwm70.net
映画前売り券付属のアルスってかなり強いけどお前ら揃えたの?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:46:29.12 ID:QNw9K+Jo0.net
>>733
Vルキエだったらライオンでワンチャン轢き殺せるだろ甘えんな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:49:02.60 ID:iivKri5e0.net
>>757
ていうか、ルキエだったらLJ以外ならボコれるだろうし、相性で文句言うのがナンセンスだと思うわ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:51:34.53 ID:GhwxSjXm0.net
エクストリーム仕様は申告した方が良いが、根本的には何使おうが勝手だよな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:52:25.29 ID:A09tkaIr0.net
>>754
それは特に関係ないな

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:53:32.04 ID:gbNz7TU70.net
てかフリーで相手のデッキがーとかがそもそも甘え
流石にクランとエクストリームみたいにルールが違うものは断りが必要とは思うが

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:54:00.49 ID:3l4ptQjC0.net
R依存の強いクランには解呪回してもらわんとどうしようもないな
グロメのあるアクフォはともかく銀の茨はなあ…

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:56:13.21 ID:X7Kq5MTW0.net
アクフォは焼きにも呪縛にも弱いのに対し銀の茨は焼きにくっそ強いから来るわけないやん解呪とか
メインクランでもないのにこれだけ強いんだから良い方でしょ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:57:03.14 ID:KDgr2ldX0.net
銀の茨は流石に求めすぎだと思う

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:58:53.74 ID:uHcHd0Jx0.net
ヴァンガードは遊戯王とかに比べたらフリーで使えないレベルのはないけど
さすがに知らん人にG2止めやカオブレとかを最初で使うのは理解できんわ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:21.04 ID:A09tkaIr0.net
アクフォは片側だけならホイールアサルトで4回目は達成できる…!
あと呪縛される前に速攻でタイダルに☆トリ乗せる…!

実際、焼きも呪縛もないクランにはアクフォめっちゃ強いんだからそのへん我慢しようぜ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:29.44 ID:DBAolYG50.net
「解呪あればいいなぁ」だけで求めすぎなのか…
あっメイン様は何も言わずとも欲しい物貰えるから何も言わないんでしたね申し訳ありません

それはそうと銀の茨に新規来ても何抜くのよって話になるからなぁ。解呪以外欲しがってる人は使い手じゃないんじゃないの

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:40.30 ID:WcOotGQd0.net
絶佳環境なだまだしも今カオブレ使って文句言われるのか、シングライザーのほうがよっぽどつまんねーよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:42.89 ID:GQnRc7HS0.net
今の環境でカオブレ使ったらフリーで使うな扱いとか絶対おかしいだろ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:00:02.99 ID:Jdc5vfnzI.net
同期のアモン君はあんなに謙虚だというのに
単に要望が聞いて貰えないだけか……

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:00:54.24 ID:iivKri5e0.net
G2止めはただの戦法だし、カオブレなんざ相当相性キツくなきゃ今はそんなにキツくないと思うが

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:02:34.58 ID:DBAolYG50.net
呪縛は死ぬクラン多過ぎなんだからできるだけ使うの控えてるわ
カジュアル向けのゲームで相手封殺という戦術がある事自体おかしいとは思うけどね

まぁ「○○使うな」の根底にあるのは「なんで俺に気持ちよくファイトさせねぇんだ!」だと思う

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:02:35.62 ID:bkuBQs0BQ.net
一列空いてたら頑張れる銀の茨と一列空いてても4回攻撃キツいアクフォを比べるのは…

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:03:13.38 ID:X7Kq5MTW0.net
ていうかLJで忌避される例として出すならカオブレよりグレンじゃねって思うが気のせいか?
ダクイレはガード制限のやつがユグドラシンバスのせいで突然の死!だったのがかわいそすぎる

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:03:37.17 ID:U0VzwZkk0.net
ブラブレ解放者とかオバロをドロップからデッキに戻してスキル発動とか増えると思ったけどそんなことなかった

名称とかより特定のユニットを全力でサポートした方が面白いと思うんだよなぁ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:04:16.41 ID:iJufs3pQ0.net
インビンシブルに旧オバロ突っ込んだデッキも許可取らないといけなくなったかぁ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:04:29.25 ID:c5OLxxNQ0.net
もしソウル破壊が来たら相性ゲー酷過ぎて「○○使うな」が加速しそう
どうして俺に気持ち良くデッドリーシャドービーストさせねえんだ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:05:29.60 ID:iivKri5e0.net
>>767
解呪欲しいに文句を言ってるわけではなくて、
アクフォにはグロメあるからって一言が突っ込みどころ満載すぎるだけだ
銀の茨なんて事故らなきゃ速攻も長期戦も仕掛けられるし、アクフォ以上に万能だわ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:05:37.50 ID:A09tkaIr0.net
デリーター来たらさらに阿鼻叫喚かな
漫画だとバニッシュデリートのコスト重すぎだが

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:06:44.50 ID:XrvEstHN0.net
アモンくんは単体の強さはともかくとしてももう少し眷属を求めていい
設定の割りに謙虚すぎ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:07:51.87 ID:662vY1eai.net
アクフォで今、4回攻撃する意味があるユニットって、BRしたテトラくらいじゃ…

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:08:34.94 ID:MZnNiPy60.net
G2止めくらいいいだろ
LB相手に3点止めするなって言ってるようなもんだぞ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:10:30.03 ID:mZ+Zgda00.net
>>770
そのアモンよりも謙虚な、謙虚すぎる同期のギガレックスさんの前で同じこと言えんの?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:12:36.37 ID:n93ZJ8Yp0.net
>>757
絶禍のときの話だ、すまんw
無限のときはそもそもLJ少なかったからな
かげろうの多いこと多いこと
オバロは怖くなかったけどな!

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:13:13.28 ID:iivKri5e0.net
まぁ、G2止めなんていう苦肉の策が曲がりなりにも戦法の1つになってしまってるレギオンのシステムはクソだと思うわ。
デッキに戻す枚数を5,6枚にでもした方が良かった気がする

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:14:33.20 ID:ZutGeAoM0.net
ギガレは謙虚とかそういうんじゃなくてただのアホだろ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:19:27.28 ID:p5wNDlz3O.net
5〜6枚戻せたらとかギャグですか?

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:19:50.38 ID:A09tkaIr0.net
バロミとギガレを良く同じ弾に収録したなと、常々思う

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:22:22.73 ID:FXI7Bxu60.net
今日のカード紹介文いらんと思うが、ギガレ・コスモ辺りは見てみたい俺

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:24:21.16 ID:A09tkaIr0.net
これまでに幾百幾千の敵を屠ってきた紛れも無い強兵だが、破壊そのものを喜びとする性質を持ち、
自身の戦闘範囲に入ればたとえ味方であってもその刃の餌食にしてしまう。

退却効果持ってるならこの設定でも許せた

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:24:32.98 ID:kAtWAqyV0.net
双闘システム出したら双闘ユニットしか出さないからこうなるんだよね
リミ解みたいな苦肉の策じゃなく、普通に双闘ユニットともやりあえるLBユニットも出せばいいのに
先に言っておくとブリュンヒルデはノーサンキュー

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:26:45.00 ID:X7Kq5MTW0.net
>>790
効果からイメージするとデスレックスとかが食い散らした残飯を食べてパワーアップするハイエナみたいなのになるんだよなぁ・・・

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:29:41.15 ID:uHcHd0Jx0.net
アクフォで解呪でたらフル投入確定ですわ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:31:57.15 ID:BoMMxngQ0.net
たちかぜの扱いが不遇になったのも全てギガレを筆頭としたクズどもが悪い
蒼嵐でRRRなし・魔侯の糞査定引っ張る、封竜で引き続きRRRなし・名称化・レジェンゴとか
しかし煉獄でG2イグアノ来たりまともなレギオンを貰えたのは驚いたわ
しいて言えばマグマの下の効果が退却効果だったらもっとよかった

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:35:17.78 ID:p5wNDlz3O.net
マグマの下のスキルもそうだけど、双闘スキルはSB1で復活させてパワー+5kがよかった

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:36:25.33 ID:rlsGH69rI.net
パックに入るだけマシだろ(ダクイレ並感)

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:36:28.18 ID:MZnNiPy60.net
エッグプテラデスレはRでも讃えられる稀有な存在

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:36:34.23 ID:eYszVMTD0.net
レギオンと刺し合えるLBか。
じゃけん、メガコロニーは無双か剣鬼を名称にして社員さんとほぼ同型のユニットを出しましょうね〜(強欲
実際問題、ンなモン出たら完成した時点で相手がデッキを窓から外にブチ投げるレベルのクソゲーが始まるから無理だろうけどな。
やってみたいけどなそのクソゲー!

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:36:54.45 ID:X7Kq5MTW0.net
最後のブースターで収録されるかもしれないから(震え声)

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:38:04.39 ID:662vY1eai.net
今日紹介するカードは、二枚の超パワーを秘めたカードたちだ!
「餓竜ギガレックス」は、味方が退却するたびにパワーが増えるぞ!リアガードの上書きや、バトルフェイズ中の退却でも発動し、重ね掛けも可能だ!
高パワーのアタックで相手の手札を削り取れ!!
「究極生命体コスモロード」は、ノヴァグラップラーのリアガードをレストすることでパワー+3000することができる。注目して欲しいのは起動能力であること!
スタンド状態のリアガードがある限り、パワーは上がり放題!マシラドロイドと組み合わせれば、パワー+15000も夢じゃない!?
これら二枚の切り札を収録した魔侯襲来は8月6日発売だ!  双闘見ると泣けますね。

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:48:12.67 ID:p5wNDlz3O.net
>>796
ダクイレ含む残り8クランも今期のBTに入るんじゃないの?

いくらブシの頭がおかしいからって入れない訳無いだろうし

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:52:48.00 ID:Ze51Fnzh0.net
>>800
よく頑張った、これで魔候売れるな!

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/07/26(土) 14:10:52.00
ヴァンガードで、様々なクランにはクランキーワードがありましたが。教えてください。

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:06:02.86 ID:wPMnPn2k0.net
レギオンメイト編自体がもう終わりそうな雰囲気漂ってる
=BTの数自体が少なくなりそう
な以上、「今期」の枠で全部入れるのは諦めてるとしか

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:10:39.05 ID:eKj38ZkE0.net
サブクラン「いつか、未来(5期)できっと会おう」

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:19:47.19 ID:oeKOr4e30.net
ブシ「傷ついた事は言うな、痛そうな顔もするな、どうしようもなくなってしまうぜ」

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:31:11.70 ID:+jbyrApO0.net
れんごく収録クラン全てにLB解除来るだろうか
まあ来るか

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:39:28.50 ID:HHrrTQf80.net
>>807サブクランには来ないよ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:40:51.07 ID:Ze51Fnzh0.net
収録の関係でスパイクとネオネクにLB解除が来るか不安
理想はダッドリーと銃士名称だけど

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:41:13.01 ID:1B5W2KOW0.net
>>807
ついでにロイパラにも

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:44:49.76 ID:+jbyrApO0.net
>>808
またお前はそうやってすぐ被害妄想する
俺はアクフォに来てくれりゃそれでいいけど

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:46:36.01 ID:ryZ4oQcF0.net
アクフォに来れば今までアレだったLB前速攻失敗時の盤面を素メイルでアド取りに行けるしな
呪縛や焼きが怖いのはいつもの事だが序盤からメイルが暴れられるようになるのは結構デカいと思うの

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:48:26.95 ID:FHg7sIf30.net
呪縛相手にヒーヒーいってるクランに解呪配ってないし、レギオン相手にヒーヒーいってるLB使いにも配らんだろ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:49:41.62 ID:+jbyrApO0.net
>>813
なら今弾で出るのはLJだけだな(笑)

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:50:24.50 ID:ZutGeAoM0.net
ブシ「たちかぜグランのリミ解の枠間違えてかげろうで埋めちゃったなんて言えない…まあいいか」

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:51:03.42 ID:X7Kq5MTW0.net
リミ解LJとかげろうだけとか普通にやってきそう

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:51.53 ID:VL84qY8P0.net
無理矢理入れたロイパラにきますよ
もちろん探索車名称でな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:53:10.23 ID:h175CuwH0.net
>>815
こういうの本当に鬱陶しい

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:54:04.38 ID:wjBUyZLw0.net
解呪なんて枠があっても裂けるかどうかわからんのはともかく、
リミ解ぐらいは来るべ。
性質が違いすぎる。

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:58:11.46 ID:p5wNDlz3O.net
>>815
黙れ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:00:07.97 ID:QNw9K+Jo0.net
>>817
探索者名称でもティルダでサーチしますし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:02:46.97 ID:X3gL8lWL0.net
いつも言われてるけど、ヴァンガってグレード毎に積めるカードの種類少ないし、Яデッキ以外でCIP解呪に枠割くの難しいと思うんだな
特に対LJで機能停止するリア連パンクランは必要パーツも多いわけで尚更枠割くのは難しいと思うんだ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:09:07.75 ID:wq9AAONi0.net
次にダクイレ入らなかったら泣くわ
多分既存とは組み合わせられない路線できちゃうんだろうけどとにかく追加欲しい

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:11:09.29 ID:+jbyrApO0.net
>>822
それでもアクフォには絶対入れるわ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:12:59.76 ID:FHg7sIf30.net
解呪を最も欲しているのはЯデッキ使いか、むらくも以外にも配ってあげたらよかったのに
リミ解こそは平等に配られて選択肢が増えるといいね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:13:09.11 ID:XrvEstHN0.net
ダクイレは次入らなかったら最悪収録空白期間1年半こえちゃう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:14:14.44 ID:Ze51Fnzh0.net
>>822
枠が云々の前に解呪を持って無いクランの方が多いんだよぅ
解呪があればЯデッキ構築も変わってくるし、呪縛への対抗策も増える

1と0じゃ天地の差があるんだよ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:21:10.77 ID:wjBUyZLw0.net
アクフォに解呪きて入れたとして、
今度は肝心の4回攻撃が疎かになって捨てる未来が見える。
あ、リミ解はください。自爆の枠を入れ換えればいいので

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:25:11.26 ID:v/SFpmXM0.net
モナ王みたいに呪縛されてるされてないを問わずカードをコストに攻撃回数を稼ぐカードがあればええねん

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:29:12.82 ID:t1ceyRdP0.net
>>828
例えば醒トリに手札からデッキ戻しで解呪+3kとかの能力があったら使うのだろうか…

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:30:16.44 ID:+jbyrApO0.net
なんにせよ使うに決まってる

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:33:18.69 ID:eAR2w7+B0.net
バミューダはV火力上がったし手札増やして凌げば何とかリンクジョーカーとやり合える、気がする。
解呪自体は欲しいけど。
しかしブースター未収録とは言え双闘3種も配るならアニメでエミ仲間にしとけよ。

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:34:38.88 ID:p9dzV83I0.net
https://twitter.com/kidanit/status/492455227606728704
https://twitter.com/kidanit/status/492455476811300864

…… おや!?
バディファイトの ようすが……!

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:53:02.26 ID:iJufs3pQ0.net
逆に解呪あんまり増やしすぎると今度は呪縛(笑)になりかねん
俺はそれで別に構わないけどボスクランとしてはな

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:55:37.56 ID:Ze51Fnzh0.net
>>834
ボスクランのはずなのに焼き呪縛に弱すぎて環境に入りきれないアクフォの悪口はそこまでだ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:56:30.58 ID:wVHtkTX30.net
俺は呪縛カード2体でオーバーレイ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:57:12.41 ID:eYszVMTD0.net
エンフェノヴァグラ辺りにメタフォが来ると楽しいのかしら。ペイルネオネクも興奮出来るかな。
何れにせよヒャッキほどの噛み合わせは感じれないような気はするけれど。

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:59:45.27 ID:6pN8EKFK0.net
ボーテックスってでかいイラストもう見えたっけ?
素ボーテがガストブラスター並みの落書きレベルだから心配

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:00:59.90 ID:nYOv1tRx0.net
呪縛に弱いのは呪縛に弱いという特性だから解呪はこんだろ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:01:01.15 ID:8jH4p7Jx0.net
TD買うのたるいんで、パーシとアグロだけシングルでポチろうと思うんだけど、他にTDのユニットで入れたほうがいいのある?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:01:37.00 ID:Ze51Fnzh0.net
>>836
ならば俺は左右のリアガードのグレードの値の間のユニットにライドする

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:02:30.76 ID:t1ceyRdP0.net
>>840
ファロンがあるなら特に必要無いとは思うが、気にするなら一個くらい買っておけば良いんじゃね
治トリあるし

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:02:53.15 ID:HHrrTQf80.net
>>838伊藤イラストじゃないから安心しろよ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:06:24.35 ID:dAIxkJXF0.net
ボーテもシングもそうだけど
いくらイラストレーターが良くても元のデザインは変えようがないからな
どうしても足をひっぱざるを得ない

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:08:48.00 ID:muacxqwU0.net
>>827
メガコロも2年近く収録なかったし、それくらいどうということはない(白目)

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:09:10.42 ID:HHrrTQf80.net
個人的にはヌーベルが一番酷かった

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:09:41.82 ID:V90jdR1+0.net
ジエンドは奇跡

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:14:27.65 ID:Ze51Fnzh0.net
ジャンピング・ジルという奇跡

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:15:38.47 ID:X7Kq5MTW0.net
俺は普通に伊藤絵好きだけどな
ブラブレとオバロ普通にかっこよくね?

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:17:07.70 ID:dAIxkJXF0.net
>>847
そりゃジエンドはほぼオリジナルだもん

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:17:11.98 ID:8ywD8B/d0.net
Abyssの例もあるからなぁw

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:17:21.20 ID:e4PvvIJx0.net
>>849
俺はその二つ好きだよ
アニメとかでこっち見慣れててパックに入ってたやつに違和感を感じた

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:19:04.76 ID:X7Kq5MTW0.net
ファンブラはアビスだけはどうしても慣れない
なんであんな背景キラッキラしてんの

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:19:59.56 ID:Ze51Fnzh0.net
ブラスター系は伊藤君が一番好きだな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:20:14.43 ID:6pN8EKFK0.net
ブラジャーも好きだな
鎧は上手いのかな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:29:36.91 ID:BoMMxngQ0.net
ゴデビとフープマジシャンという奇跡

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:30:44.56 ID:dAIxkJXF0.net
ずっと気になってるんだけど円卓から生えてる紫の触手については何だったのか判明したの?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:34:55.10 ID:eKj38ZkE0.net
正統派騎士ユニットが多いデッキだと浮いて見えるせいで個人的には伊藤君の鎧は苦手だなぁ…

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:35:29.07 ID:A09tkaIr0.net
全部DaisukeIzukaに描いて貰おう

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:38:36.42 ID:X3gL8lWL0.net
バミューダは全部藤真に
ジェネシスは全部ひと和に描いてもらおう

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:39:27.36 ID:muacxqwU0.net
1人に1パック分丸々書いてもらうとかどんだけ積めばやってもらえるんだろうな
作業時間の問題は無視しても、BTの値段凄いことになりそうだ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:40:54.90 ID:DBAolYG50.net
シャドパラはNINNINに描いてもらおう
ロイパラゴルパラ銃士は萩谷に描いてもらおう

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:42:07.41 ID:Ze51Fnzh0.net
個人的にグレネイは全てyumイラストにしたい
もしくは森チャック

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:42:31.24 ID:7Ng8Ffdd0.net
グランのイケメンとバンシー全部萩谷さんでお願いします
りりんらはもう嫌だ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:43:04.23 ID:HDG+uUAO0.net
じゃあオラクルは伊藤くんで決定ですね(ニッコリ)

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:44:04.49 ID:kTJBlDse0.net
>>865
眼力だけで空いて殺せそうなクランになるな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:18.50 ID:Ze51Fnzh0.net
なんでや!ロゼンジ可愛かったやないか!

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:25.79 ID:DBAolYG50.net
(お前の死相が)見えたわ!

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:35.56 ID:8jH4p7Jx0.net
伊藤君絵のエウリュアレー((((;゚Д゚))))

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:48.06 ID:bkuBQs0BQ.net
グレネイはかわすみさんでノヴァは汐山さんでぜひとも

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:46:35.14 ID:eKj38ZkE0.net
>>861
構築済みデッキだけど、デュエマのスーパーデッキは一時期再録新規全てを一人の絵師が描いていたな…どれくらいかかるんだろう

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:47:56.66 ID:dAIxkJXF0.net
>>871
いじりたくなくなるな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:50:54.23 ID:V90jdR1+0.net
あの金枠のやつか懐かしい

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:54:16.67 ID:X3gL8lWL0.net
デッキ50枚全部大張デッキとか使ってみたいな…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:54:37.32 ID:sR5SV3mC0.net
萩谷田所の何でも描ける感ハンパない

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:54:58.45 ID:+6tFoRkFI.net
呪縛のコストがどんどん軽くなってくのを見てると
エーディンのコスト重すぎてやってらんねーってなる
せめてれもねがいればなー
ソウルの使い道ないし

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:55:32.44 ID:eKj38ZkE0.net
Shishizaru単一
タカヤマトシアキ単一(2回)
Daisuke Izuka単一
hippo単一
増田幹生単一


今思うとすごい豪華だ…これで結構戦えたんだから本当に凄い

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:58:42.56 ID:dAIxkJXF0.net
赤い国でスズキゴロウ統一で出したらもれなくドラゴンの見分けがつかなくなるな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:01:04.40 ID:sR5SV3mC0.net
パトリシア単は可能なんだっけか?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:02:37.41 ID:A09tkaIr0.net
矢吹神のエンフェとかバミューダが見てみたいです

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:07:40.90 ID:R3TMe+cv0.net
じゃあ俺はクジラックスのバミュで

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:08:50.87 ID:muacxqwU0.net
(お前の死兆星が)見えたわ!

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:09:12.32 ID:Ze51Fnzh0.net
た…田亀源五郎のスパイク(小声)

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:09:54.43 ID:+6tFoRkFI.net
有名漫画家とコラボしたEB出ないかなって話、前もあったな
松井優征さんにダクイレのユニット描いてほしい

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:09:57.44 ID:dAIxkJXF0.net
それはちがう

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:10:40.90 ID:SOzqbvOi0.net
ヌーベルバーグあたりで確信したけど
伊藤くん漫画付属カード関係は流石に自分で描くけど、他のカード描きから撤退したなー
最近はアニメ全体を主導してるから個々のカードとかは本職のイラストレーターに任せる感じなんだろうか

ブロンドエイゼルとか好きだったんだが

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:12:49.76 ID:eKj38ZkE0.net
>>879
治無しかつG3が虫と蛙と盟主持ち竜でいいなら

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:14:04.43 ID:oFFWImDY0.net
デザインだけ考えて後は下っ端に任せるスタイルは正しいよ
仕事は増えてるだろうし

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:14:23.34 ID:dRBgEFyp0.net
武一にスパイク描いてほしいわー

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:15:29.65 ID:8RU63THi0.net
こうか。ゴルパラのヒューマンで騎士
h ttp://pbs.twimg.com/media/BjGO9EyCQAAlOBg.jpg

>>876
名称+双闘指定で超軽量化や!!

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:16:55.86 ID:SOzqbvOi0.net
むしろかげろうかなるかみに来そう

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:21:43.25 ID:8jH4p7Jx0.net
メカは良くても大張の女子キャラはもう時代じゃないのかね?
あらいずみるいとかことぶきつかさが描いてるから、別にいい気がするが。

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:24:00.62 ID:4sVleFPA0.net
もうイラストがAAのカードとか出そう

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:28:15.83 ID:Ze51Fnzh0.net
>>893
ダディのタンヤオAAとマーハちゃんの完全に一致画像思い出した

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:30:07.93 ID:XrvEstHN0.net
武井先生にメカとロボとロリとショタを描いて貰おう

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:31:52.45 ID:sR5SV3mC0.net
平井久司の描いたカードとか欲しいかも

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:32:23.04 ID:oFFWImDY0.net
光定回専用の大張さんとか勿体ないしOP描いてくれ
テッカマンブレード好きの伊藤君も喜ぶだろう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:34:28.04 ID:p5wNDlz3O.net
>>883
選手達が監督を犯すのか

あの人の絵は普通にかわいいからいいかも

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:40:18.34 ID:SOzqbvOi0.net
とりあえずブラブレやモナ王がロボロボしくなって騎士やドラゴンが退場
ブラブレが次元ロボに乗って飛び回り、LJもロボばかり

嫌なOPだなぁw

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:42:47.15 ID:qr+5C+8c0.net
イメージライドする時は数瞬、全裸になる所まで
テッカマンブレード風にして下さい

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:45:00.99 ID:oFFWImDY0.net
アイチとレン様がブラスター変身時に全裸か…喜ばれそうで困るww

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:47:34.71 ID:8jH4p7Jx0.net
アイチ君の全裸イメライなら漫画版で…

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:49:52.48 ID:4sVleFPA0.net
三和くんにおっぱいがつくほどだからな、漫画は上級者向けだ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:51:28.77 ID:NrAxZs/Z0.net
>>903
次スレ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:54:43.26 ID:dzLnL+Ck0.net
>>894
クッソワロタ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:54:45.31 ID:C5cMvnwnO.net
ブラダー撃退登場時は「また伊藤君かよなんかしょぼいな竜徹さんに描かせろ」とか言ってました

アビスで伊藤君のが良かったってなりました

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:55:06.08 ID:8RU63THi0.net
>>900
嬉しくない面々も全裸になるが…

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:02:53.62 ID:oFFWImDY0.net
ブラスター系とせいぜいこれっていう人型イメージユニット持ってる奴だけだろうがw

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:09:31.56 ID:+6OVGXoW0.net
そもそもアビスは竜徹さんじゃないぞ…

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:15:58.66 ID:SOzqbvOi0.net
あと10分>>903が音沙汰なかったら立ててみよう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:18:53.49 ID:si4YJzpe0.net
アビスは碧風羽さんみたいに明るいタッチの人に描かせたのがミス

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:19:20.74 ID:kPmrOUjh0.net
伊藤「そうだ、映画で全裸イメライやろう。脚本テッカマンブレードと同じ人だし」

アイチ(BB・騎士王)、櫂(ネハーレン)、レン(ブラアビ)、ミサキ(ヘキサゴナル
コーリン(エイゼル)、三和(三和スプレンダー)


>>910
次スレお願いする

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:20:03.43 ID:wPMnPn2k0.net
>>909
>>906の「○○に描かせろ」は
「伊藤君以外の誰かに描かせろ」という意味合いしかないと思うよ
本質は「伊藤君リストラしろや」で、そんな中アビスをつきつけられて「これなら伊藤君の方がマシだ」って話

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:24:29.61 ID:SOzqbvOi0.net
>>912
おK
実は立てれるか少し自信ないがw

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:32:33.27 ID:SOzqbvOi0.net
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1003
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1406367038/

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:41:10.97 ID:p5wNDlz3O.net
>>915
乙パルド

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:46:12.49 ID:NrAxZs/Z0.net
>>915


918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:48:23.35 ID:fZS8VTyT0.net
>>915


919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:54:54.39 ID:HDG+uUAO0.net
>>915

なんだかんだで伊藤君のデザイン好きだよ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:58:47.15 ID:Orzhrqtsi.net
http://i.imgur.com/2k3fGCY.jpg
ヴァミさん

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:06:59.54 ID:1B5W2KOW0.net
>>920
グロ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:10:26.45 ID:QA9OZ53A0.net
>>920
おくりびと

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:12:14.49 ID:9JkF9TnV0.net
>>915
約一名ライド先を間違えておるぞw

>>915乙!

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:13:55.41 ID:3l4ptQjC0.net
>>915


伊藤君は騎士系はいいんだが他がちょっと…特に女子
ガストは好きだよ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:14:32.96 ID:SOzqbvOi0.net
眼光おばさんはアカン

>>921
グロなのか
ヴァミ好きなんで危うく踏むところだったよ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:14:47.09 ID:NrAxZs/Z0.net
ペンタは嫌いじゃないよ
ヘキサは知りません

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:18:29.25 ID:9JkF9TnV0.net
ペンタはクソガムさんに似てr

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:27:40.96 ID:p5wNDlz3O.net
>>925
グロではないが、ヴァミがビックバン二人にイジメられてる

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:47:08.88 ID:SOzqbvOi0.net
>>928
サンクス

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:05:07.80 ID:ttP80osD0.net
オラクル唯一のブレイクライドなんだよなぁ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:05:31.69 ID:ZPYHJiur0.net
ブラダ撃退も悪くなかったしシャドパラの時は基本的に悪くないんだからアビスも伊藤くんでよかった
今の使う気しないわ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:17:15.77 ID:c5OLxxNQ0.net
>>915
眼光おばさんとレギオンできる相手は今後現れるのだろうか…

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:22:30.62 ID:zysdadlsO.net
碧風羽さんの絵元々そんなに好みじゃなかったなぁ…

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:38:21.07 ID:Bqby4JbW0.net
俺はココちゃんとか大好きですけど
オラクルのソウルレスウィッチーズはまだ復活しませんかねえ・・・

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:42:49.49 ID:3l4ptQjC0.net
魔女系をジェネシスとシャドパラに持っていかれたからな
オラクルはもともと神話系、魔女、占星術、シスターとモチーフがカオス状態な上にどの系統も単独構築しにくいという難点が

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:43:37.29 ID:1B5W2KOW0.net
ヴァーミリオンェ・・・龍帝の血なんか飲むから・・・

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:49:23.16 ID:sR5SV3mC0.net
企業の多角化と捉えればカオスでも納得いく

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:50:50.07 ID:662vY1eai.net
ヴァーミリオンにリバイバルのチャンスはあるのかなあ…?
アタックヒット時、CB回復とか出れば行ける気がした。

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:55:13.45 ID:c5OLxxNQ0.net
ちゃんココが頑張ってるのに社長がソウル6以上で頑張るユニットばっか集めてきたのは社内いじめだと思う

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:58:54.08 ID:wPMnPn2k0.net
ヴァミのコストが重い点をリカバリーしたって
結局ただのビッグバンになっちゃうんだよな……
面白くなれない

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:59:08.20 ID:X5MRTU6n0.net
>>939
ただそれの煽りをモロに受けたのはココよりもバトルシスターのほうがでかい

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:02:25.42 ID:NrAxZs/Z0.net
ぐらっせとおむれっとかw
まぁもかとまかろんいるからG2はともかくG1はね 初期裁定とはいえ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:04:06.33 ID:vKS/Tn2G0.net
大企業だから派閥争いも過酷なんでしょ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:05:54.59 ID:662vY1eai.net
オラクルは未だに1期、2期のG1の方が活躍しているのが怖い。名称ユニット頑張れよw

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:17:17.35 ID:zysdadlsO.net
オラクルがまさかこんなポジになるとか半月ツクヨミ二千円時代には思いもしなかった

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:18:26.70 ID:OlYxz20u0.net
>>945
ジェネシスが出てきたあたりで覚悟完了だったけどな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:18:40.69 ID:iJufs3pQ0.net
おむれっとのスキル使ったことねえわ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:21:27.53 ID:sR5SV3mC0.net
おむれっとと真実を見つめる者ラインはかなり便利だったけどな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:22:58.65 ID:NrAxZs/Z0.net
ぐらっせももかがいる時点で存在意義ないもんなぁ
ココ軸はまずスタンドなんて入れないし再ライドもあるし
V攻撃後にもかも攻撃するから手札4枚確保できないってピンチか最終盤しかないし

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:31:16.18 ID:72dWE/AM0.net
オラクルの絶望的な未来を変えるために発足したはずのジェネシスが一番オラクルを絶望させてるからな
なおダクイレとネオネクも絶望を与えられた模様

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:33:44.02 ID:ZPYHJiur0.net
ダクイレはもっとソロモン悪魔シリーズとか出して極上の厨二クランになるべき
吸血鬼はグランと被るし媚び媚びのサキュバスクランで攻めるか

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:36:09.77 ID:A09tkaIr0.net
>>950
ダクイレはジェネシスの一発屋Vと違うだろ!

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:42:45.50 ID:uHcHd0Jx0.net
ヴァーミリオンはヴァンガで数少ない好みのドラゴンだがレギオンする利点がこれっぽっちもないのが残念

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:49:35.88 ID:Jdc5vfnzI.net
>>952
何ターンも耐える防御力ないから一発屋とたいして変わらないんだよなぁ……
そもそも特に非名称で一気にソウル貯める手段が少なすぎる

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:55:07.50 ID:sKDdVH840.net
ダクイレは存在が一発屋

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:55:28.36 ID:XrvEstHN0.net
SB3CB1でスタンドが一発屋ならもっと重たくてしょぼいところは一発未満になってしまう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:56:21.86 ID:ZY8VOgj6I.net
一発屋(ブリュンヒルデ)

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:57:08.57 ID:SOzqbvOi0.net
ヴァーミリオンさん生きってかなー 歴史変わったから蘇ってそうなんだが

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:58:18.72 ID:cB+SPAMp0.net
>>953
派生とか活用できそうなスキルとかビッグバン(喧嘩)が持ってっちゃったからなぁ・・・

全パンか血の☆増加を悪用するか・・・

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:02:41.59 ID:72dWE/AM0.net
抹消喧嘩は好かんけどヴァミさんは好き
あのクソみたいななるかみを一人で背負ってきた漢だからな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:04:17.63 ID:uHcHd0Jx0.net
ていうかリバイバルで2期の連中が選ばれる可能性はあるの?
どっかで1期だけとかいう話も聞いたが…

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:05:39.61 ID:sKDdVH840.net
>>960
最初はCB3が重くてサンブレ、デスサイズと噛み合わず
インターセプト封じとも噛み合わないどうしようもなさだったけどな
ってか終盤どうにかなったのはクロス先も含めて大体素11kとバニホのおかげ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:05:50.97 ID:A09tkaIr0.net
>>960
かげろうの救出という当初の目的を忘れて
エイゼル、アクフォとの戦争しにいったやつのどこがいいのか

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:08:45.33 ID:72dWE/AM0.net
>>963
設定の話じゃないんだよなぁ…

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:08.75 ID:cTGJNs5R0.net
クソみたいななるかみを背負ってたっていうか
ヴァミも含めてマジェツクヨミジエンドに勝てないクソクランだっただろうが

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:42.49 ID:sKDdVH840.net
ってかヴァミってマジェジエンドツクヨミ規制後に一時期上位にいたからえらい美化されてるけど
持て囃されたのって「前列同時攻撃時はインターセプト不可」の裁定が判明した時くらいだったよね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:43.45 ID:j0kOyqjx0.net
明日は遂にプロミネンスの効果わかるか

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:11:29.48 ID:WcOotGQd0.net
アスペ多すぎてここの人間とは話にならんな、勝てる勝てないの話でもないだろ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:12:52.07 ID:sKDdVH840.net
>>967
レギオンアタック!(効果未使用)

うわー!

の流れかもしれないぞ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:13:15.53 ID:hqRtBmeL0.net
えっ!?お前2chでまともな会話しようと思ってたの?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:14:39.72 ID:cTGJNs5R0.net
反論されるのが嫌ならチラシの裏にでも書けばいいじゃん

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:15:45.82 ID:IofA/Xxq0.net
ヴァミが一時期上位にいたってのもその上がヒャッキとかメタトロンという後にも先にもない超絶お情け環境だからな?

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:04.18 ID:j0kOyqjx0.net
>>969
クソガキさん頼むから粘って効果使わせろよ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:33.65 ID:c5OLxxNQ0.net
ヴァミはチート(原始人並感)

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:55.80 ID:mbk8w9xhi.net
トンチンカンな事ばかりほざいてて反論にすらなってないんだが

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:17:50.82 ID:72dWE/AM0.net
>>972
ヒャッキさん出番早すぎます

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:19:15.40 ID:A09tkaIr0.net
>>976
Яする前のヒャッキさんかもしれん

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:19:26.04 ID:Qv2Z9HSJI.net
マガツの間違いだとは分かるがww

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:20:17.33 ID:cscbl7jl0.net
なにいってんだ?シャドパラの内乱をとめたのも3英雄を解放したのも
全部ヒャッキさんのおかげじゃないか

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:20:35.30 ID:ZutGeAoM0.net
>>977
ミューズの呪いかかってそう

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:21:24.86 ID:vKS/Tn2G0.net
>>961
LB持ちもいるよ!みたいなことも言われてたから初期の方はワンチャンあるんじゃない?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:21:26.05 ID:J+yOh8DU0.net
ココクッキー、メタトロン、ヴァーミリオン、エイゼル環境とかいう優しい世界


正直楽しかったです

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:21:28.25 ID:sR5SV3mC0.net
ヒャッキさんに謝れ!

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:22:20.37 ID:uHcHd0Jx0.net
>>982
ココがしねと言われる夢のような環境だな
あの頃はよかった

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:23:16.13 ID:ZPYHJiur0.net
ヒャッキさん優しいから謝ったら許してくれるよ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:23:57.71 ID:j0kOyqjx0.net
>>982
その後は抹消者1強か
焼き☆+1、Vスタおらーのつらい時代か

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:25:39.41 ID:662vY1eai.net
そのガントさんすら、今じゃ100円位なんだよなあ。

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:26:23.87 ID:cTGJNs5R0.net
規制後から凱旋発売前までは、武士が推したかったであろう所とはまったく別のところから環境に出てくる奴がいて面白い環境ではあったな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:27:33.58 ID:wq9AAONi0.net
あの隙間の一ヶ月の環境は本当に良かったな…

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:28:41.53 ID:uHcHd0Jx0.net
ディセもカオブレに比べりゃ全然楽だったけどなあ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:29:44.49 ID:C6y6+6m90.net
>>982
でも正直ココはかなりうざかったな
ちょっとずつ差つけられてく感じが絶望感すごかった
まだディセとかのパワーカード叩きつけられた方がすっきりやれるんだよね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:32:52.66 ID:sKDdVH840.net
抹消は自身も強かったが3期査定で一気にインフレしたのに3期査定の他のクランがどいつも情けなさ過ぎたのが一番の問題
バッドエンドが来たスパイク以外はしょうもないのばっかり

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:35:51.48 ID:vKS/Tn2G0.net
思い出だから良く見えるだけでどの環境も当時はえぐかったよ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:37:10.19 ID:uZszM0EF0.net
ココに限らないが、強カードが出るとガチ勢が一斉に使い出してうざいことこの上ない
猫ライザーなんかお前ら今までノヴァなんか使ってなかったじゃねーか感が凄かった

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:39:04.75 ID:uHcHd0Jx0.net
>>994
ココもライザーも使ったことないがそういう発言も嫌われるぞ
自覚ないだろうからいっておく

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:39:22.27 ID:P5JNFbtE0.net
>>990
当時基準で考えてるか?大型大会の半分以上が抹消な環境だぞ?

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:40:30.10 ID:ew13YD1Z0.net
騎士王凱旋のスパイクは確かに良かったが
解放もそれなりだったろ!

他はゴミクズだが

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:40:57.13 ID:Yp8G8POh0.net
個人的に2期の環境あんまおもしろくなかったな抹消ゲーだった3期の方が好きだった

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:41:03.56 ID:A09tkaIr0.net
円卓の超パワーには抹消(笑)だろとか言われてましたね

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:41:17.92 ID:p5wNDlz3O.net
まさか、ヒャッキヴォーグとビーナストラップがЯするなんて・・・!

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:41:33.78 ID:JJeAPLLw0.net
>>994
昔から使ってたアピールしないなら何も問題ないだろ
むしろお前みたいな古参アピールやマイオナみたいな方が見苦しい

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:41:49.52 ID:Qv2Z9HSJI.net
>>1000ならマルティナ爆発四散

1003 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:41:56.05 ID:72dWE/AM0.net
>>1003ならアダレードが環境席巻

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200