2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】イラストが良いカード Part3

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/15(水) 04:15:09.02 ID:sxGjyNyz0.net
マジック:ザ・ギャザリングのイラスト総合スレです。
お気に入りのカードイラストについて語りましょう。

前スレ
【MTG】イラストが良いカード Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/

Wallpaper of the Week Archive(壁紙/待ち受け)
http://www.wizards.com/magic/magazine/downloads.aspx?x=mtg/daily/downloads/wallpapers

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/15(水) 08:14:38.69 ID:KdPqYldVO.net
苦悩火のせいで赤が好きになった

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/15(水) 11:59:08.68 ID:2LoSY3L9O.net
末裔の道が素晴らしいけどもうすぐ落ちる

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/15(水) 12:53:57.33 ID:PFaTRBHN0.net
至高の評決のプロモがかっこよすぎだけどデッキの他のカードが全部非フォイルなんだよなあ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 04:19:50.56 ID:wRGw/Gem0.net
>>1乙 (,ノ∀`) アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/6+389-391
 > 6 :ダイアンサス ◆ActressS42 :2010/07/06(火) 18:25:55 ID:Fr0Agqsg0
 > >> 1です。
 > このスレは初心者板の代行依頼で立てました↓
 > http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1277382508/160
 >
 > >> 2
 > 同志よ(*´∀`)
 > 私も古いカードが好きです!
 > 4版・5版・The Darkからウェザーライトまではコンプリートで手元に残してあって
 > 時々鑑賞しては絵の中の世界に入り込んで空想とかしてニヤニヤしてますw
 > 今の楽しみはThe Dark以前のカードを月に数枚とかですが少しづつ集めてます☆
 > ここまでMTGを集めるきっかけになったのは、私が始めた第5版の雰囲気が素晴らしかったことと
 > 引退した友人から古いカードを沢山頂いたことだと思います。そこに綺麗なBeta版Mox Sapphireがあって・・宝物です(*´ω`*)
 > ミラディン以降のは少ししか持ってないんですが(;´∀`)主に情報収集して楽しんでる感じです♪
 >
 > アライアンスまでのカードは絵だけではなく、印刷が薄暗くて質感に味があると思います。
 > その雰囲気と旧枠と絵が融合し、まるでカード1枚1枚が「ひとつの絵画」と思えるようなアンティークな雰囲気を感じます。
 >
 > でもミラージュ以降も好きです
 > 私が好きなミラージュブロックのカード
 > ミラージュ 島、沼、見えざる旅人、山峡、濃霧、空色と乳白色のダイアモンド、ライオンの瞳のダイアモンド
 > ビジョンズ アーボーグの吸心鬼、神秘のヴェール、大沼沢地、花盛りの夏、夜のとばり
 > ウェザーライト 悪戯なポルターガイスト、うろの下僕、ガイアの祝福、喜捨、静寂、セラの祝福、花の冠、森の秘技司祭
 >
 >
 > 私が好きなのってなんか萌え系や風景が多いなぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

 > 389 : ◆ActressS42 :2012/07/11(水) 21:52:17.28 ID:X40knHwd0
 > >> 384
 > 私は旧枠が好きなんですが、それでも7版のイラストは好きになれないです
 > アルファから6版までの伝統的な古き良きMTGの雰囲気を壊してしまった
 > 無理やり全イラストを変えた感じで手抜き絵みたいのも多く、安っぽい印象がします
 > イラストレーターが本気出して描いた気持ちが伝わってこない感じかな
 > 好きな絵師でも、私自身が気に入らないとコレクションに加えたいとは思いません
 > Rebecca Guayとか残念でした・・・
 >
 > 例外的に良いカード
 > ・基本地形
 > ・アダーカー荒原
 > ・崇拝
 > だけ、許容範囲でも20枚程度しかない

 > 390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/11(水) 22:15:34.67 ID:JG8tUAwf0
 > この典型的な古き良き兄貴発言ばかりするコテは一体何者なんですかね…?

 > 391 : ◆ActressS42 :2012/07/11(水) 23:26:42.13 ID:X40knHwd0
 > >> 390
 > 普段はこんなのスルーだが、暇だから反応してやる
 > 私はこの場で、今のMTGの批判はしてないじゃないか
 > 昔は昔の、今は今の良さがあると思っている
 > なんでお前は排他的になるかな、なにか今のMTGに劣等感でもあるんですか?
 >
 > 何者って言われてもな、せっかくだから・・・
 > 2002年あたりに背景世界スレの初代スレ立てたの私ですw
 > 当時はトリップ使ってないので証明はできませんが・・・、本当です。
 > ちなみに初代スレの>>1のコテ名がSerraでメール欄がSerra's realmなのは
 > 私がセラの聖域(US)のイラスト、及びウルザブロックでのセラの世界が好きだからです
 > セラが逃亡したあとのウルザとレイディアントの対立とかの話です

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 10:42:44.71 ID:5BE6KCOT0.net
《心理的打撃》撃ってるやつ気色悪すぎるだろ……
ディミーアのやつは皆こんな体してんのか?

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 15:17:38.80 ID:bZHl5LpU0.net
>>1乙 (,ノ∀`) アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/1-2+4

 > 1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 11:44:07 ID:74baUnUB0
 > イラストスレが無いのは寂しいので復活しました!
 >
 > 綺麗だったり、独特の雰囲気を持つ味のある絵を語りましょう。
 >
 >
 > 私が好きなのを少し書きます…
 > Earthbind(3E)、North Star(LE)、Necropolis(DK)、SporeFlower(FE)
 > Cold Snap(IA)、Chaos Moon(IA)、Essence Vortex(IA)、Autumn Willow(HL)
 >
 > Sheltered Valley(AL)、Elvish Spirit Guide(AL)、Mox Diamond(SH)
 > 第5版 緑の防御円、放浪熱、平穏、狐火
 > 第5版とアイスエイジの土地、ポータルの平地と島、ラヴニカの森
 > テンペストとインベイジョンの平穏
 > ミラディン 空僻地
 > コールドスナップ 織端の石
 >
 > 半引退者なので古いカードばかりですみません(><;)
 > 好きな絵師はRob Alexander、Margaret Organ-Kean、Pat Morrisseyです☆
 >
 >
 > 前スレ
 > イラストが良いMTGのカード (2006/08/31-2009/11/21)dat落ち
 > http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157014698/

 > 2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 13:13:25 ID:lTtpugse0
 > 驚いたな・・・、>> 1とミラディン以降以外殆ど同じだ。
 > 俺も既に引退している身だが、コンプリートセットは観賞用の為に残してる。
 > fallen empires,ice age,home land,alliances辺りが最も秀逸なイラストだった。
 > 因みに俺が最も好きなイラストはElvish Spirit Guide。
 > Elvish Spirit Guideは無限に収集してるがまだ20枚しか集まってない。
 > イーサンの影も好きで、60枚ほど持ってる。

 > 4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:13 ID:gboWDqKEO
 > >> 1乙
 > すげえな。過去スレの日付まで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。



.イラストが良いMTGのカード    .(2006/08/31-2009/11/21) 989res dat落ち
【MTG】イラストが良いカード Part2 (2010/07/06-2013/03/20) 587res dat落ち
【MTG】イラストが良いカード Part3 (2013/05/15-   ?   )

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 20:23:17.50 ID:rkLyYqsmI.net
横置きにして軽く強いの多いから無理だろ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 22:40:51.38 ID:2ZDK6HBiP.net
集団的祝福が好きでたまらない
人間・騎士・ケンタウロス・サイ・寺院・エレメンタルと
セレズニア全戦力集結と言わんばかりの詰め込みっぷりがいい

でもワームが見つからない

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 19:16:54.52 ID:Dqe+E4go0.net
>>1乙 (,ノ∀`)つ>>10-11+12 アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/461

 > 461 : ◆ActressS42 :2012/08/08(水) 18:53:27.33 ID:XsrANRYV0

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 19:17:55.76 ID:Dqe+E4go0.net
 > >> 458と、ワタシの書き込み背景スレに転載してる名無したん♪
 >
 > (*'∀')キャハハハハハハハ♪
 >
 > 根拠ないネーヽ(*´∀`)ノ♪
 > ワタシは叩かれても平気だョ!
 > 2ちゃんのまとめサイトみたいだNE
 > 印象操作♪偏向抽出♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 >
 > (*゚∀゚)アヒャ♪リテラシーは大事だYO
 > 楽天のエライ人も困ってたじゃんwww
 >
 >
 > >> 447
 > 自粛ありがとー♪(*゚∀゚)
 > きっとあのサイトだっちゃ☆
 > 懐かしす♪
 >
 > >> 448
 > それ書いたのTCG板じゃねーYO
 > でも一度それやってみwwホントだよぉ♪
 > シンプルライフとかググッてみると少しは分かるかもNE
 >
 > >> 449
 > アヒャY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!
 > 触手♪触手♪いやらしィ響き〜♪
 > ネビニラルの円盤が起動すると気持ちいいョ♪
 > って、変態(#゚∀゚)!!ち・が・うwww土地しか残らんから癒されるNE♪
 >
 > >>450
 > チョウチョとか妖精系ってヒラヒラ〜♪って、かわゆす〜♪
 > Elvish Spirit Guideとか萌え〜♪
 > 妖精たんすっきすきだYO(*゚∀゚)♪愛してるぉ☆
 >
 > >> 451
 > あのねー反省してないよ〜♪ナイヨナイヨナイヨ〜♪
 >
 > >> 452
 > 死ね!!!!!!
 > コピペしかできない名無したん♪の立場はどうなるんだYO
 > あとワタシはゆとりと違って最低限の道徳心は持ってるョ
 > たまに煽るけどねwww
 >
 > >> 455
 > ウルザズ・レガシーなら次元の崩壊もイイ
 > ウルザがセラの世界をパワーストーンに封印する場面☆
 > レイディアント様あぼーん。・゚・(ノД`)・゚・。
 >
 > >> 456
 > 聞いたことない名前だからググッたYO
 > ビジョンズだったか〜♪名前はいいけどNE
 > ワタシは神秘のヴェールや知られざる楽園とかが好き♪
 >
 > >> 457
 > ラヴニカ土地は近未来的な雰囲気で好き♪(*'∀')
 > 人と自然の共存だね〜♪
 >
 > >> 460
 > はいはい、この辺で・・・落ち着くといいなぁ。。。w
 > キャハハwでもコテハンは叩かれてこそステータスなの♪(*゚∀゚)b!!

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 19:19:45.83 ID:Dqe+E4go0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/467
 > 467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/10(金) 09:38:14.56 ID:5hyGipmq0
 > >> 461のまとめ
 >
 > ・息を吐くように嘘を吐く
 > ・自分が間違った事をしているとは思っていない
 > ・嘘に突っ込まれるとバレるので酉は必ず後出し、突っ込んだ相手は基地外認定
 > ・例えそれが正論でも基地外認定
 > ・基地外認定した人間には、脳内仲間総動員でネチネチと誹謗中傷の限りを尽くす
 > ・自分の発言に一切の責任を持たない、前言撤回、翻意は当たり前
 > ・自分の非を絶対に認めない、酉付で謝っても即名無しで擁護
 > ・自分のレスに話し掛けるのが大好き
 >
 > ・何故か自分の自作自演は見破られていないと信じている
 > ・荒らしの自覚が無いので、どのスレの住人にも疎まれている事実を知らない
 > ・自分が複数のIDを使い分けるので、相手も同様に一人だけの自作自演と決め付ける
 > ・お前は××スレの○○だろ、>>○○だろ、ID:○○だろ等と相手を特定したがる
 > ・自分本位、協調性ゼロ、自分が話題の中心で、ちやほやされていないと気が済まない
 > ・考えを纏める事が出来ないので、長レスを投下して無駄にスレを消費する
 > ・反論出来なくなると、何の脈絡も無く相手を罵倒し一方的に勝利宣言
 > ・養護学校(特別支援学校)中退の老害精神障害者のくせに自分は賢いと思っている
 >
 > ・属性変更に失敗したのに気付かない(年齢詐称でゆとりの仲間入りをした)
 > ・更なる属性変更に必死(ネカマ) ←New!
 >
 > ・これだけ捻じ曲がった人格は矯正不可能、誰か閉鎖病棟世話してやってくれ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 21:36:30.28 ID:CwUO9o4d0.net
近年イラストが気に入ったカードのアーティスト欄見ると
Michael Komarckという人の作品であることが多い。
どのカードもいいけど、数多のラフィークが特に好き。剛健にして絢爛!
思わずラフィーク兄貴と呼びたくなるかっこよさ。

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 23:57:13.93 ID:mKRHfh5y0.net
アーティストといえば、ドラゴンの迷路はKev Walker仕事しすぎィ!
やたらと描いてないか?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 01:00:57.54 ID:xpR/Fmys0.net
最近のカードでは荘厳な大天使が好き
荒廃した下界を見下ろしてる感じ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 04:18:08.72 ID:JFkBa7iU0.net
闇の領域の隆盛みたいなイラストが見たいとずっと思ってた
ゾンビを侍らすリリアナ様のお美しいこと

偶然か、絵がまるでエルズペスデッキの十字軍と対みたいに見える
聖女率いる十字軍と対峙するリリアナ様はさながら大淫婦のよう
対極にして甲乙つけがたい美しさ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 08:45:47.34 ID:0anQEuP30.net
>>16
その対比には気付かなかったな、確かに相対しているように見えるわ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 21:45:08.85 ID:klKWECCx0.net
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/mma/makakxioolww/CNK36nohBU_EN.jpg
モダンマスターズの新イラストのサリッド、ふわふわした小動物的可愛さがある……
かつてのグロテクスさはどこへやら

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 15:31:29.47 ID:66aFHOIz0.net
可愛ければ全てが許される(namco)

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 01:05:14.79 ID:tJ5zCtI20.net
>>15
荘厳様その名の通り宗教画みたいな雰囲気なのに
よく見ると結構きわどい恰好してるからつい胸元と脚をガン見してしまう。

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 01:26:55.11 ID:tafn7GocP.net
荘厳様はオッパイぼいんぼいんだよね…

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 21:38:42.26 ID:5C+cZEke0.net
>>20
俺も脚をみて胸元をみてまた脚をみる無現コンボが発動する

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 07:07:54.45 ID:uybvOqfi0.net
グレープショットの新しいアート
http://damascus5.deviantart.com/art/Grapeshot-MTG-375042982
フレーバー的には前の方が良いけど、こっちはレアそうでかっこいいかな。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 23:33:45.04 ID:gVTyyDnu0.net
>>23
魔球みたいでかっこいい

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 02:13:41.61 ID:sIfvodgv0.net
タルモは新旧どっちのイラストが人気あるだろうか
個人的には鹿にがおーしてるモダマス版の方が好きだけど慣れてるのもあって未来予知派の人も多そう。

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 02:15:51.12 ID:rNou3qdd0.net
>>23
闇ジェイスって感じがしてかっこいい(小並感)

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/05(水) 20:51:59.01 ID:vz1NxDYO0.net
>>25
俺は新絵派だわ 枠含めて
正直未来予知タルモは構図こそわかれどよく全体像がわかりにくいし

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/06(木) 01:44:09.71 ID:hsjBdscCP.net
未来予知タルモの全体像は本家ルアゴイフと似たようなものかと
顔があんなにそっくりなんだし

新タルモは色々食いまくって超進化した姿だと思う

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/07(金) 13:48:19.06 ID:gtkofhgJ0.net
モダンマスターズ、新イラスト結構多いんだな
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1250

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 00:43:38.55 ID:bYFGLLMI0.net
新イラストのボブがかっこよすぎておしっこちびる

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 20:49:22.14 ID:ZOc/xngd0.net
拡大するとこんなに気持ち悪かったのか……
http://media.wizards.com/images/magic/daily/wallpapers/Tarmogoyf_DGM_1920x1080_Wallpaper.jpg

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 00:30:46.68 ID:Ztci1tf20.net
>>31
歯茎に目ついてんの?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XBr8e7/n0.net
テーロスも期待できそう

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tn8EJK9u0.net
テーロスじゃないけど新絵サンタイタンの絵がすごくいい
他のタイタンサイクルもギリシャ神話風で書き下ろすのかな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:biZ+QSgd0.net
サンタイタンの絵個人的には好みじゃないかも、
それにテーロスでタイタンサイクル再録だけは勘弁してほしい。

SDCC限定商品のプレインズウォーカーのイラスト
prescottartblog.blogspot.com/2013/07/sdcc-planeswalkers.html
PWのプロモは欲しいけど、これはすごく限定品で入手困難…。

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:m2Of+v0QP.net
部族としてタイタンを盛り上げることはありうるけど
タイタンサイクルはさすがにないっしょ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:o5It+IWJ0.net
MTG公式じゃないけど、rk post の描くトークンかっこいい。
http://postrk.tumblr.com/post/57095250334/angel-token-gpcalgary-www-rkpost-net

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GuyrXFkK0.net
モダンマスターズ版の真鍮の都

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 07:50:52.14 ID:IH0IQTM4i.net
新絵の思考囲い良い感じじゃん

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:01:34.82 ID:hjqP0c4M0.net
新エルズペスは既に公開されていた絵なのがちと残念
やっぱりカードでびっくりしたいというか

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 16:18:01.97 ID:Q1mwtB3j0.net
今回の神をはじめとするクリーチャー・エンチャントは全部絵が綺麗でいいね
影の部分が星空になってるってのが特に
このへんの処理はCGを使えることによる強みだよね

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 23:17:32.72 ID:/C7WQewo0.net
 

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 13:16:44.68 ID:aR3WNjPC0.net
美人さんだ
http://media.wizards.com/images/magic/daily/sf/sf265_4_niiuulvzn5.jpg

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 22:07:41.03 ID:7u7XfsJ50.net
Arena Athlete
Jason Chan の良い絵でなおかつブースターパックの絵なのに、
カードの性能が珍しくしょぼいね。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10153231227485307&set=a.215689245306.266597.201120755306&type=1&relevant_count=1
この人、ラナトス?だかって伝説のクリーチャーかと思ってたけど…。

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/02(水) 22:08:11.67 ID:St63bZyR0.net
ステイシスみたいなイミフでファンシーなのない?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/02(水) 22:13:12.38 ID:qOWOebs/0.net
《リサイクル》とか?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/02(水) 22:28:04.54 ID:paZLMULT0.net
あれはむしろコミカルの部類だろう
イミフというリクエストに合うイラストでもないし

狐火とか影写しとか、Margaret Organ-Keanのは結構いいんじゃなかろうか
あとはNether Voidや森の知恵などのHarold McNeill、日中の光のDrew Tuckerも俺は好きだよ
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=[%22Margaret%20Organ-Kean%22]
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=[%22Harold%20McNeill%22]
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=+[%22Drew%20Tucker%22]

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 18:40:52.95 ID:r2lIoA0w0.net
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/commander2013/cig
新しいコマンダーのカードリスト見てるけど、
新絵多くて嬉しいね。
Cynthia Sheppard のルビニア再録とか!

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 19:35:09.58 ID:tHFRXCFW0.net
イラスト目当てに大枚はたいた(と言うほどでもないけど)霊体の先達再録は個人的にダメージだぜ
ゴブンリンの名手は見た瞬間吹き出した
やっぱりWayne Reynoldsは上手いな
あとBasalt MonolithのイラストってMOのやつだっけ?

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 19:49:55.16 ID:eE0h7fht0.net
永遠のドラゴンはプロモ版か
繁栄はDotP版かな?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 11:03:46.74 ID:gQJQ0sDd0.net
歪んだ世界 とか 泥棒の競り
みたいな混沌

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 22:11:10.48 ID:HWrCngAd0.net
コマンダー2013の大天使のイラスト、
Quinton Hoover のえらい古い絵だね。
アヴァシンのバージョンのもキレイで好きなんだけど、
亡くなってしまった彼のためを思ってのイラストチョイスなのかな。
彼のカードがプリントされるのがこれで最後になる可能性あり?

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 23:45:46.89 ID:bUa99mqw0.net
Quinton Hoover亡くなったの知らんかった…。
Earthbindのフェアリーはかわいい。

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 21:25:09.97 ID:QiDaUoJa0.net
Igor Koeryluk のジェイスVS.ヴラスカ
http://igorkieryluk.deviantart.com/art/god-bless-PG13-408625621?q=gallery%3AIgorKieryluk%2F26684964&qo=0

太った言われてるジェイスだけど、マッチョなヒーロー物ぽっくていいかも。
思考を築く者って雰囲気はないけど…

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 22:01:15.06 ID:xo+HTe8P0.net
呪文は握りつぶすものっぽい

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 01:13:52.97 ID:n0LPK0K40.net
ガラクも太ったし季節的なもんなんだろ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 11:07:46.51 ID:T/Cvs4AP0.net
MTG界はジャイアン化の呪いがかけられているのだ…

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 11:35:24.02 ID:8E3l4axw0.net
向こうにとってはあの位の体格が「格好良い」の標準なんだろう
逆に日本はロリショタ化の呪いでも掛けられてるのか?とか思われてそう

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 22:11:34.72 ID:Y7jxg2kx0.net
今更ながらネネ・トーマス氏の存在を知って集めにはしってる
WoCとなんかあったん?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 22:29:29.57 ID:8cndaB9e0.net
俺も伝聞なので詳しいことは知らないが、
以前はイラストレーターからイラストの権利を借りていたために再販の度に権利料の支払いが発生していたりしたので
ミラージュのころにWotCがイラストを買い上げて一元管理するように方針転換したと聞いた
傍証としては7版以降ICE以前のイラストがTSB以外使われてないこと、そのTSB(TSP)の公式ハンドブックでICE以前からの採録カードのイラストが掲載されていないことが挙げられる

で、話が横道に逸れたけどその版権管理の変化がだいぶ性急というか強引に行われたらしく、そのせいで古参イラストレーターと何人も喧嘩別れしてしまったらしい
他にもAmy Weberとかもそれが理由で辞めたと言われてるな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 18:45:47.94 ID:Nh95Hjww0.net
今風のも綺麗で好きだけど 昔のも味があっていいんだよな
写真と絵画みたいな うまくいえないけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 21:07:20.06 ID:VXaHwL7n0.net
統率者2013の繁栄
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/arc1354_art.jpg

6版とかの欲にまみれた感じの絵と違って絵本とかお伽話みたいになってて個人的にかなり好き

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 22:42:27.36 ID:28JH5Ixe0.net
かっこいい?
http://m2.upup.be/hZgW72PoX5

64 :こういうの好きなんだろ?:2013/11/04(月) 00:24:36.57 ID:GxTLEM+n0.net
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=74257

65 :しまった、アンヒンジドかよ…マジなカードと勘違いしちまった:2013/11/04(月) 00:26:52.14 ID:GxTLEM+n0.net
!

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 19:10:40.09 ID:3rlaXVeF0.net
5版までの《ぐるぐる》が好きなんだけど未だに何を表現しているのかわからない……
http://magiccards.info/scans/en/4e/109.jpg

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 17:45:41.23 ID:JTKEPUIv0.net
次元がぐるぐるねじれてる とかだとおもってた
金属っぽい島と 奥に見えるノーマルの島で

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 00:33:48.62 ID:uYVRMBEb0.net
Jason Chan の最近の作品。
jasonchanart.blogspot.com/2013/11/magic-gathering-2013-artwork.html
Desecration Demon の高画質のは初めて見た気がする。

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/25(水) 14:38:59.89 ID:NoE9assy0.net
Wallpaper of the Week キオーラ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1393

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 11:40:09.69 ID:t2b2UVsf0.net
ミケウスのイラスト見るたびに思うが、これ身動き取れなくて大変じゃないか?
袖とか火つきそうだし
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00172575.jpg

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:35:45.09 ID:xccxeEeC0.net
絵のことよくわからないけど、昔の絵と比べて最近の絵がCGっぽいのはなぜ?(CGではないけれど。CGというかデジタルチック?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:59:55.16 ID:2tLC/CSE0.net
ファンタジーゲーム絵の流行の変化じゃない?

あとCGソフトや技術が熟成されてきて画風によってはアナログとほとんど区別がつかなくなったせいか
アナログ至上主義者がアナログ絵をCGと勘違いしてアーティスト叩いたり逆に勘違いして持ち上げてるのも見かける

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:32:34.79 ID:WBhI+27b0.net
グランプリでアーティストサイン会に行って知ったが、
完全にCGor完全にアナログってのも少ないみたいだね

《奈落の王/Lord of the Pit》イラスト製作工程
アナログラフ→CG着色→印刷→アナログで仕上げ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1172

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:41:46.77 ID:gLBTsfPw0.net
今度のftvは全体除去特集らしいので、
新星破のワームが新イラストで収録されるように願をかけておいた。

能力もロマンだし、
とぐろの中からエネルギーが溢れるのも良ギミックなキャラデザだし
フレイバーテキストもカッコイイし、英名はノヴァブラストだし
非常にたまらん

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 14:26:42.25 ID:GyNtkaRW0.net
Singing Tree(アラビアンナイト)
http://magiccards.info/scans/en/an/39.jpg

クリーチャーカードなのに、何度見ても土地にしか見えない……

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 13:43:46.46 ID:dV1aG6GP0.net
>>75
素敵だ。

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 14:29:57.74 ID:rzd6SotW0.net
Rob Alexanderってこんなに昔から描いていたんだな
相変わらず美しい

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:03:40.47 ID:6KQUWDDU0.net
>>77
デュアルランド(α-3版)も4枚描いています

そういえば最近この人の「ファンタジーの世界を描く」という本を本屋で見つけた

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 19:11:18.97 ID:rSG6F0+Y0.net
グランプリリッチモンドの参加者プレゼントのプレイマットは永遠の証人だったみたい
やっぱいいイラストだよなぁこれ。素直に羨ましい……
http://pbs.twimg.com/media/BiQsqOZIcAAZYxv.jpg

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/21(金) 22:54:04.68 ID:oJyddXNG0.net
4月のGP名古屋では緑白神殿プレイマット
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/events/gpnag14/playmat_nag14.jpg

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/27(木) 06:28:00.75 ID:nlGBX3Qr0.net
>>80
いいねこれ
画像大きいし壁紙にできるな

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/04/06(日) 20:58:23.79 ID:3Qd00kjJ0.net
名古屋エンジェルの大きい画像が欲しい。ってか欲しかった

こんなのあったなんて知らなかったんや・・・
ttps://www.kickstarter.com/projects/1360132117/evolution-the-art-of-rebecca-guay-1993-2014
ttp://www.bigmagic.net/news/0111.html

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/04/07(月) 13:00:41.22 ID:uKEG6U8j0.net
Dwell on the Past がサインつきで50$!

でもプリントだし・・・アメちゃんの運送屋は適当だしよれよれで届いたら・・・ウーン・・

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:19:12.96 ID:ftF/YQH80.net
全希望の消滅大きい画像で欲しいw

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:38:04.70 ID:09QFzY5A0.net
んーどうやら上のリンク失敗。
http://www.deviantart.com/?order=5&q=Wizards+of+the+Coast
こっちで見れるかな。

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:02:47.95 ID:iLb5L1/m0.net
熊が棒立ちになってるのがなんかシュールで笑える
http://media.wizards.com/images/magic/daily/twtw/2014/jdhdy6gzzzxs2_tw02.jpg

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:50:41.99 ID:OFtip4cq0.net
黒系の神々−マッチョなモーギス
http://chasestone.deviantart.com/art/Extinguish-All-Hope-448660271
Chase Stone のこの絵は看板的に今後色んなとことかで見る事になりそう。

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:12:56.74 ID:fVUeAGVy0.net
ラスクロのイラコンあったんだな。
ハイレベルだって噂になってるみたいだから覗いてみたけど、
人気ある絵はやたらゴチャゴチャしてて何描いてるかわからん。
あれじゃあマジックからラスクロへの転向組もガッカリなんじゃないか?
国内でマジックのイラコンやったらどんな風になるかちょっと興味ある。

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:11:50.10 ID:/B+KHLj80.net
国内でMTGイラコンはフェイスブックでやってたけど募集から締め切りがものすごく短かったせいもあって
片手で数えられる程度しか応募がなかったし、そもそも周知されてなかった

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/04/22(火) 21:14:17.67 ID:StvKXpASd
>>89
そんな悲惨なことがあったならもう2度と開催されそうに無いな。
残念だ。

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:13:22.26 ID:OA3DuYm20.net
ラスクロのイラコン結果、個人的には落胆してる
1枚だけすごくMTGっぽいのがあったんだけど一次さえ通過しなかった
最近はプレイマットの上にMTGカード並べた方がテンションが上がる
やっぱりイラストは大事だと思う

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:41:31.05 ID:L05c5R5L0.net
停滞(Stasis)を引き伸ばして飾りたい

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:09:11.86 ID:pYhbDYcb0.net
支援

>>92
大版飾るなら《末裔の道》が欲しいぜ
どこかで原画展示してあったんだっけか?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:42:07.61 ID:0Hyx8muD0.net
シャドーアート持ってるおじさんに昔憧れてたな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:27:22.95 ID:EjVRBf3E0.net
憤怒生まれのヘルカイト
FOILになるとイラストが映えるね

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:43:57.84 ID:Wr57HX+10.net
>>93
原画じゃないけど売ってるね。
http://shop.tnielsen.com/Descendants-Path-Limited-Edition-500-13x19-PTLE13x19DESCENDANTSPATH.htm

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:14:02.37 ID:4HP5J6CZ0.net
コンスピラシーのセルヴァラさんかっこいいなあ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:50:19.71 ID:2YRf2Ukm0.net
《世界編み》が凄く良い
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/arc1498_art.jpg

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:01:11.88 ID:XBfjj4bR0.net
ステイシスが最強でしょ?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:13:55.87 ID:JeV/aCJM0.net
個人的珍妙イラスト

《火炎/Flare(ICE)》
http://magiccards.info/scans/en/ia/185.jpg
どのへんが……?

《解呪/Disenchant(4ED)》
http://magiccards.info/scans/en/4e/272.jpg
石版が描かれているが、とても《解呪》されているようには見えない

《Spectral Shield(ICE)》
http://magiccards.info/scans/en/ia/380.jpg
ともかくスゲェ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:41:22.74 ID:WWu3eLtT0.net
>>100
>《Spectral Shield(ICE)》
http://magiccards.info/scans/en/ia/380.jpg

はじめてみた

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:27:42.61 ID:mNG6fyO50.net
アイスエイジは「味がある」としか表現できないのが多いよね

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:58:36.37 ID:Hq0yWTVJ0.net
Power Sink のイラストはアイスエイジ版が一番好き

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:30:40.05 ID:wPqGaFvd0.net
M15、今時のファンタジーっぽいお姉さんが多いね。

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:03.10 ID:NQN4ue860.net
これ舞台はアラーラらしーね。
http://murphyillustration.blogspot.com/2014/07/new-magic-brood-keeper.html

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:33.32 ID:jQILs36r0.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:16:39.12 ID:h6Grfjs4i.net
The Tabarnacle at Pendrell Vale

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:38:29.72 ID:ZC+71hxH0.net
拡散スリヴァーって女の子?

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:55:34.98 ID:WURqMdy40.net
そうだよ 今俺の隣で寝てる

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:19:30.67 ID:3TJL1Qgc0.net
>>101
イラストのMargaret Organ-Keanは有名どころだとLEDとか描いてる
ターパンとか5版の狐火とかモザイクタイル調が特徴なんだな

どことなく草間彌生的なものを感じる・・・

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:25:41.89 ID:YH1NZQek0.net
http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1490
これは気付かなかった……ww

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:46:10.98 ID:nkWyvnS40.net
Living Wall 気持ち悪すぎだろ…
歯とか目に加えて、胎児みたいなのも入ってるし…

ただの壁なのにわざわざキ●ガイなデザインにしやがって…

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:45:04.90 ID:TK7QlMZp0.net
 

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:10:15.93 ID:2UuFUyc80.net
ウルザ〜マスクス辺りのイラストタッチが大好き (その時代にプレイ始めたのが原因かもだが
「雲のスプライト」は思い出のカード 俺の中のマスクスのイラストイメージがこの絵に詰まってる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:13:47.75 ID:KranyLqQ0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/wallpaper/Duneblast_KTK_2560x1600_WallpaperTemplate.jpg
《砂塵破》の中央の人、結構物悲しい顔してるね
フレイバー・テキスト通りで見事

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:36:44.59 ID:GdOS9+gq0.net
 

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:32:38.04 ID:P2ZEfSSH0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/Header_feature.jpg

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:30:09.77 ID:arwTa1e10.net
 

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:47:13.35 ID:62M2en0R0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_Sorin_4_Gallery.jpg

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:44:17.76 ID:nw2rm29Y0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_Liliana_Header.jpg
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_Tezzeret_Header.jpg

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:00:48.16 ID:hcOSOX/k0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_FRF_Header_2.jpg
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_FRF_06_Gallery.jpg
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_FRF_01_Gallery.jpg
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_FRF_04_Gallery.jpg

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 11:31:54.77 ID:6WEjUB4z0.net
解放の天使はいつ公式壁紙にくるのか
高解像度欲しいよぉ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:37:04.62 ID:cdY4ojjX0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/07pfb4h9k4_preloader.jpg
実にかっちょいい

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:17:32.29 ID:IHipeVJU0.net
>>123
この人のイラストマジ最高
オドリックさんもソリン様も最高!!!

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:35:02.55 ID:q3DIkUJZ0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/EN_DTK_13_Gallery.jpg
ハリウッド怪獣映画っぽくて好き

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:24:42.52 ID:3vOvIIxi0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/featured/ur20150422_header.jpg

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:20:05.66 ID:iU9i5vAJ0.net
結合虫が好きすぎる……
http://gazo.shitao.info/r/i/20150508011722_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150508011911_000.jpg
なんだこの格好良さは……

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:29:35.50 ID:Z7cyvExX0.net
>>127
それ0/1が下の大きいクワガタで、+1/+1が上の小さいクワガタなんかね

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:42:24.38 ID:iU9i5vAJ0.net
>>128
俺もそう思ってるし多分そう!

あとフレーバは

肩に虫がおらむことを。 ――エルフの言い回しで 「幸運を祈る」

だから1/1カウンターを置いた時、上の小さいクワガタが肩にひっつくと妄想してる!

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:03:17.16 ID:iU9i5vAJ0.net
おっとsageを忘れていた
すみません

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:46:24.61 ID:HMfiIP2R0.net
>>125
レンズに水滴が付いたかのような方式
MTGのイラストにしてはこういう表現珍しい気がする。

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:39:15.97 ID:hRpgAFbY0.net
高校時代天文部、世界のるつぼのイラストを見てMTG始めました

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:29.95 ID:OlQbXo8Z0.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:14:55.04 ID:Y2553x8F0.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f147967702
の相場を教えてください
イラストかっこいいカードそろってます

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:30:55.39 ID:CAkIXgmt0.net
中学以来マジックに触れてない者だが、
「カァカァカァカァ鳴いているのは」みたいなフレーバーテキストのカードが凄く綺麗だった記憶があるな
怖いカードはたくさんあったが、綺麗さが記憶に残ってるのはこれと「生命のサイクル」くらいだ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:30:55.08 ID:iSdyj1ET0.net
《ラジャンの精/Radjan Spirit》か。いいよね
http://magiccards.info/scans/en/5e/182.jpg

カアカア、カアカア鳴いているのも、 わたしの烏が鳴いているから。
わたしの翼でいちばんの羽根がないのも、 わたしの烏が鳴いているから。
――作者不詳のスコットランドのバラッド

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:05:54.58 ID:YYO5o8QU0.net
Harold McNeillほんとすき

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:06:49.47 ID:W0hjr4QC0.net
>>137
いいんだけど、テンペストのCoPシリーズは区別つきにくすぎたw
霧の騎士は氏が描くにふさわしい題材だったと思う

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:12:10.15 ID:DUFX/Dmj0.net
https://twitter.com/zworks転売デュエリストのクズ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:55:12.79 ID:vNjwK2dc0.net
ロウクスとか波止場の用心棒とか好きだったなぁ…

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:07:52.40 ID:1SLC48sO0.net
http://media.wizards.com/2015/images/daily/cardart_RampantGrowth.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/04/45/b0134945_21535049.jpg

今まで気づかなかった

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:21:52.02 ID:wBDMitZ60.net
>>123
これ最初ギデオンが走って逃げてんのかと思った

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:52:51.71 ID:bseEJrPF0.net
>>123
バイオハザードっぽい

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:54:26.46 ID:bseEJrPF0.net
>>115
よくみると書き込みが細かいな
骸骨の頭に映る映像とか。
こうやって普段注目しないイラストをよく見るのいいな
あげ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:56:57.06 ID:sXQgIgLW0.net
対戦キット版ドロモカがかっこよすぎる
http://mtg-jp.com/publicity/img/20150625a/JP_smhzb5sa85.jpg

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:10:47.55 ID:9f9eO5kj0.net
これ超美しいよね
コモンかよっていう
http://media.wizards.com/2015/images/daily/cardart_ORI_TopanFreeblade.jpg

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:19:41.00 ID:9XC5uMcO0.net
>>145
アラシンの君主かな?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:02:07.62 ID:pQ/qYv3p0.net
test

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:10:13.31 ID:f+PkhPb60.net
>>146
俺もトーパの自由刃好きだわ
しかも能力もなかなかにいい

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:08.78 ID:JTxNBE5E0.net
http://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/hero/FEAT20151106_icon.jpg
幾何学模様好き

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:10:12.00 ID:Fj6q0mXU0.net
記憶の欠落はどれも素晴らしい

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:17:22.60 ID:XzC9DFP80.net
MTGイラストレーターって会社所属なん?
あとMTGイラストレーターって海外だとどれくらいのステータスなんだろ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:43:28.23 ID:qYUsrSSg0.net
最近のカードもいいのはあるけどやっぱり枠も加えて昔のカードが好き

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:38:33.22 ID:vkWnNcAO0.net
http://media.wizards.com/2016/images/daily/cardart_OGW_Devour-in-Flames.jpg
5人の(しかも5色それぞれの)PWが集合してる
広告用のイラストとかじゃなくて実際のカードのイラストでこれが実現するとは相当レアでは

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:29:30.09 ID:MJ1VBlVS0.net
ギデオンの「あちゃー」みたいなポーズ…

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/02/14(日) 19:02:46.35 ID:Ix/Xilsh0.net
ブラックロータスとかの挿絵書いてる人亡くなったんだな・・・
50歳で死亡とか早すぎる

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:45:19.24 ID:+ES5carB0.net


158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:50:21.54 ID:vfwV10nh0.net


159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:23:20.89 ID:mMSzwaBe0.net


160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/18(日) 10:44:57.47 ID:jCJ3N5sY0.net
唐突に問題
2016/2/9 に、亡くなったイラストレーターは誰でしょう?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:38:22.93 ID:LibXm+4W0.net
>>156

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:41:10.41 ID:bGtlfEXt0.net
その方は2/10に亡くなっています

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 03:21:57.44 ID:y+laHT3p0.net
オパールのモックスをM15セットからの新枠でまた出してくれないかな
foilは宝石の名前通りそこそこ高いんだよね
本当にイラストが美しくて良い

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:29:52.50 ID:YgwKmn5Y0.net
MTGの絵って本当に綺麗だな。
日本産TCGのアニメ絵に少し飽きてきた自分にとっては新鮮だった。
多少おどろおどろしいのも有るけどそれはそれでふつくしいぞ。

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:10:23.76 ID:lT9KF4C40.net
たなびき織りさんってひょっとして久々の男天使かな
http://i.imgur.com/LDLyYj3.jpg
よく見ると歯医者さんっぽくもある

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:24:30.74 ID:KO6rk6sY0.net
市川海老蔵の筆おろしは かたせ梨乃さんが請け負いました

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/25(土) 19:43:35.87 ID:K7ZcG6rw0.net


168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:13:10.64 ID:D5HfKafW0.net


169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:55:25.83 ID:Q0mMVJQ40.net


170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:45:44.53 ID:k31gXkB90.net
でで

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:29:48.54 ID:oZiDmUhX0.net


172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/08(火) 10:20:54.37 ID:UVtg+ktw0.net
国家試験と透明性ある選挙
これを導入しないと ただの宗教団体で終わるな 習共産党は

最後は文明人に滅ぼされて終わりそうだな
非文明人の習一派は

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2017/10/04(水) 20:42:40.52 ID:V4JhuiXX0.net
>>156
これまじか

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2017/10/06(金) 20:39:25.55 ID:n6PQex/30.net
コナミスポーツクラブ(東京都品川区)が
支店長を管理職として扱い残業代を支払わないのは不当だとして
元支店長の女性が未払いの残業代約650万円を求めた訴訟の判決が
6日東京地裁であった。

佐々木宗啓裁判長は
同社の支店長は労働基準法が定める管理監督者に当たらない「名ばかり管理職」と認め
同社に約400万円の支払いを命じた。

佐々木裁判長は
同社の支店長はアルバイトの採用や備品の購入に本社の決裁が必要だったと指摘。
労働時間もタイムカードで管理され
「経営者と一体的な立場にあると言えるだけの重要な職務と権限を付与されていなかった」と
判断した。

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2017/10/29(日) 11:31:45.66 ID:3A9v/3F60.net
こんなにアートについて長々と語れる言語能力が羨ましいわ
俺なんかどんなに好きでも単に好きとしか言えないもの
https://www.youtube.com/watch?v=8HgBEzYWSiA

総レス数 175
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200