2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生122】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 19:48:45.22 ID:MyOakGL40.net
供給過剰の現状、過疎配信が大量生産されている実況プレイ動画。
そんな過疎・底辺実況者が集まって罵り合ったり嫉妬したりするスレッドです。
※この板はワッチョイがデフォルトなので本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」は必要ありません

画質や音質関係の質問はまずこちらを読んで↓
【実況参考サイト】VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
次スレは基本 >>970 が立て、その間は無駄に埋めない事
>>970 が次スレ立てられない場合は安価指定して誰かに頼む事

【要注意ユーザー】
曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。・
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に・
注意して、触れないようにして下さい。・

通称 sag
特徴  
・「動画にコメントがまったくない」「糞ニコ」「YouTubeは糞検索」「オワコン」等の表現を好む。
・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」「お前は何もわかってない阿呆」とお決まりのレスが返ってきます。

【 niconicoでのお約束 】
・「実況プレイ動画」タグをつけよう(できればロックを)
・「プレイ動画」タグはつけちゃはダメ!
・タイトルや投稿者コメントに「実況」という単語を入れる
(実況動画が嫌いな人もいます マイナス検索を有効にしお互い住みよい環境を作りましょう)
・part1には「実況プレイpart1リンク」タグをつける

【 過疎/低評価の原因一例 (と対策) 】
★喋らない、喋れてない
(コメントが来ないとほぼ喋らない、コメントあっても素気無い応答して黙る等も)
★画質悪すぎ or 音質悪すぎ or エコーひどすぎ(マイクがゲーム音拾ってる)
★マイクとゲーム(やBGM)との音量バランス悪すぎ
★タイトルや説明で言い訳して逃げ道確保(セルフ・ハンディキャッピング)
★タイトル名・説明欄・チャンネルTOPの記載に全くやる気が見られない
★(シリーズ毎に)マイリスト・再生リストを作成&提供していない
★滑舌が悪かったり、ダラダラ喋りで声が聞き取りにくい
★発言がネガティブ(愚痴・文句・ボヤキが多い、声が暗いなど)
→自分が心から楽しむか、視聴者を楽しませる意識を持つ
→文句や悪態発言がネタでも、視聴者が本気に取らぬような喋り方が必要
★くだらないプライドに拘り、言動が上から目線
→自分は特別だと思ってないか
★指摘や批判を受け入れない
→伸びないのは運ではない。必ず原因はある。指摘は真摯に受け止めよう
★スルースキルが無い
★あらゆる点が他人のパクり
→パクリ要素はあっても良いが、何とかオリジナリティを見出して表現する
★KYな常連が常駐
★ゲーム目的じゃなく、自己アピール第一
→だとしても、その空気が視聴者に伝わらぬよう注意
★言動がひたすら空回り、「ウザ面白い」を超えて「ウザイ」化している
→自分の才能を超えて、無理に面白いことを言おうとしすぎない
こうなっていないかいつも心に留めておく
※前スレ
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生120】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1580014909/
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生121】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587205766/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 19:52:06.80 ID:MyOakGL40.net
昨日は有益な情報を頂いたからスレ立てしといたわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:15:58.60 ID:IPN10qRa0.net
>>1
ハッシュタグで充分だと思ってて動画の詳細の一番下のタグ付け全然してなかったんだけど
あれ効果あるの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:25:27.48 ID:SJag1wzP0.net
>>1

ありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:25:42.80 ID:xsIundK3d.net
しないよりはした方がいいやろな
つか、そんな基本的なこともやってなかったのに
動画見てくれないとかボヤいてたん??

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:35:49.99 ID:xsIundK3d.net
貶すだけじゃかわいそうだから
SEOの基本中の基本を一つ。

ツベで自分の動画のジャンルを検索すると
候補の推測がいくつかスペース区切りで出てくるだろ
あれが人気な単語ってやつだ
アレをタグなりタイトルなり説明欄に入れてみろ
インプレッションが少しは改善されるはずだぞ

あとタグには自分のチャンネル名を入れろコレは必ずな
次の動画候補で自分の動画出すことができるからオススメ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-2rre):2020/06/10(水) 20:48:35 ID:IPN10qRa0.net
>>5-6
丁寧にありがとう
今までの動画にもバーッて付けといたわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:59:02.59 ID:N+D9wuL80.net
YouTubeのタグは通常時は見えないからわからんでもない。

チャンネル名入れるのは古い情報じゃない?
一時期言われてたけど最近は見かけないな
ニコニコの1コメみたいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:35:42.94 ID:ruCHn8lV0.net
自分がやりたいなーってゲームや実況の企画が>>6が言ってるような検索候補に出てこなかったらやらないのが正解って事かな?
とりあえず概要欄やタイトルに検索候補のワード入れるってのはやってみるわ
ちなみに俺は一昨日から動画のタグを50個→8個と一気に少なくしてみたけど、やっぱ効果ほぼ無かった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:37:07.86 ID:ruCHn8lV0.net
ゲーム関係のyoutubeでのトレンドワードみたいなの見れるサイトあったら便利なんだけどな
誰か知らないか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:54:33.08 ID:EX3wYnNJ0.net
YouTubeの世界でも
所得再分配昨日が必要やろ
機会は平等であるべき

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:56:10.26 ID:cNOPybd30.net
めざましテレビ・鈴木唯アナが『あつ森』実況動画に挑戦!
軽部アナやめざましテレビのスタジオを再現!?


こういうゴミみたいなのが多過ぎる
芸能人やその他は隔離しろ
検索妨害で糞過ぎる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:58:29.09 ID:EX3wYnNJ0.net
機会は平等か
しかし、このクソ検索機能は困る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 19:19:46.73 ID:A2Qp+NYDM.net
面白い奴優先するから盛り上がって客も多くなったんだ
どんな糞でも等しくヒットするニコニコは平等かもしれんが糞見せられすぎて廃れるんだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 19:39:14.83 ID:ruCHn8lV0.net
面白い奴というかトレンド優先してるだけ
本来はスパム以外は平等に検索表示されて、視聴者の反応を元に淘汰されるべきなんだわ
今は視聴者の反応が来る前に淘汰されてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Zi0f):2020/06/11(木) 20:03:34 ID:joA2pyY6d.net
人の言うことをちゃんと聞くやつは伸びる頑張れ
つーかこれ基礎中基礎だからな
知ってて当たり前じゃんって言われるならまだしも
感心されると悲しくなるぞ
少しくらい調べろよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 22:18:57.15 ID:EX3wYnNJ0.net
さて、今日もクソチューブに逆らって
登録者数が少なくて視聴回数も少ない埋もれた動画に高評価を付け視聴する作業をするかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 23:05:43.50 ID:qtOBCt120.net
天使かよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd5-UCZ9):2020/06/12(金) 00:14:11 ID:jsVeWcvT0.net
次のゲーム何するか考えてるけど自分より少しだけ大きい規模の人が始めたばっかりだとパクったみたいでやり辛い
そこそこ需要あって自分がやりたいゲームってなかなか難しい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 00:28:20.01 ID:TGe6P9yR0.net
ヒカキンてマイクラしてたよな?
マイクラ実況してる人はタグにヒカキン、HIKAKIN、ヒカキンゲームズ、ヒカクラあたりいれてワンチャンヒカキンの検索候補に繋げていくか…?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:06:08.44 ID:zJrDGw8u0.net
>>10
noxとグーグルトレンド

https://jp.noxinfluencer.com/trend/20200612-JP-all
https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 12:13:39.26 ID:KPk4gIiZ0.net
ここにきて急に有能スレになってきてわろた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 15:27:00.32 ID:VDucuMcn0.net
>>21
noxは知らなかったわサンキュ!
これ参考にしてやるゲームと企画考えるかー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 20:15:06.36 ID:8esfxj0q0.net
実況では無いですが投稿しました。
https://www.youtube.com/watch?v=8LXAfjbswBI
動画内容は勿論 サムネ タイトル含めて
何かアドバイスあれば遠慮なく教えてください。

再生数少なくても300万再生いくつもりで作りました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 20:25:17.02 ID:1EQfDQoQd.net
取りあえず高評価しといた
後で見るわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 20:45:48.84 ID:zJrDGw8u0.net
シヴァの顔を髪の毛が少し見切れるまで下げて
文字でかくしろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 20:50:11.92 ID:7iHkQ/ZO0.net
自分の動画を
youtubeとニコニコに同時投稿するのはいいの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 21:12:04.65 ID:TcoTFjeb0.net
配信可のゲーム内のBGMしか流してないのに
AdRev for a 3rd Party ってところに楽曲無断使用で著作権侵害の申し立てをされて
youtubeに異議申し立てを却下されたんだけど
どうすりゃいいんだろこれ
ゲームメーカーに問い合わせ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 21:17:42.80 ID:iOi/4MYi0.net
>>24
FF知らないから内容以外で思った事
・タイトルが長いから簡潔にする
例えば「【召喚獣30周年】FF歴代シヴァ進化の軌跡【字幕解説付】」とか
細かい説明はタグ付けたり概要欄とかでする
・字幕の切り替わりが早い
折角の解説も読めなきゃ意味ないし、毎回一時停止するのも面倒くさい
ムービーに被せたくないなら、いっそ字幕専用の枠を作ってそこへ表示するのもあり
・動画の時間が長い
まとめ系の動画では仕方ないけど、時間が長いと最後までは見ない
「0:08 FFV 0:30 FFW…」みたいに要所へスキップできた方がいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 21:26:03.53 ID:TGe6P9yR0.net
>>24
タイトルが長すぎる
これは登録者が少ない段階だと敬遠されて見向きもされない
概要欄も長すぎる
こんなに書かれるとしんどい

編集は最初ならかなりうまい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:43:47.77 ID:FYlu1Tb10.net
>人の言うことをちゃんと聞くやつは伸びる頑張れ

こいつは現実が何もわかってない阿保
芸能人や声優がごぞって金儲けに来てるのに
誰がむさい男の動画など見たいと思う?
そもそもまず検索に出てこない

32 :24 (ワッチョイ bf56-+Do1):2020/06/13(土) 01:26:01 ID:SE429Tc80.net
>>26
動画のカット割りを見ましたが
最初、くちびるのアップから始まって
シヴァの投げキッスで終わるので、これが一番引いてる状態です。

>>29 >>30
タイトル少し短くしました。
概要欄も改行で分かりやすくし、要所にスキップできるよう時間を載せました。

>・字幕の切り替わりが早い
>折角の解説も読めなきゃ意味ないし、毎回一時停止するのも面倒くさい
>ムービーに被せたくないなら、いっそ字幕専用の枠を作ってそこへ表示するのもあり
次回の参考に致します。

33 :24 :2020/06/13(土) 01:37:20.10 ID:SE429Tc80.net
後さ 動画の平均視聴時間みると皆の好みめっちゃ分かるね。
1分6秒これが何を意味しているか分かる?
2020年に発売したばかりの最新作FF7Rのリメイク前の
作品であるFF7のシヴァ これだけを見たら動画の視聴を辞めてる。

やっぱり伸びるだけなら、最新作もしくはそれに関連するものだけをやるのが
一番だって分かるね。多分最新作としてのFFには興味あっても
過去作含めてのFF全てに興味ある人はそういないんじゃないかな。

34 :24 :2020/06/13(土) 01:45:08.07 ID:SE429Tc80.net
Youtube板でも そうじゃない板でも良いので
宣伝できるスレもしくは指摘してくれるスレ
みたいなのは無いんでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 09:04:05.53 ID:ef3sN0G70.net
FF好きだから見たけど長すぎるんだよ
オンラインのFF11&FF14も入ってるところには好感持てたけど
さすがにこの尺を最後まで見る人は少ないんじゃない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 10:41:41.20 ID:iAzFTMG40.net
動画が長すぎるとの事で,今の動画はそのままに
打開案も考えてありますのでご安心ください。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:01:57.01 ID:KTk70gi+r.net
動画時間が長過ぎるって書いてあるから見てきたけどこれはお役立ち情報にしては長過ぎるってこと?
実況撮ってるけどこれより遥かに時間長くなっちゃってるわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:38:21.70 ID:O7SWYPYK0.net
有名な人のゲーム実況でも15分は長く感じるわ
5〜10分くらいなら全部見るけど
まして底辺の15分実況動画とか1分も見ないね俺は
内容にもよるけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 14:03:49.59 ID:ef3sN0G70.net
文字を読むタイプの動画だと長いっていう意味で書いたよ
実況とかはまた別かなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 14:20:56.61 ID:iAzFTMG40.net
>>39
すまん
投稿者だけど、解説はあくまで補足であって
メインはシヴァの映像なんだ。文字がメインじゃない。
だからシヴァが出るシーンは極力シヴァに文字がかぶらないようにしている。
それが上記でも文字消えるのが早いと言われる原因なんだろうけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 14:57:42.58 ID:Fr6Z19Mz0.net
動画が長い短いは投稿者と視聴者による
登録者そんなにいなくてただプレイしてるだけの20分以上の動画でも維持率30%とか行く奴もいるんだわ
もうその辺は人柄としか言いようがない

維持率低いなら短くする、という対処しかできないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Gz4B):2020/06/13(土) 16:35:30 ID:0hs0xZOLd.net
プレイ動画なら20分ぐらいならダラダラ見ちゃうな
生配信もつまんなくてもつい見続けちゃうし
友達と同じ部屋でゲームやってる感覚だよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-A1ly):2020/06/13(土) 17:43:01 ID:7ncqe4BZ0.net
好みのゲームで好きな実況者なら1時間だって平気で見続けるよ
プレイ動画で初見なら個人的には30分くらいで一区切りがちょうどいい印象

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:46:19.67 ID:/lhOTa68d.net
最近youtubeに固執する必要はないんじゃないかと思ってる
次のブームを作り出す配信サイトなりを先に開拓していく必要があるんじゃないかと
mildomとか中国マネーで凄いらしいし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:50:08.73 ID:++ozw4310.net
動画サイトに固執する必要がないが
一番日本人が多いのはまだyoutubeだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:54:21.77 ID:/lhOTa68d.net
配信は他サイトでやって動画はyoutubeに上げてるって人は結構いるな
まあ動画だけで言えばyoutubeが一番人目につくよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:02:22.21 ID:CSqikUXn0.net
あと数十年くらいはYoutubeがトップの時代が続くと勝手に思ってる。
無料で4Kとかアップロード制限がないとかアップロード用と同じチャンネルで配信がなんの問題もなくできるとか、Googleというとてつもなく大きいサーバー使ってる分優れている部分が多すぎて他に移れないんじゃないかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:38:12.17 ID:gs2Au6wI0.net
>>24
300万はいくら何でも少なく見積もりすぎやろ
4000万は軽いな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:57:59.14 ID:K6pYLS3Er.net
実況者が普通の視聴者になりつつある感

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-qY8l):2020/06/14(日) 05:57:49 ID:7pi9VAxi0.net
タレントが金儲け目的で阿保かと思う
糞過ぎる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 07:40:14.63 ID:7pi9VAxi0.net
>坂本冬美 YouTubeで弾け話題


こういう訳のわからん連中は隔離しろよ
邪魔過ぎる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-+Do1):2020/06/14(日) 12:31:04 ID:HoL0/Wv70.net
動画時間が長すぎるとの事で
リメイク含めたナンバリング作品のみを投稿しました。
後ほど、少し時間空けて派生作品のみも投稿するつもりです。
https://www.youtube.com/watch?v=piLScy3rYac

最終的にはYoutubeで食べていきたいと思ってるので
遠慮なく意見を言ってください。

尚、字幕消えるの早すぎる問題ですが
調整は困難もしくは時間がかかりすぎるので
分割にあたっての調整は今回何もしておりません。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 14:41:16.07 ID:lKnzzxg+d.net
YouTubeでゲーム配信で食べていきたいなら
とにかく最新ゲームを最速攻略
誰よりも早く裏技見つける
トーク力

これしかないよ
まとめ系じゃそのゲーム好きな限られた人しか見ない
とにかくゲームタイトルもとにかく数をこなす
食べれるようになるまで初期投資も必要だよ

悪いこと言わないから本職見つけて片手間でちょっとしたお小遣い稼ぎぐらいに思っとけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 15:01:09.70 ID:wm05WB1Er.net
トーク力があれば実況で行けるから1番良いよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 15:20:50.63 ID:HoL0/Wv70.net
>>53
もちろん最速が一番だと分かるのですが
実はFF5で通常捕まえられないどくろイターを捉えるというものがあるのですが
10年ほど前に誰かが幾つかある小ネタの1つとして紹介した時はサムネも全然凝っておらず、動画自体も全然伸びなかったのに
2〜3年ほど前に、そのネタだけをピックアップして サムネもめちゃくちゃ良くして投稿した人は
最初にアップした人の数十倍の再生数があったのね。そういうポジションを狙ってるんです。

後、本職は付いてますけど、正直やりたい仕事じゃないんで
最終的にはユーチューバーになりたいと思ってます。

数をこなせは同意です。数こなせるよう40万円以上するPC買いました。

後、まとめ系じゃそのゲーム好きな限られた人しか見ないとの事ですが
それを防ぐ為、わりかし誰でも見やすいよう女性キャラに特化したのです。
作品には興味なくても女性キャラなら見るかなと思って。
まあシヴァに関しては失敗だったけどね。FFランキングで人気だったからやっただけで
オバサンだし何で人気あるか分からなかったけど、やっぱり伸びなかったし。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 19:48:15.53 ID:U0DnSQrk0.net
どくろイーターはレインのゲームチャンネルがしてたな
割と面白かったけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:25:10.73 ID:HoL0/Wv70.net
>>56
そうそう それ。
その人のです。ああいうポジションね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:28:59.60 ID:AZ/UjBdz0.net
ユーチューバも収入が減ったなら、給付金が貰えるとかマジかw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:33:55.77 ID:HoL0/Wv70.net
後、派生作品のみを取り扱った動画を投稿しました。
今回は、ただ抽出しただけではなく、
最初と最後以外の原音は全てミュートにして
ながら作業でも視聴できるよう、1つのBGMを流すことにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=IhWSfmZiXmg
以前、見た人も新鮮な気持ちで見れると思いますので
是非見てください。何かアドバイスあれば是非おねがいします。
次回はセイレーンを考えてます。

もし原音をぶつ切りでやるよりも、こっちのが受けるのであれば
今後はこっちでやっていこうと思ってます。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 21:48:27.61 ID:6uwaRV+S0.net
すごく頑張って試行錯誤している姿勢がすてきだとおもいます

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:05:28.82 ID:jHhcS4g10.net
実況まったく関係ないのにいつまでいるんだよ
アドバイスしてるやつがアホだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:06:36.81 ID:jHhcS4g10.net
ゲーム紹介系的な動画はあっていいしはまるとバズるけど
このスレとは全く関係ない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:13:30.82 ID:bqPBQgeb0.net
明らかに編集とかかなり勉強してる人の動画だね
宣伝さえしっかりしたら俺はウケると思うけど、後は視聴者層とyoutubeのインプレッション次第だからなぁ
何度も言ってるけどクオリティと登録者・再生者数って別なんよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 00:04:58.90 ID:kqQwNCyQ0.net
自分みたいにハイクオリティーの動画を創成期から投稿してても再生もコメもまったくない・・・
検索に出てくるのは変顔の基地外どもと芸能人ばかり

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 07:08:58.82 ID:XdLAcH/60.net
https://www.youtube.com/watch?v=OdghiaZd3zs&feature=youtu.be
いくらあげてもパート1しか伸びていかない
散々ツール紹介してやったんだからサムネぐらい見てくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 07:21:23.90 ID:XdLAcH/60.net
>>59
まずタイトル
FF7Rがホットキーワードだろうから
それが入ってないのが致命的

【召喚獣30周年/シリーズ最新作FF7Rまで!】全召喚獣シーン集 シヴァ編
ファイナルファンタジーシリーズ派生作品総まとめ字幕解説付 Final Fantasy Summons Shiva 冰神濕婆
こんなのはどうだ?


あとサムネにFF召喚獣って文字いらない
それ見るのFFファンだけだからひと目でわかるだろう
最新版のまとめ動画であることを強調するためにも
左上の文字変えろ

シリーズ最新作
FF7Rのタイトルロゴ // まで(地味で小さな文字で)
全召喚獣(派手なグラーデーション付き)


あと 派生作品云々は右下辺りに逃して
左上をもっと目立たせる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-+Do1):2020/06/15(月) 07:36:52 ID:/ioms1Gj0.net
>>65
えっと改造で鬼畜難易度にしたという事でしょうか?
多分、最強というワードに引かれただけでゲーム内容や攻略 もしくは投稿者には興味ないだろうから
ファイアーエムブレムの鬼畜難易度を攻略するという事にこだわるのではなく
伸びないシリーズを続けるよりも、逆に各種ゲームを鬼畜難易度に改造したものを序盤だけもしくは要所だけ
紹介する動画を出せば良いのではないでしょうか。要はPart1動画の量産です。
最近は知らないけど、Vtuberのキズナアイはこの形式でしたね。part1動画の量産。

後、まったく同じサムネが沢山並ぶのは良くないかと思いますね。
東方に改造しているなら、それをサムネやタイトルでもっと前面に出していけばいいんじゃないでしょうか。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 07:49:57.71 ID:/ioms1Gj0.net
>>66
ごめん 派生作品ONLYだから実際にはFF7R入ってないのよ。
それとも嘘でも入れろという事でしょうか?

FF召喚獣といれたのは、元ネタのパクリです。

文字のグラデーションは勉強しますね。
正直すぐには出来ないです。
ちなみに水色にしてるのはシヴァのイメージカラーに合わせてです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-jokm):2020/06/15(月) 10:33:42 ID:md8433010.net
こんなとこに貼るから伸びてない底辺に低評価押されとるやん
ほんと人の足引っ張る事しかできんやつらは自分の動画作ってろよ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-UCZ9):2020/06/15(月) 11:04:32 ID:KPRxGrVid.net
てか実況動画じゃないのにいつまでも逐一アドバイスしてもらおうとしてるのが図々しい
動画の宣伝やらアドバイス専用スレでも立ててそこでやったら?
底辺同士で考察するのは面白いけど1人の実況じゃない動画について延々と語るのは何か違うわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-+Do1):2020/06/15(月) 11:23:19 ID:BWgHTwwu0.net
ごめんなさい。
【YouTube】再生数が全く伸びないんだがアドバイスくれ
というスレを見つけたので、そちらに移動しますね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:11:01.00 ID:qKz099G90.net
確かに実況じゃなかったw
きづかなかったなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:48:12.21 ID:VuAuOYzXr.net
ここは一応実況動画スレだしね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:24:30.04 ID:XdLAcH/60.net
ヒット動画生み出せないから
インプレッション5万から1万に減らされた
好循環ループも早いが悪循環に陥るのも早い

好循環入ったときのために動画ためておくべきか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:59:51.23 ID:kqQwNCyQ0.net
田中萌アナ vs 99人 ニットでゲーム実況!【PUBG】


こういう輩のせいで検索などまず出てこない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 01:51:24.06 ID:zCxNsYza0.net
>>74
どんだけ暇人ニートなんだ?
もう検索には芸能人や声優しか出てこないから無意味

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:25:17.44 ID:X0WSn118d.net
参考までに聞きたいんだがお前らって登録者目標値ってある?俺は良くて小遣い程度稼ぎまでだから1500人くらい維持が目標。生活する気なら4〜6万人必要らしいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Gz4B):2020/06/16(火) 09:45:00 ID:or2qoAuEd.net
最近チャンネル開設したんですが登録者1000人まで行くのどれだけかかりました?
恥ずかしながらまだ3人しかいません

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-EVMN):2020/06/16(火) 11:27:36 ID:g+InTrJq0.net
>>78
3年

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:42:03.36 ID:or2qoAuEd.net
>>79
長っ
マジすか
気長にやりますw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:15:23.28 ID:OHJMvcExd.net
実際3年くらいはかかる気がするな
俺は約半年時点で400くらいだったから2年ちょいだろうなぁと思ってるけど平均とるなら多分それくらい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:22:25.99 ID:1gg7IwRG0.net
トレンドネタでやるなら2〜3ヶ月
プロのアドバイス受けるなら一ヶ月
好きなことかつ人気があるジャンルなら半年
人気がないなら年単位

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:35:12.68 ID:bj1PuPv50.net
初めて成り済ましチャンネル見つけたけどチャンネル登録数3万越えてるのもあるんだな……
運営ちゃんと対処してくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:33:21.34 ID:g+InTrJq0.net
>>82
プロのアドバイスって600万円払って広告出せとかでしょ?
辛過ぎワロタ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:17:38.84 ID:X0WSn118d.net
ようわからんけどウームスパークとかに登録してみては?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-e9dv):2020/06/16(火) 23:59:59 ID:zCxNsYza0.net
金を払ってむさい男を宣伝とか
糞の価値もないと気づけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:31:15.42 ID:Qa3YC2Ds0.net
高評価入れましたってわざわざチャットする人居るけど何なんだろうね
構ってほしいにも程があるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:40:05.92 ID:fYjHqmhad.net
それくらいいいじゃねーかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaad-yw9d):2020/06/18(木) 00:49:47 ID:XWrQIX230.net
youtubeからアダルト動画の自分の有料ブログに誘導して高額月額会員させて億まで稼いでいるやついるな
変わった切り口なのは参考にはなったが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 01:05:31.08 ID:sWLHHIpp0.net
それ丸ノ内レイナだろ、あれなんなんだろうなマジでw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaad-yw9d):2020/06/18(木) 01:29:52 ID:XWrQIX230.net
話題を出した俺が言うのもあれだが、ベースはもはやYouTuberでは無いよな
あれはブロガーだわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 03:34:14.62 ID:JQVtw0DG0.net
>高評価入れましたってわざわざチャットする人居るけど何なんだろうね

お前みたいな人間のゴミは生きてる価値も無い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 03:37:19.51 ID:JQVtw0DG0.net
>>高評価入れましたってわざわざチャットする人居るけど何なんだろうね

しかもゲームに付着したライブチャットだから暇人のコメントがあるだけで
お前みたいな人間性糞の動画見る阿保は居ない
まさに社会のカス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 05:09:49.55 ID:FO56xrjK0.net
sagもそろそろ訴えられる覚悟しとけよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 05:23:02.59 ID:i4CCuaZQ0.net
ごめんなさい
アドバイススレに投稿したけど、10時間全く反応ないんで
今日1日良いレスが無ければ
またこちらに戻ってきます。よろしくお願いいたします。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 07:14:51.90 ID:LV+66/Bo0.net
そんなんあるの?どれや

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:52:10.94 ID:zlNTREYLM.net
飛躍編かグレー動画のスレで相談したほうがいいと思うぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 10:44:45.20 ID:Jzhi2VWjd.net
【長い道のり】底辺泡沫YouTuber連絡所【収益化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1588239008/

これの82?
こっちはゲーム実況に限らずって感じのスレかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-1/Nl):2020/06/18(木) 12:30:04 ID:SYcCv7lh0.net
これだよ
【YouTube】再生数が全く伸びないんだがアドバイスくれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1589365666/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af4-HKig):2020/06/18(木) 12:34:04 ID:nI3TXxLQ0.net
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1592141568/

YouTubeグレー動画 収益化スレ 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1591043485/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-zmLr):2020/06/18(木) 12:50:41 ID:Snm/Zfxb0.net
あっFFのひとかぁ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:48:14.87 ID:Jzhi2VWjd.net
スレは違えど同じ人

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:28:12.90 ID:P9JID6cH0.net
>>100
ありがとうございます。
全然グレーじゃないんで
今後は飛躍スレに移行しようかなと思っています。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:54:15.02 ID:JQVtw0DG0.net
二週間前に投稿した大作動画に再生もコメもまったくない・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:19:28.19 ID:TVuP+QSsd.net
YouTube studioで見れる再生回数とYouTubeで見れる再生回数けっこう違う(YouTubeのが少ない)んだが
いつ反映されるんだ
数日前のも反映されてない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:30:40.85 ID:G6k5iVY90.net
>>104
と言いつつ20再生ぐらいされてるんだろ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e8-o5Uu):2020/06/18(木) 17:19:02 ID:YPwWo2OM0.net
そいつは動画投稿エアプなのに何年もスレに粘着してる荒らし
>>1参照

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 00:27:15.03 ID:5odWn1Mc0.net
過疎ゲー配信やるといつも来てくれる人がいるんだけど逆に怖い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-e9dv):2020/06/19(金) 01:57:33 ID:a63rseRF0.net
>>108
そのソフトが好きな暇人か
底辺ライブだと話ができるから来てる暇人
誰も追いかけてこない動画だとよくわかる
お前に糞の価値も無い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 10:34:08.27 ID:Fsq6MZGwr.net
そろそろうんこはNGしよう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 15:38:13.56 ID:a63rseRF0.net
二週間前に投稿した大作動画を今確認したら
再生もコメもまったくなくて吐きそうになった・・・・・・・
検索すらされない糞肥溜めのyoutubeは糞過ぎる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 16:08:48.11 ID:Hq+X1m5j0.net
視聴者側なんだけど、毎回同じ人がコメント残すのって実況者としてどうなんだろって考えちゃう
ご新規さんのコメントなら嬉しいだろうが代わり映えしないメンツが毎回だと返信面倒臭くならないのかなぁ
Liveに常連さんが居るのは何処も同じだからそんなもんだと思ってるけどさ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-7G0o):2020/06/19(金) 16:36:46 ID:KGAEVGyH0.net
VR興味あるから、VRゲーム実況者になりたいんだけど
VRゲームって動画でみても面白くないし普及率も高くないしで伸びる要素ないよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:01:57.56 ID:a63rseRF0.net
>>113
お前が芸能人や可愛い女ならそれで伸びる可能性はあるが
むさい男がそんな事して誰が見たいと思うかまず考えてみろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:17:49.40 ID:yJuEWH3q0.net
>>>111
再生維持率はどう?
仮に10分動画を投稿して同じ再生数だったとしても
50人に見られて1分で切られるのと、50人に見られて5分で切られるのは違うと思うよ。

後、youtubeの仕様上、宣伝は絶対いるよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-e9dv):2020/06/19(金) 17:58:10 ID:a63rseRF0.net
女子アナとか芸能人の動画は何十万再生とかされてるのに
自分の動画は14再生で検索すらまともにされてない
糞過ぎる・・・・・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:17:14.38 ID:asEc4ToF0.net
>>112
自分はうれしい!!
これは配信者にもよるんじゃないかな?
ゲームを純粋に誰かと楽しみたくて、そのツールとしてYouTubeをやってる人は常連コメむしろ嬉しいと思う!
でも戦略的にYouTuberを目指したくて逆にゲームがそのツールになってる人にとっては対応が苦手って言う人もいるかもね…
112さんがどんなYouTuberのファンになりたいかで決めればいいと思うし、その試金石になるんじゃないでしょうか!とおもあ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 21:14:30.02 ID:TbX43jlR0.net
>>116
14人に感謝しないと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:35:32.23 ID:a63rseRF0.net
むさい男のファンとかまず無いから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:10:26.73 ID:pTPV2iJB0.net
再生もコメもまったくない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:30:16.43 ID:RClOPeXId.net
半年コツコツ配信して登録者500人になったわ
正直伸びは遅いけど、まぁ無理してやってないから
あと半年コツコツやって収益化したいなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 04:44:35.06 ID:pTPV2iJB0.net
>>121
芸能人や声優が検索を全部取っていくから時間の無駄
1年2年の無駄な時間をつぎ込んで何も残らない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:13:26.84 ID:3u+4m6Og0.net
keywoodtoolsとかいうゴミを使わなくても
無料なのがあるじゃないか
https://ahrefs.com/ja/youtube-keyword-tool

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-e9dv):2020/06/20(土) 18:55:33 ID:pTPV2iJB0.net
再生もコメもまったくなくて吐きそうになった・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 07:13:43.24 ID:PuZq47j10.net
このスレでの実況の定義は?
ゆっくり実況やゆっくり解説も含まれる?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 07:44:57.65 ID:3rcU4HVm0.net
もちろん
ライブ動画も可

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:25:23.80 ID:BvA5yckk0.net
二宮の番組で紹介されるyoutuberって凄いな
人気が出るのが分かる
実力がプロだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:43:56.36 ID:+QbiSqg00.net
再生もコメもまったくない・・・・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:10:51.44 ID:mwXIlzpx0.net
これまで投稿したYoutubeの(公開)動画の中で最低の再生数を見てランク付けすると面白そうだと思って作ってみた

0回《称号 卵》...動画投稿者の卵。サムネやSNS等での宣伝方法を考えるところから

1回〜10回《称号 最底辺》...The 底辺。まだまだこれから

10回〜50回《称号 下の下の上》...まだ底辺層。安定した継続的な投稿を心掛ける

50回〜100回《称号 ルーキー》...視聴者から見れば底辺だがYoutube界の中では良い方。恐らくコメントもぼちぼちと付いてくるのでモチベーションも保ちやすい

100回〜500回《称号 期待の星》...十分伸びるポテンシャルを秘めている。数本くらい万再生に達している動画があるかも?

500回〜1000回《称号 中堅実況者》...誰が動画を見ても概ね良い印象を受ける動画を作れている。特に炎上等しなければ、少しずつでも右肩上がりに伸びていく可能性が高い

1000回〜5000回《称号 上位層》...一定のファンが付き、コメントもある程度安定して貰えるほどの知名度がある。ここまで来るとどんなジャンルのゲームに変えても、ファンの再生によってそこそこの再生数を得ることが出来る

5000回〜10000回《称号 人気実況者》...最小再生回数が5000〜10000でも最新の動画は数万回以上再生されている事が多い。サムネやタイトル・企画を少し練るだけでバズりやすい知名度がある

10000回〜《称号 有名実況者》...ここまで来ると広告収入や配信での投げ銭で生活が可能なレベルになる。実況界の憧れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:15:56.63 ID:Pkb2wWhr0.net
>>129
1000回の動画はあるけど、他は1回か5回ぐらいなんだがw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:42:58.61 ID:+QbiSqg00.net
>東山奈央さん、YouTubeを始めるwwww

毎日毎日金に目がくらんだゴミどもが初めて阿保かと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:43:28.77 ID:SvDhSH1Q0.net
再生回数1桁2桁デフォの人がたまに10万超えてたりするパターンあるよな
なんなんだあれは…
登録者は2桁から3桁で

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:57:32.88 ID:+QbiSqg00.net
 モデルで女優の長谷川京子(41)が21日、自身のインスタグラムを更新。
同日からYouTubeを始めることを報告し、キャミソール姿で料理するショットを公開した。


金に目がくらんだゴミどもがまた・・・

>>132
新作ゲームや検索の影響
むさい男の実況に糞の意味もない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:41:18.07 ID:fc3D3ULI0.net
マジで開示されそうだなこいつ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 23:17:12.21 ID:HpdCYD+P0.net
芸能人がこれだけYoutubeに参入してくると
視聴者の限られた時間がそっちに奪われるから、
生き残れるのは既に地位を確立した人気者かよほどの実力者だけだな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-yw9d):2020/06/22(月) 00:32:30 ID:6dNp/0TKr.net
>>134
NGしとけ
楽になるぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:18:48.30 ID:Ec0zQdq00.net
動画ファイル間違って削除した…
ゴミ箱からも消しちゃったから元に戻せない…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 06:13:34.40 ID:qPzC92/60.net
どうせゴミみたいなむさい男の実況に糞の価値も無い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:36:03.99 ID:qPzC92/60.net
金が欲しい金が欲しいと
欲を丸出しの芸能人や声優がyoutubeで糞動画を垂れ流してて吐き気がする
検索に出るのはこんなやつらだけだという

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:21:56.66 ID:WwMOq1tI0.net
「ファイアーエムブレムのチココちゃん」
こんな感じでジャンルをチャンネル名に打ち込んだら
1日ぐらいでインプレッションが1.5倍になったわ

それ以外のジャンルを上げれなくなる諸刃の剣だけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:27:02.65 ID:tvrtlw/hr.net
ヒント芸名

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:00:04.00 ID:zA2a4I2n0.net
>>129
分かる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:47:46.25 ID:Cpi3/AG+0.net
今回はボイスロイドによる解説付きなので、こちらにも来させて頂きました。
目標は軽く120万再生です。
https://www.youtube.com/watch?v=-EGxzsS6WpM

サムネの元ネタはこの人の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=9cZdeDfOIz8

最初にファミコン版の内容を軽く説明し
竜王の会話の間を削除し、テンポよく見られるようしております。(素材の良さより動画としての需要を重視)
また、動画の終わりにSFC版以降の作品と、ドラクエ10本編でのパターンを軽く紹介しています。

最終的にはYoutubeで食べていきたいと思ってますので
動画内容に限らず サムネ タイトルとも思うことがあればアドバイスお願い致します。

前回のシヴァ動画は、幾度かの修正後、平均視聴維持率が8%から50%になりました。
これも皆さまのおかげです。今後ともよろしくお願いいたします

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:37:22.43 ID:i4H2XicW0.net
>>143
じきにボーカロイドは収益化無効になる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:33:18.08 ID:z9G1ZQsT0.net
>>144
細かいけどVOICEROID(ボイスロイド)だな
VOCALOIDは収益化剥がされないと思うけど、VOICEROIDは調声を怠ってたりすると代わり映えのない動画ってことで判断されるかもしれない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:14:58.90 ID:6l4G0zd50.net
でも無言動画で広告ついてる人多いよな
あれで広告つくなら1000超えたら楽そうね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:13:43.53 ID:kk6HJ4ni0.net
配信メインでやってるやついる?
登録者増えた!っていう成功エピソードしりたいな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:59:42.78 ID:4F+HjMC2p.net
マルチプレイとかやると対戦相手が名前検索して配信くる

自分の名前の後ろにはいしんとかつけるとよい。

検索では見つけてもらえないからゲームから来てもらうようにするしかない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:29:25.83 ID:kk6HJ4ni0.net
なっるほど…自然にってのは厳しいから、やっぱり引っ張ってくるのがいいんだな…
ゲーム以外で引っ張ってくる人もいるのかな?
TwitterとかSNSとかで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:46:45.79 ID:y/GKLOc/0.net
Twitterで適当にフォローして回ってフォロバされたらDMでチャンネル登録してって送りまくる
なんでこいつ伸びてんだ?って奴は大抵これ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:52:02.44 ID:kk6HJ4ni0.net
>>150
でもそういう人って、チャンネル登録者数1000人超えフォロワー数1万人とかなのに視聴数10とかの悲しきモンスターになってる気がする…
自分の偏見とみた人が悪かったのかもだけど…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:37:44.49 ID:y/GKLOc/0.net
>>151
よほど雑な動画じゃなければ多少は残ってくれてるはず
>>150の方法で数万まで伸ばした人も何人かいるわけだし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:10:26.31 ID:pMDC/ete0.net
なんかラスアス2実況し出してから元々少ないインプレッションがさらに少なくなったんだけどこれってやってる人が多いからって事と影響ある?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:57:56.61 ID:nvFMN+3W0.net
ps4は誰でも放送できるから動画がまず多い。
加えてオフ専門だからストーリー見たいやつは大手しか見ない。
戦闘シーンも誰がやっても同じようになるから差別化が難しい。

ネタバレ嫌な人は見ないだろうし今作はストーリーが嫌いな人多いだろうからプレイした後に実況動画見るかってのも少ない気がするよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:08:08.03 ID:JVI4j//i0.net
kamui trackerの検索順位ってあってるの?
まだチャンネル登録者1100人なのに
公式とエフェクト集専門抜いたら
既に同ジャンルのゲーム実況での検索順位1位なんだけど
参考にするチャンネル探したかったのに
https://i.imgur.com/bzb2NH0.png

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:29:38.88 ID:DX0jvMao0.net
>>154
確かに今回は前作と違ってかなりストーリー重いですしね。
納得しましたー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:13:29.51 ID:fhM6S75z0.net
またsagが好きそうな底辺女性実況見つけてしまった
晩酌実況ぶちこ。 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOxv7vxQTqyaUcdaLqxFssg/videos

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:54:27.00 ID:tdsqZtaz0.net
とりあえずTwitterとかで同じ実況者を相互フォローしてくのが吉なのかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:47:20.63 ID:7B61uJCp0.net
>>158
あんまおすすめせんよ
実況者より同じジャンルの実況しない人フォローしていけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 06:53:13.01 ID:JR6RDPXi0.net
ぬっきーってビックリするぐらいつまらんけどニコニコで何であんなコミュニティ人数多いんだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:06:12.83 ID:ngN58M9v0.net
>>159
する!!!
ゲームで検索かけてフォローしてく!
よくあるゲーム実況者と繋がりたいとかゲーム好きと繋がりたいとかって業者みたいな人たちしかいないから、ゲームでしぼっていくのがいいのだね!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-DYz8):2020/06/25(木) 12:12:53 ID:OxjBOSuqd.net
ゲーム実況者と繋がりたいとか何をどうしたいのか目的もわからず寒気さえするな。単に自身の宣伝、登録、フォローして欲しいだけやろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:46:03.19 ID:ngN58M9v0.net
そうなんですよね…まぁ悪いとは言わないですが…
パッと見実況者が好きで新人実況者を発掘したい!みたいな文面なのに、TLみたらがっつり定型の宣伝をかましててなんだかなぁってなる…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6e-7new):2020/06/25(木) 14:47:04 ID:2kkVCGPS0.net
>>147
今年に入ってから編集時間の確保が難しくて、配信オンリーに変えた人間です。

結果、2019年7?12月(動画投稿+たまに配信)に比べて、2020年1-6月(配信のみ)は登録者の増加数がほぼ倍に改善されました。[+124→+262]

ほぼ毎日配信してアーカイブも残してるので、チャンネルのコンテンツ数と更新頻度が上がったことが登録者増加の要因かもしれません。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:27:02.45 ID:ngN58M9v0.net
すごい!!!目に見える変化ですね!
コンテンツ数については、いろんなゲームやったんですか?
動画数もそうですが、毎日やることで種類も多くなって色んな視聴者層よびこめたとかなのかなぁって
あと、どんなゲームやったときに反応よかったなぁとかありますか?
オンラインとか、ソシャゲとか、ニンテンドー系とか

166 :World Peace :2020/06/25(木) 19:37:54.01 ID:vNmdOCy/0.net
VRしかやらない「本物志向の」VTuberです。
http://www.youtube.com/channel/UCPFi1xfSZf0dPkXfCjw7vNw?sub_confirmation=1

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:37:47.37 ID:/FiyORsqa.net
164ではないが、参加型のライブ配信すると登録者は増えるよね。参加してくれた人が登録してくれるから。でも投稿している動画を観てくれるかはまた別。
その人たちは飽くまでも一緒にゲームできる人を探しているわけで、決して自分自身のファンになってくれたわけじゃない。でも自分の配信に参加してくれたという意味では、可能性はある。
だから如何にしてその人たちを、自分自身のファンにするかが重要。
視聴者に媚びろと言う訳じゃないけど、チャットとかにはちゃんと返したりとかが重要なのかなーと思いました。
あくまでもゲーム実況してて自分が感じたことです。
あとはやはりライブ配信するとそれだけ人目に触れる機会は増えるから、普段全く検索しても出てこない自分の動画を、気まぐれで観てくれる可能性はあるw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:07:41.00 ID:MRYPOKGA0.net
あーそれいるわ
動画を見るんじゃなく、一緒にゲーム出来るかどうかの人
youtuberとゲームが出来る事で手軽に自分のプレイの上手さ見せれるし、「自分はyoutuberと遊べて凄いぞ」という自己満足に浸れる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-H7K1):2020/06/26(金) 11:46:51 ID:PZ7ZmhP10.net
ゆっくり実況だともう伸びることはないだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-DYz8):2020/06/26(金) 11:57:31 ID:qtJbFg17d.net
>>168
なにその自己顕示欲の塊みたいなやつは

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6e-7new):2020/06/26(金) 12:01:59 ID:m8gK9gk30.net
>>165
配信はアーカイブ1本辺りの時間が長いため、連日同じゲームをしていると視聴者は追いかけるのが大変だと思いました。

なので、ジャンルの違うゲームを2、3本ローテーションするスタイルにしています。

ウケで言えば、オープンワールドのように、他実況者と同じ結果にならない上に、偶然事故が発生するゲームは反応が良いように感じています。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:15:31.12 ID:fbwwj/7q0.net
参加型のライブ配信は確かに割りきってやればいいかもですね!
ただ仰るとおり、一緒にやるだけで終わりそうで、ファンやその他の配信に繋げるのが次の課題ですね…!
まずは人を集めて認知させたいならいいのかも!

普通の配信でも、オンライン参加したいチーム組みたいって人一定数きますよね…
一個人としては嬉しい反面、他の視聴者にとってみたらどうなんだろうか…
と思いなかなかうまく対応できてませんw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:23:58.13 ID:fbwwj/7q0.net
>>171
確かにそうですね!私もリアル友人にも見てもらってるのですが、例えばシミュレーションゲームとかは状況が追えなくてどうみたらいいかわからないと言われました
単発ものとか短いゲームを挟んで種類のテンポをあげてくのがいいのかもしれませんね…!

他の実況者とは違う結果になりそうなやつって、ありそうでなかった視点でした…
確かにそういうゲームだと、この人ならどういう結果になるかな?って見る理由になりますもんね!
デトロイトがはやったのもそういうのがウケたのかもしれませんね!
すごく参考になりますね!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:57:38.16 ID:W55bsYua0.net
今まで編集ソフトフィモーラ9使っていたけど
アドビプレミアムも月課金して、触りだしてみたら
憶えんのめんどくせーwww
こりゃアドビで投稿するまでにまだまだ時間かかる
使い込むとすごい編集とかできるのかもしれないけど
youtubeに動画投稿している内何割ぐらいが
アドビで凝った編集が必要なのかとも思うわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:06:22.37 ID:3gMbZogq0.net
生配信怖いわ
MOD入れてたの忘れて装備剥いだらオパーイとワレメちゃんがボロンして
banされるかと思った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:46:20.83 ID:Eqvottyx0.net
>>175
誰も見て無くて助かったな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc9-v40b):2020/06/26(金) 20:04:17 ID:d/KcECui0.net
>>175
見てたら腹抱えて笑ったと思うわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-9ZHA):2020/06/27(土) 09:30:06 ID:kK/DDyye0.net
垂れ流しじゃ切り抜きじゃなくて編集した動画で再生数1桁評価、コメント0の人とかおるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc9-v40b):2020/06/27(土) 09:37:09 ID:bZRx0JaE0.net
>>178
普段表に出てきてないだけで、探せばそんな動画山ほどあるぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:54:07.75 ID:F4HtEdkNa.net
>>178
ポケモンみたいなメジャーゲームだと、検索にすら出てこないから普通にありうる。
無名だと、自分で投稿動画を検索しても発見できない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:44:11.80 ID:3oYmJhP50.net
ps4のブロードキャストで配信始めたいんだけど、おすすめのヘッドセットありますか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:12:51.63 ID:6VOqvCmpd.net
>>178
呼んだ?
今人気あるゲームだし自分の趣味でやってるからあんま気にしてない
むしろ1桁でも見てくれてる人がいるだけでうれしいんだが
稼ぎを考えてるこのスレには合わんかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:35:20.65 ID:Ul/a5SmR0.net
何で三桁行かないんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=23Mvfxqqdk8&list=PLK_i1LnZuI4_-b8VPbTHc53JgYqm6_n7h

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:10:39.12 ID:D1WPGOVm0.net
>>183
そんな事よりチャンネル登録者1000人目前じゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:33:11.26 ID:fKQtxNfX0.net
>>183
ゴミみたいにやる気のないサムネを改善するのと
ダルすぎる冗長な部分はカットして10分程度に圧縮するのと
クソ程も面白くないオープニングトークは切ってさっさとゲーム始めろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-pPzt):2020/06/28(日) 02:34:24 ID:JqRSejXM0.net
動画をアップしました
https://youtu.be/EMqn2OE8Aws
最終的にyoutubeで食べていきたいと思ってるので
動画内容は勿論、タイトルやサムネでも思う事があれば
遠慮無く言ってください。

現在の課題は動画の更新頻度を上げる事ですね。
リアルで色々忙しかったとはいえ、前あげたのが5日前・・・

ちなみに、これらは以前にアップした私の動画です。
これらは修正する気はありませんが、思うことが遠慮なく言ってください。
https://www.youtube.com/watch?v=n4uv1L4ywiU
https://www.youtube.com/watch?v=-EGxzsS6WpM

今後は少しずつですが、できればトレンドものもしていきたいと思ってます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 07:55:13.27 ID:/b8K91SE0.net
>>183
@サムネの改善
183さんの動画の場合、1:40付近の2Dアニメ部分を拡大してサムネにしても良いかなと思いました。
また、「誰が」、「何をやる」動画なのかがサムネだけでわかるほうが良いかと。
(Vtuberのサムネはこれが徹底されてます)

Aタイトル
プレイされているゲームがメジャータイトルでない以上、視聴者側が検索ボックスにどう検索入力した時に検索結果として出したいのかも考えたほうがいいかもしれません。
183さんの動画の場合、検索ボリュームが多い「ゆっくり」は必須かと。

B動画の中身について
せっかく2声を使ったゆっくり実況なので、もっと掛け合いを多くして無言のシーンを埋めた方が良いかなと。
(ところどころ寂しく感じました)

あとは、最後に「チャンネル登録とグッドボタンよろしくね」は入れたほうが良いです。

色々と偉そうに書きましたが、登録者も順調に伸びておられるようなので、メジャータイトル等にも手を出していけば3桁は行くのではないでしょうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6e-7new):2020/06/29(月) 10:07:18 ID:r7U7Hxz60.net
>>174
Premire proの強さは複数動画の書き出しができる点だと思う。(PremireというよりはMedia Encoderが神)
https://vook.vc/n/972

2時間くらい実況を撮る→編集→複数パート分に分けて書き出し→書き出し中に寝るとか出来る。

書き出しは地味に時間を取られるので、寝ている間に複数動画ができてるのと、1動画ずつ書き出しているのではストレスの度合いが違ってくるよ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 02:41:11.31 ID:NQ2SVgJq0.net
今月大作を3本投稿したが
再生もコメもまったくない・・・・・・・・・・
糞過ぎる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 08:10:48.52 ID:zrWhjopR0.net
>>189
ここに晒してみろよその大作とやらを
もちろん一時間以上ある動画なんだろうな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f4a-ZdSq):2020/06/30(火) 09:00:24 ID:45kT/HPf0.net
視聴者維持率と平均再生時間ってyoutube にとってはどっちの方が大事なの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 09:29:59.44 ID:ZYHwgENEd.net
新作投稿しても0再生だったらどうしようという恐怖でYouTubeに投稿するの怖くなってしまった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 10:08:48.43 ID:TqMMtVR20.net
>>191
個人的に重視すべきだと思ってるのは視聴者維持率。

「視聴者維持率=平均視聴時間/動画時間」なので、動画に対する視聴者の興味の有無を計測できる。
これは高評価数やコメントをしない「無言の視聴者の声」だと思ってる。

視聴者維持率が低い動画は、ぶっちゃけ求められていない動画だ。

ただ、そういった動画は離脱した部分の何が悪くて、何を改善すれば良いのかを考えることが出来るありがたいテストケースとして利用できる。

なので、自分は視聴者維持率グラフはアップロード後から一週間は確認して、施策をたてるようにしてるかなー。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 10:24:04.97 ID:TqMMtVR20.net
>>191
ごめん、Youtubeにとって、だったね。

公式では以下のように言われてる。
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/engagement-analytics?hl=ja

『視聴者維持率をできる限り 100% に近づけることを目標にしましょう。つまり、動画を最初から最後まで見てもらえるようにするということです。一貫して視聴者維持率が高く、総再生時間も長い動画は YouTube の検索結果やおすすめ動画で表示される頻度が高くなる可能性があります。』

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 11:31:50.79 ID:vw1NNXJj0.net
例えば高評価0で再生100超えてる動画と高評価5くらいで再生50くらいだとYouTube的にはどっちの評価が上なんだ?
両方あるわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 11:36:24.63 ID:8bp98X7wd.net
高評価の方だろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-YUYG):2020/06/30(火) 12:07:20 ID:wPN9V/ai0.net
>>192
ゼロなら誰にも知られることはない。恐れるな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:21:19.73 ID:VguPYnfR0.net
0再生ありすぎて、どれだけ0再生の動画を増やせるのかみたいに楽しんでしまってるわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:33:29.92 ID:NQ2SVgJq0.net
再生もコメもまったくない・・・・・・・
まったくない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-5fXH):2020/06/30(火) 16:51:07 ID:OZrTQ8Ql0.net
不思議とゼロになった事は無いわ
絶対1再生が付く
恵まれてるんだな俺は

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:58:03.44 ID:cIC7sWz7a.net
いいね切磋琢磨してて
ここのスレは5chには珍しくポジティブなエネルギーを感じる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:56:15.42 ID:CvDS3teD0.net
過疎生配信者もお邪魔していいですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:57:23.21 ID:CFkTcy1qd.net
もちろんどうぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:54:06.15 ID:4UvoHWF70.net
audacidyでマイク音声とってるんだけど、音声の編集で参考になるような動画や記事ってないかな
なにぶん初めて編集するんで最初に何すればいいのかもよくわからん

ゲーム実況の仕方みたいな動画で「編集しないで投稿しろ」みたいな意見が大量にあるけど、まぁ、それはそれとして・・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:12:20.66 ID:Ecq8Rnukd.net
ノイズ除去必須
音声によってはイコライザーとかコンプレッサーとか
あと地道に手作業でリップノイズや咳払い取ったりしてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:16:00.69 ID:40nAuYHDd.net
自分は自分の好きなゲームの楽しさを伝えたくてまっとうにポジティブな動画配信してるのに
伸びるのは「フレンドに嫌がらせされたor嫌がらせした」とか
ゲーム愛のないネタプレイやクソプレイ動画なのがモヤる
それか〇〇のやり方とか教える系
しかしまっとうなプレイ動画だと声優とか有名人の方見るしなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:32:41.51 ID:Uxy7Q4U00.net
>>206
わかる。

結局は他人と同じことをやってもだめで、自分だからできること、『差別化』ができてないからウケないんだろうね。

『○○のやり方』が伸びるのは当たり前かな。

検索するときって大体なにか問題や疑問を調べて解決したいときだし。

「Youtube 登録者 増やす方法」とかで検索を何度したことか...。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-48jz):2020/07/01(水) 12:05:29 ID:hIgDxL+z0.net
努力する者が楽しむ者に勝てるワケがない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:48:04.45 ID:yDdesTSdd.net
努力するもの?収入欲しさにネタ動画作るのが努力?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Wiu6):2020/07/01(水) 15:17:02 ID:gOsu/ga30.net
>>209
スポーツ選手も金受け取った奴は努力じゃないしな
絵師もプロになってお金貰ったら努力じゃない

誰にもバレず誰に見せる事も評価される事もなく消えて行くのが本当の努力

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:39:28.15 ID:Or1Rm7ln0.net
>>206
楽しさを伝えたい系は実況者の魅力がめっちゃ求められるから実はすごい難しいぞ
その方向性で認められない場合は自分に魅力がないと悟ったほうがいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:16:18.46 ID:02YfQYEg0.net
しかも実況だと魅力があっても時間掛かりそうだよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:21:12.43 ID:j6GIsF1M0.net
YouTube底辺だと表示されないのまじくそ
久しぶりにタグの文字複数の今日検索で非表示くらった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:48:55.39 ID:j6hEMjX20.net
YouTubeからすれば人気コンテンツの検索の邪魔すんなって感じなんだろうか・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:30:27.14 ID:QBXRn5VZ0.net
きさらぎ駅を実況すれば行けるw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:10:07.62 ID:fm0MJu4G0.net
晒しになりかねないから具体的なチャンネルは語れないけど、再生リストに同じ動画を連続で並べるのって何か意味があってのことかな?
例えば再生リストって、part1、2、3、4、5、end って具合に普通は作りますよね。
でもそのチャンネルでは、例えば1、1、2、2、2、2、3、3……って具合に再生リストを作っているのですよ。
これは再生リストを垂れ流しで見ている人に対して、あわよくば再生回数を稼いでやろうって魂胆なのかな?
これって意味あるの?
見ている側からしたら、せこいなぁとかめんどくさいことやってるなとしか思わないのだけど。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:33:27.69 ID:TMw5iUSA0.net
youtubeのバグで2個ずつ入ってる
教えて差し上げろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:36:22.91 ID:hRugJg8N0.net
10再生超えてたから表示されるようになったわ
ほんと再生数多い動画は3タグで検索して1タグしか合ってないのに表示される癖に3タグで今日検索してヒット無しは意味わからんから…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:45:07.33 ID:fm0MJu4G0.net
そっか、投稿するだけ投稿して、あとは確認せずに適当にほったらかしにするいい加減な奴だったか
ちょっと上に0再生連発ってあるけど、投稿した後に投稿の段階で不具合は発生していないか確認しようという気にはならんの?
自分は投稿した後、エラーとか音ズレとか発生していないか、飛ばし飛ばしで自己再生して確認するけど、そこまでやろうという気概は無いのね……

ま、思うように伸びないからいい加減な気持ちになっていくという負のスパイラルにはまっているのだろうね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:51:22.98 ID:TMw5iUSA0.net
自分で自分の動画を再生する事があまりよくないと思ってるんだろ
収益化後にやるとBANされるらしいし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:51:37.83 ID:FJtDkgEyd.net
>>217の回答受けてその長文てなんかズレてる気がするがその感じじゃ質問前にお前の中で答えは出てたんだろうな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738b-ERT+):2020/07/02(木) 11:57:20 ID:hooFkRaq0.net
こいつアスペじゃん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:08:55.09 ID:hooFkRaq0.net
0再生の動画投稿してる人が実力無くて再生されない動画しか作れないかもしれないし
不具合で検索に表示されないかもしれないし、
本気で動画作ってるけど需要が無くて再生されないかもしれないし
やる気なくて適当になってるかもしれないし
実際投稿した本人しか分からないことだけど
アスペだから
ま、思うように伸びないからいい加減な気持ちになっていくという負のスパイラルにはまっているのだろうね
って答えになるんだなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:17:20.95 ID:hooFkRaq0.net
再生リストの話だって
YouTube Studio から動画を再生リストに入れるときにバグで入れても反応ないから
もう一度入れて気づいたら同じ動画を二回入れてたとかあるけど
アスペって視野狭すぎて
あわよくば再生回数を稼いでやろうって魂胆かな?
からアホみたいな空想垂れ流ししてるから面白い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:24:25.02 ID:FJtDkgEyd.net
>>224
まぁそれだよなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:27:57.62 ID:fm0MJu4G0.net
そうか、これがアスペの症状か
勉強になったよ、ありがとう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:33:31.50 ID:/N+JGHrhr.net
大手実況者でも同じことが起きている
1回しか再生リストに入れていないのに1個〜3個ぐらいバグで入るけど、自分の再生リストをわざわざ確認しない投稿者は結構多いから再生リスト内の動画数が実際の動画数の何倍にも膨れ上がる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:54:37.72 ID:UKlbT7vg0.net
このアスペくん何本も動画投稿しても0再生連発だから頭おかしくなったんだろう
ま、思うように伸びないからいい加減な気持ちになっていくという負のスパイラルにはまっているのだろうね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:09:07.58 ID:TMw5iUSA0.net
>>224
ちなみに、バグの内容は1回登録すると2個入れられるバグが発生してる
youtubeヘルプでもちょっと話題になってるぞ

お前らも一度確認しとけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:24:51.83 ID:fm0MJu4G0.net
そんなに俺が憎いか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:26:36.37 ID:imyP9XKm0.net
喧嘩すんな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:29:52.84 ID:ntd8UoAP0.net
ふむ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:30:16.83 ID:fm0MJu4G0.net
そんなに俺が憎いか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:31:09.84 ID:ntd8UoAP0.net
魔女のお婆さんは、ほんの少しだけ、私に時間をくれました――


 夏の空は気まぐれだ。
 ざあざあと降り始めた夕立に打たれながら、私は商店街を駆け抜けた。
 もちろん傘なんて持っていなかったから、あっという間に全身ずぶ濡れになっていた。
 乱れた髪がぺっとり頬へと張り付いて、買ってもらったばかりの新品の制服も、身体じゅうところ構わず肌へとまとわりついてくる。
 埃にまみれた雨水の感触。気持ち悪くて、走りにくくて――もともと元気に動き回るのは慣れていなかったから、すぐに限界だって気持ちが挫けてしまう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:31:30.90 ID:ntd8UoAP0.net
「もう、なんでこんな時に……」
 周囲を見回せば、シャッターの降りた何かの小さなお店が目にとまる。今は潰れてしまったのか、明かりの一つもついていない。人気というものが全く感じられない、どうにも寂しげな建物。ただ破れかけたひさしだけが、夏の雨に打たれながらほんの少しの乾いた場所を用意してくれていた。
「情けないなぁ……」
 半分よろめくように、ふらつく足取りで私はひさしの下へと入り込む。要するに雨宿りってことだけど、ここまで濡れてしまってはもはやそれほどの意味をなさない行為だった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:31:56.87 ID:ntd8UoAP0.net
「でも、このまま走るよりはマシだもの」
 言い訳気味に、誰にともなく呟いた。右手にぶら下げたスーパーの買い物袋を、そっと両手で持ち直す。中身が濡れていないか確認して、それから小さく安堵の息をつく。
「時間、無いのに……」
 冷たいコンクリートにもたれ掛かりながら、私は空を見た。流れる雲の動きは速いから、きっとすぐに止むに違いない。
 ……でも、それでも私は、焦れる気持ちを抑えることが出来なかったのだ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:32:27.26 ID:ntd8UoAP0.net
『自分で動きたいのかい?』

 魔女のお婆さんが私に問いかけたのは、今からほんの二時間前のこと。

 全てが猛暑に喘ぐ、ある夏の日の昼下がり。
 そのお婆さんは、蝉時雨の中を箒に乗って飛んできた。窓越しにちらりとお部屋の中をのぞき込み、それから少しの間考えて、狭苦しいベランダの上へと降り立っていた。
 で、そのままいきなりお部屋の中に入り込んで来たものだから、私もアナ姉様も、物凄くビックリした。どうやらお出かけ中のご主人様は、ベランダの鍵をかけ忘れていたらしい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 13:41:13 ID:ntd8UoAP0.net
「えっと、アンタ誰? 何勝手に人の家に上がり込んでるワケ?」
 それがアナ姉様の第一声。私は混乱から回復出来ないままだったから、コクコク間抜けに頷くだけだった。
「お主らの主人は留守なのじゃろう? なら問題はあるまいて」
「……余計に問題ありまくりよ」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 13:42:36 ID:ntd8UoAP0.net
 その時の、アナ姉様の呆れた顔つき。おなじみのあの顔文字が、そっくりそのまま使えそうだった。けれども、見知らぬお婆さんは、そんな姉様の態度にもまるで動じなくて、
「まあまあ、細かいことは気にするでない。魔女はいつでも話の都合で忽然と現れるものじゃからな」
 …なんて、平然とうそぶいてみせたのだ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:43:43.01 ID:ntd8UoAP0.net
「ま、魔女ですか? お婆さんが?」
「そうじゃ、わたしゃ陽気な魔女の婆さん。目についたおなごの望みを叶える、ご都合主義な魔法使いじゃよ。というわけでお主ら、悩みごとを話してみなされ。あ、ほれほれ、遠慮無く」
「………………と言われましても」
「あー、要するにアンタ、キチ〇イ?」
 ああ、姉様。それはいけません。いろいろなところから苦情が来てしまいます。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:46:30.95 ID:ntd8UoAP0.net
「そっちのチビは失礼な人形じゃの。まあいいわい。そういうことを言うなら、こっちの大きい方の願いだけ叶えてやるからの」
「……ケチ」
 姉様、異常者呼ばわりされては当然だと思うのですが。それに、そんなにあっさりと馴染まれちゃうと、私としては苦笑するより他にどうしようもないわけで――
「ほれほれ、ヘラヘラ笑っとらんで、願いを言うのじゃ」

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:50:31.86 ID:ntd8UoAP0.net
「へ、へらへら……?」
「存外、脳天気そうな娘じゃの。嬢ちゃんを見ていると、ワシも若かりし青春の日々を思い出してしまうわい!」
 『魔女』を名乗るお婆さん、何がおかしいのかケタケタと笑い声を上げ始めていた。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:54:13.70 ID:ntd8UoAP0.net
「あー、もう! うるさいなぁ、この婆ちゃん。カナ、鬱陶しいから話すすめて」
「え? え……?」
「魔女かどうかなんてどうでもいいから、願い事言っちゃいなさい。ステッキ一振りしたら、満足して帰ってくれるでしょ」
 そんないい加減な……とは思ったけど、反論しても意味がないことは分かり切っていた。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:57:31.15 ID:ntd8UoAP0.net
「ええと……、それじゃあ、新しいパジャマが欲しいです」
「なんじゃ、そんな願い、主人に言えば済むじゃろうて」
「でも、わざわざ女物を買ってきて頂くの……悪いですし」
「却下じゃ」
「……………」
「もっと他の願いはないのかい?」
「……そう言われても」
 困ってしまう。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 13:59:53 ID:ntd8UoAP0.net
 お願い事なんて――あるにはあるけど、ちょっと難しそうな内容だから……
「ほうほう、動きたいのじゃな? 分かったぞよ。偉大なる魔法使い様に任せるのじゃ」
「え!? 私、まだ何も言ってないですよっ!?」

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:02:57 ID:ntd8UoAP0.net
「わざわざ口に出して言わずとも、自分で動けぬ人形の考えなど決まり切っておる」
「……だったら、最初から訊かなくてもいいんじゃない?」
 ……アナ姉様の呟いた言葉には、私も全面的に同意だった。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:05:04 ID:ntd8UoAP0.net
 ――で、それから数分後。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-fPrT):2020/07/02(木) 14:06:36 ID:H3f/RDs/d.net
ヤベー奴居座ってて草

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:07:14 ID:ntd8UoAP0.net
「魔法の効果は今夜の十二時までじゃ。誤差はプラスマイナス十時間! 残り時間に気をつけて、楽しむのじゃよ〜〜」
「…って、誤差大きすぎ! あ、おいコラ! やりたい放題やって出て行くんじゃない!!」
 魔女のお婆さん、アナ姉様の罵声に送られながら、箒にまたがり窓から飛び出ていった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Sa3X):2020/07/02(木) 14:07:46 ID:fm0MJu4G0.net
そんなに俺が憎いか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:09:21 ID:ntd8UoAP0.net
「もう、一体なんなのよぉ、アレは」
「変わったお婆さんでしたね」
「その一言で片づけられるカナが末恐ろしい気もするわ。んで、どうなの?」
 アナ姉様は、ちょっぴり苦笑を浮かべながら、ちらりと私に目を向ける。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:12:48.85 ID:ntd8UoAP0.net
「……どうなの、とは?」
「魔法、かけられたんでしょ? 動けるの?」
「まさか、そんなわけない――」
 言いかけて、途中で言葉が切れた。
 だって……

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:16:24.09 ID:ntd8UoAP0.net
「お? お? おおお!?」
「あ…、動ける……」
「立った! 立った! ク〇ラが立った!!」
「クラ〇じゃないです……」

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:20:05.14 ID:ntd8UoAP0.net
 ――本当に、魔法が掛かっていたのだから。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:47:31.30 ID:ntd8UoAP0.net
たったの半日。自由に動き回れる時間を貰ったとはいえ、出来ることは限られていた。
だから、私は一番やりたかったことだけをやってみることにした。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:51:35 ID:ntd8UoAP0.net
「カレーくらいなら、きっと、私でも」
 作れるはずだ。箱の裏に書いてある通りにやればいい。
 迷うことがあったら、アナ姉様に聞けばいい。姉様は何でも知っているから、頼りになる。頼りにならないのは、私自身の腕の方。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:54:43 ID:ntd8UoAP0.net
「初心者はカレーからって、ご主人様も言ってたもん」
 材料の入った買い物袋を抱えなおしながら、私はご主人様の言葉を一つ一つ思い出していく。
 確か、カレーだけは何でもアリ、とも言っていた。だからたぶん、ちょっとくらい失敗しても喜んで食べてもらえるはず。
 ……もちろん失敗しないに越したことはないけれど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 14:57:44 ID:ntd8UoAP0.net
「喜んでくれる、かな?」
 ――私が一番やりたかったこと。ご主人様に、お料理を作ってあげること。
 最近忙しいのか面倒くさいのか、コンビニのお弁当ばかり食べているから、少し心配だったのだ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 15:01:23 ID:ntd8UoAP0.net
 そしてそれ以上に、「何か」を、私の手でしてあげたかった。
 いつだって世話を焼かれるだけの自分が、哀しくてたまらなかったから。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:04:49.79 ID:ntd8UoAP0.net
 私は、人形だ。普段は動くことも出来ない、人形だ。
 着替えも、髪を梳かすのも、何もかもをご主人様がやってくれている。
 そんな風に世話を焼かれるのは、嬉しいけれど寂しくもあった。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:07:58.47 ID:ntd8UoAP0.net
 いつだって、私は無表情に微笑みながら胸を締め付けられていた。
 そして、いつか何か一つでもいい、ご主人様の為に、喜んでもらえることをしてあげたい
――そう思うようになっていた。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:11:18.80 ID:ntd8UoAP0.net
「願い事……か」
 魔女のお婆さんが見抜いたことは、真実だった。
 私が何より望んでいたのは、ご主人様に尽くすことの出来る、自由に動ける身体。
 だから、ほんの少しでも時間を貰ったのだから、絶対に叶えなければいけなかった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:15:07.39 ID:ntd8UoAP0.net
「がんばらないと」
 もう一度、分厚い雲の流れゆく、暗い空を見上げる私。
 焦燥が、じりじりと心を焼き焦がしていく。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:18:15.41 ID:ntd8UoAP0.net
「……あれ?」
 その時になって、不意に誰かの視線を感じた。
 慌てて辺りをきょろきょろ見回してみるけれど、別に誰かに凝視されているということはない。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:22:28.65 ID:ntd8UoAP0.net
「何だろ?」
 ただ、道行く人たちが、ちらちらと私の方を見ていくだけの光景。
(えっと……、やっぱり、変なのかな?)
 人形が、街の中を動き回ってお買い物なんて。変だよね、やっぱり。変に決まっている。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:25:37.31 ID:ntd8UoAP0.net
 ――たぶん、それは罪悪感みたいなものだった。自然の摂理に逆らう事への、畏れと怯え。
 第一、私がお部屋の外に出るのは初めてだったから、本音を言えば心細くて仕方が無かったのだ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:29:07.83 ID:ntd8UoAP0.net
 ……だから、その時は気がついていなかった。私を見ていく人は主に男の人ばかりで、それも雨に濡れて透けて見える胸元ばかり注目されているって。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:34:24.14 ID:ntd8UoAP0.net
(やだ、どうしよう)
 世間知らずの私は視線の意味には気づかなかったから(気づいていたらそれはそれで嫌だったかも知れないけれど)、
 単純に自分が非難されているのだと思いこんでしまった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:40:02.21 ID:ntd8UoAP0.net
 一度意識すれば、恥ずかしくてたまらなくなってくる。
 お前はそこにいてはいけない。そんな風に存在自体を否定されているみたいで、哀しくてたまらなくなってくる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:45:56.99 ID:ntd8UoAP0.net
 誰かに見られることには慣れていなかったから。
 ご主人様以外の人には、全然慣れていなかったから。
 だから、自分が人見知りをしているのだって知っていたけれど、それでも羞恥心に押しつぶされそうになったのだ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:53:01.86 ID:ntd8UoAP0.net
(恥ずかしいな…。私、どうして人形なんだろう?)
 ぼんやりと、そんなことを考えた途端、
「……あれ? あれ?」
 一粒の水滴が、私の頬を流れて落ちた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:58:47.81 ID:ntd8UoAP0.net
「なんだろ……これ?」
 髪の毛も何もかもグチャグチャに濡れているから……きっと雨水だ。
 私に涙腺はついていないから、涙のはずがない。泣いているはずがない。
 なのに、どうして? こんなに哀しくて、目尻が熱くなるこの感覚は、一体なんなの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:03:54.20 ID:ntd8UoAP0.net
「泣いているわけ、ない」
 小さな声で呟いて、同時に我慢が出来なくなった。
 私は、くぐもった嗚咽の声をこぼしつつ、夢中でその場を駆け出した。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:09:23.61 ID:ntd8UoAP0.net
 ――ただ、その場から逃げ出したかったのだ。
「…ぅ、く」
 ――早く、帰りたい。
「いやぁ…」
 ――ご主人様と、アナ姉様のところへ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:14:33.34 ID:ntd8UoAP0.net
「雨なんて…嫌い」
 髪が濡れるから、顔が濡れるから、だから泣いているみたいに見えるんだ。
「早く、止んでよぉっ!」

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-tUnR):2020/07/02(木) 16:20:16 ID:ntd8UoAP0.net
 金切り声で、叫んだ瞬間だった。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:26:48.21 ID:ntd8UoAP0.net
「え……」
 前触れもなく、カクンと膝の力が抜けていた。
「ま、待って……」
 スローモーションで地面が近づいてくる。
「いや…っ」
 痛みを感じることもなく、私は水しぶきを上げて、アスファルトの水たまりへと倒れ込む。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:32:23.83 ID:ntd8UoAP0.net
『誤差はプラスマイナス十時間じゃ』

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:37:32.53 ID:ntd8UoAP0.net
 ……お婆さん。それって、あんまりです。
 せめて、1秒でもいい。プラスの方に誤差が欲しかった――
 シンデレラの魔法は、十二時を待つこともなく、きれいに解けて消えていた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-39EG):2020/07/02(木) 17:49:45 ID:AFP1cXoor.net
なんで有能スレは早死にしてしまうん?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:36:35.75 ID:fm0MJu4G0.net
まぁガチでアスペの疑いがある俺が悪いのだろうね
こうして面と言われたの初めてだから、アスペについていろいろと調べてみたら思い当たる節ばかりだったわ
二日前に言ってくれたら掛かり付けの心療内科の先生に昨日相談できたのに、次通院するの8月5日だよ
何をやらかすかわすらんけど諦めろ
俺も将来諦めた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:59:16.66 ID:UKlbT7vg0.net
スキあらば自分語りかこいつマジできもちわるいな
邪魔だから二度とくんなよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:00:06.15 ID:7SL9Zs1g0.net
病気は荒らしの免罪符か
楽な人生歩んでそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:44:19.81 ID:X0xWl6UL0.net
今までやべー嵐いなかったのに悲しいなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:58:19.48 ID:fm0MJu4G0.net
念のために聞くが、俺を少しでも擁護しようと思うものはおらんのか?
そのくらいにしてやれと嗜める者はおらんのか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:59:20.44 ID:w2myZGdq0.net
なんでこんな過疎スレに・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-39EG):2020/07/02(木) 22:22:04 ID:AFP1cXoor.net
>>285
とにかくここに居座って構ってもらおうとするな
ネット(特に5chやSNS)に頻繁に書き込みするような奴は今のお前みたいに心の余裕が無い奴ばっかりなんだから、下手に構ってもらおうとするだけ叩かれるのがオチだぞ
いいからとっとと5chやめてアスペについて書籍でも買ってちゃんと勉強しとけ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-39EG):2020/07/02(木) 22:24:02 ID:AFP1cXoor.net
はい、こっからスレ内容について語りましょう

個人的に仕事帰って来てから動画編集する気力が湧かないのだけど皆はどんなモチベーションの取り方してる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Sa3X):2020/07/02(木) 23:07:28 ID:fm0MJu4G0.net
よおわかった
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ
は敵や

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:09:51.43 ID:1mCO5iZt0.net
配信のチャットで自分語り始めて
スルーしてるとコメ見ろと連投してくるキッズを彷彿とさせる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:26:32.77 ID:iLlG7AbX0.net
コメント拾いたくても全部拾えない時があるから
棒読みちゃん導入するか悩んでるわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:26:33.26 ID:U8BJYOqNr.net
>>288
PCの前に座ったら、ゲームとかしたりする前に絶対○分分(○ふんぶん)編集する事を決めている。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-T3Uv):2020/07/03(金) 09:26:26 ID:EN93BB1Yd.net
>>288
分かる。俺の場合はひたすらこの動画はバズると思う&誰かに同じネタで先越されてバズられるって思って自分にケツバット

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:35:32.61 ID:RgdV95p70.net
 気がつくと、私はベッドの上にいた。
 動かなくなった視界に映るのは、見慣れた天井だった。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:38:02.10 ID:RgdV95p70.net
「や、おはよ」
 横合いから掛けられた声。聞き慣れた青い文字の声。
「アナ姉様?」
「他に誰がいるって言うのよ?」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:41:02.10 ID:RgdV95p70.net
 こういう言い方をするってことは、間違いなくアナ姉様。
 同じタイプの人形の、そっくりさんってこともあり得ない。
「何か失礼なこと考えてない?」
「い、いえっ! それより……あの、私、どうしてここに?」
「ご主人様が抱えて帰ってきたわよ?」

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:45:42.47 ID:RgdV95p70.net
「え? え? え?」
 ご主人様が?
「帰り道で偶然見つけたんだって。ワンオフ同然の制服着てるから、すぐに分かったって言ってた」
「…………」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:51:19.48 ID:RgdV95p70.net
「まあ、なんで外で倒れてたのか、真剣に悩んでるみたいだけど。てきとーに誤魔化しておいたから、安心しなさい」
「……はい。すいません、ご迷惑掛けて」
「ふふ、そーゆー台詞は、アタシよりもご主人様に言ってあげなさいな」
「……はい」
 アナ姉様は何だか愉しげに笑っていたけれど、私の気持ちは落ち込む一方だった。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe4-tUnR):2020/07/03(金) 09:59:58 ID:RgdV95p70.net
「あの…、それでご主人様は?」
「首傾げながらカレー作ってるわよ」
「そう……ですか」
 ――私が作りたかったのに。
 今からでも手伝えないかなって、身体に力を入れてみる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:08:24.12 ID:RgdV95p70.net
「あれ? カナぽん、まだ動けるんだ」
「……重い、です」
 それでも、ゆっくりと身を起こすことが出来た。
 そして、それが最後の魔法だった。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:19:16.78 ID:RgdV95p70.net
「……ぁう、動かない」
 壁にもたれたところで、ぴくりとも動けなくなった。胸がきゅんって締め付けられて、絶望感で一杯になっていく。
「どしたの?」
 アナ姉様の、心配そうな声。私は窓の外へと目を向けて、ぽつりと小さな声で返事する。
「雨、止んじゃったんですね」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:29:38.96 ID:RgdV95p70.net
「うん、さっき止んだみたいだけど?」
「もう少し、降っていたら良かったのに」
 そうすれば、私、気持ちのままに泣いていられるかも知れないのに。
 ……根拠のない考えだけど、その時だけは、そう思うことが出来たのだ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:41:18.17 ID:RgdV95p70.net
「カナの言うこと、よーわからんわ」
「自分でも、よく分からないです」
 私は小さく息をつき、自分の服装へと目を向けた。
「ご主人様の……シャツ」

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:51:41.17 ID:RgdV95p70.net
「何故わざわざそれを着せるのか、びみょーにツッコミたい気分だわ」
 アナ姉様の言いぐさに、ほんの少し心が晴れて、私は苦笑した。
「いいじゃないですか。私、この匂い、好きです」
 微かにしみついた、煙草の匂い。ちょっとだけ、汗の匂いも残ってるかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:00:39.26 ID:RgdV95p70.net
「結局、何にも出来なかったです……」
 頭上に掛けられた、湿った制服。ぼんやりと目を向けて、わたしはほとんど無意識的に呟いた。
「何かしたかったの? ご主人様に?」
「……はい。だから、お料理作ろうかな、って」
「それが、カナのお願い事だった、と?」
「……です」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:16:27.70 ID:RgdV95p70.net
 ちらり。今度はアナ姉様に目を向ける。呆れたみたいに、苦笑していた。
「なんですか? その目は……」
「分かってないな〜、って思って」
「な、何が、です?」
 少しだけ、ムッとしながら訊き返す。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:27:01.80 ID:RgdV95p70.net
「だって、そんなの意味無いモン。尽くしてあげたいって、その気持ちは立派だけどね」
「意味無い…って」
 まさか、そんなことを言われるとは思いも寄らなかった。
「アタシ達は、愛されていればそれでいいの。だって、それがご主人様の望みなんだから」
「え……? え?」
 望み? ご主人様の? でも、だって、私は――

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:34:00.37 ID:SWz4opgR0.net
久々に来たんだけど
このスレは何処に向かってるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:40:10.51 ID:RgdV95p70.net
「誰かにお世話されたいなら、ご主人様だって人間の女の子と付き合うわよ」
「そ…、そんな…、でも」
 何だか知らないけれど、その時私は、ものすごく動揺した。
「アタシ達は、気持ちを注いでもらえばいい。人形って、愛されるための存在なんだから。それでいいの」
「そ、そうじゃなくて、私……」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:49:06.91 ID:iLlG7AbX0.net
ヤベー奴湧いてるから触らずNGしとけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:51:51.75 ID:RgdV95p70.net
「それだけだと、不満?」
「不満……です」
 自由に表情が動かせるなら、思いっきり頬を膨らませたいところだった。
「あはは…、大それた願いね、それは」
「分かってますけど」
「きっと、カナぽんみたいなのが、妖怪になるのよね」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:01:19.32 ID:RgdV95p70.net
「よ、妖怪、って」
「知らない? 100年愛された人形は、妖怪に変化するの」
「付喪神ですか?」
「人形に限ったことじゃないけどね。そうなったら、自由に動き回れるかも知れないわよ?」
 いくら自由に動けても、妖怪なんて呼ばれるのは、ちょっとイヤだなって思う。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe4-tUnR):2020/07/03(金) 12:07:16 ID:RgdV95p70.net
「妖怪じゃだめ? んじゃ、魔女って呼んであげようかな?」
「ま、魔女……?」
 もちろん、思い出すのは昼間に出会った謎のお婆さん。アナ姉様も同じ事を考えたのか、クスクス笑いながら言ったのだ。
「もしかしたらさ、あの魔女のお婆さんも昔は人形だったのかもね」

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:12:30.72 ID:RgdV95p70.net
「ま、まさか――」
「想像よ。でも、だからこそ、じっと座ったままでいるカナぽんに目をつけた……とか」
 全く根拠の無い、単なる仮説。それでも、私は同じ仮定に基づき、心を馳せてみる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:18:43.90 ID:RgdV95p70.net
 ――100年。愛されて、動けるように。
 もしそうならば、きっと、あのお婆さんのご主人様は、もういない。
 願った通りの自由を手に入れて、けれども望んだことは、もう出来なくて、
 だからこそ、ほんの少しの時間を、私に分けてくれたとしたならば……

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:22:27.61 ID:RgdV95p70.net
 それは、悲しくて……とても温かいことだった。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:15:38 .net
「……アナ姉様」
「んー? どしたの?」
 窓から差し込む、夕日の光。雨上がりの、柔らかな光。
 私は泣くに泣けない気持ちのままで、アナ姉様に微笑みかけた。
「そんなの、嫌です。ずぅっと悩みながら待つなんて、つまらないです」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:16:10 .net
「カナって、わがままねぇ」
 からかうような、悪戯な視線。
「はい、今はこれでいいです。ご主人様の側にいます」
「そーそー、百年先のことなんて分かんないからさ。とりあえずは、今を大切にしないとね」
「……はい」

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:20:35.76 .net
 今は、世話を焼かれるだけで十分だ。
 どこにも行かない。側にいる。望まれる限り、いつまでも。
 焦ったところで、仕方がない。だって、本当の願いを、見失うわけにはいかないのだから。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:22:14.27 ID:84bxjRoV0.net
通報しますかね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:25:22.15 .net
 私の、本当の願い。とっくに叶っているはずの、単純な気持ち。
 私は、少しでも長く……愛されたかっただけなのだから。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:30:23.38 .net
 雨は降り止み、夕暮れの日差しがお部屋の中を包み込む。
 お台所からは、カレーの香りが漂い始めていた。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:30:25.70 ID:aDnhKOZJM.net
実況のトーク力って人生どれだけぶっ飛んだ経験(陽キャ)したかだと俺は思うけどどう?
例えばもこうとかバトレボでヒットしてキレ芸やらで大成功してるけど雑談だと加藤純一なんかと比べてつまらんとと思う
結局こういう場でも陽キャが勝ちやすいのかなと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:36:21.52 .net
(新たに助太刀を送れるのは、たしかに冥界からだけじゃが、わしはこうした時にそなえて布石を打っておいた)
(ナオミの育ての父ケネスの背中のタトゥーでございますな・・・・・・)
(さすがかつての「うらなうもの」よ。前もって準備しておいたものを使うのなら、新たな助太刀を送ることにはならぬ)
 ネプチュヌスが、今度はシンガパウムに顔を向けた。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:40:54.39 .net
(ケネスの背のタトゥーは、いざというときには海神界と人間界をつなぐチャンネルになる。一度限りじゃが、チャンネルを通してお主を人間界に送れるのじゃ。今のナオミでは、四人の魔女たちと勝負にはならぬ。たとえ、マクミラと共闘したとしてもじゃ。万が一の時は、ナオミを助けるために人間界に行くのじゃ)
 シンガパウムが武人らしく、思念を返す。
(おそれながら、わたくしには親衛隊の仕事がございます。すでに、人間界に行ったナオミのために不在となるわけにはいきませぬ)
 その時だった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:45:54.15 .net
 ネプチュヌスの息子で、王子トリトンが思念を発した。
 神殿の男たちのほとんどがマーライオンなのに対して、ネプチュヌス直系の神であるトリトンは美しい顔立ちに魚の下半身を持っていた。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:50:53.75 .net
(シンガパウム様、ご心配にはおよびません。わたくしをお忘れですか?)
親衛隊の一員として北門を守る責任者トリトンは、「助くるもの」であった。
いつも遠くを見るような瞳からは、心の内は探れなかった。
しかし、いったん剣を振るえば、流れる大河さえ切り裂かれたことを忘れて流れ続ける達人である。
気品、威厳、高潔。そうした言葉が似合う神だった。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:55:28.07 .net
(王子よ、娘を救うのは、わたくしごと)
 普段ならけっして親衛隊長のシンガパウムに逆らうことのないトリトンが、怒ったような思念を返す。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:00:34.63 .net
(それは違いますぞ。神々のゲームが続いている以上、海神界にはナオミを助ける責任があります。いざというときには、「助くるもの」として不肖トリトンがシンガパウム様の代理をつとめさせていただきます)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:05:52.08 .net
本当は、トリトンは自分自身でナオミを助けに行くと伝えたかった。だが、あえてその気持ちを封印した。
ネプチュヌスのお気に入りのナオミと幼少時からいつも共に遊んだトリトンは、気がつけば兄妹のような関係になっていた。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:10:51.49 .net
ナオミにとってトリトンはなんでも話せて頼りがいのあるやさしい兄だったが、
美しいマーメイドに成長したナオミにトリトンは兄妹以上の感情を持つようになった。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:15:42.75 .net
だが、いつもトリトンの前で無防備に振る舞う「妹」に、絶対権力を持つ最高神の子である「兄」が愛の告白などできただろうか? 
愛を告白出来ぬ立場なら、せめて兄として妹を助けてやりたいという一心であった。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:20:26 .net
(シンガパウムよ、王子の顔を立ててやってはくれぬか? それに、ひさびさにお主の戦いを見てみたいと思うのは、わしだけではあるまいて)
ネプチュヌスが引き取って思念を送る。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:25:49 .net
(お主が人間界で、ナオミを助けることはすでに定められている。それに、わしもお主の戦いを見てみたいと思うものじゃ)
トーミが思念を伝えた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:30:50.31 .net
ネプチュヌスが決断を下す。
(それでは、ナオミが危機を迎えたとき、シンガパウムは助けに人間界に降臨する。ただし、シンガパウムが降臨できるのは一度きりとする!)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-39EG):2020/07/03(金) 23:06:18 ID:1F6jsRMFr.net
陽キャだの勝ちだの……
お前はまずお前自身を見つめて一体自分は何がしたいのかを見極めろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:47:10.77 ID:7eAHb2m00.net
先月大作動画を3つも投稿したのに
再生もコメもまったくない・・・・・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:51:04.71 ID:YAhcUJVI0.net
ホンマモンの登場で10年来の荒らしが完全に空気と化したのは草

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 08:35:56.88 ID:pMTYDxlA0.net
お前は何も分かっていないって人が
マジモンの気狂いにドン引きしてる感じ好き
基地外に基地外ぶつけても結局強い基地外が
居直るだけなんだな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:34:53.38 ID:eXEflrpt0.net
再生もコメもまったくないさんの唯一の拠り所を奪うんじゃあないよ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:17:36.81 ID:MRQMdPti0.net
sagも引くレベル

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:42:45.55 ID:53eA/4R+0.net
とりあえずアスペ連投おじさんもいなくなったことだしよかったよかった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:50:34.83 .net
 地球、いつとも知れない時代――。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:55:49.67 .net
 かつて、ここは澄んだ空気と緑の草木に覆われた、宇宙で最も美しい惑星だった。
 光を司る「輝きの女王」が、慈愛に満ちた陽光で、常にこの星を包んでいた。
 しかし、宇宙からの来訪者ヘルが人類を支配するようになってから、その美しさは次第に失われていった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:01:50.19 .net
 ヘルは宇宙のあちこちで部下にした邪悪なエイリアンを従えて地球に現れ、たちまちのうちに人類を征服してしまった。
 しかも、そうするために、彼は部下の兵力を必要ともしなかった。
 彼は人間の弱点を見抜いていたのだ。ヘルは人間のこころの奥底にひそむ、悪の意識をたくみに操ることで、地球をたやすく暗黒の星へと塗り替えていったのである。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:07:32.53 .net
 ヘルはついにはそれまでの人々の信仰の対象であり、地球上を守っていた輝きの女王をいずこへとともなく消し去った。
 ヘルが地球に出現してからどれほどの歳月が過ぎたのか、今ではもう覚えている者もいない。
 輝きの女王の存在を覚えている者も、いったい幾人残っていることだろうか。今ではヘルを神と信じない者はいない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:13:43 .net
 もちろん、そうなるまでには、真の地球の平和を求める賢者、勇者によって、幾度となく反乱は起こされた。しかし、それはすべて失敗に終わった。
 彼らはヘルの城塞を目指したが、城へたどり着くのがやっとだったのだ。その中に入って戻った者は誰一人として居なかった。
 なぜなら、ヘルの居城は、恐ろしい怪物と強力な軍隊、そして数々の罠に覆われた完全無欠の暗黒要塞だったからである。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdc-T3Uv):2020/07/04(土) 14:14:43 ID:8L3y6mzW0.net
sagどこいった?いつもの、お前は阿呆をコイツに食らわせてやれや

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:14:54 .net
 暗黒要塞――。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:20:31 .net
 どこの陸地からももっとも遠い海の中に、それはそびえたつ。
 今、リネイシアは、打ち寄せる波に砕かれたその城門の内側に、フッと現れる。
 リネイシアは今、かつて体験したことのないような、不思議な感覚に包まれていることだろう。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:26:31 .net
 そう、今のリネイシアには肉体が無い。ただ、意識があるだけだ。宙に浮遊する実体の無い影である。
 リネイシアは一心に考える。しかし、何も思い出すことができない。
 かつてリネイシアの魂が、どんな肉体に宿っていたのか、人間か、動物か、植物か、それとも宇宙から来た生物か、それさえも思い出すことができないだろう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:32:54 .net
 わずかに意識をくすぐるのは、この城塞の奥へと進まなければならない、というかすかな使命感だけである。
 リネイシアはこれから冒険に旅立たなければならない。リネイシアが誰で、なんのためにここに現れ、そしてこの先になにをすればいいのかわからないままに。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:39:28.31 .net
 しかし、もしリネイシアが賢く、強い意志と勇気を持っているなら、きっとリネイシアのすべきことを見い出し、自分の本来の姿を取り戻すことができるだろう。
 また、もしリネイシアが真の勇者ではなかったとしたら、それもまたいつか暴かれるに違いない。そして、つらく惨めな思いをする結果になるだろう。
 リネイシアが清々しく、すばらしい未来を望むなら、自分に恥じない行動と選択をすることだ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:41:36.75 .net
 さあ、それでは出発だ。リネイシアに輝きの女王のご加護がありますように……。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:41:50.43 ID:l1ju6pga0.net
あぼーんだらけw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:44:48.87 .net
 リネイシアはあたりを見回した。そこは、古い城郭の入り口のように見える。
 扉ははるか昔に崩れ落ち、むき出しになった岩も、もうずいぶんと風化している。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:50:23.67 .net
 その向こうにどんよりとした灰色の空と、群青色の海が広がっている。眼下は高い崖で、下の方は波にもまれ長い間に深くえぐられていた。
 入り口からは、東に向かって薄暗い通路が続いている。天井は低く、両側の壁には一面に不気味な彫刻が施され、毒々しい緑と黄色の彩色がされている。
 空気は濁り、どんよりと沈んでいた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:55:21.28 .net
 リネイシアは依然として自分がわからなかったが、東への通路の奥を見やるうち、意識の中になにかしら強い衝動が湧き上がるのを覚えた。
 この奥に行かなければ……。それは使命感といってもいい感情だった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:00:35.10 .net
 東の通路から、ぱたぱたと柔らかいもので床を叩くような物音が聞こえてきた。続いてコツコツという硬い靴の音。
 間もなく、人間の半分ほどもあるウサギに似た動物が姿を現した。
 セムだ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:07:19.55 .net
 それを細い剣の先で追っているのは見張りの兵士だ。どうやら、迷い込んだセムを、入口の外へ追い落とそうとしているようである。
 リネイシアの存在には気づかず、通り過ぎようとしたセムがふっと倒れた。続いて兵士が膝を折り床に倒れこんだ。リネイシアの強い霊力のために意識を失ったようだ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:10:27.60 ID:406a3vi2r.net
>>342
ほらぁもう、そうやって刺激するコメ書くからまた出張って来るんだよ!
荒らしに反応する奴も荒らしってそれ何度も言われてるから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:14:51.54 .net
 リネイシアはこのどちらかの肉体を借り、建物の奥へ行ってみることにした。
 リネイシアはセムの身体を借り、東へ進んだ。
 と、前方から円筒形の警備ロボット、プロテクターが近づいてきて、威嚇射撃をしてきた。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:21:58.02 .net
 リネイシアはプロテクターの金属ボディに、長い耳を振り下ろした。プロテクターはレーザービームでリネイシアを攻撃する。
 リネイシアは戦闘を途中で放棄し、逃げ戻ることもできる。ただし、当然ながらそれまでに失った体力は戻らない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:26:31.14 ID:GBfyv7cz0.net
連投ニキ復活で草

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:27:01.09 .net
 リネイシアは通路を東へ進んだ。間もなく通路は突き当りになった。そこから上へ急ならせん階段が始まっている。しかし、セムの歩幅では、この階段は急すぎて上がれない。
 やむなくリネイシアは、今きた通路を西へと戻った。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:28:39.11 ID:YAhcUJVI0.net
まさか手動でやってるんかこいつw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:29:38.99 ID:MRQMdPti0.net
荒らしには荒らしをぶつける理論やめろやw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:32:23.48 .net
 ふと前方を見ると、さっきの兵士がまだ気を失ったまま倒れている。
 その先は建物の入口になっている。
 かつてあったはずの扉は枠組みからそっくり崩れ落ち、この建造物が造られてから数世紀、いやそれ以上の年月を経ているのが見て取れた。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:37:43 .net
 眼下は高い崖で進むことはできない。 リネイシアは薬瓶を鎧の下にいれ、部屋を出た。
 リネイシアはプロテクターに出くわさないことを願いつつ、再び東へ戻った。
 リネイシアは兵士の姿を借りて東へ進んだ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:42:53 .net
 と、前方から円筒形の警備ロボット、プロテクターが近づいてきた。プロテクターはリネイシアに普通の兵にない異質なものを感じ取ったようだ。
 リネイシアは細く鋭い剣をプロテクターに振りかざした。と、プロテクターもはっきりとリネイシアの戦意をキャッチしたようだ。
 威嚇攻撃を終了し、今度は容赦なくレーザービームをリネイシアの心臓部へ向けてきた。もう背中を向けて逃げ出すことはできない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:46:53 .net
 リネイシアは東へ進んだ。間もなく通路は突き当たりになる。
 そこからは、上へ急な螺旋階段が始まっている。見上げると階段はかなり上まで続いているようだ。
 リネイシアはそれを昇っていった。
 階段を一回転ほど上がったところに、フロアに出られる場所があった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e8-w4Iu):2020/07/04(土) 15:59:46 ID:YAhcUJVI0.net
病気を言い訳にして周囲に迷惑振りまくだけの人生とか虚しすぎるな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:37:02.40 ID:406a3vi2r.net
>>372
お前もNG入れとくわ
アホらしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e8-w4Iu):2020/07/04(土) 16:53:12 ID:YAhcUJVI0.net
宣言しないとNGできないやつも気の毒な頭やでホンマw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:00:44.85 ID:8TBrU896K.net
荒らしに反応する奴も荒らしと言いつつNG宣言で盛大に反応してるのが笑いどころ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:10:13.76 ID:MRQMdPti0.net
荒らしは荒らし
荒らしに反応するやつも荒らし
荒らしに反応するやつを構うやつも荒らし

そして誰もいなくなった…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-fPrT):2020/07/04(土) 17:42:00 ID:xagaGeRMd.net
復活してんの草

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:02:12.02 ID:ViColjF00.net
YouTube liveを共有してるTwitterでサムネイルが表示される人とURLのみの人の違いってなんですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:30:49.63 ID:O/QPSGpq0.net
10分の動画の再生率が20%だったので5分にした
再生率が40%以上に爆上がり
更に再生時間を短くしたら編集時間が減って動画を量産できるようになった
再生時間は短くした方が効率良いか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:51:11.68 ID:mxm/7j+10.net
1秒の動画作れば再生率100%いけるじゃん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:54:17.39 ID:ao35AgnP0.net
五分の実況プレイ動画って中身は気になるけど一つ見たらチャンネル非表示にしそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:41:30.60 ID:mdM0haFT0.net
再生数は気にせず、自分のプレイ動画をうpしているだけで満足している人がいるというのは本当か

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:50:52.42 ID:mxm/7j+10.net
俺は動画アップするたびに感情を失って行っている事を実感するわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:43:15.19 ID:/AaqfPZc0.net
最初は再生されなくても動画を作るだけで楽しい
途中から数字を気にしていく
最終的には感情を失ったまま脳死で投稿するか失踪する
これを超えると一周まわって投稿するのが楽しくなってくる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:11:42.81 ID:UeN6y2Po0.net
吹っ切れたからじゃない?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:21:17.21 ID:VPfUpClM0.net
お金目的で始めた奴は真っ先に脱落するという謎の減少もある

芸能人がやってきて、焦土化するyoutubeの状況下でも
最後に残ってそうなのはゲーム好きの連中ぐらいだろうな
再生数とか伸びなくても続けてそうだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:41:05.18 ID:Tmlmr7D10.net
プレイついでに配信して
チャットに来た人とわいわいやるのが楽しみですしお寿司

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdc-T3Uv):2020/07/06(月) 18:23:18 ID:r5GGMcr50.net
まぁだから収益化出来ればいいなくらいの層が残るんだろうな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:16:33.38 ID:am0P15kc00707.net
初配信ニコ生3時間で来場51人 総コメ212
ほとんどが指示コメで今ts見返したら、結構声が入ってなかったから次からなおすとこ多いな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:09:45.19 ID:lym/e+Ql00707.net
ようするにさんまみたいに喋るのが上手い人が実況すれば、人が増えるんだよな
あれも才能なんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:51:14.66 ID:AzueU99B0.net
自分が実況動画見るときゴテゴテの字幕やら効果音入れてる動画は見る気なくすからやってなかったんだけど、底辺はそういうことした方が伸びやすい?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:34:35.90 ID:9xI1msQlM.net
維持率が低くて悩んでいるなら影響が大きいかもしれないというだけでは

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:10:53.46 ID:1kHxUD4A0.net
視聴回数一桁ばっかだから
未だアナリティクスの視聴者データが不足で見れない

あれってとれくらい視聴者がいたら機能するの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb90-ADlE):2020/07/10(金) 06:15:10 ID:qzBKp31d0.net
俺はイラストメイキング上げてるけど底辺からなかなか脱出できない。

自分の絵が下手くそなだけだと思ってたけど、ツイッターでフォロワー多くて神絵扱いされてる人も、youtubeメイキング動画の再生数は俺とどっこいどっこいだった。
ツイッターやインスタはとりあえず渾身のいい絵描けばすぐに底辺脱出できるけど、youtubeは全然インプレッションくれないし底辺の壁が厚すぎる。

みんなは視聴維持率とか登録者数とか、どの辺りまでクリアーしたら、インプレッションが増えてきた?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:37:51.55 ID:FT1GZkExF.net
とにかくひたすら投稿するしかないんじゃね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:32:50.97 ID:hABxdHjId.net
ゲーム実況板で聞かれても参考にならんのじゃね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:55:08.19 ID:WYKD8ct3r.net
>>394
イラストは上がらんな
3Dでモデリングなら上がるよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:55:27.49 ID:WYKD8ct3r.net
スゲーって意味で

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:15:16.76 ID:R22yxlfu0.net
忙しくて月5本、ここ1週間は1本も投稿もしなかったら
1日2000近くはあった再生数がをほぼ200まで下がったよ
今作ってる30分の動画を3つにばらしたほうがいいのか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:18:02.37 ID:R22yxlfu0.net
それもyoutubestudio開けると
(´^ω^`)動画投稿しねーからインプレッション下げてやったぞ バーカwwwみたいなものが表示されるんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:26:46.80 ID:R22yxlfu0.net
インプレッションは2万から2000に下がってたわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:35:07.78 ID:C5SjhAN10.net
You Tube「わりー、死んだかと思ってたわw」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:25:57.74 ID:3HTEcIbt0.net
youtubeのAIはマジで非情だわ、、w
底辺youtuberは視界にすら入ってないww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:35:27.19 ID:I8tQyzvFa.net
つべ→数〜数十再生
ニコ→100〜200再生
底辺にはニコニコが優しいから好き。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:19:29.97 ID:zPgRltO+0.net
投稿する動画全てコメントつくからniconicoには感謝している

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:56:59.88 ID:XdrD/hsbd.net
わかる
ただシリーズで毎回同じ人しかコメントくれないとなんか無理してコメントしてくれてるのかなと思って申し訳なくなる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:55:51.45 ID:k/NZ/+Ku0.net
メインはCS
サブチャンネルにスマホゲームとエロゲーを別々に分類するのはありですか

分類した方がわかりやすいかなと思ったけど、実際は一つでやるべきだろうか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:05:23.01 ID:DLMzudz0r.net
エロゲーは稼げんで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:58:39.23 ID:vEcFj5tL0.net
ワイの動画は常に視聴回数3回

その内2回はワイの他のアカウントでの再生

残り一回はおそらくYouTube  

ワイの最大のファンはYouTubeや

ワイ凄くねーか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:27:14.08 ID:3vXHuaoS0.net
>>409
動画上げるって事はちゃんと編集とかしてるって事じゃん しかも見返したりできるし
それってすごくない?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:36:09.96 ID:z7i5jU3J0.net
>>409
やるじゃん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:03:24.63 ID:QMpPJ5940.net
>>409
やるやんけ
ビッグスターや

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:10:34.95 ID:TbH6zc6g0.net
みんな動画何本上げたら底辺から脱出できた?

414 :保険のねこてんに再ロックオン :2020/07/12(日) 23:13:57.19 ID:003ThesiH.net
https://www.pororoca-egg.com/entry/2017/03/22/【大炎上】はじめしゃちょー三股疑惑の真相を分

はじめしゃちょーの元カノと名乗る「れいな」さんが、「みずにゃん」という生主に情報提供したのが始まりです。

その内容は、

はじめしゃちょーさんと「れいな」さんは昨年10月から今年2月27日まで交際していましたが、
今年2月14日(はじめしゃちょーの誕生日)にはじめしゃちょーはモデルの「江ア葵」さんと一夜を共に過ごしました。
ということです。

「れいな」さんは、はじめしゃちょーの二股を知って、2月27日に別れた、ということになります。
また、この別れ話の際、はじめしゃちょーが、「めんどくせー!!」と言ったことが「れいな」さんは許せなかったらしく、
今回の暴露に至ったようです。


「れいな」と「江ア葵」
「れいな」さんは、元々はじめしゃちょーのファンで、連絡を取っているうちに深い関係になったとのこと。

https://i.imgur.com/0c0wgOV.jpg


https://i.imgur.com/nlWAnGr.png

法人登記簿 (全部事項) 取得日:2019/12/09
会社法人等番号 2300−01−015944
商号 ハジメーン株式会社
本店 富山県砺波市東開発96番地
取締役 江田 元
取締役 江田 久美子
取締役 江田 輝男
取締役 江田 粹子

富山県砺波市東開発96番地
代表取締役 江田 元
静岡市葵区長沼南8番4−504号 平成31年 3月22日住所移転
代表取締役 江田 元
令和 1年 9月19日登記

https://i.imgur.com/Pxia5LU.jpg

415 :こんなことを数年繰り返しながら別の人にもちょっかいかけてる :2020/07/12(日) 23:14:48.90 ID:003ThesiH.net
youtuber ねこてん 浅利映実  群馬 高崎健康福祉大学高崎高等学校 3年4組

浅利武司 浅利ちえ 浅利瑛滋 浅利映実
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町819-11
027-347-2881

https://i.imgur.com/K5I4lT4.png
https://i.imgur.com/FXtm87J.jpg
https://i.imgur.com/se6uMbq.jpg
https://i.imgur.com/Rxm44Pm.png

こいつが狙う女の特徴は共通点がある
自分の言う事なんでも聞きそうなミーハーっぽい子

ねこてんなんかは5年前からはじめしゃちょーがタイプです、憧れですって動画出してるし
はじめしゃちょーの三股発覚後もSNSやYoutubeで性的な誘惑したりちょっかいかけまくってるよ
ただなぜかいつの間にか、一方的に言い寄られて困ってる的なアピールを周囲にしてたな
どうせ気が多いyoutuber同士の話なんだからそこで完結しとけよ


https://i.imgur.com/dKKfZkT.png
https://jewelry-life.com/hajimesyacho-arimuraairi/



20:02:26.37ID:WQQGuHrfH
512名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 23:22:42.17>515>524
新宿の母 栗原すみ子 九星開運暦 (江田はもちろん、ねこてん含む関係者が見てる占い本)

【2020年の相性】 

【四緑木星】ねこてん
【七赤金星】はじめしゃちょー

【家族相性】太陽   ラッキーアイテム【ひまわり、リップ】
【恋人相性】お風呂  ラッキーアイテム 【入浴剤、かき氷】
https://i.imgur.com/h2R9J4J.png
https://i.imgur.com/yl7uevV.png

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:24:39.65 ID:X8HQ+GQ/0.net
マジで底辺だと検索に乗らないな
タイトル、タグ、説明文に同じゲームの名前入れたのに検索でヒットしねぇ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QLFC):2020/07/13(月) 00:50:11 ID:zAIy+zE9d.net
ゲーム実況投稿始めて1ヶ月経過で登録者17人
再生回数とかほぼ1桁で良くて20再生だしモチベ保てねえ
4分〜10分の動画だけど編集頑張ってんのに見てもらえねえってつれえわ
お前らもそうなんだろ?マジでどうすりゃいいんだろうな
同じ動画ニコニコだと数日で100〜200再生くらいしてくれるのによぉ?
ユーチューブどうすりゃいいんだよ…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:13:10.76 ID:fAjGI9HO0.net
普通に考えてただの実況動画で今からのし上がるのは無理だろ
頑張ってapexでも練習してランクマ1位になってから動画投稿すれば多少は再生数つくよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:07:56.99 ID:cMKv2IMHd.net
一般のゲーム実況なんてレッドオーシャンなのに自分の動画が検索に出るわけないよな〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-eqQv):2020/07/13(月) 09:56:17 ID:WOv+zHCj0.net
>>417
ゲームの腕前はどんなもんよ?
VtuberじゃあるまいしEASYモードをクリアするのがやっとじゃ話にならんぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:32:51.47 ID:sHaUtFME0.net
17人で思い出したけど2〜3日に1回くらいのペースで1年くらい投稿続けて18人くらいの人思い出した…
俺と同じゲームのジャンルにいる人だから覚えた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:07:40.37 ID:rLBQy/OZr.net
逆にその人の継続力半端ないな
それだけゲームとか編集が好きなのか、いつか有名になると信じて投稿し続けてるのか...なんにしても凄いなと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:07:34.77 ID:+FER6KCT0.net
ゲーム以外でもいいかと思ったがスレ血だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:25:57.56 ID:u5UXFhU+0.net
それいったら365日欠かさず動画上げてる人で登録者28人って人もいるぞ
しかもどれも再生数1ケタ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:04:06.36 ID:yHHSKxmk0.net
独り言をつぶやきながらゲームする人もいるし
その人にとっては苦ではないのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:22:26.53 ID:Eq+nugjs0.net
PS2エミュでプレイした動画をうpしても大丈夫か
削除されない?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:27:22.67 ID:mktEH+10d.net
1ヶ月で1000人行った成り上がりレポートの奴見たか?
24万広告代に注ぎ込んだらしいぞ??
お前ら広告だぞ広告
伸びねえ伸びねえ言ってるけど金掛けたか??

やっぱ伸びる奴は行動力が違うわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:00:37.24 ID:WOv+zHCj0.net
そんな詐欺に引っ掛かる奴がいるのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:11:17.76 ID:ASOR3ym10.net
どうせヤフオクで買っただけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:15:40.06 ID:ASOR3ym10.net
仮に24万で1000人行ったところでどうやって回収するんだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:16:33.84 ID:e8xpk6hrM.net
youtubeは底辺の壁が分厚いのが特徴だから、そこに漬け込んで広告売ってるんだよ。
youtubeの広告買うぐらいなら、ツイッター上で1万円アマギフ抽選プレゼントで登録者増やすほうがコスパいいよ。これで釣れば1万円に付き100人ぐらいは登録者増える。
どうせBANされても屁でもない登録者数なんだから。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:03:55.59 ID:iP8Dl9dRp.net
登録者って1000人超えた後は目的じゃなくて手段でしかなくなるのに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:58:15.96 ID:X8HQ+GQ/0.net
広告どころかコンサルまで雇わんと伸びんぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:21:07.70 ID:4JyDUtW+0.net
Google広告は半端なく再生数を稼げるが、だからってチャンネル登録者が増えるかどうかは動画の質に完全依存するな...

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-mXGD):2020/07/14(火) 13:41:37 ID:jyZ6UjIX0.net
なんでこれで広告出そうと思った?
みたいなコメント書かれてる人見て可哀そうだなと思った

俺もなんでこれで広告出そうと思った?と思ってチャンネルに飛んだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 10:40:09.90 ID:7H1c9vjo0.net
PS2とキャプチャボードを繋ぐのがめんどいのでエミュで録画した方が早いように思えてきた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:04:23.38 ID:sxIcwYnOM.net
初動で最強なのはコネだと思ってる
その界隈で強い人に10万ほど払ったらリツイートくらいはしてくれるかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:10:46.83 ID:YxD0lOwz0.net
>>437
それで稼いでる人も居るぞ
ランサーズ覗いてみろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:19:04.87 ID:sxIcwYnOM.net
>>438
ステマは割とバレるしな
影響力ある人一人の発言の方がいいわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:37:36.64 ID:Ao+jBSz2d.net
投稿した動画を自分で何回も見れば視聴回数増えますか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-hHzd):2020/07/15(水) 18:00:04 ID:fwQu0j4X0.net
>>440
増えないよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:13:08.55 ID:SQMQF5LwF.net
>>440
cookieっていうブラウザに残るデータ的なものを消せば一応増えるよ
効率は悪いけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:23:51.08 ID:Flz6S/DK0.net
>>440
それやるならヤフオクで買えよ
どちらにしても規約違反というかクソデバフデータ積み上がるんだから

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:30:49.21 ID:ukQBO/sQa.net
>>437
さすがにそれは……ww
バレたら袋叩きやぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:32:35.57 ID:YxD0lOwz0.net
>>444
上位〜中位陣は当然のようにやってる事だが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:38:43.32 ID:pr3cM6Je0.net
再生回数は知らんけど評価つかないレベルなら自分の動画に高評価して良いよな?
自分でできるようになってるし
高評価1自分で押すと他の人が高評価してくれる頻度が上がった気がする

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:42:47.45 ID:7H1c9vjo0.net
投稿数が多くなるほど、検索上位が有利になるということはないんだろうなあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 03:52:13.73 ID:qBxpuoPK0.net
有利になることはないが、宝くじを大量に買うようにチャンスは増える

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 10:37:33.04 ID:asDqfC2H0.net
実況でパート1が面白くないとその後のパートも伸びんよね?
見切って次のシリーズ作ったほうがいいかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:19:06.88 ID:q7kjsPwcd.net
よっぽど他に比べて異常なほど視聴が少ないとかじゃない限り続けた方がいい。長い目で見てパラパラ中途半端なパート動画残してるやつのチャンネル登録はしたくないよな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:31:21.30 ID:NMwira7md.net
お前らって自分の動画面白いと思ってる?
俺はよくわかんねえ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:03:59.98 ID:zLETDqPV0.net
>>449
見切ってそのシリーズ全部削除するほうがいいよ
パート1コケたらもう続ける意味ない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:07:46.86 ID:q7kjsPwcd.net
>>451
少なくとも自分で面白くない動画なんて上げる意味ないべ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:35:32.67 ID:asDqfC2H0.net
>>450 >>452
初投稿のシリーズなんで再生数やクオリティはまあゴミなんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:00:40.31 ID:WrZp2Rler.net
>>451
自分もよく分からない。
他人の動画って自分が編集した訳じゃないし自分がプレイした訳じゃない完全に初見な状態だから面白く感じるけど、投稿する動画ってどんなプレイなのかも殆ど覚えてるし、編集中に嫌でも同じシーンを何回も繰り返し見る事になるからどうしても面白いとは思えないと思う。
だからってつまらないのかと言われたら...飽きたって方が正しいかも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee9-WZod):2020/07/19(日) 06:31:23 ID:ZrbXl3I50.net
明らかに編集に時間掛けてそうなのに再生数が少ない動画と、大して編集してないのに再生数が多い動画の差って何だろう?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 07:40:09.84 ID:mvHMu8dw0.net
実況者そのものの魅力と画質の差かな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:15:01.81 ID:c0uvKfT/r.net
自分がトレンドにならんとな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:50:25.38 ID:nq3joD9o0.net
知名度だぞ
どんなに編集頑張っても見られなければ意味は無い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 14:39:46.40 ID:EQm4LfN90.net
>>456
編集に時間かかってるかどうかで判断してるのがおかしい
編集したぶんだけしっかり見やすく面白くなってるのかが問題だろう

そもそも今は配信全盛時代なんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 05:00:12.61 ID:2JQbmOBb0.net
ツイッターで底辺同士で宣伝しあってるのを見かけるが
投稿者同士で宣伝しても視聴者は増えないことに気が付かないもんかね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 09:16:17.01 ID:AsSo0YxU0.net
とりあえず「編集に時間がかかってて再生数が少ない動画」と「編集してないのに再生数が多い動画」の参考動画を貼るんだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:35:42.52 ID:YPNF45h10.net
干物女子と幸せを呼ぶ猫ってやつがまんま>>437みたいなことやってたな
ジャンルはゲーム実況ではないが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:22:14.62 ID:VaozON2td.net
>>461
チャンネル登録者は増えてくんだよあいつら
他の人に紹介されたらとりあえず登録してくれる人が結構いるんだと思う
それでもほとんど再生はされないが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:15:17.05 ID:YxZZRhdHd.net
>>461
何百人と登録者がいるのに生配信に10人程度で嬉しいかって話な。
あいつらの舞台はあくまでTwitter。いいねやリツは押すけど動画や配信は見ない。舞台がYouTubeじゃないから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:30:31.73 ID:fGxmPy0Up.net
底辺の動画のしょーもなさは同じ底辺が一番よく分かってる
だから相互登録しても動画は見ませんわな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:36:06.41 ID:FnRHJGDx0.net
>>466
それでいてやつら相互登録はしませんとか言ってるからな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:18:07.96 ID:k5oaNK5Qr.net
|:3ミもじ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 03:28:34.37 ID:frG0X79D0.net
ここ最近、一人増えたと思ったら解除されるパターンが続いてる
はっきり言って解除された時のダメージが半端ない…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 04:46:21.54 ID:PaBGKrRT0.net
それまでコメントくれてた人がコ○ナ流行りだしてからピタッとこなくなったから心配してたんだ
だからちょっともにょもにょしてみたら無事だという事が解って安心したけど寂しいな
なんかやらかしたかとかもしかして登録切られたのかとか色々考えてしまうわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:39:16.82 ID:lrubgbF20.net
>>469
時期に感情が薄れていくから辛いのは今だけだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-XmAF):2020/07/21(火) 13:50:15 ID:FMgBXDjga.net
>>469
それ、俺もwww
5日前に2人増える→今日2人減る
チャンネル登録者数数十人だから、割合的に多くて、どうしても一喜一憂してしまう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:50:23.74 ID:rCOOKu0O0.net
300人くらいだと動画出しても出さなくても増えるし減るぞ
2人増えて1人減って2人増えて3人減ったからこれはこれで萎える

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:45:09.42 ID:oBau2iCj0.net
登録者ずっと1人

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b2-4qMj):2020/07/22(水) 06:47:42 ID:TL7d9spN0.net
8月はなるべく毎日定時に配信してみます

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:40:30.78 ID:9+2P9zvo0.net
メーカーが動画作成や収益化を認めてても
Content IDの著作権侵害の申し立てって来るんだな
これみんな毎回異議申し立てしてるの?
大変だな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:26:56.19 ID:R4lRtpuU0.net
何の動画?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:07:51.33 ID:JJm7a4PA0.net
ファイナルソードの実況者みたいにある日突然底辺から這い上がることもあるんだね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:43:45.28 ID:L+cfecnad.net
高評価10個くらいもらえるけど登録者は増えねえ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:20:28.72 ID:pHZSD0rk0.net
ファイナルソードの実況者って何?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:16:39.42 ID:sf7Yh5Ta0.net
>>480
検索すればすぐでる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 23:41:36.57 ID:rFv0yt+od.net
広告マジですげえや
数百円入れるだけで再生数は程よく伸びて俺のことを
好きになってくれる人がちょいちょい現れて登録してくれる
まぁ低評価も付くけど高評価を付けてくれる人もいる
まず見てもらわなきゃいけないってはっきりわかったわ

483 :”ほんましょーもないな” :2020/07/25(土) 23:54:38.19 ID:U5t/fmY0H.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、ストーカー相手の男性と同じマンションに引っ越し

https://i.imgur.com/VKOlKY8.png
https://i.imgur.com/lIIbjpH.png
https://i.imgur.com/R9jnWwg.png
https://i.imgur.com/056fv23.jpg
https://i.imgur.com/cTokxrG.png
https://i.imgur.com/VrPH6mg.png
https://i.imgur.com/Umf2d4j.jpg
https://i.imgur.com/CvywTeD.png

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、大阪の日始皇、その他多数

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、その階下の住人と性的関係を持ち、ストーカーも継続している
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:15:41.92 ID:VRvg/BUN0FOX.net
同じぐらいの登録者数で勝手にライバル視してたチャンネルが一気に50ぐらい登録者数が増えててもう追いつけないわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:32:04.17 ID:UL8zgr7Kd.net
ニコニコでやっとコメントついたと思ったらガキの罵倒コメとか萎えるわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:33:45.28 ID:D0FOUa1T0.net
底辺実況者を続けて今年で10年目。
流石にもう自分が必要とされてない人間だとわかったわ...。
最後に誰かに伝えたい。
売れるやつは業界の流れ、売れるゲームへの嗅覚が凄いやつだということだ。
ここに居る人間には是非成り上がってほしい。
頑張ってくれい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:44:07.59 ID:DNY9SsX50.net
>>486
俺も10年目でチャンネル登録26人だ がんばれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:49:25.48 ID:3Vdtfwca0.net
>>484
俺と同じや…
30人以下でずっとウロウロしてた人勝手にライバル視してたけど俺が10人くらい多かったけどひと月で300人超えたわ
もう追いつけん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:09:04.59 ID:DNY9SsX50.net
YouTubeの評価って気にしてる?
隠してる?評価平均おしえてください
自分は約100動画で92.6%です

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:12:02.98 ID:NnniYkGB0.net
RPGの会話パート皆さんどうしてます?
シナリオの読み込みとテンポを両立ができない・・・向いてないのかなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:12:30.41 ID:GSw5QzEN0.net
登録者数ずっとゼロなんだけど…
なぜ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:13:21.08 ID:DNY9SsX50.net
>>490
RPGはやめとけ
>>491
登録してあげる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:35:39.23 ID:FOQmBMxrd.net
評価隠すと押される数が半分以下になるから表示してる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:11:26.36 ID:DfPJkmYd0.net
大御所と違って検索でヒットしづらい
底辺実況者の高評価ボタンって基本
チャンネル登録済みの信者が押すもんだろ?
非表示にするだけで半数になるとかホントかよw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:15:21.46 ID:F04b3PVJd.net
配信と動画ってどっちが伸びやすいの?
むしろみんなどっちなの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:38:23.23 ID:DfPJkmYd0.net
タイトルとライブで絞り込む奴はいても、期間で絞り込むのはそんないないんじゃないかなー
そのせいでヒットするのは大手チャンネルばっかで底辺は気づいてもらえないw
よってライブ配信に一票!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:54:22.92 ID:+VcJoqtH0.net
Youtubeならよっぽど実況の方が伸びると思う
配信したいなら、実況動画を投稿しながらたまに配信かな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:47:18.72 ID:GRByqzT3d.net
どっちなんだよ
>>496
>>497

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:51:58.93 ID:Urjn2HOP0.net
>>490
むしろ会話パートとボス戦メインで道中はカットしてるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:55:08.35 ID:ttVNtGNNd.net
YouTubeジャンル分けするか悩むわ
今ポケモンとドラクエ同時並行してるんだけど
ポケモンうpドラクエ視聴者から
ドラクエうpポケモン視聴者から
はやくしろとクレームくる

今まで積み上げたもの崩したくないしどうしたらいいんだ

片方だけ別チャンネルに移行できないの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:59:06.30 ID:Urjn2HOP0.net
>>500
うちなんて3作品やってるから更にだわ・・・
ほんとそれ悩みますよね。
低評価も増える気がするし、クリック率も下がるから分けた方が良いんだろうけど
また新チャンネルを1から育てるのも大変・・・
今のチャンネルを一番伸びているシリーズに特化させるのがいいのかな〜

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:02:59.63 ID:OQrmvx4zd.net
>>501
そうそうわかります
なんとなく動画うpするたびに別の動画見に来てる人が見切りつけてチャンネル登録解除してるきがする
3歩進んで2歩下がってる気がする
いや、3歩進んで3歩下がってる気がする

かといって見に来てる人もいるから片方だけにもしたくない
一体どうしたらいいんでしょうね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:08:38.92 ID:OQrmvx4zd.net
あとすげえ難しいのが
同じドラクエでも本編とライバルズではジャンルが違うし見てる人が違うのがわかった
かといって同じRPGなのにドラクエとFFもみてる人がちがう
ひとつのゲームしかできないのかよと泣きたくなる

見てる人は自分じゃなくてゲームをみにきてるだということがよくわかる
いったいどうしたらいいんだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:17:19.43 ID:mbSqsjBJd.net
よし、今のチャンネル、ドラクエのほうが伸びてるから
ポケモン動画全部消して
新しいチャンネル作ってうpしなおすわ

こういうのははやい方がいい気がしてきた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:19:10.56 ID:+X0fhjmHa.net
ニコニコの方がガチ底辺は伸びそう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37251902

URLはれてるかな?
実況あげたから音量のバランスとか教えてほしい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:30:38.96 ID:r3cjiRQA0.net
>>505
音量バランスとかクソどうでもいいくらいに動画構成が気になるんだが
そういうのは求めてないか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:31:53.63 ID:DNY9SsX50.net
>>505
am4v調べて消せ
実写長過ぎ、本編始まる前に人がいなくなる
実写汚いテーブルの上でやれ
音量バランスは大丈夫

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:40:45.03 ID:NnniYkGB0.net
>>499
探索パートごっそり削っちゃうのか!ありがとう試してみます

もう1つ聞きたいのですが皆さんオーディオインターフェース使ってますか?
今手に入れるとしたらどれがいいんでしょう?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:04:35.68 ID:Urjn2HOP0.net
>>508
私はトークスキルないから物語の展開がある所の方がしゃべれるってだけで
雑魚戦とかでも毎回面白くしゃべれるならまた違ってくると思う
オーディオインターフェースは大昔に買ったやっすいUSBの
sound blasterのだけ噛ませてるわ
ゲーム実況としてトップクラスのレトルトさんとか激安マイク使ってるし
よほど不快な音じゃなければあんまり変わらんと思うぞ。
ノベル系とか語り重視の実況ならまた話は変わってくるんだろうが。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:16:16.75 ID:rXh3aawb0.net
今月始めた新参なんだけど、毎日一時間動画一本以上はあげて一ヶ月で登録者一人…こんなもん?継続するモチベが難しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:20:28.61 ID:UhYr1OyQ0.net
一時間の動画って長くね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:26:44.28 ID:4azrPz3X0.net
毎日1時間の動画はよほど面白くない限り見ないかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:42:07.24 ID:rXh3aawb0.net
ゲームのプレイ動画だと一時間なんて普通に超えない?50時間でクリアのゲームならそれでも50分割になるわけだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:49:06.04 ID:j3XWBjQz0.net
そのスタイルならそれでいいけど
ゲーム実況みたことあるか疑問に思うレベル

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:52:11.05 ID:Wm1JtSk0a.net
50時間全部写す価値あるシーンならいいけど
作業だけの時間も結構あるでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:57:58.44 ID:rXh3aawb0.net
有名な実況者のわりとみてるよ、わりと生配信から撮って出しとかも多いと思うんだけど…

UUUMのゆうなサンとか参考にしてるけど、可愛らしい女子tuberで新作超スピードであげててあれは敵わねえとも思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:14:35.33 ID:4azrPz3X0.net
事務所入ってるような人は編集雇って自分は実況するだけなんじゃないの

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:32:45.57 ID:74C9Y0Qid.net
再生数とか登録者が増えることでモチベが保てるって言うなら編集しろよ
断捨離感覚でザックリカットしてけ
大多数の人間はノーカットなんて望んでねえ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:37:11.15 ID:aaXKOpd70.net
作業プレイ中に軽快なトークで繋げる自信があるならそれでもいいんじゃないかな
最初のうちは主要部分以外はカット編集が無難だと思うけどね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:53:12.32 ID:hANOTQqrd.net
ゲームを見に来てるわけではない
お前を見に来ているんだよ
カットするな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:53:53.79 ID:QctGs5Wed.net
無理でしょ1ヶ月登録者1人のトーク力だよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:57:14.41 ID:9SsPPOZn0.net
長時間の動画は相当な人気者でもなければ厳しい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 13:23:07.72 ID:9jesrmk/M.net
>>516
有名実況者を参考にするのは良いが真似は必ずしも良いとは言えない
そもそもの前提条件、立場が違うので戦略が異なる

大手チェーンの真似を弱小地元商店がやって成功するのか?という事

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 13:35:32.53 ID:4azrPz3X0.net
どうせ長時間見るなら垂れ流しの配信を取る
作業用BGM

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:11:19.43 ID:rXh3aawb0.net
みんな色々コメントありがとう、ただ俺も524の見方してるんだよな、だからトーク力とかはまあ凡の凡だと思うけど撮って出しがいいかなぁって(それ以前に編集力ないから下手に触ると余計なことになる…)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:25:12.58 ID:D9wiEzNH0.net
センスない奴がヘタに編集すると
面白いとこまでバッサリやっちまった
ただ短いだけの動画になるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-TniB):2020/07/27(月) 19:21:39 ID:TUbvpCngM.net
編集はマイナスを軽減させるだけでプラスを増やす効果はないと考えたほうがいいかも
見てはもらえるけど維持率定着率が低いならやる価値が大きいかも
まあ現状見るに短期的に見れば効果ないだろうし時間(労力)対効果も良くないだろうね

でも底辺でなんとかしたいって状況なのにやらない理由色々つけてやらないってならそりゃあ現状で妥当
そもそも成功者の上澄みだけ見て参入した人なら有象無象の現実を知るべき

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:39:24.95 ID:rXh3aawb0.net
えっと、知りたいと思ったのは汎用的にどういう正しい努力をすればゼロイチの部分の登録者、再生数増やせるか、もし経験則的なものが有れば知りたいと思ったかな

100→1000にするよりゼロイチの部分が大変と思うから

ゲーム実況自体既に過頭競争で今からはもう遅いかも、とかはあるのかもしれないけど、ひとまずはとにかく継続かな…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:42:42.92 ID:lGhaLq8ra.net
524が言ってるのは垂れ流し動画見るくらいならlive配信見るわって事じゃないの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:56:09.78 ID:ZZJJaNHy0.net
>>528
動画見てみたいので貼ってください

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f19d-bdSa):2020/07/27(月) 22:12:22 ID:ahk4FuDF0.net
ps4のゲームで
obs使っての配信と
ps4実機からの配信なら
人が来やすい(そういう仕様になってる?)のは
やっぱり実機からだったりする?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:48:39.47 ID:azRo+w0q0.net
ps4からでも右のステータス?を表示しなければ
視聴者からすると分かんなくね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 00:35:29.83 ID:As2hEA5P0.net
>>531
かわらない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:04:15.41 ID:TTR10XDm0.net
>>528
一ヶ月で登録者一人は明らかに根本的に変えた方がいいと思う。
有名配信者が始めた頃と今ではyoutubeの評価システムが変わってるから、真似てもダメだよ。

今は視聴維持率が最重要の指標になってるから、もしこれが1割を切るなら、チャンネルの評価ランクが最底辺になってるかも。
こうなるとインプレッションが全く割り当てられなくなるから、チャンネル作り直したほうが良い。

今の視聴維持率はどんくらいなの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:09:49.99 ID:6vWYXypj0.net
視聴維持率40%超えてるけど100再生超えれば最高なレベルだから
視聴維持率は人気ユーチューバーの指標でしかないぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:17:56.52 ID:TTR10XDm0.net
>>535
一時間動画で視聴維持率40%もあるの?
普通、そんなに離脱が少なければ、登録者一人はありえないんだけど。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:23:22.00 ID:6vWYXypj0.net
>>536
すまん、俺は別人だ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:45:12.96 ID:TTR10XDm0.net
>>537
そうか。
まあ、俺の場合は、最初は無編集で出してて、視聴維持率も低い状態だと、全く登録者が増えなかった。
動画の方針はほとんど変えなかったが、編集をしっかりやって1動画10分代に収まるようにテンポを良くしたら、毎動画で登録者が増えるようになった。
それからは、鼠算式に増えていって短期間で収益化できるまで増えた。

視聴維持率がどれほど影響を与えたかは憶測でしかないが、視聴者の満足度の目安にはなる。登録者が増えないってことは視聴者にとってその動画が楽しくないってことだ。

本田翼の実況動画なら何時間だろうと観るがなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b90-Q4Ht):2020/07/28(火) 05:48:20 ID:TTR10XDm0.net
底辺から最短で脱出したかったら、同ジャンルでターゲットのチャンネルにひたすら粘着すると良い。

数万登録者で更新頻度が多い伸び盛りなチャンネルがおすすめ。10万登録者以上はだめ。
そしたら、ひたすらそのチャンネルの最新動画に関連した動画を作る。上位互換の動画が作れるなら尚良い。
特にこういうチャンネルの運営者はyoutubeの視聴者の流れをわかってるので、粘着しているとコツを掴みやすい。
上昇気流に乗っているチャンネルはyoutubeアルゴリズムも優遇処置をしてる可能性が高いので、粘着するとおこぼれを貰いやすい。
一人で闇雲に戦うよりはずっとおすすめ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 07:42:51.56 ID:As2hEA5P0.net
配信と動画じゃ視聴維持率全くちがうきにするんだが考慮されてるのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-nH3A):2020/07/28(火) 09:33:54 ID:opUljpPD0.net
528です、色々アドバイスありがとう、アルゴリズムとかはちゃんとわかってなかったな…継続してればアルゴの評価は上げてくれるものだと勝手に思ってた  

一つお聞きしたいのは、視聴維持率はどこで見られるもの?YouTube studio使ってるけどわからず、基礎的なことばかりですまない

動画URLって話があったんでひとつだけ失礼します、長いけどこれでまだ見られた方(イースってちょいマイナーゲー)
https://youtu.be/H3uMssjMEjM&#8236;

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:41:56.89 ID:QccpTqnX0.net
>>541
維持率はそれぞれの動画のアナリティクスにあるよ
他にも色々な情報が見られるから参考にはなる…?知らんけど。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:50:07.14 ID:opUljpPD0.net
>>542
ありがとう、視聴維持率ほとんど一桁だな…10%超えてるとマシなほうだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-by6j):2020/07/28(火) 10:20:16 ID:Deqc3xTr0.net
>>541
https://www.youtube.com/watch?v=H3uMssjMEjM

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:08:01.00 ID:METMJoSC0.net
動画時間4時間ってw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:12:56.00 ID:opUljpPD0.net
>>544
ごめん、助かります

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b90-Q4Ht):2020/07/28(火) 11:31:31 ID:TTR10XDm0.net
時間が長すぎるのもあるけど、ほとんど発言してない時間がたくさんあるね
実況というよりゲームプレイ動画かな

ゲームしながら声張って実況するの難しかったら、ダイジェストに編集したものに別撮りで声当てたらいいと思うよ
台本作って実況を別撮りしてる人結構多い。

動画タイトルや概要欄も検索に上がるために重要だから、キーワード選定して色々変えたほうが良い

とりあえず、登録者数万のゲーム実況チャンネル探して、そいつの動画の作り方を真似まくると良いよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:41:10.53 ID:opUljpPD0.net
>>547
わざわざ見てもらってレスありがとう!なるほど概要欄とかもほとんど気にしてなかった、考えてみる

尺か、たしかにずっと話し続けるってのは現実的に難しいなあ…それも要検討

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:42:32.29 ID:As2hEA5P0.net
動画と配信じゃカテゴリがちがうからアドバイスする内容もおのずとかわってくるのをわかってない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:13:29.75 ID:c3i8+Kh8d.net
実況なんてゲーム内容に触れてればほとんど喋れるでしょ。あとは場面ごとに阿鼻叫喚(大袈裟に)。それでも間が空くなら事前にそのゲームについての予備知識(製作者や音楽、過去作、ライバルゲーム、声優など)いっぱい調べておけば自ずと喋り散らしたくなる。実況は検討してやるもんじゃない。性格上喋れないやつはもはやスレチ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:41:38.97 ID:IPTHOAdPr.net
喋れないのならVOICEROID・ゆっくり・CeVIOとかの合成音声を視野に入れた方が良い

競争相手も生声よりは少ない上に、声にハズレがないから底辺でも多少見てくれる確率は上がる...かも?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:21:32.89 ID:2MNcHMp20.net
一回維持率が悪くてチャンネルの評価が落ちたとしてその後改善したら評価は上がるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:20:36.52 ID:VHpen6zK0.net
>>552
もちろん評価は上がるが、時間がかかる。
最近の動画が改善したとしても、維持率が低い動画が常に足を引っ張るようになるので、チャンネル作り直したほうが懸命だと思う。俺もそうだけど、最初の時期に作った低品質な動画は全部削除した。100個以上消して、公開しているのは50個ぐらいになったが、登録者や再生数はそっちの方が増えた。
非公開のものもマークされるから、必ず削除。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:35:50.81 ID:VHpen6zK0.net
再生数って底辺のうちはほぼ二桁だと思ったほうが良い。
ただ、10本に一本の確率で、動画を出した瞬間にインプレッションが爆上げするときがある。
たまにあるでしょ。維持率低いのに再生数だげ増えるやつ。

多分、底辺から見込みがあるやつを拾い上げするためのアルゴリズムが入ってるんだと思う。
このときにクソどうでもいい動画や維持率低い動画だと、数日後に何事もなく沈静化する。
もし、会心の作の動画がそれにハマれば、登録者が一気に増える。

だから、底辺のうちは手を抜かずに常に会心の動画を作ったほうが良い。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:38:28.90 ID:METMJoSC0.net
>>554
会心の動画とは?
テロップとか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2990-Q4Ht):2020/07/28(火) 16:42:05 ID:VHpen6zK0.net
>>555
視聴者の満足度が高い、見ごたえのある動画。
数字的には視聴維持率とリピート率が高いやつ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2990-Q4Ht):2020/07/28(火) 16:47:34 ID:VHpen6zK0.net
底辺の場合、たとえ動画の視聴維持率が高くても、再生数は二桁しかならないことが多い。
だが、さっき言ったように、youtubeによる拾い上げ(抜き打ちオーディションと言うべきか)がある。
この時に、低品質な動画を出しちゃうと、いつまでたっても底辺から抜け出せない。
底辺は一本のバズ動画を出せば収益化ラインまで行ける。
バズるかバズらないかはyoutubeのアルゴリズムと動画の質がドンピシャに合うかどうかなので、とにかく一本一本手を抜かずに作り続けること。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:06:54.83 ID:2MNcHMp20.net
なるほどね、とりあえず維持率が低い動画とかは消した方が賢明だね。
だから今大手のポッキーさんも3回位チャンネル変えてるわけだ。
てことはやっぱ底辺のうちは♯20とか行く感じのストーリー系の実況はしない方がいいよね?
今まさにそれやってて維持率が低い会がかなりある。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:12:27.17 ID:WLzTEvpW0.net
昨日、ヒカキンさんの配信1時間ほど見たんだけど、ほぼずっと喋り放しだった。
底辺の人は、実況や配信で無音の人が多いから、まずはそこを直すと良いかも。

昨日のヒカキンさんの動画は色々勉強なったよ。
1時間もしゃべることないだろ。とか どうやって間を持たせるんだよ。思われるかもしれないけど
ヒカキンさんの場合は、適当な音楽を口ずさむ ウェーア俺はやるぜーみたいな威勢の良い言葉をひたすら連呼。
ほぼ中身は無かったけど 無言状態を作ろうとしてないのは流石だと思った。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:25:19.85 ID:Rnv+MvRnd.net
>>559
なに実況する上で当たり前のこといってるの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:29:59.20 ID:wDAkJX260.net
素人にとっては、一発録りで一時間テンション保つのは余程の才能がないと難しいからね。
俺は編集してしっかり台本作って別撮りをオススメする。
俺も今は生配信してるけど、最初は気づいたらただプレイしてるだけのときがあったし、何か言おうとしても単調になることが多い。
だから初期は台本しっかり作って、何度も練習して撮ってたよ。

台本作って稽古して実況してると、だんだん思考パターンが見につくから、生配信でも即座にリアクションできるようになる。

狩野英孝みたいなゲーム実況の天才でない限り、いきなり一発撮りは素人には無理だとおもうよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:31:56.79 ID:WLzTEvpW0.net
>>560
え マジ?
だって、間の繋ぎかたとか全然わかんなかったもん。
必ずしも中身のある事を言わなくても良いっていうのは勉強になった。
実際、無言が多い人も多いしさ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:35:53.35 ID:2MNcHMp20.net
動画なら無言のとこはなるべくカットとか出来るけど生配信は人がいないのに喋るとか難しそう。
動画消すとしたら維持率何%以下が良いのかな?
動画時間が結構長いんだけど20以下とか?
シリーズの途中だけ消すとか結構微妙だよねえ、、、

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:42:04.31 ID:WLzTEvpW0.net
>>563
私は50以下のは全て消してる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:42:39.06 ID:wDAkJX260.net
>>563
今消しても、チャンネルの評価は下がったままだから、チャンネル自体新設したほうが良いよ。
しんどいかもしれんが、過去の動画はもうなかったことにして、もう一度編集や実況の仕方などの方針を練り直して、新しく動画を作ったほうが底辺脱出の近道だよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f1-HEZ1):2020/07/28(火) 18:36:00 ID:2MNcHMp20.net
>>564
マジですか!?最初の頃はなんも知らなくて1時間とかの動画があるから厳しいなぁ

>>565
やっぱりそれが良いんですかね?
理解はしましたけどかなりYouTube厳しいですねw
少しでも失敗したらチャンネル作り直しですもんね、中々大変ですね、、、

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:40:38.27 ID:eh+xVTRGM.net
youtubeで絶対にやっちゃいけないのが「どっち着かず」な動画。
実況なのかプレイ動画なのか、コンセプトがはっきりしない動画はyoutubeでは評価されづらい。

youtubeにはgoogleのアルゴリズムが入っていて、視聴者の行動データを蓄積して、視聴者の目的にあった動画を表示するようにしている。

例えば「バイオ 実況」のキーワードで来られる動画はyoutubeからはその動画が実バイオ況動画であると認識される。
「イケボ 配信」のキーワードで来られると、そのチャンネルはイケボ配信者であると認識され、今後はその趣向の視聴者に表示されやすくなる。

それとは逆に、実況なのに無言が多かったり、配信っぽかったり、コンセプトがわかりづらい動画はyoutubeから敬遠されやすい。

実況動画であるなら、実況コンセプト(お笑い系、イケボ系、攻略解説系など)を決め、無言部分は倍速かカットをして、毎動画にテーマ(ボスを倒す回など)を決めるなど、目的をはっきりさせること。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:45:46.93 ID:eh+xVTRGM.net
>>566
youtubeはマジ鬼畜だよw
登録者1000人以下のチャンネルはyoutubeはゴミとしか見られてないw

youtube真面目にやってると、「一万登録?少なっ」とか言ってるやつはボコボコにぶん殴りたくなるよw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:17:46.58 ID:mm7fUan30.net
いま話題になってる著作権侵害詐欺も
大手が騒ぎ出してようやくだからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-r3bY):2020/07/28(火) 21:42:20 ID:S0WrQ4/Ha.net
そもそも登録者ゼロやし再生も全部一桁

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-esms):2020/07/28(火) 21:48:41 ID:kDO1sDCyd.net
ユーチューブってAIが色々判別してんだろ?
イケボなんてAIに判断できんのかよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b90-Q4Ht):2020/07/28(火) 21:56:35 ID:TTR10XDm0.net
>>571
イケボかどうかを音声判断してるのではなく、視聴者の行動データから判別している。
イケボ好きな女子が普段からyoutube
キーワード検索やオススメ・関連からそれに該当する動画を視聴していたら、youtubeのアルゴリズムは「この動画はこういう趣向の人に受ける」と認識される。

動画を識別してるのはあくまでもセンシティブな表現があるか(暴力・性的表現・コロナなどの禁止ワード)に限る。

動画がイケボ配信であるかどうかは、視聴者の行動データに依存する。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b90-Q4Ht):2020/07/28(火) 22:00:15 ID:TTR10XDm0.net
動画自体の識別(音声認識や画像認識)はセンシティブや規約違反の判別に限るってことね。

インプレッションに影響を与えるのは、どういった行動データを持った視聴者がその動画を長時間視聴したかで、動画のメタデータが溜まっていくってことね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 22:13:16.44 ID:TTR10XDm0.net
つまり、多くの視聴者が来ないと動画にメタデータがたまらないので、インプレッションが増えない。
どんなにイケボな配信者でも、その動画にイケボ好きな人が一定数見に来て、尚かつ維持率を上げてくれないと、youtubeから認識されないってこと。

砂漠に水をやって万が一芽が生えたらラッキーていうyoutubeの無理ゲー。

底辺が脱出しにくい原因の一つでもある。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 22:28:48.86 ID:2MNcHMp20.net
YouTubeって昔から視聴維持率が重要なのは変わってないの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 02:43:38.50 ID:vEOMxo1n0.net
思ったけど、ライバルになりそうな底辺の視聴維持率下げまくって妨害できる問題がありそうなんだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 04:12:09.27 ID:bkQpbfQs0.net
Google広告が一番確実にインプレッション数増やせるんだろうけど、
どの表示でも「広告」ってつくっぽいのが勇気居るよなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cde3-tgm0):2020/07/29(水) 05:41:27 ID:BIEUDSg+0.net
底辺の目安って登録者何人くらいなんだろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 06:50:27.73 ID:Q7dW3S/t0.net
>>578
収益化基準未満は底辺。
youtubeのアルゴリズムからゴミ扱いしかされない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 06:57:52.58 ID:Q7dW3S/t0.net
>>577
広告使えばインプは増えるけど、動画の質が悪ければ維持率下がるし登録者も増えづらい。それでも課金し続ければ、登録者は増えるが、そもそも動画の質が低いから、広告止めたあと伸びないことが多い。
結局、自力で収益化目指して動画の質を上げる方が、将来的には良い。
収益化までは試練だと思って地道にやった方がいいよ。むしろここで挫折するぐらいならやめたほうがいい。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:43:36.70 ID:KDJOa4d90.net
配信って、人気者のボーナスステージみたいな感じだと思ってるんだけど
配信で初めて、人気になった人っているの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ce76-UD9X):2020/07/29(水) 12:11:15 ID:vEOMxo1n0NIKU.net
>>581
youtubeやニコニコ黎明期から始めて続けてる奴はほぼ人気になってるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:23:57.98 ID:Z6yaDjip0NIKU.net
配信者で人気なのはそれこそ10年前のニコ生時代からやってる奴らばっかでしょ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ce76-UD9X):2020/07/29(水) 14:54:28 ID:vEOMxo1n0NIKU.net
人が少ないときに始めたからよく見られてた
今はそれ以上のレベルでやったとしても無駄

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 15:30:20.66 ID:f7csA52fpNIKU.net
ライブやり初めの頃、最初は何やっても人が来てくれるのが夢!だったけど来てくれるのが10人〜20人平均になってくるともっと初見来て登録者増えないと時間無駄にしたなって思うようになってる自分が嫌になるな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 15:50:35.99 ID:SZjIhBqm0NIKU.net
今なんとなくブロードキャストしてもせいぜい二、三人だなあ、ゴーストオブツシマは配信が多いのか全く人こないわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa09-yWpY):2020/07/29(水) 16:48:17 ID:mpzujRtpaNIKU.net
ライブ配信の視聴維持率はチャンネルの評価に反映されてるのかな?

ライブ配信は長時間配信する関係上、絶対動画よりも低くなるし。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW edf1-23Ku):2020/07/29(水) 17:03:49 ID:Z6yaDjip0NIKU.net
今はやってる絶対人数が多いからマジで大変だよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:24:10.96 ID:yg5Br1BgMNIKU.net
昔は昔で視聴者の人数も少なかったりするからそう単純なものでもない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:57:26.11 ID:vEOMxo1n0NIKU.net
>>589
そうか?
雑なプレー動画上げても10万近くまで伸びてたけど


マジで続けてればよかった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 18:01:23.42 ID:3yVpyg6jdNIKU.net
ある程度見てくれるニコニコ動画で動画を投稿
ある程度集まったら誘導して生放送をツイッチで開始
ツイッチで50人でアフィリエイト化
これが一番近道
知り合いもこれで稼いでる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 18:20:03.15 ID:SZjIhBqm0NIKU.net
あーやっぱニコ動のがそのへんよかったりはするんかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:20:02.91 ID:ixk6eJ/fMNIKU.net
ニコ動の方は維持率とか関係ないから適当なプレイ動画でもいいさな。

youtubeはシステムが複雑化しすぎて、新参者にはクソゲー化してる。
有名人は別だが、無名素人は睡眠時間削って全力で作った動画を50本作ってやっとスタートラインに立てる感じ。
しかもそれまで二桁の再生数しかならないからモチベが上がらない。

適当撮って出しの動画では一生底辺から抜け出せない。

素人は9割挫折する。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:06:18.10 ID:SZjIhBqm0NIKU.net
>>593
全く自分の状況を言い当ててるからどうしようもないわ

上でも出てるゼロイチで展開するのはやはり新規には無理ゲってことか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:40:57.95 ID:5jKnfYGQ0NIKU.net
youtubeはまじで底辺は目に入らないからな
ユーザーとしてはありがたいことなのだが

動画上げる前に何かしらのジャンルでバズっておくことが必要
最初から知名度つけて動画デビューが今の主流だし、それ以外はほぼ無理だと思ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:48:20.69 ID:bkQpbfQs0NIKU.net
>>593
50本がスタートラインってのは何か明確な基準があるのかな?
とりあえず目標にしてみたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d690-hgjl):2020/07/29(水) 22:46:55 ID:Q7dW3S/t0NIKU.net
>>596
明確な基準ではないが、底辺であっても50本の視聴維持率が高い動画を作れば、再生数二桁でも視聴者の行動データがメタデータとして動画に蓄積される。この視聴者によるメタデータは動画タイトルや概要欄よりもyoutubeは最優先していて、インプレッションに直接反映している。

だからチャンネル登録者10万人以上の人気youtuberは適当な動画タイトルや概要欄であっても、チャンネル登録者の行動データが瞬時に集まって、インプレッションが爆上げする仕組みになっている。

そして最低週イチでないとチャンネルの評価は下がる。

底辺は渾身の動画50本をタダ働きで作って、やっとyoutubeから認められるってこと。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:33:49.98 ID:zyuAYU1r0NIKU.net
ほんと人気な人はタグ3つで検索して1つしか当てはまってないのにトップに来たりするよな
逆にガチ底辺だとタグ付けしたやつ3つを選んで検索しても自分の動画出なかったり底辺に厳しいわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 41bb-1vA1):2020/07/29(水) 23:45:18 ID:l6zuqn8B0NIKU.net
つまり、スーパーへ行って刺身を食べましたという動画を取ればいいんだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d690-hgjl):2020/07/30(木) 00:11:05 ID:5bq0eNxD0.net
>>599
そいつのやってたことはマジクソだけど、youtubeのシステム的にはそれが最適解なんだよね。
有名youtuberと絡めばかなりのインプ貰える。
無名素人は伸び盛りのチャンネルに粘着するのがまじでおすすめ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 01:53:14.24 ID:qEDlk3ZP0.net
粘着って具体的にどうやるの?同じゲームの動画あげるとか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 02:39:13.38 ID:5bq0eNxD0.net
>>601
基本はターゲットしたチャンネルの関連動画を作ること。実況でも最速クリアでも自分の得意なことでいいから、上位互換の動画を作ること。ターゲットしたチャンネルよりつまらないと維持率が下がる。

ターゲットするチャンネルはマイナーゲームをやっていて尚かつチャンネル登録者が4-8万ぐらいのところがおすすめ。

あつ森やバイオなどメジャーなゲームはだめ。

こういったチャンネルにひたすら粘着していって関連枠を狙うと良質な視聴者が流れてくる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 02:47:39.12 ID:5bq0eNxD0.net
そしてターゲットチャンネルの動画タイトルや概要欄と自分のチャンネルを類似させる。
こうするとyoutubeは同じ趣向のチャンネルだと認識して、関連動画に上がりやすくなる。

チャンネル名も入れてもいいが、あまり露骨だとアンチが増えるので、そのチャンネルの検証動画など明らかに関連した動画でない限りは使わないほうが良い。

つまり伸び盛りのチャンネルと自分のチャンネルが関連しているとyoutubeに認識しさせるってこと。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 02:53:06.83 ID:5bq0eNxD0.net
この時の注意点としてターゲットチャンネルは一つだけに絞ること。複数のチャンネルに粘着するとメタデータが散漫になり、関連に上がりづらくなる。
一つのチャンネルに粘着することで、より類似したメタデータが溜まっていき、関連に上がる確率が上がっていく。
ターゲットチャンネルの動画がバズれば自分にも大量の視聴者が流れ込む。
一石二鳥。姑息に見えるが、これがyoutubeで底辺脱出の最速方法。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 02:54:00.78 ID:trVR+pBi0.net
長文ニキは登録者数何人なの

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 03:38:16.44 ID:5bq0eNxD0.net
特定嫌だからぼかすけど5万以上10万以下のへん。
一万超えたあたりから、登録者の伸びが以上に早くなって数カ月で5万超えた。逆に1000人行くまでに一年以上かかった。消した動画は100以上。100人超えるまでに半年かかったw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 04:50:49.59 ID:HWdyReo10.net
最近同じジャンルにいる登録者数同レベルくらいのやつが急に伸びたりじわじわ伸びてるのが辛いんだが
取り残されていく…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 04:58:55.32 ID:sJOIFict0.net
youtubeで、これまでz指定ゲームは真面目に視聴の年齢制限してきたんだけど、やっぱしないほうがいいんだろうか。
自分としてゲーム内の解説や実況、サムネ、タイトルをしっか。やってるツモリなんだけど
喋りなれしてない新規ぽい、制限かけてない人のほうがチャンネル数、視聴、再生数多い(こっち1桁、あっち3桁とか)のを見つけたりすると
ほんとへこむ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 05:56:53.91 ID:qNOJ9n8V0.net
昨日久しぶりにニコ生でコメント100近くいった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 07:50:25.17 ID:SiSqRdV4M.net
>>606
苦労してきたんだなあ
それだけ努力検証してこその結果ですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:07:49.49 ID:oOggsy7jd.net
こういう検証結果はゲーム限らず凄い参考になる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:43:09.53 ID:5bq0eNxD0.net
昨日話したのはyoutubeのシステムを利用した小技だけど、底辺脱出のために動画作りで俺が気をつけていたことはこれ。

・毎動画のコンセプトつくる
端的に動画の見どころが何なのかはっきりさせること
視聴者は何が面白いのか1秒で判断できない動画は即離脱する。特に底辺はコンセプト必須。

・登録者10万以下のチャンネルを真似まくる。10万以上のチャンネルは真似ても入る余地ないので参考にしない。

・底辺のうちは動画を5−10分にまとめる。底辺は10分以上の動画で維持率キープするのは至難の業。

・底辺は一時間のプレイで2分の撮れ高しかないと思うこと。10分動画を作りたかったら5時間プレイする。

これらを肝に免じて、アナリティクスの数字が向上するように試行錯誤しながら50本作ってたら絶対底辺抜け出せる。

仕事しながらだとめちゃくちゃしんどいがなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:51:44.99 ID:LEsN68aH0.net
収益化達成してから露骨に諸々の伸びがよくなったから、やっぱりYouTubeは資本主義社会なんだということがよくわかったわ。
まあ収益化できてないチャンネルの動画ってサーバー圧迫するだけでYouTubeにとっては基本的にメリットないから冷遇されるのも当然っちゃ当然かもしれないけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bb-1vA1):2020/07/30(木) 11:16:06 ID:MrR+TQPA0.net
ゲームのイベントとか途中でカットとかできるものなのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-RteT):2020/07/30(木) 11:27:57 ID:oOggsy7jd.net
>>612
こういう話は本当に有難い
参考にします

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:23:24.10 ID:qVSjDob30.net
>>612
チャンネル作り直した事とかある?
視聴回数は増えても登録者数増えないし小技の話読んでたら作り直した方がいいのかって思ったんだよね

あと612と関係なく聞きたいんだけどだらだら配信を編集して新しいチャンネルにあげ直すのってあり?
全く新規に撮った動画だけの方がいいのかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:36:00.80 ID:6Xo64Bsx0.net
>>612
すごく参考になった、なんとなく毎日撮って出し配信してるだけだと光明は見えずか…なかなか厳しい世界やね、、ちょい辛みだわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:37:58.11 ID:xVMIsxlSd.net
動画時間長いRPG系あげて再生回数1桁の奴らワラワラいるもんなぁ
一度始めたら途中でやめることもできんのだろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-GzsY):2020/07/30(木) 13:13:28 ID:1IzEJWRur.net
ここ半年はずっと1週間で1人チャンネル登録・ユーザーフォローされてるような状態だわ

Youtube・Niconicoの人数がほぼ同じままって中々ないんじゃないか...?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:26:31.92 ID:hVJYtOs3d.net
ぺんぬーの翻訳の中の人がYouTube初心者スレ荒らしまくって特定されてやっと居なくなったんだけど、荒らされて誰も有用な情報書かない(書けない)状態だったけど、まさかここで目から鱗情報が手に入るとは
こういう情報くれる人は良いよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:32:14.01 ID:6Xo64Bsx0.net
>>619
Youはどういう更新スタイルでやってるの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:32:34.67 ID:S6i6xmasr.net
>>602
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!
動画時間10分以内かーやっぱストーリー物はまだやっちゃダメだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed4a-JPwL):2020/07/30(木) 17:55:16 ID:CX48mQL+0.net
底辺のアドバイスに感激してるから底辺なんだよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:02:10.29 ID:HWdyReo10.net
マイナーなゲームだと動画100再生とかでも今日の検索で上位に来るけどポケモンモンハンマイクラとか100再生程度じゃさっぱり上に行かんな…
過疎ゲーだと今日検索で3番目くらいに表示されるんだが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:22:31.67 ID:MrR+TQPA0.net
RPGのゲームを投稿すると実況やプレイ動画だと軽く10分を超えるから
編集しまくるのか 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:42:27.56 ID:5bq0eNxD0.net
>>623
いやそれはまったく逆で、大手youtuberの言ってること真似しても一生底辺だよ。

youtubeは登録者が多いチャンネルとそうでないチャンネルではインプレッションの仕方が全然違うから、戦略を変えなきゃいけない。

例えば大手チャンネルはチャンネル登録者を満足させて、リピート率をあげないとメタデータがたまらないから、ファンサービス優先になる。大手は動画時間を長くして、雑談やリスナーとじゃれ合ってるのはそういう理由もある。

対して、底辺チャンネルは登録者がいないからそもそもメタデータがたまらない。
だから検索や関連で新規視聴者を誘導して満足させなければいけない。
したがって、動画時間はタイトにして、動画コンセプトをはっきりし、瞬時に面白さを伝える必要がある。

底辺は言わば、毎回、映画予告を作ってると思うといい。ちゃんと起承転結のある本編は底辺を脱出してから。

つまり、常に自分より上の底辺を真似る方がよっぽどいいんよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-RteT):2020/07/30(木) 20:12:31 ID:dfkL0tR90.net
底辺とバカにしてアドバイス蔑ろにする奴がYouTubeで成り上がれるとはとても思えない
俺は上のレスは凄い参考になるし、真似しようと思うよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:25:44.19 ID:Uhhq+nS9a.net
ありがたがってるけど言ってることはありきたりだぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:36:25.01 ID:FEMvgBCd0.net
本当に成功してるなら自分のチャンネルに同じ内容投稿した方がレスポンスも多くて楽しいだろうしなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:41:14.64 ID:5bq0eNxD0.net
>>628
まあ確かに、ありきたりに見えるかもしれんが、俺が紆余曲折あって導き出した最適解はこれしかなかった。
実際これを自分で信じて一年やったら、クソだったチャンネルがゆっくり前に進みだした。今はどんどん加速して驚いている。

ありきたりのことでも信じて時間を捧げれるかどうかは自分次第。
誰にも褒められないし、うまく行くかもわからないし、同僚や友人にもyoutubeの事は一切言わなかった。10万超えたらそろそろ言うかなw

youtubeは説明書も、正確な攻略本もないクソゲーだからな。w

熱くなって長文連投しまくってしまったからこれでやめにするわ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:55:11.17 ID:qEDlk3ZP0.net
>>630
最後に教えて欲しいんだけど、チャンネルは初めから1本でやってる?
あとやっぱりパートいくつとかなっちゃうゲームはやらなかった?
どんなゲームやったかももし言えたら教えて欲しい!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-gAjE):2020/07/30(木) 21:03:18 ID:IP6CYec4a.net
>>630
会社に申告してる?
登録者数3万 総再生数は60万
リスナーにスパチャしたいから収益化しろって言われてるが
会社が副業禁止で迷ってる
同僚にはゲーム実況してると話してない
会社に黙って収益化しても平気かな?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:14:31.24 ID:5bq0eNxD0.net
>>631
チャンネルは3回やり直した。
方針を大きく変えたから。
パートで分けるなら、何かしらおもしろいポイントがあったほうがいい。ないならそういうのが作れそうなゲームを探す。

>>631
上司や経理には申告してる。
うちの職場は特殊な雇用形態で、まわりもフリーランスやりながら会社でも働いてる。上司にはあまり広めないでくれと、言ったら、今のところ同僚には知られてないっぽい。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 22:23:31.78 ID:IP6CYec4a.net
>>633
ありがとう
参考になりました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 22:26:58.30 ID:qEDlk3ZP0.net
>>633
やっぱり何回かやり直してるんだ!
それはジャンルは全部ゲームだったの?
自分も今やってるパートの奴が終わったら今度は単発系を10分位で作ってみようと思う。
あと維持率低い奴は消した方がいいよねやっぱり
質問してしまくりで申し訳ないけどw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 05:42:16.90 ID:kFzuFzKQ0.net
今ホロライブえらいことになってますけど動画上げる許可とか取ってます?
配信でスパチャなんてやったら目つけられると思うんですけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 07:00:08.38 ID:i6EN/kRfM.net
許可なんてわざわざ取らなくても、各メーカーがガイドラインを明示している。それに沿ってやればいいだけ。
任天堂の件は個人は無許可OKだが法人だけ契約制だったのを視聴者に騒がれた。
任天堂はコロプラみたいに荒稼ぎしようとしたり、エロ同人とかブランドイメージを落とす行為がなければ、版権の無断借用は割と黙認する会社。ただ怒るとマジ怖いがなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 07:42:45.42 ID:tbrIqxzn0.net
>>636
故人と法人のちがいくらい調べろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-8P+6):2020/07/31(金) 11:31:10 ID:kFzuFzKQ0.net
>>637
参考にしたいんでチャンネル名教えていただけないでしょうか?
ガイドラインでOKになってるゲームだけでそこまでチャンネルを育てられるとは凄いですね!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-8P+6):2020/07/31(金) 11:42:42 ID:kFzuFzKQ0.net
>>638
確認しましたがそこまで違いってあります?
ガイドラインでOKなものはOK ダメなもんは個人だろうが法人だろうがダメだって感じのとこが多いように見えます
俺が実況したいのガイドラインに書いてないんですよね いいのかダメなのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f0-Jz5L):2020/07/31(金) 11:45:20 ID:pUHMmFWa0.net
他のチャンネルぱくって稼ぐとかしょうもない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:43:08.68 ID:i6EN/kRfM.net
>>638
どうしても調べたかったらopenrecで配信者登録すればよいよ。
あっちは収益化OKなゲームかどうか独自に審査してるから。有料会員になる必要があるが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:36:46.14 ID:uasgWkgzF.net
ニコニコでもアナリティクス見れるようになってるね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:43:06.59 ID:BK4OaoJjd.net
twitter使うの下手な奴居るなぁ
実況者同士でいいね、リプばかりしてて視聴者のフォロワーを放置してたりな
上手い人は適度に視聴者と絡んで固定ファンつけてるのに
いったい実況者と視聴者どっち向いて活動してるんだろうな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:47:00.46 ID:eZHh4oAO0.net
>>644
突然どうした
実況者に無視されたのか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:53:00.99 ID:BK4OaoJjd.net
伸びてる人との違いを探してるうちに気が付いた事の1つって感じかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 16:35:33.83 ID:sQ1VBw2ad.net
>>644
ただただ他の実況者のリツしてるの見るとなんだかなーって思うわw
人の動画共有してる場合か?って感じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 00:07:37.84 ID:m0638bSR0.net
ホロライブの騒動ってスパチャ付けてたのが問題なんだよね
法人云々の前に収益化すら届かない底辺にはなんの関係もないよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:57:03.45 ID:dwh/JW8Hd.net
本当に編集したそれなりの10分の動画50本あげる頃には伸びているだろうか?
信じて10分動画作りまくるか…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-UD9X):2020/08/01(土) 02:36:10 ID:m0638bSR0.net
>>649
今すぐyoutubeのトップ画面に行ってスクロールしてみろ
大半のユーザーはこの画面に出てくる動画を再生しているわけだが、
そこに再生数1桁、2桁の動画があるか?

投稿動画本数50本でyoutubeに気に入られてプッシュされるとか単なる幻想だよ
結局底辺は数少ない登録者の人にしか認知されない存在だからもっと別のやり口を考えるべき

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 03:04:04.24 ID:4biv9Zke0.net
50本で気に入られるとか誰も書いてないけどな
最低50本作らなきゃ論外というだけ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 08:57:33.29 ID:rk1ZO9AH0.net
生放送の切りぬきをYouTubeにあげるだけで簡単にいくよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 09:01:14.36 ID:dyJoLPoB0.net
ネタ考えるのがむずいなまじで
普通にゲームを一からクリアするって内容ならいくらでも作れるだろうけど、それだとパートが続くから再生数も先細りになりやすいし。
やっぱり1話完結みたいなのがいいんだろうけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 10:35:03.40 ID:C/FOO3iga.net
そもそも視聴者のフォロワーが全然いないんですがそれは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:04:12.58 ID:F5AiSTvf0.net
youtubeのゲーム実況動画を宣伝する場って2chに存在するの?
2ch初めてすぎてどこで質問したらいいか分からんからここでさせてもらった。
場違いだったら本当にすまん。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:03:36.80 ID:V3Ww7wLX0.net
ここで晒しても再生数10回るかどうかだし、
現在Youtubeが重要視している離脱率が上がるだけだからやめた方がいいんじゃないかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:32:27.25 ID:+9h/ANR0M.net
tiktokがマジでオススメ
youtubeとの相性が良い。
tiktokはバズりやすいし、誘導すればyoutubeの登録者もかなり増える。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:41:09.97 ID:4biv9Zke0.net
tiktok規制されるぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:57:41.47 ID:F5AiSTvf0.net
tiktokとtwitterはやってる。
ただtwitterはフォロワーいないし、tiktokは毎日上げてるが宣伝になってるのかよくわかってない。

後これはほんと宣伝のつもりじゃなく、純粋にアドバイスほしい
https://youtu.be/9wS2Ol3oZwU
タイトルとサムネ、内容に関して悪い点どんどん教えてほしい。
編集の練習も兼ねて生放送から切り抜いたやつだから、今後は録画することを考えると音関係は改善できると思う。

あと、二人の実況プレイってどういう動画が向いてるんだろう?
幕末志士レベルの天才にはなれないから方針で迷ってる。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:33:43.07 ID:TmBk2xTK0.net
>>659
内容の前にとても基本的なことを書く。

・毎回冒頭に何の動画か端的な説明をする。底辺のうちは99%が新規視聴者。冒頭5秒で何をコンセプトにした動画がわからないと新規視聴者は即離脱するよ。

・動画の声が小さい。自分の動画を観たあとすぐに、他の実況者の動画も観てほしい。全体的にボソボソとした印象だと思う。
声を張るのが近所迷惑になるなら、編集ソフトで声の音量を変えること。通常会話は-5dB。がなり声はそれ以上じゃないと迫力かない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:36:59.56 ID:TB3a9AjF0.net
>>659
配信を切り抜いてもちゃんとした動画にはならない
動画にはテーマに沿った起承転結が必要

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:58:53.59 ID:F5AiSTvf0.net
>>660
5秒か...難しいけど頑張ってみる

音量はやっぱり小さいよな〜
助言ありがとう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:59:53.20 ID:F5AiSTvf0.net
>>661
まぁそうだよなw
今後はしっかり録画でテーマ決めてやってくわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 16:45:11.50 ID:V3Ww7wLX0.net
>>659
5秒がどうこう以前に喋ってない(叫んでるだけ)なのが問題のような気もするが配信の切り抜きだから仕方ないのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 16:57:45.09 ID:8Uk231RMM.net
>>662
冒頭だけ音声別撮りでナレーションできるでしょ。新規視聴者はタイトルもサムネもたいして見ないでなんとなく見に来るから、なんの動画なのか動画冒頭に5秒で瞬時に説明する、または前回のハイライトを載せて前回との関連性を見せるとよい。

底辺の特徴は冒頭に動画の面白さが伝わってないこと。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-QWST):2020/08/01(土) 17:23:42 ID:F5AiSTvf0.net
>>664
もっとしゃべらないとだめか...
叫ぶのはリアクションとして問題ないかと思ってた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-QWST):2020/08/01(土) 17:25:58 ID:F5AiSTvf0.net
>>665
次からは冒頭あいさつ(目的込み)入れるようにする!
やっぱり前回の動画に影響されるなら復習できるようなハイライト要るよね...

頑張って冒頭で伝えられるように作っていきます。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-RteT):2020/08/01(土) 17:28:44 ID:N1QsgWI/d.net
ゲーム配信者底辺ってマジで詰まんない
根本的な問題だろ?
何を視聴者に伝えたいんだよ
お前ら内輪の盛り上がりなんてうすら寒いんだって

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:31:49.41 ID:V3Ww7wLX0.net
動画投稿するようになってからツイッターで実況タグあさるようになったけど、
特にカップルとかの二人で実況してる奴は二人の間だけで通じる会話してて何もわからないの多いね

片方が解説役になればいいと思うんだけど実況の相方とか居ないからどのくらい難しいかわからないや

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:46:51.24 ID:F5AiSTvf0.net
>>668
手厳しいけどそうだよな。
知らない人でも興味持ってもらえるようにしていかないと置いてけぼりになるだけだし。
なかなか難しい...

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:48:46.22 ID:F5AiSTvf0.net
>>669
分からないノリとか漫画ネタみたいなのは字幕とか画像挿入でごまかせると思ったけどやっぱり難しいんだな。
もっと万人に通じる会話にチェンジしてったほうがいいか。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:55:07.90 ID:V3Ww7wLX0.net
予備知識のいるネタって知らないのに参考画像出されても何も伝わってこないし、
逆に知ってたら参考画像が余計なだけだから本当に無意味な編集だよな

参考画像自体が笑えるネタになっているならともかく

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:55:09.02 ID:P7S/tvLvd.net
登録者増やすなら配信のが圧倒的に楽だよ
視聴者参加型で人気ゲームをするだけ
誰でも簡単に増えてく
登録者増やす目的ならこれが一番手っ取り早い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:09:52.53 ID:/soSaqI3d.net
ゲームの難しさを知ってるからいうけど、(顔出し声出しチューバー)自分が楽しんでるうちはダメだぞ
YouTubeは辛いと思えたら一皮剥けたってところだ
ちなみにゲームは難しい過ぎて俺はやらん
ゲームと会話を別けるような器用な事は出来ん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:11:41.38 ID:WOVxnGbz0.net
>>659
初投稿から1ヶ月も経ってないのに、もう登録者22人もおるやん
このスレからしたら十分勝ち組なので気にせずそのまま邁進すればいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-RteT):2020/08/01(土) 18:33:37 ID:U1bdX4Qy0.net
こんな感じが出来るなら俺も参戦するけどマジムズい

はい皆さんこんにちは〜
今日は、先日の続き〜す
いやー前回はマジで◯◯がキツかったですね〜
今回は前回の反省点も踏まえ、さくっといって見ますか

あ、なんか前からドラゴンっぽい敵がやって来ましたね?
動きが止まりましたけど、攻撃準備でしょうか?
ああぁぁぁ、いきなりファイヤブレスかましてくんなや、HP半分減ったわ、回復アイテムねえし、ヒーラー仲間いねえし、てかヒーラー使える奴っていつ仲間なるのよ?
これじゃ先が思いやられるぜ、、、

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:42:47.74 ID:8jt3kEgh0.net
>>673
配信ってLive配信のことでいいよね?人気ゲームほど配信競合多くてアクセスとれんなあとも思う今日この頃

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 21:18:20.86 ID:V3Ww7wLX0.net
>>676
最初は難しく感じるだろうけどやってみると案外できるもんだぞ
コツは台本を作ろうとせずアドリブでやることだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 00:03:25.99 ID:7NKynq620.net
最近見てくれる人からの質問攻めがきつい
いつ動画投稿するの?
撮影してないときはなにしてるの?
土日は撮影本数増えないの?
何時ごろに投稿するのが一番確率高いの?

私生活に踏み込まないで欲しい

私生活に踏み込まないで
私生活に踏み込まないで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 00:05:14.91 ID:sKaa9bQA0.net
>>679
最後の質問でライバルが情報搾取しようとしてるようにしか見えないんだが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 00:11:05.07 ID:ZEnv18WL0.net
最近低評価の嫌がらせが酷過ぎて、精神的に追い込まれ過ぎて本当に辛い
みんな低評価とはどうやって付き合ってるんだろうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 00:25:56.64 ID:7NKynq620.net
>>681
低評価はYouTube的には見た目以外+でしかないから全く気にならないむしろ喜べ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 00:37:20.48 ID:7NKynq620.net
>>680
それだったらいいな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:46:47.30 ID:D5pEUeM+0.net
毎回入る低評価なんて嫉妬みたいなものだろ
わざわざ見に来てポチッってしてくれるなんてファンと変わらん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 20:22:33.38 ID:1vNq2N8T0.net
○んだのばいく、動画13本、登録二百万

はい…??

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:51:51.52 ID:sQyUvGZ+0.net
それは動画本数とか関係無いから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 04:10:51.20 ID:GkHtvmnUM.net
経験上、一本バズ動画を出せばとりあえず収益化ラインまではいける。
何がバズるかは運だが、他の数万登録者のチャンネル見てたら大体傾向がわかるから、似たような動画を出し続けたら割となんとかなるよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 04:20:01.69 ID:SzjAoJpq0.net
そのためにもいろんな趣向の動画を作ったほうが良いだろうな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 11:15:31.08 ID:NuM8XKjM0.net
・通常プレイ
・スーパープレイ(ドンカツ含む)
・縛りプレイ
・解説
・紹介
・レビュー

他になんか趣向の違うものってあるかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 11:33:13.30 ID:8kFUmrbWd.net
>>689
実際とリンクさせる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:26:38.31 ID:2myKpEzz0.net
いくつかの同ジャンルのチャンネルを監視していると、バズる動画には傾向が見えてくる。ナレーション、テロップ、ゲーム、動画時間、編集リズムなどなど
基本はこれらの傾向に寄せて動画を作ること。
視聴者は同じ傾向の動画を巡回していて、
いつも観ている動画と似てると心地よさを感じて、離脱が少ない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-c/pH):2020/08/03(月) 12:50:47 ID:xjMlhgGN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HWER5ReCizQ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:58:42.21 ID:VR39Yoox0.net
>>689
・コスプレして胸の谷間を見せながらプレイ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:26:16.43 ID:PfsTUIBk0.net
色気じゃなくても女子プレイは実際ジャンルの一つやなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:32:29.34 ID:0T7BwNCHM.net
巨乳jkは勝ち組すぎるな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:49:23.57 ID:2r2Dsc6Ed.net
内容クソでも女はツイッターで宣伝すりゃ登録者増えるからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:54:09.99 ID:AI88PsX0a.net
ほぼ毎日、多い時は一日二回もライブ配信する事があるんだけどそのうち視聴者から飽きられちゃったりするんだろうか…
加減が分からない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:47:53.33 ID:aN3Xb9+Md.net
きちんと再生リストなりをまとめてればいいんでない?ただ視聴者目線で言えば多すぎると、またやってるよ・・・またすぐやるだろうから今度でいいやって見なくなりがち

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:48:18.11 ID:k/uZro+h0.net
ライブは雑談場所とかラジオ感覚だから長くやってるほど定着する
だから二桁再生のパート物を量産してるような奴は配信でやれって言われる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae3-u1Cs):2020/08/04(火) 03:40:06 ID:MLIk9H9o0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:07:51.28 ID:IGUmCDmHM.net
お前ら住んでるところってやっぱ鉄筋か?
木造だと普通に話してる声も耳に入るし大声出しづらいわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:17:18.52 ID:ERQY21lU0.net
>>701
この前となりから怒られたわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:29:55.56 ID:lJWoMSD30.net
鉄筋のアパート住みたいけど近場だと築40年くらいのしかないんだよなぁ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:39:00.09 ID:i93Wuin00.net
芸能人youtuberつえぇぇぇ
サムネもタイトルも動画の内容もゴミでも何百万再生とされる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 07:14:08.05 ID:IiYJB7/K0.net
面白いツイートを見つけた

釣り動画を出し続けて、一ヶ月で収益化申請てきたらしい

アンチコメも貯まると、動画がオススメに上がるぞw

とにかくサムネと動画タイトルが重要ということだな

ttps://twitter.com/ShintaniManabu/status/1289371214696206336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 07:19:52.11 ID:sPKeDnIl0.net
>>703
鉄筋住まいだけど、外観とは裏腹に部屋の作りがスカスカで隣の話し声が普通に聞こえるから
>>701-702と大して変わらないよ。当たり前だけど引っ越しするつもりなら下調べ必須
あと自分は夜遅くの配信は控えてるから隣接する住民とのトラブルは今のところないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 09:48:39.80 ID:OIDJnXXQ0.net
>>705
釣り動画って魚じゃなくてひっかけの方なのね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:06:10.28 ID:I6Wx0DBD0.net
本来の意味の釣り動画もYouTubeじゃ立派な1ジャンルだからな…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:26:09.39 ID:i93Wuin00.net
>>708
youtube自体はやめてくださいって言ってるけどな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:09:44.82 ID:L1+EyuFC0.net
一応、釣り動画が伸びないように再生時間を重視するようにはなってる
でもその動画はコメントを見たくて同じ人が何度も再生するから
評価が上がってバズってしまった感じだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:39:11.25 ID:IiYJB7/K0.net
この動画は動画時間が短いから、視聴維持率が下がりづらいのもポイント。

そしてバズってる動画はどれも「死亡事故」というワードが使われている

つまりは底辺のうちは以下を留意すること

・動画時間は短くして視聴維持率が下がらないようにする
・バズりやすいキーワードを探して動画タイトルに入れる

撮って出しでパート分けしてプレイ動画出してると再生数一桁なのはyoutubeの評価システムと真逆のことをしてるから。
結構面白い例だと思う。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:02:20.37 ID:I6Wx0DBD0.net
>>709
いや、魚釣りの方…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-FoHg):2020/08/05(水) 15:56:54 ID:i93Wuin00.net
魚はyoutube見ないだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b69-WdOk):2020/08/05(水) 20:01:41 ID:VBHj4QY40.net
ひたすらライブして登録者900人超えたんだけど、視聴維持率いろいろって、ライブのアーカイブにも影響するのか?
参加型とかで参加だけして終わったらじゃあね!とかあるじゃん。
そしたら当然維持率は下がるよねぇ。
かなりの数ライブしてるから維持率低くてYouTube的に維持率少ない価値のないチャンネルとみなされてるのかなあ?
動画も投稿し出そうと思ったんだけど、別チャンネルでやるべきなんだろうか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:32:15.85 ID:9DBhZCKFM.net
>>714
ヘルプやコミュニティにも書かれているけど、まとめておく。

・Live配信中の重要指標は視聴人数。維持率は関係ない。
・アーカイブを公開した場合は、その動画の平均視聴時間と総再生時間が重要指標になる。

維持率はあくまで目安であって、評価に影響を与えるのは平均視聴時間と総再生時間。
ただ無名素人の長尺動画は離脱されやすいから、短いほうが良い。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:00:55.89 ID:VBHj4QY40.net
>>715
調べもせずに聞いてごめんよ!
ありがとう!

30分放送して平均視聴10分なのと、1時間放送して平均視聴率10分ならどっちも評価は一緒ってことだね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:11:25.49 ID:v/w74dEQ0.net
チャンネル開設3週間前
動画本数19本(うち15本ライブ配信)
チャンネル登録者35人

チャンネル登録者の総再生時間
チャンネル登録済→62.5%
非登録→37.5%
これってほぼ新規居なくてチャンネル登録してくれてる人が見てるって事だよね?この状態で新規増やすにはどうしたらいいんでしょうか
もっと日数経てば認知されて新規も増える?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-Ea0s):2020/08/07(金) 06:01:33 ID:G8EiV1qE0.net
新規のゲーム実況は声でほとんど決まる(あと基本的に女有利)
ほぼ無編集でも増える奴はガンガン増えてくからね

無編集で投稿して増えないなら基本的に参加型の配信かめっちゃ面白い神編集動画か攻略系しか道はないよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbc-oftG):2020/08/07(金) 06:55:21 ID:LYSJj+Qh0.net
トークがつまらない奴は毎週笑点でも見てお笑いの基礎を勉強した方がいいよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 07:54:44.21 ID:JzCc9Vdm0.net
面白いだとか声だとか言ってる奴は数年掛けて運良く人気が出るのを待つしかない
短期で勝負するにはバカにされる動画を作ることだろ?バカにしたい動画なら他人にシェアして一緒にバカにしたいモンだ
バカにされてイライラする奴は無難にしてろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Ea0s):2020/08/07(金) 14:18:29 ID:OtddJA1m0.net
現状、実況しながら録画 → 切り抜きで編集したものをアップロードとしているものを
実況しながら配信 → 切り抜きで編集したものをアップロードとしたほうが
2重に出来て良いよな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 14:36:29.88 ID:OtddJA1m0.net
勉強の為、人気Vを幾つか見てたけど 凄いオーバーリアクションだったわ。
人気でるのも判る感じ。

例えば 普通の底辺だったら、ボスと戦う時
無言か オラッ オラッ とか言ったり 痛い やばい とか言うぐらいだけど

人気Vの場合、まるで親の敵かのように
うるあああああ死ね死ね死ね!!! とか叫びまくってた。

素の部分もあるだろうけど、どうしたら人気でるのか判ってるんだろうな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 14:40:37.22 ID:JHmYkrqo0.net
人気Vの中の人はニコ生でトークやっていて鍛えてられてる戦士が多いからな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b108-FoHg):2020/08/07(金) 14:40:51 ID:sw7AvVme0.net
Vはキャラクターを演じながら実況してるからじゃね?
知らんけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 15:53:53.43 ID:5D38kCrS0.net
基本的にレトルト最俺幕末、うんこちゃんのような有名所はリアクション大きくキャラが立っていた
女性vtuberの実況はここ数年で名実ともに有名実況者に追いついてきている
女性実況時代からすでにキャラが立ってたのは宮助くらい
特にホロライブはほぼ全員水準を超えてきてるのには驚かされた
だからといってそこは簡単に真似できる部分じゃない
特に5ちゃんとかの掲示板でイキイキするやつはタイプが違う

トーク力はそこまで必要ではないと思う
実況は雑談の方に傾きすぎてもダメだし
ニコ生とかだと雑談メインでゲームがおまけになってる事も多い
トーク力ならやはりラジオや雑談配信で発揮するべき

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i9Li):2020/08/07(金) 16:20:53 ID:Ka/qn9VPM.net
配信者になろうと思って色々勉強したけど、結局まとめると、
・旬なネタ、
・目を引くタイトル、
・目を引くサムネ、
この3つを頑張って、その先は分析とセンスだよっていう結論になった。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-Ea0s):2020/08/07(金) 21:57:54 ID:G8EiV1qE0.net
面白い奴でもなぜか伸びない奴と伸びない奴いるからな
女性でカワボでも全く伸びてないのもいる

その辺はもう分析不能、運だわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:01:53.09 ID:ycDXNoL70.net
群れたがる習性(リアルで群れに属していないので極度に群れたがる?)と、変化を嫌う心理
この2つが関係してると分析する
ゲーム動画を見始めた人がまず目にするのが大手配信者で
動機なんて、大勢みてるからたぶん面白いんだろうなポチっ
大勢の仲間がいると思えるのでおそらく安心感も得ていると思われる
そんな奴等が少数グループである底辺実況なんて見に行かないよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 00:16:32.16 ID:iwNq3OQz0.net
>>727
面白いやつで伸びてないのはyoutubeのシステムの問題だから、サムネと動画タイトル変えると良くなるよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-EPz1):2020/08/08(土) 05:45:13 ID:t8WB6eird.net
ツイッターのフォロワー800人くらいいるのに
登録者10人程度で再生回数1桁量産してる人いるんだけど
どんな気持ちで投稿し続けてるんだろう
ツイッターでいいねは結構押してもらえてるのに再生はされないなんてね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-Ea0s):2020/08/08(土) 06:35:54 ID:Dy6gFKmn0.net
Twitterはなぁ…投稿者の闇を知るよね
ほんとお互いに打算で付き合う場所って印象だわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-Ea0s):2020/08/08(土) 06:52:52 ID:Dy6gFKmn0.net
ちなみにアナリティクス見てみたらTwitterからのトラフィック5%だったわ
フォロワーかなりいるし結構動画も見に行くけどねw性格終わってる奴しかいないよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-FoHg):2020/08/08(土) 07:35:59 ID:vWZj0Yuk0.net
>>727
https://www.diamond.co.jp/book/9784478004524.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW eb6e-ejqN):2020/08/08(土) 11:03:32 ID:iwNq3OQz00808.net
>>730
17万フォロワーの人もyoutubeで言ってたが、チャンネル開設当初はツイッターで告知しても100人しか登録してくれなかったらしい。今は18万登録者でツイッターよりも多い。

フォロワー800人で登録者10人は妥当な数字じゃない?

結局腐らずに投稿し続けた奴が残るからな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 14:39:47.01 ID:SGALaABY00808.net
MONSTERsJOHN TV【漫画アニメ考察外国人】
https://www.youtube.com/c/MONSTERsJOHNTV/videos

メインチャンネルで普段あげてるワンピースの動画は、ほとんど数万再生なのに
ゲーム実況チャンネルは、ほとんどが数百〜数千再生。

向き不向きがあるんだし、お前らもゲーム実況にこだわるの辞めたら?
他のに挑戦したら案外伸びるかもよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:12:32.85 ID:PMiFI3k+00808.net
底辺のツイッターは実質的に相合登録会場みたいになってるからな
規約に引っかからないように仲良いフリしてるだけやろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:26:15.26 ID:IVlf9A+t00808.net
最近ニコ動で実況初めて
別にそれで金稼ごうとは思わないけど
ある程度コメント付くようにはなりたい。
しかし毎日大量に動画があがってくから当然その中に埋もれるわけで…
昔からやってみたいとは思ってたんでその時期からやってりゃ良かったわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:37:39.21 ID:ZNUgMfc300808.net
ゲーム好きが好きで上げている動画も多いよな
人気作品よりもちょっと前の過去作品をやっている奴とかいる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:02:29.30 ID:Dy6gFKmn00808.net
>>738
Twitterでもそういう奴の方が性格が良い事が多いわw
ビジネス目的で実況やってる奴はマジでアカン

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:58:13.44 ID:Im3Ed95Od0808.net
中身ごく普通の通常プレイ10個程度あげて
2ヶ月で1000人越えてる奴いるんだが登録者買うのって結構普通なのかね
コメントも高評価も一応何個かあるけどそれで1000人行くとは思えない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:50:06.52 ID:IVlf9A+t0.net
>>738
おれはそのタイプ。
気が向いたらそのゲームやるみたいな。
人気ゲームでも無名のゲームでも気の赴くままに。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-FoHg):2020/08/09(日) 02:31:30 ID:GWvD3+I20.net
OBSでどんだけ設定上げてもyoutubeliveで画質1080p選べないんだがなぜだ
俺が底辺だからか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 03:22:59.07 ID:LkqucUjq0.net
女だったら画質480pでも許されるから羨ましいよな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c9-YnCy):2020/08/09(日) 07:44:51 ID:qlsIeYMV0.net
>>742
同じく
前はフルHDで配信できてたから、一種のバグかなと
前は再生リストに動画を登録したら2個〜4個くらい同じ動画が登録されるバグがあったけど、それは治ったな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e3-xpIk):2020/08/09(日) 13:43:47 ID:+HHCSTQU0.net
>>730
フォロワー1万・登録千・再生数十みたいな底辺多いよな。
そういうヤツに限って登録者千人記念プレゼント企画とかしてたり。
そしてその後はみるみる登録者が減っていくという・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:26:46.45 ID:8AbVBwmfM.net
1000人いくのに一年かかる人がザラなのに、あーだこーだ言ってやめる人が多い。
センスとかの前に根性が足らない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:35:10.57 ID:5YHptnV+0.net
1年で1000人とかめっちゃ勝ち組やんけ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:23:59.15 ID:UXhAk5w50.net
https://youtu.be/4DLulbTdvmg

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-FoHg):2020/08/10(月) 00:36:44 ID:dimswgN+0.net
配信のアーカイブってチャンネルホームのアップロード済みコンテンツに含まれるよな?
過去のライブストリームにはアーカイブあるし、動画の項目にもアーカイブがあるんだけど
なぜかアップロード済みには含まれないわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a9-g1mY):2020/08/10(月) 03:49:01 ID:bkKzC/Pb0.net
1人で悩みながら作ってる最中に良いスレに辿り着けたからお願いしたいんだけど、この動画って面白いかな。誰も言葉では教えてくれないし自分でよく分からなくなってきた。
参考までにデータは維持率は最初の10秒くらいで50くらい落ちてあとはじわじわ下降、最終的に17くらい、クリック率は2.7%くらい

https://youtu.be/cI9ABwLdjDI

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a9-g1mY):2020/08/10(月) 03:55:13 ID:bkKzC/Pb0.net
連投して申し訳ない。
上のデータ間違えてた。維持率57%でクリック率4%だ。違う動画のデータを送ってしまった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-ejqN):2020/08/10(月) 04:26:11 ID:0cxurtcN0.net
>>750
俺がスカイリムやったことないってこともあるけど、何を目的にした動画がよくわからないから、時間を無駄にしそうで継続して見る気がしないなあていうのが第一印象。
これだと配信とほとんど変わらないし高度なプレイをしてるわけでもなさそうだから、作業BGMにしたい人以外は見ないんじゃないかな?

動画にする以上は、何をテーマにした動画なのかをきちんと決めて、動画タイトルやサムネイルに盛り込まないとクリック率が上がらないよ。
例えばスカイリムで検索してみると、世界観の解説や縛りプレイとかの再生数が高いね。
動画は配信と違うから、テーマに沿って撮影・編集をして、視聴者を誘導しないと、登録者は増えづらいよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-ejqN):2020/08/10(月) 04:40:32 ID:0cxurtcN0.net
テーマってわかりづらいかもしれないけど、要は「売り」が何なのかはっきりさせること。縛りプレイや解説や絶叫プレイなどは、同じゲームをしている他の実況者との違いを視聴者にわかりやすく提示してるわけでしょ。
まず「売り」がはっきりしてない動画は敬遠されやすいと思ったほうがいい。

視聴維持率は再生数が100未満だとあまり当てにならないけど、それでもそこそこ高いのは実況者として750が優れてるわけだから、とてももったいないと思う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a9-mMZu):2020/08/10(月) 04:57:40 ID:bkKzC/Pb0.net
>>752
ありがとう。とてもありがたい。
これは前から思ってた事なんだけどさ、
なんのために見るのかに焦点を当てると「なんか楽しい」とか「なんか面白い」「友達の家のゲーム感」ってなるじゃない?
それって「売り」として表現するの難しいよね・・・
プレーンな実況って伸ばす方法が見えないから、やっぱり初めは無理してでも解説とか紹介とかの方向に行った方がいいのかな?それともタイトルを工夫して世界観を出すとかなのか
ただ解説系って情報に価値があるだけで自分のファンにはなってもらえなさそうだよな
「視聴者の友達枠」に入るのが理想なんだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-e++8):2020/08/10(月) 06:53:23 ID:kSLwkylg0.net
ストーリーもののゲームをプレイするんじゃダメなのか?
TESやGTAなんかのオープンワールド系ってストーリーくっそ薄いから企画ありきだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-ejqN):2020/08/10(月) 09:30:07 ID:0cxurtcN0.net
>>754

あくまで俺の経験だけど、視聴者の友達枠を視聴者に訴求するのは、ニコ動では成立するけど、youtubeでは悪手だと思う。
実際そういう動画でずっと再生数1桁なのがたくさんある。

youtubeはgoogle検索エンジンがはいっているから、視聴者の目的に合ったものを優先して表示するようにできている。
そのために、目的が曖昧な動画はyoutube的にはあまり評価してくれないんだよね。

ただ、再生数が増えたり、大量のコメントが集まると、動画にメタデータが貯まるから、youtubeが評価してくれるようになる。
だから、大手youtuberは雑談動画が成立する。

底辺youtuberはとにかくわかりやすく「売り」がはっきりした動画を作るのが先決だよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-FoHg):2020/08/10(月) 09:36:41 ID:Qe2kUh/S0.net
お前は同じ推理小説を何十回と読むのか?
そういうのは大手だけで十分

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b81-naiu):2020/08/10(月) 09:37:29 ID:rUnbd+TG0.net
>>755
上げたことない人かな、単なる連チャンものは有象無象で一番伸びないよほんと…つらい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Ea0s):2020/08/10(月) 12:24:52 ID:0dcaJ3pM0.net
>>754
友達になりたいのに何故録画を見せるなんて一方的な方法を選ぶのか
少なくとも対話できる配信でやらないとおかしいでしょ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-mMZu):2020/08/10(月) 16:16:01 ID:YeiQ0jbzp.net
>>756
やっぱ見てもらわんと始まらんもんねー。そうなってくると企画を考えるのが大変だなあ。需要とやりたいことが上手く被るところを探さないといけないね。また少し考えるよ
>>759
友達になるんじゃなくて、ゲーム実況の「友達の家でゲーム見てる感覚」ってやつを感じてもらうってことを想像してた。だからあくまで友達枠。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:47:36.59 ID:F4uOvu4j0.net
視聴者側だが実況のtweetってリツして良いのかな?
実況者同士でいいねとリツを繰り広げてる人に興味はない
いくつか好きなチャンネルが有るんだけど殆どリツされないからご迷惑なのかと思ってるんだよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:58:35.27 ID:flYusFjb0.net
主語無いから何言ってるかよくわからん事が多いのに最近気づいた
実況難しいね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f0-Kwuc):2020/08/10(月) 17:59:50 ID:6qmrS3h40.net
毎日投稿して一ヶ月経つけど再生一桁登録者ゼロってこんなもん?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:14:31.07 ID:4j1j3Xss0.net
ダラダラとクリアするだけの動画に需要は無いってことをまず認識するべき

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:16:05.20 ID:MxcnXyx5M.net
>>763
なんとなくでやってるならそれが普通だね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:24:53.49 ID:flYusFjb0.net
ダラダラでなんとなくでもゲーム自体に需要あったりすると伸びるけど
皆履修済みの流行りゲームやストーリー性薄いFPSなんかだと伸びない予感

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:57:34.45 ID:oXT4zIcf0.net
メジャーゲームはみんながやってるから底辺まで見に来る暇人いないし
マイナーゲームはそもそも見る人が少ない
マイナーゲームを人気実況者がやると底辺までついでに見に来る場合もあるけど
その場合もそのゲームだけで他は見向きもされない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:27:02.43 ID:L4Zi+llv0.net
オフゲーを普通にプレイして初見がくる日のリミットは発売してから最初の週末がリミットな気がする。

それ以降はもう有名な人の配信とかで視聴者が見飽きてると思うわ。
あとは攻略系だけど、仕事辞める勢いじゃないとYouTube一本のやつに絶対勝てない。

もう一からやるやつは詰んでるわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:28:22.19 ID:WEus8Mdx0.net
大手と同じことすれば同じだけ評価されるって勘違いしてる奴多すぎ

大手と同じことして評価されるのは大手だけや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-ejqN):2020/08/10(月) 23:22:27 ID:0cxurtcN0.net
普通に他のジャンルのチャンネルと同じように、毎動画にテーマを決めて、見やすい動画を作っていけば、底辺でも一週間で100再生はいくはずなんだけどな。

youtubeは動画投稿後48時間はどんな底辺でも必ずオススメ(ブラウジング機能)に上げてくれる。オススメのクリック率は高いから、訴求のハッキリした動画はそこで初動の再生数が稼げる。初動のアナリティクスの数字が良いと、youtubeの計らいで連チャンしてくれるから、ドカンと再生数が増えるよ。
だから、底辺はファンでもなんでもない新規視聴者の心を瞬時に掴む動画を作ること。大手と戦略が全く違う。

再生数一桁って明らかに悪手だよ。

ゲーム実況者はなんでパート分けしたプレイ動画にこだわるんだろう。

もし投稿後一週間で50再生行かなかったら、動画の見せ方に根本的な誤りがあるから見直したほうが良い。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f0-Kwuc):2020/08/11(火) 00:34:21 ID:U7XEbTxt0.net
だってめんどくさいし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 09:54:14.41 ID:8qLY1rCH0.net
コナミのゲームの収益禁止きたああああああああああああああああ

まあ、登録チャンネル1000人以下の俺には関係ないので
黙々とウイイレとパワプロのプレイ動画をうpするけどなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6142-Zn7D):2020/08/11(火) 10:18:59 ID:BS5VSDtO0.net
そもそも知られる事が無きゃどうしようもないんだけど
ニコニコで自分の動画に自分で広告付けるって印象悪い?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-EPz1):2020/08/11(火) 12:20:50 ID:xRTz+Htwd.net
通常プレイで楽して伸びたいなんておこがましい
無名の通常プレイを見るわけねえんだよ
そんなのずっと投稿してても一生伸びねえよ
通常プレイで見てもらえるのはある程度名の売れた者だけ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-Kwuc):2020/08/11(火) 12:25:58 ID:AgyQx/vra.net
別に縛りプレイとかやったところで伸びんしなあ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-6Lkn):2020/08/11(火) 12:55:20 ID:XIP7wetKp.net
コナミの件結局、にじさんじとかは許諾とってそうな雰囲気だからV無双よ。
デカいところが裏で契約交わせば金稼げるんだから、人集め目的で配信しても人が多いVに負ける

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-ejqN):2020/08/11(火) 12:59:52 ID:7tShynPxM.net
>>775
いや、そのマインドがもう負けてる。
企画考えても思ったように伸びないなんて当たり前。
それでもいろんな企画考えてコツコツ続けてたらどれかが急に伸びる。そういった蓄積の中で自分のチャンネルの外さない定番コンテンツが生まれる。

企画考えるのが面倒くさいなら、youtubeから始めるのはやめたほうがいい。

ニコ生やopenrecで数年間配信続けて、固定ファンがたくさんついたら、youtubeに移行していくのが無理がないよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-Kwuc):2020/08/11(火) 13:02:25 ID:w2CQS2P+a.net
テーマ決めたら伸びるといったり伸びないのは当たり前と言ったりどっちやねん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b81-naiu):2020/08/11(火) 13:07:40 ID:NaodOywL0.net
もう零細が0から始めるのは無理ゲな淘汰の時代始まっとんやろか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:10:54.01 ID:XIP7wetKp.net
デカいテーマは一つ掲げていいんじゃない?ps系だけやる!とか任天堂だけやる!攻略系しかしない!配信で参加型ばっかりやる!ゲーム紹介だけやる!考察だけやる!レトロゲームばっかりやる!新作ゲームばっかりやる!

その大きいテーマの中でいろいろな企画を考えるのがいいんだと思うよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:13:08.64 ID:7tShynPxM.net
>>778
無名素人でテーマなしパート分けプレイ動画は成功確率0%。
テーマありで0%じゃなくなると言えば良いかな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:21:52.10 ID:7tShynPxM.net
数百本もパート分けプレイ動画を量産してるチャンネルなんてたくさんあるから、登録者数と再生数を見てみるといいよ。

ここで文句言ってる人の未来がそこ。
無名素人のテーマなしプレイ動画はyoutubeに向いてない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:23:37.68 ID:w2CQS2P+a.net
でもそのテーマって他チャンネルのパクリ推奨なんだよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f2-qucz):2020/08/11(火) 13:49:51 ID:OuboqKpG0.net
パクリじゃなくてリスペクトだよっていう言葉遊びはどうでもよくて
パクるだけで伸びると思ってるならやってみ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 14:08:54.69 ID:CuHTLkCk0.net
生放送するならやっぱニコ生かな?
YouTubeLiveは無名を殺しにくるから論外として、Twitchとニコ生どっちがいいんだろうね
ニコ生の方が人来てくれるけど、将来性が薄い気がするんだよね。ニコ生で集めた人ってYouTubeとかについてきてくれるのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-ejqN):2020/08/11(火) 14:47:52 ID:7tShynPxM.net
>>783
テーマは検索のサジェスト機能から探すのが基本だから、パクリと言われればそうなる。
だけど、youtubeではテーマをパクリパクられた方がAIがそのテーマを有料コンテンツ扱いするから優遇していく。お互いwinwinなので、パクられたと文句言うやつはいない。

あと、テーマを扱うことは視聴者の満足度だけでなく、youtube的にも重要。
キーワードが複数ある動画は検索に上がりやすい。

例えば「あつ森 絶叫プレイ」というミスマッチのキーワードで動画を作れば、面白いかどうかは別として、「絶叫プレイ」のキーワードでもインプレッションが増える。

検索結果がホラーゲーだらけの中に、あつ森が加わると目立つから、クリック率が上がる。そして動画内容が面白ければコメントや高評価が一定数集まることで、AIが優良動画と認定してオススメに上げてくれる。

youtubeは検索エンジンだと思って、既存テーマを組み合わせながら動画を作る。パクリ上等で、むしろ上位互換の動画を目指す。
それが底辺の沼から抜け出す第一歩。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 14:59:29.50 ID:FzPZs2kR0.net
なんかここ見てると底辺って彼女出来ない一生童貞の陰キャみたいなイメージが湧くな
講釈垂れてるのが彼女持ちだったり既婚者が当たり前の事言ってるみたいな
しかもそのアドバイスがたいしたことじゃなかったりするんだけど
自分の好きなゲームをめんどくさいから好きなように実況してチヤホヤされたいみたいなのが明け透けで見えて
そんなことしてるから一生底辺なんだぞって言われてもかたくなに認められない
まさに底辺やってる自分のまんまで辛くなるね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:02:38.80 ID:nB9eDr1b0.net
>>787
なんにでも使えそうなテンプレみたいな言葉で煽っててワロタ
嫌な事でもあったか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:13:24.82 ID:U7XEbTxt0.net
理屈はわかるが興味ないことやりたかねえんだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-ejqN):2020/08/11(火) 15:17:06 ID:7tShynPxM.net
>>787
俺の人格を否定したかったら好きにすればいいし、NG登録してくれて構わない。
ただ、自分も動画分析でいろんなチャンネル見てるから、実況の才能ありそうなのにyoutubeでのやり方間違っててくすぶってるのが多くて、勿体ないなあと思っている。
俺も最初はやり方間違えて何ヶ月も泥水すすったからな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-e++8):2020/08/11(火) 15:29:43 ID:DzBPJNCr0.net
>>790
だったらyoutubeのコメントなりツイッターのdmなりで絡みに行けばいいだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:44:55.15 ID:fJkvr5Lm0.net
自分だって底辺実況者の動画やライブなんて見ないだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 17:27:50.13 ID:FzPZs2kR0.net
今でこそ廃れてるVIPやなんJみたいな陰キャの陰キャによる陰キャの為の配信のほうが無名であろうが
番組すくないからそれこそドがつく底辺で「誰だよおまえ」みたいなやつでも視聴者つくのはありがたかったね
視聴者側も「誰が」来てるのかわかりづらいのが良かった
まぁ、今でもサブ垢副垢で同じことなんだけどこのスレみたいにどんな奴でもただ書けるっつー気楽さが良かったよね
それこそ「おい、このゲームくそつまんねーぞ。どうすんだこれ」とかネガティブ要素つよかろうが平然とかけるところが
こういう意味ではnicoのほうが向いてる感あるけどつべのほうが長時間やるにはすげー楽なんだよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:09:08.22 ID:Gs8UJ44S0.net
まぁ当たり前だけど「目立つ」ためには人気やトレンドのワードに乗っかってやりたくもねー変な企画しなきゃならんのよね
ほんで登録や良いねの乞食、登録者や再生数はそれで増える

クオリティでいうと伸びてない動画の方がよっぽど上な事は多いから難しいよな〜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:22:52.64 ID:Aml1gyCU0.net
>>794
何当たり前のこと言ってるんだ
NHKのドキュメンタリーは素晴らしいがバラエティーに視聴率は勝てん
ただしクオリティーが本当に高ければ固定ファンは強固
バラエティーは即消える
どっちを選ぶかだけどここに書いてる連中はクオリティーも低いしバラエティー性もゼロなんだろう?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:38:58.72 ID:Gs8UJ44S0.net
>>795
ここに書いてる奴だけじゃなくてクオリティは並以上なのに全く伸びない人は多いよ
でもNHKとバラエティーの例えは当たってると思う

バラエティー方向で乞食するのが簡単だよねーやっぱり

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c109-Ea0s):2020/08/11(火) 20:46:32 ID:3W9hUMdS0.net
それは自分がクオリティーが高いと思い込んでるだけだから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 611d-Zm+u):2020/08/11(火) 20:51:26 ID:xHe/9Var0.net
クオリティーが高いと面白いのか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-Ea0s):2020/08/11(火) 21:02:50 ID:Gs8UJ44S0.net
俺が視聴者側でクオリティ高くて面白いと思ってるんだから思い込みではないでしょw
お前らこそ面白かったら伸びると勘違いしてるんじゃないの?

つまんない女の垂れ流し30分動画が伸びる時点でクオリティは二の次の状態なんよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 21:05:18.73 ID:Gs8UJ44S0.net
たとえば今だったらどんなクソ動画でもレバノンってワード入れとけば伸びるよね
バラエティー方向で乞食するってのはそういう事

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 21:16:47.61 ID:nB9eDr1b0.net
クオリティーで勝負したいなら有名youtuberに金払ってコラボしてもらわないと伸びないぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 21:35:19.37 ID:3W9hUMdS0.net
>>799
その「自分がつまらないと思ったから他人も同じ」というのが思い込み
面白い以外に伸びた理由があるんじゃなくて、他の人は面白いと思ったから伸びた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 22:10:22.30 ID:Aml1gyCU0.net
詰まんない女の垂れ流しは分かるぞw
俺の偏見だけどゲームを好んで見る奴なんて彼女いない歴=年齢だからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-Ea0s):2020/08/11(火) 22:50:59 ID:2L9BTMTx0.net
ヨシダヨシオのように、2年ほど前からはじめた人でも登録者数十万人いく人もいれば
10年以上前から始めていた人でも、いまだに登録者が収益化ギリギリか
あるいは達していない人もいる。

5期生を除く全ホロライブメンバーの登録者が20万人突破したんだけど
4期生から入った人でも登録者50万人突破する人もいれば
初期の1期生から入った人でもようやく20万人しか突破していない人もいる。

伸びている人と伸びてない人は何が違うんだろうか。
興味がないことはしたくないとか言う前に、そこを考えてみるべきだね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e102-BS+9):2020/08/11(火) 22:51:18 ID:9HGu65wT0.net
自分で再生しまくって再生回数と視聴維持率を上げるのは手としてはありなのかね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:05:18.80 ID:U7XEbTxt0.net
興味がないことはモチベーションが続かない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:06:57.17 ID:2L9BTMTx0.net
>>805
ありよ。(仕様的に反映されないけどね)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E2Bm):2020/08/12(水) 03:14:44 ID:TmJCpt3f0.net
男の配信ってまじで人来ないなw
女ならボソボソ喋りながらやってるだけで5,6人は男が寄ってくるからマジで羨ましいわ
挙句の果てに「一人で喋ってんの?」とか言われてマジで切れそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-2+eK):2020/08/12(水) 05:54:37 ID:yG5F6tsdp.net
逆に女ってだけで擦り寄って来てしばらくすると来なくなる男たちが入れ代わり立ち代わりしてるのも結構ストレスかかりそうだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621e-++7W):2020/08/12(水) 06:59:15 ID:N26B0BH50.net
全くの別アカウントで自分の動画を再生するのは意味あるのかしら?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8PJW):2020/08/12(水) 09:12:21 ID:bfzmecEId.net
あざとさで攻めても再生回数なんて上がらんよ
登録者は増えると思うけどw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 16:14:41.90 ID:qDI31S7NM.net
登録者2桁とかでYouTubeライブはまじで無謀だと思う
YouTube側も底辺は絶対うつさないシステムだし

底辺ならニコニコとかプンレクがいいよな
配信サイトから案件貰える敷居もYouTubeに比べてかなり低いし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 16:22:07.49 ID:lKNao1ve0.net
>>812
オープンレックは実績持ちを囲い込むサイトで配信に審査があるはずだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-hRLs):2020/08/12(水) 16:34:20 ID:qDI31S7NM.net
>>813
あ、そうなんだ
じゃあニコ生だ。新規プッシュする言うてたし

https://live.nicovideo.jp/watch/lv327217834

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-UCcj):2020/08/12(水) 16:59:48 ID:qQPw4pBor.net
やっぱ色んな面において初心者に優しいのはniconicoだね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-CqBt):2020/08/12(水) 17:00:34 ID:P4DF/wrN0.net
>>812
youtube liveやったことない?
底辺でも配信はすぐにオススメに上げてくれるから、ベストな時間帯を狙って、サムネや動画タイトルが映えるもの作れば来てくれるよ。
あとは視聴者とわちゃわちゃできれば高確率でチャンネル登録してくれる。
動画で企画考えるのが面倒な人はyoutubeで配信コツコツやった方がいいよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-hRLs):2020/08/12(水) 17:24:07 ID:qDI31S7NM.net
>>816
どっちもやったことあるけど圧倒的にニコ生のほうが来場者数は多かった
YouTubeはトップ画面に出れるレベルじゃないと視認すらされん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:33:44.67 ID:wwhHeUSBd.net
だから視聴者参加型の配信するだけで登録者ガンガン増えるって言ってんだろ
そら数人しか来ねえけどそいつらが一緒にやってくれるんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:35:12.87 ID:bNqIupU/M.net
このyoutubeコミュニティの質問にこのスレの住人の問題点が集約していると思うよ

ttps://support.google.com/youtube/thread/48924663?hl=ja

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CqBt):2020/08/12(水) 18:37:56 ID:bNqIupU/M.net
noconicoのゲーム実況の感覚でyoutubeに参戦して、ずっとくすぶってる人の多いこと。
youtubeは情報検索サイトだってことが頭に入ってないんだろう。
ダラダラと間延びした目的の薄い動画は殆ど評価されない。

名前は出さないが、ニコ動時代のレジェンド級のゲーム実況者はyoutubeだとくすぶってる人が多い。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E2Bm):2020/08/12(水) 20:50:25 ID:TmJCpt3f0.net
女が有利ってのはそこなんだよな。
男の実況だと情報メインで見に来るけど女の場合は性欲で見に来るから企画とかいらないんよね
だから動画も配信も垂れ流しで構わないっていう

あーめんどいけど企画たてるかー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-E2Bm):2020/08/12(水) 20:51:23 ID:ZMw5TsMy0.net
そんなに女が羨ましいならバ美肉やれよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-CqBt):2020/08/12(水) 21:04:49 ID:P4DF/wrN0.net
>>817
底辺でも時間帯選べば6-7人は視聴者が滞在するでしょ。
そういう視聴者は、配信者と友達感覚に会話したい人達だから、ちゃんと相手してあげれば高確率でチャンネル登録してくれるよ。
ニコ生の視聴者は民度低くてファンとして定着しないから、youtube捨ててニコ生だけでやる以外はおすすめしない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-p5K4):2020/08/13(木) 00:31:16 ID:fwgMZ2Dt0.net
プレイ動画でpart1からEDまでやっているのは本気でダメな見本だけど
あれはもうブログのように日記の感覚でうpしているんだろうなあ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:43:50.83 ID:W7++Fh7U0.net
>>824
だってめんどくさいとか言ってる人がほとんど何だろうなあ。
底辺脱出するだけなら、他の伸びてるチャンネル見れば答えはもう出てて、コツコツ同じことすればいいだけなんだけど、、

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E2Bm):2020/08/13(木) 01:11:47 ID:Awz+o/QV0.net
マイナーゲームのプレイ動画上げてる人はそのゲーム好きなだけのパターンもあるからなぁ
人気ゲームやってトレンド狙いなのにただのプレイ動画とかはgmだと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295e-1I+9):2020/08/13(木) 02:28:38 ID:CcdXUN940.net
一気に10本前後動画を上げるって迷惑すか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-E2Bm):2020/08/13(木) 02:46:31 ID:/8gaTqv/0.net
>>824
俺まさにそれだわ
RPGを1年で100パートくらいかけてクリア
しかもただプレイして実況してるだけ
他のスタイルも試したけど結局自分がやりたいのはこれだったから
このスタイルでも伸びるように試行錯誤して頑張ってるわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 03:28:26.33 ID:uTHCowYwH.net
>>828
おれもそんな感じ。
別にゲームが上手いわけでもないし
駄弁りを弄って貰えるような実況者になりたい。
難しいのはわかってるけどさ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-1RiF):2020/08/13(木) 03:42:36 ID:gJNDkA9g0.net
ハナっから志の低い奴が人前に出るもんじゃない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 03:55:28.92 ID:lD5A6TCE0.net
結果が出ない人が最後に頼るのが>>826のようにメジャーを選ぶことを見下す行為
俺は凄くないけどあいつは格下と
マイナーであることを拠り所にしてしまうから脱出できなくなる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 04:25:36.22 ID:uTHCowYwH.net
別に…見下してるつもりは無い…
目指すモノが違うだけなんだ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E2Bm):2020/08/13(木) 05:05:03 ID:Awz+o/QV0.net
トレンド狙いなのに何の工夫もないプレイ動画なのはgmって言ってるんよね
せめて編集なり企画なりで工夫しろってこと
そういう奴はサムネも適当な事多い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-E2Bm):2020/08/13(木) 05:19:23 ID:/8gaTqv/0.net
>>829
弄ってもらえる隙を素直に出すのは俺も意識してる
2年前くらいから始めたゲームが徐々に人が増えて最大1万再生くらいのシリーズになった
途中でモチベーションが続かず休止したりして、今は同じシリーズのゲームで
3000再生くらいに落ちてしまった
途中で発売日にメジャーゲームやったりしたけど全然再生されないから
やっぱり底辺はマイナーゲームで細々下積みするのがいいのかなって思ってる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-E2Bm):2020/08/13(木) 05:55:05 ID:qBYP1PRT0.net
>>833
マイナーゲーなのに何の工夫も無い普通プレイは何狙いなの?
トレンドより普通プレイの需要が低いんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 06:09:26.26 ID:Awz+o/QV0.net
マイナーゲーやってて適当な奴はガチでそのゲーム好きでやってる人いるね
バカゲーとかクソゲーみたいな実況してるやつはまた別のタイプだが
需要でしか考えてないから理解できないんじゃね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-CqBt):2020/08/13(木) 06:40:32 ID:W7++Fh7U0.net
ニコ動時代からの実況者は、マイナーゲー文化だったし、ニコ動は視聴者がコメで動画を補完する構造だから、撮って出しでも成立していた。

youtubeはマイナーゲーだと、まず検索に上がらないし、動画とコメが離れてるから、ちゃんと動画編集しないとだめ。

サジェストに自分の名前が載るようになったら、マイナーゲーだろうと関係ないけどね

youtubeの方が圧倒的にハードルが高い。
企画考えるのが無理な怠け者はニコ生の方がいいよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-E2Bm):2020/08/13(木) 08:03:52 ID:UUB4VS9s0.net
>>836
だから何でマイナーゲーで適当な人には工夫しろって言わないの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6d-68fl):2020/08/13(木) 08:46:23 ID:yDxGTpI+H.net
チャンネル登録400だけど、再生数100

チャンネル登録者とは……?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-UCcj):2020/08/13(木) 09:56:10 ID:+zqsBDy5r.net
マイナーゲームをやる人って伸びる為というより、そのゲームを布教したいって側面が強いと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E2Bm):2020/08/13(木) 10:00:48 ID:Awz+o/QV0.net
>>838
伸びる目的でそもそもやってないからだよw
好きな人だけ見てねってスタイルなんだから工夫もくそもないだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-hRLs):2020/08/13(木) 10:43:19 ID:KIra/n16M.net
工夫云々はyoutubeよりニコニコ向けだよ
youtubeはまずトップ画面に出てくることが前提。つまりある程度伸びないことには認知すらされない
ニコニコのシステムなら少なくとも画面にうつることはある

なんかの下積みがあって最初っから有名ならyoutubeでいいと思うけど
それ以外は無謀だぞ。youtubeの仕組みを考えればわかる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:47:16.84 ID:W7++Fh7U0.net
>>839
アナリティクスでトラフィックソースを見て、登録者がどれくらい来たか確認してみたら?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-XQXO):2020/08/13(木) 15:57:10 ID:UUB4VS9s0.net
>>841
トレンドも普通プレイでいいから見たい人を対象にしてるんだから同じ
自分は別に偉くないけどあいつはもっと下、って発想そのもの

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3190-CqBt):2020/08/13(木) 16:07:48 ID:GyfvmMnl0.net
>>841
売れない年増のインディーズバンドと同じ発想だな。
需要考えずに、視聴者無視で好きなゲームするだけならnoconicoの方がマシだよ。

最近伸び盛りの異世界ニュースとか、メジャーゲーでも、自分の持ち味を活かして、よく考えてやってると感心するわ。そういう人は、視聴者も応援するし、固定ファンも増える。

youtubeは需要とか考えてないただの趣味はゴミ扱いされて、インプ絞られる仕組みになってるから、やめたほうが良い。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:04:50.73 ID:Awz+o/QV0.net
トレンドおっかけてるくせに普通プレイは再生伸ばすの目的なんだから違うくね?
それは好きなゲームでも何でもないじゃねーかw

確かにニコニコでやってる人もいるけどyoutubeやめたほうがいいとかいう上から目線は意味不明

やっぱ需要でしか考えてないなお前ら

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:10:23.32 ID:Awz+o/QV0.net
あと「売れない年増のインディーズバンド」ってバカにしてる時点で人間性がうかがい知れるかな
なんで趣味で音楽やってる人をけなすのか謎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:41:02.27 ID:4wHCatFs0.net
トレンドってどうやって調べるの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:50:09.97 ID:xOrSLDH+0.net
fall guysとか早めに食いつけてればな
まあ遅くてもやることに意義があるんだろうが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:36:15.17 ID:W7++Fh7U0.net
需要をリサーチしないでなんのためにyoutubeに動画あげてるの?
youtubeにとって需要ない動画は邪魔でしかないからインプ下がって再生数ゴミなんでしょ?
趣味の動画上げるならniconico行けば良い。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:45:12.78 ID:ZZg05VPv0.net
チャンネル登録者が増えたと思ったらすぐに減るんだけどこいつら何がしたいんや
嫌がらせか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:04:41.64 ID:5qwLCGm10.net
https://youtu.be/CY0foNHzzCI

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81f0-YCMM):2020/08/14(金) 00:42:43 ID:CcJCILoA0.net
>>851
業者のダミー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/14(金) 01:34:07 ID:G5J78FG/0.net
>>850
需要気にしてない人がどこで上げようが自由だろ
なんでお前が決めてんだよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 02:35:25.48 ID:QIRwxeYa0.net
妄想が気持ち良すぎてプロデューサーごっこが止まらなくなっちゃったんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-1RiF):2020/08/14(金) 03:14:57 ID:G4CR2QWM0.net
需要を気にしないただの趣味なら何を言われても気にならないだろ?
そのまま気にせず一人でシコシコやってりゃいい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-CqBt):2020/08/14(金) 04:13:02 ID:oCAINgyi0.net
需要を考えずに趣味動画あげてる奴らの煽りはテンプレで中身がないなw

お前らが邪魔だから視聴者にとって無価値な動画はインプ下げるアルゴリズムが入ってんだろ

他所に行けば見てくれるよって言ってんだから感謝しなよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 04:38:18.34 ID:TUThSMLpa.net
第二のsyamuを作り出すべく
痛い趣味人をニコニコに誘導しようとする奴は論外だけどな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-XQXO):2020/08/14(金) 05:54:06 ID:yNERia920.net
>>846
トレンドはどんなゲームか見たいライト層が多いから需要に合わせた結果が普通プレイになる
お前は根本的に勘違いしてるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 10:52:16.72 ID:G5J78FG/0.net
>>859
ガチでそう思ってるならお前がマジでアホ
新作の普通プレイとか大手見て終わりだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-p5K4):2020/08/14(金) 11:11:37 ID:5RTrfRwy0.net
トレンドに合わせてゲームをするというのは
それって楽しいのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9da-PxzN):2020/08/14(金) 11:22:59 ID:d2Ip9muf0.net
見てほしい承認欲求高い奴にはそれが重要なんじゃね
知らんけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:29:17.03 ID:D5tl5C0Sp.net
普通プレイやるならまじでライブでいい。

ただ、人が何人か来てないと人は寄り付かないから参加型のニンテンドーゲームで常連を増やせ。
ある程度仲良くなったら自分が好きなゲームをやる。
最低10人ぐらいきてくれるようになったら初見がとりあえず見てみようかと思える最低ライン。

どんな大作ゲームをしても見てるのが2人とかだったら絶対観にこない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-UCcj):2020/08/14(金) 13:17:22 ID:nj4D21Fqr.net
PCゲーならMinecraftで視聴者参加型やれば人集まりそう(適当)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be81-fdbX):2020/08/14(金) 14:14:51 ID:ApIa5b/f0.net
>>863
そうなんだよな配信やっても最初が0人だとほんとに人が来ない、本当に0からは難しい…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 15:46:45.58 ID:K2dfzfcS0.net
趣味でやって視聴者50人くらいで十分と思ってる人と大手みたいになって配信で食っていきたいと思ってる人とはやり方変わってくるからなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-0ooH):2020/08/14(金) 16:18:56 ID:D5tl5C0Sp.net
視聴者50人ってすごいわ
配信してたらどんどん人集まっていきそうだな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-fFcl):2020/08/14(金) 16:21:45 ID:uw156sCE0.net
2週間前からライブ配信始めて登録50人超えた
同時視聴者は10〜15人、Twitterで告知や配信者とff結んで、ライブ配信顔出して相互チャンネル登録に持っていった
気づけばインプレッション15,000の8%ほどで新規や他配信者の絡みから名前検索して来てくれてるみたいだが、チャンネル登録1000人超えまで1年かかると思うと大変な労力だな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-0ooH):2020/08/14(金) 16:23:59 ID:D5tl5C0Sp.net
同時視聴数50と勘違いしてたわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:25:07.56 ID:eCmWCo7Td.net
>>868
1年で1000人いけたら優秀じゃない?
俺が登録してる人は4年間ほぼ毎日実況配信してるけど560人だわw
可もなく不可もなさすぎて増えない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 18:10:17.89 ID:hH/rbHsf0.net
>>870
ニコ動時代からゲーム実況黎明期のレジェンドのしんすけも旬の過ぎたゲームを無編集撮って出しを続けて、4年かけて2.7万登録者。
一方、異世界ニュースは戦えるコンセプトをしっかり考えて、メジャーゲーで集客しながら新規視聴者掴んで、半年で8.4万登録者。

youtubeでどっちが近道か答え出てるよね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-fFcl):2020/08/14(金) 18:26:26 ID:uw156sCE0.net
>>870
現実的過ぎて笑えない
毎日3〜4時間配信とか続けられないだろうし、自分も視聴者も飽きるし、停滞するわな
>>871のように知恵絞らんとなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:25:26.68 ID:yNERia920.net
>>860
だからそう思うのに何でマイナーゲーの垂れ流しはゴミじゃないと思うの?
好きってのはそのゲームをプレイすることであって
編集やら投稿作業が好きなわけじゃないでしょ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:35:56.10 ID:TU83/fSH0.net
100万人こえてるyoutuberがyoutubeで成功する方法話してたわ

タイムマシンで2010年か2011年に戻ってから動画投稿を始めるだってよ
ちょっと試してくるわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:45:56.28 ID:sZ05kr7w0.net
タイムマシンで戻れるならyoutubeじゃなくて株かFXやるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:24:03.90 ID:bYWYeVKi0.net
659の最近の動画、大分見やすくなったなあ。
続けてたら年内に収益化できそう。
応援するわ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/15(土) 01:33:56 ID:ngfultp40.net
>>863
これが真理なんだよな
人が最初からいないとコメントも来ないっていうのが負のループなんよ

だから配信者同士で馴れ合ってお互いに見に行くんやろね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 08:26:45.37 ID:ngfultp40.net
好きなゲーム実況して伸びなくてシリーズ辞める時が一番萎えるな
メジャータイトルな場合は更にだるい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-p5K4):2020/08/15(土) 11:31:58 ID:hhhreKV+0.net
ガチ派とエンジョイ派の対立が激しくなってきたな

好きなゲームだけ実況したい派とチャンネル登録再生数絶対主義派は
分かち合うことがないだろw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-p5K4):2020/08/15(土) 11:34:28 ID:hhhreKV+0.net
収益にまで行く過程でチャンネル登録1000なんて今だとかなりの無理ゲーになってないか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:22:21.07 ID:ngfultp40.net
無理ゲーではないけど多くのプライドとかモラルとか美学捨てなきゃ達成できないね
どんな手段でもいいって感じならすぐいける

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:39:17.83 ID:EoUN5B7wd.net
>>880
ゲーム実況での1000人が、だろうな
あつ森でのし上がった人もいるし、大型タイトルに向けてきっちり準備していけばまだまだいけるだろ
もし発売されるならブループロトコルあたりはチャンスなんじゃないか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:43:32.29 ID:Z57UY+J50.net
実況プレイ難しいな、自然と面白い事言える時とそうじゃない時がある
そうじゃない時に無理して面白い事言おうとするとウケ狙いっぽくなってウザくて寒い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/15(土) 15:06:55 ID:ngfultp40.net
面白くなくても伸びる奴がいるから難しいんだよね…
人望とか人間力とか友達になりたいとかそういう魅力なんだろうけど
トークって本当よく分からんよなw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:54:42.44 ID:kXaBAWUDM.net
狩野英孝は本当はネタで人気になりたかったのに、斧降るなのアクシデントでバズったからねw
色々やってみるしかない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:56:36.04 ID:3YpRDPEl0.net
そう言えばココも有効なレスが増えたおかげでsagが消えてよかった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:47:12.32 ID:eG+nR9wWd.net
男でうまくもないし面白くもないのに伸びる奴っているの?

いないだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-hRLs):2020/08/15(土) 18:13:54 ID:J+JJ9bQXM.net
女、女言うてるけど有名実況者って大半が男じゃないか?
俺の観てる層がそうであって、俺の知らない有名女実況者も多数いるのかもしれんが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:48:48.96 ID:OEWeIvA60.net
そりゃあ女より男のほうがオモロイじゃん
女女言ってるのはアホ
結局はトーク力

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:52:02.63 ID:R8Op4Fxi0.net
女性視聴者は女性実況者を嫌いそう(偏見)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:04:06.78 ID:j/yL2TbWF.net
オタサーの姫ならぬゲーマーの姫が大勢いるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:05:48.60 ID:OEWeIvA60.net
女性はやっぱり料理とか手芸とかピアノとかそういう方が面白いけどね
女性ならではの細やかさは男には真似出来ない
ダイナミックさを要求されるものは男に限る
だからゲームはやっぱり男が面白い
配信者目線だと視聴者目線を忘れがちになるけど、登録者だけ多くても仕方ないからな
トーク力ないならさっさと別のモノ転向すべき
趣味がゲーム&何の取り柄なしではYouTubeで登録者を増やす事は不可能

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:08:27.81 ID:mFEVmIoha.net
有名男>有名女>底辺女>底辺男

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:19:47.21 ID:J+JJ9bQXM.net
確かに底辺なら女の方が囲い作りやすいわな
同じ底辺でも女底辺なら囲い作ってくれる男視聴者が一定数いるけど
女は知名度ある奴にしか興味ないから、男底辺にすり寄ってくる女視聴者なんてまずいないし

大手から見ればどんぐりの背比べだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:24:53.75 ID:SVP1zYqN0.net
配信者勢いランキングの上位ほとんど女じゃん。絵だけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:39:00.46 ID:J+JJ9bQXM.net
そう考えるとVtuberって凄いよな
視聴者が嫌がる女のリアルな部分を消したからこそ大衆に受け入れられるようになったんだと思う
女の生身配信者で同接ここまで出すのは無理だし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:47:42.40 ID:SoxDz2vSd.net
嫌いな配信者の全動画を毎日1再生ずつして視聴維持率さげてるやつとさげられてるやつのTwitter両方監視してるんだけど、底辺がアンチに付きまとわれると大変なことがよくわかる
視聴維持率さげるとチャンネル自体を機能不能になるからかわいそうだww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:12:31.25 ID:vudBMnv+0.net
しかし何のためにわざわざ低評価押しに来るんだ
嫌なら見なきゃいいのにな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ieoV):2020/08/15(土) 20:40:41 ID:SoxDz2vSd.net
>>898
低評価は+でしかないからどんどん押させろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 22:11:50.08 ID:ngfultp40.net
>>894
これなw
交流あった女投稿者がちょっと登録者伸びたら一切絡んでこなくなって笑ったわ
特定のやつにしかコメントも返さずめっちゃ失礼なのに伸びるから楽よな〜

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79a5-ieoV):2020/08/16(日) 11:06:19 ID:6QyoUsCT0.net
あらしやアンチに視聴維持率のことがばれてきてひどいことになってるなー
たくさんの底辺チャンネルが視聴維持率さげられて検索に引っ掛からなくなってしんでいってる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 12:07:52.89 ID:vPdMpvt20.net
数万人規模の大手男性実況者はLIVEで「お前ら」「皆さん」見たいな一体感の生まれる言葉を多用してる気がする
ボスを倒して「やったぜ」よりも「お前らやったぜ」の方が絶対に良い

女は楽って言うが、美声だったり絶世の美女だったりの女性実況者を知ってるが伸び悩んでるなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 12:19:48.09 ID:Q7zAom77a.net
>>901
その対策として、俺は自分で再生して維持率を保っている

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 12:47:38.83 ID:XmTwGAhtM.net
ぶっちゃけ一人二人の荒らしで左右されるような視聴維持率だったら
その荒らしがいなくなって視聴維持率が回復しても何も変わらず底辺のままだろ
そんなのに気を向けるくらいなら100人登録者増やす努力した方がいいぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/16(日) 15:53:26 ID:2VWVbylJ0.net
>>902
伸び悩もうが男の5倍は楽な事に変わりない
よっぽど初対面で愛想悪いか動画しかやってないとかだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Ao/J):2020/08/16(日) 16:27:40 ID:XEAOJl1x0.net
女が楽とかどーでもいいわ俺男だし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-++7W):2020/08/16(日) 17:14:10 ID:quhdcbGP0.net
だよな
女の方が有利なのは事実だけど
どうしようもない事を議論しても意味はない


タイムマシンの作り方考えた方が100倍マシ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-6qqF):2020/08/16(日) 18:36:38 ID:2XNKKSLkd.net
動画15本くらい出してチャンネル登録者30人なんだが
今のチャンネル壊して新しく始めたくなった
これいきなり破壊していきなり新しく作るのっていいと思う?
この登録者達に悪い気もするんだけど好きにやっていいのかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:32:22.65 ID:6QyoUsCT0.net
>>908
好きなようにやれ
ただリスナーに次のチャンネル教えてやれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:36:06.81 ID:DyfExIvhd.net
配信中高評価7低評価1だったのが、配信終わってから見ると高評価2だけに減ってる
そういうもん? それとも配信仲間見たいのが高評価ポチとか言ってるのが嘘ばっかり(後で取り下げたり低評価にしてる)ってこと?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:37:42.98 ID:DyfExIvhd.net
ついでに高評価お届けして失礼しますとかの人は、視聴者維持率下げるためにわざとトラップかけてる?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:45:20.00 ID:quhdcbGP0.net
視聴時間短すぎる高評価は消える
すぐに高評価入れてから視聴した場合も消えるかも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:05:01.18 ID:6QyoUsCT0.net
通称高評価即抜けおじさんってよばれてるやつだよ、高評価は反映されないし視聴維持率は下がる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Ao/J):2020/08/16(日) 21:46:43 ID:XEAOJl1x0.net
youtubeはしらんけど、Twitchだとあからさまなフォロバ期待のフォローだけして去っていく俺みたいな底辺いるけどフォロバしないと機嫌損ねたのか次の日ぐらいにフォロー解除されるw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 22:07:57.72 ID:MoAwiPKgd.net
>>914
ツイッチやってて今だかつて登録者だれいるかなんてみたことないんだが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 22:15:30.14 ID:XEAOJl1x0.net
>>915
意味が分からない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-fFcl):2020/08/16(日) 22:57:14 ID:oOTqHP2w0.net
>>912
>>913
なんだよ、トラップじゃねーか
自分の配信への誘導見え見えのウザい書き込みの上に、Googleからのマイナス評価まで与えてくなんて迷惑すぎる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 23:18:00.77 ID:2VWVbylJ0.net
基本的に配信者の言動って信用できないよな
1年以上やってるけど配信に来るのも99%が自分のチャンネルの営業

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad81-UX+a):2020/08/17(月) 01:52:02 ID:7xsZnIJ70.net
動画で底辺なんだから生放送なんてそれこそクソボッチになりそうでおっかねえ。
動画で金稼いでる人は凄いと思うけど
なんかこう、友達感覚でコメント貰えるような実況者になりたいんだよなぁ。
同じ趣味の奴が集まってるみたいなさ。
動画上げてると色々不安になるけどやっぱり少ないながらもコメント貰えると嬉しい。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79a5-ieoV):2020/08/17(月) 08:31:14 ID:KchIW1Bq0.net
>>917
アンチ側からしたらチャンネル伸ばせて他を落とせるから合理的にもほどがある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-XQXO):2020/08/17(月) 10:52:07 ID:ErYpyCts0.net
登録者60万人のツイッターより

視聴者維持率が低いから再生数が少ないとか警告されたんだけど、62パーセントってそんなに低いんかな
70パーセントとか80パーセントとか目指すのか、なかなか要求が高いな

いろんな時間に公開してみた結果、
別に何時に公開しても最終的な再生数は変わらないです
深夜でも夜7時でも同じです
時間ではないです
内容ですね結局は
ただしサムネイルとタイトルは極めて重要です

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 11:00:42.81 ID:ErYpyCts0.net
>>919
>友達感覚でコメント貰えるような実況者になりたいんだよなぁ。
それは判るけど、具体的にこんな感じになりたいっていうイメージしている配信者はいる?
例えば、今は全然だけど、しんすけ みたいな感じになりたいのか
あるいは、今時のVtuberのように ウェエエイ死ね死ね死ね!!! みたいな感じになりたいのか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ieoV):2020/08/17(月) 11:07:12 ID:FE6itKm9d.net
金なんか気にせず、視聴者8人前後コメントしてくれる人が2、3人いるときの放送が一番楽しい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/17(月) 11:54:08 ID:Bnr2z89p0.net
見に来てんのにコメントしないやつ何なんだろうな
テレビ見てろやって感じ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5973-NOkM):2020/08/17(月) 12:09:43 ID:d5P9QE9o0.net
作業用BGMにいちいちコメントはしないでしょ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81f0-YCMM):2020/08/17(月) 12:12:20 ID:HPVGhHoY0.net
コメントする価値がない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ieoV):2020/08/17(月) 12:30:52 ID:FE6itKm9d.net
動物園みにいっていちいち動物に声かけるか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-UCcj):2020/08/17(月) 14:57:13 ID:ybubLKbCr.net


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-XQXO):2020/08/17(月) 15:15:47 ID:8OeZ2X4B0.net
>>922
919じゃないけど、俺はつわはすと蘭たんを目指しているわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-++7W):2020/08/17(月) 15:24:07 ID:E346ZYBH0.net
>>924
コメントって敷居高いんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Ao/J):2020/08/17(月) 15:59:50 ID:TCJb8Riu0.net
客観的に見て自分自身が見たいと思うような配信してないんだよなぁ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-f9Sw):2020/08/17(月) 16:32:53 ID:4SFmBDFv0.net
絶対読まれると思うとコメントしづらい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-0EX5):2020/08/17(月) 16:46:42 ID:03HoIEkWd.net
1コメもされてないところにはコメントしたくないw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:07:07.30 ID:QD1nV34u0.net
>>932
全部読んでたけどマジか

ちな自分は読み上げ機能あるとコメントしづらい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:54:06.72 ID:DeKc6nOH0.net


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:12:16.01 ID:YXaQepV1a.net
見に行ったらいきなりアカウント名読まれるのもきつい
なんとかさんこんばんはーみたいなやつ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 23:36:43.61 ID:Bnr2z89p0.net
コメントスルーされたら嫌だとか言う奴もいるしコメント読まれたくないとか言う奴もいるし
視聴者てほんとわがままよなー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e8-QlkZ):2020/08/18(火) 02:17:08 ID:Mx42lwfM0.net
youtubeのライブ配信って最近仕様変わった?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821c-cJfj):2020/08/18(火) 09:58:38 ID:8cq/wVi50.net
>>889
配信者って底辺ばっかりだから男のトークはつまんないんだわ
女なら底辺でも男の俺が知らん部分あるし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 10:38:17.80 ID:WHRKDDJbd.net
底辺なんて良く見れるな
底辺と言うより、詰まらないと言った方が正しいかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 10:53:21.36 ID:LNcj4Uf80.net
誰も目をつけてないところに自分だけが注目しているという特別感があるんだよ
知らんけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 11:10:07.58 ID:TCU62DpW0.net
底辺配信者だけど底辺を観る視聴者の気持ちはわからんわ
よっぽどそのゲームが好きなのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 11:50:17.84 ID:ZXbpmWmf0.net
女の底辺配信者見てる奴は面白いとかじゃなくてただ疑似恋愛したいだけだろ
普通にキモイ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 12:15:52.47 ID:lh4aqWgXr.net
一時期底辺配信しか行ってなかったけど、確実にコメントを読んでくれる・聞いた事は丁寧に答えてくれる・常連になるといつもありがとうと感謝されるから、視聴者としては気持ちよかったな

独占欲とか支配欲が少しでもある人ならコメント0の配信に潜ってみると良いかも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5973-NOkM):2020/08/18(火) 12:53:51 ID:8L3xqA7z0.net
なれ合いがしたいなら底辺が最適なんじゃね
数千人も視聴者いればコメント読まれるのなんて稀だし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Ao/J):2020/08/18(火) 15:42:22 ID:N5Wfdqko0.net
散々会話して登録してくれず去っていくやつとかいるからなwま底辺だと来てくれるだけほんと神だわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/18(火) 16:06:30 ID:ZXbpmWmf0.net
あれ何なんだろうな
そういうやつって自分語りと上から目線多いゲエジばっかだしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-UCcj):2020/08/18(火) 17:22:14 ID:lh4aqWgXr.net
あれは誰かと話したいだけで推しの配信者を見つけてる訳じゃないんやろ
だから底辺の配信が終わったらまた底辺の配信にハシゴするだけだしフォローもしないと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 19:17:49.87 ID:Vi4qjtqed.net
Twitterで媚び売れば一気に1000人やぞw 再生回数は100以下のゴミチャンネルになるし、YouTubeからも相互疑われていづれ晩になる可能性もあるが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:14:14.71 ID:c+hFn1ZI0.net
媚びるだけじゃのびねーよwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:19:35.74 ID:ZXbpmWmf0.net
>>948
最初から仲良くなる気がないって事ね
サイコパスだなー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:21:29.50 ID:ZXbpmWmf0.net
>>950
Twitterは媚びたら登録者は伸びるよ打算的な奴が9割超えてるから
上の奴が言ってるように再生回数は壊滅するかもしれんけどね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:31:56.14 ID:icSw+pxv0.net
配信者と仲良くしたいと思って来るやつの方が少ないのでは?
所詮コンテンツとして消費してるだけだし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:47:01.26 ID:c+hFn1ZI0.net
>>952
媚びるって具体的にどんなことをさしてるん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:13:53.48 ID:rj277BjU0.net
本当に登録者伸ばしたければ、ディスカバリー広告打つのが一番効果高い。
クリックする人は動画に興味がある人だけだし、チャンネル内の他の動画は課金対象ではないしな。

ただあんまり動画の数が少なかったり、そもそも動画内容が面白くないと金の無駄になる。

マイナーゲー中心にやってて、再生数は低いが視聴維持率が高いチャンネルは効果的。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-i6pf):2020/08/19(水) 01:37:19 ID:vXGs8KYi0.net
>>954
そらどんなつぶやきでも拡散しまくりの直接登録のお願いしまくりよ
だーれも動画の内容なんて見てない奴らの集まりだよTwitterなんて
真面目にやってるのはごく一部

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-7Riq):2020/08/19(水) 07:08:53 ID:/ciciH/L0.net
相互登録とかいっても誰が登録したかとかわからなくねか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1d-/9M+):2020/08/19(水) 09:42:21 ID:gl2IXn0w0.net
チャンネル登録者数なんて飾りよな
同じ程度の人数、同じ様な時間にLIVEしてもチャットが賑わってる所もあれば閑古鳥が鳴いてる所もあるし
twitterで無理に増やすと後者になるね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-g2w7):2020/08/19(水) 11:39:02 ID:HcG7Cc2td.net
1度バズって数千のチャンネル登録者いるのに生放送3時間で100回視聴に満たないのもいる。継続する面白さがないと単なる運だけではやはりダメなんだね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-i6pf):2020/08/19(水) 13:15:57 ID:vXGs8KYi0.net
男だとゲームで面白い配信し続けるのは厳しいわな
そもそもずっと面白い配信なんて出来るわけがないんだから囲いがある程度必要になる
加藤純一とかでさえ枠で当たり外れあるんだから

平均的な再生回数見てもゲーム配信は基本的に圧倒的に女が有利

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 13:22:19.28 ID:3cP6hPpEd.net
じゃあ止めれば良いんじゃね?
何でゲームに拘るよ?バカなの?
それともゲーム[しか]出来ないのか?
なら諦めろよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-i6pf):2020/08/19(水) 14:05:17 ID:hQRd5xhV0.net
>>936
名前呼ばれるの何がきつい!!?
にじさんじやホロライブのファンは
名前やコメを読まれたくて、何万ものお金をvに払ってるんだぞ
そんなに呼ばれたくないならにじやホロのvいけよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-i6pf):2020/08/19(水) 14:14:55 ID:hQRd5xhV0.net
面白い実況できないなら、ラジオ的な実況目指せば?

最近のyoutubeは爆笑できるような瞬間風速的な面白さより
作業用として、耳障りが良くずっと聞いてられるようなラジオ目的で見ている人がいるから
そういうのを目指すのも有りだと思うよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-ut61):2020/08/19(水) 14:21:44 ID:2wX1R5lh0.net
>>962
憧れの超人気アイドルに名前を呼ばれるのと、興味本位で覗いたらよく知らんやつな名前を呼ばれるのが同列なわけないよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-g2w7):2020/08/19(水) 15:48:11 ID:fvfF/CcGd.net
>>964
ド正論で草

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:16:58.68 ID:re5Nb2mE0.net
配信するゲーム変えたら低評価押しに来るだけマンに初めて遭遇したわ
毎回同じ数だけ低評価が押されるから同じ人たちなんだろうけど
組織だってやってるのかね?
なんか意味があるんだろうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:36:17.34 ID:Lzs6ojex0.net
Vの配信見てるけどよくしゃべるわほんとすごい。こんな喋り続けれねえよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:42:29.86 ID:OsPewrgG0.net
Vはイマイチ売れなかった地下アイドルや声優がリスタートとしてやってることが多いからな。
舞台経験があるから配信とか上手い。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:50:46.30 ID:CTyxSfyD0.net
声優なんて仕事付ける方が稀だからね
才能があっても恵まれない人なんてごまんといるし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-USPv):2020/08/19(水) 17:39:31 ID:4JQ9Py5na.net
生配信て絶えず喋ることができる人を尊敬する。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-jNQI):2020/08/19(水) 17:48:45 ID:5lVTkre/M.net
底辺Vスレとかも需要ありそう
溢れかえってるぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa13-h8Vu):2020/08/19(水) 17:53:10 ID:2iWsRiVUa.net
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生123】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1597827165/
次スレたてました

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-i6pf):2020/08/19(水) 17:54:16 ID:Qy1MkwcC0.net
>>970
始めは二人でやるのおすすめ
俺は二人でやり始めたけど、二人だったら話し続けるのは余裕
それで慣れたら一人でもある程度話し続けられるようになったわ
なお、面白い話が出来るかは別の話

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:38:49.92 ID:vXGs8KYi0.net
>>972
底辺だけど有能だ!良いぞ!!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:42:55.89 ID:N9dIE1f6d.net
全投稿の3時間以内にコメント0だったら最初にわこつと動画時間計算して時間たったら最後におつ、途中ランダムでwwなどいれるツール

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:41:55.18 ID:0tNQ98rAF.net
>>901
経験として、底辺のうちは視聴維持率が高かろうが低かろうがインプレッションにはまったく影響ない。

動画に広告がつくと視聴維持率が関係してくる。10分以上で視聴維持率が高い動画は優遇される。
なぜなら、youtubeにとってたくさん広告料が入るからね。

底辺のうちはSEO対策一択。
釣りタイトルとサムネ詐欺でクリック率をブチ上げれば維持率10%以下でもバズったよw

底辺に視聴維持率下げるアンチはマジで無駄な努力www

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:58:35.07 ID:gPoRLk9U0.net
>>976
維持率だけが考慮されてる訳ないのにバカだね
と言うかんな奴おるんかいな
いるとしたらマジでアホや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 21:00:44.67 ID:8hU9QzNG0.net
上の方に底辺を見る気持ちが分からないとあるけど
俺は最近クリアしたちょっと古いゲームのライブ配信がきっかけになる事が多いな
同じ時に同じゲームをしてたのかと思うと応援したくなるw
底辺の人達って割と古いゲームの配信もしてくれるのでありがたい存在

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-3qHE):2020/08/20(木) 12:32:06 ID:HNlsUg200.net
コロナでグラビアアイドルとかAV女優がゲーム実況始めたけどパっとしないもんな
ゲーム実況って喋りなんだと思うわ。芸人勢はほとんど成功してるし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:40:49.39 ID:49ng3vjB0.net
>>979
知名度が違うじゃん
大切なのは知名度

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-cjzt):2020/08/20(木) 16:19:10 ID:j6OnJgdJd.net
女は成功するって息巻いてたヴァカはやっと現実が理解出来たって事だな
お前が伸びないのは性別以外の部分だと言うことに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f90-Osjh):2020/08/20(木) 16:33:16 ID:Hpltz8MG0.net
知名度だったらゲーム実況してるVtuberとか説明つかんぞ。
無名の元声優でも成功している。
youtubeはいつどこで伸びるかわからんから、人と比べてもしょうがない。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/20(木) 16:56:53 ID:MozGy5sW0.net
Vtuberは事務所に入ってデビューしますって宣伝すれば始める前から登録されるから
知名度で成功してるパターン

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-ut61):2020/08/20(木) 16:59:31 ID:gEeUBRsD0.net
そもそもVtuberって括りが雑すぎなんだよな
個人と企業所属じゃ天と地ほど差があるし、それはYouTuberでも同じだし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Dag0):2020/08/20(木) 17:21:36 ID:49ng3vjB0.net
>>982
Vはまさに知名度の世界じゃん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f90-Osjh):2020/08/20(木) 17:41:44 ID:UXAyOxfF0.net
餅月ひまりも未だに前世不明の実質無名の個人勢出身だけど、一年弱で10万登録者超えてるよ。
広告で総額1000万溶かしたらしいがなw
底辺は才能以前に努力してないくせに、知名度とか男だからとかマジでうるせえわw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Osjh):2020/08/20(木) 18:10:48 ID:NlLr5YkLM.net
ここの愚痴ってるやつは、何のひねりもないゲーム実況と言う名のただのプレイ動画を、何のひねりもないパート分けの動画タイトルで量産してるんだろ。
再生数一桁なのは怠惰なだけなんだよ。
知名度とか男を理由にしてる奴らは、マインドが底辺だわ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-gtaT):2020/08/20(木) 18:10:50 ID:SoM/p5QVp.net
何千人、何万人と見られてる、何か言うとコメントで反応される。
そんな状況なら誰でもテンション上げてしゃべれるんじゃないの。

めっちゃ喋ってるやつらも同接一桁なら全然喋らないって

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-RA90):2020/08/20(木) 18:15:33 ID:QkST2sRvd.net
有名人もユーチューバー始めるけど
結局やることなくてゲームに辿り着くんだよね
ゲームはやること尽きないからいいんだよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Dag0):2020/08/20(木) 18:23:10 ID:49ng3vjB0.net
>>986
1000万で知名度を買ったんじゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f90-Osjh):2020/08/20(木) 18:26:19 ID:UXAyOxfF0.net
>>990
なんでyoutubeやってるの?
知名度必要なんでしょ?w
早くやめなよw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Dag0):2020/08/20(木) 18:28:46 ID:49ng3vjB0.net
>>991
???

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:05:12.22 ID:NlLr5YkLM.net
>>992
言ってる意味わかれよw
お前のチャンネルが伸びないのは、お前に知名度がないからなんだろ?
自分で結論出してんじゃん。
一生無理だからやめればってこと。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:12:33.66 ID:49ng3vjB0.net
>>993
?????????

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 21:21:21.99 ID:HNlsUg200.net
白石麻衣ワロタw日本人の新記録かこれ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc9-DQw2):2020/08/20(木) 22:31:51 ID:Djova4Lm0.net
>>993
なぞなぞか?
水平思考推理ゲームか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Dag0):2020/08/21(金) 01:38:26 ID:mEzIzJqS0.net
>>996
マジで>>993何言ってるか1mmもわかんなくて焦ったけど
仲間がいて良かったわ

ロシア語かと思うレベル

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-i6pf):2020/08/21(金) 07:28:56 ID:VFPWjA/o0.net
AV女優とかグラビアアイドルはもう作品でエロやってるからな
先にエロやってた奴が実況みたいなぬるい事やるのは劣化になるね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-8g1u):2020/08/21(金) 15:24:51 ID:5aPjVmPR0.net
1000なら松雪卒業

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-8g1u):2020/08/21(金) 15:25:02 ID:5aPjVmPR0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200