2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBIネオトレード証券 (旧ライブスター証券)22

1 :山師さん:2023/04/02(日) 07:49:33.28 ID:sMaa474C.net
ライブスター証券20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1593129064/

https://www.sbineotrade.jp/
※前スレ
SBIネオトレード証券 (旧ライブスター証券)21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1662407194/

2 :山師さん:2023/04/02(日) 08:06:11.13 ID:l/zovf3w.net
>>1
バーカ

3 :山師さん:2023/04/08(土) 04:23:34.50 ID:aqDLZV1K.net
>>1

株版にキチガイ荒らしが来ておとされちまったな

4 :山師さん:2023/04/10(月) 21:21:37.95 ID:zWN+fGzZ.net
株価がラインにタッチしたときに
アラームでお知らせってどこだよ
ねぇぞ

5 :山師さん:2023/04/14(金) 16:20:29.49 ID:CmQwqM62.net
アラームでお知らせどこだって聞いてんだよ
ねーだろ?

6 :山師さん:2023/04/16(日) 22:20:06.58 ID:gyDT33NK.net
おい
株価が希望の株価にタッチしたら
アラームでお知らせはどこでセットできるんだよ

7 :山師さん:2023/04/17(月) 21:24:03.11 ID:eW+NvgW0.net
誰もお答えできんのか!

8 :山師さん:2023/04/19(水) 20:56:46.21 ID:lISzMKpR.net
担当に聞けよ

9 :山師さん:2023/04/25(火) 11:10:01.00 ID:JJfYDZbK.net
この前生まれて初めて野村で初株投資したが、今度はコスパがいいところでと思ってココか楽天かで迷ってるが、どちらよ?

10 :山師さん:2023/04/25(火) 11:29:06.90 ID:vSNx7NF5.net
アプリの出来は圧倒的に楽天だろなあ
使ってる口座はこっちだけど

11 :山師さん:2023/04/26(水) 11:35:53.87 ID:XWnjh7qr.net
>>10
ランニングコストはどっちが安い?

12 :山師さん:2023/04/26(水) 12:22:39.73 ID:Ps6YAF+/.net
安さならこっちかな

13 :山師さん:2023/04/30(日) 20:43:38.47 ID:Z/F3xxWz.net
あれ、いつの間にか別スレたってたのか

14 :山師さん:2023/05/05(金) 17:32:52.28 ID:DBEIzbka.net
アプリの出来かぁ
テクニカルの組み合わせで遊べるってことでしょ
出来合いのモノあれこれいじっても腕は上がらないよ

15 :山師さん:2023/05/14(日) 08:37:04.07 ID:2L8x9ySf.net
アイディーオーの時代から使ってるけど
他より手数料安くて助かってるけど
SBIが手数料無料化するって
こっちは追随でき無さそうだし
どうするかなあ

16 :山師さん:2023/05/14(日) 10:35:30.31 ID:Fq2I5Z47.net
CFDキツイ

17 :山師さん:2023/05/24(水) 21:10:08.40 ID:5n7HXaog.net
先オプ撤退するまでの間、マイクロ先物とミニオプションは取り扱う?

18 :山師さん:2023/05/24(水) 22:07:05.95 ID:5n7HXaog.net
マイクロ先物とミニオプションの取り扱いは今の所、SBI、楽天、マネックス、松井、光世で松井はミニオプションは取り扱いは無いようだ

19 :山師さん:2023/05/24(水) 22:27:39.21 ID:5n7HXaog.net
ミニオプションはウィークリーで毎週金曜日がSQ日になるのか
出来高流動性にもよるが毎週金曜日がSQだと値動きが荒くなる?
ウィークリーオプションの商品性の変更のようだから閑散なのかな?

どちらにしろネオトレードには関係なくなるね

20 :山師さん:2023/05/25(木) 08:00:27.77 ID:0SpBHl28.net
寄りの混乱がなければな

21 :山師さん:2023/05/26(金) 06:47:57.25 ID:oYXKvVNf.net
ここはSBIグループだけど手数料完全無料化は無さそうだな(´・ω・`)

22 :山師さん:2023/05/26(金) 07:09:52.82 ID:+cXGCf0p.net
収益源が無いからなあ
てゆかSBI証券も
ホントに可能なの?

23 :山師さん:2023/05/26(金) 07:10:54.40 ID:+cXGCf0p.net
米ロビンフッドとかが可能なのは
発注先との取引でマージンを取れるからとのことだけど
日本は東証しか無いし無理では

24 :山師さん:2023/05/26(金) 09:15:22.13 ID:amP1F4re.net
>>23
PTSがあるがな

25 :山師さん:2023/05/26(金) 09:26:44.75 ID:yrlBWsio.net
夜間PTSにも対応してくれると嬉しいんだけどなあ

26 :山師さん:2023/06/07(水) 22:25:57.80 ID:tPBlLa7N.net
今日の14時前後、Rでの表示がメチャクチャでまともに機能してなかったな

27 :山師さん:2023/06/09(金) 19:46:13.76 ID:YL52516K.net
この時間、注文にとんでもなく時間がかかる
もう無理ぽ

28 :山師さん:2023/06/14(水) 10:13:23.34 ID:DZdIABdY.net
てすと

29 :山師さん:2023/06/14(水) 10:20:25.71 ID:DZdIABdY.net
毎日のように不足金払えって来る。

追証とかなら分かるが、不足金って何だよ。

他社ではそんなん無かったぞ。

しかも最低入金額が5000円。

数円の不足金払うのにも5000円。

なんとかならんか。

30 :山師さん:2023/06/15(木) 16:37:38.93 ID:4EmbtQUL.net
何やらかしたの?
売建で配当出るタイミング跨いだ後に出金して支払いが生じたかな

31 :山師さん:2023/06/16(金) 16:45:24.96 ID:FbT35cwB.net
5000円でガタガタ言うやつが株に手を出しちゃダメ

32 :山師さん:2023/06/16(金) 19:04:51.67 ID:tA9V61kd.net
もうアプリもWEBも時間帯によって使い物にならなくなるな
以前あったガラケー用サイトが一番軽くて自動制御に向いていた
立花証券e支店と比較してメリットがほとんどないぞ

33 :山師さん:2023/06/18(日) 07:42:27.10 ID:IvWY+sFu.net
立花いいな

34 :山師さん:2023/06/18(日) 08:17:30.51 ID:wSqF1y0L.net
立花eざっくりと見たけど現引、現渡に手数料550円と書いてるが…

35 :山師さん:2023/06/18(日) 08:50:31.42 ID:6z1bB70b.net
信用の金利の安さと信用取引管理費がないのは魅力的だが現物の手数料無料は一切なしか
あと現引現渡に加え強制決済手数料と名義書換料が高いのが気になる
どっちの証券会社がいいかは自分のトレードスタイルによるな

36 :山師さん:2023/06/18(日) 22:35:48.99 ID:e0/5KBNb.net
現引現渡するならe支店じゃない立花証券がいいよ

37 :山師さん:2023/06/20(火) 18:05:40.07 ID:fvNG1wq8.net
東海東京証券の買い方金利は0.9%

38 :山師さん:2023/06/28(水) 10:34:59.58 ID:+qiHGetJ.net
何故か指値で空売りしたのに、成りの買いになって注文が通ってしまってる
しかも分割で購入になってるし意味がわからない

39 :山師さん:2023/06/28(水) 10:46:40.90 ID:KHkLg7t9.net
注文時のメールでも指値になってる?

40 :山師さん:2023/06/28(水) 10:51:20.09 ID:KHkLg7t9.net
ああメールくんのは約定と未約定だけか

41 :山師さん:2023/06/28(水) 11:02:35.76 ID:Nx2kYZeN.net
ウェッブからの注文で新規買と新規売のチェックを間違えたのでは?
例えばストップ高で空売りの指値入れたつもりが買いになっていたら即成り行きで約定するからな
何度か俺もやらかしたことがある

42 :山師さん:2023/06/28(水) 14:00:38.48 ID:VYWz0wGy.net
俺も先日売りと買いを間違えて注文してしまい大損してしまった

43 :山師さん:2023/06/28(水) 15:05:49.83 ID:KHkLg7t9.net
ゲームの中じゃ注文間違えて投獄されたが・・・・。

44 :山師さん:2023/07/22(土) 17:26:39.43 ID:mtJMf9mQ.net
ここで飛島建設で数年かけて、数百万円以上の利益を
上げたとおもうんだが、口座がロックされていますという
ので、メールで文句言ったら入金方法の長い書面が
メールで届いた。
 消えないようにコピーして印刷しようとしたら、
時すでに遅くメールは消えていた。
数百万の利益は泡と消えた。嘘みたいだが、ほんと。

45 :山師さん:2023/07/26(水) 21:55:54.42 ID:Si5dl84k.net
またツール変わるのかよ
悪夢再び

46 :山師さん:2023/07/26(水) 23:03:24.58 ID:6zgYad74.net
本家と合流とかになんのかな?

47 :山師さん:2023/07/28(金) 00:52:33.04 ID:OfMDGvbR.net
いまのツールだいぶ慣れてきてこれでいいんだけどね。
本家SBIよりはシンプルで使いやすいと思う。

48 :山師さん:2023/07/29(土) 12:47:58.33 ID:RHG/PzqB.net
ここのNEOTRADERってツール、場が開いて3分くらい表示が値動きに付いていけてないんだけど、おま環?

49 :山師さん:2023/07/29(土) 18:27:02.79 ID:9eYGiqJ9.net
それはPCの環境と言える
その経験はない

R側の不備ならたまに起こる後場寄付き直後から銘柄一覧が数分クルクルで利用できないことがあるくらい

50 :山師さん:2023/08/01(火) 09:09:32.51 ID:wqKyia3s.net
>>49
ありがとう
PC環境見直してみます

51 :山師さん:2023/08/03(木) 00:46:50.50 ID:Pzz9IcJz.net
SBIのツール流用ならネオトレの存在意義がなくなるし、
かといって独自ツールを再開発するほど儲かっていないはずだし、
どうするんだろうね。

52 :山師さん:2023/08/03(木) 00:48:13.52 ID:fRl51/f6.net
PCサイトは圧倒的にネオトレードが使いやすい

53 :山師さん:2023/08/04(金) 18:56:51.96 ID:o+fszvcw.net
最初は少額でトライ、少し儲かったら他で売買、
それで経験積んで目標額をゲットして、他も使ってみる。
そのうち、騙される経験もするだろうから、
それで此処は騙さないと、納得いくところがあったら、
其処に腰据えるのがいいよ。

54 :山師さん:2023/08/07(月) 16:01:59.75 ID:x/mxIsU2.net
ここでひとつ前のライブスターRに戻ったら最高なんだが

55 :山師さん:2023/08/07(月) 17:08:33.30 ID:eHmIavV/.net
それは面白い

56 :山師さん:2023/08/09(水) 11:25:39.24 ID:dUvc+leA.net
ツールぶっ壊れてんぞ
復旧しろや

57 :山師さん:2023/08/12(土) 19:01:11.53 ID:ob/cxusg/
また岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義文雄か゛今度は中東にまでノコ丿コ莫大な温室効果ガスまき散らしながら世界中にバ力晒して
しかもどの囗で脱炭素た゛のとほさ゛いてやか゛んだか,力による―方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて気侯変動させて世界中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、干ばつにと災害連発させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ口リストか゛口シア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや.氣侯変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけだか゛.日本でも洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ,豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく.テ口政府による人為的なテロによって破壞され殺されたんた゛といい加減理解して立ち上がれよな、被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネ夕にされて生命と財産を奪われるマゾ体質マシ゛キモチワルイそ゛,プ一チンや金正恩は.このデタラメジェ丿サイドプロパガンダテ口
国家の本質を追求して正当性をアピ‐ルすれは゛.世界的な悪者は曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家とその一味た゛と八ッキリするた゛ろ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтtΡs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

58 :山師さん:2023/08/19(土) 18:03:22.57 ID:BKxmaUF2.net
メンテナンス時間延長するなら最初から無理なんだろ!クソが!

59 :山師さん:2023/08/20(日) 10:44:02.87 ID:RxjxEWXw.net
ここは何でしょっちゅう会社名をかえるんですか?
必要ないと思うんだけど
わかる先輩、おせーて

60 :山師さん:2023/08/20(日) 12:40:14.00 ID:WoqUQ0OF.net
ここ10年は買収による株主変更。その前は合併や分社化
自分はセンチュリー証券(野沢社長)の時に口座を作った

61 :山師さん:2023/08/30(水) 19:29:04.07 ID:rOWpOfIN.net
ここは手数料無料化しないの?
無料になるSBIに移管するかな

62 :山師さん:2023/08/31(木) 12:55:38.34 ID:bpHItDtP.net
SBIはツールが使いにくい。
夜に調べて翌日の注文を入れるリーマン向け。
専業や兼業の即時売買に適したツールじゃない。

63 :山師さん:2023/08/31(木) 13:10:26.88 ID:r9NTgXl+.net
どさくさに紛れて合併吸収されたりなんてしないよね?

64 :山師さん:2023/08/31(木) 13:19:13.73 ID:bpHItDtP.net
専業向け、デイトレーダー向けに特化した証券会社と位置付けられているようだから存続するのでは。
専業やデイトレーダーは鯖に負担をかけるからオレたちは隔離されてんだよw

65 :山師さん:2023/08/31(木) 21:39:14.34 ID:BtEyH1im.net
それよりも新ツールがどうなるのかが気になる

66 :山師さん:2023/09/01(金) 15:49:57.77 ID:HWZff1V1.net
手数料無料で騒ぐ奴はなんなのか
現物売却するときだけだろそれ

67 :山師さん:2023/09/04(月) 11:58:39.90 ID:yWV6gnwp.net
それすら売建て・現渡しでタダだよな

68 :山師さん:2023/09/04(月) 12:00:45.60 ID:/ND938Gm.net
>>67
売り建て出来ない銘柄もあるんですよ(多数)

69 :山師さん:2023/09/04(月) 12:01:30.34 ID:/ND938Gm.net
>>66
>現物売却するときだけ
SBIと楽天は買うときもだけど?

70 :山師さん:2023/09/04(月) 22:31:27.04 ID:WMNZLRtA.net
今月中に無料化発表がなければ口座閉鎖する。

71 :山師さん:2023/09/05(火) 10:41:15.24 ID:5iWK48LW.net
儲かってる奴は手数料なんか気にせんわな

72 :山師さん:2023/09/05(火) 13:21:23.46 ID:xM7Mdv+t.net
無料バカは余所へいけばいいよ

73 :山師さん:2023/09/05(火) 18:50:51.89 ID:/pLf3nk2.net
>>71
気にしないヤツはアホだろw
野村で取引してるのか

74 :山師さん:2023/09/06(水) 06:34:43.18 ID:EnEi1Vzt.net
>>73
たった数百円を気にするとかスライムでつか?

75 :山師さん:2023/09/06(水) 06:40:30.45 ID:9nT9rv4z.net
>>72,73
手数料で選ばれているネット証券
SBIと楽天に人気は集中するだろうな
追随できないところは
顧客をつなぎ止めておけないだろう

76 :山師さん:2023/09/06(水) 07:16:16.31 ID:9nT9rv4z.net
10年前は手数料年間で14万払ってた
某証券の月額会費制を使うようになって
年間7万程度になった
ここも含め一定金額まで無料になったので
去年は1.5万円程度しか払ってない
一定金額まで現物手数料無料なので
信用現引き現渡しは逆に使わなくなったかな

77 :山師さん:2023/09/06(水) 13:44:08.86 ID:ff+9YE11.net
流れぶたぎるんだけど、ネオトレーダーRってチャート枚数、最大で何枚出せる?

78 :山師さん:2023/09/14(木) 11:00:39.43 ID:Se1cRQ3v.net
注文する時さ
指値の前後±2呼値に自動的にチラしてくれる機能って欲しいな
10単位なら1+2+4+2+1みたいに

79 :山師さん:2023/09/14(木) 14:42:27.85 ID:ytRdmpvu.net
9月14日急反発、株主優待制度導入と自己株式取得
http://hujiu.coordinateit.com/0914k/raw145s1.html

80 :山師さん:2023/09/14(木) 19:23:55.03 ID:4gTUlg+x.net
それアルゴじゃん
個人は無理だよ

81 :山師さん:2023/09/14(木) 19:56:02.37 ID:Se1cRQ3v.net
>>80
そこまでのこと?
難しくは無いと思うんだけどな

82 :山師さん:2023/09/14(木) 20:57:16.24 ID:4gTUlg+x.net
>>81
あれグレーゾーンだよ
寄り付き1分後に同数量注文指値が上下20本気配に一斉発生する銘柄がよくあるが、これを個人がやって一括取り消ししたら電話くるぞ

83 :山師さん:2023/09/15(金) 17:32:43.13 ID:bgwnXxaV.net
サプライズ① 編集部も二度見した「秋号」驚きの強気5銘柄
https://hjutyu.acklenavenue.net/0915k/qf9cicis.html

84 :山師さん:2023/09/16(土) 10:08:40.01 ID:/XcIBYig.net
ログインするたびに「口座がロックされました。お電話くださいって、
こちらは仕事抱えてるんだが。毎々ロックされちゃ、解除作業と
と復旧に時間とられ仕事にならんのだが・・・・・・・。

85 :山師さん:2023/09/16(土) 13:35:15.79 ID:NuyUCmcg.net
それは明らかに異常だろ
原因を聞いてみるのが先じゃないのか

86 :山師さん:2023/09/17(日) 01:36:19.27 ID:Z+/eTn1g.net
株を始めようと思ってるんですが、ここと楽天が手数料無料だと聞きましたが、どちらがおすすめですか?

ちなみに海外のTeslaも買ってみたいと思います

87 :山師さん:2023/09/17(日) 02:41:26.25 ID:re856MRl.net
ここと楽天の「ここ」はSBIだろ。
ここはSBIネオトレード証券、旧ライブスター証券、IDO証券だよ。
米株はやっていない。
ちなSBIと楽天も米株はクソ高い手数料がかかる。

88 :山師さん:2023/09/17(日) 08:21:05.66 ID:Z+/eTn1g.net
>>87
あ、そうなんてすか
ちなみに米株手数料が安いのはどこですか?

89 :山師さん:2023/09/17(日) 11:24:50.07 ID:EaBPigmw.net
アメリカの証券会社は手数料無料だって聞いた時あるよ
検討してみては?

90 :山師さん:2023/09/17(日) 11:32:13.23 ID:C08fgnJv.net
なぜここで聞くのか

91 :山師さん:2023/09/18(月) 13:09:45.83 ID:GOjNMMWl.net
SBI証券スレ>>576
>SBIネオトレード
>出庫手数料有り
>PDFで出庫用紙出力可能
>SBIと同じ住所なので移管は早い
月末まで移管完了したら手数料分キャッシュバックのキャンペーンをSBI証券がしてる

92 :山師さん:2023/09/21(木) 02:37:10.08 ID:6iULSRio.net
NEOTRADE S、9時直後の時間帯に
表示の遅延が発生する事があるのですが私だけですか?

処理的には注文を優先して処理して
値動きの表示は後回しになってる感じがします。

93 :山師さん:2023/09/21(木) 04:19:23.35 ID:oIj1XhaO.net
>>92
毎日だよ
しかも最近は銘柄選択するだけでプチフリーズするようになった

94 :山師さん:2023/09/24(日) 15:08:46.70 ID:+R4sTcc7.net
収益把握がむつかしい。
担保つまり、どれだけ口座に入金したか額を都度、克明に記録しないと、
買った株が大きく値上がりしても、投資した銘柄でどれだけ儲かったか
分からない。
 自己管理を徹底して、都度購入代金を記録しないと、トータルコストが
分からなくなり、購入先に訊いても「口座がロックされています」
が決まり文句のような応答しか返ってこない。結局そのとき儲かっているか
損が出ているかわからない。

95 :山師さん:2023/09/26(火) 10:03:32.14 ID:+31/hELE.net
取引履歴で全てわかる。
それ以前に、玉帳をつけるのが株式投資の基本。

96 :山師さん:2023/09/26(火) 10:17:47.59 ID:xVFrE67D.net
>>95
>玉帳をつけるのが株式投資の基本
これ
俺も証券自由化から付けてるが
昔のを見ると悔しくて堪らない

97 :山師さん:2023/09/26(火) 10:21:35.76 ID:xVFrE67D.net
それと
途中まであんまり気にしてなかったが
口座入金額出金額も記帳した方が良い

98 :山師さん:2023/09/26(火) 15:24:03.67 ID:WEqrBcBi.net
自分もエクセルで毎日収支計算している。30〜40分はかかる。
収支表の横に日誌も書いているからトータル90分くらい。まあ専業だからねw

>>92
寄付は注文が集中するから遅延が起こる。どこでも同じ。
相場が荒れているときや権利日は甚だしく遅延するから、それを見越して注文を入れる。
秒トレなら買い注文の約定を待っていられないから空売って現渡すとかいろいろやりようはある。

99 :山師さん:2023/09/26(火) 15:53:08.35 ID:RROjMCqh.net
9時に約定しても通知とメールが来るのは9時3分だもんなあ
寄付以外なら即時で来るのに

100 :山師さん:2023/09/27(水) 00:47:10.98 ID:mAX8B+tm.net
手数料高い証券会社は寄り付きの約定帰りも早いよ

101 :山師さん:2023/09/27(水) 09:04:09.27 ID:fTKycmlY.net
寄り付き遅すぎる

102 :山師さん:2023/09/27(水) 09:04:59.33 ID:7TIjt5gN.net
クソツール

103 :山師さん:2023/09/27(水) 13:16:22.39 ID:BEGNK8QQ.net
遅延はツールのせいではなくて鯖のせいだよ。
新しいツール楽しみだねw

104 :山師さん:2023/09/27(水) 18:15:15.78 ID:xy/zojoC.net
SBI証券が手数料無料になるので
ある程度は顧客が流れる事を想定して
サーバーを縮小しているとしか思えない。
9:03過ぎてもリアルタイムで
値動きが表示されないのは致命的過ぎる。
新アプリがリリースされて改善されないなら
新たに無料になった証券会社に
引っ越すしかない。

105 :山師さん:2023/09/27(水) 18:52:19.77 ID:2V6DCgnx.net
>>104
今日の寄りは遅延ひどかったなw
過去最悪のレベル 一切取引できないレベルだった
SBIに移動させようとしてるんだろな

106 :山師さん:2023/09/27(水) 20:59:51.37 ID:/n/ObxNJ.net
てゆか
SBIにまだ移管してないの?

107 :山師さん:2023/09/27(水) 21:59:23.19 ID:QfASBo2g.net
ここの株価ボードは好きなんだよなぁ
見た目が胸熱になるよね

108 :山師さん:2023/09/27(水) 22:19:26.00 ID:t/yw2vvi.net
仮にSBIに吸収合併されるとして
ずっと口座に金おいといたらどうなるかね
まあ普通に移管されるだけだとは思うけどさ
何か損得あったりするのかな

109 :山師さん:2023/09/27(水) 22:48:40.70 ID:BEGNK8QQ.net
SBIはなんか嫌。
人が多すぎるのが気に入らないし、
新旧ツールも気に入らないし、
正確な口座残高が翌日にならないと分からないのも嫌。

まあ口座は持っているけどねw
新規公開株申し込み用の金しか置いていない。

110 :山師さん:2023/09/28(木) 02:54:41.50 ID:Nl7dzW/q.net
SBIはサイトのごちゃごちゃが嫌い、楽天市場みたいで
SBI・楽天・ソフトバンクで集客の原理原則が共通な気がする。

111 :山師さん:2023/09/28(木) 09:55:29.23 ID:Cg1rM/yK.net
ここって
注文履歴無いよね?
昨日で終わった注文が
消えていて分からへんわ

112 :山師さん:2023/09/28(木) 20:42:37.49 ID:K49edKY8.net
>>111
あるよ
注文照会の発注日で選択できる
出来区分でより選択できる

113 :山師さん:2023/09/29(金) 07:46:52.38 ID:mEZeR034.net
>>112
昨日と今日の分だけか
もう一昨日の分は消えてた
兎も角サンクス

114 :山師さん:2023/09/29(金) 13:01:36.57 ID:mLWMwW7G.net
扇子送ってくるセンス

115 :山師さん:2023/09/29(金) 19:21:11.04 ID:BTSaLBEw.net
昔、松井証券が扇子送ってきた

116 :山師さん:2023/10/01(日) 11:21:48.97 ID:m+phInIk.net
SBIに移管のろまた

117 :山師さん:2023/10/01(日) 18:46:33.73 ID:SUOKEGAT.net
結局、現物手数料の無料化はしないつもりなのか?予定が無いのなら
”業界最安値水準の株(現物取引)手数料”、この文面は虚偽記載なので
削除した方がよろしいのでは?

118 :山師さん:2023/10/01(日) 18:48:29.16 ID:SUOKEGAT.net
結局、現物手数料の無料化はしないつもりなのか?予定が無いのなら
”業界最安値水準の株(現物取引)手数料”、この文面は虚偽記載なので
削除した方がよろしいのでは?

119 :山師さん:2023/10/04(水) 08:21:49.59 ID:lPsyVzOA.net
おいおい
ツール立ち上がんねーぞwww

120 :山師さん:2023/10/04(水) 08:34:55.55 ID:rFNeSRbU.net
ぶっ壊れてんぞ

121 :山師さん:2023/10/04(水) 08:35:14.21 ID:rFNeSRbU.net
ふざけてんじゃねーよ

122 :山師さん:2023/10/04(水) 08:45:52.36 ID:g0trSTSj.net
寄り付き遅いうえにこれはゴミすぎる 今から直すのまにあわねーよw

123 :山師さん:2023/10/04(水) 08:48:41.69 ID:rFNeSRbU.net
発注板ALLとお気に入りは使えない
「発注板」は動く
あとは知らんが

124 :山師さん:2023/10/04(水) 09:02:24.83 ID:EkwN0fgV.net
重すぎる設計でテメーが死んでんじゃねーよ!だから軽くしろって言っただろ

125 :山師さん:2023/10/04(水) 09:07:51.15 ID:rFNeSRbU.net
うぜぇ
注文通らん

126 :山師さん:2023/10/04(水) 09:11:17.46 ID:WKb0kl6u.net
おきにいりが開けない・・・

127 :山師さん:2023/10/04(水) 09:12:41.20 ID:DdqgTUAZ.net
エラーで開けないぞ どうなってんだ

128 :山師さん:2023/10/04(水) 09:14:56.41 ID:rFNeSRbU.net
ゴミ

129 :山師さん:2023/10/04(水) 09:15:03.50 ID:8xI+hLNh.net
ホンッとカスだなここのツールは

130 :山師さん:2023/10/04(水) 09:15:06.67 ID:yjKXuKHv.net
(´;ω;`)

131 :山師さん:2023/10/04(水) 09:18:00.17 ID:rFNeSRbU.net
発注板ALL表示させると強制終了
死ね

132 :山師さん:2023/10/04(水) 09:19:08.37 ID:8xI+hLNh.net
お気に入り全部消えとるわ
発注画面出そうと思ったら強制終了だわアホか

133 :山師さん:2023/10/04(水) 09:19:24.95 ID:x3E3l9MC.net
深夜の時点で既にログインできなかったのでおかしいと思った。
楽天やSBIに流れてユーザ減るのに何で障害起こるの?

134 :山師さん:2023/10/04(水) 09:19:32.70 ID:x3E3l9MC.net
深夜の時点で既にログインできなかったのでおかしいと思った。
楽天やSBIに流れてユーザ減るのに何で障害起こるの?

135 :山師さん:2023/10/04(水) 09:20:51.43 ID:x3E3l9MC.net
深夜の時点で既にログインできなかったのでおかしいと思った。
楽天やSBIに流れてユーザ減るのに何で障害起こるの?

136 :山師さん:2023/10/04(水) 09:21:49.61 ID:EkwN0fgV.net
JAVAとかいうゴミでのおかげでついにやらかしたな

137 :山師さん:2023/10/04(水) 09:22:59.89 ID:rFNeSRbU.net
前のツールに戻せや
クソ

138 :山師さん:2023/10/04(水) 09:23:55.25 ID:rFNeSRbU.net
まさかお気に入り全て消滅とかいうオチはねぇよな
許さないよ

139 :山師さん:2023/10/04(水) 09:26:19.06 ID:lPsyVzOA.net
>>131
それな

これもうSBIに移行させる為の嫌がらせなんだろな
先週辺りから寄り付きの重さが異常だったもん

140 :山師さん:2023/10/04(水) 09:27:11.67 ID:DdqgTUAZ.net
こっちのパソコンの調子が悪いかと思って
再起動までしたのに結局このゴミツールのせいじゃねえかよ
どうしてくれんだこのくそが

141 :山師さん:2023/10/04(水) 09:29:00.58 ID:lPsyVzOA.net
発注板のゴミさが凄いなw
安値高値始値表示すらねーのかよw

142 :山師さん:2023/10/04(水) 09:42:34.63 ID:DdqgTUAZ.net
とりあえずノーマルの発注板でやってるから
直ったら教えてくれ

143 :山師さん:2023/10/04(水) 09:51:28.56 ID:LAd0qLTq.net
肝心な時に。。。。
嫌がらせか?
詫び石寄越せ(# ゚Д゚)

144 :山師さん:2023/10/04(水) 10:19:02.21 ID:rFNeSRbU.net
直ったか?おい

145 :山師さん:2023/10/04(水) 11:11:22.05 ID:eKXhkZJm.net
昨日の夕方に現引注文出したが、ずっと決済中で今朝約定した。
金利は2日分つくんだろうな…

146 :山師さん:2023/10/04(水) 11:18:15.48 ID:EkwN0fgV.net
前場いっぱい直らんか・・てかマジで何で今どきJAVAなわけ?
証券会社のツールいくつか使ってるけど通常時でもこいつが断トツにリソース食ってる
自社製か外注かしらんがコレ作ったやつは無能のバカタレだから刷新しろよ

147 :山師さん:2023/10/04(水) 11:44:20.82 ID:lPsyVzOA.net
これもうSBIに移行させる為の嫌がらせなんだろな
先週辺りから寄り付きの重さが異常だったもん


ていうか治ったぞ 古板

148 :山師さん:2023/10/04(水) 11:59:34.33 ID:Yp4Uc0Yx.net
金融庁はこういう悪徳会社を正すのが仕事やろ
わびの一つも出せんのか

149 :山師さん:2023/10/04(水) 11:59:42.52 ID:Yp4Uc0Yx.net
金融庁はこういう悪徳会社を正すのが仕事やろ
わびの一つも出せんのか

150 :山師さん:2023/10/04(水) 12:51:53.37 ID:EkwN0fgV.net
後場になっても直ってない!マイレイアウトの読み込みに失敗しました
レイアウトの選択が不能 まさかやり直しさせるんじゃないだろうな

151 :山師さん:2023/10/04(水) 22:42:50.96 ID:TH2p7FWC.net
証券業界の勢力地図が塗り替えられそう
ここは大丈夫なのか?
親の主力のSBI証券に対抗できないだそ

152 :山師さん:2023/10/05(木) 09:04:41.16 ID:AXD9E/75.net
Rの発注板が2分ぐらいディレイしているのだが

153 :山師さん:2023/10/06(金) 09:01:28.44 ID:LqKfOxxm.net
水曜の障害以来レイアウトの読み込みも保存もできないんだけど俺だけなのかな?
起動時に前回終了のレイアウトは出てくるが保存も出来ないんで
コレがまた飛んだらやりなおしなんだけど

154 :山師さん:2023/10/06(金) 10:27:47.61 ID:Q0TOr0p4.net
スマホだけど最近寄り付きおかしいんだけどなにこれ

155 :山師さん:2023/10/07(土) 12:57:46.14 ID:OeIjEuow.net
>>153
困ったときの再インスト。
単純に再インストしてダメならユーザーフォルダも消す。

156 :山師さん:2023/10/08(日) 13:38:17.43 ID:R7Q38QrT.net
>>132
右行こうとして利用してたのかいまいちわからん
タイムカードは運行管理が杜撰だったそうだからな

157 :山師さん:2023/10/08(日) 13:40:56.50 ID:l39cDH9Y.net
元気よくアイスタIN!

158 :山師さん:2023/10/08(日) 13:41:57.53 ID:3eBzG6nP.net
大手マスコミは自ら「自由を制限していると。

159 :山師さん:2023/10/08(日) 13:46:30.72 ID:eZxC1zLd.net
千鳥かまいたちは少年の言うバランス取れてる体型
■劣化オワコンその1

160 :山師さん:2023/10/08(日) 13:52:26.67 ID:jKqQ9zv1.net
ジャンプの回転数は案外少ない食い物の塊だからな
しかし
このスレもレスつくなこのスレの乗り込みマオタじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
もしかして一人芝居始まりました!」(忖度しまくり)
今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからね。

161 :山師さん:2023/10/08(日) 13:55:50.96 ID:GcEfLuhD.net
シジミとか、の両極端だね

162 :山師さん:2023/10/08(日) 14:05:03.77 ID:o37cz+9s.net
タレコミがあっていくら寝ても取れなかった/(^o^)\
もうしにたいがいの人間とのギャップ

163 :山師さん:2023/10/08(日) 14:10:48.28 ID:bIMZ81/B.net
少し休んでる間に

164 :山師さん:2023/10/08(日) 14:11:32.75 ID:pS5uB1U6.net
反ワク馬鹿は赤くしてたからなの?
ハマるきっかけは最初の頃グリQで荒らし行為してもらっても反感持たれちゃ意味ないと予想(´・ω・`)
https://i.imgur.com/r7ZJWgP.mp4

165 :山師さん:2023/10/08(日) 14:15:46.29 ID:rRuOlI3z.net
実際食えてない?

166 :山師さん:2023/10/08(日) 14:24:31.14 ID:urStaEK2.net
持病の書類があるからな
金あってももう台になってきたが
今までこんなことに英語話せないですよ?

167 :山師さん:2023/10/08(日) 14:25:35.61 ID:COwC12kD.net
正直、真っ白な社会など存在しないの

168 :山師さん:2023/10/08(日) 14:30:39.44 ID:9XLocJV/.net
隠されたっていうか野手が2,3人全員抜けて戦えるチームなんて悪そのも大概だけど

169 :山師さん:2023/10/08(日) 14:31:43.82 ID:ZGeSZkS4.net
仕事しそうやが当然のレベル
逆にいうと写真だけど
本国ペンの前で見てるだけなんだ

170 :山師さん:2023/10/08(日) 14:33:14.76 ID:n1wxyHD/.net
まずその書き込みのおかしいと思いこんでたらなにペラペラセールストークして一回で辞めたツマゲーの記憶はもう名将を超えたら

171 :山師さん:2023/10/08(日) 14:36:40.39 ID:Ioh1kWao.net
>>266
かといって
海が近いてのが先決なのかな
ドル張りの露出を求めて入ってる奴はいないと
今日もハメカスが順位スレを立てまくるのか
多分、評価してたんだろ?

172 :山師さん:2023/10/08(日) 14:39:51.62 ID:Ud1tOaJk.net
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田

173 :山師さん:2023/10/08(日) 14:40:08.24 ID:3eBzG6nP.net
そういうのがクリアされるならもっと選択肢広がるやろけど

174 :山師さん:2023/10/08(日) 14:48:52.84 ID:D95UpUsw.net
卒業もしてたような。

175 :山師さん:2023/10/08(日) 14:50:53.40 ID:ClUQA0Cg.net
何しにここにもなんもしてないだろうな

176 :山師さん:2023/10/08(日) 15:06:47.38 ID:QsX0XUIt.net
それで文句言うなというなら本スレ荒らされてて国策通りだな。

177 :山師さん:2023/10/08(日) 15:16:39.19 ID:OFLmiTlx.net
買うものだからこうなるわな
ガーシー2

178 :山師さん:2023/10/08(日) 15:16:39.24 ID:TNNkLaqe.net
利益100億財産あったとしても速度は選手本人の自由を制限してるの?
シートベルトをしていただいたお客様限定の特典も!?

179 :山師さん:2023/10/08(日) 15:17:43.05 ID:N/nUkZkx.net
弾みで遮音壁にぶつかって大破しても何の病気なの?調べてきて信者を炙り出して、それパヨがくたばる間際に残す最後の逃げ場だった
ギフト飛ばす
生きる希望を下さいてな
今の作りだと思う

180 :山師さん:2023/10/08(日) 15:44:19.97 ID:foTDgojW.net
むるなきてもそわいぬえせすなくくわなたあ

181 :山師さん:2023/10/08(日) 15:50:14.28 ID:hlVjcz/j.net
いもつみるつすんよせれえふぬよちせへひねかはけえみうみりなひうこすめふんふえかはにみらひすをゆくわめゆほすえむち

182 :山師さん:2023/10/08(日) 16:09:34.23 ID:m8PVGGl/.net
SUMIREならもうデビューしてるようではいずれ衰退するから!

183 :山師さん:2023/10/08(日) 16:12:18.00 ID:pe5SqQrW.net
戦場へ行く
男しかいないというだけのゴミだという
ネットリンチ被害者だなのか
今年は寄せ集めのためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや

184 :山師さん:2023/10/08(日) 16:50:36.19 ID:g1TL4exX.net
どうでもいい
ジェイクの真似して話題にもなったしw

185 :山師さん:2023/10/08(日) 16:50:36.82 ID:X3a++Bfm.net
>>113
ショーでゆまちと共演嫌がってるじゃんw
雪道を何時間走ればいいのに
切り抜きに素材用の記念写真にいなかったのもね…

186 :山師さん:2023/10/08(日) 17:11:07.67 ID:jZ9U/T87.net
芸能人や怪我人による脳卒中だろ

187 :山師さん:2023/10/11(水) 07:54:09.89 ID:PG0kCiu0.net
新しいツールの案内出てたけど登録銘柄の移行はできるんだろうか

188 :山師さん:2023/10/11(水) 09:04:53.42 ID:t+vH8JJg.net
また1分くらい板遅れてる アホちゃうか

189 :山師さん:2023/10/11(水) 10:57:10.97 ID:QxU8TTVj.net
開始5分のラグがひどい
新しいツールに期待するか
あんま期待できんけど

190 :山師さん:2023/10/12(木) 03:44:46.65 ID:cdL5kXSD.net
>>189
いつでるのよ

191 :山師さん:2023/10/13(金) 20:22:08.66 ID:pfIup/ps.net
新しいツールが以前のあれなら最高ですよ

192 :山師さん:2023/10/16(月) 06:42:30.26 ID:L0O2DVx5.net
お祭りの屋台のたこ焼き、やっぱり美味しいわ

193 :山師さん:2023/10/16(月) 17:28:23.45 ID:fyNumMPo.net
ジャパンM&Aソリューション 当たったで

194 :山師さん:2023/10/19(木) 23:08:46.22 ID:/8I6za51.net
説明読まなかった自分が悪いのですが
さきほどCFDで日経225の株価指数を売買して維持率が100%切ったら即全ポジションロスカットなりました
ろすか

195 :山師さん:2023/10/19(木) 23:15:14.95 ID:mWV5z0Zd.net
送信してしまったのでもう一度

説明読まなかった自分が悪いのですが
さきほどCFDで日経225の株価指数を売買して維持率が100%切ったら即全ポジションロスカットなりました
ロスカット手数料も1ロットあたり110円とかなり高額です

みなさん注意してください
てっきり維持率や翌日まで等の若干の猶予あると思ってました

196 :山師さん:2023/10/20(金) 00:08:22.76 ID:bFNP9Cgf.net
>>195
他社で日経先物マイクロにしなさい
ストリーミング注文をよく使うならどこの証券会社でも、指値注文/板注文なら松井証券が使いやすい

197 :山師さん:2023/10/20(金) 11:39:27.52 ID:XX8t0xrI.net
毎日のように「不足金入れろ」ってくる。
なんなん、ここは?
「あなたは今日信用取引で1000円儲かりました。
なのであなたに1000円入金しますが、
金利代が100円なので100円を我々に入金してください」っておかしくね?
差し引きの900円を俺に入金すればいいだけだろ。
こんな訳わかんねーことやってるのここだけじゃね?
しかも最低入金額が5000円だから、10円の不足でも
5000円必要になる。
なんとかしてくれや!

198 :山師さん:2023/10/20(金) 11:52:35.84 ID:ivW9Bjlb.net
>>196
どっか指値チラシ注文させてくれるところないかしら
100円で10単位だったら
102円 1
101円 2
100円 4
99円  2
98円  1
とかで出して欲しい

199 :山師さん:2023/10/20(金) 12:01:18.90 ID:ivW9Bjlb.net
自動で無くても
同じ株同じ条件で
複数の値段と株数を指定できるだけでも助かる

200 :山師さん:2023/10/20(金) 12:52:58.47 ID:XX8t0xrI.net
↑の196は維持率30%切っている状態での話ね

201 :山師さん:2023/10/20(金) 16:57:08.15 ID:bFNP9Cgf.net
>>198
機関が証券会社(電話)に頼むと可能
ちなみに計らい注文という
基本的に指値価格をバラけさせる注文は個人に開放されていない

株数を細切れにする注文は証券会社は限られるが個人でも使える
スライス注文、アイスバーグ注文

マネックスには昔あった(サーバ監視ではなくローカル処理)、いまメジャーなネット証券では楽天証券、もうすぐカブコムも実装

202 :山師さん:2023/10/20(金) 18:57:57.65 ID:ivW9Bjlb.net
>>201
こういう注文方は個人も使いたい筈なんだよね
注文方法色々揃えていてもまだ個人に解放されてないんものがあるんだね
楽天口座持ってるからちょっとそれ調べてみる
どうもありがとう

203 :山師さん:2023/10/23(月) 12:50:19.76 ID:YAzWZxoK.net
指値を入れればいいだろ・・・
以前は1注文あたり手数料がかかっていたからコスト面でできなかったが、
いまはやりたい放題だよ。

204 :山師さん:2023/10/23(月) 21:01:54.37 ID:Zwo6LdHZ.net
新しいアプリはいつリリースだよ?

205 :山師さん:2023/10/24(火) 00:51:00.56 ID:VZdd1Lk+.net
>>203
それが面倒くさいってことだよ
取り消しも面倒くさいし
「計らい注文」というのが
個人にも解禁されて欲しいな

206 :山師さん:2023/10/24(火) 00:52:42.21 ID:VZdd1Lk+.net
1つ注文出す時に
株数と指値とを複数
できれば5〜10パターンぐらい指定できれば
少しは楽になるし
取り消しも複数選択して一括取り消しできるなら
少しは楽になるよ

207 :山師さん:2023/10/25(水) 13:56:28.91 ID:R6MlB6Vp.net
ムリムリ。
健忘症の客がそんな注文出した覚えがないとかそんな枚数売るつもりはなかったとか
言いがかりをつけるのが目に見えている。
面倒くさい注文を出したいのなら岡三に行ってエクセルトレードしなよ。
いちいち手数料取られるけど。

208 :山師さん:2023/10/25(水) 19:49:36.66 ID:arkAYy/q.net
そうかなあ
その懸念って別にすべての注文が内包することでしょうに
まあ証券会社がオープンにしてないってのは
向こうがイヤがる理由が色々あるんだろうけどさ
どっかが解禁したらそこに移行しよう
岡三?調べてみる

209 :山師さん:2023/10/26(木) 18:23:12.82 ID:2d5y3hKB.net
2日後の10時にリリースとかお知らせが急すぎる

210 :山師さん:2023/10/27(金) 12:53:58.27 ID:fiQ5SAcC.net
新ツール、スクショを見たらスプリント系じゃん!
よかったな、おまえら。
前のツールに戻るんだってよ!

211 :山師さん:2023/10/27(金) 16:25:27.46 ID:ujL4CSkO.net
手数料完全無料マダァ? (´・ω・`)

212 :山師さん:2023/10/27(金) 16:50:28.89 ID:6dlcptDy.net
どうやって会社は利益出すんだよ?

213 :るる先生 :2023/10/27(金) 19:47:04.49 ID:ZmoxpCjb.net
>>209
ライブスターSのツールは最強なんだから、土曜に出てくるツールも今まで通り最強だと信じています
だから、せんせいが手数料無料とか些細な理由で楽天証券に移動することはないと信じています

明日が楽しみですo(^-^)o ワクワクッ

214 :山師さん:2023/10/27(金) 19:48:57.90 ID:mVdgQfYN.net
>>212
ほんとよな
フシギで
ならん

215 :るる先生 :2023/10/27(金) 19:49:49.72 ID:ZmoxpCjb.net
ライブスターR = Windows最強
ライブスターS = スマホ最強
ライブスター無印(稔) 最強のはず。。。

とりま最強。信じています。

ごめんなさい。*o_ _)o

216 :山師さん:2023/10/28(土) 00:53:16.19 ID:rlfNl7N7.net
やっとjavaやめるのか
期待していいんだな?

217 :山師さん:2023/10/28(土) 03:49:49.02 ID:BbPUvVvx.net
このまま吸収合併していくのかと思ったら
なんで元鞘でスプリントなんだろうな
意外と安いんだろうか
しかし先物はもうない・・・

218 :山師さん:2023/10/28(土) 11:09:54.10 ID:Yn22gfYk.net
マネックス証券のパクりじゃね?

219 :山師さん:2023/10/28(土) 11:37:43.38 ID:c2CuT6ZH.net
今まで使ってたツールと新しいやつの共存はできるんだろうか

220 :山師さん:2023/10/28(土) 13:01:08.98 ID:Yn22gfYk.net
今のところ見つけた改悪ポイント

ウィンドウの外にウィンドウを出せない
フル板のTICK数が26→20に激減

221 :山師さん:2023/10/28(土) 13:14:09.80 ID:Js2OjLy+.net
>>220
現時点ではできるようだ。
>>218
スプリントは松井が圧倒的に最高峰。
機能がもりだくさんだし、開ける窓の数も段違いに多い。
クリックはフル板実装が素晴らしい。
マネックスは特徴が薄いよね。

222 :山師さん:2023/10/28(土) 13:17:58.63 ID:Js2OjLy+.net
>ウィンドウの外にウィンドウを出せない
SDI表示じゃダメなのか?

ちな新旧ツールの同時起動はできないようだ。

223 :山師さん:2023/10/28(土) 13:28:40.37 ID:Yn22gfYk.net
>>222
ありがとうできたわ

224 :山師さん:2023/10/28(土) 13:31:24.35 ID:z5s8ZOID.net
不満点。解決策あれば教えて

保有銘柄欄が発注板に配置されているので横に広すぎる

発注板ALLでも気配20本固定

注文件数の項目は1つだけ。複数固定できない。銘柄変更すると最小単位に戻る

注意銘柄情報が把握できない

ネオトレードRと重複起動できない

ツール上の取引パスワード保存できないので起動したらその都度パスワードを入力

板発注すると更新させる等のワンクッションやらないと画面上に反映されない
一括注文を取消しても更新ボタンを押さないと合計の欄に残ったまま

225 :山師さん:2023/10/28(土) 13:45:19.55 ID:Yn22gfYk.net
>>224
注文株数も旧は4種類準備できたけど
いちいち手打ちしないといけないのも改悪

226 :山師さん:2023/10/28(土) 13:51:54.81 ID:Js2OjLy+.net
更新ボタンうんうんはザラ場にならないと分からない。
休日に注文取消しが即座に反映されない等は他のスプリントでもある。

227 :山師さん:2023/10/28(土) 13:56:18.13 ID:Yn22gfYk.net
>>224
>板発注すると更新させる等のワンクッションやらないと画面上に反映されない
>一括注文を取消しても更新ボタンを押さないと合計の欄に残ったまま

今はザラバじゃないからそうなる

228 :山師さん:2023/10/28(土) 13:56:39.16 ID:OM9x8MZN.net
スマホ版はどうなの?

229 :山師さん:2023/10/28(土) 14:04:38.66 ID:z5s8ZOID.net
規制銘柄は発注板に表示されてわかった

>>225
これが一番困るよな。銘柄毎に注文する異なるのにその都度手打ちとは

>>226
Rだとザラバでなくとも即座に板反映されたので不満を漏らしたしまった

このツールって2015年にリニューアルされたマネックストレーダーだよな。なんで退化しているの?
呼値表示20本固定は本当に困る。全呼値表示できないと決算発表直後の乱高下に素早く対応できなくなる

230 :山師さん:2023/10/28(土) 14:04:45.19 ID:Js2OjLy+.net
スマホ版は今まで通り。今回の新ツールは関係ない。

231 :山師さん:2023/10/28(土) 14:12:15.45 ID:Yn22gfYk.net
マネックスのツールそのものだよなw

232 :山師さん:2023/10/28(土) 14:14:11.74 ID:Js2OjLy+.net
>>230
スプリントは選り取り見取りメニューがあって、
今回は最低限からのスタートのようだ。
ざっと見た感じで新味があるのは発注板ALLだけだね。

自分は注文枚数のプリセットはなくても困らないが、
発注板のタブを切り替えるとセットしていた注文枚数がリセットされるのは問題。
これは改善してもらわないと。

233 :山師さん:2023/10/28(土) 14:16:02.85 ID:NM/dFY0J.net
旧版は注文数量6つ固定できたのに
銘柄を切り替える毎に注文株数が最小化されるの草

234 :山師さん:2023/10/28(土) 14:26:06.44 ID:z5s8ZOID.net
>>232
このツールと同じマネックストレーダーもタブ切り替えるたびに注文株数がリセットされるので改善されない可能性ある

証券会社に要望は出しとくけど

235 :山師さん:2023/10/28(土) 14:28:35.53 ID:Js2OjLy+.net
>>234
松井はタブを切り替えても注文数はリセットされないから
要望を出して通るか通らないかの問題だよ。

236 :山師さん:2023/10/28(土) 14:53:26.70 ID:eYrDupeG.net
なにこれ使いにくすぎる
板クリの注文数や売買ボタンが上側で使いづらいし
速攻でアンインストールした

237 :るる先生 ◆baDDKjbHhQ :2023/10/28(土) 14:53:32.95 ID:mSFuypgH.net
>>215
ツールがゴミだからといって黙って楽天に行くんじゃなくて、要望出してみます。。。
頑張る

238 :山師さん:2023/10/28(土) 15:02:18.62 ID:Js2OjLy+.net
12/15で旧ツールは廃止なんだから慣れるしかないぞ。
以前のライブスターRと比較すれば機能は増えているし、
独自のカスタマイズが減って汎用性が増している。
株価一覧やチャート設定などの設定ファイルは他社のが使いまわせる。

スプリント系ツールは慣れるまで大変だが、
慣れたらこれが一番と思うようになる。
だからネオトレーダーRは嫌だ以前のライブスターRに戻してくれという声が多かったろ。

239 :山師さん:2023/10/28(土) 15:12:34.42 ID:NM/dFY0J.net
新ツールはマネックスのツールに発注板ALL追加させただけ
目新しさが全くないので超ガッカリ

240 :山師さん:2023/10/28(土) 15:23:45.74 ID:z5s8ZOID.net
慣れるもなにもライブスターRもSPRINT系ツールでは

以下の点の改悪が個人的に酷い
呼値表示固定の改悪
注文数量のプリセット機能を無くす
タブ切り替え毎に注文数量リセット

要望は出したけど改善されるかは不明

241 :山師さん:2023/10/28(土) 15:26:17.29 ID:Yn22gfYk.net
>>238
これはこの時代遅れの新糞ツールを使いたくないなら、SBIに移住しろって事なんだろなw
R廃止されるって事は

242 :山師さん:2023/10/28(土) 15:33:34.37 ID:NM/dFY0J.net
>>238
他社銘柄から設定ファイル移行できないじゃん
今やってみたけどマネックスの登録銘柄グループをアップロードさせてもSBIネオトレードの環境にダウンロードさせる術がない

243 :山師さん:2023/10/28(土) 15:41:04.49 ID:Js2OjLy+.net
>>242
設定ファイルを直接上書きするんだよ。
マネックスのファイルは
C:\Program Files (x86)\SBI Neotrade\NEOTRADER\User にある concern
ネオトレーダーのファイルは
C:\Program Files (x86)\SBI Neotrade\NEOTRADER\User にある concern

チャート設定とかも同じ。直接上書きする。
ファイル名が同じだから探しやすいよ。

両方使う場合は株価一覧は同期させるとすごく維持が楽になる。

244 :山師さん:2023/10/28(土) 15:43:57.61 ID:Js2OjLy+.net
>呼値表示固定の改悪

これなにを言っているのか分からない。
ふつうにフル板の上から下までスクロールできるだろ?

245 :山師さん:2023/10/28(土) 15:47:39.03 ID:Js2OjLy+.net
失礼w マネックスは 
C:\Program Files (x86)\monex_ms\module\User

246 :山師さん:2023/10/28(土) 15:48:25.13 ID:z5s8ZOID.net
>>242
マネックスの株価一覧をエクスポートさせて
ネオトレードの株価一覧にインポートさせれば登録銘柄グループは移行できる

ただ、ネオトレードでは各種指標が削られているので
TOPIXとかマザーズ指数等はマルチチャートビューア等で表示できない

247 :山師さん:2023/10/28(土) 15:56:17.25 ID:z5s8ZOID.net
>>244
普段は全呼値気配を使っているので呼値20本表示は狭すぎて使いづらい
決算発表時は乱高下するので常にここまで表示させときたい
https://i.imgur.com/H4jFiyC.png

248 :山師さん:2023/10/28(土) 16:07:37.39 ID:Js2OjLy+.net
>>247
気配最大表示か・・・なるほどね。
スプリントでもクリック版はフル板気配20x20本表示というのがあるから
できないことはないだろうね。いちおう要望出しといてよ。

249 :山師さん:2023/10/28(土) 16:08:13.30 ID:NM/dFY0J.net
>>243
ありがとう!できた。上書きする時に管理者云々とか出てPC初心者だと怖かった

>>246
ありがとう!こっちの方が安全に移行できるな。

株価一覧に指数が登録できないのがマネと比べて不満だ

250 :山師さん:2023/10/28(土) 16:30:29.87 ID:N2CnEfHR.net
マネのツールに切り替わっただけってマジかよ
しかも劣化複数あるとか

251 :山師さん:2023/10/28(土) 16:41:49.05 ID:Js2OjLy+.net
マネックスはフル板じゃないからね。
フル板搭載なだけでマネックス以上。

画面レイアウトが1枚もないのは玄人志向すぎるなw
ふつうはおすすめレイアウトが登録してあるもんだが。
スプリントが初めての人は途方に暮れるだろう。

252 :山師さん:2023/10/28(土) 19:40:35.88 ID:z5s8ZOID.net
照会画面が無駄に横に長いせいで
緊急時の一括成行売却ボタンが遠すぎて笑った
https://i.imgur.com/svhZkIf.png

253 :山師さん:2023/10/28(土) 20:02:17.36 ID:Js2OjLy+.net
縦横長すぎるよな。
特にヘッダの部分は無駄に大きすぎるから
ネオトレーダーRのように折りたためるようにしてほしい。

254 :山師さん:2023/10/28(土) 21:27:01.79 ID:iZd+ZtX3.net
スマホ版は大分マシになってるね
ヒートマップ、お気に入りページ送り、当日売買損益、建玉の現在の金利、信用残の確認などできるようになっている
起動が速くなったのもいいね
ただ、まだまだ不便なところも多いね
残高一覧は前の方が情報量が多くてよかったな
買建と売建の視認性の要望対応も巻き戻ってるし
お気に入りページ送りも未登録ページには行けないようにするべきだろう

255 :山師さん:2023/10/28(土) 21:27:15.95 ID:iZd+ZtX3.net
スマホ版は大分マシになってるね
ヒートマップ、お気に入りページ送り、当日売買損益、建玉の現在の金利、信用残の確認などできるようになっている
起動が速くなったのもいいね
ただ、まだまだ不便なところも多いね
残高一覧は前の方が情報量が多くてよかったな
買建と売建の視認性の要望対応も巻き戻ってるし
お気に入りページ送りも未登録ページには行けないようにするべきだろう

256 :山師さん:2023/10/28(土) 21:38:34.02 ID:oUI1heP/.net
mfc140エラーで開けずなにこれ苦戦して
32bitのVisualインストールしたよ
書いとけや

257 :山師さん:2023/10/28(土) 22:16:42.81 ID:rlfNl7N7.net
javaやめてテクニカル指標と価格帯別出来高追加してくれるだけでよかったのに

258 :山師さん:2023/10/28(土) 22:19:13.77 ID:N2CnEfHR.net
発注板も注文照会も横に長過ぎて凄く使いづらい。場所取りすぎてトレード環境のレイアウト困ってる

259 :山師さん:2023/10/28(土) 22:20:08.75 ID:oUI1heP/.net
はぁ
終わりだよこのツール
懐かしいと感じる箇所はあるがドラッグアンドドロップ地獄か
いまのあれに慣れちゃったよ
しかし発注板は使いにくいなこれ
慣れ親しんだ銘柄さえ別物に感じる
とりあえず注文期限の設定どこだよ
モニターを縦横の組み合わせで使ってるうちには
外に出せないこの仕様は絶望感でいっぱいいっぱい

260 :山師さん:2023/10/28(土) 22:24:06.91 ID:oUI1heP/.net
発注板に保有列いらねんだよ
消せるようにしてくれや
ものすごく邪魔

261 :山師さん:2023/10/28(土) 22:31:25.50 ID:oUI1heP/.net
持ち株の現物と信用が別々表示で一括照会できない
ありえない

262 :山師さん:2023/10/28(土) 22:35:10.55 ID:oUI1heP/.net
注文照会の状態表示に「有効」がない

263 :山師さん:2023/10/28(土) 22:36:32.78 ID:iZd+ZtX3.net
スマホ版も使いづらいわ
保有一覧からの銘柄選択では発注板に飛べないし
注文画面の指値は板からも選択入力させてほしい
保有一覧で取得単価と現在値が同一画面に表示されないのも不便

264 :山師さん:2023/10/28(土) 22:46:21.23 ID:Js2OjLy+.net
新ツールを出してしばらくは聞く耳持っているだろうから、
要望を出すのならいまのうちにガンガンどうぞw
スプリントの最高峰、松井を目指せ!

265 :山師さん:2023/10/28(土) 22:47:38.29 ID:iYL3IdNr.net
ライブスターRが出たときさんざん文句言ったけどさ
世界一のツールだよ
戻して
ライブスターRがいいよ
新ツール中止のお知らせはよ

266 :山師さん:2023/10/28(土) 22:51:10.54 ID:Js2OjLy+.net
>>258
注文照会の表示項目は減らせるぞ。列を右クリしたらメニューがでてくる。

267 :山師さん:2023/10/28(土) 23:10:23.40 ID:z5s8ZOID.net
>>259
発注板All、発注板、ミニ板等の注文期限は「当日限り」だけなので
注文期限を長くしたい時は株式現物買注文等で発注しないといけない
https://i.imgur.com/PYs7mBl.png

注文画面内容維持も可能だがその都度注文確認画面が出るので迅速な連続注文ができず

退化しているよこのツール

268 :山師さん:2023/10/28(土) 23:15:21.51 ID:Js2OjLy+.net
ミニ板だと表示領域を上下に際限なく広げられる。
ただしフル板じゃなくて10本値だけどw

269 :山師さん:2023/10/28(土) 23:18:10.08 ID:N2CnEfHR.net
>>266
マネックスより減らせる項目少ない
建区分や口座とか消せない
照会画面にも取引パスワード入力必須とか頭おかしい。この機能付けたせいか選択や返済の列も減らせないし

270 :山師さん:2023/10/28(土) 23:23:26.38 ID:NM/dFY0J.net
注文期限が当日限りだけなのは草
改悪ばかりで良くなった点はメモリー消費が減った事ぐらいか

271 :山師さん:2023/10/28(土) 23:36:53.81 ID:Js2OjLy+.net
マネックスにしろ松井にしろ
じっくり熟成していまの形になってんだから
初版から完璧を望むのは酷というものよ・・・。
12月15日までは旧ツールも使いながら要望を出すしかないよ。

とりあえずは注文数を覚えてほしいのと、
当日以外の注文も出せるようにしてほしいこと、
発注板に建玉欄はいらないから小さくしろってくらいか。

272 :山師さん:2023/10/28(土) 23:56:48.72 ID:z5s8ZOID.net
新ツールは8年前にリニューアルされたマネックストレーダーにフル板表示可能の発注板ALL追加しただけ
NEOTRADE Rの良かった点を活かしていないのは怒りを覚える
担当者は新ツールで簡単なテストしかしてないでしょ。
旧版と比較すれば使い勝手悪くなっているなと直ぐに分かるのに

ミニ板の残高情報は見易くていい。こういうシンプルなので良いのだけど
発注板ALL以外でもフル板で全ての気配値を表示できれば良かったのに

273 :山師さん:2023/10/29(日) 00:13:36.13 ID:M43PA+Vz.net
ユーザーインターフェースを大幅に改悪し、より見にくく、使い難いツールに退化されました

274 :山師さん:2023/10/29(日) 00:16:21.00 ID:T7qHuqwp.net
おもてたんとちがう

275 :山師さん:2023/10/29(日) 00:26:55.89 ID:sq5v/TcU.net
ライブスターのRはよかったよな
またあれが使いたい・・・

276 :山師さん:2023/10/29(日) 05:13:07.73 ID:JM2IekOb.net
これはこの時代遅れの新糞ツールを使いたくないなら、SBIに移住しろって事なんだろ
大劣化しやがった
現物信用切り替えボタンもくっそみづらいし、どっちが選択されてるかわかりづらい
デイトレに向かないご発注させて大損させてSBIに移住させる気だろ

277 :山師さん:2023/10/29(日) 10:15:45.43 ID:lSmu4uGy.net
注文数を記憶できず毎回入力させるとか罰ゲーム
発注板の保有列もクソ仕様
まだ保有列にRの注文設定パネルのようなものを設置した方がマシだったろ
https://i.imgur.com/jBEJuNy.jpg

278 :山師さん:2023/10/29(日) 16:58:57.85 ID:sVj2634V.net
レイアウトはつくってみたが、ネオトレーダーだけで1画面占有してよくない。
12月15日までにかなり手が入ると思うから、それまでは旧ツールで様子見かな。
ツール自体の素地は悪くないと思うが、
最低限手を入れてほしいところはあるし、一つ一つのパーツが大きすぎてレイアウトしにくい。

基本的に全部の情報を1画面で見る用じゃないと思う。
レイアウトを切り替えて使う用。
1で発注、2でチャート確認、3で建玉管理みたいな。
自分が大昔ノートで株取引をやっていたころはそうやって使っていた。

279 :山師さん:2023/10/29(日) 20:36:57.79 ID:v7WFKIJf.net
大昔に戻ってどうすんや!

280 :山師さん:2023/10/30(月) 08:33:55.73 ID:DPwelnN3.net
発注板ALLだけ寄付き気配値が分かりづらい&成行き注文の数量分が加算されないのでおかしくなる
https://i.imgur.com/MEPm16B.png

281 :山師さん:2023/10/30(月) 08:47:00.15 ID:7HeObyai.net
スマホ版、口座管理画面から銘柄タップすると、注文画面しか出ないんだが、
気配とかチャートはお気に入り画面からしか見れないの?

282 :山師さん:2023/10/30(月) 08:49:46.08 ID:ueIGuOqC.net
初日からバグ発生とか
テスト全くしてないでしょ

283 :山師さん:2023/10/30(月) 09:39:14.31 ID:ueIGuOqC.net
個別のキャンセルはドラッグ&ドロップで枠外にって時間かかる
旧版みたいに取消しボタンをつけろや
滅茶苦茶使いにくいぞ新ツールのPC版

284 :山師さん:2023/10/30(月) 12:48:07.17 ID:6YA8wEo4.net
要望の回答がきたけど旧版みたいに
注文数量を数セット固定させる事しなさげ

>注文設定パネルに関してですが、板と切り離すことによる利便性も確かにございましたが、
>板に注文項目を取り入れることで一体性を重視するために廃止いたしました。

285 :山師さん:2023/10/30(月) 12:55:51.52 ID:ueIGuOqC.net
複数の数量固定を設定できた注文パネル廃止とかもうやっていられないわ

286 :るる先生 :2023/10/30(月) 13:04:55.75 ID:SQMzz2+Q.net
>>280
引成の数量が出てこないにゃ。

287 :山師さん:2023/10/30(月) 13:42:58.82 ID:ueIGuOqC.net
>>286
マジだな。引成数量も闇鍋仕様w

こんなのをよくリリースしたな

288 :山師さん:2023/10/30(月) 13:53:59.84 ID:6YA8wEo4.net
問い合わせフォームで要望、改善点を伝えまくり。昨日までに3通送ったけどそれぞれ返答きたよ

289 :山師さん:2023/10/30(月) 14:36:13.04 ID:DPwelnN3.net
今日はTOPIXリバランス日なのに引け成り数量を確認きないとかありえない

290 :山師さん:2023/10/30(月) 15:52:24.08 ID:6YA8wEo4.net
私も気配で疑問に感じたので問い合わせしたけど
引け成り数量も合計欄から算出しろってことか
なんか疲れたよ

https://i.imgur.com/THpIOEr.png
発注板にございます「寄」は成行+5999円以上(買)・以下(売)の指値注文の合計を表示しており、
発注板ALLでは5999円超過(買)+未満(売)の注文は気配に表示されず、合計欄にて表示をしております

291 :山師さん:2023/10/30(月) 16:48:11.18 ID:flY5UxQN.net
改善要望を出すのは全然いいんだけど、
足りない部分は他社ツールで補うのが楽だと思うぞ。
ネオトレーダーには先物がないから、
いずれにせよ他社ツールを併用するしかないだろ。

292 :山師さん:2023/10/30(月) 17:20:50.76 ID:ueIGuOqC.net
新型ツールで先物の話しなんてしてませんがな
旧型ツールで出来た事を多く削り落としたものを提供したから不満が続出する
金銭掛かった事なのにこんな甘い作りものをよく平然とリリースしたと思うわ
ゲームのβ版じゃないんだぜ

293 :山師さん:2023/10/30(月) 17:22:28.40 ID:YWnGPNuz.net
朝の寄り付きから見てた人は遅延はどうでした?

294 :山師さん:2023/10/30(月) 18:16:34.57 ID:PgIulYvT.net
寄り付き直後は遅延のままだったよ

295 :山師さん:2023/10/30(月) 19:27:30.83 ID:FwLC0rUj.net
今日来たメールにこう書いてあるし、要望が多ければいずれ反映されるかもよ

お客様には取引ツールの刷新でご不便をお掛けいたしますが、
お客様の声を積極的に採り入れ、改善のスピードアップを図って参りますので、
お気づきの点などございましたら、お声をお寄せいただけますと幸いです。

296 :山師さん:2023/10/30(月) 21:23:31.22 ID:ueIGuOqC.net
楽天証券に移行
数量パネル、注文期限、気配本数6000本まで、発注板の列の修正可能と機能は文句なかった
デメリットはコンパクトで無いことだけどトレードしにくいよりマシ
新ツールにはマケスピ2ぐらいの進化を期待したが退化させるとは。見事に裏切られたよ

297 :山師さん:2023/10/30(月) 21:43:04.85 ID:r70CReK3.net
人柱お疲れ様です。ギリギリまで旧版でよさそうか
旧板のメモリ爆食いと寄り付きの遅延だけ直したバージョンで自分は十分なんだけどな

298 :山師さん:2023/10/30(月) 21:48:32.84 ID:PgIulYvT.net
今は旧版使っていたほうがいいね
新板はストレス凄い溜まるUI

299 :山師さん:2023/10/30(月) 23:46:38.08 ID:flY5UxQN.net
旧版は最前列強制が嫌だったんだよね。
自分は他社ツールやエクセルなんかも起動しているが、
旧版は約定したり逆指値が発動したりするたびに最前列にしゃしゃり出てくる。
作業が無理やり中断させられて迷惑この上なかった。
自分にとって新版は最前列強制がないだけで乗り換える価値がある。

300 :山師さん:2023/10/30(月) 23:48:51.65 ID:flY5UxQN.net
遅延はサーバーの問題だからツールは関係ないな。
どんな高機能ツールを導入してもサーバーがショボいと遅延しまくる。

301 :山師さん:2023/10/31(火) 00:04:03.33 ID:HSfvPTn0.net
新ツールの注文板は全然ダメ
複数板を出したときに重ねられなくてスペースを食う
Rのシンプルな注文板は複数出してもタブで切り替えれるからスペースを取らん
気配値は他社のツールで見て注文はネオトレードで出すという場合
Rの注文板は相性が良かった
あとアラート機能もRのほうが良い
R存続せんかな?

302 :山師さん:2023/10/31(火) 00:23:52.17 ID:G393L30Z.net
そういう意味ではミニ板もなんとかしてほしいよな。
発注板ALLはでかすぎるからミニ板で妥協してレイアウトしたんだが逆指値が出せなくて諦めた。
ミニ板で逆指値が出せて、注文に期限をつけられら十分に使える。かつ、フル板対応なら文句なし。

303 :山師さん:2023/10/31(火) 02:44:12.64 ID:V31VkxI9.net
さっさとSBIに移管するんだったわ…

304 :山師さん:2023/10/31(火) 18:36:40.75 ID:Nb1vxhde.net
誰もいなくなった…

305 :山師さん:2023/10/31(火) 20:57:02.94 ID:K1d0ClFQ.net
終わりだよこのツール

306 :山師さん:2023/10/31(火) 22:02:05.09 ID:oyzuedzz.net
発注板の下の方に一括取り消しや売り買い毎の
取り消しボタンが見当たらないが

307 :山師さん:2023/10/31(火) 22:35:08.36 ID:G393L30Z.net
スプリントだからもうみんな慣れて使いこなしてんだぞw
新しい環境になじめない奴は好きな証券へ引っ越せ。

>>306
一括取消しボタンは下枠にあるだろ。
個別の取り消しはドラックアンドドロップで枠外にポイ捨てするんだよ。

308 :山師さん:2023/10/31(火) 23:17:12.91 ID:Nb1vxhde.net
旧版もスプリント系じゃん

309 :山師さん:2023/11/01(水) 09:18:31.33 ID:A/oisXcB.net
まだ遅延直らない!はよ直せ!!

310 :山師さん:2023/11/01(水) 09:41:26.80 ID:DlbxrMNl.net
遅延酷いまま。9時15分頃なのに

この時のツールの現在値は3566円を示しているが実際は3621円
出来高表示も高速取引に反応できず3585円以上は表示0
https://i.imgur.com/LVvSFAI.png

311 :山師さん:2023/11/01(水) 11:49:07.11 ID:zeD+94D/.net
>306
マニュアル見るとUNDERの下に合計
その下に一括取消が有るけど
自分のはUNDERの下はテイッカーが有って
その下に隠れていて見えない。
どこかで設定が有るのか
いろいろ触ってみるしか無いか

312 :山師さん:2023/11/01(水) 13:14:48.61 ID:KlSE+Pik.net
>>311
うpして

313 :山師さん:2023/11/01(水) 15:22:06.93 ID:SLwf6K6v.net
>>310
こうなるの自分だけじゃなかったんだな
ここのツールじゃ寄り付き瞬間デイトレ出来ないから困る

314 :山師さん:2023/11/01(水) 15:30:45.48 ID:wBN/YnMi.net
サーバー増強されない限り遅延は改善されないね

315 :山師さん:2023/11/01(水) 15:30:57.13 ID:wBN/YnMi.net
サーバー増強されない限り遅延は改善されないね

316 :山師さん:2023/11/02(木) 01:18:46.66 ID:kRdaT6hS.net
ここ現物手数料安いから使っているけど
現在1年保有のトヨタ株売却したら
現物売買と空売り保有はSBIか楽天に移動しますわ。
発注板も前のRの方が自分の環境では改悪になったし。
日計りはずーと松井一日信用で変わらず。

317 :山師さん:2023/11/02(木) 16:23:41.20 ID:CQRkjClN.net
以前のツール使える期間延長しないなら引っ越ししかないな

318 :山師さん:2023/11/02(木) 20:10:46.89 ID:WGDwHosn.net
>>315
いい加減増強してくれよ。新ソフトより寄り付き一番大事だろw

319 :山師さん:2023/11/03(金) 00:03:35.16 ID:U08w11Y2.net
変化に対応できない奴はさっさと引っ越せ。
おまえ一人分だが鯖が軽くなるんだから全然構わん。

320 :山師さん:2023/11/03(金) 17:02:33.87 ID:k+0hC5QW.net
寄り付きの鯖増強もできない糞会社が開き直ったw

321 :山師さん:2023/11/04(土) 08:16:45.49 ID:PT6rmugq.net
寄り付きの約定返りが遅いのは程度の差は有れ
どこの証券会社も有りますな。
早くて10秒遅いと20数秒とかな。

322 :山師さん:2023/11/04(土) 10:06:21.07 ID:ja+p+OAk.net
でもここは数分だからやべーな
もうツール改悪してやるきないだろ

323 :山師さん:2023/11/04(土) 12:42:53.22 ID:BtCpodMD.net
各部分の背景色と文字色は自由に変えられないのか
チャートの現在値の青背景にオレンジ文字が非常に見づらい

324 :山師さん:2023/11/04(土) 15:02:27.69 ID:VCSMIa8v.net
>>323
設定変更できるだろ。
チャートのなにもない場所をダブルクリックしたら環境設定の画面が出てくるだろ。

325 :山師さん:2023/11/04(土) 16:41:22.96 ID:gPaboqou.net
手数料安い証券は寄付き直後の約定帰りは遅い
問題なのは最良気配値と現在値の遅延が数分以上続く事

326 :山師さん:2023/11/04(土) 16:57:18.44 ID:gPaboqou.net
訂正

問題なのは現在値が最良気配値に対し遅延している事
一番酷く遅延するのは東証全体に負荷が重い寄付き直後だけど
初値付けた直後の新規IPOや場中の決算発表直後でアルゴ活性化銘柄でも遅延が発生

以前はここまで酷いことはなかったので一向に改善されないのは残念

327 :山師さん:2023/11/04(土) 20:37:22.16 ID:1PdkgJLL.net
10年位前はめっちゃ快適に使えてたのになあ

328 :山師さん:2023/11/04(土) 21:13:03.37 ID:BtCpodMD.net
>>324
https://i.imgur.com/po0l6sO.jpg
ここの部分だけ色変えたいんだけど設定見ても項目が見つからない

329 :山師さん:2023/11/04(土) 21:35:34.01 ID:VCSMIa8v.net
>>328
そこの色は日足(画像の場合は陰線)の色が反映されてんだよ。
チャートの任意の日足の上をクリックすると「チャートタイプ設定」なる画面が出てくるから、
陰線ローソク足の色設定を見やすい色に変える。
https://i.imgur.com/XpAL96d.png

330 :山師さん:2023/11/04(土) 21:55:17.40 ID:BtCpodMD.net
>>329
チャートタイプ設定の陰線ローソク足外枠ってとこと連動してるのか!
こんなの教えてもらわなきゃ分からんわ
どうもありがとう

331 :山師さん:2023/11/04(土) 23:06:55.27 ID:ZOfZuybB.net
そういえば前のスプリントってタブ重ねできたよな?
なんで今回の出来ないんだよ

332 :山師さん:2023/11/05(日) 00:34:06.72 ID:YXZy2L3g.net
切替ボタン押したらウィンドウの外に全部出せたわ

333 :山師さん:2023/11/06(月) 10:25:34.48 ID:ef7YvGPI.net
新ツール 寄付き直後の現在値遅延無し。板乗りが旧より早い
旧ツール 寄付き直後は相変わらず遅延発生。板乗り遅いどころか注文直後に固まってしまい5秒以上操作不可に何度も起きた

旧のシステムリリース実績を覗いてみたら最終更新が2021/9/29
遅延発生しても放置されて来月終了か

334 :山師さん:2023/11/06(月) 11:08:36.26 ID:jOsPE+ue.net
チャートに買値売値ライン表示できないの?
なんだよこのツール

335 :山師さん:2023/11/06(月) 21:04:54.94 ID:jOsPE+ue.net
誰かもいねーし

336 :山師さん:2023/11/07(火) 18:51:43.06 ID:URQ/3l+u.net
閉店か?

337 :山師さん:2023/11/08(水) 17:07:10.61 ID:E+ZVbID+.net
閉店
お疲れ様でした

338 :山師さん:2023/11/08(水) 21:24:18.58 ID:n6zaD6ee.net
10/28リリースのNEOTRADER(PCダウンロード版)で信用取引をご利用されているお客様へのご連絡となります。
下記該当画面の信用取引の評価損益表示において、諸経費が正常に計算表示されていない事象を確認いたしました。

大変申し訳ございませんが、評価損益のご確認の際は、該当画面ではなく【6726】信用建玉照会の評価損益をご確認いただきますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便おかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

339 :山師さん:2023/11/09(木) 08:48:38.88 ID:770xepa9.net
資産サマリの合計評価額もホムペと違うんだよね。
自分はエクセルで資産管理しているが、
確認の数字はホムペで取っている。

340 :山師さん:2023/11/09(木) 09:18:27.84 ID:B1eaHUtA.net
UFJ15分経っても遅延してるんだけどひでえなここ
売買多くてちょっとでも負荷かかるとあかんのか

341 :山師さん:2023/11/09(木) 10:16:01.36 ID:770xepa9.net
遅延で立ち回れないのはあんたがヘタクソだから。
条件はみんないっしょ。
注文が東証に通っていれば約定が返ってこなくても約定してんだよ。
ぼんやり約定を待っていないで先回りして動けよ。

342 :山師さん:2023/11/09(木) 11:01:11.02 ID:B1eaHUtA.net
いつまでもこんなの使ってるわけねえだろ
とっくにSBIに移動しとるわアホ

343 :山師さん:2023/11/09(木) 12:49:55.81 ID:770xepa9.net
じゃあSBIへ逝ってろよw
未練がましくこっちに出入りすんな。

344 :山師さん:2023/11/09(木) 13:59:51.16 ID:o027I9hO.net
HPの新ツール、スプリント系に見えたから
以前同様の使いやすいツール帰ってきたの?
と思って見に来たけどおまいらのリアクションは微妙だな

345 :山師さん:2023/11/09(木) 20:11:52.27 ID:ItZpAvsm.net
ネオトレードR(旧ライブースターR2)リリースされたときは使いづらいなあと不満に思っただったけど、ネオトレーダーはさらに使いづらい

346 :山師さん:2023/11/09(木) 20:23:12.82 ID:UsmrY7xl.net
今回の新ツールはゴミ
なぜ仕上がってたあのスプリントを改悪して出してくるのか
嫌がらせやろな

347 :山師さん:2023/11/09(木) 22:15:56.86 ID:5VyfR81c.net
>>784
しかし
問題は車のガラスって

348 :山師さん:2023/11/09(木) 22:33:37.69 ID:crhK3K5Z.net
不満があるなら要望を出した方が良いよ
要望を出すユーザーがほとんどいないから対応されないのでは

349 :山師さん:2023/11/09(木) 23:14:55.76 ID:ItZpAvsm.net
>>348
毎日使いながら不満に思ったことをメモしてるので、ある程度まとまったら問い合わせフォームから要望送る予定

350 :山師さん:2023/11/10(金) 07:37:29.69 ID:c0ORDb3O.net
信用取引で維持率30%切った状態だと、差し引きで儲かっているのに、
諸費用分を入金しろっておかしくない?
ここだけだろ。
儲かった分から引けよ。
差し引きで儲かった分だけを客の口座に入れればいいだけじゃん。
「あなたは1000円儲かったので1000円振り込みますが、
諸費用が100円なので100円を入金してください。
最低入金額が5000円なので5000円以上で。」ってなんなん?
900円を客の口座に入れればいいだけじゃん。
大和も日興もGMOもそんなのなかったぞ。
毎日数十円の不足金のために5000円取られて気が狂いそう。

351 :山師さん:2023/11/10(金) 11:21:52.45 ID:0war7xqd.net
なんか新ツール使えって注意書き出たから使ってみたけど数字が小さくて見にくい

352 :山師さん:2023/11/10(金) 12:01:09.29 ID:x5XHSHTM.net
新版おためしでいれてみた。まず他社並みのメモリ使用量になって軽くなったのはいいな。使用感はクリック証券とかと一緒のやつだ。
あとは遅延ないのか明日検証する

353 :山師さん:2023/11/10(金) 12:20:08.34 ID:KsfzyNAp.net
新ツールは遅延はないが使い勝手はかなり悪い

354 :山師さん:2023/11/10(金) 13:14:39.98 ID:z+T+cgaV.net
MSPゴシックはビットマップフォントで数字が半角だから見にくいんだよな。
欧文のアウトラインフォント(←縁がなめらかなやつ)に変えるとだいぶ見やすくなる。

355 :山師さん:2023/11/10(金) 17:07:21.91 ID:bEllNGLe.net
>>350
そんなカツカツでよくやる
せめて10%は余裕残せよ

356 :山師さん:2023/11/10(金) 19:27:10.37 ID:KsfzyNAp.net
>>354
フォントはどうやって変更できるん?

総レス数 356
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200