2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI証券195

1 :山師さん:2023/01/05(木) 09:30:59.78 ID:ccDydJ81.net
【SBI証券】http://www.sbisec.co.jp/

▼前スレ
SBI証券194
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1666711245/

▲関連スレ▲
HYPER SBI 84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1659395916/

米国株信用取引の条件
https://i.imgur.com/P50ZfLr.jpg

・聞き飽きた質問
【質問】出金しようとしても「現金余力がありません」とエラーが出る。【答え】4営業日後に出金するか、電話予約しる。
【質問】『買付単価』とはなんだ?買った値段より高く表示されてるぞ!詐欺だ!【答え】そういうもんだ。(税金安くなる)
【質問】追証発生日の翌日に返済売りで入金回避できるか?【答え】回避できん。入金しる!
【質問】資産が何故かかなり減ってるのですが【答え】信用取引の損切り注文(逆指値含む)が残ってると拘束ぶん少なく表示される。
【最近】手数料高いんだYO!【答え】ぶっちゃけ安くないね。

2 :山師さん:2023/01/05(木) 09:31:30.41 ID:ccDydJ81.net
sageではなく上げ進行で行きましょう!落ちるよ

3 :山師さん:2023/01/05(木) 09:56:23.94 ID:nkJeCvGO.net
四季報新春号でわかった「2023年に大活躍する業種と銘柄」
https://gyuzg.savenewport.com/stpp/fvfi/eg6930.html

4 :山師さん:2023/01/05(木) 10:09:47.95 ID:PWoc/MOC.net
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/2-15
2021/05/28時点のまとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1533403264/2-6

5 :山師さん:2023/01/05(木) 12:59:57.95 ID:Yxdj5xAj.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

6 :山師さん:2023/01/05(木) 19:18:42.26 ID:4J2xiAJI.net
>>1

配当ちゃんと出してくれるのかな~

7 :山師さん:2023/01/05(木) 22:27:54.11 ID:FdOaOq2n.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://hykg.toni-g.net/0106/obag/f8cc17.html

8 :山師さん:2023/01/07(土) 03:05:12.39 ID:IcceylHJ.net
投信増額キャンペーンって、買った後すぐに売っても大丈夫ですか?

9 :山師さん:2023/01/07(土) 13:25:48.42 ID:eGSYVC2V.net
三営業日経っても審査中なのは何故だろう。

10 :山師さん:2023/01/07(土) 18:45:11.98 ID:h6I/8szE.net
積みニー今月分は間に合わなんだ…スポット買いで対応するかなあ

11 :山師さん:2023/01/07(土) 18:52:35.41 ID:6zxPqCTl.net
>>10
積立nisaはスポット購入できないんじゃないの?

12 :山師さん:2023/01/07(土) 20:47:09.89 ID:lum4SbSS.net
>>11
ボーナス設定で買える

13 :山師さん:2023/01/08(日) 15:08:19.19 ID:wd6gZhH7.net
手数料無料は今年のいつからやるんだよ
はよせい

14 :山師さん:2023/01/09(月) 05:08:15.29 ID:DtrTWMA/.net
ネオモバイル終了するなら、1株ずつの定期買付できるようにしてくれ

15 :山師さん:2023/01/09(月) 22:30:19.79 ID:y2Y53yBK.net
それ必要よな。月5日設定したい。米株ではやってるしな。

16 :山師さん:2023/01/10(火) 21:23:36.91 ID:XWP3ViNT.net
ボーナス設定で現金に変更したらよお、クレカに戻し忘れてしまって
2カ月連続現金になってしまった、やっとクレカに戻せたわ、たすかった・・・
かなり早めにクレカ設定しないと翌月のをクレカで買えないんだよね
あらかじめ設定できればいいのに、何月からクレカとか

17 :山師さん:2023/01/10(火) 21:24:07.01 ID:XWP3ViNT.net
あ、積立NISAの話です

18 :山師さん:2023/01/10(火) 22:41:25.29 ID:mEHU0jiS.net
sbi証券口座に振込するのにわざわざ最初にsbiのcfd口座に入金して、そこから証券口座へ振替入力しなきゃいけないのクソ過ぎない?
しかも反映されるのすげー時間かかるし意味が分からない

19 :山師さん:2023/01/11(水) 00:56:15.93 ID:887jR04M.net
そんなことしないぞ
お前がおかしい

20 :山師さん:2023/01/11(水) 06:15:00.38 ID:GCeVjbT8.net
口座入金すらままならないネットオンチは大人しく楽天証券使ってくれよ
sbi証券のUIが初心者向きじゃないのは周知の事実なんだからさ

21 :山師さん:2023/01/11(水) 06:18:52.40 ID:887jR04M.net
逆にCFDに入金する方法を教えてくれ

22 :山師さん:2023/01/11(水) 14:14:59.56 ID:9GhogOhA.net
ここって
日興證券みたく値幅制限関係なしに注文出せるんだな

23 :山師さん:2023/01/12(木) 02:20:31.29 ID:sBOBslxG.net
>>18
お前の頭がおかしい まず精神科に行け

24 :山師さん:2023/01/12(木) 03:01:56.50 ID:yihgUkUc.net
>>23
毎月行ってる

25 :山師さん:2023/01/12(木) 05:25:35.56 ID:+GrFcBCk.net
つみにー、一ヶ月経ってもまだ開設されない。
混みすぎだろー。

もう株価上がってきちゃったじゃんか

26 :山師さん:2023/01/12(木) 06:58:54.08 ID:X+lVuse6.net
そこまでかかったかな…?

27 :山師さん:2023/01/12(木) 11:06:47.21 ID:XnP+cjDg.net
SBIラップを去年の夏くらいからやってるんだけど、
去年の12月から実現損益詳細に自動売買の損益がでるようになったんだけど、
SBIラップ自体の売却しないかぎり損益確定しないと思ってたんだけど、
自動売買もその年の損益に計上になったんですかね?

28 :山師さん:2023/01/12(木) 17:13:34.65 ID:/eIB9ddV.net
譲渡損益・配当金を合わせた税引き後年間損益を一目で見れる項目ってある?
自分で計算する必要あるのかな

29 :山師さん:2023/01/12(木) 17:26:27.43 ID:in+03ksH.net
>>28
今さっき特定口座年間取引報告書が電子交付されたよ
それじゃ駄目かな
実損益はうーん

30 :山師さん:2023/01/12(木) 17:41:17.20 ID:/eIB9ddV.net
>>29
自己解決しました、ありがとうございます

PCサイト>取引履歴>譲渡益税明細の受渡日を指定(1~12月)>照会

年間実現損益=損益金額合計+配当金合計-配当所得税徴収額合計

31 :山師さん:2023/01/12(木) 18:01:24.98 ID:/eIB9ddV.net
追記

「特定口座年間取引報告書」だと
年間マイナスの場合は⑰、プラスの場合は⑰-(⑱の所得税+住民税)、が年間実現損益になるのですね

32 :山師さん:2023/01/12(木) 19:19:10.93 ID:Ft+6cfF9.net
配当金は別にしてくれないと
総合課税にしたいとき、よくわからなくならない?

33 :山師さん:2023/01/12(木) 22:03:34.95 ID:AjgDAydY.net
住信とSBI証券セット作成の場合、住信の初期設定に必要な認証番号カードが届くのはSBI証券の初期設定がすべて完了してから10日後位?

34 :山師さん:2023/01/13(金) 07:03:48.82 ID:PGtFIypP.net
SBI証券のfxサイト使えねーじゃん
センター処理中のため使えませんってなんだよ

35 :山師さん:2023/01/13(金) 07:04:58.75 ID:PGtFIypP.net
あ、見えた

36 :山師さん:2023/01/13(金) 11:30:50.52 ID:GUaW63Rv.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

37 :山師さん:2023/01/13(金) 12:03:47.66 ID:JEbT8YWh.net
SBI FX で初めてのかたは10000単位の取引で10万円キャッシュバックになってるけど、
日本円を1万ドルに換えただけで10万円貰えるってこと?

38 :山師さん:2023/01/13(金) 12:30:12.15 ID:bIwwy3d0.net
SBI証券FXの現引レートって、取引レートとどのぐらい違うかわかる人いますか?

39 :山師さん:2023/01/13(金) 13:18:11.19 ID:+eiTRYIE.net
そんな貰えるわけねーだろw
1単位=1万通貨

40 :山師さん:2023/01/13(金) 16:08:53.86 ID:JEbT8YWh.net
>>39
1万通貨の意味がわからん

41 :山師さん:2023/01/13(金) 16:15:13.63 ID:JEbT8YWh.net
調べたら10000単位1290万円分くらいかあ!
なかなかの資金投入やな
ドルに換えて米国債ETF 買いたいんやが

42 :山師さん:2023/01/13(金) 16:22:39.81 ID:00abPo8M.net
ここまで文字通りのけた違いが見られるとは

43 :山師さん:2023/01/13(金) 20:17:29.96 ID:/+T+MKSP.net
「貸株サービス」拡充のお知らせ ~「担保貸株サービス」で保有株式を信用取引の担保としながら、貸株金利の受取が可能に!~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000597.000007957.html

44 :山師さん:2023/01/13(金) 20:19:37.64 ID:/+T+MKSP.net
さらに、「担保貸株サービス」だけでなく、従来の「貸株サービス」も対象に、株主優待や配当金の権利確定日に貸し出している株式が自動的に返却され、株主優待や配当金を受け取れる「株主権利自動取得サービス」の提供を開始します。これまでは株主優待の取得に限定されていましたが、配当金の権利確定日に株主優待の権利確定がない銘柄の場合でも、自動的に配当金の権利を取得する機能を追加し、株主優待・配当金両方の株主権利を得ることができるようになります。

ようやく権利日自動取得来たか

45 :山師さん:2023/01/13(金) 23:34:53.61 ID:CjCyGOtL.net
これでマネックソに勝つる

46 :山師さん:2023/01/14(土) 00:26:34.88 ID:X0K0AubU.net
楽天から個別株移動するときが来たか

47 :山師さん:2023/01/14(土) 00:45:54.83 ID:HArufZVF.net
>>44
やっときたかGJ

48 :山師さん:2023/01/14(土) 00:58:53.18 ID:C8javMTU.net
でも貸した株で空売りされて、株価下がるんでは

49 :山師さん:2023/01/14(土) 01:03:44.81 ID:HArufZVF.net
マネックスて0.05%手数料みたいの、とられるんだよなw

50 :山師さん:2023/01/14(土) 07:30:30.64 ID:xWBy/F2+.net
>>44
貸株って証券会社が潰れたら株式は保護されないんだよなあ。

51 :山師さん:2023/01/14(土) 09:25:37.12 ID:QZpnnO5g.net
この度債券投資目的でここに口座を作りました。

52 :山師さん:2023/01/14(土) 10:03:43.80 ID:c/64pP74.net
SBIでドルで米国債券買うのと円で買うのとどう違うんですか?

53 :山師さん:2023/01/14(土) 13:19:34.76 ID:Q1GWwDYo.net
初めて利用するけど
昨日の夕方に入金したお金はいつハイブリッド預金に移動するの?

54 :山師さん:2023/01/14(土) 13:47:58.94 ID:UrgxXmcB.net
>>53
翌営業日

55 :山師さん:2023/01/14(土) 14:08:15.28 ID:iqb4l1/D.net
>>50
担保貸株の方は分別管理だってさぁ。
これはデカイ、従来敬遠してた層も使い出す。

56 :山師さん:2023/01/14(土) 16:10:18.69 ID:Wdukhzyb.net
>>44
これまで株を貸したら配当は受け取れなかったの?

57 :山師さん:2023/01/14(土) 16:44:04.38 ID:pQidQS4e.net
>>55
でも、評価額の80%(代用掛目)が分別管理の対象でしょ
楽天はそうだし

58 :山師さん:2023/01/14(土) 16:59:35.63 ID:pQidQS4e.net
>>56
株主優待のない銘柄でも権利確定日に手動で解除していれば受け取れたよ
解除しなかった場合は配当は受け取れないけど、配当から所得税15.315%を差し引いた配当金相当額が受け取れる
これは雑所得として申告が必要で、さらに所得税と住民税が引かれる

59 :山師さん:2023/01/14(土) 16:59:42.97 ID:GF8cidac.net
>>54
昨日の15時以降だと月曜の15時ぐらい?

60 :山師さん:2023/01/14(土) 17:00:49.23 ID:iqb4l1/D.net
>>56
配当権利落のタイミングで手動で貸株外すのが基本ムーブだった
権利落のタイミングで貸株してると20%引かれた配当金相当額が入金されるけど
雑所得なので二重課税されて税金が高くなる問題があった。

61 :山師さん:2023/01/14(土) 17:03:10.94 ID:Wdukhzyb.net
>>58
配当金相当額ですでに減額されているのにさらに税金払うのか
そりゃやだな手動もや
なら
この制度改正は朗報だね

62 :山師さん:2023/01/14(土) 17:03:40.85 ID:Wdukhzyb.net
>>60
忘れてしまったら悲惨なわけですね

63 :山師さん:2023/01/14(土) 17:44:12.84 ID:kUmusPw3.net
楽天と同じなら有配予想の銘柄でないと自動で外れないので
無配予想で権利落ち後に復配が決定した銘柄だと配当金相当額になってしまう…

64 :山師さん:2023/01/14(土) 17:58:17.09 ID:LYIj4v12.net
貸株スレにその被害者が一人…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1598529142/137

65 :山師さん:2023/01/14(土) 18:50:36.11 ID:iqb4l1/D.net
自分も復配で被害受けた事あるわ。権利落全部外す方式はやらなそうだし
無配銘柄だけ注意する様にするしかないか。それでも大分楽になる。

66 :山師さん:2023/01/14(土) 20:36:43.48 ID:uIHY81jl.net
自分も一度貸株の手動で戻すタイミングミスって配当金相当額になってしまったことあるな
これがあるから国内株や国内ETFをSBIで持つの躊躇していたけど、ようやく大丈夫になりそう

67 :山師さん:2023/01/14(土) 21:33:11.43 ID:V1A0zhXi.net
信用取引口座を開設している場合は
自動で返却された担保貸株の再貸出しは行われません、とある
権利取得のための解除は自動だけど、権利取得後は手動でまた貸株にしないといけない

68 :山師さん:2023/01/14(土) 22:29:31.37 ID:Wdukhzyb.net
なじゃこら
>1/14(土)18:00〜1/15(日)4:30(予定)の間はログイン後の全てのサービスを停止させていただいております。

69 :山師さん:2023/01/14(土) 22:38:16.22 ID:oSTEdUS7.net
>>67
まじかよ面倒だなあそれ

70 :山師さん:2023/01/14(土) 23:54:08.35 ID:Wdukhzyb.net
>>67
うわめんど

71 :山師さん:2023/01/15(日) 00:11:55.25 ID:xoTesLq5.net
>>67
楽天の信用貸株はこんな面倒一切ないんだがなあ
それにSBIの担保貸株は楽天と違って抽選に当たらないと貸し出されないし
倒産時の80%保証は同じだから信用で貸株する場合は楽天一択だろうな

72 :山師さん:2023/01/15(日) 10:28:15.70 ID:DINFtf0Y.net
信用取引口座を開設してて担保貸株を利用する場合であって
信用取引口座を開設してて通常貸株を利用する場合は問題無いので
面倒な人は通常貸株だね、特別金利は1.2倍だし、そこまででも無いし。
空売り残高検索して長期間確実に借りてくれそうな銘柄のみやっとくか。

73 :山師さん:2023/01/15(日) 10:28:39.20 ID:DINFtf0Y.net
取り敢えず併用出来る様でよかった。

74 :山師さん:2023/01/15(日) 10:49:18.04 ID:srmLGcaw.net
>>72
通常貸株は信用の担保にならないわけね
貸株する際に信用の担保から抜く手続きは要るの?

75 :山師さん:2023/01/15(日) 13:17:17.76 ID:Ztw/kWyY.net
貸株の配当相当額や貸株料は雑所得だから20万以内なら無申告でいいんだよね?みんな貸株料とか申告してるん?

76 :山師さん:2023/01/15(日) 16:03:56.79 ID:DINFtf0Y.net
試しに金利0.1%銘柄以外は担保貸株にしてみたわ。

来年にはVとTポイントの統合でポイント経済圏構築に力入れるだろうから
月間上限とか有るかもだが貸株金利をVポイント等で受け取りとかも始める可能性はあるな。

>>75
人による、リーマンで確定申告不要なら不要。
何らかの理由で確定申告するなら20万円以下でも申告が必要。
自分は別の収入源で確定申告が必要なので貸株金利も申告してるよ。
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/41247/

77 :山師さん:2023/01/15(日) 17:19:17.52 ID:AFuS7jp5.net
>>75
住民税は20万以下でも申告が必要なので住民税申告してるよ

78 :山師さん:2023/01/15(日) 19:22:40.37 ID:PpiTd+oU.net
設定変更が反映されるのは来月からだから権利確定日が今月末の銘柄は自分でやらなくちゃな

79 :山師さん:2023/01/15(日) 19:40:52.16 ID:xoTesLq5.net
基本設定と保有株の設定は別
来月まで待っても保有株には反映されないぞ

80 :山師さん:2023/01/15(日) 19:52:42.51 ID:uCuIX/KN.net
この担保貸株っていうのは需要がないと貸し出されないといことは、貸株金利が付かない期間もあるということでしょうか?
それとも担保貸株の需要が無いときは通常の貸株に振り替えられるんですか?

81 :山師さん:2023/01/15(日) 20:06:40.96 ID:8tHvpc8u.net
そんなに甘くは無い

82 :山師さん:2023/01/15(日) 20:54:20.30 ID:uCuIX/KN.net
>>79
個別設定ができないようになったから、基本設定が全銘柄に反映されるっぽいですよ

83 :山師さん:2023/01/16(月) 14:13:57.10 ID:aKYS6vzr.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

84 :山師さん:2023/01/16(月) 15:25:12.29 ID:cNbqFC3F.net
これデフォルトで担保貸株を利用しないって設定はできないのかな?
いちいち解除しなきゃダメ?

85 :山師さん:2023/01/16(月) 15:43:38.48 ID:V/zsp/Bh.net
むしろデフォルトは担保貸株はオフになってるやろ。
個別に担保貸株するか、通常貸株を選ぶようになってるぞ。

86 :山師さん:2023/01/16(月) 16:00:05.32 ID:cNbqFC3F.net
>>85
今までの保有分は通常貸株のままなんですが、新規に買い付けた株はデフォルトで担保貸株になるんですよね

87 :山師さん:2023/01/16(月) 16:36:30.01 ID:2jc3JDs/.net
PTSが止まってる

88 :山師さん:2023/01/16(月) 17:00:51.78 ID:5O1gskrh.net
どんなメンテナンスやったんや。旧SBIジャパンネクスト証券のPTSと絡めて何か悪いこと企んでたんちゃうん。それに失敗したんちゃうん。どなんや

89 :山師さん:2023/01/16(月) 18:08:39.20 ID:U4RSnol+.net
初めて使うんだけど
証券口座内の資金がハイブリッド預金に移らないんだけどなんでだろうか
住信SBIネット銀行からハイブリッド預金は申し込み済みで
SBIも自動スイープの欄に○がついてる

90 :山師さん:2023/01/16(月) 18:17:32.03 ID:YEiQEOYX.net
>>89
お金、SBI銀行の代表口座に入ってない?

91 :山師さん:2023/01/16(月) 18:33:58.42 ID:U4RSnol+.net
>>90
買付余力ってところに表示されてる
sbi証券口座分ってところに
ポイントサイトの条件達成出来てないから不安だわ

92 :山師さん:2023/01/16(月) 18:43:56.94 ID:PqPcXgT/.net
連携のやつは大体が翌営業出金だけどな。

93 :山師さん:2023/01/16(月) 18:44:00.59 ID:YEiQEOYX.net
>>91
普通に証券口座にある金を、出金して銀行のハイブリッド預金に移してみたら

94 :山師さん:2023/01/16(月) 19:01:03.97 ID:U4RSnol+.net
>>92
金曜に入金だから今日じゃないの?
>>93
たぶん条件が自動振替だから手動はダメかなと

95 :山師さん:2023/01/16(月) 19:21:18.81 ID:7YOtSkvh.net
>>94
前営業日の夕方の計算に間に合わなかった入金は、翌々営業日に反映される
入金は金曜日の何時だ。明日まで待ってみることだ

https://faq.sbisec.co.jp/answer/5eeb13c9144d40001145de2b?search=true
SBIハイブリッド預金との精算は、受渡日の前営業日の夕方に計算され、証券口座上はその翌日に受渡日付にてSBIハイブリッド預金残高に反映しますが、住信SBIネット銀行側では受渡日に反映されます。

96 :山師さん:2023/01/16(月) 19:28:19.60 ID:3zBElVuq.net
ポイントサイトの条件って口座開設してすぐでないといけないわけじゃないし
そんな心配して慌てなくていいじゃん

97 :山師さん:2023/01/16(月) 21:07:36.96 ID:U4RSnol+.net
>>95
金曜日の15時以降だったはず
>>96
年末にやってるから今月の終わりまでにはやらないと駄目なんだわ

98 :山師さん:2023/01/17(火) 09:01:19.53 ID:NuWaSIRL.net
担保貸株って松井の貸株みたいなものなのか
需要がなかったら1円にもならないわけね
やるんじゃなかった
orz

99 :山師さん:2023/01/17(火) 18:19:17.86 ID:jecsvguK.net
こっこは円の積み立てとかないわけ?

100 :山師さん:2023/01/17(火) 19:18:59.05 ID:3Q5pvWdf.net
特別金利貰った奴いるの?

101 :山師さん:2023/01/17(火) 21:40:59.68 ID:8x6j9CA9.net
担保貸株だと金利ほぼもらえない感じなのかな?

102 :山師さん:2023/01/17(火) 21:44:45.18 ID:NpBTanoq.net
判明するのは最短で明日からじゃない?

103 :山師さん:2023/01/18(水) 13:45:55.02 ID:yN7UUxLI.net
ボロい家に住めよゴミクズ

104 :山師さん:2023/01/18(水) 13:50:04.68 ID:AUD6Jj0C.net
監視銘柄



護衛官、爆益中

105 :山師さん:2023/01/18(水) 16:10:12.24 ID:e8ryRGv3.net
https://youtu.be/AAaIk-oR8jI

矢野兵頭 今年1番笑った

106 :山師さん:2023/01/18(水) 16:32:37.15 ID:1xppg3it.net
先週金曜日早朝に口座開設申し込んで、まだ審査当落の連絡メールが来ないんだけどそんなもんなんかな。迷惑メールフォルダにも入ってなかったし
口座開設状況確認にログインできなくなったから、今どういう状況なのかもわからん

107 :山師さん:2023/01/18(水) 16:48:18.80 ID:Lkp6xEqC.net
なんか勝手に担保貸株されてたんだけど
今までは全部手動で貸株振り替えてた。
同じように、手動で振り返るようにしたいんですけどどうすればええの?

108 :山師さん:2023/01/18(水) 16:51:22.18 ID:Lkp6xEqC.net
電話もチャットも接続拒否られる。
なんだこの糞証券。おわっとるで。

109 :山師さん:2023/01/18(水) 18:16:52.40 ID:Lkp6xEqC.net
上がるけど売っても儲かるかは微妙。
めっちゃSBIに物故抜かれるからな。相対やから。

110 :山師さん:2023/01/18(水) 18:22:33.12 ID:wHKbazjW.net
そういや楽天の方は毎日表示がおかしくなってます系のお知らせなくなったな
ユーザー相当減ったんだろうな

111 :山師さん:2023/01/18(水) 19:33:51.37 ID:bNtQAnix.net
担保貸株と通常貸株の切り替えが面倒だね
担保貸株から外して、通常貸株で再貸出

新規の株取得は勝手に担保貸株になるし。

112 :山師さん:2023/01/18(水) 23:36:11.25 ID:sHkZziX/.net
電子の年次取引報告まだ見れない人いる?

まだきてない…

113 :山師さん:2023/01/18(水) 23:44:48.14 ID:YyHJGUWu.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://zfgui.apostolof.org/0119k/kggy/6d6737.html

114 :山師さん:2023/01/18(水) 23:55:21.13 ID:cdwEYPS2.net
>>111
めんどいよね
SBIに要望だしといた
声が大きければ改善してくれると思うから問い合わせから要望出すといいと思う

115 :山師さん:2023/01/19(木) 09:47:16.29 ID:aiNDPz48.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

116 :山師さん:2023/01/19(木) 13:55:01.59 ID:x1YKawhl.net
糞クレーマー対応の電話番なんて1人で十分だ。糞クレーマー同士その1人目掛けて電話してな

117 :山師さん:2023/01/19(木) 22:55:17.37 ID:T0B4NB/n.net
意見要望のとこに言わないと
ここで言っても伝わらん

118 :山師さん:2023/01/20(金) 01:48:38.45 ID:DejkVTwV.net
なんかパスワード(ログインパスワード・取引パスワード)の制限が変更になるみたいで、まだ変えなくても大丈夫だが期限が来るとうざいことになるのがわかり切っているので変えた。
「英字」「数字」「記号2種類」を必ず使えというきわめてうざい制限で、その割に最大20文字と少なく、これまで使っていたパスワードに適当に追加したら20文字を突破してしまったので作り直した。

119 :山師さん:2023/01/20(金) 01:51:50.15 ID:+bMeHd2l.net
初心者やけど
上場株式等配当金の支払通知書が
12日に電子交付されてるはずなんやが、無いんや。

特定口座の源泉徴収なしで配当金は口座に振り込まれてるで。

120 :山師さん:2023/01/20(金) 07:00:10.03 ID:Db8rEl+Q.net
今まで一般口座だったんで特定口座を1月初旬申し込んだんだが
いつ頃出来るかな?

121 :山師さん:2023/01/20(金) 09:53:31.45 ID:9tlLcaSy.net
担保貸株したら元には戻せないらしい。
自動貸し出ししたくない場合は、同意しないほうがええかも。

122 :山師さん:2023/01/20(金) 10:43:39.16 ID:Z9UoAhOC.net
123円貰えるってさ

https://i.imgur.com/7qweNdD.jpg

123 :山師さん:2023/01/20(金) 12:11:18.84 ID:2P1q0ShQ.net
>>122
コカ・コーラ買えないじゃん

124 :山師さん:2023/01/20(金) 13:07:26.79 ID:r7G8Ulnk.net
>>118
情報おつ。それはどこで見ることが出来ますか? 定期的に届く

重要なお知らせ>【重要】「パスワード」管理のご注意事項

とは別の話よね?

125 :山師さん:2023/01/20(金) 20:58:21.92 ID:6efsKimx.net
ターゲットをオススメしてくるけどこんなん使う奴おるんか?

126 :山師さん:2023/01/20(金) 21:13:43.23 ID:FvDeTYqo.net
>>122
おかげさまで子供にうまい棒買ってあげれます
ありがとうございました。

127 :山師さん:2023/01/20(金) 22:18:32.29 ID:DejkVTwV.net
>>124
Webトップページのユーザーネームとパスワードを入れる枠の下にあります。

128 :山師さん:2023/01/20(金) 22:57:39.17 ID:r7G8Ulnk.net
>>127
ありがとう! 見つかりました。スマホサイトには掲載されてないのかも?

129 :山師さん:2023/01/21(土) 09:50:24.63 ID:+9zQH2iJ.net
毎日積立してるけど、3000円くらいの設定なのに、ハイブリ口座の16000円ほどロックされてて、代表口座に移せなかった…。
こんなに資金ロックされるものなのか。

130 :山師さん:2023/01/21(土) 20:51:40.14 ID:6p7brKQ5.net
ヒント:受渡日

131 :山師さん:2023/01/21(土) 21:58:15.27 ID:LoQyTxD1.net
>>130
は?ちゃんと説明しろ、カス
そんな程度の低いレスをしているからお前は無能って言われんだぞ

132 :山師さん:2023/01/21(土) 22:19:04.06 ID:qsvCbdLu.net
カスです、ゴメンナサイ

133 :山師さん:2023/01/22(日) 00:22:10.38 ID:zJ3nf8Yz.net
SBI株オプションお申込み&アンケートキャンペーン!
テので200円貰えるらしいけど
指値と何が違うんだろ?

134 :山師さん:2023/01/22(日) 09:11:02.18 ID:GdzgvI6Q.net
大金出金すると電話くるんだけど何ですかあれ気持ち悪い
俺の金いつどんだけ引き出そうと関係ねえだろテメーらに

135 :山師さん:2023/01/22(日) 09:42:50.42 ID:ZMzmYvFa.net
マジ?
それはウザいな

136 :山師さん:2023/01/22(日) 12:35:32.65 ID:hgmOUMhi.net
百万くらい入金してもメールくるやん。
それと同じやろ

137 :山師さん:2023/01/22(日) 12:50:46.34 ID:75THhzni.net
単に不正に引き出されたのではないか心配してるだけですよ

138 :山師さん:2023/01/22(日) 14:24:53.85 ID:tQIB3o/H.net
メールと電話は大違いだ。

139 :山師さん:2023/01/22(日) 21:32:35.83 ID:sADfYxYm.net
Edgeだとブラウザでsbi証券のサイト見ると文字がにじんで目に悪いんだけど
おれだけの環境?

140 :山師さん:2023/01/22(日) 21:39:00.12 ID:BqcWjEK3.net
アホのお前だけです

141 :山師さん:2023/01/22(日) 23:00:35.51 ID:4q2O5Pcf.net
>>122
123円を10万人によりか10万円を123人のほうがいいな

142 :山師さん:2023/01/22(日) 23:31:02.48 ID:zJ3nf8Yz.net
2323円を1万名が良かったな

143 :山師さん:2023/01/23(月) 00:59:20.29 ID:BdMne1Wq.net
123円だと申し込まない人も多いだろうな

144 :山師さん:2023/01/23(月) 03:03:20.08 ID:BdMne1Wq.net
>>138
メールだと放置されるから

145 :山師さん:2023/01/23(月) 06:31:21.37 ID:ykRMhU+O.net
>>143
申込みは条件じゃないよ

146 :山師さん:2023/01/23(月) 10:21:23.03 ID:SM8jpPKN.net
>>139
Edgeはサイト側での文字太さ指定が手抜きだとそうなる。なのでSBI証券に限らず起こり得る。

147 :山師さん:2023/01/23(月) 10:59:41.14 ID:969ZyQvs.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://fdoui.janenza.com/010/chgy/e84755.html

148 :山師さん:2023/01/23(月) 11:07:59.25 ID:o/Pi70ml.net
あ、通信簿が郵送されてきた

149 :山師さん:2023/01/23(月) 11:43:01.64 ID:grQzoY0x.net
入金だとお礼メール
出金だと何か不満点や不都合があったかの確認
(ついでに不正出金かどうかの確認も出来る)

150 :山師さん:2023/01/23(月) 13:16:00.33 ID:DrRNn+0o.net
MY資産の去年1年間の税引き後の配当金額と、送られてきた年間取引報告書の税引き後の金額が一致しないんだが

151 :山師さん:2023/01/23(月) 16:07:11.68 ID:WyEmwRX4.net
>>150
銘柄ごとに見た所得税と住民税がいくらくらい違うの?

152 :山師さん:2023/01/23(月) 16:14:00.08 ID:EDWN2wXL.net
sbi銀行のプライバシー更新てなにあれ

>第三者提供についての追加
>お客さまの個人情報を外国にある第三者に提供する場合、
>あらかじめお客さまの同意をいただく必要があるため、
>特定されている第三者提供先を明示いたします。

なにコレ
外国にある第三者に提供する場合??????
なにそれw
怪し過ぎるんですけど!
拒否したら普通に画面が変わっていつもの画面になったけど
プライバシー設定同意しない場合でもこのまんま使えんの?
なんなのいったい

153 :山師さん:2023/01/23(月) 20:04:21.61 ID:TpbRQ3nY.net
アイヤー何者ニダ

154 :山師さん:2023/01/23(月) 21:48:38.26 ID:0e0/qjPE.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://fofpz.margarethenhof.net/01k/wnty/65fb44.html

155 :山師さん:2023/01/23(月) 23:46:00.63 ID:embYtT2j.net
今やっている積立NISAの自動積立設定は
新NISAがはじまっても継続されるのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください

156 :山師さん:2023/01/24(火) 00:03:02.37 ID:Mxrvkfy9.net
証券会社に問い合わせても知らないと言われると思うぞ

157 :山師さん:2023/01/24(火) 08:23:05.79 ID:eu9sQ3Aq.net
一番大事な局面で・・・><

158 :山師さん:2023/01/24(火) 09:56:13.64 ID:hsQckJir.net
担保貸株全部外れ
これじゃ金利0になりそう

159 :山師さん:2023/01/24(火) 10:15:38.64 ID:O81Xw3iw.net
元に戻せるのかい?
ちゃんと利率わかってる方がええだろ。

160 :山師さん:2023/01/24(火) 10:37:04.50 ID:W2M5rS5U.net
株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-318.html
消される前におまえら勉強しろ
(※「あ」は抜け)

161 :山師さん:2023/01/24(火) 12:39:38.45 ID:uAP8ufRr.net
あ?
SBI米国株のスマホアプリに
変な通知来たぞ!コルァ!!

162 :山師さん:2023/01/24(火) 12:41:52.60 ID:VGV43ic7.net
TESTって通知きた

163 :山師さん:2023/01/24(火) 12:44:12.77 ID:sznZBpVw.net
SBIくん大丈夫?乗っ取られたりしてない?

164 :山師さん:2023/01/24(火) 12:44:31.13 ID:/pjvdeoo.net
アプリ起動したらどうにかなんのか
自分はしてないけど

165 :山師さん:2023/01/24(火) 12:46:10.67 ID:YqnXDcEO.net
いきなりTESTって怖いんじゃが
アプリを立ち上げてしまった
ログインはしなかったけど大丈夫なのか?

166 :山師さん:2023/01/24(火) 12:48:52.68 ID:3Q2VKbw6.net
TEST

167 :山師さん:2023/01/24(火) 12:49:21.98 ID:dhUBpvUq.net
テストきたw

168 :山師さん:2023/01/24(火) 12:49:26.89 ID:3Q2VKbw6.net
コレ乗っ取られてるん?全額引き出しといたほうがいい?

169 :山師さん:2023/01/24(火) 12:53:00.83 ID:sznZBpVw.net
地味に不安だから早いとこミスでしたメールが欲しい

170 :山師さん:2023/01/24(火) 12:55:11.53 ID:0Ru3aV6C.net
うわぁホントに来てる

171 :山師さん:2023/01/24(火) 12:55:23.60 ID:/pjvdeoo.net
セキュリティ意識テストかもな

172 :山師さん:2023/01/24(火) 13:07:35.06 ID:ESGfp8NE.net
担保貸株で特別金利の抽選に外れても貸株金利は貰えるんだろ?
ここを見ていると抽選に外れると金利が貰えないみたいに言ってるけど。

173 :山師さん:2023/01/24(火) 13:14:13.65 ID:5xRrd3k7.net
もらえる訳無いじゃん

174 :山師さん:2023/01/24(火) 13:22:05.19 ID:ny4gdnBr.net
サポートに確認したら貰えるって言われたけど、ネットの記事だと貰えないと書いてるな。もう一回サポートに確認してみる。

175 :山師さん:2023/01/24(火) 13:48:07.03 ID:lP4SMQCm.net
お詫び来たな

176 :山師さん:2023/01/24(火) 13:49:36.52 ID:JxrViN/x.net
こんなもんいちいち謝らなくていいわ
内部用の通知だから無視してください、くらいで十分だ

177 :山師さん:2023/01/24(火) 13:51:15.13 ID:JxrViN/x.net
むしろTEST通知って何かの説明を書いてくれ

178 :山師さん:2023/01/24(火) 13:53:23.61 ID:BlZpUS//.net
間違って配信した、とは言わないんだなw
TEST通知をしただけですよと

179 :山師さん:2023/01/24(火) 14:20:33.77 ID:no3A7lKi.net
謝ったら負け(ヤンキー)

180 :山師さん:2023/01/24(火) 14:32:27.30 ID:dhUBpvUq.net
はよ詫びコイン配れや

181 :山師さん:2023/01/24(火) 17:54:43.58 ID:SgHN/QY6.net
>>172
普通に考えれば分かるけどもらえないよ。
もしも抽選漏れでも金利がらえるなら通常貸株に比べて担保貸株が全ての面で上回っちゃうよw

182 :山師さん:2023/01/24(火) 22:30:41.71 ID:x05SkWwh.net
要は担保に出来るのがメインで運が良ければ金利が付く程度か。
担保どうでも良いなら普通に貸株した方が良いな。

183 :山師さん:2023/01/24(火) 22:53:30.57 ID:zGlgbOgf.net
1月24日引け後に発表された決算・業績修正
https://ghkdd.williamsulzer.net/11du/tgea/a1a182.html

184 :山師さん:2023/01/25(水) 03:16:04.20 ID:tGX3Cc6w.net
SBIって他の証券からの投資信託移管手数料キャッシュバックってずっとやってるの?

185 :山師さん:2023/01/25(水) 08:23:54.63 ID:w6QbOzlB.net
すっかり騙された
楽天は担保貸株の方が金利低いもんな

186 :山師さん:2023/01/25(水) 15:34:11.42 ID:ioMuLU06.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://gugzh.chibacityblues.org/1125/xfdc/b5af8d.html

187 :山師さん:2023/01/25(水) 21:50:18.68 ID:qvg6PagU.net
そういうの参考にしてみんな買ってるの?

188 :山師さん:2023/01/25(水) 23:09:18.22 ID:ioMuLU06.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://hgzzd.mgmotorlatam.com/0126/lgeh/b04097.html

189 :山師さん:2023/01/26(木) 14:46:44.73 ID:6oATgHf9.net
株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-318.html
オマエラみてーな下手くそクズカスチンコはWINさんの「【超絶必勝】先物連動トレード手法」でもマスターしとけよ下手くそクズカスチンコwww
(※「あ」は抜けよクズカスチンコ)

190 :山師さん:2023/01/27(金) 03:08:03.48 ID:1IcMsKJG.net
北尾はほんと動きが遅いねぇ
現物手数料、信用手数料、ハイパー空売り料、信用金利を完全無料にするのはいつなんだよ

191 :山師さん:2023/01/27(金) 03:56:29.45 ID:Z+5PL6cG.net
SBI証券で新しく始まった担保貸株サービスはひどいなこれ。ユーザーを騙してる。

株を買ったら勝手に機関投資家に貸株できる状態になる。しかもこの設定はOFFにできない。

これが無力化の実態

192 :山師さん:2023/01/27(金) 12:26:37.65 ID:ahtLXEOY.net
>>191
え?担保貸株オフにできないの?
どういうこと

193 :山師さん:2023/01/27(金) 12:44:04.96 ID:5n1mtyln.net
担保貸株サービスに申し込んでしまったら最後、担保貸株サービスのみを解約することはできない。しかも勝手に機関投資家への貸株設定がされるのもOFFにできない。

194 :山師さん:2023/01/27(金) 13:47:40.00 ID:xdflxQbn.net
担保貸株設定で利用しないに設定して通常の貸株に戻した

195 :山師さん:2023/01/27(金) 14:10:47.02 ID:QH/ib59l.net
以前みたく新規で買った場合(信用取引併用)にデフォルトで貸株しない状態にできる設定は無いんでしょうかね?

196 :山師さん:2023/01/27(金) 18:19:22.67 ID:50I0ta/U.net
株主権利自動取得の基本設定 全銘柄を自動取得する(優待優先)
何度も配当優待優先に基本設定しても、
これが一向に優待優先のままで配当優待優先にならんのよな。
個別に設定出来るから良いっちゃ良いんだが不安になる。バグなのかな?

197 :山師さん:2023/01/27(金) 19:10:35.00 ID:UUp9bhJf.net
>>196
基本設定を変更された場合、毎月第一営業日15時以降に変更が反映され、お客様が銘柄別にしていただいた設定が全て基本設定に変更されますのでご注意ください

198 :山師さん:2023/01/28(土) 09:15:47.28 ID:r9ot/vVW.net
なる 月1で変更されるんか。

199 :山師さん:2023/01/28(土) 11:15:26.59 ID:HaolYpwz.net
口座管理の画面で次の月の貸株設定が見れるよ

200 :山師さん:2023/01/28(土) 11:18:45.64 ID:HnG7RvH2.net
担保貸株解除したが貸株への振替ができん
これって2営業日後から?

201 :山師さん:2023/01/28(土) 17:27:29.79 ID:oSJgbOCE.net
え、Hyper空売りでくっそ高い逆日歩取られた!!

騙された気分だ・・・。
そんな事どこにも書いてないだろう?

202 :山師さん:2023/01/28(土) 17:33:46.24 ID:JqjRQNUt.net
>>201
hyper料のことじゃないの?

203 :山師さん:2023/01/28(土) 18:12:13.48 ID:n9mI89t2.net
>>202
なるほど、取引報告書に逆日歩で記載されてたけど
これがhyper料なのか。
こんなにくっそ高いとは知らずに使ってしまった。…orz

204 :山師さん:2023/01/28(土) 18:33:58.25 ID:08fRqSyj.net
手数料無料化とか至るところに罠が隠れてるからなw
まじ100万まで無料のとこのがマシ

205 :山師さん:2023/01/28(土) 18:42:04.04 ID:r9ot/vVW.net
正直、現状の無料で十分過ぎるんだよなぁ。
それより短期信用金利が日興に比べてクソ高いとかそういう所を改善してほしいわ。

206 :山師さん:2023/01/28(土) 18:43:34.22 ID:UDFJTq1K.net
担保貸株なんかがまさにそうやね
顧客を儲けさせる事に全力を注ぐ営利企業があるはずないのにwww

207 :山師さん:2023/01/28(土) 18:51:01.09 ID:08fRqSyj.net
タダより高いものは無いを痔でいくのがSBI証券

208 :山師さん:2023/01/28(土) 18:53:05.67 ID:Aix7S+jy.net
>>207
肛門科行け

209 :山師さん:2023/01/28(土) 19:00:51.63 ID:r9ot/vVW.net
SBIからすると自動担保貸株やSOR注文も
米ロビンフッドを参考にしてるだけなんだろうが
ロビンフッド自体が厳しい状況にあるから完全無料化で
玄人顧客に皺寄せがいって逆に顧客離れになったら本末転倒だぞ。

210 :山師さん:2023/01/28(土) 19:10:23.60 ID:V0lOZptB.net
>>208
横から失敬、私もいぼ痔です。
病院へいけません。美人女医がいたら別ですが

211 :山師さん:2023/01/28(土) 19:15:21.41 ID:Aix7S+jy.net
>>210
痔だと思っていたら大腸癌だったという可能性もあるから
定期的に内視鏡検査しとけよ

212 :山師さん:2023/01/28(土) 19:40:34.40 ID:TuQC00Fd.net
痔は手術すれば治るし、放置すると悪化するからとっとと病院に行くのがいい。
軽度ならジオン注射で治せる場合もある。

213 :山師さん:2023/01/28(土) 21:50:37.95 ID:szT0IVsf.net
女医に内視鏡検査してもらえる病院教えて?

214 :山師さん:2023/01/28(土) 22:19:13.13 ID:HnG7RvH2.net
すみません
>>200ですが貸株のこと詳しい方ご教示ください

215 :山師さん:2023/01/28(土) 23:23:11.61 ID:C7gd8CYS.net
>>200
できない。
SORのときみたく初期設定で担保貸株を利用しないって設定もできるようにしてくれってSBIに要望出してるけど少数意見じゃSBIは動かないからみんなでガンガン要望出そうぜ!

216 :山師さん:2023/01/28(土) 23:33:23.72 ID:odfmPecp.net
三井住友NLカード投信毎月積立でVポイント0.5%もらっています
これとは別に投信を持っていて投信保有ポイントがもらえる場合Vポイントではもらえない(ポイント連携が1社のみにしかできない・dポイントにしたい)ようなのですがどちらももらっているよって方いますか?
うまく書けなくて伝わるかわからないですがよろしくお願いします

217 :山師さん:2023/01/29(日) 00:08:36.25 ID:/k1sruhl.net
積み立て分も保有分もVポイントで貰ってるぞ。その際は勿論dポイントは貰えない

218 :216:2023/01/29(日) 00:13:46.19 ID:j4RGNSzn.net
自己解決しました SBIのヘルプの説明ではVポイントではない他の4種類でしか投信保有ポイント還元が受けられないかのような記載でしたが
しっかりVポイントでも受けられていました 失礼しました

219 :216:2023/01/29(日) 00:14:46.31 ID:j4RGNSzn.net
>>217
ありがとうございました

220 :山師さん:2023/01/29(日) 00:20:45.66 ID:ETDpUlVC.net
信用を自動で日計りにする方法ないのかな

221 :山師さん:2023/01/29(日) 00:24:39.56 ID:n4X8F445.net
>>200
昼に「担保貸株を利用しない」に設定変更して、その日の夕方に「貸株に振替」できたよ
夕方だと翌営業日扱いで振替が完了するのは3営業日後だけど

222 :山師さん:2023/01/29(日) 01:08:18.00 ID:2S9vdNmU.net
新規で買った1月権利の配当有り、優待無し銘柄は銘柄別設定でコースを個別に変更できないから強制的に担保貸株になってしまったな…

223 :山師さん:2023/01/29(日) 10:39:03.96 ID:en54UcvJ.net
5月に500万の円定期が満期なんだけど
この金で米国債を購入予定でも5月じゃすでに遅いかな?
金利、価格

224 :山師さん:2023/01/29(日) 10:57:47.55 ID:pF2XRj3r.net
>>223
楽天の社債がイイネ

225 :山師さん:2023/01/29(日) 13:21:52.94 ID:dHNFn6lr.net
>>223
年後半にはアメリカ利下げして円高になるって言われてるのに今米国債買うのは悪手だろ

226 :山師さん:2023/01/29(日) 16:31:38.14 ID:2vEV/ryS.net
9月末までに国内株式の売買手数料が無料になるのか。

前倒しで頼む。

227 :山師さん:2023/01/29(日) 18:07:01.04 ID:en54UcvJ.net
>>225
米国債
なかなか良い商品だよ
ググってみな

228 :山師さん:2023/01/29(日) 19:32:27.18 ID:aWUPgX3X.net
国債買うくらいなら現金のままでもいいやと思ってしまう

229 :山師さん:2023/01/29(日) 21:05:05.99 ID:jRkFUn77.net
>>227
TLTでは駄目?

230 :山師さん:2023/01/29(日) 22:30:46.82 ID:I9EwhxPG.net
円高に戻す懸念がある以上外貨建債はどれも微妙ですよね

231 :山師さん:2023/01/30(月) 15:05:59.78 ID:wW8vvMQD.net
購入したら全部担保貸株になるんだが・・・これなんなの!?

232 :山師さん:2023/01/30(月) 15:45:52.34 ID:wp51Ww0r.net
投信の年間報告書掲載しない、アプリで保有数量確認できないって何考えてんのここ?

233 :山師さん:2023/01/30(月) 18:17:34.95 ID:yyp3hGAg.net
>>230
償還されたらすぐ円にするのではなく様子を見て購入時より円安になったら
円にすれば良い

あくまで余裕資金でってことだな

234 :山師さん:2023/01/30(月) 18:35:32.54 ID:EMhEzyNe.net
それで様子見してたら円高がさらに進むとw

235 :山師さん:2023/01/31(火) 00:35:24.14 ID:9JQmRUa5.net
うーむ。SBIのメリットがよくわからなくなった。

236 :山師さん:2023/01/31(火) 12:01:16.88 ID:TyksmNqk.net
外貨建て債券の利金や償還金を外貨MMFで受け取りにしてるんだけど、直ぐに外国株や外貨建て債券を再購入するなら、為替手数料や為替差益の税金を考えて外貨で受け取った方がいいよな。

237 :山師さん:2023/01/31(火) 12:05:04.05 ID:iys4HYqT.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

238 :山師さん:2023/01/31(火) 19:31:40.19 ID:zUS3qOeK.net
ここの大口優遇の条件って日次と月次それぞれ複数あるけど
どちらかの内1つでもクリアしてれば適用されるん?

自分のアカウントページで達成状況を確認すると
条件は1つしかクリアしていない状態で
お客様情報の大口優遇の欄には『信用取引手数料無料』ってなってる
これって適用されてる表示?

239 :山師さん:2023/02/01(水) 09:35:10.14 ID:rximRd56.net
教えてください
すでに口座を持っていてSBI銀行と連携しています
三井住友カードは持ってません
今から三井住友カードを申し込んでカードからの引き落としに切り替えるメリットってありますか?

ちなみにやってるのは積立NISAだけで、毎日の積立を設定しています
カードだと毎日はダメみたいですが、メリットがあるならやむを得ないかなと思っています

240 :山師さん:2023/02/01(水) 10:58:30.48 ID:Xgp6qCm4.net
ポイントをクレカの支払いに回せるから実質値引きだし
三井住友ゴールドNLなんかの会費無料権貰うのにも良さそうだが

241 :山師さん:2023/02/01(水) 11:09:26.36 ID:q+/og8A7.net
よく100万円修行とかいってるけど、どうなんだろう。会社にまんまと乗せられてるだけなんだろうか。

242 :山師さん:2023/02/01(水) 11:27:31.47 ID:TFnetJYW.net
旅行は楽天無料でもいいし
ポイントも大してたまらんからどうだろ
枠も200がMAXだし

243 :山師さん:2023/02/01(水) 12:06:50.34 ID:qn1dt/KI.net
>>241
100万円修行で無駄遣いしたら本末転倒だが、普通に使う分を三井住友にまとめて100万にすれば全く問題ないと思うんだけど

244 :山師さん:2023/02/01(水) 12:19:21.13 ID:UK5OkH7p.net
カード積立は100万円の対象外だよ

245 :山師さん:2023/02/01(水) 12:20:00.09 ID:djTFKWhj.net
NLはLAWSONとセブンイレブンで5%分ポイント付与されるから、コンビニで買う時はVISAタッチ決済してる
SBI証券のいいとこは月次でもクレジットカードで投信かいつつ、毎日積立も別途できるとこで、両方やってる

246 :山師さん:2023/02/01(水) 13:03:30.43 ID:Xgp6qCm4.net
>>244
そうなのか、俺自身は終わってたから気づかなかった
すまない

247 :山師さん:2023/02/01(水) 16:26:34.05 ID:5YlJmMuM.net
コンビニは高いから行かないし、マクドもミドリ肉事件以来避けてるし…。

248 :山師さん:2023/02/01(水) 17:59:55.81 ID:PrI8cU8h.net
コンビニは株優のQUOカード消化専用

249 :山師さん:2023/02/01(水) 21:02:52.91 ID:2/sUMaFs.net
楽天カードなら通常カードでも最初から年会費無料で1%還元なのに
100万円も使ってやっと楽天カードと同条件になるゴールドカードなんかゴミだろ
100万円修行ってのはまんまとカード会社に乗せられてるわ

250 :山師さん:2023/02/01(水) 21:43:14.47 ID:0XztX936.net
別に強制ではないのだから無理すんなよ

251 :山師さん:2023/02/01(水) 21:46:20.23 ID:VtyXsJqs.net
100万円使えないからって僻むなよw

252 :山師さん:2023/02/01(水) 22:04:07.63 ID:+Yf4IXWe.net
>>249
基本0.5に加えて100万特典が1万ポイントなので1%相当。そうすっと計1.5%になるんよ。

253 :山師さん:2023/02/01(水) 22:07:33.51 ID:0XztX936.net
最初の3か月15%還元(上限10000P)踏まえると、初年度はピッタリ100万円の使用で2.5%だな

254 :山師さん:2023/02/01(水) 22:18:05.29 ID:1I6Uv5ne.net
>>244
いくらまでとかせめて上限設けてほしかったなあ。
まあこれを対象にしたら後40万円でらくらくノルマ達成だもんねえ

255 :山師さん:2023/02/01(水) 23:24:50.88 ID:cVOzJskm.net
プラチナプリファードなら1%+100万毎に1万P 400万まで
スマホアプリ納付やふるさと納税でアマギフ大量に使うなら有用。
というか結局はコンビニ5%に魅力を感じるかどうかやろ。

256 :山師さん:2023/02/02(木) 00:37:56.68 ID:Qsw3mIl5.net
100万円までは三井住友ゴールドNLで、
100万円超えたら楽天とかAmazon Primeマスターとか使うんが定説やで

257 :山師さん:2023/02/02(木) 07:00:49.53 ID:citNPFPx.net
Amazonは純正カードが2.5%付くからなあ…
ギフト券経由しようとも思ったが現金のみとかコンビニがどうとかそこまでしたくねえなと

258 :山師さん:2023/02/02(木) 11:22:04.92 ID:oLVdTgi+.net
マネーフォワードの更新
SBI証券だけメッチャ遅いの何で?

259 :山師さん:2023/02/02(木) 11:57:04.96 ID:G/bNpLPL.net
早い時もあるね、なんなんだろう

260 :山師さん:2023/02/02(木) 11:57:49.47 ID:oLVdTgi+.net
>>259
稀にね
2時間経ってもクルクルの時もあるw

261 :山師さん:2023/02/02(木) 12:08:10.54 ID:othGVk5E.net
プラチナプリファード 上限400万 ゴールド+100万
Amazonギフトカード(所得税アプリ納付、ふるさと納税)、コンビニ5%、SBI投信積立5%

楽天プレミアムカード それ以外のサブ用途
Appleギフトカード積立、投信積立、楽天市場(ふるさと納税他)、プライオリティパス

間に挟むハブカード除く

262 :山師さん:2023/02/02(木) 19:07:03.69 ID:qLvsP4Qo.net
関係ないけど、ケツから血が出たから病院行ったら、担当が女医で、その場でいきなり指サックでケツアナほじられたわ。
いきなりの展開に興奮とかしてる余裕は無かったが

263 :山師さん:2023/02/02(木) 19:17:35.53 ID:78LYXSR1.net
思いっきり関係あるやん
むしろその話株式板のSBI証券スレ以外のどこでしろと

264 :山師さん:2023/02/02(木) 19:31:07.76 ID:Iscomhks.net
>>261
積みニーのために用意したがやるタイミング悪すぎて使ってないわ

265 :山師さん:2023/02/02(木) 19:53:16.05 ID:g61HbtBV.net
クレジットカード投信積立ポイントが毎月修行すると毎月最大500円、しないと最大250円

この年間差額3000円とほかのカード使った場合に得られたらはずの機会損失くらべて判断すればいい

266 :山師さん:2023/02/02(木) 19:55:41.25 ID:Z80GQRB4.net
囲い込んだらポイント改悪だからな。
あんま期待するとガッカリする。

267 :山師さん:2023/02/02(木) 23:29:51.81 ID:wOe/xQBg.net
アナル・ユルマズ

268 :山師さん:2023/02/02(木) 23:35:47.94 ID:AnLzrufM.net
修行したら500円じゃなくてゴールドカードで修行すれば
翌年以降は年会費永年無料にできるってだけ
NL金は修行してもしなくても1%付与なのはかわらない

269 :山師さん:2023/02/03(金) 06:13:56.48 ID:aMhIE6B7.net
北尾は俺の保有株の決算出たらメールで教えろ

270 :山師さん:2023/02/03(金) 08:41:01.45 ID:y+tQyXRM.net
>>269
マネックスがそういうサービスやってるよ
保有株以外にも登録しておいた株の決算の予定と結果をメールで知らせてくる

271 :山師さん:2023/02/03(金) 08:44:33.86 ID:PqH7K7vn.net
SBIもあるやろ

272 :山師さん:2023/02/03(金) 12:02:52.55 ID:qcue/srG.net
年間取引報告書って、fxとか株とかcfdとか通算してくれるものではないんでしょうか

今軽く確認した程度ですがfxは含まれていないように見えます

273 :山師さん:2023/02/03(金) 12:11:55.21 ID:58bhp98B.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

274 :山師さん:2023/02/03(金) 12:51:20.83 ID:xLesqOr2.net
証券口座にあるお金をハイブリッド口座に移すには
勝手に移るのを待ってるしかないんですか?

275 :山師さん:2023/02/03(金) 13:42:06.92 ID:ugdcsIQD.net
>>274
待ってるしか無い

276 :山師さん:2023/02/03(金) 13:46:57.71 ID:byfQ1im6.net
SBI2、更新ぐらい自動でやろうな…
毎回クリックさせて、強制的にデスクトップにショートカットまで作ってインストールって迷惑しかかけてない

277 :山師さん:2023/02/03(金) 16:49:33.53 ID:csg0p+KP.net
SBI証券が三井住友のスーパーアプリに参加

278 :山師さん:2023/02/03(金) 16:51:39.26 ID:csg0p+KP.net
>>277
三井住友が「金融スーパーアプリ」 銀行・クレカ一体に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB033MR0T00C23A2000000

279 :山師さん:2023/02/03(金) 21:07:27.14 ID:nhdxPNKK.net
>276
これな
毎回勝手にゴミ生成しやがって地味にSSDの寿命縮められててウザい
しかも今時珍しいTempフォルダ決め打ちタイプだから
使用してるRamdiskソフトの種類によってはアップデートコケるし
サイトのUIといいツールといい全体的に古いし時代遅れ

280 :山師さん:2023/02/03(金) 21:50:36.96 ID:tHboeatM.net
安かろう悪かろうSBI証券

281 :山師さん:2023/02/03(金) 21:56:36.46 ID:IgtoQXaR.net
パスワードに「英字」「数字」「記号2種類」を必ず使えというくせに最大20文字とかすげえうざい

282 :山師さん:2023/02/04(土) 04:05:53.59 ID:uEGeqAfN.net
どうしようもない事だ
適応するしかない
とりあえずKeePassを使え

283 :山師さん:2023/02/04(土) 10:41:15.96 ID:MoK+rlol.net
HPの使いにくさどうにかならんもんかな
まだアプリ版のほうがスムーズだわ

284 :山師さん:2023/02/04(土) 10:49:24.92 ID:lOe6mdLI.net
auカブコムよりはマシだぞ。
あれはマジでデザインセンスが最悪

285 :山師さん:2023/02/04(土) 11:32:49.54 ID:+lVNroi4.net
楽天のアプリは神UIだよな

286 :山師さん:2023/02/04(土) 11:39:45.07 ID:TOVmGGs5.net
契約してないから未経験だけど評判いいらしよね。

287 :山師さん:2023/02/04(土) 12:06:27.10 ID:+lVNroi4.net
しかも一日100万まで手数料無料だからこれで間に合うなら完全にSBIの上位互換
口座作っといた方がいいよ

288 :山師さん:2023/02/04(土) 12:50:24.88 ID:CpmcvLPa.net
WebのUIはクソだが機能はなかなかいい。
そこは楽天証券やマネックス証券よりも優れている。
ただ癖が強くてどこに何があるのかよくわからん。
住信SBIネット銀行も似たような感じだったが最近改善傾向にあるが、ここは全く改善のきざしがない。
まさかみずほ銀行のように手が付けられなくなっているのか?
それに>>281のようなことをやり始める担当者のセンスがクソ

289 :山師さん:2023/02/04(土) 13:01:48.13 ID:Xykj8Klp.net
楽天は100万オーバーしたときが高すぎるので完全上位はいいすぎだと思う

290 :山師さん:2023/02/04(土) 13:07:33.03 ID:6r653uGS.net
>>282
そういうパスワード管理アプリって信用ならない
アプリ自体にも製作サイドにもだけど
自分と離れたところでデータ管理するちう
思想そのものが胡散臭いから

291 :山師さん:2023/02/04(土) 13:07:40.82 ID:lOe6mdLI.net
それな。

292 :山師さん:2023/02/04(土) 13:10:32.46 ID:el4AVIWf.net
>>292
でも自分で管理するのはもうムリポ

293 :山師さん:2023/02/04(土) 13:22:45.55 ID:6r653uGS.net
大事なことなので無限ループにしました

294 :山師さん:2023/02/04(土) 13:23:32.34 ID:el4AVIWf.net
バグって自己レスになってしまった
もうムリポ

295 :山師さん:2023/02/04(土) 13:51:46.48 ID:ys7gH3YM.net
>>287
楽天は単元未満株の取り扱いを始めてくれればSBIと同等になるんだけどなあ。

296 :山師さん:2023/02/04(土) 14:13:06.63 ID:XCSEYxcF.net
>>295
SBIを端株専用口座にすれば解決
管理もしやすい

297 :山師さん:2023/02/04(土) 15:10:34.77 ID:MoK+rlol.net
>>288
チャートの見づらさだけでも改善してくれんかな

298 :山師さん:2023/02/04(土) 15:12:36.21 ID:AJKmfWA1.net
パスワードはGoogle先生に丸投げしてるわ

299 :山師さん:2023/02/04(土) 15:42:28.61 ID:ys7gH3YM.net
>>296
それだと100万越えたときの手数料が高い。

300 :山師さん:2023/02/04(土) 15:54:05.60 ID:XCSEYxcF.net
>>299
じゃあ100万超えそうな時だけSBI利用して
100万以下に分割してあとで寄成で買いと売り出せばいいな

301 :山師さん:2023/02/04(土) 18:36:12.37 ID:ho4mlXlI.net
3月からOLIVE始まるけど銀行、証券の口座持ってない新規さんが羨ましい

302 :山師さん:2023/02/04(土) 19:05:54.15 ID:uEGeqAfN.net
>>298
Google「NSAに報告しとこ」

303 :山師さん:2023/02/04(土) 19:38:19.07 ID:R8s9On3c.net
メンテ大杉なんよ

304 :山師さん:2023/02/04(土) 19:45:40.04 ID:v6LQA6PA.net
臨時メンテナンス 9/10 〜 9/11 っていつだよw

305 :山師さん:2023/02/04(土) 19:47:27.18 ID:A0k4/f+A.net
クリックした時にセッションタイムアウトだとログイン画面表示されるが、ログイン後にトップページに戻すのやめろ。
最初クリッしたページに戻れ。
そんなん常識やぞ。
今どき出来へんのSBIぐらいやろ。

306 :山師さん:2023/02/04(土) 19:50:41.46 ID:ys7gH3YM.net
>>300
100万以下に分割して、寄成で買いと売りってどういうこと?
信用クロスみたいなことしてるけど。

307 :山師さん:2023/02/04(土) 19:55:02.88 ID:XCSEYxcF.net
>>306
とりあえず100万以上のポジをSBIでもっておいて
翌日移行取り引きしない日に
寄成で100万以下のSBI売り 楽天買いに分割して注文しておけば手数料かからんやろ

308 :山師さん:2023/02/04(土) 20:04:12.57 ID:ys7gH3YM.net
>>307
頭悪いのと、株歴4年位だからこれ読んでも分からんかった。
移行取引というのは株式移管ではないよね?

309 :山師さん:2023/02/04(土) 20:08:42.95 ID:S5RJ0k5W.net
>>308
オレも分からんかった

日計信用で現引、現渡使えば手数料無料にできるでしょ

310 :山師さん:2023/02/04(土) 20:39:32.81 ID:YgHAhlqr.net
>309
詳しくお願い

311 :山師さん:2023/02/04(土) 20:49:50.34 ID:S5RJ0k5W.net
>>310
現引、現渡は手数料無料でてきる

購入の時は日計りで買って現引
売却の時は日計りで空売りして現渡

ハイ空の銘柄とかはダメだけど

312 :山師さん:2023/02/04(土) 21:14:29.08 ID:ys7gH3YM.net
>>311
おー、分かりやすかった。
ありがとう。

313 :山師さん:2023/02/04(土) 22:16:05.85 ID:+ukeSuaD.net
確定申告のために年間取引報告書確認しようとしたらメンテとか最悪

314 :山師さん:2023/02/04(土) 22:50:03.90 ID:YgHAhlqr.net
>>311
なるほど賢いね…!
この方法を知っていれば今までの現物手数料50万円も浮かせられたのかよチクショウ
無知は損だわ… 勉強になったありがとう

ちなみにハイ空はダメってのはなんで?
ハイ空でも現引、現渡はできるって書いてあったように思ったけど
(確認しようとしたらメンテで入れないでやんのw)

315 :山師さん:2023/02/04(土) 23:07:02.61 ID:+ukeSuaD.net
>>314
HYPER空売りの手数料がかかるから無料にならない
あと在庫がないと空売りできない

316 :山師さん:2023/02/04(土) 23:40:49.04 ID:gr5sbTHZ.net
証券会社は、全然儲からないよね。自分も、株の売買手数料ほとんどはらってないわ。

IPOやPO幹事、債券の売出し、投信の管理費、長期の信用金利あたりで稼いでるのかな。

317 :山師さん:2023/02/05(日) 08:30:27.30 ID:q2jSrOmO.net
>>311
これって1日の取引金額合計がいくらになっても忘れずに当日15:30までに現引現渡すれば手数料無料?

ハイ空の銘柄とかはってことは、ハイ空カラ売り以外にも駄目なケースある?

318 :山師さん:2023/02/05(日) 09:55:38.76 ID:wJ7HLc03.net
ここの米国債は償還時は円 or ドルどっちで償還されるの?

319 :山師さん:2023/02/05(日) 11:13:14.97 ID:wHIgqSJR.net
選べる。メニュー探しづらいけど

320 :山師さん:2023/02/05(日) 13:15:00.76 ID:SE/hSLgj.net
>>316
投信ボッタクリとか仕組債とかラップとか

321 :山師さん:2023/02/05(日) 13:18:34.00 ID:SE/hSLgj.net
外貨建MMFって分配金は月末に一括再投資されるって書いてるけど、月末またがなかった場合は何もくれないってこと?
解約するなら月初に解約したほうが良い?

322 :山師さん:2023/02/05(日) 14:24:48.69 ID:QDvleNKE.net
初めて証券口座開いたんだけどここのサイト見にくくて訳が分からなくなる
他の証券会社もこんな感じ?
スマホサイトだと見れないページあって結局PCで見てる
アプリだとそういう不便さは無くなる?
口コミ酷くて落としてないけど

323 :山師さん:2023/02/05(日) 14:32:57.80 ID:wJ7HLc03.net
>>319
今見たけどないんだよな~
自動的にドルじゃないの?

324 :山師さん:2023/02/05(日) 14:34:11.28 ID:fsENAiA6.net
>>321
ごめん、意味がわからないわ。

325 :山師さん:2023/02/05(日) 14:48:54.98 ID:zayXMtV+.net
>>322
口座作る前に主要な証券会社のページくらい一通り見ておけよ
投資先も口コミでホイホイ決めそうだなお前

326 :山師さん:2023/02/05(日) 14:49:58.31 ID:Dtc2m8dT.net
>>322
楽天もカブコムも似たりよったり
やや楽天がよりカオス

327 :山師さん:2023/02/05(日) 15:09:31.84 ID:e7rwoVqD.net
>>316,320
優待クロスの貸株料でも稼いでる

328 :山師さん:2023/02/05(日) 15:35:46.92 ID:i7x5Niro.net
>>327
優待クロスでない貸株料でも稼いでる

329 :山師さん:2023/02/05(日) 15:41:06.72 ID:zICTjPV2.net
>>326
嘘やめろって
楽天のが全然使いやすい
SBIは10年くらい昔のサイトって感じ株コムが12年前の感じかな

330 :山師さん:2023/02/05(日) 16:10:33.90 ID:QDvleNKE.net
>>325
サイトの使い勝手が良いか悪いかなんて口座開設してログインして使ってみないとわからんわボケ

331 :山師さん:2023/02/05(日) 17:22:48.75 ID:Gu92A0jK.net
それじゃ、他の証券会社もこんな感じ?などと人に聞いたところでわからんので、他の証券会社も口座開設して自分で確かめるしかないね

332 :山師さん:2023/02/05(日) 18:10:52.10 ID:R0ws4swa.net
鼻血色は工作活動までして自覚あるのかよ

333 :山師さん:2023/02/05(日) 18:12:50.97 ID:wHIgqSJR.net
>>323
デフォルトはわからない
パソコンサイトの口座管理のボタンにマウスもってくとプルダウンメニューがでてくるのてわ口座(外貨建)クリックし、口座サマリーこタグになってるのを外貨建債券利金償還金受取方法指定のタグに変えるとかえられる。

334 :山師さん:2023/02/05(日) 18:13:32.90 ID:wHIgqSJR.net
>>333
のてわ→ので

335 :山師さん:2023/02/05(日) 18:15:00.86 ID:wHIgqSJR.net
>>333
口座サマリーこ→口座サマリーに

336 :山師さん:2023/02/05(日) 18:31:36.93 ID:qKjRHQzc.net
>>331
え?
325はわかるからあのレスなんでしょ?

337 :山師さん:2023/02/05(日) 18:42:52.07 ID:XYp/+gym.net
>>329
嘘やめろって
SBIは20年くらい前のサイトって感じ、カブコムは…うん、素人がホームページビルダーで作ってる感じかな?

338 :山師さん:2023/02/05(日) 19:42:18.47 ID:LD3xxVvI.net
SBI証券のサイトは本当にUIを作り直した方がいいと思うが、変えたら変えたで困る人もいるだろう。
楽天証券やマネックス証券はどうやったんだろう。
当初はSBIラップがスマホサイトから見れなかったり、なんかやる気自体がないとしか思えないんだが。

339 :山師さん:2023/02/05(日) 20:02:00.69 ID:Yx7YaUks.net
>>336
331は322=330に対してのレスでしょ

340 :山師さん:2023/02/05(日) 21:15:28.81 ID:t7XurMtb.net
IPOのページはSBIが一番わかりやすいが。

341 :山師さん:2023/02/05(日) 21:42:19.47 ID:Pwm20ndU.net
SBI証券と三井住友カードOliveプラチナの積み立てポイント5%
三井住友銀行Olive1万円以上で毎月100ポイント

342 :山師さん:2023/02/05(日) 21:43:08.90 ID:Pwm20ndU.net
>>341
預金1万円以上で毎月100ポイント

343 :山師さん:2023/02/06(月) 02:44:23.65 ID:wPKmkjIt.net
UIなら楽天証券のiPad版が一番使いやすいかな
SBIはタブレット版アプリはつくらないのかな?

344 :山師さん:2023/02/06(月) 09:32:52.44 ID:iRTAyzbo.net
Oliveポイントアップ対応するにはSBIをVポイント専用にしないといけないのか
使い道に困っていたPontaポイントで投信買うの便利だったのに…

345 :山師さん:2023/02/06(月) 09:47:10.25 ID:4I3CQwf5.net
>>344
Pontaポイントはau PAYとじぶん銀行で現金化できるじゃないか

346 :山師さん:2023/02/06(月) 10:01:40.42 ID:DmZK1LyK.net
コンビニもミドリ肉バーガーも利用しないから、要らないかな

347 :山師さん:2023/02/06(月) 12:51:51.25 ID:sklHSc3y.net
PCから使う際、楽天証券WEBが使いやすいとはこれっぽっちも思わないんだが
要は慣れだな。iPad版はiSPEED一強としてSBIは出してない
スマホアプリは昔のSBIが良かったなぁ。今も慣れたらそこまで問題は無い。
PCツールのハイパーSBIとかマケスピ2は微妙と思うが。

348 :山師さん:2023/02/06(月) 18:11:18.64 ID:1FJOY5vC.net
SBI証券と三井住友カードで積立投資始めたいのだけど、
既にゴールドカード使ってて、普段の買い物と積立投資の支払い銀行口座は別にしたいのよねん

三井住友カードはアプリの使い勝手も気に入ってるからクレカ積立専用に三井住友を使うのが勿体無い…
みんなどうしてるん?

349 :山師さん:2023/02/06(月) 18:54:39.60 ID:rCQZnpeP.net
>>348
提携カードならもう1枚作れんじゃない

350 :山師さん:2023/02/06(月) 19:00:36.92 ID:sZyyGXzB.net
三井住友カードに一本化してるわ

351 :山師さん:2023/02/06(月) 19:04:54.99 ID:mOHekijf.net
家族カードで出来ないのクソだわ

352 :山師さん:2023/02/06(月) 19:05:38.23 ID:94JL/6qJ.net
持ってるカードの修行状況分からないけど、もう1枚発行しかないよね。アプリは共通で行ける

353 :山師さん:2023/02/06(月) 19:06:25.44 ID:VAEXgOdu.net
SBI新生銀行を証券仲介口座にしているからいいや。

354 :山師さん:2023/02/06(月) 19:21:54.06 ID:T2ac/zNT.net
2枚目は1枚目の状況関係なく年会費かかるんだよね
2枚目はクレカ積立だけにすると数千円の年会費かかるから
クレカ積立する意味が薄れてしまう…

355 :山師さん:2023/02/06(月) 19:28:42.20 ID:FTST8iRC.net
>>354
Oliveは?

356 :山師さん:2023/02/06(月) 20:09:35.84 ID:jxMpNEcR.net
今までやってこなかったクレカ積立を来年から新NISAで始めようと思うんだけど、
Oliveのキャンペーンでカード作って100万修行というのをするのがいいか
それとも年末まで待ってればもっといい選択肢が現れるかとも思うがどうですかね?

357 :山師さん:2023/02/06(月) 22:33:22.08 ID:z4Je3UfT.net
三井住友は100万使わんと1%還元にならんのがなあ

358 :山師さん:2023/02/06(月) 23:09:46.75 ID:Zbzy3SKA.net
そこでマイペ1円残し

359 :山師さん:2023/02/06(月) 23:15:35.22 ID:VqgeZM4H.net
>>357
1%還元にはなるよ
100万修行は年会費無料だよ

360 :山師さん:2023/02/06(月) 23:42:08.94 ID:3wHZV0JD.net
基本が0.5で100万到達で10000付与だから
100万使った瞬間が一番還元高い仕組み

361 :山師さん:2023/02/07(火) 00:49:51.87 ID:1JTGI58s.net
クレカ積立って5万までだけど、新NISA始まったら10万までになるよな?

362 :山師さん:2023/02/07(火) 01:17:47.53 ID:VpD8hkcJ.net
そうだよ

363 :山師さん:2023/02/07(火) 01:31:43.76 ID:ffAhqsCx.net
>>361
クレカ積立とNISAは別モノだしNISA枠が増えたらクレカ投資枠も増えるでしょって考え方がよく分からん

364 :山師さん:2023/02/07(火) 01:34:16.70 ID:UPvSytCj.net
>>363
積立枠が120万だから月10万クレカ積立したいって思うのは自然じゃない

365 :山師さん:2023/02/07(火) 05:18:50.31 ID:nx15Ze67.net
>>363
むしろそのツッコミがよく分からん

366 :山師さん:2023/02/07(火) 05:55:04.07 ID:roKExu4l.net
クレカ積立とニーサは全く関係無いし、ポイントとニーサも関係無いかんな。ポイントなんていつ無くなってもおかしくない。

367 :山師さん:2023/02/07(火) 07:31:54.22 ID:p94Ebav+.net
現状でつみたてNISAよりクレカ積立のほうが枠が多いのに
連動する物だと思い込む方が不自然

ただ願望を述べたいならその通りだけど

368 :山師さん:2023/02/07(火) 10:36:32.76 ID:4wbbFU9W.net
口座複数分けると確定申告とか万が一負けたときの損益通算とか面倒過ぎるんだよね

369 :山師さん:2023/02/07(火) 11:58:58.71 ID:P/w++rq4.net
そうか?

370 :山師さん:2023/02/07(火) 13:59:34.40 ID:BS/UaVw4.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

371 :山師さん:2023/02/07(火) 15:09:50.40 ID:pHqjISrf.net
こんな業績で手数料無料化なんて無理じゃね?

372 :山師さん:2023/02/07(火) 15:17:30.79 ID:rSaV5jUr.net
正直顧客は望んでない気がするな。
担保貸株や金利とか他の部分が改悪されそうだし。
1日信用の現引、条件達成で信用取引手数料無料、国内ETF無料
で十分過ぎるもんなぁ。

373 :山師さん:2023/02/07(火) 16:34:39.37 ID:FV8j0Spk.net
決算wwwwwwwwww

374 :山師さん:2023/02/07(火) 16:41:13.35 ID:FV8j0Spk.net
【決算速報】SBI、4-12月期(3Q累計)最終が98%減益で着地・10-12月期も100%減益
15:06
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/0075b1c9a4c10a77a041fd091e520833d3f7d7ba

375 :山師さん:2023/02/07(火) 17:19:14.67 ID:NnYgWL8C.net
え?どういうこと?

376 :山師さん:2023/02/07(火) 17:23:31.40 ID:bZNGsVSf.net
今とある韓国の会社の株を保有してるんだが、
これを円貨決済で売ったその日にそのお金で別の国内ETFを買付けすることって可能?

377 :山師さん:2023/02/07(火) 18:21:46.69 ID:zYIYZnDq.net
貸株に詳しい方教えて下さい
現物買ったら勝手に担保貸株になっていました
貸株は配当優待優先にしています
もし権利付売買日に現物買ったら勝手に担保貸株にならず優待と配当取ってくれるのでしょうか…
コールセンターに電話して聞きたいのにつながりません

378 :山師さん:2023/02/07(火) 18:53:37.25 ID:Hu0RheXr.net
>>377

配当優待優先 ってのはそういうもんだから。

379 :山師さん:2023/02/07(火) 19:41:32.43 ID:TaNv1VPT.net
ここのハイカラ連打しても全然取れんのだが

380 :山師さん:2023/02/07(火) 20:55:35.10 ID:9hiEcgjT.net
>>374
おいおい大丈夫なんかSBI
何か嫌な予感するから出金しとくわ

381 :山師さん:2023/02/07(火) 21:24:32.74 ID:O3yL37jD.net
マジカル通貨で大損ぶっこくと聞いてたが

382 :山師さん:2023/02/07(火) 21:29:03.47 ID:C9FducvA.net
>>374
100%減益って利益0だったってこと?

383 :山師さん:2023/02/07(火) 21:37:17.51 ID:RnZoQMQX.net
もう120円台は来ないのか

384 :山師さん:2023/02/07(火) 22:57:57.60 ID:slypVLhF.net
>>374
100%減益って凄まじいパワーワードだねぇ

385 :山師さん:2023/02/07(火) 23:27:33.81 ID:CHh0mRLc.net
ポイントキャンペーンとかキャッシュバックとかで減益? なんだろう。

386 :山師さん:2023/02/08(水) 00:11:24.92 ID:dWfuRFDQ.net
他所からの投信の移管今のうちにしておいた方が良さそうか
10銘柄あるから(キャッシュバックされるとて)33000円かけてまでやるのが面倒で放置してたが

それか逆にここの資金を他所へ移す方がいいか
ヤバいのここ?

387 :山師さん:2023/02/08(水) 00:31:08.39 ID:5OiootlE.net
>>384
120%減益!

388 :山師さん:2023/02/08(水) 00:34:56.56 ID:V+305HEi.net
>>384
赤字転落より悪く聞こえる不思議

389 :山師さん:2023/02/08(水) 00:38:21.31 ID:RSkm2F6D.net
株手数料無料化したり儲からない低コスト投信しか売れないしどうするんって感じ
ユーザーにはありがたいけどね

390 :山師さん:2023/02/08(水) 01:32:28.60 ID:v23sDzc+.net
PTSに注文流して東証で約定するより有利になった差額をピンハネするんじゃねーの?スマホ証券や松井証券はこれをやってるし。
あとはNISA口座を開かせ身動きとりにくくなった後に口座維持手数料を取りはじめるとか。

ただ、SBIで成行注文は絶対に使いたくないな。
顧客の注文を高速取引業者に先渡ししていたんだから。
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65953146.html

あとこんな事例も。障害があったのにSBI【だけ】補償しなかった事例。
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65973264.html

391 :山師さん:2023/02/08(水) 02:06:46.59 ID:hQF25Q2N.net
楽天を見てうちは同じ轍は踏まないと思ってたけど
結局は1ミリのズレもなく同じ轍を踏もうとしてるんじゃないの
そらポイントを餌に乞食を集めたらジリ貧の未来しか見えないわ

392 :山師さん:2023/02/08(水) 02:24:05.28 ID:8cYqNwp1.net
楽天とSBI外したらどこに行くん?
GMOとかか?

393 :山師さん:2023/02/08(水) 08:36:26.94 ID:hcF3zCUh.net
>>392
GMOは先物終了するから論外

394 :山師さん:2023/02/08(水) 09:21:48.39 ID:0oUIV957.net
マネックスだろ

395 :山師さん:2023/02/08(水) 09:33:02.19 ID:uSCgJqrx.net
>>392
松井証券

396 :山師さん:2023/02/08(水) 09:49:22.88 ID:cdMLPUzz.net
売上高ランキング
1.野村證券HD
2.大和証券グループ本社
3.みずほ証券
4.SMBC日興証券
5.三菱UFJモルガン・スタンレー証券
6.SBI証券

時価総額ランキング
1.野村HD
2.大和証券グループ
3.SBI HD
4.松井証券
5.マネックスグループ
6.東海東京フィナンシャルHD

顧客預かり資産ランキング
1.野村證券
2.大和証券
3.SMBC日興証券
4.みずほ証券
5.三菱UFJモルガン・スタンレー証券
6.SBI証券

397 :山師さん:2023/02/08(水) 09:53:59.69 ID:Z0bOKf9u.net
すいません、
積みニー40万枠使い切りですけど
ここって楽天みたいに
残り数円の端数埋める事可能ですか

398 :山師さん:2023/02/08(水) 10:51:30.71 ID:F6MSC33g.net
楽天と同じか知らないけどNISA枠ぎりぎり注文ってのがある

399 :山師さん:2023/02/08(水) 18:46:18.72 ID:xEbiV1K/.net
米国債 狙ってるけど

円高だと価格高いし
円安だと価格安い

こんなもんですか?

400 :山師さん:2023/02/08(水) 20:40:53.33 ID:2l7PdWgW.net
>>399
ここ最近の傾向でいうと
円高時=米国金利低下→債券価格高騰
円安時=米国金利上昇→債券価格下落

401 :山師さん:2023/02/09(木) 15:17:03.40 ID:HYC3idaq.net
問い合わせでイイノとかいうBBAにそんなことで電話かけてくんな言われたんだが
初心者に厳しすぎん??問い合わせってわからん人がするもんでは

402 :山師さん:2023/02/09(木) 15:25:00.75 ID:MB7k1e6j.net
何を聞いたんだよwパンティの色か?

403 :山師さん:2023/02/09(木) 15:39:01.79 ID:ZLe+DHv0.net
委託のコールセンターのバイトだからな

404 :山師さん:2023/02/09(木) 15:41:28.62 ID:0YEgRl9Z.net
探しづらいHPが根本的に悪いんだがHPに記載してあることを見落として問い合わせすることあるけど
『書いてあるでしょ』的な雰囲気で応対はされても >401 は酷いね
マジで何を訊いたんだよ?興味あるわ

405 :山師さん:2023/02/09(木) 15:47:35.09 ID:HYC3idaq.net
いや約定金額と取得金額が違うんですがーとか色々や!
調べたら手数料とか出てきたからその辺かと思ったけどなんかちゃうみたいやし、と思ってな
次可愛い子と当たったらパンツの色訊くわ

406 :山師さん:2023/02/09(木) 15:57:25.05 ID:uc2WqmGp.net
>>405
クレーマーかな

407 :山師さん:2023/02/09(木) 16:17:57.13 ID:HYC3idaq.net
まじか…疑問を訊くのが問い合わせだと思ってたがクレームだったか…

408 :山師さん:2023/02/09(木) 16:44:37.68 ID:0YEgRl9Z.net
>>407
真面目かw
とんだハズレに当たっちまったな
名前よく覚えてた クレーム出せばいいよ

409 :山師さん:2023/02/09(木) 17:03:38.31 ID:mQRWIFy+.net
株アプリの緑と赤の意味は入れ替えられないんですか?
とかそういう有能な問い合わせしてくれ

410 :山師さん:2023/02/09(木) 17:46:48.66 ID:3jiiH61m.net
オペレーターとしてはどうせ応対するなら簡単な質問の方がいいんだから、質問者の問題だと思われる。

411 :山師さん:2023/02/09(木) 18:48:18.68 ID:PbsfBjkW.net
SBI証券のカスタマーセンターはわりと評判いいんじゃなかったっけ

412 :山師さん:2023/02/09(木) 20:33:58.07 ID:2en3T+CX.net
かわいい声の人が多いよね。しかも売買ルールの知識はしっかりしてる

413 :山師さん:2023/02/10(金) 05:53:39.56 ID:cZxhUO9u.net
日計り信用で信用買いをしたら損益の所に必ず「マイナス880円」と出てるけどシステム的に出てるだけなのかな?
毎回出るから謎なんだけども。

414 :山師さん:2023/02/10(金) 08:20:04.49 ID:O5QL5GS+.net
何でもかんでも質問したいなら、当初は勉強料だと思って対面証券でやればいいのにw

415 :山師さん:2023/02/11(土) 10:46:52.00 ID:jPVwOpm1.net
質問する前にまず自分で検索して調べてから電話しろよ
どう質問したらいいのかわからないやつが下手な質問するから良い回答がもらえないんだろ

416 :山師さん:2023/02/11(土) 10:53:04.79 ID:jPVwOpm1.net
>>393
GMOはCFDで海外株価指数なんでも売買できるから便利

417 :山師さん:2023/02/11(土) 14:15:32.08 ID:ZXbkxc2O.net
アドバイスは自分の能力以上のモノは聞けないんだぜ

418 :山師さん:2023/02/11(土) 14:43:07.88 ID:NyyzNpZH.net
自分の能力以上の能力を持つ者からのアドバイスなら自分の能力以上のものを聞けるかもしれないぜ

419 :山師さん:2023/02/11(土) 15:07:23.01 ID:d5y7aKT6.net
つまりこういうことよ

420 :山師さん:2023/02/11(土) 15:18:25.09 ID:ElymETCu.net
質問なんだけど、キャッシュバックキャンペーンで貰ったお金は取引によっては雑所得と書いてあるけど、どのようなケースだと雑所得になるんだ?
他で調べるとキャッシュバックキャンペーンの貰った金は一時所得となると書いてある。
ちなみに自分はFXの所得が20万越えるから確定申告が必要です。
一時所得ということでいいんですか?

421 :山師さん:2023/02/11(土) 16:43:45.64 ID:nhbMgiRt.net
>>420
使用した金額に比例するようなキャッシュバックはたいてい雑所得になる。
購入金額にかかわらず抽選で一定金額が貰えるような対価性のないキャッシュバックなら一時所得になる可能性がある。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。

422 :山師さん:2023/02/11(土) 17:28:17.91 ID:dTkwpPVz.net
>>421
レスサンクス。
そうか使った額によっては変化するから雑所得になるのかありがとう。
税務署のおじいちゃんにまた聞いてみるか。
おねーさんだったら...
いや何でもない。

423 :山師さん:2023/02/11(土) 21:03:41.83 ID:hu2LNsKg.net
銘柄に!マークついてるがクリックしても該当する注意情報はございません。ってなるの何だろう。気になる。

424 :山師さん:2023/02/12(日) 02:50:41.51 ID:cI87r3HK.net
>>418
違う違う、自分の知識以上の助言は理解できないって意味。
だから自身も成長しないといけないって事。

425 :山師さん:2023/02/12(日) 03:00:50.03 ID:u6g7MzH8.net
LINE証券やCONNECT証券なんかで1株ずつ買って
sbiに移管していくってありなんかな?

https://i.imgur.com/UbBtMhn.jpg

426 :山師さん:2023/02/12(日) 10:04:16.97 ID:IrbUh0Tb.net
ポイント乞食きんもーっ☆

427 :山師さん:2023/02/12(日) 10:23:00.21 ID:6DKYROiU.net
ポイントを笑うものはポイントに泣く

428 :山師さん:2023/02/12(日) 13:27:54.88 ID:rF518WO5.net
>>425
出庫する側の証券会社から手数料1銘柄あたり2~3千円取られるから大損だろ

429 :山師さん:2023/02/12(日) 22:48:47.48 ID:svZYX2iz.net
積立NISAを2ヶ月前から始めたんだけど、収支ってどこで確認できるの?

430 :山師さん:2023/02/13(月) 01:45:45.42 ID:8ojfhMmO.net
>>429
簡単積立アプリを入れるといい

431 :山師さん:2023/02/13(月) 04:01:04.17 ID:gD4klb2Q.net
担保貸株してるけど、今まで一円も入ってきてないんだが
これ意味あんのかね?

432 :山師さん:2023/02/13(月) 04:25:26.41 ID:YqFJDKMR.net
証券会社が倒産しない限り、毎日入ってくる普通の貸株のほうがいいね

433 :山師さん:2023/02/13(月) 08:33:07.59 ID:8ojfhMmO.net
IPO応募してますが現金余力入ってないと駄目でしたっけ?

434 :山師さん:2023/02/13(月) 09:13:31.79 ID:T5NUbVQt.net
>>431
過去レスを読めばわかる
SBIの公式HPでは非常に分かりづらいが

・『担保貸株』は実質金利0
・新規購入した現物は自動的にすべて『担保貸株』となる(『貸株』へしたければ都度自分で”振替”が必要)
・『貸株』を初期設定に固定する方法は今現在ない

これは罠だよな
『貸株』にしていたつもりが全然金利入って来ねーぞ?→ここでようやく調べた人だけが気付く
この仕組み理解してない人まだまだいると思うわ

435 :山師さん:2023/02/13(月) 09:34:51.88 ID:V4Hjg8Kh.net
最近SBIで買った銘柄をみたら、担保貸株設定が「全部貸出」表示になってた。
でも、これは「全部貸出」指示しているだけで、実際には貸し出されていない、ということ?

436 :山師さん:2023/02/13(月) 09:51:50.64 ID:oCLHEFgm.net
信用口座開設しなければ普通の貸株しか使えないからデフォルトそれになる

437 :山師さん:2023/02/13(月) 10:05:05.67 ID:T5NUbVQt.net
『担保”貸株”』ちゅう名称が分かりづらいんだよな

『貸株』:金利は付くが、『代用有価証券』には計上されない ←今までの『貸株』
『担保貸株』:金利は(現状)0。『代用有価証券』に計上される ←New

つまり『貸株金利のうまみ』と『信用取引の代用有価証券としてのうまみ』の二重取りはできないつーこと
and ではなく or
今まで通り貸株金利が欲しいなら『貸株』に、
代用有価証券として信用余力を上げたいなら『担保貸株』に
どちらかを自分で銘柄ごとに設定しなければならなくなった

新規現物購入後何もしなければ初期設定は自動的に『担保貸株』となる
『貸株』をデフォルトとするには信用口座を閉鎖するしかない

438 :山師さん:2023/02/13(月) 11:16:23.80 ID:NT9lF7F7.net
アフィサイトではSBIが最も使い勝手が良いと書いてあって開設したけど、やっぱり使いにくいね

気のせいかもしれないが、釣れた魚に餌はやらない、的な雰囲気を感じる

439 :山師さん:2023/02/13(月) 11:31:43.05 ID:viGJt9tA.net
>>438
使い勝手が良いというのはいい表現だと思うわ
ここはニーズをうまく捉えていると思うよ

ツールがイマイチだから実際の取引は使いにくさがあると思う
餌とは何だろ?だからといって他社が美味しいとは思えないな

440 :山師さん:2023/02/13(月) 11:48:15.98 ID:iY5c2a+H.net
>>438
SBIは客の注文を横流しして損させていた過去があるからマジでダメ
証券会社がこんなのやったら信用失墜よ

441 :山師さん:2023/02/13(月) 15:20:02.37 ID:ngRQm+Pq.net
NISAはPTSの昼時間も手数料無料なの?
調べてもよく分からんかった

442 :山師さん:2023/02/13(月) 17:24:35.54 ID:Zr4RFJNj.net
2月14日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
https://jyuig.operationbim.com/0214s/yuhm/817c29.html

443 :山師さん:2023/02/14(火) 09:50:28.69 ID:3yZwQKx7.net
複数端末環境でスマートアプリ認証だとQR読むメイン端末が手元にない場合、webログインのみで株アプリは使えないんでいいんだよね?

444 :山師さん:2023/02/14(火) 09:51:06.87 ID:jINqqTk4.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

445 :山師さん:2023/02/14(火) 10:31:32.37 ID:jWNN+JHI.net
>>421
>x420だお。
税務署に聞いたら雑所得で奨励金として申請で丸く収まりました。
ありがとうございました。

446 :山師さん:2023/02/14(火) 11:54:26.20 ID:psFBa7Ow.net
スマホアプリの銘柄検索で一番上の候補をタップしようとしたら
少しずれただけで株主優待になっちゃうの何とかしてほしい

447 :山師さん:2023/02/14(火) 12:14:36.68 ID:fv/pofsh.net
信用残の一般と制度を誰が見てもわかるようにしてほしいわ

448 :山師さん:2023/02/14(火) 12:15:17.55 ID:q+k2fhP8.net
2月14日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
https://hyou.thinhhungphat.net/0214s/nalu/b00912.html

449 :山師さん:2023/02/14(火) 14:50:39.29 ID:2OGGbDjf.net
本人確認完了したとメール来たから初期設定したが
取引パスワードが分からないから入金出来ない
電話で確認したら初期パスワード通知書を簡易書留で送るってさ
何それ?
auカブコムやマネックスは初期設定したら即入金&取引出来たのにw

450 :山師さん:2023/02/14(火) 21:04:42.26 ID:Cbr7QBV3.net
届出住所に本人が在住しているかの確認のためだろな
マイナンバーカードや運転免許のスキャンを送っても、拾った盗んだ画像加工とかのなりすましかもしれないわけだし

451 :山師さん:2023/02/14(火) 21:07:48.22 ID:cplY+4RJ.net
セキュリティに気を付けていて良し!

452 :山師さん:2023/02/15(水) 08:16:10.44 ID:a9/4z2OD.net
>>451
>セキュリティに気を付けていて良し!

そんな社風やな
携帯電話は料金掛かるから無料の固定電話でかけたら
186付けてから電話してくれとガチャ切りされたww

453 :山師さん:2023/02/15(水) 11:18:24.38 ID:43sOvDKj.net
信用デビューして間もないから知らなかったんだけど信用買いの現引きでNISA口座で引き取ることは出来ないのね
出来ないのはNISA口座が手数料無料だからなんだろうか
というかそもそもなんでNISA口座だと手数料無料に出来るんだろうか…お上の指示?

454 :山師さん:2023/02/15(水) 11:19:08.10 ID:nOQe74Bo.net
>>453
何いってんノ?

455 :山師さん:2023/02/15(水) 11:29:27.64 ID:e0tS2cjp.net
NISA口座に8銘柄入れているが
トータルで-10万だよ。
腹に立つ、マイナスの時は特定口座と通算できればいいのだけど

456 :山師さん:2023/02/15(水) 12:29:36.58 ID:G2POLDyf.net
>>455
NISAの損益がマイナスになったら国が補填しろとか言い出すタイプ

457 :山師さん:2023/02/15(水) 12:39:41.62 ID:e0tS2cjp.net
乞食馬ーー鹿、いわねーよw
制度がおかしいってだけだよ
10万ぽっちどうでもいいよ
面倒だから放置だよ
ちなみに全部IPOで当たったやつだよ
それしか入れてない

458 :山師さん:2023/02/15(水) 12:43:54.35 ID:O60kkPuB.net
プラスの時は税金払わないんだから、マイナスの時だけ損益通算させろ!はないと思うわ

459 :山師さん:2023/02/15(水) 13:01:53.18 ID:L6999tFQ.net
貸株の改悪が最悪だったから楽天に乗り換えようかな

460 :山師さん:2023/02/15(水) 13:39:21.88 ID:Qubq+qPy.net
しかしリスクとって株やってんのに、20%取られんのは多くない
せめて10

461 :山師さん:2023/02/15(水) 13:40:25.19 ID:OnaU+UYg.net
>>459
改悪されてないような
どこが改悪された?

462 :山師さん:2023/02/15(水) 13:42:01.09 ID:e0tS2cjp.net
だからニーサはおかしいって
年金の補填に使おうっていうのに
税金が20で済むなら御の字だよ
喜んで払う

463 :山師さん:2023/02/15(水) 13:49:48.97 ID:nOQe74Bo.net
むしろ年一千万はニーサにしろや

464 :山師さん:2023/02/15(水) 13:51:25.79 ID:L6999tFQ.net
>>461
新規で買うと強制的に担保貸株になる

465 :山師さん:2023/02/15(水) 13:51:54.46 ID:Y2oCR1aB.net
昨年から急にIPO当たらなくなって今年も2つとも外れたからメイン証券変えた
今年からは手数料は殆どお宅には落とさんよ
バイバイ、アホ恣意証券w

466 :山師さん:2023/02/15(水) 14:00:29.13 ID:IXcLRdMd.net
>>464
え???

467 :山師さん:2023/02/15(水) 19:07:06.29 ID:uiCIW7DJ.net
米国債
償還時は米ドルだよな

468 :山師さん:2023/02/15(水) 21:18:41.71 ID:6/2kCZv2.net
信用取引を使ってても担保貸株を使うor使わないを選べるようにしてくれって要望送ったけど、全く動きがない。
みんなも簡単に送れるから要望送って欲しい。俺だけの声じゃSBIは動かんらしい

469 :山師さん:2023/02/15(水) 21:31:43.71 ID:uiCIW7DJ.net
ここのドル建てMMFはリアルタイムで解約出来ますか?

470 :山師さん:2023/02/16(木) 00:05:14.32 ID:TVv9Tly+.net
担保貸株で勝手に貸株にされてるとか、株主番号変わったりしないの?
長期優待株を現物で買ったのに、勝手に貸株されて長期優待認定外れたりしたら
損害賠償請求もんじゃん

471 :山師さん:2023/02/16(木) 00:16:34.72 ID:/zcV8Qq9.net
別に今までだって現株だったものを自分で貸株に振り替えてただろ。
勝手に担保貸株されても元に戻せばいいので手間は全く変わらないじゃね?
問題はユーザ側が担保貸株容認しなければいいだけだと思う。

472 :山師さん:2023/02/16(木) 00:17:29.52 ID:q0IaWTvB.net
>>468
普通に金利受け取れるし、切りたいときは手動で切れるし、一括変更も出来るっぽいから別によくね?

担保貸株とは、信用取引の担保として利用している株式を原則代用評価80%の掛け目はそのままに、当社に貸付出来るサービスです。担保貸株にお申込みをいただいた担保(代用有価証券)が貸出されると、貸出しされた日数に応じた貸株金利が受け取れます。
信用取引の保証金として利用しつつ、貸株金利も受け取れます。

貸株サービスをお申込み後、新たに買い付けた代用有価証券は、自動的に担保貸株に設定されますので、担保貸株を解除したい場合は、本画面より「担保貸株を利用しない」設定をお願いいたします。

473 :山師さん:2023/02/16(木) 00:21:20.86 ID:q0IaWTvB.net
>>470
昔から貸株対象外の株数も設定できるやろ

474 :山師さん:2023/02/16(木) 02:11:39.45 ID:R3awygWB.net
>>468
信用口座閉鎖しようかな・・・

475 :山師さん:2023/02/16(木) 06:18:40.04 ID:WvdP8cwP.net
>>470
信用口座開いてるけど設定見てみたら貸株サービスは×になってたから、長期優待は大丈夫だと思う。

476 :山師さん:2023/02/16(木) 06:25:28.96 ID:hozH3Pqn.net
早く米個別株の手数料を無料にしておくれ

477 :山師さん:2023/02/16(木) 09:33:36.56 ID:yPveVxNo.net
株主番号変えたく無い場合は1株だけ追加しとけば良いよ。
端株の買付手数料無料だし。

478 :山師さん:2023/02/16(木) 10:09:16.91 ID:yPveVxNo.net
信用金利とか貸株金利とかに皺寄せきそうで嫌だな。
ワイの持株1銘柄だけ楽天0.55%なのにSBIだと0.3%だわ。

479 :山師さん:2023/02/16(木) 10:12:18.71 ID:yPveVxNo.net
今でも1日信用は当日現引現渡しで金利手数料無料だし
条件の緩い大口は信用現引現渡しで金利以外は無料だし十分なのに。
日本に金を流す方が良いし、米国株は収益源だから削る必要は無い。
が、米国株に流すインセンティブが高まるのよな。

480 :山師さん:2023/02/16(木) 11:33:40.50 ID:Fbauf2c2.net
何でもいいが株式委託売買手数料を無料にすると言ったのだから北尾は早く米国株の手数料無料にしろ
あと為替手数料も0円な

481 :山師さん:2023/02/16(木) 11:41:47.37 ID:12YGSSco.net
>>480
為替は外貨積立で今0銭キャンペーン中だぞ

482 :山師さん:2023/02/16(木) 12:12:43.68 ID:kmaIYfTd.net
野村から乗り換えようと思うんだけど、一般NISAの枠ってうつせるんだよね?

483 :山師さん:2023/02/16(木) 13:20:03.98 ID:wyqscv2E.net
>>482
今年の非課税枠を既に使っていれば、今年は金融機関の変更ができない
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/5183
>今年の非課税枠を既に利用している場合、金融機関変更はできません。
>ただし、10月1日以降であれば、翌年以降の非課税口座の金融機関変更手続が可能です。

484 :山師さん:2023/02/16(木) 15:30:26.27 ID:mkaUt6Bn.net
2月17日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
http://tuyyi.sighofrelief.org/0217j/uytb/2998be.html

485 :山師さん:2023/02/16(木) 22:46:35.30 ID:mkaUt6Bn.net
2月17日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
http://tuyyi.sighofrelief.org/0217y/5252/1c1ebb.html

486 :山師さん:2023/02/16(木) 23:44:03.94 ID:sn8GG+1A.net
信用取引手数料は無料でしょ

487 :山師さん:2023/02/17(金) 00:40:26.52 ID:PPN7YFvo.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://tuyyi.sighofrelief.org/0217y/63rt/e0d8c5.html

488 :山師さん:2023/02/17(金) 07:32:21.52 ID:VABAPoHK.net
GMOクリック証券

株価指数・商品CFD
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/rate/
取引時間:月曜~金曜の午前8:00?翌午前7:00

CFDスマートフォンアプリ
https://www.click-sec.com/corp/tool/cfd_app/
デモトレード
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/demo/

489 :山師さん:2023/02/17(金) 10:23:04.88 ID:2kQKm2o6.net
俺が買うと損切りするまで下がり続けるよ
損切りするとその銘柄は全然下がらない爆上げしてる。。こんなのイカサマでしょ。。

490 :山師さん:2023/02/17(金) 10:42:42.87 ID:6p6aZekg.net
買えば下がる、売れば上がる
そんなの誰もが普通に通る道やろ

491 :山師さん:2023/02/17(金) 10:47:36.86 ID:QOLzgCNS.net
中期保有株はよほど下がらないと買わないから
今は毎日がデイ
手数料が無料は100万までかな
200万までにしてほしい

492 :山師さん:2023/02/17(金) 22:18:40.28 ID:eGfjh+XA.net
手数料無料にすると大口は一気に逃げちゃうと思うけどね。

493 :山師さん:2023/02/18(土) 01:47:20.33 ID:ahzr58hj.net
それは何で?

494 :山師さん:2023/02/18(土) 06:56:33.38 ID:wrNLrS+W.net
外貨建てMMFってのは解約するとリアルタイムで円になるの?
数日まつの?


ttps://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/fmmf/servicelist.do?

495 :山師さん:2023/02/18(土) 07:14:42.54 ID:c1fELNH2.net
米国株担保に日本株を信用取引できますか?
その逆は?

496 :山師さん:2023/02/18(土) 11:37:20.18 ID:ocY2i71U.net
>>494
>>469

497 :山師さん:2023/02/18(土) 14:44:47.51 ID:qXz6wlXQ.net
なんか200ポイントもらた
なんやー

498 :山師さん:2023/02/18(土) 19:04:28.65 ID:Dx6E27U4.net
>>489
勢いよく上がってる時に乗っかって下がり始めた時に売ると
そうでも無いかな

499 :山師さん:2023/02/18(土) 23:48:07.35 ID:mF0dvmTR.net
>>497
教えてくれてありがとう。俺にも入ってたわ200P。投資信託買うわ

500 :山師さん:2023/02/19(日) 11:01:26.49 ID:Kk6mQKyz.net
https://site0.sbisec.co.jp/marble/trade/fund/reserve/cardSummary.do

スマホ版SBI証券HPのトップページから↑の投信積立のクレジットカードHPにはどう辿ったら行けるんやろ?

仕方なくブラウザにお気に入り登録してるけど、どうせならトップページだけお気に入りにしたくて

501 :山師さん:2023/02/19(日) 11:24:14.85 ID:Qc1vXVHK.net
>>500 自分は
右上のハンバーガーボタン→投資信託 積立設定一覧→PCサイトで確認 もしくは 追加・変更・解除→クレジットカード

クレジットカードはスマホレイアウト対応してるのだからPCサイトへ飛ばずにスマホの積立設定一覧にクレジットカードへのリンクを用意して欲しいね

502 :山師さん:2023/02/19(日) 13:01:33.42 ID:Kk6mQKyz.net
>>501
ID変わってるかもだけど500です、ありがとうございます! 行けました。

教えていただいた辿りかたを参考にさらに模索したところスマホ板の投信の何かしらのHPまで到達したらハンバーガーメニューの下にある青い見出しエリア右のvメニューから口座>クレジットカードでも行けました。リンク先がPCサイトを示すアイコンがありますが実際にはスマホサイトに到達できました。

ありがとうございましたー

503 :山師さん:2023/02/19(日) 13:03:16.24 ID:Kk6mQKyz.net
PCサイト、スマホサイトと分かれてるHPと両対応のレスポンシブHPが混在してるのがアカンのやろうねぇ

504 :山師さん:2023/02/19(日) 14:29:28.67 ID:Qc1vXVHK.net
>>502
このルート、近いですね。
ありがとうございます。

505 :山師さん:2023/02/19(日) 17:26:10.68 ID:fPH3IWHe.net
ホリエモンに嫌われてるってことはここって案外いい会社なのかなぁ。

506 :山師さん:2023/02/19(日) 18:25:37.50 ID:/i04rBzd.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

507 :山師さん:2023/02/19(日) 19:20:29.70 ID:K11uOq+W.net
SBI証券のスマホアプリでチャート上下がほぼ見えない。いや、動いてるんだけど過去の上下に引っ張られて目盛りがでかくなりすぎてる。これ、どうにか設定で解決できないの?教えてエロい人

508 :山師さん:2023/02/19(日) 19:52:02.46 ID:K11uOq+W.net
sbiスマホアプリ、チャートの上下が見辛いな
段差が無い
何か解決法ある?

509 :山師さん:2023/02/19(日) 20:29:16.44 ID:fPH3IWHe.net
ここって口座開設でセルフバックないの?

510 :山師さん:2023/02/20(月) 09:39:55.17 ID:HnVGtYIi.net





顔か?、、先




バク、バク、バク、バク


バク、士調、せぇ

511 :山師さん:2023/02/20(月) 19:03:58.67 ID:OvoIWZMV.net
北尾はいつになったら全金融商品のコスト、手数料や金利を完全無料化すんだ?ロイター垢ニュースも金とっているし金の亡者かよ

全てにおいて動きが鈍すぎる、さっさと無料化しろ

512 :山師さん:2023/02/20(月) 19:52:55.34 ID:IIkkiTfE.net
他社含め取引履歴0信用口座開けるか?
やはり1年未満だと無理か
偽り情報とある程度の種銭入れれば通る?
50万か100万ぐらい入れようと考えてる

513 :山師さん:2023/02/20(月) 19:57:47.22 ID:NloWC3Ri.net
9月末までに国内株式の売買手数料が無料になると言ってるんだから、

もう少し辛抱。

514 :山師さん:2023/02/20(月) 20:21:40.43 ID:nb91M/W/.net
>>511
それSBIには無理w
>>512
よーく思い出して記憶を整理してみぃ
信用取引10年くらいやっとるやろ、それなら自己申告欄で10を選択するだけや

SBIはそれでいける
GMOとかは実弾100、立花は2000要る
ほとんどの証券会社は落ちても再審査可、例外は立花などの地場証券は永久BAN(再審査不能)

515 :山師さん:2023/02/20(月) 23:04:09.60 ID:vbTW6I2E.net
>>513
全金融商品を無料にしろと言ってる511には全然物足りないw

516 :山師さん:2023/02/20(月) 23:06:14.85 ID:N+xmGs+2.net
2月21日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
https://gyuxd.hioctanefuel.com/0221/5252/1c1ebb.html

517 :山師さん:2023/02/20(月) 23:58:08.82 ID:Hexhqdgi.net
>>514
立花って手数料高いけど、どういうメリットがあるんだろう。

518 :山師さん:2023/02/21(火) 00:40:47.14 ID:nbL5XhCk.net
>>517
あぁ、立花証券にもいろいろあってな
窓口は事件やらかしたりあれやけどネットに進出してきた部分もあって便利なんや
ネット進出したのは、立花証券のストックハウス支店とe支店

ストックハウス支店、e支店ともに制度信用取引手数料無料
そのほかのメリットとして、ストックハウスは現引き現渡無料(代わりに金利がSBI並み)
e支店は金利がかなり小さい1.6%・管理費0(その代わりに現引き現渡が有料)

https://www.e-shiten.jp/serviceitem/

発注ツールはウェブベースで爆速、SBIの全板に発注機能がついたやつ
https://brisk-lp.e-shiten.jp/

519 :山師さん:2023/02/21(火) 00:42:37.64 ID:/VRPTAIp.net
たちばな使ってる人おらんやろw
マニアックすぎる

520 :山師さん:2023/02/21(火) 07:03:28.09 ID:YNOtjdyO.net
でも存続してるって事は何らかの形で利益挙げてるって事だよね

521 :山師さん:2023/02/21(火) 08:29:48.80 ID:GS6c/Jqm.net
>>518
こらこら、ライバルが増えるだろ。そういうのはこっそり使うのが〇

522 :山師さん:2023/02/21(火) 09:34:59.96 ID:8EQb4FHa.net
桐一葉 落ちて天下の秋を知る

立花証券っていえば独眼竜石井久

523 :山師さん:2023/02/21(火) 11:16:23.86 ID:2oN9czjN.net
立花金利が安いな
年間にするとかなりの金額になる
信用金利がネックになっている

524 :山師さん:2023/02/21(火) 11:53:11.33 ID:U5Owpa2u.net
初めて口座開いたのが今川三澤屋証券ってとこで、
名前が何度か変わってそこが立花証券になっとるんで
口座だけ持ってるわ

525 :山師さん:2023/02/21(火) 14:33:34.63 ID:TmcyIP04.net
スマホアプリの気配値で
水平の点線は何を表してるのでしょうか
推測するに現在値から買いと売りの株数が同数のラインでしょうか?

526 :山師さん:2023/02/21(火) 14:35:30.92 ID:WsYWH9nz.net
>>525
最安値

527 :山師さん:2023/02/21(火) 14:48:47.34 ID:TmcyIP04.net
>>526
レスありがとうございます

528 :山師さん:2023/02/21(火) 17:42:53.17 ID:oJRfaTa3.net
2月22日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
https://hyuf.dingshun.org/0222/rt14/51g08b.html

529 :山師さん:2023/02/21(火) 19:32:57.28 ID:c6XfzO5k.net
楽天証券は使ってるやつはクズと言われてSBI証券も使い始めたものの、使いづらいな
米国株のポートフォリオって、自分で入力しないといけないの?
あと投資信託の画面、楽天証券の「凍死あしあと」のような画面はないのか

530 :山師さん:2023/02/21(火) 21:41:09.90 ID:2DnfDz4L.net
凍死てww

531 :山師さん:2023/02/21(火) 23:15:46.00 ID:oJRfaTa3.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://hyuf.dingshun.org/0222/67vx/1cadf2.html

532 :山師さん:2023/02/22(水) 01:37:54.28 ID:2q4+8U46.net
節子それは楽天に慣れ過ぎただけや。
正直どっちも使い勝手は微妙だし
慣れればどうとでもなる

533 :山師さん:2023/02/22(水) 06:52:53.12 ID:ZtIsdlcs.net
というよりクズって言われたから他使うって…

534 :山師さん:2023/02/22(水) 08:28:13.79 ID:YGz2uOmB.net
https://youtu.be/xKOV1y_1ZRs

アジアの純真 パフィー

535 :山師さん:2023/02/22(水) 10:48:24.90 ID:o6JZgu/U.net
板更新はやくないと使い物にならんけどたちばなとかどうなん?

536 :山師さん:2023/02/22(水) 12:28:15.72 ID:IYO81cbo.net
立花のBRiSK Nextは最速じゃない?

537 :山師さん:2023/02/22(水) 13:30:59.13 ID:U/ijhM4I.net
>>536
こらこら、そういうのはこっそり使うんや
内緒にするが◎

538 :山師さん:2023/02/22(水) 17:01:05.77 ID:2q4+8U46.net
>TosTNet-3の応募について、証券会社に問い合わせていたのですが、SBI証券は対応してい>るとのこと。電話注文のみで手数料は対面コースの手数料に0.8を掛けたものとのことです。

ほおお、ネット大手で対応してるのSBIだけっぽいな、やるやん。

・未対応
楽天証券、松井証券、クリック証券

539 :山師さん:2023/02/22(水) 17:26:36.21 ID:msj+dQU4.net
国内株式のスクリーナー多用してるのだけど年初来高値更新の条件で不具合が出る銘柄あるんだね

540 :山師さん:2023/02/22(水) 17:46:35.30 ID:yh8LTuG2.net
SMFGも社債だすんや

541 :山師さん:2023/02/23(木) 01:20:49.94 ID:oM4qrNe0.net
いつの間にか担保貸株になってて焦った。ここ見ると手動で戻すしかなさそうなので貸株サービス自体辞めることにした。長期優待逃したらどうすんのかと

542 :山師さん:2023/02/23(木) 09:31:19.23 ID:7Q10opxn.net
米ドル定期自動入金サービスなんだけど、定額ではなく全額を住信 SBI ネット銀行から SBI 証券に入金することはできないのか?
住信 SBI ネット銀行で毎月一定額の円を米ドルに両替する場合、為替レートの関係で米ドルは定額にならないんだが

543 :山師さん:2023/02/23(木) 10:18:34.22 ID:qnoZ05bR.net
海外 ETF を外貨決済で自動買い付けしようとしてもうまくいかなくね
円貨決済なら簡単だけど
つまりは25銭払えってことかよ

544 :山師さん:2023/02/23(木) 14:25:47.78 ID:t/Va8JV2.net
自分も定期買付と外貨入金がうまくいかない。
結局、毎回手動で入金して手動で米国ETCを買っている。

545 :山師さん:2023/02/23(木) 15:34:28.96 ID:aDjFOn6m.net
>>544
真面目な話をしつつ、ボケを入れるのやめろ
お茶吹いちまったじゃねーか

546 :山師さん:2023/02/23(木) 22:40:13.39 ID:zaFisuj5.net
>>541
貸株に同意してないと、ならないけどあなたが操作したのでは?

547 :山師さん:2023/02/24(金) 01:56:07.27 ID:eVenwHox.net
毎日3000円ドル積立して1、11、21日に150ドル自動入金、同日にSPYDとVYMを1口ずつ買ってる
銀行の方に余りが多くなってきたと思ったら手動入金してるわ

548 :山師さん:2023/02/24(金) 06:58:05.62 ID:EkYFMtxJ.net
いいね

549 :山師さん:2023/02/24(金) 08:02:35.46 ID:D9s6PbYT.net
>>546
うん、そうだと思う。よく読まないでやっちまった。購入時の初期設定が貸株になり変更すらできないとは思わず困ってしまったのだよ

550 :山師さん:2023/02/24(金) 08:07:35.66 ID:JS5eoVKZ.net
その辺のシステム、言えば直してくれると思うよ
半年くらい後になるとは思うけど

551 :山師さん:2023/02/24(金) 09:15:18.66 ID:dK3VYXO8.net
1円でも安く買いたい

552 :山師さん:2023/02/24(金) 10:20:08.49 ID:m0hCtn9n.net
米株は日本株と違って購入時手数料が0.4%程掛かるから、短期トレードには向いてないかなあ。
100万円分売買したら往復分の手数料が掛かってしまう。

553 :山師さん:2023/02/24(金) 10:54:15.67 ID:of8V7Ygp.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

554 :山師さん:2023/02/24(金) 18:23:28.54 ID:HIzkzmFj.net
etfの定期買付って投信と違ってドルコスト平均法きかないから指値したくなる
でもそうすると面倒

555 :山師さん:2023/02/24(金) 18:23:46.57 ID:HIzkzmFj.net
その辺はみんな割り切ってるの?

556 :山師さん:2023/02/24(金) 18:34:10.55 ID:o/xPvTxM.net
>>554
S株なら細かく株数調整して購入価格をある程度一定にできる
しかも買付タイミングは限られてるので指値できない

557 :山師さん:2023/02/24(金) 20:34:56.65 ID:f1hmHnEX.net
>>556

S株でドルコストやろうとしたら、ものすごくめんどくさかった。
もっと簡単にしようと買付価格じゃなく、評価額に着目してアレンジしたらバリュー平均法の再発明をしていた。
結果オーライでむしろ良かった。

558 :山師さん:2023/02/24(金) 22:08:28.77 ID:XvDZeXeV.net
>>556
それって個別株じゃなくて?

559 :山師さん:2023/02/24(金) 22:43:37.53 ID:o/xPvTxM.net
>>558
ETFもS株で買えるよ

560 :山師さん:2023/02/25(土) 05:23:49.59 ID:LWBVsumd.net
手数料無料にしたらアクセスが集中し過ぎて、肝心なときにサーバーがパンクしてアクセス不能になりそうで怖い。
どこか他の口座作ろうかな。

561 :山師さん:2023/02/25(土) 09:28:02.66 ID:QdI3f6K1.net
>>552
SBI証券は手数料完全撤廃するのではなかったか?

562 :山師さん:2023/02/25(土) 09:40:28.53 ID:9ytJw8Oo.net
国内株だけでは
それも確定ではない

563 :山師さん:2023/02/25(土) 09:58:29.04 ID:2tn3oxKW.net
米国債の償還時の受け取り方法はドルだがMMFでの自動買付は出来んのか?

564 :山師さん:2023/02/25(土) 12:17:47.14 ID:ve/4noJu.net
>>562
北尾はダメだな…。
米国株を手数料無料で取引できるよう準備している古参の国内証券会社があるのに。

565 :山師さん:2023/02/25(土) 12:29:28.42 ID:yi4cS1QE.net
するする言っていつまで経ってもやらないパターンもあるし

566 :山師さん:2023/02/25(土) 13:21:47.43 ID:D5Zmu1O+.net
何でもかんでも無料って言うけど、必ず何処かにしわ寄せがいくんだけどね。無料馬鹿は目先しか考えんからな。

567 :山師さん:2023/02/25(土) 13:33:24.02 ID:DIhUI7oX.net
>>566
将来を見据える賢きあなたはどうするんでしょうか?

568 :山師さん:2023/02/25(土) 20:42:53.42 ID:gXS8vTLz.net
>>566
無料を餌に釣って、釣ったあとは美味しくいただきますよってことだわな
SB系がよくやる手法すぎて素直に喜べん

569 :山師さん:2023/02/25(土) 20:55:49.70 ID:zh7WKch6.net
>>568
顧客からどんなやりくちで搾り取るんやろな
金を取扱う企業って清廉さが大切やと思うがSBIからは感じられないのは何故だろうか

570 :山師さん:2023/02/25(土) 21:06:34.17 ID:b9fwMPtD.net
担保貸株という罠

571 :山師さん:2023/02/25(土) 22:59:47.07 ID:CRsBjgpn.net
投信引越しするときにキャッシュバック書類が受理されたかどうかって通知されないの?

572 :山師さん:2023/02/25(土) 23:16:44.77 ID:B8Lb+YxX.net
されないでゴザルの

573 :山師さん:2023/02/26(日) 00:12:16.50 ID:tEmc2VED.net
信用金利じゃないのかな

574 :山師さん:2023/02/26(日) 21:56:07.41 ID:fMGYhcml.net
エクセルで管理するのにRSS使いたいんだけどヤル気なさそうだから楽天に変えたい

575 :山師さん:2023/02/26(日) 21:58:01.73 ID:Iq0fH1vG.net
2月27日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
https://ghjui.thisoldrack.net/0227k/ucs1/6b1044.html

576 :山師さん:2023/02/26(日) 22:35:06.25 ID:dcPJma7Y.net
nisa源泉徴収無し電子取引報告にしてるのに年間の上がってこないのなぜ?
年間の無けりゃ確定申告しなくていいのかなぁ
間に合わないなあ

577 :山師さん:2023/02/26(日) 23:26:50.72 ID:dpmK08g3.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

578 :山師さん:2023/02/26(日) 23:28:12.94 ID:h98nzxF5.net
時々来るわけ分からんサイト目一杯載せてくる基地外なんなん?

579 :山師さん:2023/02/26(日) 23:35:25.25 ID:DGYu1YXx.net
>>578
たぶん、爆損か絶賛含み損なんでは?
専ブラでNG登録した
コピペ投稿なので楽々対処できるよ

580 :山師さん:2023/02/27(月) 00:09:21.26 ID:Qr18YPLn.net
twinkleでできる?

581 :山師さん:2023/02/27(月) 00:27:36.03 ID:PpbccVam.net
>>580
当然可能よ
https://i.imgur.com/m6gkJup.jpg

582 :山師さん:2023/02/27(月) 06:51:53.39 ID:x9RQFR4w.net
>>579
IDは都度変わってると思うけど、どのワードをNG登録すればいいの?

583 :山師さん:2023/02/27(月) 08:48:50.85 ID:P9jhwQOe.net
>>582
自分なりに

584 :山師さん:2023/02/27(月) 09:18:01.34 ID:XWj0jLsE.net
なんか遅延や出来高表示おかしくね?

585 :山師さん:2023/02/27(月) 09:20:05.21 ID:XWj0jLsE.net
告知出たか

586 :山師さん:2023/02/27(月) 09:42:05.71 ID:mUbx+3IC.net
ついに普通のことすらできなくなったか

587 :山師さん:2023/02/27(月) 09:45:52.48 ID:XWj0jLsE.net
無料化大丈夫なんかね

588 :山師さん:2023/02/27(月) 09:52:23.56 ID:zZc/zxtz.net
しんぺーすんな、北尾が何とかしてくれっさ

589 :山師さん:2023/02/27(月) 09:57:17.30 ID:P3YIM6zS.net
株価表示バグってますね

590 :山師さん:2023/02/27(月) 11:24:09.86 ID:+yssPNzP.net
楽天日興もおかしい
出来高あてにならないな

591 :山師さん:2023/02/27(月) 11:26:13.10 ID:XWj0jLsE.net
アロへしんでんのかな

592 :山師さん:2023/02/27(月) 11:27:12.68 ID:XWj0jLsE.net
アルゴ感ないせいか株価が素直

593 :山師さん:2023/02/27(月) 11:38:36.27 ID:jLmuI4Qg.net
朝イチに保有株の出来高少なすぎて呆れて売却。結果は損失回避できたからいいもののアプリのバグかよ...

ゴミアプリって前から思ってたけど、超えちゃいけない一線超えてきただろこれ

594 :山師さん:2023/02/27(月) 11:48:16.74 ID:sMsPixot.net
おい、株価おかしいぞクソSBI

595 :山師さん:2023/02/27(月) 11:49:17.46 ID:3oaUyOUx.net
株価バグはさすがにまずいんじゃないの?行政指導入りそう

596 :山師さん:2023/02/27(月) 12:03:25.19 ID:HCKMVvR5.net
ここの口座開設って、名前と住所と生年月日ぐらいしか聞いてこないのな
他社だと年収やら職業やら勤め先やらそれ要る?みたいなことも細かく書かされてすげえめんどくさかったから、そのシンプルさにびっくりした

597 :山師さん:2023/02/27(月) 12:34:45.48 ID:XWj0jLsE.net
板が完全に機能しなくなったな

598 :山師さん:2023/02/27(月) 12:38:47.38 ID:YNgcVUJ9.net
2月27日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
http://yfin.sanchez5.net/0227j/uytb/2998be.html

599 :山師さん:2023/02/27(月) 13:09:17.36 ID:7BfH1Pha.net
>>596
銀行で口座作るのにそんなことまで聞かれるの?
保険とかの営業に使われるのかな

600 :山師さん:2023/02/27(月) 13:39:34.24 ID:XWj0jLsE.net
変な値段で買わされそうだから触らんとこ

601 :山師さん:2023/02/27(月) 13:55:41.48 ID:HCKMVvR5.net
>>599
聞かれたよ
他にも投資に使える資産はどのくらいか、
証券会社に勤務してる家族はいないか、
すでに大口の株主になってるか、等々
ちょっと聞きすぎだろって思ったわ

602 :山師さん:2023/02/27(月) 14:24:50.79 ID:UQBnhXPr.net
俺の売値正しかったの?信じられないんだけど

603 :山師さん:2023/02/27(月) 15:05:01.08 ID:ZvaIms/m.net
>>601
後半のはインサイダーからみだっけ

604 :山師さん:2023/02/27(月) 15:12:05.04 ID:XWj0jLsE.net
明日直ってないと怖くて買えないわ

605 :山師さん:2023/02/27(月) 15:52:00.23 ID:RdSL0OZh.net
>>581
ジェーンスタイルもできる?

606 :山師さん:2023/02/27(月) 15:53:22.04 ID:XASOKHxh.net
補償があるのかないのか、早くアナウンスしろと言いたい
つーかこのところは楽天よりSBIの方が障害多くね?

607 :山師さん:2023/02/27(月) 16:22:03.33 ID:qFiawrpa.net
>>601
口座開設時には聞かれなくても、初回ログイン時の初期設定で聞かれるよ

608 :山師さん:2023/02/27(月) 16:43:05.82 ID:0Mv5y7Ng.net
>>605
可、板ごとのNG設定が少し面倒だけどなー

609 :山師さん:2023/02/27(月) 18:38:51.62 ID:XQ27N8JM.net
外貨MMFってのは魅力あるのか?

610 :山師さん:2023/02/27(月) 18:44:41.10 ID:TY7RxMb+.net
>>609
ETF指値指示で買えなくても
毎日利息くれる神です

611 :山師さん:2023/02/27(月) 18:47:57.37 ID:P3YIM6zS.net
株価表示は現在修正されてるが売買代金値バグってるわ

612 :山師さん:2023/02/27(月) 19:09:37.63 ID:vU6k0LXH.net
Vポイントをメインポイントに指定可能になったの地味にうれしい

613 :山師さん:2023/02/27(月) 19:33:51.25 ID:Qr18YPLn.net
昔同時口座開設(例sbiと松井とか)したら落ちるって聞いたけどまだそれある?これは信用口座開設の話か?

614 :山師さん:2023/02/27(月) 22:20:05.98 ID:gD3lN+mT.net
他のネット証券もこんなに不具合あるものなの?
ここしか知らないから不具合多くてびっくりする

615 :山師さん:2023/02/27(月) 23:56:20.71 ID:pssfRG2O.net
>>601
俺も聞かれた
あとリスク許容度とかも
商品の紹介のためのデータでもあるだろう
何か勧められても低コスト底コストと連呼するつもりだから嫌な顔されるな

616 :山師さん:2023/02/28(火) 00:03:55.00 ID:/lDFoV4c.net
証券口座はインサイダー取引防止のためにいろいろと詳しく確認される

617 :山師さん:2023/02/28(火) 00:33:53.45 ID:SxquCe/y.net
三ツ矢サイダーちゃうで

618 :山師さん:2023/02/28(火) 00:41:25.62 ID:S4qcC89b.net
>>615
日本証券業協会のルールやからしゃーないで
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ec238b28504de0011d6168b

619 :山師さん:2023/02/28(火) 01:21:25.97 ID:1u3yq6xf.net
現物取引手数料の節約方法として1日信用→現引きってのを知ったけど
実践してみようとしたら思いのほか1日信用で買えない銘柄って多いのな
今まで支払ってきた現物手数料なんだったんだよ…!!と苦々しい思いしたけどそうでもなかったわ

620 :山師さん:2023/02/28(火) 01:46:48.09 ID:xNZdYSx8.net
>>619
1日信用で買えない銘柄なんてほとんどないだろ?

621 :山師さん:2023/02/28(火) 01:55:40.63 ID:KsSbEoLq.net
日本株の売買手数料、SBIが完全撤廃で先陣 松井は見送り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB087660Y3A200C2000000/
松井証券は無料化競争に加わらず対策を練る。楽天証券やマネックス証券も対応を検討する。日本株の売買手数料は売り上げの一定割合を占めており、経営判断が分かれる。

622 :山師さん:2023/02/28(火) 02:06:27.86 ID:3VaDuEvd.net
細かいデイトレが増えてサーバーがパンクってのがオチだろうな
手数料無料は良いとは言えない、注文回数の制限とか
売買の金額差で条件を決めたいところだが、その場合分けもしてたら面倒臭そうだな

623 :山師さん:2023/02/28(火) 02:24:37.97 ID:sTBK0DfZ.net
>>620
ワ信できんやつはそこそこあるやろ
スペカラ出来ないやつも多いし

624 :山師さん:2023/02/28(火) 08:20:39.16 ID:2zT0u+YY.net
>>622
というかアルゴころせ

625 :山師さん:2023/02/28(火) 08:38:02.44 ID:hWPxWV9q.net
>>619
信用買い出来ない銘柄ってどんなゴミ糞株買おうとしてるんだよwwwww
信用売りは非貸借だとハイカラ在庫ないと売れないけど買いが出来ないってのは
証券会社がよっぽどその会社は糞ですのお墨付き与えてる銘柄以外は買えるぞ
ちなみにその一歩手前が独自の委託保証金の増し率な

626 :山師さん:2023/02/28(火) 09:11:35.46 ID:PnnzA5zQ.net
現物手数料が無料になったところでどうせ差金決済で一往復しかできないんだから
サーバー負荷なんて変わらんだろ

627 :山師さん:2023/02/28(火) 09:13:49.70 ID:pU+rNKlt.net
そういや楽天は毎日出てたNISAの評価額が違うとか
なくなったな
SBIに移管者が多いからだったんだな

628 :山師さん:2023/02/28(火) 14:42:10.34 ID:J7RZre3/.net
楽天が捨てたゴミをせっせと拾い集めてるイメージ

629 :山師さん:2023/02/28(火) 14:46:13.82 ID:48AuXZQF.net
楽天に残ってるのがゴミかもしれない

630 :山師さん:2023/02/28(火) 18:58:04.78 ID:WNfg1VkG.net
利益率見ると松井がいい客層掴んでそうだよね
あれは松井道夫以前、昔から付き合ってる層なのかな

631 :山師さん:2023/02/28(火) 18:59:48.88 ID:Isffs3uQ.net
楽天はグループがヤバすぎる

632 :山師さん:2023/02/28(火) 19:16:33.46 ID:2zT0u+YY.net
>>631
モバイルさえ捨てればめちゃくちゃ優秀なのにね

633 :山師さん:2023/02/28(火) 19:38:49.91 ID:SxquCe/y.net
ワイ楽天モバイル
つぶれるときつい

634 :山師さん:2023/02/28(火) 19:56:08.96 ID:2wIVJebN.net
アプリで国内株式の登録銘柄って並び替えできないんですか

635 :山師さん:2023/02/28(火) 20:01:53.99 ID:W+9tAG+v.net
100円入ってるんだけど何だこれ?その他って名目

636 :山師さん:2023/02/28(火) 21:03:54.73 ID:FjpkpGAa.net
キャンペーンですね
動画見るだけでもらえる

637 :山師さん:2023/02/28(火) 21:24:55.21 ID:5+PiqQcH.net
100円聞いて見に行ったら、債券ウルトラキャンペーンに当たっててビックリしたわ

638 :山師さん:2023/02/28(火) 21:46:54.95 ID:O6uKL/Fn.net
>>610
機動性はどうなの?
1日満期ならいつでも解約できるの?

639 :山師さん:2023/02/28(火) 22:16:39.45 ID:3Y36YEhv.net
ワイも当たってたわw
100円でも超うれしい…!

640 :山師さん:2023/03/01(水) 00:28:20.58 ID:TwtTU8hx.net
>>637
1.5万円か良いなあ

641 :山師さん:2023/03/01(水) 03:47:45.83 ID:f5SmUsV5.net
米国除く全世界出さないのここ?

642 :山師さん:2023/03/01(水) 12:15:07.05 ID:SQcvwrGw.net
smbc idを連結させる画面はどこにあるのかな?

643 :山師さん:2023/03/01(水) 14:59:23.07 ID:Lr/Mfj27.net
Oliveのポイントアップ条件見てるんだけど三井住友銀行口座は中身空でもいいから開設するだけでもいいんだよね?
外国株触る時は住信SBI使ってて別途メインは三菱UFJだから三井住友銀行に資金移動することはなさそう
証券の資産情報等諸々を銀行に渡す覚悟があるかどうかの話だよねこれ

644 :山師さん:2023/03/01(水) 18:49:51.41 ID:2srXlfdc.net
楽天証券、国内株式単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始
- 業界初!リアルタイム&寄付取引が可能、「楽天ポイント」利用もできる -
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000454.000011088.html

645 :山師さん:2023/03/01(水) 18:56:49.76 ID:7wbjJ3Da.net
ミニ株だと怒られそうだから
株ミニにしました

646 :山師さん:2023/03/01(水) 18:58:23.88 ID:5dQ+lYid.net
かぶミニです😡

647 :山師さん:2023/03/01(水) 18:58:56.20 ID:R+QwtAf3.net
ミニにタコができたわ

648 :山師さん:2023/03/01(水) 19:07:05.10 ID:5dQ+lYid.net
🕶🚓

649 :山師さん:2023/03/01(水) 19:20:23.32 ID:pgy/UHTU.net
SBI本気出して
単元未満株のリアルタイム早めに頼む

650 :山師さん:2023/03/02(木) 00:14:00.70 ID:YAoSldGs.net
三井住友カードで投信積立の250ポイントが今月入ってないんだけど何でですか?

651 :山師さん:2023/03/02(木) 00:14:48.22 ID:BueQQ0M4.net
>>649
バグって動かなくなるから無理

652 :山師さん:2023/03/02(木) 00:28:39.56 ID:Q4VdWPuL.net
>>649
>単元未満株
それどころか0.1株とかでどうかな

653 :山師さん:2023/03/02(木) 00:31:48.90 ID:Rmii9kp1.net
手数料無料化頼む。HFTは無しで。

654 :山師さん:2023/03/02(木) 01:00:27.17 ID:RcYARhN9.net
ポイントは、Tポイントがベスト?

655 :山師さん:2023/03/02(木) 01:00:34.15 ID:yheFRuVS.net
ミニ株じゃなくて、正式に1株単位で買えるようにして欲しい
出来ればFXみたく24時間年中無休で売買

656 :山師さん:2023/03/02(木) 01:18:38.87 ID:TQJb0802.net
oricon MEの調査によればネット証券2023ランキングで、システムの安定性ナンバーワンはSBI証券らしい。
ワイの記憶ではSBIが最も多くの障害を起こした気がするが。

調査対象の母集団はなんやろねぇ…

657 :山師さん:2023/03/02(木) 04:03:57.27 ID:BEHclgUq.net
HYPER SBI 1って去年で終了って事だったと思うけど今でも普通に使えているのだが
このまま永遠に使えるのかな?

658 :山師さん:2023/03/02(木) 07:56:08.78 ID:koRizN7W.net
>>652
日興のキンカブみたいなやつあるといいな
100円で0.001株みたいな買い方できる

659 :山師さん:2023/03/02(木) 08:47:19.05 ID:/4on7EiL.net
>>658
人気の会社なら、小さい需要を集めて100株以上にできるけど、都合よく100で割りきれる数になる訳じゃないし
全部合わせて8,523.08449株みたいに
23.08449分の配当金とか全員が売却した時の23.08449分の株価分とか
こういうサービスって100株未満の扱いって証券会社の自腹で支払ってんのかな?

660 :山師さん:2023/03/02(木) 09:08:51.26 ID:WyRHWZTT.net
内部で保管してる株でやりくりしてるだけじゃね
100株超えた分は正規ルートだし

661 :山師さん:2023/03/02(木) 10:12:14.28 ID:2iK6szMn.net
>>644
楽天のカブミニ肝心の取引手数料はauカブコムのプチ株みたいに0.5%位取ったりして…。

662 :山師さん:2023/03/02(木) 10:16:05.10 ID:WyRHWZTT.net
手数料取らないと
データー多くなるだけだからな

663 :山師さん:2023/03/02(木) 11:58:13.71 ID:0DlxN3wQ.net
23年3月に手に入る「株主優待」の年間利回りトップ20銘柄
https://hyudg.clinicaragavalext.com/0302h/jub1/dc5955.html

664 :山師さん:2023/03/02(木) 12:52:40.23 ID:qu14eQYd.net
つみたてNISAで33333円分買ったのに口座管理が0円のまま
限度額がちゃんと減ってるから、待てば反映されるかな?

665 :山師さん:2023/03/02(木) 13:00:59.50 ID:WyRHWZTT.net
投信は買ってから
来るまでタイムラグあるからじゃね

666 :山師さん:2023/03/02(木) 13:40:20.64 ID:oktw6YBE.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://jdsc.ai/news/news-3558/
MR向けリモートコミュニケーションDXツール「frontconnect」の導入で生産性を向上させた帝?ヘルスケア 23.03.01

https://jdsc.ai/news/news-3548/
「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングスの戦略的DX推進の支援を開始 23.02.28

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

667 :山師さん:2023/03/02(木) 14:23:28.48 ID:Nzop2v9/.net
>>664
取引→投資信託→注文照会
で注文の確認は出来るよ
口座管理への反映は明日の04時以降くらい

668 :山師さん:2023/03/02(木) 19:09:40.89 ID:iDwJEG41.net
>>664
こんな初心者までnisaが広まったのか

669 :山師さん:2023/03/02(木) 19:37:11.99 ID:iV/v0hJN.net
>>667
ありがとう
>>668
すまんSBIに切り替えて初めての買付なんだ

670 :山師さん:2023/03/02(木) 20:09:46.77 ID:GE4FLzAQ.net
>>668
初心者こそNISAだろ

671 :山師さん:2023/03/02(木) 20:19:25.73 ID:dr01FfUm.net
>>668
こんな子供までマイナンバーカード持ってるのかとか言ってそう

672 :山師さん:2023/03/02(木) 20:54:59.70 ID:ogGHi0gD.net
三井住友のoliveのvポイント還元率あげるために三井住友カードの仲介口座に切り替えようと思うんだが、他のポイントがたまらない以外になんかデメリットある?

673 :山師さん:2023/03/02(木) 21:03:45.05 ID:Gx8OQjyF.net
>>668
典型的なクレーマーだな

674 :山師さん:2023/03/02(木) 21:19:49.95 ID:yr/X/vqG.net
oliveアカウントをSBI証券に紐付ける設定はどのようにするのかな?
もともと三井住友カード仲介口座でVポイントがたまる設定になってる場合は何もしなくてよいのかな?

675 :山師さん:2023/03/03(金) 06:05:03.92 ID:OrwrVH0K.net
>>672
オリーブは口座の引き落とし先が三井住友銀行限定になるのがなあ

676 :山師さん:2023/03/03(金) 07:01:34.12 ID:Indd1zyP.net
>>675
でもoliveなら当面は他行宛て振込は回数無制限で無理やん

677 :山師さん:2023/03/03(金) 07:01:53.83 ID:Indd1zyP.net
×無理 ○無料

678 :山師さん:2023/03/03(金) 10:28:25.02 ID:cGb2VCEW.net
株の始め方を教えてください
国内株式→単元未満株→任天堂を1株購入、翌日上がっていたら売って利益を得る
これで合ってますか?

679 :山師さん:2023/03/03(金) 10:33:53.92 ID:FRBXi/m5.net
>>678
翌日下がってたらどうしますか?

680 :山師さん:2023/03/03(金) 10:44:55.96 ID:MWDkAUEL.net
>>679
売らないので決して損失は発生しません!

681 :山師さん:2023/03/03(金) 10:48:36.08 ID:FmLRnCY3.net
正解

682 :山師さん:2023/03/03(金) 10:49:26.66 ID:FRBXi/m5.net
>>680
含み損は損失です

683 :山師さん:2023/03/03(金) 10:54:42.55 ID:QtGvD1kf.net
今の任天堂を100株で買えない程度の資金量なら大人しく投資信託積立しとけ

684 :山師さん:2023/03/03(金) 10:55:50.34 ID:BajaOgXm.net
引き止めるなんてもったいない

685 :山師さん:2023/03/03(金) 11:16:45.75 ID:cGb2VCEW.net
みなさんありがとうございます
はい、翌日下がってたら、上がるまで売りません
含み損は仮想のものなので気にしません
なぜ1株だけ買いたいのかというと、初心者なので実験したいからです

686 :山師さん:2023/03/03(金) 11:20:16.22 ID:FRBXi/m5.net
含み損は現実です

687 :山師さん:2023/03/03(金) 12:01:25.18 ID:3C9NuI6n.net
>>678
売った後、もっと上がったらどうしますか?

688 :山師さん:2023/03/03(金) 16:08:15.05 ID:d0p85lPm.net
>>685
お試しで、一株買うなら良いと思う。

689 :山師さん:2023/03/03(金) 16:53:39.86 ID:CZx3C6np.net
なんなら配当の権利確定日まで持っておけばいいよね

690 :山師さん:2023/03/03(金) 17:33:17.60 ID:P1kYa7Rc.net
ありがとうございます
初めてやるので、買って売るという一通りの流れを体験したいだけです
売った後に上がったら、、ということを考えずに、とにかく上がったら売ります!

あとすいません、配当の権利確定日って何ですか?毎週一回とかならそれまで待ちますが。。

691 :山師さん:2023/03/03(金) 17:55:26.37 ID:CZx3C6np.net
任天堂は3月29日が権利確定日だよ
で次の日が権利落ち日で売っても配当貰えるんだけど売る人が多いので株価が下がったりして買いどきが来る

692 :山師さん:2023/03/03(金) 18:13:19.70 ID:9MlvheJB.net
>>668-671

それが政府の狙い
皆しっかり政府に誘導されてんだな

693 :山師さん:2023/03/03(金) 18:34:53.68 ID:dr3EA4kL.net
>>692
国策には逆らうな

694 :山師さん:2023/03/03(金) 19:42:32.29 ID:nc+PmhNw.net
>>690
単元未満株は指し値で売れんので利益計算面倒くさいよ。
あと手数料もあるよ

695 :山師さん:2023/03/03(金) 20:30:27.40 ID:QwsBtwW4.net
楽天証券が国内株式の単元未満株取引サービス「かぶミニ」開始へ、業界初のリアルタイムと寄付取引が可能

696 :山師さん:2023/03/03(金) 20:39:35.59 ID:Vyu3nz2y.net
少しは前レス読みなよ

697 :山師さん:2023/03/03(金) 20:40:53.11 ID:d0p85lPm.net
楽天買付無料で、売りが11円なのは良いね。
松井証券は単元未満株の売りだけ可能なのはよく分からない。買いも出来たらいいのに。

698 :山師さん:2023/03/03(金) 21:27:14.64 ID:UwWqOg5X.net
きっちり0.22%の往復スプレッドあるけどな…
まぁそれでも他の証券会社より少し安いか

699 :山師さん:2023/03/03(金) 21:39:43.02 ID:d0p85lPm.net
>>698
S株にはスプレッドが無いんだな。
そうなると楽天のメリットはリアルタイム取引位しか無くなるな。

700 :山師さん:2023/03/03(金) 21:44:53.07 ID:CZx3C6np.net
リアルタイム言っても100銘柄だしなLINE証券の単元未満株1500銘柄だけど
沖縄セルラーすら1株で買えないからなw

701 :山師さん:2023/03/04(土) 01:11:48.97 ID:nIjf9Jlo.net
>>697
分割や併合で端数が出るだろ
それを売るのは可能って事
とうとう大手で単元未満株やってないの松井だけになったね

702 :山師さん:2023/03/04(土) 01:14:49.55 ID:B7FzvlXd.net
>>694
指値で売れない?その日に表示されている値段で売れるんじゃないんですか??

703 :山師さん:2023/03/04(土) 01:18:19.36 ID:nIjf9Jlo.net
端数って言い方はおかしいか?
なんせ分割や併合で100株単位が崩れても売る事はできると

704 :山師さん:2023/03/04(土) 01:53:49.82 ID:NHUkWOU7.net
>>702
今話題の楽天は0.22のスプレッド払えば指値いけるっぽいがSBIは寄成と引成だから急な動きには対応できない

705 :山師さん:2023/03/04(土) 02:13:55.57 ID:FdT8lQ+Q.net
>>704
楽天かぶミニの注文は成行のみだぞ

706 :山師さん:2023/03/04(土) 09:53:13.71 ID:JJixDPcv.net
楽天の23年4月からの説明見てもリアルタイムでも発注は成行のみやね
スプレッドは払う払わないではなく必ずスプレッドがついてるから
ザラ場中の相場変動言うけどその急変した時の更に不利な価格で約定だからぶっちゃけかなり不利

707 :山師さん:2023/03/04(土) 09:58:53.47 ID:V+xexQM/.net
単元未満は証券会社が100株発注して顧客に発注数を分ける取引だから
ある程度顧客側が不利じゃないと出来ない制度だからな

708 :山師さん:2023/03/04(土) 10:17:18.49 ID:lxHN3tEW.net
SBI証券の口座開設と同時にSBI住信も申し込んだんだけど、SBI証券は無事に開設できたのに、住信のほうは全然なしのつぶてで「申し込みを受け付けました」みたいなメールすらこない
こういうもんなの?
やっぱこれって申し込めてないと思ったほうがいい?

709 :山師さん:2023/03/04(土) 19:23:57.56 ID:GXeWsK+U.net
確定申告の時期に臨時メンテナンスなんかすんなよボケが
久しぶりに血管浮き出るほど腹立ったわ
せっかく今やる気出てるのに自分の運の悪さに絶望するわ

710 :山師さん:2023/03/04(土) 19:26:03.44 ID:i2Qfe/1f.net
キレる老害

711 :山師さん:2023/03/04(土) 19:28:11.18 ID:lh11LQrb.net
マイナポータル連携しとらんのかい

712 :山師さん:2023/03/04(土) 20:46:00.64 ID:PVhJi88Y.net
>>709
楽天なんて確定申告が始まる2/16の直前の土日に必ず長時間メンテナンスするぞ。昔からずっと。
で、これが、顧客の確定申告がスムーズにできるよう申告期間が始まる前に確実なメンテナンスを実施し備えています、だってさ。

言い訳大好きな楽天だなぁと思ったわ。それに比べたらSBIのメンテンナスなんて微々たる時間で親切丁寧。

713 :山師さん:2023/03/04(土) 21:30:30.16 ID:1XwFJ2VB.net
まあ土日は割とどこもメンテナンスやってると思うぞ
そんなことでキレるなという話

714 :山師さん:2023/03/04(土) 23:05:41.77 ID:drMKnj/o.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

715 :山師さん:2023/03/05(日) 04:34:57.65 ID:ZL+eveIs.net
株アプリのログインができない。
メンテナンスは終わってwebとか積立アプリは問題ないのに。

716 :山師さん:2023/03/05(日) 08:47:15.67 ID:c+zs3niu.net
投資もAIに任せるわ

717 :山師さん:2023/03/05(日) 09:03:05.45 ID:Ti9spgWZ.net
ウエルスナビか?手数料高いでー

718 :山師さん:2023/03/05(日) 09:14:26.06 ID:+iXf2rih.net
AI「AI作成者ノ利益ヲ最大化シマス」

719 :山師さん:2023/03/05(日) 13:32:11.52 ID:ORydrVmT.net
AI一時期調べてたけど軒並みインデックス投信以下と知ってがっかりした
FXとか短期で好成績出してるAIないかな

720 :山師さん:2023/03/05(日) 13:52:06.91 ID:tdRibV4I.net
ウェル◯ナビみたいなのは客から手数料貰うために無駄な売買するからインデックスに負けるのは当然

721 :山師さん:2023/03/05(日) 14:08:14.95 ID:oidrqjhB.net
ウェルスナビとかのロボアドは半年に1回と変動大きくなった時しかリバランスしないでしょ?

デイトレ、スイングする短期トレードのAIって無いかな?

722 :山師さん:2023/03/05(日) 14:18:18.11 ID:9jZ7vSPY.net
>>721
ウェルスナビのリバランスは頻度多いよ
金額にもよるが

ただなんにせよウェルスナビは手数料がかなり高い
だから自分でせっせと指値して買付けした方が良い
買付けたらアセットアロケーションを確認して自分で毎週リバランスした方がパフォーマンス良い

資産が少ないならウェルスナビの福袋を買わざるをえないのかもしれないけどね

723 :山師さん:2023/03/05(日) 14:24:55.90 ID:oidrqjhB.net
>>722
え、そうなの?
ウェルスナビのサイトにリバランスは原則半年に一度って書いてあったんだが

こういうのはリバランスとかよく分からない初心者向けだろうな
分かる人は自分でやった方が手数料分有利になるのは当然であるw

724 :山師さん:2023/03/05(日) 18:01:40.56 ID:+B+NwJNz.net
積立NISAでいいのに何でそんなくっきり見えてる情弱サービスを使うの?

725 :山師さん:2023/03/05(日) 18:33:41.35 ID:5mBRLgPO.net
プロに及ばない中途半端な知識を付けちゃうと色々やりたなるけど
インデックス投資信託積立てで放置が最強だろ
若けりゃ世界株式だけでもいい
定年間近なら守りの債券はあっても良いかもしれないけど

726 :山師さん:2023/03/05(日) 18:56:49.65 ID:bt4lNYXU.net
>>722
2000万くらいまでは資金が少ないからアセットアロケーション組めんやろ。
俺も債券と新興国、サテライトを入れ始めたのは資産が多くなってから。

727 :山師さん:2023/03/05(日) 19:33:41.25 ID:9lGnvL1h.net
>>690
株価が2桁の銘柄で試してみたら?
100株で1万円以下だよ

サノヤスは百円台だけど、2万円以下で100株買えて配当金500円

728 :山師さん:2023/03/05(日) 20:19:20.04 ID:k+U2+gIO.net
ピクセラで練習しろ

729 :山師さん:2023/03/05(日) 22:16:16.22 ID:c4JdeWD1.net
デモトレは投資歴に入るか?

730 :山師さん:2023/03/05(日) 22:31:03.30 ID:i3z5iX6P.net
SBI証券からの「ご出金」の内容につきまして、確認させていただきたいことがございますので、大変お手数をお掛けいたしますが、下記当社カスタマーサービスセンターまで、お電話くださいますようお願い申し上げます。

こんなメールが来たんだけど無視してたらあっちから電話かけてくるかな?
なんで通話料払ってまでこっちから電話しないと駄目なんだよ

731 :山師さん:2023/03/05(日) 22:47:34.92 ID:tdRibV4I.net
フリーダイヤルじゃねぇの?

732 :山師さん:2023/03/05(日) 23:00:14.52 ID:ORydrVmT.net
>>730
何したの?

733 :山師さん:2023/03/05(日) 23:09:29.22 ID:AwkljeUV.net
口座閉鎖されたくないなら電話すれば

734 :山師さん:2023/03/05(日) 23:09:47.94 ID:qLW+O905.net
ひゃー

735 :山師さん:2023/03/05(日) 23:12:48.36 ID:0GpDIstP.net
なぜ素直に電話できないのか

736 :山師さん:2023/03/06(月) 00:26:06.59 ID:L/XFxkfE.net
電話したく無いなら放っておけばいいんじゃないかな

737 :山師さん:2023/03/06(月) 03:48:37.48 ID:clxvr2EY.net
三井住友カードの仲介口座って住信SBI銀行の仲介口座からは変更できないのか。
まあVポイントはメインにしていればポイントはもらえるからいいけど。

738 :山師さん:2023/03/06(月) 06:35:24.34 ID:1LDbCNxT.net
>>730

電話代払いたくないのが理由なら、とりあえずwebフォームのお問い合わせからどんな要件か聞いたら?
仕事の都合上、御社の営業時間に電話を掛けるのが難しいとか理由つけて。

そのうえでどうしても電話しろと言われるなら諦めろ。

739 :山師さん:2023/03/06(月) 07:17:32.81 ID:Ltvr8kvZ.net
彼女ヅラSBIくん「電話したいならすれば?
   しないつもり?ふーん、そう……

740 :山師さん:2023/03/06(月) 07:20:05.19 ID:1LDbCNxT.net
>>730

SBI証券は固定電話からならフリーダイヤル用意しているはずだが、携帯しか無いから電話が有料って言ってるのかな?
数は少なくなったが公衆電話からならフリーダイヤルに掛けられるよ。

741 :山師さん:2023/03/06(月) 07:31:51.39 ID:Ltvr8kvZ.net
普通は掛けてくるでしょう
SBIに登録してる電話番号が間違ってるか
客とみなされてないかでは

742 :山師さん:2023/03/06(月) 11:43:19.59 ID:JqDRoDZK.net
>>737
電話すれば現在の仲介口座を外して貰えるよ
外れたのを確認後ネットで自分で変更手続きすればいい

743 :山師さん:2023/03/06(月) 12:01:59.01 ID:2c/jp1ue.net
積立NISAの変更手続きしようと思って取引パスワード入力したら間違ってるって言われたんだけどなんで?
お客様情報のほうだと普通にログイン出来るから間違ってるわけないのに

744 :山師さん:2023/03/06(月) 12:04:36.68 ID:HmGY+TQI.net
ログインパスワードと取引パスワードは異なります

745 :山師さん:2023/03/06(月) 12:12:36.24 ID:2c/jp1ue.net
>>744
それは分かってるよ
お客様情報を確認するのに必要なパスワードはログインパスワードのほうじゃなくて取引パスワードなんだ
そっちでは間違ってるなんて言われないからマジで意味が分からない

試しに取引パスワードを変更してみたけど駄目だった
これは詰んだかもしれない

746 :山師さん:2023/03/06(月) 12:14:57.99 ID:CIzizTlK.net
久しぶりにSBI証券にログインしたら去年ソフトバンク債を購入した時に応募してた債権ウルトラキャンペーンに当選してた

900名に一万円、な方だけだけど嬉しすぎる

747 :山師さん:2023/03/06(月) 12:28:49.90 ID:gyZXEvhp.net
>>746
おめ!

748 :山師さん:2023/03/06(月) 12:45:22.33 ID:clxvr2EY.net
>>742
固定電話ないもので平日にナビダイヤルって地獄しか想像できないんですが、変更する意味あります?
調べた限りVポイントが上乗せくらいかなと。それも今回のOlive開始でカバーできそうですし。

749 :山師さん:2023/03/06(月) 12:45:58.18 ID:clxvr2EY.net
>>742
すいません、お礼を忘れていました。
ありがとうございます。m(_ _"m)

750 :山師さん:2023/03/06(月) 12:49:56.64 ID:tzCx0DDG.net
>>748
公衆電話から掛ければフリーダイアル繋がるよ。

751 :山師さん:2023/03/06(月) 12:52:43.24 ID:JqDRoDZK.net
>>748
ナビダイヤルじゃなくて03のほうの番号に掛けてる

752 :山師さん:2023/03/06(月) 14:52:31.89 ID:4zKs+vDT.net
現引したときの取得単価おかしい

753 :山師さん:2023/03/06(月) 15:16:55.20 ID:Aik05kPi.net
何がどうおかしいのか分からんからなんとも言えんわ

754 :山師さん:2023/03/06(月) 17:41:59.30 ID:ZhugT8/p.net
>>738
普通は0120のフリーダイヤルでは?

755 :山師さん:2023/03/06(月) 18:05:37.14 ID:1LDbCNxT.net
>>754

携帯からはフリーダイヤルつながらないよ、SBI証券の場合は。

756 :山師さん:2023/03/06(月) 18:52:18.32 ID:KEobOE4F.net
ONがランク落ちしたから売らなきゃならねぇ…売りたくはないが
システムに逆らうとえらい目にあったから、システムには絶対服従しなければならない
銘柄とは結婚するなと言うが…システムとは結婚するぐらいでないと使い続けられない

757 :山師さん:2023/03/06(月) 20:16:34.89 ID:VyuTdlzp.net
積立nisaをoliveフレキシブルペイで設定しようとしてもエラーになってしまう。
発行当日だからか?午前には発行されてたから20時まで待っても変わらず。
これまで設定のナンバーレスに戻したらうまくいくから明日まで待つかな。

758 :山師さん:2023/03/06(月) 22:34:07.81 ID:GPjoZTXT.net
明日急反発、株主優待制度導入と自己株式消却
https://kuibd.valejo.net/03k/g35o/2bd749.html

759 :山師さん:2023/03/06(月) 23:38:07.58 ID:clxvr2EY.net
>>750
>>751
ありがとうございます。参考になります。

760 :山師さん:2023/03/07(火) 15:45:07.98 ID:2T/h5IXm.net
まだ手数料無料じゃないの?

761 :山師さん:2023/03/07(火) 16:16:10.80 ID:1DiCKE5W.net
ポートフォリオに入ってない債券あるのはなんで

762 :山師さん:2023/03/07(火) 19:12:23.74 ID:fCOMUaGn.net
明日急反発、株主優待制度導入と自己株式消却
https://jpx.smelle.net/j0308/b26r/235a10.html

763 :山師さん:2023/03/08(水) 19:39:58.74 ID:USOIyIR/.net
証券会社結局何がいい?
チャート、板→sbi
注文→松井
がベストか? 日本株

764 :山師さん:2023/03/08(水) 20:14:58.74 ID:puH694SY.net
SBIの簡単積み立てショボい
銘柄成績手数料で銘柄積極慎重でポートフォリオ構成変えてるだけ
運用成績マイナスなるのもあたりまえじゃん

765 :山師さん:2023/03/08(水) 21:05:43.70 ID:oE0H1W7P.net
松井はほとんど貸株できないからなぁ

766 :山師さん:2023/03/08(水) 21:43:04.08 ID:ebXTvJ/s.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://ghzu.rileytree.org/0309/327k/ff876a.html

767 :山師さん:2023/03/09(木) 11:20:33.93 ID:ioWI6jgp.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://jdsc.ai/news/news-3548/
「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングスの戦略的DX推進の支援を開始 23.02.28

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

768 :山師さん:2023/03/11(土) 09:33:40.29 ID:NyrmPCDL.net
マネックスは1株から貸株できるが
SBIもそうならないかな

769 :山師さん:2023/03/11(土) 18:48:51.48 ID:jYb27ot+.net
SBI債少しだけ買いました

770 :山師さん:2023/03/11(土) 22:04:44.36 ID:GfXOGbqB.net
SVBが決算翌日に倒産するなら
SBIの突然倒産もある

771 :山師さん:2023/03/11(土) 22:12:29.94 ID:FXiiS/G1.net
>>767
(株)JDSC
お前利益上がらないくせにでかい顔するな
馬鹿野郎
ちなみにこれ当たったので俺は株主
腹立つわ

772 :山師さん:2023/03/11(土) 23:49:37.47 ID:IjVbnLCl.net
>>770
>SBIの突然倒産もある
そりゃ何だってアリだが
今日の出の勢いのSBIは
まずなかろ

773 :山師さん:2023/03/12(日) 00:44:31.13 ID:ulXhZSa3.net
今の三木谷市場なら突然破綻ありえるな

774 :山師さん:2023/03/12(日) 01:06:31.50 ID:p/oH+wM/.net
決算翌日に倒産とかされると
貸株してたら逃げ場ないよなあ

775 :山師さん:2023/03/12(日) 01:17:22.66 ID:mZxeb4Rx.net
>>770
やっぱり?嫌な予感がしたからSBIから出勤手続きしたわ

776 :山師さん:2023/03/12(日) 01:42:13.79 ID:VLsx1/Xm.net
>>775
お勤めご苦労様です

777 :山師さん:2023/03/12(日) 01:55:06.70 ID:xCWBp3kp.net
SBI本体は大丈夫だろうがネオトレードはどうかな

778 :山師さん:2023/03/12(日) 02:11:57.67 ID:/LiT8242.net
>>770,775
通期、当期利益の前年比が0%じななくてマイナス100%だっけか。やっぱりSBIからは資金を抜いておいた方が良いのかねぇ。
株式はほふりだから大丈夫だろうけど。

779 :山師さん:2023/03/12(日) 14:58:10.54 ID:Z2s0DZX5.net
確定申告書作成終了。毎年ギリギリにならないとやらんね。

780 :山師さん:2023/03/12(日) 23:04:37.59 ID:ySRq+fDt.net
納付とかに慣れてればギリギリでもいいんだろうけどね。
マイナポータルから通知来まくるw

781 :山師さん:2023/03/12(日) 23:08:20.49 ID:/4sWpmcy.net
オレも今日e-taxで申告したわ
6万円くらい還付された

782 :山師さん:2023/03/13(月) 01:27:27.01 ID:3IJgYDy+.net
ハイブリッド預金に入ってる現金ってペイオフの預金保護の対象になるんだっけ?
大丈夫だと思うけど最近きな臭いから気になってきた。

783 :山師さん:2023/03/13(月) 01:55:41.61 ID:+4iDH2MH.net
住信SBIネット銀行サイトのFAQで「預金保険」で検索すればわかる

784 :山師さん:2023/03/13(月) 09:11:52.45 ID:ItuiA3aO.net
住信 SBI ネット銀行にどんな倒産の予兆が出てるの?

785 :山師さん:2023/03/13(月) 11:05:00.51 ID:A1oiJV9f.net
>>782
なるけどひっくるめて1000万までよ
証券会社には何億も置くから
制限しないと

786 :山師さん:2023/03/13(月) 11:10:49.16 ID:6fkSV7l9.net
アメリカでさえ銀行救済してくれてるから
あんまり考えなくてもいいかもな

787 :山師さん:2023/03/13(月) 13:11:25.27 ID:lwuP2Ga9.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://jdsc.ai/news/news-3548/
「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングスの戦略的DX推進の支援を開始 23.02.28

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

788 :山師さん:2023/03/13(月) 13:44:20.99 ID:kq7C7EVw.net
>>786
デカい銀行だったからだよ

789 :山師さん:2023/03/13(月) 13:57:44.17 ID:w+cpXf/E.net
大きさはともかくとして預金引き出しによる破綻が連鎖しそうだったからな

日本は振興銀行の時にキッチリとペイオフを実行してるぞ
弁済率は58%くらいだったはず
1千万以下は全額保護だけど

790 :山師さん:2023/03/13(月) 23:04:26.68 ID:uDCJzflq.net
米国株アプリが動かない…

791 :山師さん:2023/03/14(火) 00:55:06.26 ID:88NxAHQq.net
これが株の怖さか
3万円の勉強代でした
今後に生かすぞ

792 :山師さん:2023/03/14(火) 06:57:18.87 ID:zwB1U010.net
欲に負けてその百倍近く損してそれでもやりたいと思えるとこがスタート

793 :山師さん:2023/03/14(火) 07:40:05.21 ID:HESbhHxs.net
だから少額からやれと言ったんだよ
アイツが

794 :山師さん:2023/03/14(火) 08:23:41.58 ID:YunUtomF.net
リターンを得たければリスクを取るしかないんだから仕方がない

795 :山師さん:2023/03/14(火) 09:06:54.18 ID:vB6BzSbI.net
あわわわ、だだ下がり

796 :山師さん:2023/03/14(火) 10:46:30.70 ID:sJj2VHRR.net
>>789
千倍だろ

797 :山師さん:2023/03/14(火) 11:18:49.80 ID:fmVCUomA.net
割安感が出たな
今が買いか

798 :山師さん:2023/03/14(火) 11:37:26.04 ID:xQ1xKjOV.net
>>790
そして補償無し…

799 :山師さん:2023/03/14(火) 12:52:03.17 ID:IBAY/Am9.net
そろそろ買おうかな、なんて言うと
いや、下げ止まるまで手を出すな、落ちてくるナイフに
とか言い出すヤツがいる

でも今は手数料が安くなってるし1株単位で買うことだってできる
以前とは違う戦略が取れるんですよ

800 :山師さん:2023/03/14(火) 12:59:04.75 ID:gdr7SGL4.net
>>799
そりゃレスするスレですから
賛同してほしけりゃSNSで信者作るしかない

801 :山師さん:2023/03/14(火) 15:20:51.36 ID:6jpa4d/H.net
分散するか一括するかみたいな話は昔からあるのでは

802 :山師さん:2023/03/14(火) 20:08:45.85 ID:ccoVFGz2.net
SBIが楽天証券に勝ってるとこってある?

803 :山師さん:2023/03/14(火) 20:13:08.14 ID:MUGf7F7t.net
客層

804 :山師さん:2023/03/14(火) 20:17:06.38 ID:QWZBWpjR.net
あいうえお順で圧勝してる

805 :山師さん:2023/03/14(火) 20:19:24.07 ID:fa9f8RBz.net
ここIPOのページ開いてIPOチャレンジポイント増えてたら
すぐ落選分かってしょぼーんってなるな

806 :山師さん:2023/03/14(火) 20:23:53.87 ID:ccoVFGz2.net
楽天と迷うなあ
どっちのユーザーもうちのが糞糞言っててわからん

807 :山師さん:2023/03/14(火) 20:24:22.87 ID:bNC1p/3d.net
>>805
そんなシステムなんだw

808 :山師さん:2023/03/14(火) 21:00:04.72 ID:rmSkPXzl.net
しばらく前に新しくなった電子交付書面だが
PDFファイル名が謎の文字列になってしまい分かりづらくなったのだが
どうしたらいいものか

809 :山師さん:2023/03/14(火) 21:12:11.94 ID:AH1+p4q+.net
>>808
日付で捜せないし
開く度に変わるからとっておいたのと同じかどうかも和凝りづらくて困るよね

810 :山師さん:2023/03/14(火) 21:51:50.55 ID:SSMHFLr8.net
>>808
それな
ファイル名付けて保存してるけどバカらしくなってきたわ。やめようかな

811 :山師さん:2023/03/14(火) 21:54:30.70 ID:obG0OLZs.net
SBI証券申し込むなら公式?それともポイントサイト経由?

812 :山師さん:2023/03/14(火) 22:06:16.72 ID:zwB1U010.net
自分だったら三井住友経由で申し込むかな、プラチナプリファードが圧倒的だわ。
もうクレカ積み立ては完全に勝負あったな

813 :山師さん:2023/03/14(火) 22:17:01.15 ID:Bj2IktiZ.net
>>811
げんだまさんから1万2000円もらった

814 :山師さん:2023/03/15(水) 07:03:35.98 ID:bAOkY14T.net
SBJ銀行から取引制限がどうたらとかいうフィッシングメール来たわ
これは騙されるな

815 :山師さん:2023/03/15(水) 09:31:51.16 ID:zwALFWdf.net
>>814
もともとあそこは公式がフィッシングっぽいメール出してくるからなw

816 :山師さん:2023/03/15(水) 10:05:46.90 ID:1MMrYSq5.net
いつの間にか貸株の配当優先のメニューもできてるよね?
前は優待優先しかなかった気がしたけどいつからそうなった?

817 :山師さん:2023/03/15(水) 10:07:45.70 ID:1MMrYSq5.net
>>730
口座番号間違いとかじゃね?
入金の時はそれだった。

818 :山師さん:2023/03/15(水) 10:44:49.84 ID:Et4G3JKe.net
株価少し反発

819 :山師さん:2023/03/15(水) 13:41:51.56 ID:DPL0ACBd.net
>>816
1月14日 >>43-44

820 :山師さん:2023/03/15(水) 19:04:07.15 ID:JjBpp8su.net
貸株
信用口座持ってて現物買うと自動的に担保貸株になってしまう設定何とかならないのかな?
電話して聞きたいのに全然繋がらない
新しいサービスが出るたびに使いにくくなっていく

821 :山師さん:2023/03/15(水) 19:06:14.43 ID:TubIiuE9.net
>>820
何か不都合あるの?

822 :山師さん:2023/03/15(水) 19:43:29.36 ID:oZS4TIB5.net
ETFのPTSで現在値が出ない(--表示)とはどういうことでしょうか?
PTSに対応してない?例えば1545です

823 :山師さん:2023/03/15(水) 20:09:52.37 ID:BDAKls0N.net
>>822
夜間取引開始以降に誰も売買していないだけ。
一回でも取引が行われれば現在値が表示される。

824 :山師さん:2023/03/15(水) 20:18:04.21 ID:oZS4TIB5.net
>>823
ありがとう!
確かに板少ないス

825 :山師さん:2023/03/15(水) 21:37:01.88 ID:MOsLGiXo.net
>>820
「口座管理」→「お客様情報設定・変更」→「お取引関連・口座情報」→「貸株サービス」
で解約できる

826 :山師さん:2023/03/15(水) 22:05:06.54 ID:bAOkY14T.net
>>815
草生えるww

827 :山師さん:2023/03/15(水) 23:22:57.96 ID:CCHY10Hl.net
こんな状況じゃIPO応募する気も失せたわ。延期したほうがいいんじゃないの?

828 :山師さん:2023/03/15(水) 23:32:11.68 ID:a/et05N0.net
まさか1,260円上限で売り出す気じゃないよな

829 :山師さん:2023/03/16(木) 02:56:12.24 ID:0HxBigWw.net
こんな環境で上場しなければならなくなったのは…北尾の口汚いことへの神罰か

830 :山師さん:2023/03/16(木) 05:11:16.29 ID:d0k2MIZ8.net
米銀行に続きクレディスイス
なにやら雲行きが

831 :山師さん:2023/03/16(木) 07:41:51.84 ID:RPiK8rOi.net
SBIも社債にIPOと資金難なんかの。
楽天を対岸の火事と思っていたら、SBIも怪しいんか。

832 :山師さん:2023/03/16(木) 07:47:16.89 ID:Ed58sAME.net
楽天はクソモバイルなんかやってるからだろ
何であんなこと始めたのか意味わからん

833 :山師さん:2023/03/16(木) 08:02:30.64 ID:/SH5LOEq.net
>>832
孫の後追い大好き!

834 :山師さん:2023/03/16(木) 08:32:56.18 ID:BHEtoQqO.net
まずハゲろ

835 :山師さん:2023/03/16(木) 08:54:56.55 ID:JVj80+f2.net
>>819
そうだったのか、今年配当金相当額を申告したらえらい税金取られてマネックスあたりに移ろうかと思ってた。これで助かるかな。

836 :山師さん:2023/03/16(木) 09:04:18.94 ID:Ed58sAME.net
スタートトゥデイの前澤社長はコロナ前の絶妙なタイミングでZOZOをソフトバンクグループに売却した。

837 :山師さん:2023/03/16(木) 13:54:15.56 ID:+bKt+4mV.net
(´・ω・`)税金を無駄に使わせていた事が表向きになると政治家や経団連メンバーや中小社長が首吊る会社と聞き馳せ参じ候>>1
カルロスゴーンはSBIから既に抹消処理されたか?

838 :山師さん:2023/03/16(木) 13:55:30.88 ID:+bKt+4mV.net
インベストメント by SBISBISBI アベシンゾー

839 :山師さん:2023/03/17(金) 00:25:06.80 ID:3Yr87tNh.net
IPO応募しようと思ってたけどこの相場環境じゃ無理だわ。

840 :山師さん:2023/03/17(金) 07:24:19.61 ID:3fz4Yr+l.net
げん玉に登録したわサンキュー

841 :山師さん:2023/03/17(金) 08:26:07.05 ID:HGOcVHPK.net
HYPER SBI 2(windows版)インストールしたんだけど
もしかして1株売買はできない?

842 :山師さん:2023/03/17(金) 09:40:16.20 ID:gx3IO/pM.net
「ATMの暗証番号」の変更ってどこでできるの?
全くわからんわ
何やこれ

843 :山師さん:2023/03/17(金) 09:48:41.36 ID:gx3IO/pM.net
ATMカードはサービス終了してたのか

844 :山師さん:2023/03/17(金) 11:14:20.73 ID:qZ4iedLp.net
>>841
1株で指値とか無理やからな
その日の終わりとか

845 :山師さん:2023/03/17(金) 11:24:35.91 ID:fZ7JlC1G.net
>>842-843
今頃知ったの?
ATMカード利用者が少ないのと、MRF廃止して預り金から住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に移行させる為にATMサービス終了して、ATMカード(クレカ一体型含む)は廃止されたよ

846 :山師さん:2023/03/17(金) 17:40:25.87 ID:ZoiZt8J/.net
>>841
できない
だからサイトから売買してる

847 :山師さん:2023/03/17(金) 18:49:40.13 ID:/rAcGAUs.net
>>844
>>846

アンドロイドの取引アプリでは1株もできるから、
PCでもできるかなと思ったんだけど駄目なのね

848 :山師さん:2023/03/17(金) 20:30:11.51 ID:NguBCr+p.net
銘柄によって最小ロット違うのかと思ってた

849 :山師さん:2023/03/18(土) 11:31:10.12 ID:FhVnRrST.net
メキシコペソ円  スワポ5倍デー 3/16(木)

外貨ex 105円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
LIGHTFX 100.5円
https://lightfx.jp/market/swap/
みんなのFX 100.5円
https://min-fx.jp/market/swap/
DMMFX 95円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
外為どっとコム 95円
https://www.gaitame.com/products/nextneo/swap_cal.html
GMOクリック証券 90円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2023&month=03&pare=MXNJPY



マネパ 45円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/

850 :山師さん:2023/03/18(土) 12:06:10.75 ID:pWqr3akc.net
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/141
近大の知り合いと少し前に話したとき、養殖技術が上がっているという話を聞いて、私は水産に目をつけていました。後は、単純に日本は観光大国だと思うので、その関係筋ですかね。



↑上の投稿は、
国立大学教員を自称している投稿者の投稿ですが、
『近大の知り合いと少し前に話したとき、養殖技術が上がっているという話を聞いて、私は水産に目をつけていました。』

というのはインサイダー取引に該当しますか?これはアウトでしょうか?

なお、この投稿者は
SVBショック直前の2023/2/20に三菱UFJ株を800万円以上の利益を得て売り抜けています(SBI証券で約定履歴のスクショあり)

851 :山師さん:2023/03/18(土) 13:17:09.58 ID:Ye4vQn3u.net
そんなんでインサイダー取引になる訳ない

852 :山師さん:2023/03/18(土) 13:32:25.48 ID:RT+vbF+K.net
>>850
養殖技術が上がっているというのが機密情報にあたるとでも思ってんの?馬鹿ななの?

853 :山師さん:2023/03/18(土) 14:13:08.50 ID:mnauUG3z.net
個人的な恨みでもあるんか。
SBI証券にでも問い合わせてみたら

854 :山師さん:2023/03/18(土) 15:19:57.46 ID:/77Ex05v.net
>>853
お前は逮捕されるべき

855 :山師さん:2023/03/18(土) 16:53:55.48 ID:phkZywE4.net
知り合いを挟んでやれ、ということですかね

856 :山師さん:2023/03/18(土) 17:13:01.21 ID:2n6FQMix.net
三井住友カードとのキャンペーンでVポイントがいっぱいもらえるので、
SBI証券の口座作ることにしました
株のこと全然分からんけど(´・ω・`)

857 :山師さん:2023/03/18(土) 17:36:35.92 ID:C695bnm1.net
作るだけにしときない

858 :山師さん:2023/03/18(土) 17:39:03.37 ID:2n6FQMix.net
>>857
はい(´・ω・`)

859 :山師さん:2023/03/18(土) 18:07:49.85 ID:CZkNSNHe.net
口座開設に3日経つけど審査中。
1日くらいってきいてたけど長い。
みんなどれ位で開設になるんだ…

860 :山師さん:2023/03/18(土) 18:22:24.37 ID:s2/P7TtU.net
昔からマグロの養殖で有名な大学だろ

861 :山師さん:2023/03/18(土) 18:37:39.84 ID:CBUw/Emy.net
>>856
大人しくポイントでちょっと贅沢スイーツくらいにしときなよ
俺らみたいになりたくなかったらな

862 :山師さん:2023/03/18(土) 18:43:12.54 ID:1o5Ahpgt.net
三井住友の株持っておけば利子よりずっとお得なのに

863 :山師さん:2023/03/18(土) 18:55:11.79 ID:sU+aaOgp.net
>>861さんはどういう状態なんだろ 首吊る前じゃないよな?

864 :山師さん:2023/03/18(土) 19:37:02.71 ID:2n6FQMix.net
今、SBI証券口座の申込みをしました
三井住友カード餅で、かつ、SBI銀行口座を持っていたので、
必要事項の入力と撮影はマイナンバーカードだけ、
自分のお顔の撮影は無しで、
とっても楽でした
あとは審査を待つだけ・・・(´・ω・`)

865 :山師さん:2023/03/18(土) 19:41:13.17 ID:7giZhkTl.net
ここで審査落ちする奴はあからさまなポイント乞食、CMAの出金機能悪用するバカくらいだから大丈夫だよ

866 :山師さん:2023/03/18(土) 19:57:43.34 ID:2n6FQMix.net
>>865
ありがとうです

867 :山師さん:2023/03/18(土) 20:29:21.07 ID:CBUw/Emy.net
>>863
そこまでじゃないが株始めてから資産は減るばかりだ…

868 :山師さん:2023/03/18(土) 20:32:11.04 ID:pWqr3akc.net
>>851-852
それじゃ、同じ人物がヘイトスピーチをしているんだけど、これも許されるの?

2023年 京大合格者数 高校ランキング part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678942473/43

43 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2023/03/16(木) 15:56:24.96 ID:fnhhYuYn0
京都大学人事審査委員会の皆様へ

私たちは、京都大学(>>40)の30代前半の准教授(>>32)を名乗る、氏名不詳の人物がYahoo掲示板に投稿した以下の発言(>>35 以下引用)
================
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798

尹錫悦は名の通り遠祖宗家は中国にあって敬虔なまでに儒教家ですね。
儒教に染まってる人のたいていの特徴は調和姓に欠けることです。
芯があって、正しいと思っていることは最後までやる。独断専行型です。
支持されている間は、かなり強固な政治基盤をつくりそうですね。

前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、
変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな。
================
に対して、強く抗議します。

かかる発言は、ヘイトスピーチに当たるものであり、差別的かつ侮辱的な内容を含んでいます。特に、韓国の前大統領である文在寅氏に対する差別的な表現は、極めて問題があります。
また、この人物は、中核派を含むある特定のグループに対して差別的な表現を用い(>>36)、さらに、熊野・吉田寮などの大学に対しても侮辱的な表現を用いています。

これらの発言は、社会的に許されるものではありません。
京都大学は、多様性や包括性を尊重する立場にあり、差別やヘイトスピーチを容認することはできません。
したがって、このような発言をする教職員の存在は、大学の信頼性を著しく損ないます。

私たちは、このような発言がヘイトスピーチ解消法に違反していることを理解しており、京都大学に対し、適切な措置を講じることを求めます。
具体的には、京都大学の30代前半の准教授を名乗るYahoo掲示板での投稿に対して事実確認を求め、該当の教員が存在した場合は厳しい懲戒処分を科し、再発防止策を講じることを求めます。

最後に、私たちは、京都大学が今後も、多様性や包括性を尊重する立場を貫き、差別やヘイトスピーチを根絶する取り組みを続けることを期待しています。

869 :山師さん:2023/03/19(日) 00:06:47.82 ID:dozoq1aA.net
>>868
それがヘイトかどうか知らないが仮にヘイトスピーチだったとしても金融商品取引法、関連法令に抵触するところがない
まぁ別の法令には抵触するかもしれないが

870 :山師さん:2023/03/19(日) 00:22:13.75 ID:dT4I/XxI.net
>>856
マジでそれでいい。積立関連は改悪せん限りSBI覇権なのは間違いない。
プリファードなら年会費も積立だけでほぼ元取れる。

871 :山師さん:2023/03/19(日) 12:47:29.51 ID:7R3ldkwh.net
日計りで買付/売付したのをザラ場中に短期~無期限に変更できないのは何故ですか?
ここのUI悪くて間違って日計りで注文出しちゃって大損することが間々あるんですけど
操作する者の落ち度だとは分かっていますが操作ミスを誘発するUIなのもどうかと思います

872 :山師さん:2023/03/19(日) 13:03:51.32 ID:FyHsiY1v.net
>>871
引けで買い直せばいいだろ

873 :山師さん:2023/03/19(日) 13:13:29.53 ID:dB/STAxS.net
制度でも無期限でも約定した建玉を
あとから別の種別に変更できる証券会社なんて無いと思うよ

日計りで注文出して約定しちゃったら決済するまで日計りのままだろ

874 :山師さん:2023/03/19(日) 13:43:17.31 ID:tlc098RV.net
>>871
流石にそれはどこの証券会社も基本出来んよ
信用建玉をデイで手仕舞いすれば手数料無料で持ち越したら通常手数料で計算するみたいな所もあるけど
日計りとして建てた玉を制度や無期限にそのまま変えるは無理だわ
日計りの玉を売って即無期限の玉として買うくらいしか方法はない

875 :山師さん:2023/03/19(日) 14:52:01.97 ID:PWfJNcp/.net
PTSで買い注文入れたと同時くらいに俺より1円高い注文が入る
これを3回試したら同じ動きをしたそういうプログラムがあるの?

876 :山師さん:2023/03/19(日) 15:08:58.84 ID:tlc098RV.net
初心者か?
個人の注文はダダ漏れだから個人を損させる機関の注文がアルゴで発注されるようになってるんだぞ

877 :山師さん:2023/03/19(日) 15:24:54.27 ID:VXYik8un.net
>>876
割り込みアルゴは注文ダダ漏れとは関係ないやろ

878 :山師さん:2023/03/19(日) 15:46:32.16 ID:sizKQGCH.net
成行注文で割り込まれてるわけじゃないやろ。
板を監視して最良気配より少し高い注文を出すプログラムとかなら簡単に作れる。

879 :山師さん:2023/03/19(日) 15:48:52.65 ID:WzB0aW7t.net
200株くらいをチッカチッカさせるプログラムはなんかイライラする

880 :山師さん:2023/03/19(日) 16:06:34.73 ID:PWfJNcp/.net
その割り込みという言葉がピッタリだね
俺の目的はPTSで間違えて成売が来ないかなと罠をはりたかった

やってるのは個人なの?

881 :山師さん:2023/03/19(日) 16:18:01.76 ID:1iUeGjy0.net
>>880
HFT業者

882 :山師さん:2023/03/19(日) 16:34:53.87 ID:sizKQGCH.net
PTSで、相手の間違いで約定させるやり方は俺もやったことある。

2233円と2323円みたいに売値の見間違いをさせるようなやり方でそこそこの高値で売れたことがあったw

883 :山師さん:2023/03/19(日) 16:40:32.33 ID:Toil9q7k.net
クレカ積立でNISA枠年間40万円を使い切りつつ、月5万円のクレカ積立枠もきっちり使い切ることって可能ですか?

884 :山師さん:2023/03/19(日) 16:41:55.40 ID:Lq4aZdKr.net
>>883
可能です

885 :山師さん:2023/03/19(日) 16:50:26.19 ID:nV8u13Sz.net
>>883
普通に5万積立ればいいんじゃないの?

886 :山師さん:2023/03/19(日) 16:51:45.94 ID:jRExN5H1.net
>>883
40万は無理じゃないかな
数円余る

887 :山師さん:2023/03/19(日) 19:03:13.86 ID:F36grJIK.net
>>882
やりますな

888 :山師さん:2023/03/19(日) 19:10:10.74 ID:dT4I/XxI.net
設定で端数積立設定とかなかったっけ。ぴったり積立とか何とかって名前の

889 :山師さん:2023/03/19(日) 19:22:03.36 ID:MQ8hvOfC.net
>>888
ぎりぎり注文はNISA枠を超える場合に減額して注文してくれる機能なので、
ボーナス月設定のできないクレカの場合は数円余る、というかこれから設定するなら現金も使わないと枠が10万以上余る

890 :山師さん:2023/03/19(日) 19:55:00.82 ID:PQlgs/bd.net
なんかFXを使ってドル転する方法もあるらしいけど、住信SBIでやるのとどっちが安いの?

891 :山師さん:2023/03/19(日) 20:37:05.15 ID:OB+8eXhj.net
SBI証券のFXでドル転!米国株売買の為替手数料を国内最安(0.2銭)にするやり方
https://tsumitatetheta.co.jp/blog/usstock-minimum-exchange-fee/

892 :山師さん:2023/03/19(日) 21:23:42.04 ID:623imK7t.net
そのウェブだと1万ドルって書いてあるが今は確か1000ドル単位でしょ
FXを使ったドル転はある程度の額以上でしかドル転出来ないんで使い勝手が難しい

893 :山師さん:2023/03/19(日) 21:28:03.76 ID:VCATLgij.net
今なら住信SBIで積立なら為替手数料ゼロだがな

894 :山師さん:2023/03/19(日) 21:41:36.74 ID:PQlgs/bd.net
>>891-893

ありがとう。なるほどね。調べてみる。
ドル円が130円割ったらドル転するつもり

895 :山師さん:2023/03/19(日) 22:10:54.21 ID:OcuiBYDL.net
住信SBIは持っててそれでハイブリッド預金だかで証券口座を作ろうと思ってたけど、olive作ると三井住友銀行になっちゃうますか?
pontaかVポイントどっち使いたいかで決めていいのかな

896 :山師さん:2023/03/19(日) 22:18:13.48 ID:OcuiBYDL.net
あれ、投信マイレージって住信じゃなくてもいいのかな
勝手にそこの連携サービスと思ってた

897 :山師さん:2023/03/19(日) 22:53:21.13 ID:dT4I/XxI.net
>>890
Revolutでやればタダ、確か金額に上限あるけど。

898 :山師さん:2023/03/19(日) 23:22:48.97 ID:hK8h4elR.net
>>897
微妙にスプ乗る

>>890
FXもいいし、ソニー銀行や住信SBIもいいね
最終的にどのように使いたいかで変わる

899 :山師さん:2023/03/20(月) 00:22:57.45 ID:WkeYikmN.net
>>883
もしかして三井住友VISAのプリファードカードか?5万円積立投資する方法なんかあんのか?って思ってたからどうなったのか教えてくれ

900 :山師さん:2023/03/20(月) 06:31:06.40 ID:zTI5IdES.net
https://i.imgur.com/t4m5LOa.jpg
https://i.imgur.com/cVkXT76.jpg

901 :山師さん:2023/03/20(月) 10:28:22.81 ID:2/KEYPnR.net
>>895
ハイブリッド預金は証券会社の分別管理対象外なので0.01%の利息を犠牲にしてよければペイオフ上限までに振替上限額を指定しておくのが重要

902 :山師さん:2023/03/20(月) 14:24:50.90 ID:AT0NZBdS.net
ハイパーSBIの無料日に東証下げ。大喜びで買いまくってるw

手数料は1円も払いたくないねん

903 :山師さん:2023/03/20(月) 15:07:18.65 ID:JtxNYHpY.net
AT1債、世界で36兆円 クレディ・スイス巡り警戒高まる [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679292313/

SBI債は大丈夫か?

904 :山師さん:2023/03/20(月) 16:44:00.43 ID:rsQfhB/b.net
>>902
無料日ではない。実質無料とは手数料がキャッシュバックされ雑所得になる

905 :山師さん:2023/03/20(月) 16:49:00.79 ID:RxdogANh.net
>>902
明日も下げのようだがw

906 :山師さん:2023/03/20(月) 17:27:20.09 ID:k3URBoSM.net
>>905
明日は春分の日で下げようがないんだがw

907 :山師さん:2023/03/20(月) 17:53:51.07 ID:bj7aEWMa.net
ドル転チャンスそろそろか?
ドル円下がっとる

908 :山師さん:2023/03/20(月) 17:55:13.81 ID:9mh6Lfot.net
まだまだ下がるでしょ
リーマンショックが来てからが本番だ

909 :山師さん:2023/03/20(月) 18:19:36.52 ID:NTZsvIV7.net
ネオバンクのIPOがー

910 :山師さん:2023/03/20(月) 18:20:04.16 ID:RxdogANh.net
SVBショックと命名されたようだ

911 :山師さん:2023/03/20(月) 19:04:36.09 ID:f6QfhR/J.net
>>909
楽天銀行上場前にSBI手数料無料化して嫌がらせしたろ…と動いたことに対する神罰なのかねぇ

912 :山師さん:2023/03/20(月) 20:06:06.42 ID:JWld2heR.net
>>904
なんで実質なんだろう。
国内株も米国株も為替スプレッドもさっさと完全無料化すればいいのに。
あと信用取引の金利・貸株料も完全無料に。

北尾は経営の動きがにぶすぎる。そろそろ引退して貰えないものか。

913 :山師さん:2023/03/20(月) 21:36:57.14 ID:IG081KYv.net
子供のNISA口座で注文しようとしても国籍未登録の可能性があるとかで取引できないんだが
登録してるのに

914 :山師さん:2023/03/20(月) 21:37:01.28 ID:BQSs4flX.net
米国債買いました。

915 :山師さん:2023/03/20(月) 22:08:00.50 ID:famQWDEP.net
本のタイトルみたいw
米国債を買えってあったから

916 :山師さん:2023/03/20(月) 22:23:21.46 ID:7dAtMt3b.net
米国債は絶対買うな!
って本もありそう

917 :山師さん:2023/03/21(火) 08:05:45.85 ID:8rij3cqp.net
米国債買ってもええんやで?

918 :山師さん:2023/03/21(火) 08:21:57.97 ID:uSJ4cJrD.net
円安の今買うのはさすがに…

919 :山師さん:2023/03/21(火) 08:47:18.00 ID:x+mf1tTu.net
円安だと?

920 :山師さん:2023/03/21(火) 09:02:35.42 ID:tD0je31Y.net
今後数年間円高に触れるだろうから今は円安だと思ってる。異論は認める。

過去数十年間で80円〜150円くらいで振れてるから115円前後が円高でも円安でもないレベルと考えてる。

921 :山師さん:2023/03/21(火) 09:29:38.20 ID:TsJn0vBR.net
>>913
それカスタマーへ電話した方がいいよ
同じような状況で取引出来なくて電話かけたら、パスワードとは別に送られてきてた手紙を受け取ってないのが原因だった

922 :山師さん:2023/03/21(火) 09:40:31.99 ID:uSCS38qE.net
ロシアウクライナ戦争もそうだが中国の台湾軍事侵攻が始まった時の為替変動も気になる

923 :山師さん:2023/03/21(火) 09:59:06.46 ID:xyvdRRZj.net
米国債

金融問題が今後どうなるかだな
長引くのか...

924 :山師さん:2023/03/21(火) 10:07:32.21 ID:+Zz17bUp.net
まぁ三重野の時もそうだけど年に何回も政策金利上げたら反動は来るよな。
教訓は何回もやるのやめれなんだけど。

925 :山師さん:2023/03/21(火) 10:19:43.86 ID:WOx3wLPL.net
円て360からの窓埋め終わってないよ
180以上は円高
それよりフランよねー
ポンスイで1.5位まで落ちるはずなんだけど

926 :山師さん:2023/03/21(火) 16:14:21.65 ID:ZYCfUe2T.net
>>910
SVBショックじゃねぇよな。
FRBショックだと思う。お前がめちゃくちゃ金利上げるから潰れたんだろ。

927 :山師さん:2023/03/21(火) 16:18:24.40 ID:+myi0QMQ.net
新nisaは楽天じゃなくSBIで間違いないよな

928 :山師さん:2023/03/21(火) 16:33:05.79 ID:JNV+BfoA.net
客が集まったら改悪されるだろうけどね
カードが基本0.5なのがな

929 :山師さん:2023/03/21(火) 16:39:44.42 ID:Po0oSM3Z.net
カードは積立コンビニマックだけ使えばいいじゃん
年会費無料なんだからどうなっても問題なし

930 :山師さん:2023/03/21(火) 16:53:33.04 ID:zXkWwLsz.net
ミドリ肉事件以来避けてるわ

931 :山師さん:2023/03/21(火) 22:52:16.60 ID:JWy3K0wt.net
>>929
馬鹿野郎、そんなところで使う贅沢な金はねぇよ
死ねよ

932 :山師さん:2023/03/21(火) 23:06:47.98 ID:e2ZChcoZ.net
コンビニマックが贅沢て
貧乏人は株買うなよw

933 :山師さん:2023/03/21(火) 23:14:43.27 ID:+5cNQumy.net
楽天が貧乏人をSBIに押し付けてきた結果がこれよ。

934 :山師さん:2023/03/22(水) 00:20:13.87 ID:E2BhYj5q.net
資産がある程度増えてからは
むしろマックで食事しなくなったし
コンビニの買物(特に食品)は減った
なんか貧相なんだよね

935 :山師さん:2023/03/22(水) 00:29:03.30 ID:FKwtBcrr.net
お前の顔が?

936 :山師さん:2023/03/22(水) 02:43:38.54 ID:Zy6hPsyG.net
このすれにもポイント稼ぎのボンビー野郎が増えちゃってホンマに…

937 :山師さん:2023/03/22(水) 02:51:58.14 ID:ZMDZNC8e.net
今の時代ポイント稼ぎをしないと生活できない奴らが多くなったからな
しかも今後は岸田による異次元の増税が待っているのだから

938 :山師さん:2023/03/22(水) 03:34:15.14 ID:mU7qWm4U.net
ポイントとか株主優待とか、課税されない収入って重要やしな

939 :山師さん:2023/03/22(水) 03:35:15.89 ID:v/qw7Upw.net
コンビニ弁当たけーよ
ローソン厨房の見切りしか手が届かない

940 :山師さん:2023/03/22(水) 03:36:39.61 ID:v/qw7Upw.net
>>937
キャッシュレスキャンペーンとかカードポイントで税金取り戻すのよ

941 :山師さん:2023/03/22(水) 04:27:35.71 ID:4QJRaZGC.net
税務署「課税されない収入…ですか」

942 :山師さん:2023/03/22(水) 05:20:35.28 ID:IGJqGS7a.net
緑肉事件以来避けてるわ。

943 :山師さん:2023/03/22(水) 06:39:38.46 ID:cV06g+eb.net
>>938
本当は課税されるんやで
雑所得として

それが(今は)見逃されとるだけ

944 :山師さん:2023/03/22(水) 07:01:26.14 ID:xH2seLDR.net
>>942
バレないようにやってるから大丈夫でしょ。
「焼いちゃえば大丈夫だって!」とか聞こえてこない?w

945 :山師さん:2023/03/22(水) 07:33:12.95 ID:IHSOxzbl.net
株主優待はともかく証券会社のキャッシュバックはe私書箱連携で確定申告時に登録(計上)されるんじゃなかったっけ。
北尾はキャッシュバックで実質無料じゃなくて、他社のように初めから無料にしろっての。

946 :山師さん:2023/03/22(水) 08:10:57.96 ID:f29kNiN8.net
>>934
バフェットとビルゲイツ否定とか世界レベルの富豪きとんね

947 :山師さん:2023/03/22(水) 09:35:42.09 ID:Jk9R1p9S.net
ダメだ。野球が終わらんとできん。

948 :山師さん:2023/03/22(水) 09:59:30.17 ID:zblyVt0m.net
貧相とかじゃなくてコンビニなんかはコスパ悪いと感じる
お金(元本)が無いという人はコスト感がおかしいと思う
そういう意味ではコンビニは使わず安売りスーパーに行く

949 :山師さん:2023/03/22(水) 10:24:02.87 ID:1Hsb2BsV.net
>>948
それも条件によるだろ
安売りスーパーに車で行くなら徒歩でコンビニのほうがいい

950 :山師さん:2023/03/22(水) 10:28:44.15 ID:jle9WARY.net
お目当ての物一つだけ買うのにスーパーまで行く執念は凄いと思う

951 :山師さん:2023/03/22(水) 10:31:50.96 ID:zblyVt0m.net
祖母が小金持ちだったけどケチだった
その感覚を受け継いでるから少しでも安く買いたい心理が強い

952 :山師さん:2023/03/22(水) 10:34:49.04 ID:1Hsb2BsV.net
コンビニが悪なんじゃなくて
お菓子とかビール買ってかえるのが悪な

953 :山師さん:2023/03/22(水) 10:38:26.78 ID:o8pkfCgA.net
善なる者よ…

954 :山師さん:2023/03/22(水) 10:39:50.16 ID:fCOxuCss.net
かんたん積立アプリで投信つみたててるけど、これって資金なくなったらどうなるの?
毎日1万で、1万未満なら積立できない(やらない)だけで、資金が入ってくればまた自動で始まる?
それとも資金なくなると一旦自動積立はストップ??

955 :山師さん:2023/03/22(水) 10:43:40.41 ID:QHOhJgXK.net
>>949
馬鹿か?スーパーには16時から値下げ品待機するんだぞ
198円弁当が99円になるまで待つ
自販機の下をルーチンで漁りつつ、スマホいじってずっと待機

ポイント稼いだり小銭拾ったり値下げ品待ったり、これらは基本は同じ行動原理
乞食行為だが同じことなのだから恥ずかしいとか言わせない

956 :山師さん:2023/03/22(水) 10:47:31.11 ID:nhqk61Nj.net
>949
コンビニよりもスーパーのほうが近い
徒歩3分と徒歩5分の2軒

コンビニは徒歩4分

957 :山師さん:2023/03/22(水) 10:53:56.91 ID:Y4xN1fCs.net
アスペっぽいレス…

958 :山師さん:2023/03/22(水) 11:23:43.52 ID:B/SUKNrb.net
SBIの集客、ポイント施策は、、、こんな古事記を集めるためなのか
SBIは本当にこんな事をやりたかったのだろうか

959 :山師さん:2023/03/22(水) 11:31:40.02 ID:nhqk61Nj.net
コンビニよりもスーパーの立地で住む場所を変える
歩いていければ車を出さなくてもいい

960 :山師さん:2023/03/22(水) 11:34:54.50 ID:nhqk61Nj.net
コロナ前に3年間住んでた場所は国道沿いでお店がそこそこあって便利だったけど
独り者だから外食をしなければならない必要性自体が少ないんだよな

サイゼリア   徒歩1分 利用ゼロ  自炊のパスタのほうが旨い
スシロー    徒歩4分 利用ゼロ
大阪王将  徒歩6分 利用ゼロ
京都王将   徒歩4分 利用ゼロ
天下一品   徒歩5分 利用ゼロ
びっくりドンキー 徒歩4分 利用ゼロ
モスバーガー  徒歩6分  利用ゼロ
マクドナルド 徒歩3分  1回利用
ガスト     徒歩12分  3回利用
ファミマA   徒歩4分   3回利用
ファミマB   徒歩4分   3回利用
吉野家    徒歩6分   4回利用
すき家    徒歩40秒  28回利用
マックスバリュ 徒歩5分   600回以上利用

車もあるけどたまに仕事で出かける以外でほとんど乗らない
ペットボトルのパックとか重いもの買う時だけ
そのときはマックスバリュではなく10キロくらい離れたイオンタウンに行って
なるべく長距離で車を使うようにしてる

駅まで徒歩30分だけどバスがない夜間は冬でも歩くことが多い
(出張で精算できる時だけタクシー)

961 :山師さん:2023/03/22(水) 11:40:15.00 ID:nhqk61Nj.net
マックなんて何年も食ってねーな

4年以上前に楽天の期間限定ポイント消費のために買ったくらいだな
(今では楽天ペイで消費できる場所が増えたからマックでなくてもよくなった)
その前は2014年の6月だったかな
ワールドカップサッカーのタイアップバーガーを出張先で食った

自宅から徒歩40秒の場所にすき家があったときは
3年間住んでて28回利用してる(すでに引越ししてる)
マクドナルドは徒歩3分だったけど
上に書いた2018年4月28日 Rポイントの1回だけ

962 :山師さん:2023/03/22(水) 11:44:37.61 ID:c4egRMa/.net
ポイント還元捨ててもスーパー行った方が健康に良くてお財布に優しいのは分かるけど
職場は同じビルにコンビニが入ってるからついつい使ってしまう

963 :山師さん:2023/03/22(水) 11:44:44.49 ID:nhqk61Nj.net
コンビニは2年以上入ったことない
ここ10年でも10回ほどだろうか
思い出せる最後は2020年10月 

出張先の駅ナカでおにぎり買った
おにぎりは新幹線の中で食う
飯食う時間がもったいないから
乗る電車一本遅らせて30分でも遅くまで寝る
乗る電車一本早めて30分でも早く家に帰る

乗り換え時間もギリギリ攻める

964 :山師さん:2023/03/22(水) 11:49:59.52 ID:nhqk61Nj.net
今住んでるところは新幹線乗るには徒歩20分のバス停から1.5時間乗車で県外の新幹線駅
鉄道の場合は徒歩30分の単線駅から1時間+乗り換えて20分で県内の新幹線駅

これくらいの地方でも車は要らないな
むしろ自転車があるほうが便利だけどウォーキングも兼ねて日常生活は徒歩オンリー
築10年 2LDK 57m3で 7万円 駐車場無料

徒歩10分内に
スーパー3件 (23時まで2件 21時まで1件)
ドラッグストア1件 (24時間)ファーストフード1件 (24時間)
コンビニも2件あるけど一度も入ったことなし

965 :山師さん:2023/03/22(水) 11:59:39.33 ID:nhqk61Nj.net
徒歩5分 23時までのスーパー (全国チェーン)
徒歩6分 24時間ドラッグストア(全国チェーン)
徒歩10分 21時までのスーパー(全国チェーン)
徒歩12分 23時までのスーパー(県内チェーン)
ホームセンター 徒歩13分
コンビニ 徒歩5分 徒歩7分
バス停 徒歩20分
総合スーパー 徒歩20分
市役所 徒歩20分
図書館 徒歩20分
駅 徒歩30分

不動産屋の徒歩〇〇分は表記よりも多くかかるのが常だが
この徒歩はむしろ多めに見積もってるから実際は1分ほど早くつく
部屋から下に降りる時間足してちょうど上と同じくらい

966 :山師さん:2023/03/22(水) 12:00:32.05 ID:nhqk61Nj.net
玄関ではなく敷地1階からだと
徒歩3分 23時までのスーパー (全国チェーン)
徒歩5分 24時間ドラッグストア(全国チェーン)
徒歩7分 21時までのスーパー(全国チェーン)
徒歩12分 23時までのスーパー(県内チェーン)
ホームセンター 徒歩13分
コンビニ 徒歩3分 徒歩6分
バス停 徒歩16分
総合スーパー 徒歩22分
市役所 徒歩20分
図書館 徒歩20分
単線駅 徒歩30分
新幹線駅 徒歩16分バス停からバス1.5時間

967 :山師さん:2023/03/22(水) 12:02:39.58 ID:nhqk61Nj.net
コンビニ、ファミレス、ファーストフード、居酒屋は毒物を食う場所

コンビニで大量に売ってるアレ! 1個も食べるな!私は消される覚悟で言ってます
https://www.youtube.com/watch?v=eDNW3LeCxGo

968 :山師さん:2023/03/22(水) 12:04:31.83 ID:nhqk61Nj.net
こういう趣味するには都会から何時間かけて車乗って行かないといけない
今の家からなら10分


サクラマスの季節とポイント
Honda釣り倶楽部
https://www.honda.co.jp/fishing/enjoy/season/season-201705/step-1/

969 :山師さん:2023/03/22(水) 12:05:20.68 ID:/akYlBa0.net
マックは子供が好きだから、結局行く羽目になるわ。

970 :山師さん:2023/03/22(水) 12:10:38.93 ID:nhqk61Nj.net
マーガリンやショートニングなども「精製加工油脂」の一種ですが、食べる側としては「安全性の不安」がつきまといます。
というのも「精製加工油脂」は「加工」の工程で「水素添加」などが施されることで「トランス脂肪酸」と「ジヒドロ型ビタミンK1」が発生することが指摘されています。

「トランス脂肪酸」は動脈硬化や心臓病のリスクを高めかねない「健康に悪い油」です。
また「ジヒドロ型ビタミンK1」は脳出血を促進させるリスクがあるとして安全性を疑問視する声もあります。

「ホイップクリーム」や「ショートニング」「バタークリーム」「マーガリン」などの乳製品には、この「精製加工油脂」が使われていることが多いのが実態だと思います。
そもそも、この手の「ホイップクリーム」は、安っぽい味がして私にはちっともおいしさがわかりません。
「ホイップクリーム」のほうが「生クリーム」に比べると食感が重いので、それを好む人もいるのでしょうが……。
そして、大量生産される「市販のケーキ」には、この「ホイップクリーム」が使われていることが少なくないのが現状なのです。

小麦、精米はエンプティカロリー
白砂糖、精製塩、マーガリン、ショートニング(トランス脂肪酸)、サラダオイル
果糖ブドウ糖液糖、人工甘味料は毒と変わらない

971 :山師さん:2023/03/22(水) 12:10:57.79 ID:nhqk61Nj.net
スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい

972 :山師さん:2023/03/22(水) 12:11:35.25 ID:nhqk61Nj.net
健康な食事、何なら食べても大丈夫なのか?

先日、「糖質制限+良質なアブラの摂取(悪いアブラは摂らない)」という健康法を紹介した。
他にも、この説を支持している人がいることを鑑みて、私はこの説が正しいのではないかと思っている。
しかし、この食事法を守ろうとすると食べられるものがかなり減ってしまう。
まず、糖質制限を実行すると、穀類(ごはん)、パン、麺、芋、ジュース、アイスなどが食べられなくなる。
悪いアブラを摂らない、を実行するとさらにかなりのものが食べられなくなる。
揚げ物全般(フライドポテト、フライドチキンなど)、マヨネーズ、マーガリン、ショートニング、パン、ドーナツ、チョコレート、ポテトチップスなどのお菓子、冷凍食品、コーヒーのクリームは食べられない。
これらが本当に体にとって毒なら、日本の食品はトラップだらけということになる。
しかし、現代社会では実際に治りづらい病気は増えていると思う。

973 :山師さん:2023/03/22(水) 12:11:53.84 ID:nhqk61Nj.net
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
パスタはさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はそばであってもNG
スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい

・タンパク質
豆腐、納豆、黒豆、卵、乳製品、
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ホエイプロテイン

・野菜
ゴボウ、キノコ、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、ヒジキ、アボカド
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油

・脂質
ドレッシングにMCTオイルや亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
空きっ腹にはアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが良脂質
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない

・果物
バナナ、リンゴ、ぶどう、ブルーベリー


・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし

・サプリはビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)

玄米、納豆、黒豆、味噌汁、ワカメ、ヒジキ、野菜、魚、卵
https://images4.imagebam.com/dc/b0/25/ME3NG8E_o.jpg
https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/388/medium/02.jpg
https://president.jp/mwimgs/4/1/300/img_41238a88c28cdadbf69c414853f76ea6248963.jpg

974 :山師さん:2023/03/22(水) 12:16:06.50 ID:nhqk61Nj.net
小麦、精米はエンプティカロリー

白砂糖、精製塩、マーガリン、ショートニング(トランス脂肪酸)、サラダオイル
果糖ブドウ糖液糖、人工甘味料は毒と変わらない

普通の食品は毒だらけ

975 :山師さん:2023/03/22(水) 12:19:20.57 ID:nhqk61Nj.net
サラダ油は、サラダのネーミングから連想するヘルシーなイメージとは裏腹に、全身の細胞を炎症系に変えるリノール酸の過剰摂取の元となります。
さらに、世界中で規制されているトランス脂肪酸を含んでおり、“使ってはいけない油”でした。

 サラダ油は日本農林規格(JAS)に定める日本独自の精製植物油で、クセがなく安価なことから、家庭用の調理油や外食の揚げ油、マヨネーズの主原料など幅広く使われています。
スーパーマーケットなどで売られているサラダ油は、主に大豆と菜種(キャノーラ)を原料とした調合油で、人気のキャノーラ油もサラダ油の一種です。

不飽和脂肪酸(多価) 必須脂肪酸のため、食べ物からの摂取が必要
オメガ3 αリノレン酸  魚油・エゴマ・アマニ油   酸化しやすく熱に弱い
オメガ6 リノール酸  サラダ油・コーン油・キャノーラ油  万病のもと、控えたほうがいい 

不飽和脂肪酸(一価)
オメガ9 オレイン酸  オリーブオイル  体内で作られる Ω6の代替に使うとよいが酸化や加熱で発がん性あり摂りすぎ注意、

不飽和脂肪酸
トランス脂肪酸 マーガリン、ショートニング   毒と同じ(海外では規制されている)

飽和脂肪酸
中鎖脂肪酸 MCTオイル バター、ココナッツ  エネルギー効果大 摂りすぎ注意、サラダ油やオリーブオイルの代替に使うとよい

976 :山師さん:2023/03/22(水) 12:21:27.72 ID:nhqk61Nj.net
>>973
ずっと家にいて自炊しているなら実行可能だが、勤めに出ていたりするとこの食事法を貫くのは大変だ。
糖質制限だけとか、トランス脂肪酸フリー(悪いアブラを摂らない)だけに焦点を当てた本や記事はあるが、
両方の論点を押さえたおすすめの食事法の情報は少ない。

977 :山師さん:2023/03/22(水) 12:22:49.76 ID:nhqk61Nj.net
サプリ説明

●MCTオイル   ミトコンドリアを活性化させる『ケトン体』が生成され『脂肪燃焼回路』のスイッチがオンに
          https://president.jp/articles/-/46590

●Lカルニチン   脂質の代謝促進、コレステロールの増加抑制作用 筋肉疲労を改善

●アセチルLカルニチン  脂肪を燃焼を助ける 体内でコリンに変わり海馬や大脳神経に

●αリポ酸    抗酸化作用、代謝機能向上

●コエンザイムQ10  抗酸化作用 

●オメガ3オイル  EPAでコレステロール改善 、DHAで脳の栄養


●タウリン     抗血栓作用、血液サラサラ、疲労回復、肝機能の強化、脂肪肝対策

●ニューロオプチマイザー
   ・ホスファチジルコリン     脂肪肝
   ・ホスファチジルセリン(PS)  ストレス対策

●5-HTP      メラトニンの前駆物質であるセロトニンの量を増やし、うつ症状を改善し快眠

●シリマリン(ミルクシスルエキス) 肝臓回復、コーヒーと同時に飲んではだめ

●イチョウ葉ギンコ  脳内血行改善

●ビンポセチン   脳内血流を改善。視覚機能向上がウリ。血流改善系だが血圧低下はない。

●チロシン     神経伝達物質のアドレナリン、ノルエピネフリン、ドーパミンの原料となります。
          うつ状態や月経前症候群の改善、性欲の回復、ストレス軽減

●ビオチン     肌、髪、爪の健康

978 :山師さん:2023/03/22(水) 12:23:25.90 ID:nhqk61Nj.net
とるべき脂質は3種類

?血液サラサラ系:オメガ3(魚由来のDHA、EPA/オリーブオイル、アマニ油など)
?すぐエネルギーになる:MCTオイル
?ゆっくりエネルギーになる:動物性脂質(バター、生クリームなど)

979 :山師さん:2023/03/22(水) 12:32:55.97 ID:nhqk61Nj.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

980 :山師さん:2023/03/22(水) 13:11:28.25 ID:SA/Ntash.net
健康は食べ物より運動だよ。

981 :山師さん:2023/03/22(水) 13:53:29.74 ID:zblyVt0m.net
運動がいいと聞いて月に100から200km走ったら人間ドックで悪い結果出まくりでビビった
運動の多分疲労と細胞の死滅が原因

982 :山師さん:2023/03/22(水) 14:16:09.70 ID:7kLGoNaB.net
100から200kmってだいぶアバウトだな。そんな短期間で身体に影響はでないよ。他が原因だろ。
食べ物にしても運動にしても10年ぐらいは継続せんと意味ないだろ。
はっきり言って歳とってから今更何やってもあんま関係無いだろうな。

983 :山師さん:2023/03/22(水) 14:54:12.80 ID:frVzFyQa.net
歳とると基礎代謝は下がる一方なので人為的にでもあげたほうがええと思うよ

984 :山師さん:2023/03/22(水) 15:51:23.39 ID:MxgqkrLM.net
じいさん達の健康スレ化しててわろた

985 :山師さん:2023/03/22(水) 15:52:33.88 ID:4yJ3Jx2m.net
>>954
遅レスですが
クレカ枠つっかえて引き落とし出来ずがあった
次回も引き当て出来ないなら積み立てやめるからねとな
毎日なん?

986 :山師さん:2023/03/22(水) 21:24:52.50 ID:0W/OLTyv.net
強制的に担保貸株になるせいで優待クロスで失敗する事例激増しそう。
これ顧客からすると大失敗やないか。

987 :山師さん:2023/03/22(水) 21:29:06.40 ID:3hNrVOXe.net
>>986
優待優先にしておけば問題ないのでは?

988 :山師さん:2023/03/22(水) 21:29:19.46 ID:0W/OLTyv.net
担保貸株は廃止すべきでは?

989 :山師さん:2023/03/22(水) 21:32:56.53 ID:3hNrVOXe.net
>>988
特にデメリット無いからこのままで良いのでは?

990 :山師さん:2023/03/22(水) 21:34:31.32 ID:bLNytUxe.net
貸株申し込んでないからワイは問題無いのでわ?

991 :山師さん:2023/03/22(水) 21:35:14.38 ID:3hNrVOXe.net
>>990
それはその通りでは?

992 :山師さん:2023/03/22(水) 21:40:16.32 ID:0W/OLTyv.net
毎回、銘柄を新規取得する度に担保貸株しないを設定しないといけないの面倒なんだが。

要は強制的に担保貸株するのが阿寒。自分で設定するようにすれば良いだけで。
保全されるのは代用評価の80%までだし。

993 :山師さん:2023/03/22(水) 21:42:51.16 ID:0W/OLTyv.net
これダークプールの時と同じで顧客は望んでない変更なんだよな。
通常貸株の配当優待優先だけで良いんだよな。
そして銘柄を新規に取得すると不人気の担保貸株を強制適用してくる。

994 :山師さん:2023/03/22(水) 21:52:54.72 ID:3hNrVOXe.net
>>992
> 保全されるのは代用評価の80%までだし。

どういうこと?

995 :山師さん:2023/03/23(木) 06:53:34.67 ID:aRtFMAbP.net
>>993
優待クロスしていない人にはメリットばかりでデメリットがないのでは?

996 :山師さん:2023/03/23(木) 10:21:45.03 ID:0I8OS8j9.net
担保貸株の不満点

分別管理が代用評価の80%で全額では無い→これは仕方ない
特別金利の抽選も殆どが当たらない→通常金利は楽天見ると無理そうだな
新規銘柄取得が強制的に担保貸株へ→
デフォルトは担保貸株しないに設定するか、
楽天のように担保貸株自体を停止する設定で
新規取得も含めて担保貸株をしない設定が必要。

結局、担保貸株は信用余力増やしたい人以外にはいらないな。
普通の人は代用評価80%でノーサンキューだろうし
貸株金利目的の人は通常貸株の方が良いわけだから
信用余力増やして金利収入を上げたい証券会社側の都合という事だろう。

997 :山師さん:2023/03/23(木) 10:35:46.39 ID:9BDh82K6.net
SOR注文だとフロントランニングされて不利になるアルゴ解消されたの?

998 :山師さん:2023/03/23(木) 10:48:00.48 ID:0I8OS8j9.net
楽天のように設定でオフにするのが現実的な解決策だろうな。
SOR注文もそうだしな。まあSOR注文もロビンフッドと同じ事したら
叩かれまくったというのも可哀想ではあるんだけど
結局日本株現物無料化の為に色んな所に皺寄せ行って逆に不便になるんだよな。
ガチ勢は1日信用の現引や達成しやすい優遇条件の制度一般信用の無料で十分だしな。

999 :山師さん:2023/03/23(木) 12:38:07.18 ID:NVZwIfee.net
999

1000 :山師さん:2023/03/23(木) 12:38:17.67 ID:fvYZ3tet.net
1000なら良い事沢山ある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200