2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクグループ総資産27兆円とあるが。。

1 :すずきくん:2019/05/16(木) 20:50:10.94 ID:DsIXxH1u.net
財務諸表のどこにある?
株式で27兆円の欄なんてないんですが。。

2 :すずきくん:2019/05/16(木) 20:51:02.01 ID:DsIXxH1u.net
27兆円というのは孫さんが決算説明会で言っていた数字のことです

3 :山師さん:2019/05/16(木) 21:05:27.56 ID:QHyrYqF8.net
はい
現在36兆円ですね

https://i.imgur.com/gQLe9K8.png

4 :山師さん:2019/05/24(金) 10:55:29.08 ID:cnl+1R8A.net
リンクは貼れないから検索から飛んで読め

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ!これはスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ

5 :山師さん:2019/07/28(日) 22:18:59.98 ID:Kaieqzbi.net
日本「AI後進国」の危機感を ソフトバンクG孫正義氏
【未踏に挑む】
2019/7/27 21:00

日本企業の多くがデジタル化の波に乗り遅れるなか、潮流の中心にいるソフトバンクグループ。26日には人工知能(AI)投資に専念
する10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の第2弾をつくると発表した。世界を席巻する巨額投資の先にどんな未来を
描くのか。経営のリスクをどうコントロールするのか。孫正義会長兼社長に聞いた。

■AI革命、八百屋の執念で

――世界中で「AI革命」が叫ばれています。
「AIはすでに学術研究の時期を終え、世の中で応用する活用期に入った。これから徹底的に活用されていく。10年後、AIが最も変える
3つを挙げるなら、企業のビジネスモデル、医療、そして交通の世界だろう。ユニコーン企業(企業価値10億ドル超の未上場企業)も続々
と誕生している。ネット創業期よりも早く利益を出し始めており強く手応えを感じる」

――「テックバブル」との見方もあります。「革命」がかけ声倒れになる恐れはないですか。
「二十数年前にインターネット革命が始まったときも同じような質問があったが結局、どうなったか。ネットは広く深く生活のあらゆる
ところに普及した。AIも同じ。『AI疲れ』は起こらない」

6 :山師さん:2019/07/28(日) 22:19:55.19 ID:Kaieqzbi.net
「テクノロジーを理解していない人が『バブルだ』『危険だ』と言っているだけ。理解している我々からみると
今が革命の入り口でチャンスだ。ネット革命のときにも『ネットはガラスの洞窟』と言って警鐘を鳴らした人が
いた。今恥ずかしい思いをしているだろう」

「現在、主要なIT企業のPER(株価収益率)の平均値は30倍程度だろう。一方、年間約30%の利益成長率があり
2年たてばPERは10倍台になる。国内製造業と同じような水準になるわけで、IT企業の株価が高すぎるとはいえ
ない。5年先を考えれば成長性が低い製造業のほうがむしろ割高かもしれない。要はどれくらいの時間軸で評価す
るかだ」

――世界のファンドが投資家から集めた資金のうち、投資に使われていない「待機資金」が過去最高に積み上がっ
ているとの試算もあります。
「投資先を見つける能力がないのではないか。こんなに機会があるのに。実際我々の1号ファンドは5年間で投資し
ていくつもりだったが2年でほぼ資金を使い切った。そして、高い利回りを達成した。2号ファンドもいい投資機会
がまだまだみつかる。ユニコーンが増えてくるからだ」

7 :山師さん:2019/07/28(日) 22:21:21.83 ID:Kaieqzbi.net
――ソフトバンクGの時価総額は12兆円ですが、保有株式価値の合計は27兆円あり大きな差があります。
「投資会社」としての戦略が市場で十分に評価されていないのではありませんか。

「市場の期待値が会社の実力値に追いつき、追い越すときが来る。焦っていない。傘下の携帯通信事業が
もう成熟してしまったのではとみる外部の人もいるだろう。ただファンド事業が成功し高い利回りを出し
ていけば、市場の安心感も高まると思う。来年くらいからほぼ毎月のように投資先の新規株式公開(IPO)
が出てくるだろう」

――日本を「AI後進国」と評価しています。
「やばいと認識しなければならない。日本が世界でどんどん競争力を失っているのは、進化に対して貪欲で
はないからだ。意思決定が遅いため進化に追いつけない」

「多くの大企業には一獲千金を狙うたくましい経営者がおらず、サラリーマン化している。日々店を切り盛
りしている八百屋さんの方が事業への執念がある。自分の家業で頑張っただけ見返りがあり、頑張らなかっ
たら倒産するという危機感を持っているからだ」 (続く)

8 :山師さん:2019/07/28(日) 22:37:51.91 ID:Kaieqzbi.net
孫正義氏インタビュー

長くなるので、3回に分けてお送りします。
感想としては、ソフトバンクグループは「孫正義商店」だということ。
15兆円とも18兆円ともいわれる有利子負債をかかえても企業として成り立って
いるのは、孫氏が指揮を執っているからだろう。
インタビューの後半で「300年続く会社を目指す」ようなことを語っていたが、
孫氏が経営の第一線から退いたらたちどころに潰れるのではないか、と感じた。

9 :山師さん:2019/07/30(火) 08:20:04.97 ID:6zAog/Eu.net
続き

■日本企業、真剣さ足りぬ

――デジタル全盛の時代に生き残る経営者の条件は何でしょうか。

「独自のビジョンと戦略を明確にできるかどうかだ。企業経営では、まず最上位に存在意義を示す理念があり、
それを具体化するビジョンがあって、ビジョンを達成するための中長期の戦略がある。当社でいえば、理念は
『情報革命で人々を幸せにすること』。ビジョンは『全ての産業をAIが再定義する』ということで、戦略が『
ビジョン・ファンド』だ。その下に戦術、計画がある」

「日本企業の経営者の多くは、計画をつくるばかりで、ビジョンや戦略は先輩がつくったものの焼き直しだ。平
たく言うと、あんまり真剣に考えていないんじゃないか。戦前戦後のころは苦労の中からはい上がった創業者が
多かった。彼らはでっかい夢を持ち、何としても成し遂げるという執念があった。だけど、サラリーマン経営者
に引き継がれていき、変わってしまった」

10 :山師さん:2019/07/30(火) 08:21:36.28 ID:6zAog/Eu.net
――日本の大手企業の多くが停滞している原因は経営者にあると。

「日本の産業界、経済界の最大の問題は成長分野の世界市場のなかでポジションを取れていないことだ。
衰退産業ばかりにしがみついている。だから進化から取り残されてしまう。いまだ、ぬるま湯の中に心地
よくひたっている人たちからすれば、我々は危険で狂気を持った集団にみえるのだろう」

――「300年存続する企業をつくる」という目標を掲げています。

「ビジョン・ファンドはその方法論だ。300年は続くであろう情報革命の先頭を走る企業群に対して出資し
筆頭株主になる。そうしたファミリーの中で刺激し合ってシナジーを出す。でも成長が鈍った会社には『卒
業』していただき、成長している企業をファミリーに入れる。厳しさがあるから長く存続できる」

――後継者についてどう考えていますか。

「成長集団のエコシステムができれば、僕がいなくなっても継続して成長できる。後継者については、常に
考えている。自社の中からはい上がってくることもあるだろうし、ファンドの投資先の起業家の中にも優秀
な人材がたくさんいる」 (続く)

11 :山師さん:2019/07/31(水) 22:30:35.40 ID:FlSXPTPC.net
続き

■眠れない夜、いまはない

――巨額投資のリスクをどのようにコントロールするのですか。

「未踏の世界に行くということは、攻めるということ。攻めないことがむしろ一番、リスクだ。
攻めない日本型経営の多くは危険だ。我々はがんがん攻めるため、普通の会社以上に守りにも気
を配る。トカゲの尻尾は3割くらい切っても生えてくる。それ以上切ったら死んでしまう。僕の目
線も3割がリスクの許容範囲。7割残れば安全だ」

「これを具体化したのが、(純負債を保有株式価値で割った)ローン・トゥ・バリュー(LTV)を
25%未満に抑えるという基準だ。これだと、仮に保有株の価値が4分の1に減っても、保有株を売れ
ば債務不履行にはならない。異常事態が起きても、LTVは30〜35%に抑えるが、これは黄色信号だ。
この水準になったら、借り入れを減らすために資産を一部売却したり、再投資を控えたりする。今は
これが15%という『快適ゾーン』にあるから全然怖くない」

「財務では現預金を3兆円持っている。常にこれから先2年で償還期限を迎える社債分の現金を手元に
置いておく。このくらい余裕資金があれば土砂降りの悪天候になっても、資産を売らずに手元資金で回
していける」

12 :山師さん:2019/07/31(水) 22:33:48.02 ID:FlSXPTPC.net
――子会社化していた米スプリントを、TモバイルUSと合併させる計画が当局から承認されなければ、グ
ループ経営の大きな打撃になったのではないですか。

「そんなことはない。スプリントの負債はソフトバンクGに代位弁済の義務がない『ノンリコース(非遡
及)型』としていたからだ。我々が連帯保証をすれば金利は安くできた。それをせずにわざわざ高い金利
を払う選択をしたのはリスクを遮断するためだ。代位弁済をするつもりはなかった。『道義的責任』など
といって弁済するといったら、ソフトバンクGの海外株主は代表訴訟を起こすだろう。グループ本体は絶対
に長期に存続、繁栄させる」

――現状では経営全体のリスクをコントロールできていますか。

「できている。苦しい戦いや試練を何度も経験し、攻めと撤退を自在にコントロールできることが大事だと
分かった。『ヤフーBB』を始めたときや英ボーダフォン日本法人を買収した直後は相当きつかった。危機の
連続だった。今は相当安定した。眠れない夜を過ごすことはほとんどない」

(インタビューは以上ですが、まだ続きます)

13 :山師さん:2019/08/01(木) 21:44:21.08 ID:vSUvS7J1.net
■聞き手から 巨大化で責任増す
 世界のベンチャー業界を席巻する勢いの「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」。
前代未聞の挑戦を称賛する声もある一方「有力企業を巨額資金で買いあさっている」
(金融関係者)と警戒する声も多い。
 孫氏がいま「情熱の97%を注ぐ」と話すファンドに対する毀誉褒貶(きよほうへん)
は、生みの親である孫氏自身にも共通する。「ビジョナリー(先見性のある人)」と
たたえる人々がいる一方「自社の利益を追求しているだけだ」(投資関係者)と批判
する人々も少なくない。
 批判を跳ね返すには、ファンドの投資をてこに、自身が唱えるAI革命を成功させて
実際に人々の生活に恩恵をもたらす必要がある。ふたつのファンドの投資規模は22兆
円となり、世界のベンチャーキャピタル(VC)の年間資金調達額の3倍弱に上る。仮
に投資戦略が失敗すれば世界のAI革命の機運そのものに冷や水を浴びせかねない。フ
ァンドの巨大化に伴って、運用成績にとどまらない社会への責任も負うことになる。

14 :山師さん:2019/08/01(木) 21:44:57.88 ID:vSUvS7J1.net
孫氏は強く否定するが「テックバブル」の過熱への懸念は消えない。世界でだぶつ
いた投資資金が未上場企業に流れ込み企業価値が跳ね上げる。そして巨額資金を得た
企業が収益性をおざなりに、短期間に規模を拡大しすぎているという見方もある。ビ
ジョン・ファンドの出資先である米ウーバーテクノロジーズは大幅な営業赤字のため
上場後も株価が伸び悩む。孫氏のビジョンが正しいかどうか評価はまだ定まらない。
1号ファンドにはサウジアラビアの政府系ファンドが資金を出した。だが同国が関係
したとされる記者殺害事件が起きソフトバンクGも騒動に巻き込まれた。世界に手を
広げるほど一企業では担いきれない不測のリスクも膨らむ。(堀田隆文)

15 :山師さん:2019/08/01(木) 21:48:08.07 ID:vSUvS7J1.net
次回予告

ソフトバンクG、投資会社化が加速 市場の影響大きく

16 :山師さん:2019/08/25(日) 13:00:14.10 ID:rlJITDpE.net
9月末にはWeWork (WeCompany) 上場

17 :山師さん:2019/08/25(日) 14:47:36.27 ID:JDcXdDWP.net
ITバブル崩壊で世界一の金持ちから借金だらけのボロボロになり
株価100分の1になって株主と経営陣がみんな泣いた株主総会があって
あの時とNTT戦争と情報漏洩事件などなど数々の危機を乗り越えた男にとって
お前ら程度の人間が感じる不安やリスクなどわしは大昔から分かってやっているし
もっと危険な橋を何度も渡ってきて毎日打開しておるわ
と言いたいところだろうな

18 :山師さん:2019/08/31(土) 02:00:34.21 ID:RXkAtdiq.net
100分の1じゃないだろ。 10分の位だったな。

バブルの時は持ち株が毎日100万円ずつ値上がりしていき、1億円になったからお祝いしようと家族に提案したのに誰も賛成しなかった。
あっという間に元の木阿弥以下。

19 :山師さん:2019/08/31(土) 02:12:13.18 ID:Jrswcy0w.net
光通信を使ってグルグル回し

20 :山師さん:2019/09/01(日) 07:26:39.01 ID:owlptV0K.net
>>18
いやほぼ100分の1だよ
大金持ちだった孫正義は数千億円の借金王になった
そこから復活した
孫正義は過去にこのような大きな危機を自ら飛び込んだものも含めて6度以上ある
要するに修羅場は誰よりも潜ってるからもう怖いものなどない
リーマン程度の暴落など何度も来るのもとうに分かっているし
それでも絶対にやると決めているから孫正義は強いんだよ

21 :山師さん:2019/09/01(日) 21:32:15.89 ID:RGavbw8I.net
ITバブル崩壊の時はソフバン潰れるとか信ぴょう性あったよなあ
株700円ぐらいじゃなかったっけ
ソニーが創業の土地売るほど金が無くて倒産危機とか言われてた時もその頃だっけ、700円ぐらい行ってた気がする
どっちもそこで買ってりゃやばい事になってたけど、まあそうはいかんのね

22 :山師さん:2019/09/19(木) 15:44:16.30 ID:Jn1MSXCG.net
駄目だろう 
armとか買収時の時価評価やん。arm筆頭にウーバー然りこいつが買収するのは全部買収時がピークで資産価値下げた
何から何まで買うたびに資産価値減って、サウジビジョンファンドの中身がグレーってバレた

だから内実の資産価値は借金と相殺するレベル
資産36兆は自分査定で時価、現実価格の査定じゃない

23 :山師さん:2019/09/24(火) 16:46:54.81 ID:mXYmODta.net
ヤバイーーーーメチャクチャ・・・・・・と 破壊的 言葉をばら撒く いかれすぎた TV
この台風 被害を 見よ
言霊は 現実化 する 日本中で
今すぐ こんな 言葉をばら撒く のを やめろォ! 反日 TVども

24 :山師さん:2019/10/31(木) 15:17:29 ID:+W0JEZTH.net
>>16
見よ、孫さんの禿頭〜
AI起業で捲き込んで〜 株価吊り上げ
夢見せた、ガラス張りの貸しオフィス。
ああ〜サウジ家のノコギリも夢から
覚めて青ざめて、あの禿げ"どけろ"と
悔し泣き。またGSはマル儲け。

ああ異国交信局

25 :山師さん:2019/11/03(日) 18:54:43 ID:BjNUpShq.net
保有株評価額が26兆
有利子負債が17兆

保有株が暴落すると一気にヤバくなる

26 :山師さん:2019/11/17(日) 11:14:38 ID:84Kj+Le8.net
シグナル揃って、大爆笑
youtu.be/lDjmwB1skdc

27 :山師さん:2019/11/18(月) 08:39:32 ID:fWnmt+GN.net
27兆[株主価値]はソフトバンクGで見込ん
だ含み益なおカネ。一方、16兆[有利子負債]
は実際に耳揃えて返すべきおカネ。単純に差
し引きできる[単位]ではないと考えています。

28 :山師さん:2019/11/23(土) 01:31:02 ID:YQPvnQH9.net
減るときは速い

29 :山師さん:2019/12/03(火) 23:17:03 ID:Bozib2Df.net
本日(12月3日)引け後に発表された決算・業績修正

http://weicos.ranftl.org/in01kr0j7/1617bzz81a2h31

30 :山師さん:2019/12/18(水) 18:46:22.50 ID:aZSGmYEZ.net
ソフバン、ピッフィーの買値が視野に入って来たから、
買値の5000円になったら、すかさず全株売って逃げると思うwww

31 :山師さん:2020/01/16(木) 22:56:52.15 ID:hxuvKSO/.net
http://ft9t.kuyuen.net/u5rn6d/o1hupe66jn1wl5.html

32 :山師さん:2020/01/17(金) 00:53:10.64 ID:om8PcRW8.net
http://syico.skamaria.net/jjtp84jf4/ldwjggx7op1pnp.html

33 :山師さん:2020/01/17(金) 04:13:52.60 ID:om8PcRW8.net
http://syico.skamaria.net/beea2jg/ko4syw2xy134y2.html

34 :山師さん:2020/01/17(金) 12:31:03 ID:wr5ogBgZ.net
http://eaai.tmbpc.org/y1lcdhs/u4dyqsg8b3tc6y.html

35 :山師さん:2020/01/18(土) 05:23:57.27 ID:K6fjLvIo.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://sat8.hkmtta.org/584m59/c4b7ixn6jn1tiz.html
http://sat8.hkmtta.org/n37coiy/jcx8a7d5h6nebg.html

36 :山師さん:2020/01/19(日) 00:04:08 ID:YTl0Gcrx.net
http://saw3t.cathedralchoir.net/288hfo81g/2o37o6rbbx1vne.html

http://saw3t.cathedralchoir.net/7q6l8be/6l32dpumpxovtf.html

37 :山師さん:2020/01/26(日) 07:51:28 ID:NY8sgjD9.net
ロシアへの機密情報引き出し事件で、ソフトバンクは25日、逮捕された
統括部長荒木豊容疑者(48)は同社社員だったと明らかにした。

38 :山師さん:2020/02/01(土) 21:46:52.41 ID:7Tot8DG6.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/5atgf0d/6hz0xssdty143u.html

39 :山師さん:2020/02/03(月) 22:06:12.91 ID:azB2g/BI.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/qgkr3xkt/vdtfnp31q3rx5f.jpg

40 :山師さん:2020/02/04(火) 17:10:58 ID:CLFxHd/y.net
日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/0m7i8c8/nio6lfo4u3k2tt.htm

41 :山師さん:2020/02/05(水) 05:49:16.44 ID:AEUP7wlA.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/12q90nye/lz4fr7e0gem544.html

42 :山師さん:2020/02/05(水) 13:50:00 ID:QLUurDYr.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/hiyazk/3wyp416t81f1ix.html

43 :山師さん:2020/02/05(水) 17:38:28 ID:ZvdEwWZT.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/eq6w47w/r4i1zr5ta2213z.html

44 :山師さん:2020/02/07(金) 12:51:01.80 ID:NzrsDHNq.net
おいユーチューバーども
ソフトバンクとうさんの危機じゃなかったのか?
3300億円も投資しやがって

45 :山師さん:2020/02/09(日) 14:03:27 ID:i07ASePh.net
他者へは命令も提案も無意味。できるのは、ただ相手の「やりたいこと」を利用するだけ。‘

http://sqqza.dascor.org/ewh5eur/0vu5bqiq5vo6o7.html

46 :山師さん:2020/02/09(日) 18:27:57 ID:i07ASePh.net
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sqqza.dascor.org/ck7v5h26/db5463mwc3834n.html

47 :山師さん:2020/02/09(日) 21:48:16 ID:i07ASePh.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://sqqza.dascor.org/36hyoypz/ahkysjxj4so3cq.html

48 :山師さん:2020/02/10(月) 00:13:37.21 ID:bSgq9iE3.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/hcep63t/53fu162bmoscav.html

49 :山師さん:2020/02/10(月) 00:40:16 ID:bSgq9iE3.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/2aey0pm/4fqblof4ymwao0.html

50 :山師さん:2020/02/10(月) 14:52:40.75 ID:gwMoTDuy.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/rd105/qjn5t66fhco2z5.html

51 :山師さん:2020/02/10(月) 15:57:20.71 ID:gwMoTDuy.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/re211tny/e1ko2347wjp4d7.html

52 :山師さん:2020/02/18(火) 22:37:44 ID:PLEfkfyu.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://kai.yjcross.org/808pv86/lhonea3z6b22q3.html

53 :山師さん:2020/02/19(水) 09:54:55 ID:STsAWL2i.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://scfv.vrancea.org/s63f787/t74her6ooc08o2.html

54 :山師さん:2020/02/19(水) 19:36:21 ID:0gcZl4Z0.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/71c75160/wfgoe3szp00bee.html

総レス数 54
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200