2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VMware総合スレ Part47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:01:24.07 ID:bmGc93dT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1

【前スレ】
VMware総合スレ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576834187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:12:04.38 ID:fw/EGA+40.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:49:55.83 ID:iFu5H46S0.net
これ仮想とホストでフォルダ共有ってできる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:18:13.71 ID:cLTyOh000.net
できる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 02:34:37.08 ID:XUV8Kwue0.net
【VMware】仮想マシン in 自作PC板【VirtualBOX】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611654742/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:55:50.26 ID:4WqtVWMBM.net
vmware player入れるとネットワーク関連のアダプラ2つ増えるけど
あれって利用時以外は出現しないようにできないかな?

インストールとアンインストール繰り返すしかない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:46:20.82 ID:2I0hMGm70.net
>>6
どこからも見えなくって言うのだとアンインストールするしかないけど、NICとして
稼動していないように見せかけるだけならば「コントロールパネル」->
「ネットワークとインターネット」->「ネットワーク接続」で要らないやつを無効化
しておくのじゃダメかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:54:09.68 ID:wRPHWr8mM.net
どこからも見なくなので無効ではだめですね
アンインストールしてみます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:29:50.20 ID:hSrvQDKX0.net
日本語フォルダにゲストを置いてると
ログファイルが文字化けフォルダに作られるバグはいつ解消するんだろう

日本語フォルダ使うなってのは論点のすりかえにしか思えない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:04:51.85 ID:r6VkXDANM.net
文字コードがあれなんだろうねえ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:28:43.15 ID:dz4pJFiua.net
報告されるまでそのままだと思うけどねぇ
mksSandbox.logの事だと思うけど、ざっくり探しても公式コミュニティには文字化けの報告は無かった
そのログを無効にしたいってのはそこそこ見つかるけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:40:43.49 ID:00/W5MWI0.net
普通はそういうフォルダ名に2バイト文字は使わないから気にする人間がいないんだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:43:16.77 ID:r6VkXDANM.net
まあフォルダ名とは別に名称つけれるからねえ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:09:28.69 ID:NlDwNQMz0.net
やっぱ運用で回避が当然?
15まで普通にそれでやってきて、
16に上げたらいきなりだから釈然としない

単にエンバグされただけじゃんよー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:43:18.92 ID:MuUtZSqj0.net
>>9
ああ、これバグなのか
中華資本だっけ?信用出来ない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:09:48.44 ID:dx0Rjvv/0.net
VCP-DCV今度受けるんだけど、examtopics.comってサイトの過去問
載ってる解答とDisscussion内で外人が討論してる解答全然違うんだけど
こういうネット問題集に書かれてる答えって信じないほうが良い?
受けたことある人いたら教えて

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:33:40.36 ID:LoTEQvYhp.net
討論に論拠のURLあるならそれ読めばいいし、キーワードでググればいくらでもvmwareのページ出てきたぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 05:08:51.23 ID:fRjmjeZl0.net
今頃だけど、ネットワークから遮断されているxpの実機を仮想化ってできる?
古いvmware playerとか入れないといけないのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:52:27.23 ID:Ne+714/c0.net
>>17
レスありがとう
討論内で提示されてるVMのナレッジを確認してその解答のほうが正しいのはわかっているんだけど
WEB過去問の誤った答えが試験では正解扱いされるのかが気になって・・・。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:44:03.84 ID:b1Hs8S6Gp.net
>>19
本番も個別の設問の正誤は確認できないから、過去問サイトの回答は管理団体が作ってんじゃないかな

本家公式が誤った答えを正とするのはさすがにないかと思うし、仮にあったとしても他で十分点取れるかと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:44:08.49 ID:MCh/BTWM0.net
仮想マシンを起動して画面に表示してる間は、それを起動してるWindowsの方も
フォルダ開いたり閉じたりだとかの描写が引っかかったりするんだけどそういうもん?
ただ仮想マシンを最小化して画面を表示してない状態だとまったく問題ない
PCのスペックはRyzen5600X / メモリ32GB / RTX2060で、
仮想マシンの画面表示してる時と最小化してる時で負荷は変わってない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 05:24:21.67 ID:x/nG5ToT0.net
あ、グラボのドライバを最新にしたら解決したかも

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:05:29.25 ID:c7iW5O/J0.net
QLCの1T SSD 1年もたたず書き込み上限いってしまった
VMwareのアクセス頻度は確かに高いが
コスト増えるな・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:38:39.14 ID:1W9B+5DT0.net
何にしても使い潰す用途以外にはQLC以降はダメだよな
問題はこれから先は名ばかりの大容量と寿命?何それ、なモノばっかになってしまうことだ
今のうちに1T級のMLC/3D-TLCを確保

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:50:39.00 ID:UVlRHTV30.net
>>24
完全使い捨てで考えないとダメだな
だけど、腐ってもSSDだから反応は早いためHDDよりかマシ
QLCの1TBが1万切ってくれれば年1で交換すればいいだけだからいいんだが
難しいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:16:44.26 ID:5KC2RWkG0.net
ハードディスクでええやん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:26:38.39 ID:AcUuJ8Y/0.net
使い方にも寄るが、仮想専用に物理ディスク1台使わせるという手もある
今後は用途別に分散化が必須だな

ミラー/ストライプじゃなくても複数台とかHDD全盛時代と扱いが一緒になってきたw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 03:19:26.32 ID:kgqyK3ShF.net
使い潰すって言うけど
SSDもHDDも寿命あるんだから気にしすぎじゃないかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 06:16:04.64 ID:AcUuJ8Y/0.net
書換頻度が多い、あるいは容量を使い切るなんて使い方だと
HDDより遙かに短命なんだという話
>>23という実例もあるしな

俺なんてアプリ専用のHDDは1TBのSSDが出てくるまで買わなかったぐらいだ
もちろんデータ保存は今でもHDDだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:04:11.72 ID:ldzN7/pv0.net
>>15
え?vmwareって中国資本なんですか?
米国本社ではあるようですが。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:05:18.62 ID:ldzN7/pv0.net
win10からwin7を仮想化してゲームをする場合、どの程度パフォーマンスが低下しますか?
core i8400 geforce1050 メモリ16GB
具体的なスペックで言うと、どの程度ダウンしますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:56:45.25 ID:krTzxxRa0.net
>>31
英語だから間違ってるかもしれないけど、3D MARKで2割ダウン程度見たいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=-i3ruvRn3B4

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:21:40.05 ID:ldzN7/pv0.net
>>32
思ってより減らないみたいですね
驚きです
貴重な情報ありがとうございました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:02:04.11 ID:qVWLc3j80.net
10年以上VirtualBox使ってて最近VMware来たけど
めっちゃいいねこれ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:52:50.89 ID:mfAzlse90.net
win10 pro hostでVMware workstation Pro 16.1使っています。
guestにubuntu linuxを入れて使用していまして、VMを起動すると
指定したメモリ量の分だけCドライブの容量を使用しちゃうのですが
VMware側で使用しない設定などありませんでしょうか?
VMに12GBのメモリを割り当てたVMを起動すると、Cドライブの空き容量が100GBから
88GBになり、VMのshutdownで解放されるという状況です。
Cドライブの空きが多かったときは気にしていなかったので、以前からの挙動なのかは不明。
VMのディスクはCドライブとは別のSSDをpass-through diskで使用しています。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:09:23.53 ID:eKPnP0ql0.net
>>35
仮想マシンの実行中、メモリ容量と同サイズのスワップファイルが
.vmx と同じ場所に作成されているはず。
mainMem.useNamedFile= "FALSE" でそれを抑止できる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:17:28.92 ID:mfAzlse90.net
>>36
おー!感謝しかないです
mainMem.useNamedFile= "FALSE"
を追記して抑制できました
ありがとうございました

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:09:19.44 ID:62z69ZeG0.net
久々にVmware 16 Player 使ったんだけど、新規作成で事前割当ストレージって指定できなくなったの?
ストレージ画面で単一と複数しか選べなくて気づいたら拡張可能ストレージになってた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:32:32.60 ID:FcmAWI64H.net
変わってないと思うが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:44:15.17 ID:0msYhehca.net
昔どうだったか分からないけど、仮想ハードディスクの追加からやれば「今すぐ全ディスク容量を割り当てる」のチェックがあるね

Playerの仮想マシン作成ウィザードはProでいう「標準」相当みたいだから、そのチェックが無いんだと思うけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 19:30:35.67 ID:wkZNZ8hl0.net
vmware player14+NHMで子を作っていたのですが、
仮想メモリが足らないので起動できませんと出たので、
親ディスクを拡張したら、親と子が違うので「このディスクが依存するスナップショットディスクを開くことができません」と出てしまいました。
もう子を起動するのは難しいのでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 20:40:39.35 ID:MwvjdHFLa.net
>>41
これかな
https://kb.vmware.com/s/article/1007969?lang=ja

ただ、本来は読み取り専用にすべきベースディスクを変更しちゃってるから、修正しても正しく動くかは謎
修正するにしてもバックアップコピーを取ってからだろうね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 06:03:00.40 ID:KCjLY6Tu0.net
vmware workstation 16 playerをインストールしたんだが「この仮想マシンで3Dアクセラレーションを有効にするにはツールを更新する必要があります」と出てきて3Dアクセラレーションが有効にならないんだけどどうすればいい?
GPUはGeforceRTX3070でドライバは最新版
ホストOSはWindows10 HOME
ゲストOSはWindowsXP professional
更新と言われても何を更新すればいいか分からない状態です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 06:46:45.62 ID:lsaL0mq60.net
>>43
.vmx ファイルを書き替えてハードウェアバージョンを下げる。
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player-for-Windows/16.0/com.vmware.player.win.using.doc/GUID-F5186526-2382-4F4A-8009-3D07773A1404.html
DirectX 9 is supported on virtual machines running hardware version 11 or earlier.
(日本語版には逆のことが書いてある。おそらく誤訳。)
確か 11 でもおかしい部分があって、10 まで下げなきゃ使い物にならなかったように記憶している。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 08:33:02.29 ID:9NU8iZIR0.net
>バージョンは最新です

NGワード

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:41:07.78 ID:cc1KcD/EF.net
つまり15.5.7だな!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 18:58:55.95 ID:L4Yf7b1c0.net
過去スレ含め見てると、ゲームに関しては、windows XPが結構トラブルあるみたいですけど、windows7のゲームはどうですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:35:40.54 ID:BTzSRgtOM.net
aviutl本体で読み込んだ動画ってスペースで再生停止できた?
押しても何も反応ないけどそういう仕様だっけ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:46:47.49 ID:PvhF8yHz0.net
VMware Workstation 16.1.1 Player Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player/16.1.1/rn/VMware-Workstation-1611-Player-Release-Notes.html

VMware Workstation 16.1.1 Pro Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/16.1.1/rn/VMware-Workstation-1611-Pro-Release-Notes.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 02:18:36.15 ID:rPNSgg2f0.net
Host Windows10Pro 64Bit Player16.1.0 build-17198959
Guest Windows7 32bit

HostをWin7からWin10-64Bit機に変えたんだけど、TOOLをインストールしても動作がとても遅いから
Host機のタスクマネージャー確認したらvmware playerが32Bitとなってる
公式から落としたんだけど64Bit版ってどこから落とせますか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 02:39:51.76 ID:VR0GVFwI0.net
おいおいw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 02:58:48.63 ID:rPNSgg2f0.net
>>51
ん?変なこと言ってますか?
公式からにはWindows版は一つのみ、インストール途中でも選択肢なしでインストール先はProguram_Files(86)なってるけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 03:45:37.76 ID:t9B7qzq5a.net
遅いのは別問題じゃない?

vmplayer.exeは32bit、これはUI部分のみを担当
vmware-vmx.exeは64bit、これが仮想マシンを実行してる本体

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:35:16.75 ID:rPNSgg2f0.net
>>53
私が勘違いしていました
vmware-vmx.exeはちゃんといました

Ryzen3950Xで組んだのにとてつもなく遅いのですが何か原因考えられませんか?
Player6で作ったGuestOSなのですが、アップグレード最新版へのアップグレードの方法もわかりません

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:34:54.87 ID:rKEUjZZS0.net
>>54
HDDに仮想ファイル入れてそこから立ち上げるとそれなりに遅いよ。SSDに入れると割と速い。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:40:56.90 ID:ltCJeUrV0.net
デフォでゲストのメモリはファイルだからね
.vmx いじってゲストもホストの物理メモリ使うようにすればそれなりに速くなるよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:15:07.29 ID:1qAW71hM0.net
mainMem.useNamedFile= "FALSE"

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:49:59.81 ID:eCcweLxp0.net
mainMem.useNamedFile = "FALSE"
MemTrimRate = "0"
sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE"

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 20:42:46.38 ID:0rb3nkcu0.net
Dell、傘下のVMwareのスピンオフで93億ドル以上の収益を見込む
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/15/news066.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:16:19.99 ID:uMDgzcAj0.net
vmwareで使用した過去のライブラリを
保存してある場所、もしくはライブラリを一括でまとめて
消す方法があったら教えていただけませんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:14:26.47 ID:vUCjoRjr0.net
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\VMware\preferences.ini

62 :60 :2021/04/19(月) 05:41:35.20 ID:6yHZ4Iuo0.net
>>61
ありがとうございます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 14:14:59.12 ID:XNvSbwd50.net
16Playerをウインドウモードで使ってるんですが、ウインドウサイズを変えるのにカーソルの判定が無茶苦茶シビアなの何とかなりませんか?
https://i.imgur.com/ixgUljL.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 14:51:28.90 ID:FZmAilln0.net
隠しテーマ「Aero Lite」でウィンドウ枠を太くするといいんじゃないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:51:33.73 ID:XNvSbwd50.net
>>64
ありがとうございます
やってみましたが、VMのウインドウだけ枠が細いままで効果がありませんでした
https://i.imgur.com/JBy64Bw.jpg
今のままでも出来ないことはないのでこれで頑張ります

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:21:56.21 ID:AqnRuow10.net
昨今はシンプルに分かりやすく、が至る所で見られるが
ただ単に小さく細く見づらく操作しづらくなってるだけとしか思えん
あと端末に合わせて改悪するのだけは勘弁ならん
Explorerの行選択とかリボンとか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:20:17.78 ID:51SSNVjZa.net
パワーオン中にエラーが発生しました: VMware Player はこのホスト上でネストされた仮想化をサポートしていません。
モジュール MonitorMode のパワーオンに失敗しました。
仮想マシンの起動に失敗しました。

このエラーはWin10のセキュリティー設定「コア分離」とプロセッサの仮想化エンジンとの相性が悪いのが原因だった
どちらかを切れば解消される

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 03:52:52.29 ID:Dp8qwIuI0.net
ディスプレイを画像撮影するという奇行

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 05:03:27.41 ID:CJ70Sfqy0.net
呼び出された機能は部分的なチェーンでは実行できません。親仮想ディスクを開いてください。
って出て、ディスク拡張出来ないんだけど
原因わかる人いますか?
調べてもあんまり出てこない・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 01:43:01.24 ID:orpkfXh4M.net
>>69
Ubuntu系かな?GUIのツールがあるじゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:46:20.98 ID:LbRNPnXma.net
Playerでスナップショットのある仮想ディスクを拡張しようとしてるんだとは思うけど…
VMware的にはそんなのサポートしてないみたいだね

外部ツールを使ってるなら、それも書いた方が良いと思うよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:50:57.94 ID:KhUZuGZF0.net
VMwareWorkstation16Playerでディスク拡張した... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14242221754

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:13:50.09 ID:hAop6rrj0.net
mau********さん

2021/4/25 4:28

1回答

VMware Workstation 16 Playerで
ディスク拡張したいんですが
呼び出された機能は部分的なチェーンでは実行できません。親仮想ディスクを開いてください。と出てできません。
検索してみたんですが、あまり情報が出てきません。原因わかる方教えてくださいm(__)m

パソコン・4閲覧・
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:10:49.23 ID:/i9tEkgx0.net
Ice LakeでWindows98SEが動くようになったら起こしてくれ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:45:26.79 ID:WG7ew+Ia0.net
74が永遠の眠りに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:12:54.91 ID:o2mY8f7nH.net
ー人ー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:36:38.81 ID:Igu7CXkB0.net
Window10 20H2 64bit Homeで
VMware Workstation 16 Player バージョン16.1.1 build-17801498を使ってます。

ゲストのArch LinuxのCinnamonでもFreeBSD 13.0-RELEASEのMATEでも
システムメニューのキーボード設定からctrlとcaps lockを入れ替えるにチェックを入れても
ctrlはcaps lockになるのですがcaps lockがctrlにならず何の働きもしなくなるようなのです。

OSやデスクトップ環境の違いによるものではないみたいなので
VMware Workstation 16 Playerに原因があるのではと思うのですが
同じ症状が出た人がいたらどう対処したか教えてください。

オンラインゲーム等で不都合が出る可能性が怖いので
Windows10自体のキーボード配置は変更せずに済ませたいです。

ちなみにぐぐって出てきた下記の対処法は効果ありませんでした。
URLにNGワードが含まれて書き込めなかったのでタイトルだけ。
・特定のキーのマッピングの変更 - VMware Docs
・VMware horizon client の Linux 版の Ctrl と Capsを入れ替える

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:59:28.25 ID:FtREsYsW0.net
16Playerを更新したらホストがキーボードを認識しなくなりました
キーボードを交換したりPS2キーボードにしても同様なのでドライバの問題だと思いますが、似た症状の方いますか?
ホストはWindows8.1です
幸いバックアップを取っていたので、今現在困っているわけではありません

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:19:07.13 ID:PJT5YC+y0.net
>>78
何で本家のフォーラムに質問しないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 18:25:03.18 ID:qyUcCyrg0.net
それ言い出したらこのスレいらんでそ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 16:28:13.01 ID:xUqC8JIqH.net
VMware上でWin10を使用していてリンククローンを作りたいのですが
クローン元のWin10がアクティベーション済みなら、OS領域を共有するリンククローンではアクティベーションしろとは言われないですか?
それとも別ライセンス扱いになってアクティベーションが必要なのでしょうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:25:47.93 ID:xUqC8JIqH.net
うーん
過疎スレ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:51:52.67 ID:lej7hKBl0.net
前提条件すらまともに書けない質問にレスが付くわけないだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:22:18.93 ID:TiYzr5e80.net
やってみればいいだろ
何でも聞く前に自分で試すんだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 21:27:35.58 ID:7cJHCKBzH.net
>>83
前提は書いとるよ
お前の頭が悪いから見えへんのやね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:00:23.34 ID:zN/+kHzsr.net
>>85
VMwareって何?質問する時は製品名やバージョン等を書く事って教えてもらえなかったのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:05:37.26 ID:umlt2NrI0.net
>>85
vmwareいくつあると思ってんねん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:16:19.54 ID:7j/mLqD8a.net
どっちかといえばゲストOSのライセンス条項だと思うけど…
ベースディスクを共有してるとしても、複数台同時に起動できる以上、別インスタンス扱いになるに1票 = ライセンスはそれぞれに必要

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:20:40.42 ID:6FTTtFpQM.net
>>88
確か別々になるはず。それを見越してWindowsEnterpriseは仮想デスクトップライセンス同時動作4つって条件になってるしな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:57:04.54 ID:dzDMHAmzM.net
リンククローンはオワコン

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:32:00.41 ID:ee6Ze5JWM.net
使ってるなら確かめたらいいのになぜしないの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:33:57.31 ID:g9aAaHEhd.net
Consumer用PROのMAKなら、1台ごとにアクティベーション必要。KMSなら不要。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 06:28:45.43 ID:+CCVPcDda.net
VMware Workstation Player on Arm()
https://i.imgur.com/5D8Llli.jpg

コラではないけど、タネも仕掛けもあり

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:24:21.43 ID:0ERm7ADl0.net
そのWindowsってどういうやつなの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:15:45.08 ID:VJudcxEe0.net
日本語サイトと英語サイトのこの価格差はいったい何なの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:47:29.59 ID:2wlNadiT0.net
>>95
どの製品の価格差か分からんが消費税抜いて為替考慮したらそんなもんだろ?
安い方のストアで買えばいいだけだし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:18:40.43 ID:mtLNKcHG0.net
今までWindows7から10にアップグレードした環境でVMware Workstation 15 Playerを起動し、Windows XP Professional、Windows XP Professional、CentOS 7 64bitを動かしていました。
このほど、Windows 10 home機を新規調達して、VMware Workstation 15 Playerをインストールしたのですが、上記のゲストOSが「VMware Player と DeviceCredential Guard には互換性がありません。」というエラー事象発生により起動しません。
どのようにすれば、ゲストOSを起動できるでしょうか。よろしくご教示ください。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:56:49.80 ID:2wlNadiT0.net
>>97
まずは Hyper-V 無効化する
https://kb.vmware.com/s/article/2146361

その前にググれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 13:13:05.51 ID:q1SGNX2n0.net
最近、自分で調べる前に人に聞く馬鹿が多すぎる
ググれば一番上にヒットする問題なのに、だ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 13:41:31.41 ID:LULNZuWOM.net
自分で調べて解決しようとする人はそもそもここには来ないよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 13:43:30.27 ID:HlrBnZOBM.net
聞いて解決したい人とドヤ顔で答えて承認欲求を満たしたい人が集うところ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 13:48:48.20 ID:OZpJHLZ9a.net
>>94
ARM版Windows10

質問の意図がいまいち読み取れないので、回答として合ってるか分からないけど…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 15:03:47.27 ID:n1Lb2u7u0.net
それタネとか仕掛けっていうのとはなんか違くね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 06:38:34.94 ID:hJc9dBYVM.net
ARM向けのVMwareでARM用のWindows動かしただけやん

105 :97 :2021/05/18(火) 09:56:29.72 ID:mzqHjo5L0.net
97

>>98
ご教示ありがとうございます。

しかし、このほど買ったPCはWindows 10 Home editionなので、Hyper-Vが入っておらず、従って、無効化もできないのです。

それで、こちらに質問させていただきました。

そもそも、Home editionで仮想化はできないのでしょうか?

VMwareのサイトを見ると、特にeditionの指定はないようなのですが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:25:19.98 ID:XSTmykVe0.net
なんで最新版をインストールしないんだろう?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 11:32:58.07 ID:WfFd1GrC0.net
>>105
ほんとにKB読んだ?

108 :97 :2021/05/18(火) 11:46:18.89 ID:mzqHjo5L0.net
>>106
最新版であれば、Home editionで仮想化を実現できるのでしょうか。
さっそくダウンロードしてやってみます。

>>107
読んでみたのですが、ちょっと理解できなかったんですね。
regeditの辺りの記述も、現在のコントロールセット、デバイスガードなど意味が分からなかったです。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 11:50:07.66 ID:VDD4XZgR0.net
>>105
KB画面右下で日本語表示にできるよ。それによるとWindows10のバージョンが1909以前だと起きる症状みたい。アプデ汁!

110 :97 :2021/05/18(火) 12:00:15.78 ID:mzqHjo5L0.net
>>106
ありがとうございました!
無事に起動できました!

ところで、なぜ、VMware Workstation 15 Playerをインストールしていたかというと超漢字(V-Tron)というOSをインストールしていた時代の名残りだったのですね。

>>109
情報ありがとうございました!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:44:21.36 ID:KBoMLGVy0.net
>>105
未だに残ってるか知らんがWindows10の1903はその辺最悪だったから
設定>システム>バージョン情報
とりあえずチェックしてみて

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:51:04.91 ID:2RK1xGoY0.net
VMware Workstation 16.1.2 Player Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player/16.1.2/rn/VMware-Workstation-1612-Player-Release-Notes.html

VMware Workstation 16.1.2 Pro Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/16.1.2/rn/VMware-Workstation-1612-Pro-Release-Notes.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 10:33:54.53 ID:92I2a7oy0.net
カーネルドライバ開発にこれ利用したいんだけど、VM上でのカーネルドライバも物理メモリ読み書きし放題になっちゃうの?
変なポインタや長さ渡してホストに影響出るとかって懸念はもつ必要ない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:00:03.43 ID:ROkKDi390.net
5

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 15:08:55.51 ID:fAPZcRTxM.net
VMware Workstation 16.1.1 Player を Ryzen 7 Pro 4750G /B550(BIOS AGESA 1.2.0.2) /iGPU + GTX1660Ti
という環境で使っているのだけど

1) ゲスト 32bit Win8.1 + 某ソフト32bit ver. → ホストのチップセット側USBに接続されているUSB機器全てを勝手にゲストに接続して一瞬で元に戻す
 (ソフトの設定によっては元に戻らずホストを巻き込み突然再起動)

2) ゲスト 64bit Win10 + 某ソフト64bit Ver. → ホストのCPU側USBに接続されている特定のUSB機器を勝手に接続しにいきホストを巻き込み突然再起動
 (ソフトの設定を変えても突然再起動)

※某ソフトは同じ(32bitと64bitの違いだけ)
※症状が出る時はホストでChromeを使っている場合がほとんど

*****
1) でいつも使っていて症状に悩んでいて試しに 2) の64bit環境で使ってみたら確実に落ちるという違う挙動だったので
2) で勝手に接続しようとする特定のUSB機器をCPU側からチップセット側USB端子につなぎ直したら症状は霧散し雲散解消し安定した

なんでこうなるのかは不思議だけど何らかの理由があるのでしょうね
ホント Ryzenはわけわからないぜー!フゥハハハーハァー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 19:42:02.63 ID:fow46eZvM.net
>>113
そんな事が起きるなら業務用途に使えないだろ
バカなの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:25:04.55 ID:e4G3h9LV0.net
>>116
そんな事が起きる生のWindowsやMacOSやLinuxは業務用途に使えないのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 21:10:38.52 ID:uYJZKU8YM.net
お釈迦様の手のひらであることがわからないんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 04:19:03.82 ID:zEDHM6p50.net
流石に仮想だろうと実装だろうとドライバ周りを変に弄ったら落ちても仕方ないわな
業務用にそんな事する方が悪い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 09:54:59.84 ID:x22mYOWD0.net
>>112
アップデートかけたら、Win10起動直後のもっさりタイムが改善したわ
Player本体かToolsのおかげかわからんけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:00:06.91 ID:KvI+wjdf0.net
今度サーバ移転することになったんだけど
vmware vsphere上のIPアドレス変更って以下方法で合ってる?

1.vsphere clientから仮想マシンのIPアドレス変更

2.OS上のIPアドレス変更
それとも、vsphere client側のIPアドレス変更作業でOS側のIPアドレスも変更できるんかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 19:42:21.36 ID:GQZCP9uf0.net
おお神よ、>>121に発注してしまった哀れな顧客に幸あれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 03:34:01.83 ID:Hfh2W5Y70.net
社内システムかもしれんぞ
先輩にお前やっとけよーって押しつけられてるとか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 04:01:01.87 ID:/t5wezo90.net
VMware Workstation Pro 16.1.2

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 16:38:05.50 ID:N+jlg1hw0.net
昔7ProでPlayerで使ってたXPモードのイメージ一式があるんだけど
10ProでWorkstation Playerにマウントすると7じゃないと使わせないと怒られてしまって
中のファイルだけでも取り出したいんだけど、何か手段ない?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 16:50:44.14 ID:N+jlg1hw0.net
別質問もさせてほしい
上記とは別で、リテールのXPHomeをWorkstation Playerにインストールしてあるんだけど
ホストゲスト間のファイルドラッグドロップができない状態で困ってる

VMware toolsはインストールしてあって
ググったら出たこのサイトの一番下もやってみたけど変化なし
https://mimirswell.ggnet.co.jp/blog-53

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 23:08:13.78 ID:4uxmrLjH0.net
vhdだったらエクスプローラから右クリックでマウントできない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 00:50:43.46 ID:kJFjjRtn0.net
つい最近同じことやったわ
xpmode.enabled
の行をコメントアウトしたら起動した

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 17:54:38.23 ID:HXAsBDOR0.net
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-TVsO)[] 投稿日:2021/05/15(土) 23:18:40.43 ID:mtLNKcHG0
今までWindows7から10にアップグレードした環境でVMware Workstation 15 Playerを起動し、Windows XP Professional、Windows XP Professional、CentOS 7 64bitを動かしていました。
このほど、Windows 10 home機を新規調達して、VMware Workstation 15 Playerをインストールしたのですが、上記のゲストOSが「VMware Player と DeviceCredential Guard には互換性がありません。」というエラー事象発生により起動しません。
どのようにすれば、ゲストOSを起動できるでしょうか。よろしくご教示ください。

105 名前:97 (ワッチョイ 3bda-TVsO)[] 投稿日:2021/05/18(火) 09:56:29.72 ID:mzqHjo5L0
97

>>98
ご教示ありがとうございます。

しかし、このほど買ったPCはWindows 10 Home editionなので、Hyper-Vが入っておらず、従って、無効化もできないのです。

それで、こちらに質問させていただきました。

そもそも、Home editionで仮想化はできないのでしょうか?

VMwareのサイトを見ると、特にeditionの指定はないようなのですが。

108 名前:97 (ワッチョイ 3bda-TVsO)[] 投稿日:2021/05/18(火) 11:46:18.89 ID:mzqHjo5L0
>>107
読んでみたのですが、ちょっと理解できなかったんですね。
regeditの辺りの記述も、現在のコントロールセット、デバイスガードなど意味が分からなかったです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 18:35:01.04 ID:t3q6H8R90.net
BIOSでしょう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 19:32:33.75 ID:kLIqiR760.net
>>129
https://www.wareko.jp/blog/vmware-player-and-device-credential-guard-are-incompatible-solutions
ここ見れば解決できるんじゃね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 13:29:41.16 ID:v3KSi+wG0.net
Windows10でVMware16使ってるんだけど、仮想VM上のCeontOS8上のNICが消えるんだけど、これって既知バグ?
nmtuiとかでNICを有効にしようとしても、エラー出るわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:18:33.19 ID:h8a1T3r30.net
同じ環境でちゃんと動いてるよ
おまかん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:30:24.91 ID:7ObWo54J0.net
>>132
仮想マシン構成上にはNICあるの?
っていうかCentOSってインストール時にネットワーク設定の項目でLANに接続ってやらんとデフォルトではOFFっていう初歩的なヤツじゃないよね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 23:02:12.73 ID:0Lygi76H0.net
K8s学習用途でWin10Pro上でVMware Workstation 16 Playerを使用しています。(非営利目的で無料利用)
で、Playerを3つ同時に起動して、それぞれでメモリ4GBのVM(Ubuntu)を1つづ立ち上げると、
ホストOS側のメモリ(16GB)が逼迫してVMの挙動が不安定になるのでPro版への有償アップグレードを考えています。

そこでVMware Workstation 16 Proを使われてる方の私見を伺いたいんですが、メモリ4GBのVMを3つ起動するのに、
ホストOS側(Win10pro)のメモリが16GBって厳しいですかね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 23:06:08.44 ID:0Lygi76H0.net
Pro版だと複数のVMを起動できるんで実際のところ、使用感どんなものか聞いてみたかった次第です。
行けそうならPro版を購入したい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 00:09:58.96 ID:Pf0UJcbd0.net
Pro版だからってメモリ使用量が下がったりはしないよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 07:46:54.01 ID:6xiAbhOrd.net
ゲストOSで消費されるメモリは同じだと思うんですが、Player3つあげる場合とpro1つあげるケースで、VMware Workstation が消費するメモリ等、ゲストOS以外での消費量で差が出ないのかなと思った次第。
proの評価版があれば自分で試したいところなんですけどね…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:14:13.31 ID:hx+TZdNF0.net
メモリ増やした方が良くね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:38:06.97 ID:RNaVO8NP0.net
>>138
ライセンス当てなければ普通に評価モードで使えるよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 10:00:42.74 ID:PxILA5xRd.net
>>140
そうなんだ。
pro版もライセンス当てなくても動作するとは知らなんだ。
ありがとう。ちょっとDLしてVM3台起動をためしてみるわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:21:28.11 ID:RNaVO8NP0.net
>>141
30日の評価かキーを入れるかが初回起動時に表示される

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:26:06.55 ID:aQZaZ1cg0.net
>>142
なるほど。補足情報どうもです。
30日もあれば十分です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:38:51.49 ID:336DUzWrM.net
Windows11でAndroidアプリが動くようになったらしいけど
VMwareでAndroid動かした場合と比較して
実行効率ってどれくらいになるか分かりますか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:10:29.94 ID:336DUzWrM.net
WSL1 --> WSL2 でファイルアクセス性能が10倍アップしたらしいけど
Androidサポートがいきなり WSL2 レベルになるわけないし

> Windows 10 プレビュービルド21364から、WSL2でのGUIアプリケーション対応がなされた。

> Windows 10 Insider Preview Build 21364 がリリースされました。 2021-04-24

完全なLinuxがWindows 10上で稼働する? 「WSL 2」とは
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL2はHyper-V使った仮想マシンなのか。

https://qiita.com/whim0321/items/ed76b490daaec152dc69
> WSL2は本物のLinuxカーネルが動くという性質上、大量のディスク読み書きなどすると大量にキャッシュとしてメモリが消費されてしまい、ホストのメモリを食いつぶしてしまいます。
> ホストにあまりメモリが積まれておらずホストが激重になってしまいましたので、WSL2のメモリ量を固定してみました。
> [wsl2]
> memory=4GB
> swap=2GB

4GBとか設定するならAndroidアプリ動かそうなんて思わないな。
やっぱり省メモリ型だとファイルアクセスとか超重いんだな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:02:18.13 ID:dwHsPAjY0.net
ゲストosでUbuntu起動させてるんだけど最大化で再起動した場合に画面が最大化のサイズにならずに表示されるんだが合わせる方法ってある?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:11:26.45 ID:mNrX1+dk0.net
>>145
WSL1のファイルアクセスが遅い話とWSL2のファイルキャッシュが食い潰す話は全く関係無い
キャッシュがなくてリードが遅くなるわけでは無くて2回目のアクセスが速くなるだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:10:18.58 ID:u7eb859x0.net
仮想マシン用のSSDが壊れた
ほんまに急に壊れるんやなSSD
お前等もきいつけや

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 03:02:38.21 ID:vP3vm9aF0.net
>>148
どのSSDで何年持ったの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 03:58:28.37 ID:Aa3EZ2zV0.net
>>149
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-cg3vw_series/

これの480GB
1年11ヶ月で終了
中身も開けんしフォーマットも不可能
PC再起動したらBIOSで認識されなくなってた
保証期間1年残ってるが個人情報入ってるからあまり交換する気が起きない

WD Samsung Crucialの三者が安泰だなやっぱ安物は駄目だわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:58:52.36 ID:kJ6AunXY0.net
>>150
経験上、Samsungはカタログ番長だし、その3つならWDかな。無料のサポートツールも使いやすい。
http://iup.2ch-library.com/i/i021406711715874111271.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:52:03.31 ID:vP3vm9aF0.net
>>150
ご丁寧にありがとうございます。

CFDでSK製のTLCで2年近く、
おそらく、三社のSSDも似たような寿命で終わるかと思う。
ただ、480GBの内、どれくらいの割合を当ててかで寿命に影響するか

SSDの場合は、ある程度空き容量を確保しないと寿命が急速的に早くなる
1TBのSSDで500GBだけ仮想OSに当てれば、2年半とか持つんじゃないかな?と推測

後は、SSD単体では厳しいとわかり、HDDに1日1回のバックアップ体制必須だな。

参考になる情報ありがとうございます。

感情抜きにしたら、サムスンが実はSSDは良く、次点でWDの赤がおすすめだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:03:27.63 ID:jtrWmJEc0.net
>>152
> 1TBのSSDで500GBだけ仮想OSに当てれば、

WDのSSDをちょうどそんな使い方で、2年ぐらい経つけど
SMARTの消耗指標は2%弱(残り寿命99%)だよ。
2年半なんてものじゃなく、もっと持つと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:50:27.99 ID:9aKtI4EZ0.net
sandyの頃の128G SSD毎日起動してるけどまだ現役
寿命なんて意識する必要ないと思う
SSDは仕様上空きが多い方が良いらしいから70%以上にならないように意識して使ってるけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:00:44.14 ID:riHxZAmE0.net
WDにも色々あるけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:04:17.96 ID:riHxZAmE0.net
書き込み量ではなく容量と時間だけ話題にしてるところも何とも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:03:20.86 ID:kJ6AunXY0.net
>>153
最近のWD製SSDは大抵5年保証(箱に5 YEARS ANSと記載)だね。
ハイエンド向けじゃないけど、自分のSN Blueシリーズもそう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:47:32.54 ID:riHxZAmE0.net
>>157
パッケージよく読めよ
何かおかしな書き込みしてるのは同じ人物なのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:49:29.14 ID:MdrqjG630.net
今時のSSDならReadonlyになって死ぬもんじゃないのけ?
コントローラが死んだならしょうがないけど。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:56:11.86 ID:qZCTQPSL0.net
書き換え寿命とSSD自体がぶっ壊れるのと区別が付いていない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:32:01.78 ID:jtrWmJEc0.net
>>159
今時のSSDのウェアレベリングは
使用頻度の高いブロックと低いブロックでデータを入れ替えるので、
寿命では死ににくくなってるって事じゃないかと

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:47:26.94 ID:yko9zr+tM.net
>>159
そもそもReadOnlyになってしまうって経験自体無いわ。今まで壊れたのは全部コントローラーごと行方不明だけ。
一般向け用途ならSSD素子の書き換え寿命よりチップのBGAの半田クラックの方が相当寿命短いだろと思ったり。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:09:49.44 ID:OPjM+ZXS0.net
SDでよくなったわ。ヨミセン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:11:34.16 ID:J3YINBfo0.net
>>162
アホか
それならHDDも寿命が短いだろうが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:22:26.89 ID:qZCTQPSL0.net
>>164
意味が分からん
HDDのほうがSSDより高寿命という前提で話してるのか?
逆だろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:24:05.18 ID:kJ6AunXY0.net
実際に俺が買ったWDの製品ページでは「5年間の製品保証」と記載されてるな。
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-sn550-nvme-ssd#WDS200T2B0C
↓こっちは製品保証規定関連。みるとSN550シリーズ以外にも結構5年保証がある。
https://support-jp.wd.com/app/Warranty_Policy#group3
で、正常使用下で5年か、TBW到達までが製品保証期間となる模様。

上記のM2.NVMe 2TB SSDだと耐久性900TBWだから、大雑把に900TB÷5年÷365日≒505GB。
個人使用で毎日500GB書き込むって割れ厨くらいだろうから、まあ5年持ちそうやね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:41:19.04 ID:J3YINBfo0.net
>>165
SSDは書き込み量で寿命が来る
HDDはSSDほど書き込み量に縛られない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:49:40.75 ID:8jmVPUhD0.net
>>152
150だが空き容量は234GBを常にキープして合計で2.4TBしか書き込んでないのに壊れたから
空き容量とかいくら書き込んだとか関係なくSSDは壊れる時は壊れるよ
SMARTも異常なかったのにいきなり死んだから本物の突然死

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 08:17:29.68 ID:kGQ0AoPo0.net
横からだが、耐久性TBWの話と空き容量は直結しないと思うぞ。あくまで書き込み量で考えないと。
エクスプローラー上で同じ領域に書いてるつもりでも、物理的にどこのブロックに書いてるかは、
OS以下のレベルでよしなにやってるんだろうし。合計で2.4TB書き込みというけど、実はもっと書き込んでいたかもね。

まあでも、今回の話のは本当に突然死なんだろうけど。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:22:15.21 ID:C/LR4YkR0.net
SSDが実際にどのくらいの書き込み量で寿命になるのか
ギガジンあたりで実験レポート上がってたけどペタバイト単位だったぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:22:21.35 ID:RszdIVNk0.net
>>170
SSD それぞれに TBW や DWPD などの書き込み耐久の基準があるからそれ次第

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:15:30.52 ID:kGQ0AoPo0.net
VMware Workstation 16 Playerを2個立ち上げてそれぞれでVMを起動してると、
たまにVM画面が真っ白になってデスクトップの表示も若干おかしくなることがある。
再現条件はいまんところ不明。こうなるとホストOSのWinPCを再起動するしかなくなるんだけど、
なにか低減する方法あるんだろうか。やっぱり2つVMたち上げたけりゃ、Pro版買うしかないのか。
単にハンズオン学習したいだけなんだよなぁ。うーん困った。

イベントログにもめぼしい手掛かりないし。。
「ディスプレイ ドライバー igfxn が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」

http://iup.2ch-library.com/i/i021408455415874511245.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021408466415874611246.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:01:21.68 ID:3AlRXLSk0.net
>>172
ログに出てるとおりじゃ無いかな?ディスプレイドライバが落ちたんだと思うが。
ドライバは回復するけど、それまで動いてたアプリまで正常に回復するかどうかは知らん、って言ってるよね。

自分の環境でもサスペンドからの復帰時に、ごくたまにディスプレイドライバが落ちることがあった。
そうなると近いうちにいろいろおかしくなるので、アプリ全部閉じてる。
ディスプレイドライバのバージョンによって良くなったり悪くなったり。今は安定してるかな?

ProでもPlayerでも変わらない、に一票。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:08:39.59 ID:kGQ0AoPo0.net
>>173
レスどうも。他者事例として具体的な話が聞けてとても良かった。
ディスプレイドライバによって安定性が左右されていたって話はとても参考になったよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:11:41.19 ID:kGQ0AoPo0.net
あと、VMの安定性に効果あるかわからないけど、
各VM設定の、3Dグラフィックスのアクセラレーションのチェックをオフにしてしばらく様子を見てみるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:53:25.27 ID:VZVNR8TE0.net
>>173
多分物理メモリが足りていないんじゃないかな
物理メモリ16GByteじゃないかと思うけどコミットが20GByteとかなっているので
VMでメモリ割り当てが間に合わなくなってるんじゃないかな
OSとしてはコミットが物理メモリ量を超えていても動くけどVMはきつくないかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 17:04:08.44 ID:kGQ0AoPo0.net
ホストOS側の物理メモリは指摘の通り16GB。でメモリ4GBのUbuntuを2つ立ち上げてた次第。
物理空き3.6GBあるし、k8sハンズオンで無茶しなけりゃ行けるかなと思った。2台だけのちっちゃなクラスタ構成。

実をいうとあまり部屋にモノ増やしたくないから、ラズパイでk8sクラスタとかできるだけ組みたくない・・・。
当然だけどVMのファイルはすべて内蔵SSDに保管。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 20:47:35.43 ID:PIp4pmJfM.net
> 927 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2021/06/28(月) 15:09:42.13 ID:Rm15qaZl0
>  Intelの発表によると「Intel Bridge Technology」で「モバイルアプリを大幅に拡張してPCで実行できるようにした」そうです。
>  これは「x86_64ベースの端末でアプリをネイティブに実行できるようにするランタイムポストコンパイラ」だと説明しています。
>  https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-tech-unleashes-windows-experience.html#gs.4vkbp6
>  
>  さらに、Intelプロセッサだけでなく、AMDやArmベースのPCでも動くと、IntelはThe Vergeに言いました。
>  https://www.theverge.com/2021/6/24/22549303/windows-11-intel-bridge-android-apps-amd-arm-processors
>  
>  Win10でAndroidアプリを動作させる仕組みと
>  Amazonアプリストア基盤を活用してアプリ配信する仕組みは全く別物だから
>  非正規な方法なりでapkファイルでアプリ実行できるようになるのは間違いないだろうな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:27:29.76 ID:jj35PHtb0NIKU.net
>>172
172氏の方が詳しそうだけど一応・・・
ホストに他のグラボはなくCPU内蔵のものだけ?
・ホストのBIOS/UEFI設定で内蔵グラフィック用のメモリ増やすとどう?
・Inltelのディスプレイドライバ バージョンいくつ?
・Intelのグラフィックコントロールパネルで何か設定してる?
・ホストでグラフィックのハードウェアアクセラレーションを使うアプリ同時に使ってない?(Chromeとかその他
・シングルモニタ?

3DグラフィックスのアクセラレーションのチェックをオフだとDirectX11でWDDM1.1
オンだとDirectX12でWDDM1.3になるんだよね
WDDM2.0にしたいのだが・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:30:59.02 ID:jj35PHtb0NIKU.net
すまん逆だ
3Dグラフィックスのアクセラレーション
オフ:DirectX12でWDDM1.3
オン:DirectX11でWDDM1.1

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:00:44.26 ID:tg67H8Wx0.net
Win11でhyper-v強制ONになるとVMWare Workstationは終わりかな
hyper-vと同居すると仮想のネストも出来なくなるし、あきらかに動作遅くなるし
それだったらhyper-vでいいよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:47:30.11 ID:shcs7wsi0.net
そもそもHyper-V自体が癌
メインで動いているOSまで勝手に仮想化すんなよと
遅くなるだけ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 20:32:45.92 ID:B1ecYKjy0.net
Hyper-Vって強制になるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 20:57:10.07 ID:WDU467E50.net
Windows10のコア分離(メモリの整合性をオン)を使うとVMware起動できなくなるのって直った?
というか仕様で直る直らないの問題じゃない?

というか、VMware Workstation 16 Pro欲しいなあ・・・ブラックフライデーまで待てない!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 05:22:28.16 ID:drnNhZqr0.net
古いMac OS Xのインストーラー、無償配布始めたじゃん。だれか試した?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:07:53.24 ID:8in6ISKk0.net
Chromeでブックマークに追加(★)押した時に表示されるポップアップが白抜きになって文字が殆ど見えない状態になるんだけど
どうしようもないのかな?
https://i.imgur.com/8HUHj9i.jpeg

VMware-workstation ver.16.1.2
VMware-tools ver.11.2.6

なお、VMware-tools ver.11.2.1 にすると正常に表示されます

【その他のテスト結果】
VMware-tools-11.2.1-17243207-x86_64.exe...〇
VMware-tools-11.2.5-17337674-x86_64.exe...×
VMware-tools-11.2.6-17901274-x86_64.exe...×
VMware-tools-11.3.0-18090558-x86_64.exe...×

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:29:17.90 ID:ciCqiHMF0.net
レンダリングに関係する部分を変えてみるしかないのでは?
というか、OSバージョンをChromeについてもその他ほぼ情報がゼロだから完全におま環

VMwareについては「3Dグラフィックスのアクセラレーション」のオンまたはオフ
ゲスト側についてはChromeを新規プロファイルで試すとか、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のオンまたはオフ
OSやChromeのテーマも変えていたらデフォルトで

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:57:07.36 ID:EN1pPONv0.net
Linux系のゲストOSなら、VMware-toolsじゃなくてOpen-VM-Toolsが推奨になってるね。
ちなみにUbuntu 20.04LTSならセットアップ時にOpen-VM-Toolsを自動セットアップされる模様。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:10:50.65 ID:EN1pPONv0.net
ゲストOSがUbuntu20.04LTSだけど特に異常ないなぁ。
>>186の環境の問題かも。

http://iup.2ch-library.com/i/i021419766715874611276.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021419777715874711277.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021419788715874811278.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:38:38.10 ID:IXwi/lfA0.net
全然伸びてないな
個人で使うやつ居ないのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 17:49:55.69 ID:2A+0ZZGA0.net
>>186
ゲスト Win8.1Pro、Chrome 91.0.4472.124で問題なし。
Workstation 16.1.1 VMware tools 11.3

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 19:13:28.96 ID:1JAaIGaB0.net
うちのはまだ自動でVMware tools 11.3が降って来てない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 20:03:37.17 ID:1JAaIGaB0.net
>>186
試してみたけど問題なかった
>>187を試してダメならホストのグラボのドライバ更新かな

■VMware Workstation 16 Pro
 16.1.2 build-17966106

■ゲストOS(同ホスト)
   エディション:Windows 10 Pro (64bit)
    バージョン:21H1
     OS ビルド:19043.1081
 エクスペリエンス:Windows Feature Experience Pack 120.2212.3530.0

■VMware Tools
 VMware Tools for Windows
 バージョン 11.3.0, build-18090558

■Google Chrome
 バージョン: 91.0.4472.124(Official Build) (64 ビット)
 カラーテーマやブックマークの配置なども>186と同じ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:04:56.46 ID:q3sX65Sj0.net
いまchoromeをインストールして試してみたら、
わお、俺とこは>>186と同じだ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 01:04:41.30 ID:eSQ8U5Ci0.net
CPUとマザーボード取り替えた場合、ゲストOSって起動しますか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 08:24:58.14 ID:E+hhRK0X00707.net
>>186はホストのハード(特にグラボやそのドライバ)やOSに依存する気がするんで、ホストの環境も書いた方がいいと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 08:31:03.67 ID:dCFZwEch00707.net
>>195
するよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:25:00.13 ID:m24pqcni00707.net
>>196
>194もそうだけど問題起きてる人ってちゃんと情報書かないんだよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 13:43:27.45 ID:m24pqcni00707.net
評価中だけどスナップショットが便利すぎるからPro買おうかな・・・ブラックフライデーまで待てない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 14:59:29.03 ID:ToinF4Xe00707.net
スナップショット便利だよね。自分はPlayerだからセットアップ実験してて元にもどしたいときは、
VMファイルをバックアップからもどしてる。約24,000円。。。おもにK8s学習用途だけど、まあ、
ラズパイ3つ揃えて使えるようにするよりは安いのか。k8s用ツールもバンドルされてるっぽいし。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 15:00:57.96 ID:ToinF4Xe00707.net
タブで複数のVM切り替えと、VM間でのクリップボード共有も楽ちんなんだよな。
俺も買おうかな。。。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 17:00:04.97 ID:FE5NUOgaM0707.net
OSの初期インストール状態からWindowsUpdateしただけのやつを維持しておいて、試験用に
スナップショット切り出して環境構築とか出来るからすっごい便利だぞ。ただまあスナップショットにメモリ食うけどな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 17:45:49.36 ID:m24pqcni00707.net
買う事はないけど、ヤフオクで売ってるVMware Workstation 16 Proのプロダクトキーの780円これ何なんだろう?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:57:02.52 ID:ToinF4Xe00707.net
あからさまに怪しい奴じゃん。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:08:10.68 ID:47M065RGM.net
元々Proライセンスキー自体3つまで共用は出来るしな。多分同一キー振り出してるかキージェネレーター持ってるか。まあ両方か。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:52:32.97 ID:e4abBF4m0.net
>>195
神経質なOSはcapsキーが光る事もあるけど
普通は起動すると思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 16:58:23.51 ID:r5al7o7d0.net
>>206
今書き込んでるWindowsは、別のPCで作ったゲストイメージ持ってきたけど、普通に使えてる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:16:06.53 ID:3kqBjrPF0.net
あぁ、もうスナップショットがないと生きていけない身体に・・・///

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 22:49:25.55 ID:uBTIuFAq0.net
>>196
>>206
ありがとうございます。
Windowsの場合、ライセンス認証はやり直しでしょうか?
ゲストOSは元々7だったものを10にアップグレードした物なんですが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 01:04:46.60 ID:uYtRQ/4H0.net
>>209
vmxファイルに
uuid.action = "keep"

を書き足しておけば別PCだろうが認証維持できるよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:04:24.58 ID:8CPcwLUZ0.net
手元にある古いxpの実機をp2vしようと思って
converter standaloneをインストールして実行したら
サーバに接続できないとか出てきて、localとremoteが選ぶ画面が出てくるんだけど(localでもauth error)
win7, 10では普通に出てくるコンバータ画面が出てこないのはなぜ?

VMware-converter-en-5.5.3-2183569.exe
VMware-converter-en-6.2.0-8466193.exe
でやってみたけど、同じ状態になってしまう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 09:22:54.69 ID:r+5bmUy70.net
186と同じ匂いがする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 11:04:17.94 ID:NYqXFJHlM.net
検証してるっぽいけど業務ならサポートに聞けば?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 11:18:07.91 ID:kkQJH/Yua.net
別にソースは自分である必要は無いから、5.5.3をWin7に入れて変換すればいいんでは?
6.2.0はXPをサポートしてないから、恐らく正しく変換できない

ローカルのサービスに接続出来ないなら、XPが根本的な不具合を抱えてるような気もするけど…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 11:42:18.88 ID:KmbM8cHR0.net
2000は4.1までしか動かなかった
XPは知らん
ただし4.1は新しいめのESXiにP2Vしようとするとエラーになるから、送り先も4.1とかにする必要がある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 18:23:03.00 ID:uYtRQ/4H0.net
>>211
最後の手段として
・TrueImageのレスキューメディアで実機起動してTIBディスクイメージを作る (USB HDDなり、ファイル共有なり //hostIP/folder/file.tib )
・VMWareにレスキューメディアのISO食わせて起動する
・TIBファイルからリカバリする (ホストの共有フォルダ、USB HDDをパススルー、ファイル共有なり //hostIP/folder/file.tib )

TIBからVMDKも地雷原だから直接変換はやらん方がいい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 18:30:40.56 ID:8CPcwLUZ0.net
>>212
すまんが違う

>>213-215
故人のメーカーPCで色々なインストールバイナリが無い環境だったから、
まるごと移行ということになったんだけど、わかったわ

ユーザ名が全角「山田太郎」ではダメで
適当にhogeとか名前を作って実行したら、いつもの画面が出た
当時xpって漢字で名前を入れる人多かったし、
起動時にインストール時に選んでいないのにremote_ipとかのログイン画面が出るから変だなと思ったら2バイト文字か


変換できたけど、案の定ライセンスでログインできないな
すでにvmware playerで動いているxpから何かvmdk内にコピーするか
p2vかける前にコピーしたら動く?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 18:33:21.96 ID:8CPcwLUZ0.net
>>216
レスしたら新着来てたすまん。
毎日使っているTIから移行させる方法もあるのね
vmware playerにOS以外のiso食わせるのは意外とやったことないな・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 19:12:54.20 ID:KmbM8cHR0.net
>>217
ライセンス再認証の話?
電話かけたら今でもいけると思うよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 22:28:46.24 ID:k1fFxnkF0.net
>>217
メーカーPCってことはSLPじゃないのー

デルとか富士通とか、SLP文字列の走査範囲が広い製造元なら
その文字列をSMBIOS.assettagに放り込めば通っちゃうよん
まぁライセンス的にはアレだけどw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 08:40:24.98 ID:G4s5303P0.net
>>219
電話認証は最後の手段として取っておきたいかな

>>220
SLP文字列ってレジストリのHKLM->BIOSのこと?
SMBIOSとか,slicとか調べてみたけど正直わからんかった
検索ワードのヒント欲しい。
通ってしまうということは、P2V前のxpに前処理をするのか、した後のvmxに手を加えるぐらいしか思いつかない・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 12:33:38.73 ID:UvCprdIGd.net
Vmware Workstation 16.1.2 を ホストWindows10で
利用しているが、ゲストでWindows10を実行すると、
ログイン画面でIDパス入力後、チカチカ画面が点滅
してすぐにログイン前画面に戻り動作しない
(画面解像度を変えようとして落ちている感じにも見える)

念のため新規でゲストをインスコして試してるけど、
OSインスコ途中で似た症状になってるっぽい。

Fusionで試してみるか・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 13:07:31.11 ID:6cOxfsEz0.net
>>222
仮想マシン設定の「3Dグラフィックスのアクセラレーション」をオフ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 13:31:36.54 ID:UvCprdIGd.net
>>223
コメントありがとうございます
試してみましたが改善しないですね…

最近CPUをIntelからRyzen9にしましたが相性あるのかも
変更前は問題無かったです

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 13:59:28.87 ID:UvCprdIGd.net
Fusion12で同じVM試したら問題ありませんでした。
やっぱりRyzenの相性問題っぽいなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:01:29.36 ID:28PSRRQ20.net
>>225
https://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Player/Windows-10-2004-May-2020-update-causes-guest-video-flickers/td-p/1874061

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:36:52.77 ID:6cOxfsEz0.net
>>224
間違いなくオフにしても直っていないなら、ホストのグラボのドライバ更新じゃないかな?
グラフィックのドライバを最新にして、>>223オフかオンにしてみると直ると思うんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 16:49:51.92 ID:ZQXF5lwG0.net
>>221
SLPってのはBIOS ROMの特定のアドレスに特定の文字列が書かれているかを
チェックすることで認証を通す仕組み。
XPのプリインストールPCであれば
◎認証用の文字列が書かれたBIOS
◎比較する文字列と走査するアドレスが書かれたファイル (OEMBIOSファイル群)
◎SLP専用のプロダクトキー (メーカー毎に異なるが他社用でも動作する)
この3点セットで出荷されている。
パッケージ版XPにもOEMBIOSファイル群はあるけど、それがSLP版では
そのメーカー専用のものに差し替えてある。

文字列をROMのどこに置いても認証を通すことにしているメーカーがあること、
vmxのSMBIOS.assettagで文字列を指定するとその内容がROMに現れること、
この組み合わせで認証が通ってしまうという話。

文字列の一覧はoembios.net等に。
これ以上はXPのクラック技術の話になるけど、XPが現役だった時代に出尽くしているから
古いサイトとか5ch(2ch)のXPアクティベーションスレとかを漁ってみると良い。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:43:27.78 ID:28PSRRQ20.net
OEM版を異なるPCで動作させるのは、ライセンス違反でアウト。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:13:44.75 ID:H5erjGhO0.net
ライセンス警察くん乙

231 :ワッチョイ cb44-o59u :2021/07/13(火) 18:31:43.13 ID:ZQXF5lwG0.net
ライセンスの問題は>>220で言及済み、あとは知らんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:34:36.28 ID:6cOxfsEz0.net
>>231
詳しそうなので聞きたいんだけども
ヤフオクで売ってるWorkstation 16 Proのライセンスってあれ違法じゃないの?
780円くらいのやつ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:48:33.70 ID:ZQXF5lwG0.net
弁護士にご相談くださいw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 23:44:12.86 ID:OvuFnung0.net
>>232
どう見ても違法だろw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 09:39:43.40 ID:/wRe0+e90.net
>>228
レスありがとう
SLPは知っていたのでdellのインスコCDがDELLPCに認証無しで通るのは慣れていたんだけど、
oembios.netにあったdell文字列を使って
OEMSMBIOS.assettag="Dell系文字列"
これだけではログインできなかった・・orz

xpアクティベーションスレ見てきます
ぴころ懐かしいw

slp(dell)を昔電話認証で通したxpは手元にあって動いているんだけど、
WGA認証済みのデータをコピーすれば動くんだろうか・・
xpはログイン前に認証というのが厳しいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 11:49:23.62 ID:QK2Y3LFR0.net
>>210
ありがとうございます。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 12:00:46.61 ID:FxSf3i1d0.net
>>234
ヤフオクって平気で違法な出品が削除されないままだったりするの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 14:10:03.27 ID:BResJ6yad.net
>>237
全ての出品が違法かそうじゃ無いかの
確認まで運営は出来ないというかしないと思う

Yahooは場の提供だけで
あくまでも出品者や落札者の問題。

仮に違法な物をつかまされたとしても
Yahooは出品者に連絡して当事者間で
何とかしてねってテンプレ対応しかしてくれない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 16:14:25.58 ID:k2lwMBJa0.net
>>235
> 昔電話認証で通した
ってことはそれSLPキーじゃなくてCOAキーが入ってるな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 22:04:27.47 ID:B97xGpos0.net
>>235
Windows7のアクティベーションスレで拾った DELL BIOS ROMファイルを使って
Windows7はもちろんだけど、XPの仮想マシンも認証済みになったよ

XPモデルのVAIOからP2Vした仮想マシンを後付けでDELL BIOS使うようにして
DELLのプロダクトキーで認証なんてことも...

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:57:15.25 ID:fB69a+m90.net
古いOSならキー転がってるだろうし
それじゃだめなん?

242 :検索疲労人 :2021/07/16(金) 10:59:44.31 ID:ttnicgdR0.net
win10 NVIDIA Geforce gt 1030 にVMware-win7を入れて三国志11を
プレイしようと思ったのですが、環境設定にディスプレイアダプタがなく
もう半日も検索しています・・・。NVIDIA公式のドライバは入れれません。

EXEじゃないドライバファイルをご存じの方いらっしゃいませんか・・・?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:02:35.66 ID:dpaamAPS0.net
>>242
ないわけないからスクリーンショットを見せてみそ
>環境設定にディスプレイアダプタがなく

244 :検索疲労人 :2021/07/16(金) 12:33:06.12 ID:ttnicgdR0.net
>>243 様
driverhubとかいう色んな機能のついたソフトで解決でけました・・・。
お気遣いありがとう・・・疲れた・・・
でも環境設定のディスプレイアダプタ欄は真っ白だったんです・・・。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 15:25:09.20 ID:9dO0JeqZ0.net
VMware Tools を入れずに GA のドライバだけ突っ込んだって事かw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:13:03.38 ID:dpaamAPS0.net
若いっていいなあと思う一件であった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:35:42.54 ID:QEHJexEv0.net
ゆとりだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:45:50.06 ID:PUIwxXiu0.net
ゆとりってもう30代じゃね
若いって言えるのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:52:30.48 ID:2wek0+6o0.net
ゆとり→さとり

順調に退化してるが次はなんだろう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:55:02.69 ID:jsv0K+tQ0.net
ことりちゃん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 16:53:49.24 ID:OiQr4IlZ0.net
お値段以上

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 23:25:13.63 ID:VOY+WQtw0.net
VMWARE work station16 ポンコツすぎて使えんわ
VMWareTOOLSも一発で入らんし・・
バージョン上がるにつれて段々使いにくくなってる!!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 23:34:51.91 ID:0a6K9yIO0.net
>>252
じゃあ俺に頂戴

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 19:37:54.88 ID:kAXJ/pyXM.net
>>252
おバカ自慢は要らない。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 19:43:53.93 ID:5i2afd6f0.net
VMwareと名の付くレジストリとフォルダ全部消してからVMware Workstation 16 Proをインストールしたのに、
30日の評価版が期限切れになったままで使えん!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 22:40:21.39 ID:XaTHLg130.net
馬鹿が連続するのは夏休みだから?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 10:23:16.01 ID:N9jV8Bq30.net
インストールすらできないのは、ある種の才能だな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:48:56.35 ID:kA45IGkPa.net
workstation pro の次の安売りはいつだ?
ブラックフライデーか?
こないだのセールの時に買うの忘れてたわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:52:52.09 ID:dsYq85VG0.net
年末のブラックフライデーでは?
おれは年末に買う予定

ヤフオクでは780円くらいで16のキー売ってるし、GitHubにはキーそのものが書いてあるけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 20:53:25.75 ID:q7TUSarK0.net
>>259
780円?そんなのあるの?割れ?ボリュームライセンス?
そんなん買ったら、どっかの知らん管理者に好き勝手やられないのか?

やっぱ、ブラックフライデーか。
15.5買った時は、17,000円くらいだったけど、16も同じくらいか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 21:02:26.73 ID:dsYq85VG0.net
よく知らんけど、15.5持ってるならアップグレード版でいいんじゃね?
無料でバージョンアップできる条件はなんだっけ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 21:14:38.07 ID:q7TUSarK0.net
15.5→16のアップデートって無料なの?
さすがにそれは無いんじゃね?

インストールするマシンが4台以上になった。アップグレードだと3台までしかインストールできないでしょ?
なので、4台目以降は、16をインストールしたい。
まあ、ブラックフライデーまで、まつわ。
みんな、ありがと。助かったわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 21:27:40.84 ID:dsYq85VG0.net
>>262
ちょっと何いってるか分からないけど
アップグレード版なら半額以下だね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 09:56:19.37 ID:dr0o3OfW0.net
1ライセンスで3台までインストール可能ってライセンス規約に書いてあるけど、実際は1ライセンスで何十台のマシンにインストールできるのか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:06:20.36 ID:IJyWUGMxM.net
技術的に制限されてなければ何をやっても良いというものでは無い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:09:09.44 ID:r1xrpW950.net
俺の用途ならplayerで十分。長年お世話になってるからお布施しても良いんだがやっぱり用途がないw
workstation pro 買うような人は何に使ってるのかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:19:07.19 ID:HBcqJBPcM.net
windows10ってオフラインでインスコしたらアカウント不要なんだな
細い仕様はほんと知らないこと多い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:21:38.01 ID:FhBnp+yj0.net
検証機の動作環境
いろんなバージョンのOSでアプリの動作確認
ホストに入れたくないビルド環境の構築
とか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:28:12.77 ID:DszgXcik0.net
>>267
あれ?ネットにつながってる状態でもローカルアカウントを作成してインストールすることはできるよ。
Win11ではMSアカウント必須にするみたいだけど。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:32:03.27 ID:DszgXcik0.net
>>266
>>268で言われちゃったけど、検証用とかK8sハンズオンのような複数VMによるクラスタ環境を構築したい場合。
まあPlayerを複数立上げて代用できなくはないけど、操作や管理のしやすさが段違い。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 11:46:23.29 ID:3QqIrEkK0.net
>>266
Proだとスナップショット機能が使えるから神

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:37:09.98 ID:ukf67fd80.net
>>267
こういう馬鹿が増えたのは夏休みだからかね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:46:22.82 ID:3QqIrEkK0.net
いやあ、あれはローカルアカウント作らせたくない感がすごいから夏休み関係ないと思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 14:17:06.86 ID:K9ChFycZM.net
そうなのよ。これ知らないとアカウント入れないと起動できないからな
VMで使うならアカウント入れるのはデメリットでしかない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 15:53:57.59 ID:N/kgqrPK0.net
>>273
オンラインでもオフラインアカウント作れるぞ
お前も馬鹿のグループか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 16:33:13.70 ID:7r9pSHUAr.net
スキップすりゃいいだけのものを何故知らんのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 16:37:34.85 ID:FDDJwA/R0.net
>>269
マジで?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:14:49.59 ID:Z/vJ+cpe0.net
>>275-276
オフラインにしないとインストール時にローカルアカウントを作成できないように変更されたのを知ってて別の回避方法があると言ってるの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:20:07.24 ID:YStxU2m70.net
>>278
サインインオプション→オフラインアカウント→制限付きエクスペリエンス

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:25:43.64 ID:3QqIrEkK0.net
>>278
オフラインにしなくてもローカルアカウント作成できるよ?
みんな間違った情報ばっかり言い過ぎだよ
アフィブログもびっくりだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:41:13.86 ID:SdT+Cjcia.net
HomeとProの話が混ざってない?

ちなみにWin11 Homeはオフラインにすると「ネットワークに接続しましょう」から進めないように見えるけど、そこはAlt+F4で飛ばせたりする(今の所)

これだけだとスレ違なので
VMware WS ProはvTPMも使えるね
ただWin11も仮想だと要件が緩いっぽいけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 19:04:36.42 ID:3QqIrEkK0.net
TPM使うと仮想HDDだけじゃなくて*.vmxまで暗号化されて鬱陶しいから止めた
仮想HDDが暗号化されると圧縮率がぶっ飛んで下がるし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 19:06:36.47 ID:7r9pSHUAr.net
>>278
回避方法も何もUIの中にあることくらい試さないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 21:05:12.34 ID:iopP0Y+e0.net
>>280
さっき試しにちょっとググたらオフラインでのやり方ばかりヒットする有様。
なんかさ、Qiitaなんかだとさらにひどいんだけど、コピペ記事がやたら増えてきて
ネットの検索が使いづらくなってきたね。
以前に増してああ、これ自分で試してないなって方法なりコードなり目につくようになった。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 00:56:10.75 ID:IAYpzglv0.net
>>278
馬鹿は黙ってろよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 05:38:35.42 ID:d0WTlhPu0.net
vm起動させまくるとホストに空きメモリ3GBあるのにメモリ不足で落ちてしまう
メモリ足りないのか..

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 06:25:51.72 ID:t9bIPQ1OM.net
>>286
へ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 07:57:37.09 ID:d0WTlhPu0.net
3Dグラフィックスのチェック外したら落ちなくなったわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 09:20:29.28 ID:QH9hVMLT0.net
VMwareって仮想メモリではなく実メモリをアロケートするんだっけ
V=RいやV=Fリージョンみたいの

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 09:27:14.52 ID:XS8Uk9td0.net
>>286
また馬鹿が来た

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 09:54:08.02 ID:d0WTlhPu0.net
3D外してもやっぱ落ちるなあ
以前はメモリカツカツでも安定してたのに最近頻繁に落ちるようになっちまった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 14:53:34.21 ID:xkNv1UAo0.net
メモリ不足でってどういうこと?
そういうエラーが出るの?
解決する気があるなら情報書いた方がいいよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 15:09:37.52 ID:/vGXF1TBa.net
>>291
以前はよくて今はダメになったなら物理的なメモリかストレージの劣化が原因の可能性もあるよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 18:53:55.87 ID:MQBN7+nW0.net
総メモリいくつのホストでどれくらいのメモリ割り当てたゲスト動かしてんのかわからんから何とも

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 19:49:11.40 ID:lKvPByVb0.net
vramの割当がデフォの8GBになってるからでないの?
mksSandboxが回復不可能なエラーを吐いた事なら有ったよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:02:06.88 ID:7P6GhjrB0.net
うまく言えないんだけど、なんか調子悪いなあ・・・・ memtest86かけてみたら異常が発覚!
これ、俺んとこで何回かあったよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:03:54.41 ID:cWHK3mTD0.net
>>289
PlayerかWorkstationかもバージョンもわからないからあれだけど、
「編集」->「環境設定」の「メモリ」で「予約メモリ」にVM全体で使用
可能なメモリ量設定して、「ほとんどの仮想マシンの・・・」に設定すれば
良いんでないかな

うちはスワップされると結構遅くなる事があるので、ガバっと物理メモリの
6割位をVM用に割り当ててスワップしない設定にしているので、調子に
乗って割り当て以上のメモリを使うVMを起動するとメモリ足りないって
怒られるので

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:35:02.99 ID:jOXQD/cKd.net
>>297
>割り当て以上のメモリを使うVM
馬鹿なの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 21:13:33.70 ID:gpkhV+gp0.net
5chに書き込めないと思ったらゲストマシンからだと書き込めない気がする
WEBページ経由で
ネットワークはブリッジ設定
サーバ側から判定する方法なんてあるかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 08:25:10.54 ID:JZwLMZia0FOX.net
>>297
俺んとこはホストOSのページもスワップも切って完全に実記憶動作にしてる
もち、メモリは大量に積んどかないと詰むのは承知
今んとこ32GBでどうにか回せてるけど64GBにする日が来てもおかしくはない

ゲストOSはデフォのまま、つまりページングしてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:46:32.71 ID:IgHS+UETa.net
初めてP2Vしたんだがキーボードが効かない。助けてくれ
・ゲストwin7(Dell)、ホストwin10
・Vmware vCenter Converter Standalone 6.2
・Workstation15
・OS認証通ってる
・VmwareToolは入れた
・拡張キーボード入れてもダメ
・デバイスマネージャーで「標準PS/2キーボード」更新・削除してもダメ
・ソフトウェアキーボードは動く(スクリーンキーボード)
・p2vではなく普通にVMを作ると問題なく動く

以外デバイスマネージャーの表示
レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェアデバイスを開始できません。(コード19)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:53:19.93 ID:EhVF1ViP0.net
>以外デバイスマネージャーの表示
>レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェアデバイスを開始できません。(コード19)
スクリーンショットを見せてたもれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:59:27.46 ID:EhVF1ViP0.net
あと、
・ホストのキーボード(有線か無線か等々)
・仮想マシン設定(*.vmx全部でもOK)

他には書くの面倒だからこれ全部確認して結果を書く
kb.vmware.com/s/article/1008443?lang=ja

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 15:14:23.04 ID:g32nbGsUa.net
Dellの時のキーボードの情報が残って被ってるようだから
管理者のコマンドプロンプトで
set DEVMGR_SHOW_NONPRESENT_DEVICES=1
devmgr.msc
表示→非表示のデバイスの表示

これで今接続されてないデバイス(アイコンが淡い色のヤツ)も表示されるので、不要なのを削除

参考:コード19の意味
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/windows-%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-524e9e89-4dee-8883-0afa-6bca0456324e

とかかなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 16:22:51.19 ID:GOegs10Fa.net
いま、Workstation Pro 15.5のライセンスを持ってるんだけど、16のアップグレード版買うと、15.5をインストールしてあるマシンにしか、16をインストールできないんか?
それとも、15.5がインストールしてないマシンでも16をインスできるんか?(例えば、16をクリーンインストールする時に、15.5のライセンスキーを入力する仕組みがあるとか?)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 16:39:09.65 ID:Lpd1zOlA0.net
ノートPCタッチパッド使っててもゲストではマウス扱いになる?
2本の指スクロールはできるがスクロールが遅い
タッチパッドのジェスチャーも使えないしダブルタップも効かなくて使いにくい

マウス繋ぐしかないの?

総レス数 306
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★