2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動化ツールUWSC使いよ集まれ19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 17:04:38.16 ID:nLvo1o5D0.net
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
ttp://www.uwsc.info/download.html

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&;mode=past

●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://izagne.com/uwsc/
http://scripts.web.fc2.com/
http://www.nagomi-jp.net/~liners/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://siromasa.digi2.jp/uwsc/
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html

前スレ 自動化ツールUWSC使いよ集まれ18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469866649/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:45:55.65 ID:nUjMtWfcB
過去ログ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ18
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1469866649/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ17
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1458731603/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ16
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1447217128/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ15
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1436671958/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ14
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1425741537/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ13
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1413600379/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ12
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1405162342/
自動化ツールUWSC使いよ集まれ11
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1389240960/

10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367340336/
9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350040751/
8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333915056/
7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1312390804/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291347103/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1260304053/
4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235990960/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176677869/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1156416884/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1107738590/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:19:34.49 ID:ivrK/rHu0.net
こっちのスレが先か、乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:20:01.20 ID:gqVpxAt+0.net
前スレのcall君は納得したのかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:06:49.39 ID:0yOaZJeQ0.net
>>1
まぁいいんじゃないかな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:10:41.89 ID:DulHe4Bl0.net
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469866649/997

hensu="c:¥ドキュメント¥コールされたい.uws"
なら

DOSCMD("ECHO "+ hensu + ">caller.uws)
ではなく

DOSCMD(hensu)
でいい

もしDOSプロンプトで
c:¥ドキュメント¥コールされたい.uws
としただけで実行されるようにuws拡張子が関連づけられていない場合は

uwsc_exe = "UWSCのあるパス\uwsc.exe"
DOSCMD(uwsc_exe + " " + hensu)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:21:49.84 ID:V8/TcV3Q0.net
UWSCを使うとマウスが取られて2ブラウザだと誤作動を起こす場合有り
UWSCでマウスを取られない設定はありませんか?
またはUWSCと同じ性能で動作出来るものはありませんか?
マウスの件が解消されるといままでの不満が全て解決出来るのでお願い致します

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:22:11.92 ID:V8/TcV3Q0.net
マウス=ポインタの移動です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:55:43.33 ID:O/OSG8wX0.net
ねーよ死ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:59:42.71 ID:toR9ve4p0.net
マウスに関する処理をすればマウスがとられるのは当然のような気がするけど

UWSCによるマウス操作が発生するタイミングとか頻度とかわからないけど
直前に警告メッセージとか音を出すようにして人のほうが手を放して待機するとか
ショートカットが使えるようなものであればマウスをキー操作におきかえるとか
(キーでも処理がぶつかることはあるだろうけどだいぶ頻度は少なくなるだろうということで)
っていうのはだめでしょうか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:02:37.87 ID:G6oobnm60.net
>>7
Hyper-V とかは知った上での質問ですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:31:16.78 ID:9x6IYk780.net
>>7
http://www.uwsc.info/faq.html
を見てタッチ操作ができることがわかって
もしかしたら使えるんじゃねと思ってやってみた

タッチパネルのない場合はエラーになったけど
タッチパネルのある機種ではマウスと別個に動作した
場合によっては使えるのでは

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 07:13:56.13 ID:HLUV2UQn0.net
そこまでしてゲームを並列動作させたいのかっていう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:24:25.26 ID:CAVP2rso0.net
UWSCそこそこできたら次どの言語やったほうがコスパいい?
チケットとか一瞬で買いたいんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:31:00.56 ID:L0rNZb2Q0.net
言語w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:32:49.77 ID:PQRINdDY0.net
そんなものよりもう少しまともな知能を身につけた方がいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:14:25.50 ID:HLUV2UQn0.net
コスパ、、、なんか終わってるな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:19:55.38 ID:CAVP2rso0.net
お前らなんかじじ臭いな
そんな無駄なこと書き込む暇があったら勉強したほうがいいぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:11:11.90 ID:aXbQr8O00.net
マジレスするとUWSCを使っててあれこれ出来ることが増えてくると途中でCOMとか出てくるんだし
それならVBSでもやろうかなってならない?
たぶん今風のコスパで言うと5,6コスパぐらいは出てると思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:14:29.86 ID:aq2WXEFA0.net
本人乙

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:28:45.12 ID:aXbQr8O00.net
じゃあ自己解決って事でこのスレ終了です
あとは雑談でもどうぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:45:51.84 ID:+sZdG4f00.net
目的がないとどの言語でもやる気出ないわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:55:49.16 ID:V2ntMnLm0.net
連想配列の数やキーの長さに制限ってあります?

長い文字列がキーの連想配列を1万超作ったら
時々データが取り出せない事があるんですが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:20:30.95 ID:Yn+035PU0.net
キー名が長いかどうかはコンパイル時にメモリの位置情報に置き換えられるはずだから
システムが許す限り長く作っても動作に支障はないはずなんだが
連想配列の作り過ぎでオーバーフォローしてしまうとなると、それはバグだからumiumiさんに報告したほうが良い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:03:22.60 ID:xd5FJHJm0.net
日本語の問題文→答えで連想配列作ったら、特定の問題文でだけ答えが取り出せない現象が起きてる。
数は3000以下。特定文字列でだけ起きてるので数の問題ではないと思う。そちらの現象と同じかどうかは
わからんが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:14:08.63 ID:BaWTsNZF0.net
ごめんなんか荒れてるっぽいけど質問するわ

画像Aがあれば○秒待機し画像Bをクリック
画像Aが無ければ○○と表示

こういうスクリプト書きたいんだけどなかなかうまくいかない。助言くれると嬉しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:22:49.32 ID:MfXx/Fjo0.net
>>26
画像Bをクリックって事は画像Aが画面表示中かのチェックってことなのかな
画像Aのチェック対象(アプリ?)をはっきりさせた方が良いと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:23:19.74 ID:sNG02WOx0.net
それは助言じゃなくて代わりに書けってことじゃねえか
助言が欲しいならまず自分で書いたのものを貼れ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 03:00:13.91 ID:auCEFR1S0.net
>>26
HelpのIF-ENDIFとCHKIMGの例)を参照

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 03:49:33.60 ID:+LMy9U990.net
IFB CHKIMG() THEN
 SLEEP(); BTN()
 ELSE; PRINT ""
ENDIF

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:42:44.22 ID:iQ61l8q20.net
IFB CHKIMG() THEN
 SLEEP()
if chking() then btn()
 ELSE; PRINT

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:45:59.66 ID:iQ61l8q20.net
なんか途中送信になっちゃったけど、
画像Bが固定座標とかじゃないならB用にCHKINGいるんでね

33 :23:2016/12/13(火) 09:38:20.74 ID:Yn+035PU0.net
>>25
ということはキーに対してダメ文字(列?)があるっていう事なのかな
>>23さん失礼した

どちらにしろ、ダメな文字が分かればumiumiさんに報告は絶対してください
よろしくお願いします

34 :22:2016/12/13(火) 11:47:57.43 ID:H15vUznW0.net
>>25
同じように問題文・答えの連想配列なので問題も同じっぽいですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:34:45.07 ID:Yn+035PU0.net
国語教師の回答例の分布評価でも作るんか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:13:48.89 ID:xd5FJHJm0.net
>>33 >>34
これが該当文字列使って短いテストコード書くと通っちゃうんだよね。
問題文と答えをcsvに入れて起動時に読み込み&随時追加してるんだけど、いつの間にか特定の問題文でだけ
答えを取れなくなってる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:58:24.68 ID:Yn+035PU0.net
追加していく過程でリストに変な改行コードが紛れ込んでいたりダメ文字を掴んでいるんじゃないかな?
そうでないならやはりオーバーフォローの可能性が
とりあえず連想配列の作り過ぎは何かしら問題があるという事で警戒するしかないな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:06:20.93 ID:+LMy9U990.net
>>30-32
クリックしたいのは画像Bだったのね
完全に見落としてた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:42:16.57 ID:hOkhHs++0.net
なんだこの2ちゃんねる
スレタイ検索でヒットしなかったから今の今まで次スレに来れなかったよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:29:07.77 ID:duybEHsG0.net
Wキー2度押しでダッシュするタイプのゲームに使えるスクリプト教えて下さい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:53:26.15 ID:45Fqg1MY0.net
btn();btn()

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:04:10.17 ID:15wjW7Dq0.net
>>41
たぶんそれだと…っまぁいいか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:47:36.52 ID:/PCWhRnQ0.net
なんか少し見ない間にゲームの話題が堂々とされるようになったんだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 03:17:19.80 ID:4+EJp2QX0.net
まともな回答貰えないからって雰囲気装うなよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:10:34.61 ID:PXRJUwbc0.net
なんか普通に勘違いしてたけど、まぁいいかw

kbd(vk_w, click, 50);kbd(vk_w, click, 50)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:57:24.14 ID:Z1iaVtnA0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1098889.png
こんな風にタイミングによって微妙に色が変わるような画像を認識したいんだけどうまくいかない
お手軽に解決する方法ありません?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:09:10.25 ID:m3IA/cAw0.net
脳みそプリンでトンチンカンな回答しかできない低レベルスクリプターな俺からすると,、そういうのって
CHKIMG(画像,,,,,,,IMG_MSK_BGR4) とか 誰かが作ってくれた外部関数の chkimgX で解決できるんじゃないの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:32:14.38 ID:Z1iaVtnA0.net
どうもです
IMG_MSK_BGR4はちょっとうまくいかなかったのでchkimgXを試してみます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:50:32.65 ID:NzpAZ5mC0.net
chromeでmouseorgのmorg_backで画像認識が出来ないのはしかたないのかな?
morg_foreなら動くのがbackにすると動かない
ちなみにfirefoxでは問題なく動く

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:03:19.88 ID:yobuV6BA0.net
アプリがどう描画してるかの問題だし
バックグラウンドはできたらラッキー
できなけりゃさっさと代替策考えた方がいい
頑張っても大抵無理

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:34:15.06 ID:C8UavrZ00.net
仮想環境で前面動作させるってのがあれこれ試行錯誤するよりは
手っ取り早くて簡単なんだけれどねぇ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:49:40.27 ID:fxB+ZFT30.net
firefoxで遷移した先の文字列を取得するにはどうしたらいいですか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:02:10.73 ID:Z3X2cTZo0.net
>>52
俺ならGreasemonkeyでやる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:40.29 ID:dC4km1DR0.net
>>52
文字列取得の意味がいまいちわからんけど、君がやっている遷移する前の文字列取得と同じことをやればいいのでは?

55 :51:2016/12/23(金) 23:29:31.79 ID:wbEKAJ8O0.net
はいGETSTR試してみます

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:16:48.45 ID:GipJfHQs0.net
バックグラウンドでMOXである画像を見つけたらクリックしたいんだけど動かない。
助言ください・・・


id = GetID(

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:26:37.53 ID:oNcF2peR0.net
MOXてなんや

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:30:22.59 ID:iSL11vy/0.net
バックグラウンドって見た瞬間に、
バックグラウンドの動作はアプリによって違うので、
できないアプリではできない。
としか言いようがない

アクティブ時に動作するなら、UWSCの問題ではないし、
アクティブ時でも動作しないなら、まず動作するように作れ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:36:58.27 ID:jGYJw4VP0.net
バックグラウンドで動作させるのが面倒臭くなって早々に仮想環境に逃げてるもんだけど
mouseorgのMORG_DIRECTってのがよくわからん。

今仮想環境内でフォアグラウンドで普通に動作してるスクリプトだが
MORG_DIRECT指定したら全然動かなくなる…アクティブ・非アクティブ関わらず
マウス操作が全然動作してないわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:42:46.77 ID:zwn1n+Dr0.net
mouseorg関連は上手く動作しない原因が種々雑多にあってどうにも返答に困るからこのスレの連中は基本スルーすると思って

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:20:43.48 ID:hDL5KNCC0.net
DirectInput介すかWin32Api通すかの違いだと思ってる

DOSライクなアプリはDIでしか受け付けなかったり
画面で解像度変更するアプリは座標が元の画面サイズになっちゃってるソフトも多いから
明らかに反応しない、座標がおかしい場合以外は使わなくていいと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:24:39.09 ID:jGYJw4VP0.net
MORG_DIRECTの方は興味本位だけどね

今仮想環境内で複数スレッドのスクリプトを書こうかと思ってるんだけど
その時問題になるのがマウス操作のバッティングが発生するんじゃないかということ
ウィンドウがアクティブになるのは全然構わないんだけど
同時に複数のスレッドが操作に入ると困る…

マウス操作するのはスクリプト全体の動作時間の1%にも満たないんで
マウス操作のスレッド排他利用?そんなのをしたいんだがどうやったらいいものだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:46:04.33 ID:iSL11vy/0.net
>>62
わかりやすい排他処理なら、ファイルか何かにマウス操作中であることを記録して、
記録中はマウス操作を待つ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:35:00.55 ID:ct+4HMl80.net
>>63
スレッド排他のやり方がわからないという人にその説明だと破綻しそうな

フラグ用ファイルをF_EXCLUSIVEでFOPENして成功するまでスリープ入れつつリトライでいい
中身を読み書きする必要はない

それともmutex使うか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:08:05.12 ID:jGYJw4VP0.net
他のスクリプトでロックディレクトリ作成による排他制御やってたことあるんだけど
時々失敗してたもんで…なんでかいまだにわからないんだけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:37:07.79 ID:aLlapnUv0.net
mutexなら
ttp://pastebin.com/v89eV3kt
の2720-2776までコピペしといて
initで初期化して各スレッドでlockして処理終わったらunlock

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:14:12.84 ID:3W9xnO3N0.net
同プロセス内のスレッドなら普通に大域変数をフラグに使わね?
ファイルなんてリソース介したら本末転倒な気がするが…

スレッドとかの高度な機能を実装できないマイコンなんかで、
代わりにハード側の機能で割込を使う場合の、
割込の許可と禁止を制御する専用命令の単純な使い方が真似できる。
並行処理されてはならない処理部分はまず最小化しておいて、
処理に入る直前に割込禁止して、処理終了直後に割込許可する。
単に割込禁止と割込許可で挟むだけ。

しかし禁止・許可の機能はUWSCにないので自作で実装する。
マウス操作であれば、MMVをルーチン内で直接書かず、
自作関数のsafeMMVを定義して、その中で、
・既に割込禁止なら許可されるまで待機(必要に応じタイムアウト)
・割込許可になったら割込禁止して即MMVして即割込許可
・スレッドは必要に応じスレッド番号を生成し、
 フラグを真偽値ではなく0またはスレッド番号という風にすると、
 少しはデバッグがやりやすくなる。

こうすることで、MMV同士の競合はsafeMMVを使うことで意識すること無く解決し、
MMVとその他の処理との競合は、その他の処理の方を禁止と許可で挟めば良い。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:30:25.44 ID:ct+4HMl80.net
>>67
> 同プロセス内のスレッドなら普通に大域変数をフラグに使わね?

UWSCの仕様をそこまで詳しく把握してないんだが
フラグのチェックと設定をアトミックに処理できる?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:40:59.41 ID:3W9xnO3N0.net
確かに複数のスレッドが許可を待機する状態になってたら、
完全同時的に複数のスレッドが、
待機解除→割込禁止の設定をしてしまうかもしれないなぁ…
マイコンだと割込ハンドラに優先順位がついてるから気にしなかったけど。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:55:30.64 ID:3W9xnO3N0.net
>>66
これ用途はアレだが中身なかなか凄いね参考になった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:12:34.94 ID:Op63YNqc0.net
>>68
だめだよ。
クリティカルなところはMutex使わんと。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:48:22.57 ID:tTeoUQee0.net
マウス操作だとクリティカルな部分が「一連の操作」になるから、
MMVとBTNの具体的な複数の組み合わせでしょ、
それを排他制御するとなるとDRYな書き方がしづらそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:16:24.43 ID:5WlMjIB/0.net
UWSC初心者です。
とあるゲームでキー操作を自動化しようとしたときにマウスの動きは認識するのですが
KBD関数が全く認識してくれません。
記録で試した際もKBDは認識されませんでした。
また、メモ帳やほかのアプリではちゃんと認識したうえでキー操作を行ってくれます。
ノートパソコンです。
色々調べたのですがさっぱり原因がわかりません・・
だれかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:27:14.65 ID:eTizvD5q0.net
>>73
ゲーム名と、書いたコードを貼らないとなんとも言えない。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:34:46.00 ID:5WlMjIB/0.net
ACW(GETID("MapleStory","MapleStoryClass"),0,0)


WHILE TRUE

KBD(VK_S,CLICK,10000)

WEND

こんな感じです。メイプルストーリーです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:59:26.95 ID:Iot/3U/e0.net
mousorgあたり弄ってみたら?
あとどうでもいいけど、10000msとかにするなら100ms位でsleep(9.9)したらいいんでね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:44:27.30 ID:6uKPrNUu0.net
アプリで弾いてる場合もある
と言うかオンラインゲームでマクロは規約違反だからBANされても知らんぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:03:28.67 ID:IkO7kbf50.net
馬鹿の質問に馬鹿が答える

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:58:49.03 ID:PGSTwxpP0.net
アホが参上

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:51:15.63 ID:ooYoAefD0.net
KBD関数の引数に変数つかうことってできないのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:55:54.71 ID:MBd95Caj0.net
疑問に思ったら試してみろ
トライアンドエラーだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:21:41.25 ID:ooYoAefD0.net
ためしてみたけど
KBD(KEYCODE[STEP],UPDOWN[STEP],TIME[STEP])
について定義が間違っていますとエラーはかれる

ソースはこんなかんじ
STEP = 0
WHILE (!GETKEYSTATE(VK_ESC) AND STEP < NUM_OF_LINE)
KBD(KEYCODE[STEP],UPDOWN[STEP],TIME[STEP])
STEP = STEP+1
WEND

txtにまとめてあるキー入力の流れを読み出して配列に格納しているんだけど
これじゃいけないのかな
それとも読み出したデータがいけないのだろうか

txtデータの形式は以下のようになっている
仮想KEY 状態 ms
38 1 530

UWSC初心者でもうしわけない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:44:51.03 ID:0yEV3Jf40.net
どこかに文字列が入ってると推測

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:48:02.41 ID:ooYoAefD0.net
確実に数字だけだと確認できるtxtでためしてみてもむりでしたん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:51:03.01 ID:0yEV3Jf40.net
kbdの直前にprintでkbdに渡す引数を全部書き出せば具体的にどうなってるのかわかる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:59:08.59 ID:ooYoAefD0.net
解決できたありがとうアホだったわ
配列にFOR文で格納していってたんだけど
FGETが1行目から読み出すのにあわせて、FORのカウンタ変数を1からはじめてたせいで
配列0番目にデータがはいっていない状態だった
読み出したタイミングでPRINTしてたから配列の中身はきっちりしてるものだと勘違いしてた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:32:46.35 ID:uqx4L8Qt0.net
ブルスタ用のマクロを作ったんですが
PCを再起動する度に画像認識のための画像をキャプチャし直さないと画像認識してくれません
これは毎回キャプチャし直すしか無いのでしょうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:37:05.18 ID:+WhswOZV0.net
chkimgX使え

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:46:58.09 ID:uqx4L8Qt0.net
>>88
こんなのがあるのか
ありがとう
でもちょっと見ただけじゃ使い方がわからないな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:50:25.67 ID:uqx4L8Qt0.net
>>89で言葉遣いがおかしくなってしまいすいませんでした
以下のようにした時、「TRYがループかブロックを跨いでいる、もしくはブロックの対応が取れていない:FOR N =1 TO 10 9行目:TRY」となるのですがどうしたらいいでしょうか
前半部分だけの場合だと動いていました

OPTION OPTFINALLY
CALL ChkImgX.uws
startup_chkimgx()
try

chkimgx_option(true, false)

for n = 1 to 10
if chkimgx("アイコン.bmp") then
mmv(G_IMGX_X, G_IMGX_Y)
btn(left,click,g_img_x + random(5),g_img_y + random(5))
break
endif

sleep(4.0)

for n = 1 to 10
if chkimgx("スタート.bmp") then
mmv(G_IMGX_X, G_IMGX_Y)
btn(left,click,g_img_x + random(5),g_img_y + random(5))
break
endif

next
finally
shutdown_chkimgx()
endtry

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:07:19.24 ID:+WhswOZV0.net
1つ目のforに対応するnextがないやん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:11:25.48 ID:ZB8kEOWX0.net
張り付けたときに消えただけかもしれないが
インデントちゃんと付けてる?
付けてれば気づくだろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:32:32.24 ID:uqx4L8Qt0.net
>>91>>92
ありがとうございます。動くようになりました。
インデントは貼り付ける時に消しました。
elseを使おうと思ったのですが
「TRYがループかブロックを跨いでいる、もしくはブロックの対応が取れていない:IFB CHKIMGX(”b.bmp”) THEN 7行目:TRY」となってしまいます。
どこを直せばいいでしょうか?

for n = 1 to 10
ifb chkimgx("a.bmp") then
btn(left,click,g_imgx_x + random(5),g_imgx_y + random(5)) //クリック
break
next
sleep(1.5)
else
for n = 1 to 10
ifb chkimgx("b.bmp") then
btn(left,click,g_imgx_x + random(5),g_imgx_y + random(5)) //クリック
break
endlf
endif
next

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:46:29.56 ID:+WhswOZV0.net
根本的にわかってねえな
IFBとFORが入り乱れてめちゃくちゃやん

FORの後に始まったIFBはNEXTの前にENDIFで閉じな動かんよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:56:31.81 ID:uqx4L8Qt0.net
>>94
昨日から弄り始めた初心者です。何度も答えていただいてありがとうございます。
前半部分のifbをendifで閉じてしまうと、elseが働かなくなるのですが、どう対処したら良いでしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:12:21.87 ID:+WhswOZV0.net
IF文つーのはIF〜ELSE〜ENDIFで1セットだからENDIFの後にELSEなんて書けないよ
つーかIFが終わったあとにELSEって、何に対してのELSEだって話やん

ここ、プログラミング初心者育成スレとかじゃないんで、これ以上は
自分でググるなりして調べてくれ
基本的なことがわかってなさすぎてスレチすぎる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:13:28.60 ID:G5TfOvm60.net
最低限の基礎も自分で勉強もせずに真っ先に人に聞きに来るのがすげーわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:19:43.78 ID:wobNdzh/0.net
ifb hogehoge
true処理
else
false処理
endif


for挟むなら、
for i = 0 to x
ifb hogehoge
true処理
else
false処理
endif
next

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:28:21.84 ID:uqx4L8Qt0.net
>>96
chkimgxを使わない場合は>>93からchkimgx関連抜いたので動いてたんですがうまくいかないものですね
chkimgxは初心者には難しすぎたみたいですね
色々答えていただきありがとうございました

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:31:11.05 ID:wobNdzh/0.net
10回サーチ実行
a.bmpがあればクリックしてサーチ抜ける
a.bmpが無く、b.bmpがあればクリックしてサーチ抜ける
10回サーチしてa.bmp、b.bmp共に無ければサーチ抜ける

for n = 1 to 10
 ifb chkimgx(

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★