2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:44:26.73 ID:SKivhX+b0.net
公式サイト
http://www.virtualbox.org/

InnoTek → Sun Microsystems → Oracle
VirtualBox 4.xからはGPLv2ライセンス、最新は4.3

前スレ
【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1382726806/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:51:20.91 ID:yvOf6MaJ0.net
>>1
最新は5.0.22じゃないの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:20:30.08 ID:SKivhX+b0.net
超ごめん
確認せずコピペしちゃった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:47:51.12 ID:xKvVQgnW0.net
>>1乙どんまーいん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:07:38.91 ID:gXwteN1o0.net
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/05(日) 17:23:32.31 ID:YGH3vevM0 (PC)
休日がてらnliteで軽量化したXPSP3をVirtualboxに入れて試したらSSD並の速さで立ち上がってワラタ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1465082324.webm

HDDに仮想マシン置いてるのに驚異のパフォーマンス

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:35:42.17 ID:VuNJaHKD0.net
       ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ.. 保 守 │
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 16:28:17.11 ID:SFr0mbww0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ドッキリ大成功!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚∀゚)||
    / づΦ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 08:13:42.38 ID:unhkWdAI0.net
VirtualBox-5.0.24-108355-Win.exe

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:10:46.04 ID:JMFkGyQk0.net
virtualbox内でxpにsp3パッチを充てたいのですが物理ドライブにDiscを入れてもが空のまま認識しないのです
どこの設定をどのようにすれば良いのでしょうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:18:21.51 ID:iHzVE+8N0.net
XPSP3を起動しているととWin8.1のほうでも音が出なくなります。同対策すればいいのでしょうか?
オーディオはBTのヘッドフォンできくようにしてます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:59:36.50 ID:Rwf9+eeU0.net
virtualbox5.0.24をWIN7環境下で初めて使おうとしているのですが、
コマンド入力画面がドイツ語表記になっておりキー配列もドイツ語での
入力しかできなくなっております。

以下試してみたことです。
@環境設定→言語→日本語
ツールバーが日本語表記になるだけで改善なし。

A環境設定→入力→キーボードの自動キャプチャーのチェックを外す。
改善なし。

もし改善できる方法を知っている方がおられましたら助けてください(汗)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:36:49.78 ID:Rwf9+eeU0.net
>>11
vagrantの言語設定を変更すれば解決しました。
失礼しました><

http://qiita.com/sh1k1ya/items/c025bb4d9ca207aacaaa

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:09:51.81 ID:ZqPxBleM0.net
今ある環境を仮想イメージ?にしておきたいんだけどどうしたらいいの?
このソフト単体じゃ無理そうだった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:18:42.56 ID:1Llp0qw30.net
>>12
なんのお力にもなれませんでしたが有用な情報ありがとうございます
この情報がどなたかの助けになるかもしれません

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:45:59.88 ID:kNYTaaD80.net
>>13
現在の物理マシンを仮想マシンにする行為は、
一般的にはP2Vと呼ばれる。

virtualbox P2Vで検索すれば事例が出てくるから、
自分の環境に合うやり方を探せばいい。

公式サイトのチュートリアルはここだ。
ttps://www.virtualbox.org/wiki/Migrate_Windows

現在のhddをrawimage化するところまでが難しそうだが、
そのあとはコマンド叩くだけだな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:08:18.68 ID:ZqPxBleM0.net
ありがとう
なんか簡単なソフトで無いもんかなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:17:46.34 ID:BnKqVbux0.net
コマンド入力画面って仮想マシンのか?
仮想マシンなら仮想マシンを立ち上げて日本語設定すればいけるんじゃね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 01:39:45.61 ID:fZtyICgJy
Disk2VHD ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/05/30/inoue02/
は結構簡単だと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:41:41.01 ID:HbZ01h0u0.net
Hyper-Vを有効にするとVirtualBoxが使えません。
ところが、有効にした状態でVirtualBoxのWindowsXPやMS-DOSを起動すると起動してちゃんと使えました。
Windows8、WindowsServer2012はダメでしたが。

そもそも、Hyper-Vを有効にするとVirtualBoxが動かないのは、Hyper-VがVT-xを掴んでいるからで
WindowsXPやMS-DOSが動くのはそもそもVT-xに対応していないから?じゃないかなと想像しました。

じゃ、多少遅くてもVTを使用しないようにすればWindow8以降も動くのでは無いか?と考えたのですが、
そもそも設定でアクセラレーションのタブがグレーになっていて選択出来ませんでした。

Windows8やWindowsServer2012を仮想化機能使わずに動かすことは出来ないのでしょうか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-pWk8):2016/07/12(火) 10:06:56.94 ID:ENFUMkT10.net
ホストOSのCPUは何使ってる?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-pWk8):2016/07/12(火) 10:27:23.22 ID:ENFUMkT10.net
CPU何使ってもダメみたいだな>クライアントhyper-v

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:22:41.32 ID:Bih7P/h/0.net
>>19
ご推察の通りなのでHyper-Vを無効化するかVirtualBoxを諦めるかになる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:46:46.59 ID:nZJShWs/0.net
>>19
32bit なら動くんじゃないの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:28:42.42 ID:Pzj0wYeK0.net
ねえダメ元でお聞きするんだけどもNoxっていうAndroidのエミュレータソフトが初期化に失敗して起動しないんだけど
こういうエミュレータにVirtualBoxが何か障害になることってありますか?

25 :18:2016/07/12(火) 17:30:41.51 ID:HbZ01h0u0.net
ホストはWindows10(64bit)で、CPUはi7-6567U@3.3GHzです。
いわゆるクライアントHyper-Vですか。
せっかく使えるようになったので、Hyper-Vを使って見ようと思ったのですが、
XPやDOSが動かなくて断念しかけてました。
(サポートされてないことにあとで気がつきました)

たしかにVirtualBoxのWindows7は32bitでそれは起動しました。
つまり、ゲストが32bitだったら共存出来るということなんですかね。

まあ、VirtualBoxでそれほど困ってないのでいざとなればVirtualBoxだけで
いこうと思います。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:22:20.97 ID:low3Wp0Q0.net
>>24
心当たりがあるならアンインストールするなり自分で試せばいいが
切り分けもできてないようだしスレチ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:50:57.27 ID:eKfyKH7D0.net
Version 5.1.0 (2016-07-12)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:06:03.02 ID:QyiRtf7g0.net
Oracle、PC仮想化ソフト「Oracle VM VirtualBox 5.1」を正式公開
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1010134.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:52:26.04 ID:NWD4vDbD0.net
VBoxUSBMon.sys 5.0.24.8355
VBoxDrv.sys 5.0.24.8355
VBoxNetAdp6.sys 5.1.0.8711
VBoxNetLwf.sys 5.1.0.8711

5.1インストしたらVBoxNetAdp6.sysとVBoxNetLwf.sysだけ5.1で
VBoxUSBMon.sysとVBoxDrv.sysが前バージョンのままなんだがおまえらどうよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:13:13.09 ID:Nl9HvFaB0.net
なんか.0は不安だな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:55:25.13 ID:zH5LNdAJ0.net
28だがOS再起したらVBoxDrv.sysもVBoxUSBMon.sysも5.1.0.8711になったわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:36:32.44 ID:Mtw4lROD0.net
5.1でホストOS Win10 64bit、ゲストOSもWin10 64bit、ゲストOSでホストと違うプロダクトキーでインストールしたのにゲストOSでslmgr -dliするとホストOSのプロダクトキーの下5桁が表示される。なんでだろ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:36:52.12 ID:dyn7rlPG0.net
;(;゙゚'ω゚');

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:47:07.95 ID:/wTM08Av0.net
>>32
-3V66T

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:58:19.34 ID:Mtw4lROD0.net
>>34
サンキュー。アップ後はそれになるのか。。元のを忘れないようにしないと、どれがどれやら。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:29:01.64 ID:LScg9+oN0.net
ホストWin7 home、ゲストDebian stableだが5.1にしたらマウスカーソルが壊れたのと音が出なくなったな
とりあえず5.0.24に戻したわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:40:32.56 ID:aieTv3Pi0.net
 米Oracle Corporationは12日(現地時間)、
オープンソースの仮想PC作成・実行ソフト「Oracle VM VirtualBox」の最新版v5.1.0を公開した。
現在OracleのWebサイトから無償でダウンロード可能。

 メジャーバージョンアップとなる本バージョンでは、パフォーマンスの向上やバグ報告ツールの追加、
ログウィンドウの改善といった変更が盛り込まれた。特に割り込みコントローラーが新規に実装され、マルチCPU環境やネットワークの利用時など、
特定の状況下におけるパフォーマンスが著しく改善されているという。

 また、ハードウェアサポートではマルチメディアやフラッシュストレージのエミュレーションが改善。
NVMHCI(Non-Volatile Memory Host Controller Interface:不揮発メモリコントローラインターフェイス)のエミュレーションが可能となった結果、
ゲスト仮想マシンでNVMeデバイスのエミュレーションが行えるようになった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:51:34.43 ID:Ea62BVrf0.net
VMware Playerが死んだから、こっち使うしかないがや

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:41:18.08 ID:pP4T6WkZ0.net
向こうは向こうでDELLに買収されてたのね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:48:10.48 ID:nuW/ZHfB0.net
VirtualBox-5.0.26-108824-Win.exe

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:47:42.45 ID:sWmeOLC70.net
vdiを圧縮しようとゲストでsdelete -zやったんだけど
100%になって終わりかと思ったら、また空き領域に書き込んで行ってるんだけど(今度は遅い)
このまま裸で待機?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:51:04.43 ID:UJdFgqXv0.net
Ctrl+Zで止める

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:14:18.82 ID:TbD1z8cS0.net
5.1入れたらpcbios.bin効かなくなった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:36:50.01 ID:a9OW5z+R0.net
5.1にうp使用と思ったが、まだ思いとどまった方が良さそうだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 04:29:26.73 ID:hoEOP6tD0.net
VirtualBox-5.1.2-108956-Win.exe

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:29:35.61 ID:eqUEABYk0.net
早速来たか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:19:42.46 ID:Zn3yVSow0.net
5.1.2は今のところ安定しているぽい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:41:30.81 ID:a7v5QioK0.net
v5.1.2
VirtualBoxを終了させた後もプロセスとしてVirtualBox.exeが残るなぁ
v5.1.0のではこういうことなかったのに

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:24:43.10 ID:jCs0e0B/0.net
問題なく終了してるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:38:12.30 ID:Uy7opWLA0.net
VM 一部有料?
VPC USB対応不完全?
VBOX 一番完成度高い

ってので合ってる?(´・ω・`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:54:15.04 ID:rV7SsV5q0.net
VBOXの惜しいところはVTの入れ子ができないこと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 03:49:34.83 ID:MV/ziWwp0.net
もしかして他のイメージと互換性がないの??

それは痛すぎかな・・・(´・ω・`)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:20:13.72 ID:4qjfTYqQ0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:06:10.59 ID:kpDaSc2n0.net
5.1からインストール時にOS再起動必須になったな
(再起動しないとドライバが更新されない)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:56:49.37 ID:2NMbH9gi0.net
インスコ時につチェック全部外してる俺には再起動不要だった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:48:15.23 ID:pJoM6oSz0.net
SUNってこれで収益上げてるのか謎だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:34:03.60 ID:cbdfm0zD0.net
いやOracleですし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:48:58.73 ID:2C17SUaJ0.net
Macホストで音が出ないの早く直してくれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:04:52.51 ID:tYZYkMPu0.net
>>56
いつの話してるんだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-OI30):2016/07/29(金) 01:58:25.35 ID:liXC6Q4g0.net
収益が上がらなかったから買収されたとも言える
ちなSunの代わりになる企業はない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:42:40.09 ID:/ED+Gp+h0.net
Nested Virtualizationに対応してほしいよね(´・ω・`)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:15:15.48 ID:wFq5lodK0.net
スナップショット消したら元に反映されるとか、はぁ?とか思ったけど
復元して削除しろってってことね・・・いまいちわかりにくい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:07:31.82 ID:ohOdLohY0.net
アニバーサリーは対応してんのか?あんあん?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 11:08:10.00 ID:iYelu0wl0.net
まだ起動確認ぐらいだが、
VirtualBox 5.1.2 と Host Win10(x64) 1607(14393.10) の環境で Guest Win10(x64) 1607(14393.10) は動いてる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:56:08.64 ID:crJl3Ydr0.net
HyperVスレでは、アップデート後の被害報告がでてる。

Windows Hyper-V
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1382880673/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:11:37.36 ID:M6Ixmc4b0.net
Win10こわいな〜とづまりすとこ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:47:06.27 ID:d/1BMBgh0.net
ソフトも仮想PCイメージも独立してるサードパーティー製VMには関係ない話
ちなみに4だか3を今まで使ってたけど起動不可、最新の5.1.2をインストールしたら問題なく使えてる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:14:47.91 ID:m5zcclxj0.net
ホストOSをアニバーサリーにしてみた、
予想していたけど、ゲストのネットワークアダプタ選択が空になった。
Virtualboxの再インストールで復帰。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:23:06.02 ID:gdTJ+nwO0.net
自分の PC を Windows 10 にリプレースした後に VirtualBox をインストールしていて気付いたんだけど、
標準で利用できる Hyper-V で十分な予感がしてきた。

ちなみに俺の目的は「開発や実験の目的でゲスト OS として Linux や *BSD を立て、それらにはネットワーク越しに ssh ログインしたり
サービスにアクセス出来ればよい。ゲスト OS 自身のコンソール画面は利用しない。」という、ワリと一般的な Web サーバ用途です。

VirtualBox ならではのメリットってどんなのがあるかな? もしかして意識せずに VirtualBox 特有の機能を
利用していて、いざ Hyper-V に乗り換えようとした際にハマったらヤダなあと思ったもんで。他力本願ですまん。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 01:54:50.49 ID:4AD2d0le0.net
そこまで書く気力があるなら自分で調べたほうがいいと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:17:56.29 ID:78ltThLR0.net
windowsの一機能じゃないっての最大の利点
VMwareとの棲み分けは正直分からん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:04:17.27 ID:DY+JQFVY0.net
virtualbox 5.1.0
host OS: win 10 pro
guest OS: ubuntu 12.04

guest additions 5.1.0 が消せなくて困ってます
uninstall.shを実行しても以下のように出て削除出来ません
何か解決方法ありませんかね?

vboxadd.sh: Stopping VirtualBox Additions.
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-101-generic-pae
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-102-generic-pae
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-104-generic-pae
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-105-generic-pae
(以下、延々とupdate-initramfsが続く)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:17:15.32 ID:8ZSSPsVT0.net
馬鹿には無理

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:52:54.12 ID:x+Pu/5Vh0.net
VirtualBox-5.1.4-110228-Win.exe

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 03:26:56.88 ID:oKmhNgYY0.net
今5.1.2使ってるけど5.1.4は上書きインストールでいいの?
それともアンインストールしてから?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 03:56:12.09 ID:os+k53Ow0.net
上書きでおk

77 :74:2016/08/18(木) 04:10:57.61 ID:oKmhNgYY0.net
ありがとうございます。

78 :74:2016/08/18(木) 11:32:33.05 ID:oKmhNgYY0.net
ゲストのLinuxのFirefoxでYoutubeが見れなかった。
ホストのWindows10再起動したら直った。ちょっとあせったよ。

79 :74:2016/08/18(木) 11:55:45.35 ID:oKmhNgYY0.net
と思ったらまたYoutube見れなくなった。
VMwareだと見れるのでVirtualBoxが原因だと思う。
以前はこんなことなかったんで5.1.4が原因じゃないかなあ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:01:57.99 ID:6B7hfHhm0.net
Extension PackやGuest Additionsを5.1.4にしていないとか?

81 :74:2016/08/18(木) 12:43:38.49 ID:oKmhNgYY0.net
していませんでしたので2つとも導入しましたが、直りませんでした。残念。
ゲストOSはLinux Mint 18 MATEです。

82 :74:2016/08/18(木) 13:07:53.20 ID:oKmhNgYY0.net
https://forums.virtualbox.org/search.php?keywords=youtube
を見ると、音が鳴らないという報告はあるらしいけど、
動画が再生されないというのは見つかりませんでした。

83 :74:2016/08/27(土) 03:14:58.25 ID:+hWPJzjh0.net
結局5.1.4をアンインストールして5.1.2をインスールし直したら
Youtubeが見れるようになりました。めでたしめでたし。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 01:58:54.22 ID:O4wAv0Ix0.net
5.1.4はホストWindows10 Pro、ゲストWindows10 Homeで
共有フォルダを設定しても共有できず
D&Dでゲスト→ホストのファイルコピーも2バイト文字のファイル名は駄目、
1バイト文字は1回コピーしたらその後できなくなるな
俺も5.1.2に戻そ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:20:34.46 ID:nsJfWjGC0.net
5.1.4駄目なのか。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 05:58:18.32 ID:i0oa68k30.net
仮想マシンから何やっても音が出ないと思ったらオーディオデバイスがNullになってた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:11:53.14 ID:Z0yNMJbd0.net
5.0.2から5.1.4に上げたらかなり軽くなった<Win10Pro64bit
面倒くさがらずにもっと早くにやっとけばよかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:27:36.41 ID:zstv+S5b0.net
一度でもスナップショットを取ると、タイトルバーが「VM名+スナップショット名」になってしまうんだけど、
これってスナップショット名を非表示にして仮想マシン名だけに出来ないんでしょうか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:37:38.25 ID:yiIk6oB/0.net
VRAM 256MB超に設定できるの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:51:00.94 ID:C6sLapKx0.net
ディスプレイ数を8にしたらビデオメモリーを256に増やせる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 07:10:02.10 ID:lBOmzh8P0.net
>>90
つまりどういうこと?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 13:48:39.85 ID:fOESRaff0.net
>>91
http://holybea.com/2015/07/08/virtualbox-ubuntu/#32

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 03:27:16.47 ID:qN3yYesR0.net
急に起動できなくなりました。アイコンをダブルクリックしても反応なしで
エラーメッセージも出ません。どうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 03:35:04.03 ID:Cwh5C0dU0.net
外に出て思い切り泣いたらいい 誰かが助けてくれるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 14:26:24.54 ID:k8QRkRd60.net
VirtualBox 5.1.6 (released 2016-09-12)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 14:53:12.99 ID:AoiRunJG0.net
音鳴らないの直ったかもね
Audio: fixed crashes under certain conditions (5.1.0 regression; bug #15887 and others)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:14:27.87 ID:yKgaB0fO0.net
WHSv1をゲストにしてるんだけど
ホスト(win10home)のシャットダウンに巻き込まれてからビデオメモリ124MBだと4bit表示640x480を強制される
64MBだと1024x768で32bit表示できる
シャットダウンに巻き込まれる前は問題なかった
additionsは入れてる(3Dは入れてない)し、VHDから作り直してもダメってことはホスト側なのか…
virtualbox自体は入れ直ししてある
diskアクセスが遅すぎてバックアップのリストア(250GB)に3日掛かるらしい…
実diskでマウントするとホストのシャットダウンに巻き込まれた後はdiskpartせざるを得なかった
最終的に運用できるのかこれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:51:56.80 ID:yKgaB0fO0.net
124MBではなくて128MBだった
ちなみにadditions アンインスコすると128MBでも表示は問題なくなるけど
デバイスマネージャーが煩わしくなる

99 :74:2016/09/15(木) 23:12:49.96 ID:/WddLv6I0.net
5.1.6もYoutube見れなかった。また5.1.2入れ直した。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:47:30.53 ID:tHEDtUx80.net
うまく説明できるかわかりませんが、
ホストOS linux(debian jessie xfce4)で固定IP(xfce4の設定から、interfaceを書き換えると起動時にエラーが出るので避けたい)
にすると、サスペンドから立ち上がった時にethernetのデバイスがeth0からvboxnet0に書き換わって
インターネットに接続できないようになってしまいます。再起動では問題ありません。

ゲストOSはWIndows7 64bitとgenymotionでインストールされたAndroid 6.0.0(64bit)です。
windows7は自分で作った仮想デバイスなのでvoboxnet(ホストオンリーアダプタ)を使わなくても
問題ありませんが、genymotionの方はホストオンリーアダプタを使わないように設定しても、
一度androidデバイスを起動すると再び使う設定に戻ってしまいます。

結局、今はホストOSの固定IP化はあきらめて、DHCPを使っているのですが、なんとか固定IPにする方法は
ないのでしょうか?

101 :99:2016/09/25(日) 09:17:45.31 ID:tHEDtUx80.net
どういうわけかわかりませんが、急に直りました。固定IPにできました。どうもお騒がせしました。

102 :99:2016/09/25(日) 09:28:53.94 ID:tHEDtUx80.net
やっぱだめなようです。サスペンドからたち上がるとethernet(eth0)から
ethernet(vboxnet0)になってしまいます。

103 :99:2016/09/25(日) 10:09:36.14 ID:tHEDtUx80.net
どうもgenymotionは一度起動するとネットワーク接続が切れないみたいですね。
genymotionを終了してもxfce4のactive network connectionsにvboxnet0が
残っています。これがサスペンドからたち上がる際になぜWired connection1のeth0
をvboxnet0に書き換えてしまうのか、そのメカニズムはわかりませんが。

104 :99:2016/09/25(日) 11:50:09.85 ID:tHEDtUx80.net
連投すみません。WIndows7の方でもホストオンリーアダプタを使うと
終了した後もコネクションが残ってしまいました。
genymotionのせいではなくVirtualboxの仕様(バグ?)のようですね。
どうにかならないのでしょうか。

105 :99:2016/09/25(日) 13:47:20.47 ID:tHEDtUx80.net
https://www.virtualbox.org/ticket/13873

どうも問題はlinuxのNetwork managerのバグのようです。
私の場合、ここに書いてある解決法
[keyfile]
unmanaged-devices=interface-name:vboxnet0
ではうまくいきませんでした。
どうもお騒がせしました。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:37:40.22 ID:oMWffaf20.net
>>93
自分も同じです。
少し調べたらanniversaryが原因かもしれないようです。
自分もanniversary入れた後初めての起動で気がつきました。

困ってます。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:38:51.82 ID:9VXUATp70.net
ホストOSをWindows 10へアップグレードして困ってるのが
勝手に更新プログラムを適用して再起動すること。
VirtualBoxが道連れになってしまう。どうにかならん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:40:07.89 ID:2TMIEXI+0.net
ダウングレード

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:43:47.89 ID:nsR/nmrJ0.net
Windows 10でanniversaryですが僕のところは普通に安定して動いてます

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:20:03.29 ID:YZfeu1D50.net
日時を設定にしてないの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:25:28.96 ID:kFMsbiZD0.net
Win10は産廃
糞チョン並みにこの世に不要

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:10:20.94 ID:nw494Mz20.net
>>107
win10proならgpedit.msc使って通知のみにできる

113 :106:2016/10/02(日) 10:25:48.95 ID:r0A89+6O0.net
皆様コメントありがとう。自分的には >>112 のアプローチが望ましく調べたけど自分の
Windows 10 Pro ではアクティブ時間を変更して再起動のタイミングを数時間ずらすことまで
しかできず、完全に手作業で指定するには至らず。そして今回これで失敗。
現象的には次の記事と似ていて、こちらも現状、未解決のようです。気長に探します。ありがとう。

Windows10において、Windows Update後、勝手に再起動される
ttp://answers.microsoft.com/message/2859394b-0bd9-450f-aa7d-ea9bd993d12d

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:50:02.54 ID:nw494Mz20.net
>>113
http://ascii.jp/elem/000/001/118/1118658/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:19:15.52 ID:whO7LZhu0.net
Windows 10は情弱向けのOSじゃないから使いこなせないなら入れない方がいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-yE+Y):2016/10/02(日) 15:57:08.09 ID:tMphZTMr0.net
情強でも避けられるなら避けて通るOSなんだがw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:13:24.14 ID:C0Nvk3SV0.net
ubuntu16でVisual studio Codeが真っ暗になるんだけど
グラボ(Radeon)が悪いのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:54:56.40 ID:K/vjylKP0.net
>>117
5.1.4使ってるならソフトの問題かも
Windows95で真っ暗になる
なおGeforce。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:13:09.05 ID:8uQ5l0XV0.net
3Dアクセラレーション有効化してChrome開くと真っ黒になっちまう
調べたらいろいろ報告されてるけど解決法ないみたいね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:45:00.29 ID:5KpUYrYD0.net
Linuxゲストの話なら俺もそうなったな
OpenGL対応はまだ未完成なんだろうと思って3Dアクセラレーション自体切った

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 03:28:12.65 ID:VkpWaK8O0.net
VirtualBox 5.1.8 (released 2016-10-18)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:47:05.79 ID:XO+UGxa20.net
---------------------------
VirtualBox - Error In supR3HardenedMainInitRuntime
---------------------------
<html><b>RTR3InitEx failed with rc=-1912 (rc=-1912)</b><br/><br/>The VirtualBox kernel modules do not match this version of VirtualBox.
The installation of VirtualBox was apparently not successful. Please try completely uninstalling and reinstalling VirtualBox.<br><br><!--EOM-->where: supR3HardenedMainInitRuntime
what: 4
VERR_VM_DRIVER_VERSION_MISMATCH (-1912) - The installed support driver doesn't match the version of the user.
</html>
---------------------------
OK
---------------------------

仮想マシン"Windows10"のセッションを開けませんでした。

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: MachineWrap
インターフェース: IMachine {b2547866-a0a1-4391-8b86-6952d82efaa0}



5.1.8にしたらゲストのWin10 x64 RS1が起動しなくなった\(^o^)/オワタ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 15:29:04.64 ID:MH8rIHHj0.net
前のバージョンくらいから仮想マシンの状態を保存すると
10回に1回はエラーで落ちて保存できないけど起動はできるな
5.1.8でホストもゲストもWin10 x64 RS1

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:19:54.67 ID:HujMWC2t0.net
>>122
> Please try completely uninstalling and reinstalling VirtualBox.
って書いてあるんだから試したら?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:31:20.04 ID:XO+UGxa20.net
ID変わってるかもしれんが121である

>>124
アンインストールして再度インストールしたら
インストーラーも不具合があるのかインストール段階でエラーが出て
二度とインストールもアンインストールも出来なくなってしまったのでTrueimageでインストール直前の状態に戻して事無きを得た

5.1.6で様子見た方がいいかもしれん
これ以降のバージョンは危ない
ちなみにホストWindows10 x64 14393.321

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:40:13.92 ID:pcvd75OK0.net
5.1.8アプデ完了
ホスト:Win10 x64 14393.321
ゲスト:VyOS amd64 1.1.7

今のところ問題はない

127 :sage:2016/10/20(木) 00:21:27.39 ID:Yeayx0I+0.net
Host Ubuntu 16.04 x64 自動的に5.1.8に差し替わった。
Guest Ubuntu 16.04 x64 今のところ問題なく動作している。

128 :126:2016/10/20(木) 01:10:22.53 ID:Yeayx0I+0.net
DELL PRECISION M6800
ホスト Windows 10 x64 14393.321
ゲスト Debian sid

起動直後にホストがブルースクリーンになる。
SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION だそうだ。

5.1.6に戻してみるわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:51:23.78 ID:eA0bwDBY0.net
;(;゙゚'ω゚');

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:13:48.21 ID:DFlyekLu0.net
ホストが落ちるのは怖いなあ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:18:21.83 ID:tqCSf5iI0.net
ホスト Windows7(x64)
ゲスト Mint18(32)、Arch(x64)
今のところ問題なし。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:01:16.30 ID:/62At4L90.net
Oracleのバージョンアップは十分時間が経ってからするようにしている

133 :126:2016/10/21(金) 05:57:10.76 ID:oK64FMMH0.net
>128
すまん。俺のミスだ。
Hyper-vが有効になっていた。
Hyper-vを切ったら5.1.8, 5.1.6ともに64 bit guestを起動することができた。
Hyper-vは切っていたんだが、何かの拍子(Windows Update?)に復活するらしい。
すまん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:47:05.15 ID:cCUsEUSy0.net
音が出なくなるのは何でなの(´・ω・`)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 16:02:09.49 ID:31+a+riQ0.net
どういう状況かわからないけど
最近自分の環境で音が出なかった時は
仮想マシンの設定のオーディオ→オーディオコントローラーのドロップダウンメニューを適当に切り替えたら音出るようになった事がある
その時はICH AC97からインテルHDオーディオに切り替えた ゲストOSは KLUE2.0 64bit

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 19:08:28.29 ID:cCUsEUSy0.net
ありがとうAC97諦める(´・ω・`)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 19:32:47.30 ID:31+a+riQ0.net
自分はそういうこと全然わかんないんだけど
あのドロップダウンで選ぶオーディオコントローラーって
ゲストOSに対する見せかけで実際のサウンドカードとか関係ないんでしょ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:56:30.35 ID:PbBYtKmk0.net
うん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:11:16.95 ID:JV5hzP1K0.net
俺も音でなかったけどそもそも5.1だと全滅だから俺環だと思う
5.0.xx系だと問題ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:51:13.77 ID:23Q7dvut0.net
VirtualBox 5.1.10 released!
(released 2016-11-21)
https://www.virtualbox.org

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 18:31:55.30 ID:HyOQaUhw0.net
>音が出なくなるの

うちの環境では仮想マシン設定のサウンドが勝手に「Null Audio」に変えられてて「Direct sound」にしたら鳴るようになった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:18:53.60 ID:oS6ZsGYV0.net
5.1.10更新完了

ホスト:Windows10 Pro 64bit RS1
ゲスト:WindowsXP,VyOS
今のところ問題なし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:28:24.92 ID:0PrDVpO30.net
オーディオ関連すぐには直んないから修正完了するまではとりあえず5.0.x系のに戻しとくらしい
Audio: fixed a few 5.1.x regressions by using the audio code from 5.0.x until the audio overhaul is completed

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:58:16.99 ID:EaWQudsI0.net
ということはサウンドでトラブった人はアップデートする価値ありっていうことでしょうか
時間空いたらアップデートしてみよっかな
でもVirtualBoxのアップデートっていつもなんかちょっと怖いんだよなー
XPに関しては起動しなくてデータごと捨てた事もあるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:06:10.77 ID:01ELnbys0.net
アップデートじゃなくても、ある日突然起動しなくなることあるぜ
何故かPAE/NXをオンオフしたら何事もなかったかのように起動した

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:54:55.58 ID:xvZaqwG70.net
Mac OS XのParallels12上で動くtails 2.7.1(Debian 8系)で、VirtualBox5.1.10を使いたいのです。
本体インストールの前に、最新のDKMSをインストールしようとすると、

147 :145:2016/12/09(金) 11:59:02.11 ID:XEQevl7w0.net
the kernel source for this kernel does not seem to be installed.
のエラーが出てしまいます。
そのまま本体のインストールは問題なく出来ますが、VMを起動しようとすると
Kernel driver not installed (rc=-1908)
となってしまい起動出来ません。



uname -rで「4.6.0.0.bpo.1-amd64」と表示されます。
/usr/src内に同名のフォルダがありますが、なかには「fs」というリンク切れのsymlinkだけがあります。
/etc/init.d/内には「vboxdrv」がありません。

何が問題でしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:46:48.06 ID:EGsFPn6Z0.net
CentOS7を入れようと
VirtualBoxで初めて環境構築しようと思ったのですが、
VDIファイルを可変サイズで作成したところ、
99%から30分放置されたのですが、
そういうものでしょうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:26:56.34 ID:pfKfVsfM0.net
固定サイズだとずいぶん時間かかるけど
可変サイズだと一瞬で終わるけどなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:09:09.29 ID:wkVQZHIc0.net
クローンとかめっちゃ時間かかるよね
なんでだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:07:39.99 ID:+ue1XRRD0.net
俺用メモ
古いバージョン
https://www.virtualbox.org/wiki/Download_Old_Builds

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:09:28.59 ID:K7k6+Zus0.net
VirtualBox-5.1.12-112440-Win.exe

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:10:26.05 ID:zwUJSuha0.net
メーリングリストで話題が出ていたんだが、
実はいつのまにかvmwareのグラフィックカードの互換モードを有効にできるようになっていた。
VBoxManage modifyvm VM_NAME --graphicscontroller vmsvga
で仮想ハードウェアをvmware用に切り替えられるらしい。

この上でvmware用のグラフィックドライバを入れたらひょっとして
グラフィックだけはvmware相当になるのかな?
誰か検証できる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:53:24.14 ID:q/6RZazh0.net
VirtualBoxで3Dゲーム(directx)ってのは無謀なのでしょうか?
ゲストwin10上に3Dゲーム入れてみてどうにかできないかと調べてるのですが
今のところどうにもならずでCPUさんが頑張って天井に張り付くしまつです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-d0Xh):2016/12/23(金) 23:09:14.40 ID:ag+5+xxP0.net
実際やって分かったろ
どうしても仮想にコダワリあるならvmware player使ってみたら

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:53:09.19 ID:KiR0AINj0.net
Linuxゲストで音が出ないのとマウスカーソルが壊れるから5.0系使ってたが5.1.12でどっちも解消してた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:14:56.05 ID:QujAUrDp0.net
5.1で色々手を加えてたんだけど
不具合報告が多かったから旧仕様に戻した

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:24:29.89 ID:PQZW94yY0.net
ver5.1.12
なんかゲスト内のブラウザが固まることがある
そのときにタスクマネージャみると
VirtualBox Guest Additions Tray ApplicationのCPU使用率が20%くらいにずっとなってる
再起動するまで直らないわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:00:41.72 ID:SUV0dWGu0.net
.vboxは別で.vdiを使い回そうとすると
.vdiをコピーしてuuidを変更して追加し直しでいいんでしょうか?
同じWindows Updateをするのが面倒になってきたのでvdiを1つで使い回したいのです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:09:13.09 ID:ZGijRlZg0.net
Windows7(64bit)をホストマシンとして稼働しているVirtualBoxから
ゲストOSをフォルダごとコピーしてきてWindows10(32bit)マシンに
VirtualBoxインストールしてそこにコピーしてみたけど
ゲストOSは起動中に止まってしまい失敗してしまった(真っ黒なままの状態で止まる)
ちなみにゲストOSはWindowsXP(32bit)

次にVirtualBoxに備わっているエクスポート・インポート機能を使って
同じくWindows7マシンからWindows10マシンへの移植を試みてみたけどこれも
同様に失敗。

ゲストOSの移植って難しいね
将来的にはもう少し気軽にできるようになればいいな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:21:23.87 ID:SqbjgDws0.net
ホスト窓10Pro64bitで作ったのを窓10Home64bitにバックアップとしてコピーしてるけど
Home側でも動くけどなぁ
32bit64bitではだめだったりするんかね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:37:59.22 ID:4sm/xDwm0.net
>>160
ホストOSのbit数が違う環境間で移動したことは無いけど、基本的に動かなかったことはないかな
アドオンの有無とかも影響してるんだろうか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:50:19.24 ID:45xWriAg0.net
>>160
NTFS LFS2.0のパーティションにWindows7から書き込むとファイルシステムが壊れるパターンじゃね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:40:28.78 ID:E4XZflAZ0.net
>160
UEFI(BIOS)側のvt-dあたりの設定をONにしてないとかじゃないかね?
分かりにくいところに2箇所あって、苦労した覚えがあるぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:21:56.51 ID:pyI9yeaY0.net
VirtualBox-5.1.14-112924-Win.exe

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 05:40:43.73 ID:m9GxN4To0.net
VirtualboxにVT-dは関係ないでしょ
対応していないんだから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:01:02.04 ID:ulbCrq3b0.net
はいはい VT-x、VT-x
32bit同士だと、Virtualbox側の設定も無効にした方がいいのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:23:07.12 ID:YB4lHiVi0.net
VirtualBox 5.1.14 (released 2017-01-17)

This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:

VMM: fixed emulation of certain instructions for 64-bit guests on 32-bit hosts
VMM: properly handle certain MSRs for 64-bit guests on ancient CPUs without VT-x support for MSR bitmaps (bug #13886)
GUI: fixed a crash with multimonitor setups under certain conditions
GUI: allow cloning of snapshots when the VM is running
NVMe: fixed compatibility with the Storage Performance Development Kit (SPDK, bug #16368)
VBoxSVC: fixed a crash under rare circumstances
VBoxManage: added a sanity check to modifymedium --resize to prevent users from resizing their hard disk from 1GB to 1PB (bug #16311)
Windows hosts: another fix for recent Windows 10 hosts
Linux hosts: Linux 4.10 fixes
Linux Additions: fixed protocol error during certain operations on shared folders (bug #8463)

169 :159:2017/01/21(土) 01:39:50.28 ID:LYd0IXEB0.net
ちょっと原因が判明したから補足

原因はホストOSじゃなくてインストールしたVirtualBoxのversionに起因するエラーだった

Windows7(64bit)マシン → VirtualBox 5.0系を導入
Windows10(32bit)マシン → VirtualBox 5.1系を導入

ゲストOSのWindowsXP(32bit)はXP modeから流用したもの
VirtualBoxで動かすにあたり pcbios.bin を抜き出して組み込んだ
どうやらこの pcbios.bin がVirtualBox5.1系列と相性が悪いらしい
だからWindows10(32bit)ホストOSでは動かなかったみたい

> The old BIOS is simply not suitable for VirtualBox 5.1 because it does not fully initialize
> the local APIC. That's something which wasn't a problem with VirtualBox 5.0
> because it did not correctly emulate the APIC, but 5.1 correctly emulates the initial APIC state
> and extra the initialization is required.
https://www.virtualbox.org/ticket/15636

ver5.1になってAPICのエミュレートがより正確になったとかでそれが原因で pcbios.bin と相性が
悪くなったんだとか(詳細不明)

しかし困ったな。今後VirtualBoxのver5.0系列がなくなったらXP modeがVirtualBoxで動かすことが
できなくなる・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:35:57.39 ID:YnV+8eQz0.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1270711413/530-532n

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:13:14.83 ID:1Hl727BW0.net
壊れた実機のXP環境をVM上に復元して運用してたから
アップデート(の不具合)が怖くてしばらく放置してたけど
一念発起で(4.3.10から)5.1.14にアップデートしてみたぜ。
そしたらXP環境の起動が劇的に速くなってて感動した。
ホストがAFTディスクなのでそのへんの対策でも入ったのかな?

あとVista以降でAeroが有効になるディスプレイドライバで
画面が壊れなくなったのも嬉しい。
Vistaに至ってはAero無効でもWindows Updateでゲストがクラッしてたし。
Intelの統合GPUだと不具合が出るみたいな話が出てたし
GeForceの安いのでも追加しないとダメかと思ってたから助かった。
(それかVMwareを入れるしかないかなと)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:29:15.40 ID:SWUQjMbF0.net
前々から早いが>>5

173 :159:2017/01/25(水) 20:26:20.65 ID:+/U1jWSN0.net
>>170
ありがとう
VBver5.1系列でもXP問題無く起動できるようになったよ
これ次スレからテンプレに入れて欲しい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:08:01.36 ID:wFVSwnrG0.net
サポート切れてるとは言えテンプレはまずいんじゃね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 04:38:08.44 ID:+txg82XG0.net
VBでubuntu入れてたんだけどストレージ可変(なので初期値は少なくした)にしてしばらく環境整えて再起動したら、パスワード入力後ブルースクリーンになって容量が足りない的なこと言われて起動できない。
これってストレージの容量が変更されてない状態になつてるってことなの?
原因の候補にはどんなことがある?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 05:42:20.12 ID:k0eJHlu/0.net
初期値なんて設定出来たっけ?
上限と間違えてない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:35:15.72 ID:+txg82XG0.net
初期値は勘違いだったかも、そもそも知識不足な点はすまない
ただストレージは可変だから変だとは思ってるんだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:54:51.07 ID:TPgYQZah0.net
仮想マシン作成の時にlinux仮想ハードディスクの初期値は8GBになってるよ
これが上限値ね
可変なら128GBとかにしておいても実際使った量しか増えない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:26:52.87 ID:R0j6lLrB0.net
よしんばストレージの容量が自動的に増加したとしても、VMのOSが切ってるパーティションのサイズが勝手に増えるようにはそうそうなっていないだろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:42:10.28 ID:W9+HKySF0.net
ホストOSからVBoxManageコマンドとかを使って後から仮想ディスクサイズを手動で拡張することはできるけど
内部に設定済みのゲストOSのパーティションを拡張するにはゲストOSから別途操作する必要がある

174の場合は多分最初からやり直した方が早いと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:40:29.32 ID:ZCPb9QlY0.net
>>177
可変でも設定した値より増えないから
ある程度の容量に設定しないと無理だよ
自分はお試しの時で32GBとかにしてるけど
OSインストール後で10数GBしか残容量がないです
つまりエロDVD3〜4枚分の余裕しかないということです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:35:14.88 ID:WQXRd9iJ0.net
>>177 です
そっか、可変といっても上限あったのか
はじめから勘違いしてたようだね
もう一度入れてみる
みんなありがとう!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:47:18.27 ID:A17yamRU0.net
windowsで作ったゲストって
そのままlinux側にもっていって使えるんですか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 05:00:49.99 ID:6z2iV6oZ0.net
VirtualBox-5.1.16-113841-Win.exe

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 05:49:17.12 ID:v/LlNBJq0.net
VirtualBox-5.1.18-114002-Win.exe

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:35:09.11 ID:2FYeKKmK0.net
もう新しいのきたか
で、Changelog見てみたら
Version 5.1.18 (released 2017-08-15)
未来か・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:06:48.67 ID:p+h9fpgX0.net
未来人からの贈り物かもしれん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:34:41.29 ID:+MWmMQWE0.net
第7世代Core i7はWin10しかサポートされず、Win7ではWindows updateも出来なくなるらしい。
ということは、
第7世代Core i7(Win10)上で仮想Win7を動かすと、制限にひっかかる?
ゲストOSのCPUの世代を騙すような機能あったっけ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:01:42.17 ID:9fV2BLJp0.net
CPUIDの変更ならある

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 15:45:27.44 ID:6jkEUIFV0.net
ゲスト環境XPにGuest Additions入れた後、間違えてDirectX runtimeをインストールし、もう1度Guest Additionsを入れ直しました。

そのせいなのか、ビデオメモリ50MB程度のゲームがカクカクです。
もしかしてゲスト環境を作り直さないとダメかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:59:51.42 ID:tSj6NXpx0.net
2つのOSを使ってソフトをいじってみたいのですが。

現在PCを2台持っています。

自宅
・CPU Celeron
・容量 4GB

出先
・CPU i5
・容量 8GBはあると思う

UbuntuとVirtualboxはPortable版を使用するつもりです。

なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:04:49.94 ID:Aum0RCob0.net
馬鹿には無理

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:52:27.97 ID:HRGYARwd0.net
>なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

まず日本語を勉強しろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:13:13.09 ID:/SKMxD0r0.net
>>191
とりあえずいじってみなよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:03:51.80 ID:Epd2JU5i0.net
お前ら優しいな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:05:13.82 ID:nrXHWlks0.net
Virtualboxこんどはじめて
ホストOS:lubuntu 16.04 64bit
にVirtualbox5.1.18を入れたばかりですがVirtualboxマネージャーのメニュー「ファイル、仮想マシン、ヘルプ」
の文字が小さくて見づらいので、14くらいに大きくしたいです。
環境設定にはフォントの設定はありません。lubuntuのシステムフォントも14にしましたけど反映されません。
よろしくお願いします。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:42:23.08 ID:1mP5UH0O0.net
はい、こちらこそ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:56:23.04 ID:kIfkBDYO0.net
18で3dアクセラレータがちゃんと動いたっぽい
ちなみにintel hd3300

199 :名無しさん@お腹いっぱい.:2017/03/29(水) 15:28:42.50 ID:S8mdKIME0.net
皆さん、virtualboxにGuestAdditionsどうやっていれてますか?
私は、kalilinuxなんですが、ここの通り
http://docs.kali.org/development/recompiling-the-kali-linux-kernel
やっても入らないです。
make deb-pkg LOCALVERSION=-custom KDEB_PKGVERSION=$(make kernelversion)-1
このコマンドでやってみても、
Makefile:562:ターゲット'scripts'のレシピで失敗しました
makefile:1346:ターゲット'deb-pkg'のレシピで失敗しました
と出てきてしまいます。

200 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/03/29(水) 15:40:23.74 ID:S8mdKIME0.net
因みにkernelをインストールしたいんですが、
Build the Kernelの所まで行ったのですが、

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:58:08.03 ID:VtgBY+FC0.net
良く分からんけど、そのページに従ったらGuestAdditionsが入るの?
VirtualBoxが関係するようには見えないんだけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:09:42.79 ID:S8mdKIME0.net
カーネルがインストールできないと、GuestAdditionsはインストールできないんです。
普通にapt-get installとかでやっても依存とかの問題でカーネルがインストールできない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:16:58.28 ID:S8mdKIME0.net
多分カーネルが最新版でないか今のカーネルがバグかなんかで使えないとか。
私も勉強不足ですが。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:42:31.29 ID:cJ06N2ey0.net
公式ドキュメントだとGuestAdditions入れる手順はこの辺かね
http://docs.kali.org/general-use/kali-linux-virtual-box-guest
古いバージョンだとlinux-headersを入れろと言ってるけどその辺りだったりしない?

kali linuxは良く知らないけど、debianベースみたいだから、カーネル入れ替えるとかややこしい事やらなくて良いと思うんだがなあ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:17:36.85 ID:S8mdKIME0.net
お返事ありがとうございます。
そこの通りやっても、一致するパッケージは見つかりませんでしたと出ますねー。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:11:11.60 ID:hE8mdYYa0.net
それならこの方法の方が早いんじゃないの?
https://www.websec-room.com/2014/01/07/1485

kaliはインスト時に作成したrootユーザーで作業しないと全く何にも出来ないからインスト時にroot作成を忘れてるというパターンもありえるけど
なおsuで一時昇格しても一般ユーザー扱いという鬼畜仕様

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:12:09.44 ID:vM9ikmVu0.net
馬鹿には無理

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:17:12.03 ID:KI/w0o830.net
志賀慶一臭がする

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:08:16.67 ID:S8mdKIME0.net
>>206
駄目です・・・・、どうしてもパッケージが見つからないと出ます。
4.6.0-kali1-amd64が現在のカーネルなんですが、
後、root権限はしました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:19:50.91 ID:zosZzxol0.net
知らねえけどある程度まとめてから書こうよ!!!ねえ!!!!111
お前のブログじゃねえんだからさ!!!!!!!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:46:59.17 ID:2GXbGJrv0.net
多分分かった

virtualbox-guest-x11が依存してるlinux-headersが4.9しか見つからないんだけど、kernelは4.6だから入らないんだな
apt-get dist-upgradeすると4.9のkernelが入るようなので、その後改めてadditionsのインストール手順に従えば入るはず

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:15:09.64 ID:ZlzKUQOR0.net
virtualbox5.1.18入れているけど
ホストがlubuntuですがvirtualboxはqtで書かれているのでgtk+のテーマで
見られません。qt4-qtconfig入れてみたけど反映されません。5.1.18をgtk+
で見られるようにする方法を、よろしくお願いします。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:06:58.78 ID:8JumI/Je0.net
いまいち意味を掴めていませんが、この辺りの話でしょうか
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Qt_%E3%81%A8_GTK_%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:24:25.62 ID:ZlzKUQOR0.net
はいそうです。
/etc/xdg/Trolltech.conf
とか
~/.config/Trolltech.conf

[Qt]
style=GTK+
・・・・
としたけど表示は変わりません。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:56:00.58 ID:Ls6U3o8r0.net
>>211
カーネルもインストールでき
Guest Additionsもインストールして機能しました!
感謝します、感激です!
ありがとうございました!!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:25:41.89 ID:6S48/Yl/0.net
>>214
.gtkrc-2.0はちゃんとありますか。内容は適切ですか。
環境変数GTK2_RC_FILESに.gtkrc-2.0の場所を指定して下さい。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 06:57:32.67 ID:DTPgqM+H0.net
211ですが
virtualbox5.1.18を含むバージョン5.1はqt5で書かれているため
lubuntu16.04はqt4までしか対応していないためgtk+仕様にできませんでした。
そのため5.1はアンインストールして5.0を素直に入れなおしました。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 14:05:48.16 ID:eiG4P7Yg0.net
ホストlubuntuにvirtualbox5.0.36にゲストとしてxp pro入れているけど
そのxpにGuest additionsインスコしたけどクリップボードの共有化も
双方向にチェックを入れているけど
うまくいきません。どうすればいいか、よろしくお願いします。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:36:27.81 ID:Ysy5Z0GJ0.net
Windows10 x64 Creators Update入れた後にVirtualBox 5.1.18を入れたら仮想マシンが起動しなくなった\(^o^)/オワタ

---------------------------
VirtualBox - Error In supR3HardenedWinReSpawn
---------------------------
<html><b>NtCreateFile(\Device\VBoxDrvStub) failed: Unknown Status -626 (0xfffffd8e) (rcNt=0xe986fd8e)<br>
VBoxDrvStub error: Grown load config (192 to 244 bytes) includes
non-zero bytes: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 c0 8c 0a 80 01 00 00 00 08 f0 16 8
0 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 10 f0 16 80 01 00 00 00 00 00 00 00
RTLdrOpenWithReader failed: -626 (Image='\Device\HarddiskVolume7\Windows\System32\ntdll.dll'). (rc=-626)</b><br/><br/>
Make sure the kernel module has been loaded successfully.<br><br><!--EOM-->where: supR3HardenedWinReSpawn
what: 3
VERR_LDRPE_LOAD_CONFIG_SIZE (-626) - The PE loader encountered an unknown load config directory/header size.
</html>
---------------------------
OK
---------------------------


仮想マシン"Windows10 x64"のセッションを開けませんでした。

The virtual machine 'Windows10 x64' has terminated unexpectedly during startup with exit code 1 (0x1).
More details may be available in 'D:\VirtualBox Virtual Machines\Windows10 x64\Logs\VBoxHardening.log'.

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: MachineWrap
インターフェース: IMachine {b2547866-a0a1-4391-8b86-6952d82efaa0}

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 16:08:38.44 ID:j2VGaYgr0.net
最新版と拡張パック入れたけどUSB3.0接続したメモリを認識してくれないでエラーが出る
2.0なら問題ない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:23:50.17 ID:/0F23PA30.net
Creators Update入れたら仮想マシンからホストが一切つながらなくなった\(^o^)/オワタ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:36:34.31 ID:CpvgH6ki0.net
Creators Updateで環境引き継ぎアップグレードしてみた
VirtualBoxが起動しなかったけどVirtualBox再インストールで直った
ホストWin10 Pro x64 (build 15063.138)、ゲストWin10 Pro x64 (build 15063.138)で触ってみた
共有フォルダは読み書きできる
クリップボード共有は双方OK
D&Dはホスト>ゲストはOKだけどゲスト>ホストはエラーでる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 03:48:13.09 ID:tmeXxUgS0.net
VirtualBox-5.1.20-114628-Win.exe

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 06:35:26.70 ID:jlrGMCLI0.net
>>223
Security fixもあるみたいね。
http://www.oracle.com/technetwork/security-advisory/cpuapr2017-3236618.html#AppendixOVIR

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:55:57.81 ID:/qlK4qUY0.net
Creators Updateをインストールしたらホストオンリーアダプタが消滅
インターネットに接続してるアダプタがひどく不安定になったがVirtualBoxをアンインストールしたら直った
再びVirtualBoxをインストールするとホストオンリーアダプタが自動で作成されなかった
手動で作成すると何故か名前に「#2」が付加されてしまう(何度やっても同じ)

最初に消滅した仮想アダプタがゴースト化してるような状態
ipconfig /allでは出てこないし、なんとかしてきれいな状態にできないものか・・・
Creators Updateの前にアンインストールしときゃ良かった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 15:06:47.62 ID:bExPZur20.net
Mac mini 2012 lateでmacOS Sierraがホストだと、今回の VirtualBox-5.1.20 は3Dアクセラレーションが有効にできない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:34:33.43 ID:NDlUUIZW0.net
;(;゙゚'ω゚');

228 :224:2017/04/19(水) 22:29:12.61 ID:/qlK4qUY0.net
フォーラム見たら全く同じ内容報告してる人が居たわ
まだ解決策が見つかってない感じだった

>>226
WindowsホストでもLubuntuのライブ起動で画面が崩れてフリーズしてるかどうかも分からない状態になった
3Dアクセラレーション無効にしたらちゃんと動いた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:43:53.05 ID:IQuuFgND0.net
となると様子見したほうが良さそうか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:11:02.99 ID:ZMs3DI9T0.net
古いDirectX入れ直したら3D支援いけるようになった
Creators Updateで初期状態に戻ったのが原因みたいだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 17:47:40.58 ID:fwXkhhpP0.net
>>228
修正された
Note! VirtualBox 5.1.20 114628 for Mac OS X contains a regression which prevents enabling 2D/3D support in the VM settings.
This regression was fixed in the 5.1.20 114629 build which is linked above.

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:10:30.61 ID:VImtZGVI0.net
5.1.20へアップデート後、共有フォルダーのmountが失敗する場合、次の記事が参考になった。

mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on vagrant,
missing codepage or helper program, or other error

VirtualBox 5.1.20で共有フォルダーが動かなくなる対策
ttp://qiita.com/poad1010/items/675ffe46e70135fff839

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 21:32:04.34 ID:Se6bNlMN0.net
糞ソフトさっさと消えてなくなれ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 21:46:22.64 ID:fwXkhhpP0.net
リストラされて再就職先は決まりましたか? VMwareさん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 23:23:02.83 ID:05bdbCzC0.net
>>232
Linuxだけの話?>mountに失敗する話

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:28:29.12 ID:pYjEvu4S0.net
Ubuntuの追加ドライバにIntelのマイクロコードが出てくるけど
これってゲストでは効果ないよね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:07:30.34 ID:nyJ0VgR10.net
https://shop.oracle.com/apex/product?p1=OracleVMVirtualBoxEnterprise&p2=&p3=&p4=&p5=&intcmp=ocom_virtualization_vmvirtualboxenterprise

有料で売り始めた
たまげたなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:51:01.15 ID:DLvjZLXu0.net
>>237
Enterpriseと従来版とで何が違うんでしょうね?
サポートの有無だけ?

まさかGPLを反古にしたりしないよね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 03:00:58.06 ID:Qck469Z80.net
そこはCentOSとRHELみたいなもんで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 07:58:19.41 ID:+zWy53pP0.net
クラウドはAmazonGoogleどころかMSにすら及ばない
本業RDBがMSとの値下げ競争せざるをえない状況で
高い金出して買ったSunの資産はSPARCは微妙だし
JavaはGoogleから金とるどころかメンテが金食いだし
ある程度普及しているVirtualBoxで商売しようってのは経営判断としては別に悪くないのでは

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:14:41.25 ID:yF6uyu7i0.net
https://www.virtualbox.org/ から
https://kamax.io/hbox/ がリンクされているけど、
Hyperboxって何するものなんだろう?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 20:07:33.18 ID:Qck469Z80.net
VirtualBox 5.1.22 (released 2017-04-28)
This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:
・VMM: fixed VERR_IEM_INSTR_NOT_IMPLEMENTED Guru Meditation under certain conditions
・VMM: fixed software virtualization on Solaris hosts
・Storage: fixed a potential hang under rare circumstances
・Storage: fixed a potential crash under rare circumstances
・Linux hosts: make the ALSA backend work again as well as loading the GL libraries on certain hosts
・Linux Additions: fixed mount.vboxsf symlink problem

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 08:55:59.69 ID:Rz/AMUvR0.net
>>237
想像だけど、有償でもいいからサポートしてくれって要求があるんだと思う。
それだけ使われるようになったのかも知れないし、OOOのような失敗は繰り返さないと思いたい。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:42:05.21 ID:Ljyq8rSn0.net
まあ説明を読む限りは機能的な違いはなく、サポート付けますよって言ってるだけみたいだしね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 11:04:25.91 ID:JYvgyB6T0.net
まあでもオラクルのやることだからなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:58:50.02 ID:BmrSMt6y0.net
昨夜の時点でOSX版は、5.1.20-114626のデグレで保留との記述があったが、今はその記述が削除されてるな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:45:52.77 ID:ZZE5HXGz0.net
5.1.22に上げたら、5.1.20で休止状態にしてたXPが
CPUM internal processing error #1. (VERR_CPUM_IPE_1).
で起動できなくなった
「保存状態を破棄」してもだめ

休止状態じゃなかった他のWin7やLinuxのVMは起動できた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:11:26.39 ID:usYOp0Pt0.net
いつからかXIGNCODEつかったゲームが立ち上がってると
VERR_INVALIE_NAMEエラーになってゲストが立ち上がらなくなったのが痛い・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 15:22:41.53 ID:I4j4kaOd0.net
新しいのに上げたけどUSB3.0ポートにつないでるUSB3.0メモリ使えないわ
コントローラがintelのじゃなきゃダメとかあるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 06:10:33.20 ID:PLASzEKi0.net
ゲストに32ビットFreeBSDを入れたら、CentOSで報告の多かったCPU使用率張り付き病が起こった
I/O APICを有効化ってのにチェックを入れたら正常化した

全然情報が見つからなくてなんとか自力で特定したが、常識なのかな?英語なら既に記事があるとか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:21:54.28 ID:1EYAI1wB0.net
今、VMwareを使ってるんですが
virtualboxに移行しようか検討中です
注意点はありますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:51:38.86 ID:/CrJtFJn0.net
linux板に書いたんだけど、こっちのほうが相応しそうなので転載

会社のwin10にvboxでarchインストール

ネットワークアダプタをNATにすると、ゲストから社内・社外ともネットワークOK

でもゲストのIPを社内ネットワークのものにしたいのでブリッジアダプタにすると、IPはdhcpで取れていて名前解決もできているけど社内のwebが参照できない(社外のwebはok)
このとき、ゲストから社内の他のサーバマシンにsshログインできない

これはどういうことで、どう対処すればいいんでしょう?

なんでこんなことをしようとしているかというと、react-nativeやるのにexpoってモバイルクライアントアプリを使うと開発捗りそうなんだけど、同一ネットワークにサーバ(この場合ゲストのarch)とクライアントがいる必要なあるからです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:34:17.50 ID:9bNWh6iC0.net
>>252
win10のcomputer browserサービスを停止

たぶんwin10のバグだと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:05:50.62 ID:/CrJtFJn0.net
>>253
thx!

computer browser切ってみたけど、症状は変わらず
もう少し調べてみます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:14:13.61 ID:/CrJtFJn0.net
追記ですが、ゲストのresolve.confみると、ドメインやらnameserverやら正しいものが設定されているけど、dnsのゾーンレコード見るとゲストに振られているIPが追記されていないのはなぜなんだろう
dnsはddnsにしてあります

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 11:06:00.00 ID:mS6rdIRz0.net
251だけど、expoアプリとの通信で使うポートが1つでなく2つだったみたいで、これらをポートフォワーディングすることでNATで行けました
失礼しました

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 13:19:41.34 ID:KUnh0YlS0.net
>>251
・3Dアクセラレーションの精度はVMwareよりも劣る
・VT-x/AMD-Vの入れ子は出来ない
・win9xはマウス統合などがない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 05:04:10.55 ID:KD5HGwN90.net
>>257
ありがとうございます
私の場合、3つとも不要です

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 08:12:30.76 ID:rj4q1ugP0.net
VMwareとvirtualbox両方入れてあるが今やvirtualboxしか使ってないわ軽さが全然違う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:02:34.54 ID:I9aDNBw80.net
Sandy世代のCorei7環境上で作った仮想マシン(XP)が
Ryzen7に乗り換えたらその仮想マシンが起動しなくなってしまったんですけお・・・
(XP起動時の緑バーが右に流れていく奴のあと真っ暗で進まない)

おそらくVT-xからAMD-Vに仮想支援が切り替わったからそれが問題だと思ってるんだが
もう一度仮想マシン作りなおさんとあかん?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 08:50:34.64 ID:dtzUdB1J0.net
ホストがWindows8以降なら古いDirectXをインストールする
ゲストに繋いでる仮想ハードを最小限の状態にしてみる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 13:20:08.84 ID:48OvzgG+0.net
>けお・・・
ウザっ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 23:31:56.05 ID:Du4QYmaN0.net
VirtualBox 5.1.22

Host Windows10Prox64 RS2
Guest Windows10Prox64 RS2

Hostは「電源とスリープ」で「画面」「スリープ」が設定できますが
Guestは「画面」しか設定できません。

Guestはクリーンインストールしました。
何かヒントはありますか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 05:58:28.45 ID:pMfpEBuo0.net
powercfg /energy

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:12:31.00 ID:3siYldHo0.net
ホストCUIでゲストCUIの起動と言うのは出来ないのでしょうか?

-headless
っていうオプションはちょっと意味が違うようで

ホストCUIでvboxゲストCUIを起動→ホストのコンソール画面がゲストCUIに切り替わる

出来ないのであれば他ではそう言う機能があるものは有りますか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:22:42.57 ID:xUHyrN+50.net
おとなしくゲストにSSH鯖立てよう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:09:12.71 ID:jsuLzpqS0.net
ここで尋ねて良いものかわからないので、スレチだったら誘導お願いします。
げんじょうはホストマシン
2012年に買ったドスパラのCorei5にssd240+メモリー16GB+HDD2TB(WDRedに換装)
ゲストマシン(virtualBox)
VirtualBox上では
1:ubuntu16.04.x64 Desktop,
2:Centos6:Apache2.2+mysql+PHP5.3
3Centos7:
3つ同時に動かしてます。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:39:31.74 ID:jsuLzpqS0.net
すみません、途中で送信してしまいました。

ここで尋ねて良いものかわからないので、スレチだったら誘導お願いします。

自宅用にPCを新調するつもりなのですが、Virtualboxを動かすにあたって、CoreI7(7700k)と、Ryzen(1700k),どちらがパフォーマンスが下がりにくいか、ご存知の方がいらっしゃれば御教示をおねがいします。

購入はタケオネあたりでかんがえています。
職場では以下のマシンと使用方法で使っています。
ホストマシン
2012年に買ったドスパラのCorei5+ssd240+メモリー16GB+HDD2TB(WDRedに換装)

ゲストマシン(virtualBox)
VirtualBox上では
1:ubuntu16.04.x64 Desktop,
2:Centos6-64bitサーバー Apache2.2+mysql+PHP5.3
3:Centos7-64bitサーバー Apache2.4+mariadb+PHP7.1
それぞれvdiファイルは20GBほどで、一部ホストディレクトリを共有してます。
みなさま、なにとぞお知恵を拝借させて下さい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:11:32.85 ID:jsuLzpqS0.net
後出しになってしまうかもしれませんが、購入を検討しているホストマシンにはwindows10Proを入れる予定です。
最低限、SSD512GB,メモリ32GbHDD2TBもセットします。

また、通常のパソコンとしても使用もする予定です。
3D CADとかゲームやら意図的なクロックアップとかはしませんが、
MSオフィスマクロや、GIMPフィルターなどとVirtualBoxが同時処理出来る程度の能力を期待しております。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:58:11.75 ID:G6hdvdu60.net
間違っても自作PC板に行って迷惑かけないようにね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:49:00.89 ID:jsuLzpqS0.net
>>270
はい、ハード板には書き込みに行きません。
過去ログをみた上で3ヶ月ほどROMってみましたが、あちらはゲーム用途が話題の中心みたいですね。
グラボ能力があまり関係ない、VirtualBoxの話題は板違いだと
認識し、ここでお知恵が拝借できれば有り難いと思い、知恵者が現れてくれるのを待っておる次第です。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:11:48.46 ID:dbfnP5Ij0.net
あっ・・・(察し)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:59:58.89 ID:cdsIXnGO0.net
>>268
どっちでも好きな方にすればいいよ
OCしないという割にはCPUの選択基準がわからないし
仮想環境でのボトルネックになる部分を考えるならその選択肢にはたいした意味はないので

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:08:31.60 ID:GGtoInv50.net
>>273
レス、ありがとうございます。
CPUのkとかxとかは、OCナシでも単コア能力が高そうなので選んでみました。
AMDの8kコア16スレッドとインテルの4コア8スレッド、VirtualBoxにはどちらが向いているか?、という興味が有ったのですが、そこはそれほど気にしなくて良いのですね。
VirtualBoxのボトルネックは他にある、とのお答えをいただきましたので、そのあたり、もっと調べてみます。
まだまだ知識も知恵も足りないことを痛感します。
ありがとうございました。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:21:22.49 ID:UaAp2JH10.net
>>274
遅くなりにくいという点だと、Ryzen 1700だと思うけどね。
ただしまだ枯れてないのでLinux使うなら、"Ryzen SEGV"でググって
情報収集してみてください。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 02:35:45.59 ID:nH7gmlsq0.net
>>275
レス、ありがとうございます。
なるほど、一部のコンパイルが通らないハードウェアバグの可能性、ですか・・・。
ホストOSはWin10のProかEnterpriseにする予定です。
また、virtualbox上のlinuxは、VPS移行前提のWeb開発用途です。
基本的にyumかapt頼りなので、ローカル環境でgccにお出まし頂く局面は多分無いと思っています。
Ryzen1700を念頭において、お財布に優しい方向でBTOショップで色々探してみます。
ありがとうございました。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 14:13:50.99 ID:emICKiQJ0.net
同じ仮想HDDを複数のアカウントで共有しようと思ってる。
その際環境設定の「デフォルトの仮想マシンフォルダー」はアカウントごとに
別の場所を指定しないとダメ?

全てのアカウントで共通の場所を指定したら
2個目以降のアカウントで仮想HDDを追加しようとしたら、

 仮想マシンのフォルダー****を
 親フォルダー****に作成できません。

 このフォルダーはすでに存在し、ほか
 マシンに属している可能性がありま
 す。

って言われて仮想環境構築できなかった。

アカウントごとに別の場所に仮想マシンフォルダーを作成してもいいんだけど
そうすると仮想マシンの設定(画面サイズとか)が複数のアカウント間で
共有されなくなっちゃうんだよね。
たとえばアカウントAから起動したときの画面サイズは1024x768だけど
アカウントBから起動したときの画面サイズは640x480になっちゃったり。
出来れば仮想マシンフォルダーは全てにアカウント間で一つのものを
共有させたい・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 15:15:27.35 ID:2NF9oMW/0.net
>>277
そもそも何故そういう構成にする必要があるのか説明したほうが良いかもしれない。
ホストOSが何かも書いてないし。

開発環境を複数人で共有したいのならVagrantとか使えば良さそうな気がするし…?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:07:06.13 ID:emICKiQJ0.net
>>278
ホストOSはWindows7
ゲストOSはWindows7, XP mode

なんで複数のアカウントで共有したいかというと
通常使用目的のアカウントとゲーム使用目的のアカウントで分けてる。
映像のエンコードでJAVAが必要なプログラムがあるんだけど
ホストOSにJAVA入れて環境汚したくない。
だからゲストOSにJAVA入れてそっちでエンコードさせてる。

エンコードなんでバックグランドで走らせておけばいいから
通常使用アカウントでもゲーム使用アカウントでもどっちでも
動かしたい。で、別に別個に環境構築したいわけじゃないんだよね。
できれば共通にしておきたい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 08:48:59.55 ID:cz3XWpXh0.net
共有フォルダでいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 09:03:59.43 ID:zy8u7a/w0.net
>>280
だね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 23:01:11.13 ID:DF/zaaEJ0.net
>全てのアカウントで共通の場所を指定したら
>2個目以降のアカウントで仮想HDDを追加しようとしたら、


1個目で出来たフォルダに〜.vboxってファイルがあるから2個目以降のアカウントで実行してみろ
そのまま動くのなら一覧に出てないだけだからメニューの仮想マシン->追加で行けるんじゃないか?やった事無いけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:13:30.05 ID:Xc0Wl7P60.net
>>282
のやり方で動いてるよ。
でもアカウントを切り替えるときは、ゲストマシンは一旦シャットダウンしてる。
ゲスト動かしたままアカウント切り替えたらどんな動きになるかは分からん。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:00:47.80 ID:WeZUE1oa0.net
VirtualBox-5.1.24-117012-Win.exe

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:37:01.41 ID:WTSxwjil0.net
Ryzenでのxpとかの動作サポートか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:30:28.76 ID:HZTI8sMS0.net
>>284
> VirtualBox-5.1.24-117012-Win.exe

ブルースクリーンでホストOS死んだ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:51:20.75 ID:2aLeYi5J0.net
;(;゙゚'ω゚');

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:00:58.68 ID:eE4Qdhse0.net
ちょっとインスコしてくる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:15:03.97 ID:88Nt8Hz30.net
5.1.22に戻そうかな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:40:15.20 ID:86cMbN6x0.net
5.1.24問題なっしんぐ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 03:25:33.86 ID:wyqbwMip0.net
VirtualBox-5.1.26-117224-Win.exe

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:06:41.11 ID:41jnZkkG0.net
5.1.26 Windows10 64bit
ホストオンリーネットワークの作成失敗するじゃんよ。5.1.22に戻る

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:20:39.03 ID:OvpcvSsu0.net
>>225の件についてフォーラムに解決策が挙がってたので報告

一旦ホストオンリーアダプタを一掃してからレジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\NetworkSetup2\Interfaces から該当するキーを削除
(必須かは知らんが)再起動してホストオンリーアダプタを再作成

これでどうやら#2とか付くことが無くなった模様
上記のレジストリキーは所有者がTrustedInstallerなのでPowerRun等で権限を持ってレジストリエディタを起動するか
一時的に所有者を変えるとか対策が必要

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:39:43.05 ID:SOFE73lM0.net
VirtualBox 5.2 Beta 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=84086

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:21:55.52 ID:82IiA+5P0.net
ついに来るのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 05:47:16.25 ID:kiGJnpue0.net
5.2 正直言ってUIダサい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 03:05:46.63 ID:DQnyq7gN0.net
VirtualBox 5.2 Beta 2 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=84286

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:34:19.63 ID:qhOledre0.net
Win10にてubunts突っ込んでるんやけど、ネットワークの送信が100M越えない。
リンク状態見ても1000Mて出てるんやけど何故に(;´д`)

なんか特殊な設定要るんかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 12:56:43.33 ID:nxGtYirH0.net
100MBと1000Mbpsの違い?
100MB/sでてるなら、x8して800Mbps出てるのでわりといい速度でてる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:42:06.53 ID:HELGP8R90.net
>>299
いや、bpsですわ。
CPUかなぁ。セレロンノートやからなぁ(´・ω・`)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:28:15.13 ID:lG6WcJhQ0.net
それネットワークをvertio-netにすると速くなったりしない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 00:33:07.15 ID:X5Ik1Ky50.net
仮想マシンが100MbpsのNICを強制している説

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:09:58.76 ID:UNKI27/R0.net
5.0の頃にXP入れて動かしてました。
パソコンを引っ越しして、
最新の5.1.26で開こうとしたら、
そもそも設定がズレてて起動プロファイルは使えなくなってました。
どう設定したか予想して新規に作りディスクをそれに設定。
それで起動するとRead error。
これってもう破壊してしまったでしょうか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:05:08.89 ID:D3r1Cetu0.net
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 05:49:14.59 ID:utuv+RJW0.net
>>303
予想して作ったのなら予想が外れたんじゃ?
まあ取り敢えず他のpcで使うならエクスポートとインポートじゃね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 08:10:07.46 ID:7YvKEzLX0.net
これって95時代の小ぴべだっけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:50:39.38 ID:6IJXE0pM0.net
>>303
昔は仮想HDDをIDE(PATA)にしていて
5.1でSATAにしちゃったと予想

308 :299:2017/08/23(水) 20:10:48.79 ID:zcQu/q+F0.net
vertio-netに変更して機器間でファイルの送信テスト実施。
結果、最大13MBiを観測……て、ギガの経路でこれは無いわ(´・ω・`)ギリ100コエテルケドサァ

うーん、別のパソコンやと40MBiとかよゆーで出てたんやけどなぁ

もーちょい調べます……(;´д`)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:58:21.82 ID:liiXPs5s0.net
5.2楽しみだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 03:24:05.34 ID:Nu4JPa4a0.net
>>303
引っ越し前の仮想マシンのコピーとかおいてないの?
上の方でかいてくれてる人達がいるけど、
シャットダウンせず、休止状態(VirtualBoxの機能で)にしたまま
アップグレードするとアウト続出らしい
oracleから5.0の旧バージョンをさがして、休止状態やらディスクの種類やら、ゲストOSのの種類やらしらべてみたらどうかな?
いや、調査結果を報告してもらっても答える自信はないんだけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:38:26.83 ID:E6J6HrQD0.net
俺用メモ

Tutorial: Windows 95/98 guest OSes
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=2&t=33359

Working games under VirtualBox (Linux host - Windows guest)
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=2&t=2525

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:50:19.74 ID:BSIL1QkL0.net
ウインドウサイズを固定する方法ありませんか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:01:23.80 ID:Tzert+Oy0.net
自分はsizerって言う別のソフトで任意のウィンドウサイズにしてる
ゲストのデスクトップが1280×960になるようにウィンドウサイズを1296×1045に設定してる
Windows7

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 01:45:57.96 ID:lais+8ib0.net
VirtualBox-5.1.28-117968-Win.exe

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 09:59:17.23 ID:NRJKsPEm0.net
ubuntu16.04LTSでvirtualboxインストール、windows10インストールしようとするもwindowsのロゴでフリーズ、何度か試すと反応しインストール成功もシームレスモードで画面が暗転。
よく見たらver5.0だったのでアンインストール後5.1をwikiの指示通り手動でインストール。バージョンが混在しているのか起動できない。インストール、アンインストール繰り返してもだめ。
vmwareは問題ないからセキュアブート関連でないと思う。
vmwareのunityモードみたいにofficeとか使いたかったんだが諦めたほうがいいの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 11:02:56.93 ID:NRJKsPEm0.net
追記 vboxdrvだけ5.0のバージョンみたい。モジュールだけアップデート削除ってできるのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 19:59:34.35 ID:SyvUU7XB0.net
VirtualBox 5.2 Beta 3 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=84631

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:55:47.94 ID:9nvtfLtj0.net
5.2で何が変わるんだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 00:22:58.63 ID:BOeZ3cmb0.net
4.3→5.0→5.1で
パフォーマンス向上を謳って大幅な改修をしては
不具合の指摘も多くて結局元に戻すとか繰り返してるよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 01:13:35.47 ID:LwfPv5Dh0.net
5.0から5.1は実際に大幅にパフォーマンス向上したな
ガックガクだったゲストのWin10が普通に使えるレベルになった
まあWin10への最適化が出来ていなかっただけだと思うが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:42:57.07 ID:TwtNpr7q0.net
5128にWin10入れたら管理者権限でアプリ動かそうとするとファイルシステムエラーとかいうわけわからんエラー出るわセーフモードで起動出来ないわで意味不明。

5126に戻したり5.2βにすると問題ない。
俺環って事なんか?5129試したらどうなるんだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:24:17.17 ID:61FjyVd90.net
>>321
Win10 Insider Previewにて全く同じ事象発生

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:26:51.90 ID:61FjyVd90.net
途中で送信してしまった

再インストールを何回かやり直した結果 Guest Additionsが原因なのがわかった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:44:59.03 ID:650rf2NT0.net
5.1.28でゲストWin10 Pro x64で管理者権限いるアプリ起動しても問題ないなー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 01:40:07.31 ID:gzQZs4Wa0.net
VirtualBox 5.2 Release Candidate 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=84828

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:58:49.67 ID:0ZQ9Sfno0.net
>>323
これだったのか。
ユーザーアカウント制御のダイアログが出るソフト、
(インストーラーとかregeditとか)
で、「拡張属性が矛盾しています」とか出て動かなくなっていたので、
セーフモードで起動してアカウント制御の表示をOFFで回避していた。

早く治らないかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 20:53:46.40 ID:HykZGiid0.net
5129でもあかんかったわ。ゲストアドオンが原因とは、今までとなんか変わったのかね。
仕方なく5126で我慢してる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 05:23:48.27 ID:0MLOKbWJ0.net
Win10入れてエクスポートしてからインポートしたら認証外れる。
アカウントと紐付けしてもエラー出て進めないんだけど、インポートして復元させただけでも別マシンになるの?
一々毎回電話しないと認証できない?

https://i.imgur.com/nTurU0P.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 06:02:27.97 ID:J22m/fJT0.net
多分エクスポートの時点で仮想イメージのUUIDが変わって別のマシン扱いになってる
Windows10のライセンス認証はこれを認識して別物として扱うからな
バックアップはUUIDをメモっておくのもセットだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 06:41:31.81 ID:0MLOKbWJ0.net
>>329
ありがとう。UUIDなんてのは初めて知った。
要はこれを復元先にも持っていけばいいんだろうけど変え方がわからないんだ...

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:26:21.86 ID:uenQo9if0.net
大昔のDOSのHDDをddで丸ごと読み出したrawイメージを仮想ディスクとして使いたいんだけど、
その中のファイルシステムを仮想マシンのFreeDOSで読んだりubuntuでmountしようとしてもできなかった

P2V、になるのかな

元のHDDのジオメトリ、みたいに追加で必要な情報って、何かありますか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:04:44.05 ID:Tn/iP9BW0.net
空の仮想ディスクをつくって、そちらにddで転送したら?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:30:53.85 ID:0ZKUe6x90.net
ホスト:Windows7 x64
ゲスト:Windows7 x64

という環境でゲストで動画エンコードさせてるんだけど
できるだけホストの持てる全リソースをゲストでの
動画エンコードに割り振りたい

デフォの状態だとホストのタスクマネージャ見る限り
CPU使用率は40%が関の山、8つあるコアのうち頑張ってるのは
6個程度

これをもう少しゲストOSの処理に割り振らせること出来ないかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:51:43.61 ID:CfSFzRcz0.net
>>333
それって8コアといいつつ、ハイパースレッディングの4コア8スレッドじゃない?
だとすれば、そんなものが限界じゃないかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:14:19.05 ID:0ZKUe6x90.net
>>334
Core i7 3770Kだからそうね、4コア8スレッドだわ
限界かorz・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 21:20:41.54 ID:sviCRbQ10.net
>ゲストで動画エンコードさせてるんだけど

なんでそんな無駄なことをやってんの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 00:36:22.32 ID:tyimlpd+0.net
JAVA無いとエンコードできないソフト使ってるんだけど
さすがにホストにJAVA入れる気にはならんしね・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 11:57:05.99 ID:xkhTsEB60.net
アホじゃねw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:11:20.54 ID:btuA8v150.net
JAVA無いとエンコードできないソフト

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 20:17:08.67 ID:JgDUs9sC0.net
server jre入れてソフト起動するときだけjavaにパス通るようにしときゃええやん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 20:53:08.72 ID:456hq2zW0.net
まあそういう個別のインストールも面倒だろう
IOが多く発生しないような作業はVMには向いてると思うけどね〜
環境保存しときたいとか、セキュリティ的に重要なブツをホストと分離したいとか
VM使う理由やシチュはいくらでもあるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 10:35:50.77 ID:bHH+JFaq0.net
つーかjreフォルダぶっこんで環境汚さずに使えるんじゃねーの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:29:23.07 ID:dDWQX55h0.net
>ゲストで動画エンコード

朝バスの車内で知的障害者がバス停車のボタン押すんだが、そいつの目の前に停車ボタンあるのに
何故かわざわざ離れた位置にある停車ボタンを押しに行く典型的な致傷行動と同じやなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:54:08.63 ID:KteZthi80.net
まあリアル致傷なんだろw 放っとけw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:56:02.49 ID:IfjrgWhu0.net
DVDリッパーを入れたWindowsをVMで動かす、というのはしたことがある
何というんだったかな、光学ドライブと直結する、みたいなオプションつけるんだったかな

で、リッピングしたファイルはホスト側のUbuntuでエンコードする、と

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:12:02.26 ID:8ZgEHQPl0.net
その用途なら
仮想マシンじゃなくてSandboxieみたいな隔離ソフトのほうがいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:25:41.22 ID:8ZgEHQPl0.net
>>343
そもそもここにいる奴
ホストで稼働できるのに
何故かわざわざ動作の遅いゲストを使って稼働させる奴しか居なくね?
だって仮想マシンってそういうソフトなんだし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:35:18.99 ID:K8B/DpVk0.net
ホストWinのゲストLinuxとかって奴が多いと勝手に思ってたけど
それでサーバ運用してるとか

ホストで稼働できるなら普通はホストで動かすと思うけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:40:38.64 ID:lKKqGrxi0.net
どうでもいいけど、致傷って変換する奴初めて見たわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 01:48:33.50 ID:NSIWJnbR0.net
VirtualBox-5.1.30-118389-Win.exe

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:53:59.30 ID:dz7Bex220.net
>>346
win10ではリップ系は動かないらしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:26:22.27 ID:NaJJz/ZY0.net
5.2で大きくかわるのかな楽しみだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:06:47.04 ID:jGZbEzvl0.net
>>351
そうなのか、大変だな。
ウチのWin10だと動いてて良かった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:14:20.35 ID:sG+UgsO00.net
FCU入れたらHost-only adapterが行方不明になって削除もできなくなった。アプデ前に一旦アンインストールした方がいいぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:59:10.47 ID:sG/AmpOR0.net
CUと同じ症状なら>>293で解決
更新前に仮想アダプタを消しておくのがベスト

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 01:32:54.17 ID:F1v7L05U0.net
5.2っていつごろ来る予定なんだろう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 04:10:00.25 ID:kWxzaTXk0.net
VirtualBox-5.2.0-118431-Win.exe

VirtualBox 5.2 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=85072

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 08:28:54.12 ID:5EvOCQo90.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 17:39:16.93 ID:jTvj0Efy0.net
5.1からアップデートで5.2に出来ないのかな
「アップデートを確認」では5.1.30しか

そのうち来るのかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:37:38.22 ID:Fi/PA9xm0.net
昨日5.1.30をインストールしたばかりなのにもう新しいのが出たのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:31:35.81 ID:J7uiaSJs0.net
versionboxのランチャが変わったっぽい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:41:42.27 ID:hiIMkALm0.net
>>359
手動でやるしかないかも

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:07:09.00 ID:ew7fFGtj0.net
>>361
変換ミスってる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 23:22:25.58 ID:meTZq4Lh0.net
>>359
来ないね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 14:27:55.53 ID:AbCRvBSf0.net
今は時期が悪い

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:26:33.44 ID:Ty3Xz+6n0.net
いま試してみたら、Vagrant 2.0.0はVirtualBox 5.2にまだ対応していないorz

$ vagrant package --base openSUSE
Vagrant has detected that you have a version of VirtualBox installed
that is not supported by this version of Vagrant. Please install one of
the supported versions listed below to use Vagrant:

4.0, 4.1, 4.2, 4.3, 5.0, 5.1

A Vagrant update may also be available that adds support for the version
you specified. Please check www.vagrantup.com/downloads.html to download
the latest version.

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 02:26:05.26 ID:gU9XEP/u0.net
5.2で何か変わった?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:59:38.52 ID:+AxCIs1r0.net
>>367
>>357に書いてあるやん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:48:33.35 ID:Ro8hcWkw0.net
いろんなGUI(Linuxのデスクトップ環境)触ってきたけど
5.2のツールバーの挙動は初めて見る

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:32:10.05 ID:DLjGBg2a0.net
5.2でゲストOSのubuntu1 7.10にGuest Additionsをインストールするとおかしくなるらしい
家でも変なエラーが出るけど英語だから分からないw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:51:02.06 ID:nZohKYmb0.net
5.2にしたらLinux Mint 18.2がおかしい
3Dアクセラレーションを有効にするとだめだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:37:53.88 ID:AOvol4LX0.net
5.2 にしたら NetBSD 7.1 が起動しなくなった(´・ω・`)
仮想マシンの設定いろいろいじってもだめだったから、 5.1.30 に戻した…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:41:41.18 ID:wSPh/Es10.net
5.2のGuest Additionsディスクイメージ更新されてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:37:41.44 ID:kn6KSe9D0.net
ほんまや
Update: The Guest Additions image with the 5.2.0 release fails to work with recent Linux guest kernels. Please try this image which we believe fixes the problem. For experimental Linux 4.14 support

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:23:17.41 ID:qWekDwl70.net
5.2.0をダウンロードしてCentOSで仮想マシンを作成したんだが、
画面のリサイズが効かない…。

376 :365:2017/10/31(火) 23:02:41.87 ID:FfdcBEHb0.net
>>366

https://github.com/hashicorp/vagrant/commit/7d73af5637de41f1e53b8f1ef2ea9baf76842dfb
を参考にして、Vagrant 2.0.0にパッチを当てた。
これでVagrant 2.0.0 + VirtualBox 5.2 が使えるようになった。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:49:16.43 ID:u6xkC19s0.net
5.2のWindows用Guest Additionsも不具合あるな
ゲストXPに5.2のGuest Additions入れたらエロゲーが動かなくなったwwwっうぇうぇうぇうぇww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 14:01:36.83 ID:Ir0cjiGG0.net
5.2.4くらいになってからが本番

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:49:20.83 ID:2DPzCJi+0.net
5.2ひでーな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:58:25.81 ID:fogP/5VL0.net
メジャーアップはいつもこんなもん
だから5.1系もメンテしてるわけで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:59:32.71 ID:xqw6RDIs0.net
5.2.0 における Linux ゲストで起こっている問題を回避するため、
代替するGuest Additions のISOイメージが出てる。(11/3付)
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:04:36.63 ID:RJCPhWwx0.net
テストとかしてないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:10:20.30 ID:fogP/5VL0.net
まさに今絶賛テスト中よ
開発側で持ってる環境なんてたかが知れてるから仕方がない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:12:02.65 ID:sxW1Lvel0.net
Lubuntuにログインしたら画面が真っ黒になるからおかしいなと思ってたよ(´∀`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:16:32.34 ID:2DPzCJi+0.net
win10 64bit セットアップ中にCortana関連でフリーズ
win10 32/64bit Guest Additionsインストールしたら常時暗転、アンインストールで復帰
GA使えるようになるまで5.1.30でぬくぬくしとく

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 22:02:56.63 ID:fogP/5VL0.net
当面GuestAddition抜きで使うのもありっちゃーあり
いろいろ不便だけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:24:13.43 ID:fFn4ToTM0.net
Oracleのメジャーアップデートは基本信じないことにしている

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 15:55:10.03 ID:ejxCuRbB0.net
信じるものは救われぬ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:58:42.65 ID:ob1yze1J0.net
>>388
恋するベルファーレダン

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 19:33:01.21 ID:gDATiF1Z0.net
DB屋使いからしたら、新版に手を出す気にはなれないな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:04:08.60 ID:VWmP8Itx0.net
OSだってSP1、ポイントリリースからが本番よ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 04:27:08.69 ID:Ir3rgypU0.net
5.2にwin10入れて音声出力が遅延起こす症状出てる人いるかな?
ブラウザで音楽流してると
だんだんラグがひどくなって遅れた音が重なり始めて最終的にOSフリーズ
5.2の設定からaudioのoutputのチェックをon/offすると一時的に直るが
時間がたつとまた症状が出てくる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:59:02.21 ID:ZsVOL28E0.net
うちもその症状出てる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:36:26.25 ID:CF2J/QjD0.net
うちも音が割れたり変な感じになる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 09:28:10.74 ID:hSewdzNv0.net
7

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 17:51:04.34 ID:G+uOpTQp0.net
5.2でサウンド周りをいじってるから競合してるんだろうね
ドライバによる出力が2重になってるっぽい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:44:29.20 ID:88ECw3Ha0.net
win10 32/64bit Guest Additionsインストールで常時暗転
回復方法は3Dアクセラレーションをオフ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 08:01:33.23 ID:2vTmzMAR0.net
まだFall Creatorsに対応してないんだっけ
さっきアプデでなっちまったけどマウスがCtrl押さないとホスト側に戻らないわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:14:14.88 ID:0vv68jYE0.net
5.1.30/5.2.0環境とも特に問題ないな。
共有フォルダが何故か死んだが
Guest Addition再インストールで復帰した。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:08:35.53 ID:ifoNiAUN0.net
>>399
ゲストのWindows 10のアップデートのタイミングで共有フォルダが表示されなくなった
こちらもGuest Additionの再インストールで復旧した

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:56:52.29 ID:OmgIUz7V0.net
5.1.30にWin10を新規インストールして、Guest Addition入れたら
再起動後画面が真っ黒のままになった
セーフモードでGuest Addition削除した

402 :sage:2017/11/22(水) 21:34:28.94 ID:5C6NSw1b0.net
>>401
こっちも5.1.30にWin10Enterprise入れたところ
真っ黒暗転は無いけど、Guest Additions Tray Applicationがたまに暴走して
常時30〜50%ぐらいCPU食い続けてフリーズ気味になってしまう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:20:26.32 ID:i80iUKja0.net
virtualbox 5.2.2
https://www.neowin.net/news/virtualbox-522

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:24:33.33 ID:X9AiRIb50.net
>>403
来たー!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:43:20.32 ID:TLt7qn4F0.net
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:51:45.42 ID:ECQxokcB0.net
音直ってねえな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:37:01.88 ID:TLt7qn4F0.net
VirtualBox 5.2.2 (2017-11-22リリース)

これはメンテナンスリリースです。 以下の項目が修正または追加されました:

ユーザーインターフェイス:高解像度画面のさまざまな改善
ユーザーインターフェイス:光学およびフロッピーイメージを複製するための機能が追加されました。
ユーザーインターフェイス:仮想メディアマネージャのさまざまな改良
VMM:Plan 9ゲストがもう一度起動できるように固定エミュレーション(5.1.0回帰)
ストレージ:固定回帰を打ち破るiSCSI(バグ#17196 )
オーディオ:よりエキゾチックなゲスト向けのHDAサポートを追加(例:Haiku)
シリアル:Windows上で名前付きパイプを使用するときのI / Oの固定(5.2.0回帰、バグ#17227 )
シリアル:Linuxホスト上の特定のデバイスとの通信が壊れていた
USB / OHCI:VMのリセット後のコントローラの状態が、VMの起動後の初期状態に近いように改善された動作
EFI:まれに、ボリューム上のほとんどのファイルにアクセスできない固定HFS +ドライバ
共有クリップボード:OS XホストとLinuxゲストで固定ハングアップ(バグ#15782 )
Linuxホスト:Linuxカーネル4.14で修正されたカーネルモジュールのコンパイルと起動失敗(バグ#17267 )
X11ホスト:より良いWM_CLASS設定を扱う(バグ#12534 )
Linuxゲスト:固定カーネルモジュールのコンパイルおよびその他のLinuxカーネル4.14に関する問題(バグ#12534 )
Linuxゲスト:固定カーネルモジュールのコンパイルおよびその他のLinuxカーネル4.14の問題
Linuxゲスト:さまざまな5.2.0回帰を修正(バグ#17163 )
ブリッジネットワーキング:LinuxのVLAN /優先度タグに重複したEtherTypeを固定(5.2.0回帰、バグ#17277 )

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:51:58.28 ID:x7tOI7bN0.net
ホストWin10 ゲストWin7で5.1.30では動いてたんだけど、
5.2.2に上げたら画面真っ暗になった
3D有効、ビデオメモリ256Mだったのを
3D無効、ビデオメモリ128Mにしたら画面表示された

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:21:55.07 ID:2ylLjXvV0.net
日本語Windows10ゲストにVRDPで接続すると、接続はできるんだけど、
切断するとクラッシュするんだけど同じような人いませんか?
英語版だと問題ないんだけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:48:50.68 ID:vJBmVNB20.net
ライセンス条項が変わったようだ。
どう解釈したらよいのだろう?
もはやextension packは個人レベルの商用(?)には使えないのか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:29:22.77 ID:agjPN3qZ0.net
5.2.2
windows10ホスト、open suseゲスト
グラフィックアクセラレータ系全オフでx window起動せず
ハズレだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:12:20.09 ID:YTkbzKx/0.net
>>403
ゴミ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 22:50:31.24 ID:s4PRquc50.net
GA入りで3Dアクセラ使えるようになってた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 09:03:26.42 ID:DK5hYT5l0.net
仮想マシンが起動しなくなった人いない?
先月使ったときは普通に起動したし
Windows Update のせいかと思うんだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 11:58:43.68 ID:YXqRu5W70.net
3Dアクセラレーションを無効にして起動

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 12:56:27.10 ID:nX6PyE+D0.net
5.1.30に上げた時になったけど、確かVirtualboxの修復インストールやWindowsの再起動で直った
うろ覚えだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 17:13:00.77 ID:vDDIfRr80.net
それ系は結構ややこしいからな
極々普通の事が原因だからねぇ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:40:12.87 ID:C4YYU7kJ0.net
マネージャ自体が起動しなくなった
アイコンをクリックしても何も起きない
ホストはwindows

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 00:41:26.18 ID:XPoX0dFX0.net
タスクマネージャーでVIrtualbox関連全てタスクを終了をする

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 10:18:22.08 ID:P+dgHtDm0.net
FCUの自動更新で再起動する前にホストオンリーアダプタ消してみたけど結局残骸が発生した
>>293で解決

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:08:53.37 ID:8E0ILzyt0.net
>>414
今日アプデしたら起動しなくなったけど再インストールで起動したよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 05:18:30.79 ID:LKM4at9O0.net
VirtualBox-5.2.4-119785-Win.exe

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:57:29.64 ID:wv9sDej70.net
ホストWindows10 64bitでGeForce GTX750Ti積んでるんだけど
3Dアクセラレーション有効だとUbuntu全般で画面が崩れて何もできない状態になるんだよなぁ
16.04では大丈夫だったがそれ以降はずっと崩れてる
ArchLinux系では何故か大丈夫だった記憶がある、最近のは試してないが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:05:50.25 ID:kOKtoLUi0.net
音割れるの直ってないなぁ・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 17:45:09.91 ID:Y2xn4w2A0.net
5.2.4でVBoxGuestAdditions入れてCentOSのX使えるようになった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 20:09:03.64 ID:XyJ/iWWk0.net
やーっとなおったのか
Mintも3Dアクセラレーション有効にしても大丈夫だわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:43:52.69 ID:9ZN4LaHI0.net
5.2.4は仮想HDDの読み書きに不具合ある
debootstrapのファイルの展開が始まった段階で異常に遅くて途中で電源オフした

VDIを置いてる実機のHDDはカリカリ鳴っててアクセスランプも光りっぱなしだけど
書き込み速度はタスクマネージャ読みで100KB/sとかだった

SATAコントローラでIOキャッシュ有効と無効しか試してないけど
5.1.30に戻して同じ設定、同じ工程でやってみると問題なくスムーズに進んだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:45:34.44 ID:9ZN4LaHI0.net
ごめん、書き忘れ。ホストはWindows10 Home 64bitです

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 16:14:40.73 ID:KS96AWY70.net
VirtualBox 5.2
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
安定板は VirtualBox-5.2.4-119785 が最新

Changelog
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog


Latest 5.2.x test builds
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
試験評価版は VirtualBox-5.2.5-119921 が来た
音割れ直ってるかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 01:59:36.67 ID:IXDzBCb30.net
5.2.4
確かに音割れとかするけど、パフォーマンスが結構上がったね
このままの軽さで音割れが改善されるといいけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:41:33.95 ID:a8DCwfQW0.net
いつからかわからないけど
vboxcontrolで解像度の追加ができなくなった
VBoxControl.exe: error: Error opening video registry key!と表示される
自分でウィンドウを調節したらいいけど・・・もう使えなくなったのだろうか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:07:44.70 ID:/d2CrYSW0.net
>>423
win host, open suse guestでOpenGLの表示がされないからずっとオフってた。
ヘルプにもベータ版てきな記述あったし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:15:49.60 ID:LxVK9L3d0.net
usbからwindowsをインストールしたいのですがどうすればusbを認識してくれますか?
デフォルトの設定じゃ駄目何ですかね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:30:14.99 ID:zKAXcvIu0.net
設定のUSB欄を見れ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:35:13.31 ID:PhIuFLpU0.net
>
目的がなんなのかによるけど
Plop Boot Managerで擬似的にブートはできる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 18:20:05.83 ID:5ZM0mhPM0.net
>>429
VirtualBox 5.2 安定板
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
VirtualBox-5.2.4-119785 が最新

Changelog
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog


Latest 5.2.x test builds
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
VirtualBox-5.2.5-120042  が最新

テストビルドが更新されてた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:21:46.41 ID:4fnsv/Nb0.net
>>436

Latest 5.2.x test builds
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
VirtualBox-5.2.5-120181  が最新

テストビルドが更新されてた
相変わらず音割れする

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:05:31.93 ID:WVcJJruo0.net
windowsアップデートでポータブル Virtual Boxで使ってた5.1系が使えなくなってやむなく5.2系を使ってたが
ポータブル Virtual Box自体をインストールしなおせば5.1系はまだ使えるのな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:08:03.29 ID:EcPGC/RC0.net
今日の出来事。
MacでVirtualBox自体のバージョンアップ失敗。
その後、バージョンアップしてない状態(あるいは中途半端な状態)で使用。
使用後、最後にもう一度バージョンアップしようかと、アップデートの確認を実施。
最新バージョンを使っていますとの表示。

その後、VMが起動しなくなる。kernel-dev だか kernel-header が必要?と表示。
Linuxじゃねーんだからwと思いながら、今日は寝る。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:06:32.22 ID:OkIdIwj+0.net
>>439
HighSierra?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:47:49.16 ID:xpTy3g6r0.net
>>440
ですぞ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 07:43:52.88 ID:6sAT6QRi0.net
VirtualBox-5.2.6-120293-Win.exe

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 08:26:58.93 ID:6sAT6QRi0.net
VirtualBox-5.1.32-120294-Win.exe

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 14:31:25.80 ID:YNgk/nzA0.net
>>442

> Audio: further timing improvements for Windows 10 guests

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:41:26.71 ID:3S8BlP1Q0.net
音割れがよりいっそう酷くなったw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:18:06.59 ID:Or3DFs120.net
音割れスレッド
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=85695

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 04:24:10.07 ID:dk9myd/E0.net
ここ参考にUSBメモリから起動できないか試してるんですがコマンド受け付けてくれません
最近のバージョンだとできなくされてるんでしょうか?
ttps://p--q.blogspot.jp/2015/11/virtualboxusb1.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:55:48.57 ID:kTqBMxTY0.net
音割れ、オーディオインターフェースでバッファが足りてないときの症状と似てるね

5.2.6 r120293
2分半に一回ぐらい音がバリバリ言い出して、聞いてると自然に直る、の繰り返し
前のよりマシにはなったがやっぱ5.1.3に戻すわ

共有フォルダが自動マウントされなかったのも直ってない


Ubuntu 17.10 / on Win10(1709)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:29:56.67 ID:EhafjIks0.net
5.2.6にあげてVBoxGuestAdditionsもアップデートしたら、CentOS7 64bit版が
起動しなくなったわ。Ubuntuもエラーが出る。
LinuxはVBoxGuestAdditionsは上げないほうがいいみたいだな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:28:46.49 ID:AG2u2PPY0.net
>>449
> 5.2.6にあげてVBoxGuestAdditionsもアップデートしたら、CentOS7 64bit版が
> 起動しなくなったわ。Ubuntuもエラーが出る。
> LinuxはVBoxGuestAdditionsは上げないほうがいいみたいだな。

mjd?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:03:52.91 ID:2CCeP3AI0.net
>>450
マジで。仮想マシンに再インストールしてVBoxGuestAdditions発生するので、
これが原因と特定。Windows環境は問題ない。
スナップショット取り忘れていてコンパイル環境作り直し面倒だ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:12:59.33 ID:AbRYx3Tk0.net
当方では Windows 10 (64bit) で VirtualBox 5.2.6 、ゲストOSは RHEL 7.4 相当の
Oracle Linux 7 update 4 (64bit) で、付属する GuestAddtions をインストールして使えてる。
ただ初回のゲストOS起動時、待ち時間が長くかかったのが気になったが、起こったのはその一度きりだった。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:17:36.68 ID:1PF8HW+m0.net
新らしめのカーネルだとGuestAddition入れてもドラッグ&ドロップ出来ないし共有も不安定
困ったもんだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:21:19.29 ID:1PF8HW+m0.net
5.2.6で問題無い人は仮想ドライブ引き継ぎと言う事?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:56:08.09 ID:M86a/vec0.net
まぁたゲストlinuxおかいしのか・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:07:45.18 ID:9BFVV17r0.net
うちもWindows10 x64だけど
UbuntuもKDE neonも大丈夫だ
カーネルが4.4とか4.8だからか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:46:09.85 ID:g6qupcBv0.net
64bitのCentOSがダメみたい。ubuntuもVBoxGuestAdditionsを入れると
ログイン時にエラーが出る。
windowsはvistaから10まで問題ないな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:25:28.93 ID:i2UOqUBD0.net
XP modeって公式でいまだに配ってるんだな
楽にXPが手に入る

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 02:32:04.19 ID:5+qbORMj0.net
Important:
The Guest Additions which come with VirtualBox 5.2.6 and 5.1.32
do not work properly on Linux guests with 3D enabled.
Here are updated versions for 5.2.6 and 5.1.32.
5.2.6 ttp://virtualbox.org/download/testcase/VBoxGuestAdditions_5.2.7-120528.iso
5.1.32 ttp://virtualbox.org/download/testcase/VBoxGuestAdditions_5.1.33-120529.iso

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 09:42:23.60 ID:a5zsfoGn0.net
5.1系も5.1.32から音割れ、というか高速再生?するようになったな
オーディオコントローラーをIntel HDにすれば良いらしくて
Win7は収まったけどWinXPはドライバの問題で使えなかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:15:05.64 ID:iuTGtfCV0.net
>>460
IntelHDにしてるけど音割れするなぁ・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 02:49:44.01 ID:/bxdZxsq0.net
ホストWin7
ゲストWin7
だけど最新版にしてからホストWin7のサウンドがバリバリ割れるな

こういう不具合があるからOracle製品は最新版に更新できない(´・ω・`)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:08:23.55 ID:Pyy897O90.net
ホストの音不調はnvidiaのオーディオドライバが
悪さしてることもあったよ
グラボと一緒にインストールされてるから
無効にすると治る場合もある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 04:47:42.14 ID:/bxdZxsq0.net
>>463
> ホストの音不調

ああ、すまん
>>462の「ホストWin7のサウンドがバリバリ割れるな」は「ゲストWin7〜」の誤植だった・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:08:22.24 ID:wZcvntPw0.net
ゲストXPも起動音がブツブツノイズ入るわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:51:22.36 ID:5qCSnOpL0.net
オーディオ使うならとりあえず5.1.30だなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:43:17.16 ID:9EYbkKzM0.net
そろそろ良いだろと5.2.6をダウンロードしてきて実行したが、なぜかインストールが途中で停止するUbuntu16.04

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:03:53.98 ID:p11Zgrnc0.net
xfceが一番快適だった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:55:03.76 ID:rZEtOq/x0.net
それはないわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 01:07:26.56 ID:t4TFAtGo0.net
4Kネイティブの仮想ディスクを作ってアプリの動作確認をしたいんだが方法ある?
普通に作ると512ネイティブになる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:20:40.33 ID:wtRBrlYz0.net
クラスタサイズ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:21:13.20 ID:yMFtIoEH0.net
>>471
Yes

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:06:35.82 ID:wtRBrlYz0.net
>>472
format /a で設定できるんちゃう?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:11:10.07 ID:yMFtIoEH0.net
クラスタサイズじゃなくてセクタサイズじゃない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:12:39.60 ID:wtRBrlYz0.net
>>474
氏ね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:17:19.95 ID:FaYWFu6f0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:04:50.78 ID:yMFtIoEH0.net
>>475
勢いでYesと書いてしまった
すまん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:04:09.87 ID:yMYLmkxH0.net
5.2.6でwindows2000起動するとホストのwin10ごと落ちるな。
ブルースクリーンはメモリマネジメントエラー。
Windows系OSが定期的に落ちて使い物にならなくなった。
Linuxは正常に動いてる。この前と逆になった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:43:43.41 ID:dijz7ubg0.net
音声バグfixしたバージョンまだ〜?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:00:43.81 ID:ThmBL4aG0.net
つ5.1.3

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:24:35.87 ID:dijz7ubg0.net
基本前にしか進まない性分

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:42:26.29 ID:4cdui4gd0.net
酋長「地雷原を歩くものよ」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:04:18.55 ID:OFxJegeF0.net
VirtualBoxは、ソースから自分でビルドしたのを使うのが一番安定している気がする。
ある機能が動いていたバージョンの頃の機能だけコードを戻したりできるし。

484 :477:2018/02/23(金) 05:56:06.36 ID:Ei6tlmYZ0.net
VirtualBoxでWindows系OSを起動するとMEMORY MANAGEMENTでブルース
クリーンになる原因、Avastだった。疑ってごめんよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 09:31:34.55 ID:jIdew/Ym0.net
そんな情弱セキュリティソフト使ってないで安定してるAvira使っとけ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:30:31.19 ID:4jSoKRCS0.net
最近ゲロ重だけでなくよく固まる。
windows hostにAMD FXなのだがintelパッチがでてからのような気が。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:30:05.43 ID:olsNt7tH0.net
VirtualBox 5.2.8
オーディオ:複数のVMが動作しているときに、ホスト上のPulseAudioミキサーで録音ソースを区別するためのサポートが追加されました
オーディオ:DirectSoundバックエンドのさまざまな修正
オーディオ:Windowsゲストサラウンドセットアップのさまざまな修正
オーディオ:HDAエミュレーションのさまざまな修正
他多数

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:25:31.46 ID:1q3YStZU0.net
VirtualBox-5.2.8-121009-Win.exe

VirtualBox-5.1.34-121010-Win.exe

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:18:36.98 ID:BJQTGAyI0.net
>>487
サウンドバグ直ったかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:46:45.92 ID:uPjNeGgF0.net
DirectSound使ってるっぽいゲームの音は直ってる。ただエクスプローラの進む戻るの音が2重に鳴ったりする
host win10 fcu / guest win7

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:57:17.40 ID:BJQTGAyI0.net
ところで5.2.8はβ?
5.2.6からアップデート確認かけても何も反応しない・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:33:10.64 ID:/L82R2780.net
公式見れば判るさ。
20:00ごろchocolatey upgradeした時は、まだ上がってなかったんだが…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:27:27.89 ID:GLdJc0zy0.net
>>492
バージョン決め打ちのスクリプトの場合はバージョンを保障する代わりに
メンテナが更新しないと古いままだからどうしても時差が出る
即時性は期待しないでください
メンテナが消えて古いままのソフトもあるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:08:19.02 ID:r1DGpzhd0.net
月一で更新するようになったんだな
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:13:48.53 ID:hGPmBaTB0.net
VMware試したら3DアクセラレータでもChromeとかバグらなかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 17:20:21.54 ID:vmwV4qH80.net
お金あるならVMWareでもいいんじゃない?
当時今よりVirtualBoxのディスク差分管理が良くなくてwin10ちょい前に買った事あるけど
(ゲストの)win10対応は次バージョンでやるからまた買ってくれとなってVirtualBoxに乗り換えたよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:21:58.19 ID:hgZdwYF10.net
3DはVMwareの方が先を行っている
もちろん無料で使える(Player)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:33:20.69 ID:vmwV4qH80.net
ディスクのバージョン差分管理機能はplayerに付いたの?
誰かが作った外部ツールはあったけど使い辛かったし
playerじゃ自分の用途には辛かったな(当時)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:58:00.90 ID:JcSirIVE0.net
DirectX8.1世代のゲーム(サクラ大戦1XP版)はVMwareだと描画はスローでサウンドはノイズでまったくプレイできなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 15:51:17.62 ID:MeJI1cpf0.net
VMWareは世界五位のソフトハウスなのに新バージョンは改めて買ってくれとかせこいんだな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:45:13.49 ID:/JT7FsC70.net
500

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:16:29.28 ID:WEbSfsE10.net
解像度の選択肢増やして!≧≦

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:59:38.79 ID:xoe1fTIe0.net
ホストはVirtualBox USBになってるのに
ゲストで認識されないorz

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:18:22.89 ID:xPm1zJEX0.net
guest addinを更新し忘れてねえ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:04:12.98 ID:xoe1fTIe0.net
ぉ反応してくれてありがとう
addinは5.8.2なんだけど

Virtual PCやVMWareのサービスとかドライバとかいっぱい居たわ
きれいな環境で試してみるわ
申し訳ない

ずっとVMWare使ってきたけどUIとかこっちの方が好みなんで
是非とも移行したい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:28:32.63 ID:xPm1zJEX0.net
俺はVMwareからVirtualBoxに乗り換えたクチだが
戻ろうかな・・・という気になりかけてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:14:07.61 ID:Ula7WImX0.net
単純にVMwareよりVirtualBoxのが軽い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:15:45.32 ID:XQsI0H+T0.net
Linuxカーネルのアップデートへの対応は
VirtualBoxのほうが更新が早かった。
VMWareからの乗り換え。
仮想HDDそのまま使えるんだね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:37:54.39 ID:U+ZKosU10.net
>>507
どっちの方が安定してるの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:44:31.50 ID:vpVaPqo40.net
Windows上でWindows使うならVMware
Linuxが関係するならVirtualbox

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 09:46:41.41 ID:f4CaYKRM0.net
ディスプレイを通して快適に操作したいならVMware
それ以外ならどっちでも
VirtualBoxはお金払わなくてもスナップショット取れるのがいい

512 :508:2018/03/11(日) 19:10:11.70 ID:U+ZKosU10.net
>>510-511
thx

ソフトの安定度はどう?
VirtualBoxは更新がよくあるみたいだけど
不具合はすぐ解消される感じ?

VMwareは既出すぎてスレに出てないのかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 12:16:24.38 ID:+0duhdrc0.net
snapshotが使えないVMwareは使う気がしない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:53:50.02 ID:0EpVxgS59
質問させてください。
ubuntu (14.04LTSを使用)のVM環境を、
ネイティブ環境に移行することはできるのでしょうか。

のちのち構築した環境を、
GPUやCPUスペックの高いPCのネイティブ環境へ移行したいと思ってます

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:31:32.73 ID:FoSioWj60.net
XPでしか動かないゲーム遊ぶ時などは立ち上がりが速いVirtualBox使ってる(VirtualBoxでも意外とゲームが動く)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:18:57.15 ID:ScfeXebp0.net
ホスト、ゲスト共にLinuxで遊んでるんやが、aptでguestaddition更新したら共有ディレクトリ見えなくなった……

パッケージメンテナさんミスったんかなぁ
あんま考えにくいけども。

改めて思うと、vboxとかメンテしてる人たちすごいねぇ

いつもありがとうこざいます。(;´д`)人

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:28:56.94 ID:yX+yE2FC0.net
ホストmacbookでMint入れてみた。
取り立ててなんということもなく動いたけど。

Mint至れり尽くせりだなー。
メインのPCもこれにしようかなー。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:34:36.68 ID:ykI0M1Ph0.net
音ズレだけど5.1.30でも起きてるね
IP版windowsとの相性なのかchromeブラウザとの相性なのかどっちだろ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:28:39.82 ID:e0bYU99r0.net
USBの話題が出たので、久々にホストWin10(Win7も)用のドライバーのない
スキャナーをゲストXPで動かすのを試してみたら動いた(VirtualBoxは5.2.8)

前に試した時はホストWin7でだめだったけど、自分の設定が悪かったのか、
VirtualBoxのバージョンが古かったせいかは分からない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:00:16.31 ID:/KN+OiK60.net
VMware使っててVirtualBOX使い始めたけど
VirtualBOXにはVMwareDnDのように
ファイルドラッグで橋渡しする用のフォルダはあるのでしょうか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 22:04:08.98 ID:UpOkSp/c0.net
>>520
設定すればどこのフォルダでもできます

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:43:13.15 ID:ZUV2HMEP0.net
ホストosはwin10x64でゲストosにwin7starter使ってるんだけど、ちょと前からwindows updateに失敗するようになってこれゲスト側かホスト側が問題なのか使ってる人いますか?
starterゲストosとしてはメモリー2ギガで動くからp2p動かす仮想環境としてはバッチリ何だよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:03:44.32 ID:Tm9Ylgb60.net
>>522
StarterってVMで使っていいの?ライセンス違反では?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 06:25:45.69 ID:AaOtbGue0.net
こんな現象、私の環境だけだろうか?

ゲストWin7/32bitだと、
 NATを使っている
 2018/03以降のWindowsUpdateをかける
の条件が重なると、起動してネットワークが有効になった時に仮想マシンが死ぬ。
NATネットワークなら普通に動く。

ホストはWin10/Virutalbox5.1.32

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 03:53:20.08 ID:G3IE95WW0.net
VirtualBox-5.2.10-122088-Win.exe

VirtualBox-5.1.36-122089-Win.exe

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 04:28:39.28 ID:GS4tw16S0.net
VirtualBox-5.2.10-122088-Win.exe
実行ファイルのファイルサイズが0Byteで実行できないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 05:38:51.83 ID:IjApGVF30.net
アップロード失敗してるな
ttp://i.imgur.com/gaIr1W9.png

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:00:33.65 ID:TLwtcgeG0.net
downloadのページには
Windows hosts - for technical reasons this package will be made available later
となってる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:04:40.51 ID:5tv2cdUL0.net
;(;゙゚'ω゚');

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:17:08.79 ID:la8WRhYd0.net
バージョンアップきた?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:07:10.06 ID:domVcjRf0.net
windows版VirtualBox 5.2.10 は技術的な理由から、このパッケージは後で利用可能になります
これはメンテナンスリリースです。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:03:26.73 ID:PDURXOmP0.net
先の音声バグで痛い目に遭った俺は賢明な様子見

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:08:06.68 ID:RVcg91bs0.net
ビデオメモリを256まで上げればウインドウの描写早くなるかな?
因みにホスト側win10 64ビット ゲストはwin7 32ビット

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:38:20.08 ID:qXiJxtp70.net
USB3.0は外部チップ非対応なの?
オンボードのEtronに3.0のメモリ挿しても認識してくれない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:40:48.48 ID:ls07Tlt90.net
>>533
環境によるから自分で試してくれとしか言えない
そもそも本当に描画だけの問題だという切り分けはできてるのか?
起動が遅いならディスクアクセスの可能性もある

Win7じゃないと動かないソフトとか目的に制限があるなら仕方ないが
負荷軽減を狙いたいならWin7よりWin8.1のほうがいい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 06:48:32.62 ID:jI7nHyyZ0.net
Windows番がまだこないんやな
悲劇やな・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:14:07.91 ID:nK5tw9A60.net
256名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 03:13:05.63ID:nK5tw9A60
VMwareとVirtualBoxのIDEの実装って不完全だから、
IntelのIDEドライバー動かないし、Windows9xではDMAモードに設定できないね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 05:27:08.16 ID:hWuOoUzx0.net
あるにはあるけど公式待ち・・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:06:03.56 ID:RSkX0IJE0.net
テクニカルな問題が随分長引いてるな。もしかしてオラクルって無能なんじゃね?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:15:15.92 ID:PNWq3qMm0.net
只だかんね
金と口は一緒に出すもので

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:38:07.48 ID:m2hE1yTo0.net
悪白

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:45:16.99 ID:eAFDa/w90.net
いつになったら、VirtualBox 5.2.10のWindows版出来るんだよ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:14:10.93 ID:G4PLH0Vl0.net
明日出ないと週明け以降までとかなりそうだな
日本はGW入りしてしまう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:53:12.34 ID:OC6G4/4v0.net
5.2.10マダー?
マチクタビレター

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:18:03.03 ID:FdajPE1t0.net
GW中に5.2.10発表できるかどうか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 00:40:00.32 ID:zQlhBM0K0.net
VirtualBox-5.2.10-122406-Win.exe

VirtualBox-5.1.36-122416-Win.exe

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:53:43.28 ID:h3SxaHLe0.net
音割れ直らず

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:29:18.73 ID:z9aOkjmB0.net
ワロタ

ゲストには外部サウンドカード指定してもダメなのか?音割れ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:25:22.59 ID:21gCYZld0.net
質問があります。
ヘッドレスモードで起動後に表示するとして、
その表示画面を☓で削除しても、
「バックグラウンドで起動を継続ボタン」が表示されません。
皆様は表示されますか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:06:20.07 ID:3ArD52m40.net
>>524
の現象、5.1.36でも同じだった。
NATネットワーク使えるのでほぼ影響は無いが。
ゲストのネットワークが分離できないのは残念。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:45:55.59 ID:aIgP8QR/0.net
安定していたらupdateしない方が幸せ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:37:22.02 ID:Kik3WCR10.net
VirtualBox-5.2.12-122591-Win.exe

VirtualBox-5.1.38-122592-Win.exe

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:44:54.37 ID:t6NAE7dJ0.net
結局Win版5.2.10に手こずっていた理由は何だったんだ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:40:34.87 ID:VP+D2IfC0.net
5.3XX出るまで様子見だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 11:40:36.07 ID:JzZM5o270.net
RAWディスク(SSD)をNTFSでフォーマットしてXP入れたら
普通に使えてたんだけど

ホストOS再起動したらそのドライブがマウントされたせいか
VMで書き込もうとするとアクセス権違反で止まるんだけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 11:42:56.15 ID:JzZM5o270.net
ログオン画面が表示された直後に

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 15:02:04.08 ID:+3fEOgEj0.net
小学生でももう少しマシな状況説明と質問ができるんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:02:29.72 ID:lAcun/c30.net
そもそも質問なのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:41:44.73 ID:RWRMr2sq0.net
OS windows
VirtualBoxで動かしてるゲスト linux

この状態でlinuxから共有フォルダーとしてホストのwindowsをマウント
windowsのファイルを編集、上書きしようとしたらビジー状態で書き込めなくなったけど

もしかしてその事なのかな?

自分はwindowsのファイルを一回linux側に移して、編集、上書きした後
windows側の元のファイルを削除後、移動させる
という方法を取ってた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 17:53:50.89 ID:Zh27zZqF0.net
>>555
暗号化すればホストからはマウントできないゾ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 08:56:18.30 ID:vZ8PWY3d0.net
RAWモードのVMDKだろ
1つのドライブを両方のOSが開いたら書き込めなくて当然

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 08:57:55.80 ID:vZ8PWY3d0.net
https://goo.gl/AqfgB3

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:43:03.18 ID:4bgZNJdr0.net
ホスト:Windows10
VirtualBox 5.2.12
数日前からホストを休止状態にしてもすぐ勝手に復帰するようになった
調べたら、なぜかVirtualBoxマネージャーが復帰させていた

ゲスト起動してない時もVirtualBoxマネージャーを立ち上げっぱなしなのが悪いのか?
まあ使わない時はVirtualBoxマネージャーを終了すればいいんだけど

Ticket上がってるけど、修正されてないようだ
ttps://www.virtualbox.org/ticket/14789

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 20:42:19.36 ID:NTxY0ne30.net
Linuxカーネル4.16リリース
VirtualBox Guestドライバがメインラインにマージされた。
ttps://mag.osdn.jp/18/04/03/163000

WindowsHostでLinuxGuestを使う場合
Additionのインストール(ビルド)が不要になるんだろうか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 07:40:31.69 ID:wRc16NB50.net
https://tech.librastudio.co.jp/index.php/2018/03/31/post-1845/
http://blog.amedama.jp/entry/2017/06/07/223547
https://www.ohsan.info/2018/03/virtualbox.html
↑を参考に認証鍵をインストールしようとしても止まってターミナルが止まったままです。

また、認証鍵取得文の一部であるoracle_vbox_2016.ascでググッて一番上に出てくる
new key - VirtualBox
https://www.virtualbox.org/download/oracle_vbox_2016.asc
のリンクをクリックしても「ページ読み込みエラー」になります。

Oracleの認証鍵の部分のサーバーが利用不可になっているのでしょうか・・?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 09:11:11.59 ID:61VP9Ih40.net
>>565
ttp://download.virtualbox.org/virtualbox/debian/

567 :563:2018/06/11(月) 14:30:55.91 ID:wRc16NB50.net
>>566
おお、ありがとうございます!

それで行けそうです!今、忙しいので後でやってみます! どうもありがとう。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 15:34:09.28 ID:c91QEwzk0.net
今サイト繋がらないね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 17:14:40.59 ID:xJt9rfHf0.net
ラップトップのタッチパッドの水平スクロールをvm上のosでも使いたいんだけどどうすればいい?

ホストにラップトップのwin10、ゲストにLinux Mint mate 使ってる。pcがdellでタッチパッドはSynapticsじゃない。

570 :563:2018/06/13(水) 05:51:27.46 ID:6tLxlXzi0.net
遅くなりましたが、

$ wget -q http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian/oracle_vbox_2016.asc -O- | sudo apt-key add -
として、認証鍵を取得できました。

VirtualBox5.2をインストールできました。

>>566さん>>568さん、どうもありがとうございました。ちなみに、環境はUbuntu16.04です。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 12:00:20.57 ID:PYI9jdkX0.net
win10 1803に更新して例のごとく
PowerRun使ってレジストリからネットワークのキーを消してホストオンリーアダプタを作り直したぜ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 02:22:17.93 ID:eo7qgemL0.net
VirtualBox-5.2.14-123301-Win.exe

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 10:24:01.04 ID:qKg3xTLs0.net
VirtualBox 5.2.14 (2018年7月2日リリース)
これはメンテナンスリリースです。 以下の項目が修正または追加されました:
・ユーザインタフェース:VNCを介してインタフェースにアクセスする際にセグメンテーション違反を修正しました
・ユーザーインターフェイス:X11:ホストシステム上のキーを正しく処理する
・VMM:文書化されていないSALC命令の固定エミュレーション
・VMM:いわゆる "Huge Unreal Modeの固定エミュレーション。 これはVT-x搭載のインテルCPUにのみ影響を与えました。
・キーボード:PS / 2キーボードエミュレーションが部分スキャンコードシーケンスをキューに入れないように修正されました
・Storage:REMキーワードの解析を修正するCUEファイルのサポートを修正
・USB:エミュレートされたxHCIデバイスが非常にまれな状況で空のアイソクロナス転送リングエラーを報告できず
対応するエンドポイントの転送が停止する問題を修正しました。
・オーディオ:固定Linuxカーネルログの氾濫
・Appleのホスト:Mac OS Mojaveのプレリリースでカーネルドライバを読み込みます
・Linuxゲスト:カーネル4.17と3.14以前のELおよび7.1カーネルでvboxvideoドライバをビルドしました。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 20:14:55.27 ID:md3nDzW50.net
ゲストが64bitだと3Dアクセラレーションは64bitアプリでしか効かないんでしょうか
VirtualBox 5.2.14、ホストWindows 10、ゲストUbuntu 18.10
glxgearsを実行するためにmesa-utilsパッケージのamd64とi386の両方で試してみて
amd64版の方だけ効いてるようだった。何か足りないものでもあるんだろうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 20:32:37.50 ID:IGNDpi4t0.net
未来に生きてんな

576 :572:2018/07/14(土) 23:00:23.23 ID:qgvE1eLG0.net
ドライバ周りのライブラリを32bitと共存させる仕組みがないと無理なのかも
32/64bitで仮想マシンを分けるか素直にVMwareにした方が良さそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 04:02:29.32 ID:7K+/ciV+0.net
VirtualBox-5.2.16-123759-Win.exe

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 06:13:26.29 ID:82etRp860.net
Win10proで、HostOnlyAdapterがインストールで作成されません。
ググっても対策が見つからないです。

インストール途中、出来たと思ったらすぐ削除されるという挙動を数回繰り返しています。
何か情報ありましたら教えてください。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:06:36.19 ID:KuCSXRMo0.net
レジストリ(HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\NetworkSetup2\Interfaces)からVirtualBoxに関係するキーを削除して再起動

ただしキーの操作にはTrustedInstaller権限が必要なので
PowerRunというソフトからレジストリエディタを起動するのがお勧め
この事案はWindows10の半年に一度の大きな更新のたびに発生します

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:52:53.54 ID:MIgMv0HL0.net
貴重な情報ありがとうございます。

試してみます。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:57:45.18 ID:v115+5wE0.net
ゲストのbiosを置き換えてる人は何を使ってます?
vmwareの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:14:07.21 ID:jxen4UoT0.net
※187
Core i7 第8世代のWin10 PCに5.2.16入れて、ゲストでWin7 64bitを入れたが
普通にWindows update出来た。
Virtualbox側で何かやっているのだろうか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:20:43.26 ID:jxen4UoT0.net
ゲストWin10 64bit動作中、起動して数分で仮想マシン再起動繰り返す
さっきまで元気に動いていたはず?と思ったら
ネットワーク設定でブリッジアダプターを未接続に変えたのが駄目だったらしい
ブリッジアダプターに戻したら安定動作、ちと冷や汗かいた。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 14:58:11.16 ID:QxZt23D00.net
http://ascii.jp/elem/000/001/698/1698566/

ゲストWin10を1803に更新したらゲストとホスト間で共有フォルダが有効にならなくなった(表示されない)原因はこれか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:29:54.41 ID:8eGPo9vf0.net
VirtualBox-5.2.18-124319-Win.exe

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:46:07.38 ID:GEqLC2Of0.net
Extension Packがnot foundだ。16に戻した…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:00:19.73 ID:ldltXX5b0.net
リンク先が違う?
ttps://download.virtualbox.org/virtualbox/5.2.18/Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-5.2.18-124319.vbox-extpack

まだインストールしてないけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:18:26.67 ID:ykAUjuUh0.net
リンク先ミスだね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 00:09:17.93 ID:PhPCQpoQ0.net
>>587
サンキュー。アプデできた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 10:28:00.75 ID:W2BCf5Jy0.net
XPゲストだけじゃなくてWindows7ゲストでもDirect3D可能になったんやな
Direct3Dのゲームが動くわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:08:34.50 ID:T9bHTXkZ0.net
音割れはおまかんなのかね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:30:19.48 ID:lW1z7ZVC0.net
おまかんではありません
直らないバグです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 20:50:13.92 ID:x+2criwc0.net
バグの少なさ気にしてると5.16あたりまで遡る

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 01:42:40.91 ID:yvCT1H6U0.net
VirtualBox 5.2.20 (released October 16 2018)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 17:22:31.41 ID:4Os/aMV+0.net
5.2.20入れてみた。
最初音飛びとかあったけど、1時間ほど試してみて自分的には問題ないレベルに修正されてる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:15:53.43 ID:9uXx4/X70.net
サンクス、やっぱ入れるのやめとくわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 04:36:15.25 ID:kBzRfWsE0.net
ソフトウェア板初カキコ
うちも5.2.20で音飛び直ってる ヤター!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 04:41:24.29 ID:kBzRfWsE0.net
ちなみにうちはゲスト立ち上げ最初から飛んでない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:12:21.61 ID:5xolaHqm0.net
5.2.20、共有フォルダーがマウント出来なかったので、5..2.18に戻した。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 00:51:06.51 ID:qgHejXzV0.net
Ryzen環境のWin10ホストでWin98ゲストインストール成功
AMD-V有効でネステッドページングを無効にする

ソース
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=89230

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:37:59.70 ID:CQSFhRsn0.net
>>599
環境やアップデートタイミングの差かもしれないけど
5.2.8から5.2.20にアップデートしたけど問題なく共有フォルダーマウントできてるよ

詳しく書くとホストWindows7x64・ゲストWindows10 1709の環境で
Win10をたまに使っていたんだけど、5.2.8だとWin10アップデートが失敗して
今までアップデートできなかったのが1803で強制アップデートが成功してしまった
そこで共有フォルダーが見えなくなってしまったのでVirtualBoxのほうを5.2.20に
アップデートしてみたら共有フォルダーが再び見えるようになった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:21:13.87 ID:ZRH/8XyS0.net
>>601
ありがとう、試してみる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 04:22:14.62 ID:dmu5pj8O0.net
VirtualBox 6.0 Beta 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=89946

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:36:45.84 ID:yn9YwZKK0.net
>>601
出来ました。ありがとうございます。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:36:36.05 ID:ctF1Ob0l0.net
>VirtualBox 6.0 will be a new minor release.
なんでやねん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:40:34.61 ID:htv1LTiQ0.net
俺のトキメキを返せw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:30:49.26 ID:GaGeceb+0.net
どうにも解決できなくてvmwareに移ったけど
音割れ直ってたら起こして

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:37:38.92 ID:GEgRR5860.net
VirtualBox 6.0 will be a new major release.
にかわっとるよwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:10:15.37 ID:hdb75EA10.net
「中身はマイナーな変更だよなぁ」と思いながら文を書いてたら、つい minor とw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:40:23.25 ID:htv1LTiQ0.net
DirectXやOpenGLの対応が根本的に改善されるんじゃないかとか色々期待したのに!
※Host win10 Guest win7or10 で OpenGL 使うと描画がおかしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:50:06.63 ID:bjwicKSb0.net
6.0のはなし?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:07:29.01 ID:hPzv9zMt0.net
5.2.20
ゲストのWindows2000Pro AC97オーディオの起動音が尻切れになってしまう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:51:19.91 ID:guSY87p20.net
2000ってサポートされてたっけ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 06:21:35.77 ID:JQqTb36I0.net
新規作成ダイアログの[バージョン]コンボボックスにはWindows 2000あるね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:47:02.91 ID:pQCUi/yS0.net
スナップショットの削除でダイアログが消えてもマウスカーソルが砂時計になったまま一向に終了する気配がない
一から構築しなおしか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 00:27:36.95 ID:kEcM4bGQ0.net
6.0で何が変わるんだろう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:45:05.26 ID:02eku7zoh
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152373.html
ゼロデイ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:17:29.59 ID:oLGcnxS80.net
「VirtualBox」にゼロデイ脆弱性 〜ロシアのセキュリティ研究者が“GitHub”で明らかに

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152373.html
> 仮想ネットワークアダプターの割り当てが“NAT”で、
> タイプが“Intel PRO/1000 MT Desktop(82540EM)”にセットされていることだけが条件だ
> ( これは仮想マシンの初期設定でもある )。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:26:58.82 ID:X8SkoqiM0.net
金か、結局金か

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:39:54.96 ID:fSNMSnGC0.net
>>619
当たり前だ。ボランティアじゃないんだぜ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:55:20.32 ID:BZ86g5RA0.net
これ他にも脆弱性発見してるんだろうなあ
次こっち公開されたくなかったら…分かってるね?って事か

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:36:09.65 ID:rOIScTqn0.net
前回脆弱性報告したらOracleがサイレント修正して知らんぷりしたんでブチキレたらしいw
まあ他にも持ってるかもねえ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:41:16.48 ID:ciwZHTHM0.net
Oracleほどの企業がなんでそんな拙い対応を…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 02:02:44.04 ID:KUugjecq0.net
>>616
有料化してもええんちゃうかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 02:27:53.91 ID:Epat4bIf0.net
>>623
いやOracleだし…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:55:40.53 ID:iDI8ext20.net
えーNICをデフォルトから違う奴に変更しないといけないの?
めんどくせーー(*
ドライバーも入れ替えんの?うぜえw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 01:22:52.72 ID:7lpnpVw+0.net
VirtualBox-5.2.22-126460-Win.exe

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:38:14.48 ID:tdtbAYDu0
スレチだったら誘導お願いします。
ゲストOS上のVirtualBoxでOSをインストールする際、32bitしか選択できません。
64bitを選択できるようにするには何を確認・設定すればよいかご教示いただけないでしょうか。
必要な情報がありましたらご指示ください。

【環境】
ホストOS:Windows 10 Pro 64bit
ゲストOS:ubuntu 18.04 LTS Desktop

【やりたいこと】
ゲストOS上にVirtualBoxをインストールし、「ubuntu 18.04 LTS Desktop」を構築する。

よろしくお願いいたします。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 13:21:52.04 ID:Bwh+/7Fa0.net
>>618は修正されたのかなー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 13:47:47.30 ID:6yarGlG90.net
6.0beta1ワイ高みの見物

修正に半年かかるのが不満で公開されたんだから無理だろう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:28:02.96 ID:AsrjTjHC0.net
VirtualBox 5.2系でのゲストOS上での音割れについて、原因と対策方法をおそらく特定できたと思うんだけど需要あるかな?
自分の環境ではいままで音割れしてなかったけど、寝ぼけててバージョンアップ時にうっかり普段とは違う事してしまったら音割れするようになってしまった...

VirtualBox 5.2.20 / 5.2.22
Host : macOS High Sierra v10.13.6
Guest : Windows XP SP3 (off-line使用限定)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:53:28.39 ID:hEmd5eYW0.net
これはもうどうしようもねぇな
VMwareに乗り換えるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:53:51.51 ID:AvSARqKt0.net
ここアプデのたびに何度も音割れバグ発生させてるよなw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:32:43.31 ID:Prto1XjM0.net
そうそう
もう意図的にやってるとしか
思えない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:24:54.71 ID:pqqNQm9o0.net
>>631
自分>>597 >>598 で5.2.18から5.2.20にしたら音割れ無くなったけど需要あるよ
原因特定できたなら教えて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:42:47.23 ID:eXBS173Q0.net
>>632
VMwareなら音割れとは無縁てこと?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:46:46.01 ID:RJmWHQ6L0.net
経過としてはこんな感じです。

今までバージョンアップする時は、
 1.Host OS (macOS)で旧バージョンのVirtualBox.appを起動
 2.Guest OS (Windows)をSafe Modeで起動
 3.Guest OSで旧バージョン用のGuest Additionsをアンインストール
 4.Guest OSをシャットダウン
 5.Host OSで旧バージョンのVirtualBox.appから旧バージョン用のVirtualBox Extension Packを除去
 6.Host OSで旧バージョンのVirtualBox.appをアンインストール
 7.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appをインストール
 8.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appを起動
 9.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appから新バージョン用のVirtualBox Extension Packを追加
10.Guest OSをSafe Modeで起動
11.Guest OSで新バージョン用のGuest Additionsをインストール
12.Guest OSを再起動
という手順でやってて自分の環境ではいままで音割れしてなかったんだ。

だけど今回は上記3番目でVirtualBox 5.2.20用のGuest Additionsをアンインストールしようとしてたのに、寝ぼけてて5.2.20用のGuest Additionsをうっかり再インストールしてしまった。
その際にGuest Additionsインストール時の画面で「現在のドライバをバックアップしている」というような表示が出ていたので、
元のWindows由来のドライバをバックアップしていたファイルに上書きでGuest Additions由来のドライバをバックアップされてしまったっぽい。
(つまりWindows由来のドライバは消失した模様...)

間違いに気づいてGuest OSをシャットダウンからもう一度上記3番目からやり直したものの、
上記12番目でのVirtualBox 5.2.22上でGuest OSが起動する際には起動音が音割れしててタスクバーに「ドライバが見つかりました」表示がされる事なく画面サイズが大きいまま立ち上がった。
(今までは上記12番目で画面サイズが640×480で立ち上がってタスクバーに「ドライバが見つかりました」と表示されてから画面サイズが大きくなった)

そこで上記手順でもう一度VirtualBox 5.2.20にバージョンダウンしたけど結果は同じ。
再度VirtualBox 5.2.22にバージョンアップしても改善せず。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:17:32.27 ID:RJmWHQ6L0.net
つまり音割れ問題の原因は、Guest Additionsインストール時の「現在のドライバのバックアップ」する際に現在のドライバやバックアップされているドライバがWindows由来のものがGuest Additions由来のものか判定がなされていない点にあるんだと思う。

最近だとこれらの判定は自動でされるのが当たり前になってるので普通にドライバを上書きするだけでOKという場合がほとんどなんだけど、大昔だとこういう事が普通だったのでドライバのアップデートには上記のような手順を踏むのが常識だったんだよ。

VirtualBox 5.2系になって、ドライバインストールの際の手順を管理する事ができる開発者が居なくなっちゃたのかな...?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:37:15.27 ID:RJmWHQ6L0.net
対策方法としては、音割れするようになったGuest環境は捨てて、Guest環境を新規作成し直す。
バージョンアップする時には上記手順を取る。
というようにすれば音割れは回避できる筈...

640 :631:2018/11/14(水) 18:25:41.34 ID:MV673XAT0.net
>>639
細かく書いてくれてありがとう
また何か問題が出たら参考にさせてもらうよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 22:33:42.51 ID:P2nqi5sG0.net
VirtualBox 5.2系でのゲストOS上での音割れについて、原因と対策方法をピンポイントで特定できたけど需要あr(ry
簡単にすぐ直せたよ。
(下記はGuest OSがWindows XP SP3での場合の記述だけど、Windowsのバージョンによって表記などが若干異なると思われ)

 1.Guest OS (Windows)をSafe Modeで起動
 2.Guest OS でのコントロールパネルの「システム」を開く
 3.「システムのプロパティ」画面で「ハードウェア」タブの中にある「デバイス マネージャ」を開く
 4.「デバイス マネージャ」画面でツリー表示内の「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」カテゴリにある「レガシ オーディオ デバイス」を右ボタンクリック→「ドライバの更新...」をクリック
 5.「ハードウェアの更新ウィザード」画面での(Windows Update に接続しますか?に対して)「○いいえ、今回は接続しません」を選択して「次へ >」をクリック
 6.(インストール方法を選んでください。に対して)「○一覧または特定の場所からインストールする (詳細)」を選択して「次へ >」をクリック
 7.(検索とインストールのオプションを選んでください。に対して)「○検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して「次へ >」をクリック
 8.「レガシ オーディオ ドライバ」が選択された状態になっていればそのまま「次へ >」をクリック
 9.再インストールが完了したら「完了」をクリック→(Windowsの再起動を促すダイアログが出てくるけど再起動は後回しにして、先に起動中の画面を全て閉じます)→「デバイス マネージャ」を終了→「システムのプロパティ」を終了
10.Guest OSを再起動

これで音割れについては直るんだけど、音割れしていたGuest環境では「デバイス マネージャ」画面でツリー表示内の「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」カテゴリにある「レガシ ビデオ キャプチャ デバイス」についてもドライバがバグってるため、
上記手順と同様に「レガシ ビデオ キャプチャ ドライバ」も再インストールし直しましょう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 22:50:46.89 ID:P2nqi5sG0.net
ただ、Windows由来のドライバで消失したのは「レガシ オーディオ ドライバ」と「レガシ ビデオ キャプチャ ドライバ」の
二つだけとは考えにくいんだよね。
表面に見えている不具合がなくてもWindows由来のドライバで他にも消失しているものがあるかもしれない。
だけど、全てのデバイスでドライバを再インストールし直して確認するのは手間が掛かりすぎる。
(ドライバがバグってないデバイスにドライバを再インストールし直した場合には、再インストール完了後に「Windowsの再起動を促すダイアログ」は出てこない)

なので、VirtualBox 6.0の正式版がリリースされたら上記手順で直したGuest環境は捨てて、Guest環境を新規作成し直した方が安全だと思う。
その上でバージョンアップする時には>>637の手順を取れば、今後もより安心してVirtualBoxを愛用し続けられるんじゃないかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 06:15:47.87 ID:2MK1NuNg0.net
VirtualBox 6.0 Beta 2 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=90315

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:03:47.12 ID:+8PpxJxJ0.net
>>641
5.2.22
ホストWIndows7ProSP1 64bitで新規にインストールしても>>612の現象が起こる
VirtualBox由来のバグか俺環か

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 19:25:41.98 ID:yvRk1eDYy
VirtualBoxって入れ子出来ないって、VMware Playerの上に載せても無理?
VirtualBoxでVTは認識してんるんだけど、エラーで起動しない。
ホストWin10→(VMwarePlayer)→CentOS7→(VirtualBox)→otherOS

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:58:52.49 ID:GH+kegTC0.net
6.0出るのか…
あんまり変わった感じしないけど…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 09:08:56.63 ID:2AlhG2oJ0.net
おま環かもしれないけどHostWin - GestWinでOpenGLが上手く描画されない問題を改善して欲しい
ずっと放置されてるし6.0にも期待してないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:56:26.29 ID:FliS73Fu0.net
>>647
それだけだと環境も状況もわからんが
設定変えてもダメでフォーラムにもないなら自分で投稿しないと伝わらない
期待してないって予防線張るくらいならここにも書かなくていいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:30:57.56 ID:iTIJxoyH0.net
別に書いてもいいよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 22:48:02.46 ID:JEEtEJnx0.net
Pcのスペックあげると3Dも速くなりますか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 23:30:29.22 ID:INk8Mucp0.net
Windows 8.1 で VirtualBox を使用しているのですが、
ゲストOSが起動しなくなってしまいました。
考えられる原因・対策があれば教えていただけないでしょうか?

ホストOS: Windows 8.1
VirtualBox バージョン: 5.2.18
セキュリティソフト: ESET Internet Security 11.2.63.0
現象:
 ・1年前には起動していたゲストOS(WinXP)が起動しない
 ・ゲストOSを起動しようとすると、エラーが表示される
    where: supR3HardenedWinReSpawn what: 5 VERR_INVALID_NAME
    (-104) - Invalid (malformed) file/path name.
 ・'Hyper-V 〜'というサービスは停止している
 ・VirtualBox のアンインストール&再インストールでも現象は変わらず
 ・セキュリティソフトをアンインストールした状態でも現象は変わらず

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:46:11.29 ID:N4kdSZGj0.net
Invalid (malformed) file/path name.

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 01:53:53.28 ID:Uw2dJDzK0.net
6.0楽しみだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 05:15:45.37 ID:F0f0j9fI0.net
VirtualBox 6.0 Beta 3 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=90560

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 13:54:59.18 ID:qBPOwL/y0.net
好例のバグてんこ盛りリリースですか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 14:22:18.43 ID:e86IDpzw0.net
もちろん音割れ有りですよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 15:06:29.75 ID:g920LiWA0.net
アメリカ語読めないから6.0の目玉を3行で頼む

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:04:45.58 ID:QqgfkD1Q0.net
目玉はバージョンが6になったこと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:26:28.90 ID:Fo/WA7jq0.net
先生の次回作にご期待下さい!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 22:40:25.93 ID:3osxTAZG0.net
iGPUをdGPUに変更したら、DWMをOFFにできないWin8、Win10ゲストの描画レスポンスは早くなるんですかね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 22:58:36.87 ID:dKf8V39/0.net
>>651
VirtualBoxのWebサイトでそのエラーメッセージをそのまま検索したら参考になりうるページが出てきたよ。

「supR3HardenedWinReSpawn VERR_INVALID_NAME on specific driver paths」
https://www.virtualbox.org/ticket/17640
このページでの例としては、中華製の「low level ad removing tool」でインストールされた.dllファイルが「hooks many processes」なんだけど仮想環境上ではこの.dllファイルは見つけられないから手動で.dllファイルを正しいパスに入れ直して対応、と書かれてる。

646さんの環境でも、何らかの「low level tool」でインストールされた何らかのファイルが「hooks many processes」されてるはずなんだけど、まずは「VBoxHardening.log」の記述を見てみないと問題となっているファイルが何なのかはわからない。
問題となっているファイルが何なのかを特定したら、そのファイルを正しいパスに入れ直しせば起動するようになるハズ...

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 23:13:45.18 ID:e86IDpzw0.net
>>658
THX

663 :646:2018/12/02(日) 05:01:37.18 ID:LvvaqAcc0.net
情報ありがとうございます。
とりあえずそのページを見て、自分の環境と見比べてみます。

664 :646:2018/12/02(日) 05:02:52.94 ID:LvvaqAcc0.net
>>663>>661 さん宛です)

665 :646:2018/12/03(月) 04:33:41.81 ID:dRObJFEb0.net
ゲストOSが起動できるようになりましたので報告します。
原因はインターネットバンキング用セキュリティソフト Rapport でした。
Rapport アンインストールでゲストOSが起動できました。

(参考サイト)
Virtualbox上で仮想マシンを起動しようとするとエラーになる
https://ja.stackoverflow.com/questions/47005/virtualbox上で仮想マシンを起動しようとするとエラーになる

上記サイトには、アンインストールではなく、一部の設定変更のみで対処する
方法が書かれていますが、わたしの場合はそれでは駄目で、アンインストール
が必要でした。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:00:20.92 ID:N2G0CVzz0.net
ホストがWindowsServer2016で重複排除使って使用領域減らせてウマーと使ってたら
しょっちゅうゲストがフリーズする
しまいにはゲストが起動不能になる
相性悪いんか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:14:26.19 ID:gB+7F+hB0.net
6.0beta3の目玉はvmsvgaがついに正式サポート及びデフォルトになったことでしょ。

おそらく既存仮想マシンでは手動でコマンド打たないと切り替わらないだろうが、
新規仮想マシンでは最初からこれが有効なのだと思う。

果たしてどの程度の機能、性能なのか。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:52:26.45 ID:0rOUxmwn0.net
6.0Beta3
ホストWin32にはインスコできなくなった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:55:14.42 ID:v2YrXWAx0.net
>667
vmsvga知らなかった ありがd
最近のKnoppix起動した時に高解像度にできなかったけど、vmsvgaにしたらできた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:31:27.66 ID:RjbHHV4f0.net
vmsvgaになるとDirect3DとかOpenGLとかの描画がマシになるんだろうか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:47:07.73 ID:QoYp9NMP0.net
6.0まだー?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:27:23.45 ID:Lv0Sr11U0.net
>既存仮想マシンでは手動でコマンド打たないと切り替わらない

やり方きぼんぬ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:45:00.37 ID:LN2i8QvQ0.net
VBoxManage modifyvm <uuid|vmname> --graphicscontroller vmsvga
だってよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:51:12.90 ID:Lv0Sr11U0.net
dクス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 06:07:23.75 ID:XDu+9AC60.net
VirtualBox 6.0 Release Candidate 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=90700

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 04:53:28.38 ID:lAtg8IGj0.net
VirtualBox-6.0.0-127566-Win.exe

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:26:38.70 ID:Ck3odnLh0.net
これはメジャーアップデートです。 以下の主要な新機能が追加されました。
・Oracle Cloud Infrastructureに仮想マシンをエクスポートサポートが実装されました
・ユーザーインターフェース:HiDPIとスケーリングのサポートが大幅に改善されました。
・よりシンプルで強力なアプリケーションと仮想マシンのセットアップによるユーザーインターフェイスの大幅な変更
・ユーザインタフェース:ゲストがゲストファイルシステムを制御し、ホストとゲストの間でファイルをコピーできる新しいファイルマネージャ。
・グラフィックス:Windowsゲスト用の3Dグラフィックスサポートの大規模なアップデート
およびLinuxゲストおよびSolarisゲスト用のVMSVGA 3Dグラフィックスデバイスエミュレーション
・サラウンドスピーカー設定のサポートを追加(Windows 10 Build 1809用)
・ホスト上のゲストディスクの内容にアクセスするためにアップルホストにユーティリティvboximg-mountを追加
・パフォーマンスの低下の代償として vm を実行できないように
Windows ホスト上でフォールバック実行コアとして hyper-v を使用するためのサポートが追加されました

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:59:48.94 ID:tfTXv9DR0.net
ベータから正式版までずいぶん早かったな
またUIが変わってスナップショットとの画面の切り替えがくっそめんどくさくなった
せめて1クリックでやらせてよ・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:00:22.39 ID:+kJQeNxb0.net
host guest 共にwin10でOpenGLが上手く描画されないと愚痴ってた奴だけど
VMSVGAにしたらちゃんと描画されるようになった
ただguest win7は不完全(画面外にウインドウをはみ出させてから戻すとはみ出していた部分の再描画が上手く機能しない)だしAeroがoffになる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:11:55.61 ID:Qqvejitv0.net
VirtualBox-6.0.0-127566-Win.exe使ってみた
Linuxゲストは5.2.22で音切れ問題なかったac97だけど6.0.0でまた出た
でもIntel HD Audioにすれば大丈夫だったし、これは以前のac97で1秒くらい音ズレしてたのが無いので良かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:07:03.78 ID:tfTXv9DR0.net
Windows7とXPどちらともVMSVGAのドライバー入らなかった
ゲストCDのインストール中にエラーで中断する

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:30:40.73 ID:+kJQeNxb0.net
自分はVirtualBoxアップデート→GuestAdditonアップデート→設定をVMSVGAでWin7でも設定はできた
ただ上述の通り上手く動いてるとは言い難いので実はちゃんと入ってないのかもしれない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 14:29:30.53 ID:dOlhyZdN0.net
ようやくHyperVとVirtualBoxが共存可能になったか。
遅いわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:23:32.06 ID:GtgCYj1F0.net
Win32ワイ5.2系に居残り

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:51:30.18 ID:UO/yR67q0.net
VMSVGAはWindows8.1/10ともにちゃんと動いたけど
VboxSVGAは上手く動作しないな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 00:45:23.25 ID:iWqGqh5D0.net
vmsvgaはlinux専用のようです。残念。
使えてるって人は単にMS純正CPUエミュレーション版グラフィックドライバーが動いてるだけでしょう。

ではメジャーアップデートされたグラフィック機能とはいったい何のことなんだ。
VBoxVGAがVBoxSVGAになってそれでなにがどうなった?
あいかわらずdirectxは9まで、openglは2.1までだし、どういうことなのかさっぱりわからん。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:39:12.52 ID:ysFYLAQJ0.net
確かに遅いけどまともに描画されるだけマシかな>VMSVGA(host win10 guest win10 use OpenGL)
VBoxVGAだとピクセル単位のウィンドウ位置で描画されたりさらない(背景透過)だったりするし
VBoxSVGAだと原因不明だけど一部描画が壊れたり、そこからVirtualBoxごと落ちたりする

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 05:43:04.56 ID:OljVuBNX0.net
Graphics Controller: Specifies the graphics adapter type used by the VM. The following options are available:

VBoxSVGA: The default graphics controller for new VMs that use Linux or Windows 7 or later. Requires the Guest Additions.

VBoxVGA: Used for legacy guest operating systems. This was the default graphics controller in previous releases.

For Windows versions before Windows 7, this is the default option. Does not require the Guest Additions.

VMSVGA: Used to emulate a VMware SVGA graphic device. Requires the Guest Additions.

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:10:18.22 ID:1QAOmm3a0.net
vboxの3d描画は、GeforceよりQuadraの方が早くなるとか無いのかね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:27:07.38 ID:GA6oexVj0.net
さらに、次の項目は、固定/または追加。

実行コア: 状況によっては (バグ#17316固定シングル ステップ)
ユーザー インターフェイス: ビデオとオーディオの録音が別々 に有効に今することができます
オーディオ/ビデオの修正と改良の記録
オーディオ: リモート デスクトップ接続の着脱のサポートの改善
シリアル ポート エミュレーション修正
シリアル ポート: マシン (バグ#6115の実行中にシリアル ポートの添付ファイルを変更を許可します。)
ネットワー キング: virtio PCI デバイスのバスマスタ リングを有効にしない年配のゲストの回避策を追加
ネットワー キング: DNS AAAA クエリから間違った RCODE 固定--natdnshostresolver1 (bug #18171)
iSCSI: 場合のあいまいさがない、iSCSI ターゲットの LUN は自動的に 0 以外の Lun を持つターゲットの決定
透過的にマージ可能な場合はディスク イメージのサイズを変更します。
DHCP オプションの VBoxManage: サポート
固定 VNC/RDP (バグ 18153)
ゲスト コントロール: さまざまな新しいインターフェイスと機能 (SDK のドキュメントを参照してください)
Linux ホスト: Linux 4.20 (ありがとうラリー指) をサポート
Solaris: インストーラーを修正します。
共有フォルダー: パフォーマンスの改善
ゲストの追加: 改善された共有フォルダーの自動マウント
Windows ユーザーの追加: 最近の Windows 10 処理修正誤ったタブレット コーディネートを構築します。
Linux の追加: ロバート ・ コンデ (バグ#18093寄贈エル 7.6 標準カーネルで vboxvideo を構築するため修正します。)
Linux ゲスト: Linux 4.20 (ありがとうラリー指) をサポート
Linux ゲスト: Linux X11 での VMSVGA のサポートの追加
MacOS ユーザーの追加: 初期サポート
OS/2 のゲストの付加: 初期共有フォルダーのサポート
BIOS 修正
ACPI: 最大 4 つのカスタム ACPI テーブル今構成できます vm

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:11:38.42 ID:xou7Bz3C0.net
VMSVGAでまともに描画されてるってのは、単にMS純正ドライバーが動ているだけだから。
つまりGuestAdditionsを入れないのと同じ状態になってるだけだから。
デバイスマネージャー見てみろ

Linux版のVMSVGAはでは実際にいかほどの性能なのかと言えば期待外れの出来の模様
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=virtualbox-60-vmsvga&num=2

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:48:18.88 ID:ysFYLAQJ0.net
host guest 共にwin10の場合VBoxVGAだとちゃんと描画されないものがVMSVGAだと描画される
VBoxVGAでGuestAdditionsを入れないケースは試してないから知らん(ファイルのコピーとかめんどい)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:39:30.53 ID:jVYMjWaC0.net
VirtualBox 6.0.0にしたのだけれど、仮想マシンメニューの[デスクトップにショートカットを作成]で作ったショートカットから起動できない。
ショートカットをダブルクリックすると、
--startvm is an option for the VirtualBox VM runner (VirtualBoxVM) application, not the VirtualBox Manager.
って出る。
とりあえず、ショートカットのコマンドラインを編集してVirtualBox.exeをVirtualBoxVM.exeに変更すれば回避できる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 04:09:05.19 ID:yWF1xMkL0.net
ホスト Win10 x64 17763.195
VirtualBox-6.0.0-127566-Win.exe

VirtualBox.exeを立ちあげるとVBoxSVC.exeとVBoxSDS.exeも一緒に立ち上がるが、
VirtualBox.exeを終了させてもタスクマネージャにはVirtualBox.exeが残ったまま(起動したまま)になる不具合がある

タスクマネージャからVirtualBox.exeを終了させない限り、VirtualBox.exeを立ちあげる度無限にVirtualBox.exeが増えていく

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:53:28.73 ID:NNFsEvBw0.net
「Oracle VM VirtualBox 6.0」が正式版に 〜「Hyper-V」フォールバックをサポート
“Oracle Cloud Infrastructure”と連携、ユーザーインターフェイスも改善される
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159338.html

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:51:08.38 ID:We3b66C+0.net
>>695
ここに画面写真のあるファイルマネージャーってどうやって起動するの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:40:04.95 ID:b7+o8rNH0.net
>>696
ゲストのメニューから→仮想マシン→ファイルマネージャー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:10:31.37 ID:We3b66C+0.net
>>697
ゲストウインドウのメニューだったのか
VM起動しないでもやり取りできるのかな?と思ってた
ありがとう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:46:42.04 ID:YOoTO1cp0.net
セキュリティがさらにザルになりそうだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:45:24.48 ID:fwLadj+w0.net
>>699
アホ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 17:32:49.53 ID:zJtZapoF0.net
VMSVGAはパフォーマンスは悪いかもしれないけどレスポンスは従来のより良いと思う
文字入力が滑らかにできる感じ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:10:50.08 ID:pL8e6jYj0.net
理想はVBoxSVGAが安定する事なのかな
現状それぞれ一長一短ある感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:00:50.94 ID:m3ygQSx60.net
無料ソフトに過度な期待をしてはいけませんよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:03:38.89 ID:i0mkhM9Y0.net
はい、macOSは無料でしたね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:44:14.72 ID:+U/zlMTa0.net
あれはハードウェアと個人情報が実質の代金です。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 11:28:01.40 ID:3ikiEYmf0.net
ホストマシンにPCMCIAカードモデムを装着してゲストOS上でダイヤルアップ接続したいのですが方法を教えてください。
モデムはIGM-PCM56KC
ホストOSはWindows10
ゲストOSはWindows95です。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 11:58:39.35 ID:oeSKExcw0.net
>>706
カードにCOMポートをエミュレートさせなきゃならないから
ホストにドライバが当たるかどうか(古いカードだよね)
当たってるならホストのデバイスマネージャでCOMポート番号を調べて
ゲストのシリアルポートを設定すればいいんじゃないかと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:39:53.02 ID:+9kLjmRx0.net
ホストWin10
ゲストXPSP3

5.2.22ではウィンドウの移動がスムーズだったのに6.0.0にしたらカクカクになってしまったんだがおまえらどうよ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1545964641.webm

VBoxVGAとVBoxSVGAどちらでも発生

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:04:50.79 ID:bdr2wPq80.net
Host Win10 / Guest XPSP3 VBoxVGA 2D/3DアクセラレートON
本体の機能で録画してないともう少しスムーズだが、カクカクしてんのは確か
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1545966164.webm

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:16:18.02 ID:bdr2wPq80.net
いや、カクカクというのは語弊があるか。表現するのが難しいんだが、プルプル震えるような感じ。違和感があるのは確かなんだが、
>>708のような明らかに描画力が足りてない感じじゃないわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:32:33.39 ID:Crbin5dX0.net
つまり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルってことか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:07:18.82 ID:XqwajDmO0.net
ゲストとして試用版Windows 7を走らせているんですが、一度シャットダウンすると
Could not read the boot medium!と表示されて起動できなくなってしまうのですがなにか対処法はありますか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:50:14.88 ID:V/pDVHPk0.net
EFI起動なのか?だったらEFIを無効、パーティションテーブルをMBRにして再インストール
それが面倒ならEFIシステムパーティションの
EFI/Microsoft/Boot/bootmgfw.efiをEFI/boot/bootx64.efiにコピーしてみる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 04:35:47.65 ID:bFhG4LVv0.net
パスが通ってないんだろう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 04:41:19.17 ID:ATPkLCBl0.net
俺用リンク

VirtualBox 6.0 and Hyper-V
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853&start=15

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 00:29:30.32 ID:UTc/gBIq0.net
6.0になって重くなったのか
i7 7700kでcpu 4割り当ててメモリの16GBの内8GB割り当ててvirtualbox5のころは軽かったのだが6.0になってクリックした反応だけでも1分以上かかる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 03:05:27.60 ID:NkyU3esY0.net
メモリーを多く消費するようになったと思う
ソースは俺の低スペックPC

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:43:30.02 ID:eCT0jm8h0.net
ヘッドレスかデタッチモードでしか起動しなくなっちまった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 00:48:25.77 ID:luN2bQ0Z0.net
今5.1なんだけど6.0の方が安定してるのかな?
もし安定してるならLubuntu LTS入れ直すついでにVirtualBoxも入れ直そうかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 13:01:47.00 ID:9x9vJ2lC0.net
VirtualBoxって不安定だよな
バージョンアップのたびに正しく動くのか不安になる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:19:25.74 ID:W/1KVohd0.net
ググって色々試したけどCD-DA再生ができねーや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 00:44:59.20 ID:RbAvBpZX0.net
>>720
4.3の頃までは、そんな事なかったんだけどね
脆弱性対策でプロセスを直列で呼び出すようになってから、ぐだぐだになった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 01:20:38.52 ID:C6A16mtG0.net
>>722
どういうこと?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 09:21:57.17 ID:vXcRoY7s0.net
シームレスモードでタスクバーが表示されなくなっちまった
これじゃただのホスト画面だよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:39:55.51 ID:xrWwoM8x0.net
Macなんだが6.0.0でMint19やUbuntu18がクッソ重い
何なんだろう
Mint18はまぁまぁ以前の環境と同じ感じなんだが
5.2.22に戻してみたところでは変わらず

iMac2009(C2D)、HightSierra新規インストール
以前の環境はSierra + 5.1.36か38(一瞬5.2.22)でUbuntu18やmint18

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 16:29:24.70 ID:bdzyhEJ10.net
5.2.22はスリープから復帰すると新しい仮想OSが起動できなくなっちゃうんで
安定してたもっと古いバージョンに戻すかなぁと思って配布元に立ち寄ると目を引く6.0

古いよりいいかなと思って6.0にしたら仮想OS上で動画の音が飛び飛びになる不具合

同時に仮想OSにアプデしたりソフト入れたりしてたんでそっちが原因かと勘違いして
ソフトアンインスコしてみたりと無駄な時間を取られたわ

別の仮想OSを立ち上げて同じ不具合が出たんで原因はvirtualboxそのものだったと
やっと気づいた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:39:02.60 ID:xrWwoM8x0.net
音飛びの不具合は5.2でも喰らったな
5.1系は大丈夫だった気が

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:53:06.04 ID:F3XwdEqj0.net
ホストオンリーネットワークについてなのですが、今設定を済ませて
ゲストOSとして追加したUbuntuのアダプター1をNAT、アダプター2をホストオンリーアダプターに設定しました
起動してarp -aと打ったところ

80.3.197.104.bc.googleusercontent.com(104.197.3.80) at <incomplete> on enp0s8
? (10.0.2.3) at 52:54:00:12:35:03 [either] on enp0s3
? (10.0.0.100) at 08:00:27:8d:b4:06[either] on enp0s8
_gateway(10.0.2.2) at 52:54:00:12:35:02 [either] onenp0s3
177.143.198.104.bc.googleusercontent.com(104.198.143.177) at <incomplete> on enp0s8

enp0s8がgoogleusercontentと出ていたりincompleteと出ていたりして不気味なのですがどうすればいいのでしょうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 22:12:36.85 ID:NVz4N4Aa0.net
音飛びがひどくなったのは5.1.32からだったか。最近のはゲスト次第な感じか?
ドライバがあるならAC97とIntel HDを使い分けてみるとかね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 22:42:37.04 ID:r9i58US/0.net
再開が100%失敗するようになった
6.0使えない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:33:49.79 ID:CynFvUFH0.net
>>730
ホストも固まるから安心しな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 02:16:59.54 ID:HIa5ysl60.net
6.0.2 / 5.2.24

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:19:02.14 ID:nz4Req1n0.net
デスクトップをダークテーマにして、Qt5 settingsをgtk2にして、Linux版6.0を動かすとテーマが正しく適用されない
マネージャーの背景は白地なのに文字まで白っぽくて見づらい
これ何とかして欲しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 13:13:47.40 ID:gohqZJRO0.net
host guest共に(win10 64bit)だけどguest addtionのインストールがエラーになるな
おまかんかもしれないけど一応

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:29:39.34 ID:UuNU/SkR0.net
6.0系から終了させてもタスクマネージャにずっと残ったままになるわ
5.2系はそんなことなかったのに

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 15:19:39.82 ID:zLP9K4wL0.net
6.0.2にしたら音割れがひどくなったw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 02:20:08.04 ID:yLVaHu9q0.net
>>718と同じく通常起動だけコケるようになった
: Process image name does not match the exectuable we found:
\Device\HarddiskVolume5\Program Files\Oracle\VirtualBox\VirtualBox.exe
vs \Device\HarddiskVolume5\PROGRA~1\Oracle\VirtualBox\VirtualBox.exe.
違うVirtualBoxを立ち上げようとしていると警告しているっぽいのだが
C:\Program FilesとC:\PROGRA~1は指す先は同じものなのでは

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 03:14:35.36 ID:IzKFDRbA0.net
>>736
突如変な音がときどき鳴るようになってスピーカーがぶっ壊れたのかと思ったが、VMの不具合?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:57:39.29 ID:1bzK55DW0.net
>>738
5.2.24でも、エコーが掛かった様な音ズレが出るようになった。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:12:59.72 ID:wAO0zQ5p0.net
ホストWin10
ゲストWin7
5.2.22辺りから、ゲストの復元で毎回こけるようになった
6.0.2でも同じ
ログ見るとaudioインターフェースの問題かな
上に出てる音ズレの話と関係あるんだろうか


仮想マシン"xxx"のセッションを開けませんでした。

The VM session was aborted.

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: SessionMachine
インターフェース: ISession {c0447716-ff5a-4795-b57a-ecd5fffa18a4}

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 03:19:53.58 ID:1gjoqx820.net
VirtualBox-6.0.4-128413-Win.exe
VirtualBox-5.2.26-128414-Win.exe

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 05:09:10.68 ID:ak/sAHJ30.net
今、VMware使ってるんだけど、Tailsで穴が発生するらしいから
VirtualBox入れようと思ってるんだけど、
VMwareとVirtualBoxの大きい違いってある?

VMwareで出来ることは全部VirtualBoxで出来る?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 10:21:07.53 ID:7Nu1n7ah0.net
できない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 10:28:52.20 ID:ELEAYADK0.net
まだGuestAddtionがインストールエラーになる…おま環にしてもテスト用でWindowsUpdate以外はいじってないゲストなんだが
ホスト側の影響なのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:58:45.93 ID:0MwhzwOb0.net
ホストWin10
ゲストXPSP3

>>708だが6.0.4でネステッドページング無効にしたら描画のもたつきがなくなって軽くなった
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1548716195.webm

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:24:00.46 ID:oLdhGz6w0.net
>>744
自分もインストールに失敗するよ
初めてかも

The installer failed with exit code 1: VBoxExtPackHelperApp.exe: error:
Failed to rename the temporary directory to the final one: VERR_ACCESS_DENIED
('C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\ExtensionPacks\Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-_-inst-15348' ->
'C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\ExtensionPacks\Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack')

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:56:44.41 ID:ELEAYADK0.net
>>746
自分はEXTENSION PACKじゃなくてCD imageからインストールするほうかな(前回から)
EXTENSION PACKも今回は何故か自動アップデートされなかったから手動でやった
エラーは出なかったと思う…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 12:51:06.88 ID:rWyaH78a0.net
先日6.0.4に更新したのにアップデートの通知がポップアップした…
バージョン番号やファイル名は同じだけど
入れ直したら先日何故かでなかったGuestAddtion更新しろ!のポップアップ通知が出てきた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 19:28:36.21 ID:rWyaH78a0.net
GuestAddtionインストールできないと騒いでた奴だけど
ゲストホストともにWin10(64bit)の場合、ディスプレイをVMSVGAにするとインストールエラーになる事がわかった
VBoxVGAとVBoxSVGAならインストール成功する

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:06:42.05 ID:4Yeh20bV0.net
>>741
5系もか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:14:57.72 ID:xcr6a6u10.net
735だけど、チップセットの設定をPIIX3→ICH9にしたら復元できるようになった
とりあえずこれで使おう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 09:15:21.94 ID:lMK5IdPK0.net
6の新機能のnested virtualization対応はAMD CPUだけなのか(´・ω・`)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 14:44:02.89 ID:KjnlIERl0.net
ほう、サードレベルVMできるようになったのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:30:46.29 ID:C71NR0hw0.net
1809にアップデートしてから
どうしてもvt-x有効にできないよ

もうクリーンインストール以外ないのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:42:21.02 ID:EhobWTkk0.net
>>754
Hyper-Vのせいじゃねーの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:53:03.82 ID:Gu7h3UgN0.net
パイパンV

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 07:12:47.89 ID:HCVsNrbj0.net
>>755
そのあたりはすべて確認したんだけどね

他にBiosをチェックして、Defender完全に無効にするとか

調べるだけ調べて万策ついたって感じ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 20:11:30.68 ID:/7JC5dkZ0.net
https://openlibsys.org/index-ja.html

いいぞ〜これ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:46:36.98 ID:EJf8/BNv0.net
ホスト:Windows7home
ゲスト:Ubuntu18.04

でVirtualBox6.04でUbuntuをisoからUSBにインストールしようとすると、
画面サイズがおかしくなるのだがどうにかならない?

画面の下のほうが切れるから選択肢すら選べない
フルスクリーンだろうがなんだろうが全部画面切れる

ちなみにVMware workstation15 Playerでもなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:07:17.89 ID:aMeMqPiv0.net
VBoxのGuestAdditionインストールするまでは画面サイズが変わらないんで、仕様なんじゃないかな

CtrlだったかAltだったか押しながらウィンドウをドラッグすると、はみ出てる部分確認出来たはず

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:13:08.70 ID:xo4Qr9gJ0.net
>>760
そうなのか
後でやってみます

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 01:02:54.42 ID:xo4Qr9gJ0.net
>>760
一応、CTRL、ALT押さなくてもウインドウの上下を
マウスでドラッグ&ドロップで画面上下左右に振れるけど、
下見たくて上に上げようとしてもタイトルバーより上には上げれないから
下が全然見えないわ

なんでVMwareもVirtualBoxもこんな仕様なんだろう?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 01:30:44.47 ID:xo4Qr9gJ0.net
Vmwareの方はオプションでなんとかなるようでした
VirtualBoxもなんとかならないかなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 03:56:11.64 ID:xo4Qr9gJ0.net
ググったらすごいことに気づいた
Windowsキー押しながらマウスで画面移動できるわ

ALTじゃなかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 08:38:37.07 ID:c90XWwRJ0.net
>>764
なんだそれ!?って試した後、試したwindowが最小化できなくなったわ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 09:11:27.39 ID:InDdUZEJ0.net
VMware総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539071533/

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-qf6r)[] 投稿日:2019/02/05(火) 03:56:23.98 ID:xo4Qr9gJ0 [2/2] (PC)
ググったらすごいことに気づいた
Windowsキー押しながらマウスで画面移動できるわ

767 :752:2019/02/05(火) 23:32:54.74 ID:DuV4D4s40.net
結局OSクリーンインストールしたよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:42:45.64 ID:rDa1JaXQ0.net
しばらくバージョンアップだけしておいて使ってなかったんだけど
もう古いバージョンのLinuxが以前より目に見えて遅くなった気がする
たんなる記憶違いかもしれないけど…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:57:36.37 ID:9zzSRi7e0.net
.【セキュリティ】Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551833609/


2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。
「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、
シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。

SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks
(PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf

SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Register
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_flaw/

脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。

レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載されている「投機的実行」を悪用するもので、
Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。

「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだものだそうです。

脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。
また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応できず、
シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 23:18:12.15 ID:66eYGSIi0.net
VMwareみたいにSMPさぽーとしねえかなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:01:58.52 ID:prMBwjFm0.net
3Dアクセラレーションをまともにして欲しい
バギーでONにできない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 04:28:25.80 ID:vkZvOKCG0.net
仮想マシンの置き場所をHDDからSSDに変えようと
仮想マシンフォルダをFastcopyでSSDにコピーしてC:\Usersnanashi\.VirtualBox\VirtualBox.xmlのドライブパスをSSDに書き換えたんだが
スナップショットが全部起動できなくなった

ググって一応事無きを得たがVirtualboxの仮想マシンを別ドライブに変更する作業クソしんどいなこれ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:23:27.99 ID:clWFV3SM0.net
いったい何をやらかしたらそんなめんどくさいことになるんだ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:59:39.30 ID:IqhxdKhF0.net
VMwareの仮想マシン場所移動は楽だがVirtualBoxのそれは地獄

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:45:09.75 ID:81xfJbA80.net
移動つーより完全クローンを「移動先」に作るだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:47:45.63 ID:jkemKHHU0.net
除去して移動して追加すればいいんでは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:51:13.24 ID:kDTdDtKX0.net
馬鹿には無理

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:20:53.68 ID:RHCwaK1R0.net
6に上げたらすげー調子悪くなった
マトモに使えん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:19:07.38 ID:04qJDBF20.net
>>776
だよな…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 02:36:54.86 ID:nv0FxG4C0.net
>除去して移動して追加すればいい
それやったんだがスナップショットから起動すると全部エラーで起動できんかったんよ
だから仮想メディアマネージャで1つずつ手作業でやったわ←これがしんどかったって話

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:26:54.39 ID:9KbK9Lbd0.net
HDDに追加できるのは仮想ハードディスクだけ?
実デスクを追加できたりしない?

ReFSフォーマットのHDD作る必要ができたんだけど
VBに古いバージョンのWin10インストールして
そこに実HDDつないでReFSフォーマットさせる、なんて芸当は無理かな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:52:49.92 ID:r4YWosmw0.net
raw disk はサポートされてる。所望の作業ができるかどうかは分からない。
https://www.virtualbox.org/manual/ch09.html#rawdisk

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:39:19.27 ID:ldK1xygb0.net
フォーマットするだけならインストールメディアの起動画面からでもできるけど
ReFSが扱えるかどうかは知らんけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:45:43.16 ID:9KbK9Lbd0.net
>>782
そっか、コマンド叩かないといかんのね
あとでじっくり読ませてもらうわ

>>783
Windowsのインストーラーからもフォーマットできたね
フォーマットだけが目的ならそれが一番簡単かな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 07:12:32.95 ID:UkTho6xh0.net
VirtualBox-6.0.6-130049-Win.exe
VirtualBox-5.2.28-130011-Win.exe

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 10:46:47.26 ID:vLooKHTY0.net
VMSVGA結構修正されてるからまとも動くようになってるといいな…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:56:03.59 ID:XqyRHtYK0.net
なにか不具合あったっけ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:32:41.84 ID:oH2JHmgQ0.net
おまかんかもしれないけどhost-guestともにwin10でguest addtionがうまくインストールできない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:05:35.37 ID:U39mZVjA0.net
VMSVGAはLinuxのみだよ
VBoxSVGAはLinuxかWindows7以降

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:35:27.01 ID:CDgm9ya/0.net
6.0に変えたけどGUIがわかりやすいくらいしか分からん…

>>788
win10 1803のゲストにはguest addtion入ったよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:42:49.15 ID:85KSw0al0.net
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/21(金) 04:09:05.19 ID:yWF1xMkL0 (PC)
ホスト Win10 x64 17763.195
VirtualBox-6.0.0-127566-Win.exe

VirtualBox.exeを立ちあげるとVBoxSVC.exeとVBoxSDS.exeも一緒に立ち上がるが、
VirtualBox.exeを終了させてもタスクマネージャにはVirtualBox.exeが残ったまま(起動したまま)になる不具合がある

タスクマネージャからVirtualBox.exeを終了させない限り、VirtualBox.exeを立ちあげる度無限にVirtualBox.exeが増えていく

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 01:29:39.34 ID:UuNU/SkR0 (PC)
6.0系から終了させてもタスクマネージャにずっと残ったままになるわ
5.2系はそんなことなかったのに

------------------------------------------------------------------


6.0.6で上記の症状がやっと発生しなくなった
5ヶ月近く待ったで

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:09:38.92 ID:lNJ6GHsZ0.net
32bitに入れ直そうと思ったらVirtualBox-5.2.28ダウンロードできん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:29:21.39 ID:w2oGZhJv0.net
サーバーの証明書に問題があるみたい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:51:00.11 ID:TNYCl5R/0.net
マネージャー上での Oracle VM VirtualBox Extension Pack のダウンロードとか、Linux での apt update でも
これに引っかかるんだよね。

> ウェブサイトは証明書で同一性を証明します。download.virtualbox.org は無効な証明書を使用しているため、
> Firefox はこのサイトを信頼しません。この証明書は次のドメイン名にのみ有効です: download.oracle.com,
> epd-akam-us.oracle.com, epd-akam-ca.oracle.com, epd-akam-intl.oracle.com, aru-akam.oracle.com

なぜか download.virtualbox.org が抜けちゃってるのな。

URL の頭の

https://download.virtualbox.org

の部分を

http://download.virtualbox.org

とか

https://download.oracle.com

とかに変更すれば一応ダウンロードできるし、大抵の WWW ブラウザだとそのまま強制的にダウンロード選択でき
たりするけど。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:03:34.98 ID:EvPP7LPv0.net
危険性を承知で続行

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:51:56.05 ID:TNYCl5R/0.net
さっき証明書なおった模様

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:50:53.43 ID:jTzV1FJG0.net
https://i.imgur.com/uxkDrSA.png

ホスト Windows10 17763.437
ゲスト Windows7 x64 SP1
Virtualbox 6.0.6

ホストのUSBメモリをVirtualboxのゲストで認識する設定にしたら
ハードウェアの取り外しの該当USBメモリの名称が「Virtualbox USB」になってしまって
以後Virtualbox関係なくこのUSBメモリを差し込むと強制的にVirtualbox USB」になって本来の名称に戻せなくなってしまったんだがどうすればええんや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:04:17.53 ID:RwyizCaT0.net
ドライバー削除するとか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:29:05.93 ID:4mwie2BU0.net
クリーンインストール

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:35:04.32 ID:4Xi1kcni0.net
右Ctrl+Fで全画面にした後にもう一回右Ctrl+Fをお酢と、以前だとウィンドウサイズに戻ったはずなのに、6は全画面まで拡大したウィンドウ表示になりやがる
使いにくいわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:49:50.21 ID:e18xzWND0.net
VirtualBox 6.0.2から6.0.6に更新したら共有フォルダをfstabでマウントできなくなった
ゲストのUbuntuも19.04に更新したのがいけなかったのかと思って18.04にしてみたけど変わらなかった
オプションにcomment=systemd.automountつけて後でアクセスしてもマウントしてくれないわ

802 :796:2019/05/12(日) 17:20:41.88 ID:e18xzWND0.net
スナップショット取ってあったから18.10に復元してみたら何の問題もなかった
18.10のままパッケージを更新してみたがこれも問題なかった
確認した限りでは18.10→19.04の更新と新規18.04は駄目で、原因はさっぱりわからん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:42:53.57 ID:ioYbevpH0.net
Hyper-VとVirtualBoxを共存させるとパフォーマンスは低下しますか?
WSL2を使いたい人ってどうする予定ですか?
WSL2を捨ててVirtualBoxを取る?
WSL2を取ってVirtualBoxのパフォーマンス低下を受け入れる?
VirtualBoxを捨ててHyper-Vに移行する?

あなたならどっち?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:57:24.25 ID:/x9jQAJs0.net
そもそも共存できないのでは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:05:22.05 ID:aUMXNVeg0.net
6からHyper-Vフォールバックに対応したんだってさ。
まだ試してないけど。

Hyper-Vって一度有効にしたら二度と無効化できないんだっけ?
なんで試すの躊躇してる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:17:10.75 ID:WTYJ5e+C0.net
Dockerで十分な事も増えてきたんで、Hyper-Vに移行した方がよかったので、泣く泣く諦めた。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:26:19.32 ID:aUMXNVeg0.net
Dockerを諦めたのか、
Hyper-Vを諦めたのか、
VirtualBoxを諦めたのか…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:31:27.66 ID:WTYJ5e+C0.net
(アプリケーションを動かすには)Dockerで十分な事も増えてきたんで、(Docker for Windowsを動かすには)Hyper-Vに移行した方がよかったので、(VirtualBoxを)泣く泣く諦めた。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:34:30.13 ID:aUMXNVeg0.net
>>808
なるほど。
で、新しく出たVirtualBox6はHyper-Vと共存できるらしいから、試してレポしてもいいよ?

810 :752:2019/05/13(月) 12:21:37.47 ID:TAx10nVu0.net
>>809
共存できてない人が大多数みたいだが?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 13:30:57.77 ID:qYFh5TJT0.net
>>805
バーチャルマシンが汚染されてhyperv設定解除出来なくなるってこと?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 13:35:20.51 ID:CH+ZHnKN0.net
>>809
お前がやれ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:42:22.50 ID:B7MQpwJT0.net
ふと思ったんだけどWindowsホストでLinuxソフトを使いたいケースと
LinuxホストでWindowsソフトを使いたいケースってどっちが多いんだろう
Linuxホストの場合は取引先とやりとりするためにWORDやEXCELが必要だあたりが想像できるけど
逆は思いつかない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 00:48:59.43 ID:ZUiY4AZ00.net
>>813
Linuxメインで使いたいが機器が新しいのでドライバ性能を考えて
Windowsホストで使ってる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 05:34:07.39 ID:eSRpeTC50.net
なるほど
昔は周辺機器が動かないのなんか当たり前だったけど
最近は普通に動くみたいだから気が付かなかった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 08:54:52.10 ID:a7v+dn/B0.net
dosの頃は動かないの他に
動かせないってのもあった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:01:53.76 ID:UB2KTP9X0.net
VirtualBox-6.0.8-130520-Win.exe

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:06:05.69 ID:UB2KTP9X0.net
VirtualBox-5.2.30-130521-Win.exe

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:11:10.14 ID:V+ciLTO+0.net
6.0.8でゲストWindows7 x64からWindows10 x64にアップグレードインストール出来ねえわ
2時間以上この画面
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org591516.png

5.2系では普通に上手くいったんだが

VMwareで同じことをすると40分くらいでインストール出来た

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:35:01.23 ID:V+ciLTO+0.net
00:26:33.949663 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949666 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949668 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949671 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949674 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949676 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670
00:26:33.949679 int __cdecl pgmR0BthAMD64AMD64Trap0eHandler(struct VMCPU *,unsigned __int64,struct CPUMCTXCORE *,unsigned __int64,bool *): returns rc=0 pvFault=fffff80733cbd670 uErr=11 cs:rip=0010:fffff80733cbd670

上の画面でずっと止まってるからおかしいと思って確認したら54.1GBに達したVBox.logがあって開いたらこれが延々と記録されてた
VirtualBoxのバグだわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 14:39:20.59 ID:pes/+6950.net
【お知らせ】Windows10の最新Update(May 2019 Update 1903)で追加された
【仮想化プラットフォーム】機能をオンにすると,VirtualBoxが起動しなくなる症状が確認されています.

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 14:49:28.40 ID:/DdarQc80.net
>>821
Hyper-V 以外に「仮想化プラットフォーム」ってあるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:00:01.18 ID:rABLvEOE0.net
1903で新機能としてコンテナ機能が追加された。
ところがVT-xが効かなくなることがある。BIOS SetupでVT-xを有効に指定してもこれが無視される。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 09:24:25.26 ID:9fbEpeYM0.net
Windowsの仮想化コンテナがVT-xを専有してるだけじゃないの?
ほんとうにVT-xが無効化されてるなら仮想化コンテナとやらも動かないと思うが
そういえばvbox6.0からHyper-Vと同居できるようになったみたいだけど試した人いる?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:56:44.15 ID:wbMSyYmV0.net
>>824
暫く前から検索していてCPUによる?って話を見掛けたが駄目って話ばかり
当然俺の所(Ryzen Pinnacle Ridge)も駄目

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:15:57.84 ID:+a2fagvg0.net
ハードウェア仮想化支援(VT-xもAMD-Vも)1つのソフトウェアで占有されるから複数のソフトで同時に仮想化支援は出来ないって仕様

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 03:43:18.80 ID:88MfSlvb0.net
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-936

934 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 10:14:27.22 ID:TMldy7ij
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ

ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ

な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

828 :752:2019/06/22(土) 08:08:14.10 ID:E3h/YVeQ0.net
ちょっと教えてください

ホストのWindows 10の1903アップグレードに合わせて
cpuをintelからamdに換装したんだけど
仮想環境内のゲストosのことを完全に失念してた

ゲストWindows8.1を起動すると不思議と立ち上がり
アプリも動画再生も問題ない
デバイスマネージャでチェックするとintel系のドライバのままだけどね

このままでもいいかと思ったけど唯一アップデートができなくなってる
やっぱゲストosをクリーンインストールしたほうがいい?

誰か同じような経験した方います?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:01:59.70 ID:BB/n8RaL0.net
>>828
>アップデート
下のページは7での対応だけどwindows update出来ないって話なら多分原因はこれ
ttps://comp-lab.net/ryzen-windows7-windows-update
なので逆に新しいCPUがきちんと認識されているのだろうと

>intel系のドライバ
intel系のデバイスを模倣しているのでクリーンインストールしてもCPU以外はintel系になります

それでも気持ち悪いのなら
別環境で動作させる仕組みにエクスポート/インポートがあります

830 :752:2019/06/22(土) 11:39:29.08 ID:9Q9T2k8W0.net
ありがとうございます
まさしくそれ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:26:17.10 ID:MJUTDDQo0.net
今ってやっぱりThinkCenterとかでAMDの選んでやるのが正しいのかな
半額とかやってるらしいし何より小型なのがいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:49:57.01 ID:+J6BaYzK0.net
TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 16GBx2枚(32GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証(永久保証)正規品
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07HK1HWJK/
¥13,780

メモリを64GBにしよう(提案)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:30:14.69 ID:FwNmKclj0.net
VirtualBox-6.0.10-132072-Win.exe

VirtualBox-5.2.32-132073-Win.exe

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 09:52:56.31 ID:lOgAjX4W0.net
VirtualBox 6.0.10(2019 年 7 月 16 日を発売)
これはメンテナンス リリースです。以下の項目は、修正または追加。
・ユーザインタフェース:コントローラ名の入力問題を修正(bug #11579 )
・ユーザインタフェース:Linuxホストのサイズ変更問題を修正(bug #18677 )
・シリアル:rawモードが有効になっているときの回避不能なguru meditationエラーを修正しました(bug #18632 )
・シリアル:特定の状況下でVMがクラッシュする可能性を修正
・USB:OHCIエミュレーションにおける「回復不可能なエラー」の問題を修正(bug #18593、6.0.6の回帰)
・USB:キャプチャしたデバイスの識別を改善
・VBoxManage:音声入出力の逆レポートを修正(Socratis Kalogrianitisありがとう)
・VBoxManage:実行中のマシンの録画制御を修正(bug #18723 )
・ゲストコントロールサービス:様々な修正
・Windowsホスト:共有フォルダからファイルをコピーする際の問題(bug #18569 )
・Linuxホスト:さまざまなカーネル用のカーネルモジュールビルド修正(bug #18316 )
・Linuxホスト:UbuntuおよびDebianホストでのUEFIセキュアブートドライバ署名をサポートします(bug #11577 )
・Linuxホスト:Qtバージョン、Fabian Vogt(SUSE)とLarry Finger、バグ#18745 )に関する問題
・Windowsゲスト:多くの共有フォルダの修正
・Windowsゲスト:シームレスモードが利用できない場合に他のサービスが失敗する
・Linuxゲスト:さまざまなカーネルモジュールビルド修正(バグ#18677および#18697 、Larry FingerおよびGianfranco Costamagnaによる修正)
・Linuxゲスト:Guest Additionsツールでゲストに古いバージョンのlibcryptをロードしようとしない(bug #18682 )
・Linuxゲスト:ゲストカーネルモジュールのudevルールが必ずしも有効にならなかった
・Linuxゲスト/ VMSVGA:ゲストの再起動後にゲストの画面サイズの問題
・OS / 2ゲスト:さまざまな共有フォルダの修正

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:54:12.38 ID:TDGjvDmx0.net
鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  同内容だが、殺意・強迫性が非情に強い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員を脅迫しつつ偽計業務妨害  
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な攻撃はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に及ぶが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請あたりから仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:11:09.28 ID:2XNkGJOL0.net
hdk
同時に使うことはできませんねぇ。Hyper-V も VirtualBox も、あるいは VMware 製品や Linux KVM も、
CPU の仮想化に関する機能を使うハイパーバイザー部分を持っているので、競合してしまうんですよね。

bcdedit で起動オプションで切り替える手はあるようですが、再起動は必要ということですね。Linux KVM は、
どうやら、VM がひとつも開始していない時は CPU の仮想化に関する機能をオフにしておくという方法により、わざわざアンロードしなくてもいいようにしているっぽいです。
(2017年05月06日 22:15:18)

すずき
>hdk さん
なるほど。仮に同時に使えたとしても、どちらかが必ずネストされたハイパーバイザーになってしまうから、
ハードのフル機能が使えるはずないし、そんな使い方は保証外でしょうから動かなくても文句は言えないですね。

Linux KVM はなかなか賢いですね。Linux はゲスト OS として実行されることも多いので、起動時に勝手に仮想化機能を独占してしまうと困ることでもあったんだろうな…。
(2017年05月06日 23:22:28)

hdk
この手のハイパーバイザー複数同時動作のためにネストした状態にするってことは、
ホスト OS として立ち上がったものを後からゲスト OS にしちゃうってことになるので、実は結構トリッキーな話なんです。
でも Hyper-V の場合は OS に最初から入っているわけですから、もし Windows が Xen の Dom0 みたいに
特別なゲスト OS として動いていて他のハイパーバイザーはあくまでもその中で動くという風にすればありうる話ではあります。

どうやら Linux KVM も VirtualBox も同じような動きをしていて、どちらも、仮想化の機能を先に何者かが有効にしていたらエラーにするというのと、
すべての VM が終了したら無効にする、っていう挙動にすることで、同時に使わなければ OK というのを実現しているみたいです。
そういう意味で BSoD ってのは興味深いです。Linux のようにエラーにすればいいのに...
(2017年05月06日 23:48:35)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:11:38.03 ID:2XNkGJOL0.net
すずき
>hdk さん
仮想化支援機能をエミュレーションするとかして、ゲスト OS に仮想化支援機能を見せればネスト自体は不可能じゃ無いと思いますけど、やる意味が無さそうです。

そもそも VirtualBox や Linux KVM が仮想化支援機能を使う理由は、なるべくエミュレーションする部分を減らして(or ハードに任せて)、
OS 上 VM の実行速度を高速化するのが目的なわけですよね?だったら、遅くなるのは論外でしょうし、仮にハードやソフトが頑張って遅くならずにネストする方法ができたとしても、それで何が嬉しいのかわかりませんし。

うーん、以前は BSoD にならずに動いていた気がするんですけど、もう確かめようが無いなあ。
(2017年05月07日 01:16:04)

hdk
いやー、ネスト自体は Linux KVM や VMware 製品は対応していますし、ネスト関連のハードウェアの支援も初期の頃よりは増えているようです。

問題は、ホスト OS と呼ばれているものは普通ハイパーバイザーと同じところにいて、ハイパーバイザーにとってのゲスト OS ではないんです。
そのような構成では複数のハイパーバイザーを持ち込んでも、それぞれが同じレイヤーから CPU を制御することになり、エミュレーションのしようがありません。
エミュレーションしたければ、どれかのハイパーバイザーがホスト OS を仮想マシンの中に持ち込むことで、
他のハイパーバイザーの下に入り込めるようにする必要がありますが、BitVisor を見ればファームウェア関連など結構細かいところでトラブルになりやすいので、普通はしないと思います。
(2017年05月07日 16:05:47)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:13:26.82 ID:b5NeAVL50.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★g

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:38:05.34 ID:PJYwEpLQ0.net
HyperV上でVMWareが動くようになったらしい。
このAPIを使えばVirtualBoxも動くようになるんじゃないかな

https://blogs.vmware.com/workstation/2019/08/workstation-hyper-v-harmony.html
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Virtualization/VMware-Workstation-and-Hyper-V-Working-Together/ba-p/825831
 

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:00:43.29 ID:Dc7hQYga0.net
はたしてvirtualboxにそんな開発力があるのだろうか
数年は待つ覚悟でいたほうがいいかもしれない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 07:57:49.10 ID:Yyp9EVnW0.net
この間試しに停止させていたHyper-vを有効化したらブルースクリーンで起動しなくなった
e-sataのHDD外したら立ち上がった(停止する前はusb3接続)とかカンベンな状態なので数年待てるw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 05:55:20.65 ID:8G4wwoGx0.net
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:51:45.32 ID:RbmfM9OH0.net
VirtualBox-6.0.12-133076-Win.exe

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:54:09.07 ID:RbmfM9OH0.net
Version 6.0.12 (2019-09-03)
This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:
• OCI export: handle empty disk image correctly
• API: fix potential crash when using the medium I/O functionality
• VBoxManage: fixed documentation of VBoxManage modifyvm uarttype documentation
(bug #18759)
• Network: scrub inbound TCP URG pointer, working around incorrect OOB handling
• USB: Improved identification of power-saved devices on Windows hosts
• Audio: in the AC97 work around buggy guest drivers which reprogram the sampling rate,
breaking audio in and/or audio out
• Windows host: fixed crashes on startup with software trying to inject code into a VM
process
• Linux host and guest: fix kernel module build for SLES 12 SP4 kernel
• 3D: fixed state saving and loading when the VBoxVGA graphics adapter is used with 3D
enabled (bug #18802, 6.0.10 regression)
• Windows guests: fixed mouse cursor visibility updating
• Windows guests: fixed graphics corruption in Windows 10 search menu with VBoxSVGA
adapter
• Windows guests: fixed dwm.exe crashes related to the WDDM driver for VBoxSVGA
adapter when the VM has lots of RAM
• MacOS Guest Additions fail to start in 6.0.10 (bug #18793)
• Windows guests: fixed crashes when using shared folders (bug #18766)
• Linux guests: unprivileged users unable to create files inside shared folders (bug #18737)
• Linux guests: improve compatibility of vboxvideo.ko kernel module build logic (bug
#18869)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:57:05.25 ID:bjdOp7YM0.net
インストールに失敗します。解決できた人、いたら教えてください。

インストーラ起動ですぐに
『The folder path 'Program Files' contains an invalid character.』
と出て終了します。

VirtualBox-6.0.10 と 6.0.12 の両方でなります。
それらしいレジストリには、明らかに悪そうなところは無いように見えるのですが・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:58:56.00 ID:0YP6Wf4A0.net
答え自分で書いてるじゃんw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:01:20.36 ID:bjdOp7YM0.net
はあ
どこのレジストリだか特定できないんですよねー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:12:47.90 ID:bjdOp7YM0.net
ありがとう
自決しました

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:52:33.89 ID:HYD5qO0j0.net
なんと空虚なw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:07:36.97 ID:xY9BuSPt0.net
なんだこいつ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:28:21.98 ID:LfZQ6LMK0.net
死ぬな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:38:15.88 ID:AWYqs+kL0.net
過去形でんがな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:02:38.51 ID:CnUK3p0Y0.net
↓このページを参考に物理HDDをVirtualBoxに認識させようとしてみた
http://hrn25.s a k u r a . n e . j p/win/virtualbox-rawdisk/virtualbox-rawdisk.html

ドライブ情報を確認しようと、VBoxManageコマンドを実行してみたんだけど

VBoxManage.exe: error: Cannot open the raw disk: VERR_SHARING_VIOLATION

こんな感じにしかられちゃった。
外付けUSBHDDをPCに接続した直後に実行する分には問題無いんだけど
最初からSATAポートに接続してPCと同時に起動したHDDは上記のエラーが表示されてしまう

SATAポートにつないだ内蔵HDDも問題無くVirtualBoxで認識させるいい方法って無いかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:35:43.93 ID:uRGQbRAI0.net
ホストのSATAが仮想化を考慮したドライバでないと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:36:40.43 ID:CnUK3p0Y0.net
SATAポートはIntelチップだったからIntelのSATAドライバが仮想化を
想定していなかったら打つ手無しってことか・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:26:43.90 ID:JIBR9dYk0.net
6.0.12なんか不安定だなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:31:52.73 ID:JDIVgszf0.net
まだ5を使ってた方がいいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 03:17:02.97 ID:PcvfnNyt0.net
VirtualBox 6.1 Beta 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=94724

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:07:56.20 ID:ax2zfpMA0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:43:22.03 ID:XIBXv2ZU0.net
VBoxVGAがフェードアウトしていくとXPで3D支援効かせるのも難しくなっていくんだろうな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:01:51.64 ID:81120wki0.net
oracleとVMwareがクラウド分野で提携したらしいけどvboxに恩恵は来ないかしら…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:14:20.72 ID:croOxdCz0.net
VirtualBox が VMware の OEM 版になったりしたらヤだなw

863 ::2019/10/16(Wed) 10:26:42 ID:bdsKYvMK0.net
公式的にはVBoxSVGAはWindows向けで
LinuxはVMSVGA使ってくれってことになってるみたいだな

864 ::2019/10/16(Wed) 10:28:54 ID:bdsKYvMK0.net
書き忘れてた。ゲストOSのことね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 13:58:45.70 ID:nT3S4Cyw0.net
VirtualBox 6.0.14

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:10:29.63 ID:nT3S4Cyw0.net
変更ログ:
・仮想化コア:Intelホスト上のまれな状況での無効なゲスト状態の修正
・仮想化コア:多プロセッサを搭載したシステムの修正
・音声:AC'97エミュレーションでALSAセットアップを実行しているゲストにVRM / VRA(可変レート音声)ビットチェックの緩和
・USB:Windowsホストでパススルーのデバイスキャプチャをより正確で信頼性の高いものにしました
・ネットワーク:UEFIゲストのネットワークアダプターの割り込みシグナルに関する問題を修正
・3D:VBoxSVGAまたはVMSVGAグラフィックアダプターを使用する場合のちらつきと再描画の問題を修正(バグ#18562、#18956)
・3D:VBoxSVGAまたはVMSVGAグラフィックアダプターを使用しているときの一部のアプリケーションでのクラッシュを修正(バグ#18638)
・macOSホスト:10.15 Catalinaで頻繁に表示されるGUI VMプロセスのクラッシュを修正しました(バグ#18990)
・Linuxホスト:Linux 5.3をサポート、Larry Fingerに感謝(バグ#18911も参照)
・Linuxホスト:RPMパッケージ作成時のPythonバージョン検出を改善し、パッケージの依存関係を変更し、インストールの問題を修正できます
・Linuxゲスト:aio_read(3)およびaio_write(3)の呼び出しが共有フォルダー内で失敗する場合があります(バグ#18805)
・Linuxゲスト:サービススクリプトでの共有フォルダーのアンマウントに関する問題を修正、ありがとうデニスリンディン(バグ#18853)
・Linuxゲスト:VBox 6.0.10 GAはRed Hat / CentOS / Oracle Linux 7.7およびRed Hat 8.1 Betaでコンパイルに失敗します(バグ#18917)
VirtualBox 6.0.14 Oracle VM VirtualBox Extension Pack:
USB 2.0およびUSB 3.0デバイス、VirtualBox RDP、ディスク暗号化、IntelカードのNVMeおよびPXEブートのサポート

867 ::2019/10/16(Wed) 14:28:09 ID:y2BeLr0K0.net
お、たまにUSB死ぬのが改善してるといいにゃー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 14:45:42 ID:6n1q7ivn0.net
osxだけサーバーにdmg上がってない気がするのは俺だけか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:50:36.62 ID:HL9+t6gg0.net
yes

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 00:55:25.83 ID:Vv54szGI0.net
VBoxVGAより、VMSVGA、VBoxSVGAの方が安定して動く場合が増えてるような気がする。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 05:09:58.55 ID:e3op0Mmf0.net
VirtualBox 6.1 Beta 2 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=95300

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 06:56:24.01 ID:bH1AzxoM0.net
VirtualBox 6.1 Release Candidate 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=95711

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:59:30.38 ID:sX0YjXtv0.net
USB改善したのか
>>867の治ってなかったからもう一度期待

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:40:26.40 ID:dQDkEhGP0.net
ホスト:Ubuntu18.04
ゲスト:Ubuntu18.04
でゲスト上でAndroidStudio動かしてるのだが、AVD Managerが起動しません。
Vt-Xがないって言われる

VirtualBoxの設定 → システム → プロセッサー →
PAE/NXを有効化 はチェックなし
ネステッドVT-x/AMD-Vを有効化はグレイアウトしてて選べない

VirtualBoxの設定 → システム → アクセラレーションー →
準仮想化インターフェイス:デフォルト(KVMでもだめ)
仮想化支援機能: レ Vt-x/AMD-Vを有効化
        レ ネステッドページングを有効化 は両方チェックあり


Vt-xって仮想化出来ないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 21:11:19.35 ID:N/NpUiuk0.net
すみません。どなたかご助言をお願いします。

ホストOS Windows 7 sp1
ゲストOS Windows 8.1, Lubuntu 18.04
VirtualBoxバージョン 6.0.14

症状 ホストOSからゲストOSへファイルのドラッグ&ドロップができない
(ゲストからホストへはできる)

VirtualBoxの設定で双方向にしています。
Guest Additonsはインストールしました。
クリップボードの共有はテキストは双方向で出来ています。
何かほかに設定することがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

876 :870:2019/11/27(水) 21:22:24.05 ID:N/NpUiuk0.net
書き忘れました。
OSはホスト、ゲストともに64bitです。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 07:43:10.64 ID:mMZBWGbn0.net
VirtualBox 6.1.0

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:30:08.27 ID:vbO4UgXy0.net
Host : Debian 10.2 x64
Guest : Windows 7. x64

で 6.0 から 6.1 にしてみたが、Guest への VirtualBox Guest Addition のインストールがうまくいかなく(DirectX 入れ直せとか言われる)
て解像度もおかしくなったりエクスローラ死んだりするのでひとまず 6.0 に戻した。
Guest Addition も戻して入れ直したけど、6.0 だとやっぱ普通にインストールできる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:56:30.16 ID:uYQiIgVc0.net
自分は
host win10(64)
guest win7(64) and win10(64)
で問題無かった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:55:01.20 ID:mt12ckAd0.net
VirtualboxでAndroid AVDって動く?
ゲストOSにKVM入れて、Vt-xオンにしててもKVMがないとかエラー出て起動できないんだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 11:31:53.25 ID:2I+cOeYE0.net
>>879
ウチはやっぱ駄目だなぁ……
さっきフォーラム見てきたら同様な現象についての書き込み

https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=2&t=95976

があったのでそのうちなんとかしてなるかなと期待。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 08:13:30.39 ID:7rcUS93v0.net
>Graphics: Remove 3D support for VBoxVGA (old one deprecated with 6.0)

\(^o^)/オワタ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 08:45:36.81 ID:/NMH/WAa0.net
gg XP

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 09:19:16.65 ID:4GRgFzoX0.net
うーむ、6.1はまだ様子見かな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 13:59:42 ID:yCs5laHV0.net
6.1、win10ホストlinuxゲストでマルチディスプレイがうまくいかなかったから戻したわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 06:38:27.99 ID:WQA+cCaI0.net
どなたさまか教えてください
現在win10にて最新のvirtualboxをインストールし
win7の仮想マシンを構築している最中なのですが
どうやってもホストオンリーアダプターでの接続ができません。。
そもそも環境設定→ネットワークにnatネットワークのタブはあっても
ホストオンリーネットワークのタブが存在しないのです。
ホストネットワークマネージャーでネットワークを作成し、win10のコントロールパネルでethernetアダプターは作れていますが
仮想マシン上ではethernetアダプターも存在しません。
散々ググって似たような事例の解決法はいずれも試したつもりですがうまくいきませんでした。
ヘルプお願いいたします。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 10:46:17.68 ID:VndAvePE0.net
仮想マシンの設定→ネットワークから
有効化にチェック入れて割当でホストオンリーアダプターを選ぶだけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 18:30:17.72 ID:NDjELuok0.net
XPで3Dアクセラレーションが使える非公式ドライバの登場マダー?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 17:56:31.59 ID:VOoiJIag0.net
>>881
次のリリースで修正される模様。
修正されたテストビルドも公開。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:31:13.60 ID:JWe0D3nA0.net
>>889
test build 試してみたけど駄目だった。
確かに Guest Addition のインストールでエラーは出なくなるけど、その後の動作が色々とおかしい(選べる解像度が制限される、
ディスプレイの詳細を見ようとするとエクスプローラが落ちる、マウス統合機能が使えない)のは変わらず。
他力本願で待ってたけど、こりゃ Oracle アカウントとって報告書き込まないとやっぱ駄目かな……
まあ 6.0 のままでそんな困る訳でもないけど、万が一この辺の不具合がバックポートされてきたりしたら面倒。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 02:48:49.97 ID:+6ITpz07V
HOST=Win10 GUEST=Win7 だけど、Guest Addition入れてもカーソルがGUEST画面から
脱出できなくて地味に不便。
おまけに3Dアクセラレーションと2Dアクセラレーションを同時にチェックできない。
どちらか片方だとできるんだけど、一旦6.0に戻すべきか悩む(あまり戻したことがないので)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:23:21.33 ID:g87pGWnG0.net
ホストWindows10
ネステッドVT-x/AMD-Vを有効化
がグレーアウトするマシンとそうでないマシンの違いは何だろう

海外フォーラムとか見てると、AMD専用のオプションって書かれてたんだけど
4970Kでは駄目で、9900Kだと選択できちゃう…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 02:38:02.88 ID:3oOfbIEy0.net
VirtualBox 6.1.0 (released December 10 2019)
・Virtualization core: Support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs
 (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell) (以下略)

Haswellは対象外

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:22:36.92 ID:g87pGWnG0.net
>>893
新しいIntel CPUがサポートされたのか
確認不足だった…ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:30:55.05 ID:mHX4VkVZ0.net
XPゲストでシームレスにしたまま再起動すると
タスクバーが浮く

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 14:36:06 ID:AiMTc+Hq0.net
6.1.2にアップデートできたけど,ホームページにないしExtension Packもインストールできない
どゆこと?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:55:04.17 ID:zI1ZUHYL0.net
そうゆうこと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:14:19 ID:ktZiXm0+0.net
>>896
今サイト見たら正式に6.1.2になってたよ

899 :AiMTc+Hq0:2020/01/15(水) 23:15:35 ID:U/oUvuaG0.net
>>898
ほんまだ
アプリへの通知はフライング?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 01:27:09 ID:+H3v7SWV0.net
VirtualBox-6.1.2-135662-Win.exe

VirtualBox-6.0.16-135674-Win.exe

VirtualBox-5.2.36-135684-Win.exe

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:32:21 ID:blsTeR730.net
>Virtualization core: fixed performance issue observed with Windows XP guests on AMD hosts (6.0.0 regression; bug #19152)


                         _,.−' "´ ̄ ̄ ̄ ̄` `¬- 、
                   ,r'⌒',                 r⌒ヽ
                 / `−'                  `−' \
                /       |─────────‐|       ヽ
| / ̄|   _,,..、、 -―¬′     !             l      ゙、―--  、、.,,_   ┃|
工 ヽ/ニ二           |      ゙、            j        !        _ 二ニ┃|
| /     ̄``` ¬ー--、        `、              /       /-― 冖 ""´ ̄     ・ '
                ゙:、     丶             /       /
                     \       \         /       ,/
                       `丶 、     \    /      ,. -'"
                      `` ‐-  \/  -‐ ''"

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:47:27 ID:iGGrbTVf0.net
ええやん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 04:15:18.48 ID:/qJR2gkU0.net
VirtualBox-6.1.2-135663-Win.exe

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 07:46:07.87 ID:LzV+O1Cm0.net
これって3.1とか95動くの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:42:52.42 ID:1+YQeAI60.net
>>904
フォーラムにそういうスレッドあったなぁ
きっちり読んでないけどインストールからして結構ややこしかった気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:27:38.45 ID:8SGBm4Ps0.net
馬鹿には無理

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 19:36:28 ID:NyntRrGA0.net
ちゃんと動くドライバ集めるのが結構大変だった覚えが
サウンドもSB16がなぜか動かず「AC97でなんとか音は出るようになったと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 19:37:54 ID:NyntRrGA0.net
あ、3.1はわからないな 98はまあまともに動いた
95も動かないことはなかったと思う音が出たかどうか覚えてない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:35:03.62 ID:2Meiyqj+0.net
VirtualBox上でmacOS動かしてる奴おる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:47:08 ID:NvJ2V50O0.net
いるよ
ぐぐれば情報もたくさんあるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:03:51 ID:2Meiyqj+0.net
>>910
仲間おるかなーと思ってな。
(という夢を見た)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:07:04 ID:S5OYj5bp0.net
興味あって入れたけど使わないな
まともに使いたかったらMacBook買うわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:47:31 ID:EcV1d+RU0.net
>>912
もう持ってるし
(使ってないが)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:45:58 ID:S7wzTFfC0.net
意味があるかはともかく、Mac本体にLinuxやWindowsをインストールしてその上でVirtualBox上の
MacOSを動かせば無理に夢をみる必要は無いんじゃないか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:59:40.17 ID:jBUSABbG0.net
MacはMacで動かさないと何のアドバンテージも無いです

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:56:10 ID:AcMaVubO0.net
前の職場の偉い人に頑なにmacbookにwindowsで使ってる人がいたけどなんのこだわりだったんだろう…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:56:29 ID:IM5dR7400.net
他人とちょっと違うことしてるんだぜみたいな
SurfaceにLinux入れるみたいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:25:39 ID:h0xQFNos0.net
違うことしたいならMacのまま使ってるでしょ
単にMacが使いたいだけかと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:49:41 ID:SIyKsTdl0.net
macbookのハード部分的だけに惚れ込んでたんでしょ
一時期ThinkPadスレにもたくさんいたよ
もうwinノートでまともな液晶やキーボード付いてるやつないからMBPでBootCampしたほうが幸せとか喚いてた奴

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:22:53.74 ID:GbkREjhU0.net
あー居たねえ
自分はASCII配列のキーボードを望んでるから
選択肢はThinkPadかMacBookしかない
まあ各社も限定で一部受け付けてたりするね
でも心折れて最近レッツのJIS配列使ってたりする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 14:30:32 ID:nLEbmZBk0.net
VirtualBox-6.1.4-136177-Win.exe

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 16:18:17 ID:5ySMBxeo0.net
Windows host: Restore the ability to run VMs through Hyper-V, at the expense of performance
なんか微妙な表現だけど喜ぶ人多そう

USB: Fix isochronous transfers to the VM for xHCI
やっとUSBの不調直る…?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 20:50:44 ID:QtqIwm1N0.net
これはメンテナンス リリースです。以下の項目が修正または追加されました:
・仮想化コア:IntelホストでICEBP命令の問題
・仮想化コア: macOS Catalina ゲストが 10.15.2 以降にアップグレードした後にブートに失敗する問題
・GUI: 最近の NLS 統合と、GUI および Qt 変換タグのバグ修正
・USB:xHCIのVMへの等時性転送を修正
・シリアル: バッファ処理を修正
・シリアル:Windowsホスト上でのホストシリアルポートパススルー処理の改善
・VBoxManage: 変更 vmコマンドの古い --clipboard オプションを復元
・macOS ホスト: VirtualBoxVM 実行可能ファイルの移動ルール
・macOS ホスト: osxfuse を v3.10.4 に更新
・Windows ホスト: インストーラのイタリア語翻訳を更新
・Windows ホスト: POSIX 追加セマンティクス
・Windows ホスト: パフォーマンスと Hyper-V
・Linux ゲスト: サポート Linux 5.5
・Linux ゲスト: イメージのループバックマウント用共有フォルダー修正
・BIOS: ATA 以外のディスクを常に準備完了として報告
・BIOS: DMI テーブルを通じて EFI サポートを報告
・VGA BIOS: INT 10h ハンドラのスタック領域の使用量を削減

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:41:33.99 ID:5ySMBxeo0.net
USBだめだ
また次回!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:29:02.54 ID:sZCTeGj80.net
6.0だとVboxVgaは不安定なのね
昔作ってたwin10 guestが起動中にブルーバックしまくったわ・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:58:58.53 ID:e7zeHlHc0.net
VirtualBox-6.0.18-136238-Win.exe

VirtualBox-5.2.38-136252-Win.exe

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 17:30:41 ID:z+dqjMPz0.net
>>925
関係ないかもしれないがゲストからguest additionsを一旦アンインストールして再起動後にもう一度インストールすると改善しないだろうか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:54:06.62 ID:tEAADOBP0.net
6.1.4だがDirect3D有効にしてGuest AdditionsインストールするとOSが青画面で落ちるな
ホストWin10、ゲストWin7

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:51:27 ID:o5gymdWv0.net
おま環では?
その環境から書き込んでいるぞ(加えるなら両方64bit Ryzen Radion)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:01:37 ID:Pgfq5wHw0.net
グラフィックコントローラーがVBoxVGAだと落ちるね。
VBoxSVGAだと大丈夫。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 14:32:20 ID:yEv5MD8c0.net
ThinkCentre M75q-1 Tinyというパソコンを使っています。

virtual boxでUbuntuをインストールしようとしてもフリーズして反応しないんだけど、誰か使えている人いる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 15:07:59.46 ID:yEv5MD8c0.net
>>931

仮想ハードディスクイメージ版のUbuntuだと使えました。

がisoファイルのほうだとだめです。

なぜでしょうか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 17:59:04.47 ID:nxYN+Jmj0.net
画面のスナップショットを添付したら。それからバージョン番号等もない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:05:47 ID:yEv5MD8c0.net
「仮想ハードディスクイメージ版のUbuntuだと使えました。」と書きましたが、これも不具合があります。

解像度を変えるために デバイス > Guest Additions のCDイメージを挿入を選択して作業をしました。
そして再起動ボタンを押しました。
ところがVirtual Box内の画面が真っ黒になったままうんともすんとも言わなくなってしまいました。

バージョンは最新のものを使っています。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:30:56.95 ID:uB9EH9EQ0.net
貴方には無理です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:39:47.16 ID:yEv5MD8c0.net
インストール方法を解説したサイトの通りにやっているのに、不具合が発生します。
そういう場合はどうすればいいのでしょうか?
やはりパソコンが特殊なものなんですかね?(非常にコンパクトなパソコンです。)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:44:30.36 ID:OtOvqwLP0.net
はい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:01:08.76 ID:8PB6wqrq0.net
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/19(木) 14:32:20.29 ID:yEv5MD8c0 [1/4] (PC)
ThinkCentre M75q-1 Tinyというパソコンを使っています。

virtual boxでUbuntuをインストールしようとしてもフリーズして反応しないんだけど、誰か使えている人いる?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/19(木) 15:07:59.46 ID:yEv5MD8c0 [2/4] (PC)
>>931

仮想ハードディスクイメージ版のUbuntuだと使えました。

がisoファイルのほうだとだめです。

なぜでしょうか?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/19(木) 20:05:47.02 ID:yEv5MD8c0 [3/4] (PC)
「仮想ハードディスクイメージ版のUbuntuだと使えました。」と書きましたが、これも不具合があります。

解像度を変えるために デバイス > Guest Additions のCDイメージを挿入を選択して作業をしました。
そして再起動ボタンを押しました。
ところがVirtual Box内の画面が真っ黒になったままうんともすんとも言わなくなってしまいました。

バージョンは最新のものを使っています。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/19(木) 20:39:47.16 ID:yEv5MD8c0 [4/4] (PC)
インストール方法を解説したサイトの通りにやっているのに、不具合が発生します。
そういう場合はどうすればいいのでしょうか?
やはりパソコンが特殊なものなんですかね?(非常にコンパクトなパソコンです。)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:29:59 ID:ipVDOvEq0.net
VirtualBox-6.1.6SDK

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:12:01 ID:7Aw8Sswv0.net
VirtualBox用PCを組むことになりました。
重要視するのはメモリとストレージ、あとネットワーク速度で良いですかね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:29:54 ID:4BuRiWlF0.net
VirtualBox-6.0.20-137117-Win.exe

VirtualBox-5.2.40-137108-Win.exe

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:44:57 ID:C8VJqLZ30.net
>>940
ネットワークなんて建てた鯖で外部とファイルのやり取りしなきゃ100Mbpsで十分

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:19:04 ID:909oVD+D0.net
VirtualBox 6.1.6(2020年4月14日リリース
これはメンテナンスリリースです。以下の項目を修正・追加しました。

* GUI。ビジュアル要素の更新を含む複数の機能強化。
* グラフィックス。グラフィックス: VMSVGAグラフィックスアダプタを使用したX11ゲストのモニタリサイズとマルチモニタ処理のバグを修正しました。
* グラフィックス:VMSVGAグラフィックスアダプタを使用したX11ゲストでのモニタリサイズとマルチモニタ処理のバグを修正しました。2Dおよび3Dアクセラレーションとレンダリングの機能強化。
* USB。USB: 性能と安定性を向上させるための複数の機能強化。
* シリアルポート。シリアルポート: エラー処理の改善とホストポートが消えたときのハングを修正。
* VBoxManage。guestcontrol操作のための複数の修正。
* API。Pythonバインディングでの例外処理バグの修正。
* 共有クリップボード。クラッシュの可能性や HTML データのサポートを含む複数の修正。
* Linuxホストとゲスト。Linux ホストとゲスト: Linux カーネル 5.6 をサポート (バグ #19312)。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 06:52:49.01 ID:2atcistG0.net
DeepLの翻訳いいよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 21:41:30 ID:2HUptkvl0.net
ホストMac、ゲストWindows10でゲストのMicrosoft Solitaire Collectionを起動すると激重なんだけどおれ環?
脱出不可能かと思うくらい激重だけど途中でプロセッサー使用率を「下げる」となんとか脱出できる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:30:37 ID:QCEwV2RP0.net
fstabの共有フォルダのマウントがどうやってもうまくいかない
同じオプションでもmountコマンドだと問題ないのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:23:28.39 ID:OLx3r2bK0.net
実行のタイミングじゃないのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:28:59.77 ID:gsrm3/kt0.net
もう crontab に mount 仕込んでお茶濁すとか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:32:12.55 ID:HHz8YV1L0.net
だいたいが思い込み

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:15:10.35 ID:ryO4fXRS0.net
ubuntuで共有フォルダーが自動マウント出来なくて1日がかりであれやこれやした後、諦めて一番新しいバージョン18をダウンロードして再インストールしたら普通にマウント出来てた

ubuntuで

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:42:59 ID:9BSk9YHJ0.net
分かるか?と聞かれたら困る

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:38:13.59 ID:Sbk4OPH50.net
Ubuntuなんだけど、解像度を変更しようとして、m設定からディスプレイを選んで見てみると、「ディスプレイが不明です」と表示されている。

そして、選択できる解像度の中になぜか1920x1080がない。

どうすればいいですか?

ディスプレイはiiyamaのディスプレイを使っています。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:39:09.42 ID:Sbk4OPH50.net
パソコンはLenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyです。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:51:44 ID:a9AI7psc0.net
こいつ前も来たやつか
懲りないな…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:00:50 ID:t09DBjHa0.net
1920x1080なら仮想マシン側のメニューにある仮想スクリーンで変えられる

家の場合もゲストos上と上記メニューで選べる解像度が違うが、現状に満足しているので何処を弄るのかは知らん
(最新じゃないがGuestAddition入り)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:50:03 ID:rS4gRN450.net
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/18(土) 09:38:13.59 ID:Sbk4OPH50 [1/2] (PC)
Ubuntuなんだけど、解像度を変更しようとして、m設定からディスプレイを選んで見てみると、「ディスプレイが不明です」と表示されている。

そして、選択できる解像度の中になぜか1920x1080がない。

どうすればいいですか?

ディスプレイはiiyamaのディスプレイを使っています。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/18(土) 09:39:09.42 ID:Sbk4OPH50 [2/2] (PC)
パソコンはLenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyです。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:02:29 ID:NYirWA840.net
>>953
LenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyは対応外の機種です
いい加減諦めて下さい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 00:02:10 ID:1pbr3S9k0.net
確認してないけど、モニターのハードウェアを直接認識して受け渡してるんじゃなくて、
GuestAdditionというアダプターを介してホスト上の「VirtualBoxのウィンドウ」
というモニタに表示してる形になるので、「ディスプレイが不明です」で正解なんじゃないかな
>>955さんの言うとおり、VirtualBox側の表示メニューでフルスクリーンにするなり任意の
解像度選ぶなりすればVirtualBoxが勝手に合わせてくれるのでそれで良いと思う

GuestAdditionインストールしてないってオチだったら泣いて謝れ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:59:20.13 ID:LODpMxmQ0.net
ubuntu20.0.4ってインストール出来た?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:30:34.01 ID:DIHmRXJg0.net
あ、それ自分も知りたい
まだ公式は19.10までしかないんだよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:19:57 ID:79ZqMBWW0.net
>>960
これとちゃうの?
https://jp.ubuntu.com/download

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:12:21.36 ID:85gpomhj0.net
いやこっち
https://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads

まだ19.10までなんよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:24:06.74 ID:SEeIn3No0.net
いつも対応遅いよ。
下手するとVirtualBoxの次のアップデートがリリースされるまで未対応のまま放置かも。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:42:16 ID:SEeIn3No0.net
19.10から20.04へのアップグレード組なんだけど、今見たらVirtualBox削除されてた。(いままでアップグレードで削除されたことは無いと思う)
とりあえず、「システム」→「ソフトウェア」のアプリで6.1.6-dfsg-1がインストールできたので、
https://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads
がfocal対応するまでこっちで急場をしのぐことにするよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:49:41.52 ID:mn70M2AD0.net
>>959
普通にインストール出来てるよ
on Mac

19もそうだったけどデスクトップにD&D出来んの何でなん?誰得の仕様だよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:59:17.05 ID:mn70M2AD0.net
すまん20.04に、ってことか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:13:25 ID:V4NXlwkY0.net
>>964

/etc/apt/sources.list.d/ に

deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian eoan contrib

とだけ書いた virtuabox.list ファイルを作ってaptを騙し、19.10版を入れて使えている。
もちろん20.04版が出たらeoanはfocalに書き換えるつもり。

VirtualBoxだけではなくて、GitLab-eeやPostgreSQL12もOSを騙して入れてる。

全ては自己責任!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:15:08 ID:kxCsKLMo0.net
そこまでしてapt経由で入れたい?
普通にインストールでいいのに…

969 :961:2020/05/05(火) 15:15:25.36 ID:V4NXlwkY0.net
>>968
普通にインストールって*..debファイルをダブルクリック?

自分はインストールした全ての物をコマンド一発でupgradeしたいの。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:05:55.94 ID:TGS1kNSE0.net
>>969
わかりてえ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:12:37 ID:GSLtfnlF0.net
May 15th, 2020, 2020
VirtualBox 6.1.8 released!
Oracle today released a 6.1 maintenance release which improves stability and fixes regressions. See the Changelog for details.
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog-6.1#v8

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:58:35 ID:qZmHNklI0.net
VirtualBox-6.1.8-137981-Win.exe

VirtualBox-6.0.22-137980-Win.exe

VirtualBox-5.2.42-137960-Win.exe

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:58:21 ID:7tz/quBf0.net
VirtualBox 6.1.8(2020年5月15日リリース
これはメンテナンスリリースです。以下の項目を修正・追加しました。

* GUI。ソフトキーボードでのレイアウトやマウス位置の操作のバグを修正しました。
* GUI。最後に削除された VM でのクラッシュを修正 (6.1.4 リグレッション; bug #19568, #19525, #19506, #19490, #19481, #19397)
* GUIとAPI。保存された状態のVMの名前を変更することができます。
* シリアル。誰も接続していない状態でTCPサーバモードを使用した場合にゲスト出力が遅いのを修正
* ゲストの追加。VBoxClient--checkhostversion」機能を復元 (6.1.0 リグレッション; bug #19470)
* ゲストの追加。X11 ゲストのリサイズとマルチモニターの扱いを修正しました。(6.1.0 リグレッション; bug #19496)
* ゲスト追加。Oracle Linux 8.2 (Red Hat互換カーネル) / Red Hat Enterprise Linux 8.2 / CentOS 8.2 (バグ#19391)でのビルド問題の修正
* ゲストコントロール/VBoxManage. VBoxManage guestcontrol VM run に与えられた複数の環境変数の扱いを修正 (6.1.6/6.0.20 regression; bug #19518)
* ゲストコントロール。長い(er)コマンドラインのサポートを実装
* ゲストコントロール。様々な安定性の向上

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:05:30 ID:nP23YyTI0.net
Debianでゲストアドイン入れ直すと変なエラー
Ubuntuセーフ

おや?誰かがうんたらかんたら

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:14:22 ID:x3RPE/2P0.net
Ubuntuなんだけど、解像度を変更しようとして、m設定からディスプレイを選んで見てみると、「ディスプレイが不明です」と表示されている。

そして、選択できる解像度の中になぜか1920x1080がない。

どうすればいいですか?

ディスプレイはiiyamaのディスプレイを使っています。

パソコンはLenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyです。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:32:59 ID:cQLMwzo+0.net
依存関係が足りてなくてGuestAdditionのインストールに失敗してるとかじゃなくて?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:39:14 ID:mZybvRgk0.net
またお前か

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:42:45 ID:nP23YyTI0.net
残念ながら、それほど初心者ではない(それほど賢くもない)
フォーラムにも今日の日付で書いている人がいて、それと同じメッセージが出る

まだ返信はないが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:47:04 ID:nP23YyTI0.net
その人はLinux Mintだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:44:54 ID:dNr7/EQE0.net
>>975

>>955,>>958

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 21:03:06 ID:G6zPkT5R0.net
VMwareにDirectX 11とOpenGL 4.1かいいなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:21:52 ID:ChRU3opE0.net
ゲストにLinux Mint cinnamonのインストールが上手く行かない
グラフィックのエラー表示が消せないし、再起動はエラー吐いて戻ってこれない
日本語でのエラー報告を一切見ないな(外人のはちょっとあるけど解決しない)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:13:32.71 ID:7c1QZwOW0.net
VBox6.1でWin10ホストにMint 19.3 x64入って問題ないぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:24:40 ID:lnGjXf1N0.net
>>983
まじか
cinnamonはMintもDebianもダメ

gnome好きだから問題ないけど、「ダメっ」と言われるとなんとかしたい男心

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:42:02 ID:NdDflE+u0.net
>>982
ホストはMacだけどMint Cinnamonを入れて試してみた
「Check your video drivers」のエラーは仮想マシンの設定で「3Dアクセラレーションを有効化」をオンにしたら出なくなった
再起動ははじめから問題なし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:37:19.83 ID:lnGjXf1N0.net
>>985
3Dアクセラレーションのチェックももちろん試したけどダメ
「おま環」だろうと思ってる
レスありがとう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:55:25 ID:PhhBYf/10.net
1903だけはやめとけとしかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:31:29 ID:B4FqYlTG0.net
VirtualBox-6.1.10-138449-Win.exe

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:44:44.27 ID:hEhRmwsT0.net
VirtualBox 6.1.10(2020年06月05日リリース

これはメンテナンスリリースです。以下の項目を修正・追加しました。

- GUI。Xwayland セッションで Qt を使用した場合のクラッシュを修正 (バグ #19583)
- GUIでの動作を修正しました。スケーリングがオンの場合にWindowsゲストでマウスポインタが正しく動作しない問題を修正 (バグ #19597)
- VBoxManage: 無効な入力を処理するとクラッシュする問題を修正 (バグ #19579)
- 設定: 新しい VM でのオーディオ入力とオーディオ出力をデフォルトで無効化 (バグ #19527)
- ゲストの追加。Wayland ゲストのリサイズとマルチモニターの扱いを修正しました。(バグ #19496)
- ゲストの追加。VBoxClientのエラーを修正しました。親セッションは非X11のようです。(バグ#19590)
- Linuxホストとゲスト。Linux カーネルバージョン 5.7 をサポート。(バグ #19516)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:17:49 ID:c67KRh0a0.net
>>989
6.1.8でのDebian10 のエラーは直った
自動リサイズも効くようになった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:48:24.82 ID:zVrGdJPL0.net
動くけどまだまだ前途多難って感じみたいやね
https://i.imgur.com/a443C8u.png

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:42:05.67 ID:rCQJ1oKJ0.net
6.1.10でたしMSからDLできるISOは2004になったから行けるかと思ったが、やっぱだめだった
インストール中に色んな種類のブルースクリーンエラー吐いてWin入らん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:13:30.50 ID:7uHNlriF0.net
6系は重いしメモリをバカ食いするので
5.2に戻してしまった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:50:12.96 ID:I1Ft5fKC0.net
988

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:52:18.00 ID:I1Ft5fKC0.net
989

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:52:19.09 ID:I1Ft5fKC0.net
990

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:52:20.12 ID:I1Ft5fKC0.net
991

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:57:30.36 ID:I1Ft5fKC0.net
992

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:58:01.63 ID:I1Ft5fKC0.net
993

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:58:17.88 ID:I1Ft5fKC0.net
994

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:58:34.01 ID:I1Ft5fKC0.net
995

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:58:50.06 ID:I1Ft5fKC0.net
996

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:00:38.57 ID:Q2U5ArsY0.net
997

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:00:54.66 ID:Q2U5ArsY0.net
998

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:02:01.36 ID:Q2U5ArsY0.net
999

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:02:17.45 ID:Q2U5ArsY0.net
1000!

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★