2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DSP/Effect 音楽、動画を好みの音にして遊ぶスレ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイW 202.247.117.187):2016/02/17(水) 20:30:20.52 ID:dBeLJeWk0.net
非ピュア、非原音、非ハードウェア お気軽チープなスレ。

DSPやVSTなどのプラグイン等を使って好みの味付けで音を出そう、な汎用スレ。
ちょっとリビングに移動して使うノートPCのチープなスピーカーや、動画サイトなどで
入手したファイルの再生など、そんな様々な環境の中でお手軽に音を変えて遊ぶ
というのがこのスレの主旨。

よくあるドンシャリ化やバラバラの音量を統一させたりと基本ソフト的に遊ぶなら
どんなものでもおk、設定やプレーヤ、プラグインについてのスレです。
流れで出たならハードの話もちょっとは可の方向で。
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1269698166/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/02/17(水) 22:26:45.03 ID:97ZmIoxV0.net
代表的なのはWInampのDSPプラグイン。
橋渡しをするプラグインが用意され様々なプレーヤで使うことができます。
(例)
Foobar2000、Winamp、AIMP、XMPlay、Mediamonkey、MusicBee
MPC-HC(ffdshow)、Mplayer WW、KMPlayer、GOM Playerなど

Winamp DSPプラグイン
DSP/Effect - DSP/Effect Plug-ins
http://winampheritage.com/plugins/DSP-Effect-5

VSTプラグイン
WinampのDSPにはVSTというDTMなどで使われるものをホスティングするプラグイン
も存在しこれらも組み込む事ができます。
http://www.kvraudio.com/get/1946.html

参考リンク
VSTプラグインって何?
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030222/
http://ioris.info/vstlink/index.php

ほか
DirectX plugin Host(Adapt-X v3.5)
http://support.xmplay.com/files_view.php?file_id=1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/02/17(水) 22:30:15.69 ID:97ZmIoxV0.net
いくつかの良く知られているであろうもの。
Enhancer 017
http://uploadgeneration.info/Winamp/www.winamp.com/plugin/enhancer-017/81361.html

DFX Audio Enhancer
http://www.fxsound.com/

Stereo Tool
http://www.stereotool.com/

Sound Solution 1.x
http://winampheritage.com/plugin/sound-solution/120741

Breakaway
http://www.claessonedwards.com/index.php

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/02/17(水) 22:34:39.76 ID:97ZmIoxV0.net
大体どの音楽、動画プレーヤでも似たようなものなので例にFoobarにStereo Tool VSTの導入例

1.Winamp DSP BridgeをDLして導入
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Components/Winamp_DSP_Bridge_%28foo_dsp_winamp%29

2.Winamp VST Host v1.0 [Installer, 250 kB] をDLして導入
http://www.pcjv.de/applications/winamp/
相性があるのでとりあえずこのバージョン

3.Stereo Tool VST plugin version を下記よりダウンロード
http://www.stereotool.com/download/
vst_stereo_tool.dllを任意のフォルダに準備

4.Prefernce -> DSPManager -> Winamp DSP Bridge を有効にする
(通常のDSPはここまでの手順でおk)
->Config->Show Interfaceここで2で導入したDLLを指定する

4.VST Pluginの選択
小窓のなかで左クリック->Load DLL、手順3で用意したDLLを指定
上部のプリセット選択箇所で好みのものを選択

※今回は例なので Winamp DSP Bridge -> Winamp VST HostとしたけどFoobarではWinamp DSP Bridgeを使わず直接手順3
がロードできるコンポーネントが用意されています。さらにStereoToolにはもともとWinampのDSPバージョンがあります

複数DSPの同時使用
http://winampheritage.com/plugin/muchfx2/775
http://winampheritage.com/plugin/multiple-dsp-1-6/221938

複数VSTの同時使用
http://www.ctaf.free.fr/dokuwiki/doku.php?id=meslogiciels
http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Audio/Audio-Editors-Recorders/EffectChainer.shtml

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/02/17(水) 22:38:19.40 ID:97ZmIoxV0.net
>>1
前スレは完走に6年かー

Flux:: Level Magicの動画がでてたよ
https://www.youtube.com/watch?v=ovyjJwWEfW4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.89.251):2016/02/18(木) 03:44:29.98 ID:8R4j6g6Ha.net
はい!どうも乙でございます

皆さん、さっさとオプチを買いなされ(笑)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 118.110.135.25):2016/02/18(木) 04:33:55.26 ID:5GjhsIlw0.net
Breakawayが起動せん(´・_・`)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 118.110.135.25):2016/02/18(木) 05:20:10.98 ID:5GjhsIlw0.net
わかる人いない?
http://i.imgur.com/yexJBJB.png

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/02/18(木) 23:42:23.11 ID:ToeBZbdb0.net
>>8
前スレでも言われた非英語環境の話だと思う
1.20.12なら良いって話だけど、ぱっと検索したけど落とせるとこ無いかなー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.135.61.137):2016/02/19(金) 00:37:36.94 ID:Z5jquF070.net
>>8
APPCRASHはソフト関係なくMSでもお手上げ状態
OSインスコし直せば動く可能性あり

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42.127.205.240):2016/02/19(金) 20:49:36.78 ID:oZGCwAzg0.net
>>1
ワッチョイ導入したかw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.246.163):2016/02/19(金) 22:27:38.95 ID:7ajgydQ4a.net
ここまでアウアウは俺ともう一人だけ
基本ROMってればいいだけなんで巻き添えでNGしてくれていいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.96.63.102):2016/02/26(金) 10:00:30.15 ID:qFGMUXiz0.net
Youtubeよく見るけどプライマリサウンドに通すのは無理?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.80):2016/02/26(金) 12:26:43.96 ID:OUgI4+oa0.net
>>13
foobar2000でコレ使うとyoutube動画をfoobar2000で見れて音質とか変えれる

Youtube component for foobar2000
http://fy.3dyd.com/home/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.96.63.102):2016/02/26(金) 13:29:55.98 ID:qFGMUXiz0.net
>>14
サンクス!!

16 :@お腹いっぱい。!id:feature (アウアウ 113.149.40.102):2016/03/02(水) 05:34:34.06 ID:0SC0jNMva.net
テス

17 :@お腹いっぱい。!id:feature (アウアウ 113.149.40.102):2016/03/02(水) 05:36:09.35 ID:0SC0jNMva.net
再び

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113.197.242.175):2016/03/07(月) 13:06:46.94 ID:XZnD3mgo0.net
declipper音がクリアになるね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.20.23.141):2016/03/07(月) 20:05:10.82 ID:iFNTWIIk0.net
前スレ>>850,855あたりで出たyoutube音源とCD音源の比較の話だけど、
PV音源だとソフトにミックスしてあるしサラウンドもいじってあるね。

youtubeの音が欲しい場合はPV DVDとかを買うのがいいかも。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 125.193.122.248):2016/03/07(月) 20:24:03.78 ID:9lflTdU6M.net
これは関係ないかな?
http://what-a-wonderful-world.hatenablog.com/entry/2015/03/19/004330

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.199):2016/03/07(月) 20:39:48.75 ID:6RQHidSo0.net
>>20
なるほどなるほど

22 :ひっそりと (ワッチョイ 112.139.199.186):2016/03/19(土) 13:31:06.15 ID:nuA8r7390.net
少し古いけどお気に入りの設定をうpしてみる。
デクリッパーあり。

Disco Time 1.02.sts
ttp://tfpr.org/up/src/up4663.txt

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.40):2016/03/19(土) 15:21:45.08 ID:bJ+d9xzj0.net
>>22
これはなかなか良い。ノリノリすな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.146.105.155):2016/03/19(土) 17:50:52.03 ID:N2VVMEF40.net
他の人もどんどん公開してくれていいぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.216.55.1):2016/03/19(土) 20:48:48.16 ID:j6VAnFAg0.net
http://up.cool-sound.net/src/cool49013.txt
analog pressureを微調整
ウーファーありなので低音足りないかも
clipperあり

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.146.11.246):2016/03/21(月) 00:00:17.83 ID:VHsfX9Jh0.net
テンプレにSound Solution 1.xx載ってるけどずいぶん前からなくなってる?
誰か教えてくださいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.128.61):2016/03/21(月) 00:55:17.77 ID:zztbaERw0.net
Omniaで普段使ってるやつ
http://tfpr.org/up/src/up4668.zip

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.102.64):2016/03/22(火) 22:35:14.25 ID:x9LPW9Xqp.net
>>27
もう一回下さい!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.128.61):2016/03/23(水) 00:26:01.64 ID:JFeZaVVF0.net
>>28
どうぞ
http://tfpr.org/up/src/up4669.zip

少し低音抑えました

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.102.64):2016/03/23(水) 00:50:43.81 ID:YQVFwo+5p.net
>>29
ありがとうございます
良いです!これ使わせてもらいます

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.66.44):2016/03/24(木) 03:36:57.76 ID:fP7bwgB8p.net
windowsタブレットかスティックpcで
色々dsp入れて遊んでみようかと思う。

内臓チップがwaspi対応してて、
Bluetooth出力できればいいんだけど。
cpuはatom程度で足りるのかね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.48):2016/03/24(木) 11:10:18.49 ID:2DxSLKT/0.net
わかんね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.75.186):2016/03/24(木) 11:14:56.17 ID:bnjWxgV5p.net
昔のatomの印象だとsempron

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.197.20.207):2016/03/28(月) 23:32:54.36 ID:QMVdn47J0.net
>>26
1.x終了後、最終的に2.0bまでいきました
その後は仮想オーディオデバイスと一体のSoundSolution XAPになった
内容はほぼ2.0と一緒
http://www.xdevel.com/en/sound-solution-xap/

あまりに突然で驚いたけどメールが来たよ

New Breakaway Audio Enhancer update!
 Breakaway Audio Enhancer is now compatible with Windows 10.
 Here is the download link for the installer:
 http://www.claessonedwards.com/download/breakaway_setup_1.40.02.exe
Quick Facts
The version update is free to all existing Breakaway Audio Enhancer owners.
Breakaway Audio Enhancer version 1.40.02 runs on Windows Vista, Windows 7, Windows 8 and 8.1, and Windows 10.
Existing users of Breakaway Audio Enhancer can use their product keys to authorize the application.

Future Breakaway Live and Broadcast updates?
 The present plan is to release new updated Window 10 compatible versions of Breakaway Live and Breakaway Broadcast   
 sometime this summer.
Quick Facts
The update will be free to all existing Breakaway Live and Broadcast customers and will be ready sometime this summer.
The updated version will run on Windows Vista, Windows 7, Windows 8 and 8.1, and Windows 10.
The updated versions will solve any unstable audio quality problems that occurred on a few of our customer’s installations.
Existing customers can use their product keys to authorize the application.

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59.84.179.237):2016/04/04(月) 23:53:05.09 ID:T5ccYi300.net
フリーのvstエキサイター
La Petite Excite

お手軽でいい。
ただhwエキサイターに比べると
設定も少ないが。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.226.246):2016/04/05(火) 12:57:57.27 ID:c5sLEiOLp.net
次のSTは盛り沢山で楽しみ。
エキサイター、新しいリペアフィルタ、有料プリセット。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.84.179.237):2016/04/07(木) 21:51:40.58 ID:0Vep6SK70.net
結局、聴き疲れしないj-waveサウンドは
stereo toolで再現できるか?

今のところjeffのLos Santosというプリセットが
軽めで聴きやすいけども。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.246.154):2016/04/07(木) 21:57:31.83 ID:GtTTQ+Oda.net
聴き疲れるのは大抵Highを上げすぎてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61.197.20.207):2016/04/08(金) 00:17:19.51 ID:uvqtvIoZ0.net
Level Magic凄い。使いやすい。
エフェクト的な部分以外はもうこれで充分。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.218.249.181):2016/04/09(土) 00:48:52.57 ID:h5ojTQa90.net
QC20買った。低音が不自然+中域が薄い
Einar1がとても合う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.129.38):2016/04/09(土) 01:45:12.68 ID:ReIQP0UMp.net
>>25氏のは、かなりJ-WaveぽくてGJと言わざるを得ない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.2.206.238):2016/04/09(土) 15:03:06.92 ID:qXutH4uF0.net
>>41
ありがたいお言葉。素直に嬉しい。
スピーカー派なのでヘッドフォン試してなかったんだけど
ヘッドフォン、特にイヤフォンだと低音がうるさいかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.129.38):2016/04/11(月) 07:27:57.94 ID:diWn1BiRp.net
>>42
こちらは2.1chのシステムのほかに、
イヤーポッズで確認しますた。

低音のほうはstで60Hzあたりでカットするか、
別途グライコで調整で問題ありませんでした。

multibandタブのクイックアジャスターの
hotをageてかなりいい感じです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.134.149):2016/04/15(金) 23:06:07.45 ID:VEVZICdzp.net
NAB Show 2016の話題真っ盛り


新しい要素がどうのとかベータのトピックで書いてますね。
Stereo Tool
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=7638

Orban
Optimod-FM 8700
http://www.orban.com/products/radio/fm/8700/

これはいままでのカードタイプと違ってFMのラインナップみたい。
Optimod-FM 5501e
http://www.orban.com/products/radio/fm/5501e/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.49.85):2016/04/16(土) 07:50:00.19 ID:G2LbFx0ra.net
orban

といえば松田通商の高須様

先日はオプチのパーツの件で大変お世話になりました

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 101.128.182.225):2016/04/17(日) 22:58:59.30 ID:nuSxbCZb0.net
http://up.cool-sound.net/src/cool49185.txt
mono音像にうっすらステレオをイメージしたんだけど
何かふっくら感が足りない。EQですかね?どなたか手伝ってください
ほぼ丸1日やってもう疲れました><

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.240.98.22):2016/04/18(月) 03:25:12.58 ID:t9EjfOGH0.net
>>46
なんか酷いことになってるなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.243):2016/04/18(月) 13:33:12.51 ID:kM5pNEFo0.net
>>46
どういうことかさっぱりワカランがステレオ音声をモノラルにしてからそれ使ったら左側からしか聴こえん。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.216.58.196):2016/04/21(木) 20:14:15.12 ID:KiEQvBS70.net
http://up.cool-sound.net/src/cool49208.txt
この感じにもう少しフワっとステレオ感を足したいんだけど
どこを弄ったらよいですか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.167.201.250):2016/04/21(木) 23:38:01.08 ID:kRAtG1iy0.net
どのあたりがふわっとステレオなのかさっぱりわからん
混ざりすぎて音像ぼけぼけで逆にモノラル音声みたいになってんじゃねーか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.102.112.183):2016/04/21(木) 23:48:35.87 ID:S9Oandnp0.net
>>50
mono音像は狙ってるんですがボケてますか・・・
がっちり感を維持したまま、もう少し広がりをつけたいのですが
ちなみにこの曲で調整しています
http://up.cool-sound.net/src/cool47706.mp3

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.236):2016/04/22(金) 11:32:20.39 ID:XbyTJ7hk0.net
何言ってるのかワカラン

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.223.106):2016/04/22(金) 19:56:39.13 ID:RMVq/fThp.net
Breakaway ASIOにLevel Magic VSTとStereotoolのWinampDSPを組み込んで使っている。
レベラはLevel Magic、音源補正とエフェクト的要素をStereoToolにさせて他はBreakawayに任せてる。
この環境はレイテンシも映画観れるレベルでお勧め。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126.21.246.49):2016/04/24(日) 19:27:12.43 ID:o1OlelcE0.net
ヤフオクにSystem 6000が2台でてる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.236.137.88):2016/04/24(日) 19:28:29.07 ID:ZU35hjIA0.net
ハードの話は他でやれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.36.115):2016/04/26(火) 00:55:57.69 ID:JEvHdkzSa.net
ここの「子供の遊び」に本気の6000は合わないよ

そもそもtcは過激な音加工目的には合わんし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 133.204.70.145):2016/04/26(火) 10:02:43.35 ID:6iaShkRQM.net
そうそう
子供のお遊びのスレにお高いハードは必要ないのよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.42.177):2016/04/27(水) 16:16:47.48 ID:JwJpBFALa.net
まぁでも予算最小限な地方FM局で意外と導入される
のがtcのP2で、派手な音色変化より信頼性と常に
ファームアップされるメーカー姿勢が良いそうだ

2台持ってるが地味の一言

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42.127.210.184):2016/04/27(水) 19:31:57.96 ID:243aAvxf0.net
>>49
ボーカルなどが変に広がって音像おかしい→
Stereo Image の Phase shift値を左右に大きく振らない。
(-15〜+15deg程度以内)
更に広がりを付けたいならACR StereoのL-R Delayを増やしてみる。
または別途マルチバンドのリバーブディレイかける。
なんならオンボードや安物サウンドカード付属のリバーブ程度でも。

ふっくら感→低音の倍音を強調する。
True BassのBand2のlevelを300%くらいにあげる。

Differnce押して聴きながら好きにいじるがよろし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.236.143.74):2016/04/27(水) 19:41:03.79 ID:dBnOaq220.net
あんまりTrue Bassには頼らない方がいいよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.218.57.37):2016/04/27(水) 20:08:36.74 ID:f0x7kNtb0.net
>>59>>60
ありがとう
結局ゴテゴテONにしてたものをOFFって
http://up.cool-sound.net/src/cool49235.txt
こんな感じにしました。マジメな音がすると思います

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 60.236.135.108):2016/04/29(金) 12:39:18.25 ID:fg4vteTy0NIKU.net
>>61
それのどこがマジメなのかマジでわからん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.77):2016/05/04(水) 17:43:33.86 ID:yY4lihJY0.net
Alango Technologies & Solutions
http://www.alango.com/


Alango MuRefiner WINAMP plugin
http://alango.com/murefiner.php
が良かったっす。

ディスプレイ内蔵スピーカーとかイヤホンならなおさら

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.199.188):2016/05/04(水) 19:01:17.89 ID:03qRlLpvp.net
>>63
これは初めて知った、面白いね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.138.42.246):2016/05/04(水) 23:27:55.39 ID:ftzRbKs/0.net
>>63
foobarで使える?
pluginフォルダに突っ込んだけど反応しない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.77):2016/05/04(水) 23:38:24.62 ID:yY4lihJY0.net
>>65
winamp用だよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.77):2016/05/04(水) 23:42:32.71 ID:yY4lihJY0.net
>>65
Winamp DSP bridge for foobar2000 1.0でも動作しないっぽいね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.78.218):2016/05/05(木) 00:29:35.18 ID:6N9nT3yb0.net
ありがとう
winampしばらく使ってないなぁ
なんとなくfoobarの処理の方が好きなんだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.77):2016/05/05(木) 00:37:44.26 ID:YAPZHD9f0.net
vstプラグイン使いたいときはfoobar
winampプラグイン使いたいときはaimp使ってる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.66.58.231):2016/05/05(木) 02:41:30.57 ID:cuF+EYHt0.net
stereo toolに代わるプラグイン来た?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.157.205.109):2016/05/09(月) 21:42:14.39 ID:16P78cg90.net
This sound is processed by Stereo Tool! Go to stereotool.com!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.125.174):2016/05/09(月) 22:25:36.46 ID:xzF+vpov0.net
>>71
これ金払っても流れるん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 122.135.7.139):2016/05/09(月) 23:38:57.40 ID:nmYmqkTw0.net
そんなわけない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.0.94.44):2016/05/18(水) 15:37:05.30 ID:szHAPxMT0.net
アマゾンのPrime Musicもstereotool通して聞きたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.75):2016/05/18(水) 15:43:17.71 ID:ZNdPUXkH0.net
仮想ミキサーでvstプラグイン使えるようなのがあったはず。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.75):2016/05/18(水) 16:17:47.62 ID:ZNdPUXkH0.net
How to use Voicemeeter Pro's Inserts to bring VST plugins in-line with your inputs via the free MiniHost Modular host.
https://plus.google.com/+TerryLeighBritton/posts/LHb4AqhWf66

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.231.161.219):2016/05/18(水) 17:01:45.86 ID:uovCN4tO0.net
>>76
横からd
だけどフォーラムのレジストが必要なので断念
ここにあるので良さげなのを試す予定(Minihostの紹介もある)

bpb Freeware Studio: Best Free VST Host Applications
http://bedroomproducersblog.com/2011/05/16/bpb-freeware-studio-best-free-vst-host-applications/

今はまずTrackerとLive Hostの意味を調べるところ。DAWはたぶんDigital Audio Workstation

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.236.191.148):2016/05/18(水) 18:37:09.39 ID:QLpZb5fn0.net
仮想オーディオケーブルじゃ駄目なの?

79 :74 (ワッチョイ 118.0.94.44):2016/05/19(木) 20:47:34.17 ID:I0RA0gKV0.net
ヒントを色々ありがとうございます
簡単にサクッ!とはいかないようですね・・
仮想オーディオケーブルとかも、もう少し調べて見ます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.198.57):2016/05/22(日) 23:06:46.37 ID:ju/QzjROp.net
Stereotoolリリース時間かかってるな。
現行は設定詰め切ったから次が待ち遠しい。
新しいライセンスも追加されるんだな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.32.229):2016/05/26(木) 21:03:04.80 ID:4nW25vrGp.net
Omnia9のスピーカー出力をどうにかしてASIOに出来ないですか?
同じような質問のスレが海外のフォーラムにあったんだけど
英語でもないしGoogle翻訳も効かないのでサッパリ分からない

上手いことリダイレクトなどでレイテンシ減らせませんか?
なんかアイディアあったら教えて下さい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 119.241.89.211):2016/05/26(木) 21:08:57.61 ID:fyiLL6NTM.net
無理

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 119.241.89.211):2016/05/26(木) 21:10:16.87 ID:fyiLL6NTM.net
XPなマシンでKSで出力するしかない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 119.241.89.211):2016/05/26(木) 21:19:16.01 ID:fyiLL6NTM.net
ていうか割れソフトだろそれ
堂々と質問とかすんなコソコソ使えや

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 119.240.98.5):2016/05/31(火) 16:50:47.31 ID:8JyPXi0s0.net
7.60から7.85BETAにあっ不デートしたら音良くなったような気がするんだけど気のせい?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.12.50):2016/06/03(金) 20:25:54.14 ID:FCi7ouv7p.net
単体フェーズローテーターの良いプラグインと設定無いですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 122.135.66.137):2016/06/04(土) 01:44:51.55 ID:swHy/RvKM.net
無い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.18):2016/06/04(土) 10:00:42.03 ID:3Yp2YGUt0.net
これ使うとmp3化したときの失われた高音域を補間できるらしいんだけれど

SpectriX
https://www.kvraudio.com/product/spectrix_by_obertone_audio

似たようなのってあります?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.18):2016/06/04(土) 10:10:13.82 ID:3Yp2YGUt0.net
とりえあず

X-Cita
http://www.uv.es/ruizcan/

てのと

XFi Sound Processor
http://chanki.net/post/73.html

てのを使ってます。意外にオススメ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.18):2016/06/04(土) 12:40:24.51 ID:3Yp2YGUt0.net
これも良かったっす。使い道間違ってるかもしれんが。

Sonic Maximizer
http://elements.byethost3.com/plugins.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.229.111.143):2016/06/05(日) 00:23:55.85 ID:/855C63Q0.net
ずいぶん懐かしいものばかりだなぁ・・・・と思ったがフリーとなるとあまり選択肢がないのか

同じSE製なら↓のエキサイター部分の方が、なお本家はドネート必須に移行した模様
http://www.vst4free.com/free_vst.php?plugin=MHORSE_P3_mkII&id=2197
最近ので32/64bit両方使えるのは↓
http://www.finecutbodies.com/?p=sound#postLPExcite

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.248):2016/06/05(日) 08:17:45.33 ID:yy+/I+wZ0.net
Low High Exciterとかで検索すると似たような機能は出てくるんですかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126.41.249.47):2016/06/08(水) 04:19:39.87 ID:NyUjyATU0.net
有料のではなんかある?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.246.153):2016/06/08(水) 11:38:33.66 ID:n2PzeM0+a.net
COSMOS
Vitamin

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.108):2016/06/08(水) 21:12:42.73 ID:Vo1rCIc/0.net
動画見るときやゲームするときに良いんじゃないだろうか

ViPER4Windows
http://vipersaudio.com/blog/?page_id=59

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126.41.249.47):2016/06/09(木) 02:25:54.98 ID:Uej77nkr0.net
>>94
Thx

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.100.21.58):2016/06/11(土) 01:43:07.83 ID:67JiLEFq0.net
>>95
どやって使うんや
インスコしたけど効いてるようには聴こえない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.108):2016/06/11(土) 11:04:25.67 ID:FlzQjyIQ0.net
>>97
OSのバージョンによってはこっちもインストールして

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

同梱の「Configurator.exe」で設定しないと使えないっぽい。

impulse response sample(IRS)とか言うのはこれ
https://www.dropbox.com/sh/2hud2wuxga4n9gu/AACG89CuKxyuBGqeNv0uNSpja

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.246.135):2016/06/11(土) 13:36:23.45 ID:0XxhvHVna.net
ん?NebulaみたいにIR併用のEQで調整するんか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.108):2016/06/11(土) 13:40:42.50 ID:FlzQjyIQ0.net
僕はこれ見てやった

[How To] ViPER4Windows Win 8.1 Win10
https://www.youtube.com/watch?v=mVw9hMAIPw0

ユーザーが公開してるインパルス応答のサンプルはここにまとめられてる。

[V4A][IRS] Impulse Response Sample Index
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.236.215.68):2016/06/11(土) 17:43:35.27 ID:vnxb7eKs0.net
このプリセット持ってる人いませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=gdkXz7YpAlU

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.111.119.222):2016/06/11(土) 18:35:23.35 ID:M9B7WzOC0.net
ブラウザから音が出なくなりました
何がいけないのでしょうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.108):2016/06/13(月) 12:23:24.94 ID:4ddTLd5x0.net
>>95
日本語化ファイル
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/viper4windows/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.153.148.82):2016/06/17(金) 23:56:14.04 ID:eUK/19gG0.net
Audio Processing And Lossy Audio Transport To Transmitter Sites
http://lpfm.audio/audio-processing-and-lossy-audio-transport-to-transmitter-sites/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.61.126.235):2016/06/21(火) 02:26:39.33 ID:Oi53UsU90.net
レベルオーバーでひずんでる音を聞きやすくする方法はないですか?
具体的にはこれなんですけど
https://www.youtube.com/watch?v=gd2_I49ZKeo

レコードかでてるみたいなのでそれを探せって言われればそれまでなんですけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.219):2016/06/21(火) 05:02:34.19 ID:nhHG4Sbv0.net
Audacityで音声ノイズを除去
http://taira-komori.jpn.org/noisetop.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.153.148.82):2016/06/22(水) 00:07:44.19 ID:4MZLrhJ40.net
Stereo Tool 8.00 has been released!
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=7867

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.238.84.157):2016/06/22(水) 10:56:15.42 ID:sGUBeAqK0.net
おお

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.139.181.231):2016/06/22(水) 22:59:03.99 ID:+G5Preqf0.net
雑になった気がします

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.66.58.231):2016/06/22(水) 23:36:21.18 ID:Ke/Mh6vQ0.net
何が?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.123.215):2016/06/23(木) 22:44:17.93 ID:+nrP1sIS0.net
preset切り替えとか何か弄った後の反映が
すごい遅いんだけどこんなもん?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 220.144.149.66):2016/06/23(木) 22:48:32.59 ID:cIe8UJ+U0.net
バッファサイズが大きすぎるのでは

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.18.118.183):2016/06/25(土) 01:19:04.30 ID:6ZrbLC+60.net
DFXっての入れてみたらすごい音良くなったけど頻繁にメッセージ出て邪魔ですね(´ж`;)
こういう単独のソフトでフリーのやつ無いですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.23):2016/06/25(土) 01:30:17.36 ID:AAaGlG1Z0.net
>>113
ViPER4Windows
http://vipersaudio.com/blog/?page_id=59

[V4A][IRS] Impulse Response Sample Index
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193

DFXのプリセットもあるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113.197.147.192):2016/06/25(土) 12:45:28.90 ID:p/Sx3zFq0.net
>>112
バッファの設定どこにあるんでしたっけ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.81.126):2016/06/25(土) 13:37:49.91 ID:9w1M0FJBp.net
各アウトプットの下

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 101.128.197.22):2016/06/25(土) 14:31:27.01 ID:YfelGMeP0.net
thx

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113.197.177.138):2016/06/25(土) 23:02:55.32 ID:BXvFIbT80.net
>>116
各アウトプットってどこ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.153.148.82):2016/06/26(日) 22:22:26.79 ID:wPxkCGwq0.net
8.00びっくりするくらいめちゃくちゃ良いなー
新機能は強力で凄すぎ、だけど重いよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.153.148.82):2016/06/27(月) 22:22:31.39 ID:orDGdBg30.net
毎回好評のプリセットビルダ、Bojcha氏の新プリセット

Sesame
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=10&t=7886

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.210.136.128):2016/06/27(月) 23:51:32.73 ID:HIkljOVm0.net
http://i.imgur.com/MuMpeaL.png
bufferサイズはどこで設定できますか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 111.169.100.119):2016/06/28(火) 00:14:59.39 ID:vVCTUhStM.net
>>121
>>116

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.100.115.50):2016/06/28(火) 23:43:20.87 ID:HUK/R41V0.net
>>122
各アウトプットというのはどこにあるのでしょう?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.119):2016/07/11(月) 16:09:58.22 ID:FgWkp8c20.net
OpenAL Soft 1.17.2

The changes from 1.17.1 include:

Implemented device enumeration for OSSv4.
Fixed building on OSX.
Fixed building on non-Windows systems without POSIX-2008.
Fixed Dedicated Dialog and Dedicated LFE effect output.
Added a build option to override the share install dir.
Added a build option to static-link libgcc for MinGW.

http://kcat.strangesoft.net/openal.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.254.9.253):2016/07/24(日) 17:35:37.57 ID:mCNc78s8p.net
Bluecatのパッチワークが便利、ASIO対応でこれ自体がホストになる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 114.162.242.252):2016/07/25(月) 00:08:19.08 ID:vgBTPXKc0.net
俺はAIMPにNomadのMAGMAでお気楽に

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.254.9.253):2016/07/25(月) 13:55:04.48 ID:LTWWi1lVp.net
Magmaも前に使っていましたよ
今は音処理専用PCにしたのでPatchworkで運用中
全部をそのPCで処理して出力

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 119.243.234.214):2016/07/28(木) 14:57:54.65 ID:7L7p8MM20.net
Multimaxって古いけど軽くていいね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT 106.154.28.117):2016/08/01(月) 17:37:58.42 ID:c9pze/FPa.net
だが本域では全く使えず、オプチを買うはめに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 60.238.216.226):2016/08/01(月) 18:19:37.84 ID:VVaHoIfYM.net
いやいらないです

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 60.238.216.226):2016/08/01(月) 18:24:45.30 ID:VVaHoIfYM.net
いらないというか高くて買えない(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.250):2016/08/03(水) 23:28:47.45 ID:R9j/6xOq0.net
Crystal Mixer - ASIO sound driver
http://crystal-mixer.sourceforge.net/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.243.238.222):2016/08/07(日) 15:58:04.03 ID:p9rVh5ZE0.net
OPTIMOD-PCN 1600
$990.00
http://www.orbanwebstore.com/optimod-pcn-1600/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.112.199):2016/08/07(日) 23:47:06.19 ID:yl+4t1O00.net
>>132
これ面白いけどasioなの?
他の音も鳴ってくれる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.236.67.110):2016/08/21(日) 01:07:42.14 ID:LL5xH7wLp.net
>>81について休みにに色々試行錯誤してみた
仮装ASIOデバイストとルーティングのソフトでASIOの入出力化が出来た
レイテンシは追い込んで250msくらい

後継のZ/IPStream 9X/2で500msくらいまで追い込んで設定できた

Undo関連外すともう少し追い込める
BBP ASIOみたいにショートカットしてる分が無いのでこれくらいが限界

StereoToolでもバッファそこそこで250msくらいで使ってたから、そんなに違和感無い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210.165.246.175):2016/08/21(日) 21:56:05.20 ID:d9SUol4j0.net
foobarのスレで面白い内容が話題になってるよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.83):2016/08/30(火) 12:58:57.90 ID:RrrwaL5y0.net
Multichannel DirectShow ASIO Renderer

Version 1.50:

Re-implemented ASIO-output
Adaptive buffersize
Fixed sync- and click-issues
Fixed spectrum viewer

http://blog.familie-buchberger.at/2015/12/15/multichannel-directshow-asio-renderer/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.245.1.253):2016/09/12(月) 00:10:20.13 ID:PLwhLNjWp.net
OmniaSST
https://www.telosalliance.com/Omnia/Omnia-SST

http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=8902

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.237.4.243):2016/09/12(月) 04:16:32.41 ID:PCv4y6n50.net
また面白そうなおもちゃが出てきた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.243.238.98):2016/09/16(金) 17:56:18.13 ID:F4bKrDPE0.net
Sonosの後継?
http://www.radio-optimizer.de/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.253.66.156):2016/09/16(金) 20:07:03.11 ID:Bl7rV0dfp.net
それは多分PerfectDecliperとomnia9の関係と同じライセンスのような感じ
じゃなかったっけな
多分MBL18も使える

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.254.12.84):2016/09/19(月) 16:28:28.43 ID:ZPz50HSQp.net
>>135のその後
更に調整してZ/IPStrem 9X/2も250msくらいになった
仮装デバイスがデリケートな上ルーティングも合わさってで理解するまで頭こんがらかった

普段はそのまま聴いて、動画はVLCのオーディオ遅延調整使う

この現行バージョンはLR自動バランスとDry Voice検出がついてるのが良い
ただし接続するNfRemoteで細かい設定まで出来ない
O.9/XEで設定してプリセットを読ませれば出来る
しっかしこのステレオエンハンサの出来は凄く良い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1.33.77.197):2016/09/19(月) 16:45:03.63 ID:uL61k97L0.net
ちなみにOmnia.11にも載ってるSolar Plexusもついてるよ

144 :池沼 (ワッチョイ 218.33.253.141):2016/09/20(火) 03:02:57.66 ID:Bh27fpto0.net
ここでよく見るOmniaって専用ハードがなきゃ使えないの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT 126.254.203.173):2016/09/20(火) 12:40:35.07 ID:xqdl6x5Dp.net
大抵のストリーミングのプロダクトは可能
Omniaは
AX
XE
9/XE
Z/IPStream
は、別途の専用ハード不要で、プリエンは無し
あとは、>>133 >>138

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.33.253.141):2016/09/21(水) 08:12:14.82 ID:asYFI9KA0.net
丁寧にありがとうm(_ _)m

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.234):2016/09/27(火) 10:42:34.90 ID:G2L8QFU10.net
Multichannel DirectShow ASIO Renderer

Version 1.65:

Included NAudio in Assembly
Eliminated Sourcegrid - now only one Assembly-DLL
Smaller footprint
http://blog.familie-buchberger.at/2015/12/15/multichannel-directshow-asio-renderer/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.55.64):2016/10/05(水) 19:07:35.45 ID:9Fl5t0WA0.net
モニタースピーカーで聴いているようなサウンドにする

DeeSpeaker Monitor Simulator / VST & AU plug-in
http://dotec-audio.com/deespeaker.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.253.68.50):2016/10/10(月) 22:56:36.25 ID:jbJ33tzUp.net
ソフトではないけどPCカード版出てた

Orban Optimod PC 1100 PCI v2 激レア FM
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c573042371

プリエン無いしFMって書くかー、って思うけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT 36.12.53.47):2016/10/30(日) 22:10:16.34 ID:OIcZNfmRa.net
テスト

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.70.162):2016/11/05(土) 12:47:26.89 ID:xcntMT2J0.net
今更STアプデに気づいて入れてみた
新しいpresetに2つもいいのが加わった
vintagehitとpotentpower お試しあれ

それにしてもanalog pressure big unvailとか卑怯

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.254):2016/11/07(月) 17:54:23.92 ID:Cmpq4NBd0.net
好みの音質を選択していくとオススメのイコライザ設定を教えてくれる。これオススメ。ウィンドウズ版とかあれば良いのに。

CapTune
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sennheiser.captune&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/captune/id967958634?mt=8

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.132.185):2016/11/07(月) 20:26:10.20 ID:L+87AWyEp.net
それ系で気になるのはダイナミックEQ
好みの音になっている音源のカーブを学習するタイプ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.254):2016/11/07(月) 20:33:32.38 ID:Cmpq4NBd0.net
Gracenote Dynamic EQてのもあるのね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.254):2016/11/07(月) 21:00:36.33 ID:Cmpq4NBd0.net
MathAudio Headphone EQアプデートしてた
http://mathaudio.com/download.htm

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 180.56.233.203):2016/11/07(月) 23:17:29.31 ID:3TQ9d8ve0.net
ダイナミックEQとマッチングEQは別だぞ?

ダイナミックEQ:ゲインに合わせてEQの影響が変化する、マルチバンドコンプ・エキスパンダー的なもの
マッチングEQ:波形を解析してEQカーブを自動生成するもの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ 126.205.134.8):2016/11/07(月) 23:58:01.34 ID:DxC6aFWAp.net
ありがとう
間違えていました、Assimilatorというのを前に使ってました。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ 126.205.133.154):2016/11/08(火) 23:36:23.52 ID:mibi4Gk+p.net
>>151
>potentpower
これ良かった

あと、新しいのだとEleven Heaven
AGCの新機能が使ってある。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.236.142.249):2016/11/15(火) 01:01:29.92 ID:XhBDquZv0.net
Radio Optmizer v7.0.0来た

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.76.13):2016/11/15(火) 20:35:15.07 ID:Fn8fWYMMp.net
今のSTすごいな、CPU使用の多スレッド化が優秀でメチャクチャ軽くなった
デクリッパーもクリッパーも最高品質で余裕だ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.236.73.132):2016/11/15(火) 21:38:16.08 ID:gUFt2fss0.net
>>160
デフォでマルチ対応の設定になってる?
absolute highsとかonにするとブチブチ言うわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.76.13):2016/11/15(火) 21:59:00.13 ID:Fn8fWYMMp.net
>>161
CPU&LayencyのThreads項目、デフォは1
うちは2コア4スレッドのCPUで4にしてる
今まで最高値だとクラック音してたのに余裕になった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.236.73.132):2016/11/15(火) 22:10:45.54 ID:gUFt2fss0.net
>>162
thx弄ってみる
.stsファイル内にスレッドってあったんで気になってはいたんだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.236.73.132):2016/11/15(火) 22:16:14.15 ID:gUFt2fss0.net
つか値を設定する項目が見つからん
有料の機能なの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.76.13):2016/11/15(火) 23:40:57.73 ID:Fn8fWYMMp.net
ここにもスクショあるけどね
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=12543
バー型のUI

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.138.17.245):2016/11/16(水) 00:09:33.88 ID:Vw0+T6+A0.net
>>165
わかったー
GUI表示をbasicにしてたわ
ありがとん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.70.136):2016/11/19(土) 12:48:25.18 ID:q7+fefqX0.net
FM関連の機能使ってる?
ヴォリューム調整が不親切で困る

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 126.253.192.254):2016/11/20(日) 12:42:00.97 ID:1Wx7ck0EpHAPPY.net
トランスミッタとかの項目は全く使ってないわ
にゅうりはS/PDIF、出力は直にRCA、ローカルで完結してる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 101.128.189.178):2016/11/20(日) 14:19:06.87 ID:R7NqJJOW0HAPPY.net
俺も飛ばしてるわけじゃないんだけど
あそこONにするとたいへんわかりやすく音変わるじゃん?
コンプのかかり具合が好みだから使いたいんだけど
いかんせん音量調整が不便

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 121.103.106.55):2016/11/20(日) 16:01:08.37 ID:JFBt0z4i0HAPPY.net
FMラジオを再現するWinampプラグインとか使う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 220.100.18.83):2016/11/20(日) 16:25:54.02 ID:2VMEDgay0HAPPY.net
>>170
なんというものでしょうfoobarで使えますか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 126.253.192.254):2016/11/20(日) 17:46:15.91 ID:1Wx7ck0EpHAPPY.net
>>169
プリエンファシス掛かって、最終段はコンポジットクリッパーもあるしね
FMサウンドカード設定して別個にノーマルアウトプットも設定してのデエンファシス出力でかなり違うよね

Signal selection
De-emphasized version of FM output :
What listeners will hear on an FM receiver.

ちなみにFMサウンドカードはVACでNull状態でも可能

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.22.47):2016/11/23(水) 23:09:51.86 ID:F+y/eQ/6p.net
>>151の紹介してくれた、Potent Dreamsが気に入ってしばらく使ってる
Aussieという人のはこれまで使った事が無かったけど、他にも好きなのが埋もれてるかもなー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113.197.151.225):2016/11/24(木) 20:11:39.13 ID:r+wn+Uq80.net
stereo toolで音量が小さい時に、水の中で鳴ってるような音になるんだけど
何のエフェクトが効きすぎてるのか教えてください

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.237.3.254):2016/11/25(金) 00:17:57.20 ID:F/nj957d0.net
プリセットup

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.102.96.228):2016/11/25(金) 21:05:57.90 ID:pMn7Tqnd0.net
>>175
よろしくお願いします
http://up.cool-sound.net/src/cool50958.txt

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.102.121.253):2016/12/03(土) 02:54:08.18 ID:7WGShvRw0.net
>>176
PNR Noise & Hum

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.218.145.77):2016/12/03(土) 14:27:53.09 ID:Jf702ZVb0.net
>>177
8.12なんだけどどこら辺にありますかね
NOISE関連にでてこない・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.236.125.165):2016/12/04(日) 01:34:00.81 ID:jt5EsEwn0.net
>>178
バージョンアップで名称がDehummerに変わってた
Repairの中

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1.33.77.197):2016/12/04(日) 22:40:10.66 ID:1YTWsaO80.net
8.14からまたST弄くりまわしてる、ElevenHeavenを弄って使用中、最新版は

ElevenHeaven version 0.15b
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=10&t=12860&sid=2789a90027400b478c07dedff8311305

AGCのWindowを使ってる
ElevenはMultiband1がAnalogモード5バンド、Multiband2がAnalog固定の6バンドで11かな?
7Wondersもそうだったけど分割バンド数から名前を発想するんだね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 101.128.232.222):2016/12/05(月) 00:04:49.19 ID:EdUKOi170.net
>>179
ありがとう!3%くらいにしとかないとボゴボゴ言うわ
つかhumノイズ感じないから切った

8.14はBS412用のpresetが初めて入ったのかな?
ミネソタレイクの人の80'sFMが中々いい。classic hitsというのも好きだ。
ただどれもpre-emphasisを切らないと高音がシャカシャカしすぎる。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.230):2016/12/23(金) 12:16:44.57 ID:arkHvTYf0.net
ReClock 1.9.0.2 beta
https://forum.redfox.bz/threads/reclock-1-9-0-2-beta.71617/

1.9.0.2 beta - 22/12/2016
* Fix: MediaInfo estimator treated audio files as video files

1.9.0.1 beta - 21/12/2016
* New: Retired the old Direct Show framerate estimator for file playback
- MediaInfo.dll (https://mediaarea.net/en/MediaInfo) is used instead
- Using the built-in estimator is no longer recommended for file playback
- Using the built-in estimator is no longer the default for file playback
- Windows 9x is no longer supported. May it rest in peace.
* New: Framerate cache was actually quite unusable.
The behavior is changed:
- default framerate will no longer stored in cache
- setting a default framerate will not stop automatic detection, automatic
detection will always override default framerate setting
- setting a framerate manually during playback will store it in the cache
- manually setting the framerate to "unknown/automatic" will delete if from the cache
- a manual framerate in the cache will stop automatic detection of the built-in estimator
- manually setting the framerate to "unknown" will enable automatic detection of the built-in estimator
ATTENTION: This is beta software!
As there are many changes to many parts of ReClock, things might not work right away as expected.

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 211.135.201.7):2016/12/23(金) 13:41:28.02 ID:3cf2oHEA0.net
>- Windows 9x is no longer supported. May it rest in peace.
安らかに眠れってか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 121.103.107.230):2016/12/24(土) 12:17:53.70 ID:hz329H1y0EVE.net
MathAudio Headphone EQ VST/AU and Headphone EQ for Foobar2000
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm

Equalizer APO用の設定を出力できるようなった。これは素晴らしい。

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 133.218.174.169):2016/12/25(日) 00:56:13.76 ID:5VKr4v5J0XMAS.net
http://up.cool-sound.net/src/cool51078.txt
もう少しだけエッジが効いた音にしたい
どこいじったらいいですか。ボーカルとベースの上の方というか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128.53.183.187):2016/12/30(金) 12:01:51.98 ID:VUC9Mlgy0.net
http://hornplans.free.fr/mbprocess.html

MBprocess - multibands processor:

Features:
- 2 bands Automatic Gain Control
- 4 bands stereo dynamic expander
- 5 bands compressors
- Gain gate on AGC and compressors
- 5 bands limiters
- Limiter
- Brickwall final stage
- Audio scope - out signal monitoring

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.18):2016/12/30(金) 15:17:30.92 ID:gbQ4nMDN0.net
>>186
悪くないかな操作もシンプルで音も良いと思う。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.199.10.13):2016/12/30(金) 18:05:25.19 ID:9/iDcVVcp.net
>>186
さんきゅー
これ前に開発段階で?見たなー
このステレオエンハンサは期待したい!
家帰ったら試そう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー 182.250.248.41):2016/12/31(土) 09:59:25.91 ID:fRbfDimla.net
KVRに出してたアレか
音をガッツリ変えたい人には良いかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.193):2017/01/03(火) 11:07:30.77 ID:Z47fOjLM0.net
>>113
Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

このzip内のdfxのirsファイル
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2439254

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.241.233.177):2017/01/27(金) 22:46:58.58 ID:iRnQHMPb0.net
Omnia.9 and Omnia.7 AM Presets
https://www.telosalliance.com/images/Omnia%20Products/Omnia%207/omnia7_9_ampresets.zip

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1.33.77.197):2017/02/01(水) 23:21:34.27 ID:+gAchbOp0.net
去年始動してたんだね、気がつかなかった

BreakawayOne
http://www.breakawayone.com/

UIは、Omnia.9みたいな
http://www.breakawayone.com/wp-content/uploads/2016/12/BA-Sliders-AdvancesMetering.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=sQFmhxydG6c

ASIOも使えてRDSもついててVSTも読める、OSもWindows XP to Windows 10まで
http://www.breakawayone.com/breakaway-one/

旧ユーザのアップグレード
http://www.breakawayone.com/free-upgrade/

ちゃんと動きがあって、Leif氏もいますよなフォーラム
http://www.forumclaessonedwards.com/forum/index.php?board=9.0

ただDeclipperとかOmnia.9のUNDO的な部分は無しなので、単品のVST読まないとね、そこが残念

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル 126.236.0.206):2017/02/14(火) 22:33:56.13 ID:gdxs/azXp.net
待ち望んだ人が多そうなのに盛り上がら無いね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.152.65.241):2017/03/12(日) 22:11:01.66 ID:ZQO7RM+op.net
オクにTVオプチがでてるな、現在1万円。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.236.134.232):2017/03/24(金) 04:14:05.55 ID:yUh68A3X0.net
WASAPIとKSに対応したな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 119.243.53.222):2017/03/29(水) 02:52:49.34 ID:1Di0AKYkM.net
STβの新しいリミッター良いな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.106.233):2017/04/10(月) 12:47:07.49 ID:nuRQuB5j0.net
ReLife 1.0 VST
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=269950
http://www.terrywest.nl/imagesvst/example.jpg

これ良かった。海苔みたいなのを戻す。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.254.137.106):2017/04/10(月) 13:38:44.72 ID:/D3d5scAp.net
おー、Declipperみたいなもの?
結構前に開発されてるんだね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 60.236.136.154):2017/04/10(月) 13:52:11.06 ID:rDTdH1hO0.net
declipperではなくてexpanderでは

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 153.160.240.89):2017/04/10(月) 15:27:02.58 ID:VIXNMC400.net
エキスパンダーじゃクリップ補正しないでしょ
そこはいまだSE製の割に良品出すから有名だけどドネート必須に移行しちゃったからねぇ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.125):2017/04/18(火) 17:39:15.01 ID:vuAdFMEH0.net
これ良かった。ヘッドホンのプリセットがいっぱいあってCorrectモード、Simulateモードとかある。
http://www.toneboosters.com/tb-morphit/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.125):2017/04/18(火) 18:11:44.27 ID:vuAdFMEH0.net
これでヘッドホンをフラット音質にして
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
これでいろんな会社のヘッドホンを雰囲気だけ楽しめるとか
http://www.toneboosters.com/tb-morphit/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.103.107.125):2017/04/19(水) 14:28:08.73 ID:YeiVzKc80.net
これでヘッドホンをフラット音質にして
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm

このIRSを使う
[V4A][IRS][DDC]103 Headphone correction IRS/DDC filters--2016-06-05 5 new HiFi models
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2372750

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.236.137.71):2017/04/21(金) 00:25:06.98 ID:zcs1Zkc00.net
Stereo Tool v8.31
http://www.stereotool.com/version_history.shtml

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.254.138.57):2017/05/06(土) 09:14:26.25 ID:eNMFZzAKp.net
誰か Stereo Tool v8.01 BETA 48 を手元に持ってる人居ませんか?
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?t=6048
で使いたいので、上げて欲しいです
出来ればWinampのDSPバージョン

コンプレッサの仕様が違いこのピンポイントのバージョンが正確に動くという事です
Webarchiveにも残って無い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 60.236.125.76):2017/05/13(土) 15:20:46.90 ID:dLWExAZw0.net
Omnia9のアップデートファイルに入ってるKinesthesiumいうプリセットがいい感じ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ 126.205.192.99):2017/05/14(日) 11:44:13.60 ID:jefD6ajnp.net
あれはフル機能使ってる珍しいプリセットだよね

第3AGCまで使ってるし、マルチバンド部は最大の7バンドでAGC/LimiterだけじゃなくコンプもONだし
Gain Reduction Overrideも全バンド適応
Dry Voice検出もオン
しっかしSolar Plexusはあんなに強く使うもんなんだと思ったわ

Hotの区分けのプリセットだからConsistencyは良いけどバンド1の挙動がちょっと嫌だ
PlutoniumとRustoniumとPassive Agressorの後継かな

Descriptionで作者の名前をパロってるのは笑う
ホントに協同作業したのかね、Rustoniumの時は連名リリースだったのに実はLeif氏はあんまり知らないとか言ってたねw

今年のNABのTelosブースにHansが居たよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.147.101.204):2017/05/16(火) 01:16:08.64 ID:I1QGRni00.net
bebelusa(BS412)素晴らしい
当人のphantasyも頑張ってる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.247.20.83):2017/05/19(金) 01:10:22.14 ID:2HqjHK4dp.net
8200FMが2台出てる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT 106.154.18.83):2017/05/22(月) 13:53:12.45 ID:kgGrYRSMa.net
まさか買ったバカいないよね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.199.11.160):2017/05/24(水) 23:49:13.94 ID:1MUCjxBZp.net
落札されてるんだから居るんだろう
このスレの奴かは知らんけども
両方とも約10万円

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.255.0.16):2017/06/03(土) 23:41:49.88 ID:yDkTC/I+p.net
最近のウチのソフト処理環境

ASIO入力 -> Z/IPStream 9X//2 -> LevelMagic -> Stereo Tool -> ASIO出力

Z/IP Streamのフィイナルリミッタはほぼ反応しないくらいに調整
Level Magicが一定のラウドネスにして、Stereo ToolはDelossifierと少しのエフェクト、Advanced Clipperを使用

各ソフト間の接続は仮装ASIOルーティング
レイテンシが計300msくらい
ここ数年で一番気に入った仕上がり

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 122.130.226.82):2017/06/04(日) 01:01:04.81 ID:YyvBYY/8M.net
Z/IPって正規品?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.236.125.72):2017/06/11(日) 16:14:08.42 ID:j75qftYv0.net
Covfefeってw
http://i.imgur.com/e6zFmNK.png

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT 106.154.2.20):2017/07/05(水) 17:47:39.70 ID:xv+fv+CNa.net
テス

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル 126.236.133.220):2017/07/11(火) 23:46:19.29 ID:iDbOW8lyp.net
8100AとCompellorを同時に出品してる人が居るね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 00:43:21.03 ID:aOVw67tr0.net
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/files/1.2/

Added: Loudness correction filter by Alexander Walch that adjusts shelving filters based on the system volume. Also includes a GUI that allows calibration using a test sound.
Added: VST Plugin support. Add and configure plugins via Configuration Editor. The plugin's architecture has to match the OS architecture,
so most people will need 64-bit plugins. The subdirectory plugins is offered to put plugins into, but they can be opened from any directory with sufficient permissions.
Added: Voicemeeter audio processing support. When Voicemeeter is installed, it can be selected in the Configurator.

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 22:51:09.13 ID:lT3SMPiq0.net
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=19350&start=80#p49112

- 9sg - 最新のコードに更新
- 古いWebインターフェイスのバグ修正
- 9sg 1スレッド。
- ストリーミングのテスト用のベースクリッパー+ファイナルリミッターを追加し、それが有用であるかどうかを一度に把握します。
- ファイナルリミッタ:ベースのクリッピング量に応じてスピードを変えます。
- ファイナルリミッタ:チャンクを使って修正します。
- スペクトル制御:突然の変更保護は、特定の設定を無視したために過度になる可能性があります。
- スペクトル制御:ACPは過反応することがあります!
- スペクトラムコントロール:なぜキックはとても速いのですか?
- すべての圧縮器:新しいRMSモードでの攻撃/解放動作が間違っていました。結果はより一貫しており、動きはそれほど急ではありません。
- コンプレッサー逆Covfefe
- AMステレオダウンミキサー9
- バックアップ入力を表示する - 入力レベルメーターの色を変更する
- ファイナルリミッタ:ファイルを別にして別々にテストできます。
- ファイナルリミッタ:独自の設定ページを作成します。多くの設定が必要です...
- ファイナルリミッタ:品質のために働かせてください!= 100%、待ち時間!
= 4096 - MicroMPX web interface

OLD CHANGES:
- Spectrum Controlでバンド数を変更するとクラッシュする問題を修正しました。
- パラメトリックEQをAGC 2に追加する
- RDS:<| 間違っている
- RDS:空のフィールド - 削除?
新しい「実験」のセクションでは、含む:
* NEW AGC
*新スペクトラム・コントローラー(電源ベース/パワーの高値の交換)は、ダイナミクスやラウドネスに影響を与えずに、AGC前にスペクトルを調整します。
アナログコンプレッサーには、新しい「最大比率」と「最大比率」が設定され、減衰量に応じた動的比率が設定されます。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 00:07:33.22 ID:dieUsh8Dp.net
これはどんな機能?

Advanced Dynamics

Spectrum Control + dynamics ratios

http://www.stereotool.com/products/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 08:09:42.85 ID:Hf9iQeld0.net
beta版のAuto EQってやつ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 00:57:59.94 ID:6soaP6GEp.net
なるほどありがとう
かなり高額だなー

ここも、こういうのやってるよね
https://junger-audio.com/en/algorithms/filter-eq/eq

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 10:30:32.39 ID:k/KdiaXf0.net
VSTプラグインに対応してWindowsから出力される音にエフェクトかけるのが簡単になった。

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 15:53:53.83 ID:nUTX/n/J00909.net
ステレオツール8.50がリリースされました!

新しいAuto EQとダイナミックレシオは有償オプションで、「Advanced Dyamics」ライセンスを含むライセンスが必要です。ライセンスに追加したい場合は、https://www.stereotool.com/products/にアクセスしてください!

変更点:
- 新しいAuto EQを追加しました。
クラシック音楽向けの新しい低レベルブーストフィルターが追加されました。
- ベースクリッパー付きのファイナルリミッターを追加。
- 新しいAGCが再設計され、よりシンプルで一貫性があります。
- コンプレッサー:アナログモードでは、より高い入力レベルでより多くの圧縮を得るためにダイナミック比が追加されました。
- コンプレッサー:新しいRMSモードでの攻撃/解放動作が間違っていた。結果はより一貫しており、動きはそれほど急激ではありません。
- 位相修復(ステレオイメージの一部):純粋な逆位相処理が改善され、純粋な逆位相も再び完全になります。
- MB間でイコライザを移動するオプションを追加しました。
- 最後のMBの前にBass Boost(Bass Harmonics)を移動するオプションが追加されました。
- AGC:サイドチェーンにパラメトリックイコライザ(旧AGCと新AGCの両方)が追加されました。
- AMクリッパーは常にオーバーサンプリングされていますが、以前は小さなオーバーシュートが可能でした(特にUS / 10kHzモード)。
- FMのプリエンファシスが無効になっている場合、別々のノーマルアウトプットを別々の処理クリッピングレベルにすることができます。
- メモリ使用量の削減。
- ARM / Pi3 64ビット版を追加しました。効率は約18%向上しました!
- 追加、削除、更新されたプリセット。

http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=19834

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 23:15:37.54 ID:IziJP0mnp.net
機能がどんどん増えるなー

Auto EQ、リンク先に動画あり
https://www.stereotool.com/documentation/8.50/auto-eq/

お試しは12時間間隔かな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 09:11:32.84 ID:nrnyrJPz0.net
ヘッドフォンの性能をチェックできるウェブサイト「Audiocheck」
https://www.lifehacker.jp/2017/09/170918-audiocheck-for-testing-your-headphones.html
Audiocheckは、工学博士でもあるサウンドエンジニアのStephane Pigeon氏が立ち上げたサウンドテスト用ウェブサイトです。
オーディオの性能を評価するためのさまざまな「テスト」用ファイルが揃っているほか、wavファイルを生成できるトーンジェネレーターや、
自分の耳の聞こえをチェックできる聴覚テストなどもあります。テスト用トラックは、音楽ではなく音響機器の性能を測るためのノイズやサウンドが流れるようになっています。

http://www.audiocheck.net/soundtests_headphones.php

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 20:01:56.06 ID:1WhNblB70.net
うちの環境だとEqualizer APO、ほとんどのVSTがLibraryがどうだとかいうエラーで使えないわ
Fabfilter系は動いてるみたい
D16 RepeaterやVallharaのディレイやリバーブ系は読めるけど残響効かなくてほとんど駄目
あとIL Edisonは落ちた

おまけでVST3はシンボリックリンク作って拡張子をdllにすると読める

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 22:58:07.40 ID:5+xxHWWX0.net
空間系のはVSTじゃなくてインパルス応答でやってる。

[V4A][IRS] Impulse Response Sample Index
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 22:16:27.96 ID:7uZdQSmBp.net
STはAuto EQがついて一貫性が増したなー
これかなり良いね
BAOne追い越した感たっぷり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 22:37:58.23 ID:1IuN2km4p.net
と、上で書いたけどSTのステレオエンハンサがいまひとつ
仕方なく結局BBP ASIOにDSP版STを組み込む運用かー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 05:36:59.58 ID:jtLajbjy0.net
Compare Sound Processing (Omnia.11 - Orban 8600 - Orban 1100 - DSPX Mini FM)
https://www.youtube.com/watch?v=t4PTF6orurc

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:46:02.89 ID:RkQctIC5a.net
orbanとOmniaを持てれば最高で、これぞ「判る男のホビー」だな

総じて高価なFMモジュレータだが、BW社DSPX Mini FMは
「安く隠れた名品」で、tcのP2などでAGCさせて流し込めば
プロレベルでも通用し、orban買えない貧乏地方コミュでは
定番セットとして現在も稼動中で静岡・浜松辺りは毎日聴ける

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 03:20:09.74 ID:C/la21p1d.net
すいません質問いいですか
5.1chの動画再生する際に各chごとに個別にイコライザーかける方法無いでしょうか
現状、滅茶苦茶低音の伸びてるフルレンジ二発ステレオでガルパンとかストパンとか見てるんですけど、
サブウーファーchにハイカットがかからないので腹に響く低音を出そうとするとどうしても上がうるさくなっちゃいます
どうにかならないもんでしょうか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 11:09:26.48 ID:V1ZyAg4W0.net
>>232
asioとwasapi排他に対応してないがこれ使えばなんでもできる

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

ここらへんいじくって自分なりの設定作ると良いよ

Use every Headphone Surround Virtualization on all Sound Cards with EQ APO (Guide)
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/3a03d8df/

HiByMusic / EFOtech: new 7.1 surround loudspeaker virtualizer setup for headphones
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/01545344/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 11:56:28.24 ID:V1ZyAg4W0.net
Equalizer APOはVSTプラグインにも対応してて

Bass Tightener
http://www.lesliesanford.com/vst/plugins/

使うと低音の音場を狭くしつつ音量を大きくできる。けっこうオススメ。ノートパソコンとかに良いかも。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 23:46:02.49 ID:klV4aFRo0.net
>>233
全然使い方がわからない…
なんていうかさしあたっては5.1chの動画に対してサブウーファーchだけにローパスかけて2chにダウンミックスしたいだけなんだけど、
できればMPC起動時のみで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 00:40:04.85 ID:o3H0swcU0.net
ガルパンはSUBに元からローパス入ってるから問題無いんですけど、
普通はかかってない映画のほうが多いから困ってます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 13:54:48.48 ID:Qk0ycuZj0.net
>>235
mpc-beじゃなくてmpc-hcだとそういうのできるんじゃね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 14:04:36.39 ID:Qk0ycuZj0.net
あとpotplayerかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 15:30:44.47 ID:o3H0swcU0.net
MPC-HCで個別にできるのはルーティングだけです
5.1のままffdshowに送ってやれば簡単なフィルタEQの類はできなくてもコンボリューションならできる、
と思ってウーファーにだけローパス波形突っ込んだんだけど何も変わりませんでした

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 15:34:58.88 ID:Qk0ycuZj0.net
じゃあやっぱこれしかないなぁ>>233

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 22:24:56.27 ID:jh1Hey5c0.net
Equalizer APOでChannelさして指定チャンネルごとに個別にEQしてくしかないんじゃない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 22:27:10.33 ID:Qk0ycuZj0.net
Equalizer APOはメチャクチャオススメ
youtube動画とかもサラウンド化できる。
ミュージックビデオとかもイコライジングして楽しめる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 03:42:51.40 ID:uegc69Dd0.net
おととい試してみたんですが、ちょいちょいDAWでASIO使うので、常駐してオーディオを占有されると割りと困るんです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 12:25:45.50 ID:Qvmjwl3v0.net
プレーヤーだけで左右のチャンネルのLFE成分をサブウーファーのチャンネルに持ってきて出力できるのは
僕が知ってるのはあとはpotplayerだけかな。

PotPlayer Part6©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 21:16:13.41 ID:uegc69Dd0.net
自分がやりたいのは真逆です
サブウーファーのchにハイパスをかけてLRに出したいだけです
LRの低域をSUBに持ってくるだけならffdshowでもできます

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 21:21:04.53 ID:Qvmjwl3v0.net
じゃあEqualizer APOしか考えられん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 21:31:13.66 ID:Qvmjwl3v0.net
たいていの動画再生ソフトはFFDSHOWかmplayerやmpvのクローンだから
FFDSHOWかmplayerでできないことはできないんじゃないかな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 21:54:23.97 ID:uegc69Dd0.net
じゃあ諦めます
ありがとうございました

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 23:03:45.97 ID:PReoOW01p.net
複数のASIOをまとめて出離するルーティング系の使うのが良いんじゃないのかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 02:19:49.54 ID:lUZhqVtQp.net
このプリセット良いなー
うちのマシンだとDecliperを下げないとダメだけど
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=10&t=22326

それにしてもAutoEQって凄い効くね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 16:56:12.23 ID:qNy/I5h60.net
USBに挿すだけで音質向上?オーディオファン必携のアクセサリー登場
http://news.livedoor.com/article/detail/13975302/

(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 10:49:47.13 ID:pEkkanfk0.net
BS2BR VST Plugin
https://resonic.at/tools/bs2br
Equalizer APOにどうぞ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 10:14:29.77 ID:bBsJgFlY0.net
Free VST (Mac, Win), AU (Mac) plug-ins.
https://www.hpl-musicsource.com/software
https://static.wixstatic.com/media/c19568_b5b100cda1d3456a9aebaf390f2490a3~mv2.jpg

It is a plug-in which real-time HPL processing for 2ch stereo sound source.
Please read below first and download plug-in.

VST(Mac,Win), AU(Mac)プラグインを無料配布。
2chステレオ音源をリアルタイムでHPLプロセッシングするプラグインです。

第633回:ヘッドフォンで立体的な定位感。ハイレゾ配信も始まった「HPL」はなぜ生まれた?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/699787.html

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 10:41:10.48 ID:3+YPKN+m0.net
foobarじゃ使えんのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 14:43:25.16 ID:bBsJgFlY0.net
>>254
これで

Foobar2000 VST 2.4 adapter
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 22:17:19.99 ID:y1t6zGdM0.net
空間シミュレータって感じ映画や動画見るときに良いよ
https://www.kvraudio.com/product/orilriver-by-denis-tihanov

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 18:06:25.66 ID:/Dp0uSa0a.net
youtubeの音質もアップするの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 18:38:11.76 ID:OX+vFtpc0.net
>>257
むかしSRSWOWとかDFXオーディオエンハンサーとかあったけれどあんな感じ。youtubeの音質も上手く誤魔化せる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:35:29.64 ID:UTqJjXOQ0.net
ステレオ音源をヘッドフォン立体音響に。無料公開の「HPL2 Processor Plugin」を試す
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1101076.html

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:38:55.82 ID:Xbn2uvI80.net
windowsから出力される音声にエフェクトをかけるユーティリティ

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/
https://a.fsdn.com/con/app/proj/equalizerapo/screenshots/Screenshot1_2.png

上記のサラウンド化設定用フロントエンド

Headphone Surround Virtualizations for Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/
https://a.fsdn.com/con/app/proj/hesuvi/screenshots/HeSuVi.png

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 21:55:38.96 ID:0HpAOH7j0.net
OMNIA.11 vs STEREO TOOL
https://www.youtube.com/watch?v=3uqDqM9pOCg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 19:48:50.39 ID:04TfZh460.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 12:37:37.64 ID:UMrLB1n/0.net
自分専用仮想サラウンドの作り方
https://medium.com/@jaakkopasanen/recording-impulse-responses-digitally-405e3acbde9a

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:19:10.60 ID:AevqsiNZ0.net
HeSuVi 1.4
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

イコライザーの追加
スピーカーバランスの設定
そしてプリセット機能の追加
https://a.fsdn.com/con/app/proj/hesuvi/screenshots/HeSuVi.png

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 23:40:15.12 ID:eg78Irk+0NIKU.net
50$はちょっと高くねえか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/18(水) 12:57:38.14 ID:ug5slaN2a.net
実機だがBW社が新シリーズを展開

http://www.bwbroadcast.com/news/other-posts/what-is-encore

その名も「アンコール」シリーズで旧来既存をそのまま
ケースを入れ替えただけだが、今更Ariane Sequelまで
製品化していて、そもそもAriane Seque自体が初代の
AlrianeのSequel(続編)なのだから何が何だかの状態

うちのAriane Sequelは今は積み置き台と化しているが
現行が出た事で暗くなりがちな液晶パネルが部品で
入手できそうだが、まぁ別にPCリモートでいいけどね

あ〜ぁもぅorubanオプチも飽きて来たので
次はOMNIA.11でも買おうかと思案中だが
何せ表示系が格好良いから一台欲しいと思う

なおDEVA・DBシリーズは仕事で
使っている知人曰くイマイチっぽい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 06:35:40.51 ID:b/gxjw6j0.net
LASTAR
Automatic audio RMS normalizer & splitter
https://sourceforge.net/projects/lastar/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 12:19:17.95 ID:b/gxjw6j0.net
>>267
このアンドロイド用音楽再生ソフトと同じアルゴリズム使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arthelion.loudplayer&hl=fr

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:35:56.41 ID:P/tahI8c0.net
昔のラジオとかレコードとかカセットテープとかのシミュレータ
http://www.plektronfx.com/devicer.php

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 17:48:51.25 ID:vL8W7vuVa.net
https://www.techpowerup.com/forums/threads/making-audio-enhancers-working-on-windows.244309/

詳しく教えてクンペトクー

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 22:12:51.28 ID:xuyTQFQl0.net
>>270
特定のハードウェアでしか動作しないユーティリティソフトウェアを改造して
どんなハードウェアでも動作させるんだろうけれどそこからリンクで辿れる
ブログからダウンロードして使えば良いんじゃね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/03(日) 17:44:54.95 ID:1ESjT9Hzp.net
バージョン9ベータは長いね、また追加の機能が盛りだくさん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/03(日) 17:51:17.93 ID:7fmAwpe8a.net
>>270
人柱キボンヌ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/03(日) 19:44:58.06 ID:OHnQwZ16M.net
自分でやれクソアウアウ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 11:07:13.75 ID:Kc/D8yay0.net
>>267
これ昔のCDとか今風の音に自動的に調整するのに良いな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 23:06:29.43 ID:KEwjsF3Dp.net
久々にFM版のオプチがオクに出てるね
程度悪そうだけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 05:19:43.07 ID:c9mfS9VP0.net
8200はいらんなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 20:29:25.07 ID:5YQXV1xx0.net
>>205
これ誰か残してる人いませんか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:28:24.01 ID:HjwW0d9O0.net
人気のプリセットクリエーターBojcha氏の新作
DynaRider
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=10&t=24956
OFFにしてあるけどAutoEQは調整済み

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:34:28.34 ID:kAyQWCqp0.net
90年代前半までのポピュラー音楽CDは、あまりにひどい場合はEQ調整してから、音圧軽く上げている(リプレイゲイン-6.0dB前後に)
これを自動ソフトのバッチ処理で一気にやれればいいんだが、結構ダイナミックレンジ広いやつもあったりして、やっぱり自分の耳と目で判断しないと駄目だ
フリーソフトも実用的と言えるやつはまだ出てこない
このへんをAIがやってくれれば楽だよなあ・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 21:06:54.02 ID:tX5vizyV0.net
NorQualizer
Automatic normalizer + EQ for audio files
https://sourceforge.net/projects/norqualizer/

Features
Extract audio from multimedia files
Automatically normalize audio
Automatically equalize audio
Ideal for creating music albums

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 22:02:44.02 ID:g4HL3y1P0.net
ステレオツール9.00がリリースされました!

変更点:
プロセッシングコア:新しいコアに更新され、150%までの品質が可能になりました。
コンプレッサー:廃止されていない古いRMSモードよりもはるかに優れた新しい対称RMSモードが追加されました。
コンプレッサー:Symmetric RMSのように動作する新しいSymmetric Peakモードが追加されましたが、ピークベースです。
オートEQに似ていますが、低音用にBass EQが追加されました。
Basstardizer(Bass Boostの置き換え)を追加しました。
高調波を生成する簡単な(従来の)Bass Clipperを追加。
AGC:より良い攻撃/解放動作。互換性のための古い動作を得るために、 "Legacy"スイッチが利用できます。
Auto EQ:急激な大音量への過度の反応を修正しました。互換性のための古い動作を得るために、 "Legacy"スイッチが利用できます。
Advanced Clipper: "Bass Distortion Protection"ベースクリッパーを改良し、ミッドベースをもはやなくしません。
Auto EQ:周波数がないことから回復が改善されました。
自動EQ:起動/沈黙後の突然の変更の動作が改善されました(より速く回復します)。
極端な音(音声トラッキング)を処理するために通常のAGCの前に追加のAGCを追加しました。
ハードリミット:現在のハードリミットをバージョン8.22より前のコードとマージしました。
AGC:曲の動作の開始が改善され、ファイルベースの処理の開始点が追加されました。
ハイパスフィルタ:固定(有効)プリリンギング保護。
高度なリミッタ:NANリカバリを追加します。
マルチバンド・コンプレッサー:Stop Thresholdを追加しましたが、これ以上レベルを下げることはありません。
ステレオイメージ:ステレオイメージ位相リミッタが改善されました。
Delossifier:MPEG検出は8.54ではあまりにも鈍感でした(以前はOKでした)。
アドバンストクリッパー:マルチパス/ストリーミングステレオ保護を改善。
Advanced Clipper:マルチパス(FM)またはコーデックアーチファクト(ストリーミング)を減らすためのMono Bassフィッティングを追加しました。
ステレオコーダ:他の製品のパイロット専用出力を追加しました。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 01:09:07.66 ID:uKsJi4f60.net
イコライザーAPOで使える様々なヘッドホンをフラット音質にするための設定
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results/innerfidelity/sbaf-serious

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:45:11.57 ID:jxWr2fzk0NIKU.net
Bojcha氏の新プリセット
これはいいわ
Unreal Engine 3 FM
http://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=10&t=25336
うちだと他にも組み合わせてるのがあるせいかv0.14のほうがよいなぁ
それにしても9.xは強力だね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 12:21:30.87 ID:Jsj4H2Nk0.net
絶対零度というドラマで、電話の音声が妙にリアルに聞こえます。
エコーが掛かっている感じなんですが、一気に空間が広がります。
どうやって作るのでしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 11:23:55.28 ID:rC5FSo+t0.net
>>285
それ見てないし、ビンゴじゃないけれど、こういうのもそういう用途に使われるみたいよ。
FutzBox
https://mcdsp.com/plug-ins/futzbox/
Googleの動画検索でたくさん出てくるよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 11:30:01.61 ID:rC5FSo+t0.net
foobar2000の出力に最近、↑のところのAnalog Channel NativeのAC202 かましてそれっぽく楽しんでる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 06:54:15.65 ID:W6yp7yOr0.net
OpenAL Soft 1.19.0 is now available!
http://openal-soft.org/

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 12:40:43.39 ID:6A96zdWI0.net
Winamp 5.8 Betaてのがリークしたらしい。詳細はググってくだされ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 10:41:01.01 ID:5yIxFq/A0.net
OpenAL Soft 1.19.1
http://openal-soft.org/

The changes from 1.19.0 include:

Implemented capture support for the SoundIO backend.
Fixed source buffer queues potentially not playing properly when a queue entry completes.
Fixed possible unexpected failures when generating auxiliary effect slots.
Fixed a crash with certain reverb or device settings.
Fixed OpenSL capture.
Improved output limiter response, better ensuring the sample amplitude is clamped for output.

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:41:15.30 ID:dp7Uqncgp.net
Breakaway Oneを使い始めた
これは素敵な感じ、Undoが無いのでVSTを入れて使ってる
ただ一つBreakaqay ASIOに敵わないのが、クリッパー処理済の音のモニタ
Lowlatency Pathというクリッパー無しのpathを使わないと凄いレイテンシ

Breakaway無印や live使ってた層ならオススメ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:57:12.15 ID:KO1XIuAr0.net
LASTAR
Automatic audio RMS normalizer & splitter
https://sourceforge.net/projects/lastar/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:28:44.98 ID:3WFHrHaEp.net
>>292
こういう需要あるだろうなー
うちはfoobarでStereotool通してる

>>292
これ解決したわ
Monitorじゃなくて処理のQualityのところをLow layencyでBBP ASIO同等
Leif氏言う所のReal time latency
映画もMPX Decodedの音声で充分見られる
XPでも安定してるしVSTも使えるし良いよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 15:59:54.85 ID:bdAYLa6P0.net
HPL2 Processor Plugin
https://www.hpl-musicsource.com/software

New HPL filter implemented. (7 Nov 2018)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 06:51:38.91 ID:nHL7cLTd0.net
Omnia 9 vs Optimod 8600
https://www.youtube.com/watch?v=rOaR3o6CLZc

Breakaway One vs Omnia 11 (With Gforce)
https://www.youtube.com/watch?v=_bUR_2Lc1Mk

Breakaway One vs Omnia 6
https://www.youtube.com/watch?v=73Ocm2tDkPM

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 23:39:02.88 ID:D99azAT50.net
Boom 3D Windows
https://sourceforge.net/projects/boom-3d-windows/
https://a.fsdn.com/con/app/proj/boom-3d-windows/screenshots/Boom-windows--3d-sound-Screenshots.jpg
https://a.fsdn.com/con/app/proj/boom-3d-windows/screenshots/Boom-windows-audio-output-Screenshots.jpg
https://a.fsdn.com/con/app/proj/boom-3d-windows/screenshots/Boom-windows-eq-presets-Screenshots.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:45:50.45 ID:VWYZrjhxp.net
去年は色々○れたねー
Optimod-PCと新しめのSSだけはまだだね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:35:00.75 ID:YLDZXYb20.net
PCってPCn?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:46:07.59 ID:K8OwTv/X0.net
WACUP (WinAmp Community Update Project)
https://getwacup.com/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:55:00.08 ID:lvDQC3BDp.net
>>298
そうそう、PCnのほう
SSは8.x以降不完全
あとは名の通ってるのは大体去年済んでるね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:51:04.50 ID:cSPH8ej70.net
>>300
STは?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:12:55.63 ID:0vX+200K0.net
Anaglyph, 3D to your ears
http://anaglyph.dalembert.upmc.fr/index.html
http://anaglyph.dalembert.upmc.fr/img/screenshot.png

Anaglyph Project - HRTF individualization experiment demo
https://www.youtube.com/watch?v=q6muds1qW-w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 20:06:40.11 ID:M7cvPln4p.net
>>301
それも間違えていました
SSじゃなくてSTでした
自分が知ってる限り完全なものは7.83が最終
以降はライセンス表示がOKでも12時間の広告が鳴る
もっと後のバージョンの完全版知ってますか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 21:00:57.19 ID:fwpdFUnJ0.net
>>303
あ〜やっぱりか俺も8.xx以降は知らんのよ
正直declipperONにしても違いが判らないから
熱心に探してない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 15:40:20.09 ID:OAmW1yRs0.net
Non Official ViPER4Windows Fixed Version
https://github.com/alanfox2000/non-official-viper4windows

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/17(日) 10:42:03.54 ID:BwGM00EOr.net
STのアレな9.xxがついに来たね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 12:16:46.68 ID:gst/F4I8r.net
1101e買った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/24(水) 11:43:08.11 ID:RKT1oYMC0.net
https://sourceforge.net/projects/lastar/

V1.8.2 (04/2019) - Fixed non ASCII characters handling in tags. Better tags handling in FLAC, OGG, WAV files thanks to taglib usage.
V1.8.1 (04/2019) - Fixed setup & portable distribution (missing style files)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 01:35:52.92 ID:s0E69FZm0.net
Stereo Tool レジストした。369ユーロ。
設定ファイル次第で良い音出る。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 05:36:42.38 ID:emcrShab0.net
NHK FM みたいな透き通る設定も欲しい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 16:28:48.02 ID:znINiZxM0.net
>>309
お大尽あらわる!!!!!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 20:40:49.65 ID:XpQ4keDX0.net
Stereo Tool、スタンドアロンでテスト中。
いずれは MPX出力で使いたい。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 13:55:59.77 ID:AMEIU1xJ0.net
Equalizer APO Version 1.2.1
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/files/1.2.1/

Added: Logical operator "not" to expression language (see e.g. If and Eval commands).
Fixed: Channel "SUB" is now correctly called "LFE". The name "SUB" is still supported for compatibility with existing configurations.
Improved: Shelving filters (LS(C), HS(C)) can now also use Q instead of slope.
Added: Voicemeeter Potato support
Improved: Device strings like "Output A5" no longer accidentally match GUIDs. Now, only strings containing { will match GUIDs.
Improved: Tabs can be closed by middle click in the Configuration Editor. Ctrl+A can be used to select all rows.
Fixed: When a line was edited manually in the Configuration Editor, the file was not saved automatically when "Instant mode" was enabled.

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 17:56:00.82 ID:VA3SGyoQr.net
Optimod以外はごみ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 23:05:05.80 ID:dAk+xLr60.net
>>314
Optimod 5500i の購入検討したけど、見積もったらやっぱり高いね。
故障したら修理費も高そうだし。

Stereo Tool で何とかするしかない。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:29:41.83 ID:+8HRQwjna.net
「放送用」は徹底して耐久性が担保されていて、しかも
現行デジタル機材は高電圧で石を焚いたり物理メーターが
無いので電源部除いた基本部分は凄く丈夫と言うかほぼPCと同じ

更に変調器って送信塔施設内設置で「PCでの遠隔監視操作」が一般的で
「一番劣化し易い表示系」も不要なら消せるので本体負担は意外と低い

ただし問題は日本国内向け「J仕様」の異常な高値で、現地物を買い
差額を「買い替え用資金」と思えば2〜3回は買い替えできるはずだが
恒温マシン室で正しく運用していたら、そうそう壊れるような安物じゃない

ちなみに「NHKの音」は古参の某国産メーカーが担っていて、中古屋に
それらしき機器が出回るのチャンスに出会えれば入手する事は容易いが
「保守費用込みの業務機器」なので壊れてもメーカーは個人持込を受けない

それでも良い点もあって「さすが公共放送局」で、冗長分も多数放出され
しかも上記の制約から「速攻に売り切りたい」大特価で、前回の機会には
出た分を全て買い取ったが全額でも10万でお釣りが来るほど格安だったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:23:28.75 ID:qlKpd1Xor.net
NACK5の音が好き

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 22:16:09.85 ID:T1YNycwW0.net
Stereo Tool の FM MPX 信号を取り出せる USB DAC が見当たらず、
自作のステレオ変調回路から移行できない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:15:27.08 ID:Pt1Qrc3Ga.net
MPX関連はやっぱ専用ハード、実機だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 05:14:25.43 ID:iz+iMOeY0.net
https://lkjbdsp.files.wordpress.com/2019/08/lkjb_qrange.png
https://lkjbdsp.wordpress.com/qrange/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 06:55:03.93 ID:dvgAJo0O0.net
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これらって本当なの?お前がやってんの? 凄いじゃん〜南人彰w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/07(水) 15:55:04.16 ID:7qg2/Cega.net
某業務中古屋にて夏セールが炎上中

orbanは8200が6万チョイで一台、8300は23万で2台すでに売れた

と言っても全てTV用だったがオールマイティに使え別箇にMPX
エンコーダーをケツに噛ませば十分用が足りて「あのorbanの音」

今は Junger Audio(ドイツ)の古いd02とd03が3万と2万で各二台出ていて
高汎用で定番のd02はすぐ一台売れたみたいで残りもすぐ無くなるだろうが
SDIF-2(旧ソニー規格)とY2(旧ヤマハ規格)のI/Oを備えたマスタリング
専用機と言っていいd03は古臭く今のご時世かなり厳しいかもしれない

自分は今回のセールで狙っていた超小型ながら4ラインのステレオソースを
4系統備えEQ/ダイナミクスも内部処理できる夢の様なデジミキサーが予想通り
急に値下げた時に速攻買ったがサンプリングレートが48khz処理で色々面倒臭い

そこで扱い商社様にオプションのステレオ4ch(AES/BNC)SRC付き入力カードの
値段を問うたら「13万ですよ」とぬかしやがって本体の値段を大きく超え諦めた

幸い今回買った筐体には48khzデジ入力カード三枚(27万)が実装されていたので
別に用意した業務SRCで44.1khzや32khzのソースでもドンと来いでやってやるぜ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 13:38:09.28 ID:5t2DjPSF00808.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 05:45:17.87 ID:Sj8pTuh90.net
Stereo Tool 9.35 BETA (standalone) から LAN経由で.stsファイルを更新できるようになったけど、
Internet Explorer 11 は非対応かもしれない。

8月の残業代で「FM Professional」 にアップグレードした。

相変わらず、MPXエンコードは自作の回路(キーデバイスに74HC4053使用)だけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 05:54:14.34 ID:8G4wwoGx0.net
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 22:35:54.42 ID:uiodQQhPp.net
ASIO link
Z/IP Stream 9X/2
この組み合わせおススメ
非FMでクリッパー要らないなら1番手軽で高機能
STとBAOよりも良いよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 23:11:50.84 ID:e8EzRIuH0.net
これ面白いよ

LASTAR
Automatic audio RMS normalizer & splitter
https://sourceforge.net/projects/lastar/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 20:14:10.29 ID:IRsOdB4Y0.net
音楽データからボーカル・ドラム・ベースの音を個別に抽出できる「spleeter」
https://gigazine.net/news/20191107-spleeter/

https://github.com/deezer/spleeter

Windows desktop front end for Spleeter - AI source separation
https://github.com/boy1dr/SpleeterGui

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 21:38:49.61 ID:Y1bc/eY+0.net
>>328
プロンプト起動exeが作成されない(´・ω・`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 22:29:12.54 ID:IRsOdB4Y0.net
>>329
https://github.com/deezer/spleeter/releases
から「2stems-finetune.tar.gz」をダウンロードして解凍
Spleeter_Desktop_V1.0\pretrained_models\2stems内に入れると
成功した

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 22:29:42.05 ID:IRsOdB4Y0.net
>>330
https://github.com/boy1dr/SpleeterGuiの場合ね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.2.206.108):2019/11/29(金) 02:33:39 ID:5E1RKTkl0.net
>>331
minicondaのインスコは必須?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 05:50:43.35 ID:KZA86/cd0.net
あらかじめンインストールしてあったからワカランが必要ないと思う。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 09:27:59.29 ID:KZA86/cd0.net
同党の機能のをブラウザで試せる
https://www.remove-vocals.com/
https://www.acapella-extractor.com/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 11:48:33.82 ID:41ovYCyr0.net
>>334
thx
minicondaインスコする時の挙動が違う
11/8時点での記事だから今は違うのかな。
minicondaなしでは動かなかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 11:56:43.50 ID:41ovYCyr0.net
う〜ん
どっちで試しても楽器の音が除去される

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.130.148):2019/12/10(火) 12:39:39 ID:lgDjVaex0.net
LASTAR
Automatic audio RMS normalizer & splitter
https://sourceforge.net/projects/lastar/
V1.8.3 (11/2019)
- New italian translation (thanks to Roberto for his help !)
- Translation loader reworked
- Use of Qt 5.13

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 11:51:35.72 ID:sEogYEE90.net
Windows desktop front end for Spleeter - AI source separation
https://github.com/boy1dr/SpleeterGui

17/12/2019 Version 1.1 update. Added High quality/expert mode.

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 10:41:14.16 ID:GuiQGXel0.net
21/12/2019 Version 2.0 update. Interface update, added Batch processing.
GUI新しくなってDOS窓出なくなった。それとD&Dで変換できるようになった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 07:58:01.38 ID:UILEnl1T0.net
https://makenweb.com/#spleetergui

27/12/2019 Version 2.3 Accessibility update (process button, tab order, access labels and descriptions, ding on complete etc)
24/12/2019 Version 2.2 New windows MSI installer. Drag and drop processing.
21/12/2019 Version 2.0 update. Interface update, added Batch processing.
17/12/2019 Version 1.1 update. Added High quality/expert mode.

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 09:54:38.87 ID:4o/qssmFa.net
年末年始の時間が出来たので気になっていた事を試してみた

Omnia.9XEのUNDO -> Optimod

O9の入出力はASIO Link proで接続
コレは凄い元のDRによらず抜群のconsistency
次はXEのUNDOとBreakaway Oneで完全ソフトウェア版のO9の再現をしてみるつもり

しっかしBreakaway OneがUNDOを搭載リリース出来れば良かったのになぁ

ちなみにASIO Link はライセンスサーバが稼働しておらず、web上でアレな内容が色々書いてあるので興味のある人は調べてみると良いよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:03:32.30 ID:vVcVqCv6p.net
Codemeterが割れたそうだ
ドングル系も一気に来そうだ
期待はソフトオプチかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:33:16.15 ID:eUHO9bjL0.net
おもすれー

音楽業界に巻き起こった「ラウドネス戦争」とはどんなものだったのか?
https://gigazine.net/news/20200113-loudness-war/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.164.149):2020/03/22(日) 19:25:18 ID:UKjgOzG3p.net
Boseについてるdynamic EQって何やってるの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 17:24:41.17 ID:Yei4Zeyjp.net
Breakawayは片側だけの音声が出せないんだな
巣篭もりで弄ってて気づいたわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:07:33.92 ID:sEaVNGqL0.net
VideoSkin Focus
https://www.twitch.tv/imagawasugisaku

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.30.122):2020/04/19(日) 18:12:05 ID:fvccx7/Xp.net
さて、世の中サラウンド全盛だけど、この辺のBreakawayや、Stereo toolあたりのソフトプロセッサはサラウンド対応してないよね

何か面白い対応してる人居る?
例えばFire TVからAVアンプに入れてバーチャルサラウンドの2ch出力にソフトプロセッサ掛けてる人とかさ
どうなるんだろうか、バーチャルサラウンドって位相弄るんだよね、だとするとフェーズローテーターあたりは凄い影響しちゃいそうだけど

これによってアンプ選び変わるよね、バーチャルサラウンドとか要らなければ単なる2chのプリメインアンプで良いだろうし
実運用してる人の話が聞きたいです!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.162.111.241):2020/05/06(水) 16:12:58 ID:qKvK7DK/0.net
https://github.com/boy1dr/SpleeterGui
4/05/2020 Version 2.4 Bug fix: "full bandwidth" mode checked but not enabled by default.

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.80.97.87):2020/05/19(火) 04:09:19 ID:yIEGKgJp0.net
Omnia.9 PTN
https://www.telosalliance.com/Omnia/Omnia9-PTN

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.77.166):2020/05/19(火) 08:37:33 ID:oKMjGBAYp.net
>>349
仮想化が売りなのかな
仮装って多チャンネル対応でもしたのかと思ったけど残念
Z/IP Stream使ってるけどこれも鯖に置いておけるけどね

でも説明読むとクリッパーについて書いていないのに、FM用途にもどうとか書いてあるな
クリッパーついてるのかね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/20(水) 02:38:48.91 ID:RdSklraT0.net
>>350
ついてるっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=BrasG2-Sx8Y

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.163.226):2020/05/20(水) 22:14:10 ID:L3jOPbiop.net
>>351
ありがとう
長いので送りながらみたんだけど
Outputのバーを見る限り付いて無さそう

O.9、Breakaway系使ったひとならBaLiveと、BBPのような感じで分かると思う
Z/IP Streamより増えて付いてるのは、フェーズローテーターかなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.208.193.115):2020/05/21(木) 18:13:54 ID:2xyJJf8Tr.net
Omnia.9PTNのデモ版入手できた人いる?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.105.73):2020/05/21(木) 23:03:53 ID:i8oeIEMpp.net
イメージファイルはあるけど、これ時限コードみたいなの必要だろうな
プリセットは抜けるのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 22:02:00.80 ID:aQ9spXmIp.net
最近使ってるVST
Lovend
https://youtube.com/watch?v=a051Ld4rzu0
使ってみると凄い、効きすぎなぐらい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:43:40.38 ID:ArYZVWWdp.net
本当に汎用的に使えるプリセットって難しいよね
何だかんだ>>206を超えられずだ
巣篭もり中や梅雨空で弄りまくっても超えられないわ

ASIO LINKとZ/IPStream 9X2と>>206のプリセットレイテンシの問題も無くなるから満足しちゃう
やっぱりプロの作った商用の設定は凄いや、としみじみ思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.226.66):2020/06/14(日) 21:29:45 ID:ArYZVWWdp.net
ちなみにTelos社の推すプリセット一覧
https://i.imgur.com/lc1oCMO.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:24:39.94 ID:HnqEcXcA0.net
https://github.com/boy1dr/SpleeterGui
4/07/2020 Version 2.6 Recombine audio and multi-lingual update.

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210.139.241.97):2020/08/01(土) 07:15:45 ID:HPHqNFRo0.net
>>358
25/07/2020 2.7 Updated help & language files, set paths for python/ffmpeg (use your own python)
31/07/2020 2.8 Upgraded the project to 64bit.

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.119.20):2020/08/10(月) 16:01:39 ID:KnOjDADz0.net
https://sourceforge.net/projects/lastar/
音楽Aの音の傾向を分析して
その傾向を音楽Bに反映させることができるやつ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 13:04:02.29 ID:3GFehkz40.net
"IRIS" (A word-play on High-Resolution :)) can convert LoRes music to HiRes.
https://www.kvraudio.com/product/iris-by-jelstudio

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.198.122.103):2020/09/02(水) 05:25:44 ID:NiYUy8KG0.net
https://www.un4seen.com/

XMPlay 3.8.5

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 09:48:20.87 ID:1LPLlxdE0.net
SpleeterRT v0.2(Windows, MacOS)(VST, VST3)
https://github.com/james34602/SpleeterRT/releases/tag/v0.2-alpha

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 02:27:11.32 ID:L8+RDoc40.net
Stereo to 7.1 Converter
https://sourceforge.net/projects/stereo-to-7-1-converter/
https://a.fsdn.com/con/app/proj/stereo-to-7-1-converter/screenshots/Scrin1.PNG

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 01:04:36.16 ID:QXzq6OCM0.net
3Dグラフィックで確かめながらサラウンド化できる
http://cavern.sbence.hu/cavern/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 01:00:33.63 ID:aF3XyYJb0.net
>>337
V1.9.2 (10/2020)
- Automated limiter release time when setting is 0
- Several algorithm improvements

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 01:17:54.66 ID:LnP0ISs90.net
https://github.com/mariojuli/azonoAudio
azonoAudioは、補聴器に似た音を処理するコンピュータ用のプラグインです。
これは、ユーザーが既存のオーディオ機器で詳細を聞くことを目的としています。
この方法の利点は、高品質のオーディオ機器を使用すると、高帯域幅と音質を達成できることです。

イコライザーAPOアプリケーションと組み合わせて、システム全体のリアルタイム処理が可能です。
これは、使用するアプリケーションとは関係なく、コンピュータで再生されるすべてのサウンドが
強化されることを意味します。セットアップすると、azonoAudioを使用したEqualizerAPOが
コンピュータのバックグラウンドで実行され、それ以上のユーザー入力は必要ありません。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 09:20:03.42 ID:tj+pFl/gp.net
今日の今の時間から昼頃までのStep OneというJwaveの番組は、特集でほぼ全てアナログレコードで曲を流すそうだ
オプチが得意とするところだと思うけどどうだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 18:38:38.31 ID:ieEoTBFQ0.net
SpleeterGUI
2.9 Upgraded spleeter to 2.0.1 and python.

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:00:19.45 ID:3j4TNYVv0.net
ultimate vocal remover gui

https://git
hub.com/Anjok07/ultimatevocalremovergui

GUI for a Vocal Remover that uses Deep Neural Networks.

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:56:11.71 ID:ZNP6v5spr.net
STをMpxTool経由で出力するとすごくFMな音がする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 12:39:52.83 ID:kyoeuM8x0.net
324 名無しサンプリング@48kHz[sage] 2021/04/08(木) 09:34:00.39 ID:NCLlsY2q

CD音源ハイレゾ化フリーソフト

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav

96kHz24bit
http://hrcv1.net/after.wav

768kHz32bit
http://hrcv1.net/after768.wav

http://hrcv1.net/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 18:14:54.14 ID:+VHG3BLK0.net
crackedなO.9/PTNが出回ってますな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:07:32.42 ID:2evjYmGDM.net
いいゾ〜これ
https://i.imgur.com/EeDPtSb.png

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:19:26.27 ID:ZIbUHNqMp.net
>>373
良いよね、Phase scrambler、Base-EFXついてるんだね
OmnisよりもBreakaway寄りだね
残念なのはXEの時と同じでASIO Linkうまく認識しないや
仕方ないので普段はZ/IP Stream 9X/2かなあ

ちなみにこの系統の最新は、Omnia Enterprise 9sだね
https://www.telosalliance.com/Omnia/Omnia-Enterprise-9s

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 11:32:46.77 ID:PyI7sPxQp.net
誰かこのPTNの方でASIO LINK ProとかBananaでASIOルーティングが上手くいってたら教えてほしい!
もうちょっと自分でも試してみるけどさ

Z/IPの方はNfRemoteも使えばASIOルーティング出来るんだけど結構複雑
Solar plexusがBASS-EFXで代用できるから自宅使いならフェーズスクランブラーついてる分遅延を気にしなくてようなるならPTNの方が良いだろうなー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 15:19:33.63 ID:FTNX6ogGM.net
PTNもSolar Plexusついとるよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:56:27.98 ID:qsgfhOqtp.net
おお、ありがとう
気づかなかった、あとはASIOのルーティングができればバッチリだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 08:46:32.35 ID:A4L5kzwjp.net
できた
Monitorじゃなくて通常Outputの方をASIO Linkに通せば良かった、2時間くらい格闘したよ
これで超低レイテンシな最強おうちプロセッサの完成
結局>>342からの流れなんだね

ちなみにASIO LinkはGive Academyってところの記事を読むと良い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:43:22.16 ID:AXA2sxZg0.net
Dry Voice Detectionええなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:07:08.90 ID:u9WaI46mp.net
確かに、Z/IPのAuto Detectより良くなってる
あと、某元スレも読んできたけどEnterprise 9Sと一緒みたいだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:40:55.21 ID:AXA2sxZg0.net
某元スレ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:45:36.32 ID:u9WaI46mp.net
総本山のTのところ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 19:25:04.10 ID:AXA2sxZg0.net
何だかわかんけどありがとう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 21:20:20.80 ID:u9WaI46mp.net
ごめん、元スレって書くと誤解するか
5ch内じゃなくて海外フォーラムです
ここら辺の大抵のオオモトはそこなんです

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:47:42.15 ID:tFIcG7b9p.net
Phase Scramblerの効果は凄い
足りないと言ったらSTのDelossifierのPre-ringing Killerくらいしかないなぁ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:16:09.03 ID:PC6k7bLy0.net
小渕はまだ割れないのかね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:52:20.70 ID:tFIcG7b9p.net
あっちのドングルはまた凄いらしい、>>342だからOKと言うわけでは無いんだって

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:58:39.31 ID:HcJuC4ZQ0.net
ディープラーニングで音楽をボーカルや楽器パート毎に分割して
https://github.com/boy1dr/SpleeterGui
サラウンド化する
https://github.com/VoidXH/SpleeterToMultichannel

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:02:55.64 ID:x4ZXWKHa0.net
Ultimate Mono2Stereo
A better mono to stereo audio conversion tool

https://source
forge.net/projects/ultimate-mono2stereo/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:15:01.71 ID:U7mkUfuS0.net
ステレオツール新しいの来た

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:46:08.75 ID:9Gf41IuB0.net
ハイレゾ化VSTプラグイン

http://jelstudio.dk/VSTplugin_IRIS/index.html
http://jelstudio.dk/VSTplugin_IRIS/JEL_02_96kHz_WithoutIRIS.wav.png

http://jelstudio.dk/VSTplugin_IRIS/JEL_02_96kHz_WithIRIS.wav.png

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:44:29.12 ID:qbJlZ2qb0.net
音楽を楽器ごとに分離する奴の新しいやつ
https://github.com/wudicgi/SpleeterMsvcExe

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:08:37.40 ID:qbJlZ2qb0.net
Expander は、圧縮されたソースからダイナミック レンジを回復するように設計された動的プロセッサです。
https://plugins4free.com/plugin/3403/

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:49:48.70 ID:g3ucHBZop.net
>>392
見た目はSTのabsolute high みたいな感じだね
STのあれはデフォだと耳に刺さりすぎる感じだよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 23:14:09.95 ID:eghR5UDqp.net
多段で使ってる人居ます?
王道はBreakaway OneにSTと他のを足して挿すってとこかね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:37:06.55 ID:8dfJOwZ3p.net
ネットでの評価見てると今のclipperは重くてもSTの方が評価高そうだなあ
UndoからVSTで繋ぐと大変なんだよなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 16:36:22.40 ID:3084F7XM0.net
tunebrowserがvst3に対応したのである

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:24:20.27 ID:p9k7voRip.net
最近はfoobarは下火なのかな
未だに使ってるよ
バージョンすらあげてないw
見た目はシンプルなままだけど再生の仕方が強力で変えることが出来ないわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:51:38.26 ID:eX2Bjcr10.net
勉強になる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 23:27:36.39 ID:7Top6mDjp.net
昔はもうちょっと人居たんだけどねえ

プレーヤー側にST挿してPre ringing killerとAbusilute Highを20%くらいの強さでかける、ASIOのルーティングしてるPTNに渡してやる
これでほぼ不満なくなっちゃうからなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 22:56:44.14 ID:jM1XZuaDp.net
もうアラートも解除しちゃってたけど
知らんうちに8400はそこそこの値段で出てたんだね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h569067446

昔だったら入札してたかもなあ
うちは8300が保管してあって、今はスリムPCでソフトウェアのプロセッサしか動かしてない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 21:03:56.21 ID:KH1vah0+p.net
某海外forumから面白い情報拾ってきた

Omnia11の完全ソフトウェア版の話が業界で出回ってるんだって
まだ計画初期段階なんだってさ
Omnia11というとDR検出による動的制御のG-Forceがあって、Declipperや独立したBass制御、Pepino Clipper、低IMDなんかが盛りだくさん!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 17:23:06.44 ID:cKRcd6vY0.net
tunebrowser+steleo toolsがすごいな
foobarの時はわざとらしさがあったんだけど
tuneはない感じ。ま〜た弄るのに時間使ってしまいそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 21:34:56.97 ID:D0DTxLw3p.net
Tuneてよく名前見かけるねえ
ってかさいきん音楽プレーヤーとか関係のスレ全く伸びないね。。。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 02:54:03.83 ID:MGFTjnL50.net
サブスクの時代だからね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 19:43:18.85 ID:NQVLnfc5p.net
>>406
やっぱり、そうだよねぇ
うちの場合、PC上で再生とDSPかけるわけじゃ無くて
2chステレオとマルチチャンネル不要な音源については、音処理専用にしてるPCに通してるんだけど
雑多なストリーミングも全て、聴感、DR揃って聴きやすくなるから尚更必須なんだけどね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:06:36.74 ID:LP9MFJnWp.net
OPTIMOD XPN-Enterprise
https://www.orban.com/overview-optimod-xpn-enterprise

Linuxベースのプラットフォーム、なんかTelosみたいになってきたのか
Audio-over-IPは時代かね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 21:52:43.65 ID:SCgcW12Rp.net
Stereo ToolのAdvanced Clipperは優秀だし速いよなあ
BBPやBBOは家庭で使うならどうしてもレイテンシが引っかかるよね

BBOや、O.9は第二世代の、psychoacoustic distortion masking clipperというけど、Low latencyモードで使うとBBPのLow latencyモードの方がディストーションが目立たない気がするんだよね

このスレの人はST利用者が多そうだけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 16:46:30.24 ID:d4/4r6C80.net
評価願います
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/665

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:27:46.85 ID:tOwVGjlyp1111.net
>>410
乙ですー
このスレでうぷさされたの久々だね
Simple clipperからAdvancedclippetにして
とりあえず、ニュース番組と音楽で使ってみた
90sという名前よりもずっとスッキリ控えめな音だと思いました

stsファイルは中に作った時のバージョン書いてないんだっけなこれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:51:57.24 ID:c1t6Nog40.net
>>411
ありがとです
Advanced clipper使えるってことはライセンスお持ちの方でしょうか
90sはverいくつか忘れたけどpresetにあったやつを弄り回しました
tunebrowserに挿すと派手です

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:38:50.57 ID:vlfp0T8Rp.net
>>412
普段はBreakaway ASIOのplutoniumというかなり派手なの使って、さらにVSTも、かましてます

プリセット読み込み時にバージョン何ちゃらって出たのでちょっと違うのかも、ほかに入力のゲインとかも

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 22:37:21.43 ID:bl01z8bXp.net
今年のIBCはキャンセルになったんだね
この時期に展示用のStereotoolプリセットとか出てくるのに残念だねえ

しかし開発者Hansのモチベは凄いなあ、開発スレッドのログ見るといつもTodoがたくさん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:53:32.51 ID:qsGLAopkpNIKU.net
最近思うこと、ステレオワイドナーは気を使うと統一感がかなり上がる
うちは単位プラグインを足してる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:59:41.86 ID:scaBDZjHp.net
年末年始にメインをBreakaway ASIOからBreakaway Oneに入れ替えた
去年は>>373の影響が大きかった
この出来事で派生プラグインが2つ生まれ、色んなものに応用できる

Breakaway OneはNebulaプリセットをマルチバンドを調整して使用中、多分この味付けはOmnia6の伝統Cosmicプリセットかな?

ここにSTのdelossifierと上のプラグイン、他いくつか入れて良い感じ
Pre-ringing killerはレイテンシが高くなりすぎなのでオフ
STは2048で使ってる
コレだとサウンドカードは512でOK、動画も違和感ない
Leifのいう融合閾値内のリアルタイムレイテンシ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:03:55.60 ID:O9sqcNqV0.net
人工知能に基づいて各楽器やボーカルを強調する奴
https://plugins4free.com/plugin/3629/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:19:31.19 ID:NLwnU1NI0.net
Stereo Toolのバージョンが巻き戻ってるのはなんなの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.132.82):2022/04/16(土) 23:20:38 ID:VsVUJN78p.net
久々にBreakaway ASIO使ってる
やっぱりあのPlutoniumプリセットは凄いや
かなり処理されてるはずなのにやたらオープンに聴こえる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 04:48:56.34 ID:6Prp8+ZBr.net
メモ

TelosAlliance 11 か月前
Hey there Antonio!

To answer your question:
“Punch" refers to the ability of the audio to cut through on the radio. “Depth” signifies the sense of the sound field, in that the audio feels as if it is all around the listener. “Muscle” is audio testosterone, which usually implies a strong, deep, and rich bass line.

Hope this helps!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 06:15:34.04 ID:OflZUID10.net
2022/04/17
v9.90
https://www.stereotool.com/documentation/9.23/version_history/
https://www.thimeo.com/stereo-tool/download/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:10:36.72 ID:p7s9M/9Qp.net
>>421
いよいよV10間近かー
この辺は面白そうだね

Added Bass Exciter.
Added Highs Exciter.
AGC: Matrix mode: Added relative threshold per band, allowing more stereo widening for certain bands.

AGCのmatrixモードはうまく改良されればSequel並みに動くんだろうか、あの不思議なステレオ感は良いよね

Sequel
https://vimeo.com/137341905

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.132.104):2022/05/18(水) 20:27:46 ID:/OjcWxEY0.net
Dynamics (Compressor / Limiter) Plugin
https://luveler.blogspot.com/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.253.145.178):2022/05/19(木) 09:02:53 ID:wZts4TXdr.net
1600割れないの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.254.53.0):2022/05/23(月) 19:34:34 ID:KAOQZrvAp.net
>>424
海外フォーラムをいつも見てるんだけどさ
同じプロテクトなんだけど、telosは実装が下手なんだってさ
Orbanはしっかり実装してて無理だなぁって話が大半
というわけで>>342から変わり無し

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.132.104):2022/05/24(火) 15:36:03 ID:F5LswZoF0.net
Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

Version 1.3

Fixed: Bluetooth devices on Windows 11 often did not work when multiple devices were combined
 (headphones and hands-free). In this case, installation as SFX/MFX is now used by default as EFX does not work.
Fixed: Reimplemented Voicemeeter integration (based on official examples) to fix stuttering issues.
Improved: On Windows 8.1 and newer, installation as SFX/EFX is now the default.
 This should remove the need to use the troubleshooting options for most users.
Improved: Updated to Visual Studio 2019 and Qt 5.15.2. Running Equalizer APO requires Universal CRT now,
 which means that Windows versions before 10 may need additional Windows updates or the Visual C++
 Redistributable for Visual Studio 2015 - 2019 needs to be installed (installer provides assistance).

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 12:59:01.04 ID:DL5O7QLir.net
1600期待してた音と違うなぁ
1101に大分劣る気がする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157.120.122.152):2022/06/10(金) 23:28:46 ID:7tM2W/su0.net
そんなことないと思うけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.33.176.16):2022/07/14(木) 21:43:35 ID:BOTGOsNQp.net
>>427
買ったの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.35.55.140):[ここ壊れてます] .net
Optimod 5950
https://i.imgur.com/szi8z28.jpg
https://i.imgur.com/yWFGqmi.jpg

https://www.orban.com/overview-optimod-5950-audio-processor

なんか表示部がTelosっぽい感じするね


Stereotoolは今回IBC向けプリセット作ったのかな?
https://forums.stereotool.com/viewtopic.php?f=14&t=33287

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 09:50:32.31 ID:qqsXgBjx0.net
TEST

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.3.255.107):2022/11/17(木) 23:55:39.39 ID:3i3cP7kw0.net
VST 2.x/3.x Adapter
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_dsp_vst3

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ 126.245.41.168):2022/11/21(月) 22:33:17.39 ID:k5irlSGqp.net
>>432
乙です
安定してるかなー?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116.70.176.75):2022/12/09(金) 13:30:15.95 ID:ZgAn0Y3Y0.net
TEST

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61.120.173.232):2022/12/16(金) 13:50:00.86 ID:zP68CKe60.net
test

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.211.96.44):2023/01/04(水) 01:59:29.05 ID:rQ4dUlZ70.net
てすてす

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.2.232.239):2023/01/05(木) 16:37:18.31 ID:+oSOVCYc0.net
LUveler Plugin v1.10 released
https://luveler.blogspot.com/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:56:01.17 ID:oC8JKqGt0.net
また制限された

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル 126.234.84.29):2023/01/08(日) 22:26:36.45 ID:dIuVkh1ip.net
Natural Dynamicsを含むSTの補正系と、UNDO重ねがけすると効果抜群
途中で生成される音はクソだけどw
試すことができる環境のある人は是非やってみてね

うちのビットレートすら合っていない雑多なジャンルの音源で統一的な音量感、音質感のバラツキに長年悩んでたけど、これで9割以上は解決

Clipperは確かに歪みのために性能が要るけど、気に入った統一感のある音作りだとマルチバンド部分がいかにしっかり動作してくれるかが重要で、そう言った意味ではSTのAutoEQもおすすめ

現環境はASIOルーティングソフトで、ST補正系 -> PTNの経路にしてる
ASIO Linkは超優秀!

リアルASIO入力 -> ASIOアプリ1 -> ASIOアプリ2->リアルASIO出力

を、やってのける

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.51.184):2023/01/08(日) 22:35:30.95 ID:KeqcNi4gp.net
ちなみに何でBreakawayOneを諦めたのかというと
Gain reduction over rideが無いのと、Voice detectが無いのが一番の理由

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 125.8.45.75):2023/01/11(水) 22:33:51.71 ID:v6nj2BRA0.net
てすてす

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル 126.234.26.67):2023/01/13(金) 23:32:30.03 ID:Q8u3HeB2p.net
そういえば他の利点はPhase Scrambler
STでもPhase rotator にモードが2つあってrotationsをゼロにすればそのモードが入るんだよね
デフォルトは4

https://forums.stereotool.com/viewtopic.php?t=4233

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.253.59.143):2023/01/16(月) 22:00:21.78 ID:qRoIBWiUp.net
それにしてもAGCは重なると喧嘩するからダメってよく言うけど、expander系は以降の圧縮がある前提なら喧嘩しないもんなんだなあ
もっと早く試して見るんだったわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92.202.151.55):2023/01/21(土) 21:48:29.58 ID:HnVvwYJu0.net
余所でやってください。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 117.74.21.160):2023/01/30(月) 07:31:14.12 ID:2U/DpDL50.net
ただ今制限を設けております

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 117.74.21.160):2023/01/30(月) 07:31:18.63 ID:2U/DpDL50.net
ただ今制限を設けております

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 60.114.151.98):2023/01/30(月) 10:53:21.26 ID:cxJ7OKw80.net
TEST

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.119.6):2023/04/10(月) 21:50:54.74 ID:8hEi3xZ00.net
Ultimate Vocal Remover GUI
https://github.com/Anjok07/ultimatevocalremovergui

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 49.97.97.96):2023/05/04(木) 17:17:28.97 ID:o4/cQUeed.net
ありがとう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ 126.253.76.178):2023/07/17(月) 21:14:26.16 ID:XJ9RaqKDp.net
年初から規制やらでなかなか書けなかったなぁ
スレが残っていて良かったー!

今年2月からしばらく使っているもの

Chameleon
https://angryaudio.com/c6s/

あのCornelius Gouldがやってるchameleonのプラグイン
HPでは、単体でも良いけど、Omnia6などの前に置くプリプロセッサとして使っても劇的に良くなるよ、とのコメントがある

https://angryaudio.com/clevel/

とりあえず、VST版をOmnia enterprise 9Sの前において使ってる

PTNから9Sで、クリッパーの世代が変わったと思うんだけど、かなり性能良くなってるようなのでコレを置かなくともdistortionの制御はかなり上手いこといってる様子
このchameleonはエンハンサ的なものも含むので、簡単に厚めの映える音になる
もちろん本来の仕事のラウドネス制御も良い感じ

AI制御と書いてあるけど、それはよく分からないw
でもとても良いもの、Omnia単体だと苦手なギター轟音バリバリの、ラウド系?の音なんか上手く処理できるようになる

因みにこのプラグインのデフォルトのプリセットの中には、Corneliusお得意のsmoothプリセットが入ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.129.69.2):2023/07/24(月) 12:33:46.44 ID:ONirqUZTa.net
crack?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 126.167.6.24):2023/07/29(土) 19:30:11.27 ID:fcOU/P0zpNIKU.net
直球なレスですねw
そう割れてます

ちなみに解説youtube
https://youtube.com/watch?v=ldpBMNJl2S8

プリプロセッサ接続
https://i.imgur.com/8ZdpeUT.jpg


接続時のパラメータ(Omnia6側のWIdeBandAGCがバイパス)
https://i.imgur.com/rq63bF3.jpg


あと某チームのフォーラムを読んでてわかった事
STは今の所完全版は9.70が最後
STにはプロテクションが何箇所もあって、昔ghost何ちゃら氏って人が全箇所のプロテクトをなんらかの方法で探し出したけど、今いる人は解析しきれないんだって、チームの最もエキスパートの人も最近はV10やるかーみたいな流れに一旦はなったけど、結局諦めてた
もうやりません!と宣言
特にクリッパーの4時間CM音声の方は試すのもだるいから誰もやらないみたい
というわけで、今でもST-Enterpriseやら色々リリースされてるけど9.70以降のものは全部完全版じゃないものしか存在しない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.61.249):2023/07/31(月) 22:26:04.08 ID:zUB98cqcp.net
とりあえず今の環境

ST -> UNDO -> Chameleon C6S -> 9S

のchain、接続はASIO Link

レイテンシは気にしないw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.129.183.36):2023/08/01(火) 08:48:38.10 ID:xbBGj+REa.net
9sどこに落ちてる?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.182.242.39):2023/08/02(水) 22:12:25.60 ID:xvgNuvxDp.net
>>383

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.129.65.85):2023/08/03(木) 07:21:32.84 ID:ZmA6elFVa.net
何だかわからんけどありがとう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW 49.106.193.191):2023/08/27(日) 12:35:09.26 ID:J7eMq/IiF.net
懐かしいスレ発見。
WinampのSoundSolutionで長らく遊んでたけど、不満点があったからハードのOPTIMOD買っちゃいました。
その不満点っていうのが、左右の音量差があると定位がズレる事で、例えばセンターボーカルと右ベースギターの合わさった曲だと、左がAGCで持ち上げられる事でボーカルの定位が右にズレる。
これがOPTIMODだとDelta GR設定で禁止選択できる。

SSはFM前提だから内部15kHzでLPF掛かってたけど、OPTIMODのHDなら20kHzまで行けるのもウレシイ…ウレシイ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ 126.205.151.208):2023/09/06(水) 21:09:05.31 ID:vmtdzkQZp.net
良いねえ
オプチの中古買ったけど、今はむしろメインはソフト環境に戻った
ソフトプロセッサの進化の速度速いんだよねえ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 23:35:00.62 ID:snumaO9l0.net
DockからHDMIの音声分離かけて音処理PCに通してたんだけど、dockが壊れた
今処理無しでストレートに出力してるけど、音量、音圧差が物凄いストレスだw

NHKとかの関東ローカルと全国切り替わるところでもかなり違うなあ、音楽もやっぱりリプレイゲインだけじゃダメだ

総レス数 459
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200