2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

bbs2chreader/chaika Part49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:50:57.80 ID:SS/vFD8A0.net
Firefoxに2ch互換掲示板ブラウザの機能を追加するアドオン
bbs2chreaderとchaika、及び関連する拡張のスレッドです。
質問する前に過去ログ/FAQをもう一度確認しましょう。

 ※注意 2chの新仕様に関する内容はここでは扱いません

――――――――――――――――――――――――――
質問やバグ報告等はしたらばのサポート掲示板を推奨します。

●bbs2chreader/chaika サポート掲示板
 http://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/
――――――――――――――――――――――――――
>>2 関連URL
>>3 基本的な説明
>>4 周辺拡張
>>5 スクリプト/改造版/パッチ/開発版など
>>6 nodaguti氏の見解

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:35:04.31 ID:5vpTiA+B0.net
>>743
了解です
Twitterはこまめにチェックしていきますので、今後とも宜しくお願いします
EarlgreyTeaさんのパッチにも感謝

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:36:15.23 ID:tESjIdBR0.net
見えないってなんで?
変な数字列なら普通に見えるけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:40:43.16 ID:NQ3S3bRT0.net
grayのやばいバグってこれかよ
PCぶっこわれたと思った

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:45:57.60 ID:QM61kb3J0.net
今datファイルをのぞいたらちゃんと「>0-2147483648」は>>あるのな
しかし今表示されてるページのソースを見ると当然「>0-2147483648」も間のbrも書き出されてない。
ということはChaikaの問題?

>>751
その理由を俺が知ってると思うのか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:52:17.52 ID:AUaKSuw70.net
まったく chaika のバージョンくらい書かないと話し合わないの当然だろう
消えてるのは古いバージョンじゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:56:46.85 ID:QM61kb3J0.net
ちなみに>>745,>>748-749,>>753の環境は以下の通り

【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/46.0a1)
【使用スキン】(Default) (Gray2.7.5でもSmorgas-lego-ex-R-20160106でも同じ症状)
【2ch API 拡張】v0.11a; API機能OFF
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.4

Proxy2ch 2015/11/14日版 HTMLモード

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:03:37.41 ID:QM61kb3J0.net
あれれ?
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/43.0.4)

だと>0-2147483648もちゃんと読めるな???
ということはまたNightlyが原因??

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:03:48.62 ID:AUaKSuw70.net
>>755
アホか
Proxy2ch 2015/11/14日版 HTMLモード がヤバイアンカーもどきを取り除いてるんだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:06:42.03 ID:QM61kb3J0.net
>>757
あほか
何でdatに>0-2147483648が入ってると思ってるんだよw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:10:42.94 ID:5vpTiA+B0.net
APIモードONのchaikaでは現象が確認できないので
Proxy2chの不具合でしょう
自分はProxy2ch使ってないのでデバッグできんよ

【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/43.0.4)
【使用スキン】gray_2.7.5

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:13:16.02 ID:QM61kb3J0.net
御飯だ御飯だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:18:03.52 ID:AUaKSuw70.net
>>758
君が使ってる串はブラウザ表示のHTMLを読んでdatに変換してるんだよ?
HTMLソース読めばわかるだろ
そしてNigthly使ってるのにそれを最初書かないとかありえないし・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:18:59.34 ID:8vt8ERQX0.net
よくわからないけどなんやかんやでTwitterに撤退となったのね
2ちゃんツールなのに2ちゃんから距離を取らないといけないって・・・
何か本末転倒というか何のためにやってるのかわからなくなりそうだな
それをなんとかごまかすための撤退なんだろうけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:49:08.68 ID:lPouhGH20.net
説明はTwitterでもブログでもいいけど
告知だけはスレに書いてほしいよなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:01:23.86 ID:tESjIdBR0.net
本人がしなかったとしても誰かが書き込むやろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:34:53.10 ID:QM61kb3J0.net
確かに最初に環境を書いてなかったのはまずかったね

まぁ>>745は「あれぇ?」と思ったそのときに反射的に書き込んだからね ごめんなさいね
今度からはあれぇ?と思っても即時独り言は言わないようにするから

で、どうやらChaikaとNightly(Fx46.0a1)特有の問題みたいだけど、前の 404 Not Found の時みたいに
Chaika側が直さないとどうしようもない問題じゃないことを願うよ

あとはmasamiさんなりnodagutiさんなりソフトの分かる人にお任せします

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:52:01.13 ID:0g7DpRFR0.net
masamiさんの追い出しに成功した荒らしってこういうものがあると都合が悪い連中の工作員?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:55:42.81 ID:AUaKSuw70.net
>>765
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/46.0a1)
【使用スキン】(Default)
【2ch API 拡張】v0.11a; API機能OFF
【関連アドオン】(なし)
-----
だからね、chaika も chaika-api も Nightly も 関係ないんだよ
ホント物分かり悪いやつだな
>>759 読めよ 
>>757 が正解なんだって

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:00:00.48 ID:z1KfSnPd0.net
だいたいね、ろくにデバッグもバグ報告もできないのが Nightly なんか使って動かないとかいってさ
もっとゆっくり状況を見据えてで十分なのに masami氏をせかすようなことしてさ
ちょっとおかしいよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:22:17.26 ID:Q9Qpz6A30.net
うちのとこも>>741の数字列が見れないです

【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 6.2; WOW64; Firefox/43.0.4)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.11a; 有効
【関連アドオン】
LogSearch2ch 1.1.3
FoxAge2ch 3.4
ContextMenu2ch 3.5

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:24:40.76 ID:Kkpj+MoE0.net
>>767
テストスレでちょっと試してみたけどproxy2ch version 20151114のHTMLで
datは正常で何の問題も無かったので自信満々で断言してるところ悪いが
貴方の意見は見当外れですよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:00:53.40 ID:z1KfSnPd0.net
>>769
よりによって件のレスアンカーでバグるって話の gray じゃなく Defaultスキンで試して

>>770
テストスレ? ここの >>741 ではなく?
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/46.0a1)
【使用スキン】(Default)
【2ch API 拡張】v0.11a; 有効
【関連アドオン】(なし)

今度は(むろんログを消してから)API-ON でやりましたが結果は同じです
不正なレスアンカーは消えていませんよ
この結果を論理的に説明していただけますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:02:44.25 ID:y3DXVHco0.net
>>766
Firefox本スレを見て解る通り荒れやすい時期ってだけじゃね?
masamiさんにしたって追い出されたっつーより嫌気がさして出て行ったって感じだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:12:24.49 ID:z1KfSnPd0.net
>>771
まとめると

Firefox Nightly 46.0a1 (20160110030214) の e10s および Non-e10s 新規プロファイル環境
Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.0.11.5; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/46.0a1)
API-ON および API-OFF にて >>741 のアンカーもどきは表示されています

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:25:50.58 ID:Q9Qpz6A30.net
>>771
defaultでもほかのスキンでも見れないですね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:29:49.96 ID:Ql5bVR2j0.net
http://f1-gate.com/other/f1_29658.html
これ本当なんだろうか?
おもわず笑ってしまった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:30:28.85 ID:Ql5bVR2j0.net
ごめん、誤爆した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:31:39.90 ID:z1KfSnPd0.net
まっさらなプロファイルで他のアドオンなし、余計な設定してない状態で確認できますか?
当方はその状態で確認しています

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:33:39.30 ID:6D/XzBHe0.net
見れないっていう状況がどういう状況なのかSS貼ってみてくれないか?
この状況ではエスパー回答しかできん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:48:01.99 ID:ag+leTfo0.net
置換マネージャで設定してたのを忘れてるだけじゃねぇの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:50:39.74 ID:b43xx4YZ0.net
>>771
ログ消して読み直したら大丈夫らしいから差分取得で問題の文字列を含む
レスを取得しなきゃテストにならんからテストスレでやってみたんだが
こんな馬鹿でも分かる初歩的な事言わせんな恥ずかしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:56:25.55 ID:Q9Qpz6A30.net
>>779
うちの場合はそうかもしれないです
別のプロファイルなら見れましたので

あとで時間のある時調べてみます

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 02:04:04.01 ID:z1KfSnPd0.net
>>780
なぜそれを言わないんだ?
馬鹿でもわかるだの、初歩的だのと決めつけて自己完結して情報を開示しないのが
一番やっちゃいけないことなんだよ

再現手順は
読み込み済みのスレに別途問題のレスを書き込み、それを差分取得で読み込む
そういうことでOK?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 02:42:47.47 ID:ONz7+Df20.net
>>781
おいおい置換ならメニューからすぐ確認できるだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 14:54:06.28 ID:GBH0Ydvd0.net
なんかしょーもないことで荒れてるようなので整理してみたい

荒らしアンカーの数字列 が見えないと言ってる人は、混乱して支離滅裂な ID:QM61kb3J0 の他には
おそらく置換マネージャの設定で消してると思われる ID:Q9Qpz6A30 だけだよね

で、テストスレで試したと主張している >>770>>780 はID違うけどどういうことなのかな?
24分過ぎて前日のIDから変わってなかったというのはないはずだが

> proxy2ch version 20151114のHTMLでdatは正常で何の問題も無かった

ということなんだけど、保存されたdatを確認した際のchaikaの表示で
荒らしアンカーが表示されたのか、そうでないのかが書いてない
chaika に問題があると主張するなら、荒らしアンカーが消えていたはずだし、
そのdatをどこかに上げて、他の人にそれを使って(ちょっと面倒だけど)確認してもらって
荒らしアンカーが消える現象を再現できないとおかしいということになる

そもそも proxy2ch の無実を主張する前に、まず proxy2ch を使っていない環境で確認するのが筋

> ログ消して読み直したら大丈夫らしいから差分取得で問題の文字列を含む
> レスを取得しなきゃテストにならんからテストスレでやってみたんだが

直接 chaika-apiでdat取得したとして、差分取得で「アンカーだけ消える」現象が起こるとは考えにくい
何か問題が起きたならそのレスごと壊れて表示できないはず
取得した dat が改変されていたというなら CloudFlare や2ちゃんねるの問題ということなる
それよりも proxy2ch の問題と考えたほうが自然
なにより、>>742 が言うようにテストスレとはいえ気安く荒らしアンカーを書き込むのは褒められたものじゃない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:35:32.48 ID:/fo/DhBZ0.net
昨日のID:QM61kb3J0だけど昨日の変なレスアンカ表示されない問題は、結論から言うと俺のいわゆる「おま環」問題だったらしい
お騒がせして本当に申し訳ない

以下チラ裏:
新規ProfにChaika-apiだけインストールしてみたら皆の衆が言うようにちゃんと「>0-2147483648 」が表示された
なので、問題Profileのadd-on間の干渉を疑って、一個ずつ削除しその都度Nightly再起動とスレリロードをしてみた
が、最後にChaika-apiだけ残った状態でも問題解消せず相変わらず「>0-2147483648 」は表示されなかった

そこでChaika-apiのみ残った状態でTestスレ(http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447438942/)の
レス52〜56にアンカーのバリエーションを書き込んでみたみたら、
レス52〜54はレスタイトル行(レス番〜ID)のみ表示=相変わらずアンカーは表示されない
レス56はなんと↓のように表示された
|
|56 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/01/11(月) 11:53:34.67 ID: /fo/DhBZ0
|
|>>1-501
|>>1-501
|
つまり、レス番範囲指定とみなして整形と無難な値に変換してしまっている。
置換マネージャでチェックしてみたが本文を加工するものは一つも登録されていない
ちなみに、レス番範囲指定として値が常識的なものは最初からちゃんと表示されている
今問題にしていたのは「>0-2147483648 」のような変なものだけ

しかしそういえばChaika1.7.3preのころ?に手書きパッチでレス番範囲整形をしたような気がするが
それがChaika-apiに影響する?? 全ファイル上書きインストールするんじゃないのかな?
実際どこをどういじったかも覚えてないし、情報ソースも何だったか記憶にない
訳が分からないしこれ以上手間はかけられないのでここらでもう止めにすることにした

ちなみに今は問題のないProfileからNightlyProfileに上書きコピーしたので問題再現はもうできない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:26:15.85 ID:z1KfSnPd0.net
>>785
extensions.chaika.thread_fix_invalid_anchor を true にしてたらそうなる

不具合報告テンプレート(詳細)を使ってればすぐわかったはずだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:40:24.38 ID:ag+leTfo0.net
html2log使ってないけどコード見る限り以下のバグに対応できてないから修正した方がいいよ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/809
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/404-410

htmltodatByFiddler用を以下のレスに書いたから参考にしてみて
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/824

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:49:03.28 ID:z1KfSnPd0.net
chaika :: Add-ons for Firefox 1.8.0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/

789 :masami ◆U7rHG6DINI :2016/01/12(火) 11:21:38.51 ID:2mPtdUgp0.net
>>787
ありがと。でも、これは本来read.cgi側が修正すべき問題なので、
すぐには直さずしばらく様子を見ます。運営が直さないようなら対応します。

常にスクレイピングをしているプロクシはともかく、
datを直接取って来られる専ブラには影響ないですし、
html2logはそれほど使用頻度の多いものでもないですから。

試してみたところ、正しく変換はされないものの、
chaikaで過去ログを見るという目的は果たせてますので。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:40:40.91 ID:08VTQC8e0.net
>>786
パッチじゃなくてprefだったか
どっちにしても自分で導入した地雷を自分で踏んだわけだw
ほんとごめんなさい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:06:29.85 ID:8vVnQy6y0.net
firefox43で正規・非正規を問わず
chaikaを使って2chを見る方法を教えてくれ
43に上げたら2chが見れない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:15:30.70 ID:dJrdJCLB0.net
>>791
過去ログも読めないの?
そんな人はchaika使うの無理でしょ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:32:15.32 ID:jqfiofsd0.net
>>791
firefox 43 アドオン
でググればいいと思われ

つーか、chaikaのバージョンくらいは書こうぜ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:21:54.48 ID:vBARtwj+0.net
ESR38と1.7.3使ってるがあぼーんが効かないんだよな
ちょと調べてみるか…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:25:05.08 ID:xC/NqNCw0.net
いつの間にかchaikaは過去ログ読まないと使えないようなソフトになっちまったのか
「ブラウザで手軽に2ch」ってコンセプトだったのに
なんでapi通らなかったんや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:29:11.11 ID:dqA4yT1T0.net
ソースコード開示してるのはダメだって言って軒並み弾いたんだから
恨むならアホなJimを恨め

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:41:26.48 ID:qwJvhlpF0.net
一体いつの話してるんだよ?
昨年の2月、3月のことだろうが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:04:39.30 ID:NTPcuha90.net
>>795

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:30:49.10 ID:2+IJPJEC0.net
chaikaのデザインが今っぽくなって驚いたわ
もうchaikaの更新なんてめったにないと思ってたから嬉しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:50:35.26 ID:qwJvhlpF0.net
ああ、AMOで1.8.0公開されてアップデートで知った人が来てるということか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:52:12.44 ID:xC/NqNCw0.net
>>797
リアルタイムでいたし知ってるよ
最近の話だったら昔の話調で言わないべ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:01:17.92 ID:4GqbaSFf0.net
>>801
残念だけどあなたの文章力が足りないわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:12:38.65 ID:qwJvhlpF0.net
>>801
リアルタイムでいて知っていて
「いつの間にかchaikaは過去ログ読まないと使えないようなソフトになっちまったのか」
とかボケちゃったの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:46:22.98 ID:xC/NqNCw0.net
>>803
ボケって>>795の記述者が最近導入したように読めたってことか?

まず一段落目の「いつの間にか過去ログ読まないと」って今気づいたように言ってることから、記述者が過去ログを読んでないで、現在chaikaを導入してることが読み取れる
さらに「ブラウザで手軽に2ch」ってコンセプトを知ってる記述とか、api通らなかったって歴史も踏まえた記述がつけたされてることから
どう読んだのかは知らないがとても最近導入したようには読み取れないと思うけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:54:47.81 ID:4GqbaSFf0.net
>>804
あんたやっぱ国語力足りないわw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:57:19.38 ID:qwJvhlpF0.net
>>804
ぜんぜん違うし、あんたやっぱおかしいわ

>>800>>799 を見て思ったつぶやきであって、あんたとは全く関係ない
今気づいたように言ってるのに、リアルタイムでいたし知ってるよと言ってること
全然 chaika に関する時系列を把握してないよね?
こうなったらもうボケ爺さんかホラ吹きかのどっちかだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:00:02.62 ID:nbkGrJTV0.net
>>804
あんた、マジで数カ月分の記憶が欠落してるんじゃないのか
そうでなければ、あんた異常な文章書けないよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:14:22.80 ID:UKtP2WXp0.net
また、くだらない事でいい争いかよ。程度低すぎだろ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:17:38.15 ID:XfW0TzgR0.net
みんなストレス溜まってんだよ
ストレス発散くらいさせろよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:40:09.19 ID:0XNfsDWg0.net
他でやれよ
見せられる方は迷惑

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:44:13.12 ID:XfW0TzgR0.net
じゃあ見るなよ
2chなんだからそれくらい許容しろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:47:19.49 ID:UKtP2WXp0.net
お互い人同士攻撃してるんだから腹たったりして
言い争いじゃストレス発散できねぇだろ。
せめて人じゃなくて物にあたれよ。
死ね。クソchaikaとか。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:07:23.89 ID:mNVOsZCo0.net
また国語力足りない人がきた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:12:48.48 ID:LBG4N2H20.net

 い
  て
   ク

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:16:34.69 ID:U8Iiq3zi0.net
>>812
masamiさん、こんばんわ
いつもお疲れ様です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 03:29:25.30 ID:qdIdX3S00.net
まあここは俺の顔に免じて許してやってくれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 04:33:07.96 ID:Brdsdcmz0.net
お前顔なんてあったのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:10:19.99 ID:WoOlLM9u0.net
masamiさんって学生とかじゃなくておっさんだよな
ここのところまめに chaika いじってるけど・・・暇なの?
平日日中なのに書き込んでるのみると心配になるんだが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:15:35.64 ID:Bz9U5kHA0.net
などと意味不明な供述をしており

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:43:56.50 ID:nbkGrJTV0.net
>>818
実はネットジャンキーな隠居爺という可能性は?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:54:05.26 ID:MTa6+7c40.net
chaikaを使い始めたのは最近って言ってなかったっけ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:03:06.61 ID:XfW0TzgR0.net
>>818
余計な心配だと思うけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:50:14.93 ID:SBqKHQF00.net
>>818
役立ってるから
俺やお前よりマシだろ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:03:28.95 ID:yZvUFg010.net
今気がついたんだけど

https://twitter.com/masami_dev
https://twitter.com/earlgreypicard

二人とも自称北海道在住なんだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 19:39:25.29 ID:Bi3TqL0b0.net
なんか1000でスレが終わって1001とか1002にならないな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:49:49.42 ID:WJG+0XzR0.net
ロダの875はなんやろかまた変なものなんだろうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:06:07.58 ID:Jbdlr5/o0.net
>>826
警告をアップしといた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:27:03.31 ID:ZNh2CQVd0.net
狙われてるのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:09:46.40 ID:JHN4yG3i0.net
FireGesturesで「すべてのレスを表示」を以下のようにしているのですが
レス番1が消えて2〜の表示になってしまいます
どのように直せばいいのでしょうか

document.getElementById('context-chaika').firstChild.changeLimit();

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:16:45.92 ID:JHN4yG3i0.net
>>829です
Windows10 Firefox/43.0.4
chaika-api 1.8.0.11.5
FoxAge2ch 3.4.1
html2log-signed 0.4.2
gray_2.7.5 [874.zip]

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:52:43.98 ID:A0jy3NlH0.net
>>829
最後の所 changeLimit(''); だとどうなる?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:11:36.63 ID:JHN4yG3i0.net
>>831
できました!
ありがとうございますー!

document.getElementById('context-chaika').firstChild.changeLimit('');

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:52:19.63 ID:CDuE3Qil0.net
真面目な話
APIをどこで所得していたか忘れてしまった、、、
どこかに一覧なかったっけ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:13:57.70 ID:t4NKlcmO0.net
>>833
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1432137818/1

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:15:20.97 ID:t4NKlcmO0.net
>>834
訂正
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1432137818/2

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:36:34.62 ID:CDuE3Qil0.net
>>835
すんません
ありがとうございます!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:05:06.69 ID:vTUZv0Fm0.net
>>833-836 バカ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:00:02.50 ID:GUkDXdwz0.net
今ならAMO登録して自分用に改造しまくったchaikaも署名もらえるのか……
なんだかなぁ、とは思うが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:03:30.37 ID:65xlBMbg0.net
署名発行に際して簡単なチェックは入るから、全く無意味じゃないけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:33:51.32 ID:Lu0GW0hd0.net
>>838
chaikaを改造しまくってるけど署名はノーブランドが出てみてから考えようと思ってる
ノーブランドがダメそうだったらESRで行けるとこまで行ってDeveloper Editionや
独自ビルドもありかな
chaikaに限らず本家アドオンのバージョンアップに追従して署名しなおしてってのは
ちょっと手間かなと思ったり思わなかったり…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:39:06.80 ID:vJx9ihBF0.net
>>838
念のため言っておくと自分用の署名取るならちゃんと改造したやつのアドオン名とIDは変更しとくんだぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:46:59.85 ID:GUkDXdwz0.net
>>841
手を加えるのって、まずそこが一番先だろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:48:02.23 ID:65xlBMbg0.net
野良アドオンを使いたい人は自分で署名取得しろって指南してるところもあるみたいだけど、
そこまでする必要ないと思うんだよね。
自分で改造してる人は、何か少しでもいじるたびに署名申請しないといけないし

アドオンIDの重複は真っ先にチェックされます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:08:09.46 ID:nLogle6a0.net
フォークしてソースコード管理が別になったって自覚持ってやるべきだな
バグ管理も本家とは別だって考えで見れない人はやるべきじゃない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:35:00.76 ID:65xlBMbg0.net
>>844
公開するならね。俺様仕様品は基本的に自分だけで使うべき

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:36:56.62 ID:Lu0GW0hd0.net
なんでフォークの話?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:14:15.44 ID:nLogle6a0.net
>>845-846
改造したもののバグを改造が原因かどうか確認もぜずに本家に上げるような人は
俺様仕様の署名して使うべきではないっていう話だよ
chaikaに限らずね
自己責任で管理するもんだって自覚持ってやれってこと

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:21:14.98 ID:65xlBMbg0.net
署名関係ないやん
署名申請したら無条件に公開されるとでも思ってる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:21:23.55 ID:Lu0GW0hd0.net
>>847
意味ワカラン
改造しても署名せずに使うんだったら本家に上げてもいいってこと?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:22:52.66 ID:65xlBMbg0.net
前から思ってるんだが、もはや叩くことが目的になってないか

総レス数 1003
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200