2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:14:43.87 ID:lAx8pcb/0.net
2画面タブ分割型でマウスジェスチャ等の多彩なランチャを持つタブファイラー。
エクスプローラ互換モードを使用すれば、エクスプローラと同じ動作も可能。
画像ビューアやタブブラウザ、簡易テキストエディタとしても使用可能。

質問の前には、以下のまとめサイト、手引書、備忘録をひと通りご覧ください。
あらゆる機能やカスタマイズのテクニックが掲載されています。

■前スレ
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406257413/

■公式
ファイルブラウザ・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
Twitter
https://twitter.com/tablacus
X-Finder まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xfinder/
X-Finder 12 Gaku
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html
Vector > X-Finder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se320392.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:15:12.98 ID:lAx8pcb/0.net
■関連
軽量タブ型画像ビューア TabImagy
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/tabimagy1.html
ファイル検索FFX
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffx.html
ファイル情報検索FFXII
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffxii.html

X-Finder備忘録
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/
[mixi ] タブファイラー・X-Finder
http://mixi.jp/view_community.pl?id=901100

※X-Finder備忘録のまとめヘルプファイル
【zipファイルを見つけました】
http://orz.myftp.biz/xf/xfdiary080103.zip
X-FinderのXF.html & まとめサイト & 備忘録 & >>382(Part11) を元にしたchm
http://www.geocities.jp/akinokatana/X-Finder.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:16:17.04 ID:lAx8pcb/0.net
■質問テンプレ
OS     :
バージョン:
設定    :

※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。
※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。

■顔文字
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:17:04.30 ID:lAx8pcb/0.net
■過去スレ
01 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1095427149/
02 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129365484/
03 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140251454/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144143887/
05 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1155598119/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172874114/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180323896/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1192019425/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199192247/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203676147/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208185013/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218961732/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1228112859/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232970111/
15 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236203046/
16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249234677/
17 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259324535/
18 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266457970/
19 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1270712610/
20 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273757349/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:17:30.47 ID:lAx8pcb/0.net
■過去スレ
21 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1277568802/
22 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1287941973/
23 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296656221/
24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302667538/
25 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1307277673/
26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317300933/
27 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322126919/
28 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327373627/
29 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333457861/
30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342603837/
31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351342618/
32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365543697/
33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382749352/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:18:26.81 ID:lAx8pcb/0.net
Tablacus Explorerスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:20:57.33 ID:lAx8pcb/0.net
テンプレここまで
>>1のリンク切れは外しました

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:02:29.14 ID:yj/tneDo0.net
乙でした

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:04:30.58 ID:0XO0yYSr0.net
何か急にフォルダツリーの点線が表示されなくなったんだけど直す方法って解る人居ますか?
設定で基本オプション→簡易フォルダ表示のチェック外しても表示されない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:07:22.79 ID:JphrdMp/0.net
誑かすだけど、フォルダ名にピリオドが含まれていると右クリックから新しいタブで開けないのね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:34:22.54 ID:ZhAgR9qu0.net
>>10
開けるぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:21:10.05 ID:JphrdMp/0.net
>>11
そうなのか…
もうちょっと調べてみよう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:51:46.88 ID:rzRuPhUl0.net
>>10-12
Tablacus Explorerの話題はこちらで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:41:21.30 ID:hwL5E3tK0.net
ver13最新版を使っています
フォルダ名を[F2]押してリネームする際に、最初に全体を選択状態にする方法はないでしょうか?
ダイアログを出して同等のことは出来るのですが、[Tab]で次々にリネームしていく機能も維持したいのです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:31:23.51 ID:ZSitCMHa0.net
[F2]押してリネームする際に、最初に全体を選択状態にする方法はツール→ファンクション→F2をRename:からRename:1に変更

F2押してリネーム中に[Tab]押しで次の項目に移動したときに最初に全体を選択状態にする方法はない

次の項目に移動して全体を選択状態にしてリネーム開始を[Tab]キーに割り当てるなら
Focus:Down
Rename:1
実行

スクリプトならできるのかもしれないけど知らない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:57:48.42 ID:K489yfSp0.net
>>15
ありがとうございます、希望通りの挙動になりました
Tabについては1ストローク増えますが、説明のランチャーで使っていこうと思います

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:22:02.25 ID:CBJs6ZHK0.net
>>14
input ダイアログで隠れてリネーム状況が確認できないのでいまいちだけど一応投下しておく
「Enter」でリネーム後フォーカス移動、「ECS」でキャンセル、末端までいったら止まるはず
Script:JScript
var fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var tFile,gFile,iName,oName,gName;
(function renNext(){
tFile = WScript.Env('Focused');gFile = fs.GetFile(tFile);iName = gFile.Name;
if(WScript.Exec('Input:"名前の変更 - X-Finder","%current%","' + iName + '","' + iName + '"',1)){
oName = WScript.Env('InputData');
gFile.Name = oName;
WScript.Exec('Refresh:2',1);
WScript.Exec('Focus:Down',1);
tFile = WScript.Env('Focused');gFile = fs.GetFile(tFile);iName = gFile.Name;
if(iName != oName){
renNext();
}}
fs = null;
})();

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:30:45.82 ID:CBJs6ZHK0.net
>>17
間違えた
ファイルじゃなくてフォルダなのね
ひょっとしてフォルダ名に「.」使ってる人かな?
明日の夜に直します

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:47:23.48 ID:CBJs6ZHK0.net
>>17 修正版。ファイル、フォルダ両対応
Script:JScript
// ext = 'on' でファイル拡張子付き、 ext = 'off' で拡張子なし
var ext = 'on', fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject'),tItem,oItem,iName,oName,fExt = '';
(function renNext(){
tItem = WScript.Env('Focused');getItem(tItem);
if(WScript.Exec('Input:"名前の変更 - X-Finder","%current%","' + iName + '","' + iName + '"',1)){
oName = WScript.Env('InputData');
if(iName != oName){iItem.Name = oName + fExt;}
WScript.Exec('Refresh:2',1);WScript.Exec('Focus:Down',1);
tItem = WScript.Env('Focused');getItem(tItem);
if(iName != oName){renNext();}}fs = null;})();
function getItem(tItem){
if(fs.FolderExists(tItem)){iItem = fs.GetFolder(tItem);iName = iItem.Name;
}else{iItem = fs.GetFile(tItem);if(ext == 'on'){iName = iItem.Name;
}else{fExt = '.' + fs.GetExtensionName(tItem);iName = WScript.Env('FocusedName');}}}

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:19:16.74 ID:ZN8Zefkk0.net
>>19
遅くなりましたが、ありがとうございます!
リスト側で他のファイル/フォルダ名を見ながらの作業ではないので、
ダイアログで見えなくても不都合はありません
ぜひ使わせていただきます

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:00:14.14 ID:kn+uaU3F0.net
>>19
問題あったのでちょっと修正。混在ソートとクリップフォルダに対応してみた
Script:JScript
// ext = 'on' でファイル拡張子付き、 ext = 'off' で拡張子なし
var ext = 'off', fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject'),
cd,pFolder,tItem,objItem,iItem,oItem,iName,oName,fExt;
(function renNext(){try{
fExt = '';cd = WScript.Env('Current');tItem = WScript.Env('Focused');pFolder = fs.GetParentFolderName(tItem);
if(fs.FolderExists(tItem)){objItem = fs.GetFolder(tItem);iName = objItem.Name;
}else{objItem = fs.GetFile(tItem);
if(ext == 'on'){iName = objItem.Name;}else{fExt = '.' + fs.GetExtensionName(tItem);iName = WScript.Env('FocusedName');}}
if(WScript.Exec('Input:"名前の変更 - X-Finder","' + pFolder + '","' + iName + '","' + iName + '"',1)){
oName = WScript.Env('InputData');
if(iName != oName){objItem.Name = oName + fExt;}
if(!cd.match(/^extra/i)||cd.split('\\').length>1){WScript.Exec('Refresh:2',1);}
WScript.Exec('Focus:Down',1);iItem = pFolder + '\\' + oName + fExt;oItem = WScript.Env('Focused');
if(iItem != oItem){renNext();}}}catch(e){}fs = null;objItem = null;})();

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:05:51.67 ID:gUQoAsr/0.net
横レスだけどこれムチャ便利やな
連続リネームの定番ランチャにさせてもらうわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:27:07.31 ID:PmhSR9ya0.net
実行ファイルをクリックすると
いちいち確認ダイアログが現れるのが鬱陶しく
それらしい項目を探したんだけど見つかりません。

どこをどうすればいいのか教えてちょ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:17:54.96 ID:ebVwDu0h0.net
>>23
ツール>関連付け、もしくはアドレスバーに Association: を叩く

25 :23:2015/02/13(金) 23:15:46.15 ID:PmhSR9ya0.net
>>24
ありがとうございます。
出来ました!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:28:43.81 ID:/SsI+05q0.net
いつになったらネイティブ64bit化するのこのソフト。
馬鹿作者もいつまでもいつまでもしつこいよなw
32bitアプリケーションなんて世間じゃなんの需要も無いのに
中卒より脳味噌のセンス悪いんじゃないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:29:56.50 ID:zkpRoONU0.net
>>26
おっ今度はここか
ルーチンワークだなwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:32:28.19 ID:pku9ra5x0.net
各地で同時多発的にキチ荒らしが発生しています

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:48:17.25 ID:5f3359p50.net
同時多発キチテロ事件

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:27:42.51 ID:LDharIAR0.net
下みたいな4つのファイルがあるときに、
キーボードで「1」を入力したあと、しばらくしてから「2」を押すと、
エクスプローラの場合は「222」が選択状態になるのに対して、
Xfinderの場合は「123」が選択状態になる。

[ファイル]
000
111
123
222

例えば、Xfinderで「13」と入力ミスをすると、
もう「111」から選択状態を移せなくなるんだけど、
ここの設定をエクスプローラと同様にはできないでしょうか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:58:10.56 ID:9F5NOz4T0.net
>>30
ヘルプ>インクリメンタル サーチ

選択状態を移せないって言ってるけどバックスペースじゃダメなのか?
その4つのファイルだけなら3反応しないと思うんだがどういう状況?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:04:43.58 ID:orKpN5BM0.net
俺はフォーカス移動は使いにくいから諦めて全部キー埋めちゃってるな
ダイアログによるフィルタリングとhjklによるカーソル移動で代替

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:07:44.40 ID:LDharIAR0.net
>>31
>>30は例で書いただけでもしかすると実情と違うかも。申し訳ない。
結局やりたいことは、一定時間入力がなければインクリメンタルサーチのワードが
初期化されるような状態にしたかった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:26:09.34 ID:t3MVxsa40.net
Gaku @tablacus
某所>>30 インクリメンタルサーチ等をエクスプローラと同じにするには 表示(V)→スタイル(P)→エクスプローラ互換キー(K) にチェックして下さい。
https://twitter.com/tablacus/status/568067565055922177

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:01:59.63 ID:c5a3QZId0.net
>>34
なんとも思わぬところからレスが。
どうもありがとうございます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:29:44.57 ID:315urH0k0.net
フィルタバーに一発でフォーカスする方法、あるいはフィルター入力フォームを再現する方法はありませんか?
現状、[@],[Tab]でアドレスバー→フィルタバーと経由してます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:50:40.84 ID:U6VsX3uM0.net
>>36
focus:search

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:37:10.22 ID:315urH0k0.net
ありがとう、できました

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:34:04.13 ID:stJW6XR50.net
X-Finderのショートカットキーでウィンドウを分割したりするキーを無効化にする方法教えてください

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:12:56.21 ID:bTpSQmN20.net
Keyツールフォルダに、パスが空で拡張がshift+, や shift+. のランチャを登録すればいいんじゃないか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:25:10.20 ID:PJJtXck40.net
x-finder上で何か書こうとするとIMEが自動で日本語オフになるにはどうしますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:23:17.95 ID:nnJ5GOgM0.net
>>41
ガイジンサンデスカ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:42:48.34 ID:Tl7c5lkM0.net
x-finderさいこおおおおおおおおおおお

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:29:34.33 ID:3BWeVPlm0.net
細調おおおおおおおおおおお

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:44:19.86 ID:Yg5xLuOn0.net
>>41
OSで設定すればよいのでは?
言語設定の [入力方式の切り替え] 欄で、「アプリウィンドウごとに異な
る入力方式を設定する」 にチェックを入れるとか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:25:52.24 ID:gPLcZ1To0.net
サイドツリーの点線と+-のマークが幅を取り過ぎて、フォルダを開けば開くほど見にくくなってしまうんですがここを調節する方法はありますか?
エクスプローラ互換にすると幅は狭くなるんですがその他の便利な機能が使えなくなってしまって困っています

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:14:34.87 ID:CmGOvE0X0.net
Ctrl+Enterで下のような動作をさせたいのですが可能でしょうか。
・1画面時に実行すると、画面を分割し右画面で開く
・2画面時に左画面で実行すると右画面の新規タブで開く
・2画面時に右画面で実行すると左画面の新規タブで開く

現在下の方法で実装してるのですが、上記の3番目の状態で実行すると、
画面が左右入れ替わってしまい、動きが鬱陶しいです。
Split:3
ChangeTab:
NewTab:
2:Open:

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:15:54.88 ID:WfUIXhGZ0.net
>>47
これでどうですかね

Script:JScript
path = WScript.Env('Focused');
if (WScript.Env('Split') != 1 && WScript.Env('Split') != 5) {
WScript.Exec('Split:3');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open(path, true);
}
else if (WScript.Env('Split') == 1 || WScript.Env('Split') == 5) {
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open(path, true);
}

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:41:44.40 ID:WfUIXhGZ0.net
>>48
無駄な部分を削除
コードテスト中、非分割時のSplit変数が2以外の値になっているときがあったので↑ではああ書いたけど、
なんかただの俺環くさいので if (WScript.Env('Split') == 2) と単純化しました

Script:JScript
path = WScript.Env('Focused');
if (WScript.Env('Split') == 2) {
WScript.Exec('Split:3');
}
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open(path, true);

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:34:13.44 ID:r8eJSjf50.net
>>47
以下を「ツール」→「キー」に登録
Script:JScript
var path = WScript.Env('Focused');
if(WScript.Env('split') % 2 == 0){
WScript.Exec('Split:3');
}
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open(path, true);

>>49
環境変数とコマンドの split は別物

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:40:19.86 ID:1GdE4azp0.net
昔自分も勘違いしてて法則性掴めず総当たりみたいなランチャ作ってたわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:31:03.37 ID:ow0Pvg0B0.net
>>48-50
レスありがとうございます!
>>50

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:34:35.43 ID:ow0Pvg0B0.net
>>48-50
レスありがとうございます!
>>50を採用してまさに希望していた動きになりました!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:19:53.80 ID:NxcgtCDa0.net
>>50
>環境変数とコマンドの split は別物
そうだったんですね
非分割状態の値は直前の分割状態から-1した値なのだと分かりました
精進します

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:43:53.46 ID:ZIh1ZcXJ0.net
スレ汚しで悪いがさようなら

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:20:00.22 ID:GxDCX9Yk0.net
なんでX-Finderにはフォルダの状態を自動で保存する機能がないんだ
Tablacusにはあるのに
X-Finderは見捨てられたのか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:24:35.39 ID:5gWp0htO0.net
ランチャでどうにでもなるからじゃ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:19:22.31 ID:9/k2w6tV0.net
自動で保存せず、使用者が任意のフォルダ・状態を保存できるってのが
エクスプローラにできなくて、フリーのファイラーではできる利点だったんだが
それも今や昔の話か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:00:44.57 ID:5gWp0htO0.net
まぁ横着出来なきゃヤダヤダって人がいるんでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:08:05.44 ID:GxDCX9Yk0.net
XFは更新止まってるしTablacusに移行したほうがいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:31:35.01 ID:1jaoKDpd0.net
それなら別にTablacusに限定せず、別のファイラーへの移行も視野に入れるべきだな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:44:32.50 ID:iFBJEz1Z0.net
もし仮に移行するならあふとかPPxとかだな
XFとTablacusって方向性が違う希ガス

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:20:54.56 ID:krp96FZk0.net
>>62
その二つに移行するならまだTablacusの方が近いと思うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:25:20.83 ID:5gWp0htO0.net
ID:GxDCX9Yk0
はい正体バレ
まぁageてる時点でお察しだったが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:11:09.40 ID:GufdgmU/0.net
もうx-finderの役目は終わったんだな
Win764bitに乗り換えてから使わなくなったけど
XP時代は随分お世話になりました
ごくろうさま(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:06:36.08 ID:mnjkoRCd0.net
Win8.1 で使ってます

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:54:33.02 ID:Jrg7Utqo0.net
問題は64bitの方じゃね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:11:31.77 ID:kmsUVnQs0.net
よほどのプラス要素がないとファイラの移行なんて設定が面倒過ぎて無理だわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:31:16.21 ID:sRwQLzQE0.net
動作環境から外れない限りはOSの移行とファイラの移行は関係薄くね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:18:50.02 ID:H3WzP/IQ0.net
XP、7、8.1の3環境で使ってるが、スタートアップで起動しちゃうから
↓のタスクバーのデザイン画違う、くらいの違いしかない

たまーに必要に迫られてエクスプローラー起動して意識するけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:39:06.97 ID:yd6/5nbd0.net
x-finderがないと生きていけない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:50:06.33 ID:pwoi3Bmq0.net
カスタマイズに凝っちゃってもう逃げられない感じ
特にスクリプトにはまると自由度が有りすぎて抜け出せない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:33:02.33 ID:xokf1T7I0.net
すいません、ちょっと質問なのですが
Windows7 64bitでX-finderを使っておりますが
ファイルなどを右クリックしたときのエクスプローラー互換コンテキストメニューで
出てこない物があります。というか後からインストールした物の多くが出てこない
具体的には
Alseeの右クリック画像表示でメニューは出るが画像のサムネイルが表示されない
XnViewの右クリック画像表示でメニューは出るが画像のサムネイルが表示されない
Aviraアンチウィルスの右クリックでファイルスキャンが出てこない
AcdseeProの右クリックメニューが出てこない
Rightloadの右クリックメニューが出てこない

等々かなり全滅気味なんですが
atokの右クリックから学習
cubeiceの圧縮、解凍メニュー
など使えるものもあります。
エクスプローラーで右クリックをすれば全て出てきます。
割と不便なのでなんとかしたいのですが、原因が分かる方おりませんでしょか?

x-finderの設定で、標準メニューのみにして、互換メニューなどにチェックを入れてもダメでした。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:42:30.21 ID:xokf1T7I0.net
すいません自己解決しました
Tablacus Context Menuを導入して、tcm64.exeを使ってコンテキストメニューを
出すように設定したら、完全エクスプローラー互換のメニューが出てきました。

と言っても理由がよく分からないのですが、ひょっとしてx-finderは64bit版のexeを使っても
64bitの右クリックメニューには対応してないと言うことなんですかね?

後、Tablacus Context Menuについてもよく分かっていませんが
これは64bit版の右クリックに対応してないソフトでエクスプローラー互換メニューを呼び出すのに
使えるというのは分かりますが、32bit版とかもあるし、本来はどういった目的で使うツールなんですかね?
単なる純粋なコマンドラインツール?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:12:32.46 ID:9TG92Ot20.net
まぁそういう使い方の為にあるんだから使えるようになったらいいじゃない

76 :560:2015/03/12(木) 19:34:14.71 ID:zKDcrfie0.net
X-FinderのF1、F3、F4、F6〜F12キーの割り当てを無効化させたいのですが、
どうすれば無効化できますでしょうか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:52:20.42 ID:RhuEPHx/0.net
>>76
それらのキーが指定してあるランチャを探してキー指定の部分を削除したらいいよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:12:21.20 ID:zKDcrfie0.net
>>77
それらを削除すれば無効化できることは分かってたのですが、
それらの記述を見つけることができなくて・・・
ここの記述(http://gyazo.com/b127b8493e5356741546fb255dac486d
を全部削除してしまえばいいのでしょうか・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:44:50.68 ID:uCjz61Ib0.net
数字キーじゃなくて、ファンクションやな

メニューの「ツール(T)→ファンクション(F)」の中に12個のランチャがあるけど、
それを全部削除しちゃえばいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:51:39.04 ID:uCjz61Ib0.net
あ、特定のファンクションだけ消したいなら違うわ

上詰めでF1〜F12だから、例えばF3だけ無効にしたいなら、上から3番目の中味(パス)を空にすればいいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:14:51.97 ID:zKDcrfie0.net
>>80
ファンクションキーだったのですね。冷静に考えてみればそうですよね(汗
79のを見て、早まって全部消してしまいました(汗

当方の言葉足らずですみませんでした。
おっしゃるとおりF2、F5のキーの位置は変更したくなかったので、
既定コマンドの作成から適当なのを選んで、中味(パス)空キーを作成しました。
無事当方の思ってたようになりました。
ありがとうございますm(_ _)m

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:15:24.90 ID:N+S9KHCw0.net
Windows7で外部からもX-Finderで開けるようにwikiを見てレジストリを弄ったんですが、コントロールパネル関連もXFに渡されてしまい困ってます
皆さんはどうしているのでしょうか
解決方法があったら教えてほしいです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:42:10.90 ID:bf3Wim9CK
>>82
Folder:Explore でエクスプローラで開きなおしたり、例えば control.exe desktop としてXFから開くとか
まぁここ見てないだろうけど

84 :73:2015/03/13(金) 18:17:54.68 ID:0pPFT3hX0.net
すいません>>73です
解決したと書きましたが、実は全然解決してませんでした
TCMを使うことでエクスプローラー互換のコンテキストメニューは確かに出てきていますが
よくよく考えると、拡張メニューが影も形もありません。
設定で「拡張メニューのみ表示」とやると拡張メニューは表示されますが
どうやっても標準のコンテキストメニューと拡張メニューの両立が出来ません
だれかぽすけて・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:39:34.82 ID:WkClVQJc0.net
その下の段の3つ「階層」「右」「下」は試した?
まぁ本音言えば、コマンドライン使えるか調べてランチャ組むのが・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:02:07.85 ID:Jtoj7Zoi7
>>85
右を常用してるのですが
階層、右、下、ともに拡張メニューは表示されません
拡張メニューのみ表示、にした時だけ拡張メニューが表示される状態です

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:15:38.72 ID:bf3Wim9CK
>>86
こっちでアンカしても気づかないぞ
基本拡張メニューのみで必要に応じて TCM を呼び出すって使い方じゃ駄目なのか
エクスプローラーメニューが基本なら Tablacus とか使った方がいいと思うが

88 :82:2015/03/14(土) 23:25:10.11 ID:JErA3ngk0.net
Gakuさんありがとう
wikiのやり方の前者(Directoryの方)でやれば良かったんですね…
両方やったつもりで気づかなかったみたいです申し訳ない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:48:06.55 ID:588tpkQgh
フォルダのホイールクリックでそのフォルダを新規タブで開いてます。
(詳細オプション:ホイールクリック ⇒ NewTab: "%Focused%")
開いたタブに対して、下端のファイルにフォーカスを当てたいんですが、やり方が分かる方教えてもらえないでしょうか?
NewTab: "%Focused%" の 次の行に Focus:End とつけてもダメで。。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:21:06.01 ID:nw0sCjMOt
>>89
NewTab: "%Focused%"
Sendkeys:END

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:49:15.65 ID:UbfwLe6Sy
>>83
すまぬ…すまぬ…
こっちでレスがあるとは思わなくて見てなかったんだ
解決はしたけど、気持ちはありがたく受け取った

92 :89:2015/03/17(火) 14:19:39.27 ID:588tpkQgh
>>90 あざーす
Focus:End でも教えてくれた Sendkeys:END でもファイルペインからは
希望通り下端のファイルにフォーカス当たるんですが、ツリーからはできないんです。なんか仕様な気がしてきた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:58:30.46 ID:lhxay/M40.net
設定が面倒だ。内容は満足だ。
動作も軽いし、わかりやすい。設定は面倒だ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:20:51.13 ID:0YjcfL/30.net
矩形選択で複数ファイルを選択しようとすると頻繁に取りこぼすバグ、いつまで経っても直らないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:50:08.10 ID:ir4JUPcP0.net
初耳

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:25:33.46 ID:5g3Fh+2Z0.net
あのー、すいませんが、どなたか助けてもらえませんでしょうか。

縮小版で表示しているフォルダの中身がわかりやすいように、
フォルダのアイコン(サムネイル)を任意の画像に変更したいのですが、

[パス]
Thumbnail: %clipboard% "%focused%:thumbnail.jpg"
[拡張]
空白
[動作]
実行

これを使えば良いのでしょうか? 


この記述の使い方がよくわからず・・、
試しに、ツール→右クリック→ファイルの作成をして、適当な写真のパスをクリップボードにコピーした状態でトライしてみたのですが、
右クリックのメニューは増えたものの、サムネイルになんの応答もありませんでした。

この時間まで他にも色々試してみたのですが、そろそろお手上げです・・
ファイルやフォルダのサムネイルの変更の仕方を教えてもらえませんでしょうか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:27:18.66 ID:1UocBFxA0.net
>>94
そんな現象は発生したことが無いが、ファイル名が短いファイルを左までしっかり囲ってないからでは?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:34:04.73 ID:Oa5jq05q0.net
>>96
最後に サムネールサイズの指定をしないといけないんじゃないかな
Thumbnail: %clipboard% "%focused%:thumbnail.jpg" 128,128

ちなみに私のランチャはこう。
Foreach:Thumbnail: %clipboard% "%variable%:thumbnail.jpg" 256,256

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:12:05.29 ID:5g3Fh+2Z0.net
>>98
ありがとうございます、
サイズを指定してみましたが、ダメでした・・
パスをForeach:Thumbnail: %clipboard% "%variable%:thumbnail.jpg" 256,256 に変更してもダメでした。

さらに右クリックではなく、
ツールバーの何もないところで右クリック>新規項目の作成でランチャを作り、、
サムネイルに使いたい画像のパスをクリップボードにコピーした状態でランチャのアイコンをクリックしているのですが、やはりなんの応答もありませんでした。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:57:51.48 ID:XF9gVCL9s
>>99
エクスプローラ互換になってる可能性が
後、選択状態じゃないと動かない

Select:Current
Foreach:Thumbnail: %Clipboard% "%Focused%:thumbnail.jpg"

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:02:44.63 ID:lz0yF0me0.net
>>99
・表示スタイルがエクスプローラ互換になっている
・サムネイル変更後に更新してない
・サムネイルキャッシュを使用しない設定になっている(最少キャッシュサイズが"0")

これ以外には思いつかない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:12:42.39 ID:5g3Fh+2Z0.net
>>101

出来ました!
最小キャッシュサイズというところを開いたらパスが0になっていたので、
1に変更したところあっさりサムネイルが変わりました!

実はXPから8に変えたばかりで、
8のフォルダがXPよりやや見にくかったもので、X-F入れて良かったです。

ありがとうございます!

諦めてサムネイル作成だけ別のソフトでなんとかしようかと思っていましたが助かりました。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:46:44.00 ID:r/25OBjC0.net
CBXShell 64bitはよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:16:36.33 ID:9Xhm99ek0.net
マウスのミドルクリックに

Background: %Selected%

と、今現在このように記述しているのですが、ホイールクリックしたら
上下分割した反対画面に新しくタブを開くには、どのように記述すればいいのでしょうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:01:04.59 ID:dHYgmDZz0.net
>>104
ChangeTab:
NewTab: "%Focused%"

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:36:03.59 ID:zLscV2v40.net
>>105
ありがとうございます
無事に思うような動作になりました

もう1つ質問で申し訳無いのですが、この記述は
お気に入りに登録したフォルダ相手には効かないのですが
これは仕様なのでしょうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:19:41.94 ID:Idzsazz+0.net
こんなふうにツリーの下にプレビュー表示させるにはどうしたらいいのでしょうか
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/xfl.png

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:38:38.38 ID:cSwgDNYO0.net
ガジェットやな
表示→サイドバー→ガジェットにチェック
[プレビュー開始]でフォーカスしたアイテムを表示


http://www.eonet.ne.jp/~gakana/gadget/
・プレビュー

↑を参考に

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:48:15.23 ID:Idzsazz+0.net
>>108
ありがとうございます。初ガジェットで無事表示できるようになりました。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:53:12.64 ID:cSwgDNYO0.net
ちょっとデザイン変えて見やすくした奴あげとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org255085.zip.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:22:49.62 ID:lIcFYu4T0.net
コマンドプロンプトの mklink というコマンドを使ったランチャについて質問です
現在選択中のフォルダを、相対パスに同じ名前でジャンクションを貼るにはどうしたらよいでしょうか?

カレント D:\User\
選択中 D:\User\hoge1、D:\User\hoge2、D:\User\hoge3
相対パス E:\Temporary\

この状態で、E:\Temporary\ 内に hoge1〜3 の3つのジャンクションを作成したいのです

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:46:56.09 ID:6Xa4YQbW0.net
>>111
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
op=WScript.Env('Other')
cs=WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));

if(fs.FolderExists(cr)&&fs.FolderExists(op)&&cr!=op){
for(i=0;i<cs.Count;i++){
if(fs.folderExists(cs.Item(i))){
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c mklink /D /J "'+op+'\\'+fs.GetFileName(cs.Item(i))+'" "'+cs.Item(i)+'"',1);
}
}
}

こんな感じかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:35:11.13 ID:KFWr2f2U0.net
>>112
素晴らしい!パーフェクトに希望通りの動作です
ありがとうございました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:17:29.79 ID:iSgaKnqH0.net
この>>111-112は何がどうなるのかkwsk

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 01:06:50.33 ID:ze6KrTGB0.net
フォルダを別のフォルダとしてマウントする
上の例だと、D:\User\Hoge と E:\Temporary\Hoge は同じフォルダとしてOSに認識されるから、
インスコ先は変えたくないけど実体は別のフォルダに置きたい、なんて使い方が出来る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:58:57.54 ID:TTSKYLe90.net
このソフト凄いな〜!
でもあたしのとこだけかもしれませんけど、左にツリーと右に窓で使ってるのですが
右の窓にフォルダがあっても開けないのは仕様なのでしょうか?

例えば
左のツリーにAフォルダががあって中にBフォルダがある場合、
ツリーのAフォルダをクリックすれば右の窓にBフォルダが見えると思います。
そのBフォルダは、右クリックで開くを選べば開くのですが右の窓のBフォルダをダブルクリックしてもオレンジ色になるだけで開けないです
右の窓をダブルクリックして更にその中を見る方法ってあるのでしょうか?

ツリーにあるBフォルダをクリックすれば、AってタブとBってタブは出来て不都合なく見えるんですけど〜
そういう使いかたするものなのですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:36:13.42 ID:kQpeIev60.net
関連付けが壊れてるのかもしれない
メニューのツール>関連付けで
folder : X-Finderで開く
の項目があるかどうか確認
無ければそのタブの背景で右クリック>既定コマンドの作成>Enter

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:37:29.07 ID:kQpeIev60.net
間違った最後…
無ければそのタブの背景で右クリック>既定コマンドの作成>folder : X-Finderで開く>Enter

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:56:40.70 ID:4spPBUb80.net
フォーカスしているファイル名の内、拡張子を覗いた文字を環境変数にコピーする方法はないでしょうか
hoge.txt であれば「hoge」部分だけ取り込みたいのです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:40:22.19 ID:4spPBUb80.net
Clippath:3で出来ました

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:58:15.91 ID:TTSKYLe90.net
>>118
できました!
はじめはやっぱり出来なくて諦めてたんですけど上から

folder : X-Finderで開く
Open :
C:\X-Finder\XF.exe
shell32.dll,3
*.folder
パスにフォーカス項目を渡して実行
新規タブ
標準

の状態にしたらオレンジになることなく右窓からフォルダが開きました。
今日からエクスプローラーから乗り換えます、どうもありがとうございました!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:42:30.70 ID:eM/3ZvnO0.net
すみません、どなたかアドバイスを。
このアプリで表示→縮小版で使用してても再起動すると必ず詳細に戻ってしまいます。
起動時に縮小版で表示させるための設定箇所ってのがあるのでしたら、アドバイスいただきたいです。
iniは読み取り専用にはなっていません。
疑わしいことをしてそうであればなんでもアドバイスいただきたいです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:52:14.34 ID:+r1ueWCO0.net
全てのフォルダが縮小表示でいいってことなら、
「フォルダ設定」の中に拡張欄が * になってるランチャの中に
Set:ViewMode=数字 の行があるから、その数字を 5 にする

最後に行った変更を記憶させたいってなるとちょっと面倒

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:32:12.27 ID:eM/3ZvnO0.net
早速レスどうもありがとう。
ツール→フォルダ設定ってのを開いたのですが真っ白けで何も書かれていないです。
何かおかしなことになってそうですかね?
あと毎回縮小版にするのだけが目的であります。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:42:36.69 ID:+r1ueWCO0.net
ツールフォルダがもとから空なら、

 空白部分で右クリック→「規定コマンドの作成(A)」→「縮小版」

これで中身(パス)が「Set:ViewMode=5」だけのランチャ編集画面が出る
で↓の方にある「拡張」の欄の中身を「*」にして [OK] するすれば、今後
そのフォルダを開いても縮小版になるはず

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:43:31.20 ID:+r1ueWCO0.net
>で↓の方にある「拡張」の欄の中身を「*」にして [OK] すれば、
>今後どのフォルダを開いても縮小版表示になるはず

こうね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:00:48.37 ID:eM/3ZvnO0.net
>>125
できましたっ!ほんとうにありがとう!
再起動でも詳細にならず縮小版で立ち上がりました。
真っ白けの時の扱い覚える必要性、またそこにしたいことを加える重要さ認識いたしました。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:06:57.78 ID:bZAnbnx/0.net
アイコン表示はタブごとに前回終了時の状態を覚えているはずなんだが…
不思議だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:57:20.83 ID:gejKiful0.net
拡張した ini をツールフォルダとして参照するランチャは
X-Finder起動後に一度その ini を開かないとエラー出るね
なんとなく理由はわかるんだが、常時表示タブとして読み込ませてたから気づかなかったが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:53:09.77 ID:KbUta85o0.net
右クリックから選択中のファイルのショートカットをデスクトップに作るってどうすればいいですか?

一応環境変数で_%desktop%の中にデスクトップの場所は格納してます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:14:55.52 ID:KbUta85o0.net
あ、出来ました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:23:17.50 ID:y2FkOnC30.net
>>129
スクリプトなら"true"をつければキャッシュ(メモリ)にロードされると思う
起動時の処理にでもいれておけばいいんじゃないかな
var cTF = WScript.ToolFolder('Extra:〜.ini',true);

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:51:58.60 ID:gejKiful0.net
>>132
なるほど、起動時に予め読んじゃえばいいか!
ありがdやってみる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:55:16.81 ID:uyHpXFUk0.net
隠しファイルを表示する設定にしていてもThumbs.dbファイルが表示されないのですが、表示させる方法をどなたか教えていただけないでしょうか。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:18:15.77 ID:w5mLYxOG0.net
>>134
エクスプローラのフォルダオプションで「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外す

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:38:18.46 ID:3Is86IuQ0.net
>>135
ありがとうございます!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:15:55.16 ID:Z/T9oJcD0.net
インストールして分からないままいじっているのですが、
フォルダサイズの表示単位をバイトにすることは可能ですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:35:08.99 ID:xPk3YLvw0.net
詳細表示の設定にフォルダサイズ+っていうのがある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:37:44.31 ID:Z/T9oJcD0.net
>>138
はい、それだと単位がKBになっています。設定でBに出来ますか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:47:26.43 ID:xPk3YLvw0.net
基本オプション→表示→バイトサイズの表記をバイトに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:56:42.99 ID:Z/T9oJcD0.net
>>140
なりました。
助かりました、ありがとうございます。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:10:25.05 ID:40vJgWCf0.net
バイト→KB→MB→混合→バイトの順でサイズ表記を切り替えるランチャ

Script:JScript
par = WScript.Col('b,k,n,m,b');
for(var i = 0; i < par.Count; i++) {
if ( WScript.Env('ByteSize') == par[i]) {
WScript.Exec('Set:ByteSize=' + par[i+1]);
WScript.Exec('Refresh:');
break;
}
}

配列とか使えばもっとスマートにできるのかもしれない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:04:59.54 ID:r6gChf8/0.net
サイドバーに置いているガジェットをファンクションキーで表示非表示切り替えたいのですが
どういう風に設定すればよろしいですかね?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:47:32.67 ID:WiomjC210.net
任意のファンクションキーのパスに
Change:Tree ~d
動作は実行

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:27:43.74 ID:r6gChf8/0.net
>>144
おお!出来た出来た!こともなげに出来た!
貴方は天才です!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:29:17.33 ID:WiomjC210.net
まあ6年くらい使ってるから大抵のことには答えられる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:27:00.03 ID:ORPnTjpA0.net
起動時にエクスプローラーをX-finderで開き直すことってできますか?

なお、同じタイミングで
Script:JScript
を使って環境変数を入れてるのですが、これがあるとできないんでしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:22:26.32 ID:/i0p9CCb0.net
フォルダツリーの右クリックメニューってカスタマイズ出来ないんですかね?
具体的にはフォルダツリーのフォルダを右クリックしてffxにフォルダのパスを渡したいんですけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:40:22.25 ID:kES6KFuU0.net
> フォルダツリーの右クリックメニュー
残念ながらここはカスタマイズできない

開いてるフォルダの背景クリックならメニューを出して
そのフォルダに対する処理を実行できるけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:29:36.53 ID:BeypYF5f0.net
上下に分割して使用していますが、
特定の条件にマッチしたフォルダのみ下段で開くように
できますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:44:36.85 ID:nxy2Ayc90.net
スクリプトでどうとでも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:31:57.63 ID:p2S98mNY0.net
条件がパスだけなら関連付けだけで行ける気が

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:25:16.64 ID:7MBxM6Wv0.net
もうxfinder更新しないのかな
いや64bit版で今のところ不具合はないんだけど
寂しいじゃん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 04:08:52.29 ID:C5XfRx1w0.net
クリップフォルダのアイテムの並び順について質問させてください
クリップフォルダを表示した状態でフィルタ機能を使用すると
マッチするアイテムだけが表示されますが、その状態で F5 などでフィルタを解除すると
さきほどマッチしたアイテムが先頭にきてしまいます
これを避けることは出来ないものでしょうか?

hoge1                 hoge2*
hoge2* → 2でフィルタ → F5 → hoge1
hoge3                 hoge3

こうなるのを防ぎたいのです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:33:45.76 ID:EMNzd0aL0.net
ツールバーに設定したいのですが、再起動のコマンドってありますか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:35:48.94 ID:efTHs+Ez0.net
>>154 サンプル 自分用に変更して使って
[名前]フォーカスを検索バーへ
[パス]
Script:JScript
WScript.Exec('Focus:Search', 1);
// 以下共通部分
var tempCF = 'Extra:result.ini';// 一時保管用
var cd = WScript.Env('Current');
var BlankCheck = function(item){ return (item.match(/[  ]/)) ? '"' + item + '"' : item; };
var exec = function(source, destination){ WScript.Exec('TF:Copy ' + source + ' ' + destination, 1); };
if(cd.match(/Extra:|ClipFolder:/i)){ exec(BlankCheck(cd), BlankCheck(tempCF)); }

[名前]更新
[パス]
Script:JScript
WScript.Exec('Refresh:', 1);
// 上の共通部分をここにコピー

>>155
Script:JScript
var shell = new ActiveXObject('WScript.Shell');
var xf = WScript.Env('X-Finder') + 'XF.exe';
shell.SendKeys('%fx');
WScript.Sleep(500);
shell.Run(xf, 1);
shell=null;

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:43:12.26 ID:efTHs+Ez0.net
>>156 ごめん訂正します
[名前]更新
[パス]
Script:JScript
WScript.Exec('Refresh:', 1);
var tempCF = 'Extra:result.ini';// 一時保管用
var cd = WScript.Env('Current');
var BlankCheck = function(item){ return (item.match(/[  ]/)) ? '"' + item + '"' : item; };
var exec = function(source, destination){ WScript.Exec('TF:Copy ' + source + ' ' + destination, 1); };
if(cd.match(/Extra:|ClipFolder:/i)){ exec(BlankCheck(tempCF), BlankCheck(cd)); }

158 :147:2015/05/19(火) 03:20:54.28 ID:ywAMQRLd0.net
>>156
パスの所に、書いていただいたスクリプトをコピペして、
「動作」を「パスを実行」で試しましたが終了されただけで再起動されません
設定する場所・項目を間違えたのでしょうか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:50:05.62 ID:f74a77ER0.net
↑一応確認するけど↓の質問した人?
>ツールバーに設定したいのですが、再起動のコマンドってありますか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 05:03:55.67 ID:f74a77ER0.net
>>158
ゴメン151は無視して
shell.Run(xf, 1);を↓に変更してみて
shell.Run((xf.match(/[  ]/)) ? '"' + xf + '"' : xf, 1);

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:14:38.36 ID:ywAMQRLd0.net
>>159
そうです質問した人間です
152の方に変更したら再起動を確認できました
ありがとうございました

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:44:20.90 ID:WBiZnb0Q0.net
再起動
[パス]
Close:Window
%X-Finder%XF.exe
[動作]
パスを実行
でもいいよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 04:53:47.47 ID:ikcir/il0.net
>>162
Close:Window でウインドウ閉じてもコマンド終わるまでプロセス残るんだね
勉強になった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:09:08.43 ID:oJg2sX6N0.net
>>162
再起動しないのですが
単に終了するだけの動作なのですが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:34:46.56 ID:RGjnYriF0.net
>>164
こうだな
Close:Window
"%X-Finder%XF.exe"

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:56:34.17 ID:oJg2sX6N0.net
>>165
再起動確認しました
ありがとう

素人には全く思いつかないのですが
X-Finderを自分でカスタマイズしてみたいです
プログラム?ってどういうもので勉強するのでしょうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:45:40.67 ID:RGjnYriF0.net
>>166
xfinder純正のコマンドは>>1のX-Finder備忘録
スクリプトは
とほほのJavaScriptリファレンス
http://www.tohoho-web.com/js/index.htm
あたりで基本を学んで実際に自分で組んでみる
人の書いたランチャやスクリプトをいじって動作確認するのが早道かもしれない。
ここの過去スレにいろんな例が載っている

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:48:58.21 ID:RGjnYriF0.net
>>2だ、X-Finder備忘録

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:23:38.39 ID:NhWSDUpD0.net
X-Finderはchmがすげー役に立った
XFのいいところはランチャを外部ファイル(INI)として独立できるから
一回全てのビルトインコマンドをランチャ化してみるといい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 03:34:42.85 ID:5i7uZeii0.net
教えてください
ツールバーにフォルダーを設定し、クリックしてタブを開くのですが
すでに開いているアクティブタブに上書き?されてしまいます
新規タブとして右側に開くにはどこをいじれば良いのでしょうか
基本オプションの「タブ」を見たのですが判りませんでした

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 04:04:10.83 ID:jdyBuLlr0.net
ChangeTab:Right
NewTab:
目的のフォルダ\

で動作を「パスに移動」

こうかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:52:42.93 ID:k7n3mlPv0.net
>>167
ウェブ向けの例文を書いたページを紹介されたって混乱するで
JScriptとJavaScriptは似て非なるもの

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:21:12.45 ID:5i7uZeii0.net
「検索」なのですが、
特定のフォルダー内を検索当日日付(今日だったら20150521)で検索したい場合どの様なスクリプトを書けばよいのでしょうか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 05:16:43.76 ID:4sHvFZ8y0.net
>>173
ヘルプの「Search:」を参照
everything 使うなら公式のフォルダエクステンション参照

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:35:39.44 ID:3KiI0px00.net
教えて下さい。
111.txt
222.txt
333.txt
が入っているフォルダに222.csvをコピーすると333.txtの下に入ります。
111.txtと222.txtの間に入って欲しいのですがどうすれば良いでしょうか?
アイコンの整列は名前になっています。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:02:13.95 ID:jSmUmpWc0.net
>>175
静的な更新をする Refresh:2 になってるんじゃないか
しっかり更新するには Refresh:

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:08:29.35 ID:jSmUmpWc0.net
すまんコピー直後のことか、忘れて

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:39:19.03 ID:uleFNSL+0.net
どこかいじっちゃったせいだと思うけど、
二画面にした時に片方の窓だけ表示設定が効かなくなった

片側だけサイズ表示や日時表示やファイルの色がエキスプローラと同じ
どうやったら戻る?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:54:07.85 ID:Z4P6+oYa0.net
>>178
エプスプローラ互換っぽい
タブのとこ右クリで確認できる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:05:17.37 ID:uleFNSL+0.net
>>179
ああー、ここか
直ったありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:03:44.57 ID:tQdHculj0.net
今開いているフォルダに、移動やコピーなどで新しいファイルやフォルダが作成された場合
自動的にRefresh:させることは可能ですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:13:59.79 ID:icqvlKXW0.net
>>175と同種の質問だと思うけど
今の仕様では残念ながらできない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:57:16.40 ID:tQdHculj0.net
>>182
そうですか〜。残念です。
ありがとうございました。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:28:54.33 ID:cZ8B4jMz0.net
>>183
基本オプション > 操作 の所のコピーや移動の所

コピー
Copy: %Selected% /t "%InputData%" /b /u /e
Refresh:

移動
Move: %Selected% /t "%InputData%" /b /u
Refresh:

とかで出来ない?(適当)

設定にスクリプト書けば動くからやろうと思えば出来ると思う。
試してないからわからん

俺は右ボタンドラッグの所を

Set:DragRightButtonItem=%Selected%
Extra:右ボタンドラッグ.ini

として、独自の選択メニューにファイルやフォルダを渡して使っているからスクリプトは使える。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:30:19.39 ID:tQdHculj0.net
>>184
おぉ!移動とコピーで思い通りになりました!
しかしブラウザから、ダウンロードされたファイルでは更新されないようですね。
そこは諦めます。
ありがとうございました!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:41:57.82 ID:jtkBRlJM0.net
Rename: で変更すると下のメッセージが出て落ちるようになった
原因なんだろ

Exception EAccessViolation in module shell32.dll at 000A16A2.
Access violation at address 754316A2 in module 'shell32.dll'. Read of address 00928804.

X-Finder 13 (Win 6.1 x64 Mem 3.99 GB)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:30:22.88 ID:RGAwelR70.net
設定が吹っ飛んで未設定の初期画面になってしまうことが多々ある
また初めからカスタマイズしなくてはならない
どうにかなりませんかね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:59:59.40 ID:OvElabGC0.net
XF.iniをバックアップしとけばいいじゃん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:22:49.72 ID:Dy2vTWGP0.net
自動的にバックアップ出来ないのかなぁ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:59:39.36 ID:bAbirM/z0.net
自分も最初は何度も設定飛ばしたな
慣れてないと意図しない動作で固まって強制終了って状況になりやすい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:04:11.82 ID:kviNNARQ0.net
パスの中身が名前の所に流し込まれてグチャグチャになる事があるんだよなぁ
なんかテーブルデータの取り回しでバグがあると思われる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:57:08.26 ID:Kh+hVEEx0.net
頻繁に使うランチャがいくつかあると思うけど、すべてに、その末尾でも先頭でも

Save:%X-Finder%XF.ini
Save:"D:\BackUp\X-Finder\XF.ini"

といったものを付け加えとけばだいたい最新の状態がバックアップできるのでは?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:37:22.46 ID:A+o7B+Qj0.net
オプションにある起動時だか終了時に動かすランチャに>>192のぶち込むといいよ
古いのをリネームして3〜5世代分残すようにするのもいいかもね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:10:18.99 ID:VqRebeq70.net
クラッシュした時にxfinderを最後に終了した時の状態にまで設定が戻るなら分かるんだけど
そうじゃなくて初期状態になるの?
それセキュリティソフトかなんかがXF.ini消してるんじゃない?
バックアップを取るだけじゃなくて原因も探ったほうが良さげ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:48:59.50 ID:ETSZvrjp0.net
>>192
Save:%X-Finder%XF.ini
Save:"D:\BackUp\X-Finder\%DateTime:yyyymmdd%XF.ini"

日付を入れてみたが、これだとただファイルが増えるだけかぁ
設定世代分だけ残す設定がわからない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:05:48.95 ID:SW/GGx/n0.net
>>195
自分は xf.ini だけじゃなく拡張クリップフォルダ10個とか大量にあるんで世代分フォルダを作ってる

Save:%X-Finder%xf.ini
Delete:"%X-Finder%Backup3\\*.*" /a /b /s /u
copy:"%X-Finder%Backup2\\*.*" /t "%X-Finder%backup3\\" /b /s /u /y
Delete:"%X-Finder%Backup2\\*.*" /a /b /s /u
copy:"%X-Finder%Backup1\\*.*" /t "%X-Finder%backup2\\" /b /s /u /y
Delete:"%X-Finder%Backup1\\*.*" /a /b /s /u
copy:"%X-Finder%XF.ini" /t "%X-Finder%backup1\\" /b /s /u /y

・Backup3\を空にして2\から3\へ
・Backup2\を空にして1\から2\へ
・Backup1\を空にして現在設定から1\へ

って感じ
実際にはツールフォルダ書き出したりウェイト入れたりで↓みたいなランチャ
http://i.imgur.com/KhOcRHU.png

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:26:50.66 ID:SW/GGx/n0.net
xf.ini だけなら日付じゃ無く通し番号にして、
最後からさかのぼるように 2→3 1→2 xf→1 って上書きコピーして
最後に Save: 入れればいいんじゃないかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:58:01.46 ID:Hx6ZVGnd0.net
そこまでせんとあかんのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:39:38.55 ID:SW/GGx/n0.net
やってることは至極単純だと思うけどね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:15:01.12 ID:Hx6ZVGnd0.net
いや設定が消えることについてもっと作者に修正を要求してもいいのでは

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:32:01.26 ID:XVUjHili0.net
おれはこんな感じ
Script:JScript
var xfDir = WScript.Env('X-Finder');
var deDir = xfDir + 'Backup\\';
var dt = WScript.Env('DateTime:yyyymmdd_HHmmss') + '\\';
var destination = deDir + dt;//保存先
//XF.ini の保存↓↓↓↓
WScript.Exec('Save:"' + destination + 'XF.ini"');
//その他の保存↓↓↓↓
var source = [ 'extra', 'script' ];// 追加項目
for(var i=0; i<source.length; i++) WScript.Exec('Copy: "' + xfDir + source[i] + '" /t "' + destination + '" /b /u /e');
//世代管理↓↓↓↓↓↓
var max = 10; // 保存数
var fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject'), result = [];
var dir = fs.GetFolder(deDir), e = new Enumerator(dir.SubFolders);
for( ; !e.atEnd(); e.moveNext()) result.push(deDir + e.item().Name);
if(result.length > max){
result.sort();
for(var i=result.length-max-1; i>=0; i--) WScript.Exec('Delete:"' + result[i] + '" /b /a /y');
//ごみ箱に残さないならこっち→ fs.DeleteFolder(result[i]);
}
fs = source = result = dir = e = null;

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:33:43.35 ID:Hx6ZVGnd0.net
バッドノウハウの塊ではないですか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:39:26.81 ID:Kh+hVEEx0.net
>>202
グッドノウハウをご披露願おうか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:43:29.89 ID:cI6Hu1oc0.net
xf.ini に依存せずに外部ランチャで設定変更するようにすればよくね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:47:24.06 ID:SW/GGx/n0.net
>>204
一時期EmEditorのマクロでやろうかと思ったこともあったが
果てしなくめんどくて諦めた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:28:06.74 ID:cI6Hu1oc0.net
>>205
何故にエディタのマクロ?
例えば右クリをカスタマイズしたい場合、Context: を弄くるんじゃんなくて、
context.ini とかで編集してそれを読み込み(TF:Copy)すれば復元も一時的な変更も比較的容易
詳細オプションにしても Option: を弄るより color.xfs とかで変更すればずっと柔軟になる
ランチャにしてもスクリプト、ini、xfx等で外部ファイル化してやれば修正や使い回しが楽だよね

というのが>>204の意味、まぁ手間が増えるのは否定しない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:32:00.78 ID:Kh+hVEEx0.net
>>206
俺それやってるわ
ここで教えてもらったわけではないのに自然とそうなった
いまスクリプトフォルダの他にiniフォルダを別にわざわざ作ってそこに90個も細々としたiniがある。
そしてそれをバックアップするときはFireFileCopyでフォルダごとコピーするからそれほどの手間にはなってない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 03:46:51.08 ID:2C+5uzdR0.net
基本オプション/起動の中に、「起動時の処理」があります

(分割表示設定で)C:\と設定すると左右同じフォルダが開いてしまいます
分割表示設定時に、右or左だけに指定フォルダーを開くにはどの様に設定すれば良いでしょうか
また、左右別々のフォルダーを開きたい時はどの様に設定すれば良いでしょうか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 04:41:24.20 ID:lPzHTdxe0.net
>>196
いつバックアップを取ったのか、って情報が残らないと使いにくくない?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:52:12.56 ID:juV6RGLp0.net
>>209
タイムスタンプでわかるっしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:29:34.99 ID:CEAOE0Vi0.net
XF配下のbackフォルダに日付時間のフォルダを作って設定のバックアップ

Script:JScript
backupfolder = '%X-Finder%back\\';
if (WScript.Exec('Input:"ツールフォルダの保存","現在のツールフォルダを保存","保存フォルダの入力","' + '%DateTime:yymmdd%_%DateTime:HHnn%' + '"')) {
if (WScript.Env('InputData')) {
WScript.Exec('Save: ' + backupfolder + WScript.Env('InputData') + '\\xf.ini' );
tfs = 'Tool,Address,Link,Vertical,Function,Key,NumKey,Shift,Ctrl,Both,Gesture,Context,Alias,F7,F8,F9,Association,FolderSettings,Env,Option,Favorites';
tfcol = WScript.Col(tfs);
for (var i = 0; i < tfcol.Count; i++) {
WScript.Exec('TF:Copy' + tfcol.Item(i) + ': Extra:' + backupfolder + WScript.Env('InputData') + '\\' + tfcol.Item(i) + '.ini');
}
}
}

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:56:45.65 ID:M7rsTFrJ0.net
ゴミ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:08:10.07 ID:UZjhq/CO0.net
>>212
いきなり自己紹介されても

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 04:09:31.43 ID:a/vizwYU0.net
クズ

>>213

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:49:54.44 ID:9qfAd0YF0.net
クリップフォルダで更新日時でソートできません
というか更新日時が表示されない
名前,パス,動作だけで詳細表示から追加しても表示されません
なぜでしょうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:57:53.97 ID:9qfAd0YF0.net
すいません自己解決しました

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:17:03.92 ID:nGil3Jcs0.net
ツールバーのドライブの表示で
光学ドライブだけ表示しないようにする方法ってある?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:25:16.87 ID:e5bhCKu70.net
XFがアクティブになってるとマルチメディアコマンド(USBデバイスによるボリュームコントロール)
が利かなくなるんだけど

システムにそのまま通すにはどうすればいいんだろ

219 :210:2015/06/18(木) 10:14:12.09 ID:e5bhCKu70.net
autohotkeyで置き換えてとりあえず解決できた
一応その設定

#IfWinActive ahk_class TXFinder.UnicodeClass
Volume_Down::SoundSetWaveVolume,-1
Volume_Up::SoundSetWaveVolume,+1
Volume_Mute::SoundSet,+,,MUTE

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:11:34.69 ID:9YbLopEu0.net
万能AHKちゃん

221 :210:2015/06/20(土) 16:57:59.24 ID:dXOqqmyC0.net
別窓の選択ファイルが実行とかの対象になるのどうにかならない?
しょっちゅう手動で選択解除してから操作してる
クリップボードなりクリップフォルダなり使うからこの機能いらないんだけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:00:45.83 ID:RfhebX3j0.net
Fastcopyのコピー方法切り替える設定あるけどどう考えても

1:"Fastcopyのパス" /open_window /auto_close %Clipboard1% /to=%Current%

のほうが使いやすいよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:28:38.00 ID:3zuDYMfk0.net
>>222
みんなにわかるように言って。
ってよく言われない?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:39:17.29 ID:RfhebX3j0.net
>>223
俺が親切でよかったな

1右クリックメニューに「Fastcopyでペースト」を作ります
2 1:"自分の環境のFastcopy.exeへのパス" /open_window /auto_close %Clipboard1% /to=%Current%
を書きます
3幸せになります

要するにクリップボード参照してアクティブなタブに貼り付けの時にFastcopyにやってもらうの。
X-finderについてる設定だと、コピー時、カット時だから、不便なんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:40:59.32 ID:nz+j2qkE0.net
Fastcopyで貼り付けコピー。

Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Clipboard1'));
if (fs.GetDriveName(cSel.Item(0)) != fs.GetDriveName(WScript.Env('Current'))) {
WScript.Exec('1:"%x-finder%%_Fc%" /open_window /auto_close %Clipboard1% /to="%Current%"');
}else {
WScript.Exec('copy: %Clipboard1% /t "%Current%" /b /u');
}

Fastcopyで移動。

Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Clipboard1'));
if (fs.GetDriveName(cSel.Item(0)) != fs.GetDriveName(WScript.Env('Current'))) {
WScript.Exec('1:"%x-finder%%_Fc%" /cmd=move /open_window /auto_close %Clipboard1% /to="%Current%"');
}else {
WScript.Exec('Move: %Clipboard1% /t "%Current%" /b /u');
}

同一HDDでは通常コピーと移動。そのほうが早いしな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:12:32.13 ID:6eBTdEzU0.net
シンボリックリンクで繋いでる場合はGetDriveNameで取得したドライブが実体とは限らないんだよな
それをJScriptでどう解決するのかわからん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:11:23.45 ID:sm01shLQ0.net
>>226
拡張子で判断するしかないかな
var fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var sh = new ActiveXObject('WScript.Shell');
var target = WScript.Env('Focused');
var driveName = (fs.GetExtensionName(target) == 'lnk') ? fs.GetDriveName(sh.CreateShortcut(target).TargetPath) : fs.GetDriveName(target);
sh = fs = null;

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:12:01.44 ID:8D6+AoT90.net
少しは安定したー?
Win10TPではどうなん?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:59:10.35 ID:6eBTdEzU0.net
>>227
そりゃただのショートカットだ
こっちのリンク
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1306/07/news111.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:11:35.73 ID:jtAr/Epa0.net
GetFileAttributeみたいな感じで属性が取れればFILE_ATTRIBUTE_REPARSE_POINTなはずだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 02:06:40.37 ID:8tZXSP/r0.net
XFって軽量にしようとしたらどこまで行けるんでしょうかね
あふw並になりますかね? まずファイルリストの描写が遅いのが気になるんですが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:01:53.13 ID:IV98RKDR0.net
>231
機能いらないんなら、タブラカス使ったほうがいいんじゃないですかね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:34:11.61 ID:XVPfanQC0.net
>>229 スマン勘違いしてた
>>230 ちょっと調べてみたけどわからんかった
とりあえずサンプルおいていくけどもっとシンプルにできないものか
var getDriveName = function(item){
var fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var sh = new ActiveXObject('WScript.Shell');
var p = fs.GetParentFolderName(item);
var n = fs.GetFileName(item);
var r = new RegExp('<(.*)>\\s+' + n + ' \\\[(.*)\\\]');
var e = sh.Exec('"' + sh.ExpandEnvironmentStrings('%ComSpec%') + '" /c dir "' + p + '" /a');
var s = e.StdOut.ReadAll();
var result = item;
if(fs.FolderExists(item) && s.match(r) && (s.match(r)[1] == 'SYMLINKD' || s.match(r)[1] == 'SYMLINK')){
result = s.match(r)[2];
}else if(fs.FileExists(target) && fs.GetExtensionName(item) == 'lnk'){
result = sh.CreateShortcut(item).TargetPath;
}
return fs.GetDriveName(result);
};
var target = WScript.Env('Focused');
WScript.Echo(getDriveName(target));

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:42:14.93 ID:tyQIZYS+0.net
>>225
デスクトップでコピーした後それでfastcopyに渡したらパス情報でドライブ読んでくれてなくてうごかない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:07:50.51 ID:VySdUodA0.net
>>231
俺環
あふw>>>>>表示項目をギリギリまで減らしたXF>>>Tablacus>素のXF

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:27:44.40 ID:kOP+f1Ov0.net
ステータスバーの表示フォントはどこで大きく出来ますか?
特に複数選択した時何個のファイルが選択されてるかの表示が便利なので
もっと見易くしたいのですが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:33:35.44 ID:fX6xCvMT0.net
メニューフォント(%MenuFont%)
ステータスバー部分だけ独立して変更させるのは無理かな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:16:13.06 ID:4PsSpjJT0.net
あそうなんですかdクス
ついでにステータスバーに表示する項目を取捨選択したり編集する事は出来ますか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:10:05.47 ID:fX6xCvMT0.net
出来ません

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:45:14.68 ID:K1tX32i20.net
フルHDノートなのでパス編集画面のフォントが大変小さく見づらいのですが、
ここはステータスバー同様変えられないでしょうか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:06:35.34 ID:NvWGyLF+0.net
無理だね。やったことある

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:45:39.72 ID:Oqx8yJDE0.net
ランチャの「パスを独自関連付けで開く(5)」が多分バグってる
スペースが入ってるパスが対象だと、引用符で括ってても
スペース前までしか関連付けされてるソフトに渡さない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:01:39.94 ID:Oqx8yJDE0.net
いや、ソフトによるわ
検証もしないままはやとちってすんません

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:15:48.87 ID:eA9oEt2J0.net
>>240
EmEditor前提だけど

Exec:Properties
Sendkeys:Alt+P
Sendkeys:Ctrl+Alt+X

これで内容送って編集してる
長いランチャの編集はエディタ上が楽だわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:11:01.71 ID:TcOFgMU/0.net
>>244
他の人にもわかるように説明して

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:36:37.67 ID:kE4l6jgE0.net
EmEditorは現在フォーカスしてるフォームの内容を取り込んで編集する機能があるのよ
ファイルじゃ無くメモリ上で保存されてて、編集後そのまま閉じれば元のフォームに反映されるの

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:47:40.32 ID:kE4l6jgE0.net
>>244のランチャを実行するとこんな感じになるのね
http://i.imgur.com/04L1nCQ.png

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:36:39.65 ID:IuQvJehQ0.net
>>246-247
これ便利だな
EMからサクラに移ってたが、ちょっと戻りたくなった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:51:56.89 ID:TcOFgMU/0.net
>>246-247
これはEmEditor側でなんらかの設定をしないと機能しない?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:16:45.66 ID:JNGWKZCS0.net
こんな機能初めて知った!!

>>249
タスクトレイにEmEditorのアイコンがあればそれ右クリ→トレイアイコンの設定→一番下
だったわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:25:17.06 ID:TcOFgMU/0.net
>>250
サンクス
しかし2行目の
Alt+P
は何をどうさせる命令なんだ?

何かしら設定が違うようで俺のトコではなんも起こらんのだが。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:05:50.17 ID:IuQvJehQ0.net
>>251
ダイアログの「パス」にフォーカスを合わせるキーだな
そこがおかしくてもエディタは空で立ち上がるはずだから
何も起こらないならEMのトレイ起動してないか、キーがCtrl+Alt+Xにセットされてないかだとおも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:17:29.34 ID:TcOFgMU/0.net
>>252
おっけーできたできた ありがとう
EmEditorのトレイアイコンをONにしとかないといけないわけだな
しかしこれ便利だな
ちょっと久し振りにツールバーの配置変えるわw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:00:06.84 ID:aGhDUXA40.net
ファイルによって、エクスプローラでは正常に表示される種類のカラムが
空欄になってしまうんだけど、この中身って何処から引用されるんだろう?
 例:拡張子exeやdllのもの、mp3でid3v2.4のもの(v2.3は正常に表示される)

Win7x64、X-Finder13-0-1

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:24:04.85 ID:AHQIimrh0.net
OS: Windows 7 Professional
バージョン: 13

お気に入りのショートカットを 右クリック-編集 すると
"お気に入り - X-FInder"のウィンドウがX-Finderの裏側に表示されてしまいます…
解決法はないでしょうか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:34:48.33 ID:QPefkAXZ0.net
.icoファイルを指定したアイコンが表示されなくなった…。
基本オプションからキャッシュを削除しても、windowsの方のアイコンキャッシュ削除してもだめ。
解決方法わかる方おられませんか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:42:42.92 ID:QPefkAXZ0.net
あ、事故解決した。全てのランチャのアイコン欄で「,0」が消えていた…。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:53:43.71 ID:VOjZ1Uts0.net
これって表示設定を自動保存したり、フォルダの中身に応じて表示設定変えてくれたりないの?
(フォルダの中身が主に画像だから、自動に縮小表示設定にするとか)
「フォルダの表示設定を保存」をフォルダごとにいちいちやらなくちゃいけない訳ではないよね?
毎回エロ画像フォルダを開くたび縮小版表示にするのが面倒なんだ

あと「お気に入り」と「リンク」が右クリックから新規タブで開けないから使い勝手悪いんだが
なんか別の方法ないかな…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:16:06.18 ID:/E/oLDj/0.net
>>258
表示設定の自動保存なんて余計なことをせず、明示指定できるのは長所なんだが
とりあえず、先頭ファイルに応じて表示設定変えるランチャは紹介してる人がいる
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20090717
スクリプト書けばもっと細かいことはできそう
フォルダの表示設定はワイルドカード使えるし、サクッと設定した方が絶対楽だと思う

新規タブ云々は意味が分からん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:18:01.72 ID:VOjZ1Uts0.net
>>259
早い返答ありがとう。試してみる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:33:17.32 ID:PBmAn/T40.net
これメトロアプリ出ない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:35:40.39 ID:XpDR0O+O0.net
Windows10で動くかなぁ
まぁ8.1で使えてるから大丈夫かとは思うが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:53:03.39 ID:60QRdSTb0.net
まだちょっとしかいじってないけど一応使えてるよ。Win10 32bitで
8.1で使えて10で使えないソフトは今のところお目にかかってない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:09:36.67 ID:XqMt5NwD0.net
ホイールクリックでナビゲートロックをONにしたいです。
キー設定で$4を設定しても出来ません。
詳細のフォーカス時の動作のホイールクリックを消しても復活してしまいます。
設定は不可能なのでしょうか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:03:51.50 ID:XjSSnQyx0.net
基本オプション→操作→ホイールクリックと余白のホイールクリックにLock:

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:14:23.17 ID:JuH7b90z0.net
64bit版OSに変えてからXF64を使っても使わなくてもChooseFolderで落ちまくるから
過去ログ見てみたら同じような報告結構あるんだね
32bitの時はまったく何ともなかったのになー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:55:30.63 ID:2u8HLw7U0.net
もしかして作者さんってUI作るの下手くそ?
ぶっちゃけた話。

Windowsのウィンドウであんなにボタンがくっついてるウィンドウって見たことないでしょ?
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/tablacus/img/te3.png

パーツごとの微妙な間隔というかマージンというか
そういうの完全に無視してるでしょ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:56:24.71 ID:jYi3oApt0.net
オープンソースだからその辺弄っていいのよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:24:17.22 ID:D2dorRvT0.net
その程度w
カスタマイズ性追求したWinソフトはだいたいそんなもんだ。Win95から代わり映えしないコンクリ打ちっぱなしみたいな無愛想さ
ボタンが多いと言うが無駄にアイコン使いまくってないだけまだマシだ。あれは見た瞬間目がストライキするからな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:54:17.89 ID:aAVxUJFX0.net
また自称プログラマーの人だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:27:16.99 ID:azf7WitZ0.net
最近x-finder使い始めました。
一つ質問があるんですが動画のサムネイルを表示したくてIcarolsというソフトを導入。標準のエクスプローラーではほぼサムネイルの作成に
成功したんですがx-fiderだとかなりサムネイル作成に失敗してしまいます。
環境はWindows8.1の64bit版です。

ググってもみたんですが解決策が見つけられず書き込んでみました。
よろしくお願いしますm(__)m

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:52:02.77 ID:ZZ16DmjI0.net
64bit環境では表示されない
CBXシェル然り

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:22:30.00 ID:aAVxUJFX0.net
Media Preview 使ったら?
http://www.gigafree.net/system/explorer/mediapreview.html

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:38:22.76 ID:azf7WitZ0.net
>>272
そうなんですか・・
分かりました。多少不便ですがこのまま使おうと思います。
ありがとうございました。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:00:15.13 ID:m38Inc3a0.net
>>274
ifmm.spiというSusieプラグインをx-finderに導入して、
サムネイルを表示したい動画のコーデックがPCにインストールされていて、
ifmm.spiの設定の「形式」タブのユーザ定義のところに表示したい動画の拡張子を追加記入【例えば、*.mp4;*.flvといったように】すれば、
x-finderでも動画のサムネイルを表示することができますよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:14:01.36 ID:ht63qZF80.net
Win8.1 64bitじゃ表示されないけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:01:19.86 ID:71gQG+fJ0.net
>>273
>>275
おお〜!
言われたようにしてみたら行けました!
どうもありがとうございましたm(__)m

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:31:40.92 ID:qFijVpmh0.net


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:15:36.13 ID:FiIENXTz0.net
Win8.1が動くくらいのパソコンなら、
基本設定→画像タブ→最少キャッシュサイズ→「キャッシュの読み込みだけ使用」が快適だと思う
動画やPDFなど時間がかかるものだけ、Thumbnail: 〜でキャッシュを作成すればいいし
本当は拡張子判別でキャッシュを作成するか否か設定できればいいんだけど…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:46:03.77 ID:qFijVpmh0.net
無駄

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:57:36.57 ID:uBK4VVvG0.net
7/27 プレビュー版X-Finder 13-0-2…キャッシュフィルタを追加しました。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 04:16:12.45 ID:uJerU+7X0.net
作戦通り
やっぱ煽るのが一番だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:17:57.39 ID:P4jvv+ub0.net
お世話になってます
13正式版です

メニュー部分でツールバーを固定
Exception EListError in module XF.exe at 00020BFA.
リストのインデックスが範囲を超えています (5).

X-Finder 13 (Win 6.2 x64 Mem 3.99 GB)

とエラーが出ます

win8,1pro 64bit Mem16G(4Gではない)
発生条件は
メニューバーの横にドライブなどのリストを設置し、メニューバーの項目を一部隠し、メニューバーの横に矢印がでるような状態にし、
その矢印を押して隠れているメニュー項目へのアクセスをしようとすると起きます。
自分の環境では通常版も64bit版でも起きました。

よろしくお願いします。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:19:09.91 ID:P4jvv+ub0.net
>メニュー部分でツールバーを固定
ココ、スルーしてください。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:48:54.39 ID:IO1bTd5/0.net
>>281
作者さんまだスレ見てるのならChooseFolderで強制終了するバグ直してよおおおおお

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:02:25.86 ID:X1MXLoGu0.net
同じくchoosefolderで困ってる
出やすい環境ってあるんかな
いろいろ試してるんだがダメなPCではどうやってもダメ
大丈夫なPCでは大丈夫なんだよな。基本的な使い方は同じなんだが
実装の仕方を変えてもらえるならお願いしたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:10:02.02 ID:QJR0Keqe0.net
7/28 プレビュー版X-Finder 13-0-3…細部を調整しました。(シェブロン等)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:11:45.29 ID:JykgacM10.net
キャッシュフィルタの設定がよく分からんけど
アップデートしただけでサムネイル表示が劇的にはやくなって嬉しい

289 :275:2015/07/29(水) 10:01:13.03 ID:Fj4NUjLs0.net
X-Finder 13-0-3
にて、不具合解消確認しました

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:39:55.53 ID:/S49L6WJ0.net
うんうん、いい感じw

291 :271:2015/07/29(水) 20:35:41.20 ID:I4UDe/B20.net
>>281
キャッシュフィルタの実装ありがとうございます
基本設定→画像タブ→最少キャッシュサイズ→「キャッシュの読み込みだけ使用」
書き込みキャッシュフィルタ→*.asf;*.mpg;*.avi;*.wmv;*.mpeg;*.rm;*.mp4;*.m4v;*.flv;*.amc;*.mov;*.mkv;*.ra;*.pdf
読み込みキャッシュフィルタ→*
で運用させていただいてます

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:54:33.10 ID:I4UDe/B20.net
よく考えたら「キャッシュの読み込みだけ使用」じゃキャッシュ作成してくれないですね
>>291は訂正します
100000バイト以上での運用です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:44:55.54 ID:HGBUw6xz0.net
どっちのキーバインドにしようか迷う。
キーボード派の人は@とAどっちよりの配置にしてる?

@HJKL単体でカーソル上下移動+上下階層移動

A文字列タイプで該当ファイルにフォーカス(エクスプローラっぽい動き)
Ctrl+HJKLでカーソル上下移動+上下階層移動

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:53:54.86 ID:j0j5srPs0.net
(別のキーバインドソフトで、だけど)ダイアモンドカーソルにしてる
だからA寄りかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:58:49.37 ID:HHDC/ee20.net
単体キー使うとかありえへん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:17:19.04 ID:ZSg57zK80.net
>>293
カーソル移動hjkl、上下uo、フィルタメニューがf
フォーカス移動はこれでやってる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:34:32.14 ID:gB4eVMKY0.net
vi風でhjklでHLが戻る進むJKがPgDnPgUpgがHomeGがEndフィルターは:/じゃなかったかな
アドレスバーにフィルター語句入れると正規表現でフィルター出来たはず。最近使ってないからうろ覚えだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:55:10.32 ID:gB4eVMKY0.net
趣旨を取り違えたようだ

前提条件として、ファイル名に日本語使いまくってるからインクリメンタルサーチの恩恵を半分以下しか受けられない
そのためファイルアクセスはカーソル移動が基本になり、使用頻度が高いコマンドなのでモディファイアキー(Ctrl)は付けたくない。小指疲れる
あと決まったキー(hjklgGHJKLのほぼひとかたまりの6キー)だけ打てばいいから運指が少なくて楽

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:02:01.72 ID:lLLbyXEp0.net
>>296
フィルタメニューってアドレスバーに入力するやつ?
例えば「Data」っていうフォルダに移動するときに、
「da」って入力して決定したら、フォーカスはアドレスバーに残ったままだから、
一旦tabキーとかでメインのフレームにフォーカス移動してやる必要がある
と思うけど同じ方法でやってる?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:21:22.72 ID:ZSg57zK80.net
>>299
そう、マスクするためのINIメニューのこと
俺は入力値の時はアドレスバー使わずにダイアログ呼び出してるけど
ダイアログの場合はenter一回叩けばいいから

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:27:40.03 ID:HHDC/ee20.net
ないわw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:07:06.23 ID:lI1CetiI0.net
単一キー移動も便利そうではあるんだけどさすがにON:OFF切り替えしたいな。
ただ、下みたいな設定をしても結局「K」でのインクリはきかなくなる。

Script:JScript
if(WScript.Env('VIM') == 1){
WScript.Exec('Focus:Up');
}
拡張:K

かといって、TF:Appendで一時的にKey:に追加してやっても、
ツールフォルダから一部だけ削除してやることができないから戻せない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:55:14.30 ID:RqilDO8B0.net
>>294的アプローチで簡単にON:OFF切り替えできるよ。AHKの導入は5分でできる。たたき台はこちら

#NoTrayIcon
#SingleInstance force
SetTitleMatchMode, RegEx

#ifWinActive, ahk_class TXFinder.UnicodeClass
^+!#<X>::Send, % KeyBind ? "<Y>" : A_Thishotkey
^+!#<X>::Send, % KeyBind ? "<Y>" : A_Thishotkey
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
^+!#<X>::Send, % KeyBind ? "<Y>" : A_Thishotkey

;AHKのON:OFF
^+!#<X>::
 if(KeyBind = 0){
  KeyBind:= 1
 } else if(KeyBind = 1){
  KeyBind:= 0
 }
return

^+!#はCtrl,Shift,Alt,Win。<X>と<Y>はA〜9などのキー。<Y>の後ろに半角空白と数字を入れるとその回数そのキーを送る
例えば↓はAlt+J押すと下キーが5回送られるという表現。{Down}{Down}{Down}{Down}{Down}でも可。つまり1キー押すだけで2キー以上送れる
!j::SendInput, % KeyBind ? "{Down 5}" : A_Thishotkey
ただIMEとの組み合わせでIME:AHKの状態がOFF:OFF, OFF:ON, ON:OFF, ON:ONの4パターンでき混乱することに注意
詳しくはAutoHotkeyスレのテンプレに載ってる解説サイトで

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:04:44.59 ID:lI1CetiI0.net
>>303
いまいちよくわかってないけど、ようはX-Finder単体では無理だけど、
AHK入れて「↓」を「J」に割り当てるようなVim配置の設定して、
AHK側でON:OFFを切り替えろってこと?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:16:00.12 ID:RqilDO8B0.net
>>304
だいたいそういうこと
X-Finder単体で無理かは知らないけど、こちらなら手っ取り早く実現できることを確認してるという紹介
・AHK公式からexe落としてインストール
・上のスクリプトをviバインドとか好きにいじって.ahkで保存
・.ahkをAHKに関連付けして実行
で完了。いじるのもかなり楽。スクリプト内の行頭の全角空白は半角空白かタブに換えてもらうけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 05:53:19.84 ID:fA6lFxiv0.net
今日のプチランチャ
選択ファイルを取りあえずサブフォルダ「Temporary連番(※100個まで)」に放り込む

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
if(WScript.Env('CurrentSelected')&&fs.FolderExists(cr)){
for(i=0;i<100;i++){
mf=(cr+'\\#Temp')+(('00'+i).slice(-2));
if(!fs.FolderExists(mf)){
fs.CreateFolder(mf);
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "'+mf+'" /b /u');
WScript.Exec('Refresh:2',1);
break;
}
}
}

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:33:57.86 ID:QTeZ1JiD0.net
ゴミ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:09:00.96 ID:KvZxWdil0.net
windows8.1 x64なんですが、xfinderでmigemo使う方法ないですか?
migemizeexplorerはOSのせいか動作しませんでした。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:37:19.66 ID:Fi8KFrZw0.net
>>302
特定の項目の削除は
WScript.ToolFolder('Key:')を使えばできる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:29:22.91 ID:lI1CetiI0.net
>>309
非常に申し訳ないのですが、メソッドがまるでわからないので、
できれば下のことをするにはどうすればいいか教えてもらえないでしょうか…

・「Key:」以下の「VIM_*」を全て削除

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:18:43.66 ID:Fi8KFrZw0.net
Script:JScript
var cTF = WScript.ToolFolder('Key:');
for(var i=0;i<cTF.Count;i++){
 var tgt = cTF.Item(i).Name;
 if( /VIM_.+/.test(tgt) ){
   if( WScript.Exec('Confirm:X-Finder, ' + tgt + 'を削除しますか?') ){
     cTF.Delete(i);
     i--;
   }
 }
}

これでいいと思うけど、一応バックアップ取った上で動作確認をして
「自己責任」で使用してね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:24:05.48 ID:Fi8KFrZw0.net
if( /VIM_.+/.test(tgt) ){



if( /^VIM_.+/.test(tgt) ){

にしといて。一応

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:06:21.06 ID:K/r5hXW70.net
>>312
本当に作っていただけるとは…。
ありがとうございます。ありがとうございます。。
一応下でばっちり切り替えできるようになりました。

Script:JScript
if(WScript.Env('VIM') == 1){
WScript.Exec('Set:VIM=0');
var cTF = WScript.ToolFolder('Key:');
for(var i=0;i<cTF.Count;i++){
var tgt = cTF.Item(i).Name;
if( /^VIM_.+/.test(tgt) ){
    cTF.Delete(i);
    i--;
  }
}
WScript.Exec('Set:FocusColor=#FF8000');
WScript.Exec('Set:ActiveTabColor=#FF8000');
WScript.Exec('Refresh:');
}else{
WScript.Exec('Set:VIM=1');
WScript.Exec('TF:Append Extra:VIMモード.ini Key:');
WScript.Exec('Set:FocusColor=#00A653');
WScript.Exec('Set:ActiveTabColor=#00A653');
WScript.Exec('Refresh:');
}

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:29:49.48 ID:bfF08/o60.net
OS: win7
ver: 最新版

「リンク」や「お気に入り」をフォルダツリー内のアイコンのように、「普通にクリックしたら移動で中クリックなら新しいタブで開く」ようにしたいのですが、できますか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:31:33.80 ID:3ysW3zO/0.net
やめろ!君には無理だ!!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:00:07.36 ID:bfF08/o60.net
あと,ショートカットを中クリックすると,新しいタブでショートカットがあるフォルダが開かれます(リンク先ではなく)
どういうことですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:37:21.92 ID:fpVYtPKQ0.net
うう。Windows10にしてからDPIの設定のせいか
拡大環境でボケが発生する...。

100%にすれば直るけどノートPCでは小さすぎ...。
みんなどおしてるの...

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:15:31.36 ID:JXKYERXq0.net
何DPIの液晶なの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:19:40.64 ID:fpVYtPKQ0.net
dell xps13 で
1920x1080 を 125%で表示してます。

どれだけ調整しても100%以外はボケてしまいます...。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:01:26.34 ID:JXKYERXq0.net
今はそんなんあるんだ
高DPI環境が待ったなしやなぁ

マジレスするとアプリ側の対応次第なんだよね
X-Finderの対応がどんなんかしらんけど

1. 全然対応してない →OSの自動スケーリングで拡大される。ボケボケ
2. 中途半端に対応してる→なんかボタンとかが画面外に行ってしまって操作できない
3. 完璧に対応してる→パーツとかも完璧にスケーリングされてボケない 美しい
4. 超完璧に対応してる→マルチモニタ環境で解像度の異なるモニタに移動するとそっちにあわせてスケールする

みたいな感じなんだよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:25:52.31 ID:3ysW3zO/0.net
10インチFHDでもまだジャギってたけどね。Andoroidタブレットだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:13:44.32 ID:tLStKECP0.net
win7でスタンバイからの復帰でX-Finderの設定が吹き飛んでしまったぜ・・・
バックアップ取っといてよかった・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:37:55.16 ID:h9Fo43jF0.net
おま環

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:15:05.10 ID:8Hz1CoeO0.net
分かる人いたら教えて欲しいんだけど、x-finderを起動したり、
新たにフォルダを開いた時に、スクロール位置が下端にある
状態にする方法ってあるのかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:52:08.86 ID:bPenrIDt0.net
>>324
Focus:Endを仕込む

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:10:46.01 ID:z82XTU9M0.net
エクスプローラでは表示できる CLIPSTUDIO PAINTの lip ファイルのサムネイルをX-finderでも表示したくて
基本オプション→システムで画像表示するファイルに *.folder;*.lip と入れましたが表示できませんでした。
どうにか使う方法はないもんでしょうか?

■質問テンプレ
OS     :Windows7
バージョン:13-0

327 :316:2015/08/04(火) 10:14:29.97 ID:MuVvwGEt0.net
>325 あざーす

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:00:27.15 ID:op3KmLRj0.net
DesktopなんかでコピーしたファイルがClipboard上で反映されないんですがこれをフルパスに治して渡す方法ってありますか?

例えばDesktopにあるiconというファイルをコピーしたら、Clipboard上ではiconとなり、C:\からのパスが入りません

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:22:41.90 ID:SBsDz5sp0.net
>>327
Focus:Endをどこにどう仕込んだの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:34:11.82 ID:ZZO2lTnn0.net
Windwos10にしたらX-Finderが固まるようになった。
どうもマウス関連っぽいけど、ドライバーが悪いのか…
同じ症状の人いますか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:51:32.86 ID:SqccLq0B0.net
Windows10きわめて快適だが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:37:58.43 ID:rttj2OWN0.net
>>330
うちも快適っすね
8,1環境となんら変わること無く って感じ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:22:43.08 ID:4SEcQo740.net
>>331
>>332
ありがとうございます。
やはりdどらいっぽいですね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:26:13.14 ID:/93gn0C10.net
あ、スタンバイからの復帰の失敗ね
失敗を入れ忘れた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:50:54.85 ID:ZK1D1Ogj0.net
>>328
ClipPath:10

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:20:16.97 ID:dXpP2M8a0.net
>>335
ソレでは出来ません。
通常のコピーで一度Clipboardに写したものを絶対パスとして取り出す必要があるんです

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:16:48.83 ID:ZK1D1Ogj0.net
>>336
何がやりたいのか、クリップボードに何が入ってほしいのか、よく分からないんだけど
Exec:Copy
Sleep:10
ClipPath:10

hoge.exe %selected%
とかではだめなの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:40:20.12 ID:V78+4j6t0.net
例えばX-finderじゃない状態でデスクトップ上でCtrl+cをして、X-finder上でFastcopyに渡して他にコピーするとき、動かないんですよね。
絶対パスが入ってないから。
必要なのはクリップボード内のものを整形しなきゃいけないんですよ。
X-finder上で先にフルパスをコピーに入れるのは使うとき面倒なのでスマートじゃない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:05:30.25 ID:I4/TyIt30.net
デスクトップでCtrl+Cでコピー→文字列としてパスをコピーしてるわけちゃうで。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:39:12.29 ID:hh6sBRiI0.net
サンドイッチマン富澤が「ちょっとなにいってんのか分かんない」ってよく言うけど
まじで何いってんかわからん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:48:13.06 ID:V78+4j6t0.net
>>339
してるんですよほかだと。ちゃんとフルパス読み取ってる。特殊フォルダだとなってしまうのでお試しください。
>>340
クリップ監視ソフトを使ってデスクトップ上のメモ帳.txtをコピーした場合と
たとえばcドライブ直下においたメモ帳.txtファイルを比べてみてください。
前者はメモ帳.txtしか入らないですが後者はC:\メモ帳.txtとなります

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:54:00.72 ID:hh6sBRiI0.net
>>341
発想の転換が必要ではないかねぇ
X-Finderを使ってるのにデスクトップにいろいろと物を置いてる状態がそもそもありえんわいね
ダウンロード先をデスクトップにしてるとかならそれもやめて、
dl専用のフォルダでも作ってXF起動と同時にそのフォルダも開く、みたいな設定にしといたほうが色々と捗ると思うわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:03:18.54 ID:F7sv4UBa0.net
クリップボードはあくまでOSの機能で、XFその他は勝手に拡張してるだけだからな
一番スマートなのはFastcopyでコピー元の指定を「クリップボード内のファイル」に出来るオプションだろうね
Fastcopyの作者に頼め

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:14:06.20 ID:F7sv4UBa0.net
>>341
やってみたが、デスクトップでもパス取得できたぞ
XPとwin7で
そっちの環境なに?

しかしデスクトップにファイル置くなんて何年ぶりだろ
窓ほとんど閉じなきゃならんから、pc上で一番アクセスが面倒な場所だわw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:37:24.87 ID:I4/TyIt30.net
>>341
世の中はもっと複雑なんやで
クリップボードフォーマットなんて知らんのやろうな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:47:10.25 ID:zKjq0t2Q0.net
>>338
うち(Win7 64bit)で実験したら次のようになったのでX-Finderの作者に相談してください

0:Fastcopyでシェル拡張設定をやっておく
1:デスクトップのファイルを右クリックで出るコンテキストメニューで、コピー

2-1:Windowsのエクスプローラーのフォルダの何も無いところで右クリックで出るコンテキストメニューに、貼り付け(fastcopy)が出る
2-2:Avestaというファイラーでも右クリックで、貼り付け(fastcopy)が出る
2-3:TablacusExplorer(Ver15.5.17)(TE32.exe, TE64.exe)でも、貼り付け(fastcopy)が出る
2-4:X-Finder(Ver13)(XF32.exe, XF64.exe)のコンテキストメニューには出ない。出す方法があるかもしれないけど、自分には出せない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:55:39.18 ID:zKjq0t2Q0.net
>>338
X-Finderの、編集(E)メニューの、パスをクリップボードにコピー(B)でなんとかできるならそれで
できないなら仕方が無いですけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:01:21.20 ID:V78+4j6t0.net
>>344
Win7の64bitです
>>346
右クリック拡張はレジストリをいじるります。それは主義に反するのでそれはできません。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:02:49.14 ID:V78+4j6t0.net
難しそうですね。一度ほかのスクリプトに渡してそこからfastcopyように整形したものを起動し直すようにしてみます。すみませんでした

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:16:16.65 ID:ZK1D1Ogj0.net
>>338
すぐにはわからんかったが要するにファイラーとしても使用しつつ
ランチャー的な使い方もしてるわけか
Ctrl+cの挙動をいじるオプションはないから確かにスクリプトが近道だろうね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:23:36.26 ID:FrrhzsoF0.net
ffc /cb じゃだめなの
Fastcopy でないと駄目なら仕方ないけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 03:10:42.03 ID:7MOQ1DYE0.net
ffcってwin7で使えたっけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 04:08:35.82 ID:FrrhzsoF0.net
7でも8でも10でも使えてるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 04:17:04.34 ID:FrrhzsoF0.net
・エクスプローラーなどで「コピー」したアイテムをカレントにコピー
%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe /go! /cb /to:"%Current%"


こんな感じね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:54:05.07 ID:UqG+61Vr0.net
長い
3行で

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:08:21.94 ID:LADM8mx10.net
3行やがな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:05:08.24 ID:FrrhzsoF0.net
>>356
ワラタ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:48:11.31 ID:UKhuIaj80.net
>>354
> %X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe

あなた色々なものをXFのフォルダにほりこんでますね? (俺もですが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:57:56.75 ID:7MOQ1DYE0.net
>>358
346じゃないが、 .. が見えないのか?
隣のフォルダでしょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:48:12.48 ID:UKhuIaj80.net
>>359
見えねーわけねーだろ
そういう「自分には分かっているが他人はアホだから分かってない」って思考回路は即刻改めろガキが
大抵の人間はお前と同程度に賢いしお前と同程度にアホなんだよ
わかったかマヌケ

つーか隣のフォルダじゃなく配下のフォルダだろがカスが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:16:18.34 ID:JEFZmPvB0.net
俺がマヌケでカスでいいから、皆落ち着け

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:36:05.47 ID:VAitSw7n0.net
%X-Finder%..\をアドレスバーに打ち込んでターンとやると誰にでも正解が分かりゅ

細かいこと言えばFFC以外にも色々放り込んでるかもしれないからすぐ隣りとは限らない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:40:56.22 ID:VNU7GEnZ0.net
熱暴走してんな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:25:40.17 ID:7MOQ1DYE0.net
>>360
落ち着け
他人が自分よりアホとか思ってない、お前一人が一般よりアホだと言ってるだけだ
レス読む限り結局分かってねーじゃないか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:38:24.51 ID:noy9612J0.net
いつのまにか13になってたんだね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:48:12.81 ID:FrrhzsoF0.net
昔はEverythingとかはX-Finderに入れちゃってたんだけど、
いろいろ余所からプロセス呼び出すからフォルダに入れるようにしたのね
で環境持ち運んだりしてドライブレターやら深さが変わる事があるからこうした、と

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:29:05.38 ID:kBLCUapU0.net
よくあるカスタマイズだわな
CLaunchなんかじゃ一括で相対パスにするコマンドまである

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 02:33:16.28 ID:V/dM/ExI0.net
だからどうしたって話w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 04:22:46.40 ID:1mrshKrS0.net
13正式版で必要なときのみ分割表示しているのですが、
1. 分割を開いた時、新しく開いた側のタブが画像のように一部しか表示されません。ちゃんと表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira083984.png

2. 同じく分割についてですが、個人的に左右分割だけで上下に分割することは無いので、分割の方法を固定したいのですがなにか方法はないでしょうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:07:36.74 ID:LoDlt89x0.net
どういう使い方で分割してるか知らないけど
二つ目についてはSplit:3、5、13使えばいい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:50:26.54 ID:WURLqH0U0.net
このフォルダは絶対右に表示したいっていうのってどうやって設定すればいいんでしょう?

ここではとりあえずデスクトップでやってますが
Split:3
ChangeTab:right
0:Shell:Desktop
ViewStyle:3
Sort:更新日時
Split:70%
Lock:

だと二回誤ってクリックしたら左側に出てしまったりして困ります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:12:10.51 ID:HqxH+lKV0.net
12のころにツリー上でフォルダリネームするとフリーズする不具合
13でも解決してないのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:27:38.63 ID:pHgAaVWS0.net
分割して右で開いたフォルダをダブルクリックしたら左の画面に開く、なんてことは可能ですか?

その場合ランチャはどこに設定すればいいんでしょう?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:08:38.51 ID:gt0KlCpf0.net
今現在右で開いてるフォルダを、反対側の画面で開くってこと?
ちょっと初期条件と起動条件がわかりにくい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:07:13.06 ID:he3lE0zX0.net
>>371
右画面がアクティブなときはそのまま右に開くようにします
/*〜*/は無視していいです

Script:JScript
if (WScript.Env("split") != 5){
WScript.Exec("Split:3");
WScript.Exec("ChangeTab:right");
}
WScript.Exec("0:Shell:Desktop");
WScript.Exec("ViewStyle:3");
WScript.Exec("Sort:更新日時");
WScript.Exec("Split:70%");
WScript.Exec("Lock:");

/*
環境変数"split"
1=左 3=上 5=右 7=下
上記のいずれかの値-1=非分割

ビルトインコマンド"Split:"
1=分割する 2=分割しない
3=左 4=上 5=右 6=下
11=分割する(反対側へフォーカス) 13=横(同) 14=縦(同)
*/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:02:48.69 ID:CIrUaS+a0.net
X-Finder13でPCを開いたときに、ダウンロード ドキュメント ピクチャ ビデオ とかを消すにはどうしたらいいでしょうか?
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Explorer¥MyComputer¥NameSpace¥ の中を消しても効果がありません。
OSはWin8.1です

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 04:12:12.97 ID:5FvpG7wM0.net
>>376
Windows8.1のエクスプローラーをスッキリさせる
http://mapopi.com/4496/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 04:46:51.19 ID:CIrUaS+a0.net
>>377
ありがとうございます。
そこを見てやってみたんですがエクスプローラーからは消えるんですがX-Finderからは消えなかったです。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 05:00:04.39 ID:5FvpG7wM0.net
>>378
あ、そうなんだ。前に試したことがあるんだけど消えた記憶があったんで
表示>サイドバー>システム互換のチェックを外したらどうだろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:40:18.55 ID:CIrUaS+a0.net
>>379
変化ありません
どこかに記憶されてしまっているのか・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:03:41.39 ID:5FvpG7wM0.net
>>380
>>377で配布されてるzipファイル中のregファイル(削除の方)を試しましたが
X-Finder13-0-3ではダウンロード〜 ビデオのフォルダがPCとツリー表示から消えましたよ
むしろエクスプローラの方が消えてくれないんでなぜだろうと思案中

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:24:29.37 ID:tUT0DuVw0.net
>>375
ありがとうございます助かりました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:39:22.37 ID:4cYWrDke0.net
Script:JScriptで%Focused%を使うにはどうすればいいんでしょう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:03:39.70 ID:mvk9AAi10.net
Script:JScript
fc=WScript.Env('Focused');
WScript.Echo(fc);

こんな感じ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:28:19.75 ID:8qFDZh/o0.net
>>373で質問したものです。>>375がヒントになって何とか出来ました。

関連付けに記入。

Script:JScript
if (WScript.Env("split") == 5){
WScript.Exec("1:ChangeTab:");
WScript.Exec("1:NewTab:%Selected%");
}else{
WScript.Exec("2:Open:");
}

拡張
*.folder

これで右に固定したウィンドウのフォルダをダブルクリックで左に展開することができるようになりました
ありがとうございました。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:22:07.50 ID:gfwvTFPs0.net
たまに表示されないサムネ動画あるけどどうなの?
もちエクスプローラーならセフ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:52:17.74 ID:4yRxkTrW0.net
ifmm.spiってSusieプラグインでも縮小でflvとかは単純にOS側が関連付けしてるサムネにしかならなかったから力技でMediaPreview入れた
できればシステムにインストールせず完結したいからプラグインで解消したいんだけどなぁ

関連付けもOS側いじると後で管理めんどくさいからX-finderに一任してるとどうすればいいんだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 06:58:58.56 ID:Vyu/Z+NV0.net
XF使い始めてしばらくたつのですが質問させて下さい
Menu Previewのプレビュー枠の大きさを、画像の高さで指定するにはどうしたらいいですか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:19:38.55 ID:Vyu/Z+NV0.net
追記です
現在は  Preview:Menu 856  のように設定しているのですが、
横長の画像の場合、縦幅ではなく横幅を856にしているかのような挙動なのです
これを縦幅856で固定したいということです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:50:07.40 ID:Q2V/EF320.net
備忘録のviewchange.iniを真似してみたんですが、これはどのタイミングで使われることになるんでしょうか?
フォルダ設定とどちらが優先されますか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:35:04.97 ID:pJKYFm8G0.net
>>390
関連付けを変えたくないなら、右クリックメニューとか、Alt+Enterとか。
フォルダ設定よりも優先されるはず。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:39:58.44 ID:oU3Efj6X0.net
お尋ねします

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32381.png

タブのタイトルの後ろ(上記の場合”アップロード用画像”)に
ドライブ名を付けることって可能ですか?
具体的には”アップロード用画像 (D:)”と表示したく質問した次第です

win7 x64
x-finder 13-0-3

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:00:08.69 ID:pJKYFm8G0.net
>>392
スクリプト使えば可能。
備忘録に参考例があるから少し書き換えればいけるはず。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 04:43:14.05 ID:ljXG+WLG0.net
>>392
「フォルダ設定」でこうかな

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
WScript.Exec('Set:TabName='+fs.GetFileName(cr)+' ('+fs.GetDriveName(cr)+')',1)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:01:16.35 ID:E6UyIZut0.net
>>394
これ、これまでに設定したフォルダ設定が効かなくなってしまうよね?
回避する方法ない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 07:57:30.02 ID:qI2SzyAj0.net
Windows 10 でファイルのコピーをすると、進捗画面が表示されない。
バックグラウンドでは動いているようだが完了がわからないため、
いつ終わったのか判断できない。

X-finderでWindows標準のコピーを使うにはどうすればいいですか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:57:48.14 ID:51f33zcQ0.net
タブを選んだ時に、自動的に「更新日時」で昇順に並び替えるには
どうしたらいいんでしょうか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:11:35.16 ID:nel9H6uI0.net
>>395
それまでのフォルダ設定をJScript化して付け足せばいける
晒してくれれば組み込むよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:49:22.70 ID:JPGBlagg0.net
備忘録のviewchange.iniをフォルダ設定で最後に書き加えてみたけどこれうごかないんですね
どのタイミングで使えるんだろう、よくわかんなくなってきた
1:Extra:%x-finder%viewchange.ini

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:17:48.46 ID:6Gn2Xxzo0.net
X-Finderの設定自体でドライブ名をタブに表示するか否かの項目が欲しいな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:49:35.47 ID:KIZVRM/z0.net
いらね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:36:03.05 ID:R5Rv7KeI0.net
いるなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:11:21.07 ID:IEzJt/SK0.net
そんなもんより標準でIF条件使いたいんだ。Javaとかでなく

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:27:45.19 ID:F1qyu2TW0.net
Javaって……

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:53:17.32 ID:yzI7uJR70.net
http://i.imgur.com/EpY4RMT.png
一目で分かるドライブレター表示はいい感じ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:07:20.55 ID:Aq3IuFB30.net
mklink/dで作ったリンクに入ろうとするとそのリンクの参照先に飛んでしまう
その下にはシンボリックリンクのパスのファイル・フォルダとして扱える
どうにかなんないのかな?
https://github.com/vim-jp/issues/issues/468

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:43:43.67 ID:Wta00jpW0.net
>>406
何を言っているのか…?
文章見直してみたらいかが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:40:24.18 ID:pcmdPbgH0.net
ツリーのフォルダー上で右クリックして「開く」を選択すると、そのフォルダーをエクスプローラーで開けるけど、
たまに開けない(何も起こらない)ことがある
どうして?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:47:02.17 ID:HDFYn6Eb0.net
xf64で、右クリックメニューのアイコンが出ないのはどうしようもないのかいな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:46:37.57 ID:lcuBxMPk0.net
x64タスクトレイアイコン2つ出るのは意味あんのか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:23:22.68 ID:r3PKgG4e0.net
出ませんが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:05:32.50 ID:OOdAjuKa0.net
>>407
D:\Tool
D:\Tool\App
D:\Tool\App\app.exe
mklink /d C:\bin D:\Toolでシンボリックリンクを作ってX-FinderでC:\binフォルダを開くとD:\Toolに飛ばされる
C:\Tool\AppやC:\Tool\App\app.exeはこのパスのまま利用できる

素のX-Finderだと飛ばされない
素のX-Finderから関連付け、*.folder、folder : X-Finderで開くを消すと飛ばされる
今利用中のxf.iniのOption以外を削除(Count=0)にしても飛ばされる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:09:27.63 ID:r3PKgG4e0.net
シンボリックリンクじゃなくてジャンクションにすればいいじゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:44:09.99 ID:xUqdGp3s0.net
フォルダ開くときのデフォの昇降順ってどこで設定するんですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:50:05.99 ID:+O2UIr0P0.net
sort:

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:07:42.31 ID:v+skvDuj0.net
すいません。>>369-370 で出てる、横にだけ分割するというのを使ってみたいのですがどこに入力すればいいのでしょうか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:19:56.49 ID:39nQu6gP0.net
>>416
マジレスすると、バカにはこのファイラーは使えない
あきらめろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:54:36.55 ID:qPXqDrzO0.net
>>417
マジレスするとバカでも"いつかは"ある程度使えるようになるから諦めることはない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:51:54.76 ID:1lV869pg0.net
起動させて、×ボタンで終了させても 
ファイル→閉じるで終了させても
ファイル→アプリケーションの終了をしても
ファイル→設定を保存せずに終了をしてもタスクバーに残骸が残ってて、
タスクバーからアプリケーションの終了をしないとXFフォルダの削除とか出来ないんだけど
タスクバーに生き残さない設定ありますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:15:01.98 ID:1lV869pg0.net
お頼み申す!
Close:14で起動時に前回のタブを復元させないようにしてます!
そしてとりあえずダブルクリックするとデスクトップフォルダに出るのを
マイコンピュータに変えたいのですが設定がわかりません
オプション→ツリー→ルートでマイコンピュータにしてもデスクトップです!
お頼み申します!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:53:12.22 ID:2qme/nc60.net
タスクバー?システムトレイの奴か?
別に残ってても問題ないけど、どうしてもイヤなら
終了ランチャに taskkill でも入れて xf64.exe を指定

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:39:40.78 ID:a64uGffI0.net
起動時にクリップフォルダ(ClipFolder:)開くようにしたら
起動直後にクリップフォルダに登録されてる項目が表示されない(F5で表示される)
起動時の処理にSendkeys仕込んで対処してるけどこれバグ?環境?

Vista XF-13-0-3

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 04:37:52.21 ID:/Mm58uPw0.net
起動直後はいろいろ安定しなくてなぁ
ChangeTabなんか空振りするし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:23:21.01 ID:pQf17lcw0.net
>>419
win7 home64bitで昨日からXF64(ver13)起動にしてから自分も同じ症状。
右の通知アイコン欄に残ります、すごく気になるまま就寝。

XF64起動に変更したのは、
>>73 の症状がでたからです。
(コンテキストに最近インストしたMalwarebytes Anti-Malwareスキャンが
 出ない。マイコンからや、winのエクスプローラーでは出てる。)

でXf64実行変更でコンテキストの件は解決したかに思えたんですが・・
細かく言うと、64にしてもコンテキストにアイコンが出ない@@
および、411の症状。。。

ちょっと管理者権限実行とかいじったので
今日帰って再度いじくってみる予定ですが。。。

425 :416です:2015/08/27(木) 10:31:37.11 ID:pQf17lcw0.net
追記
win7 Pro32bit 標準ユーザーadmini付では
症状はでていません。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:24:52.96 ID:D9OEEos90.net
8/27 プレビュー版X-Finder 13-0-1…細部を調整しました。(シンボリックリンク等)
7/28 プレビュー版X-Finder 13-0-3…細部を調整しました。(シェブロン等)
7/27 プレビュー版X-Finder 13-0-2…キャッシュフィルタを追加しました。

???
バージョンが若返ってる…だと…?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:37:46.86 ID:Sezylpit0.net
8/27 プレビュー版X-Finder 13-0-4…細部を調整しました。(シンボリックリンク等)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:25:54.51 ID:D9OEEos90.net
よかった…若返ってるバージョンなんてなかったんだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:41:47.93 ID:sN6Nu2db0.net
相変わらず何がどうなったかって説明が皆無でワロタ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:09:06.34 ID:YBdybRGU0.net
windows10で圧縮ファイル内の画像が開かない・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:25:33.12 ID:qveKT4wA0.net
不具合なのか、自分の知識不足なのかわからないけど
ランチャ項目の編集で動作(A)の「パスを独自関連付けで開く(5)」
これ、パスに空白がある場合""で囲っても動作しないね

あとツールフォルダ間で項目がドラッグドロップできない時がある
2個以上だと出来たり出来なかったりでパターンが読めない

win8.1 64bit

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:33:22.05 ID:QOXsrUhL0.net
キーで「新フォルダ作成」する際自動で名前を付けるようにしています。
NewFolder:NewFolder

このとき同名NewFolderというフォルダあったときはNewFolder(1)
NewFolder(1)があったときはNewFolder(2)のように連番で別名にて
作成させることはできないでしょうか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:39:55.63 ID:qveKT4wA0.net
>>432
スクリプトを使うしかない

Script:JScript
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cr = WScript.Env('Current');
if (fs.FolderExists(cr)) {
fName = 'NewFolder';
for (i = 0; true;) {
if(fs.FolderExists(fs.BuildPath(cr,fName))) {
fName = fName.replace(/\(.+\)$/,'') + '(' + (++i).toString() +')' ;
} else {
break;
}
}
WScript.Exec('NewFolder:' + fName + '/');
} else {
WScript.Exec('NewFolder:');
}

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:48:22.70 ID:KA/uODAL0.net
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
if(fs.FolderExists(cr)){
for(i=1;i<100;i++){
mf=(cr+'\\新しいフォルダ(')+(('00'+i).slice(-2))+')';
if(!fs.FolderExists(mf)){fs.CreateFolder(mf);break;
}}}

連番フォルダはこんなの使ってるかな
桁が揃わないとなんかモヤモヤしちゃう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:28:51.62 ID:y/jkWTc30.net
これって頑張ったらVimっぽく使えます?
タブ付きで画面左右上下無限分割からの全体ウィンドウ検索やらキーバインドのモード切り替え機能やら

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:34:46.69 ID:5XxnANZr0.net
無理2分割が限界

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:05:11.17 ID:QOXsrUhL0.net
>>433,426
スクリプトで実現できるんですね。
スクリプトの例本当にありがとうございます。

誠に図々しいお願いで非常に申し訳ないのですが、
NewFile.txt ⇒ NewFile(1).txt ⇒ NewFile(2).txt
で新規ファイルのスクリプトも教えていただけたりしないでしょうか。

フォルダのものを改変でつくろうかと思ったものの、
FolderExistsのメソッドがファイルには使えそうになかったので
どうかお願いします。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:31:07.22 ID:qveKT4wA0.net
>>437
Script:JScript
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cr = WScript.Env('Current');
if (fs.FolderExists(cr)) {
bName = 'NewFile';
ext = '.txt';
aName = bName + ext;
for (i = 0; true;) {
if(fs.FileExists(fs.BuildPath(cr,aName))) {
aName = bName + '(' + (++i).toString() +')' + ext;
} else {
break;
}
}
WScript.Exec('NewFile:' + aName + '/');
} else {
WScript.Exec('NewFile:');
}

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:15:32.57 ID:QOXsrUhL0.net
>>438
本当にありがとうございます!
問題なく動作しました。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:17:28.23 ID:9ErHE7Me0.net
縦2分割の時、左側で開くとか右側で開くとかを指定したいんだが
そんなコマンドはないのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:42:54.65 ID:9L1dhnYA0.net
>>385がつかえるんじゃ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:29:09.41 ID:9ErHE7Me0.net
>>385
でいけそうだ
失礼しました

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:04:34.51 ID:h3Dsk/Hz0.net
>>437
基本を覚えりゃ誰でも出来るよ
何も難しい事なんかない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:12:51.99 ID:t8KLBa3c0.net
>>443
その基本ってのはどこで学べるんです?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:52:01.20 ID:h3Dsk/Hz0.net
そこで「じゃあFileExistsってのはないのかな」って発想にならん?
1から100まで「教えて貰う」じゃいかんよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:56:31.06 ID:9Gy5yd2t0.net
「暗澹たる死への誘い」ってないかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:14:18.29 ID:iEBb4cTy0.net
空白をダブルクリックで1階層上にいくのですが
マイコンピュータを上限というのは出来ますか?
基本オプションのルートをマイコンピュータにしてもだめでした

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 06:16:50.93 ID:hQleiKfH0.net
>>447
現在のタブがマイコンピュータでない場合でのみ「上へ」を実行
基本オプションの操作タブの余白のダブルクリック欄に書いてね

Script:JScript
if (WScript.Env("current") != "shell:DriveFolder"){
WScript.Exec("Open: ..");
}

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:39:50.54 ID:7EjrMeB60.net
>>443
FileExistsなんかもそうだけど、このあたりのメソッドってどこかにまとまってる?
Javaみたくドット一発でメソッド一覧が出るゆとり仕様ではないと思うし。
JScriptでググってもそのもズバりなサイトって意外に見つからない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:40:58.01 ID:6TKiqW+l0.net
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1406
のscd56jp.exeに入ってるscript56.chm

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:50:15.10 ID:iEBb4cTy0.net
>>448
ありがとう出来ました

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:26:16.55 ID:qAbv6UPP0.net
>>449
おれはこのあたりで学んだ
FileSystemObjectオブジェクトの使い方 - Scripting.FileSystemObject - VBScript Tips [VBA/Access/Excel対応]
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00201.shtml

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:15:50.35 ID:9ylyljNZ0.net
>>450,444
レスthx
Xfinderにかぎらず何かと役に立ちそうだし勉強してみる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:23:21.16 ID:3Sr95Fep0.net
佐野にならってXYplolerのパクリアイコン作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org495715.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org495714.ico

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:27:06.76 ID:Mogc9bVV0.net
X-Finderっぽくないなぁ。XFはこんな丸っこいイメージ無い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:32:14.48 ID:3Sr95Fep0.net
じゃあシャキーンと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org495723.png

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:39:22.29 ID:Mogc9bVV0.net
おお、ゲームのロゴっぽくなったw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:05:35.90 ID:1EWh1SC70.net
>>454
気分転換にしばらく無断で使うわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:27:49.30 ID:M3kOFMCd0.net
なんとなくネオジオっぽい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:29:55.87 ID:AGNEmXQ60.net
おっさんの発想だよなーNEOGEOは
俺も真っ先に思ったけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:36:12.46 ID:3Sr95Fep0.net
NEOGIOか、せっかくなんでそれもパクリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org496453.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org496454.ico

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:05:45.25 ID:D0Ihn4os0.net
割と好きよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:13:01.54 ID:Wnv3sMR50.net
win7 Pro32bit
Folder:Exploreを実行すると、ウィルスソフトのスキャンが
実行されるんですが・・・同症状の方おられますか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:34:50.91 ID:zJNiseAr0.net
いません

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:31:00.00 ID:noNVJ3zC0.net
今、色々なウインドウ表示しながらPhotoshopCS6起動したらXFがエラーで落ちたです

Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000702AD.
Access violation at address 004702AD in module 'XF.exe'. Read of address 000003E8.

X-Finder 13-0-3 (Win 6.2 x64 Mem 1.99 GB)

前のバージョンでも同じようなことが何度かあった記憶
前の報告でも同じことを書いたような気がしますが、メモリは16G積んでます

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:17:48.37 ID:rZs6Vtwm0.net
ぶっちゃけ、そういう報告って何の役にもたたないんだよねー
なんかバグがあるという事実しか作者に伝わらない

アドレスとか意味ないし
PhotoshopCS6起動したら毎回落ちるわけでもないし

難しいよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:04:54.51 ID:MdmPsnYx0.net
エラーダイアログなんか日常茶飯事でもうレポートする気にもなれない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:47:57.74 ID:o0lp8CFb0.net
X-FinderとFire File Copyを連携させて使っているのですが
同ドライブの場合のみ移動をエクスプローラーにやらせるコマンドラインというのはないでしょうか
コマンド/ysを消すと移動時の確認ダイアログまで復活してしまい困っています

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:54:20.84 ID:eoTr4N+F0.net
スクリプトかくしかねーお
ググればソレそのものが出るんでソレで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:28:20.16 ID:o0lp8CFb0.net
スクリプト敷居高いです・・・
ググってもTablacus Explorerのアドオンとかが掛かるばかりで
公開場所をご教示いただけないでしょうか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:35:46.24 ID:eoTr4N+F0.net
んもー
>>1のX-Finder 12 Gaku

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:41:10.56 ID:o0lp8CFb0.net
>>471
ありがとうございますm(__)m

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:55:07.50 ID:SFNtEwzb0.net
スクリプトをばりばり書いてる人って何割くらいなのかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:56:50.11 ID:YGQOuQuH0.net
if と forだけ使えれば大抵の事は出来る

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:11:36.06 ID:5Iud5c7S0.net
13-0-4 >>406のリンク先と同じ症状治ってる
対応ありがとうございます!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 04:13:25.34 ID:rV1i4QOQ0.net
>>474
あとはセンスだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:02:12.44 ID:1nc/V0nX0.net
これって触らないアイドル上体か最小化していても
CPU使用率が1〜5%の間をせわしなく動いてるんですが
何をやってるんですかね?11-10

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:05:38.48 ID:1nc/V0nX0.net
あれ?おとなしくなった
実はfirefoxでフラッシュの重い動画を見ていたんだけど
つられて一緒に上がっていたらしい 何が起きていたのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:19:46.33 ID:TNA17vRL0.net
つきあいってもんがあんだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:25:41.84 ID:WDaX5Nsz0.net
なにいってんだこいつ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:28:18.63 ID:RxTJmrUG0.net
裸の突き合い。しようぜっ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:16:18.94 ID:nhk9ou6n0.net
小5ガチロリ美少女の私も見てるんだから、えっちぃ事言わないでください!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:35:40.70 ID:ID+f4Jc+0.net
お相撲さんの突っ張り合戦のどこがえっちぃのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:31:21.38 ID:WfBXHE0Z0.net
CPU1〜5%フラフラなんて何もしてなくてもあることじゃん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:26:15.00 ID:F8Htk1oV0.net
マルウェア内臓で定期的に外と通信してるソフトならあるかもな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:01:19.12 ID:/SI0rRbt0.net
 代替プログラムがたくさんあるので自分以外に需要はないと思うけど、
暇だったので 466さんの発言通り if と for をぶん回して小説家になろ
うの更新チェックスクリプトを作ってみました。
 なんだか話題も途絶えているしw
 少し長いのでまとめサイトのろだ(No.71)にアップさせてもらいました。

 独りよがりなソースだけど、注釈結構付けてるので、X-Finder初心者
の方にも何をやっているかはなんとなくわかると思います。
 ……たぶん(^^;

 結構結果オーライな感じで作ったので、JScriptに詳しい方から具体
的な改良点の指摘とかいただけるとありがたいです。
 という自虐ネタ振りw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:40:49.24 ID:9DsDeGPt0.net
なにこのレスきもちわるい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:46:13.27 ID:FNOEduW70.net
もっと胸を張って公開すればいいのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:13:09.31 ID:2uoTS1m80.net
小説家になろう
これ自体が何かわからないんで正直とまどう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:19:29.49 ID:nnyqrzlw0.net
何か分からない→ぐぐれかす

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:11:06.65 ID:azf0Bn+Y0.net
「レスちゃんきもちわるい〜」
「チェムちゃん胸が公開処刑〜」
「遺体遺棄〜」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 07:10:30.77 ID:CUXhhfQW0.net
何か分からない→(どうせラノベ投稿サイトとかだろ……しょーもな……)そっ閉じ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:01:02.52 ID:DfT1GGNe0.net
CLIPSTUDIO PAINTのlip形式の画像データのサムネイル表示が
エクスプローラでは見えるのですがX-Finder上では表示がされません。

基本オプションでシステムで画像表示するファイルを *.folder にしていると
エクスプローラのフォルダ内画像のサムネイルが出ているので真似して
*.folder;*.lip のようにしてみましたがダメでした。
どうにか見えるようにする方法はないもんでしょうか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:47:58.21 ID:YqgPH8bV0.net
"L"キーを押したときに、ファイルをEnterで選択したとき(ダブルクリックとも同等)
と同じ挙動にしたいのですが、
以下の設定にするとファイル名にスペースが入ったときの実行がうまくいきません。

パス:"%Focused%"、動作:独自関連付けで開く

%Focused%の前後のダブルコートを増やしたりもしましたが、
うまくいかず、設定方法を教えてください。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:52:19.90 ID:DmTAAwqr0.net
Enterのエミュレートコマンドなかったか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:57:35.76 ID:DmTAAwqr0.net
Sendkeys:Enter
実行

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:04:16.00 ID:YqgPH8bV0.net
>>496
ありがとうございます!いけました!
1時間近く悩んだのにこんな便利方法があったとは…。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:22:38.91 ID:jxCThIPT0.net
解決したならとりあえずそれでいいけど
スペース含む時だけ上手くいかないって何かおかしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:45:09.05 ID:9QlfEJ1s0.net
おれも>>431で言ったけど
意外と根が深い問題なのかもしれないね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:49:19.65 ID:TZNeL/3z0.net
ツールフォルダのコピーは
名前部分にパスがぶちまけられることがある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:44:40.22 ID:tocAqoPq0.net
LinuxのWineでXF動かすとただのディレクトリビューワ……コピー貼り付けもできない……

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:08:33.89 ID:VIS6nHm+0.net
すべてのフォルダで、開いたときに、
更新日時でソートした状態にしたいのですが

Sort:更新日時

で、いいのでしょうか?
また、これを入力する場所はどこでしょう?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:19:50.20 ID:YdpWnixN0.net
あってる
フォルダ設定

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:31:22.74 ID:1giLc3Nx0.net
ややこしいので順番に書きます
解る方いたら教えて下さい

前提:Win10、X-Finderを管理者権限で起動している
pdfファイルを開く際、これまでは標準関連付けされたEdgeで開いていた
Edgeでは不便なのでAcrobatReaderDCをインストールし、関連付けも変更された

X-Finde上でpdfファイルをダブルクリックしてもAcrobatReaderで開けない、ファイルが送られない?AcrobatのReaderのプロセス自体は起動する
この状態で再度ダブルクリックしてもプロセスだけが増えていきアプリケーション自体は開かれない
AcrobatReaderを単体で起動しておいてからX-Finder上でpdfファイルをダブルクリックするとAcrobatReaderにファイルが送られて開ける

X-Finderの起動時に管理者権限での起動をやめればダブルクリックで開ける

管理者権限でもダブルクリックで開くようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか?
先にAcrobatReaderを起動しておくしかないでしょうか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:14:50.27 ID:VSn6+SdT0.net
>>503
ありがとうございます。できました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:17:30.48 ID:5exOpeMw0.net
>>504
Acrobatを管理者権限で開くショートカット作って、XFでそれに送るように設定すればどうかな

507 :496:2015/10/08(木) 09:40:28.51 ID:hjbIfmAf0.net
>>506
やり方がよくわからないなりにやってみたのですがうまくいきません
>Acrobatを管理者権限で開くショートカット作って
↑これは
AcrobatReaderのショートカットを作成し、プロパティの「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる
「関連付け」か「右クリック」メニューに項目を追加しそのショートカットを指定する
ということですか?
メニューに項目を追加する際にショートカットを指定しようとしてもショートカットのリンク先のexe(Reader本体)に置き換わってしまいますし
元のexeのオプションに「管理者として実行」のチェックを入れておいても496の症状のままです

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:28:37.01 ID:Hrh5UpK10.net
>>507
リンク先をショートカットにするのは、メニュー項目の右クリックで「編集」選んでパスに指定すれば出来る
ただexeの権限変えても無理なら同じだろうね
エクスプローラーからは普通に起動するのかな?

win10は使ってないからよく分からん、すまんな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:14:23.49 ID:hjbIfmAf0.net
>>508
標準エクスプローラもX-finder同様、管理者権限で起動した場合は×
権限なし起動なら開けるという挙動でした
諦めですかね…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:24:08.08 ID:LweYJVHf0.net
AcrobatReaderを起動してからpdfを実行するスクリプトを用意するとかどうだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:30:13.41 ID:J9BpI1/A0.net
Windows10環境だけど、何も弄らずAcrobatReaderDCでpdf開けてるけどなぁ
X-Finder側で関連づけとかも特にしてない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:06:02.04 ID:0/MaywnB0.net
以下の方法でアイコンを変更してもX-finder上ではフォルダアイコンが変わらない。
フォルダのアイコンを変更する方法や、desktop.iniの設定を反映する方法はないでしょうか

・OSの設定でフォルダ全てのアイコンを変更
・特定のフォルダで[右クリック]-[プロパティ]-[アイコン変更]からアイコンを変更
・マイドキュ、マイピクのような特殊フォルダのアイコン

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:32:43.50 ID:5J+EkDiQ0.net
X-Finderの場合は「関連づけ」からアイコンを指定する

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:33:55.59 ID:m+sHglyd0.net
・何故基本オプションの「表示」→「フォルダのアイコン」を試さないのか
・IconPackagerみたいなソフトで変更すれば特殊フォルダのアイコンの変更も反映される

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:16:39.33 ID:ThO+u45r0.net
ツールフォルダをあえてクリップフォルダに登録するとどこが変わってくるのでしょうか。
ツールフォルダは何もしなくてもクリップフォルダ ClipFolder: とほぼ同じ機能に思えるのですが
関連サイトを読むとよく使うツールフォルダをクリップフォルダにすることが推奨されています。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:38:11.95 ID:GsceWQPF0.net
>>515
クリップフォルダに設定したツールフォルダはWクリックで直接登録アイテムの元ファイルを開けるようになる。
登録してないツールフォルダはランチャの設定画面が表示される。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 04:09:20.77 ID:r8PldNs40.net
最新版の確認をクリックしたらKasperskyがご検知した
30.10.2015 04.04.58;検知されたオブジェクト(ファイル)は削除されました。;D:\My Program Files\X-Finder\xfupdate.js;D:\My Program Files\X-Finder\xfupdate.js;HEUR:Trojan-Downloader.Script.Generic;トロイの木馬;10/30/2015 04:04:58

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:41:01.30 ID:sEWuRuLF0.net
そんな報告は作者とカスペにしろや
十中八九ヒューリスティック"誤"検出だろうが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:47:26.52 ID:n61Yps1J0.net
>>517
アップデートスクリプトは昔から誤検出が多い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:16:23.09 ID:BxssVIbb0.net
普段はシングルウィンドウにしててタブのダブルクリック動作が死んでしまってると
動くことは動くけど分割ウィンドウ開こうとすると表示されずAcessViorationエラーが出て
各種メニューバーが点滅しまくる。通常終了はできるからまた立ち上げなおせばいいのだけど原因がわからん。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:17:13.37 ID:BxssVIbb0.net
一応通常版の最新13-0です。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:27:31.61 ID:X1lt/Q210.net
ちょっと知恵をお借りしたい
あるフォルダ「hoge」の中にA,B,C,〜というフォルダがあり
更にその中にそれぞれ1,2,3,〜というフォルダがある
hoge\A\2のフォルダを開いた時とhoge\B\2を開いた時の
タブの表示がどちらも「2」になってしまって混乱を招いている
hogeタブをタブロックしてAから2を開いた時にタブの表示を
「A/2」のようにひとつ上のフォルダ名も併記して表示できないだろうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:18:54.93 ID:xojNawvp0.net
Set:TabName=%Current%
でフルパスは得られるけど1つ上のフォルダだけ含めるならスクリプトか何かはさまないといかんかもな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:39:13.57 ID:YGT5ClJG0.net
>>522
タブロック状態を調べる方法が思いつかないけど、
hogeの孫フォルダが開かれたら親フォルダ名を一緒に表示させる例だけでも
パス:
Script:JScript
oFS = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
current = WScript.Env('Current');
parent = oFS.GetParentFolderName(current);
WScript.Exec('Set: TabName=' + oFS.GetFileName(parent) + '/' + oFS.GetFileName(current));

拡張:
*hoge\*\*

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:39:55.86 ID:qAZHtQBX0.net
詳細表示で
AAAフォルダ、BBBフォルダってあって
BBBフォルダをマウスクリックで名前変更状態にして「AAA」にリネームすると
この宛先には既に存在します。統合しますか?って確認が出て「はい」を選択すると
マウスカーソルに薄青の四角が出る(くっついて出現)。これを出ないようにしたいんだけどどうすれば良いですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:35:56.49 ID:ShCOvigQ0.net
試したら出なかったけど。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 03:39:50.79 ID:BIdz2YQN0.net
俺も出なかった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:15:08.14 ID:VLZR9xMV0.net
アイコンにコマンドプロンプトを登録してるんですが、
起動されるコマンドプロンプトのタイトルを指定する方法はないでしょうか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:59:18.81 ID:Xv4FUayf0.net
@echo off
title HOGEHOGE
cmd

って内容のバッチファイルでも実行させてみては

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:00:40.16 ID:LIcYzz/j0.net
>>529
batを用意しろということでしょうか?

やりたいことですが、Visual StudioをインストールするとNative Toolコマンドプロンプトという
ショートカットが作られ、これのプロパティのリンク先に書いてある内容が
%% /k ""C:,\Program Files (x86)\MicroSoft Visual Studio・・・\vcvarsall.bat"" x86
となっています。これをX-Finderからアクティブペインのフォルダを
カレントフォルダにして起動したいです。
Visual Studioのbatファイル内にtitleを書けばすむ話かもしれませんが、それは避けたいです。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:01:57.58 ID:Xv4FUayf0.net
>それは避けたいです。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:58:37.09 ID:a5UsbOeM0.net
この程度の輩がVisual Studioをインストールする目的の方が気になる

533 :522:2015/11/12(木) 17:06:09.74 ID:exWuXwuF0.net
自己解決。
>>532を見てカチンと来たりもしましたが、誰かの役に立つかもしれないので書きます。

Visual Studio2013をインストールすると
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 12.0\Common7\Tools\Shortcuts
にコマンドプロンプト系のショートカットができるので、これのプロパティで作業フォルダを空にし
X-Finderのパスにはこれを指定して「パスを実行」でいけます。

コマンドプロンプトについても調べましたが、やはりbatファイルを挟まない限り無理でした。
/kオプションを複数指定して複数のコマンドを渡せればよかったんですが、そういう仕様はないようです。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:51:39.10 ID:I+kJ3aHt0.net
コマンドプロンプトの書き方なんて殆どよくわかってないのにVC#でファイル操作系のアプリ書けた俺が通りますよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:12:27.62 ID:p5a/CgTa0.net
>>532を見たときは煽るなよとか思ったけど>>532は正しかったみたいだな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:03:11.46 ID:e1iZK1xz0.net
>>535
自分で言うなよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:36:44.69 ID:0ZIL8aio0.net
NGID:exWuXwuF0

538 :522:2015/11/12(木) 20:39:23.23 ID:exWuXwuF0.net
そんなに非常識なこと言ったかな自分は。
コマンドプロンプトに無知すぎたのは確かだけどさ・・・
X-Finderに直接的には無関係な質問をしたのが癇に障ったんだろうか。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:53:21.19 ID:ulq2OYJ30.net
しょうもな、凄くどうでもいい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:00:02.87 ID:SfnhD+ti0.net
ID:exWuXwuF0を貶してる奴は他人に無頓着な東京人だな
特有の余裕の無さですぐわかる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:18:13.35 ID:0ZIL8aio0.net
わかりやすい
ID:SfnhD+ti0

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:35:10.32 ID:XRY7x3zo0.net
煽らんでいいところで煽る人ってだいたい大陸の血はいってるよな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:53:20.58 ID:XrCb6Aiv0.net
ID:a5UsbOeM0
ID:p5a/CgTa0
ID:0ZIL8aio0
はわかりやすいが

東京人とか大陸とか…無駄な煽りしてる
無能な味方は敵よりたちが悪いという意味で
ID:SfnhD+ti0 と ID:XRY7x3zo0 も中見同じで延々自演な流れだったりするのか

544 :521:2015/11/13(金) 02:28:53.95 ID:SrUKYEGg0.net
NGID:XrCb6Aiv0

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:30:17.59 ID:sQjwbSB+0.net
同一人物でも違ってても同類なのは違いないしいちいち煽らんで欲しいな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 04:41:39.03 ID:SrUKYEGg0.net
NGID:sQjwbSB+0

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 06:02:00.77 ID:sQjwbSB+0.net
もうしゃべったら何でもNGIDしか言わないbotかよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:24:04.09 ID:yxugfIT70.net
ID:exWuXwuF0を貶してる奴は了見が狭い。これは煽りでも何でもない
どんな人になんの役に立つかも分からないから一応書き残していくというのに、そんなもん意味ねーとすっぱり切り捨ててしまうのだから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:35:31.12 ID:2bXJUXV70.net
本人が沸いた
NGID:yxugfIT70

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:35:49.42 ID:NcLyCdsd0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:48:49.84 ID:2bXJUXV70.net
追加
NGID:NcLyCdsd0

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:05:08.37 ID:yxugfIT70.net
NGID:.+

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:44:57.85 ID:OSCOnUdZ0.net
>>552
それが正解。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:43:03.29 ID:SqA4trtg0.net
今はもう多重起動はできなくなったんですかね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:56:40.97 ID:tmjm/yxh0.net
NGID:ID:SqA4trtg0

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:52:49.32 ID:FmeuPNul0.net
11/15 プレビュー版X-Finder 13-0-5…細部を調整しました。(ツールフォルダの右クリック等)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:09:50.13 ID:MpbiwJqc0.net
NGID:FmeuPNul0 (;´Д`)ハァハァ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:13:30.62 ID:6yX7/toZ0.net
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050901/p1
ここのランチャ設定画面はどうやって出すんですか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 04:13:14.54 ID:YR4aftXV0.net
ツール→キー

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 05:59:59.89 ID:2ivPH6x80.net
ソフト閉じて、再度開いたとき、前回のタブのままにするには、どこで設定すればいいんでしょうか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:39:58.10 ID:ARNsbqLU0.net
>>559
ありがとう。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:07:58.52 ID:keyCGSW00.net
Win7からWin10への移行に伴い、X-Finderのフォルダをそのままコピーしました。
動いてるようなんですが、デスクトップのコンピュータがPCと表示され、クリックしても空白タブが開くだけです。
ネットワークも空白です。
Win7では問題ないのですが、どうすれば良いんでしょうか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:15:03.02 ID:wvMQrf430.net
>>562
そのレベルではこの祖父とは使えません
他を当たりましょう
エクスプローラーなんておすすめです

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:18:17.50 ID:uj1wU1I+0.net
>>563
お爺ちゃんそう言わずに……

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:34:24.42 ID:keyCGSW00.net
>>563
そうするよ。
Windows Double Explorerが使いやすそう。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:42:40.94 ID:3FA9H/ot0.net
あれ、ごみ箱が日時や種類でソートできない
前からこうだった?

567 :557:2015/11/20(金) 21:44:08.84 ID:tMwB+fqJ0.net
やはり、Windows Double Explorerでは機能不足。
インストールし直して、XF.iniコピーから復旧した。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:36:08.00 ID:JMheWN5A0.net
X-finderでファイルのコピー(クリップボードに送るまで)をすると、
プチフリするようになりました。
症状が出る前のX-finderに書き戻しても症状は改善しない状況です。
先週ほど前は普通に動作していたのですが、何か原因等考えられますでしょうか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:37:28.27 ID:IlkVykiR0.net
WindowsUpdate

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:42:32.45 ID:JMheWN5A0.net
すいません、
BlueStacks(androidエミュレータ)をアンインストールしたら治りました。。。

BlueStacksのどういう影響で重くなったのかは原因不明ですが…。
# クリップボードの内容収集でもしてたのかもです

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:32:29.55 ID:1KvP48EV0.net
う〜む
ツールバーに作ったプルダウン形式のランチャ(Extra:〜.iniなど)が
気が付くと中身が別のランチャ(Extra:〜.ini)を表示してしまうケースがあるな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:44:07.69 ID:1XpuqlEG0.net
xf.ini の中でランチャがごちゃ混ぜになる事はあっても
外部iniに追い出してるのまで混ざるのは見たことないな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:47:14.87 ID:4UED8ekV0.net
X-Finderで選択したアイテムのショートカットを
反対画面に作るコマンドを教えて下さい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:29:57.01 ID:X8zZ755u0.net
パス:%Other%
動作:送る
送る動作:ショートカットの作成

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:50:56.03 ID:4UED8ekV0.net
できましたありがとうございます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:21:33.21 ID:lbW+7WDd0.net
こんな正真正銘のゴミソフトなんてつかってないで
FreeCommander つかえよ。遥かに上物だし。http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131106/n1311061.html
ポータブル版もあるし、フリーだし、完璧。
このソフトとかドライブツールバーのアイコンがお化けのように姿を変えるwwwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:46:24.30 ID:qNOznHOD0.net
>>576
糞重いじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 07:31:14.92 ID:85l5rMnM0.net
64bitOSでChooseFolder使うと頻繁に落ちるバグまだ直ってないのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:02:13.87 ID:SD0TDPDA0.net
win8.1だけど落ちたことないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:55:18.11 ID:PguHBUKV0.net
win7だと70位(かそれよりいくらか少なくても)のfileが入ってるフォルダを開く時、
時間が掛かるのはもう仕様でしょうがないのかね。
これさえなければな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:36:21.83 ID:coxnGeNQ0.net
たかだか70個程度一瞬だけどな
外付けHDDの2836個ファイルが入ってるフォルダなら数秒程度かかるけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:51:46.51 ID:ovrtGFFL0.net
サムネイル表示かつ独自サムネイルしてるフォルダが1000ぐらいあるのは数秒ひっかかる
基本的にsystem32でも一瞬

重たいフォルダ決まってるならカラム調整すりゃいいかと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:05:06.42 ID:B+u7YW7t0.net
ChooseFolderとか関係なく多数のファイル選択したり移動しようとするとよく落ちる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:29:47.73 ID:wF/OZCJz0.net
時間が掛かる情報を表示はオフにしてるのに
動画のフォルダ入るとめちゃくちゃ時間かかる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:55:25.19 ID:0u2Ksamb0.net
動画で思い出したけど、詳細表示のカラムで長さを表示させてても、拡張子mkvのファイルは表示できないのって、
表示できるように対応できないのかな?

あと、詳細表示でファイル数の多いフォルダを開くと、あちこちの情報を頻繁に取りこぼして表示されないのも直して欲しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:06:40.04 ID:wF/OZCJz0.net
その辺はエクスプローラー互換なら表示された

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:09:25.42 ID:wF/OZCJz0.net
あ、関係ないや
どっちでも表示される

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:52:54.22 ID:PXJvtF7B0.net
『長さ』とかでソートすると異常に時間掛かるよね
ソートの部分おした時に改めて数値取りに行ってからソートしてる感じ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 03:43:27.25 ID:2s15/cd30.net
Script:JScript

もうずっと新しいの作ってないから忘れそうだ
といっても必要なものは全部やっちゃったしなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:44:08.94 ID:n3Qef1eF0.net
フォルダhogeへのショートカットhoge.lnkをホイールクリックすると、
hoge.lnkのアイコンが全面に表示されるだけのタブができてしまいます。
hoge.lnkをホイールクリックしてフォルダhogeが新しいタブで開かれるようにするにはどうすればいいでしょうか?

Win7 Home Premium, X-Finder 13です。
お願いします。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:42:51.84 ID:aqd9Z+X30.net
Tabs.selectedIndexかTab.isCurrentみたいなのが欲しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 05:49:21.50 ID:RKZ7S+iP0.net
ツール→フォルダ設定
で、ファイル(設定ファイル)を削除しようとしても削除が出てこないことがある

ファイルをクリックして選択状態→右クリックには削除がない

ファイルをクリックして選択状態にして、マウスカーソルをファイルから話して右クリックすると出てくる

これ自分だけですかね?
X-Finder 13-0-3 Gaku

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 05:50:47.04 ID:RKZ7S+iP0.net
あ…最新版にしたら治った…すみませんでした

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:03:08.45 ID:PUiyAA2J0.net
ほっこりした

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:57:22.04 ID:v2tYyT+Y0.net
X-Finder 13-0-5

ツールバーのボタンをホイールクリックしたときの挙動は変えられないのでしょうか?
各ボタンについて、左クリック時とホイールクリック時とで挙動が変えられると良いのですが。
(例えば左クリック時はファイルやフォルダをフォアグラウンドで開く、ホイールクリック時はバックグラウンドで開く、のような具合)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:39:23.78 ID:R1/ZlCDf0.net
ランチャで下のコマンドを実行したとき、test1はパスが ..\temp の環境変数として作成されるけど
test2は変数自体作成されない。使い方間違ってますかね? (X-Finder 13-0-5)
Set:test1=..\temp
Set:test2=..\..\temp

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 01:04:07.83 ID:lCUX6/IU0.net
構文としてビルド出来ないでしょ

C:\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\..\..\..\..\..\..\..\..\..\hoge\

例えばこうなら C:\hoge\ が入る

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:05:53.99 ID:XnAALuNV0.net
>>597
Set:変数名=値でいいbじゃないの?
それとも値の記述に構文があってそれが間違ってるって言ってる?

599 :590:2015/12/28(月) 02:29:24.01 ID:XnAALuNV0.net
>>597
Set:aaa=C:\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\hoge\..\..\..\..\..\..\..\..\..\hoge\
てやったら、aaaは C:\hoge\ になった。
今まで値がそのまま入ると思ってたわ。勉強になった。ありがとう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:30:49.31 ID:9q6XEZCt0.net
>>599
そのレベルではこの祖父とは使えません
他を当たりましょう
そんなあなたにはXYplorerなんておすすめです
無理せず自分にあったものを使いましょう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:51:18.22 ID:eh1DTufE0.net
地球儀アイコン

NGID:9q6XEZCt0

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:46:14.72 ID:Z0wr+zbs0.net
いつからか、OS立ち上げ後デスクトップのX-Finderショートカットから起動したとき、
整列ボタンをクリックした状態のポップアップ?が表示され、停止状態になります。
ウィンドウのいづれかをクリックすると表示されます。
一度、表示すれば再起動したときは正常になります。

起動オプションは設定していません。
原因を探ったのですが分からず、どなたかアドバイス欲しいです。

603 :594:2015/12/29(火) 10:58:15.72 ID:qy65eAfZ0.net
だれか教えてよ!
Win10に移行してからの現象かも?
再インストールしないと無理かな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:28:38.11 ID:uGQ0LHX90.net
>>603
この祖父とは馬鹿には使えません
そんなあなたにおすすめはTablacus Explorerです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:21:05.67 ID:4PTxx6Oy0.net
>>604
イヤです。
そんな回答しか出来ないアンタもバカ。
レジストリをX-Finderで探り、削除したら解決。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:37:50.13 ID:5xr/6xMJ0.net
地球儀アイコンさんおひさ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:57:32.58 ID:Ezsv624i0.net
フォルダを開いたとき、下記を無条件に実行させる方法教えて下さい。

全カラム幅調整
Script:JScript
columncount = WScript.Env('Columns').split(',').length / 2;
for (i = 1; i <= columncount; i++) {
WScript.Exec('Columns:' + i + '=-1');
}

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:39:20.99 ID:+PHQ9PcL0.net
「フォルダ設定」に新しいランチャを作って
パスに↑の内容、拡張欄に * だけ入れる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:05:28.56 ID:btInpNfE0.net
>>608
レスありがとう。
あれっ、今実行したら正常動作した。

610 :599:2015/12/31(木) 23:02:18.67 ID:btInpNfE0.net
>>608
599の全カラム幅調整と下記フォルダサイズ+表示が同時に動作しません。

ViewStyle:4
Columns:名前,180,フォルダサイズ+,117,サイズ,90,項目の種類,135,更新日時,135
Sort:名前


全カラム幅調整とフォルダサイズ+表示を同時に動作させる方法がわかりません。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:17:24.02 ID:mxNYl44y0.net
単一ランチャにまとめてもだめか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:56:09.15 ID:S0+sWPb10.net
>>611
うん、ダメだった。
ViewStyle:4で幅を調整して運用します。
全カラム幅調整はツールバーから使います。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:23:24.81 ID:lqR2OA3j0.net
>>607 を適当なところに作ってスクリプトでExecuteすればいけると思う
例えば599をツールフォルダcollect.iniの1つ目に作ってフォルダ設定のランチャに以下を追記する
WScript.ToolFolder('Extra:collect.ini', true).Item(0).Execute;

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:34:55.35 ID:ev5k1Jdg0.net
>>613
レス、ありがとう。
全カラム幅調整
Script:JScript
columncount = WScript.Env('Columns').split(',').length / 2;
for (i = 1; i <= columncount; i++) {
WScript.Exec('Columns:' + i + '=-1');
}
WScript.ToolFolder('Extra:collect.ini', true).Item(0).Execute;

上をフォルダ設定の一番目に登録することですか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:48:02.18 ID:9lZHAXRf0.net
思ったんだけど、カラム番号が設定数以上でも無視されるだけだし、

Columns:1=-1
Columns:2=-1
Columns:3=-1
  ・
  ・
  ・
Columns:20=-1

とか並べておけばいいんでないの

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:40:49.79 ID:2TVtE/iQ0.net
>>614違う。599をフォルダ設定以外のツールフォルダに作る
ツールバーに登録してあるみたいだけど入れ替えあるかもしれないから
とりあえずextraフォルダにcollect.iniを作ってアドレスバーにExtra:collect.iniを入力して移動
そこにランチャ(ファイルの作成)を作ってパスに599だけを入れる
フォルダ設定に移動して最後に実行されるランチャに以下を追記
WScript.ToolFolder('Extra:collect.ini', true).Item().Execute;

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:24:36.77 ID:ev5k1Jdg0.net
>>616
>とりあえずextraフォルダにcollect.iniを作ってアドレスバーにExtra:collect.iniを入力して移動
ちょっと私にはわかりにくいです。
X-Finder下にextraフォルダ、空のcollect.iniを作って599を入れ、フォルダ設定で下記を入れたけど動作しなかった。
WScript.ToolFolder('Extra:collect.ini', true).Item().Execute;

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:27:24.18 ID:YZ/7HPbh0.net
>>617
そのレベルではこの祖父とは使えませんです。はい。
他を当たりましょう
そんなあなたにはまめファイラーなんておすすめです
無理して自分のおつむにあったものを使いましょう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:32:57.98 ID:ev5k1Jdg0.net
>>618
まめファイラーは使いませんが、この件は大したことではないので諦めます。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:04:15.80 ID:SRuDoGqi0.net
Script:JScript
csc=WScript.Env('Columns').split(',');
for(i=0;i<csc.length;i++){
i++;
csc[i]='-1';
}
WScript.Env('Columns',csc.join(','));

これじゃあかんかな
試してないけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:45:08.79 ID:CSH2KFtI0.net
Aフォルダの中にBフォルダ、Bフォルダの中にはCファイルという階層の時に
Aフォルダ選択からBフォルダを削除してAフォルダの中にCファイルという風にするにはどうすれば良いですか?
色々調べたのですがBフォルダ起点でやらなければならなかったり、
Aフォルダ起点でやるとAフォルダと同じ階層にBフォルダ(と中身Cファイル)となる、あるいは
Aフォルダが削除されてBフォルダ(と中身Cファイル)が残るなど、少し意図したものと違う動作になりました

試したのはpart23に書かれていたDirectory Upを使う方法とForeach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%" /r /uです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:42:06.75 ID:/gruCQ6F0.net
X-Finderだけでやるなら
スクリプトでSubFolders掘るしかないねぇ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:15:55.22 ID:tCIy47B30.net
ありがとうございます
普通はやらんだろう特殊な操作だという自覚はあるんでなくてもおかしくないですもんね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:21:39.44 ID:NB77VyAk0.net
>>621
何でBフォルダ起点だとダメなのかよく分からないが、どうしてもAフォルダを起点でやりたいのであれば、下記のようなランチャにするとか。
Aフォルダを選択して、下記ランチャを実行して表示されたフォルダメニューでBフォルダを選択。

「名前」
フォルダメニューで選択したフォルダの中身を一階層上へ引き上げ、そのフォルダは削除
「パス」
ChooseFolder: "%Focused%"
Move: "%InputData%\*" /t "%InputData%\.." /b /u /r
Confirm:"フォルダの削除","【 %InputData% 】を削除してもよろしいですか?"
Delete: "%InputData%" /b /a
「動作」
パスを実行

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:27:19.50 ID:tCIy47B30.net
>>624
できました!ありがとうございます。
複数のrar書庫をサブフォルダに解凍で解凍してたので一段降りるのが面倒臭くて、スイマセン

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:56:03.62 ID:Iuj3iigW0.net
なんだこんな挙動でいいのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:18:53.00 ID:99Xh4Czp0.net
どさくさに紛れて聞きたいんですけど

Foreach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%" /r /u /s
Delete: %Selected% /r /u /y /s
Wait:50
Focus:End

このコマンドを実行した後に、「元に戻す」で実行前の状態に戻せるようにしたいのですが
どういじればいいですか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:43:28.43 ID:kD5hQ/O20.net
>>627
元に戻すためには、元の状態を覚えておくのが不可欠なわけで
たとえば
%Variable%\*
にマッチした「ゼロ個」以上のファイル名、フォルダ名をどこかに保存しておく、みたいなかんじの処理が必要
他にもなにか必要かもしれない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:09:26.51 ID:TMIMjNmI0.net
質問1
詳細オプション画面から「タイリング時の背景色2」で
パスをclNoneから#eeeeeeにすると1行ごとに背景を替えられたのですが、
3行ごとにするにはどうすれば良いんでしょう?

質問2
デスクトップを表示するとコントロールパネルとすべてのコントロールパネル項目が表示されます。
前者は正常にコントロールパネルが開きますが、後者は開きません。
鬱陶しいので後者を削除したい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:38:21.48 ID:mk9EtGqc0.net
>>質問1
3行ごとにする設定はない
3行ごとにタイリングする壁紙を表示させてタイリングしてるように見せかけることならできる

>>質問2
普通はデスクトップを開いてもコントロールパネルの個別の項目までは表示されない
ヘルプの「デスクトップ」から開いてもそうなるならおそらく打つ手はない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:58:24.99 ID:I9fnOhzJ0.net
>>630
レス、ありがとう。
3行ごとにタイリングする壁紙を表示させてタイリングは面倒そうだから諦めます。

ヘルプのデスクトップでアイコンだけになるので、これで十分です。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:48:00.04 ID:RKUO8R9y0.net
質問です。
新しく開いたタブがカレントタブの右隣ではなく最も右に出るようにするにはどうすればよいのでしょうか?
お願いします。

633 :624:2016/01/19(火) 22:49:00.58 ID:RKUO8R9y0.net
すみません。
Tablacusのスレに書き込んだつもりがこちらに書き込んでいました。
>>632は無視してください。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:29:10.55 ID:lhZ7089N0.net
カラムの見出し(名前、サイズ、更新日時等)部分がウィンドウ背景と同色になって見にくい」のですが、
タブバーの余白と同色にするか、独自色を設定する方法教えて!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:53:29.73 ID:Vc+fLhIg0.net
ウィンドウの背景色を変えるしかなさそう

636 :626:2016/01/26(火) 10:33:53.13 ID:lhZ7089N0.net
>>635
サンプル画像にはタブバーの空白背景とカラム見出し背景の同色のものも多いので、方法はあると思う。
初期値は同色じゃないでしょうか?
どこかを弄っておかしくなったかも?
かなり調べたけど分からず。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:28:25.00 ID:N9N7CykV0.net
その辺はWindows側の設定じゃないの?

638 :626:2016/01/27(水) 20:52:10.58 ID:0G2XJvEB0.net
>>637
いろいろ弄ってみたけど分からない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:01:50.42 ID:w9ieYPvC0.net
「いろいろ」の内容は?
xfの初期状態だとどうなる?
OSのテーマとか変えてない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:29:30.72 ID:JGlMFEbF0.net
>>639
テーマは標準でも変わらず。
パーソナル設定の色も弄ったけど変わらず。
xfを別フォルダにインストールしてみたけど変わらず。
http://okbtsnr.up.seesaa.net/image/Art000.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:12:53.23 ID:14orhw8f0.net
いっそのこと背景の方に色付けちゃったら

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:25:52.10 ID:JGlMFEbF0.net
>>641
それもやったけど気に入らなくて

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:27:55.64 ID:cDJ3LXn20.net
カラムヘッダとデフォルト背景色使うアプリケーションで毎回気にすることになるぐらいなら
代替テーマ探した方がよくないか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:52:34.34 ID:SrZDPQtU0.net
ファイルのD&D操作を行うと、ドラッグした元のx-finderの状態が頻繁におかしくなるのはナゼなんだぜ?
具体的にはマウスでの範囲選択モード?のような状態になってマウス操作がおかしくなる。

一度ESCキーを押すと解除されるので、それで回避しているが10回に1回くらいの頻度で起こるから困る。
かなり前のバージョンから現行版までずっと直ってないって事は誰も気にしてないって事だよね。 家の設定(デフォのまま)が悪いのかなぁ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:11:33.16 ID:OKOaWH0h0.net
誤)誰も気にしてない
正)おま環

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 08:27:02.58 ID:KFUBtiRx0.net
誤)誰も気にしてない
正)過去に何回か報告があるが具体的な対処法や修正はない(俺は諦めた)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 09:17:35.95 ID:wRvELK7b0.net
マウスでの範囲選択モードになるのは、うちでも起こる

xf以外にAvestaでも起こる
エクスプローラーでも起きたような記憶がある
7になって起こるようになった
XPだと経験無い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 09:35:04.41 ID:KsoTRU1L0.net
誤)諦めた
正)情弱なだけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:46:07.73 ID:r3ISvDqm0.net
俺もスレ何年も追ってるが
この問題の解決法が書かれたことはゼロだし情弱もクソもないな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:50:13.33 ID:oFn01F3k0.net
8年以上使ってるが俺も一度も起きないラッキー俺環だから別に直らなくてもいいや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:04:14.27 ID:IC9BKRJO0.net
まあときどきなるけどね、そんなに頻繁になるものでもないので放置おr無視

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:15:21.30 ID:IC9BKRJO0.net
ほかにもツールバーの固定が解除されるってのもあるけどあまり気にしなくなった。
これはメニューバー非表示、ツールバー固定の状態で起動後、Alt+F等のキー操作を行ったときに発生する
起動直後一回きりの現象。俺環かもしれんけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:03:41.20 ID:jjBcox+j0.net
>>650
自分は2年くらいだけど、見た事無いな
にしても8年はすげえな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:53:38.09 ID:aAi906yO0.net
右クリックDDにしてFireFileCopy経由でコピーか移動するようにしてるわ大量にファイル移動するときは
組み込んでもいいんだけど少量のときは普通に移動やらコピーしたほうが楽だしね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:57:10.26 ID:jjBcox+j0.net
DD動作自体がダルいからターゲット決めてゼスチャで発動、って組み方してる
ターゲットを既にフォーカスしてたり%Other%だったりする時は1アクションで出来るしな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:45:40.91 ID:6OZzTu020.net
設定を弄っておかしくなったのか、上下分割時、下側の表示がフォルダ設定を無視して表示されます。
http://okbtsnr.up.seesaa.net/image/capture-20160212-092955.png

フォルダ設定のパス
ViewStyle:4
Columns:名前,188,フォルダサイズ+,110,項目の種類,130,更新日時,108,属性,46
Sort:名前

拡張
*.*

いろいろ調べても分からない。何故?

657 :648:2016/02/12(金) 22:41:48.75 ID:8ARLPH1+0.net
Set:View=1と2の設定でうまくいった。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:18:30.17 ID:XKFZgpuI0.net
アドレスバーで直にコマンド実行した時にリストにフォーカス戻るようにしてほしいな
アドレスバーにフォーカス残ったまま操作しようとして毎回「あれっ?」ってなる
Esc押せばいいだけではあるんだけど他のアプリケーションに行って戻ってきたときなんかはどうしてもうっかりしちゃう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:51:04.93 ID:Huy1xRTs0.net
もうX-Finderはまったくやる気ないから無理だろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:34:23.22 ID:irt5SFLg0.net
2/24 プレビュー版X-Finder 13-0-6…細部を調整しました。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:07:31.59 ID:7sh2WaBz0.net
やる気がないとか言われた側からw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:18:52.23 ID:ZyReNg500.net
だって煽るとすぐ直すんだもん
扱いやすくていいわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:45:51.05 ID:hLRRLINZ0.net
コマンド実行即フォーカスが戻る快適ライフはじまった
ありがたや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:24:28.84 ID:uTLo4lQb0.net
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:30:06.45 ID:AWFlijPp0.net
速攻更新したで
ありがとうやで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 03:50:27.38 ID:qsravsME0.net
俺も何か直して欲しかったらこの手でいこう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:34:10.31 ID:vqh+SeKB0.net
開発終了が早まりそうな手だな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:20:38.78 ID:UQZBpyXQ0.net
作者がスネてアイコンがアレになった前科があるしな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:29:32.99 ID:DLTNXvTF0.net
「不満を言ったらすぐに対応してくれた」じゃなくて
「煽ったらすぐ反応する、扱いやすい」だもんな
もともと儲けもないのにこんなクズがいる中未だに付き合ってくれるだけありがたい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:37:39.80 ID:WkTrS7Q+0.net
多分俺だけにしか影響の無い、T650とかいうタッチパッド使ってると起こる
バグを見つけたんだけど、こういうのの報告ってメールでいいの?

他のアプリケーションがアクティブになってるとき、
X-finderの画面端をサイズ変更の矢印が出てる状態でタップすると、
切り替わったX-finderのウィンドウサイズが縮小されるwww

大分前から何だコレと思ってたんだけど、昨日久しぶりにマウス使って原因がわかったわ…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:21:44.24 ID:qsravsME0.net
だからそう言ってるんじゃんw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:02:16.60 ID:lR7YiWdY0.net
何を言っているのかまるで分からない件

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:14:40.47 ID:YkZNUDGz0.net
分かりたくないだけだろw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 04:39:16.51 ID:v1IuL8na0.net
君のことを何も知らない人間には、君の脳みその中身を予想することすら出来ない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:49:41.20 ID:jJxXgAZl0.net
今年になって乗り換えたけどtablacusいいよ
前に試したときと大違い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:27:17.20 ID:kO5czxSn0.net
Tablacus設定するも、毎度X-Finderのきっちり項目の分かれてるステータスバーが捨てられなくて戻る

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:51:05.29 ID:f9nebIi50.net
Tablacusはいまだに食わず嫌いで使ったことないけど
乗り替え向けの情報ってどっかにまとまってないのかな
XFにできてTablacusにできないこととかその逆とか
ブログを斜め読みした感じだとラベル使えるのははちょっといいなと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:56:24.67 ID:BR1CSxiy0.net
正直、今の設定そのままで乗り換えられるなら乗り換えたいけどできないからさ・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:24:17.57 ID:a9q4DSn/0.net
誑かす用の○○なアドオン作って って言っとけばそのうち作ってもらえたりする

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:32:50.21 ID:en6GkyLE0.net
試しにインストールしてみたけど慣れるのに相当かかりそう
やっぱりXF使うわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:58:06.50 ID:k9OciOYc0.net
>>662
こういう人格障害者って生きるの大変そうだなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:58:55.12 ID:cpgeIqYJ0.net
いい気味w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:32:22.41 ID:W+TCItz50.net
すいません。
ツールバーの「検索」に入力したテキストの履歴ってありませんか?
標準のエクスプローラー(Win7)だと検索ツールバーにフォーカスを当てるとプルダウンで選択できるんですが、XFだとやり方がわからなくて・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:26:14.26 ID:FvqX/END0.net
クリップフォルダ内でファイルをドラッグ&ドロップすると
並び順を変えられるのですがこれを無効に出来ないですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:20:11.81 ID:SytJM9u10.net
うちではならないな
オプションで独自ソートoffにすれば?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:33:38.91 ID:F4IihtmG0.net
>>684
並び順を変えるためにあるのがクリップフォルダだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:28:41.58 ID:KdftYqFa0.net
クリップフォルダの利点全否定ワロタ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:39:42.97 ID:X7JjNlPJ0.net
開いているファイル(PDF,EKcelなど)をショートカットキーで直接ゴミ箱に入れることはできますか?
出来るファイラーしってます?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:22:47.68 ID:/+h9ackx0.net
問題の切り分けが必要だな
開いてるファイルのフルパスが取得したいのか、書き込み禁止を解除して消したいのか
前者ならビューアしだい、後者ならUnLokerか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 07:13:12.33 ID:X7JjNlPJ0.net
たくさんのPPTファイルを順次閲覧しながら、
いらないと判断したら、即時消したいのです。

ファイルを閉じて、ファイラーに戻り、消す。この処理を
ショートカット1っぱつでさくっと実施したいのです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:48:07.85 ID:u83j0Iq30.net
AutoHotKeyで出来るな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:26:22.79 ID:yEPF68of0.net
上でもちょっと出てるけど動画のフォルダ開くとえらく重くなるのどうにかならない?
サムネイルとか動画独自の項目(長さ)は特に必要ないので
切るべき項目みたいなのがあれば教えて欲しいんだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:29:09.02 ID:6eta7+UD0.net
エクスプローラ互換にしなければ十分軽いと思うけど

基本オプション→画像→書き込みキャッシュフィルタ
を無しにする

とかかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:39:57.62 ID:yEPF68of0.net
>>693
「画像」タブに該当の項目がないんだけど、
「エクスプローラの縮小版のキャッシュを利用する」とは別物?

「画像」タブのキャッシュっぽい設定は全部切ったけど、相変わらず重たい。
特にスクロールするとカックンカックンになる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:42:19.62 ID:u83j0Iq30.net
http://i.imgur.com/NcspgHO.png

該当する項目

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:56:23.26 ID:yEPF68of0.net
>>695
ごめん。X-Finderのバージョンが古かったみたい
X-Finderのバージョンあげたらあった。

ただ、そこの項目なしにしてもやっぱりスクロールすると
カックカクのままだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:58:40.40 ID:u83j0Iq30.net
カラムのファイルサイズとか時間のかかる項目とかONにしてんじゃねぇの

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:01:00.92 ID:6eta7+UD0.net
うーん何だろうな…あとは

基本オプション→画像→画像表示しないファイル
で動画を選択

これでもカクカクするならほかに原因があるんだと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:27:16.72 ID:yEPF68of0.net
>>697
これでした…。
カラムから「項目の種類」を外したらサクサク動きました。
代わりに「ファイルの拡張子」をカラムに追加してやると重くなりました。

拡張子の情報取得がこんなに重いとは思わなかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:23:56.70 ID:ioFloqB50.net
OS     :Windows7 pro x64 sp1
バージョン:13-0-6
設定    :

[ツール]-[基本オプション]を開き、
[タブ]タブのスタイルを「拡張」にすると

ファイルの名前変更時に1文字しか入力できない。
※ 1文字入力すると確定されてしまう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:26:44.39 ID:WIHkP09k0.net
※されません

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:58:58.59 ID:mFzAHNdA0.net
キャプチャツールで撮った画像が
F5押して更新しないと表示されないんだけどこういう仕様なの?
エクスプローラみたく出来ないですかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:17:04.49 ID:YDE25EeV0.net
エスパーさん来てー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:41:15.34 ID:Ar1XDW6T0.net
恐らく、フォルダ開いた後に出来た画像は、
縮小表示のサムネイルが自動では作られないということだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:23:31.23 ID:33i9E6s80.net
XFいらんわ、まめ4に戻るわ。さいなら〜〜

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:54:51.45 ID:Vad47JfZ0.net
近年稀に見る香ばしさ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:43:39.88 ID:J8H057JX0.net
1.過疎スレに何故か突然荒らす奴がやってくる
2.ワッチョイ導入の流れになる
3.反対してる奴がいても、次スレはワッチョイ導入したスレが立てられる

この流れ多すぎで何か怖いわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:50:15.71 ID:qKB+wyWs0.net
4. 隔離スレになって正規の本スレが建てられる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:32:38.22 ID:dVex/eEi0.net
Inputのダイアログが出た後いちいち「半角/全角」ボタンを押さないといけないのが微妙にストレスじゃない?
作者さん、これなんとかなりませんか?

Input:が出たあと
・常に全角入力
・常に半角入力
を選べるようにできたらいいと思うんですがどうでしょう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:28:16.52 ID:MglDNxun0.net
ダイアログに設定をつけると引数が変わりそうな気がするから環境変数の方がいいな
というか個人的には半角全角を勝手にコントロールされるのは嫌いだから無効化できるようになってるとありがたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:28:55.84 ID:3PLq3L740.net
13-0 Windows7 home

Inputコマンドで入力ウィンドウが出ている状態で日本語変換中など重ねるとCPU占有率が100%になってまともに動かなくなることがあります。
これはどうしょうもないのでしょうか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:36:21.67 ID:W85k9mSz0.net
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/04/01(金) 21:59:36.23 ID:Jk10q5qd0
>>769

>699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 16:43:39.88 ID:J8H057JX0 [PC]
>1.過疎スレに何故か突然荒らす奴がやってくる

突然も何もこのスレずっと荒らし居るだろ・・・

>2.ワッチョイ導入の流れになる

そりゃワッチョイが導入されたばかりだからな
しかもどの板見ても荒らし排除の効果抜群だし

>3.反対してる奴がいても、次スレはワッチョイ導入したスレが立てられる

そもそも会話が成立すればワッチョイなんてなんの弊害もない
IPも入れるって言うならまだしも、固定やがる奴なんて基本荒らすやつだけ


>この流れ多すぎで何か怖いわ

当たり前の流れだからこれを怖がるのは荒らしだけ
つまりお前みたいな荒らしが必死に嫌がってるってことは文句無しにワッチョイ導入ってことだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:46:48.87 ID:CyLExLhO0.net
>>711
多用するが見たことないな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:15:53.51 ID:y9DtZEjn0.net
クリップフォルダ内でファイルとフォルダの混在ソートをしたいのですが
混在ソートのチェックを入れてもクリップフォルダだけは反映してくれません。
どうすればいいのでしょうか。
13-0 Win7homeです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:42:11.43 ID:1Ows9SF50.net
ファイルのリネーム(ファイル選択後、一拍置いてからの再クリック)をした際、
選択していたファイルとは別のファイルがリネームされてしまうことがそこそこの頻度であるのですが、
これは俺環でしょうか?13-0-6です。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 07:56:22.21 ID:cQCH51/C0.net
>>715
・一覧表示
・リネームしたい項目がある列の右側が、ウィンドウ右端で見切れている状態
・項目を選択してF2(Rename:)押し
・見切れている部分も含めて列全体が表示されるように自動でスクロールされる
・エクスプローラと同じようなリネーム状態になるので名前を変えてEnter

この手順で、選択項目ではなく、一覧の末尾の項目(列の末尾ではない)がリネームされる
っていうのならうちでもなるよ(13-0-6 vista)
見切れないように毎回スクロールしてからリネームするようにしてるから気にしてないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:02:43.98 ID:3ihg30UE0.net
リネームは見た目のフォーカスに任せず「変更前」「変更後」をスクリプトに投げてるからそういう事は起きないわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 05:04:47.46 ID:3fvV9a8s0.net
4/12 プレビュー版X-Finder 13-0-7…リネームの不具合の調整・ツールフォルダ(クリップフォルダ)での混在ソートに対応

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 05:39:41.09 ID:2K41ZJlp0.net
混在ソートってもとから出来たのにな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:27:16.29 ID:84wlTAS80.net
13-0-7
タブの拡張モード時のリネーム不具合(1文字打つと確定される)は直ってなかった
俺環なのかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:39:57.82 ID:84wlTAS80.net
>>720
他のPCで試したら
タブを「拡張モード」で「エクスプローラ互換」にしていると
発生するっぽい。

そもそも「エクスプローラ互換」にしてないと
フォルダ表示がクソ重いのは何とかならないのか?
(フォルダにファイル数が多かったり、容量の大きいファイルがあると遅い?)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 11:23:58.94 ID:bLOnw8Fo0.net
それWindows側の問題なんじゃ
あとカラムであれこれ表示してると重いぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:19:06.94 ID:LbIBzT+h0.net
最新版にしたら、
ファイル名変更してタブキーで次ファイルに
移ったときの挙動がおかしくなった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:12:05.41 ID:wl2sjCDr0.net
ここのソフトはバグの総合商社みたいなもの

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 01:25:14.58 ID:3YyEmsuf0.net
来週また来て下さい
本当のX-Finderをごちそうしますよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:59:16.92 ID:/2m9zsRK0.net
バグだけじゃなくて、ユーザーの要望全然聞かないよねこの馬鹿作者w
何のために公開してるのこいつw
客をデバッガとして雇いたいのならそれなりの対価を払えよ
まさかソフトをただで使わせてやることがそうだとか思ってるのなら
割りに合わないよねwお山の大将気取ってんじゃねーよ雑魚w
やる気ないならやめていいぞ。まずはネイティブ64bitでビルドしなおせ。
今時32bitのソフトとか化石すぎて使い物にならないよ。せっかくOSは大容量メモリーあるのに
それを有効利用できないようなソフトを作ってる奴は、時代に取り残されてるんだろうなあw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:10:04.53 ID:7zP82voe0.net
最新verは様子見た方がいいか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:01:47.46 ID:HCBAJBRQT
選択したフォルダの中身を抜き出してフォルダを削除するっていうランチャをつかってて
win7では複数選択されたフォルダに対しても問題なく動作してくれてたんだけど
win10にアプデしたところ複数選択された先頭のみ中身を抜き出し、それ以降は中身出さずフォルダ削除するようになっちゃった

Confirm:"確認","選択フォルダの中身を現階層に移動し削除"
Foreach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%"
Delete: %Selected% /u /y

なにかしら改善策とか修正案とかわかる人いるだろうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:16:58.62 ID:JbdfD5hX0.net
64bitの人、久しぶりに来たと思ったら
ずいぶんはしゃいでるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:32:52.53 ID:TkSSVIXJ0.net
NG取りこぼしゼロで安心

731 :715:2016/04/20(水) 15:10:32.41 ID:Qzkm/Qnn0.net
デフぉだと問題ない
どの設定が原因か特定はめんどくさくてしてない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:54:17.64 ID:C0J7ZeYT0.net
一番新しいやつにしたらタブのウインドウの表示している位置を記憶しなくなったね
ウインドウの一番下を表示していたのに、再起動したら一番上に戻ってる
Xf11使いつづけるか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:36:47.43 ID:QjvhAVXT0.net
>>732
13-0-7だけどうちではちゃんと記憶してる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 05:12:05.15 ID:3k3TCufa0.net
>>733
マジで?
Windows10の64bitなんだけど、だめだな
今見たら表示位置どころか再起動するとソート基準さえ記憶してない
設定あったっけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 05:57:54.05 ID:Tnj8FpeA0.net
フォルダ設定消えたんちゃう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:16:46.67 ID:whjeCj1b0.net
>>723,722
デフォでおかしい

「ファイルA」をF2で反転状態にしてファイル名を「ファイルa」に変更
Enter押さずにTabで次の「ファイルB」に移動
「ファイルA」はEnter押さなくても「ファイルa」にリネームされて
「ファイルB」はF2押さなくても反転状態になる

理想↑(エクスプローラと同じ挙動)
現実↓

Tabで移動した時に「ファイルA」じゃなくて「ファイルB」が「ファイルa」に変更される


13-0-7+デフォ設定(xf.iniない状態で起動)+デスクトップ以下のフォルダで試してみた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:42:59.13 ID:UyXOimVk0.net
>>736
うちでもこれとおなじ症状なったわ
tabキーで次々リネームするなんてあまり使わない機能だけどこういうバグは困るな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:55:49.00 ID:ykJuQCkE0.net
プレビュー版X-Finder 13-0-8…細部を調整しました。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:44:39.33 ID:M2iTkJUK0.net
スクリプトにpython使ってる人がいたら聞きたいんだけど
tablist = WScript.ToolFolder('TabList:')
name = tablist.Item(0).Name
とするとnameが常にNoneになっちゃって困ってる
str()でくくっても無意味だし名前を取得するにはどうしたらいいんだろう?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:50:23.39 ID:bF6K0hu/0.net
>>738
tabで連続リネーム直ってるよ(;´Д`)ハァハァ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:52:52.96 ID:4iXRh1CW0.net
様子見

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 05:19:40.81 ID:9H/r6dj50.net
新規ファイル作成で、テキストファイルを選ぶのを
一つの工程だけですますにはどうすればいいのでしょうか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 05:58:38.68 ID:/M05GIBE0.net
デフォルトのダイアログ使ってるなら
ファイル名を入力するところに.txtまで入力すれば下で選択しなくてもテキストファイルになるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 06:59:42.27 ID:Hmyqrvx90.net
NewFile:新しいテキストファイル.txt

とかでいいかな
これでもランチャ起動と決定で2アクションだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:58:22.76 ID:Ji7vQjms0.net
>>742
「名前」
テキストファイルの作成
「パス」
Input:"テキストファイルの作成","「%Current%」にTXTファイルを作成します。","ファイル名を入力してください。","%ClipBoard%"
NewFile:/%InputData%.txt
「動作」
パスを実行

ちなみに、

「名前」
テキストファイルを作成し、そのファイルを開く
「パス」
Input:"テキストファイルの作成","「%Current%」にTXTファイルを作成します。","ファイル名を入力してください。","%ClipBoard%"
NewFile:/%InputData%.txt
Exec: "%InputData%.txt"
「動作」
パスを実行

・ダイアログの入力欄を空欄にしたい場合は、上記ランチャの「"%ClipBoard%"」を「""」にする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:01:01.81 ID:Ji7vQjms0.net
上記ランチャの
「NewFile:/%InputData%.txt」は「NewFile:%InputData%.txt/」が正式な書式だった
まあ、どちらでも動作するけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:40:03.86 ID:9H/r6dj50.net
>>744
>>745

ありがとうございます。

>>これでもランチャ起動と決定で2アクションだけど

とのことですが、私の質問の仕方が悪かったです。
これで十分です。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:57:00.80 ID:tE7z3Ecw0.net
X-finder13の32ビット版を使ってますが、終了して起動させると終了時に表示していたタブを表示するのではなく、一番左のタブが表示されます。
これを終了時に表示していたタブを起動時にも表示させたいのですが、どのように設定すればいいでしょうか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:09:25.55 ID:tE7z3Ecw0.net
>>748の質問は撤回します
起動すると一番左のタブが表示される場合があったり、表示していたタブが表示されたりしてる場合があり挙動が安定しません
なんだこりゃ・・・
要望としては、最後に表示していた状態をそのまま起動時に表示させたいのですが

750 :733:2016/04/28(木) 13:36:20.83 ID:TRXU9T0O0.net
すみません、再度質問させてください。

ファイル新規作成画面に表示される項目で、
不要なものを削除するにはどうしたらいいのでしょうか?

全部の項目が表示されるのに少し時間がかかってしまうんで・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:10:58.50 ID:ld4xfDxl0.net
それはX-FinderじゃなくWindowsの管轄だね
場所はレジストリだから手動よりツール使った方がいいかも

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:05:03.24 ID:KWeHZ4D40.net
>>750
エクスプローラの右クリックメニューを編集することができるソフトで
X-Finderのファイル新規作成画面に表示される項目の編集もできる

例えば、「Glary Utilities」というメンテナンスソフトの「コンテキストメニュー」というツールの
「新規作成」タブのところで、ファイル新規作成画面に表示される項目の編集ができる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:11:53.13 ID:KWeHZ4D40.net
・上記投稿の補足
X-Finderが既に起動している場合は、X-Finderを再起動させると編集結果が反映されている
あと、項目を削除するのではなく、有効/無効で編集した方がよいと思う

754 :741:2016/04/29(金) 10:02:38.87 ID:spxUlEd10.net
皆様、ありがとうございます。
解決できました。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 05:08:32.54 ID:STm1lKSJ0.net
十字キーで、カーソルと反転を常に一緒に動かす設定を教えて下さい

適当なファイルを反転させて、上下を上下を押すとカーソルだけ動いて反転が置いてけぼりになってしまいます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:37:20.23 ID:Pny0zndd0.net
SHIFT押しながらカーソルキーを押す

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:02:30.33 ID:GoyLuum10.net
基本オプション 操作 エクスプローラー互換キー?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:15:44.93 ID:rYAeDN4U0.net
こんにちは。
ナビゲートロックしたタブだけ幅を狭くしたいのですが可能でしょうか?
(Firefoxのタブのピン留めと同じ事がしたいのですが・・・)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:03:05.71 ID:M9v7aabD0.net
ナビゲートロックって環境変数にあったっけ?
あればフォルダ設定で出来そうだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 05:27:05.59 ID:0M+UHMSP0.net
ある特定のフォルダ(正確にはクリップフォルダ)だけ重複して開くことを許さず、すでに開かれている場合はそのタブを表示する、
という挙動をさせることって可能でしょうか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 06:52:34.26 ID:UHC3KmVh0.net
クリップフォルダ使ったことないから試してないけど
TabList:からクリップフォルダを判別できるなら可能と思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:13:55.46 ID:0M+UHMSP0.net
>>761
TabListというと・・・?
どう使えばいいのかわからない
公式のヘルプにもxfまとめにも説明がなくて手詰まりです

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:59:13.42 ID:90AW3rPJ0.net
>>762
function clipTest() {
var CHANGE_TAB = 'ChangeTab:@';
var tablist = WScript.ToolFolder('TabList:');
var clipFolderPosition;
var repeated;
for (var i = 0, count = tablist.Count; i < count; i++) {
if (tablist.Item(i).Name == '*クリップフォルダ') {
if (!clipFolderPosition) clipFolderPosition = i;
else repeated = i;
}
}
if (repeated) {
WScript.Exec(CHANGE_TAB + repeated);
WScript.Exec('Close:');
WScript.Exec(CHANGE_TAB + clipFolderPosition);
}
}
これをエイリアスに登録してClipFolder:のフォルダ設定から呼べばできるはず
ただし残すタブを左(上)に決め打ちしてるから気に入らなかったら直してくれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:55:29.63 ID:DH3WBFeX0.net
>>763
ありがとうございます
エイリアスに登録してClipFolder:のフォルダ設定から呼ぶ、というのは・・・?
エイリアスを使ったことがなくてよくわからないのですが、「ツール」から「エイリアス」を開いて
右クリックメニューから「ファイル作成」、そこに上記754の内容を貼り付けて保存、というところまではやってみました
そのあと「ClipFolder:のフォルダ設定から呼ぶ」というのは、何をどうすればいいのでしょうか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:56:04.92 ID:FzuNzV5j0.net
>>764
1.>>763を%X-Finder%\scriptに保存
2.新規作成したエイリアスのパスに↓を記述して拡張欄にこれを呼ぶための名前を書く
Script:JScript
WScript.Include('↑で保存したファイル名');
clipTest();
3.フォルダ設定を開いて新規作成して拡張欄にClipFolder:
パスにさっきエイリアスの拡張欄に書いた名前を入れる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:38:39.47 ID:rV1xyTle0.net
教えてください

ファイ名変更状態でファイル名の一部を選択して、その選択範囲をキーにブラウザでググるというのは可能でしょうか
普通の右クリックだとファイルやフォルダ選択状態での動作になるので、なんらかのscriptが必要だと思ったんですが
ここ見ると勉強できるよって情報でも結構です

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:52:35.85 ID:jYoYvzZa0.net
一部選択からってんじゃないけど、アイテム名を選択状態にしてググるならこうかな

ClipPath:3
Input:"X-Finder","Google でファイル名を検索","ファイル名","%Clipboard%"
@Set:URLEncode=UTF-8
"http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q= %InputData%"

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:53:54.33 ID:jYoYvzZa0.net
あ、@が邪魔だった
取ってね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:52:48.70 ID:WR3eXAwz0.net
選択状態にして一部の文字を検索ってのはXF単独では無理だと思う
おれはArtTipsというソフトを使って同じことやってるけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:31:11.26 ID:1ZQ6ZcGX0.net
>>764
すまん>>763だと最初のタブがクリップフォルダのときにうまく動かないから
二つ目のif文を
if (clipFolderPosition >= 0) repeated = i;
else clipFolderPosition = i;
に書きかえて

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:08:30.61 ID:IzvXRzqk0.net
757です
>758
ありがとう
微妙に違うけど参考になりました。
特にブラウザの起動の仕方が目からウロコです
書き方は知ってたんですが、X-Finder内でブラウザ表示されると思い込んでました。
ただ、Set:URLEncodeの行が外部ブラウザに引き渡される仕組みがわかりません。
もう少し勉強します

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:40:06.46 ID:J9KZZQ/T0.net
>>771
外部ブラウザに引き渡されるかどうかは、ランチャの動作(A)によって決まります
パスに移動(0)だとX-Finderのタブで表示
パスを実行(1)だと外部ブラウザ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:36:51.21 ID:FbHo+a+00.net
なるほど、よくわかりました
Setについては内部タブ表示用ということですかね
ほんと奥が深いわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:29:01.26 ID:B2X5F7VO0.net
最新版はフォルダーツリーの方でフォルダリネームするとフリーズする不具合もう直された?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:56:48.18 ID:4uEHi1tT0.net
デスクトップをダウンロードしたファイルの置き場所に指定していて
そのダウンしたファイルを見てみると何故か前に保存したファイルより
ずっと上の方に置いてあって自動並び替えの何かが機能してると思うんですが
これを更新日時順に直すにはどうやれば良いですか?
かつてはそうだったんですが誤操作で何処か弄ってしまったみたいです

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:44:28.22 ID:qwFauXwl0.net
詳細表示にしてカラムをポチったら

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:20:21.14 ID:M27ZON9u0.net
表示設定の自動保存機能付けてくれ
Tablacusには付いてるのに何でX-Finderにはつけてくれないんだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:16:10.06 ID:TjFxdntL0.net
Win10-64bitにしてから極稀に他のソフト含めてすべての場所のドラッグが効かなくなることがあったんだが
X-Finder再起動で回復することに気づいた
回避方法わかったからいいが、なんでだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:26:26.13 ID:o4gIl3pp0.net
その条件だけならうちと同じだけど、こちらでは起きた記憶はないなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:12:10.96 ID:dBgZhxVi0.net
SelectedName(選択ファイル名)とCurrentName(カレントフォルダ名)が欲しい

更に欲を言うなら選択ファイルが単一ならそのファイル名、複数ならカレントフォルダ名を返す変数が欲しい
でもこっちはアーカイバくらいしか用途が思いつかないので厳しいか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 04:24:53.87 ID:7H7h0rj30.net
%Focused%
%CurrentSelected%
%Current%
じゃあかんの

分岐はスクリプトで出来る

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 05:36:14.39 ID:7H7h0rj30.net
あ、しまった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:12:01.67 ID:47zAd4gb0.net
選択ファイル名なら %ClipPath:12% でとれる
カレントフォルダ名はスクリプトじゃないと無理かな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:51:38.50 ID:5ojkcMYZ0.net
上下2画面表示しているとき、
起動時に下にフォーカスする方法教えて!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 04:32:59.70 ID:cTEsvP0m0.net
起動時の処理に

ChangeTab:Bottom

を入れたらいいんじゃないかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:07:44.88 ID:hl3PFsWL0.net
>>785
ありがとう、下にフォーカス出来ました。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:43:33.95 ID:vRdWSCM80.net
>778

おまおれか。
色んなアプリでドラッグできないし、複数PCで同じ現象出てたからWin10のせいかと思ってたけどX-finder再起動で直るとは。
回避策分かって良かった。
原因分かって修正できるならして欲しいね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:15:21.91 ID:Jic1owta0.net
ランチャーから起動してファイルを選択して右クリックからプロパティを選択すると
xfinderが固まって応答無しになるんですが対処法は何でしょうか
現状これに依存していたのであらゆるファイルが開けません

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:13:10.13 ID:RJZUEVEp0.net
おま環なので環境を見直してください
ていうかランチャーってどのソフトの事言ってるのよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:44:23.15 ID:pPPOs4Mk0.net
解決しました

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:35:11.13 ID:D8sGbdY90.net
フォルダツリーを最新の状態にするにはどうしたらいいのでしょうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:57:14.98 ID:x6ZdfW8s0.net
右クリックメニューからimgurにアップロードするにはパスになんて書けばよいですか
ここで聞けば労せずして教えてもらえると聞きましたお願いします

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 03:15:05.39 ID:6ZczIGEU0.net
外部ツールとしてShareXを使うのが一番楽
コンテキストメニューを拡張して、右クリック→Imgurにアップロード、が追加される
同時にアップ後の画像URLもクリップボードに戻るんで即貼り付けられる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:06:46.25 ID:x6ZdfW8s0.net
>>793
キャプチャソフト探してる過程での希望だったので、色々と嬉しい感じに仕上がりました。
ありがとうございます。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:47:46.67 ID:opnB68Gy0.net
FastCopyで削除を設定している状態でクリップフォルダのファイルを選ぶとショートカットじゃなく本体の方を消してしまうな・・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:50:10.11 ID:5J4jhaMI0.net
ファイルの右端に出る▼を消すにはどうしたらいいですか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:07:15.08 ID:5J4jhaMI0.net
自己解決

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:05:05.64 ID:dpOaxNYe0.net
ファイルをダブルクリックしても、rpcサーバーを利用できません
というのが出て、開けない時があります。
X-finderを再起動すれば直るのですが、
原因と対処法、ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

ver13.0.8 Win7 64bit

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:18:55.27 ID:GgW0pxJG0.net
左右に分けた状態でドラッグでタブ移動すると変なタブになっちゃう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:33:31.68 ID:NUfYj4bv0.net
xf.ini を読み込まず初期状態で起動するようになってしまいました
そのまま終了すると ini が上書きされてしまいます
何が原因なのでしょうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:37:36.20 ID:r+GNoC3d0.net
>>800
xfが入ってるフォルダやその上のフォルダのフォルダ名をかえたりしたんじゃないの

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:05:45.78 ID:9vP36ph60.net
Roming以下にXFフォルダがないか確認してみ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:42:30.76 ID:i+TfHZAJ0.net
Roaming・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:54:40.53 ID:ZL2+DXOC0.net
>>802
XFフォルダはありましたが、中は空でした
手に負えない状態なので週末にでもリカバリしようと思います

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:01:29.29 ID:njDRLBTu0.net
マウスのクリックで>>14-15の拡張子を含めた選択はできないですかね?
エクスプローラーだと「お忍びリネーム」を使えばできるんですが
お忍びリネームはX-Finderだと効かないみたいで・・・

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:35:11.79 ID:n/oggiEt0.net
リネームの際クリックで拡張子を含めた選択
これはできない
最初のころのバージョンだと単クリックの時の挙動を制御できたんだけど

807 :796:2016/07/21(木) 09:24:06.08 ID:3HjM6fy20.net
そうですか・・・
ありがとうございました

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:32:40.85 ID:K4C/CqMj0.net
そういうのはautohotkeyだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:38:59.56 ID:lm/HYjFB0.net
ISO800

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 03:47:43.10 ID:nsQoGZiY0.net
Cloverが最新版でやらかしてるからユーザー増えそうだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:56:01.84 ID:67PHmw850.net
タブの多段表示時、新しい段が上に行ってしまいます
新しい段を下にしたいときはどのように設定すればよいでしょうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:04:45.45 ID:kOSa0rtt0.net
>>811
ツール>基本オプション>タブ

スタイルで標準が選択されていると思うので拡張に変更して適応

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 03:11:20.86 ID:OuqYz+t80.net
バグらしきものの報告をば。
13-0-8の32bit版、OSはWindows 10 Home 64bit、Google日本語入力をONの状態で、
ファイルのリネーム作業時に、入力中の文字列をF10キーで半角英数に変換しようとすると、
X-Finderが固まったような状態になります。
X-Finderのどこかを適当にクリックすると復帰するのですが・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:58:48.35 ID:77dP83JH0.net
もうこれ更新されてないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:31:17.46 ID:tY7jekGp0.net
>>814
開発はTablacusに移っていますからね。
停止ではありませんがTablacusのついでという感じにはなりそうです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:02:33.59 ID:haI9Tlgn0.net
windws10 タブレットで使用しているのですが、画面中央をフリックしてもページがスクロールされません
右のスクロールバーをタップするとスクロールされるのですが、ちょっと面倒くさいです
どこかオプションで直せますか?

817 :807:2016/07/30(土) 15:08:07.97 ID:haI9Tlgn0.net
すみません
質問を取り下げます

Tablacusというソフトのほうを使ってみます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:19:07.06 ID:LZOwFMGt0.net
Windows10に上げたんだけどFFXやFFXIIが使えなくなってるのが痛い
Tablacusに移れってことかなぁ
昔使いにくくて移行を断念したんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:04:34.20 ID:ir2gpGGO0.net
今も使いにくいから、安易に勧めはしないww
Tablacusはとにかく自分で整えないといけないからなあ。
ファイルを展開してすぐに使うには不向きだ。
最初に時間がかかる。そういうところも広まりにくい点だろうな。

そこさえ超えれば、それなりに使いやすいファイラーになる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 05:16:09.80 ID:vt3mmYk60.net
Tablacusは糞

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 07:52:16.01 ID:JXaIBOc00.net
他に代替ないの?
OSも10になったしそろそろ具合悪いんじゃない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:40:06.18 ID:oO1oegxE0.net
As/Rで良いんじゃね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:52:19.64 ID:L6xS1cFw0.net
このソフトで、LANでつながったローカルネットワーク上にある別PCのファイルを
別PC内で移動させるときどうして時間かかるんでしょうか?
5GBぐらいのファイルでも、あふや秀丸なら一瞬で移動させることができます。
なにか設定変更すると解決するんでしょうか?教えてください。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 00:55:10.20 ID:SJaoq39I0.net
やべえな10になってついにファイラの引っ越しを考えなきゃならんのか
X-Finderには世話になったな・・・
と思ったがその機能をほとんど使ってないライトユーザだということに気づいた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 01:11:24.73 ID:Pp4JiVEq0.net
最近VistaからWindows10に変わったが特に不具合ないぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 05:13:53.01 ID:QCWwFRP90.net
XF自体は何の問題もなく使えてるけど?
win10 pro 64bit
使えないとか言い出す人は、なぜ使えてないのが自分だけかも?という視点がすっぽり抜けるんだろう

>>818
それって検索プラグインだっけ?
もう検索系はEverything一択じゃないかな
FXとの連携も外部ツール使えばどうにかできるはずだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 13:42:19.36 ID:LTIqTrSs0.net
最近windows7からwindows10にアップグレードしたら
デスクトップのアイコンにローカルディスクのアイコンやDropbox,OneDriveが表示されるようになったわ
もちろんエクスプローラーから見たデスクトップにそんなアイコンはない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:47:17.36 ID:mQA7Ue2E0.net
もしかして: Users\Public\Desktop

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:23:03.54 ID:fDBJqzu40.net
>>826
>それって検索プラグインだっけ?
そうです。XFユーザだと検索にはこれを使う人が多いと思ってた。
Everything昔聞いたことあるけどそんないいのね
試してみます

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:43:43.00 ID:Z4nEkv8V0.net
everythingってFXみたく特定のフォルダ以下を対象に出来るの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:01:40.84 ID:KGyqVU7f0.net
できる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:02:29.72 ID:zb0KwY4j0.net
\文字列でフォルダを指定できるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:50:00.32 ID:Z4nEkv8V0.net
>>832
フォルダの中身の話だよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:08:53.47 ID:i6+99NnD0.net
???
こりゃエクスプローラーとwin標準の検索を使っとけってレベルだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:48:23.23 ID:Z4nEkv8V0.net
>>834
es.exe で c:\foo\bar 以下の hoge を探すコマンドラインは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:06:08.25 ID:Z4nEkv8V0.net
自己解決
自分が使ってたランチャに -r オプションを入れてたせいで \path search word じゃ検索できなくなってた

>>832サンクス

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:48:15.57 ID:o2cuawHd0.net
でどういうコマンドラインになるの?
教えてちょんまげ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:30:55.20 ID:o2cuawHd0.net
>>835の例だと
〜es.exe c:\foo\bar\*hoge*
でいいのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:12:13.94 ID:/9Kxt+3n0.net
Windows 10 Anniversary Updateしてからだと思うけど、下記スクリプトの動作がおかしくなった。

Confirm:"確認","コピー元フォルダ(複数不可)を開き、同期先フォルダ選択してください。"
ChooseFolder: デスクトップ
%X-finder%\FastCopy\fastcopy.exe /auto_close /open_window /error_stop /cmd=sync "%Selected%" /to="%InputData%"
ChangeTab:

これで実行するとConfirmだけ実行されて、すっぽ抜けChooseFolder以下が実行されません。
Comfirmを削除するとChooseFolder以下実行され、同期コピーします。

何が原因でしょうか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:29:44.47 ID:SKSkcEiM0.net
>>838
たぶんこうだと思う
〜es.exe c:\foo\bar\ nopath:hoge

「nopath:」はファイル・フォルダ名だけにマッチさせるための修飾子

参考
Everything日本語ヘルプ
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/searching

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:26:17.30 ID:YgNuI39+0.net
何か勝手に初期状態になってしまったので設定し直してるのですが
縮小版の画像の大きさを変えるにはどうしたらよいのでしょうか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:35:49.82 ID:VSsJkatT0.net
>>841
Set:ImageSize=121,112

うちは環境変数に
121,112
340,190
84,80
と作っておいて

Swap:ImageSize-a,ImageSize-b
Swap:ImageSize-b,ImageSize-c
Set:ImageSize=%ImageSize-a%

で切り替えられるようにしている

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:48:59.54 ID:YgNuI39+0.net
>>842
それは基本オプションの中の設定ですか?それとも詳細オプションでしょうか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:53:26.88 ID:VSsJkatT0.net
>>843
環境変数の中にファイルを3つ作っておいて、その3つを使ったサイズ切り替えボタンを他(ツールバーなど)に作るということです

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:13:27.22 ID:QOKvF5l20.net
http://i.imgur.com/TScfxBK.png
自分もこんな感じの入れてる
上からツールバー、ランチャ、環境変数かな
最初はswapでローテーションさせてたんだけど決め打ちに落ち着いた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:33:51.34 ID:SPX2mXm9G
Script:JScript
var strSize1 = '192,192';
var strSize2 = '349,500';
WScript.Env('ImageSize', (strSize1 != WScript.Env('ImageSize')) ? strSize1 : strSize2);

サムネイルサイズをトグルさせるだけならスクリプトでもいける
いじるのが一箇所でいいから楽だけど他から変数を参照したりしない人向けかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:11:24.70 ID:BT9UQztW0.net
みんなフォントは何にしてる?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:51:05.25 ID:EgL+BuPi0.net
MeiryoKe_UIGothic

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:13:53.45 ID:ylrGKKW10.net
私はIl1と0Oが小さな文字でもはっきりと見分けられるものを気分で回している。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:27:19.11 ID:72Nh0gbe0.net
MigMix 2M

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:55:18.57 ID:11vf/1/H0.net
>>845
凝ってるなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:44:21.23 ID:3CSbkg4f0.net
僕はスクリプトをこんな感じで組んでいる

//サムネイルサイズの切り替え処理
switch (WScript.Env(

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:47:06.32 ID:3CSbkg4f0.net
書き込みに失敗した。
これではれたかなー。

//サムネイルサイズの切り替え処理
switch (WScript.Env("ImageSize")){
case '48,48':
WScript.Exec('Set:ImageSize=64,64');
break;
case '64,64':
WScript.Exec('Set:ImageSize=96,96');
break;
case '96,96':
WScript.Exec('Set:ImageSize=128,128');
break;
case '128,128':
WScript.Exec('Set:ImageSize=192,192');
break;
case '192,192':
WScript.Exec('Set:ImageSize=256,256');
break;
case '256,256':
WScript.Exec('Set:ImageSize=512,512');
break;
case '512,512':
WScript.Exec('Set:ImageSize=48,48');
break;
default:
WScript.Exec('Set:ImageSize=64,64');
break;
}

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:49:52.57 ID:3CSbkg4f0.net
ランチャーはこんな感じで設定してる
http://iup.2ch-library.com/i/i1689508-1470670949.png

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:13:01.86 ID:W6wRVeUM0.net
なんかずいぶん人減ったなぁ
今は何のファイラが主流なんだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:24:43.58 ID:aJBO5r2o0.net
たぶらかすに移動した人が多いんじゃね?
XFと全く同じにはならんけど
アドオンの充実でカスタマイズ性はそこそこあるし何より安定してる

海外製のは知らんけど国内製のは更新止まってるのがほとんど
そんな中で更新多めなのはTablacusとAs/Rくらいかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:51:37.35 ID:wXUiw2T70.net
>>855
滅多にカキコしなくなっただけでXF自体は使ってるよ
もし乗り換えるならPPxぐらいしかないと思ってるけどPPxですら同じ使用感に持っていけなかったわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:06:39.94 ID:W+fzqSVo0.net
>>853
どう使えば良いの?
なんかのアプリ入れるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:40:20.89 ID:7T+vdyS00.net
>>855
もう何年も使ってるし
このスレも見てはいるけど
スクリプトとか書いてあることがレベル高すぎて
理解できない書き込みがほとんどだw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:11:48.72 ID:NLwnTq2L0.net
ここに書かれてることをヒントに勉強して簡単なスクリプトならある程度書けるようになったけどな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:34:42.75 ID:sK+7M94I0.net
>>858
方法@
>>853のスクリプトの頭に「Script:JScript」の1行を加えたものを
ランチャのパスに記入、動作を実行にする

方法A
>>853のスクリプトを
ThumbnailChange {

}
で括って関数化したものを、jsファイルとしてscriptフォルダに保存
ランチャはパス欄に
Include:JScript /t 30 保存したファイル名.js /r ThumbnailChange
動作は実行

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 16:54:42.74 ID:ye92tN4s0.net
>>861
レス、ありがとう。
右クリックのコンテキスト追加したら動きました。
サイズの選択は出来ないんですね?
スクリプトを何回が実行して目的のサイズになるということですね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 17:50:01.84 ID:sK+7M94I0.net
>>862
俺は>>853氏ではないけど
スクリプトの内容は「何回が実行して目的のサイズになる」だね

サムネールサイズを直に指定したいなら、パスは
Set:ImageSize=128,128
右辺の値を少しずつ変えたランチャを複数作成する
ちょうど>>854氏の画像みたいな感じ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 17:54:05.60 ID:gHOTmmjK0.net
>>862
そのスクリプトはショートカットキーでサムネイルサイズをどんどん切り替えるためのものね。
そういう使い方には不向きかなぁー。

スクリプトの最初にViewStyle:5の記述が抜けてたから必要かも。
無いとうまく動かないかも……。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:59:12.80 ID:TPCvjjMq0.net
必要なことは全部やっちまったから書き込むネタがない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:05:53.16 ID:ye92tN4s0.net
>>863
そうね、2-3種に分割してみる。
>>864
ViewStyle:5入れたら動かない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 05:21:01.00 ID:JTSxXbdd0.net
タブラカスはXF以上にまともに使えるようになるまでが大変すぎて・・・
これくらいはデフォルトであるだろうっていうオプション・機能でも
アドオンを探しだす作業から始めなきゃいけないのがしんどい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:46:42.25 ID:vtduaA3f0.net
マジかよXFでも解りにくいのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:14:39.16 ID:GDzobTPX0.net
Tablacusに問題があるとしたらXFと比べても情報が少なすぎることかな
設定がわかりにくいアドオンがあってもどう設定したらいいか説明してるサイトがほとんどない
せいぜい作者のブログに一部アドオンについての説明があるくらい

wikiでも何でも情報を集約したサイトがあるとだいぶ導入しやすくなると思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:10:52.84 ID:HnsTlZbh0.net
>>861
ツールバーに入れたら使いやすい。
サンクス

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:01:31.31 ID:gwtn9bw00.net
ちなみに>>861の方法Aは
一つの関数につき一つのjsファイルを用意しろと言ってるわけではないからね
一つのjsファイルには複数の関数を記述することができる

私は用途別にjsファイルを分けるのは面倒なんで
commonn.jsファイルに100個近くの関数を記述している

Include:JScript /t 30 保存したファイル名.js /r ThumbnailChange
も長いので
「Include:JScript /t 30 保存したファイル名.js /r」の部分を環境変数incに定義して
ランチャのパス欄には
%inc% ThumbnailChange
と書いている

一応念のためと、ワンポイントアドバイスでした

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:42:20.95 ID:HHMpAmAL0.net
>>861の方法A一部間違えてた
ThumbnailChange() {

}
で括って関数化〜

()が抜けてました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:21:12.28 ID:Y87AnESq0.net
・反対側のペインで今開いているペインと同じフォルダを開く
・いま選択しているフォルダを反対側のペインの新タブで開く

これやりたいんですが・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:32:52.73 ID:hvFWRm0S0.net
ChangeTab:
%Other%
動作:パスに移動

ChangeTab:
NewTab:
"%Focused%"
動作:パスに移動

こうかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 03:11:39.88 ID:wltq/2G10.net
タブラカスはxfの初期状態くらいの性能にすぐできれば使うのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:01:55.90 ID:JVTc2lvB0.net
>>874
ありがとうございました。希望の動作100%実現できました。
ヘルプ読めば、もっとこういう類のしたいことできるようにすぐなるのかな。
thxです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:03:10.17 ID:rktdD0b80.net
自動更新を無効にする項目数とは?
更新チェックをしっかり行うの意味もわからないのだけれど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:49:26.12 ID:JVTc2lvB0.net
すいません、甘えて、、
自動ソートONの設定ってどこにあるのでしょうか?
たとえば、Aというフォルダを開いてて、他のフォルダからAにBというファイルを移動させると、
Bがペインで最下位に追加されます。
ぼくは降順の更新日順でソートしているので、ファイルが移動追加されたのと同時に、そのソートを
適用されて欲しいのです

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 16:31:04.76 ID:5VIqqFNz0.net
最後尾に追加されるけど、更新するには最低でも一回はアクションが必要だねぇ
新規アイテムに色が付くから自分としてはこの方が便利だけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:11:10.14 ID:JVTc2lvB0.net
ありがとうございます。自動ソートないみたいですね。
更新のボタンその都度押して対応いたします。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:14:24.87 ID:TAC6eRKn0.net
ドラッグ効かなくなるバグなんとかしてくれ・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:41:43.68 ID:ijyx48FM0.net
フォルダをドラッグして他のフォルダにドロップした時に受け取ったフォルダの中で一番下に
移動されちゃうんだけど一番上に来るようにするにはどうすればいいですか?
初心者なのですみません

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:12:12.48 ID:XpLNDAaM0.net
もう開発する気はないんでしょこれ
Windows10での不具合も出てるし、乗り換え先を真剣に考えたほうがいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:33:11.72 ID:wKuX8BJo0.net
今んとこ自分の用途で不具合ないからその必要なし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:14:07.90 ID:Ux7jVXeU0.net
ファイラーは乗り換えが面倒だからねえ
かといって脳死で使い続けるのもどうかとも思うが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:28:09.59 ID:bJ01HgDD0.net
>>883
>Windows10での不具合
どれ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:43:06.45 ID:hG8OTf8A0.net
お前が使いこなせてないだけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:21:51.23 ID:LjYrUrAs0.net
最新にしたらファイルの左ドラッグができなくなった。ジェスチャの軌跡がでる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:24:15.48 ID:LjYrUrAs0.net
オプションでジェスチャ優先外したら解決した

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:13:19.30 ID:1s48YctO0.net
これのツールフォルダに相当する機能があって、JScriptが書けて、そのファイラの設定値をスクリプトで扱える
そういうフリーのファイラが他にあればね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 04:19:34.45 ID:FeWXRtFK0.net
右クリックでコンテキストメニューを開いたり、jpg開くのが物凄く時間かかる時がある様になったんですけど
原因分かる人いませんか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 07:57:02.99 ID:RNBNmOQL0.net
>>891
・右クリックに登録したランチャが重い
・インストールした(更新した)アプリが登録する右クリックメニューが重い

jpgの方は知らん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:24:28.55 ID:adAxjBoo0.net
開いたタブのタブ名をフルパスにしたいのですが
そういう事はできますか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 12:33:38.88 ID:g0attyIu0.net
出来るけど深いととんでもない事になるぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 13:01:41.18 ID:adAxjBoo0.net
>>894
おしえてください><

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 13:38:53.87 ID:g0attyIu0.net
Script:JScript
WScript.Exec('Set:TabName='+WScript.Env('Current'),1)

動作:パスを実行
拡張:*

これだけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:57:01.13 ID:adAxjBoo0.net
>>896
すいません。。。
それをどこにかけばいいのでしょう?(;_;)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:51:57.46 ID:K6+GpdCM0.net
顔文字くっさ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 19:59:06.18 ID:F8uNJzRp0.net
>>897
ツール(T)→フォルダ設定(D) を開いて空白で右クリック→ファイルの作成(S)

http://i.imgur.com/SbEBHcb.png
こんな編集画面が出るから必要事項入力してOK押せば直後からフルパス表示される
ただタブの幅以上には表示されないから
http://i.imgur.com/EEdWjFc.png
このあたりも適宜設定

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:14:51.11 ID:7cryq4/90.net
>>899
できました!!!
ありがとうございます!(人´ω`)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:37:14.59 ID:FmuSpXCe0.net
「TabList:」ツールフォルダって絞り込んで表示ってできる?
左側タブ一覧とか右側タブ一覧とか特定の文字列を含むタブだけ表示みたいな感じで。

やっぱスクリプト書かないとダメかな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 01:39:19.18 ID:vVDwyU630.net
できない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:54:44.09 ID:JeTjKOLZ0.net
>>901
絞り込めそうなスクリプトを書いてみたが
なんか動作が怪しいからスレに貼り付けるのはやめとく 恥ずかしいし
でも参考になるかもしれないので工程だけ書く

結局普通のフィルタリングのようにアドレスバーでフォルタリングするものだが
TabListは現在のウィンドウ側と反対側で区別を見出せるものがパスにあるから、以下のような工程にした
ツールフォルダのオブジェクトからパスを取得して、
パスがパターンに一致するアイテムだけ名前を変数に「'*' + 変数 + ';'」と連結していって、
アドレスバーをその変数に書き換え、
sendkeysメソッドで「@{Enter}」をキー送信する

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:42:36.10 ID:KmYOxzqr0.net
>>903
出来ないですよね―。
わざわざスクリプトまで作ろうとしてくれてありがとう!!
実はスクリプトは組んであってやりたいことは実現ができているんだ。
まぁソース自体は汚いけど……。
簡単にできないかぁーと思い投稿しただけだったんだよ。
X-Finderのまとめサイトにアップロードしておいたから使いたい人は使って。
ttp://orz.myftp.biz/upload.html

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 05:34:13.01 ID:a8TuanDx0.net
X-finderが使えなくなっても
向こうには移らないと思う
使い勝手やUIが悪すぎる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:09:57.99 ID:rbEE43qb0.net
>>905
自分は使えなくなったら流石に移行するかなぁ
Tablacusも自由度は高くなってきたし
XFとは別の方向で設定他が大変というのがネック
昔は無理だったけど、同様の使い勝手に出来るんかな

>>904
おつ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:29:48.55 ID:0aycH0ns0.net
Win10 Pro 64bitでも使っているけど、自分の使っている範囲では特に問題ない
FFXは検索に使っているけど、普通に使えている

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:37:17.46 ID:Nl6SbL/O0.net
うちもFFX絡みは問題ない
>>818の発言が謎だね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:33:52.56 ID:Fg8GK/nX0.net
>>904
ツールフォルダ開く直前に

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:38:44.22 ID:Fg8GK/nX0.net
スマンちゃんと書き込めないなスクリプトコードはダメなんかね
>>904
ツールフォルダ開く直前に"xxxTF.Save;"いれたら1回でいけると思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:58:29.36 ID:qEBHLn1E0.net
>910
追加してみたら1回でいけたよ。
ありがとう!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:10:40.21 ID:LJnNIu280.net
サイドバーへデスクトップを表示する方法を教えて!
上部へデスクトップ、下部へお気に入りを表示できれば最高!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:20:55.83 ID:wbuB2DYk0.net
>>912
サイドバーへ表示させたいってどういうこと?

フォルダーツリーのルートをデスクトップにしたいってこと?
それともデスクトップをタブで開きたいってこと?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:18:01.86 ID:LJnNIu280.net
>>913
レス、ありがとう。
http://imgur.com/lN3FcHr
この画像の下のデスクトップをサイドで表示できませんか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:01:42.98 ID:DFAu2RgY0.net
>>912
こんな感じかな
ランチャパス
TF:clear Extra:desktopitem.ini
Select:shell:Desktop\*
3:Extra:desktopitem.ini
TF:Append Favorites: Extra:desktopitem.ini
Set:Tree=Extra:desktopitem.ini%10vrs
動作は実行

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:41:34.72 ID:HsTa0bTP0.net
>>915
要望に近いものになりました。
下記点何とかなりませんか?

デスクトップをC:\Users\okb????\Desktopにしたい。
Select:shell:C:\Users\okb????\Desktop\*にしてもダメだった。

見かけをかっこ良くしたい。
desktopitem.iniが表示されて、その階層下にデスクトップとお気に入りに区別なく各アイテムが表示されます。
desktopitem.iniの表示を止め、デスクトップとお気に入りとして、
各アイテムをその階層下に表示するようにしたいです。

917 :906:2016/09/06(火) 10:33:06.17 ID:HsTa0bTP0.net
Select:C:\Users\okb????\Desktop\*でOKでした。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:11:01.00 ID:tWBOHXvQ0.net
>>916
> desktopitem.iniの表示を止め、デスクトップとお気に入りとして、
> 各アイテムをその階層下に表示するようにしたいです。

これは無理、サイドバーのルートは一つしか取れない
代替案として、サイドバーはデスクトップをルートにして
左ガジェットにお気に入りガジェット、またはアップローダのブックマークガジェット
を設定するのがいいと思う

ランチャは次のような感じで
Set:Gadget2=favorites.html
Set:Tree=C:\Users\okb????\Desktop%10vfisd

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:29:02.09 ID:/NSMsW7F0.net
>>918
レス、ありがとう。
レス内容理解できてません。
下記をツールバーにに登録、実行したら上段にデスクトップ、下段は”このページは表示できません”とでる。
Set:Gadget2=favorites.html
Set:Tree=C:\Users\okb????\Desktop%10vfisd
下段にお気に入りが表示できれば申し分ないのですが・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:04:21.98 ID:tWBOHXvQ0.net
>>919
X-Finder ガジェット
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/gadget/

ここからお気に入りガジェットを入手、書庫を解凍し
favorites.htmlファイルをX-Finderをインストールしたフォルダ配下の
gadgetフォルダ(なければ作成)に置く

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:28:29.85 ID:/NSMsW7F0.net
>>920
こんなサイトあったんですね、ありがとう。
やってみます。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 08:44:09.69 ID:GGuGGD8Q0.net
これのせいでドラッグできなくなる不具合なんなの
うっおとしいぜ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:23:24.78 ID:c3WVa8Io0.net
win10 pro 64bit
そんな症状全然出ない

他のセキュリティーソフトかなんか悪さしてるんじゃないの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:04:45.51 ID:fypBp7390.net
win7,8,10 64なんですけど、
ファイルを右クリックすると、たまによくある感じでx-finderが落ちます。
ずっと前からこうなんですけど、いい加減聞いてみようかと思いました。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 07:47:42.48 ID:fEDh7oJq0.net
右クリックに何を登録してるかによると思う

自分の経験だとChooseFolderとPreview:Menuかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:33:29.49 ID:AlIgq5DY0.net
なるほど〜、どいつが悪さしてるか調べてみますか。
厄介なのは、同じ状況でも起こったり起こらなかったりするんですよね。
謎だ…。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:51:03.33 ID:DyI86IP30.net
ファイルの右クリックは
子階層を開くMenu:Open〜子階層を閉じるMenu:Closeの形式で
サブメニューを作っていると不具合が多いような気がする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:55:10.74 ID:ta3Oi+eM0.net
圧縮ファイルや巨大な動画ファイルでもないのに右クリックすると1分とか操作不能になるのもそれ?

929 :917:2016/09/10(土) 20:48:27.49 ID:CPTO0x6v0.net
> 右クリックすると1分とか操作不能になる
そういう状態に遭遇したことはないなあ
別要因だと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:40:42.97 ID:BSrzHIcQ0.net
でもCPU食ってるのは間違いなくXFなんだよなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:41:07.21 ID:BlLQ+z/S0.net
おま環報告多いな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:42:00.89 ID:XdXRU4nt0.net
>>930
右クリックフリーズはうちも多発するわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:14:14.19 ID:KXHousIV0.net
右クリックといっても、拡張メニューのみ、標準メニューのみ、両方表示といろいろな設定方法があるから、
どのような設定で不具合があるのか明記したほうがいいと思う

おれは拡張メニューのみだけどフリーズすることはめったにない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:42:53.35 ID:XdXRU4nt0.net
滅多にってことはあるってことだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:45:15.73 ID:zDTQ3jUa0.net
いやほぼないといっていい。記憶があやふやなんで一回くらいあったかもしれん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 11:51:59.74 ID:xImP2QzX0.net
俺もフリーズというか反応無しはしょっちゅうだな
おま環と諦めたけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 17:11:36.28 ID:JTJKxUHg0.net
理由は知らないが強制終了はよくある

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:59:05.22 ID:o/Kb0q3Y0.net
Win7/8.1/10 すべてProの64bitで使っているが、うちでは右クリックで応答しなくなることもないし
強制終了することもないし、前にも言ったけどFFXも使えているし、特に問題ないよ

かなり前の話で、X-Finderの話でもないけど、似たようなことがあったのは
XPでMDIEを使っていた時にファイルへのアクセスで時間がかかるのが気になったことがあったが
更新時期でセキュリティソフトを別のに変えたら、嘘のように解消された記憶がある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:19:49.76 ID:xImP2QzX0.net
Win7/8.1/10 すべてProの64bitで使っているが、うちでは右クリックで応答しなくなることがある

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:04:09.64 ID:pfpT7OgY0.net
XPでMDIEを使ってた時、フォルダの右クリックでメニューが表示されるまでに時間がかかる事はあったな
原因は、フォルダの中身によってコンテキストメニューの内容が変わる、OSのお節介機能のせいだった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 05:31:25.28 ID:k7FlaMfs0.net
エクスプローラー互換が起きないからXFの問題だろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 06:41:26.32 ID:oaqXGv5H0.net
>>941
XFでしか起きないんならXFの右クリックに追加したランチャが原因じゃね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:39:14.61 ID:IhI3Ius40.net
初期iniでも起きる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:29:12.67 ID:ZrpAara60.net
環境ひどそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:36:21.45 ID:j7ZXrXup0.net
うちの右クリックはまったくトラブルなし。
「拡張メニューのみ表示」にしてるからか。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 02:13:31.25 ID:Dv95lkEw0.net
タブの詳細設定の設定を変えてもX-Finderを再起動すると元に戻ってしまいます
バグですか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 03:53:58.59 ID:kgRQ2kvk0.net
>>946
設定を保存せずに終了してるからでは?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 03:59:44.65 ID:q3Tp7TPD0.net
右クリックはうちでも起きるな
つかかなり前に散々検証されたし自分もしたし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:44:27.75 ID:Dv95lkEw0.net
>>947
設定を保存せずに終了はしてないです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:03:33.62 ID:Dv95lkEw0.net
>>947
表示→フォルダの表示設定を保存で出来ました 一つ一つ保存していくんですね
フォルダの詳細表示の設定の保存がまさか表示の所にあるとか思いませんでした
何かの保存が表示の場所にあるのは珍しいですよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:10:10.74 ID:qRxliC/P0.net
ツールのフォルダ設定でワイルドカードとか色々設定できるぜい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:03:04.06 ID:Mk6a7vqn0.net
ツール(クリップ)フォルダをフィルタすると順番が変わっちゃうのは防げないだろうか?

1
2@
3

と並んでたとして「@」でフィルタして解除すると

2@
1
3

となってしまう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:27:45.63 ID:1kBR10va0.net
isoファイルを直接開こうとすると必ずフリーズするね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:27:47.81 ID:Ua4+h4Cg0.net
しないけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:02:52.81 ID:oFJZAAT30.net
それはX-Finderの問題じゃないんじゃないかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:53:22.99 ID:Ugq2hhWA0.net
タブへマウスオーバーおよび画面上部と下部へマウスオーバーでアクティブにする方法ありませんか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:22:45.20 ID:e7Bo4k1G0.net
それは無理じゃないかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:38:09.36 ID:Vx/qiJoR0.net
最近またちょっと設定いじり始めたんだが、ソフト再起動したら元にもどってしまって反映されない
(リンクバーの削除、ツールバーを消す、ショートカットキーの登録など)。

たぶん、Windows10にアップデートして設定を保存する場所が変わったんかな? と思ってるんですが、解決法がありましたら教えて頂けるとありがたいです。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:34:49.04 ID:rbdNgAm/0.net
設定変更を直接iniファイルいじってるってこと?
保存場所が変わったとしても読み込みはされると思うんだが

自分の場合、インストーラが付いてないようなソフトはProgram Filesには置かず、C:\Utilsとかを作ってそこに置いてる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:00:12.15 ID:0N9wrnrs0.net
ユーザー名変わってんじゃないの
Roamingだかに潜り込んで同じような目にあった様な

961 :948:2016/09/24(土) 18:49:04.45 ID:FjG3RADR0.net
レスありがとうございます。
ヘルプ読みながら、「ファイル」から「設定を名前を付けて保存」をして、
Roamingの設定ファイルと本体を消して、新しくダウンロードし直して、設定(iniファイル)を読み込んだら設定反映するようになりました。
お騒がせしました。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:23:26.87 ID:VjdSaZQk0.net
2画面に縦分割して使ってます。
ですけどタブを右から左にドラッグで移動させる時、同じく左から右に移動させる時
どのタブを選択していても分割している画面の最初のタブが移動して、移動前のタブが消えてしまいます
左右のタブをドラッグで移動する処理は何処をどういじれば直るでしょうか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:01:42.47 ID:4oMhtDWf0.net
NewTab:で空のタブ開いてから移動、あるいはタブをロックした上で移動かな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:46:20.82 ID:8sVC5+eA0.net
タブの中に動画ファイル入れた時に並び替えでは作成日時で一番上に来るようにしてあるのに
沢山あるファイルの一番下に入ってしまいます 更新押すと一番上に来ます
ドロップしたら即一番上に表示するようにするにはどうすればいいですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:17:05.33 ID:CQzzqjOx0.net
お気に入りをサイドではなく、タブで表示する方法ありませんか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:26:14.99 ID:QaALLdvf0.net
>>965
基本オプション>その他>クリップフォルダ
の欄ににFavorites:を追加してFavorites:をタブで開く
…とできるんじゃないか
追加する時は区切りをセミコロンでね
ClipFolder:;Favorites:

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:10:43.85 ID:CQzzqjOx0.net
>>966
おー、ありがとう、行けました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:24:03.68 ID:UCOb4ekE0.net
任意のフォルダのショートカットを作成し、そのショートカットを実行したら新しいタブでそのディレクトリを開いて欲しいのですが
1.ショートカットを右クリック→新しいタブを開く
2.ショートカットにフォーカスを当て、Ctrl+Enter
いずれの方法でも新しいタブにショートカットアイコンのサムネイル画像が表示されるだけで
ディレクトリが開かれません

ショートカットをダブルクリックorオンフォーカスでEnter押下した場合は
同一タブ内で対象のディレクトリが開かれます
新しいタブにディレクトリを開いて欲しいのですがどうすれば良いでしょうか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:18:14.84 ID:sv4mOr3v0.net
うーん、新規iniにしてみたがCtrl+Enterで別タブになるしサムネ画像になったことないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:30:24.59 ID:uNvvpuUg0.net
>>969
958です
作成したショートカットファイルは
目的のフォルダを右クリック→ショートカットを作成
で作成したものなんですが、他に作成方法があるのでしょうか…

画像をCtrl+Enterで開いたときと同じ挙動なんですよねこれ
何でだろう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:56:40.71 ID:kn+PyO220.net
>>968
ツール→基本オプション→タブ→新しいタブで開くにチェックじゃだめなん?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:39:11.82 ID:uNvvpuUg0.net
>>971
それだとどの動作でも(上の階層に登るだけでも)新しいタブが開いてしまってむしろ困ります
通常は同一タブで、新しいタブで開きたいときだけ開いて欲しいのです

ちなみに
フォルダを右クリック→新しいタブで開く

フォルダをオンフォーカスでCtrl+Enter
の場合はちゃんと新しいタブで開かれます

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:40:29.43 ID:rL2CC9e40.net
ショートカットをクリックしたらショートカットそのもののアイコンが表示されてしまうって症状がでたことあったなあ
どうやってなおしたんだっけ…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:11:02.07 ID:yeYk1tRu0.net
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475695524/

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475071772/

ブロン飲めよwwwwwwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:11:17.02 ID:yeYk1tRu0.net
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475695524/

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475071772/

ブロンマジでいいからwwwwwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:18:46.47 ID:GIKgK//D0.net
>>968
メニューの「表示」→「スタイル」→「ショートカット」にチェックを入れる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:45:42.80 ID:yeYk1tRu0.net
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475695524/

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475071772/

ブロン飲めwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:25:50.21 ID:ciQVAeSy0.net
>>976
958です
すごい!
できました、ありがとうございます!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:15:34.72 ID:ChIXBB/50.net
昔ここで戴いたvbsを改変して使ってたんだけど、パスの長さのチェックミスに今更気づいたよ…
アップローダーには修正済みの物が2011年には挙がっていて、5年以上も何故エラーが出るのかと思ってたよ…
ファイルリストの出力問題ないじゃん、何でだとか思ってた自分本当アホ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:09:51.90 ID:R+fZk0/Q0.net
書庫AをTempに解凍→書庫A削除→Tempから書庫A'をカレントディレクトリに作成→Tempのファイル削除
という事を7-Zipでリストを用いてvbs経由で行いたいと思っています
現在、48行目で書庫Aを削除することが出来ず困っています
objFile.ReadLineを参照しようとしても使えない理由と、この場合はどう指定すれば良いかどなたか教えて下さると嬉しいです
ttp://orz.myftp.biz/src/up0082.zip

981 :970:2016/10/19(水) 05:33:34.69 ID:Ja4XayNj0.net
楽さんから言及が…
ファイル削除でダブルクォーテーションはこの場合、駄目なんですね
もうちょい頑張ってみます

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 13:39:18.98 ID:F/wuanqg0.net
Windows10ではツリーペインで、ユーザ名のフォルダ下にある以下のフォルダが、
重複してコンピュータ直下に表示されているから邪魔だよね。

コンピュータ直下重複表示フォルダ
 ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 14:59:26.33 ID:73HE/9dE0.net
このあたりを参考に消すといいと思うよ↓

Windows 10 の エクスプローラー の「PC」から個人用フォルダを削除する ( Windows )
http://blogs.yahoo.co.jp/kerupani/16751966.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:54:21.69 ID:il2SmUln0.net
win10のディスプレイ設定でスケール125%にし、x-finderのプロパティ互換設定で
画面のスケーリングを無効にした状態かつ、x-finderの表示を縮小版にした場合
ショートカットのアイコンの左下の矢印の周りに大きい白い枠が表示されるから
修正してほしい。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:37:00.43 ID:KcMfkbtc0.net
13-0-8に限った話では無いけど、
基本設定->その他->スレッド数を 空欄 or 1 or 2 程度にすると起動時のツリーペイン等の表示が早いね。
逆に物理コア数 や %NUMBER_OF_PROCESSORS% を指定するとなぜか起動時のツリーペイン等の表示が激遅になってしまう。

はてどうしたらよいのやら。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:12:56.53 ID:fCqJ9JZF0.net
ネットワーク越しのフォルダ共有かけている1つのファイルを
CTRL+C でコピーしてデスクトップでCTRL+Vでペーストすると、
コピーダイアログが出てコピーしているように見えるがデスクトップにコピーされないことが時々ある。

もう一度同じ操作をすると、上書きしますか? と聞かれて上書きしてもやはりデスクトップにコピーされない。
調べてみると、x-finderのあるカレントディレクトリに"%"ファイルが作成されている。
ファイルサイズやハッシュから、どうもこの"%"ファイルがコピーしたファイルのようだけど...
13-0-8でなんかバグってるのかな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:55:43.90 ID:QjsNIoWr0.net
なんでネットワークの時だけカラムの長さを-指定にすると固まるんだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:40:11.31 ID:hZP8P+rM0.net
前からなんだが
ネットワーク上のフォルダ>ファイル開く>閉じる>フォルダ階層に戻る>
フォルダの名前変更しようとすると
「別のプログラムがこのフォルダまたはファイル使用中・・・」で変更できない。
同様に移動やコピー時も。閉じてるのに掴んだままなのか??

いちいちXF再起動が面倒すぎる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:10:55.51 ID:e/OX9k780.net
リソースモニターでそのフォルダ名検索してみ
何が掴んでるかわかる

990 : 【大凶】 :2016/11/01(火) 17:50:51.26 ID:fiZCpauR0.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:39:33.79 ID:gRnt2bQX0.net
>>989
検索してみました。
原因はフォルダ内にある「Thumbs.db」でした。

パフォーマンスの縮小版を表示する」にチェック外して
無事解決しました、ありがとうございました。
「Thumbs.db」が削除できないもよく出てたので
これで、モヤモヤしながらXF使ってたのが快適になりました。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:46:46.19 ID:V579aqF/0.net
>>991
え、何をどうやったら解決したって?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 10:53:31.34 ID:ZQpQ/Ios0.net
質問です
http://i.imgur.com/rSMPH9Z.png
ファイル整理のためにフィルタを多用しているといつの間にか右側ウィンドウのタブの表示が変更されてしまいました。
正規表現をいろいろ試すうちに変更されたと思われます。左側ウィンドウのような元の状態の表示に戻したいのですが、やり方がわかりません。
OS win7 32bit メモリ 2gb です。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:35:46.10 ID:ZQpQ/Ios0.net
すみません解決しました
タブの表示設定があるみたいで、表示が変更されたタブを消したあと、
新規にタブを開いて同じフォルダを開くと元の表示に戻りました。
最初はフォルダの表示設定かと思ったのですが、どのドライブのどの
フォルダに移動しても表示が元に戻らなかったので、おかしいと思ったのです。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 16:39:03.34 ID:OycKoHiP0.net
タブを右クリックしてエクスプローラ互換のチェックをはずせば元の表示に戻るよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 04:48:37.92 ID:jzzhFpdt0.net
サイズ欄の表示をすべて上から下までMBかあるいはGBで統一したいのですができますか?
現状、KBとMBが同じタブのなかで混同していて見づらいです。
基本オプションの表示→バイトサイズの表記をMBにしてみましたが変更ないです。
教えてください

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:33:11.60 ID:S4YG5rd00.net
Set:ByteSize=m
%X-Finder%xf.exe Refresh:
のランチャを作って実行する

Kbに統一したければ、Set:ByteSize=k
バイトに統一したければ、Set:ByteSize=b

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:22:38.92 ID:6HdUpkkN0.net
【エフェドリン】ブロン総合★34【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1478681145/

ブロン飲もうwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:31:33.08 ID:rG2Pwmni0.net
Ctrl+クリック

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:34:12.90 ID:weW+xPe10.net
書庫をビューワに関連付けて起動はしてくれるんですが、
渡すだと標準関連付けのアーカイバ、送るだとエクスプローラが同時に起動してしまうんですが、
普通に関連付けるだけじゃだめなんですかね・・・?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:00:15.96 ID:weW+xPe10.net
すみません自己解決しました

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 16:44:20.55 ID:VzTofX4t0.net
Shiftを押しながら起動すると2画面とも「新規タブ」で開くことが出来ますが、これをShiftを押すこと無く
常に新規タブで起動する方法はないでしょうか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:38:38.05 ID:T5cEZGPG0.net
Win7ですが
X-finderを起動しているときにLhaplusなどの解凍ソフトで「解凍後に自動的にフォルダを開く」
って設定にしてても フォルダが展開しないって挙動になります。
どうやらX-finderが制御をもってってる?感じです
なんかの設定で回避できませんかご存じないですかねえ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:45:08.60 ID:T5cEZGPG0.net
あ、自己解決しました。
Lhaplusの設定の「既に同じフォルダを開いているときは、新しく開かない」のチェックを外したら機能しました。
つまりX-finder起動してるとフォルダを既に開いてる扱いになっちゃうんですね。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:54:35.58 ID:FkCemlJY0.net
win10アプデしたら>>778と同じ症状出たorz 移行する機会か…

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:01:59.02 ID:rgprislM0.net
なんともない

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:13:03.61 ID:WBlZdq3l0.net
ふむふむ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:15:49.77 ID:AvhKPB/J0.net
次スレ求
Tablacus Explorer スレに勢い負けてるし、みんな移行したんかね。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:13:08.44 ID:o0EPaLuV0.net


1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:13:35.58 ID:o0EPaLuV0.net


総レス数 1010
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★