2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VMwareESX/ESXi専用スレPart14

329 :315:2014/12/13(土) 23:31:36.98 ID:2a0biHEl0.net
ありがとうございます。
未使用で余っているサーバがあります。
SAS 300GBのRAIDが7本あって、もともとはwindowsかlinuxかわかりませんが、
システム用RAID 1で2本、データ用RAID10で4本、双方のホットスペア用で1本を想定されていたみたいです。

USBメモリブートなら、RAID5, 6, 10で6本使えるので魅力的ですが、
USBメモリはブートしてしまえば、書き込みが無いため長寿命と思っていました。
無償版で使うので、統計も直近24時間ぐらいのpastdayぐらいしか使いません。

1: USBメモリでブート、6本でRAID(10 or 5)、1本をホットスペア
2: 単発HDDでブート、5本でRAID5、1本をホットスペア
3: 単発HDDでブート、4本でRAID10、2本をホットスペア
4: 当初想定された RAID1でブート、4本でRAID(10 or 5)、1本をグローバルホットスペア

どれにしようか悩んでいます。
仮想OSはlinuxで容量はファイルサーバには使わないためそれほど必要ではなく、webアプリやメールサーバ程度です。
USBメモリでブートすれば、pastdayが見れるほど統計データは書き込まれているのでしょうか?
(統計データは容量の分だけ使い切る?)

>>326
統計情報はpastday、24時間分見れればいいのですが、可能でしょうか?
swapが必要になるかどうかは運用してみないとわかりませんよね。

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200