2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VMwareESX/ESXi専用スレPart14

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:06:00.32 ID:+vqkX6tT0.net
すいません、初歩かもしれないんですが、ご教授くださいませ。。。

ESXi5.5です。

【やりたいこと】
異なるESXi間の仮想OSで共有ディスクを利用
共有ディスクはRDMで作りたい。

【ひっかかっているとこ】
ESXiAの仮想マシンに追加したRDMのvmdkファイルを
仮想マシンと一緒に格納させ、
これをESXiBの仮想OSに見せたい(既存のディスク追加)が、
どうデータストアを作って格納すれば実現出来るのかわからない。

【確認事項】
物理サーバ2台にFCでストレージ装置を接続。
ストレージ側で、LDの作成、ホストの登録まで実施しており、
それぞれのESXiで全部のストレージが見れる状態。LUN番号も合致。
LUN0 ESXiAの仮想マシン用システムディスク)
LUN1 ESXiBの仮想マシン用(システムディスク)
LUN2 共有ディスク用
データストアをどちらかのESXiで作成すれば、もう1つのESXiでも認識すると
想っていたのですが、そんなことはなく。

また、LUN0をESXiAでデータストア作成後、ESXiBでストレージ追加しようとすると
再フォーマットしか出ないのですが、
LUN1を同様にESXiBで作成後、ESXiAでストレージ追加しようとすると
上記と違いVMFNラベルが表示され、署名の変更が選べます。(スナップショットLUNとして認識されている?)

何かありましたら、是非教えてくださいませ。

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200