2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:30:24.63 ID:5vN7yt5+0.net
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1396868726/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:34:20.63 ID:5vN7yt5+0.net
■公式ヘルプ
目次 [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
ttp://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■Jane Style本スレ
Jane Style Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397549436/

■2ch外部板質問場所
Jane Styleの質問専用スレ その18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397600605/
Jane初心者の質問専用スレ その48
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1331722917/

■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383498862/
JaneStyle Part100
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1278129067/

Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part9
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:44:25.03 ID:oeDxW2Yf0.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:14:12.72 ID:3IteY1Yg0.net
>>1

テンプレ>>2の続きで、以下のテンプレ3が抜けてたので、とりあえず
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■各部の名称(質問・回答の参考に)
ttp://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:28:39.52 ID:5vN7yt5+0.net
>>4
失念していた。ありがとう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:25:14.61 ID:NzuY/X9r0.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:46:07.57 ID:kneRw7Vp0.net
なにかを押した表紙にレス表示欄だけで表示されるようになってしまいました
デフォルトのようにどっちも同時に表示できるようにするには
どう設定しなおせばよいでしょうか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:55:51.96 ID:kneRw7Vp0.net
すみませんわかりづらいので↑を訂正
なにかを押した表紙にレス表示欄だけスレッド一覧だけで
片方ずつ表示されるようになってしまいました
デフォルトのようにどっちも同時に表示できるようにするには
どう設定しなおせばよいでしょうか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:02:22.38 ID:sA7H8ics0.net
Bメインツールバーの左から3番目→4番目の順に押してみたら

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:09:12.49 ID:kneRw7Vp0.net
>>9
できましたありがとうございます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:42:56.47 ID:bVXCL73t0.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 03:30:24.63 ID:○○○

この部分の文字を小さくしたいんだけどどうすればいいのでしょうか?
Res.htmlで該当する部分にfont size=""を入れても全く変化がありませんでした

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:18:43.09 ID:LpbVwkvk0.net
IDを右クリック→透明あぼーんで全部非表示にできるんだけど、今読み込んでる部分しか消せないみたいで
更新して、NGIDの書き込みがあったらそれは普通に表示されてしまう
どうすりゃいいの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:33:07.60 ID:NzuY/X9r0.net
>>12
まず設定>あぼーん で透明あぼーんにチェックを入れ、
IDを右クリック>NGIDに追加の方で。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:23:40.64 ID:S7RWrrc20.net
昔からある症状なんだけど、URLクリックしても非アクティブになるだけでブラウザが起動しない事があるのはなぜ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:27:27.67 ID:UzxCeT+y0.net
書き込むの重いのいつ直るんだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:32:08.38 ID:ypr37WUd0.net
タラコが諦めるまで

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:47:48.68 ID:2kMeEPeT0.net
すみません。
自分の書き込んだレスの色がグレーで表示されてしまうんですがどこをイジれば黒に出来ますか?
他のレスは普通に黒で表示されるんですが・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:52:59.18 ID:3IteY1Yg0.net
>>17
Jane Styleを終了させてから、attrib.ini内のTextAttrib9の定義を以下の様に初期状態(黒色)に戻す
TextAttrib9=FF000008,0

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:06:15.22 ID:2kMeEPeT0.net
>>18
うお〜〜!
あっという間に直りました!

ありがとう御座いました!!m(__)m

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:46.93 ID:+3ZlDPxz0.net
レスとレスの間を少し開けることって出来ますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:54:53.26 ID:zsBRk2c00.net
keyconf.ini に MenuThreAddFav のキーを設定したいのですが、何度やってもアプリ側で反映されません。
反映されないのは MenuThreAddFav だけで、他は反映されています。
分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:49:01.69 ID:sA7H8ics0.net
>>20
スキンのRes.htmlとNewRes.htmlにある<MESSAGE/>の後に好きなだけ改行タグ<br>を
入れてやれば開けられるよ

スキン使ってないならOptionフォルダにあるRes.htmlとNewRes.htmlをJane2ch.exeと同じ場所に
コピーして弄ってみれば。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:57:53.33 ID:3IteY1Yg0.net
>>21
メニューバーから「スレッド」→「お気に入りに追加(A)」→「お気に入りに追加(X)」という操作の内、
MenuThreAddFav は「お気に入りに追加(A)」の方なので、開いているスレをキー操作1つでお気に入り登録したい場合は
MenuThreAddFav2 の「お気に入りに追加(X)」の方にショートカットキーを割り当てる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:14:47.55 ID:zsBRk2c00.net
>>23
イケました!
ありがとうございますm(__)m

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:31:31.39 ID:fPAn3Zd10.net
すいません、教えてください
CtrlキーとSPACEを押してもAA入力できないのですが
何か他に設定が必要なのでしょうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:32:39.71 ID:RfpTyZ5s0.net
janeのタブが一回消えてしまいました
ログから8割方復元したのですが、次回のためにバックアップを取りたいです。
どのファイルを別に保存しとけば良いのでしょうか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:14:49.32 ID:zTietpjP0.net
>>25
Jane2ch.exeのあるフォルダにAAlist.txtを持ってくる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:20:07.97 ID:mEAfDhJJ0.net
あたり!!もう怒った寝てやるだっけ?それが頻発してたと思ったら今度は英語verになってワロタw
後海外からのなんたらとか出てPCハッカーに乗っ取られIP変えられたのか?と思ったが書き込めた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:40:38.24 ID:zTietpjP0.net
おれもクッキーがどうとか海外からのがどうとかいろいろ言われた
タラコじゃねーの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:48:40.31 ID:iJPloxgY0.net
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
と出て書き込めないのですがどうしたら良いのでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:01:28.96 ID:zTietpjP0.net
眼科にいけ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:24:14.87 ID:i/YzTr0u0.net
>>27
ありがとうございます

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:39:06.49 ID:c8cDWvqC0.net
>>26
session.dat

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:11:55.57 ID:c8cDWvqC0.net
>>30
忍法帖システムの仕様が最近変わったので最新の状況は知らないけれど、一応古い情報をもとに回答すると・・・
忍法帖が作成されていない状態での初回書き込み時に以下の様な画面が表示されるはずなので、
画面右下の「同意する(W)」ボタンをクリックする
http://vamp.s9.xrea.com/updata/9244.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:48:07.43 ID:iJPloxgY0.net
>>34
ありがとうございます
同意するっていうのがないけどそのうち直るかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:48:42.64 ID:6R2/KAPx0.net
>>13
thx
それでやってみてダメならまたくるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:25:09.82 ID:2In0nrZF0.net
なんか書き込めないんだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:39:58.15 ID:2In0nrZF0.net
mastiff.2ch.netがJANEからは書き込めない
なぜだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:59:03.57 ID:ZiiG1byz0.net
サーバ落ち?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:00:21.96 ID:2In0nrZF0.net
調べたところ
西村からのサイバーテロという話です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:07:27.22 ID:f2ZszX8v0.net
ケンモー民がファラコ叩きに成り代わっただけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:31:39.24 ID:v/Pp9Nvr0.net
なんかsc騒動辺りからやけに書き込みが遅いんだがこれは仕様?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:44:52.54 ID:fECfjlyg0.net
2chの鯖の問題でJane側ではどうしようもないっぽい
書き込んでもあたりーとかウップとか出て書き込みが消えることが多いから
最近はメモ帳に一旦文章を書いてコピーしてからレス書き込みしないと
折角書いたレスが書き込む前に消える可能性があって困る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:44:01.15 ID:v/Pp9Nvr0.net
>>43
なるほどありがとう!ほんとにあれを境に重くなったな。ずーっと書き込めず結局キャンセルもかなり多い
俺も長い文書いた時はコピーしてるわwやっとの思いで書いたものが一瞬で消えたら目も当てられんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:35:13.63 ID:OujmOHtV0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/145
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:03:20.58 ID:eVn0Ml7J0.net
設定>機能>スレッドで
・自分への書き込みをチェックする
・自分への書き込みを通知する
にチェック入ってるものの「自分」とか「返信」が表示されません。どうすりゃいいんですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:14:32.73 ID:OXUTwN/R0.net
スレ立てできない
エラーメッセージも出ない
ただ書き込み押した瞬間ウインドウが消えるだけ
書き込みは短い文章なら書き込めるから、テンプレ長すぎ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:21:54.26 ID:7qnmpJAM0.net
最近クソ重いんだけど、ソフト側が原因ってことはないよな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:22:02.66 ID:fECfjlyg0.net
>>47
いや、そいつは別の原因

2chの禁止ワードがsc絡みで改定されたみたいで
テンプレの中のリンクのURLの文字列がその特定の禁止ワードに引っ掛かってると
そういう「書き込み押してウィンドウ消えたのにブラックホールみたいに吸い込まれて反映されない」状態になる

おそらくリンクのどれかを削れば書き込めるはず

50 :47:2014/05/11(日) 12:31:13.41 ID:OXUTwN/R0.net
他の人だと立てられるんだ
なんで自分は立てられないんだろうと思ったんだ
レベルは勿論足りてるし、過去には何度も立てられた
NGワードだと他の人も立てられなくなるよね
よくわからん・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:07:00.70 ID:c8cDWvqC0.net
>>46
「自分」とか「返信」とかを表示しない変なスキンを使っていないのであれば、とりあえず
書き込みウィンドウの下の「末尾整形」という項目にチェックを入れた状態でレスを書きこむ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:21:56.34 ID:eVn0Ml7J0.net
>>51
治りました。ありがとうございます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:37:49.20 ID:3LIOvfGE0.net
なんか最近このソフトクソ重くない??

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:56:24.40 ID:zTietpjP0.net
ソフトじゃなくてサーバーが重い。そんで原因はタラコ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:56:42.11 ID:22DXxsaH0.net
プログラム変わってね−のに動作速度変わるわけねーだろ
おま環

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:00:17.61 ID:APC/BW5M0.net
エラーでニュー速+に書き込めなくなった
昨日の夜は大丈夫だったのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:51:28.60 ID:r4oeBqcQ0.net
特定のスレに書き込めないわ。なんでだろうか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:55:48.12 ID:YMqCfwYx0.net
@あたりー!!もう怒った寝てやる
A書き込みに失敗した模様
B海外からのアクセスなんたらかんたら
Cそのまま動かずナンカエラーダッテ

どーなってるのー?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:59:03.18 ID:Wp/9LkJs0.net
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

設定のどこをどうすれば良いんでしょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:01:16.11 ID:vItPsUVF0.net
スレ内

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:14:38.61 ID:Wp/9LkJs0.net
同意が必要とか、同意するボタン等は無いので
>>30>>34ではないと思います
普通に書き込み失敗しまくってるということか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:37:15.77 ID:fECfjlyg0.net
家ゲーRPG http://mastiff.2ch.net/gamerpg/
携帯電話ゲー http://hayabusa3.2ch.net/appli/

うちの環境ではこの板のスレが今日の昼から書き込みうまくいかない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:49:05.57 ID:UL38A7Mc0.net
この時間帯サーバが調子悪いようなので様子見が良いかと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:31:40.18 ID:WkJHjZWV0.net
一度も見ていないスレを開くとスレに貼ってある画像が全部ビューアに表示されますが
ビューアを一度消すとスレを再読み込みしても最初のように画像がビューアに表示されません。
どうすれば最初のようになりますか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:15:14.96 ID:CnbR5tRr0.net
質問いいでしょうか?
Janeで●を使ってましたが、これはもう更新できない?ようなので
この後、●の代わりに制限緩和された状態で使うには別の専ブラで
浪人購入するしかないのでしょうか?

詳しくないのですいません。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:27:24.05 ID:lHM0+1mG0.net
jane自体起動しようとすると●ログインに失敗しましたと出て読み込まなくなった
一度も●使ったこと無いのに
同じ症状のひといないだろうか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:33:33.13 ID:c8cDWvqC0.net
>>65
別の専ブラを使わなくても、Jane Style 3.76β2で浪人にログインできる
(●のUser IDとパスワードの欄に、浪人の物を入力)

また、2013年8月末〜2014年2月まで●が停止していたけど、>>65の使用していた●の有効期限が
この期間を含んでいた場合、メールで依頼すれば●→浪人に移行して期間延長もしてくれる
(人によって異なるけど、半年〜1年分の延長)
詳細は、以下の2ちゃんねるビューア●のスレを参照

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 56
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1399460630/

その他、関連スレ
浪人総合スレ★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398687804/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:35:15.10 ID:c8cDWvqC0.net
>>66
Jane Styleを終了させた状態でJane Styleフォルダ内のaccount.cfgをファイル削除してから、Jane Styleを起動させる
この手順を1度だけ実行すれば、次回からの起動時は問題無いはず

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:38:29.11 ID:CnbR5tRr0.net
>>67
ありがとうございました、浪人購入します。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:25:28.47 ID:kqtGTcCO0.net
>>66
うちも今朝はいけてたけど今試しただそうなってダメだ
なんだこりゃ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:26:09.26 ID:kqtGTcCO0.net
>>66
うちも今朝はいけてたけど今試したらそうなって入れない
なんだこりゃ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:30:30.74 ID:kqtGTcCO0.net
>>68で復活しました、ありがとう!
連投スミマセン…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:03:36.01 ID:lHM0+1mG0.net
>>68
読み込めた!本当にありがとう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:04:13.37 ID:lzeFhDF+0.net
「名前」と「投稿日」という文言を消すにはどうしたらいいでしょか?

こう表示されてるところを
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 00:00:00 IDxxxxxxxxxxx

こう表示されるようにしたい
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2014/05/11(日) 00:00:00 IDxxxxxxxxxxx

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:10:04.07 ID:GPzQJn0Z0.net
ERROR!
Oops!! toro.2ch.net is very busy. Angry! Sleep away!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:26:00.29 ID:GPzQJn0Z0.net
ERROR!
Oops!! nozomi.2ch.net is very busy. Angry! Sleep away!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:41:54.09 ID:swOs2gDt0.net
古いJaneStyleからBeを出したいんだけど出来る?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:43:36.03 ID:PrXwBUjr0.net
なんだ?なんだ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:45:42.83 ID:LWjKVjuH0.net
>>74
OptionフォルダからRes.htmlとNewRes.htmlをJane2ch.exeと同じ場所に持ってきて
テキストエディタで開いて、"名前" と " 投稿日:" の部分を消して上書き保存

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:31:02.41 ID:jVnuIiYd0.net
>>79
出来ました、ありがとうございます!

フルHDのモニタでブラウザとJane Styleを並べて使ってるんですが
2ちゃんの騒動で名前欄に転載禁止うんぬんっていう文言が付け足されて
投稿情報の行が微妙に折り返されるスレがいくつかあり鬱陶しかったんです
これでスッキリしました

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:01:27.70 ID:Tu5u57gP0.net
みんなも書き込む時エラー吐いてる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:51:46.76 ID:30c+I2bA0.net
>>43


書き込みウィンドウで

【Shift + BackSpace】を押すと直前に書き込んだレス内容を、再度貼り付けられる。
 

 
書き込み失敗してもこれで対処できると思うが。
 

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 05:16:47.39 ID:Tu5u57gP0.net
えっエラー吐く時対処法あるん?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 05:20:17.89 ID:ql4uFC1a0.net
どう見てもあんたには言ってないと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 05:48:57.70 ID:R0mgrYoe0.net
>>77
具体的なバージョンを書かないと、「古い」というだけでは判らない
あと、「Beを出したい」という意味が不明
BEにログインしてレスを書き込みたいという事なのか、それとも
他人レスのBEプロフィールを見たいという事なのかどうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:43:19.15 ID:dmg0sNLEC
>>66
おれもおれも〜
ちなみにver.3.75

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:48:00.86 ID:v5hH5BbHe
5/11くらいから急にJANEスレ更新できなくなった。
IEからはスレ見れるけどどこかで対策まとめていないですか。
2ch.netはIEでも見れない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:06:59.86 ID:XWC2ECKp0.net
>>68
自分も同じ症状になってググってここへ来て解決しましたありがとう!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:23:29.67 ID:V1t0Ocpy0.net
>>81
最近はサーバーが重いみたいだからそのせいじゃないかな
ソフト側の問題じゃないからどうにもならないね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:01:06.24 ID:YVL4YS6f0.net
自分の書き込みのレスを太字で斜体にしようとattrib.iniのTextAttrib9の末尾を3にして、
janeを再起動したんですが変わりません。何故でしょうか?

スキンのパスは指定せずにattrib.iniはJane2ch.exeと同じフォルダーに入れてあり、
Header.html、NewRes.html、Res.html、PopupRes.htmlはJane2ch.exeのフォルダーに入れてません。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:37:56.51 ID:NkQ8hop80.net
>>90
自分の書き込みだけ変更というのはわからんけど、
NewRes.html、Res.htmlの<MESSAGE/>の直前に<SA i=9>を指定してやれば
メーッセージが太字で斜体になるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:30:52.73 ID:XcMMi1qA0.net
>>82
うーむ、あたりー!やOOPS!が出た後にバックスペース+シフト押しても何も起こらん…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:37:49.95 ID:z3VW/XwQ0.net
スレのオートスクロールについて質問失礼します

元々オートスクロールを切った状態(アクティブ・非アクティブ関係なく常に)で使用していたと思うのですが
何かのはずみでどこか弄ってしまったのか
オートリロードをかけると一緒にオートスクロールもチェックが入るようになってしまい
非アクティブ時にオートスクロールされてしまうようになりました

スレタブの右クリック>実況支援>オートリロード・オートスクロール設定の項目は
全てチェック外れている状態です

オートリロードをかけるとスレタブ右クリック>実況支援を表示した時
オートリロードとオートスクロールにチェックが入った状態になってしまいます
一度チェックを外せばそのスレに対してはオートリロードのみとなりますが
新しいスレを開いてオートリロードを入れると一々このチェックを外さなければならない状態です

ツール>設定>Doeのオートスクロールを有効にするのボックスにはチェックが入っていない状態です

お手数おかけしますが解決法(オートスクロールがデフォルトで常にオフになる方法)をお教えくださいませ
よろしくお願いします

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:38:25.33 ID:NkQ8hop80.net
>>90
ちょっと訂正
sample+\skin_DoeにあるRes.htmlとNewRes.htmlを持ってくれば<SA i=9>を指定しなくても
自分書き込みだけ太字で斜体にできるようだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:52:39.21 ID:YVL4YS6f0.net
>>94
なりましたっ!
色々ググったり自分で試したんですが全くダメだったのですが
本当に有り難うございましたm(__)m

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:57:20.60 ID:8kAZFiiB0.net
janestyleをインストールしたのですが板一覧にまちBBSがありません
どうすれば板一覧に表示できるようになりますか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:05:17.08 ID:R0mgrYoe0.net
>>96
画面左側の板一覧ツリー内に新規で適当なカテゴリを作成して後、そのカテゴリの下に
まちBBS内の見たい地域の板のURLを「新規板登録」する

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:12:35.00 ID:8kAZFiiB0.net
>>97
見れました
ありがとうございます

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:12:38.14 ID:VYr8LIyv0.net
忍法帳レベル見たくて
!ninjaと名前欄に入れて書き込もうとしたのですが
beにロングインしてくださいとか出たり
pinkbbsではききません
今どういうことにあってるんでしょうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:15:24.32 ID:/EMeF+fH0.net
!ninja

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:17:44.50 ID:BtsC7O8s0.net
これがstyleで開けません
やりかた教えて下さい
Verは3.74です
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/13532/1399903016/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:49:01.16 ID:wf82G26t0.net
>>101
20131212
Version 3.75 公開
●仕様変更
[全般]
・したらば掲示板のドメイン変更に対応

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:52:06.73 ID:mSGIoj4N0.net
>>101
3.74でも対応できないことは無いが、3.75又は3.76β2にUPしたらいいよ
favorites.datとbrdcustomize.iniは中身書き換え要

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:57:18.13 ID:BtsC7O8s0.net
>>102-101
ありがとうございました
version揚げるのが一番手っ取り早そうなんでやってみます
favorites.datとbrdcustomize.iniの書き換えが要るのですか、がんばります

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:59:44.75 ID:R0mgrYoe0.net
>>99
最近仕様が変わって、 !ninja で忍法帖レベルを表示するにはBEにログインしなければならなくなった
関連スレ:
新BEバグ報告所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1396689383/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:12:10.30 ID:sNpgPnxc0.net
レベルの表示っつーか、忍法帖導入前の状態になってない?
忍法帖による制限何も受けてないと思うんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:35:18.58 ID:WY40hgP10.net
じゃあbeに登録してないと
いつか書き込みのIPがバラされるとか
そういうの大丈夫ですかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:30:07.35 ID:BFH3ExtT0.net
じゃあなんで忍法帳があるんだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:39:06.63 ID:pcxZ5nWO0.net
正しくピンポイントに規制をかけるためじゃないの

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:35:55.44 ID:AQhy99320.net
>>68 ありがとう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:18:23.35 ID:nHCV8S0n0.net
画像リンクを右クリックしたときのメニューを削りたいんだけどどれを弄ればいいんでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:41:57.70 ID:OW/FFAWf0.net
>>111
まずJane Styleフォルダ内にPopupTextMenuConfig.iniが無い場合は事前に、
ツール→キーコンフィグ更新→「PopupTextMenuConfig.ini更新」を実行してファイルを生成させておく
Jane Styleを終了させてからJane Styleフォルダ内のPopupTextMenuConfig.iniを開き、
レス表示欄右クリックメニュー内で非表示にしたい項目の定義への代入値を「True」→「false」に修正してファイル保存

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:44:34.54 ID:nHCV8S0n0.net
ありがとうございます!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:23:26.92 ID:9GW6dpqT0.net
//mg-k.com/mpic2/1457.jpg
こういうクソアドレスを金輪際表示させなくするには
どこをどう設定したらよいのでしょうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:39:13.94 ID:kN4xt9eo0.net
今日はJane起動したままブラウザを開くとメニュー項目がブブブッと点滅して
処理落ちっぽくなる挙動が目立つなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:10:50.14 ID:7L1QwfZ30.net
>>114
最初の/から3つ目の/までをNGワードに入れて
NGワードを無期限に

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:22:17.99 ID:ODcUHzyV0.net
できました。ありがとう。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:39:31.53 ID:W7J/36vm0.net
忍法帖を別のに移すことは可能?

119 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) 【ponponfinefine】 :2014/05/14(水) 00:46:23.72 ID:8I9jq/XE0.net
もちろん
場合によっては普通のWEBブラウザにも移せる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:49:06.78 ID:W7J/36vm0.net
>>119
どのファイルを移せばいい?方法を教えてください。
その際は忍法帖のレベルはちゃんと引き継がれますか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:38:05.52 ID:PC2G7aZ00.net
>>120
Jane2ch.iniファイル、またはその中のWrtCookie=〜って書いてある行
引き継がれる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:52:43.60 ID:ovgk+lZL0.net
スレチかもしれないけどここで
地下アイドル板がawabi.2ch.netからmastiff.2ch.netに変わったんだけど
awabi.2ch.net当時の過去ログが読み込めなくなったけど読み込む方法ってある?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:08:40.88 ID:ER+Qv0FQ0.net
URLの右クリックに「NGaddrへ追加」を表示させられないでしょうか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:11:32.53 ID:ODbkI+QE0.net
>>121
WrtCookie=〜を空にして書き込むと忍法帖作られることもなく普通に書き込めるんだが
もうその忍法帖自体機能してないんじゃ・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:18:57.85 ID:c9X6j5HP0.net
>>122
Jane StyleにGetLogのコマンドを追加して、GetLogでそのスレの過去ログを取得できるかどうか試してみては?

Jane Styleの質問専用スレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1377709827/499

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:24:14.01 ID:c9X6j5HP0.net
>>123
出来ない
あと、何か勘違いしていそうなので補足説明すると、NGAddrはレスのメール欄の内容をNG登録する為の物なので、
特定のURLをNG登録したい場合はそのURLをNGWordに登録する

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:02:16.02 ID:PJlg2mH20.net
すいません
●の設定を見直してくださいってのが出て書き込みも出来なければ更進もされないんですがどうすればいいんでしょう?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:10:48.14 ID:PJlg2mH20.net
具体的に言うと>>66の症状と同じなんですが対処方の>>68がいまいちよくわかりません

もう少し詳しく教えてください

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:21:14.40 ID:PJlg2mH20.net
>>68
の意味がわかり自己解決しました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:53:05.41 ID:mjluoU6m0.net
Janeに2ch勢いランキングやログ速のURLをコピペしてもスレが表示されないと思うのですが
2chまとめくすにあるような「内容を取得」のような機能をJaneに追加
もしくはそのままコピペしても表示させることは可能でしょうか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:58:16.22 ID:3pN6lSGd0.net
てs

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:11:44.18 ID:+FvvDMGq0.net
10個くらい開いたお気に入りのタブを閉じると、動作ログに閉じたスレの名前が出るようになった
これって以前からでしたっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:38:55.38 ID:RCT52R3M0.net
>>132
ツール→設定→機能→その他2で、「トレースにベンチマークを表示する」という項目のチェックを外す
これにチェックが入っていると、閉じたスレの名前がトレース画面内に表示される

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:30:54.58 ID:+FvvDMGq0.net
>>133
最新バージョン使用
「その他2」開いてもその項目が見つからないんですが・・・
と言うか設定等も弄ってないのにこれが表示されるようになったのって
2chのゴタゴタと関係あったりするのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:38:47.27 ID:pnfb86AU0.net
ツール→設定→基本→その他

みたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:41:25.98 ID:RCT52R3M0.net
>>134
訂正
× ツール→設定→機能→その他2
○ ツール→設定→基本→その他

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:47:07.09 ID:zXKT5+LL0.net
名前はそのままで
トリップをちょこまか変えるコテハンをNGにする設定を教えてください

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:07:13.92 ID:+FvvDMGq0.net
>>135-4
その他にありました ありがとう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:09:02.94 ID:+FvvDMGq0.net
あれ?136のアンカー先が変な事に?w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:02:08.96 ID:FlhRexlP0.net
>>137
名前だけNGNameにぶち込めば?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 04:51:00.87 ID:9Kcw2MAJ0.net
こういう縦読みレスをNG登録する良い方法ない?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399593612/67

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 05:25:29.62 ID:4JrbJVSe0.net
>>125
ありがとう!GetLogは入れてたんだけど、再度見直してみたらフォルダから「GetLog.wsf」が消えてたので
入れ直したら過去ログ取得出来た。感謝です

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:51:40.89 ID:hQVRKhw90.net
>>140
ありがとう。いけました

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:55:25.30 ID:Q6fXrNDz0.net
>>141
一行に任意1文字で8行以上続く場合(前後に全角半角空白の挿入は許す)としたら、
NGExで、NGWordを正規(含む)にして
^([  ]+.[  ]+<br>){8}

レスの先頭からじゃなく途中でもNG対象にしたいのなら先頭の「^」は削除(でも少し遅くなる)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:57:40.66 ID:RL9a9Qzk0.net
>>141
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5062842.jpg
((^|<br>)\s[^  ][  ]+(?=<br>|$)){3}
前ここのスレで教えてもらった正規表現だけどこれで多分消えると思う
最後の{3}の部分は行数なんでこれだと3行以上の縦読みはNGになるので適当に変えてください

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:59:10.38 ID:RL9a9Qzk0.net
しまった被ってた上の人のが短いからそっちのがいいかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:29:35.71 ID:Q6fXrNDz0.net
>>146
いやそれ見て欠点に気づいた
俺のは正確な指定行数とはならない、例えば3行あったら2行指定でないとマッチしない
また途中に改行のみの行があったりするとそれもマッチしない(まあこれはそっちのでも同じだけど)
修正するなら以下かな
^(?:[  ]+.[  ]*(?:<br>)){8}
次のはちょっと正確さを増したバージョン
^(?:[  ]+.[  ]*(?:<br>|$)){8}
これでも先頭の「^」をとった場合、正確な行数とはならないけど(3行指定で2行もマッチする)
 実用に響かないようなのは、厳密な正確さより簡便さとスピード重視ってのもありだと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:37:45.02 ID:Q6fXrNDz0.net
>>146
いや結局そっちの方がいいのかもしれないって思い直したよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:56:16.94 ID:JyPHAk9I0.net
>>144,143
皆さんのおかげですっきりできてとても助かりました
丁寧な説明をいただきありがとうございます!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:23:46.08 ID:tNYP0r/00.net
板一覧のところで「この板を削除」を間違ってクリックしてしまいある板が消えちゃったんですがどうすれば直せますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:51:25.43 ID:1SlInR130.net
>>150
カテゴリフォルダの上で右クリックして「ここに板を追加」で登録し直す

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:23:45.25 ID:tNYP0r/00.net
>>151
なおりました
ありがとうごさいます

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:12:57.05 ID:uYahLMNK0.net
すみませんスキンの質問なのですがこちらでお尋ねしてもよろしいでしょうか?
バージョンは最新の3.75です

メインツールバーやスレッドツールバーのアイコンを変更したいのですが
古いものしか見つけられず、古いものではアイコンの数が足りません

最新バージョンに対応したスキンを配布しているサイトがありましたら
教えていただけないでしょうか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:21:19.41 ID:ToqGCbEF0.net
質問です

開いたスレが一覧になってるところで右クリ+Cで削除できますが、誤ってXを押すと全てのスレが消えてしまいます
Xでの動作を無くすことは可能でしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:59:32.06 ID:EKdzxYSU0.net
時々、日付の横の時間の所が「NY:AN:NY.AN」になってる場合があるんだけど、これ何?
スレの最初のほうは、普通に時間表示されてるのに、途中からNY:AN:NY.ANになってたり途中からまた戻ってたり。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:13:31.76 ID:4wFa6wm70.net
>>155
Webブラウザで見ても同じなら、掲示板側じゃないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:33:39.71 ID:BBHk7EoC0.net
去年の夏ですね
●流出の件で書き込みが特定されかねないため、後からマスクしてあるんじゃないですかね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:46:58.33 ID:XvGqCM8Z0.net
ブラクラに登録した画像はビューアで「◆ブラクラ注意!」みたいに表示されますが、
抑もとしてビューアにその表示を無くす方法はありませんか?
レスでいうならあぼ〜んではなく透明あぼ〜んにしたいのです

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:31:44.80 ID:3zw1Pf3c0.net
嫌儲が45秒規制になったらしいのですが自分が書き込むと120秒のままです
どこか設定をいじらなければならないのでしょうか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:48:03.99 ID:7OEsmXbr0.net
>>158
NGワードに入れればいいのでは

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:04:25.77 ID:dtT91F850.net
>>158
NGFilesでは?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:25:04.63 ID:JdPPcBKv0.net
>>159
ここで最新のSamba24ファイル生成してWriteWait.ini の中身を変更してみれば
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:49:07.24 ID:kF5PvgZe0.net
>>162
できた

d

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:44:27.70 ID:iUa/SXJ90.net
janeってスレビューのフォント(レスのフォント)って変更できないの?

あと、フォントのおすすめってある?
ツリーとかスレ一覧はとりあえずMS明朝にしてるけどなんかいまいちで
ゴシックだとちょっとごつい感じがしていまいちいいのがない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:03:47.64 ID:U530B3i10.net
>>164
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/aboutskin.html

http://sen-tsu.moo.jp/jane_res.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:42:11.87 ID:Mv65B9EL0.net
Jane Styleの一番上の表示がJane doe StyleとJane Styleの両方があるのがわかったんですけど違いってなんですか?
自分のは後者の方なんですけど普通は前者の方なんですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:01:25.95 ID:JdPPcBKv0.net
>>166
Version 2.00以前はIEコンポーネントを使う「Jane Style」もあったから
IE版じゃない方は「Jane Doe Style」表記だった。
今はDoe版のみなので「Jane Style」表記になってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:14:27.73 ID:rFswkrko0.net
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

2014-05-16 - 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

>iesysを作る以前にも多数の人に感染させています。
>何らかの実行ファイルにくっつけてあちこちで配布する手口が中心です。
>B-CAS書き換えが流行ったときなどいっぱい釣れました。
>片山氏が引っかかったのは偽Janeだったと思いますが。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:17:36.91 ID:Mv65B9EL0.net
>>167
比較的最近DLしたからJane Style表記がデフォって事なのね
詳しくありがとう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:48:28.84 ID:cO/1lD4Z0.net
>>160
NGワードではレスそのものが見えなくなってしまうのと、ハッシュが一致しない場合に回避されてしまいます

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:49:55.85 ID:KdoeaVFL0.net
下記スレを見ようとしても新着も見れず書込みもできません
ただwebだと見ることできます
どうすればJaneStyleでも見れますかね

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1400054162/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:06:41.51 ID:Yy2rHGTP0.net
>>171
Janeでこれ踏んでみて
http://anago.2ch.net/stock/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:41:53.54 ID:KdoeaVFL0.net
>>172
踏んでみましたが駄目でした

169のリンクを踏むとアドレスが勝手にアドレスが下記のように変わってしますんですよね
コピーしてアドレスバーに貼っても変わっちゃいます
webで見ると転載禁止ですってグロっぽいページになっちゃうんで
なんかウィルスかなんかか自分のPCの問題なのかな
http://anago.2ch.net/stock/kako/1400/14000/1400054162.html

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:45:42.40 ID:2tsL1eGk0.net
書き込みする際、画面いっぱいに広がる書き込みスペースを
真ん中の小さいサイズにする方法を教えてください

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:22:44.95 ID:yMLblSzh0.net
>>174
以下、過去スレから転載

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390758250/845

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 16:55:55.87 ID:XnYxNcEx0
>>844
何かの単語がRock54規制のNG単語に引っかかったので、文中の単語の一部を英単語ではなくてカタカナで書くけど・・・
Jane Styleを終了させてからJane Style内のJane2ch.iniを開き、「ライトフォームトップ」など「ライトフォーム○○○」という定義が
4つ並んでいるはずなので、その4つの定義を行削除してJane2ch.iniをファイルを閉じる
その後にJane Styleを起動すれば、書き込みウィンドウの大きさが初期状態になって画面内に収まっているはず

ライト: 「書く」を英語で!
フォーム: エフオーアールエム
トップ: top

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:36:31.79 ID:Yy2rHGTP0.net
>>173
そのスレのログを削除してから正規のアドレスを踏めばhtmlつかないと思うよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:14:27.61 ID:8mqAirEv0.net
スレ検索できなくなったんだけどなんで?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:30:42.89 ID:KdoeaVFL0.net
>>176
スレ覧-ログ削除-すべてのログを削除or選択中のログを削除
をやって見ましたが駄目でした
昨日までのログしか見れない状態です
174さんが見れるのであればやはり自分のPCの問題の可能性が高そうですね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:40:06.14 ID:KdoeaVFL0.net
>>176
ログ削除したら見ることできました
間違ってスレ覧の削除を実行していました
ありがとうございます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:30:17.33 ID:l3kI7iE/0.net
ビューア設定のキャッシュで「起動時に期限切れのキャッシュを削除する」
これにチェック入れてキャッシュの有効期限を指定したんですが
その期限を過ぎてもキャッシュが削除されません
指定日数でキャッシュを削除するには他の設定も必要なんでしょうか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:35:45.79 ID:AFz5sWZ20.net
Janeのみで起こっている問題です
文章をドラッグしながらそのまま上下のウィンドウ外にマウスポインタをもっていくと、自動でスクロールされていましたがいつの間にか動かなくなってしまいました
どこか設定を変えてしまったのでしょうか
症状検索時に見かけ、これかな?と思った上下スクロール時に残す行数を1にしたり0にしたりをしても解決しませんでした

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:13:51.22 ID:CCqFpqV00.net
新beになってからマウスオーバーでbeのプロフ表示されなくなったんだけど
どうすればいいの

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:19:56.54 ID:bA1f58SN0.net
>>173
俺がこないだ他の板でそうなった時、
メニューのスレッドの強制過去ログ化ってのにチェックが入ってて、
チェックを外したら直った

次そうなった時試してみて

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:59:51.39 ID:38EUMOox0.net
Jane Styleの開発ってもう終了してるんでしょうか?
脆弱性とか怖いんですけど更新はもうされないんでしょうか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:14:48.29 ID:avknl9BR0.net
>>180
それ以外、他に設定は不要のはず
Jane Styleを起動させた時に期限切れのキャッシュを削除するので、Jane Styleを起動したままの場合は
Jane Styleを再起動させてみる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:29:49.07 ID:avknl9BR0.net
>>182
BEの仕様が変わったのでJane Styleの正式対応を待つか、または以下の様な方法で代用可能
まず、Jane Styleを終了させてからJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txtに対して
以下の様な定義を追加して、BEの基礎番号をIDの横に表示させる
(定義内で【TAB】と記載した部分はキーボードのTABキーを押してTABコードに置き換える事)

//BEの基礎番号を表示
<rx2>(BE:)(\d+)(-[^<]+)【TAB】$1$2$3 基礎:$2【TAB】date

次にJane Styleを起動して、ツール→設定→機能→コマンドに以下の様なコマンドを追加する

BEプロフィールを表示
$CHOTTO http://be.2ch.net/test/p.php?i=$TEXT

あとはBEで書き込まれたレスのIDの横に表示される「基礎:数値」の「数値」部分を範囲選択して
右クリックメニューから「BEプロフィールを表示」のコマンドを呼び出せば、
基礎番号に該当するBEプロフィールがちょっと見ビューアの窓内に表示される

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:36:57.12 ID:CCqFpqV00.net
>>186
ありがとうございました

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:33:23.64 ID:QpweZbaC0.net
スレに書き込んでるIDの一覧を抽出する方法ってありますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:35:29.29 ID:Lxp8rlLl0.net
昨日から急にログインすらできず「・・・・・モジュール違反」とか表示されるんですけど、これは一体何かわかりますか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:13:00.06 ID:avknl9BR0.net
>>189
●ログイン失敗に伴うフリーズを回避する為、一旦以下の方法で起動時の自動ログイン機能をオフにする
方法は、Jane Styleを終了させた状態でJane Styleフォルダ内のaccount.cfgを削除してから、Jane Styleを起動させる

もし●を使っていてログイン失敗を繰り返すのであれば、●→浪人への移行手続き(無料)を済ませていないだけだと思うけど、
この話はスレチになるので、切り替えの申し込み手続き等の詳細は以下のスレを参照
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 58
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400208267/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:18:54.46 ID:avknl9BR0.net
>>188
ID一覧を抽出する方法は無いと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:24:31.35 ID:CbtrNQL80.net
受信バッファサイズってデフォ32から128とかにするのが普通ですか?

こっちの方が読み込み早くなりますよね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:27:57.19 ID:5IOnrFyI0.net
>>188
昔、勉強のために作りかけてそのまま放り出してた(バグあり)コマンドでもよければ試してみてください
HTAファイルになってます(環境によっては動作しないかも)
ttp://kiraru2002.digi2.jp/others/jane_script.zip

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:47:12.03 ID:Lxp8rlLl0.net
>>190
ありがとうございますm(__)m

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:54:03.43 ID:96tL7w/E0.net
すいません、AAについてですが
書き込まれた結果の物は正常に表示されていても
プレビュー表示はどこかしらズレてしまうものなのでしょうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:32:16.64 ID:EEMOoNqc0.net
新バージョンにアップデートしたいんですが画像のキャッシュを引き継ぐにはどうしたらいいんでしょうか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:42:25.66 ID:14IdyFIU0.net
スレタイをNGEXみたいに正規であぼ〜ん判定って出来ない?
NGEXの対象URL/タイトルってのはあくまで「NGを実行するスレのURLまたはタイトル」って認識みたいで

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:21:29.05 ID:xqPz/5y80.net
>>197
NGThread

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:54:44.36 ID:14IdyFIU0.net
いやだから、正規!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:28:25.01 ID:xqPz/5y80.net
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:37:38.95 ID:14IdyFIU0.net
すまん、俺のがわかってなかったのか
ありがとう!感謝

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:02:44.62 ID:6ZUoNm1l0.net
>>196
今使っている環境のJane Styleフォルダに新バージョンのJane2ch.exeだけを上書きすれば、
既存の設定やキャッシュ等が引き継がれる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:29:04.69 ID:EEMOoNqc0.net
>>202
ありがとうございます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:49:19.54 ID:94op90u20.net
初めまして、jane最近導入したばっかりの初心者ですが質問してもよろしいでしょうか?
今janeで見ているスレがことごとくdat落ちしてるので色々調べて解決策をやってるのですが一向に良くならないので、
解決策があればよろしければお教え下さい。

特徴は
・したらばのやる夫EX板にあるスレのみdat落ち、2chや他のしたらばの板は通常通り
・再度読込みやログ削除しても治らない
・板一覧の更新をしても治らない ・Jane使わないで更新したり書き込み自体は可能
・他の方は見た感じ影響受けてはいない。 ・昨日までは普通に更新等は出来ていた。

その他ググったらすぐ見れるような方法は試しましたが空振りと言った具合でしたよろしければご指摘お願いします。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:02:41.32 ID:6ZUoNm1l0.net
>>204
その板は最大10000レスまで書き込み可能な特殊な板の為、初期状態の設定のままでは
1000レスを超えたスレがdat落ち状態となるのが原因
まずは、Jane StyleのOptionフォルダ内のbrdcustomize.iniをJane2ch.exeと同じ場所にコピーしてから
そのコピーした先のbrdcustomize.iniを開き、既存の定義よりも上の行に以下の2行の定義を追加

[http://jbbs.shitaraba.net/otaku/15257/]
MaxResNum=10000

上記定義を追加した後、Jane Styleを再起動すればOK

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:07:42.96 ID:0v/8M33w0.net
NONAME_NAME以外の名前の書き込みをあぼーんする方法は無いですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:36:31.00 ID:ZFBunh210.net
>>205
ご回答ありがとうございます。おかげで直せました。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:48:58.42 ID:CMW9rFPN0.net
お、検索できるようになった?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:06:01.32 ID:hCYZawk+0.net
http://f.xup.cc/xup1wbwgktz.png

3.75のzip版を使用しているのですが
メインツールバーの[?]マークをクリックしてヘルプを呼び出しても右側が真っ白で何も表示されません
目次にある項目をクリックしても変化ありませんでした
昔はここでヘルプが見れたと思うのですが、何か仕様が変わったのでしょうか?
できればここでヘルプが見れるようにしたいので解決策あればお願いします。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:26:12.16 ID:GbndiUHX0.net
>>209
Jane Styleフォルダ内のJaneStyle.chmというファイルをマウス右クリックして「プロパティ」を開き、
プロパティの「全般」タブの下の方に「ブロック解除」というボタンが表示されている場合は
それをクリックして解除を実行

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:33:10.98 ID:hCYZawk+0.net
>>210
ありがとうございます
無事見れるようになりました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:27:41.98 ID:h0/aYhuU0.net
書き込み画面では、上記に『(スレタイ)』にレス と表示されますが、ここに板名とか追加できませんか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 04:07:08.52 ID:e9rY9hoT0.net
>>212
http://janesoft.net/janestyle/help/images/WriteForm.png
↑書き込みウィンドウでならそのウィンドウの「書き込み」タブの一番上にあるけど、
メモ欄だと「SETTING.TXT」タブに BBS_TITLE= があれば書いてあるかもしれないくらいかな…

一番上のバー部分には…できるとしてもバイナリ弄ることになると思うし、たぶんできないと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 06:54:57.97 ID:AMTc8fZk0.net
特定のスレ限定でNGWordを設定したい(他のスレでは表示したい)のですが、
設定方法はどのようにすればよろしいでしょうか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:02:30.99 ID:GbndiUHX0.net
>>214
通常のNGWordに登録せず、NGExのNGWordを利用する
ツール→設定→機能→あぼーん→NGExタブを開き、設定画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力すると「拡張NG」という画面が開くので、そこで以下の様に登録

「対象URI/タイトル」欄でタイプ=「含む」を選択して、そのスレのURLまたは日本語でスレッドタイトル名の
一部を入力する
更にその同じ拡張NG画面内の「NGWord」欄でタイプ=「一致」を選択して、登録したいNGワードを入力する

以上の入力を終えてOKボタンクリックで設定画面を閉じた後、登録したNGExの内容をスレに反映させる為に
一旦Jane Styleを再起動させる事
対象となるスレが単独の場合は、そのスレを再描画させるだけでもOK
スレ再描画の方法は、スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンを
マウス右クリックするだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:14:22.74 ID:igNn/rBT0.net
タイトル一覧が消せなくなりました。

Janeを閉じるための右上にある×はあるんですが、タイトルを閉じる×が
なくなってしまいました。
×印を出すためにどうすればいいでしょうか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:27:51.42 ID:GbndiUHX0.net
>>216
タイトル一覧とはスレッド一覧の事だと思うけど、
メニューバーから「表示」→「検索バー」→「スレ一覧検索バー」にチェックを入れる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:39:38.08 ID:igNn/rBT0.net
>>217
やってみましたが×印はでませんでした。

今までスレッド一覧を消すのに右上に×印があったんですが、キーボードをいじってたら
突然消えてしまったんです。
タブを閉じる×印は今まで通りあります。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:42:32.85 ID:MTa6hGKF0.net
Ctrl + F

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:43:51.04 ID:MTa6hGKF0.net
・・・じゃないのね、失礼

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:56:25.08 ID:D7ZyHHQI0.net
>>218
どこのことかさっぱり分からない
スキンをいじったわけじゃないの?
どこのボタンがなくなったのかスクショあげて

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:14:37.74 ID:igNn/rBT0.net
表示は、『板ツリー表示』というものです。
それで板一覧からスレを選ぶとそのスレのタイトルがズラッと出るんです。

そのタイトル一覧が消せなくなってしまったんです。
今までJane全体を閉じる×印の下付近にタイトル一覧を閉じる×印があったんですが、
それがなくなってしまいました。


用語が詳しくなくてすみません。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:21:50.80 ID:igNn/rBT0.net
連投すみません。

画面の左に板一覧があり、そこから選ぶと右側にタイトル画面が出ます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:28:08.67 ID:D7ZyHHQI0.net
>>222
http://janesoft.net/images/ScreenShot.png

この画像でいうとどこ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:46:46.06 ID:igNn/rBT0.net
>>224
自分の画面はこの画面と少しだけ違うんですが、左側の板一覧はいいのですが、
右側は右上にあるタイトル一覧だけになるんです。右下のレス一覧はないです。

それでタイトル一覧を閉じる×印が右上にあったんですがなくなってしまいました。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:15:36.42 ID:MTa6hGKF0.net
表示(V)→タブ(Y)→スレタブ(V) のチェックを外した状態にするボタンかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:22:27.02 ID:igNn/rBT0.net
>>226
出来ました!
ありがとうございます。
自分の勘違いだったのですが、タイトル一覧に×印はなかったようです。
すみません。

こんな初心者に教えてくださりありがとうございました。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:26:48.86 ID:D7ZyHHQI0.net
>>226
すごい
質問の意味が分からなくて
どうやったら質問の×ボタンが出るのか悩んでましたw

結局、キー操作で間違ってスレタブを消してしまって
復活できなかったということだったんでしょうか?

ちなみに、スレタブの表示/非表示ができるボタンってどうやったら設定できるんでしょうか?
メニューバーから進む方法しか分からないのでぜひ教えていただいたいです

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:43:25.16 ID:osx5EUOr0.net
>>228
レス表示欄の右上か左下に>>マークあるからそれをクリックかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:09:34.81 ID:MTa6hGKF0.net
知りませんよw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:35:54.32 ID:D7ZyHHQI0.net
>>229
これはペイン表示切り替えですね
どもです

>>230
え!w
ではスレタブの表示/非表示はメニュバーの表示から進むしかないってことです?
てっきり一発で切り替えられるボタンがあるのかと思ってしまいました…orz
失礼しました

232 :212:2014/05/19(月) 19:35:31.82 ID:H4vecudW0.net
>>215
できました!
丁寧なご説明ありがとうございました。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:44:11.68 ID:nomFhhBk0.net
>>228
スレタブの余白の何もないところや区切り線で右クリックすると、
☑スレタブを表示(G)
というのが有るので、非表示にする片道のでしたら可能

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:52:14.40 ID:GbndiUHX0.net
>>228
ボタンは無いので代わりに、スレタブの表示ON/OFFするマウスジェスチャーを登録すればOK
マウスジェスチャーの設定画面で、「実行するメニュー」として「表示」「スレタブ」を登録

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:22:17.75 ID:D7ZyHHQI0.net
>>233
ほんとだ!
右クリックでタブの復活はよく使ってたんですが
スレタブ表示があったなんて気が付きませんでした
2つしかないのにw

>>234
なるほどマウスジェスチャに登録する方法もありますね
これも一つの動作でできるようになりますね

みなさんご親切な詳しいレスありがとうございます
普段自分が使わない機能については
まだまだ分からないことが多かったです
とっても勉強になりました

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:05:53.48 ID:cJmNFUWW0.net
書き込みウィンドウが出てる間は他のスレ(書き込もうとしてるスレ以外)に移動できない、書き込めないようにする事って出来ませんか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:56:56.57 ID:CPBNjDh50.net
>>236
設定>基本>書き込み 誤爆警告 にチェックを入れる
これでレス先と見ているスレッドが違う場合は書き込まれる前にダイアログが出る。はず

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:12:45.32 ID:ePd7WzS20.net
スクロール以外の行動をしない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:38:23.67 ID:GNJHw8XH0.net
Jane Styleを再度インストールしたところ、まちBBSがなくなってしまいました。
まちBBSを出すにはどうすればいいでしょうか。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:42:51.70 ID:D+16SgGZ0.net
>>239
>>97

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:03:13.56 ID:mb39MI9y0.net
誤爆警告にチェックを入れてからダイアログが出た後に
レス先を見ているスレに指定し直す方法おながいします

現状では警告が出たら書き込み内容をコピーして、
書きこみ窓を一旦閉じてまた開き直してペーストしています
もっと少ない手順で済ます方法ありませんか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:07:59.33 ID:GNJHw8XH0.net
>>240
ありがとうございます。
出来ました。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:10:21.85 ID:Z095QpkN0.net
メモ欄ってあんまり使われてないの?
俺は書き込みウィンドウよりよっぽど多用してるんだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:17:53.16 ID:CPBNjDh50.net
あのウィンドウで普通にレスしたことないわ

>>241
無い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:21:19.97 ID:D+16SgGZ0.net
>>243
俺はメモ欄派だな、縦長画面でJane使ってるから分離してるより収まりが良い
たまに誤爆しちゃうけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:25:11.40 ID:mb39MI9y0.net
>>244
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) dd
  / ~つと)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:35:45.29 ID:ZNvi846x0.net
メモだと誤爆警報が出ないんだよな・・・
>>241があれば便利なんだがな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:28:59.67 ID:WzZEBV4bO.net
janeのフォルダにあるNG設定のtxtファイルを見ても何も書き込まれてないんだがこれは普通なの?
NGwords.txtだけ最初の5個のワードが載ってるけどその後のワードはなぜか一切無し

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:42:13.75 ID:HoqubrMM0.net
あるスレで「全く同じレスを2つ以上したIDをNGにする」方法ってないかな?
NGExでもなんでもいいから

よくある同じ政治系コピペ連打系を今はいちいち手動でNGIDしてるのを、自動でやりたいんだけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:45:06.59 ID:CPBNjDh50.net
>>248
Vista以降でUAC使っててProgram Filesに入れてるんじゃねえの
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style

>>249
無理

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:57:10.50 ID:WzZEBV4bO.net
>>250
ありがとうございます

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:11:21.73 ID:j9i60oJl0.net
>>248
異常終了したんだろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:54:37.62 ID:oZgonmLg0.net
>>237
ありがとうございました。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:55:55.77 ID:oZgonmLg0.net
普通のブラウザとかでは書き込めるのにJaneでは過去ログ状態になってて書き込めない現象が前からちょくちょくあります。
ログ削除、再読み込みとかはしてるんですが改善されません。改善する方法を教えてください。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:56:20.87 ID:iQIlESmc0.net
ことごとくdat落ちしてる

なんなのこれ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:10:01.89 ID:gij0YeDU0.net
>>254-253
サーバダウンからの復旧直後、サーバ側のスレ一覧の情報が変になるのが原因
サーバ側のスレ一覧の情報が復旧されるまでしばらく待ってから、その変になっているスレが有る板に対して
「スレ一覧更新」を実行すれば、dat落ちに化けているスレが正常に戻る

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:12:37.63 ID:uyxGqBID0.net
鯖落ちからの復旧直後とかはこうなる
時間が経てば勝手に復旧するけど、ブラウザから書き込めば一足早く復旧させられる

昔は違ったけどいつからかこうなったよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:05:19.64 ID:hVzw/bExO.net
質問です。
(例)
ソフトウェア板に80個の既読スレがあるとします。
1ヶ月ぶりにソフトウェア板を更新したら、
1ヶ月前に取得した80個のうち60個が新着スレになってました。

その60個のスレを1つ1つクリックで取得しなければいけないのでしょうか。
一括取得(一括既読)の方法はないのでしょうか。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:15:34.83 ID:bICn2Bg50.net
ちょっとした質問なんだけど、janeを再起動すると、「自分」っていう表示は消えますか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:34:27.37 ID:gij0YeDU0.net
>>258
どちらか判らないので一応、回答を2種類

複数の既読スレの新着レスを一括取得したいという場合は、そのスレが有る板のスレ覧タブを
マウス右クリックして、「新着をすべて開く」を実行

また、複数の既読スレがdat落ちして、それら複数の既読スレの次スレ候補を開きたいという場合は
一括して開く方法が無いので、一つずつ開く

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:35:15.33 ID:gij0YeDU0.net
>>259
Jane Styleが異常終了しない限り、「自分」という表示は通常消えない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:45:26.27 ID:hVzw/bExO.net
>>260
ありがとうございます
「新着を全て開く」
確かにタブが新着の分沢山開きます
でも肝心な取得が出来てません
結局その開いたタブ群を全部クリックして取得していく羽目になります

設定が間違ってるのでしょうか…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:54:25.71 ID:gij0YeDU0.net
>>262
新着レス有りのスレタブが複数表示されたら、どれか1つのスレタブにマウスカーソルを合わせて
ホイールボタンを回転させてスレタブを切り替えていけば、それらのスレタブの新着レスを取得してくれる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:06:33.69 ID:hVzw/bExO.net
>>263
天才!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:14:04.09 ID:Yk7XWdrS0.net
>>262
>>4のKにある
新着チェック/すべてのタブの新着チェック
を右クリック

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:21:47.68 ID:hVzw/bExO.net
>>265
そんな方法もあったんですね
一番悩んでいたことが解消されました
ありがとうごさいます!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:25:02.37 ID:ApEufP3N0.net
自分じゃないコメントに自分と表記されてるんですが
こんなことあるのでしょうか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:37:46.95 ID:gij0YeDU0.net
>>267
書き込みが完了した時点で自動取得される新着レスの範囲内で、自分が書きこんだ内容と同じ文章の
他人レスが有った場合、そちらの他人レスに「自分:」と表示される事が有る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:45:39.28 ID:ApEufP3N0.net
>>268
書き込みすらしてないですしそういった内容の文章も書いた覚えがないのですが
こういった場合に自分表記されてる場合は乗っ取られたりしてる可能生があるんすかね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:08:26.94 ID:gij0YeDU0.net
>>269
何も書きこんでいないのに他人レスに「自分:」と表示されるのは、そのレス番号に対して
レス番号左クリックメニュー内の「自分の書き込みにする」を誤って操作しただけでは?
その場合、レス番号左クリックメニュー内の「自分の書き込みを解除」を実行すれば、
そのレスの「自分:」表示を解除できる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:10:44.87 ID:ApEufP3N0.net
>>270
ありがとうございます
無事解除できました!
大げさなことを言ってしまいお恥ずかしいです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:08:23.07 ID:+aWUKl3h0.net
>>263
全く関係ない通りすがりの者ですが、そんな方法もあったんですね。
初めて知りました。

このスレは勉強になります。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:14:38.82 ID:5U5LtXLx0.net
何か重いんだけど軽くする方法ある?
画面全体が白くなってブラウザが停止しましたみたいに頻繁になるんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:00:25.13 ID:412XtnVe0.net
>>273
画像キャッシュを削除
インラインサムネイルを使わない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:06:01.71 ID:AKG6CCB80.net
>>273
開いているスレタブの数を減らす
お気に入りとかで管理してなるべく複数同時にスレを開かない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:59:39.10 ID:XCmkLzqJ0.net
白くなって停止したみたいな状態の時にPC本体の方を見て、
HDDのアクセスランプが激しく点滅していたり点きっぱなしの状態なら
パソコンの性能以上の操作をさせている可能性有り
SSDなどに移して運用するか、メモリを増やすか、↑272-273のような
負荷の高い処理を減らすなどの工夫が必要かと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:57:51.18 ID:8a+ny9ICt
閉じるときに
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレスでなんたらかんたら読み込み違反がおきました

となるのですが、そのまま使っていても大丈夫ですか?
バージョン3.75

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:14:26.59 ID:+eJdlNXn0.net
教えて下さい
http://s1.gazo.cc/up/85885.jpg

ウインドウの並びが画像のように横配列になってしまい
以前の左に板一覧 右上スレ一覧、右下スレ内容
の構成に戻りません
何か操作をしてしまったのだと思いますが記憶にありません
メニューバーの画面切り替えボタンのどれを押下してもダメです

ご教授願います

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:18:20.71 ID:POAz7Smu0.net
>>278
メニューバーから「表示」→「2⇔3ペイン切替」を実行

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:20:02.34 ID:POAz7Smu0.net
>>278
間違えたので訂正
× 2⇔3ペイン切替
○ 縦⇔横分割切替

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:31:35.70 ID:yh6aGRgw0.net
>>279-277
早速のご回答ありがうございます

http://s1.gazo.cc/up/85887.jpg
上記操作をするとこのようになってしまいます
どこかに境界線が隠れているのかと探してみたのですが見当たりませんでした

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:39:11.75 ID:POAz7Smu0.net
>>281
その状態(画面右側がスレッド一覧またはレス表示欄)で、次に「2⇔3ペイン切替」を実行

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:56:50.69 ID:yh6aGRgw0.net
>>282
すると>>278になります

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:09:27.56 ID:yh6aGRgw0.net
ID:POAz7Smu0さん
ご親切にありがとうございます。
教えて頂いた操作をしてみて
やはり境界線が隠れてる可能性が高いと思いました
検証する為に外部モニタに接続してみます
ダメなら
画面レイアウトの設定ファイルを削除してからオーバーライト再インストールしてみます
即レス+ご親切なご回答に感謝するとともに付きあわせて心苦しくなってきました
ヒントを頂き本当にありがとうございました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:22:41.59 ID:ICHsCt8c0.net
下の方にスクロールバーがわずかに見えるから、たぶんレス表示欄も埋もれて見えないだけだね
対処法はそれでいいんじゃね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:30:01.10 ID:6nukqXEc0.net
>>284
>>281の状態で境界線が見えなくなってるとしたら
「スレッド一覧」と「一番下のステータスバー」の境目に隠れてる可能性がある

その境目にカーソル合わせると
領域を広げるカーソル(上下が合体した矢印)に変わるので
その状態のまま上にドラッグするとレス表示欄が出てくるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:02:31.70 ID:ICHsCt8c0.net
下にあるのはスクロールバーだから矢印は出てこないと思うよ
でもこの位置関係なら、一旦ステータスバーを非表示にすれば、ギリギリ境界が見えるかも
まあもう解決してそうだけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:07:01.69 ID:6nukqXEc0.net
>>287
278では一番下にスクロールバーは表示されてないと思うんですが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:31:44.26 ID:ICHsCt8c0.net
わずかに見えるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:36:47.12 ID:1slmFW9m0.net
最近、突然このソフトが落ちるんですけどなんかありました?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:18:54.09 ID:6nukqXEc0.net
>>289
ほんとだ、見えてなかった
指摘の通りステータスバー非表示でいけそうですね
自分の場合はウインドウを全画面表示にしたら
上下の矢印が出てきて引っ張れたんですけどね
無事に治ったかな

292 :>>287:2014/05/21(水) 19:14:45.90 ID:1slmFW9m0.net
>>273
ひょっとして、この間の鯖落ちでscとOpenの板更新も出来るようにした?
俺も板一覧の更新のアドレス変えてから頻繁に落ちるようになった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:16:39.81 ID:7s6GW/To0.net
お気に入りのスレの更新がやたら遅いんですがなぜでしょうか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:46:39.37 ID:3XHhGj0L0.net
連続したあぼ〜んだと、行間が空き過ぎてて
スクロール大変なのですが、
もっと間隔狭める方法ありませんか?

更新分かり辛い透明あぼ〜んは嫌です。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:32:22.84 ID:0cNQxTWu0.net
>>293
あ、おれも
今夜になってからめちゃ遅いわ
他の方はお気に入りの更新、遅くなってませんか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:06:54.31 ID:z4Ox6Vds0.net
昨日からスレ一覧の更新を掛けた上でスレッドをクリックしても
既読分以降が読み込めないのは、サーバー側の問題と思っていいのでしょうか?
いまだに直らないのです> jane style
このカキコは昔使ってた live2ch から行ってます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:07:56.38 ID:IRrv/x4A0.net
うん、遅すぎるね。
JaneXenoはサクサク更新してる。
なぜだ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:08:50.91 ID:L0dpQj240.net
scに鯖移転してるとこもあるし一度ブラウザで検索してみては?

299 :↑何言ってんだこいつ:2014/05/21(水) 23:10:56.99 ID:ssSSqD+X0.net
 

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:28:45.41 ID:7Df66ax40.net
お気に入りの更新が遅くなりすぎて、ブラウザ変えたくなるレベル

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:59:39.60 ID:DwkOCO540.net
>>300
更新情報をキャッシュサーバーから受信するにチェック付けておいてのセリフじゃないでしょうね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:00:29.63 ID:tKLL5HUQ0.net
車種・メーカー板が鯖移転してみれなくなりました・・・
どうすればいいですか?

303 :297:2014/05/22(木) 00:08:44.09 ID:xEofXt3b0.net
>>301
ありがとうございました^^

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:17:20.33 ID:ttO/XJZZ0.net
>>302
左上の板覧を開いて「板一覧の更新」をクリック→再起動、でどうですか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:20:46.79 ID:tKLL5HUQ0.net
>>304
だめです・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:27:30.51 ID:ttO/XJZZ0.net
ツール→設定→基本→通信と開いて
下のほうにある「ボード一覧取得URL」は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlになっていますか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:30:06.95 ID:tKLL5HUQ0.net
>>306
はい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:31:20.86 ID:3nnikrFG0.net
>>302
横からレス

5/21に「車種・メーカー」板がhttp://nozomi.2ch.net/auto/ → http://hope.2ch.net/auto/
という様に移転しているはずなのに、公式のボード一覧のhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
における「車種・メーカー」板のリンク先を確認すると誤ったリンク先のhttp://hello.2ch.net/auto/ になっていた

その為、現状では「板一覧の更新」を行っても正しい移転先には成らないと思う
「車種・メーカー」板のスレッド一覧を開いてスレ欄タブをダブルクリックする等、板に対して「スレ一覧更新」を行えば
正しい移転先のhopeサーバを自動追尾してくれるはず

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:34:55.16 ID:ttO/XJZZ0.net
そうですか
鯖は↓に移転したみたいなので、このリンクを踏めば見られると思います
そしてお気に入り登録してもらえれば・・

http://hope.2ch.net/auto/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:38:30.37 ID:tKLL5HUQ0.net
みなさんありがとうございます!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:52:35.42 ID:11BEI9Y+0.net
鯖落していると更新に時間がかかるんですけど
これを回避させる方法はありませんか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:51:33.74 ID:ConvIbkO0.net
>>311
検索・更新 [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/favpatrol.html
接続タイムアウト(ミリ秒)
Jane全体とは別に更新チェック専用の接続タイムアウト時間が設定可能です。
"0"の時は[設定]-[通信]の「接続タイムアウト(ミリ秒) 」の設定値が適用されます。
※接続タイムアウト時間を短くすると、サーバー落ち等で更新チェックがなかなか終わらないことを防げます。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:07:24.43 ID:Mz7Cfpb/0.net
画像をハッシュであぼーんする事ってできないですか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:20:34.94 ID:3nnikrFG0.net
>>313
NGファイルに追加する
画像取得済みの場合、画像URLをマウス右クリックして「対象をNGファイルに追加」を実行するだけ
また、事前に対象画像のハッシュ値が判明している場合は、ツール→ビューア設定→
「NGファイル」タブを開き、「ハッシュ値=適当なタイトル」という形式で「NGファイル」タブ内の窓に登録する

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:24:10.88 ID:fzqLFegn0.net
新着が来たかどうかって「全てのタブの更新をチェックする」でいいんだよね?
2chの鯖が重いせいか
「[○○板]:キャッシュサーバにありませんでした。再取得します。」ってので
1つの板を読むのにタイムアウト待ちで20個位の板があるから
新着チェックに数分掛かるんだけどどうしようもない

新着来たかどうかだけ数秒で分かる方法ないのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:51:09.41 ID:H+ueyiSE0.net
>>315
ツール→設定→機能→検索・更新と開く

最下段の「更新情報をキャッシュサーバから取得する」のチェックをはずす

これで本サーバに直接さがしにいくようなります

これで解決するんじゃないかなー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:05:03.60 ID:Da1Od+LW0.net
お気に入りに入れないで複数のスレを開いたままそれを更新して
ブクマ代わりに使っていたのですが先日の鯖移転時に全て消えてしまいました
どうにか復元することは出来ないでしょうか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:22:04.09 ID:H+ueyiSE0.net
>>317
「jane style 復元」ググったらいくらか対処法が出てきたよ
おれ、あんま詳しくないから他の人の回答を待ったほうがいいかも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:35:47.76 ID:Da1Od+LW0.net
>>318
ありがとうございます

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:49:36.28 ID:fzqLFegn0.net
>>316
おお、「キャッシュサーバーにありませんでした」待ちが無くなってスムーズだ
ありがとう!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:55:17.57 ID:4J8VDija0.net
ビューアを開いてる→最小化する→タブを読む→タブを閉じる
とビューアが最大化されて表示されちゃうんだけど
最小化されたままにできませんか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:09:54.49 ID:iqqOE3i60.net
画像リンクを開くとバイナリーエディタになり表示できません
表示するにはどこをどうすればいいのでしょうか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:10:25.50 ID:iqqOE3i60.net
バイナリーデータ でした

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:36:46.97 ID:Q/ohxhQ10.net
全部の画像でそうなるわけじゃないでしょ?
その画像のURLここに貼ってみなよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:48:11.50 ID:0sw+KPsB0.net
>>322
@ツール→ビューア設定→その他、と開いて画像サイズの制限を変えてみる

それでダメだったらヘルプを開いて
Aヘルプ→ビューア設定→プラグインにある、推奨プラグインを使って見る

これでどう?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:41:20.21 ID:iqqOE3i60.net
>>324
例えばこれとか無理でした
http://i.imgur.com/sH7O4Ft.jpeg
サイズもそんなでもないのになぜだろう

>>325
5億ピクセルまで展開するようにしてるんですけどダメでした
Aを試してみます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:47:41.55 ID:0sw+KPsB0.net
>>326
右クリック→Bボタンで開けたよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:00:33.78 ID:Q/ohxhQ10.net
>>327
webブラウザで開いてもしょうがないでしょw
Janeのビュアーで見たいんだろうから

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040479.jpg
開いてみるとビュアーの右下に Susieって出てるからプラグイン要る画像なんだと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:46:14.17 ID:7Iz7rHY10.net
スレ一覧から登録した、お気に入りのスレを、自宅のPC2台で参照すると
参照サイのURLが違い、片方は、最新ではないのですが、
PCごとに参照サーバーが違うのでしょうか

ハードウェア
タイトル:YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 19 
URL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383565233/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383565233/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:43:23.20 ID:g/8TzUZk0.net
>>329
toroサーバの板は、peaceサーバに移転作業中
toroサーバ側のスレURLを示しているPCの方は、板移転の追尾が追いついていないだけ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:51:12.91 ID:sVK2nHyQ0.net
うーん
上の方々と同じく更新や追尾、再起動しても見れない
一覧は最新のものになってるけど開くと前のスレになる
時間が解決してくれるのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:59:26.80 ID:nioyHQw40.net
ログを消して開きなおせば見れるよ
でも全スレしなきゃいけないと思うと気が滅入る
なんとかならんのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:12:59.73 ID:oJdk2jZG0.net
ユーザ設定が消失しています
の対処法を教えて下さい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:17:50.19 ID:Q/ohxhQ10.net
>>333
鯖移転が原因です
移転完了したら板の再読み込みや追尾などしていただくと正常になります

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:18:25.19 ID:sVK2nHyQ0.net
>>332
治りました!ほんとありがとう!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:18:43.45 ID:+R0yOj5T0.net
ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
こっちにあるかもです


って何?ネトゲスレでそうなる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:19:20.93 ID:+R0yOj5T0.net
>>334見てなかった
再読み込みしてみるか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:22:20.56 ID:H+ueyiSE0.net
ユーザー設定消失は板が他鯖に移転した可能性が高い

板覧の「板一覧の更新」を実行して再起動してみてください

ダメなら>>332みたいにログ削除後、再度開きなおして見てください

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:32:17.74 ID:LoEZNTFM0.net
>>338
マジ感謝

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:55:32.48 ID:b1Eg4pz30.net
邦楽グループ板のスレが表示されないんですけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:57:20.60 ID:O0VHWnaI0.net
>>340
板の追尾してスレの更新。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:01:33.60 ID:/jM3Z3Oz0.net
>>330
自分もtoroサーバーのスレが全滅なんですが
追いついてないというのは時間が経てばちゃんと正常になるんですかね?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:07:17.78 ID:T1abvQoN0.net
追尾失敗、と出るね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:12:13.77 ID:O0VHWnaI0.net
いや、だから追尾した後、板更新(更新/すべてのタブの更新)も。
取得済みは>>338みたいに一旦削除して再取得。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:15:37.33 ID:WJFB52Pe0.net
何度やっても追尾失敗

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:19:35.23 ID:b1Eg4pz30.net
>>345
同じく。しかも過去ログも削除してしまったorz

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:23:21.89 ID:O0VHWnaI0.net
>>346
スレタブの、空いたところを右クリックで最近閉じたスレに含まれてないか?
もしそれすら流れてたらどのグループのスレか書けばURL貼るぞ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:24:08.83 ID:IYc0OVB40.net
スレ開いた時【板名】表示しない方法どうやるの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:24:24.17 ID:bV1zhMyL0.net
スレ作成される前まで巻き戻ってるとか?

ブラウザで見られるか確かめてみたらどうか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:35:36.44 ID:T1abvQoN0.net
シュッ!

質問・雑談スレ344@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398948728/952

952 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 20:32:37.70 ID:K5H5RgvP0
やっちまったらしい

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1395197037/903
903 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/05/23(金) 19:55:11.03 ID:???
Sorry guys I made a big mistake when moving toro to peace yesterday.

Sorry about that. I hope you guys can understand.

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:43:00.42 ID:ruKtmw5c0.net
何をやらかしたんだよ

めちゃ間違った、わかってちょとか言われてもわかんねーよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:56:31.36 ID:WJFB52Pe0.net
自己解決
板一覧の更新でいけた
すっかり忘れてたわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:52:55.93 ID:Z3bsp4A+0.net
>>351
とろ潰した

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:56:28.66 ID:/jM3Z3Oz0.net
みんなボードの取得URLは何にしてんの?
板一覧更新しても駄目だし、直接移行後のpeace鯖のURL踏んでもtoro鯖で開いちゃうし
追尾は失敗するし

ログ消すのは勘弁

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:16:25.01 ID:H+ueyiSE0.net
>>354
再起動してもダメ?

URLは>>306なら大丈夫なはずなんだけど>>350のとおり
何かミスったらしいので、ここのアドバイスどおりにやっても
今はダメかもしれない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:19:36.32 ID:ruKtmw5c0.net
>>353
データ全部消えた?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:59:34.00 ID:+R0yOj5T0.net
ダメだわ!再起動もダメ!1回スレ削除してff検索してそのスレ出したら黄色でナンカエラーダッテになって真っ白!
ふざけんあ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:05:36.60 ID:9ad1cCLX0.net
見たいのはどこの板?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:07:10.96 ID:U2jhSf4l0.net
ゲサロ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:19:36.77 ID:9ad1cCLX0.net
これ踏んでもダメか?
http://peace.2ch.net/gsaloon/

あとは左端の板一覧からゲームサロン板をクリックしてもダメなの?

361 :351:2014/05/24(土) 00:58:14.35 ID:zamD6QSg0.net
おお?直ったぞ何もしてないのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:02:54.31 ID:frpVvc6R0.net
2M以上の大きなサイズを表示しますか?
みたいな表示がいちいち出て、邪魔臭いんですが
どこで出ないように出来ますか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:14:12.71 ID:1c4rdrqX0.net
>>362
ビューア設定の「その他」タブの「○KB以上のファイルを開く時に警告を表示する」という項目の値を調整

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:26:02.58 ID:frpVvc6R0.net
>>363
ありがとうございます!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:29:07.95 ID:LwIaOrW20.net
最近「すべてのタブのスレ一覧更新」が遅いけど、みなさんもそう?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:32:04.03 ID:cmbHYcGZ0.net
>>365
そう

たぶん>>316で解決

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:36:30.91 ID:LwIaOrW20.net
>>366
>>316の方法で解決しました。ありがとう!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:09:47.94 ID:A3wCDbBa0.net
ビューアに読み込まれたグロ画像だけを上手く消す方法ってありますか?
貼った奴のIDをNGにしてもビューアに残ったままになるので困っています

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:16:39.00 ID:qM2C+SSE0.net
ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
こっちにあるかもです

結局ネトゲとハードウェアカテ治らん
再起動も>>316も試したけどダメだわん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:41:12.05 ID:cmbHYcGZ0.net
>>368
あぼん解除した状態で画像を右クリック
対象のキャッシュを削除、でどう?

>>369
板覧を開く→板一覧の更新→再起動

そしてhttp://peace.2ch.net/netgame/(ネットゲーム)を踏む
   http://peace.2ch.net/hard/(ハードウェア)を踏む

でどうだ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:15:41.12 ID:qM2C+SSE0.net
>>370
やったけどダメ・・ソンナニナガクナイッテになってそのスレは誰もレス出来てない
わざわざありがとう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:35:41.99 ID:cmbHYcGZ0.net
>>371
そうか
どちらの板にあるスレも日付が替わってからもレスがついてるから
2ちゃん側の問題じゃないと思うんだよね

あとはスレ一覧の上に板名のタブがあるんだけど、ネットゲームと
ハードウェアが開きっ放しになってない?

それを閉じてから>>370をやればいけるかもしれない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:20:06.88 ID:A3wCDbBa0.net
>>370
365ですが、違うんです。説明不足ですみません。
1、2枚なら本文中のサムネからグロ登録してビューアから消すのですが、
10枚20枚となると一々消すのが面倒なので、一括で素早く出来ないかなと思った次第なのです。
つまり、IDをNGにしたら自動でビューアから消えて欲しかったのです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:31:06.88 ID:qM2C+SSE0.net
>>372
またまたレスありがとう
もう一度やったらできたよ
頭いいねえあんた。濡れたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:05:37.82 ID:IzuSJFAV0.net
PC入れ替えのため、表示されているスレッドの
バックアップをとりたいのですが
どのようにすればいいでしょうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:14:01.68 ID:vCCUaF9b0.net
toroなくなってpeaceになったみたいだけど、スレがpeaceになってるの確認して
レスったら書き込み反映されてなかった・・・長文だったのに・・・
>>372の試しても駄目だった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:14:24.64 ID:6jE5RttA0.net
JaneStyleフォルダごとコピーか移動すればおk

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:16:47.36 ID:6jE5RttA0.net
>>377>>375

>>376
専ブラからではなくブラウザからまず試す。
書き込めたらスレを一旦削除して再取得。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:49:24.27 ID:IzuSJFAV0.net
>>377
ありがとうございます

380 :373:2014/05/24(土) 14:08:52.57 ID:vCCUaF9b0.net
>>378
サンクス!
janeに反映されました!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:34:24.44 ID:aM696nyW0.net
WriteWait.iniって鯖ごとに記述してあるけど
板ごとに指定できないの?
例外的にSamba違うとことかに対応したい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:47:06.94 ID:yarby0wq0.net
NEBEが機能してません、どうしたら機能しますか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:07:02.46 ID:iyeR+MVD0.net
スレ一覧の既読チェックのレ点に○が付いてるスレがあるんだけどなんでしょこれ?
ずっと使ってきて今日初めて見たんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:36:13.66 ID:1c4rdrqX0.net
>>383
「お気に入り」に登録すると、水色の○で囲われた様なマークとなる
また、お気に入り登録しなくても、スレッド一覧でスレをマウス右クリックして「印を付ける」を実行しても、同様のマークとなる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:40:23.22 ID:1c4rdrqX0.net
>>382
2ちゃんねる側の仕様変更でBEがバージョン2.0になってから、Jane StyleにおけるBEのNGやBE表示が正常に機能していない
その為、Jane Styleの対応待ち
一応、したらば掲示板に有るJane Styleの本スレでは要望が出されている

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:48:22.47 ID:1c4rdrqX0.net
>>381
例えばここのソフトウェア板(http://anago.2ch.net/software/)を15秒にしたい場合は、
WriteWait.iniにおいて anagoサーバに対する定義よりも上にソフトウェア板に対する個別定義として
「software=15」を追記

例:
software=15
anago.2ch.net=30

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:08:27.81 ID:iyeR+MVD0.net
>>384
d♪

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:57:29.60 ID:1/uemsCn0.net
>>347
特に何もせず、昨日の晩あたりから見れるようになりました。
しかし、邦楽グループ板の過去ログはなくなっちゃった。
(自分で削除したからか?)
どうもです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:28:32.62 ID:aM696nyW0.net
>>386
thx
たすかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:24:05.18 ID:S33fwHy60.net
>>294 おながい!!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:10:18.11 ID:9Ib/HBJW0.net
>>294>>390
特定のレスだけ、間隔を狭めるのは無理
例えば、全てのレスの末尾に有る空行をカットするのであれば、スキンのRes.htmlやNewRes.htmlで
<MESSAGE/><br><br>
の部分を
<MESSAGE/><br>
という様に変更すればOK

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:31:55.82 ID:3tO6ricM0.net
質問させてください。

昨年8月にビューアの購入口座の流出事件の時以来、
Janeが固まって使えなくなってしまったのですが、
アンインストール、インストールを繰り返しても
前の止まった状態の画面になるだけで使えません。

どうしたらまたスレの取得や更新ができるようになるでしょうか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:49:02.65 ID:9Ib/HBJW0.net
>>392
>>68を参照

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:03:34.12 ID:3tO6ricM0.net
>>393
ありがとうございます。

>Jane Styleを終了させた状態でJane Styleフォルダ内のaccount.cfgをファイル削除
・・・のやり方が分からなくて苦悩しています。
OSはWindows7です。
コントロールパネルのプログラムから入ると「プログラムのアンインストール」の項目が出ます。
どうやったら「フォルダ内のaccount.cfgをファイル削除」をすることができるか
すみませんが教えてください。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:59:16.39 ID:SOZnVGYT0.net
何日か前から「最近書込」タブを更新したときに、どうもレスポンスが悪い気がします
楽器作曲板、DTM板の2板だけの更新なのですがなにか原因があるんでしょうか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:08:39.51 ID:00pXWDph0.net
>>395
最近、更新が遅くなった人はキャッシュサーバから更新情報を
取得してるのが原因

きっと>>316で解決

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:14:23.42 ID:SOZnVGYT0.net
>>396
解決しました。ありがとうございます。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:25:02.82 ID:9wm32zp90.net
閲覧中タブのスレ一覧の既読チェックの部分が常に新着ありになっているスレがあるんですがどうしたら正常に戻るんでしょうか?
ちなみに該当するスレは今回の鯖移転でログが破損したスレの中の一部です
新着があるかどうかをいちいちスレを開いて確認しなければならないので地味に面倒なんですが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:42:54.54 ID:gUTYnpwP0.net
>>398
一旦ログを削除して再取得してみては?

400 :391:2014/05/25(日) 09:45:12.79 ID:3tO6ricM0.net
インストール先をDドライブに変えてみたら上手くいきました。
お騒がせしました。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:07:14.29 ID:9wm32zp90.net
>>399
ログを削除後再取得で正常に戻りました
ありがとうございます

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:11:13.26 ID:fMDOKWd20.net
ちょっと借りまつ
http://peace.2ch.net/fashion/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:30:49.68 ID:3m7wdKCb0.net
なんかさ
ひろゆきのゴタゴタのころから
NG機能が軒並み効かなくなってるんだけど
なんか原因分かる?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:47:20.35 ID:JVzqFfIH0.net
自分が書き込んでいないレスに「自分」と表記されました。
何でですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:35:28.67 ID:PJkme/190.net
>>404
間違えてクリックしたとかじゃねーの?
まあすぐチェックは消せるからいいけど

例えばNGで弾かれたレスのリンク先をポップアップさせたい時は、
ワザと自分レスとしてチェック入れてポップアップ→すぐ解除すれば便利

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:53:51.04 ID:9Ib/HBJW0.net
>>404
マルチ
Jane Style Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397549436/320

407 :401:2014/05/25(日) 11:56:48.43 ID:JVzqFfIH0.net
>>405
ありがとうございました

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:09:55.31 ID:PJkme/190.net
>>406
あ……(察し)

Jane Style Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397549436/320
320 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 10:58:48 ID:taSzbjX20
自分が書き込んでいないレスに「自分」と表記されました。
何でですか?

321 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 11:50:04 ID:xLpk8cAM0
質問スレは、こちら
Jane Styleの質問専用スレ その18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397600605/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:55:40.10 ID:UZWeRFnQ0.net
それマルチっていうの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:03:14.04 ID:E1wMR3jq0.net
マルチじゃなかったらなんなの

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:06:47.77 ID:fXg94NyY0.net
誘導されただけって言いたいんだろうけど時間見ましょう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:12:52.53 ID:JVzqFfIH0.net
どこで質問していいか分からなくて
すみませんでした

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:23:01.99 ID:9n2cGnjK0.net
何もしなくてもpeace板への移転更新できてたわー 疲れた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:42:02.78 ID:uJj1c+sY0.net


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:27:28.58 ID:ILvDkzZR0.net
スレを選ぶ度にタブを新しく開かない方法
タブ自体に閉じるボタンを付ける方法あれば教えてください

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:31:11.84 ID:ILvDkzZR0.net
あ、すみませんタブを新しく開かない方法は解決済みでした

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:32:22.16 ID:36mJp6LE0.net
書き込むと書き込み中と10秒ぐらい表示されたままになるんですが自分だけですか?
書き込み自体はできてるみたいなんですが、書き込みウインドウがすぐに閉じません

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:40:50.71 ID:hrNGsAF90.net
みんなそうだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:44:05.60 ID:UyWycibB0.net
プライベート板を作ろうと思います
Jane Styleに対応しているスレッド型掲示板で、
フリーで配布しているcgiプログラムはどれですか

cgiプログラム配布者の幾人かに、Jane Styleに対応するかしないか
質問してみても、わからないとの事でしたので、いっそのこと
Jane Styleユーザーの人に聞いた方が確かかと思い質問します

検索でヒットしたりスパム投稿の削除などのメンテの手間が嫌なので
したらば等のレンタル掲示板は不可の方針です
本当はローカルPC内に置きたい所ですが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:23:29.01 ID:pKW26vMk0.net
>>418
みんなそうなのか

書き込み→書き込み失敗した模様→再度書き込みボタン→二重投稿とかもうね
3回くらいやったわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:33:26.20 ID:rEW1Ogs80.net
お気に入りのスレに荒らしが常駐してるので
荒らしがよく使う単語であぼ〜ん設定をたくさんしてスレを見てるのですが
削除依頼や荒らし報告のためにあぼ〜ん設定を時に外せないか考えています
できれば、あぼ〜ん設定ありバージョンとあぼ〜ん設定なしバージョン、二種類のスレを取得できるといいのですが、可能でしょうか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:08:26.20 ID:qcDLxYML0.net
>>421
つスレッド→ローカルあぼーん表示の変更→あぼーん無効

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:12:43.00 ID:rEW1Ogs80.net
おお!
ありがとうございます!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:19:29.52 ID:1X4ug1iX0.net
リンクやお気に入りに追加したやつの削除の仕方がわからないのですがどうすればいいのでしょうか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:25:18.78 ID:00pXWDph0.net
一番左にある板ツリーから削除する場合だよね
右クリックして削除で

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:41:12.76 ID:1X4ug1iX0.net
>>425
こんなとこにお気に入りがあったんですね・・・
ありがとうございました!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:57:53.06 ID:00pXWDph0.net
>>426
ちなみスレ一覧にお気に入りを表示させてる場合は
右クリック→お気に入りを削除、でも削除できます

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:19:55.30 ID:KRbmu9780.net
JaneStyle3.75
開いた画像は
ttp://pbs.twimg.com/media/BoDycFEIUAAkQYf.jpg:large?.jpg
エージェントは
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
サイズ上限、ピクセル上限は
100000KB 2147483647
Susieプラグインは入れてます
エラーはIOHandler value is not valid

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:14:15.32 ID:XaMeRXQT0.net
>>428
ImageViewURLReplace.datの日付はいつのやつ使ってます?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:00:26.46 ID:KRbmu9780.net
>>429
レスありがとうございます。
どうやら古かったようです。
新しいものに差し替えたら表示できました、失礼しました。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:35:14.90 ID:1yjYZivw0.net
現在Version 3.75を使っているのですが
以前のバージョンでは、ツール→設定→外観→タブと進んで、
スレタブの「タブ」「ボタン」「フラット」というところに「なし」という項目もあって頻繁に活用していたのですが
これがVersion 3.75ではなくなっていて困っています

この「なし」の使用用途としては、スレを開きすぎて画面がスレタブでいっぱいになってしまった時に
「なし」にチェックを入れ一時的に全てのスレタブを画面からなくし(再び「なし」のチェックを外せばまた元通りのスレタブ数になります)
それによって単体スレの内容だけが画面いっぱいに表示されることになるので、
そうやってスレを一つずつ読んでいき、読み終わったスレタブを消していく…
という風に使っていたのですが、現在これと同じようなことができるオプションはありませんでしょうか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:40:06.70 ID:Ne6nkwDV0.net
>>413
上のやり方>>332>>370何試してもtoroに戻されるんだよね、どうやったの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:44:59.58 ID:TvFQDTpA0.net
>>432
スレ一覧の上に板タブがあるよね?
その板がそこに開きっぱなしなら、いったん閉じてからもう一度やってみて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:49:54.09 ID:x4FbSpHB0.net
>>431
スレタブを一時的に非表示としたい場合は、メニューバーから「表示」→「タブ」→「スレタブ」という項目のチェックを外す
表示を復活させる場合は、上記項目にチェックを入れる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:56:11.68 ID:hobtZe2J0.net
3.30より前か

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:08:14.48 ID:Ne6nkwDV0.net
>>433
はじめは消さずにやってたんだけど
その掲示板のタブも、スレのタブも、消してから、板一覧の更新→再起動をやってるんだけど、リンク踏んでもtoroに戻されちゃうんだよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:13:28.16 ID:GA8Gs5hi0.net
>>436
もしかしてボード一覧取得URLをデフォルトのものから変えてたりしない?
自分の場合はそのせいで同じことになっててデフォルトに戻したら板一覧の更新で直ったよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:21:05.03 ID:Ne6nkwDV0.net
>>437
おおおおおお、ビンゴです!
聞いてみるもんですね、本当にありがとう!!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:24:13.40 ID:Ne6nkwDV0.net
<私の解決策>
ツール→設定→基本・通信→ボード一覧取得URLを「http://menu.2ch.net/bbstable.html」に

お騒がせしましたm(_ _)m

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:33:25.99 ID:1yjYZivw0.net
>>434
試してみたところまさに望んでいた効果が得られました
ありがとうございました「

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:52:17.61 ID:aBEb9bmS0.net
URL大量に張られるとそこだけすっごい重くなるのはどうやったら改善される!?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:55:57.58 ID:x4FbSpHB0.net
>>441
ツール→設定→機能→スレッドで、以下の項目をオフにすれば多少は軽くなるかも
・「訪問済みのURLリンクを着色」
・「キャッシュのあるURLリンクを着色」
・「取得済みスレのURLリンクを着色」

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:56:55.32 ID:aBEb9bmS0.net
>>442
サンクスやってみる!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:02:44.41 ID:0HDjw2x70.net
NGThreadでスレ欄から透明あぼ〜んしたいのですが、
正規表現は使えないのでしょうか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:30:42.50 ID:ZdIM2Ek10.net
>>444
正規表現の指定は使える
ヘルプでNGThreadの説明の所に方法が書いている

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:35:09.48 ID:AGitwVDX0.net
再起動したら特定のいくつかの過去スレが消えました
ログ一覧から呼び戻せることはできるのですが、タブロックして再起動するとまたその特定のスレだけ消えます。
根本的な対策はありますか?

もう一つだけお聞きしたいことがあります。
下の画像のように使っているのですが、気づかないうちに赤矢印のところに余白ができていました。
これを直したいのですが、どうすればいいですか?

http://upup.bz/j/my52653vamYtNMWTZbfoDQA.jpg


宜しくお願いします。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:12:46.12 ID:EEgczv6T0.net
>>446
PCを再起動したならそうなるのは当然。PC終了する前にJaneを終了させること
Janeを再起動してそうなるなら、ボード一覧取得URLをデフォルトのまま、
Ctrlキーを押しながらの「板一覧の更新」をすれば直るんじゃないだろうか

余白については、タブの幅や左側のスレ覧の幅を調節して、無くなるようにすればいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:57:41.93 ID:vy8TDhYG0.net
janestyle syncという同期プログラム出の不具合について教えてください。

windows7に.netFramework4(そのあと、4.5も入れてみました)を入れて試してみましたが
janestyle syncを起動すると、一瞬だけ表示されるのみですぐに消えてしまい
IDもパスワードも入力できません。
タスクマネージャで見ると常駐しています
その状態で、再度起動しようとすると「別のSync2chが起動中」とダイアログが出ます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:34:05.35 ID:EEgczv6T0.net
>>448
JaneStyle関係ないのであっちで聞いてください
というかマルチですよね。死んでください

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:08:30.43 ID:X7wewyJX0.net
>>446さんの上記のと少し似たような状況っぽいんですが
PCがフリーズしたから強制的にシャットダウンして、また起動してからjane開いたら(janeは閉じてからシャットダウンしたのに)
閉じる前に開いてたスレもログ一覧も消えていました。
板一覧も機能としたらばの二項目しかなくなってました。
閉じる前に開いてたスレや板一覧を再取得するにはどうしたらいいんでしょうか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:15:28.19 ID:ci3LUD8Q0.net
>>450
一旦Janeを閉じてsession.datのサイズを見てみろ、きっとすごく小さくなっているはずだ
そしてその近くに、「session.dat.bak」や「session.dat.bak1などがあるのもわかると思う
それがsession.datのバックアップだから、中身をテキストエディタで確認しつつsession.datに
上書きしてからJaneを起動しろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:24:15.32 ID:frUi8Moc0.net
>>450
板一覧の方は単純に板一覧の更新でいけると思う
閉じる前に開いていたスレの方はJaneのフォルダ内のsession.datのバックアップファイルで復元できると思う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:41:45.05 ID:sgHHuCCX0.net
>>450>>451
バックアップは3つしかないので「一旦Janeを閉じて」は避けたほうがいい
閉じる前に退避

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:01:10.72 ID:X7wewyJX0.net
>>451-450
ありがとうございます。session.datの三項目見つけてサイズ、中身確認して(確かにログが残っている)
jane起動しなおしてみましたがなぜかダメでしたw
板一覧の更新でもダメでした…これはもうどうすればいいんだw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:06:24.75 ID:lZ+wOiHt0.net
いつの間にかスレビューの左上に虫眼鏡アイコンが表示されっぱになってるんだけど、どうやって消すんですかね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:16:00.79 ID:EEgczv6T0.net
>>454
Jane起動中に上書きしたんじゃないの?
Jane終了時にその状態を保存するので、さらに上書きされている可能性がある
また、板一覧に無い板のスレは開けないので、板一覧の更新を最後にやってもスレは復活しない

まず板一覧の更新をする。効果が無いようなら、キーボードのCtrlキーを押しながら板一覧の更新を実行する
次に、session.dat.bak1、session.dat.bak2、session.dat.bak3の中身を確認して、そのどれかを他の場所にコピーする
Janeを終了して、コピーしたファイルをsession.datにリネームして上書きコピーする
Janeを起動する

これでいいはず

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:16:55.21 ID:EEgczv6T0.net
>>455
メニュー>表示>検索バー>スレ検索バー
じゃない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:32:16.00 ID:LFRQ5Q+c0.net
>>439
もう解決したようなんですが、私はボード一覧所得URLはSCも一緒に見られるURLに変更済みなんですよねー

それで開いてる板もスレも閉じずに右上の×印で閉じてからPCもシャットダウン、
PCの再立ち上げ→Jane Styleを開く→板一覧の更新 のみで できました

ただこれも前日までは幾ら他の方法を試してもだめだったので、ただpeace板自体で落ちていたのかも?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:17:20.19 ID:uAN+KlO20.net
ピンクの壊れが直らないですけど
直し方判りますか?いつまでも新着ありで紛らわしいです

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:20:11.54 ID:HVy3iMe/0.net
色々弄ってたら間違ってお気に入りを含む板のタブを全部表示しないようにしちゃって戻せなくて困ってます
それと同様に板の検索バーも消しちゃって復活させる方法がわかりません
誰かヘルプお願いします

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:20:22.62 ID:xJ88nPKB0.net
一度ログ捨てて再取得してくだちい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:24:51.52 ID:HVy3iMe/0.net
自己解決しました

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:07:41.72 ID:Mv6wZHq60.net
だめもとで質問ですがレス表示欄と、現在開いているスレのタブ一覧を分離して表示ってできませんよね?
いつも開いているスレが100近くあって、タブの並びにレス表示欄が圧迫されて小さくなって読みにくいです

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:11:48.48 ID:uAN+KlO20.net
>>461
直りません><

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:21:28.63 ID:ZdIM2Ek10.net
>>463
分離表示は無理
スレタブの数が多くて画面が狭く感じる場合は、メニューバーから「表示」→「タブ」→「スレタブ」のチェックを外して、
スレタブを非表示にすればOK
スレの切り替えは、画面左側の板一覧ツリーの「閲覧中」タブ内から行う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:21:41.76 ID:frUi8Moc0.net
>>463
必要な時以外タブを消せばいいんじゃないかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:24:49.97 ID:ZdIM2Ek10.net
>>459
横から割り込むけど、具体的なスレのURLは?
サーバ側のスレ一覧の情報に問題が有って、実際とは異なるレス数がサーバ側から渡されているケースも考えられるので・・・
その場合、ユーザー側ではどうしようもないので、サーバ側のスレ一覧の情報が直されるのを待つしかない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:27:09.19 ID:Mv6wZHq60.net
>>465
これはいいかも!しばらく使って慣れてみます
サンクス!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:32:41.61 ID:Mv6wZHq60.net
>>466
thx!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:42:53.10 ID:Dza4Eab90.net
ネクサス7買おうと思ってるんですけど、これって使えますか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:48:15.15 ID:ZdIM2Ek10.net
>>470
無理

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:04:03.35 ID:Dza4Eab90.net
ASUSのなら使える?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:08:39.26 ID:ZdIM2Ek10.net
>>472
Jane Style公式ページの「動作環境」の「OS」の欄を参照
http://janesoft.net/janestyle/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:27:07.60 ID:uAN+KlO20.net
>>467
>実際とは異なるレス数がサーバ側から渡されている
そんな感じです。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1394535896/
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1385384750/
も一つあったのですが、あんま見ないので削除しました。
ちなみに紗倉まなスレです

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:42:20.12 ID:ZdIM2Ek10.net
>>474
その2つのスレが有る http://pele.bbspink.com/avideo2/ 板のスレッド一覧の情報を確認した結果、
どちらもサーバ上の総レス数の情報に問題は無かった
スレ内を見ると管理者削除されているレスが何個か有ったので、それが影響して>>474の環境と
サーバー上の情報との間で不一致が生じているだけかも
まずは、その板に対して「スレ一覧更新」を実行して、スレ一覧の情報を最新状態にする事

また、もし新着レスを取得した際に「ここ壊れています」というメッセージが表示された場合は、
スレッドツールバーのスレッドタイトルの左に黄色三角のアイコンが表示されるので、
そのアイコンをマウスでダブルクリックすればスレを再読み込みしてくれて、スレの状態が正常になるはず

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:03:19.66 ID:i4dCP5mn0.net
閲覧時背景を黒
文字を白くしたいんだが
attribのどこをどう変えれば良いんだ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:20:05.35 ID:QtthrI/S0.net
>>475
ありがとう。うふ〜んが影響してるのは解ってたんだけど
ご指南いただいた手順を踏んでも正常にならないでござる(´・ω・`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:14:44.90 ID:4EjGaxn50.net
>>477
一度そのスレのログを削除して再読み込みしてみれば

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 05:44:07.36 ID:R8IN54jJ0.net
>>477
それらのスレは最後まで正常に表示されてる?
Webブラウザで開いたりして比較してみて

>>478
それはもう指摘されてないか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:24:28.94 ID:q+EA+hVt0.net
前はyoutubeのリンクをクリックするとStreamingPlayerが立ち上がったんですが
何故か最近は「動画が見つかりません」になってしまう
ImageViewURLReplace.datは最新なんだけど何が原因なんでしょう?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:08:07.41 ID:b3a5HT7O0.net
>>480
既定のブラウザになるが
> Jane StyleのOptionフォルダに有るURLExec.datをJane2ch.exeと同じ場所にファイルコピーしてから、Jane Styleを再起動させる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:41:59.63 ID:q+EA+hVt0.net
>>481
ありがとうございます。
ただ、またStreamingPlayerで見れるようにはならないんでしょうか?
もう仕様が変わって見れなくなったとか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:46:54.94 ID:q+EA+hVt0.net
すみません、自己解決っていうか
わたしてっきりStreamingPlayerってJaneに標準で入ってるImageViewerみたいなものかと思ってました
これ以上はこのスレではスレ違いっぽいのですみませんでした

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:28:05.98 ID:YAf7Psyr0.net
作った掲示板をjaneに対応させるにはどうしたら良いの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:35:14.22 ID:Ek+nC9Rm0.net
些末な質問ですいませんが、
「●の接続に失敗しました。設定>基本>Userの設定を見直してください」
と表示されるのですが、どうすればいいのでしょうか。
左下には「ログインに失敗しました」と表示されます。
どなたか教えてくださいお願いします。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:43:47.49 ID:CP54cK7y0.net
>>485
>>68を参照

487 :sage:2014/05/28(水) 16:58:33.80 ID:Ek+nC9Rm0.net
>>486
早速の回答ありがとうございます。
account.cfgを削除したら、
ログインには成功しましたが、今度は書き込みが出来なくなってしまいました。
どのように解決すればよいでしょうか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:09:37.46 ID:CP54cK7y0.net
>>487
account.cfgを削除してから起動した場合、2ちゃんねるビューア●にログインしていないはず
書き込み規制回避の為に●を使っていたのであれば、●(浪人)のUser IDとパスワードを再設定する事
また、旧●はログイン出来なくなっているので、●→浪人への移行(無料)を済ませていない場合は、
移行手続きを依頼する事
詳細は、以下のスレを参照

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 59
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400928538/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:34:12.39 ID:mQNb0mE00.net
ギコナビからJANEに移行してきたものです。
ギコナビは板のスレッド表示を縦列から横列に変更出来たのですが
JANEには横表示機能はないのでしょうか?

それとギコナビで追加した外部板をJANEに全てまとめて移植させる方法はないのでしょうか?
現在手作業でやっていますが、長年使い込んでいた為、その数が膨大でかなり厳しいです

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:47:52.97 ID:R8IN54jJ0.net
>>484
メニュー>板覧>新規板登録

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:53:33.16 ID:OgKwsGeF0.net
V2Cから乗り換えようと思ったら文字化けひどいな。Unicode使ってないんか?化石かよw
ここまでひどい文字化けするソフトは久しぶりに見たぞw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:13:42.39 ID:QtthrI/S0.net
>>478>>479
weebでは正常に表示されます。
janeでもレス番ずれてるけど新着は取得できますね。
いつまでも新着アリマークが出るのと左上の黄色三角が出るのは
変わらずです。板の削除もやってみましたがだめぽ(´・ω・`)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:45:46.28 ID:YlZ6/ArD0.net
NGファイル指定された書き込みを透明あぼーんする方法ってない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:55:52.02 ID:df6biDhx0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1205324-1401281655.jpg
ひたすら左下の窓にエラーの羅列が繰り返されフリーズというか終了も操作も効かず強制終了させるハメに
頻繁というか定期的に起こるけど原因が分からない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:02:51.34 ID:ue4nc/BD0.net
原因不明の現象は大抵リソース不足
・開くスレ数を減らす
・画像サムネイルを表示しない
など

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:17:28.39 ID:mVvV4EB80.net
>>493
ないんだな、それが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:31:58.42 ID:nuruVF2Z0.net
ないのか…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 05:29:06.45 ID:oEh63WA60.net
ログファイルについて質問です。
お気に入りからスレを削除した段階で、同時にローカルの
ログファイルを削除する設定には出来ませんか?
フォルダ開くと、大量にログが残ってるのが気になります。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:20:00.26 ID:g2nmbKyl0.net
>>498
画面左側の「お気に入り」ツリー内から右クリックメニューで登録しているスレに対して「削除」を実行しても
お気に入りが解除されるだけなので、お気に入り解除と同時にスレログも削除したい場合は以下の手順で・・・

メニューバーから「板覧」→「お気に入りを板として開く」を実行すると「お気に入り」という名前のスレ覧タブで
スレッド一覧が開くので、その一覧の中でスレを選んで右クリックメニューの「選択中のログを削除」を実行する

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:15:13.83 ID:mVvV4EB80.net
>>498
>>499の補足
一応、お気に入りからじゃなくても、スレタブの右クリックメニューや メニュー>スレッド から「このログを削除」してもいい
「ログを削除」さえすればお気に入りも解除されるということ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:27:00.57 ID:p0vEg3Uy0.net
スレッド検索がおかしくなりました
以前のように検索できるようにするにはどしたらいいでしょうか?

地上波放送のスレッドはどこかへ行ってしまいました・・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:31:42.48 ID:INtOtrud0.net
>>501
現在はコマンド使うしか対策はないぜ。
詳しくは下記参照。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397600605/72

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:41:06.06 ID:p0vEg3Uy0.net
>>502
大変な状況なんですね・・・
詳しく書いてあってありがとうございました

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:15:27.52 ID:Y6vN33Ry0.net
板を開こうとしても

HTTP/1.1 200 OK
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

というのが出てきて板を読み込んでくれません。
どうすればいいのかお教えいただければ幸いです。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:47:03.25 ID:OpWROGxh0.net
>>504
>>316を試して見て

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:58:46.96 ID:TRRxnOkD0.net
>>505
できたーありがとう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:42:08.06 ID:Y6vN33Ry0.net
>>505
既出だったのですね。
不注意で申し訳ないです。
おかげ様で復旧いたしました。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:20:26.36 ID:sBJ8hz3R0.net
過去スレのレス抽出は出来なくなった?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:44:11.96 ID:sIfJQpvT0.net
>>316
サンクス!!!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:59:28.66 ID:QLmgZC/M0.net
ビューア設定でサイズ上限を十分なサイズ(2000KB)にしているのに、
それ未満の大きめのサイズ(1500KBとか)の画像がビューアで開けません
なぜですか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:05.25 ID:A8sHuXdW0.net
>>510
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/4

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:12.65 ID:Sp1qbiqF0.net
エラーメッセージくらい書け

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:06:22.29 ID:lGcU3YNg0.net
画像解像度の設定で開けるようになりました
どうもありがとうございました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:12:29.34 ID:RspBjPdm0.net
お前ら子供を育てるときは褒めてやれって言ってんだろ
以前のバージョンをダウンロードが馬鹿でもわかるぐらいに改善されてんだから褒めとけ

515 :511:2014/05/30(金) 00:13:39.52 ID:RspBjPdm0.net
すまん誤爆

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:50:20.80 ID:42FkT9MP0.net
大人のモバイル板で、ニコニコ動画のアドレスを貼ると
書き込みが終了しました以下略の後に
何も反映されない(レスがつかない)のですが、
これは何の設定をミスってるのでしょうか?

Test
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1366778126/
ここで試しに貼ってみたところ、何も反映されませんでした
なお、ここでニコニコのアドレスを貼ったところ何も反映されませんでした
どこでも無理みたいです…
貼りたいアドレスは
sm23656494、です。他にもありますがとりあえず

環境は
3.76β2、Win7Pro64Bit、デフォルトブラウザ指定IEです
よろしくお願いします
本日中には閲覧できないかもしれません、すみません…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:52:23.14 ID:42FkT9MP0.net
あ、携帯のべっかんこうからは貼り付けできました
Jane Style側の問題かと思ったので質問に参りました次第です
よろしくお願いします

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:14:19.65 ID:A8sHuXdW0.net
>>516-514
書き込み確認してみた結果、Rock54規制によって特定の単語を含む文章が書きこめない模様
「nicovideo」はセーフで、「nicovideo」+「.jp」の組み合わせの場合は書き込み規制されているっぽい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:20:49.27 ID:42FkT9MP0.net
>>518
原因究明ありがとうございます
現状はsm〜だけでアドレスを渡すようにします
ありがとうございました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:31:20.54 ID:QonbNh3U0.net
デスクトップ上で右クリックを押し出てくるグラフィックプロパティで
一度ネトゲの都合で解像度を変えたのですが、それ以来ジェーンスタイルだけ(たぶん)
フォントの感じが変わってAAもずれるようになったのですが通常に戻す設定の心当たりはありませんか?
ちなみに解像度を戻した後でも戻りません、例えば『〜』←私のPCでは上にホニャララが出ている
ブラウザで見ると真ん中にホニャララがあります。感じが古い漢字?になっています。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:32:44.89 ID:QonbNh3U0.net
訂正

感じが×
漢字が○

古い文字になっている『平日』←チョンチョンが下向き

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:45:14.08 ID:hlrTQi1K0.net
討論スレなどで単発IDを全て非表示し、そのスレで「最低x回以上」のレスをしたIDのみ
表示する方法はありませんか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:44:13.35 ID:Z77qa5Iq0.net
何かのミスでスレのタブが全て消えてしまいました
元の状態に復元するにはどうしたら良いですか?
また、誤って消されることの無いように保護などすることはできますか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:16:58.95 ID:sCrYdwa60.net
>>523
表示→タブ→スレタブ にチェック
開いているタブを右クリック→タブロック

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:15:18.79 ID:A8sHuXdW0.net
>>522
発言回数に応じたレスの非表示やあぼーん等は、出来ない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:49:04.26 ID:0ghvEnHF0.net
Styleって更新があった最後っていつですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:09:11.60 ID:2C0T4LoO0.net
去年の12月

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:27:37.37 ID:MEM2b/e70.net
ImageViewURLReplace.datを導入したんだけど、
このURLが見れればImageViewURLReplace.datがちゃんと機能してますよー、見れないなら機能してませーん。
みたいな画像URLってありませんか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:32:55.71 ID:fscF4zks0.net
フォント変えようと思ったんですけど、滲んでしまって綺麗にみえないです
どうすればよろしいでしょうか?

また、綺麗に見える手書き風フォントのおすすめありますか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:05:24.65 ID:bNykNl+F0.net
>>529
OS何使ってるかわからんけどMacTypeかgdippでも使っとけ
手書き風ならMioAA・tegakiAA・静月AAでも使っとけ
あとスレチだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:38:59.38 ID:HB2juZtR0.net
>>528
例えば、YouTubeやニコニコ動画のURLに対してインラインサムネイル表示できていれば、
ImageViewURLReplace.datが機能している

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:31:52.38 ID:lT4NiFgR0.net
浪人を買って、●と同じようにログインすればいいのは分かったのですが、ツール→設定→userを検索しても
beのログイン画面しか出てこず●のログイン画面が見つかりません
バージョンは最新のなんですがどうすればいいんでしょうか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:40:31.96 ID:+6pjdGPS0.net
「バージョンは最新」はやめろ。ちゃんと具体的に書け

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:47:04.05 ID:lT4NiFgR0.net
>>533
すみませんでした、3.75です

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:02:53.89 ID:y/AVgIt/0.net
偉そうにしゃべってんのがいるなーw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:10:07.33 ID:QudzIlnS0.net
>>534
3.76β2

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:10:51.76 ID:1IhI9YZj0.net
>>532>>534
3.75は、●が情報流失して廃止になりかけたので●ログイン機能を削除してある

3.74に戻すか3.76β2にすれば、ログイン機能あるよ
オレは3.76β2を使ってる。β版だけど何の不具合も無い

ttp://janesoft.net/janestyle/test.html

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:12:06.93 ID:lT4NiFgR0.net
>>536
janeでアップデートチェックをしても出てこなかったから無いと思ってたけど
β版で公開されてたんですね、スレ汚し失礼いたしました

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:21:53.84 ID:lT4NiFgR0.net
>>537
ありがとうございます!無事ログインできました

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:32:05.80 ID:daWMHwHe0.net
すでに見た&もう見なくていい画像はブラクラ登録してるんだけど
大量に画像開くんでキャッシュに大量のBROCRAファイルが溜まってしまう
1枚1枚ファイルにしないでテキストファイルにURLを追加して行く等の方法はできないものか
あるいはブラクラファイルはブラクラフォルダに入れて通常のキャッシュとは別にする方法などないものか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:32:07.86 ID:x9de0CWO0.net































542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:33:17.28 ID:x9de0CWO0.net
>>541
この改行はどうすればNGに出来るの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:35:00.76 ID:aALLD27t0.net
スレの表示が赤字で出るスレが有るのですけど
どうすれば治りますか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:58:56.65 ID:+6pjdGPS0.net
>>543
スレタブ右クリックして「再読み込み」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:11:25.05 ID:+6pjdGPS0.net
>>541
NGExでNGWordに以下を登録。正規表現を使うので、NGWordの「タイプ」を「正規(含む)」にすること
<br>(?>[\s ]*?<br>){10}

{10}で10行以上の空行が連続してればNGになる。自分で調整すること

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:12:11.68 ID:+6pjdGPS0.net
>>540
NGファイルとか
http://janesoft.net/janestyle/help/view/NGfiles.html

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:16:53.45 ID:x9de0CWO0.net
>>545
ありがとうございました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:34:26.23 ID:aALLD27t0.net
>>544
ありがとうございました

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:57:09.01 ID:fTl8numG0.net
>>542
>>141
へのレスのどちらかで消えると思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:07:15.01 ID:MfmzxOea0.net
スレタイにマウスポインタ置くと色が変わると思うのですがその色を変更する方法を教えてください

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:52:17.11 ID:+6pjdGPS0.net
>>550
>>4で言うとHスレッド一覧のスレタイにマウスポインタを置いた時だよね?

過去ログ漁ったら以下の部分を弄ったらいいとあったんだけど、自分でやってみたら変わらんかった
PC再起動とか必要なのかな

> レジストリだと HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors の HotTrackingColor の値。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:22:02.40 ID:XbapN67S0.net
Jane Styleを閉じるとビューアで開いていたタブも全て消えますが、
次回Jane Style起動時に前回開いていたビューアのタブを残しておく方法ってあります?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:25:40.17 ID:Urw0VDk00.net
>>546
>(NGファイルに登録したファイルのURLは同時にブラクラ登録されます)
ってあるから無理じゃね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:30:58.40 ID:Urw0VDk00.net
PC新しくしてJane入れて約1ヵ月経った
VwCacheフォルダには1358ファイルある
ほぼすべてブラクラ登録したファイル
今はまだ平気だけどこの調子で増えて行くと
必要な画像を探す時などにツール→画像→キャッシュ一覧を開くと重くなったりフリーズしかねない
「キャッシュ一覧にブラクラ登録されたURLを登録しない」というオプションがあれば解決する気がする
これは製作者に要望するしかないか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:37:08.37 ID:rpUwP9S70.net
>>552
ツール→設定→基本→その他

「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」にチェックを入れる

これでたぶんおk

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:50:43.95 ID:XbapN67S0.net
>>555
既にチェック入れてるんですよね
後今回はスレじゃなくて終了時にビューアで開いていた画像を次回起動時にも開きたいのです

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:58:44.82 ID:Urw0VDk00.net
開いてる画像の数にもよるけど適当な過疎板や自分がレンタルした板のスレに画像URL書き込んでおけば?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:51:39.44 ID:Urw0VDk00.net
単に文化の違いだろ
お笑い芸人も政治をあまりネタにしないし
ニュースペーパーとかユルいのがせいぜい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:02:56.14 ID:zowyaqtr0.net
昨日までは正常だったのに、今日になったら画像URLを開こうとすると11004のソケットエラーになってしまいます。
Ver3.75なのですが何が原因なのでしょうか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:07:33.98 ID:zowyaqtr0.net
>>559
自己解決しました

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:36:22.47 ID:SswHYezl0.net
>>559
おれもこれになってしまうんだが解決策教えてください…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:58:44.65 ID:xjXiVIDO0.net
最近あちこちの板でレスアンカーの付いてるレス番がおかしいのが多いんだけど、
これもひろゆきの.scのせい?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:59:51.29 ID:5XQa0L4V0.net
タブロックの「すべてのタブをロックする」を消したいんですけど、どうすればいいのでしょうか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:07:12.66 ID:rVoKuH550.net
>>563
Jane StyleフォルダにThreadPopupMenuConfig.iniが無い場合は、まずメニューバーから
ツール→キーコンフィグ更新→ThreadPopupMenuConfig.ini更新を実行してファイルを生成させる

Jane Styleを一旦終了させてからJane Styleフォルダ内のThreadPopupMenuConfig.iniを開き、
14行目に有る「ViewPopupLockAllTabs=True」を「ViewPopupLockAllTabs=false」
に修正してファイル保存する

これで、スレタブ右クリックメニュー内の「すべてのタブをロックする」が非表示になる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:16:07.06 ID:5XQa0L4V0.net
>>564
できました。早々の回答有難うございました。本当に助かりました。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:30:58.80 ID:l1XFYExx0.net
>>562
確かに最近「壊れています」に遭遇することが多い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:38:20.92 ID:bUNB5QXh0.net
>>553
確かに。ファイルを溜めないという用途に対しては全然意味ないね

でも既知の画像を見る必要が無いという考えなら、
違うURLの同一画像を見なくて済むという点では多少の意味はあるはず。通信はしちゃうけど

>>554
NGファイル使った上で、ブラクラ登録したファイルを定期的に消せばいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:41:18.51 ID:bUNB5QXh0.net
>>552>>556
ビューアは無理

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:07:44.89 ID:VsRHnP5A0.net
マウスジェスチャの「ここまで読んだ」はどうやって使うんですか?
「この辺まで読んだ」はきちんとしおりがついて機能するのですが、
「ここまで読んだ」のマウスジェスチャを機能させる方法が分かりません

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:29:23.70 ID:bUNB5QXh0.net
>>569
http://vamp.s9.xrea.com/updata/9752.png
メニューを見れば分かるが、その「ここまで読んだ」は単なるカテゴリ
ファイルではなくフォルダみたいなもの。実行しても意味は無い
メニューで右に展開するマークがあるものは同様

マウスジェスチャでレスを指定して「ここまで読んだ」を使うことはできない
「この辺まで読んだ」である程度の代用とする他ないと思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:04:50.27 ID:VsRHnP5A0.net
>>570
http://i.imgur.com/41gSxTg.png
エエー…
これどう見ても設定できると思っちゃうよ(実際に設定できる)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:48:30.59 ID:bUNB5QXh0.net
設定はできるよ。意味が無いだけ

ヘルプにも「実行できる機能はメニューバーに対応しています。」とある。
メニューで「ここまで読んだ」をクリックしても意味は無い。それと同じ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:15:44.84 ID:u9rP8m000.net
ここまで読んだはレス番クリックして使うもんだから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:38:09.08 ID:urDq3/X30.net
tvcap.infoの画像がURLに$が入るようになってからサムネイル表示されなくなったんだけど
なんか対策ある?
http://tvcap.info/2014/6/1/140601-2030080553$.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:18:27.56 ID:yWdhtgJY0.net
一部のスレ(スロット機種板のスレなど)がDAT落ち扱いになって更新できません
別のブラウザで見るときちんと読み書きできるのですが、、、

対策を教えてください、お願いします

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:30:50.73 ID:rVoKuH550.net
>>575
「スロット機種」板(http://anago.2ch.net/slotk/)の有るanagoサーバ自体は問題無さそうなので、
dat落ちに化けているスレが有る板を開いた状態で、その板に対して「スレ一覧更新」を試してみて!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:40:33.35 ID:bUNB5QXh0.net
>>574
無いと思う。Xenoなら出るらしい

関連レス
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1353680021/960+964-968

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:08:37.65 ID:yWdhtgJY0.net
>>576
ありがとうございました、直りました!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:52:54.85 ID:DuuqioK/0.net
最近次スレ検索が馬鹿になったのか全く別のスレピックアップしてくるようになったけど
これはjane側がおかしくなった?それとも2chがおかしくなった?
おかしくなったのだとしたら解決方法あったら教えてくだちい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:42:49.12 ID:VnbuEqv+0.net
もう何年も数えきれないほどこの専用ブラウザを使っているのですが
疑問を疑問のままにしていたことを質問します。

キャッシュって言うのですかね?アドレスが貼ってあってクリックすると画像が見れる奴
あれの中の半分はクリックしても見れなくて「対象をブラウザで開く」で見てるのですが
全てクリックで見れるようにする方法があれば教えてください。

表示サイズの問題なら「2M以上のファイルを開こうとしてますよろしいですか?」
的なのが出るので違うんでしょうか。

まあ理由はともあれ快適に見れればいいのですがどなたか分かる人お願いしまーす。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:46:37.72 ID:rVoKuH550.net
>>580
>>511のリンク先を参照
たぶん、Susieプラグインの投入で解決すると思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:51:36.88 ID:VnbuEqv+0.net
>>581
ありがとうございます、投入しました。
また近い内画像を開く機会に成功しても失敗しても報告さしてもらいます。

583 :579:2014/06/02(月) 00:15:15.51 ID:cu+HPqnP0.net
駄目でしたー。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:19:16.03 ID:8OQD4ga40.net
>>583
具体的な画像のURLは?

585 :579:2014/06/02(月) 00:21:23.30 ID:cu+HPqnP0.net
>>584
例えばこれとかです。
http://i.imgur.com/PX8KFxB.jpg

586 :579:2014/06/02(月) 00:24:42.29 ID:cu+HPqnP0.net
補足です、PC初心者ですが特にごく稀にしかPCスキルは必要ないのであまりいらないですが
ifjpx21l.lzhの解凍とやらが出来てない可能性があったり
色々な可能性があると思いますがその色々が見当つかないですすいません。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:27:12.16 ID:7ImRmOo60.net
>>585
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041571.jpg
俺の環境だと右下にSusieプラグインでデコードしたって出てるから
プラグインのやりかた失敗してんじゃないかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:35:03.37 ID:8OQD4ga40.net
>>585-583
リンク先の説明の通りにSusieプラグインのIFJPEGX.SPIを投入出来ていないだけでは?

Windows7やWindows8なら、エクスプローラでifjpx21l.lzhを選択すれば圧縮ファイル内の中身を確認できると思うので、
IFJPEGX.SPI を選択してマウス左ボタンを押しながら適当なフォルダにドラッグ&ドロップすれば、
解凍した状態のIFJPEGX.SPI を取り出せる
あとは、その取り出したIFJPEGX.SPI をJane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に移動させてから
Jane Styleを再起動させて、ビューア設定の「プラグイン」タブ内でプラグイン関係の項目にチェックを入れるだけ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:44:41.22 ID:Avke+nOi0.net
Janeに必死チェッカーと連動するコマンドを入れようとして
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n274843
に書いてあるやり方でコマンドを追加してみましたが
いざやろうとすると
スクリプトファイル"C\Program Files 〜 SearchEx.wsf"が見つかりませんと出てきてできません
どうしたらよいでしょうか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:52:29.98 ID:5vrRbsAF0.net
過去に何度もあったが、Janeのフォルダが分からないんじゃないの?
>>250

591 :579:2014/06/02(月) 01:05:02.29 ID:cu+HPqnP0.net
>>587
>>588
申し訳ない駄目でしたー。

仕事に差し支えるので明日にでも調べてみます、お付き合いありがとうございました。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:09:55.18 ID:8OQD4ga40.net
>>589
他の人も回答しているけど、たぶんUACの関係で、wsfファイルの格納場所を間違えている

あと直接関係無いけど、その知恵袋の内容は、これをパクッてた
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/249

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:13:32.61 ID:pHskMkXC0.net
文字を選択した際に出る虫眼鏡アイコンが
たまに消えなくなるんですがこれを消す方法はありますか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:19:09.23 ID:8OQD4ga40.net
>>593
ハイライト検索の虫眼鏡アイコンは通常なら範囲選択をやめると消えるけど、
何らかの拍子に全く消えなくなった場合はJane Styleを再起動させるか、
またはJane Styleを終了させてからWindowsを再起動させるしかない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:19:13.72 ID:kq2XIZwJ0.net
>>593
設定>機能>検索・更新 「ハイライト検索を有効にする」のチェックを外す

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:44:32.77 ID:qErGoTTv0.net
>>594,592
やはりwin再起動が必要なんですね
ありがとうございます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:09:20.75 ID:x/vgriBS0.net
大量の安価のアフィ乙って奴が自動NGにならないんだけど
NGにできる正規表現教えてください

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:20:31.60 ID:L+x7J8/80.net
>>597
それもう「アフィ乙」だけでNG組んだら良くねw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:26:07.70 ID:L+x7J8/80.net
>>598
ああごめん間違えた、安価文字列で巨大文字を作るタイプのか……
NGEx.txtスレに誘導しようかと思ったが、あそこの掲示板死んでるしorz
(バックアップなら生きている→http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1387830864)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:27:39.65 ID:3ikSFtdj0.net
大量の草、それも半角英数でなくwwwwwみたいなやつを
数ではなく、5つ以上すべてのような感じでNGワードに指定したいのですが、
可能でしょうか?
可能な場合、どうすれば?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:31:11.55 ID:P2PE5kvj0.net
行の先頭に(´・ω・`)という顔文字があるレスをNGにしたいのですが
正規(含む)にどのように登録すればいいのでしょうか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:32:13.20 ID:5ivA9kJB0.net
(´・ω・`)らんらん♪

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:15:24.37 ID:8OQD4ga40.net
>>601
^ [(]´・ω・`[)]

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:22:41.03 ID:P2PE5kvj0.net
>>603レスどうもです
できました
普通の正規表現みたいに\じゃないんですね
スペースも必要とは

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:23:06.93 ID:8OQD4ga40.net
>>600
全角小文字の”w”が5つ以上並んだ時点でNGにするには、
wを5つ並べた文字列を通常のNGWordに登録しておくだけ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:28:03.04 ID:3ikSFtdj0.net
>>605
それでよかったんですね
助かりました、ありがとう!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:36:39.19 ID:kq2XIZwJ0.net
>>604
別に顔文字自体は \(´・ω・`\) でもいいよ
スレッドのdatデータ見れば分かるけど、2chでは行頭行末や改行の前後に半角スペースが1個入ってる
他の掲示板では事情が違うことがあるので、半角スペースがあっても無くてもいいように ^\s*\(´・ω・`\) としてもいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:38:04.84 ID:kq2XIZwJ0.net
>>599
バックアップというか、そこが正当な後継掲示板なんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:53:39.24 ID:P2PE5kvj0.net
>>607
どうもです助かります
でもどういうわけか消えないレスもちらほらあるんですよねえ
文字が微妙に違うんでしょうか
^\s*\(´・ω・`\)の代わりに目が大きい^\s*\(´・ω・`\)を入れてますが
例えば↓のスレの236とか消えません

【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 4879
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1401685283/236

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:37:42.49 ID:5vrRbsAF0.net
>>609
「^」は入力文字列の先頭(常に1つ)であって行の先頭(複数ある)ではない
(?:^|<br>)\s*\(´[・・]ω[・・]`\)

>>597
^(?>(?:[-=,]|.*?(?:&gt;|>){1,2})[\d0-9]+(?:</a>)?){15}

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:54:44.02 ID:P2PE5kvj0.net
>>610
あーそういうことか
理解出来ました
ありがとう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:55:05.94 ID:kq2XIZwJ0.net
そういえば最初から行の先頭と言ってたのに^のままにしてしまったな。すまん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:46:31.09 ID:SZjCbpFpa
初心者質問失礼します

3日ほど前からなんですがニコニコ動画のURLを含む書き込みが全く反映されなくなってしまいました

なにか改善策があればアドバイス頂きたいです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:44:31.41 ID:MdpnzUhH0.net
画像をビューアで開いた時に、一番下に画像のURLが表示されています。
これをバーごと表示されないようにしたいのですが、方法がわかりません。
よろしくお願いします。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:53:14.41 ID:fiLaqDp40.net
さっきまで、画面に今まで見たスレの一覧が表示されていたのですが、変なボタンを
押したら閉じてしまって表示されなくなってしまいました。
どうやったらもう一度表示されるでしょうか?

616 :579:2014/06/02(月) 20:48:07.89 ID:cu+HPqnP0.net
こんばんは昨日ぶりに書き込みます忙しくてあまり原因解明に至っていないのですが、

取り敢えずは昨日報告を失念してたこれ↓なのですが

BStyleを起動し、ツール⇒ビューア設定⇒プラグインのタブを開きます
  .・Susieプラグイン有効
  ・IFJPEGX.SPI

この二つにチェックを入れろとの事ですが、

・Susieプラグイン有効 ←これはあるのですが
・IFJPEGX.SPI ←この項目はありません

きちんと>>511通りに出来てないのかJaneのバージョンが違うのかどちらでしょうか?
これが原因なら解決できそうな気がするのですがどうでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:53:15.91 ID:8OQD4ga40.net
>>614
Jane Style自体のウィンドウのステータスバーの表示/非表示の設定は有るけど、
ビューアのウィンドウにおけるステータスバーの表示/非表示の設定は無かったと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:54:00.87 ID:8OQD4ga40.net
>>615
Jane初心者の質問専用スレ その48
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1331722917/900

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:58:44.26 ID:8OQD4ga40.net
>>616
ビューア設定の「Susieプラグイン有効」という項目の下にIFJPEGX.SPIがリスト表示されていない場合は、
IFJPEGX.SPIの格納場所が間違っているのだと思う
Windows7やWindows8を使っていてJane Styleを C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
IFJPEGX.SPIを以下のフォルダに格納してからJane Styleを再起動させてみて!

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style

620 :579:2014/06/02(月) 21:04:11.46 ID:cu+HPqnP0.net
>>619
ありがとうございます、睡眠薬でモウロウとしている上に鬱で作業が出来ないっぽいので
今すぐには出来ませんが体調回復したら試します。

ちなみに昨日の時点で再起動見落としてました、
今日は試しましたが結果変わらずでした。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:31:33.88 ID:MdpnzUhH0.net
>>617
そうでしたか、無理みたいですね。
どうもありがとうございました。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:40:14.21 ID:CW33FJCD0.net
Xenoにあるワンタッチで「画像のみ」「リンクのみ」を表示する機能ってStyleにも追加されませんか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:12:23.86 ID:8OQD4ga40.net
>>622
Jane Style Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397549436/345

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:44:21.65 ID:Avke+nOi0.net
>>592
自分そこに書いてあるやり方で「Script」ってファイル作ってそこにSearchExのHTMLドキュメントとWindowsScriptファイル入れたんですけどどこに格納すればいいんですかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:09:17.54 ID:lNQ5opbS0.net
>>624
>>590

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:24:38.15 ID:sFhifcbI0.net
自分も以前設定した時、格納場所は合ってるはずなのにSearchEx.wsfが見つかりませんって出てきて焦ったけど
よく見てみたらcommand.datに書き込む文字列のコピペをミスってた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:23:43.62 ID:RxLyOKZ80.net
ポップアップの中のレス番号のサイズって大きくすることできますか?
表示サイズが小さすぎてポインタが当てづらい…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:44:55.67 ID:mq1AlwJK0.net
ヒントのポップアップするまでの延滞時間設定ってちゃんと機能してます?

設定後再起動はもちろん行ってるけど全然反映されません…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:49:27.59 ID:VzvG3Snf0.net
>>627
レス番号だけというのは無理
ポップアップ内の文字全部を大きくする場合は、ツール→設定→外観→色・フォントで
「ヒント」という項目のフォントサイズを変更する

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:11:39.12 ID:Pe3Z60ioG
>>613に答えろよ?あ?

結局改善策わかんねえのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:42:38.40 ID:lNQ5opbS0.net
>>628
設定>機能>ヒント ・待ち時間  のことなら、多段ポップアップできるようになるまでの遅延時間だよ

レス番号(被参照レス)やIDのポップアップなら 設定>機能>スレッド で遅延時間を設定できるけど、
レスアンカーのポップアップ遅延は設定するところが無かったような気がする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:43:07.37 ID:DpYDXSiD0.net
スレッド内のあぼーんを全て解除する方法はありますか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:06:53.62 ID:FYnKHGW40.net
NGに突っ込んでないならログの再取得
NGに突っ込んでるなら手作業しかない
NGは「どこのスレッドで登録したか」という情報を持ってないからね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:10:46.12 ID:sHefxvAp0.net
一旦スレを削除して再取得。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:17:46.32 ID:DpYDXSiD0.net
>>633,629
ありがとうございます

自分の書き込み情報だけを残してログ再取得することは無理でしょうか?
要は最新のNGワードの設定を再適用したいのですが、連鎖あぼーんをしたら
復活してくれないので手作業で1つずつ解除するしかなくて困ってます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:22:13.88 ID:mq1AlwJK0.net
>>631
ありがとう
なんか勘違いしてた…
もうちょっとゆっくり項目確認しながら試してみます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:37:04.82 ID:Hqk33Pgp0.net
janeを開いたときに何故か板一覧の機能が勝手に開いています
これは仕様ですか?出来れば開かないようにしたいです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:04:03.05 ID:d1LiRAym0.net
使うな
以上

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:21:06.10 ID:VzvG3Snf0.net
>>637
板一覧ツリー内の【機能】というカテゴリのフォルダ表示の左側の「−」という部分をクリックして
フォルダを閉じておけば、次回起動時も【機能】のカテゴリのフォルダが閉じた状態となっているはず

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:25:41.39 ID:lNQ5opbS0.net
>>635
自分書き込みの情報はあぼーんと同じファイル(abnファイル)に書き込まれているので、普通は無理だと思う
自分の書き込みが少なければ、ログを削除するかabnファイルを削除して自分マークを付けていくほうが早いかもね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:34:09.11 ID:DpYDXSiD0.net
>>640
ありがとう

今回は自分の書き込みが少なかったので、その方法で直しました
以前も何回か同じミスをしてしまったのですが、やはり手作業しかないようですね
連鎖あぼーんを設定しても、「NGワードを削除しても復活しない」が連動しなければ便利なのですが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:35:37.69 ID:LkeNkq2Z0.net
複数の言葉を同時にNGワードにできますか?
AとBとCという言葉全部が入ってる書き込みをNGにしたいのです

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:48:10.28 ID:U3ig+5UT0.net
車やバイクは信頼出来る店で買いたいなー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:50:28.33 ID:U3ig+5UT0.net
すいません誤爆です

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:02:17.02 ID:qtQyN2470.net
>>642
NGExでタイプ=「正規(含む)」を選択して、NGExのNGWordに以下の正規表現を登録
登録後はスレを再描画させるか、Jane Styleを再起動させる

(?=.*A)(?=.*B)(?=.*C).*

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:31:59.02 ID:I+deCXSh0.net
>>629
そうでしたか、フォント大きくしてみます
ありがとうございました

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:15:18.86 ID:iPucZO+O0.net
>>645
ありがとうございます
ウザい書き込みをあぼーんできました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:45:41.17 ID:KHT+pGE60.net
「このタブを閉じる」や「このログを削除」を選択しても
タブが閉じないように固定することはできないでしょうか?
操作間違えて削除してしまって、その時気付かず後悔してしまったことがあったので

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:01:01.42 ID:p9S2cP+80.net
>>648
設定 > 機能 > その他2 ・タブロックしたスレッドを閉じられないようにする
これにチェック入れた上で、右クリックメニューなどからタブロックする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:08:54.36 ID:iREHbNz70.net
>>649
ありがとう!!!!!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:55:33.44 ID:QVMC9LZc0.net
大量のアンカーがついている以下のようなパターンを透明あぼーんにしたいのですが、NGワードに放り込んでもまるで効果がありません
どうすればいいのでしょうか?

>数字>数字>数字>数字>数字...........

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:54:43.29 ID:ikuFArae0.net
>>651
>>610

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:02:01.45 ID:o34gk8apO.net
IEや炎狐のブラウザから2ちゃんねるに入ろうとするといつまでもたっても読み込み画面で最後は繋がりが切られます
ぐぐってJaneの板移転追尾更新をしりやりましたが
シッパイ(´・ω・`)←こればかりです

リモホ規制を疑って確認しましたがバーボンもアク禁にもなってませんでした

Janeとブラウザから板へのアクセスはどうすれば可能になりますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:31:39.63 ID:s8ey3wq00.net
>>651
試してないけどレス番クリックして透明あぼ〜んじゃダメなのかえ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:36:52.62 ID:QVMC9LZc0.net
>>652
ありがとうございます
その方法で試してみましたが自分のやり方が悪いのかNGExのNGワードのところに入力してもダメでした
ぐぐって出てきたそれ系っぽいのをいくつか試しましたが効果なく

>>654
非常にお粗末な結果ですが、本文の一部をコピー→NGワード登録ではなく、
コンテキストメニューにあるNG処理に直接放り込めばいけました
&gt;数字&gt;数字 という具合になってるようで
お騒がせしました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:58:29.71 ID:ikuFArae0.net
>>655
NGWord 正規(含む)で登録

スレの再描画又はJane再起動

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:18:30.14 ID:QVMC9LZc0.net
>>656
その辺やっても効果無かったですね
web上で公開されている同様のをいくつか試してそのたびに再起動等しましたがダメでした
ちなみにバージョンは3.75です

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:18:09.54 ID:suPR3q9n0.net
GetLog.wsf入れてて、過去スレリンクに右クリックして「過去ログ取得」でログ取る時に
まず2chでそのスレがあるか探す→あればそれを取得して終了
                     →無ければmimizunに回ってそれを取得する
                     →回数が多いと血バケツになりログを取れず、かつmimizunにも回らずにそれで終了してしまう
で合ってる?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:08:48.29 ID:9sFGpjUx0.net
二つ質問させてもらいたいのだけど

デフォ設定でアンカされてるレス番号は色変わるけど
いくつレスが付いてるかなんて表示させる設定ってあるのかな?

それとスレ一覧更新で新スレがあった場合そのスレの行に色を付ける設定はあるのだろうか
色々いじくってみたけどうまく行かなくて難航中でごんす

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:02:53.12 ID:mWA3n6kI0.net
>>659
両方とも、その様な設定は無し
補足すると、1つ目の質問の場合、色が変化しているレス番号にマウスをかざすと、そのレスに対する返信レスが
ポップアップ表示されるだけ
2つ目の質問の場合、スレ一覧内の新着スレの「!」列にピンク色や水色の小さな●のマークが表示されるだけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:07:06.25 ID:9sFGpjUx0.net
遅い時間に詳細な回答ありがとうございます
4kモニタにしたのはいいけどこのあたりがとても見辛かったのでorz

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:10:56.53 ID:ocrdajsk0.net
特定の板のスレだけjaneを立ち上げる度にスレが1から表示になるんだけど何が原因なのだろうか

663 :657:2014/06/05(木) 06:32:41.51 ID:ocrdajsk0.net
自己レス
Logsフォルダのdat、idx以外を削除したら直った

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:29:46.63 ID:j2cDDNIW0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5107270.jpg
いつもと同じ動作でスレを開いたんだけど
画像のとおり、URLのリンクが青くなくなって、クリックじゃなくて
手動じゃないと開かなくなってしまった

戻し方わかります?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:55:52.79 ID:MhcYnFvG0.net
表示がボドボドなのも症状?それとも画像の圧縮ミス?

666 :659:2014/06/05(木) 20:06:04.00 ID:j2cDDNIW0.net
ボドボドなのはこっちの圧縮ミス
ややこしかったな、すまん

にしてもビューアとか自分でURL選択して開かないといけないからめんどくさい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:41:37.10 ID:kuByI8aC0.net
あぼーんされたレスを表示するとリンクは無効になってるけどそれ以外でもなるのかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:49:25.69 ID:qxNGB7vL0.net
>>664
これと同じ質問かな。
何も指定してなくても通常開くんだがとりあえずJaneStyleから開くブラウザを指定してみたら。
ttp://okwave.jp/qa/q3749866.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:58:05.64 ID:2Vh1REhg0.net
全然違うだろう
>>667も言ってる通り本来あぼーん対象なのにあぼーん無効とかで表示してるとか
ReplaceStr.txtでリンクを一律無効化しちゃってるとか

670 :659:2014/06/06(金) 07:24:41.21 ID:Aq7MaJig0.net
スレの表示を標準にしたら
何もしてないのにスレのほとんど全てがあぼーんになってた
たぶん>>669の言うとおりかなこれは

しかし何でそんなことに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:14:45.98 ID:IWZGGIFT0.net
いつの間にかNGに変なもの入れちゃったんでしょ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:39:26.54 ID:D9QSbjsJ0.net
最近突然「パラメータが間違っています」と出て停止し強制終了させられます
そして数分置いて開いても数日前の読み込み位置のレス番までしか読み込んでいないので
更新ボタンを押すのですがまた「パラメータが間違っています」と出て停止し強制終了させられます
この現象の繰り返しが数日続いています
解決方法などはありますか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:38:17.34 ID:IWZGGIFT0.net
幾つかスレ閉じて試してみて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:25:27.52 ID:55eOHIP+0.net
検索鯖のttsearch.netってもうずっと死んだまま?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:30:06.15 ID:55eOHIP+0.net
ていうかff2ch.syoboi.jpを任意に検索サーバに追加する事ってできないの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:51:03.77 ID:Deu60SnZ0.net
>>675
できない。だからみんなコマンドに追加するやり方でしのいでいる。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397600605/72
 
ちなみにJane Xenoは、既にスレタイ検索でff2chを使えるよう対応済み。
だから検索結果を板別にソートしたり勢い順に表示させたりできてる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:34:18.18 ID:iugINIHQ0.net
>>676
通りすがりの者ですが自分もやっぱり、うまく検索できずに諦めてましたが
そんな方法があったんですね。

ありがd

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:05:54.56 ID:55eOHIP+0.net
不便だね
Styleはもう更新しないのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:17:46.87 ID:eNXI+okd0.net
現状のままなら俺としてはJaneは更新なくてもまあいいんだけれど
2ちゃんの方の仕様が変わって不便になってくると困るんだよなぁ・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:48:34.50 ID:L9M9GgYi0.net
>>410
マルチ閲覧厨じゃね


自分がマルチのくせに他人に難癖付けるカスのことだよw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:53:55.46 ID:dbni8lbX0.net
2014/05/25

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:53:29.28 ID:eZXgsV/G0.net
過去スレでのレス抽出が出来なくなってしまいました
レス抽出の仕方を教えてください

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:51:53.62 ID:qdU+dOdn0.net
初歩的なことだけど
全板からスレタイ検索って、どうやったらいいんですか?
板ごとならできるよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:52:43.81 ID:wM4axGov0.net
数年前からJaneStyle使わせてもらっているが
jane2ch.brd を 削除して再取得すると中身がぜんぜん違うやんか

知らんかったわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:44:37.87 ID:m+pIKV1b0.net
>>683
検索→スレッドタイトル検索

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:51:54.18 ID:Ul9006iD0.net
>>682
その過去スレの本文の最後の方に、「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と表示されているのでは?
その場合、板のサーバ移転の影響でスレログを正常に取得できておらず、「レス抽出」が機能しない
(その他、そのスレ内でアンカーポップアップやIDポップアップも機能していないはず)

その様なケースの過去スレの場合はJane Style 3.75で実装された過去ログ取得機能を使わずに
GetLogコマンドを使って過去ログを取得すればOK

GetLogについては、以下のレスを参照
Jane Styleの質問専用スレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1377709827/499

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:08:45.59 ID:1m6rXulQ0.net
質問させていただきます
現在既定のブラウザにFirefox28を使用しています
Janestyleで画像を開くときに、画像ビューアを無効にしFirefoxで開くように設定しているのですが
1枚画像を開くたびにFirefoxにフォーカスが移ってしまいます

画像を開いてもフォーカスをJanestyleに残したままにしておくにはどうしたら良いでしょうか?
わかりづらい文章ですいませんが、わかる方いましたらよろしくお願いします

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:00:54.41 ID:LV8eAFBi0.net
たぶんJaneStyle側で設定できないから強制的に最前面設定できるフリーソフト入れてJaneStyleを選ぶ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:05:07.73 ID:fQDupbtf0.net
>>685
かれこれ7〜8年Jane使ってて、知りませんでした
ありがとうございました

690 :682:2014/06/07(土) 10:48:46.29 ID:1m6rXulQ0.net
>>688
なるほど、設定を変えるだけでは無理でしたか
お答えいただきどうもありがとうございます

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:39:51.83 ID:3qySxlhm0.net
>>687
Janeが外部にURLを渡した後はJaneの管轄外のことだから、こういうのは渡されたソフト側で設定する問題

ググったら解決策っぽいのがあったので下に転載しておく
ただ、Firefoxが前面に出てこないだけでフォーカスが残ってるのかと言われるとよく分からない

> Firefoxで、タブをバックグランドで開きたい。
>
> アドレスバーに、about:config と入力して環境変数一覧を呼び出す
> browser.tabs.loadDivertedInBackground 環境変数をダブルクリックして true にしておきます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:18:36.31 ID:b5pvYeDd0.net
ビューワーでimgurの画像が開けなくなったんだけどどう直せばいいの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:24:32.64 ID:EcXyKbEN0.net
最近軒並みimgur.comの画像がデコードエラー出すようになったんだけど
なんか仕様変更あったの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:27:02.17 ID:wTOLqLRQ0.net
今日になって急にimgurがデコードエラーになったな
Susieプラグイン全部入れ替えても直らないわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:32:18.02 ID:EP3Vzv0D0.net
>>684
ゆとり馬韓西人だけに?w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:38:02.48 ID:vmjoNVB00.net
俺も急にimgurの画像がデコードエラーで見れなくなったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:53:41.05 ID:kJD6o9LO0.net
やっぱみんなそうなのか
俺も急に見れなくなってプラグイン入れ直しとかやったけどダメだった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:55:24.13 ID:j7CfK4w20.net
イメージャー側の仕様変更かな・・・
JaneStyle使ってる人はここを見てImageViewURLReplace.datを書き換えると
イメージャーが正常に見れるようになります
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/413

具体的には最新のReplace.datに「?」1個加えるだけで解決するよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:55:56.21 ID:j7CfK4w20.net
上げてしまった申し訳ない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:56:30.13 ID:knnfmnFn0.net
http://i.imgur.com/
の画像が見れなくなったの俺だけじゃなかったのね(´・ω・`)
アク禁になったのかと思った

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:09:05.93 ID:+H+AvbcB0.net
>>698
どうやって書き換えればいいんだ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:10:59.58 ID:qkNXdtui0.net
imgurに関するルールがなければ追加するんでいいんやで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:11:13.61 ID:kJD6o9LO0.net
メモ帳で開いてみたらいっぱいあったけど全部書き換えるのかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:14:19.48 ID:j7CfK4w20.net
>>701
メモ帳とかでいいのかな・・・うちでは秀丸で書き換えたけど。
最新?のReplace.datはたしか4月20日版かな?
だったら683行目を書き換えると見れるようになったよ

(http://i\.imgur\.com/(?:\w{7}|\w{5}))[bhlmst]\.(jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$1.$2

(http://i\.imgur\.com/(?:\w{7}|\w{5}))[bhlmst]?\.(jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$1.$2

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:15:12.10 ID:j7CfK4w20.net
失礼、683行目でした
申し訳ない・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:20:40.44 ID:LClrlacd0.net
ImageViewURLReplace.datの最新版入れてjane style再起動したら
ファイルいじらなくてもエラーでなくなったよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:34:59.79 ID:+H+AvbcB0.net
>>704
140420版をメモ帳で書き換えてみたけど開かないわ
もう少し調べてみる、ありがとう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:36:14.47 ID:Ul7giM/B0.net
スレッドタイトルパネルの背景色をツール→設定→外観→タブ色から黒にしたら枠だけが灰色になるのはどうにかなる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:38:09.54 ID:LClrlacd0.net
6月2日のImageViewURLReplace.dat入れるだけでいいと思うけどな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:40:50.90 ID:+H+AvbcB0.net
>>709
どこにあったんだ?
探しても見つからないんだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:45:49.29 ID:LClrlacd0.net
https://sites.google.com/site/scriptstuffstyle/download

ここのファイル置き換えで出来た

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:48:45.61 ID:EcXyKbEN0.net
>>704
ありがとう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:49:17.78 ID:wTOLqLRQ0.net
>>711
見れたよ!d

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:51:59.31 ID:LV8eAFBi0.net
>>711
d

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:52:47.69 ID:ruhncUe00.net
>>711
ありがとう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:54:23.68 ID:+H+AvbcB0.net
>>711
ありがとう、見れた

717 ::2014/06/07(土) 15:03:24.89 ID:+6yVATH4O.net
>>711

しかし今度はツイッタの画が見れなくなった。。。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:10:45.31 ID:LVTDodOJ0.net
ツイの画像がみれんやないかぁ!

どうすればいいん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:15:13.00 ID:eLIjRQjp0.net
>>711
これView用のやんけ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:17:59.47 ID:LV8eAFBi0.net
そうなのかw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:20:28.76 ID:6RWbBWCe0.net
>>711
これのイムグァ2行を0420番の683〜のイムグァ4行と入れ替えで完璧

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:35:36.14 ID:Hn7O3rLJ0.net
ブラクラ登録の解除でどうするんでしたっけ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:38:13.17 ID:hp508U7H0.net
対象URLのキャッシュ削除

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:42:21.54 ID:wj/Uu4+X0.net
>>711
これいれたらXビデオのサムネ出なくなったんだけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:44:33.05 ID:Hn7O3rLJ0.net
>>723
ありがとうございます

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:58:23.60 ID:FZL4cZQc0.net
読んだログを全部更新するにはどうすればいいですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:05:04.37 ID:6RWbBWCe0.net
スレ覧の右上の赤×を右クリック

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:43:00.36 ID:bgEwM2Zj0.net
【悲報】 2chブラウザjaneでimgurがdecodeErrorになり閲覧出来なくなる障害発生中!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402116832/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:00:51.15 ID:ruhncUe00.net
>>711だと「https://」で始まるURLを開けなくなるのね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:02:39.69 ID:j7CfK4w20.net
>>729
そのファイルはStyle用じゃなくてView用ってどこかで見たよ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:04:36.78 ID:UE7MaeTh0.net
>>730
>>719

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:09:17.67 ID:jvm4Uhxm0.net
サイズが150→110KBとやたら小さいから警戒してオリジナルは残した

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:13:52.80 ID:n+voC6sd0.net
全くの別物なんだから丸ごと入れ替えたら弊害も出るわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:17:08.55 ID:kJD6o9LO0.net
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/446
これ入れたらまともになった
ありがとう有志の人

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:29:47.97 ID:bgEwM2Zj0.net
これで最新版ImageViewURLReplace.datと、今回のimgur不具合修正に対応かな。暫定だけど。

1:
ImageViewURLReplace.dat 6月2日版(v. 184 2014/06/02)をDL
ttps://sites.google.com/site/scriptstuffstyle/download

2:
v. 184のImageViewURLReplace.datをテキストエディタで開いて、
twimgで検索して出てくる記述部分の3行を以下に上書きする( 【たぶ】 の箇所はTabボタンを押す)

https?(://\w+\.twimg\.com/\w+/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)\?t=[\-\w]+&s=[\-\w]+)【たぶ】http$1【たぶ】$VIEWER
https?(://\w+\.twimg\.com/(?:\w+/)?([\-\w]+)\.\w+):orig【たぶ】http$1:orig#$2【たぶ】$VIEWER
https?(://\w+\.twimg\.com/(?:\w+/)?([\-\w]+)\.\w+)【たぶ】http$1:large#$2【たぶ】$VIEWER

3:下記一文も追加

http(?:s)?://(?:i\.)?imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+)【たぶ】http://i.imgur.com/$1.jpg

4:
Janeを一度閉じ
修正したImageViewURLReplace.datをJaneのフォルダにぶち込み
Janeを再起動

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:32:35.86 ID:vmjoNVB00.net
それview用でしょ?styleに入れて大丈夫なの?

737 :730:2014/06/07(土) 17:35:02.70 ID:bgEwM2Zj0.net
>>729-726

「ImageViewURLReplace.dat 6月2日版」ってView用なのかw
>>735あかんやつや。

738 :364:2014/06/07(土) 17:36:37.28 ID:bgEwM2Zj0.net
すまん。

「ImageViewURLReplace.dat 6月2日版」は、Jane View用なので使えません。
 

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:36:59.22 ID:mzojlN+a0.net
不具合おれだけじゃなかったのか

パソコンに詳しくない俺はどうしたらええのかわからん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:41:07.61 ID:RPTHO5/n0.net
あっぶね。編集し終わっていれるとこだった
リロード大事ね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:52:36.79 ID:QeHQK0Mu0.net
もう入れちゃったんだけど・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:53:43.34 ID:K5O4Plpj0.net
>>721をやったら問題なさそうだけどなんかあかんの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:59:04.80 ID:vmjoNVB00.net
>>711はview用のだからダメらしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:29:55.90 ID:YPOIwFqi0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5111587.png  
赤い四角で囲った部分をもう少し大きくしたい場合どうすればいいですか??

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:40:54.42 ID:ZHppxgYc0.net
これに落ち着いたようだ。

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402116832/378


ImageViewURLReplace 140420版
http://www1.axfc.net/u/3226462

ImageViewURLReplace.datをテキストエディタで開いて、
680行〜683行にあるimgur関連の4行を、

http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(\w{5}(?:\w{2})?)\w?\.(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.$2
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(?:download/)?(\w{5}(?:\w{2})?)(?![&,]|\w{2,})【TAB】http://imgur.com/download/$1 $VIEWER

上記3行に置き換える。
( 【TAB】 は箇所は消してから、Tabボタンを押す )

あとはJaneStyel最起動。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:59:53.54 ID:ZHppxgYc0.net
めんどくさい人はこっち。


396 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/07(土) 18:44:16.72 ID:3Uq6OgLo0 [19/19]
>>390
これを行ったdat置いとくね
http://www1.axfc.net/u/3253361

ImageViewURLReplace.datが更新されるまで当面はこれでOKかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:16:56.89 ID:AqHP5fRJ0.net
>>746
ファイルが見つかりません

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:17:36.12 ID:xPyw39Wc0.net
404 Not Found

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:19:26.02 ID:ZHppxgYc0.net
今度こそこっちです。

434 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/07(土) 19:15:29.96 ID:3Uq6OgLo0 [20/20]
>>421,421
これを行ったやつをまたまた置いときますね
前のは消します
http://www1.axfc.net/u/3253378

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:19:50.58 ID:RPTHO5/n0.net
>>745
3行しかないやん?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:20:49.14 ID:kJD6o9LO0.net
3行で足りるから4行分消して3行入れろって事でしょ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:22:05.20 ID:Qxd1SdjH0.net
>>744
ツール→設定→色フォントのフォントを大きくしてみたら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:22:12.38 ID:wTOLqLRQ0.net
>>749
消えてるよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:26:29.71 ID:ZHppxgYc0.net
imgur の画像がdecodeErrorになって見えない人はこちらです。(暫定版)


442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/07(土) 19:22:27.56 ID:3Uq6OgLo0 [22/22]
>>441
またまた間違えた(´;ω;`)
こっちで
http://www1.axfc.net/u/3253384

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:26:47.50 ID:FEORQ2uY0.net
三度目の正直かな?

442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/07(土) 19:22:27.56 ID:3Uq6OgLo0 [22/22]
>>441
またまた間違えた(´;ω;`)
こっちで
http://www1.axfc.net/u/3253384

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:30:09.93 ID:RPTHO5/n0.net
俺の書き換えでは効かなかった・・・

>>755
でけた。さんくす

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:44:47.82 ID:RPTHO5/n0.net
https://i.na.cx/75c30.gif
これ見える?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:54:05.89 ID:GWoJLW3i0.net
>>755でも無理だった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:03:47.02 ID:2qpPznul0.net
>>755
ありがとうございます
助かりました

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:06:14.88 ID:kqBVQMY/0.net
書き込みに失敗した模様..って出るから何度もポストしたら
3回も連続書き込みになっちまったじゃないか
ふざけんな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:07:13.27 ID:zsG4/MYf0.net
>>757
見えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:12:07.11 ID:GWoJLW3i0.net
exeと同じところに入れてなかったわ
入れ直したら普通に見られた、ありがとう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:16:42.06 ID:7D7xb3DX0.net
>>757
IOHandler value is not valid
httpsで始まる画像はこうなるね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:20:28.77 ID:RPTHO5/n0.net
>>761>>763
さんks

ここは必ずhttpsになるからあかんね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:29:06.48 ID:h0IDHH240.net
「このIDをあぼーん」機能についてなのですが
これであぼーんにしたIDは、それまでのレスは全て見えなくなるのですが
そのIDで新しく書き込みしたレスは見えてしまうのですが、仕様なのでしょうか?
設定で「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する」にチェックを入れているのですが、実際はNGIDに追加されてないのでしょうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:42:39.33 ID:Ul9006iD0.net
>>765
ID右クリックメニュー内の「このIDをあぼーん」は、そういう仕様
実行してもNGIDには追加されない
あぼーん対象範囲は、その機能を実行した時点で読み込んでいるレスだけ

それ以降の新着レスも自動あぼーんさせたい場合は、「NGIDに追加」の方を実行する事

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:46:30.91 ID:h0IDHH240.net
>>766
そうですか・・・
「このIDをあぼーん」は確認も出なくてサクサク出来たので、これでNGIDに追加されればよかったのですが・・・
普通にNGIDに追加しようと思います、ありがとう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:54:14.64 ID:YPOIwFqi0.net
>>752
ありがとう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:21:14.42 ID:oCpunc2C0.net
画像ビューワで一旦開いて閉じた画像をもう一度見たいと
思ったときに検索するのに上手い方法を考えた人いたら
やりかた教えてください
数万点もあるvchファイルの中から、最近閉じた画像(50枚まで)とか、
○月○日にキャッシュした画像などの絞込みとかで見つけられないかなと
ちょっと考えてみても良い案が浮かびません

あるいは、Janeのキャッシュ(.vchファイル)の画像管理や
検索・閲覧などに特化した他のソフトを紹介でも構いません

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:21:42.21 ID:xPyw39Wc0.net
>>767
マウ筋とか使って、
ID上でX1ボタン押すと「右クリック→N→Enter」とかにすると
一発でNGIDに放り込めて便利

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:22:38.46 ID:xPyw39Wc0.net
>>769
ツール→画像→キャッシュ一覧→更新日時でソート

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:26:36.77 ID:YPOIwFqi0.net
更新ボタンマークや時計マークなどを
大きくする方法がわからない><

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:29:01.01 ID:YPOIwFqi0.net
というか21型パソコンで
Janeのちょうどいいフォントのサイズとかを
おしえてほしい
テンプレとかないかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:37:03.70 ID:YPOIwFqi0.net
スレ一覧のところで検索ワードいれて
検索したときのものって確か色ついてたはずなんだけど
つかない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:50:19.79 ID:Ul9006iD0.net
>>772
現状のボタンアイコンは16×16の大きななので、これを大きくしたスキンのttoolimg.bmpを用意する

スレッドツールバーのオンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/ttoolbar.html

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:50:49.04 ID:Ul9006iD0.net
>>774
ツール→設定→外観→色・フォントで、「抽出」のフォントを赤色に戻す

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:22:45.75 ID:lE3G2LBb0.net
IFJPEGXSPI入れてていて上限も十分ですが開けません

http://i.imgur.com/j7tzcul.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:26:25.42 ID:KyBfPaex0.net
imgurが開けんくなったな
MIMEtypeおかしいのか?UAで返すもの変えてるのか?1日様子見しよう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:45:04.50 ID:xPyw39Wc0.net
>>777
見られる

あとhttpsはよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:49:15.05 ID:8yD2VetO0.net
http://www1.axfc.net/u/3253371

imgur問題、漏れはコレ入れたら解決したよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:49:16.40 ID:52bNNI+l0.net
>>777
おれもimgur見れんくなった。どうちよう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:49:34.40 ID:YxHCcDPL0.net
imgur対応最新ImageViewURLReplace.dat
06/04となってますが06/07版です

http://www1.axfc.net/u/3253420

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:57:36.92 ID:/iKqZxY90.net
>>780
ありがとうございます
見れるようになりました

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:46:01.18 ID:YdAs3PoO0.net
http://i.na.cx/75c30.gif
こうしたらあかんのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:10:47.37 ID:lwiy4S7W0.net
imgur開かんぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:12:57.63 ID:d5cE+liS0.net
>>782
imgur対応最新ImageViewURLReplace.dat
入れたら、今までyoutubeのURL踏んだらブラウザで開くようにしてたんだけど
全部janeのビューアで開くようになってしまったんですが

このdatのどこの部分をいじれば前みたいな挙動にできるんですか?
ぶっちゃけ前のdatがあるので、そのyoutubeの部分だけコピーして上書きしてやれば前と同じ挙動になるんですが
最新版見てると、いろいろ追加されてるURLとかがあったので、簡単な手直しで前と同じ挙動になるのであればそうしたいです。
お願いします。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:45:27.12 ID:1NjMOfrX0.net
>>786
OptionフォルダにあるURLExec.datをJane2ch.exeの場所にコピーして再起動じゃ駄目かね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:58:08.75 ID:IpMQTrN00.net
>>787
横レスだが>>782入れたら>>786と同じくyoutubeのサムネ画像が
ビューアに表示されるようになってたがこれで直接ブラウザに飛ぶようになったわ

ありがとう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:02:58.23 ID:lwiy4S7W0.net
>>755
540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 01:42:23.14 ID:s87urlbq0
気をつけろ!!!>>445にjaneを再起動するとウイルス感染するコードが入ってる!!!!!!!111

541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/08(日) 01:54:02.06 ID:M6agaW1j0
>>543
バラすの早いわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:33:42.96 ID:ehzLbbxj0.net
え?ウィルスなの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:44:34.44 ID:wA2v8Iws0.net
>>790
ジョウヨワ向けのジョークだから気にすんな!
心配させて喜んでる連中だからさー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:07:16.87 ID:Nrx8p6ns0.net
>>790
https://www.virustotal.com/ja/file/1420112f5c5885d3a6387fe9d0302284951d36ac12884ce10c5f63e4c13d8487/analysis/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:36:45.94 ID:wA2v8Iws0.net
>>792
ウイルスは検出されなかったとさ・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:48:36.14 ID:ehzLbbxj0.net
安心しましたありがとう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:56:45.94 ID:rg4RVRgu0.net
>>782
解凍すると壊れてるといわれる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:03:29.59 ID:wA2v8Iws0.net
ダウンロードし直したらどうでしょうか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:05:55.29 ID:rg4RVRgu0.net
3回ほど試しました
こちらの環境に原因があるっぽいですね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:32:08.71 ID:wA2v8Iws0.net
解凍ツールを変更しても同じですか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:52:53.03 ID:rg4RVRgu0.net
長らく使っているNoahでは上記の結果でしたが
7-ZipというものをDLして試したら無事解凍できました
アドバイスありがとう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:59:40.06 ID:Kgoj+5u70.net
【悲報】 2chブラウザjaneでimgurがdecodeErrorになり閲覧出来なくなる障害発生中!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402116832/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:34:10.45 ID:PYNLybkK0.net
https://

ツイッターとかの画像開こうとすると

IOHandler value is not valid

が出るんですけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:42:05.68 ID:OvcHlMNd0.net
>>801
https://pbs.twimg.com/はhttpにすればいいだけだけど、
https://twitter.com/はJaneStyle単体では無理

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:40:04.06 ID:RCbsBC0u0.net
styleはhttpsに非対応

対応してるブラウザはXenoかな
Xeno130125
・Indy用SSLライブラリを利用できるようにしてみた。
 http://indy.fulgan.com/SSL/ の openssl-1.0.1c-i386-win32.zip を
 ダウンロード・解凍して libeay32.dll と ssleay32.dll をJane2ch.exeと
 同じフォルダーにコピーする。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:41:11.42 ID:HpSYEyNU0.net
imgur対応最新ImageViewURLReplace.dat
06/04となってますが06/07版です

http://www1.axfc.net/u/3253420

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:01:53.76 ID:vieoVQGP0.net
>>775
全然意味わからーーn

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:01:56.57 ID:0koAi0wk0.net
youtubeのリンク押すと画像のサムネが表示されちゃうんだけど、
1クリックで動画サイトを表示にはどうすればいい? 誰かわかる人〜

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:14:48.63 ID:6wpjRFiq0.net
>>806
>>480-478

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:23:12.01 ID:8WCr4M4K0.net
>>803
64bit環境も32でいける?
これいけたとしても、みんながやってるわけじゃねーからなぁ・・・
見えねーよハゲとか言われそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:49:28.40 ID:H1Oc8eHm0.net
>>807
できた サンキュー!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:46:57.78 ID:8WCr4M4K0.net
ダメだ。replace側での正式な対応を待つしかないっすね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:07:00.67 ID:PIqJXfiS0.net
>>810
普通に見れるようになったらしいけど
設定やらファイルいじったんなら元に戻してみたら?

812 :682:2014/06/08(日) 14:36:44.08 ID:JP0RSR7g0.net
>>691
返信が遅くなりすいません
仰る方法+TabMixPlusの設定を変えることで、無事成功しました
わざわざ検索までして頂いてどうもありがとうございました

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:07:24.35 ID:KpLN2SUu0.net
なんかアレコレアップされてわけわからん
決定打が出たら起こして

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:08:11.58 ID:OvcHlMNd0.net
>>810
もし>>801-797の話なら、それがImageViewURLReplace.datスレでの結論だよ
参考レス
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1364395001/609

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:08:39.48 ID:PIqJXfiS0.net
>>813
何もしなくて良い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:09:09.09 ID:OvcHlMNd0.net
>>813
>>811の言うように元に戻ったらしいので、元のImageViewURLReplace.datを入れ直せばおk

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:12:19.45 ID:OvcHlMNd0.net
>>808
あと、それ以上はXenoの話になるからXenoの本スレで聞いたほうがいい

JaneXeno Part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:59:48.53 ID:8WCr4M4K0.net
>>814>>817
ありがとう。
https://i.na.cx/75c30.gif
↑を見えるようにしたいんだけどダメみたいね

http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/
↑これってjane styleじゃ開けないの?
2chのvipじゃないんかね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:53:48.53 ID:8yWgMeqw0.net
カテゴリ追加 板追加 で登録して開いてね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:51:03.90 ID:8WCr4M4K0.net
>>819
反映されません><

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:24:28.98 ID:psGnchqR0.net
>>820
http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#otherbrd

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:30:53.99 ID:8WCr4M4K0.net
>>821
できまいた!ありがとう。
はるか下にいたから判らなかったよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:32:40.61 ID:d5cE+liS0.net
>>787
ありがとうございます。治りました

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:40:30.97 ID:UVPteotP0.net
質問なのですが・・・

6月に入ったあたりから、書き込み後に「2chブラウザは動作を停止しました」というウィンドウが開いて、プログラムを終了しるしかない状況が続いています。

jane公式のプログラムを上書きインストールしても状況は変わりませんでした。最近起こったイベントは購入した●の期限が切れた事くらいです。
OSはwindows VISTA32bit版です。解決策としては一旦アンインストールして再インストールするしかないのでしょうか・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:07:33.09 ID:FVraR4Lw0.net
画像キャッシュと過去ログ捨てまくって下さい
メモリが悲鳴をあげています

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:18:23.67 ID:OvcHlMNd0.net
>>824
画像の多いスレを開いてたり、そんなに多くなくても大量のスレを開いてませんか?
あるいはビューアで大量に画像開いてたりとか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:48:05.64 ID:UVPteotP0.net
>>826さん
レス・アドバイス頂きありがとうございます。
ご指摘通り、結構スレを開きっぱなしにしていていました。
過去スレ化した分を含め、大部分のタブを閉じました。この状態で症状が無くなるかどうか様子を見て見たいと思います。
画像に関しては、殆ど開くことは無いですので、スレの開き過ぎなのかも知れません。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:02:13.13 ID:jVfO3Rcq0.net
ブラクラ画像のハッシュ値でNGIDに放り込む方法はありませんか?
同じ画像をファイル名変えて何度も上げてくるので

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:22:08.23 ID:e8BfRbCX0.net
同じ画像ならNGファイルで済むが、それをNGIDに突っ込むことはできない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:39:19.93 ID:kIrRUAup0.net
スレタイ絞込みすると板欄がこんな風にズレちゃうんだけど
http://i.imgur.com/LtoKus5.jpg
正常な表示はこう
http://i.imgur.com/N9ka3kd.jpg

ズレないようにする方法ない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:06:44.01 ID:DeBFSSbj0.net
最新のImageViewURLReplace.datを入れたら
imepicだけブラウザで開くようになってしまった・・・

他は何もいじってません

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:36:28.81 ID:e8BfRbCX0.net
あなたがどれを見て最新だと言っているのかなんて誰にもわからないよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:13:07.94 ID:DeBFSSbj0.net
すいません
>>782です

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:33:09.08 ID:9KvH8oLb0.net
これで検索していたのですが 検索できなくなりました
他に検索する方法ありませんか


専ブラで2ch内のスレタイ検索が可能になる設定方法

1)ツール → 設定 → 機能 → コマンド を開く

2)「コマンド名」に下記を記入
ff2chでスレタイ検索

3)「実行するコマンド」に下記を記入  
$CHOTTO http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

その後「追加」→「OK」クリック
http://i.imgur.com/dP8POHL.jpg

あとはスレッド内の適当な場所で右クリックして表示される「ff2chでスレタイ検索」を実行すれば、
検索ウィンドウが開いて、検索したい文字を書いてOKすると画像ビューアに検索結果が表示されるよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:34:13.27 ID:9KvH8oLb0.net
http://ff2ch.syoboi.jp/ 
が検索できません
他の検索方法教えて下さい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:17:24.22 ID:/4UWHIM30.net
女子小学生のいやらしいケツ ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402225089/


↑ジェーンスタイルでこのスレが開けないんですが、対処方法お願いします

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:28:26.22 ID:hkgmeIqo0.net
>>836
アドレスバーにコピペして開けないってこと?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:31:39.65 ID:/4UWHIM30.net
>>837
貴殿は開けますか?
タイトルタブがちゃんと取得できたときは青、あぼんがあったり取得ミスの時は赤?になると思うんですが
>>836はなぜか水色でスレッド(のなかのレス)が取得できないのです

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:32:44.77 ID:hkgmeIqo0.net
>>836
avastが悪さしてるようだから、ログファイルを除外設定してみれば?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:38:59.99 ID:hkgmeIqo0.net
参考

【レス抽出】
対象スレ:女子小学生のいやらしいケツ ★2
キーワード:avast

572 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/09(月) 00:58:38.74 ID:+OyCLXJy0
>>1の時点でもうavastさんが激おこなんだが・・・

587 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/09(月) 01:14:37.63 ID:swtjXH830
このスレ開いたらAvastたんが激怒なんだが

606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 01:39:39.26 ID:BPQ2m0Qx0 [1/2]
Avastの誤検出の報告なんていらねーよ情弱
さっさと乗り換えろ

639 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 02:35:51.19 ID:bYToP5qM0
このスレ開いたらおれのavastちゃんがトロイの木馬ブロックしたんだが

682 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/09(月) 06:35:43.62 ID:N6q0Fo+C0
avastさんがお怒りなのだが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:40:44.70 ID:6x9BIw9u0.net
>>831>>833
それの元は↓のファイルだけど、imepicは弄られてないから、
元から使ってたImageViewURLReplace.datに別の定義が入ってたか、URLExec.dat入れたかくらいしか思い浮かばないな

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/309
309 名前: ◆zWMVVAog/6 [sage] 投稿日:2014/04/20(日) 14:18:01.37 ID:sv9Wq0DC
> ImageViewURLReplace140420版
> http://www1.axfc.net/u/3226462

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:42:32.27 ID:/4UWHIM30.net
>>839
ありがとうございます!
avastがサイレントモードっていうのになってました
そのログファイルを除外設定っていうのがよくわからないので、avastを10分間無効にしたら取得できました
avastって最近評判悪いしそろそろ潮時ですかね・・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:45:24.51 ID:3R2XLYX40.net
>>834>>835です
今直りました

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:14:34.28 ID:r95Ywi1F0.net
jane styleでプロキシーを経由して書き込みたいのですが
なにをしていいのか調べてもまったくわかりません
手順を教えて下さい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:50:55.11 ID:Fm6FgWqz0.net
>>841
URLExec.datのその他を無効にしたら見れるようになりました
ありがとうございました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 03:45:46.42 ID:fCj0agzI0.net
画面下の更新チェックログの移動ってどうやればいいんですかね?
板一覧の下に集中して置きたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:16:04.28 ID:5uHcrgbt0.net
>>844
ツール→設定→通信 のProxyを使用するにチェックを入れて
送信用 って所に使いたいプロキシのアドレスとポート番号を入れればok

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:22:27.28 ID:l/R3WHRy0.net
>>846
>>4の図の「13 トレース画面」の事だと思うけど、ツール→設定→外観→スタイルで
「トレースを縮小する」にチェックを入れて、その右隣りの選択肢で「板一覧の下」を選択しておく

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:13:59.38 ID:6hstJqth0.net
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
板のタブ(上図のマル4文字の直下)のタブロックは有りますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:41:57.37 ID:l/R3WHRy0.net
>>849
スレ覧タブに対するタブロックは無い

851 :844:2014/06/10(火) 13:16:15.11 ID:6hstJqth0.net
>>850
有り難う御座います

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:33:28.75 ID:NTf9q5G+0.net
>>1
とかの>>1をかざしたときに
でてくる白い枠文字って
もう少し大きくすることできませんか??

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:39:57.85 ID:qBfcFBns0.net
>>627
>>629
白い枠文字がよくわかんないけどこれの事?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:48:43.91 ID:eLNwvKJ20.net
>>847
ありがとうございます
設定の仕方はわかったのですが
プロキシーのポート番号がわからないのですが
ポート番号を確認する方法はありますか?
調べても出てきません・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:12:49.32 ID:qBNTu0uh0.net
あるえ?
ff検索できないんだけど・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:29:04.23 ID:6x9BIw9u0.net
>>854
プロキシのアドレスとポート番号を用意するのはJaneStyleに関係ないだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:17:17.90 ID:oYoP8VdO0.net
見た履歴が残るログの文字って
大きくするにはどこですかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:57:37.33 ID:QLF2CcJH0.net
このソフトから特殊文字を入力すると?に化けます
どうしたら正しく入力できますか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:03:35.07 ID:oYoP8VdO0.net
レスするとき
更新するときって
マウスでカーソル合わせて選択するのではなく
キーボのボタンでなんとかすることってできないの

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:06:48.03 ID:oYoP8VdO0.net
あー操作難しい
スレタブの文字の大きさって
どこで帰れるんだっけ
タブの幅の変え方はわかったが
あと左下にあるゴルァ!とかいう表示される
顔文字を小さくしたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:42:47.23 ID:qBNTu0uh0.net
ff検索できないです
ちょっと見ビューアが灰色のまま結果が出ない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:00:18.16 ID:19KqcFYf0.net
今日の夕方5時位から急に「>」を2つ重ねた記号でレスに安価付けたら「さくらが咲いていますよ」が
出る様になったんだけど2ch鯖側の設定が変わった?
「>」を1つにすれば書き込める

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:02:39.93 ID:19KqcFYf0.net
追記
普通の安価なら大丈夫なようだ

>>862-858 や(>>862)と記号で囲むと何か書き込めない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:02:45.12 ID:SUMXvWds0.net
>>862
いや?普通に出来るぞ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:18:27.98 ID:19KqcFYf0.net
今出たので慌ててまだ確認はこれからだが
複数のレスに安価を付けて回答しようとしたらさくら〜が出てびびった

ちなみに自転車板(nozomi)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:41:07.02 ID:6x9BIw9u0.net
ここも2chなんだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:14:58.50 ID:fCj0agzI0.net
>>848
出来ました、ありがとう!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:42:38.25 ID:ttox4NQx0.net
>>855
私もff検索できないと思っていたら
今検索できるようになった
昨日から時々検索できなくなってるみたい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:15:48.77 ID:19KqcFYf0.net
>>866
板ごとに禁止ワードが違うんじゃないかなと
nozomiは「sakura」がアドレスに入ってると書き込めない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:26:58.22 ID:6x9BIw9u0.net
sakura .ne.jp はどのサーバでもさくら咲くけど、咲かないサーバあるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:40:38.20 ID:i2D7Fak80.net
自分のIDをNGIDに追加することは出来ないでしょうか?
というのも、自分がそのIDで書き込んだレスが後から見るとちょっと痛々しかったりして
それに対してレスが来るのを見るのも辛いので、他人をNGIDに入れるように自分もNGIDに入れられたら個人的に助かるのですが・・・
もちろん、その後は自分のIDは変えます

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:43:27.68 ID:i2D7Fak80.net
追記すみません
自分のIDを登録自体は出来るのですが、再読み込みをしても透明にはなっておらず表示されたままです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:53:58.10 ID:6x9BIw9u0.net
>>871
自分マークがついてると非表示にならない
マーク付けるのやめるか、逐一外すしかない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:58:03.59 ID:i2D7Fak80.net
自分マークというのは付いておりません
それでも、自分が書き込んだレスという扱いになってるのでしょうか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:03:49.19 ID:i2D7Fak80.net
自分マークは付いてないのですが、自分書き込みをチェックするにチェックが入ってたので外しました
それでもNGIDに入れなおしたり、ブラウザを再起動してみても消えてません・・・
ちなみに最新版の3.75を使用してます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:04:10.10 ID:5xLHlDJd0.net
スマフォアプリってないの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:04:59.40 ID:i2D7Fak80.net
なんかややこしそうなので、後は自分で解決しようと思います
ありがとうございました

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:05:21.12 ID:qj1uuim90.net
画像URLをクリックすると、いきなりビューアが立ち上がって巨大化してしまうのですが、一度サムネのみに表示して、サムネをクリックしたときにビューアで表示するようにするにはどうしたらいいですか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:06:52.80 ID:i2D7Fak80.net
度々すみません
ログを削除したら消えました!
アドバイスありがとうございました

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:16:28.37 ID:6x9BIw9u0.net
>>878
ビューア設定 > スレ覧操作 ・初回読み込み時はビューアで展開しない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:16:55.84 ID:6x9BIw9u0.net
>>876
無いよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:20:53.73 ID:VZl4XUr00.net
スレのタブにアンダーラインが出ることがあるんですがこれは何ですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:20:56.89 ID:qj1uuim90.net
>>880
ありがとう
でもこれ設定したらサムネが出ずに

URLクリック→無反応→もう一度クリック→ビューア起動

ってなっちゃうんだけどサムネはどうやったら出てくれますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:21:22.07 ID:qj1uuim90.net
>>882
自分への返信があるから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:24:46.98 ID:VZl4XUr00.net
>>884
そういう機能だったのか・・・
ありがとうございます

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:38:21.86 ID:x1uvx2Sq0.net
youtubeなど動画のリンク下にサムネが表示されてて
リンクをクリックするとサムネの画像がビューアで表示されるんだけど

クリックで動画再生するにはどうしたらいいでしょうか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:41:58.88 ID:5xLHlDJd0.net
>>881
そうなのか。
どもです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:43:36.77 ID:6x9BIw9u0.net
>>883
サムネイルの枠すら無いという意味なら、
設定 > 機能 > 画像 ・インラインサムネイル 「インラインサムネイルを使用する」にチェック入れる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:46:50.72 ID:6x9BIw9u0.net
>>886
ブラウザで開きたいという意味なら、
JaneStyleのインストールフォルダの中のOptionフォルダにあるURLExec.datを
Jane2ch.exeがあるフォルダにコピーして入れて、Janeを再起動する

ただし必要なのは、URLExec.datをテキストファイルとして開いた時の一番下の「その他」にある定義だけなので、
特に理由が無ければそれ以外の行を削除しておくといい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:54:26.82 ID:oYoP8VdO0.net
自分をNGにするとかワロタwww
2ちゃんやめろよwwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:59:17.83 ID:x1uvx2Sq0.net
>>889
できました
ありがとうございます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:01:16.82 ID:qj1uuim90.net
>>888
いや枠はあるんだ
ただクリックしても枠に変化はなくて、2度めにクリックするといきなりビューアが立ち上がる
サムネが表示されないの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:37:40.62 ID:6x9BIw9u0.net
>>892
以前はサムネが表示されていたけど、>>880をやったら出なくなったということ?
ちょっと分からんなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:51:02.34 ID:kNjteqMs0.net
DATファイルを保存するとき、中身にスレタイを入れることは可能ですか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:28:29.99 ID:gwogdpM60.net
>>47と同じ状態でスレ立てできないことがあるんだが何が原因なんだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:18:43.81 ID:I9iKhrEG0.net
>>895
禁止ワードに引っ掛かってる
テンプレに含まれてるURLを1個ずつ消してみて
どれか特定のURLだけ消せば書き込めるってなるはず

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:50:20.60 ID:ZlwVDNgN0.net
>>894
datの中に既にスレタイ入ってるよ
JaneStyleで保存するときにスレタイを変えたいということなら、たぶん無理

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:19:55.61 ID:wis+oTxY0.net
3ペイン表示してるのですが
現在の表示は左からツリー、スレ一覧、スレ欄となってます
これをツリー、スレ欄、スレ一覧に変えたいのですがどうやれば出来ますか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:42:31.03 ID:gwogdpM60.net
>>896
ありがとうございます
全く同じテンプレで別の人はスレ立て出来てるのですが、書き込み環境で禁止ワードも変わってくるんでしょうか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:27:24.53 ID:OxkTETyv0.net
本文に定型文を入れたい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:19:32.16 ID:zl6XfnOE0.net
>>900
定型文を AA list に登録しとけばいい

902 :\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:08:51.36 ID:OxkTETyv0.net
>>901
了解あざす

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:59:08.44 ID:JbmwbAVk0.net
「ツール/設定」で登録するNGワードは、すべてのスレ共通なのでしょうか?
特定のスレだけNGWORD設定ってできるんでしょうか?

また、「透明あぼーん」にチェックを入れなくても、透明になってしまいます
「あぼーん」という表示にするのは、どうすれないいでしょうか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:19:38.81 ID:ZlwVDNgN0.net
>>898
無理なんです

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:56:59.56 ID:SEzlTDP+0.net
http://i.imgur.com/lCpwFHl.jpg

>>782の最新版にしたんですが
上記URLだけデコードエラーになるんですが
みなさんもなります?ほかのimgurは開けるんですがこれだけ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:10:53.74 ID:qhBJLbCx0.net
>>905
サイズの設定

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:29:37.38 ID:lP6qr5vq0.net
テンプレ読めよなってかんじですね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:39:53.68 ID:w7l5GWNw0.net
またうふ〜んで壊れたスレがいつまでも直らない症状で困っています
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1335369454/
一旦削除して、黄色三角を押すも直らず、黄色三角をダブルクリックすると、
自分がレスしたとこまでしか読込んでくれません。

web上でのレス番ともズレがあります。
どのように直したらよいでしょうか。よろしくお願いします。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:44:12.27 ID:LNzVlLtB0.net
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 00:39:53.68 ID:w7l5GWNw0 (PC) ←←

live2chからjaneに乗り換えたんですがこの矢印の先にある(PC)とかいう表示どこの設定で消せるんでしょうか??

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:52:42.66 ID:KMe/bsac0.net
>>909
Jane標準ではそんな機能ありません
自分で作ったんじゃなくて人の作ったReplaceStr.txtを入れたとか無いですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:55:31.83 ID:vPxQ+MjX0.net
タブを右クリックするときに出てくる「すべてのタブを閉じる(X)」という部分の(X)を
無効化したいのですがどうやれば出来るのでしょうか?

keyconfigを弄ればいいらしいというところまではググったのですが
そこから先がサッパリ分かりません

教えてくださいよろしくお願いします

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:57:18.08 ID:LNzVlLtB0.net
>>910
なるほど
そういうことなんですね
ネットで検索していれてみたやつですがいじってみますね
ありがとうございました

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:15:40.43 ID:qmm0h8tk0.net
>>905
そのImageViewURLReplace.datは消す必要のないものを消してるし、imgurも元に戻ったから不要だよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:43:08.71 ID:F58POudH0.net
アンインストールなんですが、ヘルプに

>アンインストール
>インストーラ版を用いてインストールした方
>「コントロール パネル」の「アプリケーションの追加と削除」から削除してください。
>また起動後に作成されたファイルは手動で削除してください。
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html

とあるますけど、インストーラ版のこの「起動後に作成されたファイル」というのはどこにあるのでしょうか?
インストールはメッセージに従ってはいはいと進んでいきました。8.1使用です。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:48:45.65 ID:qmm0h8tk0.net
>>914
以下の2ヶ所に無ければ大丈夫かと
C:\Program Files (x86)\Jane Style
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style

不安ならファイル検索ソフトとか使って探すこと

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:54:31.18 ID:qmm0h8tk0.net
>>911
その部分は無効化できなかったと思う。消しても自動で補完されて再生する

ちなみにその項目の名称を変えるのは以下を参照のこと
メニュー > ツール > キーコンフィグ更新
http://janesoft.net/janestyle/help/menu/tool.html

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:12:12.48 ID:F58POudH0.net
>>915
ありがとございます!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:13:04.97 ID:hfPj+9YV0.net
>>916
いやいや無効にできるっしょ。自分は「すべて閉じる」系は
間違って操作すると取り返しがつかないので全部無効にしてる
無効にするにはiniファイルの行自体削除するんじゃなくFalseにする
>>911
タブの右クリックだと ThreadPopupMenuConfig.ini
これをキーコンフィグ更新で書き出してメモ帳とかテキストエディタで開いて
無効にしたい項目をTrueからFalseに書き換える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:18:01.58 ID:hfPj+9YV0.net
ごめん(X)だけを無効化したいって話なのね。勘違いした

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 04:31:06.53 ID:Mqg/Yo0R0.net
>>904
無理なんですか
dd

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:13:09.52 ID:CWBpJnRW0.net
ときたま、ShitarabaのスレッドでIEなどで読むと普通に読めるのに、Janeで該当のスレッドを読ませるといきなりストレージ化していることがあるんだが・・・
アクセスが集中しているのかと思いきやそんなこともないし、再読み込みかけると"過去ログ"とステータスバーに出てきて0kBの扱い。

これってバグなんだろうか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:15:04.02 ID:3tqXaIRg0.net
全部のスレ更新するのってどこですか?
いつも1つ1つやってて大変

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:12:15.54 ID:nIqkQY/f0.net
質問失礼します。

過去履歴などデータが反映されないように完全リセットするにはどうすればいいでしょうか?
アンインストールして再びダウンロードだと以前観覧してたスレなどが出てきてしまいます。

PC自体のリカバリーはさすがに困るので
他になにか対処法があれば教えて頂きたいです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:39:15.65 ID:LK/J9fsJ0.net
>>922
「新着チェック」のボタンを右クリック

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:00:31.79 ID:g1rZeOF/0.net
>>923
デスクトップに多分あるだろうjaneのショートカットを右クリック→プロパティで
janestyleのある場所を見つけてフォルダごと削除すればいい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:52:30.70 ID:qV4s6fq50.net
FC版はレベル1〜50までずっと体力が+1成長のままで
レベル50〜99までは0か1しか上がらない(0の方が多い)

PS版だとレベル20までは体力の平均成長が+2で
その後に一時+1成長の時期があるけど
レベル35〜45の間も+2成長、レベル45〜55では+3成長して
残りは+1成長でトータルではそれなりに高い体力になる

最初に仮でレベル50まで成長率+1、レベル50〜99に+0を入れといて
後で修正入れるの忘れたんじゃないかって疑われる位のFC版の低さ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:53:46.50 ID:qV4s6fq50.net
ごめん誤爆

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:53:33.15 ID:vPxQ+MjX0.net
>>916
>>918
thx

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:43:28.15 ID:3tqXaIRg0.net
>>924
あり

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:39:49.76 ID:bKZTjV320.net
バージョンはおそらく最新で
閲覧している板のスレッド一覧のスクロールをある程度下げたままの状態で板のタブで他の板に移動して
また元の板に戻るとを変えるとその板のスレッド一覧のスクロールが勝手に一番上に来てしまってるんです
これはどうすればスクロールを固定させることができましょうか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:32:12.49 ID:wOmHP5Uf0.net
カテゴリーごと更新が止まってるな、故障?
【アウトロー】

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:33:38.06 ID:2cfeOqTA0.net
49 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 16:49:53.95 ID:LdlcRmSn0 [2/5] (PC)
今夜、nozomi -> hopeに統合のため、nozomiの板はいったん落ちる
移転後は板一覧の更新をお忘れなく

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:36:28.03 ID:AxPQEljP0.net
>>931
Announcements: 告知スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400924961/28

28 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/06/12(木) 16:39:46.47 ID:???0
Be has had an upgrade today.

I will move the nozomi boards to hope this evening.
The nozomi boards will be offline during the movement.



nozomiは移転中

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:47:25.91 ID:z06sfdGy0.net
最近、JaneStyleがめちゃ重いんですが俺だけですかね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:59:33.63 ID:HAVPROB10.net
俺も重い。プロバイダのせいかと思ってた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:20:51.22 ID:lP6qr5vq0.net
重くないけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:25:01.96 ID:3rjmZnLl0.net
ツール→設定→機能→検索・更新で、「更新情報をキャッシュサーバから取得する」という項目の
チェックを外しておけば、多少は通信が軽くなるはず

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:36:45.80 ID:z06sfdGy0.net
>>937
ありがとう、でもチェックはもう外してあるんですよね・・・ 2chが原因じゃないなら、やっぱISPの規制入ってるのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:59:40.78 ID:qmm0h8tk0.net
>>934>>938
ブラウザでも重いなら専ブラのせいじゃないだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:05:14.29 ID:ctLB7RN10.net
>>938
運用情報板くらい見たらいいのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:05:54.98 ID:iHtMpsjt0.net
ある板でいつもチャック印して上げてあるスレが消えた
他のブラウザではそのスレ有るし、落ちてない
あぼんは使ったことないけど、どっかいじってしまったのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:36:51.26 ID:AhRoBEB50.net
フリーズしたので再起動したらスレッド一覧が消えた
消えたというよりドラッグして表示できなくなった?

ツリーから開けば出てくるけど、その場合レス表示欄が消える

これ直す方法あります?
バージョンは最新

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:59:46.49 ID:adRGWcwe0.net
>>942
今Jane動作中なら終了させずに、session.datでググれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:01:54.06 ID:adRGWcwe0.net
ググったらJaneを終了するように書いてあるのもあるがこれは間違い
終了させる前に必要なファイルを移動させること

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:25:51.65 ID:adRGWcwe0.net
別の問題のようだね はやとちりしてしまった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:27:33.77 ID:AhRoBEB50.net
直らないですね

ググった先と症状が違うような
すでに開いているスレのタブは消えてなく、スレの一覧だけが表示できない

タブの上の部分をドラッグして一覧を表示できない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:40:04.71 ID:3m8Fhxv90.net
>>946
横からレス
もし、画面右側が「スレッド一覧」または「レス表示欄」のどちらかしか表示されず、
片方を開くと他方が消えるという排他表示になっている場合は、
メニューバーから「表示」→「2⇔3ペイン切替」をクリックしてみる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:14:18.08 ID:AhRoBEB50.net
直った

知らずに押してたのかすげー恥ずかしい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:18:39.68 ID:sBllxcAL0.net
誤クリックなんてよくあることさー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:20:52.86 ID:nzX5T3YG0.net
バージョン3.75です
お気に入りフォルダが、同じフォルダ内にあるfavoritesに反映されていません
保存用にコピーしようとしたのですが出来なくて困ってます

原因と対策を教えてください

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:08.24 ID:nclsNKAt0.net
何もしてないのに左下のほうに「Thread Error:モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 77598E19 で
アドレス 00000014 に対する書き込み違反がおきました」て表示が出たんだけど
どういうことですかね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:14:50.54 ID:GcCgYIR/0.net
> 何もしてないのに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:27:43.11 ID:vvFSnUeH0.net
>>950
お気に入りに登録した内容がfavorites.datに反映されないという事?
原因はUAC関係だと思うけど、Jane Styleを C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
の下に最新のfavorites.datが保存されていないかどうか確認

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:11:56.29 ID:nzX5T3YG0.net
>>953
見つかりました、ありがとうございます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:52:35.52 ID:c5ZxR/Jf0.net
>>930お願いします

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:59:38.31 ID:gR4RNeWh0.net
upup.beだと複数の画像が投稿されると最初の一枚しか表示されないのですが、全部表示させるように出来ないでしょうか?

こんな感じのです。
http://e2.upup.be/OBWfIW1I6F

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:58:38.71 ID:gR4RNeWh0.net
ReplaceStr.txtにあぷあぷ12枚表示を書き加えても無理なようです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:12:36.75 ID:XlVC8C7k0.net
全然無理じゃないです

・ReplaceStr.txtを上書き後Janeの再起動(または設定画面でOKを押してスレ再描画)しているか
・そのReplaceStr.txtが有効か(他の定義を入れて効果があるか、OptionフォルダでなくJane2ch.exeと同じフォルダにあるか)
・ReplaceStr.txtにコピペ後 ;<rx2>〜 の ; を削除しているか
を確認

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:28:33.62 ID:YGDkR4oR0.net
基本→デフォルトでsageチェックを板ごとに設定することはできないのでしょうか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:38:11.92 ID:XlVC8C7k0.net
>>959
できます
メニューの「ヘルプ」−「ヘルプ」で
「目次」から「設定」−「基本」−「書き込み」にある「メール」項目参照

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:43:23.52 ID:YGDkR4oR0.net
>>960
おおはええ
助かりましたthx

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:52:54.77 ID:FflEhbgM0.net
2ちゃんねる ブラウザでいう
この検索部分って
Janeでいうとどこかわかりません
教えてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5125024.png

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:40:23.79 ID:gR4RNeWh0.net
>>958
ありがとう 出来た。

しかし、upup.beを大量に使っているスレだと固まりますね
なにか解決策は無いでしょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:40:43.04 ID:9QVaQof50.net
Janeで浪人使う方法教えてください!
できればJane Tyleがいいです
お願いしますm(_ _;)m

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:42:45.60 ID:lM5W1tyP0.net
>>964
2ちゃんねるビューワのところにパスなどを入れる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:04:16.93 ID:9QVaQof50.net
>>965
最新版のJane Styleインスコしてるけど、設定画面のUserもところにあるはずのビューワーログイン項目が消えてる…
ほかもあらゆるところを探したけど、浪人、●の設定画面は見つからなかった…
どこにあるのか、ダウングレードしたほうがいいのか、●は浪人は未だに使えるのか教えてくださいお願いします

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:10:28.85 ID:tLdGExMf0.net
最新版じゃなくちゃんとバージョンを書けって
Jane Style Version 3.76β2
を使ってる?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:10:36.07 ID:lM5W1tyP0.net
>>966
3.76β2が出てるからそれにしたら欄があるで。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:37:03.74 ID:9QVaQof50.net
>>967
>>968
ありがとうございます!
3.65だったんで、すぐにアップデートしたら●のログイン画面出ました
でも、ログイン失敗しました…

実は↓で買っちゃったんです
https://pink-chan-store.myshopify.com

マラガ使わずに買ったから秘密鍵を入力できる専ブラじゃないとエラーが出るんです

どうすれば普通の●のように使うことができますか?
このままだとJaneでかけないです…
ググっても情報無いです

みなさんだけが頼りです
どうすれば解決できるか教えてくださいお願いします

ちなみにここには、Live2chで書いています(使い勝手非常に悪いです)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:46:55.72 ID:Y8uv1+ez0.net
>>1
に質問者は最新版じゃなくてちゃんとバージョン書けやって入れたほうがいいな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:54:53.68 ID:9QVaQof50.net
>>970
3.65じゃなくて3.75だったわ
すまんね

浪人のログインについてここで聞くのはスレチかね?
マルチ投稿したくないから浪人スレじゃなくてここで聞きたかったが、やっぱそれは難しいだろうか

それと、dat落ちしたスレを見るRokkaにはこのStyleは対応してる?
JaneStyleで現状dat落ちしたスレを見ることはできるかね?

モリタポと浪人1ヶ月分のアカウントがある
もし可能なら誰かやり方教えて下さい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:32:58.76 ID:toHI++tN0.net
>>970
したらばのテンプレ部分丸ごと持ってくればいいかな?
単に場所が違うだけでルール的なものは一緒なはずだし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:53:22.87 ID:Y8uv1+ez0.net
>>971
『浪人』でスレ内抽出

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:56:10.76 ID:9QVaQof50.net
>>973
神様dクス!
前スレでレス抽出したら、秘密鍵入れたらいいって書いてあるの見つけてそうしたらイケました!
なぜこんな簡単な事に気づかなかったのか…

ググってわからなければ、2chでレス抽出するなり、赤いレス見て調べればいいんですね!
勉強になりました!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:59:47.19 ID:9QVaQof50.net
それとJane Styleでdat落ちしたスレッドを閲覧することはできるんですかね?
Rokkaには非対応みたいですが

こちらもレス抽出して調べればいいかもしれませんが、もし知ってたら教えてもらえると嬉しいです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:04:37.12 ID:mS1rzvKa0.net
スレのアドレスがわかれば過去のスレを見る事はできる
ただし見る事ができるだけで安価たどったりリンクがポップアップとかはできない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:15:25.35 ID:696cpR8p0.net
なぜがNGが効かない

おまえら大丈夫?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:22:30.38 ID:mS1rzvKa0.net
>>977
できてますよー
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042867.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:49:58.67 ID:toHI++tN0.net
>>975
JaneStyleの機能ではないが、getlog使えば外部サイトから持ってこれる>>125

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:17:40.60 ID:toHI++tN0.net
次スレ

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402751434/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:20:14.58 ID:vvFSnUeH0.net
>>980
次スレ乙です

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:21:24.10 ID:Sp0SjjfV0.net
>>980

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:23:08.08 ID:vvFSnUeH0.net
>>977
スレッドの表示モードが「あぼーん無効」になっていないかどうか、スレッドツールバーの
左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス左クリックして確認

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:41:57.88 ID:Npo4Fo590.net
自分をあぼーんしようとしてるとか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:30.36 ID:vokir4zeH
2ch.net 2ch.sc この2つのボード一覧取得URLをよければ教えていただけませんか?
ネットで探すとopen2chも込みのurlしか見つからなくて困ってます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:56:37.54 ID:YsnLwNxW0.net
レスや検索がアルファベットでしか入力できないです。
言語バーも直接入力から動かないし、Caps Lock押しても大文字になるだけ。
何を見落としているのでしょうか。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:57:12.38 ID:YsnLwNxW0.net
sage忘れです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:09:23.11 ID:xLDfJGyl0.net
俺なら取りあえずPCを再起動してみる^^;

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:21.59 ID:kkb1nDcj0.net
プロパティから基本設定しても駄目か?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:04:30.77 ID:TsXQ26yt0.net
>>986
メモ帳とかで入力してるのかな?
とりあえずここ参照
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:36.26 ID:coq9+x/O0.net
同じ板の他のスレはちゃんと見られるのに
あるスレだけ他のブラウザでなら書き込みもできるのに
janeでそのスレを開こうとすると タイトルが
2ちゃんねる error 3001 という表示に変わってdat落ち扱いになってしまうのはなぜでしょうか

992 :819:2014/06/15(日) 17:59:31.18 ID:rzXjZ5z30.net
書き込み後強制終了が掛かる症状ですが、取得したまま過去ログ化したスレを全て消去したところ、
その後は1度も症状が現れなくなりました。アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:01:42.53 ID:3GjfZxCq0.net
>>988-984
何れも、うまくいきません。
心当たりあれば又お願いします。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:48:26.90 ID:3YP1IDQH0.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 04:18:36.21 ID:wHK3cd030.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:43:41.64 ID:GwdyXSZF0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:44:43.03 ID:5SaGCCIB0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:44:47.69 ID:QBlhlD+Y0.net
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402751434/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:35:35.64 ID:S443/5D90.net
語尾に特定の単語がつく文章をNGEXでNGにしたいんですがどういうキーワードにすれば出来ますか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:52:01.85 ID:5jldOveW0.net
imgurってJaneで見れるのと見れないのあるけどこれはどうしようもないのかな?
datは4.20版使ってる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:27:13.96 ID:lLwjPTad0.net
>>1000
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/4

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:28:52.66 ID:QBlhlD+Y0.net
その画像貼ってみてよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:51:58.43 ID:cDjNfPto0.net
>>999
「正規(含む)」で、

特定の単語\s*$

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:04:10.60 ID:S443/5D90.net
>>1003
ありがとう試してみます

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:06:37.83 ID:BEexVgUA0.net
>>1000
最新版が20140607に出てる
http://jump.x0.to/www1.axfc.net/u/3253420

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:23:52.53 ID:lLwjPTad0.net
imgurのサーバの設定が一時的に変になっていただけなので、すぐにサーバが正常に戻ったので20140607版の投入は不要
むしろ今、それを入れると変になる可能性あり
ImageViewURLReplace140420版で十分

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200