2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SpeedFan Part6

1 :デロリン:2010/02/17(水) 21:05:44 ID:fTzqwRf/0.net
SpeedFan(温度測定・ファン回転数制御ツール)
http://www.almico.com/speedfan.php

前スレ
SpeedFan Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1211439488/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:06:49 ID:fTzqwRf/0.net
Q. 温度が出ません,温度表示が変です。
A. 対応していないマザーボードもあります。

Q. Temp1,2,3って何ですか?それぞれどこの温度のことですか?
A. マザーによってまちまちです。BIOSの表示と見比べて判断してください。
どのTempがどこの温度なのかは自分で調べるしかないと思ってください。

Q. システムってどこですか?
A. ノースブリッジです。

Q. 普通の温度はどれくらいでしょうか?具体的に教えてよ〜!
A. CPU速度、CPUクーラー、PCケース、ファンなどによって様々です。
報告してくれている他の人の温度を参考にしましょう。

Q. げげっ!CPU温度もシステム温度も高いみたいなんですけどぉっ!?
A. システム温度も高い場合はエアフロー(空気の流れ)が出来ていません。
基本的には前面から背面への空気の流れを作る事が重要です。
前面は吸気、背面は排気に統一してください。
まずはCPUの近くにある背面排気ファンを重視してください。
場合によっては吸気ファンいらない場合があります。
HDDや拡張カードを多くつけている人は
吸気ファンで風を送ったほうが良い場合があります。

前面または底面に空気の取り入れ口がない場合、穴を開けたほうがいいかも。
背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合
ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。

吸気と排気のファンのバランスも考えてください。
場合によっては、吸気が過剰で排気が追いつかない構成の人や、
排気は強いのに弱い吸気ファンをつけているせいで
吸気がさまたげられている構成の人もいます。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:07:59 ID:fTzqwRf/0.net
Q. システム温度は普通だけどCPU温度が高いのですが?
A. ヒートシンクやファンの取り付け方法が間違っている可能性があります。
CPUクーラー総合スレなども参考にしましょう。
長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は
はずして掃除するのも必要な場合があります。

Q. アイコンが燃える絵なんですけど!やばくないですか!
A. アイコンの表示は自分が設定した温度(上限)以上で変化します。
アイコンが炎であろうとも、自分の設定が低かったりすると
大丈夫だったりします。要は自分で設定しろって事。

Q. なんとかTemp、Tempなんとかがすごい温度です!
A. だから、その温度はどこのものなのかあなたしか判りません。
更に言えば、その数字が正しいかどうかも判りません。
マザー次第ですから。

Q. ファンが制御されてないんだけど…。
A. 自動制御のチェックを確認。温度設定、ファン速度の設定を確認。
それでもマザーによってはCPUファンが制御できなかったり、
逆にケースファンが制御できなかったりする。
変わり種だと、制御の0%と100%が逆転してるのもあったりする。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:08:55 ID:fTzqwRf/0.net
設定方法

1. 設定(Config)>温度(Temperatures)を開いて
CPUなら45〜60とか
HDDなら35〜50のように、適温と思われる温度に数値を調節する
実際は自分のシステムに合わせればいいから、あくまでも参考に

2.次に、各温度ラベル横の「+」を開くと
「Speed1」「Speed2」のようになってるハズ

ここを例えば‥
CPUファンをCPU温度によってコントロールさせたいなら
それ以外の「Speed」のチェックを外す
ケースファンをHDD温度によってコントロールさせたいなら
それ以外の「Speed」のチェックを外す

3.それから設定(Config)>スピード(Speed)の調節をする
マザーによって数値が変わるから注意
うちの場合、CPUファンは「9〜60」、ケースファンは「1〜9」
あとは「Automatically variated」(自動で調節)にチェック

※ちなみにここをチェックせず、回転数を固定するのもいい
その場合も温度設定だけはするようにしてね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:09:50 ID:fTzqwRf/0.net
設定(Config)>温度(Temperatures)を開くと
変な温度表示や、どこの温度か分からないラベルがあるハズ

それらはコントロールのジャマになるので必ずチェックを外す事
その横の「+」を開いた「Speed1」なども全部外しておく事


ConfigureのTemperatures等でLabel名を選択してF2で名前を変える事が出来ます


マザーボードやCPUコアの違い等により表示温度は正確ではありません
正確な温度計にてoffset補正する事をお奨めします

CPUの内部温度を測定しよう
http://www.geocities.jp/thermal_diode/


Q. Fanの回転数がZeroのままです。
A. Configure→Advancedでマザーのチップセットを選んだ後、
 FanN divisorの設定を2,4,8等に増やしてください。
 これは、Fan回転検知の「細かさ」の指定で、値を上げると回転検知に
 敏感になります。上げすぎると回転数の振れ幅が大きくなります。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:28:36 ID:IDZS8bhP0.net
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:54:03 ID:HvIa0ijS0.net
起動時に、制御する設定にしてるファンが100%じゃなくて50%くらいで回るようにはできないもんだろうか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:08:17 ID:EuMsoWHu0.net
スタートメニューの中にあるスタートアップに登録しておくのはどうかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:55:36 ID:OZfcLw5IP.net
1おっつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:08:17 ID:6RK4lkgR0.net
>>8
回答ありがとう。
スタートアップに登録しているのですが、
それに関わらずSpeedFan起動時に一旦100%で回りますよね。
もう少し回転数低いファン買ってくるしかないか……

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:33:46 ID:zgZNy+du0.net
>>1

前スレから転載
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/16(月) 13:00:11 ID:SYNsk+x5P (p2)
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:47:19 ID:D5xMGR9s0
こんにちは
つい先日自作機を組んだのですが、スピードファンを起動させると
PCが自動的にリセットしてしまうことがあります

スペック等が必要ならば出しますのでお申し付けください
原因がわからなくて、どうしたものかと悩んでいます

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/16(月) 13:51:59 ID:TeHahWdeP (p2)
>>902
>スペック等が必要ならば出しますので

なら最初に書いとけ
情報の後出しは嫌がられる元だぜ

あとうちも大昔(4.18の頃)同じ現象に遭ったことがある
その時は
"C:\Program Files\SpeedFan\speedfan.exe" "/NOSMARTSCAN"
で回避できた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:49:44 ID:zgZNy+du0.net
あと4.18以降で大きく仕様が変わったので、
PenVクラスの超旧式マシンを使ってて「対応してないorz」と嘆く奴は
一度4.18をを使ってみるのも手だぜ

installspeedfan418.exe
1,491,184 Bytes
CRC32:d28cd67d
MD5:7d7bf212cc1f295133270d786ba2d405
SHA1:efa1c660ce94dac6c7cf17c1473be0e1688f45bb

SpeedFan日本語化
http://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html


というか誰か
http://ruinsdove.at.infoseek.co.jp/download/data/SpeedFan4.18J.zip
の日本語化パッチ保存してねぇか?HDDごと消えちまってショックなんだぜorz

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:26:34 ID:1yglkHFW0.net
日本語化のページの4.18j2じゃだめなの?
つーかそもそも日本語化必要かねw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:22:21 ID:vr38tCAQ0.net
急に過疎化してない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:32:07 ID:CHdhJxHUP.net
夏になれば賑わうかと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:13:19 ID:zFuwxlgk0.net
Windowsのタスクで、Windows起動時に起動して、
ログをMRTGで呼んで、グラフ化しているが、
たまに、起動しないことがある。
なんとかしてほしい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:40:54 ID:Tayd3sv+0.net
復活

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:27:53 ID:V8/BnSIC0.net
普段あんまり乗らない自転車に乗ろうとしたら前輪のタイヤがパンクしてたので
この際タイヤとチューブを丸ごと交換しようと思って前輪を外してたら
ライトの発電機って電圧が1.5Vなんだな
ということは漕ぎながらCPUを動かすことができるのかw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:46:46 ID:u6slDMt/0.net
HDDフォーマットしてSpeedFan再インストしたら回転数制御できなくなった・・・・・・
BIOSが邪魔してるのかと思って、BIOS側のファン制御OFFにしたんだけど
今度は常に回転数100%で固定されるように・・・・・・

なんか以前使ってたときも同じような症状が出て
どこかの設定弄って直した記憶があるんだけど・・・・・・思い出せませんorz

20 :19:2010/03/04(木) 17:59:04 ID:u6slDMt/0.net
自己解決しました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:36:13 ID:7uy67Ttv0.net
>>20
原因を説明しろよ!
他人の後学の為に。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:04:37 ID:8p+LpZfY0.net
DELLのInspiron 580にSpeedFan4.40を入れたんだけどマザーボードを認識しません。
新PCの対応まで時間がかかるんでしょうか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:36:04 ID:uoztu+z00.net
認識しないの意味がわからない
全てのセンサーが動いてないのか、ファンの回転数が取得できないとか


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:30:26 ID:PT3moKSf0.net
>>23
CPUの情報しか表示されない。
そもそもチップセットが不明と表示されている。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:42:16 ID:su/tbAp00.net
これってWin7のX64には対応してますでしょうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:12:17 ID:zeyIEv/60.net
対応している。

しかし580には現時点で対応していない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:32:24 ID:iGEQt6o00.net
前スレで出てたlangがEnglishに戻ってしまうバグまだあるな


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:56:41 ID:zM+ternO0.net
CPUをファンレスで使っていて、ヒートシンクは手で触って温かい程度(40℃くらい?)なのですが
ものの試しでSpeedFanを入れてみたら
Temp1 -55℃ 2 -2℃  3 80℃  Core1 83℃  2 80℃
のような数値になっていたので、多分テンプレにあるような非対応マザーだと思うのですが
一応、数値が間違っている事を確認したいです。
普通、80℃も熱が出れば、ヒートシンクは手で触れないくらいになっていますよね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:20:57 ID:QscY4uLp0.net
>>28
まずはBIOSで温度を見るべき
あとは他の温度測定ソフト
負荷を掛けて変動するかどうか

ヒートシンクの接触不良も有り得るからね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:26:48 ID:NcaHdDpL0.net

BIOSTARのTA785G3というマザーを使っています。
ファンのスピード変更や温度表示は正常に行われているのですが、
再起動すると必ずファンのスピードが100%に戻っています。
設定を保存するにはどうしたらいいんでしょうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:20:16 ID:f+2z4kxw0.net
いっぱい年を重ねても、
このソフトは不安定だな。
成長が見られん。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 05:03:30 ID:rpHqb6DV0.net
基本的に新しいハードへの対応がメインで進歩自体は緩やかだからな
ちょっと枯れたメジャーな板だと安定して使えるケースが多いけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:06:21 ID:49WJW7zx0.net
XPだとGameGuard回避後に起動すれば問題なく動いたけど
Win7の64bit版はどうやっても表示がバグる・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:00:10 ID:KPXqNOcTO.net
バケバケなのねぇ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:02:03 ID:2ULkp8JN0.net
SpeedFan 4.41 beta 7 (14 apr 2010)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:49:17 ID:93gByGQx0.net
SpeedFan 4.41 beta 9 (16 apr 2010)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:35:27 ID:FMtdinIh0.net
すみません、トレイアイコンの表示色(温度)の色が紺色なのですが。
他の色に変えるには、どこを変えればいいのでしょうか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:11:22 ID:mjwljiNk0.net
Configure->Option
icontext

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:32:49 ID:FMtdinIh0.net
>>38 ありがとうございました できました

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:11:14 ID:ncCqdpTY0.net
管理者権限にして遅延起動しないと回転数とかHDD情報とか取得できなくなる
タスクスケジューラの遅延起動もうちょっと細かく時間指定できればいいのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:37:34 ID:Fg1UO4Lw0.net
http://answertaker.com/system/win-speedup/chikoku.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:57:51 ID:6ONEUnDf0.net
このソフトってインストールしていても、スタートアップに登録しないで起動しなければFANコントロールには一切関与しませんか?
結構重いもので・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:36:33 ID:u6MX/gZV0.net
asusのP5K-EでCPUファンを制御できてる人いたら設定晒しお願いします。
ケースファンが連動しちゃったり再起動の度にQ-FANのON>OFFが必要なのは把握しています。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:18:05 ID:ZH4FCy6L0.net
>>43
P5K-EでCPUファン制御できてるよ。
再起動のたびにQ-FANのON/OFFはしていないけど普通にできてる。
設定で気をつけたのは

Configure→Advanced→PWM 2 TypeをPWM outputにした所。
DC outputだと制御できなくなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:40:52 ID:u6MX/gZV0.net
ttp://fx.104ban.com/up/src/up16866.jpg
確認した結果すでにPWM outputになっていました
上記は設定のSSです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:38:03 ID:ZH4FCy6L0.net
そうか。なんでだろう。一応自分のSSあげとくよ。
http://fx.104ban.com/up/src/up16870.jpg
それとFAN2 divisorが4と割と低いけど、ファンのスピードはちゃんと取得できてるのかな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:47:55 ID:u6MX/gZV0.net
Fan2は2300-2500rpm
リテールファンなのでだいたい数字はあっていると思われます
speed02-04の設定が0なのに回転しているので制御はできてません
speed01はAux0とAux1が連動して制御されています(35で1100と900ほど)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:14:49 ID:ZH4FCy6L0.net
俺の場合は
Speed01がSys Fan, Aux0 Fan, Aux1 Fanが連動して制御されていて
Speed02がCPU0 Fanを制御してるな。
Speed03-04はどこも制御できないみたいなんで非表示にしてる。
http://fx.104ban.com/up/src/up16871.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:10:22 ID:u6MX/gZV0.net
SSを参考に可能な限り同じ設定にしてみてもCpuFanだけ制御できません
ちょっとbiosの設定も見直してきます

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:55:37 ID:cp/oV5wH0.net
4.40でAsusのP6X58DのCPU、ケースファン制御確認

BIOSでQ-Fanオフ
AdvancedセッティングでPWM1mode、PWM2modeの両方をManual *に設定すると
SensorがCPUのファンでCPU、Sysのファンでケースファン(1〜3連動)が制御出来た

ただAI Suiteが起動していないとCPU温度が実際の温度より10℃ほど低く表示された
しょうがないのでスタートアップにAI Suite最小化起動を放り込む(´・ω・`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:11:24 ID:mpws8Ett0.net
>>50
Temperature offsetを10にするのじゃだめかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:44:00 ID:cp/oV5wH0.net
>>51
きっちり-10という感じでもなかったので信用してなかった
あとでシバいて落ち着く温度同士を比べて試してみます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:03:37 ID:5JSz8iiq0.net
SpeedFanでRadeonの温度も表示できるようになってくれるといいな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:32:55 ID:TcDdG9mi0.net
それはRadeon側の問題じゃ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:09:03 ID:x94omCPw0.net
>>54
使ってるのはHD4850でCCCやGPU-Z・HWMonitorなんかの他のツールでは温度が表示される
OSはXP x86/x64・Vista x86/x64・Win7 x86/x64と一通り試したし
Radeonのドライバを更新する度に確認してるけどSpeedFanではHD4850の温度は表示されない
同じ環境でGeForceにするとSpeedFanでも温度が表示される

ログを見るとGeForceの場合には

NVCPL.DLL properly opened



Found nVidia GeForce ...
Linked nVidiaI2C0 SMBUS at ...

のようなメッセージが残っているけど
Radeonの場合は

Error opening NVCPL.DLL!

のメッセージしか残っていないので
多分今のSpeedFanの仕様ではRadeonの存在自体を検出しようとしていない

まあここに書き込むようなことじゃなくて作者さんに直接要望すべきこととは思うけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:15:01 ID:MRxq5+vG0.net
ASUS P7H55D-M EVO + SppedFan 4.40 でPC起動のたびに
FAN回転数を認識したりしなかったりする。なんだよこれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:47:05 ID:8pX+jZWu0.net
タスクスケジューラでスタートアップの遅延起動を1分くらいにしたら

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:18:46 ID:GC2gnqvx0.net
speedfan4.40と4.35
GIGABYTE GA-P43-ES3Gのマザーで
>>11のように起動後再起動してしまい
"C:\Program Files\SpeedFan\speedfan.exe" "/NOSMARTSCAN"
に変更してみましたが起動できませんでした
温度を計測するソフトなどは動作しました
どのようにすれば起動できますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:56:53 ID:bLoTXiax0.net
"/NOSMARTSCAN"

両側の"って必要だったか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:03:46 ID:g0dt1K5K0.net
"を外してみましたが変化無しでした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:34:08 ID:xUH0D0CO0.net
SpeedFan article: 3
http://www.almico.com/sfarticle.php?id=3

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:58:42 ID:pCnFAwv90.net
だれかSpeccy使ってる人いない?
かなり便利なんだけど こっちのほうがいいのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:36:51 ID:RR8t+mPN0.net
S.M.A.R.Tのところに、テストボタンが二つありますけど、
これはなんのテストでしょう。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:48:27 ID:GFV+OYJm0.net
Windows XPではファン制御できたのに、Windows 7では制御できません
対処方法はありますでしょうか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:51:05 ID:GFV+OYJm0.net
GIGABYTE GA-EP45-UD3R
ドライバの状態等もXPと同じに保たれているはずです
管理者権限で実行、XPモードで実行なども試しました

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:14:14 ID:/pN91oaJ0.net
>>65
UAC切った状態で7 x86でちゃんと制御できてるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:14:26 ID:bQlWTf9t0.net
なんか解説サイトと逆で
0%にするとフル回転するのかと思ったら
俺のは変わり種だったのかよ・・・
ところで最近ファンの回転がフルでもかなり弱って
ほっとくと100度くらいまでいってマジでやばいんだけど
どうすりゃいいの
ノートPCのXPなんだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:49:03 ID:LZkH+nBx0.net
ノートで温度気にして何になるんだよ
動いてるなら気にするな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:45:14 ID:fG6/8/Wp0.net
SpeedFan 4.41 beta 11 (24 may 2010)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:38:45 ID:hrjNuvuoP.net
そろそろ4.41 Finalが欲しいね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:11:15 ID:u+ClPaHp0.net
ファン回転数のうまい設定方法がわかりません
要求と警告の2種類だけで
ファンが最小値と最大値をいったりきたりして逆に耳障りに
てっきり要求か警告の温度に近づくにしたがって徐々に回転数が上がるのかと思ったらそういうわけじゃないんですね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:51:27 ID:WHAgzFtu0.net
>>71
つttp://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:08:48 ID:qzdqOCrM0.net
アスロックマザボに最新BIOS入れたらファンが五月蠅くなって4.40を導入。
爾後、DVDドライブ増設・AHCIモードへの変更を行ったらIEのフリーズ連発、
リセットしたらWin7 Home起動せずでIDEモードへ戻すやらクリーンインストール
やらしても症状再発。DVD作成では焼きムラ多発。
途方に暮れてて、4.40をアンインストしたらピタリと症状が止み、焼きムラも無くなった。
ただ単なるファンコントローラーと思ってたがCPUにすごく影響しないか?
ちなみにAMDPhenomU×2 550、ASRock M3A785GMH 
ファンが五月蠅いので使いたいから4.41Final不具合出ないように対応してほしいんだがorz

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:27:35 ID:qSXhTeCK0.net
>>73
馬鹿が使うとそうなるw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:17:23 ID:La4zSOHCP.net
>>73
ファンが低回転でも冷えるCPUクーラに変えたほうが早いんじゃねと根底から覆すような発言をしてみる
もう、SpeedFanをセンサーソフトとしてしか使ってないや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:42:57 ID:25dulv3X0.net
俺もだ
だからこれにこだわる必要も無いんだけど
他にいいのが無いんだよな

タスクトレイでCPU温度がダイレクトに見えて、繋がってるHDDの温度が全部見えるソフトって
HDD温度計っていうソフトもよさそうだったがあれは複数ドライブあったら切り替えしないと見えないのでめんどくさかった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:48:10 ID:So+0MkGc0.net
TH55HDでSpeedFanが動かないので
HWMonitorを使ってる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:02:49 ID:A2ZXsnfH0.net
教えてください

温度表示できる数は9個まででしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:18:10 ID:fI2SQhD40.net
4.41まだ出ないのか
待ちくたびれたぞよ・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:29:48 ID:5t/9yMZ9P.net
WDのHDDでLoad/Unload Cycle Countが増えまくっちゃうんだけど、
これってSMART読みに行くたびにアンロードされたヘッドをロードしちゃうからだよね?
読み込む周期とかっていじれないのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:32:28 ID:XJOaBSrx0.net
サーセン。誰かお助けを
ASUS M4A785D-M PRO マザー(Q-FANオフ)なんですが、SpeedFan 4.40でファン制御できますが、
常駐させてもOS再起動するとファン全開です。設定開くと変更したのにファン100%に戻ってしまいまつ。
設定→詳細設定でこのマザーが選べないからまだ対応してないってことですかね(´Д`)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:04:14 ID:6flSpYNJ0.net
一時的にでもファンの速度をいじれているなら問題無いと思うけど
とりあえずOSの種類を書かないと話にならないよ
Vista以降でのspeedfanはUACのせいか不安定だったりする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:53:52 ID:2mqSjQfz0.net
Betaが13になってた
はよ正式リリースしてくれないかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:16:17 ID:AE/AOvjk0.net
初めて導入してみた…Temp3が-128Cってw


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:17:22 ID:BJkUkj280.net
凍りついてる…w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:15:32 ID:B+c9zsUQ0.net
クロック変更したら元に戻せなくなった
誰か助けて

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:17:27 ID:JiSDnKhU0.net
ファンの回転数って100%以上にはできないのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:48:18 ID:Ew1922dL0.net
speedfan4.40使ってるんだけど、プログラム終了したあとでも、どこかウラ
で動いてるみたいで、XPシャットダウン前に「プログラムの終了中です…お待ちください」
ってメッセージが出て、その後「このプログラムは応答していません」って
出るんだけど、このメッセージ出さないようにできないのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:52:55 ID:+pORLLCZ0.net
SB850への対応は、もうしばらくかかりそうだな〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:56:06 ID:jZ+EWsRk0.net
なかなか更新版でないのはその為だったのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:45:22 ID:+pORLLCZ0.net
>>88
そのエラーメッセージは、シャットダウン時の”起動中ソフトの終了待ち時間”中に、
終了処理が終わらないときじゃなかったっけ?
レジストリいじるソフト(窓の手系)でそのタイマーを長めにすれば、エラーメッセージは出なくなると思うけど、
早くシャットダウンできるわけじゃないし、ほっとけばシャットダウンするでしょ?放置でいいんじゃない?
・・・つーか、それホントにSpeedfan?
普通に終了して、プロセスに残ったことないけどな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:20:50 ID:2c7qzZdU0.net
Tripcode Explorerでしばいたら
Temp2の-128が127に
一体どこの数値を読んでいるんだ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:48:13 ID:cnOdGjhb0.net
4.41正式版出てたぞー
やっと890GXでも正常動作するかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:28 ID:ETU3AqZzP.net
DH55TCで動いたーっ!!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:36:52 ID:cnOdGjhb0.net
入れたけどやっぱあかんかったorz
最初のスキャンで固まっちまうよ
バージョン関係なく俺の環境と相性悪いみたいだなぁ・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:45:47 ID:PvUctFUb0.net
>>95
/NOADVSMARTSCAN つけて味噌
AMDチップセットで起動時のスキャンで固まるなら、これで使えるかもしれない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:48:40 ID:cnOdGjhb0.net
>>96
ありがとう、そういうのがあったと思ってマニュアル読んでました
とりあえず今試すことが出来なくなったからまた後日試してみますよー

98 :95:2010/07/25(日) 06:34:38 ID:eOJGhZXn0.net
マニュアルにあった/NOSMBSCANを試したところフリーズ
>>96が教えてくれた/NOADVSMARTSCANを試したら起動した
相変わらずCPUファンは上手く認識していないようだけどこのオプションのせいかどうかは不明
メインであるファン制御は出来ないけど、CPU/GPU/HDDの温度表示が出来て満足
アドバイスありがとうございました

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:08:25 ID:aV1xPW8N0.net
P5Q-Eだと駄目だった。
4.40なら使えるから戻した。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:51:41 ID:T9qjoD9P0.net
890GXや890FXではまだ使えないのかー
890FX deluxe3に乗り換えたいけどspeedfan使えないのはキツイな・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:30:59 ID:/HUBSklU0.net
>>100
ASRock 890FX Deluxe3だけど、BIOSのFAN関係、FullONにして、SpeedFanの詳細設定、
Winbond W83677のPWM 1〜3 modeをsmartFan IVにしたら、ちゃんと回転数制御できたよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:06:10 ID:XEjW7bYB0.net
>>101
おおお、ありがとう!
これで心おきなく890FXにいけるよー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:56:27 ID:EnjVjEkQ0.net
4.34から久々に最新の4.41に変えたらコア温度が軒並み10度ずつ下がってた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:11:59 ID:xB4yH78x0.net
Geforce9600GTでGPU温度は表示できるのですが
グラボファンの稼動%はSpeedFanでは表示は無理ですか?
RivaTuner+GPU Observerでガジェット表示はできてるのですが
SpeedFanで一元化したいので

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:22:27 ID:6DAi8s+x0.net
出来ません

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:45:07 ID:u6eCaQME0.net
P6X58D Premium
4.40→4.41でCPUファンとケースファンの個別制御が出来なくなりました。
(Advancedから何を触ってもダメそうです)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:15:14 ID:iZkg3Yra0.net
これOSで時間がたったらHDD電源を切る設定にしてて、speedfanでHDDの監視してたら電源きれなくないですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:30:19 ID:lS3S0Utt0.net
SpeedFanには関係ないが
HDDの電源オンオフが一番寿命を縮める原因になるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:45:21 ID:5rhhUfRF0.net
Si3132対応マダー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:19:50 ID:Flm+ULT80.net
>>108
HDDの電源オンオフってスタンバイからの復帰もはいるの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:24:16 ID:OKlLrRsu0.net
入るよ
止める時と動かし始める時が、一番壊れやすい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:44:21 ID:4WY8zOhR0.net
すいません、お教えください。
ソニーのvaio VGC-RM90CPS を使用しております。
この夏、ビデオボードが(おそらく熱で)故障して、
いま通販で購入、入荷待ちです。これを機会に
SPEED FANで、FANを積極的にまわすようにしたい
とおもってインストールしましたが、温度は表示
されますが、FANが表示されず、どうにも制御でき
ません。
本機種では無理なのでしょうか? それともBIOSの
設定変更あるいは、ドライバの削除等で、SPEED
FANで認識、制御可能となるでしょうか?
アドバイスいただきたくお願いいたします。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:18:11 ID:4WY8zOhR0.net
112です。
再起動したら、FAN認識してくれました。
失礼しました。
以上です。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:37:06 ID:1QsglIdB0.net
win7 64bitなんだけどスリープから復帰するとファンがMAXで回転する。
も一回設定しなおさないと制御できないんだ。
何とかならない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:38:48 ID:1QsglIdB0.net
>>114
ちなみにマザボはP7P55D-E EVO

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:47:29 ID:SurG4Zhg0.net
SpeedFan 4.42 beta 4 (01 oct 2010)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:12:03 ID:qAX8jhp70.net
Temp3が-128Cとかなんなんだよw
何が原因なんだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:01:11 ID:T51Zym370.net
いつになったらRADEON対応するんだよ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:28:38 ID:wFF8IXAE0.net
>>117
センサーがない箇所を表示してるんじゃね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:06:12 ID:K2TZ0sLH0.net
事故で失った足が痒いとか言うあれか!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:00:02 ID:k1ADpDfJ0.net
>>117

うちじゃTemp2が-128Cだ

そういえば負荷かけたら瞬間的に-128Cが127Cになった事が有ったなw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:08:10 ID:AQj48gk80.net
>>101さんと同じマザボ使ってます
今まで/NOADVSMARTSCAN付けないと使えなかったけど
Biosを1.9にアップデートしたら不要になりました^^

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:40:19 ID:qSzpS4Cj0.net
3ピンのファンを4ピンに挿して制御したいのですが、
BIOSからもSpeedFanからも制御できず、フル回転です。

やはり、3ピンのファンは3ピンに挿さないと制御することはできないのでしょうか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:15:31 ID:qSzpS4Cj0.net
>>123です。

あとで分かったのですが、このマザーボード(P7P55D-E)のBIOSの設定では
マザー上のCPUファンコネクタは4ピンでしか制御できず
システムファン1と2は3ピンまたは4ピンで制御できるが、
1と2は同じ設定でしか制御できない。(以下のような感じ)

●フロントをシステムファンコネクタに→制御可能
CPUクーラをCPUファンに→CPUクーラーのファンは3ピンのため制御できない。

●フロント、CPUクーラーファンともにシステムファンに→
ともに制御できるが、同じ設定でしか制御できない。


んで、やりたいことはフロントファンとCPUクーラーのファン(ともに3ピン)を別々に制御したい。
やっぱり、ファンコンがないとできないでしょうか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:29:05 ID:XV7471I90.net
ファンコン買うより4pinファン買った方が安いだろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:38:33 ID:qSzpS4Cj0.net
>>125さん
ご回答ありがとうございます。

今のファンは
http://kakaku.com/item/K0000113635/
Long Life LED Fan 120mm R4-L2R-20CK-GP
を使っているのですが、この風量でこのノイズレベルの
4pinファンってありますか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:54:52 ID:XV7471I90.net
すまん人に教えるほど詳しくないんだ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286383465/
この辺で調べるなり聞くなりしてくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:29:55 ID:qSzpS4Cj0.net
>>127さん
ご回答ありがとうございます。

4pinファン探してみます。
もし他の方で、いい方法がありましたら教えてください。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:00:54 ID:+k/D/54rP.net
バージョン:4.40 OS:XP
ファン回転数を自動化するべくテンプレや解説サイトを参考に設定したんですが
温度が要求温度より低くても回転数が100%になってしまいます
どんな原因があるんでしょうか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:48:01 ID:pIP8kpPa0.net
>>129
BIOSがそもそもFANの回転数をコントロールできない可能性と
設定温度でコントロールするスピードにチェック入っているか確認。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:21:51 ID:8W8mT0Gr0.net
>>123
もう売ってないかもしれんが
ttp://www.ainex.jp/products/pwmx.htm

SpeedFan、MSIアフターバーナーくらい細かく制御できるようにならんかな・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:27:07 ID:X+qKxVSB0.net
>>123
SpeedFanで見ると、4pinの制御がFAN1、3pinの制御がFAN2で実体はどっちも同じファン、なんてママン(M3A79T)もあるから、確認してみ
まぁ、こいつのFAN2はCnQと併用するとフリーズするという代物だったから、PWMファンを買い足したが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:29:34 ID:o2NCMeqcP.net
>>130
回答ありがとうございます
手動で回転数の%をいじると回転数は変わるので
回転数のコントロール自体はできてます
設定の温度タブでもチェックは入っています

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:18:11 ID:sDOhE+Dr0.net
BIOSでCPUファンコントロールをオートにしておくと、
勝手に温度などを見てCPUファンの速度を変えてくれるけど、
そのままだとSpeedFanでのCPUファン速度調整が効かなかったりするけど、
SpeedFanで 設定>詳細設定>チップ欄”IT8718F” の
"PWM 1 mode"をデフォルトの"ON/OFF"から"Software Controlled"に変更すると、
Speedfanでファン速度を変えられるんだよね。

この場合って完全にSpeedFanに主導権が移ってしまって
マザーボードの自動制御はオフになんのかな?
そのあたりがちょっとわからなくて。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:45:56 ID:GdwvIsla0.net
けんか版のマザーだと温度認識しないの多いのね。。。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:32:41 ID:Qfps74Lx0.net
ZOTACのMini-ITXとかそこそこするのに電圧も含めて認識しない。
結局はそのベンダのBIOSに対する考え方の違い。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:21:11 ID:Mpg+/n0Q0.net
4.42

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:43:26 ID:mVvihnPr0.net
初歩的な質問だと思うんだけど、これって起動時にファンのスピード100%にしないようにできる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:26:40 ID:3nhKfHG/0.net
>>138
SpeedFan起動前(Winの起動中やBIOS画面など)ならもちろん無理
SpeedFan起動後の話なら、Fanの最大値を落としておけば、最初から回転数を落とすことは出来る

そういえば、起動時に回転を落としておいて、負荷がかかると最大回転、という設定は出来ないな。
まあ、あんまり必要性を感じないが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:28:34 ID:6U7RxhX/0.net
GigabyteのマザーみたいにファンをPWMでなく明示的に電圧でも制御できるタイプなら、
speedfan起動前は電圧制御で低回転に、speedan起動後はPWMで低回転にという設定もできる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:52:09 ID:79dSenZt0.net
>>138
MBと設定によるのかも。うちでは自動制御を切って手動で下げて固定しておくことはできている。

ASRock 890FX delux 3/C'n'Q ON/BIOS 1.90でファン設定をレベル1(最低)にしてある。

speedfanがK10statかcoretempのどっちかと競合しているようで固まってしまう。
>>96の教えてくれた /NOADVSMARTSCAN で回避できるようになった。
この状態で[Configure -> Speed]タブの[Automatically variated]とメイン画面の[Automatic fan speed]の
両方にチェックを入れると、手動で設定していた回転数が徐々に勝手に全部100%にまで上がってしまう。
負荷は20%以下、コア温度は10℃前後なのに。
なおこのオプションなしで起動したときはHDD温度検出をしなかったが、オプション付きだと表示が出た。

制御方式など設定は詰める必要があるかもしれない。
>>101>>122の人たちと同じMBだけど結果として挙動がちょっと違うみたいだな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:33:45 ID:mVvihnPr0.net
ありがとん。ちょっとBIOS等々弄ってみる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:42:14 ID:3nhKfHG/0.net
>>141
>コア温度は10℃前後なのに
混ぜ返すようで恐縮ですが、氷点下の気温でお使いでしょうか?

ま、それはそれとして、configure->temperatures内の設定は出来てるとして、
AdvancedでReverse PWM** LogicをOnにしても駄目?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:37:39 ID:79dSenZt0.net
やってみる。アドバイスありがとう。
ところでCorsair H50のポンプ部の電源は3ピンでやむなくシャーシファンヘッダに挿してるんだけど電圧制御でいいのかな。

この温度が常識として考えられないのは承知してるしspeedfanのスレでspeedfanの表示する温度を示してるだけだよ。
coretempでも変わらないのでMBのセンサのオフセットは必要だろうけど実測しようにも温度計がない。

Phenom 2 1090T。K10statで800MHz・vcore 0.80Vまで絞るとあのくらいの温度。4.1GHz・1.45Vまで上がると40℃台になる。
VGAはGeForce210ファンレスで43〜47℃。systemがコンスタントに50℃前後で一番高く表示されてる。
いまはちょっとわからないが18時頃は室温6℃だった。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:50:53 ID:O8wQ9Bke0.net
GA-G41M-ES2Lに入れてみたのですが
起動すると、始めのチェック途中で黒画面で固まってしまい
リセットボタンと電源ボタンも利かなくなりました
/NOSMBSCANを試したのですが、黒画面で固まるところまでは同じで、
負荷によって回転数が変わる電源のファンがいきなりフル回転しだしたので
それ以上、あれこれ試すのはやめてます
PRIMEかけてもいきなりフル回転になることはないので
けっこうな電流がどこかに流れたみたいです
それまでのマザーでは便利に使っていたので、方法があれば使いたいと思うのですが
どなたか、使えてる方はいませんでしょうか


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:04:00 ID:ICxaL5d/0.net
ASUSTeK Crosshair IV Extreme で 4.42 を Vista x64 Ultimate SP2 で
動かしたんだけど、肝心の Fan Speed コントロールはおろか、モニターすらできない状況…
おまけに、電圧値の取得もデタラメだらけ。しょうがないので、作者宛にレポートを送ってみた

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1291575756587.png

147 :146:2010/12/06(月) 04:29:13 ID:ICxaL5d/0.net
890FX / SB850 が AOD ではサポートされてないのを承知でインストールしてみた
ttp://sites.amd.com/US/GAME/DOWNLOADS/AMD-OVERDRIVE/Pages/system-requirements.aspx

電圧は、正しい値が取得されてるけど、やはり、FAN の回転数が全く取得できて無い
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1291577067853.png

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:02:52 ID:4sQFUNLF0.net
86GTからHD5670に変えたらGPU温度が表示されなくなった。
別に熱くはないだろうからいいけど。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:48:08 ID:Gaf2zGSi0.net
ASUS P8P67 DELUXE
BIOSやASUSのツールからだとCPU_FANとCHA_FAN1&2を2チャンネルの独立制御が可能。
PWR_FAN1,2は定格出力と監視のみで制御は不可能ぽい。

speedfan 4.43beta6ではコントローラーを検出できず。まったく制御も監視も不可。
さすがに出たばっかなのでそのうち対応してくれるだろうと思う。
作者にレポートは提出しておいた。一応ここにも報告まで。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:12:41 ID:nmfoBsVv0.net
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\     >>149乙だお
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:56:00 ID:orfvBToM0.net
speedfanは監視間隔が3秒固定というのが欠点、ユーザーが選べるように
して欲しいね。 影響がないゲームもあるが、3Dゲームによってはプレイ中に
カクっと来る場合がある、FF14ベンチなどはいい例だ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:22:26 ID:8u8XokC90.net
なにそれもしかして3秒毎にカクカクしてるの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:55:08 ID:OXhCKFO00.net
引っかかるのが1分ごとならばHDDのSMARTをチェックしなければ良い
起動時オプションで切っとけ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:35:57 ID:Yjl4e7/h0.net
いつになったら7、64bitでHDDの温度が表示されるようになるんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:49:55 ID:Txjd7t6K0.net
>>151 あーそれあるね 
俺はレースゲームメインだけど今のビデオカードなら楽勝のはずの、
RBRのリプレイが時々カクつくので調べたらSpeedfanのせいだった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:40:31 ID:hohoQ+880.net
>>154
だいぶ前から

157 :149:2011/01/15(土) 15:58:36 ID:dinUOWhs0.net
数日前に4.43ベータ8が出てたけど、これでもうちのマザーではコントローラー認識できず。
今回は所見も含めてレポートだしたら、頑張ってるからもうちょっと待ってねメールが今朝作者から来た。
4.43ベータ8は、内部のドライバをまるっと作り直したそうで、一部のコントローラーで起動時の認識にものすごく時間が掛かってたのが
大幅に短くなったそうな。うちのちょっと古いAMDマシンがそれに該当してたけど、普通に数秒で起動するようになった。

というかほかのP67/H67マザーボードでのspeedfanの動作報告は無いのかな・・・
俺はそういう情報が事前にわかるとホント助かると思ったから、まずは自分からと思ったけど、誰も付いてこないorz

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:16:29 ID:Ib5Wk4zz0.net
君だけじゃない。俺のマザーでもとても残念な結果にw
当然、4.42 の時から、作者にはレポートを送ってる

ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku592.png

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:52:58 ID:mzKdZ4oc0.net
>158
で、そのマザーの型式とかは?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:47:51 ID:7gEvp9wk0.net
>>159
ASUSTeK Crosshair IV Extreme

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:03:59 ID:NJvNKBm00.net
4.43beta10リリース
うちのASUS P8P67 DeluxeのコントローラーNuvoton NCT6776Fにも対応。
基板に実装されてるファン用のピンヘッダ5つすべてで回転数のモニタ可能
CPU_FANヘッダに4ピンのPWM用ファンを接続した場合のみ、speedfanから回転数制御可。
CHA_FAN1, CHA_FAN2はspeedfanからふたつ同時に制御可能。それぞれ独立制御は不可。
CHA_FAN1はPWM用4ピンヘッダだが、PWM対応ファンでも、そうでなくても回転数制御可。

温度モニタは6chぐらい付いてるけど、いまいちよく分からず。ASUS付属ツールで「Motherboard」とされている温度は
モニタ可能。「CPU」とされている温度はモニタできてない。
(CPU温度はコア毎の数字を直接読めるのでとりあえず問題はない)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:44:12 ID:/6mgzDpv0.net
これ、新しいバージョンにアップデートする場合って、一旦アンインストールしてからぶち込み直したほうが良いんでしょうか?
それとも、そのまま新しいファイルをインストールすれば自動でアップデートされるんでしょうか?
英語サイトのFAQ見ても理解できません。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:17:20 ID:Dzm/53uP0.net
そのまま新しいのを同じ場所にインストールすれば、古いのに上書きされるよ。
それで特に問題は起きないと思う。絶対とは言わないのであとは各自の判断だけど。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:57:00 ID:Wuv8mpE9O.net
ワチキは、上書きねっ
問題が出たら削除していたわぁ
けど最近レジスタクリーナを使い始めてからは削除しているのっ
楽しそうでしょ 楽しいわぁ

165 :158:2011/01/30(日) 16:00:45 ID:NLQ7bAcs0.net
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1296370775832.png



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:20:44 ID:cQM1P7mT0.net
ファンつけすぎワロタ
空でも飛ぶつもりか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:38:24 ID:0dfvew300.net
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1296657427107.png

  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:45:04 ID:taGmawBRP.net
ってか4.41のままだった
4.42に上げよう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:37:02 ID:6pS8TFWK0.net
お、画像晒す流れか?

ASUS P8P67 Deluxe
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1296660962599.png

170 :158:2011/02/03(木) 01:03:33 ID:DAc5DmGo0.net
>>166
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am3/crosshair4_extreme/
M/B に CPU 含めて、8個のファンコネクタあるんだよ(全て PWM 対応)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:32 ID:KshjZtuV0.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:37:25 ID:hNZwN5j+O.net
沢山繋げているわねっ 憧れちゃうわぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:47:24 ID:DZtLPCD90.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334768.jpg

M4A88TD-V EVO/USB3なんだけど…
これじゃ制御できないのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:45:23 ID:C61oPsu70.net
なんか、おかしいね。作者にレポートをおくるんだw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:29:11 ID:acaN2oVMO.net
ワチキのアリアチャンのP5Q寺、4・40から4・42に上げたのぅ
温度は見れる様になったんだけどファンスピードのコントロールができましぇん
誰か救ってくださいましぃ

176 :158:2011/02/17(木) 00:34:00 ID:HH0J9NG20.net
4.43 beta 12

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1297870328595.png

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ また、作者にレポート送る作業が待ってる…


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:02:44 ID:R4Z8wBzb0.net
マザボ送らないと作ってくれないよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:45:42 ID:efzPdv1q0.net
まだβみたいだから4.42使ってればいいんだね

179 :158:2011/02/17(木) 21:43:35 ID:HH0J9NG20.net
4.42 だと、起動時のセンサースキャンの時にフリーズするんだよね。俺のマザーの場合

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:49:35 ID:1pn1MfuC0.net
/NOSMBSCANか/NOADVSMARTSCANつけてみ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:13:54.18 ID:eBQM6QCX0.net
beta14出てるけど、今回も>158の助けとはなってないみたいだな
しかし今回は新エンジン実装とはいえベータ長い

182 :158:2011/03/02(水) 15:26:03.16 ID:V5uRDDUw0.net
そうなのか…だが、試す!w

183 :りぶーと3333:2011/03/04(金) 17:58:15.96 ID:aUu3M7z80.net
CPU冷却に関して参考
http://www.youtube.com/watch?v=JzOBXJfLuSc
一寸だけ常用で冷やしてみる

1、冷却は継続性のある常用化を目的とする、目標−30℃以下
  ・冷却はCPU上下で行う(サンドイッチ方式)
  ・シールにて結露対策を完璧に行うシール外周は大気温度
  ・CPU100%連続負荷時でCPUコア温度をフリーザ(冷凍温度)領域でキープ
  ・クーラは空冷を使用
2、でかいケースは使用しない ミドルタワー程度の汎用品程度  H400xW200xD500
3、M/BはMicro ATXクラス
4、PWMコントロール類と温調器2台は5,25'ベイに収納
5、ペルチェ PWMコントロール化と仮想電圧表示を設ける
6、電源動作関係、PWM及びコントロール表示系はPLCコントロールとする
7、PCシステムはPLC(シーケンサ)にてコントロールする
8、CPU intel LGA 775 Quad Type
9、電源3系統 PLC電源10W 冷却用電源 420W PC主電源 600W

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:47:55.05 ID:zvIuZbH50.net
ペルチェ入れてるとは珍しい、と思ったらかなり年季の入った石と母なんだな
てかコテハンには絡まないほうがいいのだろーか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:18:45.01 ID:/aRZ1Uof0.net
古いPCにグリス塗り直しってやる価値ある?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:19:25.73 ID:/aRZ1Uof0.net

CPUね
ヒートシンクとのあいだの

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:40:32.35 ID:kAYygIF00.net
>>185
ある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:57:57.58 ID:w2k0glp/0.net
サンキュ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:03:56.56 ID:mZ7Yw3yx0.net
CPUの温度表示の意味を教えてください。
負荷をかけるとほぼ同じだけCPUとCoreの温度が上がるのですが、
下がる時はCPUだけ下がりません。

AsRockのG43twins、SpeedFan4.42
Coreの値はBIOSセットアップ画面で確認出来るCPU温度と同じ。
起動時のCPUの値はCore+10℃付近です。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:57:27.35 ID:WI+Hpelw0.net
>>189
意味なんかないよ。ただのLabel
Configureで間違ってるやつを非表示にすればいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:01:21.64 ID:C9ynrE8H0.net
Coreの値って、CPUのコアの数だけ表示されると思うんだけど
BIOSセットアップ画面でもコア数分表示されてるの?
BIOSセットアップ画面での温度と、OS起動後のspeedfanでの表記を同時に確認することは不可能だし
OSを起動している間に温度は変動するに決まってるけど、どうやって2つが同じ温度だと確認したの?

CPUだけ下がらないってどういうこと?
一度負荷掛けて温度が仮に10度上がるとすると、5回負荷掛けると最初の状態から50度上昇するの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:08:08.48 ID:mZ7Yw3yx0.net
2CoreなのでCore0、Core1がSpeedFanでは別々に表示されています。
BIOSではCore0の温度が表示されているようです。

温度を確認した方法は、
BIOSで38℃、Windows起動直後のSpeedFanのCoreの数値が38℃と、同じ。
逆に少し負荷をかけて、SpeedFanのCPUの表示温度が52℃、Coreが40℃で再起動して
BIOSでのCPU温度が39℃だったので、Coreの表示が正しいのだろうと推測しました。

負荷をかけるとCPUとCoreの数値がそれぞれ上昇して、負荷を止めると、
CPU温度は下がらないまま、Core温度は下がっていくんです。

今現在、System=38℃、CPU=55℃、Core0=38℃、Core1=30℃です。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:16:40.03 ID:xD4TDqWm0.net
だからその上がるCPU温度とやらは
負荷をかけるたびにいつまでも永遠に上がり続けるのか?
100度でも1000度でも行くのか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:01:20.50 ID:sPH1Eddh0.net
すみません。もう一度負荷テストやってみました。
CPUは、温度が下がるのが遅くてわからなかっただけでした。
CPUファンを強制フル回転させて、しばらく放置しておくと少しずつ下がり、
負荷テスト開始前の+2℃で安定しました。
(Coreはすぐに開始時と同じ数値に下がりました)


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:24:50.14 ID:xD4TDqWm0.net
遅いだけでちゃんと元に近い温度に下がるのなら、まーたぶんそれもCPU温度で間違いは無いかなと。

Core0, Core1とかいう温度は、CPUのダイに一緒に入っているサーマルダイオード(温度センサー)
の温度で、これはダイに一緒に入ってるだけあって、発熱部に非常に近いから、負荷に対して敏感に、細かく変動する。
負荷がなくなったCPUはその場で発熱をしなくなるし、それまで出していた熱は綺麗にヒートシンク側に伝わって逃げていくので
Core温度の表示も割とすぐに低下する。

で、件のCPU温度というのはたぶんもっと遠く、マザーボード側のCPUに近い場所(たぶんCPUソケットの裏とか)に
設置された温度センサーの温度だと思う。CPUの冷却ファンの能力や回転数の制御の都合で、ヒートシンクに溜め込まれた熱が
ゆっくりとしか抜けていかなくて、その温度の影響を受けているからモニタ値の低下が遅いのではないかと思う。

CPUの温度が50度とかでも別に問題は無いから、その程度の熱を冷却ファンをフル回転させて轟音で冷やすよりは
必要最低限の回転数で静かにボチボチ冷やしていけば良いかなっていう回転数制御なんだろう。その辺を弄るのがspeedfanなんだけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:26:17.47 ID:xD4TDqWm0.net
あと推測だけど、BIOSのセットアップ画面でモニタできるCPU温度は
貴方の予想に反して、たぶんCoreではなくCPU温度の方だと思う。
Core温度をマザー側が把握するには、あらかじめそのマザーボードに
搭載できる全てのCPU(過去の物も将来出るまだ未知のCPUも)の
温度センサーの温度を取得できるようにしておかねばらなず、割と面倒。
というか後からでは対処できない事になる可能性もある。
だから確実に温度を表示できるように、マザー側に自前で設置した温度センサーを使うと思う

どうも指示値がズレてるように見えたら、speedfan側の表示が実際にズレてるかもしれない。
この辺はspeedfanが汎用ソフトであるがゆえに完全には解決できない問題。
設定で強制的に指示値をオフセット出来るはずなので、
気になるなら自分でそれっぽい数字になるように調整する。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:59:56.83 ID:jMpXz4d80.net
> ゲルシンガー氏によると、Pentiumの時にホットプレートの熱密度を超えており、
> 2010年以前に核反応炉と同じ熱密度に、そして、ロケット噴射口の熱密度に達してしまい、
> 2015年ごろには太陽表面(!)と同じ熱密度に達してしまうという。
> 悪いことに、この熱密度は、ダイサイズを抑えたとしても変わらない。
> そのため、このまま進めば、確実にCPUは、メルトダウンの危険にさらされることになる。

    ――― 後藤弘茂のWeekly海外ニュース 2010年のCPUの消費電力は600W?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010206/kaigai01.htm

幸いなことに2011年、メルトダウンまでにはまだ猶予があります……

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:20:46.03 ID:sPH1Eddh0.net
そういうことですか…なるほど。
オフセットの指定方法がわからないので、BIOSとの温度差を考慮(自前でオフセット)して、
CPU温度の要求と警告の設定をします。

ありがとうございました。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:10:03.56 ID:cGYyrNHY0.net
>>197
では海水冷却に行こうか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:42:46.97 ID:2ZV0JiNL0.net
>>193
> だからその上がるCPU温度とやらは
> 負荷をかけるたびにいつまでも永遠に上がり続けるのか?
> 100度でも1000度でも行くのか?

おつけやw
お前が使ってる CPU は何かわからないけどな、
普通、CPU、GPU にはある一定以上の温度になると、自動的にクロックダウンする機能がついてるんだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:01:07.84 ID:5ro/qTV70.net
なにそのまとはずれなつっこみ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:56:53.91 ID:ya5eiWoQ0.net
4.43 Final
change log : http://www.almico.com/sfhistory.php

203 :158:2011/03/19(土) 01:22:43.33 ID:/jP/Jd2S0.net
駄目でしたw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:31:46.92 ID:RClCzUw+0.net
おれも俺も駄目っす
i3-380 ラデ6550

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:47:05.26 ID:f93YFBXw0.net
>>202
やっと64bitでまともに動くようになったか
HDDの温度も表示されるようになって安堵

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:02:51.64 ID:5+KEmwVeP.net
Mの付かないi3-380が有ったのか
うちは動いた@i7-870

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:27:30.98 ID:RClCzUw+0.net
>>206
すまん
MなのにMわすれたわ
らでのほうはM無し

208 :167:2011/03/19(土) 23:43:57.23 ID:Amu4m4Gz0.net
4.43にアップデートした。
前から動いてたけど、やっぱり動いた。
DH57JG
i5-655K
GTX460

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:37:17.26 ID:3Kaoi4Ad0.net
Windows7のパソコンを買いました。
通常道理にインストールしてデスクトップのアイコンから起動しファンの制御は出来ました。
このショートカットをスタートアップに追加したのですがPC起動時に起動しません。
設定があるのでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:08:36.15 ID:774CRekk0.net
メーカー製PCで使ってるの?
珍しい報告例かもしれんね
よく動いたもんだわと逆に感心

スタートアップには別に設定はないよ
動かなかったときのためのおまじないはあるけど動作してるなら必要なし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:26:28.10 ID:gfW2OEy90.net
>>209
4.42まではスタートアップに登録するだけで一応動作した
4.43からは管理者権限で起動するように仕様が変わった
PC起動時に管理者権限で実行するにはタスクスケジューラーを使う必要がある

タスクスケジューラーを開いて”タスクの作成”をクリック
名前は”speedfan”その物だとだめって話があったような?
最上位の特権で実行するはONで
トリガはログオン時に
上手く実行されない時は30秒遅延させてみるとか

ちはみにSMARTが有効だとゲームの時などにカクつくらしい
操作で引数に”/NOSMARTSCAN”を追加すると無効になる
HDDの温度とSMARTが見られなくなるけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:05:06.92 ID:3Kaoi4Ad0.net
>>211
ありがと
名前は"ファン制御"でいけました。

しかしタマタマOSを変えてタマタマ4.43だったとは・・・
私タマタマ付いてないだけに運までタマタマ付いてなかった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:14:34.98 ID:tHlb2z0V0.net
>>212
SpeedFanが動くだけで運がいい
動くかどうか事前に調べて狙って買わないと
大抵動かない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:58:19.05 ID:DjKlVStA0.net
え?HDDの温度ってSMART以外からも取得できたっけか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:19:20.60 ID:58PEUZWA0.net
普通にショートカットから起動できて、それをスタートアップに登録した場合は
管理者権限じゃないと動かないって、理屈もそうする意図も分からんのだけど。

単純にOS入れた直後とかでプリフェッチが酷く未整理な状態になってて
起動時の混雑でスターアップ項目がスキップされちゃってるだけじゃないの?
デフラグとかでブートファイルの再配置とかさせれば済む話とか。

216 :208:2011/03/22(火) 21:07:12.53 ID:uxqF6wUK0.net
4.43でWin7だが
スタートアップに登録するだけで普通に起動

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:48:49.15 ID:8be5iLTP0.net
>>216
Win7 32bitだけどやはりスタートアップじゃだめだった
64bitだったりUAC切ってたりする?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:11:45.02 ID:VSKqribz0.net
>>217
64bitでUAC切ってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:33:43.62 ID:cEtM/vWv0.net
権限の問題で起動しないなら、スタートアップとか関係なく普通には起動しないと思う。
UACの警告が出るとかで。スタートアップに登録した時だけ権限で引っかかるってのはよく分からん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:15:41.14 ID:dSqMESqM0.net
>>218
UACを切れば当然権限無視して起動出来るね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:05:49.98 ID:b+e/QytW0.net
UAC入れてるとはシステムがらみのソフトはスタートアップで登録しても大概は起動しない
んじゃタスクで登録すると起動するかというとそれもうまくいかないソフトが多々ある
Program Filesフォルダに入れていると動かないソフトさえもある
俺は疲れたからUAC切ったよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:08:18.73 ID:QEcZF/vD0.net
アップデートの変更点や改善点や問題点やらを日本語で解説・レビューしてくれるとこないかね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:55:25.87 ID:N2kpW6o6O.net
ワチキのHPにいらっしゃいっ
解説から動作環境、設定まであるわよぅ
ワチキのママでも使えるんだからぁ

224 :158 【東電 79.5 %】 :2011/04/13(水) 20:43:58.22 ID:QO8aMknv0.net
4.44 beta4
> This beta uses a new driver. Added support for readings from ASUS ATK0110.
対応 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007033.png

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:54:29.63 ID:qLhUNvrxP.net
ITE IT8728FなfoxconnのH67MPで試してるんだけど、ファンの制御がきかない。
詳細からPWM controlをsoftwareContorolにしても無理。
なんかアドバイス下さい。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:00:36.52 ID:f32BKmI90.net
foxconnとか元からBIOSで制御できないような板作ってくれるし。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:18:35.37 ID:mG08E8PF0.net
4.43にしてみたけど、4.42に比べて起動時に時間かかるようになったんで戻した。

228 :ややdell:2011/05/06(金) 13:46:46.15 ID:ji6J1YrI0.net
dell noteでも動いた
beta4.44 すごい


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:20:18.41 ID:3rCQMYBD0.net
J&W Minix 785G-SP128MB というCPUファンコントロールが一般的ではないマザーボードでも、
今度のbetaでついたAdvanced Controlで一般的な動きをしてくれるな。

この機能だけ取り出してシステム開始時に常駐するプログラムがほしいところだ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:21:24.98 ID:q9E2y76a0.net
意味わからん。一般的な動きってどんなだ、どこの一般だ
CPUファンがadvanced controlで設定するような特性カーブで制御するなんてあんまり聞いたことないけどな
もっと直線的な制御してるのばっかだと思うけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:23:44.01 ID:QTUrFu7Q0.net
一般的な動き=SWの殺陣
一般的じゃない動き=CWの殺陣

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:06:27.71 ID:ZiCh1NGS0.net
SWって何ですか? ソードワールドRPGですか?
CWって何ですか? C.W.ニコルですか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:46:09.59 ID:QTUrFu7Q0.net
ライトセーバーのアレ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:52:44.99 ID:VnwOrrzm0.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:05:59.69 ID:iBjM3/uBO.net
ワチキは、階段を上り下りの様な動きじぁなくってアナログチックに動いて欲しいわぁ
HDDの冷却にバッチグーなのになぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:44:03.64 ID:4Imjkrs50.net
色々数字をいじったらファンが高負荷時にまわらなくなったのですが
speedfan使う前の設定に戻すにはシステムの復元くらいしかないでしょうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:35:27.34 ID:/m8lFjK80.net
>>236
何をどういじったのか、メモとか取っていなかったの?
いじり方によってはBIOSの設定まで変わっているから、システムの復元でも治らないこともある。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:56:30.56 ID:4Imjkrs50.net
>>237
迂闊にもとってませんでした・・・
おそらく設定の温度とスピードの値をいじったと思います

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:04:26.81 ID:/m8lFjK80.net
システムモニタータブの中央左にあるSpeed**の上矢印や下矢印をクリックして、ファンスピードが変わるか確認してごらん。
(**には数字が入る)
何個か有るのなら全部をやってみる。
どれかを変えたときにスピードが変わるか確認。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:14:56.99 ID:4Imjkrs50.net
Speed5まで全て試しましたがファンスピードはかわらないです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:10:04.56 ID:JAycvy4M0.net
SpeedFanを完全アンインストールしてみな。
フォルダーごと全部削除。


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:06:57.07 ID:TUi9hc+L0.net
>>241
givieo サービスを消しますかってきかれましたがこれは消してもいいんでしょうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:27:26.08 ID:JAycvy4M0.net
良いよ。
異常時に警戒音を出す奴だから。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:28:42.25 ID:JAycvy4M0.net
チャット状態だな。
もう少し自分で調べてやってみなさい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:53:06.13 ID:TUi9hc+L0.net
確かにそうですね
スレ汚し失礼しました

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:24:21.53 ID:SpVxbHTm0.net
メッセージ欄にSMB Error $19 : COLLISION (48)
ってのが頻繁に出るんだけど、何なんでしょう?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:29:29.00 ID:sPyd66vj0.net
>>246
AdvancedのPWM modeでON/OFFになってる所を
Software controlledにしたら次回起動時にそのメッセージが出たことがある。
BIOSのファン制御は有効だったので、BIOSとSpeedFanで制御の取り合い(衝突)したってことだと思ってる。
BIOSの方を無効にしてどうなるかは試してない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:24:55.63 ID:NRanf4HZ0.net
アイドル時でも常に
CPUの温度が常に90Cってどういうことなの
マザボ純正のツールで確認すると30度以下なのに。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:57:45.24 ID:3SrmSFxv0.net
オマエがこのツールの性格を理解してないだけ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:08:51.51 ID:EgxxjiOH0.net
ふぁーれんはいと って知ってるかね

TOTOのアルバムじゃないよ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:05:36.97 ID:Z+IwP9NH0.net
totoのアルバムしか知らん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:13:02.65 ID:YasEx3uq0.net
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(Adalbert von Fahrenheit)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:53:45.07 ID:7Bm7GkM50.net
華氏 F

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:00:18.95 ID:ji3pc0rFO.net
きっとそうねっ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:34:28.47 ID:BiAE1Xwd0.net
4つのファンを付けててモニタ上でも回転数が表示されるんだけど
制御のspeed01〜が03までしか無い
speed04の追加ってどうやるの?


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:08:53.26 ID:OLkjnrlA0.net
ハァ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:20:03.02 ID:k7G0mChJ0.net
ヒィ!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:26:01.52 ID:7vBzvJki0.net
マザーボードさんに聞きな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:36:45.47 ID:AldCaIqN0.net
UACが原因で、スタートアップに入れても、
起動時動きません。
そこで、タスクにしたら、プロセスでは動いているのですが、
通知領域にインジケータが出ません。
起動時、アイコンを表示させるにはどうしたら良いですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:48:26.25 ID:1aDJSBJy0.net
UACを無効にする

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:56:19.23 ID:2a72jrMu0.net
>>259
それいつの間にか表示されるようになった
タスクトレイのアイコンがない状態でもspeedfanを再度起動したらアイコンは表示されると思う
とりあえず4.43じゃなかったらバージョンアップしてみたら

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:32:41.84 ID:AldCaIqN0.net
>>260
>>261
どうもです。
4.43を入れてます。
起動後、いつの間にか表示されるようになりましたか?
再度起動させると、インスタンスが2つになるのがいやで。



263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:51:05.57 ID:2a72jrMu0.net
>>262
タスクは下記のようにしてるけど関係ありそうなのはトリガーかなぁ

名前:spdfan(あえてspeedfan以外にした)
最上位の特権で実行するはON
構成:Win7…
トリガー:任意のユーザーのログオン時
操作:”/NOSMARTSCAN”の引数追加

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:13:10.18 ID:KrPXNk+b0.net
プロセスの優先度の問題かも?
タスクスケジューラからの起動では優先度が通常以下になるから。

「タスクスケジューラから起動されるプロセスの優先度を変更する」
でググってくれ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:48:46.33 ID:3b/CMf4FP.net
システムモニターに温度が9個までしか表示されないのって何とかならない?
「設定」を開けば11個まで温度が表示されてるんだけど、
それを見たいときにいちいち設定を開くのが面倒臭い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:37:04.83 ID:XVKfYSrm0.net
作者に言えばいいじゃない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:31:34.94 ID:eJ6/hMdJ0.net
CPUのコア読みの温度なんかはコア毎にすべて表示させる意味は殆ど無いけども
HDDたくさん積んでるような人だと9個の枠は割と簡単に埋まるんかねー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:00:31.27 ID:nvHZuG290.net
>>265
SpeedFan Meterてガジェット使えば12個まで情報表示できるぜ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1308502702002.jpg

269 :自分用メモ:2011/06/20(月) 04:51:03.16 ID:a63LPsAv0.net
Asus AT3IONT-I, SpeedFan 4.43

BIOSでQ-Fan FunctionをEnableにしている場合
設定→詳細設定でPWM # modeをSoftware controlledにする


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:22:37.99 ID:dAsPZmKt0.net
ASUS P7P55D-E Deluxなんだが、もはやCPUファンの制御はできないとあきらめていたら、
4.43から、ちゃんとケースファンとは独立に制御できるようになったのね。
開発者の方々と人柱の人々に感謝だわ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:05:51.53 ID:do3QvqkeO.net
感謝なのねっ
ワチキにも感謝してねっ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:48:05.61 ID:GylHFhLH0.net
さっき温度ちらっとチェックしたら
14:44:44にケースとCPUとHDD2つが44度で憂鬱になった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:50:03.89 ID:HfeOHFeb0.net
そうだね、4月4日なら良かったのにね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:46:58.77 ID:N0Ve7KOX0.net
なぜ幸せの死と考えられないのか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:31:04.14 ID:67eZa4VA0.net
>>274
結局死ぬのか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:11:12.24 ID:X/Hr26E50.net
一応前スレ等も見たのですが、P5Q系はやはりケースファン制御は出来ないのか?

speedfanは4.43でマザーはP5Q-E CPUはE8500だけど、CPUファンはマザーのBIOSに
制御を任せていますが、CHA_FAN1に繋いだNF-S12B FLXがコントロール出来ない。

P7P55D-E EVOとi7 870のマシンが4.43で自動制御出来たので、P5Q-Eも静音化しようと
したのだけれど。自動制御出来た方いますか。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:33:07.95 ID:Ml7TMqdh0.net
↓コレでも無理?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013457/SortID=8314928/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:56:42.21 ID:be1eeHpt0.net
ほぼ燃えてるマークだったから側面あけて扇風機で熱冷やそうとしたら全部普通になったよ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:02:17.59 ID:X/Hr26E50.net
>277
ありがとうございます。今試してみました。
HWMonitorを起動してSpeedFanを起動し、スピードの設定を70%に下げても表示されるspeed01の値は
下がりますが実際の回転数は落ちません。

configure→advance→
winbondW83627DHG at $290 on ISA
の中の
「PWM 1 mode」
「PWM 4 mode」
これは今晩やってみます。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:17:33.09 ID:iwuKAonv0.net
表示にAmbient、Remote1、Remote2、HD、Temp1とあります
HD以外はどこを示しているのでしょうか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:59:09.22 ID:zewpd9I50.net
それは恥ずかしくて教えられません

282 :276:2011/07/11(月) 21:41:23.59 ID:DjwTEi0G0.net
昨日上記の方法を試してみました。
[WinbondW83627DHG at $290 on ISA]は私では[WinbondW83667DHG]oとなっています。

WinbondW83667DHG at $290 on ISA
[PWM 1 mode]の値はSmartFan 3(same as CPU)* となっていて
これを Manual* に変更したらファン速度が動かせるようになりました。
ただこれが正しい方法なのかよく判らないです。

若干制御が不安定なようで他にも試してみます。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:47:54.25 ID:faSzLlh00.net
speedfanの再読み込みって制御できないのかな?
外付けhddに電源投入してもspeedfanを再起動しないと値拾ってくれない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:24:05.04 ID:Sa7Z2lzLO.net
出来ないと思うわよっ
起動時に構成を確認っ その後はひたすら、ひたすらっ


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:49:43.85 ID:faSzLlh00.net
>>284
d

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:52:42.96 ID:djNOuIWz0.net
http://www.almico.com/speedfan444.exe

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:16:01.38 ID:YP4Za+dM0.net
なんで何の説明もなく実行ファイル直リンなん?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:23:19.05 ID:84vG9vsp0.net
NEW!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:37:04.14 ID:PhNxYum40.net
>>286の直リン貼っても
リファラがないと↓に飛ばされるだけだから最初からこっち貼ればいいのに
ttp://www.almico.com/sfdownload.php

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:45:40.06 ID:0UvX8jSH0.net
ググ訳

4.44
- ATK0110のフルサポートを追加しました
- 設定用のグラフィカルなUIを含む高度なファンコントロールを追加
- DELLのサポートは、今やあまりにも64ビットシステムに取り組んでいる
- DELLのサポートは、ファン速度を変更することができますが、BIOSがそれをオーバーライドしている場合、少しSpeed??Fanは行うことができますがある
- ST STTS3000とST STTS2002 DIMMの温度センサーのサポートの追加
- ソニーのVAIO VGN - FW21Eについて報告する温度とファン速度
- ファン速度はATK0100(F81SeとK52JTのような)で、いくつかのASUSノートパソコンで報告されている
- Fintek F71862の予備的同定を追加
- PWM値は、現在、あまりにも記録することができます
- 温度は、もはやデフォルトとしてすべてのファンの回転速度には縛られません。
-
- 設定と読み込みPWMのF71809を追加しました
- 複数の属性は、それを報告しているように見える場合SMARTハードディスクの温度読み取りを改善
- 最新のライブラリと改良アレカRAIDサポートを備えた再構築アレカのDLL
- より積極的な行動の設定のPWMを(これは何か、それらを変更しようとするシステム上で役立つかもしれない)


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:47:40.95 ID:0UvX8jSH0.net
speedfan更新履歴
ttp://www.almico.com/sfhistory.php


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:12:47.32 ID:kIyrxzPJ0.net
すみません、4.44入れたんですけどタスクトレイの温度表示が
HDDになってしまいました。
core0にしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:42:21.56 ID:84vG9vsp0.net
>>292
設定の温度設定で、タスクトレイに表示させたい項目をマウスで選ぶと
右下にトレイに表示ってチェックボックスが出てくるよ


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:13:27.91 ID:/kHLAi9iP.net
ATK0110がATOK2011に見えた
顔洗ってくる……

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:21:11.04 ID:Cm6b9QKR0.net
ベータから何か変わったの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:11:17.40 ID:djNOuIWz0.net
beta10がそのまま公式になったんじゃね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:33:40.21 ID:kIyrxzPJ0.net
>>293 ありがとうございました
DELLノートだから、今までcore2つしか見れなかったけど。
更新されて8個も表示されて、うれしい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:32:28.52 ID:Cm6b9QKR0.net
>>296
10までいってたのか。4で使ってるけどこのままでもよさそうだね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:57:41.04 ID:mHNsAnKk0.net
>>294
俺もそう思ったw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:47:27.49 ID:/ViNHl840.net
てsてs

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:29:24.00 ID:8GTO13qV0.net
あmdのA75で使ってるひといる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:47:36.42 ID:3WL8iSRq0.net
ATK0110ってどれぐらいサポートしてるんだろ。
試しにASUS M2V、Win7 32bitに入れてみたけどエラー出たお。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:23:31.50 ID:F5UK+Qmm0.net
Maximus III GENE使ってるけどPWM ModeをManualにして使えてるよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:19:14.07 ID:WEDn7fD80.net
温度がタスクトレイに表示されなくなったんだけどなんでだ
ちゃんとチェックは入れてるのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:01:29.48 ID:txaNWVV/0.net
>>304
もしxpならスタートアップのソフトが多いとトレイアイコンが表示されない事があるよ
遅延起動するか、SpeedFanを起動し直せば表示されるんじゃないかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:37:59.87 ID:XlyTs3KU0.net
4.44にしたら、回転数・温度表示部に新たな表示がヅラヅラでて、なんだろうと思って、少しいじってみたけど特段メリット無かった(分からなかった)。
atk0110とかいうのに完全対応して、その分が新しく表示されたらしいが、回転数も温度もフリーズしてて、何がしたいのか全然分からん。
結局、新しく出たの全部消して、元の表示に戻した。ただ、マザボの温度が出るようになったのは、どうでもいいかんじもするが、まあ嬉しいね。



307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:11:39.54 ID:ZHt90eDmP.net
>>305
OSはその通りXP
でもそこまでスタートアップが多いわけでも無いし、
Speedfanを起動しなおしても表示されないんだ
特にこれといっていじったり環境を変えた覚えも無いんだけどなあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:58:37.55 ID:E+/jVGH20.net
>>307
スタートアップのソフトが少なくてもレジストリのautorunに起動するソフトが多い事もある
MSのBootvisをかけてから悪化した
手っ取り早いのはUPnPを切る事なんだけど、それでもダメな場合がある

Speedfanを起動し直す前にちゃんとタスクマネージャのプロセスでSpeedfanを終了させた?


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:25:27.24 ID:grAYhUfrP.net
>>308
Bootvisは使ってないね
UPnPは、ちょっとよくわかんないや…
Speedfanを起動し直す前にタスクマネージャのプロセスで終了させてもダメだった
念のため確認するけど、タスクトレイに温度を表示させるのって、
設定→温度タブ→項目クリック→タスクトレイに表示にチェック→はいクリック→最小化
でよかったよね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:31:29.04 ID:vDUqcpaeO.net
だからぁ マザはなんなのさっ
ってパパが言ってたわょ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:41:17.60 ID:grAYhUfrP.net
マザーはMSIの P55-CD53 ってのです

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:23:02.22 ID:MnZ/49yn0.net
>>309
タスクバーと「スタートメニュー」のプロパティ→カスタマイズ の現在の項目の一覧中に
スピードファンがあるか確認

スピードファンの 設定→オプション→static icon のチェックを外す

これくらいしか思いつかないや

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:55:23.14 ID:IAuTqBx4P.net
>>312
static iconのチェックを外したら表示されました!
色々いじったつもりだったけどここはノータッチだった
なんでこれで表示されるんですかねー
何はともあれ、ありがとうございました

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:02:26.50 ID:7LurQtKY0.net
P8Z68-Vなんだけどv4.44(4.43)でCPU温度が-60℃となっていて負荷をかけても変化なし
チップはNuvoton NCT6776Fで対応済みのはずなんだけどな
CPUのコア温度は読み取れているけどそれでファンコンはし辛い
ファンの速度コントロール自体は可能

しかし今時のMBはBIOSでのファンコン機能が使える物になってるのね
ちょっと前までは細かな調整が出来なくて使う気にならなかったけど
speedfanの役目は終わったかもしれないな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:44:27.42 ID:oElP8GQu0.net
>>314
名前と温度が一致しない事があるから
BIOSやマザボのユーティリティと見比べた方がいいよ

もう単に温度やファン回転数のモニターとして使ってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:28:24.50 ID:7LurQtKY0.net
>>315
HWiNFOとAI SuiteUも使って比較したけど-60℃になってるのはCPUなんだ
Novoconチップで表示される温度は6つで照らし合わせてもCPUだけおかしい
UEFIのファンコン機能が問題なく使えるんでまあいいや
もう1台のPCはP5Kでこちらはまだまだspeedfanのお世話になるよ

317 :316:2011/08/03(水) 01:04:41.40 ID:ye40QEe30.net
ちょい訂正
UEFIのファンコン機能だけだと制限がきつくて回転数が下げ切れなかった
AI SuiteUのファンコンだと制限がゆるくなって希望の回転数まで下げられた
AI(略)でファンを調整すればUEFIのそれに反映されると勘違いしてた…
結局AI(略)を使うなら制限の無いspeedFanが対応しれくれた方がいいや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:16:10.99 ID:FYRrCJVj0.net
4.43からの不具合なんだが、OS起動時に表示が若干バグって(ファンスピードの%が表示されない)タスクトレイに収まってくれないし、
xボタンで閉じようとしても反応しない。起動時に決まってこうなるわけではなく、バグと正常の動作が5:5ほどの割合でランダムに起こるw
タスクトレイのアイコン右クリの”表示”で、ファンスピード%が正常に戻るが・・。
他にもこんな現象起こる人いますかね? OS・XPSP3 マザホ・asus P7P55D-E

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:20:38.33 ID:QBdMLiFS0.net
バージョンが上がって、いろいろ数字が増えましたが。
サンプリング周期って変更できますか?
すこし間隔を空けたいのですが。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:02:33.12 ID:yi5W12iJ0.net
windowsアップデートしたらSpeedFanの設定がリセットされて
HDD温度が表示されなくなった(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:48:26.16 ID:z04uwkwXO.net
スビファンの設定がアプデトで崩れたぁ
アチキは経験ないわぁ
だからマザはなんなのさぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:59:54.55 ID:D6AGZwfl0.net
このソフトって、ほかのソフトと相性起こしたりしません?
CPU-Z起動させたままだと、高確率で見失うんだよね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:26:49.62 ID:iPIJvApg0.net
そりゃハードウェアを直接操作するソフトウェアなんてかち合うに決まってるだろ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:00:31.26 ID:/O5huJwS0.net
speedfan4.44を導入した
GPU 66C
System 41C
CPU 5C
AUX 38C
HDD 36C
CPU 154C
MB 154C
Core 0 33C
Core 1 31C

下から4つ目のCPUとMBの設定のとこにATK0110の文字が見える。
これは何?見方を教えれ。



325 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 00:46:24.03 ID:BikVOWIk0.net
test

326 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/22(月) 10:50:25.01 ID:wjaxwS7N0.net
test

327 :324:2011/08/22(月) 11:47:48.11 ID:7yVTMaH50.net
ATK0110についてではなくて、CPU154Cが気になるんだ。
使い始めて3年目のPCが初めて勝手に再起動したんだ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:05:54.67 ID:hq5DVBi60.net
CPUが154度です

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:53:10.08 ID:7yVTMaH50.net
上にもCPU 5Cというのがあるんだ。
ヒートシンクはしっかり止まってる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:15:28.34 ID:xm/03u5A0.net
A. 対応していないマザーボードもあります。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:35:34.44 ID:WtsNU5UV0.net
CPUが5度です

冷温停止

332 : 【東電 60.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:49:57.48 ID:goDQ+2nn0.net
!denki!ninja

333 : 【東電 67.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 22:44:22.40 ID:uT2aviqn0.net
!denki!ninja

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:57:32.03 ID:mkZ5zbjx0.net
>>323
そんなもんなんだ。ひとつのソフトで全てできるのがあればいいのか・・・

335 : 【東電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 18:31:42.90 ID:Yrd27dQl0.net
!denki!ninja

336 : 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/25(木) 22:01:09.87 ID:CoYkuwSR0.net
!denki!ninja

337 : 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:53:04.51 ID:0SUA8ebf0.net
!denki!ninja

338 : 【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:35:53.41 ID:nn+c09CG0.net
!denki!ninja

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:13:18.38 ID:O9O3M1XF0.net
AdvancedFanControl の (Sum/MAX) of Spped 違いは何だろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:10:19.73 ID:Ww54XT7u0.net
Sumは合計値を適用、Maxは最大値を適用

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:55:50.31 ID:uCtSyLPq0.net
SpeedFan 4.45 beta 2 (28 aug 2011)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

Added full support for ATI Video Cards (including fan control)
Added support for ITE IT8772F
Added support for SMSC EMC2103-1 and SMSC EMC2103-2
Added support for Fintek F71889A
DELL support is now available on a wider range of computers
Asus ATK0110 works better on a wider range of motherboards
Advanced Fan Control UI now allows negative temperatures, fine tuning of control points (using right mouse click) and auto-repeat on range buttons
Fixed some bugs in Advanced Fan Control UI
Fixes and improvements as usual

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:24:13.69 ID:bILGBOYt0.net
突然speed04〜06が消えたんだけどなんでだろ…
どっか設定いじった事もないのに…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:50:22.47 ID:UBIYCqHM0.net
チラ裏
cfgファイル開けるとAdvanced Fan Controlのヒステリシス項目がある

xxx FanControllerTemp from FanController 1
temp=1 from HogeHoge
MinTemp=30
MaxTemp=45
hysteresis=2 ← これ
ControlPoints=80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 90 100 100 100
xxx end

とりあえず初期設定の2を1にすると指定温度になった直後に回転数が変わるようになった
上は何段階あるかしらん

344 : 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 11:45:29.32 ID:Dky68lPU0.net
!denki!ninja

345 : 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 11:52:58.39 ID:Vz9P0Jrh0.net
!denki!ninja

346 : 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 17:22:19.01 ID:YzNhyDej0.net
!denki!ninja

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:39:44.59 ID:Wbgm2M3l0.net
4.45 Beta2
Added full support for ATI Video Cards (including fan control).
\(^o^)/

348 : 【東電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 14:07:08.12 ID:s1KmGv2/0.net
!denki!ninja

349 : 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/16(金) 11:51:18.14 ID:6p7WJfAf0.net
!denki!ninja

350 : 【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/16(金) 12:54:44.70 ID:veC0e0/g0.net
!denki!ninja

351 : 【東電 68.0 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:21:50.32 ID:OyJpt0Ep0.net
!denki!ninja

352 : 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:23:59.17 ID:k9DlUSJY0.net
!denki!ninja

353 : 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/18(日) 16:35:04.76 ID:ZiJFjtU+0.net
!denki!ninja

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:15:17.70 ID:LZjLOqXM0.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1315738620/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:28:38.02 ID:fOA3YDJo0.net
デバイスマネージャの「システム」に「ACPIファン」が存在する環境だとこれでファン調整できないな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:31:53.09 ID:fOA3YDJo0.net
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf-JAVA/Doc/images/c00765967.gif

これな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:59:37.67 ID:Gc/9r6Dz0.net
>>355
vistaだと違うのかもしれんが、ACPIファンが存在するけどファン調整できてるよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:22:56.11 ID:ntFUnv1Q0.net
ファン調節出来ないマザーだけど温度表示は出来るので常駐させてるって人俺以外にいる?

359 : 【東電 62.6 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/23(金) 23:35:57.02 ID:KTJwPqlJ0.net
!denki!ninja

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:32:57.42 ID:m3FzU74A0.net
SpeedFan 4.45 beta 4 (25 sep 2011)

Beta 4 changes:
Improved ATI video card support (including CrossFire configurations)
Improved Asus ATK0110 on some motherboards
Added support for AMD Hudson-2 SMBus
Added support for Fintek F71869AD
Completely rewritten DELL support
Added support for Fintek F71862 at unusual addresses

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:51:04.77 ID:kLs94yxG0.net
いつまでβ版を続けるつもりだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:59:19.92 ID:bYjDqV4B0.net
OS自体がずっとβ版だからねえ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:25:28.64 ID:IkPOq1vL0.net
なんでやねん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:14:37.72 ID:lj6T0pmq0.net
つかもう1度作り直した方が早いだろ。
Clockとか時代遅れすぎて誰も使ってないだろうしファンコン絞ってコンパクトにして欲しいわ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:38:37.27 ID:Qpm/GobT0.net
早いかどうかはこういうアプリを作った事のない俺にはとても見積もれないけど
最近のバージョンで見た目はそのままで内部はゼロから書き直してたな。
UIはデザイン考えるのめんどくさいから流用して、
内部はもう言語からまるっと作り直しとか、俺もたまにやる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:46:52.56 ID:YurH5nmC0.net
BIOS自体ににファンコン機能が搭載されてないマザーはこれで制御できると思ったんだができないんだな
Q-fanとか搭載されてるマザーは調整できるのに・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:17:37.39 ID:Qpm/GobT0.net
そのマザーがどうやってファンを回してるかによるからね
SuperI/Oチップを介してファンを駆動する方式で、さらにそのチップにSpeedfanが対応してれば良いけども
単に電源からの12Vをファン用のピンヘッダに出してるようなマザーでは何をどうやっても制御できないし
Speedfanが対応してないSuperI/Oだとやっぱり無理だし。
BIOSがどうとか、Q-Fanがどうとかは、目安にはなっても直接は関係ない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:18:08.58 ID:YurH5nmC0.net
>単に電源からの12Vをファン用のピンヘッダに出してるようなマザーでは何をどうやっても制御できない
マザーのマニュア読んでたらまさしくそれだった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:23:43.81 ID:YurH5nmC0.net
ん?Speedfanで調整できるマザーのファン用のピンヘッダも12V+だった
Speedfanで調整できるマザーも出来ないマザーも同じSuperI/Oチップではあった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:18:12.05 ID:w83jA/000.net
CPU Usageの下にGPU Usageバー付かないかなー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:06:39.61 ID:H+DlzVq50.net
いつの間にか制限ユーザーで起動すると管理者権限が要求されるようになってしまった
起動するたびにパスワードを入力しないといけないのが非常にめんどくさい


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:46:01.62 ID:iCqrYLQ10.net
今日初めて SpeedFan をインストールしたのですが、
FANのコントロールとか何も設定しなくて大丈夫だよね?

ただ、温度とFAN回転数を見たかっただけなので・・・。
今まで通りにPCが動いてくれればいいので、
勝手にFANの回転数とかコントロールされるのが怖くて・・


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:00:57.19 ID:VrmjQIA50.net
OpenHardwareMonitor、HWiNFO、HWMonitor、Speccy
そういうの使ってね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:23:44.32 ID:iCqrYLQ10.net
SpeedFan をインストールして、
ただ起動して、そのまま閉じるだけだったら、
回転数とかの設定は変わらないですか?

BIOS とかファンコントロールとかにSpeedFanが
関連づけられたりしないですよね?


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:52:56.25 ID:WqSnBG8s0.net
インストして実行しただけではファン速度弄らないし、
PC起動後speedfanを実行しない限りファン速度は変更しない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:36:47.82 ID:H+06HBI00.net
しかもたいていは詳細設定で操作方法を調整しないと変化すらしない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:18:32.89 ID:cVRpwpfk0.net
advanced fan controlでファンをコントロールしても最大値と最小値がSpeedで指定した値よりも上がらない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:40:21.38 ID:b25fgHHp0.net
SpeedFan 4.45
03 nov 2011.

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:42:18.56 ID:AOP0oqA60.net
4.45圧倒的大勝利!!!!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:58:48.40 ID:dGibIFLG0.net
βからうpだてしたらGPUFANが消えやがったwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:05:02.40 ID:Wegmf8uQ0.net
speedfan起動した瞬間に10回に1回の割合でOSごと固まる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:50:16.97 ID:5AFfCeK90.net
/NOADVSMARTSCANつけて起動とエスパーしてみる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:53.32 ID:xaENVMjK0.net
4.45ええな〜
起動も早くなったし、またお世話になるわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:35:41.37 ID:grgycij/0.net
4.45出てたんだね入れてみよう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:08:27.52 ID:2CV2U7eH0.net
ASUS P8Z68-Vで4.45を試したけどやはりCPUのTcase温度は-64℃で正常に拾えていない
ちなみにATIのビデオカードに対応したという事でHD5850でファン回転数は正常に表示された
しかしファン速度を変えることは出来なかった
すげーがっかり…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:41:39.47 ID:xaENVMjK0.net
>>385
家の玄人HD6850はちゃんと制御できてるよ
マザーみたいに設定弄る必要もなかった
特定のメーカーとか独自仕様の奴だと、まだ対応しきれてないのかも?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:43:13.54 ID:2CV2U7eH0.net
>>386
HD5850のリファレンスクーラーで再度試してみたら確かに回転数弄れてました
0%にすれば停止すると思ってたけどリファクーラーは最小回転数値が決められてるのね
1200rpm以下には下げられないから素のHD5850だとアイドル状態の静音化にはほぼ意味なかった
あとspeedfanでGPUのファン速度を弄ると再起動しても固定されるね
CCCで一度手動ファン制御を有効無効にしないと温度可変しなかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:08:23.65 ID:8Qa3H5M70.net
MSIアフターバーナー使わなくてもRADEONのファン制御出来るのは素晴らしい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:08:44.99 ID:zT77RAeF0.net
>>381
/NONVIDIAI2C /NOGEFORCEROM /NOSMBSCAN /NOGIVEIO

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:02:12.03 ID:rGPo9fcT0.net
>>381
うちもそんあ感じ
前バーのβからだから、多分ATK0110への対応がらみ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:45:00.03 ID:tepOG/f30.net
Z68 Extreme4 & GV-R685OC-1GD
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1321162875181.png
25万/秒回転とかさすがに荒ぶりすぎだと思うの
このファンに限り変速出来るけど怖い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:16:11.83 ID:Ad2Wnn000.net
MBのファンコン使いたくてこれ入れたとこなんだが
うちの環境ではVcore2が1.7Vとか出てやがる。

電圧を手入力からVIDに戻したり、OC外したり、EISTONにしたりしても標準的な値にならんのだが
これってメモリの電圧あたりとVcore2をspeedfanが誤認識してるんだろうか?

環境はE8400(400x9) と 戯画のEP45(IT8718)


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:39:03.90 ID:GRqHGvUO0.net
>>392
ttp://openhardwaremonitor.org/
うちの戯画は、これの隠しセンサー表示使うとVcore2がメモリと一致してるけど
特定の物に特化したものじゃないから気にしてないな
気になるなら、リネームも自分で出来るし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:07:30.61 ID:D+uULAzD0.net


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:49:42.62 ID:+bQTYzcf0.net
いつの間にかGPUの温度が-999℃ってなっててファンの回転数制御もできなくなってた。
たぶんスリープしたからだと思うけど、ゲームやる前には確認しないとやばいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:32:21.44 ID:DACADFd+0.net
スリープ運用で4.44のときケースファンのセンサが-99℃吐いたことあったけど
4.45になってから見てないな〜


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:57:52.52 ID:bg4MiNoa0.net
SpeedFan 4.46 beta 2 (03 dec 2011)
DELL support can now change fan speeds of a wider range of systems
Nvidia video card support should now be able to access the I2C with latest driver revisions
Added support for Intel Patsburg SMBus

398 : 【東電 90.7 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/09(金) 17:57:16.79 ID:DekC97Oo0.net
4.46クル━━(゚∀゚)━━?!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:08:56.19 ID:Dmm2bDlt0.net
Automatic fan speedにチェックが入ってるのに回転数が自動で変わらないと思ってたら
Advanced fan controlにもチェックが入ってたからだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:54:43.35 ID:3TiBFKWo0.net
移動テステス

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:02:48.88 ID:5wapNKJ90.net
4.44から4.45に上げたら、俺のHD4670の温度が表示できるようになってるじゃないか
ありがてぇ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:38:05.07 ID:Qxqvfyhe0.net
MSIのMS-7680だけどCPU温度が00度 Temp1が-196度とかになってて
リアケースファンのコントロールがまったくできないんだが
これは対応されるの待つしかないのかな
対応マザーボード一覧にMS-7681ってのはあるんだが
ちなみにSpeedfanのバージョンは4.45と4.46β両方ためしました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:48:51.63 ID:8n1Xmpkl0.net
configのadvanced色々いじってもダメならダメなんじゃない
実は回転数見えるだけでコントロールできないコネクタってオチもありえるけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:45:50.91 ID:QdBtnapv0.net
>>403
いじってみたらファンは自動制御できるようになった
CPUとTemp1の数値はわからなかったけどCoreのほうが出るからいいかなと
ありがとう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:15:35.09 ID:P3sYP3h20.net
ファンコントロールの自動化のチェックを外せばデフォのファンに戻ると考えていいのでしょうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:02:35.26 ID:ySShHAzP0.net
それがそうでもない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:02:26.92 ID:9JoDvttc0.net
デフォルト値が何なのかは環境次第だからな
再起動後の数値を自分で覚えるしか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:52:29.19 ID:IjGdklGv0.net
なるほど
さすがに起動しなければ元の状態ですよね・・!?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:30:18.29 ID:Pr/IUsgc0.net
んだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:37:23.59 ID:MNLPjcIk0.net
ニダ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:15:00.12 ID:1mByLBsT0.net
GPUクーラーのファンの場合は再起動したからって元には戻らんかも
一度ドライバ側でのファン制御設定をし直せばいいと思うけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:17:51.53 ID:lTbl0VAY0.net
とりあえず状態を見たくて導入したけど(4.45)
フリーズするね
OS:WIN7(64bit)
CPU:CORE i7 i7-870(2.93GHz LGA1156)
グラボ:GF-GTS450-E1G/GRN/G2
回転と温度を見たいだけだから何もいじってないけどね・・・。
(止まるときは甲高い音が鳴るw)
回数は6〜7に1回だったかと思う



413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:38:17.99 ID:70M4W3Cx0.net
>>412
>>389

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:33:45.45 ID:lTbl0VAY0.net
>>413
サンクス
一応起動バッチを作っておきました

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:22:34.65 ID:d7d5vw040.net
Radeon HDだったのに>>389で起動したら設定全部消えた


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:43:09.62 ID:1p+7NRMy0.net
気がつくと勝手に一部オプションが初期化されてる
特に言語、JapaneseからEnglishに戻ってる。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:52:35.08 ID:FWnrCPYY0.net
ハードウェアの変更を見つけたときは何故か必ず英語に戻るよな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:09:42.99 ID:gaHVa4Pb0.net
外付けHDDをつけたまま起動・・・とかでも英語に戻るな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:35:41.52 ID:VdQwR/cs0.net
test

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:32:14.41 ID:8UnRUM3c0.net
p8z68-vと2500kです。
v4.43だとcore温度アイドル20〜負荷60℃でしたが
v4.45にするとアイドル30〜負荷75度になってしまいました
ともに室温15度です。biosは校舎のほうが近いですが
どちらが正しいですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:50:49.57 ID:MeqYmKiZ0.net
高い方で考えておけば問題ないっしょ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:07:21.59 ID:oHe92+uV0.net
どうにかしてnProtectと同時起動させる方法はありませんか?
win7x64pro

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:34:13.96 ID:v/Cn9vJE0.net
復帰上げ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:30:43.06 ID:KiFo6GVB0.net
nProが入ってるソフトなんざ窓から投げ捨てろ
で解決した

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:56:55.87 ID:P3UWVygk0.net
導入してみたんだけど
どうやらマザボが対応していないっぽい・・・

このソフト以外で
ファン制御できるソフトありませんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:23:24.79 ID:YLnf0rYE0.net
BIOSやマザー付属のソフトで無理なら諦めろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:20:31.65 ID:vq3xrnHQ0.net
nProtectのゲーム立ちあげるのCPUファン停止するよな
そのままにしてるとCPUしぼんぬ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:50:45.70 ID:wdBecoOf0.net
クロック落とせば解決
あれ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:01:12.51 ID:qTmz5Bqg0.net
   

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:23:52.07 ID:ExqDUnLf0.net
このソフトはメーカー製PCではほぼ使えないと考えるべきなのでしょうか?

ThinkCentre A58 Small使っていますが
どうもファンの速度とか初期設定の状態で弄れなそうな感じです

なにか、「こうこうこういう設定をしたら使える様になった」など情報お持ちの方がいましたらお教えくださいまし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:37:29.80 ID:HCQBj3ts0.net
>>402なんだが>>403のいうところをいじったら一応使えるようになったよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:10:35.51 ID:QB8uceRu0.net
・ fanが制御できない
Chipをあてずっぽうで選択してみて
PWM n mode とか
PWM n Type とか
適当に変えてみる(Manual * に変えたら動いたパターンが多い気がする)

・ fanが止まっていないのに回転数ゼロになる
FAN n divisor を16、32、64と適当に上げてみる

GPU Usage見れるようになんないかなー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:44:31.08 ID:SRygf9ei0.net
SpeedFan 4.46 beta 4 (14 feb 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

DELL support can now change fan speeds of a wider range of systems
Nvidia video card support should now be able to access the I2C with latest driver revisions
Added support for Intel Patsburg SMBus

Beta 4 changes:

added voltage reading tweaks for several Intel boards
added configurations for several Intel boards
added MSI MS-7577 configuration
added full support for Fintek F71858AD
improved Areca support for SAS controllers
refactored USB external drive detection
added support for USB external enclosures using SunPlus, IoData and Logitech chipsets

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:47:05.35 ID:Q1cheQBZ0.net
そろそろ4.46クル━━(゚∀゚)━━?!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:43:39.47 ID:xtsZ6llY0.net
SpeedFan 4.46 beta 6 (08 mar 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

DELL support can now change fan speeds of a wider range of systems
Nvidia video card support should now be able to access the I2C with latest driver revisions
Added support for Intel Patsburg SMBus

Beta 4 changes:

added voltage reading tweaks for several Intel boards
added configurations for several Intel boards
added MSI MS-7577 configuration
added full support for Fintek F71858AD
improved Areca support for SAS controllers
refactored USB external drive detection
added support for USB external enclosures using SunPlus, IoData and Logitech chipsets

Beta 6 changes:

ATI video card fan control is reset to its original state on SpeedFan exit
added ServerWorks HT1000 SMBus support
added support for AMD Llano and Bobcat core temperature reading

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:18:19.39 ID:5Wi84saQ0.net
SpeedFan 4.46 Final is online!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:14:55.03 ID:EU/8m9J10.net
入れてみた
今まで読まなかったUSB外付けのHDDの温度も読むようになった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:33:54.40 ID:V7QlesRo0.net
4.46大勝利!!!!!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:09:25.40 ID:tG5yMIRP0.net
何に勝ったんだよw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:21:34.09 ID:7Vagk2hP0.net
新しいの入れる時って上書きしてくれるの?
それとも古いの消してから新しいのインスト?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:33:58.66 ID:osRmgDJo0.net
>>440
上書きインストした
でも動作が変だから一旦終了させて
メモリ開放ソフトをかけてから起動したら問題なかった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:28:34.34 ID:T2uHOMFk0.net
いつも上書きインスコだけど問題ないな
Windows7 64bit版

443 :440:2012/03/29(木) 21:41:43.53 ID:kpgjzq7C0.net
>>441>>442
サンクス
上書きしてみるわ


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:51:26.43 ID:ue76BHMr0.net
Win2Kで使ってる人はそういないと思うし
今でもWin2K使ってるような人は黒翼猫さんとかの情報を参考にして
非公式パッチを当てて動かしてる人が多いと思うので問題にはならないと思うけど一応

4.45までは非公式パッチを当ててない素のWin2Kでもエラーが出ずに動いていたSpeedFanが
4.46からは起動時に

speedfan.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プローシージャ エントリ ポイント EncodePointer がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。

のエラーが出るようになった

今のところ起動時にエラーが表示されるだけで
OKを押して起動してしまえば基本的な機能は4.45以前と同じように正常に動いている模様

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:26:27.75 ID:wJEoqCXM0.net
これって指定温度超えたら音鳴らすとかできないんかな?
イマイチ使い方がわからんのだが日本語解説ページとか無い?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:34:47.17 ID:fdOTR3T20.net
Eventのタブでメール送ったりBeep鳴らしたりポップアップで知らせるぐらいの事はできる。
解説ページとかいらないレベルだよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:44:49.43 ID:wJEoqCXM0.net
>>446
音鳴らせたよサンクス
でもやっぱよくわからない項目とかあるし取説ほしいね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:29:33.18 ID:YX42pjN50.net
4.46出てたんだ
明日入れよう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:55:33.90 ID:1QhowiqD0.net
M4A89GTD-PROでCPUファン回転数見れてる人いる?
4.46入れてみたんだけどやっぱ異常に低い数値しか出ない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:00:59.35 ID:qojlou3E0.net
システムモニタータブ内のSpeed01とSpeed02はFan1とFan2の回転数に対応してるんですか?
それぞれデフォで33%と67%なんですが合わせて100%になるようにしないといけないんでしょうか?
cubePCのためFanは1つだけなのでFan2の回転数は0なんですがSpeed01の値を変えてもFan1の回転数はほとんど変化無いです
どなたか分かる方教えてください

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:42:12.93 ID:qAB3SQ+b0.net
OCしていたら、突然落ち、その後、SpeedFanを起動するとBSODが出るようになりました。
SpeedFan4.46でもその前でも同じだったんですが、起動して最後まで温度を読んだかなと思ったところでBSODになります。
(Windows7 Pro X64 )
BlueScreenViewでダンプファイルを読み込むと、iaStorA.sys+70ad4、ntoskml.exe+26ee0で読み込み時にエラーが起きたことが
わかります。
CPUID Hardware MonitorではHDDの温度やCPUの温度読みはできています。
これって、FANコントロール関係の何かが壊れてるってことなんですかね?
M/B交換で直れば、その通りだったっていうことなんでしょうけど。



452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:29:28.57 ID:qA49nU760.net
これってプログラム起動した後一旦speedfan閉じてもここでやった設定は電源切るまでファン回転に反映されたまま?
どうもそんな感じなんだけど気になる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:26:05.89 ID:3Gpr3ZW90.net
最小化で常駐してるなら当然有効だろうけど、プログラムを終了させた場合は、終了後に戻さないみたいなチェックボックスなかったっけ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:52:31.55 ID:QVPqSt1r0.net
終了時に回転数100%に戻すって設定があるね
ただビデオカードのファンは注意が必要
ドライバで再度ファン制御の設定をしないと自動制御に戻らないかも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:18:16.90 ID:IpxPBCPx0.net
P5Q-EのCPUファンコネクタ(4ピン)に刀2の3ピンコネクタをくっつけたんだけど全然ファンの回転速度変えられない。
誰か解決方法教えてください。BIOSでQ-FANはオフにしてます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:09:49.99 ID:NRXqhL800.net
4ピンファンに取り替える。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:32:56.16 ID:c57Nny3l0.net
>>456
それがこの刀2のファンは10cm角で代替品が無いみたいなんです。風拾というファンは製造終了してしまったみたいですし。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:15:33.30 ID:o/dhhrwM0.net
http://www.scythe.co.jp/cooler/katana2.html

VFMS(Versatile Fan Mount System:汎用ファンマウンター)
「峰クーラー」で初搭載したファン実装方式VFMSを採用。
25mm厚のすべての口径のファンに対応する事でお好みに応じたサイ
ズ、回転数のファンに交換可能です。
(出荷時はサイズオリジナル10cm角ファン「風拾」添付)

92mmあたりにとりかえろ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:07:58.65 ID:4TmC6Fs20.net
>>458
どうもです。そうしようかな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:30:43.59 ID:nPnhWYT40.net

+3.3V 3.33V
+12V 11.73V


+3.3V 3.43V
+12V 11.90V

これの電力(ボルト)表示、パーツの追加や除去をしていない同一PC上で
冬になると数値が下がって、夏になると数値が上がるんだが、お前等のPCもなる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:55:52.57 ID:dnxQfDbD0.net
糞電源使ってるんじゃねーの

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:57:06.45 ID:86firYZU0.net
>>460
それくらい誤差レベル

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:34:14.43 ID:OWx2i2h+0.net
SpeedFan 4.47 beta 2 (04 may 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

CSMI support (Intel Matrix Raid and Intel Rapid Storage, for example)
Minor fixes

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:47:59.62 ID:B22yd6t20.net
情報乙

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:55:23.79 ID:9SMI6/S/0.net
Vector 新着ソフトレビュー 「SpeedFan」 - ファンの回転速度を変更できるシステムモニタリングソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/120510/n1205101.html

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:02:11.43 ID:gKw6rYQ10.net
P8Z68V proなんだけどファン制御できなくて対応表見たんだけど載ってないということは
対応したバージョンが出るまで待ってるしか無いのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:39:28.28 ID:Yyybef710.net
>>466
Advencedからファン制御方式を変更すればいいかもしれない
しかしASUSのZ68だとCPU温度が正常に拾えない可能性がある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:02:37.23 ID:NqL2d40x0.net
speedfan導入前の状態に戻したいときってspeedfanアンスコするだけじゃ駄目?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:36:55.34 ID:UwP31zY50.net
アンインスコしなくても、OS立ち上げの時に自動起動しないようにするだけでspeedfanを適用してない状態を得られるんじゃね?
二度と使う予定が無いならアンインスコでもいいだろうけど、それで導入前の状態に戻らななら大問題だと思う。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:01:01.03 ID:NqL2d40x0.net
起動してなければokだったんですね
どうもありがとう
温度とか見たいとき便利なのでspeedfan自体は残しておくことにします

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:57:42.55 ID:InBOEojz0.net
tes

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:56:15.13 ID:rnRwnn+b0.net
tes

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:03:51.35 ID:Wrcu11gq0.net
ASRockのB75なんだけど
CPUファンもケースファンも制御できない。
やっぱり変態ママンだけのことはある?

あと、ASRockのBIOSでのファン制御いじってもずっとフル回転なんだけど。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:19:25.85 ID:hxWLpB930.net
変態スレにレスついてるぞ
4ピンのファン使えだと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:14:12.41 ID:2U4MK/Gv0.net
タスクマネージャで、speedfanのハンドル数を確認して欲しいんだが
4.41以降は、起動してると、ハンドル数が無限に(1秒に+3)増えていくよ。
4.40は、361ハンドルで増えない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:45:37.71 ID:XTg4g6qO0.net
半日つけっぱで377から増えてないな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:49:38.95 ID:CdRN89dj0.net
>>475
起動時間が24日3時間17分のWindows 7 Pro 32bit
スタートアップで起動してるSpeedFan 4.46(CPU時間は2時間20分)
ハンドル数は471

478 :475:2012/06/02(土) 08:24:56.99 ID:2U4MK/Gv0.net
ご両人ありがとう。自分だけなのか?XPなのが逝けないのかな?
別フォルダーで4.46と4.40を、同時に起動して試してみたけど、
4.40は増えないけど、4.46は増え続ける、1日で10万近くまでいく

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:51:42.83 ID:9XwZVv6Z0.net
>>478
おれも確認しようと思ったがタスクマネージャのどこでそのハンドル数ってのが見られるのかわからん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:46:01.73 ID:WXQYPdky0.net
>>478
俺は XP で 4.46 使ってるけど秒毎にどんどん増えていくようなことにはならないなぁ
多少の変動はあると思うが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:33:14.68 ID:+s3ntxUQ0.net
うちもxpでならないわ
xpのせいじゃなければ次はマザーのせいにでもしてみるか
それで問題ないとレスついたら次は何のせいにしましょうかね

>>479
タスクマネージャのプロセスタブ
→表示(V)→列の選択(S)→ハンドルの数(H)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:06:44.06 ID:9XwZVv6Z0.net
>>481
ありがと
win7 pro sp1 64bit
今朝から8時間ほど起動したままだけどSpeedFan 4.45でハンドル数は418で固定されてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:25:33.17 ID:yDri9Gg10.net
Win7HpSP1 32bit
SpeedFan4.45

起動してちょうど24時間位だが388だな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:54:10.80 ID:Cls69bPv0.net
WinXP Home SP3 SpeedFan4.46
六時間ほど起動しっぱなしでハンドル数は342

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:53:44.57 ID:P5swbTuO0.net
コマンドラインオプションとか制御してるファン数で変わるのかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:59:17.81 ID:Jf0TwOvH0.net
ASRockのH77M-ITXでSpeedFan4.46使いたいんだけど
CPUファン4ピンが制御できない。テンプレ通り設定してから間違いないはず。

CPU Fan:1700RPM
ってなってるのがCPUファンでBIOSで見ても約1700RPMだからこのファンを制御したらいいと思うんだけど、
設定して制御しても下の「CPU100%」の箇所は変化するのに回転数が変化しない。

BIOSのファンコンはOFFにできないみたい。
やっぱりこのママンではSpeedFan使えない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:37:54.96 ID:RwiQZ4mY0.net
>>486
ファンコン自動化のチェックは入れてないよな?
回転数表示変わらなくても回転数上げて温度下がるか見てみれば?
夏だし目に見えて変わるはずだから変化ないなら使えんのだろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:45:39.01 ID:5SK5i4Bs0.net
>>486
オプションのAdvancedタブでチップのSmartGuardianってなってる項目をSoftware Controlledに変えてる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:32:52.64 ID:Jf0TwOvH0.net
>>487
チェック入れると%は変化するけど回転数は変化なし。
チェック外して0%にしたり、100%にしても回転数に変化なし。ファン音も変化ないから実回転数も変化ないと思う。

>>488
SmartGuardianになってる項目はないけど
PWM1mode、2、3のうち2だけがThemal Cruiseになってる。
で、変更できる項目はManual、Fan Speed Cruise、Smart Fan Wの3つあるけど
これをどれかに変えればおkかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:56:54.82 ID:fCGBd0n60.net
Manual じゃないか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:13:11.10 ID:Jf0TwOvH0.net
Manualにしたらできた!・・・と思う。
もう少しこれで様子見てみます。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:55:52.97 ID:HtcKRlmO0.net
ver.4.45でシステムモニタータブの回転数設定で%の比率を上げると回転数表示も上がるのですが
PC再起動すると変更前の数値に戻ってしまいます
変更した回転数比率は保存できないのでしょうか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:19:20.50 ID:G1dQ22id0.net
>>492
ConfigureのSpeedsタブで設定しないと
Automatically variatedにチェックするの忘れずに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:04:18.79 ID:HtcKRlmO0.net
>>493
今Fan1の回転数が約1030RPMでシステムモニタータブの%比率がデフォの33%なんですがこれを40%にすると約1250RPMになります
教えていただいたSpeedsタブで最小値40%、最大値50%にしてAutomatically variatedにチェックを入れたんですが
PC再起動するとシステムモニタータブの%比率はデフォの33%に戻ってしまいFan1の回転数も約1030RPMになってしまいます
この状態だとデフォの33%のままということになってしまうんですが何か間違ってますでしょうか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:08:50.39 ID:DzFwmnTN0.net
>>494
再起動前に、一度speedfanを終了して再度speedfanを動かしてみる。
そうすれば設定を覚えているはず。
覚えていればPCを再起動してみる。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:23:47.56 ID:HtcKRlmO0.net
>>495
最初うまく行かなかったので書き込んだんですがもう一度やってみたらうまくいきました
>>493>>495
ありがとうございました

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:05:11.35 ID:h8YTKSVp0.net
てs

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:59:05.78 ID:MNZNsrUhP.net
core2duoだとcore0core1coreって三つ表示されるんですが
core0と1がCPU温度でcoreがGPU温度なんでしょうか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:54:34.58 ID:uvubfqRE0.net
speedfan、4.40から現在の最新版(β除く)4.46に変えようと思って、念のために現在の設定と実行ファイルを保存に走ったのだけど。
実行ファイルはともかく、設定ファイルはappdata見てもそれらしいものが見当たらない。
ファイルが見つからないからにはレジストリの方なのかねえ・・見はしたけどなんかあんまり見覚えのある数字じゃないから違うような気もする。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:16:27.48 ID:UYkbZLks0.net
speedfanevents.cfg
speedfanexotics.cfg
speedfansens.cfg
speedfanparams.cfg
これらじゃないの

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:02:30.21 ID:5Gly9Dpb0.net
dellノートですけど7/9のWin7更新入れたら動作がおかしくなってしまった。

502 :499:2012/07/12(木) 15:07:57.16 ID:WpI0syTs0.net
>>500
なるほど、ちゃんとファイル吐いたのね。あんがと。
win7なので探すのに手間取ってしまったけど発見した。(HDD検索はカリカリとHDDに負担掛けそうで暑い昨今ではやりたくなかったw)
「\Users\ユーザー名\appdata\local\VirtualStore\Program files\speedfan\」だったわ。

ファイルとレジストリの仮想化なんて初めて意識した・・。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:32:26.32 ID:trp0zRtM0.net
俺のWin7環境だとVirtualStore使ってないな
普通にProgram Files (x86)のSpeedfanフォルダ内に設定ファイルがあった
HDD検索はEverything Search Engineがいいぜ爆速

504 :sage:2012/07/13(金) 21:11:05.35 ID:dWbKBP280.net
SpeedFan のChartsタブでチェック付けた項目が
次回起動時に未選択状態になります。
項目選択状態を保存する設定はありますか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:24:23.63 ID:BFcVzbZL0.net
多分ない
つーかあれConfigure開いて何も設定変えずにCancelしただけでもチェック外れるだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:54:03.83 ID:BTXy3YK40.net
Temp1(システム温度)のところが-55Cとなってるが、
この「-」ってなに?
マイナス55度のわけないよね。
Temp3(CPU温度)のところは普通に25Cとなってる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:29:05.83 ID:bDvq6dj50.net
>>506
それは文字通り-55℃(とSpeedFanが解釈している)
この手のソフトを使う時は
ソフトの表示する数値が全部意味のある信頼できる数値、のように思わない方がいい

たとえばこちらの手元にSpeedFan読みの通常時の温度が100℃前後で
負荷をかけると80℃前後に下がって表示されるマザーがあるけど
これは他のソフトの測定結果と合わせて考えると
おそらく128℃付近を基準としてマイナス方向に温度を読むと実際の温度になっていると考えられる
(この場合は通常時の温度が30℃前後で高負荷時50℃前後)

過去ログ等でも散々書かれているけどSpeedFanは汎用ソフトなので
完全に対応している訳ではないマザーやセンサーに対しては
「この種類のセンサーを使っているからセンサーから読み取った数値を変換すると多分この温度になるはず」
程度の動作しかできない
あと温度や電圧、ファン回転数等の項目名も実際の項目と一致しているとは限らない

SpeedFanで正確な表示をするように対応してもらいたければ
作者のAlfred氏に直接コンタクトして情報を提供して対応してもらうか
バージョンアップで対応するのを気長に待つしかない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:14:24.59 ID:BTXy3YK40.net
ありがとうございます

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:10:01.50 ID:fJkVwy9b0.net
SpeedFan 4.47 beta 4 (23 jul 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 4 changes:

Added support for new chips (Fintek F71808A, Intel 7 Series SMBus, Nuvoton NCT6779D)
Greatly improved Asus ATK0110 support on several motherboards
Added support for more USB enclosures
Minor fixes

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:27:04.33 ID:MM9yZf390.net
喜んで書き込もうと思ったらもう先に書かれてたw

うちのマザーボードはbeta5で新規対応のNCT6779Dを使ってる「ASUS P8Z77-M PRO」
CPUとほかの3つのピンヘッダすべてのファンの回転数を取得できた。ファン回転数も計4つをすべて個別に制御できる
Speedfanからはもう一個FanとSpeedが見えるけど、うちのマザーでは使われてなかった

あとはASUSの専用ツールから見えるCPU温度とマザーボード温度ってのがあるけど
マザーボード温度は見えたけど、CPU温度てのが見えない。代わりにCPU温度とは違うと思われるけど
微妙に変動してる温度を一点認識してるけど何の温度なのかは不明。
そもそもマザーボード温度ってのも具体的にどこの温度なのかは謎だし、あんまりどうでも良いので真面目に調査する気もない
CPU温度はコア読みの温度で代用が効くし。

長々と書いたけど、CPU含む4chを個別に認識、制御できるのはいろいろ可能性が広がるので
Speedfan向けにも推奨できるマザーボードじゃないだろうか。たぶん今世代のASUSマザーは大体同じチップなんじゃないかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:27:46.45 ID:MM9yZf390.net
あ、beta5じゃなくてbeta4ね。失礼

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:30:30.59 ID:rUIoh/5j0.net
>>510
Fan Expert 2は使えなかった?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:08:20.53 ID:S30ZSaYj0.net
PC変えてsystemの項目がなくなったんだけど
なんでかわかる人居たら教えて

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:22:09.93 ID:Y+HjfzHp0.net
PC変えたから

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:40:59.86 ID:aknqIqlI0.net
ベストアンサー  済解
         み決

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:35:29.70 ID:S30ZSaYj0.net
違うソフトで温度測ったら全然違う数値になったんだけど
なんでかかわかる人居たら教えて

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:53:19.37 ID:WgjwkitE0.net
違うソフトだから

518 :510:2012/08/31(金) 05:22:09.45 ID:yA3cLiCo0.net
>512
そのソフトは知らないけど、マザーボード付属のディスクに入ってる
FAN Xpert 2は当然使えるよ。というか使えない方がおかしいでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:27:08.44 ID:rgw1KBDk0.net
SpeedFan 4.47 Final is online!

4.47 - added support for hard disks through CSMI (Intel Matrix RAID and Intel Rapid Storage, for example)
- added support for Intel 7 Series SMBus
- added full support for NCT6779D
- added full support for Fintek F71808A
- fixed temperature reading for Intel Ivy Bridge
- fixed ATK0110 support on several motherboards
- switched to the new HddStatus service (it works on Unix/Linux too now)
- ARECA RAID support is not longer probed on Windows 2K
- limited DELL Studio 1558 support to the PWM alone for system stability
- added support for Seagate FreeAgentDesktop and FreeAgent USB enclosures
- added /NOINTELQST command line parameter
- TDELLSensor now handles resume from suspend


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:59:06.95 ID:LJ090Mdc0.net
4.47キテター

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:33:40.71 ID:WtmSW2Rq0.net
4.47大勝利!!!!!

522 :158 【東電 78.3 %】 :2012/09/18(火) 23:07:17.25 ID:8soo6OTh0.net
> - fixed ATK0110 support on several motherboards

淡い期待したけど、やっぱ、990FX じゃダメだった
http://www.uproda.net/down/uproda507395.png

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:52:35.34 ID:IQ50im8A0.net
ナニガダメナノカ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:17:13.59 ID:TBT130vU0.net
990FXって自身でファンの監視監視とか温度の監視とかしてるもんなの?
AMDは良く知らないけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:56:48.69 ID:vYIzJG9V0.net
>>510
ちょうど検討してたところだからマジ助かります。
もういないかもしれないけど、接続は3pin、4pinどっちでも大丈夫?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:14:08.83 ID:ktj6TMdjP.net
最新版入れたらブルスクで落ちやがったorz

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:01:45.97 ID:Tjj/GzHF0.net
一時間ほど前にSpeedFanの最新版をインストールし、設定が終わったところで再起動。
その後PCが起動すると轟音とともにモニターが消えました。

何度起動し直してもその繰り返しです。
原因と回復方法をお知りの方助けてください。
因みに今はセーフモードで起動しており、先ほどまであった轟音はなく、いつもの感じです。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:03:28.70 ID:YzgIzhmh0.net
まず、服を着ます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:12:17.24 ID:Nm4rROLJ0.net
次に、ブルマとスクール水着を用意します

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:16:48.96 ID:u5PJpjIb0.net
あとはもうおわかりですね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:04:06.42 ID:75BYAauy0.net
>>527
セーフモードでSpeedFanアンインストール。そのPCとは相性が悪い。
アンインストールで回復しなかった場合は、ぐぐる検索してレジストリなど手動で削除。
どうしても使いたければ、似た機能をもつ別のソフト探すか
SpeedFanの(1つ2つ前でなくもっと前の)古いバージョンを試す。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:02:18.97 ID:TkCJVX3p0.net
4.47にしたらcpu負荷が10%位になり
スリープしなくなってしまった
4.46消しちまったよ;;

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:20:33.31 ID:X0epAzRE0.net
SpeedFan 4.46でぐぐるといいことがあるかもしれない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:02:47.04 ID:U2QtoLbs0.net
怪しげなサイトから落とすのが嫌なら
今はまだ作者さんサイトに4.41〜4.46が残っているようなので
リファラを指定できるダウンロードツールを使ってリファラを

http://www.almico.com/

に設定して

http://www.almico.com/installspeedfan44x.exe

のxの部分を数字の1〜6に変えてアクセスすれば4.41〜4.46が落とせる
(4.40以前は消えている模様)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:24:14.94 ID:C7Ioyo8i0.net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:01:04.53 ID:PwA7FkjO0.net
SpeedFan 4.48 beta 2 (14 oct 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

Asus ATK0110 support under Windows 8 is now fully functional.
Improved ACPI related routines under Windows 8

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:49:45.32 ID:5uZPr+/c0.net
Asus ATK0110 support
M3N78-EMでやっとまともな温度と電圧取れるようになった
今までの数値と違いすぎワロタ・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:14:37.98 ID:j1nkd/DG0.net
ほす

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:37:12.08 ID:vZNQfnjt0.net
SpeedFan 4.48 beta 4 (16 dec 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 4 changes:

Fixed installer issues under Windows 8

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:18:10.89 ID:4R0yZDaf0.net
SpeedFan 4.48 beta 6 (30 dec 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 6 changes:

Fixed ACPI thermal zones readings under Windows 8

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:07:55.11 ID:LM69UeCn0.net
4.18以前のver.がまだDL可能なとこってあったっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:27:18.82 ID:QwEUiK9w0.net
>>541
ttp://www.filehippo.com/jp/download_speedfan/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:57:45.99 ID:WSgfsLmg0.net
>>542
そこだと4.28辺りが限度じゃね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:13:51.00 ID:QwEUiK9w0.net
そうだったか、失礼

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:52:45.26 ID:S0qs7jCc0.net
speedfan418.exe とかでぐぐれば見つかるかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:31:00.14 ID:pu1NCRoi0.net
nPro入りのネトゲやる人で、SpeedfanをSSDに入れて使ってる人は注意
nProの監視に止められたSpeedfanが延々とエラーlogを吐き続けるので、SSDの寿命が無駄に縮んでいくぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:38:11.66 ID:7lAta6KO0.net
ちょっと質問です

SpeedFanを使い始めてから
PCを起動してから30分くらい経つといきなりデュアルモニタのメインで使っている方のモニタが認識されなくなります
グラボはGeforceGTX560Tiを使っていましたが、後に660Tiと入れ替えて試してみても改善しませんでした
認識されなくなったら、NVIDIAコントロールパネルから正確なディスプレイ検出をすれば再認識され普通に使う事ができます。(ただしディスプレイは発見できなかったと出ます)
グラフィックドライバーを入れ直す、グラボを入れ替える、グラボのディスプレイポートを入れ替える、マザボのディスプレイポートを使ってみる、OSをクリーンインストールしてみる
と色々試してみましたが改善しませんでした。
ちなみに認識されなくなるのは毎回メインで使っている方のモニタです。
マザーボード等の相性によってこういった現象が起こるのでしょうか?
環境は
モニタ:メイン 三菱のRDT231WM-X、サブ イイヤマのE1706S
CPU:Corei7 2700K
M/B:ASRock Z68 Pro3
グラボ:GTX660Ti
内臓のディスクはSSD1つでIntelSSD330Series 120GB
USB3.0に外付けHDD1台

一度ディスプレイの検出をしてしまえば数日は問題なく使えるので、直らなくても何とか耐えられるレベルなのですが
解決策が何かあれば教えてください。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:28:12.87 ID:mWeHiRhG0.net
>>547
何となく、メインディスプレイのケーブルの不良(品質やコネクタに問題とか)や三菱のモニタの故障や不具合じゃないかな?
SpeedFan使っていて、うちもデュアルモニタだけどそういったことは一度も無かったから。

549 :547:2013/02/06(水) 05:55:55.95 ID:c4Ad/luO0.net
>>548
返信ありがとうございます
とりあえずケーブル交換後、それでも直らなければモニタの買い換えも検討してみます

550 :547:2013/02/08(金) 06:18:00.88 ID:EMhVsVFQ0.net
ケーブルを交換してみても直りませんでした…
後はモニタ故障かPCのどこかのパーツとの相性が悪いかですね…
とりあえずモニタの買い換えを検討してみます

551 :548:2013/02/08(金) 08:02:45.73 ID:NbAQQXIL0.net
>>550
案外、マザーボードのPCI-E関係や電源回路がおかしいとかだったりして。
あ、無事な方のデュアル側のモニターをメインに繋いで、逆にしてみたらモニターがおかしいかチェックできるかも。
デュアル側のみのシングルやデュアル側に三菱とか組み合わせるとモニターが原因がわかるかな。

552 :547:2013/02/08(金) 19:54:45.79 ID:EMhVsVFQ0.net
>>551
グラボ側の2つあるディスプレイポートを入れ替えてみたり
三菱のモニタをマザーボードについているディスプレイポートに繋いでみたりしましたがどれも三菱のモニタが認識されなくなりました
最後の行のパターンは試してなかったので
もう少し色々試してみようかと思います

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:31:31.66 ID:wRsxVwhU0.net
とりあえず一番大事な事が明言されてないんだけど
Speedfanを使わなければ症状はまた出なくなるって事で良いんだよね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:41:58.73 ID:mxsaW6Jt0.net
そこだよなw

555 :547:2013/02/15(金) 20:21:08.98 ID:6Ngf8XDM0.net
モニタを新しくしてしばらく試してみたところ事象が改善されました!

どうやら三菱のモニタが故障していたようです
こんな中途半端な壊れ方するんですね…
色々な助言ありがとうございました!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:50:36.49 ID:TejTcjfl0.net
>>555
原因がわかって良かったね。
PCの仕組みは年々複雑化していくから、ハードとソフトのどっちが悪いか判りにくくなってるし。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:47:34.89 ID:Dh32cAkq0.net
ProcessMonitorでみてるとspeedfanがD3d9.dll d3d10.dll ddraw.dll opengl32.dllに頻繁にアクセスしてるんだけど何に使うんだろ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:00:45.37 ID:Dh32cAkq0.net
すまん。キャプチャーソフト入れてたせいだったわ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:27:47.04 ID:2CajbW4z0.net
windows8 pro 64で起動させると必ずフリーズするんだけど皆さんは問題無いですか?
4.47も4.48βももれなく。
パーツの構成でなるとかありますか?
i5 3570k
Z77 Pro4

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:33:53.56 ID:S1zbD3LdT.net
>>559
Windows8には絶賛対応中なのわかるから、待とうよ
http://www.almico.com/sfbetaprogram.php
パーツの構成でなるとか?、については「ある」。原因はマザーボード
Z77については対応を待てばいいと思う
βテストに参加して、不具合内容を送って上げて下さい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:51:58.36 ID:NWD9kcXc0.net
8もZ77も対応してないんですね
レスありがとうございました。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:59:38.91 ID:L6ftL2SI0.net
4.49-fixed a typo that caused ACPI temperatures to be reported wrongly on some Windows 7
-changed the name of the installer to improve compatibility with Windows 8
4.48-added full support for Windows 8
-added full support for Windows Server 2012
-fixed ATK0110 device detection
-fixed ACPI Thermal Zones detection
-updated device driver to improve Windows 8 and Windows Server 2012 support

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:50:10.49 ID:J8zsWDJ80.net
4.49大勝利!!!!!

564 :559:2013/03/16(土) 16:13:56.64 ID:zkmGQvcF0.net
4.49で8でも問題無く起動出来ました。
良かったっ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:37:56.56 ID:EJ8zY6hF0.net
Speedfanをスタートアップに登録してるんだけど、
デスクトップログオン時=Speedfan起動時に一瞬だけファンがMAXで回転する。
2秒もせずにおさまるんだがうるさいのでなんとかしたいんだ。
これは俺の設定が悪い?それともそういうもの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:58:42.41 ID:FuokhhHy0.net
なるなる
ニュートラルでアクセルふかしてるみたいな感じになるね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:02:28.15 ID:w6QR19Fd0.net
>565
凄くいまさらだけど
optionの「set fans to 100% on exit」をチェックが入ってるなら、
それを切れば開始時に一度100%になる動作はしなくなると思うよ

568 :566:2013/05/26(日) 11:47:43.85 ID:gwXRfvfk0.net
>>565
うちのはノーチェックだけどなるなあ
あまり害ないから良いけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:02:34.29 ID:XuGR5aPH0.net
俺もなるぞ
ずっと昔からそういうものだと思ってたけど

570 :565:2013/05/26(日) 21:09:27.11 ID:f2sRAtIyP.net
俺もノーチェックだけどなります。
そういうものなら割り切るしかないですね。
ありがとうございます。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:07:52.24 ID:9Q2/q3GY0.net
どのタイミングを言ってるのかわからないけど、
OS起動してソフトが設定読んで立ち上がるまでは、当然コントロールできないんじゃないの?

572 :565:2013/05/28(火) 23:53:45.94 ID:NTBNZ1+oP.net
Speedfan立ちあげなければ特に起こりませんよ。
たぶん標準でSpeedfanで言うSmartGuardianになってるからだと思います。
そこからソフト起動すると起こります。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:30:10.42 ID:krdQABx10.net
久しぶりに掃除してから起動してみたら
1つのCore温度が-70度となったのですが
同じようになったことある方いますか・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:43:48.23 ID:npkFmv4Q0.net
i7-860で今まで4.40使ってたんだけど
4.49に換えてみたらコア温度が4つまでしか表示されてなかった
4.40に戻したよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:00:55.86 ID:68qiFOCt0.net
えーと、

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:23:03.19 ID:baMV98Z00.net
EMETいれたら起動しなくなった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 05:51:01.70 ID:UQCTSFne0.net
システムモニターのタブで0%にしても100%にしても回転数が変わらない場合は対応してないということでしょうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:55:49.46 ID:xTub7DmP0.net
いいえ、情弱には対応していないということです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:55:54.25 ID:CN9jGDJh0.net
577が何に対応していないのか明確にしてない以上、
578の返しがいいえで始まるのは日本語の会話としておかしいよ

speedfanで回転数を検出できないチャンネルに繋がれたファンの回転数が変わってるかもしれないし
変わってるけど、ソフトの設定やファンの都合で正常に回転数をモニタリングできてないかもしれないし、
speedfanからは出力を指定してるけど、BIOSやUEFIの設定でそれを受け付けてないかもしれないし、いろいろ可能性はあるよ

とりあえずなるべく確実に確認するために、一度BIOSなりUEFIなりで、
ファンの自動制御に関する項目があったらそれを無効や手動にして
Speedfanの設定でもPWM ModeをManualにして、マザーボードにあるファン用のピンヘッダ全てにファンを接続して
それで確かめてみれば良いと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:56:37.55 ID:QRV0RMjo0.net
うちの環境だとたまにSSDの温度を見失って0℃になってるな
いつのまにか再取得できてるが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1+ASuF3K0.net
tes

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rsvPz/w30.net
このソフト、立ち上げる際に外部と通信しているな。
何のデータを送っているのだろ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7g1xgm140.net
……

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VlVcerx0T.net
ファンがうるさくこれを使おうといろんな関連サイトを見ていたんですが
4.49で設定→温度タブで下に表示される要求温度警告温度がありません。
システムモニターのspeedが表示されるところもPwnになっています。
これはマザーボードが対応していないということですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VlVcerx0T.net
事故解決しました。Z77は未対応なんですね・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gtXX0zXJ0.net
どうやってその結論に達して事故解決したのか知らないけど
このツールはチップセットと直接やり取りはしないから、たぶん何年待ってもZ77には対応しないと思うよ
マザーボード上にある、チップセットではない、別のSuperIOと通信するツールです。
Z77マザーでもSpeedfanが対応しているSuperIOを載せてれば対応します。チップセットは関係ありません。

あと>584みたいな質問書くときは、マザーボードの型式ぐらいは書いておけば、
もしかしたら同じ物を使ってる人の報告があるかもしれないよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Meov1Yts0.net
tes

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jop4mbUw0.net
昨日の今日で突然フリーズするようになった
変更したのは新しいRAMディスクを設定したくらいだし
まさかこれが原因なのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0Mfy1kFV0.net
t

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jfydIJJg0.net
>>588
SpeedFanは、テンポラリーにsfa*dllを作るぞ

RAMディスクにテンポラリーの設定をしている
SpeedFanをスタートアップ起動にしている

RAMディスクより先にSpeedFanが起動してとか・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4kNoViRP0.net
>>588
タスクスケジューラ起動にして、トリガーは任意のユーザーのログイン時に1分の遅延起動で動作させて
うちでは安定しているが、たまに変になることもある。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dPKSl2M20.net
>>590
なるほど、そういう理由なのか
出来るだけ遅延起動してみる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uJXAWiOs0.net
>>590
(´・∀・`)ヘー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lTye2b700.net
おっこれは勉強になった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:38:57.83 ID:s+BjxcoO0.net
>>590
遅レス
tempをRAMには作ってないし、そもそも手動起動だからそこらへんの問題ではないと思う

で、後日どこかで見かけたパラメーター4つを設定して見ると起動したが、また数日後にフリーズ
/NOSMARTSCANも加えると起動したが、操作ミスってそれ以前につけていたパラメーター紛失
もちろん/NOSMARTSCANだけではフリーズしてしまう

あ、これ詰んだわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:20:31.29 ID:y2uzwpdC0.net
すんません、ちょっとお聞きしたい。

ProbeSCSI: WARNING: hard disk skipped because of invalid returned LogSense data

数日前まで普通に使えていたのですが、上記のようなログが出た後ブルースクリーンで落ちてしまいますorz
CrystalDiskInfoで情報を見る限り、SSD・HDD共に異常はありません。
speedfanのバージョンは4.49で、マザーはASrockのP55DE3、OSはWin7 64bitです。
なにかアドバイスがあればお願いします( ^.^)( -.-)( _ _)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:42:02.77 ID:RT+DboQR0.net
ProbeSCSIって、仮想ドライブ使ってない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:17:41.10 ID:2dzeoPGo0.net
>>597
はい、使ってます。
Daemon Toolsで2つ仮想ドライブを作ってます。
ブルースクリーンが出る前から使っているのですが、何か悪影響があるのでしょうか?

599 :598:2013/09/21(土) 22:18:36.06 ID:2dzeoPGo0.net
>>597さん有り難うございました。
このレスをヒントに色々ググってみたら、普通に使えるようになりました。
コマンドパラメータの存在を知らなかったので、知る良い機会になったと思います。
ただ、CPUファンの自動制御が出来なくなった原因がまだ分かりませんが・・・(^_^;)
お騒がせしましたm(_ _)m

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:40:11.82 ID:gx+bu4+w0.net
要求温度から下がってもなかなか減速してくれないな 
警告温度からは即座に反応するのにぃ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:22:19.16 ID:bNPsN0AP0.net
ヒステリシスを大きめにとってあるとか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:00:22.68 ID:gx+bu4+w0.net
>>601マジでありがとう!
知らなかったAdvanced fan controlって
細かくやれるんだねぇ ますます好きになったわ

おいらのプレスコたんちょっと待ってろ〜w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:36:39.99 ID:d2sB974y0.net
しょっちゅう調整するならspeedfansens.cfgを直接いじるのもオススメ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:22:48.88 ID:DczHButN0.net
随分古い世代の使ってんだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:23:03.11 ID:B0i3+fuN0.net
>>603
どうもレスサンクス!
>>604
でもさ、新しい世代のPCってマザボが直接BIOS
レベルで調整してくれるからSpeedFanイラんくない?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:36:45.54 ID:d5nK4otc0.net
CPUファンの当たり前な調整程度に限った話ならお任せで良いかもしれないけどさ
更に細かく設定したいとかさ、本来CPUの冷却ファンのためのピンヘッダにそれ以外のファンを繋ぐとかさ、
他のピンヘッダにしても、そこに何を繋いで、どの温度を基準に回転数を制御するのか
自由に組み合わせられるのがspeedfanの強み。
ビデオカード上のGPU温度とか、任意のHDDの温度とかも制御のソースにできるしね。

イベント機能で温度や回転数や電圧を監視して、何かあったらスマホにメールを送るようにしてあるけど
万が一何かあった時に、役に立つこともあるかもしれない。何年か前に一度それで助かった事がある。
当時はガラケーだったけどw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:16:22.29 ID:8uhkWgZP0.net
BIOSのファンコントロール設定はONのままでも平気なのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:48:21.04 ID:v/ohvqGW0.net
Software controlledに設定すれば制御乗っ取るんじゃね。
てか、そうしないとこのソフト使う意味があまりないと思うが。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:39:45.25 ID:rAHb8SjK0.net
マザボのマニュアルでファンコネクタの部分を見てます
SpeedFanがコントロールできるのは
コネクタにセンサーのラインがあるモノだけで
N.C.と表記されているsenseラインがないコネクタにつないだファンは
コントロールできないのでしょうか?

変な質問かもしれないですがお答えが頂けると助かります

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:11:35.75 ID:s4q5b42t0.net
>609
今更だがその程度の漠然とした質問では何とも言えない
そのマニュアルがどこまでマジメに書いてるか分からないし
センサーのラインが云々てのは、まさかそのマニュアルにはマザボの回路図でも載ってるのかね?

具体的にどこのなんて型式のマザボなのかを示せば
それ、もしくはそれと同じメーカーの同世代のマザボを使ってる人が居れば
もしかしたら情報が得られるかもね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:41:18.19 ID:tvcX1zhy0.net
>>610
遅レスすみません
DFI LANParty nF4 Ultra-Dです
マニュアル見ると3ピンのうちGround・Power・(Sense or N.C.)となっていて
BIOSでコントロール設定があるのはSenseがあるファンだけだったので
>>609のような質問になってしまいました

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:09:38.09 ID:DdU4CNQv0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/f26a421232c0292e88e972b7b1ade68d.jpg

ずっと0CだったTemp3が突然100C以上に。
PC再起動しても同じなんですけど、なんの温度か分かる方おりますか。
ちなみにTemp1がシステム温度、Temp2がCPU温度です。
この温度が本当だったらPC壊れちまう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:10:34.32 ID:j2MIx8Uz0.net
壊れちゃいますか><

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:02:49.77 ID:vd+B2zkM0.net
だから何の情報もない画面なんか出すより、
マザーボードの型式のひとつでも書く方がはるかに有用な情報だと分からんかね

ま、この場合は100度以上じゃなくて、127度固定だと思うんで関係ない話だけど。
127てのは半端な数字じゃなくて、2^8=256の半分ていう、PC的にはそれなりにキリの良い数字で
その辺りで変動してる訳じゃなくて、0から127にいきなり飛んでそこでピタっと止まってるなら
そのスーパーIOのチャンネルには何も繋がってないって事でほぼ間違いないと思うけどね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:26:42.08 ID:TaOn/PdS0.net
「分かる方おりますか」とか書いてる馬鹿だし仕方ない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:17:29.85 ID:MxGic43mP.net
実行すると.biosってファイルが出来るけどこれなんですかね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:23:12.94 ID:b+REzN+n0.net
あなたのビオスです

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:32:28.90 ID:kUKAY1mF0.net
win8.1にして起動してらブルースクリーンで落ちる
死ねポンコツソフト

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:41:49.91 ID:VaP6hZ1q0.net
マザボH61I-E35だが4pinのPWM対応ファンはコントロールできた
3pinの所は下げても上げても回転数変化無し、表示だけは出るが
4pinの所に3pinつけてみたけど無反応、電圧コントロール出来ないね
BIOSや設定いろいろ試したけど4pin(PWM)しか駄目だな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:53:36.22 ID:EEFHNbUG0.net
3pinを4pinにできるPWMXみたいなパーツは今は無いのかな
3年以上前に買ったけど手放せない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:31:45.07 ID:R28Y70NI0.net
SunBeamTechのPL-RS-PCI、PL-RS-3、PL-RS-6あたりが出来るみたいだけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:24:26.75 ID:oarj27+00.net
4.49こいつ起動時に勝手に通信しない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:35:50.12 ID:OQMS+hLR0.net
してないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:54:25.67 ID:j6WhEBWX0.net
ほかのソフトではファンをコントロールできているんだけど
こいつで出来ない

回転数のモニタは出来てるから、何か設定いじればいいとは思うんだが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:58:57.41 ID:+dtBwdEO0.net
ぐぐれよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:22:17.46 ID:j6WhEBWX0.net
ぐぐってなきゃこんなスレにたどりつかんし
行き詰ってなきゃわざわざこんな閑散としたスレッドに書き込まん。
見てるやついたのが驚きだわw

>>624を書き直すと
現状ではほかのソフト(EPU-4 Engine)ではファン制御できているんだけど
SpeedFanから回転数や温度は検出できている。
SpeedFanの設定はいろいろやってたるがファン反応なし。

SpeedFan 4.49
OS:Windows7 64bit
マザー:M4A785TD-V EVO / ASUS

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:18:07.99 ID:+dtBwdEO0.net
Configure→Advancedの設定をSoftware controlledには切り替えたんだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:27:22.86 ID:AXL32odS0.net
.


        ID:j6WhEBWX0


.

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:58:59.37 ID:j6WhEBWX0.net
>>627
思い切り初歩で躓いてたということか…

そんな項目無ぇ!と思ったらチップIT8712Fのところに項目ありました
値が SmartGuardian になっていたのをご指摘のとおりの変更したら
回転数に反応あったのでなんとかなりそう

サンクス!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:43:51.47 ID:SO9353Qz0.net
>>541
こまめに探すといろんなとこにあるよ
自分はさっき4.06、4.09、4.11、4.16、4.18をダウンロードして4.09と4.11がうまく認識した
古いPCで諦めてたけど静かで快適だわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:09:02.45 ID:Q1W9DaG/0.net
ファンの回転数の%が0%になってるのにファンが回ってるんですが
どうすればちゃんと反映されますか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:39:03.85 ID:d8shnPgm0.net
>>618
俺も今さっき、起動させて、パソコンが落ちた
3回ほど繰り返してしまったけど、パソコン大丈夫かな。

chkdskでは、問題は見つからなかったけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:26:58.09 ID:MA4g8bQE0.net
BIOSで自動的にファンコントロールしてくれる時代だからこんなソフトいらねーだろもう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:46:44.08 ID:M8j+XWAM0.net
時代w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:17:24.89 ID:hpBPPwDw0.net
反論に困ったらこう答えよう

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 17:46:44.08 ID:M8j+XWAM0
時代w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:19:45.98 ID:xbSK+k7t0.net
そりゃ最新のマザボ使ってるなら時代(w に見合った機能が搭載されてるだろうけど、誰も彼もが最新のパーツ構成でPC使ってるわけじゃないからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:58:50.99 ID:tPEUq5Jy0.net
むしろ、時代()のマザーボードでもキメ細かくチューンするのが目的じゃね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:15:28.06 ID:mutQk9pT0.net
別にこれは細かくチューンできんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:46:33.59 ID:RN6QSrrg0.net
えっ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:48:49.60 ID:TtoMQU580.net
>>638
speedfan以上に細かくチューンというか制御するには何が良いですか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:34:05.24 ID:OTJr/95Z0.net
動画再生中にSPEEDFAN起動したら、画面が真っ白になってPCがフリーズした
あらかじめSPEEDFANを起動しておかなければならないのですね…。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:37:48.67 ID:6sfWoPoO0.net
環境によってオプション付けて起動しないと落ちるときがあるから、その辺調べてショトカ設定しとくといいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:37:50.36 ID:RRlXoH380.net
設定するまでが試行錯誤のフリーズ地獄だからなぁ
怖くてやってられん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:55:41.31 ID:fLqnLTcBP.net
ちょっとお尋ねしますが、このソフトで表示されている
Systemの温度ってなんの温度ですかね?
なんかそれだけ52℃とかいつも高いんですが…
後のCPU CoreとかGPUとかは30℃台とか40℃台なんですけど。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:36:17.07 ID:yJDFVMIn0.net
通常は North Bridge
マザーボードによるのかもしれないけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:40:22.99 ID:fQP64/TeP.net
>>645
レスありがとうございました!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:23:26.75 ID:vLCKggRt0.net
SpeedFanをインストールして温度を見てみたら
temp1が85度でtemp3の方は-65度だったんですがこれは温度計が壊れてるってことでしょうか…?

修行中?のエラーが出てるのでhttpは抜きになってます、すいません
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4463.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:32:54.46 ID:XCbJMldX0.net
よくあること、きにすんな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:13:19.54 ID:vLCKggRt0.net
>>648
安心しても…大丈夫なんでしょうか?
temp3や2の温度がおかしい事はよくあるらしいですがtemp1が85℃ってのが妙に気になってしまって…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:19:12.37 ID:yGw8EJzo0.net
CPUコア温度が43℃ということを考えると
85℃というのは>>507のように128℃(127℃)を原点としてマイナス方向に読み取った
43℃(42℃)を示している可能性も考えられる
何かCPU等に負荷をかけるような作業をして温度の変化を確認してみるといい

とりあえず>>2-3のテンプレにも書かれている通り
SpeedFanで表示された温度を全て信用できる温度と解釈するのは止めるべき

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:46:04.51 ID:88ORHzBd0.net
>>650
今日の朝(室温13℃)の状態で起動してみてもtemp1の温度は84℃でした
さすがにこの寒さで84℃はありえないと思うので
たしかにSpeedFanの温度をあまり信用しないほうが良さそうですね

ありがとうございました

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:17:11.26 ID:wYyZ+e9u0.net
http://www.bugtrack.almico.com/view.php?id=2032 と、全く同じ現象なのだけど
Win8 Pro で、Win7と同様にタスクスケジューラで起動しようとすると
Error <SPEEDFAN Driver Not Installed>
Is SPEEDFAN service started?
のダイアログが出て動いてくれない
もちろん、普通に起動した場合はエラーにならず、ファンもコントロールできる(CPUファンだけみたいだけど)

2014/03/30 15:59:39.523 - DEBUG FILE INITIALIZED
2014/03/30 15:59:39.586 - About to create SMBIOSExplorer object
2014/03/30 15:59:39.586 - SMBIOSExplorer object created
2014/03/30 15:59:39.586 - Initializing SFNVCPANEL
2014/03/30 15:59:39.586 - About to open NVCPL.DLL...
2014/03/30 15:59:39.586 - Error opening NVCPL.DLL!
2014/03/30 15:59:39.586 - Initializing SFSENSORS
2014/03/30 15:59:39.601 - Initializing ALMCPUUSAGE
2014/03/30 15:59:39.601 - Not using GIVEIO on Windows 7
2014/03/30 15:59:39.601 - RunSMPTest ERROR (SPEEDFAN Driver Not Installed)


Driver Not Installedってのがよくわからないけど、解決法はまだないのかな
880GM-LE + AthlonIIx3
Win8ProMCE + SpeedFan4.49

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:09:39.44 ID:MvTBoWYj0.net
タスクスケジューラで”管理者権限で実行”にチェック入れれば、イケるんじゃね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:11:14.31 ID:GddbNIUG0.net
30秒遅延させてる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:55:30.22 ID:pI3ikkIQ0.net
MicroServer N54Lでファンの回転数が取れている方はいますか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:16:29.76 ID:4W+AR7J/0.net
BIOSでは取れてるけどspeedfanでは0になってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:52:11.19 ID:pI3ikkIQ0.net
そうですか。FAQの設定も試してみましたが0のままなので、ソフト側で未対応なんですね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:23:28.77 ID:iFwEhZUG0.net
動けばオーライ、だからそのまま使ってOK

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:03:22.58 ID:Kj1FM+qK0.net
>>658
ありがとうございます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:41:39.27 ID:vojOfQHm0.net
win8.1に早く対応して欲しい。もう半年ほど経過するのに未だ起動しないし。Blueバックーで立ち上がらないし。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:42:54.94 ID:bJz7GcTM0.net
そうなんだ
おいらは、CPUに加えてケースファンもこのソフトで制御するようにした
素っ気ない BIOSのマザーには便利だね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:27:36.22 ID:BdrUdMmX0.net
てs

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:28:35.62 ID:tBTs3ux90.net
>>660
俺も最初そうだったが今日何となくインストールしたら起動した
しかし数字入れ替えても風速変化しない・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:55:57.66 ID:fklKKLa60.net
てす

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:33:27.38 ID:6jL4UN0/0.net
うちでは問題なく使えてるから気にしてなかったけど
8.1で使えない人いるのか、調べてみたらBSoDの報告あるね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:21:42.07 ID:BBoZPFt20.net
ウチではIntel Rapid Storage Technology入れてるとBSoD出ました。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:12:17.61 ID:4ntRjJQn0.net
公式で8完全対応つってたけど8.1はダメなんだな
うちもインスコ後初回起動でBSoD
二回目以降は普通に起動しようとしてもSPEEDFAN Driver Not Installed

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:31:45.28 ID:cEY5yW9R0.net
4.28をずっと使ってるんだけど、時々SpeedFan自体が
固まっててプロセスを殺す事も出来ず、そのままPCを
シャットダウンするとSpeedFanの終了の所で固まってしまい、
リセットを押すか電源を落とすしかなくなってしまう。

今まで固まった時を思い返すと、どうもUSBメモリなどを
使った時に固まってるようなんだけど、SpeedFanにそういう
バグある?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:43:15.17 ID:q2x3A3Od0.net
SpeedFanが問題なのか怪しいところ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:39:49.63 ID:iGTtExCz0.net
>>668
Speedfanはシステムのあっちこっちスキャンして表示するから
そういう余計なもん付いてるとこける事あるよ

そもそもWindows8.1でこけるのも
SpeedfanがSCSIバスのスキャンするからで
/NOSCSISCAN付きで動かせば正常動作します、ってやつだし

671 :669:2014/07/10(木) 17:15:32.99 ID:cEY5yW9R0.net
>>669
SpeedFanがおかしいのは間違いないです。USBメモリや
携帯・スマホを外部ストレージとして認識させると、SpeedFanの
アイコンを右クリした時のコンテキストメニューも表示されなく
なるし、メイン画面の呼び出し、プロセス終了も出来なくなってしまう。

>>670
なるほど、ならUSBで繋いだストレージデバイスをスキャンしない
ようにするか、繋ぐ前に一旦SpeedFanを終了させて、取り外した後に
再度起動するかしなければならないのですね。

実際の所SpeedFanを常駐させていてもファンの制御には使ってなくて、
単にCPU温度の確認の為に使ってるだけなので、温度が分かれば
SpeedFanでなくても良いのですが、Vectorなんかで拾える温度を
表示するフリーソフト等は表示が出ない物ばかりで…。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:17:22.73 ID:q2x3A3Od0.net
MSが公式アプデに各種メーカーのドライバをいれるようになった時に
グラボドライバのせいでハングしたことあったなぁ

グラボドライバをゲフォ純正の以前のに戻して
speedfanも設定しなおしたら直ったな

参考までに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:27:56.48 ID:07UY4EDi0.net
>>671
> アイコンを右クリした時のコンテキストメニューも表示されなく
> なるし、メイン画面の呼び出し、プロセス終了も出来なくなってしまう。

win7 64bit speedfan4.49 で同様の事象が出る。
制御に使わず監視専用などの使い方も同様。

数日起動させていると右クリのコンテキストメニューが出せなくなる。
仕方がないのでタスクマネージャからspeedfanを終了させてから、
speedfanを手動で再起動しているよ。
プロセスを殺せないということは、うちの環境では無い。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:36:22.66 ID:dBUq6Ee20.net
tes

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:25:30.39 ID:OUcf03sI0.net
4.50

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:44:18.65 ID:klH3Afla0.net
PALITの方が使いやすい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:06:54.07 ID:lEUnjrQv0.net
バージョンうpされたのに全く書き込みがないな
もうみんなこのソフト使ってないのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:37:46.09 ID:c99GRe4E0.net
何か変わったの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:38:05.19 ID:Dih9Ln/60.net
正直、
違いがわからん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:40:43.11 ID:UUSmmq5h0.net
Intel8/9チップセット向けアップデートだからそれ以外はあんまりじゃないのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:18:31.90 ID:gNdvJHMx0.net
糞ソフトさっさと消えてなくなれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:18:59.49 ID:3n1XKg6J0.net
tes

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:01:14.79 ID:Dqn/JM0g0.net
マザーと環境を選り好みするソフトというのは賛成できる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:55:47.95 ID:Ndv8D1lQ0.net
ソフトと起動させようとすると何回かフリーズするな…パソコンが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:59:30.27 ID:jp4cT/Ul0.net
このソフト起動するとためにPC固まってフリーズするから
OpenHardwareMonitorってソフトに切り替えたわファンのスピードとか調整できないけど
温度や回転数見るだけならこっちでもいいかね…フリーズしないしね…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 02:25:03.07 ID:WSjLtMPp0.net
ふぁん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:28:07.37 ID:vLjDX4810.net
http://www.hwinfo.com/

ええで

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:45:56.14 ID:ZfiPAzBf0.net
いまだにわざわざSpeedFan使ってる人は
情報表示機能が欲しい訳じゃないから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:14:09.64 ID:cUpAMDBK0.net
上位互換になるようなツールって出てないのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:35:21.33 ID:w9MQEi4J0.net
ちょっと試してみようと思ったら起動すらしやがらねーでやんの
ふるいの5つほど試したけどどれも速攻で落ちやがる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 04:08:56.58 ID:xZ5bsoC70.net
HD7950使っててうるさいのでファン回転数下げたいんですけど0%以下にはできないですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:42:29.29 ID:DCoC1PpJ0.net
逆回転?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:54:33.89 ID:xZ5bsoC70.net
0%でもまだファンが回ってるのでもっと回転数を落としたいです。
ちなみに%を上げて行けばファンスピードは上がっているので反応はしてます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:10:05.15 ID:alHIom2X0.net
>>693
消費電力がスゴイので水冷化するしか静かに出来ないんじゃないの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:05:47.20 ID:JjVVDpHW0.net
4.50
- Added support for Intel 8 Series SMBus
- Added support for Intel 8 Series Mobile SMBus
- Added support for Intel 9 Series SMBus

こう書いてあったけど自動制御出来てる人いますか?
ASUSのB85M-Gを使ってるんだけど、表示されるのはCPUファンの回転数のみで
ケースファンのPWM1は回転数が表示されない
一応手動ではPWM1の速度が変わるのを確認出来るけどそれまでは手動で動かす
までは爆音が続くのでなんとかしたいです

対応マザーリストには1150のが1つもありませんでした

696 :475:2015/02/01(日) 00:42:41.32 ID:pxutcgmL0.net
久しぶりに 4.51B4 にupしてみたら、ハンドル数が増えなくなった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:00:35.74 ID:Y/SlzxrP0.net
dell vostro 220s
OS vista
を使っています
ファンのスピード変更や温度表示は正常に行われているのですが、
再起動すると必ずファンのスピードが100%に戻っています。
設定を保存するにはどうしたらいいんでしょうか
コンフィグファイルにもそれらしいのが見当たらなかったです


Pwm1とPwm2 が、100に戻る→爆音→あわてて30ぐらいに下げる
毎日繰り返していて困っています

まいどデフォルト100に戻るのは、添付の矢印の箇所です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org141560.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:09:39.15 ID:HLH9LCF20.net
どこにインストールしたか書け

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:53:38.74 ID:49hbPs4Q0.net
>>697
その画像のとこで数値いじってんの?
設定−スピードのとこで変更しても保存されないならバージョン違うしわからんわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:34:03.96 ID:khdR2y830.net
このメイン画面のとこで弄って戻る戻る言ってるような気がするなあ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:24:20.10 ID:YfuCAnJw0.net
>>698
以下にインストールしています
C:\Program Files\SpeedFan\

もしかしたらとおもって、
別のディレクトリにインストールしたら解決するかなとおもいましたが
解決しませんでした
M:\tools\6.speedfan

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:26:21.55 ID:YfuCAnJw0.net
>>699
そうです矢印の数値をいじっています
バージョンが原因でしょうか
SpeedFan 4.49 を使用しています

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:27:30.15 ID:YfuCAnJw0.net
>>700
そうなんですよ…
弄るべきはここじゃないんでしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:17:00.81 ID:lT4iVoEL0.net
ちがうよー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:46:20.54 ID:rwDXrnhe0.net
>>702
だから設定−スピードだって言ってるじゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:22:21.64 ID:YfuCAnJw0.net
>>704
>>705
サンクスうまくいったよ
ショートカットをスタートアップに入れて、再起動して確かめた

起動時に100%
間をおいて、30% に下がる状態です

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:03:26.49 ID:9ZdDsa4O0.net
4.51 Beta 6 記念

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:32:51.50 ID:n1CNhER50.net
4.51
-added full support for Fintek F71811U
-added full support for Nuvoton NCT6106D
-added full support for Nuvoton NCT6792D
-added full support for Fintek F71878A/F71868A
-added full support for ITE IT8783F
-added full support for Intel C610/X99 SMBus
-added full support for ITE IT8620E
-added support for Nuvoton NCT6683D
-fixed Fintek F71808A PWM MODE setting
-added PWM 4 ENABLE and PWM 5 ENABLE to advanced options for the ITE IT8620E to enable or disable PWM 4 and 5 writes
-smbus access is disabled for Sapphire PC-AM2RD790
-fixed fan speed readings on the NCT6791D
-SCSI Scan is automatically disabled if iastorA.sys driver is installed - use /DOSCSISCAN to force enable it
-fixed Fintek F71811U PWM TYPE advanced setting
-greatly improved RAM SPD decoding for SDRAM, DDR, DDR2, DDR2 FB-DIMM and DDR3
-improved identification of newer revisions of Microchip MCP9843 and MCP98243
-fixed STTS3000 and STTS2002 temperature reporting
-fixed old IT8705F identification
-events can now be triggered if something happens for, at least, up to 9999 times (it was 99)
-battery charge is now properly updated on the EXOTICS tab
-NCT6791D IO Space accessibility is now tested upon resume from suspend and fixed, if needed
-restored DIMM access on latest Intel chipsets
-added manifest to improve support up to Windows 10
-configuration dialog now always opens at the center of the main window

http://www.almico.com/sfhistory.php

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:02:27.35 ID:LjzO6CUC0.net
過疎ってるね
久々に弄ってたら16段階でファン制御出来るようになってたんだね、びっくりした!
M/Bの最低制御が40%だったしここまで細かくできなかったので嬉しくてここに来ましたー
http://jisaku.155cm.com/src/1424883648_65171800a01ce2182ebfa055ad45cc1b1ea5837a.jpg

質問ですが
ASUS F1A75M-LEでCPUファンの4ピンは16段階制御できたんだけど、
3ピンのファンは1000rpmを5/6や5/10で890、500rpmに固定の制御はできたけど段階で制御ができない。
できるような設定あれば教えて下さい。 👀

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:54:04.61 ID:IsiI+VcE0.net
UAC回避のスマートな方法はないのかなあ
ぐぐって海外のサイトを見てもタスクスケジューラに登録くらいしかないし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:30:57.67 ID:Qkg/fefck
過疎ってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:07:53.70 ID:eG3o1fyH0.net
>>710
自分はタスクスケジューラに登録してる
何か問題あるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:07:46.82 ID:0m4C41nl0.net
早くも3.83か乙かれー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:03:58.26 ID:o4UWSB9M0.net
>>710
最初にAdministratorアカウントを有効にし、パスワードを設定が前提

○登録したいプログラムのショートカット (ショートカットがない場合は作成する) のアイコンを右クリックして、「プロパティ」をクリック
○ 「ショートカット」タブの「リンク先」で、プログラムファイルのフルパスの前に半角スペース、
  さらにその前に「%windir%\System32\runas.exe /savecred /user:administrator」と入力する。

この後、最初に、そのプログラムのアイコンをクリックしたときはadministratorのパスワードを聞かれるので、設定したパスワードを入力
次回以降はパスワードが記憶され、パスワード入力も求められなくなる。
この方法で「ユーザーアカウントの制御」画面も表示されず、パスワード入力も不要

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:40:11.35 ID:IiV8zKRq0.net
この時期はコントロールしても無駄
熱暴走待った無し

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:10:33.87 ID:U7TNFe+q0.net
知らないうちにこれ自体が落ちている事が多い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 01:09:02.87 ID:2x9MuNYv0.net
>>716

>>709だけど
Windows7で今まで落ちたこと一回もない
M/Bによるのかね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:33.77 ID:3OvbAvXh0.net
タスクスケジューラで起動させてるなら
「設定通りに」終了してることがあるので
『タスクを停止するまでの時間』のチェックを外す

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:12:48.90 ID:gvvcS3QG0.net
ASRock Z77 Pro4なんだけど、SpeedFan 4.51を一度でも立ち上げるとCPUとかのFan制御が狂うな。
UEFI画面で低めの回転数で、60度くらいで回転数上げる設定にしてWin7 64bit立ち上げて、
SpeedFanを起動し、どんな設定にしても(ThermalCruiseとかSmartなんだっけC)CPU Fanの
回転数が上がりっぱなしになったりして全然落ち着かない。

これを立ち上げないでそのまま使うとUEFIの設定で静音環境になるというか。
全く使えない環境もあるんだな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:21:12.92 ID:nU4i/X+G0.net
それを乗っ取るのがこのソフトだし。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:51:05.58 ID:nfLp7Cnu0.net
UEFIとかで自動制御できないから使うソフトなのであって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:59:46.27 ID:5rtFG1uH0.net
馬鹿には無理

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:01:54.50 ID:iZIE0G8H0.net
ならお前には無理だなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:33:43.84 ID:yUnRSQjP0.net
出来もしないのに制御を乗っ取っておいて暴走。暴走するのはお前の環境が悪いとか哀れなソフトだな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:01:53.90 ID:/NmvHdz80.net
いまは UEFIになって、いろいろ便利機能が付くようになったから、
SpeedFanもその存在意味が薄れたね

でも、みんな助けられた
良いソフトだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 04:18:39.65 ID:l8VuD7Dh0.net
久しぶりに組んだら爆音でここに来てみたけど、このソフトもう用無し役立たずなの?
UEFIで設定すればこと足りるの?
4790K定格、Z97、Win8.1 upd

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:56:24.01 ID:rHQZSD0+0.net
>>726
M/Bによって回転数20%までしか落とせないのがあるんよ
だから自分のサブPCはこれ使ってる
爆音は使ってるCPUクーラー、ビデオカード、ファン、ケースによるけどZ97ならUEFIで5〜6個のファン制御はできるんでないか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:06:42.30 ID:mfJou3zj0.net
サンクス、まずはUEFIいじってみて、駄目だったらこいつに頼ってみます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:43:25.54 ID:Zhd+RenW0.net
>>727
うちのマザーだとSilent設定でも50℃超えるとファンがうるさくてこのソフト使ってるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:39:50.18 ID:4uPAvBaY0.net
>>729
そういうのもあるね
ファンが高回転型とかで冬場は静かにしたいときとか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:48:00.61 ID:dEgdLlB20.net
MSI Afterburner派はいないのか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:03:42.62 ID:DP0+ohGi0.net
Win10だとスタートアップに登録しても起動時に立ち上がらない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:46:59.92 ID:WiuVj/G60.net
もう4年だか前のバージョンと7からタスクスケジューラーだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:05:22.13 ID:L4viBk2z0.net
自分も10にしたらスタートアップしなくなった。
7では出来てたのに・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:09:20.17 ID:GohITCcv0.net
タスクスケジュールで何の問題もないやん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:13:33.71 ID:GNgvZnkv0.net
スタートアップの変わりにタスクスケジューラーしてる奴なんているのかw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:24:10.04 ID:o6t2ITr60.net
管理者権限いるソフトはスケジューラで遅延起動やで
UAC切りッパよりはましだろ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:52:28.50 ID:Woko4fi/0.net
>>737
だよね、これが普通よ
XP時代引きずってるかUAC切ってると知らん人たまにいるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:24:04.66 ID:V4vjFj9J0.net
IRQ not less or equal STOP 0x00000001D iAstorA.sys (Intel SATAドライバ)
のBSODで落ちる人は、Speedfanを /NOSCSISCAN オプション付きで起動するように。

http://www.bugtrack.almico.com/view.php?id=2007

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:26:44.02 ID:V4vjFj9J0.net
タスクスケジューラーでSYSTEM権限で起動すれば、アカウントにログインする前に起動できるからスタートアップより余程都合がいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:16:41.28 ID:2mULbicV0.net
いつになったら4.52リリースされるんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 13:51:17.47 ID:/f/cSAkX0.net
UAC回避の方法ってプログラムフォルダ以外にインストールではダメなの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:56:23.87 ID:D28klXZ90.net
c236チップセット対応は4.52からかな。
4.51使ってるけどCPU温度もファンスピードも表示されない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:28:25.48 ID:9HKtPijT0.net
windows7から10導入してみたんでSpeed Fan4.51で再設定してみたけど
CPUファンの回転数が最小値に固定されたまま警告値を超えても可変しない。
要求40 警告50、最小値40% 最大値100%、もちろん変化量の自動化チェック済み。

7の時も諦めてFan Contorolの手動設定は生きててこっちでコントロールしていたんだけど
やっぱり自動可変はMBが非対応ってことでいいんですよねこれ。
M4A88T-M LE
CPU Q-Fan FunctionはDisableッス。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:52:59.64 ID:8Be0pySR0.net
4.52っていつ出るの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:27:21.15 ID:3TfNGYZv0.net
Coming soon

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:07:15.91 ID:BcWH4JB60.net
4.52
-added full IPMI support
-added full support for IT IT8771E
-added full support for Intel Sunrise Point (Z170) SMBus
-added full support for STMicro STTS2004
-added full support for NCT6793D
-added full support for Giantec GT34TS04 and GT34TS02
-added support for Atom E3800 SMBus
-added support for Atom C2000 SMBus
-added support for Fintek F71878A/F71868A at non standard addresses
-enabled SMBus on Intel 6 Series / C20x, if needed
-fixed SCSI_PASS_THROUGH access on some systems
-skipped accessing those hard disks that return the ID Sector from another disk
-fixed Nuvoton NCT6791D and NCT6792D sixth fan readings
-added support for alternate registers of NCT6793D
-fixed German translation for CPU Usage


http://www.almico.com/sfhistory.php
6/30に出てたようだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:38:54.52 ID:23VBgSh00.net
.

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:38:41.63 ID:jo+L6hXn0.net


750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:44:38.85 ID:lw3L8poA0.net
>>747
ありがとう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 09:37:25.34 ID:pfzdhS4W0.net
要求以上になってもフル回転しないんだけど何か設定ある?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:00:38.04 ID:pfzdhS4W0.net
追記
要求温度、警告温度ともに50に設定してあって50越えても満たなくても変わらないみたい
スピードタブの最小値、最大値の設定どおりにしか制御しかできないんだけど?
ファンコントロール自動化、スピードタブの変化量自動化にもチェックしてある
詳細設定にGPUは一番下のやつをONにして使用しててCPUはFan Speed Cruiseでファンを動かしてる
他にそれらしい設定ないんだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:51:18.88 ID:PSjVMyoF0.net
GPU温度がspeedfanでは80度、アフターバーナーでは102度まで上がったことになっている。

おかしくね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:38:14.72 ID:PSjVMyoF0.net
自己解決しました。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:45:57.63 ID:bR0W1LmY0.net
4.52でファンの回転数がすべて65565rpmと表示されるんだけど直す方法ある?
コントロールもできない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:22:18.25 ID:puqWqeuC0.net
>>755
BIOSのアップデートは?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:42:35.62 ID:POvH3E3c0.net
occtやcinebenchで負荷かけると固まるので使えねーと思ってたが、
タスクスケジューラから起動されるプロセスの優先度がデフォで通常以下なせいだった
つーかGUIで優先度変えられん糞仕様吹いた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 10:32:03.86 ID:hIovePJJ0.net
問題なく使えてたのに急に>>652と同じSPEEDFAN Driver Not Installedが出てあせった
>>654で解決
スレが残ってた事に感謝^^

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:59:33.27 ID:hvWf4i/k0.net
グラボの回転数が40で張り付いてしまって元に戻せません。speedfanをアンインストールしてbiosも初期化しましたが元に戻らないです。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:31:08.97 ID:0bqXjM4V0.net
このソフト、Ryzenマザーに対応してないの?
PRIME X370-PROでファンを全く認識しないんだけど。
Ver.4.52です。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 03:45:46.95 ID:ooL+8p2D0.net
>>760
ASRock AB350GK4だとちゃんと動いてる、
UEFIでファンを手動設定、Speedfanの設定から、温度・ファンのチェックを全部オン、オプションでISA BUSだけチェックしてる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 19:07:18.55 ID:7PoEjbA50.net
困ったな、マジで代替ソフトが無い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 23:11:34.08 ID:mAgnHt/00.net
前マシーンではFAN制御出来たけど、現マシーンでは出来なくなった
でも、CPUやHDDの温度モニターとして今でも活用できて助かってるぜ!!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 03:56:26.87 ID:1N18TW+x0.net
結局理解してしまうとあんま大したことできないんだよなこのソフト
まあそれで十分なんだけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:57:12.54 ID:PFoLGxgl0.net
理解するまでが大変なんだけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 19:52:16.83 ID:BNLeJRhz0.net
最近知ったんだけど、このソフトのFanControlタブはすごく便利だね。
P7P55D-Eで使ってるんだけど、ASUSのBIOSも、付属ソフトもこんなに細かく設定できない。
付属ソフトはバグ放置状態で使えないから、BIOSでTurboモード設定しかしてなかったけど。
これで、CPU温度のほか、GPUの温度が上がった場合に、ケースファンの回転数を上げるカーブを設定した。
さらに、CPUファンもCPU温度に対応して細かく回転数を上げるカーブを設定した。
より静音で、冷却性能が上がったわ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:53:39.34 ID:yGqf0xTq0.net
このソフト入れるとファンイカれるな
前のPCもこれいれてからおかしくなって気がして気が付いたらGPU100度超え爆熱になってお釈迦
次のPCも入れて3日ぐらいしてから様子おかしくなってアンスコしたけどもう手遅れっぽいわ
ゲーム中温度50度ぐらいが70度近くになる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:11:21.62 ID:yGqf0xTq0.net
いじったのはgpu fanの数値だけ、数値下げてファン静音にして、これ終了すれば元通りだったけど
終了してもファンが大して回んなくて、数値上げても温度が全然下がらなくなった。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 16:32:02.21 ID:mF3A+jKX0.net
仕方ないからGRID+ V3ってファンコン買おうかと思ったがSpeedFanの足元にも及ばないな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 13:33:56.80 ID:sCqmnrwK0.net
動作報告上がってるRM90なんだけど(多分Win10にしてから)回転数見ることさえできなくなった
これは諦めるしかないのか、なんかドライバが足りないのか

SONYのドライバでME(Intel)ってやつのインストーラーが「Win10とか対応してねえよバーカwwwww」とかほざいたから手動で適用したんだけど関係あるかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:38:26.89 ID:47tc7mN+0.net
HDD温度でシャットダウンの為に使ってるけど
なんか遠回りな気がしてきた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 20:58:05.68 ID:lHfZQtfr0.net
ryzenに変えてspeedfan使おうと思ったら
とっくに開発終了してたのね・・

で、代替探してたんだけど
Argus Monitorが一番それっぽい動きしてくれるから使ってみようかと
みんなどうしてる?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:23:18.33 ID:Op/juSBY0.net
>>772
それは使ったことない
散々探したけど良いのなかった、仕方なくマザボの使ってるけど使えない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 06:53:38.17 ID:ReNelMlr0.net
いろいろ探したけどこれと同等なものって意外とないんだな
ファンコントロールいらないから温度と回転数だけ手軽にモニターできればいいんだが
Z390マザボに入れてみたらFanは全滅、CPUとNVMeのSSDの温度が見れない
今はこれとCORETempとの併用でしのいでるけど安定も兼ねて開発再開してくれないものか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 16:44:44.70 ID:ZuhNlfph0.net
argus monitorうちのA55マザーでは機能してる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 16:54:38.85 ID:zRtB1oE+0.net
情報表示ならあるけど、手軽に表示だと無いね
HWiNFOで読み取ってRainmeterでSkin作成して表示してる
今時使ってる人いないだろうけど、好きなように表示させられるから便利

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 11:24:18.48 ID:kXMpR1Lz0.net
7777777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 20:51:35.51 ID:kIEyyP1V0.net
困ってます。
バージョン4.49から最新の5.52にしたら、全くコントロールができなくて全開で回る。
4.49に戻してもなぜか同じ。
手動でPWMを0%にしても、自動で閾値を上げても同じ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:39:30.27 ID:FwHZVZEi0.net
環境を書けと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:49:19.13 ID:kIEyyP1V0.net
自己解決しました
チップセットのファンコントロールの設定をソフトウェアで制御に変更してなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:27:11.14 ID:zpHGi1dJ0.net
最新バージョンを入れたら、何かのきっかけで標示が日本語から英語に戻ってしまう。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:43:11.89 ID:M96ZrXgz0.net
接続されているディスクの一覧が変わると元に戻っちまうような
USB-HDDを付けたり外したりとか

どうでも良くなってきて英語のままにしてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:55:51.04 ID:qN1bi9+r0.net
スタートアップで起動しないからタスクで起動するようにしたらタスクバーにアイコンが出ないから温度監視できない。。。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:37:36.12 ID:w1kNzw1o0.net
>>783
だからタスクスケジューラに2つセットして表示できるようにさせてる
無駄に2つ走ってることになるけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:09:38.64 ID:S0pYrdIc0.net
タスクスケジューラの遅延時間を指定して起動を遅らせてみたらどうだろう?

タスクスケジューラからログオン時に複数のプログラムを一斉に起動させようとすると、
タスクマネージャ上のプロセスにはあるのにアプリケーションには無いみたいな感じで、中途半端な状態で起動してしまう事はある
HDDのような遅いデバイスだと、タスクが混み合うせいでそういう事が起こってしまっているのかも知れない
SSDに変えた後はそういった現象は見られなくなったが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:55:17.21 ID:w1kNzw1o0.net
いろいろ時間ずらしてやってみたけどダメだったな
前のHDDの環境でもSSDでも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:52:45.51 ID:sxkFBdnP0.net
起動ランチャー系のソフト使ってみれば?
それで何個か組んでスタートアップに入れてるけど全部問題なく起動してるよ
もちろんSpeedFanも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 06:22:38 ID:r9lWu3GG0.net
代替ソフト無いしもう我慢してハードのファンコン弄るしかないのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:43:46 ID:gci4kgWI0.net
数日前からファンが全力で爆音になった。
調べたらCPUの温度が異常
temp3が起動直後からずっと70度

パソコンの型番でググッたら同じ症状の書き込みがあったので、パソコン固有の不具合

speedFanをインスコして、ソフトウェア制御でファン回転数を落とした。

無事解決

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:45:18 ID:gci4kgWI0.net
つうか、すげえ過疎スレだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:03:38 ID:xHVoWJDw0.net
開発止まってるからなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:43:20.05 ID:Wq+rz/hT0.net
SpeedFanもargus monitorも毎回BIOS入ってからSave&change経由での起動じゃないと温度センサー読み込まずにエラー出る・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:55:27 ID:t/q8GtTA0.net
Ryzenマシンをお出かけ中つけっぱ放置してたらHDD50℃記録してたわ・・・
マザーにあるBIOSファンコン項目の温度ソースにHDDがないから
ファン制御できないんだよね、どうしよう・・

speedfan返して('A`)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 06:10:49.77 ID:CPgjpuoy0.net
ファンコンスレより
https://github.com/Rem0o/FanControl.Releases
speedfanとかなり使い勝手が似ているからちょい使ってみるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 06:20:04.63 ID:LTEHSVCC0.net
>>794
良さげだね〜
更新してるってのがなによりいいわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:39:36.29 ID:6qZ5kkWI0.net
偶然凄いの見つけた。そしてファンコン探しの旅に終止符が打たれたわ
speedfanは作ったやつが馬鹿すぎて糞の役にも立たなかった。
https://softaro.net/fanctrl/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:52:28.67 ID:GkcpIE2s0.net
フリーのソフトに酷い言いようだな
金も出さずにお客様気取りかよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:11:09.10 ID:tuwX4H5a0.net
導入してから一週間ぐらい普通に動いてたのに
再起動したらGPUとHDD以外の温度が表示されないし
ファンの設定しようにも一つも表示されなくて何の制御もできなくなった
再インストールしても効果なし
え、俺なんかした?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:03:30.96 ID:4E6oBv3h0.net
代替になるかもしれないソフトが出始めてるんだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:08:34.31 ID:mcVCzeow0.net
800

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:14:40.98 ID:UOPGbn9+0.net
>>794
このソフト採掘民は注意
起動してるとmhs激下がりする

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:54:37.43 ID:wLcj/2cav
おい天下り組織ジャクソ、Нз(笑〕ミサイ儿で地球汚しただけた゛ったんた゛からΞ菱重工と連帯して國民から強盗した2Ο○Ο億はよ返せや
大企業従業員た゛の安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒か゛成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明だったわけだか゛
と゛こそ゛の成功國家みたく失敗と処刑を深く結ひ゛付けろとまて゛は言わんか゛税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままだろ
つか,もはや口ケットなんざ民間のみで完結て゛きる時代なんた゛し、このハ゛力丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろやカス
國か゛やるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんた゛から,ヘ゛━シックインカム以外の給付を全て廃止するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本て゛税金泥棒1О○%の無能公務員に何らかの判断をさせるほと゛國か゛壊れてゆくのか゛現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全競爭入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
ВIやれは゛食うに困らないんだから研究員枠た゛のアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮て゛きるし,これか゛自由主義国の國カ形成の基本

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтTрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 802
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★