2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Nothing Phone Part (15)

1 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 01:42:12.09 ID:YfDQFZ9P0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

前スレ
Nothing Phone Part (14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714166702/

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 01:43:05.26 ID:YfDQFZ9P0.net
関連スレ

CMF by Nothing Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710610614/

3 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 01:43:50.87 ID:YfDQFZ9P0.net
🐙規制に引っかかったので>>1の文は全部消しました
引っかかった奴多数だと思われますドンマイ

4 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 02:36:44.74 ID:DdXBxGLt0.net
1おつ

街で背面白のスマホを見ると
Nothingか?とチラ見してしまう
たいてい林檎だが

5 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-4h4v):2024/05/17(金) 08:24:01.82 ID:Tx67ywE7M.net
そろそろ注文しようかな。
このクラスでは敵無しだね。

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-JJIu):2024/05/17(金) 09:38:34.75 ID:G4AFFRSn0.net
デザインが万人受けするものなら
もっと売れたのにもったいないな

まぁあんまり個性無くすとそれはNothingではなくなるけど

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 858f-739I):2024/05/17(金) 09:41:42.42 ID:+B8dNtMD0.net
フォント何種類か欲しいな
カールくん頼む

8 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-4h4v):2024/05/17(金) 09:55:45.70 ID:Tx67ywE7M.net
そろそろ注文しようかな。
このクラスでは敵無しだね。

9 :SIM無しさん (ワッチョイ b13d-5Mr6):2024/05/17(金) 10:03:17.55 ID:Mx8QyMpO0.net
1乙

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-CmJB):2024/05/17(金) 10:13:26.72 ID:UoyS8G9Q0.net
グリフ使い道ナッシング

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b1c-739I):2024/05/17(金) 10:19:58.06 ID:DdXBxGLt0.net
Glyphの最大の利点はEssential通知

12 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:23:31.27 ID:G4AFFRSn0.net
グリフってデザインを差別化するためだけのものなのに
iPhoneの真似してスゴい発明で便利、実用性があるアピールしてしまったから
毎回突っ込まれるようになってしまった

13 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:30:43.24 ID:JbvkDixSM.net
ぶっちゃけ充電状態が一目で分かるだけで十分だったのに

14 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:32:32.45 ID:YKg+dDpN0.net
256GBモデル注文できるようになってるね

15 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:35:27.62 ID:UoyS8G9Q0.net
2a?

16 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:42:21.96 ID:skYJV9E70.net
sim2枚刺せるのはこの機種が最後かもね

17 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:43:15.25 ID:Tx67ywE7M.net
遊び心がいいよね。
ウォーターマークとかアイコンも可愛い。

18 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 10:53:28.89 ID:0JUrWUEe0.net
essential通知はマジで便利。
グリフもデスクに裏返しで置いとくと何の通知か視界端で見えるから割と愛用してる。

問題はグリフコンポーザーの音源が使いにくい音ばかりな点

19 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 11:04:59.51 ID:r23KSWku0.net
2a室内のGPS精度安定しないな

20 :SIM無しさん (ワッチョイ cbfc-/CYs):2024/05/17(金) 11:07:44.00 ID:kenP10MG0.net
nothingはふと思い出させてくれるからいいよな
あれ、スケルトンってかっこいいんだったっけ?っていう勘違いに

21 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-4h4v):2024/05/17(金) 11:13:49.00 ID:Tx67ywE7M.net
透けるトン

22 :SIM無しさん (ワッチョイ a9db-5Mr6):2024/05/17(金) 11:28:30.73 ID:0JUrWUEe0.net
android15のベータはnothingも来るみたいね。

GIGAZINEより
Android 15の最初のべータ版はPixelシリーズのみに対応していましたが、ベータ版2ではPixelシリーズ以外にHonor、iQOO、Lenovo、Nothing、OnePlus、OPPO、Realme、シャープ、Tecno、vivo、Xiaomiといったメーカーのデバイスでもテスト可能となりました。

23 :SIM無しさん (ワッチョイ d336-/y4i):2024/05/17(金) 12:43:37.62 ID:wcN8LtrK0.net
新芽待ちだった。
前スレのダイソーDACの件、ありがとう。
高音質のはバッテリー食うのもあるから、も少し悩んでみるよ。

24 : 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H17-X+ei):2024/05/17(金) 13:52:29.34 ID:KwTe2Y4aH.net
いつになったら12gbのやつ注文できるのかねえ

25 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-h9Nf):2024/05/17(金) 14:20:57.84 ID:1bYTVIYpM.net
nothing phone(2a)、マナーモードで着信してもバイブならない
メールとかの通知はム゙ってなるのに

26 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-3es1):2024/05/17(金) 14:48:08.53 ID:OO3zjswOM.net
>>1乙thing

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dc6-8TbJ):2024/05/17(金) 14:59:25.20 ID:bQrYPaW70.net
はよ3の情報出ないかなあ待ちきれないよ~

28 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 16:37:01.06 ID:s4J4p+VJ0.net
>>14
登録だけで注文はできない

29 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 9747-sD3Y):2024/05/17(金) 17:36:08.54 ID:m3sEOc8P0.net
新スレ乙。
ところで現在放送中のアニメでNothingがメインキャラのスマホで登場してるのって話題になってた?
俺はこないだ気づいてビックリしたんだが。

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-0yLd):2024/05/17(金) 17:58:05.02 ID:h0KYOs5t0.net
一応、放送された翌日だったかにはスレにいくつか書き込みあったよ
話題になったというほどじゃなかったけど

31 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 19:36:09.76 ID:8axuVe1K0.net
なんてアニメかしらんからわからん

32 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 20:07:01.76 ID:YCwy+dQr0.net
#ヨルクラ だっけ?
深夜アニメだし原作無しのオリジナル作品だから話題にならなくてもおかしくない
渡瀬キウイ(cv富田美憂)って厨二病のJKが持ってるスマホの事な

33 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 20:21:56.20 ID:8axuVe1K0.net
へー Phone(1)使ってるんだね

34 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 21:09:33.75 ID:0pUEtNKu0.net
ウィジェットのアナログ時計だけど、ipadみたいなのが良いです。
秒針は、カチカチじゃなくてスーなやつ。文字もあると尚更良いです。

35 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 21:39:31.86 ID:8axuVe1K0.net
ぜひこんなところではなく公式にリクエストしてやってください
あなたと同じ要望を持っている人が世界にいるかも知れないので

36 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 21:45:09.88 ID:W8jj0gnp0.net
ウォーターマークは改悪だなぁ

37 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:33:08.49 ID:P0c5E3a60.net
(1)の標準カメラを使ってるけど焦点以外をやたらと強くぼかしたがる癖がある気がする
ぼかさない設定ってあるのかな

38 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 11:52:14.59 ID:3LFQg/p1M.net
>>37
カメラ勉強しろバカ

39 :SIM無しさん (ワッチョイ e3cd-h9Nf):2024/05/18(土) 13:43:53.62 ID:4vHKo0KG0.net
>>36
端末名無いよね

40 :SIM無しさん (ブーイモ MM79-eoyU):2024/05/18(土) 14:08:04.34 ID:1MPRCnzVM.net
>>37
意図的に加工しているのではなく最近の大型センサーだと被写界深度が狭く(写真用語だと浅く)なる
離れれば被写界深度は深くなるから食事なんか撮るときは2倍デジタルズームで引いて撮ると良いよ
カッコ悪いけどね
「スマホ 被写界深度」とかで検索すると情報出てくる

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-CmJB):2024/05/18(土) 14:47:08.82 ID:wLWMc1mz0.net
そういうレベルじゃなくてポートレートモードで撮ってますよ的w

42 :SIM無しさん (ブーイモ MMf3-h9Nf):2024/05/18(土) 15:04:42.42 ID:gyybDVIeM.net
なんだろう、スマホに求めるものって?
私、使用で時間的に長いのは、通勤時にAmazon Musicで音楽聞くこと。
カメラは、記録として残せればいい。そりゃ、キレイに越したことないけど、それほど拘りは無いな。
ゲームもほとんどやらなけど、テキパキと動いてほしい。

43 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 16:25:07.03 ID:0gDYcH8T0.net
Nothing3はどれくらい期待していいんだろ?

44 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 16:39:25.34 ID:Dr/+cc+e0.net
YouTuberは誰も話題にしなくなったな
かじまっくもすでに手放してそう

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b3b-9k2Y):2024/05/18(土) 17:52:30.38 ID:ihfvORXW0.net
買いたくても売ってないからな
原神もそこそこプレイ出来るしコスパはいい

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bfc-60pe):2024/05/18(土) 18:15:32.22 ID:wCKPsE+o0.net
>>44
結構入れ替わり激しいもんね。
気に入らなければバンバン手放してるイメージ。

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b0c-6QQ9):2024/05/18(土) 18:16:45.48 ID:P0c5E3a60.net
>>41
そう
あまりにもボケるのでポートレートモードになっていないか確認したこと数知れず

とりあえず「スマホ 被写界深度」でググってみる
ありがとう>>40

48 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9k2Y):2024/05/18(土) 18:51:14.59 ID:+xrgN5abM.net
>>44
その人転売ヤーじゃないの?

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 8958-/LB3):2024/05/18(土) 19:02:03.49 ID:/tCN6mJN0.net
いやだってYouTuberの目的って視聴者から注目されてチャリンチャリン稼ぐことであって、そのためには新しい端末かみんなが持ってる端末の話をするだけに決まってるじゃん
爆売れってほどでもない端末なんか質の良し悪しにかかわらずすぐしなくなるよ

50 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-z+pd):2024/05/18(土) 19:03:51.93 ID:lb5WHNOn0.net
YouTuberとか一番参考にしたらダメじゃん
特に「爆売れ!」「これは売れる!」「最高!」「こういうのを待ってた!」とか言ってるヤツ
こういうヤツらは動画再生さえ伸びればいいと考えてるヤツだから適当なこと言ってべた褒めするだけ
逆張りでダメ出しするヤツも参考にならん
淡々と説明してるのが良いなと思うんだが

51 :SIM無しさん (ワッチョイ af56-9k2Y):2024/05/18(土) 19:09:14.70 ID:JJ9zTCJY0.net
ユーチューバーのPixel評価とかあからさまだからなwあれは酷いと思うわ

52 :SIM無しさん (アウアウウー Sa31-6QQ9):2024/05/18(土) 20:18:48.37 ID:0k4xOVbRa.net
持っている技術で何かを作ったり直したりしているユーチューバー以外は微塵も信用していない

53 :SIM無しさん (アウアウウー Sa31-6QQ9):2024/05/18(土) 20:18:49.77 ID:0k4xOVbRa.net
持っている技術で何かを作ったり直したりしているユーチューバー以外は微塵も信用していない

54 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 22:11:58.75 ID:+E0TB2rS0.net
>>39
そうなんだよなー

55 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 22:52:06.93 ID:C/hld6Lb0.net
物理sim x 2のこれが欲しのだけど、iijはいつ復活するのだ?

56 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 23:51:34.27 ID:C3p/S5Br0.net
12gbが急にフリマに出始めたな、公式販売が再開するからかけこみか?

57 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:04:51.08 ID:FlL3bRVE0.net
5-6月での増産がいつ出てくるかね

58 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:15:36.19 ID:85Ek0G6d0.net
🐘
すまん、これは「象さん」だった

59 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:55:33.86 ID:8VCMCRhX0.net
earはapt xに対応して欲しいな

60 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:59:38.73 ID:ejJUOGcQ0.net
2a同じ充電器で充電早いときと遅い時がある
違いがわからない

61 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 14:50:23.56 ID:NoFrl2nz0.net
スレの勢いがなくなってきたな。
IIJmio在庫復活すると変わってくるのかな?

62 ::2024/05/19(日) 14:52:24.61 ID:M22LTfZ30.net
ぞりゃだって話題にすることないじゃん
ブルーが発売とか大型アップデートとか何かネタがないとさ

63 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 14:54:55.22 ID:RhtHIPaKH.net
コミュニティエディションの第2ステップの壁紙投票がやってるよ、くらい

64 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 14:58:07.12 ID:4TjcQ4l50.net
何か新しい情報があって勢いがないなら問題だけど、話題がない状態で勢いの小ささを心配してるなら自分で話題振ってくれよ

65 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 15:27:03.89 ID:LfK/0C280.net
充電状況のグリフライト表示ってアプデでどうにかならんのかな
1番使いそうなんだけど…てかそれ以外使わん気がする

66 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 15:27:34.47 ID:5mq2EYuB0.net
>>60
理由はわからないけど13W程度でしか充電しないときがある
というか、そのパターンの方が多い
USB差し直すとちゃんとその時の残容量に応じた電力で充電始まるから差し直せば良いんだけど、チェッカーとか使ってないと区別つかないんだよね…

67 :SIM無しさん (JP 0Hb6-3DWL):2024/05/19(日) 19:58:57.62 ID:DKyRm/mRH.net
わざわざ2a買ってNOVAランチャー使ってるのはわいだけでいい
やっぱこっちが落ち着くわw ケースも次はブラックにするかな()

68 :SIM無しさん (ワッチョイ bb78-85Bu):2024/05/19(日) 20:31:14.13 ID:M3E242GX0.net
>>60,66
設定→バッテリー→バッテリの状態ををオフにする

69 :SIM無しさん (ワッチョイ f639-fjqD):2024/05/19(日) 22:59:45.65 ID:0eEoVruB0.net
>>67
わかる
やっぱ使い慣れてるのが良い

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-vFoL):2024/05/19(日) 23:01:56.85 ID:/Zu4FHVZ0.net
phone(2)の標準カメラは太陽光の下だとめちゃめちゃイケメンに写るのに
建物の中で撮ると肌が汚く映る
LED照明でもイケメンに写るようにしてくれ

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-vFoL):2024/05/19(日) 23:04:49.65 ID:/Zu4FHVZ0.net
マッチングアプリで使うから少しの違いでいいね数が変わってくるんよ

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a3b-k9rd):2024/05/19(日) 23:11:08.33 ID:uXXdwIAp0.net
2a買って満足度高いんだけどこれ設定アイコンをホームに置くこと出来ないのかな?

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JWIP):2024/05/19(日) 23:27:33.20 ID:bUBoevW+0.net
>>72
置けるから置いて

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a3b-k9rd):2024/05/20(月) 00:15:57.59 ID:CITme45D0.net
訳わからんこと言ってごめんねw

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e58-yN9E):2024/05/20(月) 04:45:27.62 ID:nhGBd6Bd0.net
これって常時表示オンにできますか?
メール着信等
有機elだから大丈夫ですよね

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-JWIP):2024/05/20(月) 07:09:59.64 ID:1nONyT0B0.net
>>72
設定ボタン押しにくいよね
始めのうちはあれこれ設定弄るからアイコン置いたわ

77 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 07:52:00.60 ID:wKK5Zro/0.net
>>71
顔面捏造アプリsnowを使えよ

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 23c5-LSaA):2024/05/20(月) 08:33:32.50 ID:7Y+B5NfM0.net
>>75
出来るけど、2aのAODは指紋認証のリングが焼きついた人おるから注意ね

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 1af1-JWIP):2024/05/20(月) 08:44:35.92 ID:3qNjK7DE0.net
2aだけど画面の左右の端が微妙に波打ってるよね?
照明の反射で気がついた

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bdc-JWIP):2024/05/20(月) 08:52:52.56 ID:xm6925Es0.net
サブ機として購入した
メインはiPhoneだから操作に慣れるのに少し時間がかかった

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a24-ZWkU):2024/05/20(月) 09:22:38.01 ID:xNtbJl0L0.net
2a発売でNothignは
一気に国内流通スマホの
有力候補の1つになりつつあるかもね

夏のP3は高騰しつづけているハイエンド帯への
皮肉を込めたカウンターになることを期待

82 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-sC7m):2024/05/20(月) 09:28:31.60 ID:m0mzwEIP0.net
3月の中旬くらいにカールペイさんが、
レコーダーのウィジェットで、アナウンスが流れない通話録音が可能になると
Xでいっており、また、それを記事にしていたところもあったのですが、
試してみても、ウィジェットを表示させて試行錯誤しても通話録音は
従来通りの方法じゃないとできません。
2aとかでもできるようになると当時かいてあったのですが、
皆さん、いかがでしょうか。
私は2を使っています。

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-P6w0):2024/05/20(月) 09:32:54.91 ID:NO+bUx6I0.net
ゲームもそれなりで安いってのは本当みたいだな
比較動画出ててみたがPixel8aよりはかなり良くて少し古いSD888よりは下だった

84 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-k9rd):2024/05/20(月) 10:08:25.36 ID:eJsdlhpsM.net
redmi13proが個人的に外れだったんで2a買ったんだけどコスパは異常に高いわ
高負荷ゲームあんまやらないならハイエンドと遜色ないしゲームできないこともない
iij24800円はありえないw

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e0f-e3iQ):2024/05/20(月) 10:30:22.61 ID:czQPF9le0.net
2a復活しないね…

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e0f-e3iQ):2024/05/20(月) 11:02:11.71 ID:czQPF9le0.net
P3が十万円前後だとして予算ちょい足ししてギャラクシーs24あたりが候補に入って来そうだけど戦えるんかな?

87 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-Yu1G):2024/05/20(月) 11:39:51.54 ID:qnVKtPUyM.net
P3はペリスコープ型の高倍率望遠積んだらまだアドバンテージあるだろうけど無いなら、きついだろうね

88 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 13:10:37.53 ID:MLawgdDdM.net
カメラはよく写る?
特に静止画

89 :SIM無しさん:2024/05/20(月) 13:40:20.82 ID:xNtbJl0L0.net
>>86

256GBモデルで比較すると、

S24 12.5万
林檎14 12.8万

もしP3が8Gen2搭載で
10万切ったら(P2 12+256が税込99800円)
かなり勝負できるのでは

なんちゃって8Genの8sGen3なら
8万~9万とかもありえる価格

90 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 14:01:11.66 ID:gQp1lZw2M.net
(3)はいつ?

91 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 14:11:16.96 ID:9xeS8z9jd.net
8sgen3は確定でしょ

92 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 16:47:29.42 ID:m71k79zTH.net
ダイソーでタイプC-イヤホンジャック変換アダプターなるもの発見!()
こんなものが100円であったとは
ふぅ、あやうくワイヤレスイヤホン買うところだったぜ(時代に取り残され民)

93 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:19:43.96 ID:iMmcnGAm0.net
>>92
自分が見たのは300円じゃった

94 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:23:05.65 ID:EwLlMvTCM.net
奮発してgalaxyのsimフリーにしようかと思ったけどあっちも256売り切れててないわー

95 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:42:08.24 ID:9uU61/HQ0.net
>>92
内蔵のDACはヘボいだろうけど
音質に目をつむれば100均のでも用は足りるな

96 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 18:20:11.99 ID:O7rXZJmX0.net
>>94
xiaomi…

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-FvZq):2024/05/20(月) 18:51:06.80 ID:/68eaukz0.net
>>92
昔使ってたXiaomiの端末にそれ付属してたから長いこと使ってたなぁ Qi対応してたから聞きながら充電もできた
2aではそれができないのか、バッテリーそれなりにあるからそうそう困るようなこともなさそうだけど

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JWIP):2024/05/20(月) 19:19:12.99 ID:23FFTrOp0.net
>>97
かさばるけどdac付きの充電アダプタ

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-kryU):2024/05/20(月) 19:32:14.61 ID:SHVQywG/0.net
>>91
(2)は価格抑えるためにあえて一世代前のsoc積んでたから(3)もそうするんじゃない?

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 237b-JWIP):2024/05/20(月) 19:48:18.84 ID:oLyLaHAs0.net
>>89
比較するならサイズ的に
s24 ultra とiPhone15 Plusじゃね?

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ad7-ZWkU):2024/05/20(月) 20:06:31.96 ID:xNtbJl0L0.net
>>100
あ、林檎は14じゃなかった15世代だった失敬
15無印 14万
15Plus 15.5万

S24ULT(256で19万)は
価格が違いすぎるので比較は無意味だ

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b0d-JWIP):2024/05/20(月) 20:06:40.84 ID:AuOAXtVU0.net
2aって電池持ち的にはええほうかな?
確か最近のスナドラがこれより電池持ち良いんやろ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JWIP):2024/05/20(月) 20:12:01.97 ID:Ub7xaHv70.net
dac内蔵していない変換プラグって使えるの?
私iijにmnpで お安く入手出来たんでldac対応イヤホン買っちゃいまいた。中華だけどね。

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ad7-ZWkU):2024/05/20(月) 20:22:23.15 ID:xNtbJl0L0.net
>>102
Xperia V~Ⅵ世代
iPhone15ProMAX
がバッテリー持ちの2ツートップ
(一部バッテリー多く積んでるスマホは除外)

2aはその次くらいに来るレベル

つまり、かなり良い

最近で言うならXperia1Ⅵは
解像度落として異常なことになってる
化け物レベル

105 :SIM無しさん (ワッチョイ b33d-DJNc):2024/05/20(月) 20:32:34.82 ID:Nfpk1bfE0.net
結局のところApple以外でアップデートとバージョンアップをちゃんとするのってsamsung、xiaomi、nothingだけなんかね。
その他メーカーだと基本アップデートはお勧めできないらしいし。

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a3b-k9rd):2024/05/20(月) 20:34:00.79 ID:CITme45D0.net
Xiaomiも中華にしては長いほうだけどそれでも短いと思う

107 :SIM無しさん (スップ Sdba-Yu1G):2024/05/20(月) 20:39:18.29 ID:9xeS8z9jd.net
>>99
4月のリーク情報で8sgen3積むってヤフーニュースにも出てた
確定情報では無いから絶対では無いけど

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-FvZq):2024/05/20(月) 20:48:59.32 ID:/68eaukz0.net
>>102
結構良いほう
そりゃどんな製品も生まれた瞬間から何かに追い抜かされる運命なんだしトップってわけにゃいかないけど、2aに不満があるなら下手したら片手で数えられるくらいしか候補はないぞ

109 :SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-2/wR):2024/05/20(月) 20:51:03.47 ID:zsPWC1DM0.net
カメラは良いですか?

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ad7-ZWkU):2024/05/20(月) 20:55:49.29 ID:xNtbJl0L0.net
>>109

iPhone14Pro
https://pbs.twimg.com/media/GNMX0zybIAAw37Z.jpg

Phone(2a)
https://pbs.twimg.com/media/GNMX0zxasAAd4WN.jpg

111 :SIM無しさん (ワッチョイ cae4-kryU):2024/05/20(月) 21:32:57.19 ID:I0W+3wiy0.net
>>105
バグ多めだからアップデート内容がちゃんとしてるか?かどうかは微妙なところだけどpixelもじゃない?
こっちはアップデート7年間保証もあるし

112 :SIM無しさん (ワッチョイ b66c-zGH+):2024/05/20(月) 22:52:14.17 ID:2G0IM4dq0.net
>>110
4勝ってるな

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-FvZq):2024/05/20(月) 22:57:03.91 ID:/68eaukz0.net
この白飛びを見ると「勝ってる」と呼んで良いのかは俺はよくわからん
本当に肉眼で見てもそうなるほど眩しかったのならiPhone14Proの勝ちで良いんだけど

114 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 23:33:40.85 ID:pCVQUwswd.net
サイズのことだろ
いわせんなよ

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 93f4-vFoL):2024/05/21(火) 01:18:25.66 ID:+rfOtSLj0.net
ゲームはiphoneにやれせておけばいいから、とにかく安定したCPU使って欲しいな

116 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 03:35:11.44 ID:9yBM/1W90.net
カメラといえばレビューではまともに動画手ブレ補正できてるように見えた

117 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 04:20:08.10 ID:VMaiOibYd.net
>>110
ネコチャンかわいい

118 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 06:02:02.43 ID:Z1H6FGRd0.net
>>110
カピバラみたいな体型してるな

119 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-6R6d):2024/05/21(火) 09:48:41.71 ID:O3Asne8ar.net
>>109
昼間はいいんだよな
問題は夜景

120 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 11:19:01.06 ID:9yBM/1W90.net
iijmio在庫きたー
黒、注文しますた

121 ::2024/05/21(火) 11:38:18.52 ID:Vm14B+pEr.net
>>119
夜景だめなの?

122 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:06:54.11 ID:7Y91kWUR0.net
IIJmio在庫復活、白売り切れ。
黒まだあるぞ。お前ら急げ。

123 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:16:11.91 ID:G3utxJz/0.net
iij、白はあっという間に売り切れたから黒にしたわ

124 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:16:48.78 ID:5WT4zarv0.net
黒は残念よ

125 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:28:11.74 ID:HhLTF+pT0.net
黒しかないと思ったら、白は瞬殺されてたのか

126 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:45:25.85 ID:9yBM/1W90.net
白のが人気なのかw

127 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:47:26.64 ID:9yBM/1W90.net
白あったけど余裕で黒にしたわ
なんか黄ばみそうだしw

128 :SIM無しさん:2024/05/21(火) 13:06:27.17 ID:/HPzXDEb0.net
不人気なのもさみしいけど、売れまくって被るのも嫌だなぁ

129 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 13:17:30.49 ID:PxDaois60.net
被るって他の人には持っていて欲しくないってこと?
俺は売れまくって後継機や周辺機器や各種情報が充実して欲しい派だわ。
だからiphoneやpixel、galaxyは羨ましい。

130 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 14:37:23.91 ID:NzpRpfqw0.net
iPhoneはケースとかがどこにでも売ってるのはいいわな
ただ所有欲は全く満たさない
今のアップルってアメリカってより日本企業って感じ
15やiMacのパステル展開でわかる通り大人っぽさ格好良さ渋さよりかわいさを重視してると言うか
ところでこの機種の実機見れる場所ないの?

131 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:20:38.51 ID:m8mTugBk0.net
黒の方がかっこいいけどなぁ
背面の指紋もアンチグレアフィルムつければ問題ないぞ

132 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:31:29.99 ID:g6TzgW2br.net
>>131
どこのフィルム使ってます?

133 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:32:46.95 ID:NzpRpfqw0.net
実機見れないから格好良いかどうかもわからない
マニア心のようなものをくすぐるのは白の方だが
黒好きな俺でもスマホで黒はありがちすぎると感じてる

134 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:34:01.31 ID:EbsTyPI/0.net
カメラをphone3より落としすぎたのが唯一残念かなあ。特に青空の色味、派手な花の色。
UltraXDRオフ、expert modeで普通になるなら即買い

135 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:34:41.24 ID:m8mTugBk0.net
>>132
ミヤビックス

136 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 15:39:10.50 ID:xEVWYTFm0.net
iijにこれで転入しようかと思ったけどここまで来たらP3まで待ってみるかな
オトクなキャンペーンとかまたやりそう?

137 :SIM無しさん:2024/05/21(火) 15:48:25.96 ID:vCAQB9Nbd.net
パッと見で惹かれるのは白だけど黒もクールで悪くないかとは
nothing入門と言うかおためしで気軽に買える価格だし気になるならとりあえず買ってみればいいかと、さすがにp3は10万円くらいはするだろうからそこそこハードル高いだろうし

138 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 16:47:01.83 ID:cWBj5RBIM.net
圧倒的に白が好みなんだけど、黄ばむのかぁ…

139 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 16:56:40.75 ID:nAHVY2GG0.net
>>131
それな、実機みたら黒1択でした

140 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 17:00:19.20 ID:ojAgE7P/F.net
格好良いも何もこの機種はあえてダサさを楽しむものだろ

141 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 17:00:46.20 ID:nAHVY2GG0.net
今見に行ったらiij黒も売り切れてんね
メモリ12ストレージ256出たら買い替えるぜ

142 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 17:06:48.38 ID:qgPfS1I30.net
IIJmio、買おうと思ってたら売り切れ…。
みんな早いな。

143 ::2024/05/21(火) 17:22:14.99 ID:gWM7scgyr.net
>>140
まあ、ダサさというよりも厨二的要素を楽しむものだと思う

144 :!donguri :2024/05/21(火) 17:27:29.13 ID:i2CeqfGZ0.net
iijmioあっという間に売り切れたね。 
結構人気あるんだね。

145 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 17:45:51.26 ID:i2CeqfGZ0.net
>>79
ガラスフィルムはどうしても端が浮いて気泡が入ったようになるね、諦めてTPUのフィルムを貼り直した。
こんな事なら最初からついているフィルム剥がさない方が良かったな。

146 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 18:32:53.63 ID:AqFeMkDAM.net
>>144
YouTuberの取り上げぶりが凄かったからな
通常2万円台で買えるクラスの機種はそこまで宣伝されない

147 ::2024/05/21(火) 18:35:09.71 ID:mKgyfYnRM.net
https://mobilelaby.com/blog-entry-nothing-phone-2a-plastic-frame.html

だって

148 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 18:37:35.99 ID:1hWwx971M.net
Pixel7aと比較動画みたときYouTuberのgoogle様への忖度が辛そうだったw
カメラ画質も普通に2aのがきれいで笑ったわ

149 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:01:28.37 ID:uk3x7N1Z0.net
YouTuberだって商売にしようするわけだしそりゃ上客のご機嫌とるしかないんだよな

150 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:10:24.69 ID:7Y91kWUR0.net
悪いところは極力伝えず良いところだけオーバーにアピールする感じ。

151 ::2024/05/21(火) 19:59:43.81 ID:62v/yUQg0.net
2aのクリア系のオススメケースありますか?
tudiaかspigenあたりで悩んでます

152 :SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-2/wR):2024/05/21(火) 22:11:43.29 ID:ts3UhXa70.net
2aのマクロ性能どうです?あとメシ写真

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-FvZq):2024/05/21(火) 22:13:29.19 ID:uk3x7N1Z0.net
俺はなんも考えずPRODELIとかいうところの999円ので済ませてる
指紋が目立つけど別に見せびらかすもんでもないし良いかなってところ

154 :SIM無しさん (JP 0Hb6-DJNc):2024/05/21(火) 22:49:24.37 ID:kXrt0N8oH.net
256gbの5末発送待ちだけど純正のケースを頼んで明日届く

155 :SIM無しさん (ワッチョイ b3ed-85Bu):2024/05/21(火) 22:56:49.50 ID:7K14Zo710.net
>>145
2aはフレームが樹脂成形だけどその外周部が成形時のヒケで波打ってるんだよ
そこに有機ELパネルを強力粘着テープで貼り付けてあるからその波打ちに追従してパネルも波打っちゃってる
んでガラスフィルムのシリコン吸着層程度の粘着力だと追従できないので浮いてしまう

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 035c-JWIP):2024/05/21(火) 23:18:02.10 ID:CremyHwS0.net
ガラスフィルム貼ってるけど全く浮いてない俺の個体は当たりってこと?

157 :SIM無しさん (ワッチョイ b3ed-85Bu):2024/05/21(火) 23:24:14.55 ID:7K14Zo710.net
>>156
樹脂フレームの成形ロットによってヒケ(波打ち)の度合いに差はあると思うよ

158 :SIM無しさん (ワッチョイ b3ed-85Bu):2024/05/21(火) 23:24:15.64 ID:7K14Zo710.net
>>156
樹脂フレームの成形ロットによってヒケ(波打ち)の度合いに差はあると思うよ

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 17e6-BxZQ):2024/05/22(水) 00:18:20.15 ID:7mXlaN7+0.net
ここを小道具として使うブランドがあるんだな
https://i.imgur.com/7SiSsME.jpeg

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 3eb2-w5MK):2024/05/22(水) 00:27:19.63 ID:W44Vrlaq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>136
nothingの廉価ブランドのcmfがもうすぐcmf phone出す噂があるからそれ待っても良いかもね
スペックはほぼ2aで価格は2aよりかなり安くなるみたいだ

161 : 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ff78-ohbH):2024/05/22(水) 00:47:48.13 ID:WVKS5kcP0.net
これか


https://i.imgur.com/sOA2bko.jpeg

162 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b64b-JWIP):2024/05/22(水) 01:08:33.93 ID:gC21pmal0.net
とあるブロガーは日本には来ないのでは?、と予測

163 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 04:51:34.54 ID:O/647BXi0.net
iijで来る時は在庫復活の予告あるの?

164 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 04:58:57.17 ID:+sTaR+fbM.net
Phone3がすべてを過去にする

165 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 06:57:34.54 ID:i4o+nWoI0.net
>>161
ええやん。日本には来ないだろうが

166 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 07:19:36.18 ID:b/zw8KEu0.net
>>162
寝起きだから「とあるブロガーが日本に旅行しにくることがこのスレと何の関係があるんだよ…」と勘違いしたw

167 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-7crJ):2024/05/22(水) 07:58:35.27 ID:JkTKBS0QM.net
cmf phone,HerenTechてとこによると2aの仕様を応用してるから似たスペックになるらしい
イヤホンの日本代理店あるし日本で騒がれてたら来るんじゃないか
もし今年内に来たら秋以降のミドルが熱い年になるな
以下抜粋

>発表のタイミングは2024年7月になると言われ、黒、緑、青、オレンジの4色展開になると言われています。価格は249ドルから279ドルになると言われていますが、別のリークでは140ドル前後という情報も出ており、まだはっきりとはわかっていません。

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e37-JWIP):2024/05/22(水) 08:28:50.19 ID:gBSL6Gpn0.net
LGのスマホみたい

169 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0c-5GNw):2024/05/22(水) 09:38:20.98 ID:UTmvzETh0.net
>>161
グリフがないから充電状態なんかは一般的な赤と緑LEDで通知されるのかな?

170 :SIM無しさん (ワッチョイ cae4-kryU):2024/05/22(水) 10:09:35.41 ID:t9y+shY+0.net
>>167
全く日本展開ないとは言い切れないけど多色展開とか、2aよりもっと一般向けになるからfelica対応次第じゃない?
まずはインド向けだったと思うからその時点でfelica対応のチップ使ってるかどうかかな
(2aはグローバル版の段階で内部的なパーツは同じだったみたい

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 03f3-xhKC):2024/05/22(水) 10:40:36.22 ID:nfYLcoBH0.net
felica 搭載は廉価モデルや少ロットでは厳しいでしょう。グロ版ままでいいじゃんw

172 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 11:15:35.21 ID:tSbivQYma.net
グロ版パパ

173 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 12:16:25.73 ID:/q2pWL8I0.net
>>169
そもそも今どきのは充電ランプなんて無いんじゃ

174 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 12:28:04.27 ID:UTmvzETh0.net
>>173
無いのかね?
Nothingに変えるまでは全部付いてたから標準装備みたいなものだと思っていたが

175 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 12:53:39.58 ID:WoKIF9F80.net
>>163
公式Xでもサイトでも予告なかったよ
ちょくちょく見に行ってたら昨日の午前の在庫復活に遭遇出来た

176 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 13:24:54.55 ID:lLf6ipSRr.net
Pixelの画面割っちゃって急いで次探してたらこれ見つけてめっちゃええやんとなったのに在庫がなかったわ

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a3b-k9rd):2024/05/22(水) 16:49:03.30 ID:R8rHQyFZ0.net
2a次いでにNothing Ear aと言うイヤホンも買ってみたデザインかっこいい

178 : 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMe3-7crJ):2024/05/22(水) 17:30:31.13 ID:WVAtdLSSM.net
buds pro安くなってたから買ってみたが結構音良かった
Earの黄色珍しいからこっちも欲しい

179 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 18:53:45.16 ID:0cIU01T3H.net
フタを開ければ色々残念だったCMF Watchじゃなくて
Nothingブランドでもスマートウォッチ出して欲しいな

180 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 19:58:49.76 ID:aatG3fO8H.net
Watch (1)はよ
https://iphone-mania.jp/news-542549/

181 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 20:17:12.66 ID:gFWEm2hD0.net
いつの間にかマイナポータル対応したね

182 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 22:55:29.69 ID:EWrkV8hY0.net
phone2って去年のこの時期に既に予告あったよな
3買わせてくれ

183 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 00:42:03.68 ID:fb1seYrO0.net
P3アクションボタンつくのか?

184 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 00:45:33.94 ID:phgVrLq00.net
カールペイが要望を受け付けてるぞ!
改善点は何かあるかな?

185 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 00:49:04.11 ID:VP+De+eJ0.net
ナビゲーションバーの非表示対応してほしい

186 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 01:37:51.19 ID:hQrXUDmK0.net
オレンジはインド限定か。日本のメーカーが作ってたらキモヲタブルーが日本限定やったかもしれんな。
7月になればiijにMNPできるんだが

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-yN9E):2024/05/23(木) 11:29:58.25 ID:vyl7oVFi0.net
eSIMに対応してほしい

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a3e-ZWkU):2024/05/23(木) 11:51:55.19 ID:8vf0Sw1W0.net
2aのキモオタブルーの出来が
予想以上に良かったし
P3のカラバリは最初から欲しいなぁ

Glyphの白LEDと
背面カラーのコントラストは
本当に映える

189 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 12:19:44.06 ID:L+frWtZJ0.net
2aブルーっていつ発表?

190 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 12:44:01.00 ID:8vf0Sw1W0.net
>>189
インド限定

191 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 14:28:04.15 ID:LaXyjQKC0.net
>>180
丸くしてほしかった

192 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 14:30:49.58 ID:OQOkB0r/0.net
丸くしたところで、内容積が減るだけだからその分半径が巨大化するだけだと思うよ
あとは単純にバッテリー減るか

193 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 14:31:51.91 ID:LaXyjQKC0.net
いや四角いとapplewatchもどきみたいな感じになるじゃん

194 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 14:37:17.32 ID:wWBGHeq40.net
丸と四角の間をとって楕円形に
mi band ミタイw

195 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 15:16:43.62 ID:jvQtbTBC0.net
今Apple Watch使ってるけど正直四角い時計ってあんまカッコ良くはないなと思ってる。

196 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 15:22:20.40 ID:YcFsmBTm0.net
脳死でApple Watch使ってるセンス無いバカApple信者をコケにするためには丸いスマートウォッチが必要だよね

197 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 15:53:53.59 ID:f1a12gTJ0.net
>>180
nothing沼に嵌りそうw

198 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:36:59.75 ID:OQOkB0r/0.net
スマートウォッチに、丸型求めてる人も脳死に近い気がするけどな
時計には一般的にファッション的な要素もあるから、丸型ダメとか角形ダサいとかはダメとは言わないけど、実際にスマートウォッチとして表示する/したい内容考えたら、丸型って情報の表示効率良くないんだよね。恐らく

199 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:51:20.55 ID:ZexwW5Tka.net
チプカシ「せやせや」

200 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 17:16:30.79 ID:BHiEd3bV0.net
腕時計と一緒に着けてもおかしくないデザイン考えてよ

201 ::2024/05/23(木) 18:04:14.21 ID:4iPr2/Xf0.net
wenaかなw

202 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 18:13:01.94 ID:d+pjtvM+0.net
ブルー出て欲しかった

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a82-yN9E):2024/05/23(木) 18:31:58.97 ID:FlyLhV7f0.net
iij、在庫復活しねぇ、のろまったわ…

204 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 19:30:10.12 ID:HOi3PWSW0.net
iij気持ち分かるが、結局128だからなぁ

205 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 19:57:24.51 ID:ZFWsQXVe0.net
バッテリーウィジェットの2✕2。Bluetoothイヤホン使ってたらバッテリー残量数字の所がイヤホンのバッテリー残量アイコンになるのを今日気付いた。

206 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 20:12:01.57 ID:eoqccYa70.net
>>180
擦り傷目立ちそう

207 ::2024/05/23(木) 21:12:49.57 ID:IXvwJ2I80.net
欲しいよん

208 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 22:44:04.26 ID:LrZUZoRqd.net
JBLLF2コイツで聴いたらめっちゃ音良くてラッキー

209 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 08:26:10.65 ID:l8K6g3Y2M.net
ユーザー様
2aカメラで飯は美味そうに撮れてますか?

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JWIP):2024/05/24(金) 12:23:42.73 ID:fIn2Fw9Z0.net
>>180
wear osだったら欲しい

211 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 13:55:24.09 ID:3iTmWPA/M.net
ガワの色で白選んだけどLEDが白しかないから見栄えしないと言うかわかりにくいな

212 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 14:04:47.83 ID:RLyVX2UpH.net
公式256gbの5末より順次発送分、そろそろ連絡くれてもいいのよ

213 :SIM無しさん (ワッチョイ cae4-kryU):2024/05/24(金) 14:16:16.80 ID:zwv7Ildu0.net
5末から順次出荷になってたんだ
じゃあここ数日以内に予約受け付け再開しそうだな

214 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 16:47:02.98 ID:1TSCIY5JH.net
そんなことよりPhone(3)の情報はよ

215 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 17:10:09.58 ID:cCxodlxw0.net
ステレオスピーカーの音質は微妙って聞いたけど実際に持ってる人の感想はどうですか?

216 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 17:11:22.73 ID:mqXAzxKn0.net
今日届いたけど全然普通に聴けるレベルだよ

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ab5-ZWkU):2024/05/24(金) 17:49:59.63 ID:ClFli8p80.net
スマホのスピーカーは
ROGみたいなフロントステレオ式が最強だけど
皆イヤホンするので各メーカーも力入れないよね

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ab5-ZWkU):2024/05/24(金) 17:53:01.75 ID:ClFli8p80.net
音量も限界があるから
家で音楽聞く人はBluetoothスピーカーだろうし

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 93f4-vFoL):2024/05/24(金) 18:04:24.37 ID:VluIl5UO0.net
スピーカーは料理する時か寝る時ぐらいしか使わないから十分かな

220 :SIM無しさん (ワッチョイ ff90-y+EG):2024/05/24(金) 18:06:47.31 ID:NsLxXvaF0.net
cmf phone1 スペックがいいですね
値段いくらになるだろうか 149ユーロとかだったら
激安すぎてEUでたくさん売れそう

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 1794-ebbm):2024/05/24(金) 18:15:48.77 ID:cCxodlxw0.net
>>216
ありがとう。
左右の位置が違うからある程度は仕方がないかな。
理想は左右フロントがベストなんだけど。

222 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 18:23:49.99 ID:ClFli8p80.net
CMF、リークだとD7200にNOS2.6か
大雑把にGlyphInterface完全カット版2aだな
背面いらん人にはかなり高コスパ機になるかも

223 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 18:42:28.16 ID:qtsppvhV0.net
右の方が音大きいからオーディオバランスでちょっと左寄りにして凌いでるわ

224 :SIM無しさん (ワッチョイ ffea-JWIP):2024/05/24(金) 19:11:27.50 ID:TYb5NG2g0.net
【速報】Phone(3)は3眼カメラ

225 :SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-2/wR):2024/05/24(金) 19:29:39.34 ID:1NjQ4UXk0.net
3はどうせお高くなるんでしょ? orz=3プウ

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-ZWkU):2024/05/24(金) 19:29:42.08 ID:mq/GWCok0.net
Phone (2a)に赤と黄色追加か

227 :SIM無しさん (ワッチョイ ffea-JWIP):2024/05/24(金) 19:31:11.56 ID:TYb5NG2g0.net
と思ったけど3色並んでるのはCMF Phone(1)のカラバリか?
まだPhone(3)の情報出すには早いか

228 :SIM無しさん (ワッチョイ b603-ZWkU):2024/05/24(金) 19:37:22.49 ID:zQFtw4QP0.net
256は値上がりしないんだね。待ってた人良かったな
自分は小心者なんで待てなかった

229 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 21:17:39.23 ID:Y0b83EMo0.net
Xiaomiが攻勢かけてきてるからね値上げなんてしようもんならもういいやで終わる人達多そう

230 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 22:33:20.98 ID:T7ByjPb50.net
仮にcmf phoneが140ドルちょっとなら日本で税込み2万4900円ぐらいかな
iijとかがMNPで0円で売ってくれそうな価格帯で良いな

231 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 22:48:24.55 ID:ClFli8p80.net
cmf含めて乱発しがちになってきたのが少し気がかり

232 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 23:04:55.08 ID:rtEupySTd.net
cmfはグリーンの色合いが良かったら欲しい

233 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 23:13:23.72 ID:zwv7Ildu0.net
cmf phoneは2aからglyph除いたverだとすると、内部設計等は流用出来てそうだし生産コストはともかく安く作れてるんじゃない?
むしろ、数売って稼げる端末になるんでは?

234 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 23:48:48.17 ID:GqlWIf1o0.net
一円端末でほぼ2aが手に入ったら強すぎて草

235 ::2024/05/25(土) 00:33:41.13 ID:VqDxfV2mM.net
筐体の素材はフルプラかな、だったら軽量化も出来そうだな
アマタブが本当に廉価だった時はそこそこ使えてフルプラの背面すらそのチープ感がむしろ好きだったし京セラのプラ筐体のが軽くてその点だけ好きだからcmfはそういうのを期待してしまう

236 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 01:03:07.26 ID:q9ilpZwJ0.net
https://i.imgur.com/cm1fAon.jpg

237 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 02:12:16.75 ID:HBCgWNuL0.net
部品や機能ケチっての廉価モデルなら乱発でもないかな。
時間もお金も掛かるのは開発ですしね。

238 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 02:59:15.80 ID:Ap6QLpF90.net
>>236
これなんかのアニメ?

239 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 03:27:37.17 ID:Xwn8VHgo0.net
cmf phoneとやらにお前ら期待し過ぎてると思うわ。
1万円強のcmfのスマートウォッチの尼のレビューは★2以下が15%で評価が悪く、★3が約15%で欠点を指摘。およそ30%、つまり、3人に1人は、ほぼ✖の評価。
他ブランドの1.5万円程度のandroidのスマートウォッチ使ってるが、何ら問題ないのに、対してcmfのウォッチの評価は酷すぎ。

cmfのスマートウォッチの売価に1万円強を足して、まともなスマホを作れると思えない。
スマートウォッチの二の舞のような評価しか想像出来ない。他の既存の格安スマホの方が安定してるだろう。

240 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 04:07:31.37 ID:4Rc1S4Fu0.net
>>236
グッバイ世界!

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aca-hUz8):2024/05/25(土) 07:03:11.97 ID:I5uKN1/i0.net
>>238
夜のクラゲは泳げない

と思われる

242 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 09:37:45.78 ID:q9ilpZwJ0.net
>>238
241の通り「夜のクラゲは泳げない」らしい

https://i.imgur.com/HPwOFcD.jpg

243 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 12:53:46.81 ID:oA6wu4540.net
>>239
Nothingのスマホ持ってない人の発言だなこれは

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ae3-CEUU):2024/05/25(土) 13:01:55.12 ID:jsg983VV0.net
>>239
cmf phoneは中身ほぼ2aだった場合失敗する要素値付けくらいしかないだろ
2aと価格差があんま無かったらみんな2a買うだろうしな

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a2c-ZWkU):2024/05/25(土) 13:03:41.61 ID:oA6wu4540.net
>>233
世界規模でいえばミドル以下のスマホ使ってる人が
多数なわけでそこらへんを狙ってのモデルだろうな

日本なら子供に持たせたりするには丁度良いと思う

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-pJqH):2024/05/25(土) 13:10:00.13 ID:Ap6QLpF90.net
>>241
>>242
ありがとう!

247 :SIM無しさん (アークセー Sxbb-TbuQ):2024/05/25(土) 13:37:22.22 ID:Cdz5Fr8Mx.net
34800円→iij14800円ならそこそこ売れそう

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-kryU):2024/05/25(土) 13:46:51.80 ID:meBbnu5z0.net
>>243
cmfのスマートウォッチを買うことを検討した立場の意見。
中華のamazefitは、中華で情報を抜かれるリスク以外は性能のレビュー評価は高い。
そこから少し安いラインを狙ったcmfのウォッチは、情報漏洩リスクを検討する前に、性能評価が低い。
プラスチック多用で利益率は類似品より高そうだが、数量を捌く意図が無さそうで、それが利益確保に図っただろうことで、性能がamazefitに及ばない。

249 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 15:48:36.25 ID:AJeynS/40.net
Nothig使ってる人に聞きます。
プリインの着信音、通知音にNothig独自でなくいわゆる一般的な着信音って入ってますか?
グリフっていうのかな?ピコピコ的なものではなく普通の着信音のことです。

250 :SIM無しさん (JP 0Hb6-3DWL):2024/05/25(土) 15:51:44.41 ID:c2BH5LnUH.net
Nothingが日本市場で目指すべきは安っすいiPhone(性能はお値段なり)なわけで
中華三銃士()と同じことやっても勝てるわけないしバラマ機は投入しないだろう

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JWIP):2024/05/25(土) 15:56:00.43 ID:A/22dVc20.net
2aだけど、たぶんピコピコ系の音しか入ってないと思う。
電話の着信音は、前のスマホから移しました。普通に見えるとこになくて、ちょっと苦労したけど(w

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a2c-ZWkU):2024/05/25(土) 17:13:46.97 ID:oA6wu4540.net
>>248
中華リスクを考えるまともさがあるんだから
NothingWatch出るまで待ったら?
でスマホ本体も買おう

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a2c-ZWkU):2024/05/25(土) 17:16:28.33 ID:oA6wu4540.net
>>251
Phoneシリーズの弱点はそこだよねー
通知音はまだしも無難なメロディの着信音が一切用意されていないw

254 :SIM無しさん (ブーイモ MM13-JWIP):2024/05/25(土) 17:59:57.53 ID:s5CnYLLQM.net
タッチパネルの反応が悪い
ミスタッチしやすい

255 :SIM無しさん (ワッチョイ f6d7-ohbH):2024/05/25(土) 18:05:59.91 ID:6hG3bL8z0.net
今の時代、中華アレルギーの人は可哀想だな

256 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 18:17:14.30 ID:oA6wu4540.net
>>255
で、あんたはどこのスマホ使ってんの?

257 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 19:18:20.44 ID:A5GvxmMP0.net
もちろんHuawei

258 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 19:43:28.34 ID:kB7eUdgJ0.net
>>253
ここ数年機種変してもずっと同じ自作mp3(と言っても切抜き音楽だけど)を着信音にしてたけど今回は内蔵のピコピコ音にしてみたよ
なんか新鮮でいいぞ

259 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 20:08:36.19 ID:q9ilpZwJ0.net
爆音の着うた鳴らす人がいなくて寂しい
みんなあんなにお世話になったのに

260 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 20:41:39.31 ID:GK9vvupy0.net
ポッポッポロロッ!!

261 ::2024/05/25(土) 20:55:47.71 ID:dg7Bxm2w0.net
音なんてmp3編集して適当なフォルダに放り込んでってandroidの伝統的?手法使うんじゃないの?

262 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 21:16:22.70 ID:oA6wu4540.net
>>261
そうではあるけど
一般的にはプリインしてる音源使うわけで

263 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 23:57:14.67 ID:kScgAq+I0.net
気にする人はそうするってだけで伝統には別になってない

264 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 02:56:35.14 ID:HaOioCseM.net
LED単色なのはともかく点滅は設定させてほしかった

265 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 03:22:44.06 ID:AQxz6N+s0.net
>>251
ありがとう!
着信音はなんとでもなるけどね。

266 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 05:01:54.93 ID:hutDOA/Pa.net
前に充電器30Wでも十分じゃないかって言ってる人がいたからエレコムの30Wの買ったけどこれでも2時間ぐらいで満充電出来るね

267 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 11:26:02.90 ID:Ys54E0JW0.net
>>1
https://buzzap.jp/news/20240525-xiaomi-poco-f6-pro-google-pixel-8a-antutu-benchmark/

新型POCO F6 pro
アチアチすぎて死亡wwwwwwwwwwwwwwwww


Pixel勝利wwwwwwwwwww

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e4-5cHB):2024/05/26(日) 12:45:50.95 ID:b+LISb2V0.net
pixelってかTensor 3Gって発熱とWあたりの処理性能でダメって話なのにそれよりダメなの?

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e4-5cHB):2024/05/26(日) 12:52:56.59 ID:b+LISb2V0.net
8aとの比較か
8がいまいちだったのと2aが選択肢に出てきたので、最近のpixelは調べてなかったけど、8aはクロック落とした分サーマルスロットリングの発生が抑えられてるのかね

270 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 13:47:17.22 ID:7w5GRA7N0.net
POCOF6Pro発表したのね
バッテリー持ちは2aの足元にも及ばない感じだな
というか高効率な8Gen2なのにあのバッテリーの持たなさは理解に苦しむ

271 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 13:53:25.05 ID:7w5GRA7N0.net
さてP3が8Gen2搭載したらいくらになるかな
12+256で税込み7万切ったF6Proは相当なインパクト(FeliCa無しだが)

272 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 14:01:51.82 ID:gVf+z2AC0.net
pixel6aから2aは幸せになれるかな?

273 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 14:06:47.89 ID:7w5GRA7N0.net
>>272
ほぼ確実に満足できるはず

274 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 14:54:30.31 ID:0Y+jrJYt0.net
2a届いたが何を間違えたかデータ移行できなくて手動でやってるわw

ろころでBluetoothオンにしてもステータスバーに表示されないんだが俺だけか?ステータスバー設定では表示するようにしてるんだが

275 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 14:58:24.32 ID:0Y+jrJYt0.net
miuiばっか10年以上使ってたから、なんかこのデフォロイドみたいなの慣れない

276 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 15:06:38.28 ID:0Y+jrJYt0.net
レビュー動画でガラスフィルムが合わないとか見たが、
アマゾンでJEDirect Nothing Phone 2a用3枚799円ての買ったがカバーしてぴったりだわ、
あてがっただけで貼ってないけどw

277 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 15:14:55.65 ID:jGxcHOwl0.net
2aブルーとcmfは日本出ないの?

278 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 15:16:31.38 ID:gVf+z2AC0.net
>>273
ありがとう買ってみる

279 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b6e-wFB3):2024/05/26(日) 15:43:20.02 ID:WqJ5CrSv0.net
俺もガラスフィルムに貼り替えたけど、なんの問題も無かった
最初から貼ってあるフィルムは小傷が少しあったから、即貼り替えた

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 131f-RNf/):2024/05/26(日) 17:17:30.71 ID:QcHqNnjT0.net
良い端末と思うな
pixel4aからの買い替え

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b5-wFB3):2024/05/26(日) 17:21:57.22 ID:0Y+jrJYt0.net
開発者向けオプションようやく開けた
設定→ 一番下のデバイス→ nothing画像タップ→ ビルド番号連打だな

282 :SIM無しさん (ワッチョイ d3c7-wFB3):2024/05/26(日) 17:27:09.91 ID:hZlvtU+F0.net
Pixelはアップデートの度に不具合等発生するからその辺の覚悟はいるよ

283 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 17:38:47.59 ID:HJgz3unnH.net
Nothing公式の上部が日に日に2aのカラバリを意識したデザインに変化しているね

284 ::2024/05/26(日) 17:42:19.32 ID:2vHN0GwC0.net
>>280
ナカーマ

285 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 17:57:42.53 ID:iOf2H/A90.net
>>283
黄色とか出るのかな

286 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:02:44.18 ID:7w5GRA7N0.net
Nothingは見た目以上に中身がしっかりしてるから
使い始めてから良さがだんだんわかってくる

287 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:16:11.67 ID:HJgz3unnH.net
>>285
赤黄複合の色味になる可能性もあるし楽しみ

288 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:25:21.66 ID:RcbemgmaM.net
デザイナーが90年代のゲーム好きっぽいからゲームボーイのカラバリを思い出す
開発のコードネームもそうだし
周辺アクセサリの展開見てもイエロー、オレンジ、グリーン辺りはcmfかどっちかでやりそう
個人的に蛍光色寄りのイエロー、パープルでもありかもしれない

289 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:29:09.17 ID:iOf2H/A90.net
個人的にはいかにものスケルトンは苦手だから、やっぱりミルクかなぁ

290 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:51:55.62 ID:HJgz3unnH.net
コミュニティエディションの蓄光バージョンが欲しかったけど年末辺りに展開ぽいしそこまで待てないので256gb白発送待ち
今週発送連絡来るといいなあ

291 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 18:58:15.85 ID:7w5GRA7N0.net
カラー展開は大歓迎だけど
後出しはなるべくやめて欲しいよなー

292 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 19:04:27.87 ID:7w5GRA7N0.net
P1P2合わせた販売数を余裕で越してそうな2a

293 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 19:26:44.84 ID:/eQ12ZJm0.net
Pixelはこれだけユーザーデバッグさせておいて未だに安定しないの流石に怒っていいと思う
でも世界が買うから許されてるんだな

294 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 19:43:26.82 ID:hZlvtU+F0.net
>>293
Google様だから許してもらえてるだけかと

295 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 19:48:08.66 ID:3xO+YeZj0.net
Google「許すとか許さんとかクソ雑魚がさえずんな」

296 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 20:16:32.74 ID:iOf2H/A90.net
もう月末だけど、256G版そろそろかなと思ってたら、新しいカラーの噂か…買い時難しいなw

297 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 21:08:27.97 ID:HaOioCseM.net
通知時のランプだけど点滅にすることってできない?

298 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 21:15:10.38 ID:Mocb+FYi0.net
1日から使ってるけど、ホント何もないよな。この前がoppo だったから余計にそう思うのかもしれんけど。

299 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 21:26:08.07 ID:2PLzheSVM.net
お節介魔改造タスクキル中華と真逆の設計思想だからね

300 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 21:29:15.58 ID:aPC65qEy0.net
自滅しそうな某メーカーがあるからチャンスだよな

301 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 22:06:47.12 ID:YDxGb9sa0.net
本当に完成度が素晴らしくて万人にオススメできるスマホだと思うわ

302 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 23:35:09.19 ID:tqLKNtZQ0.net
マジか~Xiaomi 11T Pro でバッテリーもち悪くなってきたんだけど買い替えるかなあ

303 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 23:36:45.44 ID:XhQ2V08w0.net
XiaomiマンはXiaomi続投せんの?

304 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 23:37:47.83 ID:OYXC7Mek0.net
>>297
確認するまで点灯し続ける設定はあるけど
ESSENTIAL 通知
ちょっと違うな

305 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-J+vp):2024/05/27(月) 01:22:29.75 ID:HAm2VRZp0.net
今安く買えるところはどこですか?

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 93d6-wFB3):2024/05/27(月) 01:51:17.67 ID:KitsFakp0.net
手持ちのxiaomi30w充電器じゃ遅い
minote10lの5000mahは1時間ほどで100%いくが、nothing2aには体感15W
程度かな2時間近くかかるような

んで何かがおかしいと調べた

結論から言うと、
PPS対応、さらに5.0A対応じゃないと45W充電は無理っぽいな!


nothingで売ってる3980円のやつ買えば間違いないのだろうけどw

ーーー公式
Phone (2a) は他社製の有線充電器で充電できますか?
はい、できます。最適な条件で充電できるよう、PPS プロトコルに対応したブランドのワイヤレス充電器の使用をお勧めします。

ーーどこぞの充電器ブログ
makuring.jp/pps-charger/

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b0-KEf4):2024/05/27(月) 06:17:47.37 ID:R0IHXQvy0.net
>>259
着うたじゃないけど会社で懐メロ入れてる人がいて何時も爆音で鳴らしてる人がいるわ
そのくせ慌てて止めようとするのは何故なんだろうな?

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-p14h):2024/05/27(月) 07:44:04.66 ID:cirSCnC80.net
推しのオナニーソング、オナソン
人に聴かせたいが恥ずかしいことだと意識はしているから挙動不審になる奴

309 :SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-42LG):2024/05/27(月) 08:45:27.37 ID:wiZlftot0.net
他社の有線充電器を使えるかに対してワイヤレス充電器をおすすめとかどういうコッチャw

310 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d7-LkgN):2024/05/27(月) 09:14:41.09 ID:mT1qzsm10.net
安くて速い充電器おすすめ教えてほしい

311 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 09:27:58.96 ID:RFHZd0lRM.net
ん?Qiないよねこれ?

312 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 09:34:20.40 ID:2rCzeDSJ0.net
https://www.adtec.co.jp/information/15782/
これ買ったけど40Wくらいで充電できたよ、耐久性は知らん

313 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 10:59:47.31 ID:ZPPVIsNsM.net
>>312
こういう情報は助かります

314 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b2-ikRv):2024/05/27(月) 12:05:29.33 ID:2rCzeDSJ0.net
あとは使ったことないけどAnkerの313 45WのとかUGREEN Nexode Mini 45Wが急速充電できそうなスペックで安くていいんじゃないかな

315 :SIM無しさん (JP 0Ha3-uxur):2024/05/27(月) 12:27:38.12 ID:g9fb/CkzH.net
CIOの45W充電器に100W対応ケーブルに
ワットチェッカー挟んで給電させてるけど
給電26Wになってるわ

316 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-+l71):2024/05/27(月) 12:54:11.42 ID:KlC5bLluM.net
新製品まだかな。

317 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 13:21:08.89 ID:x8LbNMy50.net
アンカーの45Wも26W位のレビュー読んだことある

318 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 13:26:50.90 ID:YwaH0Ifw0.net
PPS出力があるか
PPSで下の方の電圧でアンペア数とれるか(11V5Aみたいな)
…って事じゃない?それで20V3.25Aの65W充電器でも9V3A程度になるんじゃない?

319 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 13:40:17.48 ID:obPdrVuk0.net
アンカーの3口65Wのやつ買ったけどスマホよりアイコス充電メインになりそう
スマホは寝てる間に充電されてればいいや

320 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 14:32:19.71 ID:BQoZH+Wx0.net
アイコス…コジキみたいな臭いでくっせーんだよ
しっしっ。

321 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 15:03:46.45 ID:rn7zZTvv0.net
じゃあ結論このスマホ1台充電するだけなら30Wくらいの充電器で十分ってこと?

322 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 15:17:19.93 ID:RFHZd0lRM.net
十分か不十分かって話だと好きなの使えばという感じ
早く充電したいならPPS対応が良い

323 :SIM無しさん (JP 0H4b-//gD):2024/05/27(月) 15:26:40.20 ID:XPrTzk9qH.net
>>290
5/13に公式から注文
先程発送連絡キター

324 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 15:47:46.17 ID:2rCzeDSJ0.net
充電時間短くしたいならPPS対応の3.3V-11V/4.05Aとか5Aの45W以上の充電器を選ぶのが正解

325 ::2024/05/27(月) 15:50:13.49 ID:e6KeJK0N0.net
タッチ反応が良すぎるせいか意図せず違う動作になりがち
画面スクロールのつもりが戻るになったり画像が拡大表示になったり
片手で操作するとなりやすい

326 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:08:14.78 ID:Xdg1b/8J0.net
>>323
同じく5/14注文でさっき発送連絡きた
5/13夜に何度か謎キャンセルくらってたけど無事発送されてよかったわ

327 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:14:13.45 ID:X1o5zW2A0.net
PPSって、充電時間短くするってより受け側のバッテリーの状態によって要求するW(VA)をある程度フレキシブルに操作出来る電力供給方法(仕様)って感じだから、充電するだけならなんでもいい

328 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:14:33.06 ID:XPrTzk9qH.net
>>326
こちらは謎キャンセルは無かったかな
無事発送されて良かった

329 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:15:56.54 ID:X1o5zW2A0.net
>>323
>>326
今見たら、もう白12+256完売したっぽいんだけどw

330 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:17:33.64 ID:X1o5zW2A0.net
あ、なんか勘違いしたわ
5/13-14あたりに一度注文出来てたのね
今、見たら黒の12+256がカートに入れれるのは復活したのかね

331 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:22:17.83 ID:mT1qzsm10.net
ULTRA XDRをオフにしたら自然な写真になるな、オンオフを使い分けたら良さそう

332 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:22:23.66 ID:T4KfEQHB0.net
>>325
同じく
使い始めは酷かったが1ヶ月使って慣れてきたのか最近は減ってきた感じがする
もしくはPC+TPUケースからオールプラスチックのケースに変えたのが要因かもしれないけど

333 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:28:18.82 ID:Ny9vnY6gM.net
よくある細長い3ポート65wは全部問題ないのでは
表記上の仕様は何社かみたけど全部数ワットの違いあったりするが同じで俺のは40w給電できてる

334 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:29:03.20 ID:XPrTzk9qH.net
>>330
そうだね
5/12以前?は256gbは「入荷時期未定」表示で予約注文も出来なかったから
5/13以降の「5月末より順次出荷予定」表示なら注文は出来るよ

335 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:43:30.15 ID:UGcSjm+10.net
>>331
気になってるのがこれら↓なんだけど、HDRオフで両方とも改善される?
・広角レンズでの白トビや色飽和で、写真が白っぽくなったり花の色がどぎつくなる
・超広角レンズでの青空の色

336 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:45:23.42 ID:mT1qzsm10.net
>>335
買ったばかりなんで時間があるときに試してみるよ

337 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 16:50:17.50 ID:UGcSjm+10.net
>>336
ありがとう。いい人やね❤
急がないので待ってます。

338 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:09:05.27 ID:81mvA7550.net
2a使いの皆さんに質問だけど、液晶画面が波打っていてガラスフィルム貼れない人ってどれくらいいるのかな?

339 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:09:24.14 ID:wVUwRRIF0.net
ミルクの256Gはまだ買えないのかな

340 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:14:16.06 ID:vydK63Og0.net
欲しいときに供給が間に合ってないのは勿体ないよなー
Nothingも日本で2aがここまで反響あるとは
思ってなかったんだろうけど

341 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:18:32.23 ID:vydK63Og0.net
redmiとPixelの発表後に比較して2aを選んだ人も多そうだしなー

342 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:26:59.35 ID:9IVePw2M0.net
公式で2a 12/256 の黒買った
届くの楽しみ

343 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:39:21.21 ID:Hqd+JYdo0.net
デフォのフィルム剥がして
ガラスフィルム貼ったけど感度変わらないな、超速のまま
minote10lよりぜんぜん速いタメがない

開発者向けオプション開いてアニメ系統切ってるからかやたら速く感じる

344 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:45:10.73 ID:Hqd+JYdo0.net
>>338
俺のはまったく問題ないけどね
貼る時にも波など感じなかった、先日iijmioで追加されたやつだけど

345 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 19:51:05.23 ID:jd5pQExxx.net
デザインは個性的だけどスペックはミドルの王道ど真ん中でこの価格だもんね、コスパで考えたら有力な選択肢
同じくコスパのXiaomi機と違ってシンプルで癖の無いOSなのも大きい

346 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 20:05:34.96 ID:cnLVrqAd0.net
nothing osってクセがないとかピュアandroidとか言われるけど、地味に使いやすくカスタマイズされてない?
デザインに統一感のあるし、背面も個性的で結構実用的だしP1がデビュー機とは思えん完成度だよね。

347 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 20:07:52.80 ID:wVUwRRIF0.net
早くミルク256買えるようになって~

348 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 20:31:56.74 ID:jd5pQExxx.net
デザインを弄るのとOSの根本的な基幹部分を弄るのではまた違うでしょ、中華Androidのお節介ゴテゴテ機能に比べたらこれで追加されてるのってglyph周りくらいだし

349 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 20:33:20.80 ID:vydK63Og0.net
>>346
土台のOSをしっかり作り込んで
アップデートもちゃんとやるよ
あとはユーザーが好きなアプリで
カスタマイズして好きに使ってよ

っていうAndroid本来の理想を実現してる、
唯一のピュアドロイドかもしれない

350 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 20:44:58.89 ID:p1vyZkZk0.net
概ね満足なんですが、通話録音時のアナウンスさえなくて、自動録音できればと
いつも思います。仕事上通話録音が欠かせないので、galaxyのミドル機(SD使えるやつ)
をメインにするしかないので。おま環ですみません。

351 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 21:02:11.22 ID:vydK63Og0.net
実際2aを使ってみてわかること

6.7インチにしては軽い
でもバッテリーはかなり持つ
全体的に低発熱

地味だけど使い勝手に直結するここらへんも良ポイント

352 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 21:09:42.82 ID:vydK63Og0.net
ハイエンドではなかなか実現できない
ミドル機ならではのメリットがしっかり出てる

353 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 21:16:56.11 ID:nzTg47Jg0.net
P2もいい塩梅
Nothingはデザインと使い勝手の匙加減が素敵

354 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 21:17:57.00 ID:EyeOrOFW0.net
この機種Wi-Fi使用時のバッテリー異常消費改善されたの?

355 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 21:46:09.21 ID:+Yykn+I30.net
デカいのだけが難点

356 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 22:08:52.31 ID:6fK52DNPM.net
Xのスクロールヌルヌルのサクサク何だけどあの某YouTube見たらあれっ?てなったわ

357 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 22:37:38.94 ID:GmF03Qbm0.net
Xiaomiのmi11liteから乗り換えたけど、全く不満ないわ。タスクキルも全然ないし使いやすい

358 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 00:06:15.15 ID:o0EGPVpor.net
miuiはフローティングが一個しか出せないのがゴミだけどこいつは何個でも出せるのが良い
つか素の泥は何個でも出せるのにxiaomiはなんで劣化してんだって話やが

359 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-Gyzp):2024/05/28(火) 08:21:29.81 ID:3434vzqGM.net
ゲームどうだ?
ブルアカと学マスできる?

360 :SIM無しさん (ワッチョイ ab28-O2Se):2024/05/28(火) 08:31:08.24 ID:9I25LSCz0.net
なぜか書きこめない

361 :SIM無しさん (ワッチョイ ab28-O2Se):2024/05/28(火) 08:32:30.59 ID:9I25LSCz0.net
nothingの製品はポケモンのコードネームついてんだな
赤黄もポケモンカラーからとかどっかに書いてあった
ear (1) Aipom(エイパム)
phone (1) Abra(ケーシィ)

362 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-dAI8):2024/05/28(火) 08:36:29.10 ID:nMFvd02Z0.net
>>359
設定あげなければ一応どっちもギリギリ
スナドラなら855以上865以下の性能だから

363 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM45-QoSz):2024/05/28(火) 08:41:53.45 ID:iFcLe3OvM.net
なら最初のカラーは2パケからでも取ってんのか
まさかプリキュアだったら笑うがいっそそっちにアピれば売上上がるな

364 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM45-QoSz):2024/05/28(火) 08:44:21.12 ID:iFcLe3OvM.net
レシラム好きだし白買ったらレシラムって呼ぶわ

365 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-wFB3):2024/05/28(火) 08:45:18.96 ID:CA89A9cOM.net
できるけどあなたにとっての「快適に遊べる」範囲にあるかどうかは流石にわからない

366 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 10:38:22.90 ID:qTOqSi960.net
キュアスカイとのコラボモデル出して欲しい

367 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 10:40:08.18 ID:u9ganI4J0.net
(3)の情報漏れ?
https://twitter.com/getpeid/status/1792881170151248034
https://jetstream.blog/archives/185990
ChatGPTボタン搭載?次期「Nothing Phone (3)(仮)」
(deleted an unsolicited ad)

368 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 10:46:23.77 ID:wF5RsYb/0.net
余計な物理ボタン増やさないで…

369 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 11:16:36.30 ID:zj0AVGCT0.net
まさかのアラートスライダーかもしれない

370 ::2024/05/28(火) 11:38:55.39 ID:Qg7Y+XUd0.net
>>367
そいえば昨日公式インスタで3のディザー画像っぽいのが投稿されてたね
削除されてたけど

371 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 11:52:10.44 ID:jp3DU+aBM.net
(2)は見た目結構変わりそう?

372 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 11:55:50.96 ID:9I25LSCz0.net
何故かimgurとか貼れないなあ

373 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:00:02.07 ID:AK2PpSIAH.net
https://jetstream.blog/archives/186021
これかな

374 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:00:06.49 ID:9I25LSCz0.net
https://i.imgur.com/xIAomKB.png

375 ::2024/05/28(火) 12:18:11.01 ID:0WnpGEjx0.net
>>374
アリだなw

376 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:32:08.37 ID:jp3DU+aBM.net
>>373
これは透明なのかな?

377 ::2024/05/28(火) 12:32:27.09 ID:ygMglzowM.net
ピカチュウモデル世界限定一万台とかなら即完売しそう
ゲームの発売前みたいにあれこれ予想して楽しいっていいスマホだな

378 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:34:17.49 ID:+wzdf3AG0.net
Ear(a)の黄色もちょっと手直しすればピカチュウモデルになりそう

379 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:41:12.93 ID:aw9MQenM0.net
>>377
当日中に9000台くらいが世界中の転売サイトに転がってそう

380 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:47:59.16 ID:LHstI9Lv0.net
>>373
これ3のティザーじゃなくて2aのカラバリだな
明らかに2aの背面左下

381 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:48:31.30 ID:G3yO3Dtb0.net
P3で新しい物理ボタン?
あとNOS2.6っぽいクイックパネルの
WiFiとモバイルデータのアイコンが
分けられてる
これはユーザービリティとして正解だわ
スライドで切り替えさせてた意味がわからんかったし

P3が7月発売なのはほぼ間違いないっぽいなー

382 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 12:55:34.60 ID:ygMglzowM.net
iijの値段なら即決するが在庫あるとこで買うなら3の情報出てからにしたいんだよな
後2aの追加カラー?

383 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 13:06:15.49 ID:qTOqSi960.net
>>380
よく見たらそうやった!

384 :SIM無しさん:2024/05/28(火) 13:19:10.81 ID:jp3DU+aBM.net
>>373
カラバリとして何色なんだろう。黄色?

385 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 13:24:52.44 ID:qTOqSi960.net
キモオタスカイブルー(キュアスカイモデル)

早く出せ

386 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 14:01:02.48 ID:AK2PpSIAH.net
256gb届いた!
(1)からの移行だけど基本的なデータ移行は初期セットアップ時にケーブル同士で繋いでおくだけでいいのかな

387 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 14:31:06.61 ID:9I25LSCz0.net
赤黄黒
https://i.imgur.com/nzTBHwE.jpg

赤黄青
https://i.imgur.com/4DKVrMJ.png

388 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 17:27:15.63 ID:Cd47YMwE0.net
>>344
私もiijmioだけど販売開始直後に即ポチしたやつ
やっぱ製造ロットの問題なのかな😢

389 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 18:13:25.90 ID:++hB0ppG0.net
>>387
追加のカラバリくるんか

390 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 18:42:23.67 ID:wF5RsYb/0.net
FeliCaチップ搭載なのにカラバリ追加なんて

391 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:05:41.17 ID:IM56sbNI0.net
明日発表か

392 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:08:42.16 ID:J7xfozmH0.net
しかし円安なのに49,800でこの性能このスタイルは改めてすごいよね
この価格帯なら一番☝

393 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:08:42.34 ID:YBQrDEv80.net
2のカラバリ増やしてFeliCa追加とかでもいいぞ

394 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:11:48.74 ID:+z8c7wzu0.net
ブルーかレッドかな~
明日、価格アップということはないよね?

395 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:42:55.65 ID:lNvDc87E0.net
この機種のダメな点はタイプCの端子かな
白だと擦れて黒っぽく汚くなる
galaxyとかみたいに傷や汚れつかない端子穴にしてほしかったな

396 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:55:00.20 ID:/gl/ytff0.net
安価でカラバリ増やしに来るか
女性も取り込めそうだな

397 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:55:20.93 ID:WN9X2+QOM.net
>>395
それこの前も言ってたけどうちの端末全く汚れてないよ
気になるならたまにアルコールと綿棒で掃除するなり、ケーブル側の端子自体綺麗にするがよろし

398 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 19:55:52.76 ID:eiwF6b5q0.net
cmf phoneほしい

399 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 20:01:17.70 ID:++hB0ppG0.net
>>395
自分もこれどういう意味なのか気になるわ
基本、家でしか充電することないけど別に端子?やその周辺が汚れることなんてないんだけど
(端子の中まで汚れるかは見えないし

400 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 20:26:16.63 ID:ajX9QxKz0.net
https://mobamemo.com/

401 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 20:44:25.14 ID:ygMglzowM.net
何度も抜き差ししてればどんな色素材でも小傷は出来るが黒ずむってなんだ?
そんな気になるならマグネット式でも使え
速度とか安定性知らんが

402 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 21:49:58.86 ID:4B6Lzhje0.net
https://i.imgur.com/itods2I.jpeg
青黄色赤の2a追加ってことなのか?
まあ明日わかることか

403 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 21:53:19.05 ID:K7BniPHB0.net
A142Pかな?
Earに似てる気がする

404 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 21:56:55.16 ID:++hB0ppG0.net
2aのカラバリ3種というより、2aブルー、cmf phone、watch?あたりなのかね

405 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 22:05:33.64 ID:+z8c7wzu0.net
>>402
言われてみたら、そんな気がしてきたよ

406 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 22:08:24.83 ID:QxaARfVyM.net
黄色いいねえ
赤はきついけど白LEDは映えそう

407 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 23:03:43.08 ID:WagibKUCH.net
こういうこと?
https://pbs.twimg.com/media/GOqqNLaWcAA5ZzX.jpg

408 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 23:19:47.23 ID:wIb+vzXy0.net
そんな感じみたいね

https://i.imgur.com/lm99bXI.jpeg

409 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 23:26:23.66 ID:YlBAMNfT0.net
エキスパートモードだとjpeg+rawで保存保存できるみたいね。
写真画質に拘る時は、adobe lightroomモバイル版でraw現像したらいい。
2aはかなり完成度が高いね。

410 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 23:28:53.97 ID:qmeVqKpmM.net
RAWは画質がいいというより編集用のフォーマットだけどな

411 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 23:38:36.22 ID:WN9X2+QOM.net
ミラーレスはいつもRAW撮りしてるけど、スマホカメラをRAW撮りしようってなかなかならないな
容量もだけど面倒くさいって理由で…

412 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 01:24:04.02 ID:VtRtydhn0.net
そんなことより(3)の発表はよ

413 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 04:36:32.26 ID:dNW32EfH0.net
公式の在庫が復活してる

414 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 04:59:01.78 ID:SRsmg1750.net
>>407
いいじゃん

415 : 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM9d-QoSz):2024/05/29(水) 07:35:34.85 ID:Olye2rbrM.net
今日だか明日だかに何が発表されるんだ
次世代と追加カラーとcmfか?

416 :SIM無しさん (ワッチョイ db7c-5cHB):2024/05/29(水) 07:45:56.75 ID:1zP7elM40.net
>>413
黒のみじゃん、黒はいらねー

417 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-+l71):2024/05/29(水) 07:51:57.47 ID:9NjmIZX5M.net
>>416
同じく

418 :SIM無しさん (ワッチョイ b958-+dKq):2024/05/29(水) 09:13:51.68 ID:uJ4nAtLX0.net
カバーつけるからどうでもいいが
クソダサデザインやめたら少しは安くならんか?

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 09:34:57.01 ID:Zc+bxb1C0.net
2aのNOS2.56きたな
遂にナビゲーションバーが消せる設定を実装したらしい

420 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 11:47:03.98 ID:Zh3d834MM.net
>>418
つ[cmf phone]

421 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 12:12:14.08 ID:9NjmIZX5M.net
今日何時ごろ発表なの?

422 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 12:37:02.63 ID:MeuCARtb0.net
256GBの2a量販店で買いたい

423 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 12:38:29.49 ID:9NjmIZX5M.net
>>422
量販店の方がいいのはなぜ?

424 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 12:40:02.91 ID:MeuCARtb0.net
ポイント

425 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 12:41:50.17 ID:gUd/mYyTM.net
>>418
新しいデザインのために金型作るのでコスト回収するために値段上がる

426 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-TOuw):2024/05/29(水) 13:12:13.36 ID:Zg8Z6k09r.net
Pixel8a買ったばかりなのに
こっちに乗りかえたくなる
ただ256はiij売ってくれないんだな

427 :SIM無しさん (スププ Sdb3-wFB3):2024/05/29(水) 13:17:56.18 ID:gsKzHx1bd.net
最近Googleアプリが全然読み込まないんだけど俺だけなのかな?

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 13:26:07.26 ID:Zc+bxb1C0.net
>>426
2aと比較して8a買ったんだとは思うが、
なんで8aにしたんだ・・・

256は公式通販以外では売らない

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 5be7-+Suw):2024/05/29(水) 13:37:52.74 ID:s7QK/PGB0.net
こっち先に買ってたら8aに乗りかえたくなってるよ

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 932a-HAAH):2024/05/29(水) 13:37:59.87 ID:0JQls3RT0.net
ガラスフィルムの隅が浮くってのが出てるけど、普通のフィルムだと衝撃には弱いの?

431 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 13:49:29.29 ID:HkEimoc60.net
初期フィルムめちゃくちゃホコリ吸い付くな

432 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 13:56:56.00 ID:Zg8Z6k09r.net
>>428
下取りセールやってたし、ゲームとかしないから写真の感じ的には8a優先なんだよね
ただストレージとかデザイン、バッテリー、ゴリラガラスとかこっちのほうが好ましいスペックも多い
2つの良いところ合わせるとミドルレンジにはならなさそうだな

433 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-tQrb):2024/05/29(水) 14:20:26.42 ID:McRWc8VQr.net
>>430
ガラスフィルムのほうが衝撃に弱いよ
硬いもんの上から叩いたらそのまま衝撃が伝わるだけ
俺はPETはすぐ傷つくし画面の綺麗さ損なうからガラスそれでも貼るけどね

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 15:17:40.49 ID:Zc+bxb1C0.net
>>432
バッテリー持ち、軽さ、OSの安定感は
圧倒的に2aが上だから
日常使いでそのへんを重視するなら8a売って2aだな

何度も言われてることだけど
Pixelは永遠に終わらないβテスト機が実態なので
買い替えるまで不具合を受け入れる度量があるかどうか

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 15:22:08.47 ID:Zc+bxb1C0.net
Pixelは下取りで安く思わせてるけどあれ罠だからな

436 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 15:27:57.59 ID:D+GK1nb4M.net
8aは小さくて重さが同じって何が重いんだ?
筐体がガッチリしてんのかな

437 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 15:36:00.63 ID:5mOKt2avM.net
カメラ

ハイエンドが重いのはすべてカメラが原因

438 ::2024/05/29(水) 15:54:22.68 ID:cUnAtYLZ0.net
ただ最近は3万円以下のロークラス機ですら、190gとか200g超とか当たり前になってるのが謎
ロークラスだからカメラに力入れているわけないし、一体どこで質量が嵩んでるんだ?

439 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 15:55:52.86 ID:9NjmIZX5M.net
「特別なお知らせ」なかなか発表されないな

440 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:35:33.48 ID:7wJzJ5zK0.net
8aそういやベイパーチャンバー非採用らしいな
熱に弱いことが確定的に

>>438
大体バッテリー、次点で背面ガラスなど

441 ::2024/05/29(水) 16:36:33.90 ID:KgeTjhXE0.net
昔はバッテリー3000mahとか多かった記憶

442 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:38:40.57 ID:Zc+bxb1C0.net
P3も3眼にしたら確実に重くなるから2眼でいいわ

443 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:44:28.44 ID:7wJzJ5zK0.net
カメラは微妙なの複数より高品質なの1つの方が嬉しいわ

444 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:47:27.99 ID:Zc+bxb1C0.net
>>440
加えて8a用のTensorG3は劣化版
真夏のゲームカメラ落ちは特に酷そう
そういうデメリットまで考えてる人が
Pixelユーザーにどれだけいるか・・・

445 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:50:55.94 ID:VbWickypr.net
2a、テザリング機としても優秀だわ
電池持ちいいし、熱くならない
Pixel7aはテザリングすると熱持つし電池持ちも悪い

446 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 16:51:39.95 ID:70PBKymO0.net
なんちゃって50Mより、型落ちでいいから12MくらいのIMXで頼む

447 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 17:08:43.90 ID:P9R6jyfS0.net
公式の日本語が微妙に怪しいw

448 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 17:17:29.68 ID:7wJzJ5zK0.net
>>446
正直2aもRAW現像したら割と綺麗な画が出せるから、Nothingがカメラのチューニング下手すぎなのも問題だなぁ
良いセンサー積んでも活かせなかったら意味がない

449 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 18:24:17.61 ID:70PBKymO0.net
>>448
phone 2 の撮って出しがまともなら、2aのサムスンセンサー用に最適化されてないとか。。。

450 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 18:29:40.24 ID:70PBKymO0.net
広角でGCam写真も綺麗。
GCamで超広角は無理なんだよね?

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-wFB3):2024/05/29(水) 18:52:58.69 ID:YSAiJOEA0.net
>>440
スマホの重さなんてだいたいバッテリー、フレームとかだわな、分解するとバッテリーがどーんとスペースとってて基盤などわずかなもの有機画面なんてペラペラ、

6.5とデカめで5000mahで170gとかいうモトローラの40egde neoのそこはちょっと凄いと思う、いらんけど

452 :SIM無しさん (ワッチョイ db7c-5cHB):2024/05/29(水) 19:07:34.98 ID:1zP7elM40.net
バウハウスカラーってのが追加されてるけど品切れ
結局5月末に再販するのは黒だけか?意味ねー
でも黒以外が出たら買っちゃいそうだし、まだ今のスマホ使えるし節約したいからいっそこのまま売らないで欲しい

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-+l71):2024/05/29(水) 19:10:53.24 ID:SRsmg1750.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NEWカラー、これは欲しい

454 :SIM無しさん (ワッチョイ dbc4-eHyH):2024/05/29(水) 19:11:07.07 ID:OT6D0UYY0.net
新カラーが発表かと思ったらガンダムみたいなやつだった

455 :SIM無しさん (アークセー Sx8d-wFB3):2024/05/29(水) 19:16:54.48 ID:IZG8BzKex.net
>>445
5Ghzも使えるしね

456 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-tQrb):2024/05/29(水) 19:17:22.54 ID:D+GK1nb4M.net
いや普通にブルーだせよ草

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 0949-9cRZ):2024/05/29(水) 19:19:19.78 ID:gUPly6dL0.net
白待ちしてたけどバウハウスにしよ

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:19:40.00 ID:Zc+bxb1C0.net
>>456
それなw

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:23:03.94 ID:Zc+bxb1C0.net
白黒MIXの特別感はあるか
目立つは目立つなー

460 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-tQrb):2024/05/29(水) 19:24:50.97 ID:D+GK1nb4M.net
白黒混ぜてLEDの周りを白にするのが理解できんわ

461 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-oeLu):2024/05/29(水) 19:25:36.49 ID:1rpGxt+Ld.net
ミルクの12+256GB、18時に購入可能に。
19時の新色発表を待って購入しました。
中旬に一瞬購入可能になったのを逃したので迷わずポチりました。
新色はあまりにおもちゃっぽいって思ってしまった。。。

462 :SIM無しさん (ワッチョイ ab9e-O2Se):2024/05/29(水) 19:26:06.30 ID:LagV7zfz0.net
全部ポケモンコードネームかと思ったら違ってた
2aはPacmanなんだな

Proモデル?? 「Nothing Phone (2a)」の何らかの新モデルがインドのBIS認証を通過
>また、「A142P」は先月初めにもその存在が報告されており、コードネームは「PacmanPro」で、こちらも「Phone (2a)」が「Pacman」なので、「Phone (2a)」の何らかの新モデルであることが予想出来るものとなっています。

463 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-tQrb):2024/05/29(水) 19:26:38.43 ID:D+GK1nb4M.net
>>461
白持ちだけどおもちゃっぽいぞ十分
俺は好きだけどな

464 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e6-wFB3):2024/05/29(水) 19:27:25.71 ID:2D8rHWCc0.net
>>463
安っぽいよな

465 :SIM無しさん (ワッチョイ d96e-//gD):2024/05/29(水) 19:27:37.15 ID:Eozcmc0Z0.net
こいつ、動くぞ

466 :SIM無しさん (ワントンキン MM2b-wFB3):2024/05/29(水) 19:29:52.89 ID:wW4cimBRM.net
新色すげー色だな
ベースカラー白とグレーじゃなくてどちらかにした方が良かったんじゃ…

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 73ef-wFB3):2024/05/29(水) 19:31:47.36 ID:BwJi6SSG0.net
これで性能が良くなってたら

468 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-oeLu):2024/05/29(水) 19:34:05.11 ID:1rpGxt+Ld.net
>>463
>>464
ホットモックで把握済みです!
ミルクのおもちゃっぽさは許せるけど
バウハウスはやりすぎちゃうんかと

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:35:09.22 ID:Zc+bxb1C0.net
Nothingは初見は奇抜で「ん?」ってなる
が、意外とすんなり見慣れて馴染む

新色の唯一無二っぽさはかなりあるので
今から2a買うなら俺ならガンダムにするわ

470 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-tQrb):2024/05/29(水) 19:38:25.71 ID:D+GK1nb4M.net
変な模様がメタル感あればもう少しチープさがなかったと思うがそれはそれでオタくさいとかいわれそう

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:39:26.61 ID:Zc+bxb1C0.net
12+256だから公式限定か
白黒も数用意できない中での新色だから
争奪戦になるかもな

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 93f4-EDZD):2024/05/29(水) 19:41:37.25 ID:G6ZrE8a90.net
何かおかしな方向に向かっている様な気がする
(3) 大丈夫だよな
ビミョー系デザインにしないで欲しい

473 :SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-42LG):2024/05/29(水) 19:44:20.80 ID:P9R6jyfS0.net
何か…黒が一番無難でよく思えてきた

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:49:40.52 ID:Zc+bxb1C0.net
P3ってことでアトラスペルソナとのコラボデザインで

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:51:19.00 ID:Zc+bxb1C0.net
>>473
変な目立ち方しないという意味では・・・まぁそうだな
指紋は目立つけどな

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 4902-Lm3g):2024/05/29(水) 19:52:19.91 ID:/MMWoD3a0.net
どんどん個性的になって好き嫌い分かれるデザインになっていきますなぁ
無難なデザインはcmfに任せるのだろうか

477 :SIM無しさん (ワッチョイ d378-c4cq):2024/05/29(水) 19:52:56.67 ID:VycJFBPW0.net
赤黄青てRX78ガンダム思い出すわ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 3960-wFB3):2024/05/29(水) 19:55:59.04 ID:UGzicXMj0.net
>>407
これだったら買ってた

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 9302-oeLu):2024/05/29(水) 19:57:05.38 ID:vLk+wJfj0.net
新色って8GBないのかね
cmfだともっと安いの来るかなー

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:57:12.11 ID:Zc+bxb1C0.net
>>476
万人に受け入れられる、
個性的なデザインってのは難しいものだ

しかし個性的じゃなかったらNothingじゃないしなぁ

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-fQ/7):2024/05/29(水) 19:57:48.96 ID:6eDuCTvU0.net
新色で青来るかなと思ったら予想外の展開だった
青もお願いします!

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 19:58:02.10 ID:Zc+bxb1C0.net
>>478
これだったら>>374絶対買ってたw

483 :SIM無しさん (ワントンキン MM2b-wFB3):2024/05/29(水) 19:58:25.25 ID:wW4cimBRM.net
>>473
超絶指紋目立つぞ

484 :SIM無しさん (アークセー Sx8d-wFB3):2024/05/29(水) 19:58:43.83 ID:IZG8BzKex.net
新色はやりすぎだし黒は落ち着いてるけどインパクト少なめだし2a買うならやっぱりミルクなんだろうな

485 :SIM無しさん (ワッチョイ db7c-5cHB):2024/05/29(水) 20:03:39.82 ID:1zP7elM40.net
新色のおかげか白の12GBも6月上旬出荷で買えるようになってるね
今決済しようとしてギリギリ思い止まったけど買っちゃいそうだから誰か早く売り切れにしてくれーー

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 4902-Lm3g):2024/05/29(水) 20:05:00.05 ID:/MMWoD3a0.net
(1)からスマホ出す事にどんどんダサくなっていってないか?
(3)はもっとシンプルかつキレイなデザインでまとめてほしいわ

487 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-wFB3):2024/05/29(水) 20:05:34.95 ID:+jQvO5uha.net
>>485
いいから早く買って仲間に入りなよ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b2-wFB3):2024/05/29(水) 20:07:35.10 ID:Qbo8fLqM0.net
スペシャルエディションきたああああああああああああ!!!


いやこの手に持ってる2aどうすんの…
買い換えようかな🤔

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 131e-Iswb):2024/05/29(水) 20:08:36.61 ID:dlgDYIFD0.net
256ミルクやっと買えた

490 :SIM無しさん (JP 0H4b-wFB3):2024/05/29(水) 20:15:33.90 ID:gEWmDnoRH.net
新色は賛否ある感じかー
ちょうど昨日256ミルク届いて諸々設定完了したけど新色もいいな..

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-O2Se):2024/05/29(水) 20:17:16.87 ID:Zc+bxb1C0.net
自分で直感的に良いと思ったらその色を買えばいい
他人の言う良し悪しなんて参考にするな

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 73c4-wFB3):2024/05/29(水) 20:19:41.54 ID:BwJi6SSG0.net
色がダサいだけならスルーすればいいんだけど
たった2ヶ月で性能アップさせてたら文句言いたくなるかも

493 :SIM無しさん (JP 0H4b-wFB3):2024/05/29(水) 20:19:42.05 ID:gEWmDnoRH.net
6月中旬以降みたい
--------
Phone (2a) Special Editionは、Nothingの色彩の物語です。

Phone (2a) Special Editionにて、Nothingのブランドアイデンティティに基づき、どのようにこの三原色が役割を果たしてきたのか、そしてPhone (2a)の詳細について、こちらからご覧いただけます。

とてもユニークなデザイン。日本市場向けのおサイフケータイ対応のPhone (2a) Special Editionは、数量限定にて6月中旬以降に発売予定。

詳細は後日改めて発表いたします。お楽しみに!

The Nothing Team

494 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-5cHB):2024/05/29(水) 20:25:04.90 ID:leXuCcFr0.net
段階的に新色を出して前の色を買いやすくする&話題性を絶やさない戦法か

495 : 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM9d-QoSz):2024/05/29(水) 20:32:18.90 ID:9TC12XPOM.net
ヤベエダセェ
ツートーンはいいが無駄な色を散らすのは要らんかった
つかこれただの容量アップ版てだけじゃないのか?
3が判らんが今買うならレシラムにするわ

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-+l71):2024/05/29(水) 20:37:05.58 ID:SRsmg1750.net
いつ俺はスペシャル・エディション気に入った。しかし限定かあ…買えるかな

497 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-5cHB):2024/05/29(水) 20:38:52.48 ID:leXuCcFr0.net
おれも新色が良くなってきたから節約ついでに待ってみるか

498 :SIM無しさん (JP 0H4b-wFB3):2024/05/29(水) 20:41:25.25 ID:gEWmDnoRH.net
https://x.com/nothing/status/1783482697618280822?t=xJOdQG91G8PWVzwKZwuJdg&s=19

年内に出るコミュニティエディションが本命よね...
燐光グリーン良すぎる

499 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-E5TL):2024/05/29(水) 20:44:49.60 ID:LddblcEUM.net
あれ?さりげなくミルクの12GBが出荷予定になってる?

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b1-tyLk):2024/05/29(水) 20:47:52.00 ID:m9fVhPPG0.net
>>485
Nothing「何か好評なので追加供給しときますね😄」

501 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e6-wFB3):2024/05/29(水) 20:49:20.08 ID:2D8rHWCc0.net
2aはコスパお化けの近年の大当たり機種だな
そのうちに円安で値上げされそうだけど

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 09cd-wFB3):2024/05/29(水) 20:50:20.55 ID:oylnKjHW0.net
カバーつけるので何色でも関係ナッシング

503 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-5cHB):2024/05/29(水) 20:55:26.94 ID:leXuCcFr0.net
なんで白売り切れないのおぉおおお買っちゃいそうになるからやめてええええ

504 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-E5TL):2024/05/29(水) 20:58:20.15 ID:LddblcEUM.net
ear が種類やたらあるけど今は
無印と(a)から選べばいいのか?

505 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e6-wFB3):2024/05/29(水) 21:41:48.02 ID:2D8rHWCc0.net
>>503
そういう人は買わないから大丈夫w

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 510d-wFB3):2024/05/29(水) 21:46:15.81 ID:d4zPRTZd0.net
この色は流石にダセえやろ…
普通の青をそのまま出して欲しかったなあ

507 :SIM無しさん (ワッチョイ ab9e-O2Se):2024/05/29(水) 21:48:53.90 ID:LagV7zfz0.net
来月に2aPro出たらどうするん
みんな金持ってんだな

508 :SIM無しさん (ワッチョイ d99a-bz8j):2024/05/29(水) 21:49:19.24 ID:qUk06yh/0.net
https://i.imgur.com/o20T7Fh.jpeg
う~ん🤔
普通に各色欲しかったな😅

509 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-QoSz):2024/05/29(水) 21:56:41.39 ID:9TC12XPOM.net
1の方がスッキリしてて好きだから何故変な方向に捏ねくり回すんだろうかと
3に不安が出てきたぞ

510 :SIM無しさん (ワッチョイ c1a2-wFB3):2024/05/29(水) 22:00:58.61 ID:7WmksYj90.net
1と2は既に古臭い

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-+l71):2024/05/29(水) 22:01:07.65 ID:SRsmg1750.net
>>508
俺は好きだよ

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-p14h):2024/05/29(水) 22:02:40.26 ID:0/QsDtJs0.net
>>508
俺も好き

値段もお手頃だから気になる別パターンが出るのならまた追加してもいい

513 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-BwFJ):2024/05/29(水) 22:12:45.13 ID:+0ZMwmKid.net
>>508
なんか白地に赤青黄が入るとバンダイ風味感じるな

514 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-5cHB):2024/05/29(水) 22:13:56.99 ID:leXuCcFr0.net
>>508
気づかなかったけどカメラのとこ青なのかこれ笑
欲しいけど転売ヤー湧群がりそうだなあ

515 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-QoSz):2024/05/29(水) 22:14:26.43 ID:9TC12XPOM.net
蓄光もなあ
こういう塗料の色合いが好きってんでないなら塗料やシートの蓄光なんて強い陽光に当てて数分ぼんやり光って終わりだしな
そんな強い光量がある時には態々暗くしないと蓄光も見えないという

516 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-5cHB):2024/05/29(水) 22:16:32.65 ID:leXuCcFr0.net
グレーの部分もマットな濃いグレーかと思ったら結構反射するシルバーって感じなのね
レゴ感あって欲しいな、逆にこれが買えなかったら諦めがついていいわ

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 914a-o3HQ):2024/05/29(水) 22:26:18.79 ID:WjCXH0EK0.net
普通にガンダムだけど意識してんのかな

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b2-wFB3):2024/05/29(水) 22:40:45.28 ID:Qbo8fLqM0.net
>>508
小学生エディションやろこれ
ガンダムだのデジモンだのが思い浮かぶぞ

519 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-+l71):2024/05/29(水) 22:53:35.48 ID:+J7KQpZTM.net
それほど話題にもなって無さそうだし、限定と言えども売り切れることもないのかな

520 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5b0a-GD45):2024/05/29(水) 23:08:32.18 ID:mfEpn1b60.net
>>518
今時の小学生はandroidになんか興味持たないよ
中身が小学生のままのおじさん向けだよ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ f9ee-3Zgx):2024/05/29(水) 23:09:06.77 ID:OpzGP2d40.net
オンライン限定っぽいからiijmioとかでは無理っぽいな
でもNothingのデザインと合ってる ポップな感じが

522 :SIM無しさん (ワッチョイ db7c-5cHB):2024/05/29(水) 23:37:56.15 ID:1zP7elM40.net
スターウォーズのR2D2っぽい

523 :SIM無しさん (スプープ Sdf3-RNf/):2024/05/29(水) 23:44:11.56 ID:EZziNHFPd.net
創価Phoneにしか見えないんだがw

524 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 23:47:23.85 ID:YlMwyegza.net
三原色を見る度に創価を思い出してんのか
それもう信者やろ

525 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 00:01:53.51 ID:0pJLnCGU0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/411171.html
コレジャナイロボ感もちょっとあるけど、BAUHAUSの名前使うと期待値上がっちゃうな

526 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 00:06:06.48 ID:x4RligWP0.net
Nothing Phone 2a-小学生男児エディション-

オラワクワクしてきたぞ!

527 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 00:06:29.67 ID:F3tch9pG0.net
bauhausって何かと思ったら芸術の名前か
誰にも自慢しないで一人で楽しむし転売もしないからワイに買わせてくれ

528 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 00:57:13.03 ID:mVrEbSVb0.net
将来的に日本のガラケーでやってた着せ替えパネルを復刻させて欲しいね、FOMAのPシリーズは良かった
まぁ、防水との兼ね合いが難しいけど、、

529 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 01:23:45.30 ID:73BLqXQp0.net
背面のリボンの色ちょっと変えるだけだしカラバリは作りやすそう

530 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 01:23:53.72 ID:P24cviEC0.net
>>520
小学生がローン組んでアイホン買うのか?

531 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 01:53:53.64 ID:02/5jxGu0.net
これ脊髄反射でダセーと言ってるやつ
Xperiaの黒とか好きそう

532 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 04:39:19.13 ID:F3tch9pG0.net
誰とも被らない唯一無二のデザインだわさ

533 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 05:06:00.57 ID:2LnnS/UT0.net
https://i.imgur.com/i8HDI39.jpeg
遠目で見れば目を引く良いデザインかもしれない🤔
それにしても新色は個性的だな~😅

534 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 06:37:24.16 ID:k2GUKk4j0.net
>>524
身内に居たらそうなる

535 ::2024/05/30(木) 07:22:56.18 ID:oCE+A9jD0.net
>>419
全然降りてこないわ。ワイの2aハブられとるんか?

536 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 07:30:18.40 ID:BYK8/xwr0.net
>>535
オラのも来ねーだ

537 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 08:08:53.89 ID:B81iPI+V0.net
>>530
普通に考えても買うのは親だろ頭大丈夫か?w

538 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 09:47:02.51 ID:TFIywyLp0.net
黒だけどここか旧twitterでPDAの純黒を紹介くれた方にめちゃくちゃ感謝してる
指紋全然目立たないし肌触りいいし、雰囲気がパキっとしてすっげー満足してる

539 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 09:56:24.97 ID:Uktzy0XY0.net
新色の黒いところが勃起した妊婦が横向いてるみたい
全部赤とか黄色にしないの

540 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 10:09:03.91 ID:0lznHKQv0.net
>>533
なんだろう
ツートンにしてももう少しなんかあったんじゃないかと…

541 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 10:33:01.96 ID:CcaAluQPM.net
>>538
あれそんなに良い?興味あったけど初期フィルムに初日で目立つ線キズ入れたから
チキって安いガラスフィルム買っちゃった。

542 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 10:48:56.66 ID:JGyjiwThM.net
排水管の断面図にも見えてくる

543 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 10:54:21.75 ID:CbCdVsZM0.net
>>533
SEも良いけどやっぱ落ち着いてる黒かなおっさんは

544 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 10:56:02.44 ID:Il6oCHxm0.net
スマブラのロボットを思い出した

545 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:01:28.85 ID:hC3n9KRG0.net
>>539
勃起した妊婦……?

546 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:09:53.92 ID:QWGj423J0.net
今日から使い始めたがランチャーをNothingにするかnovaのままにするか悩むな

547 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:10:05.12 ID:akgtVghx0.net
>>539のせいでチ◯ポの部分が勃起したチ◯ポにしか見えなくなったわw

548 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:25:56.49 ID:reCBIFHw0.net
公式が売り切れないということは中古価格が下がり始めるかな
iijmioの在庫も復活してくれないかなー

549 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:41:08.91 ID:mlQFbEEV0.net
iijmioには6月1日に転入手続き完了する予定だったのに、月末に自動的にMNP完了してた、
まだMNP有効期限数日あったのに
突然電波拾わなくなってて焦ったぜ!おそろしいw

550 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:00:59.30 ID:mlQFbEEV0.net
21日にワンストップ申し込みでなぜに強制MNPかと、しかもデータ残量0.12GBしかない、日割りかよ!w 非道い月末日だw

551 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:12:16.04 ID:reCBIFHw0.net
ワンストップって即日開通するから状況が分からんけど、なんで1日狙い?
やめるほうの回線って日割り出来ないから、1日移行だと1ヶ月分損するだろ、月末締めの契約の場合、月末ほど特なはずだけど

552 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:12:21.14 ID:YSyxcYaG0.net
一応言っておくと
2aのカメラ下デザインは「2」がモチーフ

553 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:18:19.04 ID:k2GUKk4j0.net
>>547
あの出っ張りは、十二指腸からの膵臓じゃなかったの?

554 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:20:19.20 ID:reCBIFHw0.net
でかくて重いスマホはつい片手オナニーで腱鞘炎になっちゃうから買いたくないけど欲しいけど

555 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:30:15.01 ID:P+L2CgPz0.net
ちんちん勃起してるように見える

556 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:35:18.56 ID:YSyxcYaG0.net
2aを持って重く感じたら相当ヤバい

557 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 13:03:20.25 ID:Tht2Kx090.net
>>550
ワンストップは有効期間14日じゃないよ

558 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 13:08:48.23 ID:tTrsJKFP0.net
筋トレすればいい

559 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 15:03:52.32 ID:73BLqXQp0.net
デカくても軽ければいい
まぁiPhone無印サイズの方がいいなって思うことはある

560 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 15:32:58.02 ID:B81iPI+V0.net
でかい端末に慣れる適応力がない自分を棚に上げて製品のせいにするのってどうなん?w
文句言うなら小さい端末買えばいいのに自分に合わせろとか何様のつもりだよ老害

561 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 15:59:51.56 ID:IWoNy/2SH.net
>>552
カメラ周りの〇もGlyphの3つのLEDに沿ってなぞれば小文字の「a」に見えなくもない説..

562 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 16:05:41.98 ID:YSyxcYaG0.net
P3の情報待ちではあるが、
ペリア1VIがかなりよさげ
変態画面比率と無駄解像度やめて
全方面で完璧に近い仕様になってる
ハイエンド(自分は必要ないのだが)と
バッテリー持ちを両立してるのは魅力的すぎる
日本の開発者も捨てたもんじゃないな

563 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 17:12:00.97 ID:0pJLnCGUM.net
デカいとは思う、特に幅が。俺のカバーは角が立ってるし丸みおびたカバーだった頃より、かなり持ちづらいし重く感じる、
ほとんど買ったカバーのせいだけどw

564 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 17:30:01.86 ID:mvx1iYxGM.net
redminote10tから替えてたった0.2インチデカくなっただけだけど結構操作し辛いわ
リング必須

565 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 18:38:32.84 ID:CdZ/Bsh6M.net
>>562
Xperiaはカメラが他のハイエンドに比べてうんちだからそこがどうなってるかが問題

iPhone、Pixel、Galaxy
ここらへんには逆立ちしても勝てないのが現状

566 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 18:39:37.01 ID:P+L2CgPz0.net
6.7に慣れて小さいのに戻れないな

567 :SIM無しさん (アークセー Sx8d-wUW0):2024/05/30(木) 19:15:31.12 ID:vdUGmVuox.net
ケース付けないと持ちやすいけどケース付けると劇的に悪化するよね、角の立ったカバーしか無いのが一番の原因だと思うけど

568 :SIM無しさん (ワッチョイ ab48-wFB3):2024/05/30(木) 19:30:43.79 ID:zDHcwqSM0.net
たまにだけどWi-Fiが使えなくなるときがある
いつもは自宅帰るとWi-Fi自動的に繋がるんだけどたまにWi-FiにならずにWi-Fi手動でオンにしてもなんかすぐオフになる
再起動すると普通に繋がるんだけど、これに関する設定みたいの特に無いよね?
なんかイジったのかと思ってたけど

569 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:06:36.92 ID:cyBOPFIT0.net
6.7インチてiPhone15Plusかよ
サブスマホがメイン(15Pro)よりデカいのはどうなの?と、思ったけど
家でボーっと使ってる分にはやっぱりデカい方が良いな

570 ::2024/05/30(木) 21:10:21.01 ID:f9womC6W0.net
WIFI側の設定じゃねーの知らんけど

571 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:15:46.41 ID:mvx1iYxGM.net
>>569
家でやるにはデカくてバッテリー持つのがええよ
お外にはちょっとオーバーですね

572 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:36:27.59 ID:u3qliqP60.net
この機種めっさ流行ってるのな

573 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:42:04.71 ID:M27U0Lun0.net
>>568
なんかちょっと前にWi-Fi接続に関して問題があるんだか騒がれてなかったか?
2なの?2a?

574 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:20:44.80 ID:igQaGkQc0.net
注文したが納期不明

575 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:40:57.04 ID:zdL8y5eL0.net
>>574
SpecialEdition買わなかったのか

576 ::2024/05/30(木) 23:12:47.66 ID:PvE9NscWM.net
LINEの通知きても背面が光らない。
電話着信は光るんだけど設定場所わかる方いますか?

577 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 00:13:52.79 ID:N5S2wNyXd.net
>>562
ハイエンドXperiaは縦長とカメラは優秀だけど素人には扱いづらかったあたりが人を選んでたけど、どちらも一般受けする様に路線変更されたから魅力的ではあるよね
ただ、2aの完成度を見る限りnothingとの差額分の価値があるかは何とも言えないところ

578 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 00:15:07.61 ID:ke9j7Fg40.net
2aスペシャルエディションはスペック全然変わらないのね
完全に好みで選んでいいなら行っちゃおうかなぁ

579 :SIM無しさん (ワッチョイ db7c-5cHB):2024/05/31(金) 01:19:07.23 ID:WEjoI3tr0.net
おれはiphone se3くらいじゃないとすぐ腱鞘炎になるわw
普段仕事で手首周り酷使してるのもあるけど、腱鞘炎て地味に辛いんだよなあ、でかいスマホの方が好きなんだけどあの痛みがな

580 :SIM無しさん (ワッチョイ d995-5cHB):2024/05/31(金) 01:21:35.40 ID:8usB822Q0.net
白は買えるけど黒の12GBが売り切れたな
白派は新色と割れてるけど、逆に黒派は吹っ切れて買いに走ったか

581 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 01:59:48.80 ID:7XiX+kyo0.net
フロストグラスな艶消しブラックなら黒も考えたけどなー
つるつるポリカは指紋と傷がヤバいから不透明なケース着けたくなると思う

582 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 03:07:09.49 ID:rbnHCM+A0.net
>>577
Nothingにはない仕様で
大きなところだと

SDカードスロット
イヤフォンジャック
フロントステレオスピーカー
バイパス充電(+いたわり充電)

考えうる全部入りで
ゲーミングスマホのような
横持ちLRボタンがないくらい
価格相応のアドバンテージはあるかと

583 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 03:24:08.45 ID:7XiX+kyo0.net
その中で欲しいのバイパス充電(給電?)くらいかな
あとやはりカメラの違いが大きいだろうけど

Xperiaは昔使ってたけどタッチパネルと前面ガラスが一体で、角がちょっと欠けたり端に見えないヒビが入る程度でもタッチ死んだ
それ以来脆すぎて買わなくなったが、今は改善したんだろうか

584 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 03:47:05.55 ID:rbnHCM+A0.net
ガッツリ金かけて買うハイエンドならXperia、
そこそこでミドルハイ以下ならNothing
自分はこの2択だな

Nothingがコスパ度外視した
ハイエンド作ったらどうなるか気にはなるけど
作らんだろうなぁ

585 ::2024/05/31(金) 04:32:22.01 ID:7Rn50cDW0.net
>>565
Xperiaはいつもハードウェアやスペックだけは立派だがそれを活かせる技術がないんだよね
画像処理とか中華から何年遅れてんだよって話
日本の開発者も捨てたもんじゃないなとか笑わせんでほしいわゴミしかいねえよな
提灯記事に騙されるピュアなおじさんに支えられてXperaは辛うじて生きてる

586 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 06:13:30.67 ID:HNcnis5Z0.net
パフォーマンスまで度外視したらただのゴミやろ

587 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 06:38:47.76 ID:oF3dHxBs0.net
普通に青とか欲しかったんだがな
なんであんな子どもの塗り絵みたいな配色に…でもカッコいいとか言ってる人もいるから現代アートの世界なのか

588 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 07:02:03.79 ID:m9PvaZ5N0.net
単色のがかっこいいと思うわな
たまにケース外してホコリ拭いてるけど裸だとやっぱ薄く感じる
けど脆そうなのでケースは必須だわ

589 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 07:41:04.71 ID:8usB822Q0.net
青も白も黒も結局は他のスマホと同じく家電屋で量販されたものと大差ないからな
Nothingに興味を持ったのはそこから脱却したデザインであって、新色の方がその趣きが強い

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b4-3qlv):2024/05/31(金) 07:56:14.60 ID:82sGOmUu0.net
3はいつになったら出るんだ。そろそろピクセル4a5gくんは限界やぞ。

591 :SIM無しさん (ワッチョイ d9c8-wFB3):2024/05/31(金) 08:09:10.75 ID:2m73t7Qw0.net
もっと4aで粘って見せてよ

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e4-5cHB):2024/05/31(金) 08:10:47.95 ID:qjpRujMO0.net
単色は単色で飽きてきたけどな
この値段ならもう1台欲しくなるから、SEポチれたらポチりたい

pixel、4a5Gあたりからなら2a買ってもスペック上だろ
買っちゃえよー

593 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-wFB3):2024/05/31(金) 09:32:40.11 ID:ltV4KIItM.net
新色はただでさえ人を選ぶデザインの、さらに人を選ぶ尖ったデザイン
刺さる人には刺さるけど苦手な人は苦手…というかたぶん苦手な人の方が圧倒的に多いデザイン
そういう意味でもスペシャル

594 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-AeJW):2024/05/31(金) 09:35:43.20 ID:XxWtW1FgM.net
>>508
これじゃないロボみたい

595 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b2-ikRv):2024/05/31(金) 09:46:52.25 ID:LA9Yx8fu0.net
新色いまいちだけど大腸みたいなとこの色好きだわ、全面この色にして欲しい
マツダのポリメタルグレーとかホンダのソリッドグレーみたいな色のスマホ欲しいわ

596 :SIM無しさん (スップ Sdb3-TrsN):2024/05/31(金) 09:58:52.06 ID:ziC7jLAHd.net
2a買うなら新色一択だけど発売の頃には3も発売間近なんだよな

597 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa5-tQrb):2024/05/31(金) 10:10:16.07 ID:m692VcWOM.net
3は泥15には間に合わないだろうしタイミングが悪い

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e4-5cHB):2024/05/31(金) 10:31:03.45 ID:qjpRujMO0.net
nothingに関しては、OSのメジャーアップデート含めてきちんとやってくれると思える安心感あるから、即次期泥載らなくてもいいわ

599 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-wFB3):2024/05/31(金) 10:51:37.08 ID:pFjKNQWCM.net
全然話題に出てないけど、2aに2.5.6アップデート
待ちに待ったナビバー非表示オプション、カメラのHDR検出改善など

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b7-wFB3):2024/05/31(金) 10:59:16.01 ID:eqHX84f80.net
>>599
それ、待ってるんだけど来ねーんだわ

601 :SIM無しさん (ワッチョイ b303-Av8/):2024/05/31(金) 11:03:16.07 ID:W0cWtZq+0.net
>>599
419あたりで既に書かれてるけど新色で流れた

602 :SIM無しさん (ワッチョイ c111-EDZD):2024/05/31(金) 11:25:36.70 ID:MVvqzNXA0.net
2もバー消したいからアプデ来てくれよ

603 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:17:25.13 ID:WEjoI3tr0.net
nothingはナイキシューズみたいに各部位の色をカスタムできるオーダーメイドを10万位で売ったら需要ありそう

604 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:28:21.79 ID:C/tme+n00.net
>>573
2aです
Nothing初心者なんでそんな話題があったのかはわかんないです

605 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:38:44.01 ID:jif9+Vso0.net
ナビゲーションバー非表示来たって?
ユーザーの声を反映してくれて嬉しい。こういうコトをされると次も買いたくなる。

606 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:40:31.93 ID:h4MxO9Jf0.net
とりあえず(3)の情報待ちだわ、今動くのは不味い

607 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:46:20.87 ID:tdHdZTTX0.net
いまでしょ!

608 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 12:48:12.47 ID:qjpRujMO0.net
>>568,573,604
wifi接続に関するトラブルで言うと、自分も一度任意でwifiオフにした後、再度onにしてもwifiに接続されたと思っても次の瞬間接続切れてる現象にはなったことあるな
その時は、wifiの接続設定やり直してもダメだったし、一度出荷状態に戻すついでにリセットしたわ
それ以降、任意でwifiオフにしたことないので問題は出てないけど、再現性はあるかも知れない

609 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 13:24:04.36 ID:xeTGcOk/0.net
ということで12 256のミルクをオーダーしました
6月上旬になってますね納期。

イヤッホゥゥゥゥゥーー‼︎

610 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 13:57:57.54 ID:iskx1Yro0.net
ナビゲーションバーの非表示って?と一瞬思ったけど3ボタンか!
ジェスチャーが主流だと思ってたけど未だに3ボタン使ってる人も結構いるのかね

611 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:13:29.07 ID:IDnzxAiv0.net
ジェスチャーナビゲーションバーが非表示にできるんじゃないの?

612 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:15:13.00 ID:t+t9wUZkd.net
3ボタンは最初からあったよね
今まで頑なに使ってきたから当然3ボタンにしたけど6.7インチの画面サイズでは使うの無理すぎたからジェスチャーに移行したわ

613 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:18:34.11 ID:P/sW50PdM.net
外枠の高さがある耐衝撃系のケース使ってると画面端を使った操作がやりにくいんだよね

614 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:35:19.74 ID:BN/H+AFN0.net
開発者モードにできた方いますか?
ビルド番号が見つからないのですが

615 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:47:41.57 ID:BN/H+AFN0.net
ごめんなさい見つけました
デバイス情報のNothingOSのところをタップですね

616 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:49:55.80 ID:iskx1Yro0.net
ナビゲーションバー=3ボタンじゃないの?
ジェスチャーでも一番下に線があるけどまさかあれのこと?
さすがにあのレベルならあってもなくてもどっちでも気にならないけど絶対消したい人もいるのか

617 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:59:15.51 ID:gZ5wrVn/0.net
>>611
そうだよ。
https://i.imgur.com/P4alvQZ.png
https://i.imgur.com/6xLf4l4.png
https://i.imgur.com/DX8BhLv.png

618 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 14:59:46.93 ID:gZ5wrVn/0.net
どんぐりがやっと書き込めるレベルまで上がった。
長かった。

619 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 15:08:40.95 ID:GvziG7qGM.net
スペシャル・エディションいつ発売決定するのかな。待ちきれないよ

620 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 15:14:42.69 ID:brvQ6yyu0.net
2.5.6まだこない

621 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 15:32:07.63 ID:Be8q5c+w0.net
桁あふれしそうなバージョンナンバーだなw

622 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 15:51:25.68 ID:gZ5wrVn/0.net
>>620
自分のところにも降ってこないんで、ROM焼き試験場ってブログの記事を参考にして手動でアプデしました。(URLは弾かれたので省略)

623 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 16:06:41.85 ID:MVvqzNXA0.net
>>616
バーがあると画面焼けするのと表示可能領域が狭まる

624 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 16:15:47.61 ID:OWOvKJYC0.net
色々調べてよくわからないのですが2aってLDACあるんですかね

625 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 16:27:20.53 ID:WEjoI3tr0.net
なんでスペシャルエディションなんて名前にしたんだ、普通に新色追加でいいだろう転売屋が反応するだろ

626 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-wFB3):2024/05/31(金) 17:25:31.24 ID:BckkbtK/M.net
>>624
あるよん

https://i.imgur.com/5jJUcU5.jpeg

627 :SIM無しさん (ワッチョイ a14d-wFB3):2024/05/31(金) 17:26:31.35 ID:dlO1N57P0.net
うちもOTA来ないからローカルアプデしたわ
ジェスチャーバーとディスプレイの角丸の被り具合が気持ち悪くてずっとモヤモヤしてたのが解消された

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b9-aT29):2024/05/31(金) 17:28:32.02 ID:OWOvKJYC0.net
>>626
ありがとうございます!

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 5119-g5wd):2024/05/31(金) 18:25:41.84 ID:jcyLOGNt0.net
カメラの音種類選べるようにしてほしい

630 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-wFB3):2024/05/31(金) 18:43:58.61 ID:pFjKNQWCM.net
ジェスチャーバーは本家やRedditでも散々要望出てたもんな

631 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 19:13:54.79 ID:faM37kB90.net
https://x.com/julkar_azad/status/1796138956515340558

632 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 19:48:19.85 ID:WXo/I8gtM.net
>>631
teenageデザインかっけー…
レゴみたいなのよりこっち売ってくれれば

633 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 19:59:14.54 ID:WEjoI3tr0.net
>>631
かっこよすぎワロタ

634 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:01:02.06 ID:8usB822Q0.net
これ見た後だとレゴもだけど白と黒も普通すぎてつまらんな

635 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:01:03.06 ID:nqt/RqOYM.net
cs:goのasiimovスキンっぽいな
灰色が黒かったらそのまんま

636 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:13:32.56 ID:Be8q5c+w0.net
G3ガンダムみたいw

637 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:15:39.98 ID:WXo/I8gtM.net
teenageの製品もDTMやってるとセンス良くてどれも見た目買いしたくなるんだよな
オモチャにしてはちょっと高いけど

638 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:26:14.90 ID:6mkNWavB0.net
うんち

639 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 20:53:43.97 ID:Aw/FIC2y0.net
cmf padも出して 2万円がいい

640 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 21:03:06.63 ID:Cf477jxT0.net
MNP1円スマホに良くね?

641 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 21:30:50.76 ID:wo3Ycq5F0.net
>>631
驚き屋じゃないけど
これは売れる!

642 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 23:13:09.23 ID:VnSuu09rH.net
SE版はグレーの色が濃すぎるんじゃないかなあ
もっと明るいシルバーくらいの色にしたらかっこよくなる気がする

643 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 23:14:24.34 ID:JTBOGw960.net
>>636
自分はνガンダムのファーストロットカラーっぽいと思ったw
https://i.imgur.com/uK9pKMM.jpeg

644 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 23:38:49.17 ID:3hAXCbsd0.net
ガンダムカラーもいいけど左右で白黒とかにすればよかったのに

645 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 00:15:04.31 ID:YvcOyYkX0.net
ガンダムEditionに
これから出るだろうコミュニティEditionと
スペックの変更ではなく
デザインの変更でアピールするのは
話題性を継続する上でも
うまい手だと思う

基本一色でしかバリエーション出せない
従来のスマホとちがって
Nothingは複数色の変更で劇的に印象が変わるし

646 : 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM45-oeLu):2024/06/01(土) 01:11:36.40 ID:1gopsd/qM.net
微妙なもん粗製乱造しても飽きられて離れるだけと思うが

647 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-wFB3):2024/06/01(土) 02:44:38.49 ID:PBOLApfZ0.net
>>568
ワイの2aもその症状があったけど、いつぞやのGoogle開発者サービスアップデートで解消した

648 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-wFB3):2024/06/01(土) 02:56:07.97 ID:PBOLApfZ0.net
2.5.6アプデ後タッチ感度がバカみたいに高く設定されて誤爆しまくりや。何やこれちゃんとβテストしたんか?

649 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 04:00:48.98 ID:RVzQQD6e0.net
>>648
手袋モードとか保護フィルムモードとかオンになってるんじゃないか?

650 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 07:14:20.33 ID:8n9AhPXm0.net
2.5.6にしたけどタッチ感度の変化とか特に感じないぞ
誤操作防止のチェックオンオフして試してみるとか?

651 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 07:33:57.95 ID:BQDym4J80.net
OTAはアップデート確認しても全然降ってこないな

652 ::2024/06/01(土) 08:07:59.51 ID:s8u8avhM0.net
通知で画面オンになったとき、ボタン表示されてるのに押せないの気持ち悪いな
ボタン押せるようにするか、押せないなら押せないでボタン表示しないでテキストだけとかにしてほしい

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-f/MI):2024/06/01(土) 09:55:31.33 ID:DwxlSHEI0.net
>>642
さすが!
おまえのセンスは抜群だな!

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-f/MI):2024/06/01(土) 09:56:18.52 ID:DwxlSHEI0.net
>>644
おまえのセンスも抜群だな!

655 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-wFB3):2024/06/01(土) 10:03:19.16 ID:y7SR3RLAa.net
>>608
>>647
サンクス そんなに困るわけでもないからアプデで治ることを祈るよ
リセットかけるとまた今の状態に戻すのがめんどい…

656 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 11:12:19.13 ID:PBOLApfZ0.net
>>649
そんなモードは無いはず

657 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 11:13:59.36 ID:PBOLApfZ0.net
色々実験した感じ、ナビゲーションバーを消すとタッチ感度がバグるっぽい。ナビゲーションバーを消すと出てくる"誤操作を防止する"ってやつを切ってもタッチ感度が高すぎる症状は改善しなかった。

658 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 12:03:00.05 ID:gPU3+YTj0.net
てか3ボタンは少数派なのか?
なんとなくこれまてま機種変しても3ボタンに変更してたけど慣れれば使いやすいものなのかな
とりあえずジェスチャーに変更してみよう

659 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-wFB3):2024/06/01(土) 13:45:09.66 ID:UPwvnujvM.net
>>658
使いやすさはジェスチャーの方が僅かに劣ると思う
でも画面が広く使える

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 931c-BwFJ):2024/06/01(土) 14:20:37.47 ID:3CQh0mht0.net
大画面スマホだとジェスチャーの方が楽

661 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5b0a-GD45):2024/06/01(土) 14:29:03.02 ID:BIOpvliF0.net
>>660
それな
いちいち戻るのに左下まで指持ってくのだるい
慣れたら二度と3ボタンに戻りたいと思わんわ

662 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 14:34:55.09 ID:wpgUvNCe0.net
さぁさ使い方の好みの違いで不毛な罵り合いが始まる前にそろそろ終われ

663 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 14:40:03.89 ID:aMp8bubR0.net
これ欲しいなと思ってぃいますがあの酷いシャッター音直りましたか?

664 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 15:18:30.71 ID:PpyIsazkM.net
>>663
あの音がいいから、変更ないよ

665 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 15:25:59.27 ID:frZQ/o620.net
発売当初の爆音からは普通になってるでしょ
超広角欲しい時以外はGcam使ってるから普段ほぼ鳴らないけど

666 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:27:31.09 ID:yAyFZdr30.net
NOVAランチャーを設定した状態でNothingウィジェットだけ使用する方法はありますか?
Nothingウィジェットはインストール済みですが設置する画面に出てきません。

667 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:34:45.10 ID:YqSGr5BQ0.net
スペシャル・エディション、6月中旬から発売って言ってたと思うが、いつの間にか後日になってる…orz

668 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:40:01.04 ID:XHHH6WIs0.net
>>667
公式のトップページのやつなら、最初から後日発表だったと思う

669 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:41:51.38 ID:oe371eVk0.net
>>667
見間違い

670 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:44:24.68 ID:YqSGr5BQ0.net
>>668
>>669
了解。失礼しました。
楽しみすぎておかしくなってるわw

671 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:52:04.38 ID:gPU3+YTj0.net
>>665
Gcamいれてみたけどどこに保存されてるんだ?

672 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-wFB3):2024/06/01(土) 17:08:49.06 ID:BQDym4J80.net
GCam色だけは綺麗(まとも)だけど、チューニングされてないから解像感ボロボロの塗り絵になる
そしてワイドカメラ死ぬっていう

>>666
Nothingウィジェットは標準ホーム専用

673 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 17:20:53.37 ID:aOry8BVEM.net
OPPO系列のスマホ(Nothingも含む)はタッチの性能はかなり悪い
常にゆっくり丁寧に操作するしかない
機種の弱点はユーザーが慣れで補うしかない

674 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 17:36:46.78 ID:oe371eVk0.net
ゴーストタッチ起こすmotorolaと反応の鈍いnothing、どっちがストレス少ないんだろか

675 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 17:43:03.24 ID:TV5HM6ypM.net
Gcam入れるならちゃんと適合したバージョン入れる事、テキトーなのを入れると>>672みたいな事になる

676 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 18:27:11.90 ID:b4kz2Pgt0.net
>>674
MOTOROLAでゴーストタッチって、いつの時代の話?

677 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 18:49:04.50 ID:0TjVB44X0.net
>>675
>>671だけど、機種名で検索して入れたらデフォカメラと同じ所に保存されてたわ
デフォのが鮮やかだけどGcamは自然な色合いなんだなぁ

678 ::2024/06/01(土) 19:32:28.69 ID:0zcLPoLs0.net
>>677
デフォルトのほうは黄色味が強い感じするね

679 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 19:39:30.72 ID:YvcOyYkX0.net
>>658
少数派というか
今は初期設定でジェスチャーなスマホが
ほとんどな気がするけど2aどうだっけ(忘れた)
今となっては3ボタンは操作覚えられない高齢者向けUIだな

680 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 19:41:18.24 ID:YvcOyYkX0.net
>>673
Nothingでタッチ性能悪いと思ったことがないのだが
(加えて言うとNothingはOPPO系列ではなくね?)

681 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 19:53:34.53 ID:Lbm+4YGr0.net
普通にNothingはNothingだしそもそもカールペイの前身はOnePlusだし
まぁ俺は(2)使ってるから(2a)の使い心地は知らんけど、少なくとも俺はタッチ性能悪いとは思わない

682 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 20:02:20.68 ID:GmPLdkNU0.net
2aでgcam広角対応してるのある?

683 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 20:04:27.86 ID:YvcOyYkX0.net
カールの出自がOnePlusで
その親会社がOPPOだからNothingも系列と、
意味不明だな

684 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 20:04:59.45 ID:0TjVB44X0.net
タッチの感じは>>325と同じ事を最初思った
下にスワイプしようとして少し左斜め気味になると戻っちゃったりして
こりゃ使いづらいかなと思ったけど慣れたんだかその誤操作も無くなった
反応は鈍いと思った事は無いな
ゴーストタッチと言えばredmi note 9sを思い出したわ

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 93da-+Suw):2024/06/01(土) 20:25:46.72 ID:GYXi6aSC0.net
2aカメラが残念すぎるね
pixel6aに戻そうか迷うレベル

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bd4-f/MI):2024/06/01(土) 20:30:06.02 ID:2wGFhW1g0.net
色味の話をするとき誰もカラーチャートを使わない件

687 :SIM無しさん (ブーイモ MM7d-wFB3):2024/06/01(土) 20:32:11.45 ID:Pm9REwKPM.net
>>674
しばらく使った結果だけ言うとmoto g 53yの方がタッチはいいよ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-5cHB):2024/06/01(土) 20:59:34.32 ID:wE6HPUrE0.net
2a SEの見た目好きすぎるな、とにかく手に入れたいわ

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-+l71):2024/06/01(土) 21:02:08.64 ID:YqSGr5BQ0.net
>>688
俺もだよ~

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-+l71):2024/06/01(土) 21:03:08.96 ID:YqSGr5BQ0.net
>>685
そうなのか…意外と良いと聞いたが

691 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 21:26:55.78 ID:NdKDGeBN0.net
>>685
super XDRオフで撮った?

692 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 21:33:03.68 ID:UhJrpqxR0.net
ダイアルのコマンドとかみるとOPPOの系譜は感じる

693 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 21:52:21.19 ID:GYXi6aSC0.net
>>691
ULTRA XDRってのオフにしてみたけどやはり6aと比べると解像しない
Gcamだと色は自然になるんだけどね

694 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 21:54:46.30 ID:ctxsUh500.net
創業2年で約200億円を調達。ポケモン大好きCEOが立ち上げた新興テックブランド「Nothing」は次世代のAppleとなるのか?

>起業家のカール・ペイは1989年に中国で生まれ、アメリカとスウェーデンで育った。ノキア、Oppoといった企業を経たのち、2013年にOppoの副社長であるピート・ロウとともにスマートフォンブランド「OnePlus」を立ち上げた。

https://finders.me/kqFQpDMzNjM

695 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 22:41:08.23 ID:PBOLApfZ0.net
ガラスフィルム貼るとタッチ感度が目に見えて低下するの何なん?ガラス貼ることくらい想定して設計してくれ。

696 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 22:44:14.67 ID:WukFqwOn0.net
>>694
ジョブスの再来か

697 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 02:00:53.98 ID:sKuJ1Uje0.net
Xiaomi 持ちなんだけど、OPPOとかから機種変した人、移行とかめんどくさくなかった?

698 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 02:01:13.88 ID:sKuJ1Uje0.net
あ、要は中華スマホからの移行って意味です。

699 ::2024/06/02(日) 04:28:13.75 ID:exDAlsLgd.net
うちの2aでもWiFi問題起きたわ
トグルスイッチを見かけ上オンには出来るがスキャンされない
指紋認証で解除したらそうなってた
再起動させるまでどうやっても直らなかった

700 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 05:50:34.63 ID:4WoWv3I00.net
>>698
データ移行のときにアプリ転送でXiaomiのアプリまで転送されたのはイラッとしたけど、まぁそれはそういうもんだし…って程度かなぁ

701 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 06:19:28.96 ID:IQlO6zxF0.net
スマホ買い替えたときのデータ移行ってそんな使う?

702 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 06:23:07.10 ID:ltNRnbNR0.net
>>697
ケーブル繋いで移行したらほぼ前機種のまんまになるよ LINEとか特別な物は別として

703 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 07:27:49.01 ID:NgfBUtvT0.net
認証が厳しい物はだめだけどね。
銀行、バーコード決済アプリとか認証アプリとかね。
そのあたりはログインし直したり、クラウドのバックアップから戻したりで復旧するよ。

704 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 10:13:54.92 ID:XZJgARtu0.net
>>697
11t proから移行したけど、移行したいアプリは手動で選べるから大丈夫だった
iPhoneに比べれば手間はかかると思うけど

705 :SIM無しさん (ワッチョイ ca73-D46d):2024/06/02(日) 11:30:30.53 ID:ltNRnbNR0.net
まぁログインし直しくらいは当たり前と思って、それ以外はデータ移行するとめっちゃ楽
機種変の度その新機種のOSのランチャーを…と思うけどやっぱ使いやすいのがってnovaにしちゃって見た目通り使い勝手的に新しい端末になった気がしないのがオレノデフォ

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 4157-/QcM):2024/06/02(日) 11:55:02.72 ID:W0NqZSPH0.net
>>697
新端末買ったらまず念の為初期化
その後アプリの断捨離にもなるから1つずつ入れ直しているよ

707 :SIM無しさん (ワッチョイ d57e-ifaY):2024/06/02(日) 16:51:29.47 ID:8W0CbXab0.net
この記事見てカメラもなかなか良いと思ったけどそうでもないのけ
https://hypergadget.jp/nothingphone2a_photo_movie_camerareview/

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 2934-6Hk5):2024/06/02(日) 16:54:55.55 ID:sKuJ1Uje0.net
>697です、みんなありがとう。m(_ _"m)
限定版のデザイン気に入ったし、思い切って買い替えるかなあ。

709 :SIM無しさん (ワッチョイ d958-0SzS):2024/06/02(日) 17:36:28.62 ID:+CABCv9f0.net
なんのコードネーム?
スピアー/Beedrill
エーフィ/Espeon
ブイゼル/Buizel

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a23-zC1J):2024/06/02(日) 18:01:57.30 ID:t+fLZmOD0.net
初期フィルムってガラスなの樹脂なの

711 :SIM無しさん (ワッチョイ be97-D46d):2024/06/02(日) 18:28:54.92 ID:/vUM/2Yl0.net
未だに2.5.6降ってこない
ハブられたかなw

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/02(日) 18:56:54.57 ID:rtnE2q5D0.net
俺も降ってこない

713 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 19:02:29.02 ID:pyglxPUu0.net
>>709
ポケモン

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a7d-/QcM):2024/06/02(日) 20:00:12.81 ID:/uUUqJJs0.net
>>711
NothingのOTAは割と遅め

1~2週間くらいのんびり待つがよろし

715 :SIM無しさん (ワッチョイ fe49-/QcM):2024/06/02(日) 21:09:53.31 ID:cs/LD9Pj0.net
>>710
ガラスではない、ペラいフィルム
滑りもイマイチで指紋付きやすい

716 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa1-EXaL):2024/06/02(日) 21:13:52.02 ID:2yJ5VDNjM.net
デフォルトがガラスってきいたことない

717 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 21:55:19.12 ID:5Dby4WAy0.net
>>711
Nothing 2.5.6 ローカルアップデートでggrks

718 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 23:40:48.86 ID:VJy8mV/80.net
2aをiijで買えなかったんだけど安く買う方法ありますかね?

719 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 23:43:05.38 ID:/1TbB32s0.net
>>718
在庫復活を待つ。

720 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 23:43:28.23 ID:5Dby4WAy0.net
>>715
しかもサードパーティのガラスフィルムを貼るとタッチ感度が著しく低下するというクソ仕様

721 :SIM無しさん (ワッチョイ dde8-D46d):2024/06/03(月) 07:51:54.85 ID:uXGmixYH0.net
iijのタイプdで2a使ってるんだけど、androidの緊急速報メール許可してても地震速報届かないだけどそういうもん?
別途、防災系のアプリ入れとかないとダメ?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ dae4-0SzS):2024/06/03(月) 08:15:04.21 ID:OBO7An+V0.net
>>721
設定の安全と緊急情報に、地震アラートの設定あるから確認してみたら?

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/03(月) 08:27:14.27 ID:fXQ2ftu00.net
>>721
同じく来なかった
緊急なんちゃらに位置情報を許可してないと来ないかも
今常に許可に変更したので、結果がわかるのは次の地震…

724 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/03(月) 08:31:22.19 ID:Xsnh/1nvM.net
>>722
地震アラートはonなんだけど未対応らしい
この地域はサポートされていませんて出てる
大手キャリア販売以外の端末使うの初なんだがみんなこれ関係どうしてんの?

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/03(月) 08:40:29.84 ID:BlJB7QW/0.net
うちはおしんのSIM入れてるけど爆音で目が覚めた

726 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/03(月) 08:42:44.50 ID:9LJQOyHhM.net
俺は来た、見事に起こされたわ

727 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/03(月) 09:07:39.33 ID:9LJQOyHhM.net
ああごめんタイプaね dはわからん

728 :SIM無しさん (ワッチョイ ea5a-D46d):2024/06/03(月) 09:07:45.32 ID:YeaLIKwA0.net
simの違いなのか?
通知来た人の緊急速報メール設定てこんな感じ?
https://i.imgur.com/ebkhE0a.png

729 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 09:27:34.99 ID:9LJQOyHhM.net
>>728
うん そんな感じ
なんか履歴もみれたから証拠として2枚目に貼っとくね
https://i.imgur.com/Fdf6y6l.png
https://i.imgur.com/X0gnUQp.png

730 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 09:29:41.69 ID:BlJB7QW/0.net
何も設定触ってないけど来たよ

731 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 09:40:43.00 ID:YeaLIKwA0.net
>>729
履歴確認までありがとう
設定同じってことは端末設定以外の要因なのかな…

732 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 09:47:59.44 ID:BlJB7QW/0.net
実は単純にその地域がエリア外になってたとか

733 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:01:26.73 ID:YeaLIKwA0.net
>>732
いや、周りの人のスマホは鳴ってたんでエリア内のはず

734 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:06:52.23 ID:6qXggfJZ0.net
楽天モバイルだと緊急地震速報来ないっぽいけど、通信キャリアはどこ?

735 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:25:09.52 ID:Y+IR6x6aH.net
IIJセール最終日、黒だけ在庫復活中

736 ::2024/06/03(月) 10:29:50.81 ID:Ta6QoYsWr.net
IIJ この機種がMNPとはいえ、24800で買えるのすごいわ
1年分の維持費入れても3万ちょっとだし

737 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:36:05.07 ID:YeaLIKwA0.net
>>734
iijのタイプdなんでドコモのmvnoです

738 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:50:43.92 ID:M+7lzBkrH.net
楽天モバイルだけど速報来たね

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-D46d):2024/06/03(月) 11:20:52.37 ID:vvcHpKYK0.net
>>734
楽天モバイルだけど、けたたましく鳴ったよ

740 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa1-04Up):2024/06/03(月) 11:51:24.21 ID:8obYzK2OM.net
>>736
iijの低速が容量制限あるのに遅くてクソすぎる
まぁそれでも十分安いが

741 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 14:26:59.54 ID:S67vmnugM.net
>>710
ペラペラだし透明なフィルムみたいな奴だと思う
個人的にはガラスよりいいと思う

742 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 14:32:47.23 ID:S67vmnugM.net
>>720
元々タッチパネル部品が超安物なのだろう
ちょっとした変化にも対応できないような滅茶苦茶反応悪いヤツ
多分Xiaomiやシャープでも使わないような激安のショボイパネル

743 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 14:50:50.93 ID:AOV5C0r4d.net
5/29の新色発表と同時に在庫復活した12/256のミルク、発送通知キター!思ったより早かったな。

744 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 14:52:48.09 ID:DBvd4x39M.net
Nothing Phone 2aって、カメラの加工フィルター的なものも豊富に入ってるという記事を見たんですが、どのようなものがあるかが公式でもレビューのようなものにも載っておらずわかりません。

もし教えていただけましたら幸いです。

745 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 14:59:02.68 ID:uziVFqby0.net
>>743
俺のも31日に頼んだ12 256のミルク発送通知来たー

746 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 15:27:56.43 ID:9LJQOyHhM.net
>>744
ぱっと見エフェクトなしを除いて7つあるのは確認したけど、トイレ休憩のついでに数えただけなんで撮ってみせるのは他の人に任せます ごめんね

747 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 16:11:36.23 ID:oGPDFf2s0.net
緊急地震速報(警報)の発表される条件は、「最大震度が5弱以上」または「長周期地震動階級3以上」と予想される地震で、「震度4以上」または「長周期地震動階級3以上」が予想される地域に対して発表されることになっています。(他にも詳細条件あり)

今回の地震では、以下のような分布で強い揺れが予想されたため、これらの地域で携帯やスマホが鳴動したというわけです。

<警報対象の地域>
石川県能登 新潟県上越 新潟県中越 富山県東部 富山県西部 新潟県佐渡 長野県北部 石川県加賀 岐阜県飛騨 群馬県南部 新潟県下越 長野県中部 長野県南部 群馬県北部 岐阜県美濃中西部 福井県嶺北 岐阜県美濃東部 埼玉県秩父 福島県会津 山梨県中・西部 福井県嶺南 山形県置賜 栃木県北部 栃木県南部 埼玉県北部 山梨県東部・富士五湖 愛知県西部 滋賀県北部 茨城県南部 埼玉県南部 山形県村山 静岡県東部 山形県庄内 茨城県北部 千葉県北西部 三重県北部 福島県中通り 東京都23区 宮城県南部 福島県浜通り 兵庫県北部 宮城県北部 宮城県中部 奈良県 東京都多摩西部 東京都多摩東部 神奈川県西部 愛知県東部 滋賀県南部 神奈川県東部 静岡県中部 秋田県沿岸南部 京都府北部 三重県中部 京都府南部 大阪府北部

748 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 16:57:24.95 ID:6qXggfJZ0.net
>>744
・オリジナル https://i.imgur.com/oNMixEg.jpeg
・LENTICULAR https://i.imgur.com/z3uOlP4.jpeg
・PALMA https://i.imgur.com/7kiZZti.jpeg
・BLUSH https://i.imgur.com/dEiJ3ZE.jpeg
・WEST https://i.imgur.com/3SX8OrF.jpeg
・MONO https://i.imgur.com/pFinPTV.png
・VISTA https://i.imgur.com/HFlyQdK.png
・EIFFEL https://i.imgur.com/usfKkZl.png

749 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 17:00:46.89 ID:6qXggfJZ0.net
個人的には一番最後のEIFFELが結構気に入ってる
昔のモノクロフィルム映画の色味に近いトーンやね

750 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 17:00:57.10 ID:DBvd4x39M.net
>>748
わあ、ありがとうございます!
感謝です。
個人的にはWESTが好きです。

751 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 17:04:12.90 ID:uXeqmBwl0.net
エリアメールって電話番号ないと来ないんちゃうの?

752 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/03(月) 18:07:31.61 ID:9LJQOyHhM.net
SIM抜いたXiaomi端末にも来てたし電話番号関係ないんじゃない?
携帯会社に金払ってないと自然災害のお知らせがわからないなんて国が許さないと思うけど

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a1f-L6jh):2024/06/03(月) 18:30:30.47 ID:OTWaHhJX0.net
楽天来たなそういや
かまえてたけど地元は4とかだった希ガス
うるさいだけ

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/03(月) 18:36:44.33 ID:BlJB7QW/0.net
マナーモード無視で個別音量調整できたら良いのに

755 :SIM無しさん (JP 0Hde-D46d):2024/06/03(月) 19:49:32.83 ID:M+7lzBkrH.net
https://x.com/nothing/status/1797553590418264484?t=D2yRCRgKzL31_AaYBucXsQ&s=19

これだけだとまだよく分からないけど、3かな

756 :SIM無しさん (ワッチョイ fea8-D46d):2024/06/03(月) 19:55:14.00 ID:tkaQ9bNJ0.net
まぁcmf phoneかなぁ

757 :SIM無しさん (JP 0Hde-D46d):2024/06/03(月) 20:03:47.49 ID:M+7lzBkrH.net
確かに背面だとするとcmfぽいなぁ

758 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/03(月) 20:06:50.41 ID:UCzXOX3jM.net
エリアメール来なかった。
iijのaとocnの2枚挿し。

アップデートも来ません。
何が変わったの?

759 :SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-9GX6):2024/06/03(月) 20:11:18.84 ID:VEJvzTq00.net
>>755
なにこれ?

760 :SIM無しさん (ワッチョイ be7c-0SzS):2024/06/03(月) 20:11:28.98 ID:G70vo0HT0.net
2aのデザイン公募するのか、今から始めてコミュニティエディションはいつ発売するつもりなんだろ

761 :SIM無しさん (ワッチョイ d540-fZRR):2024/06/03(月) 20:37:52.05 ID:iHquJ8/V0.net
nothing pad を出してほしい
タブレットがちょうどほしい

762 :SIM無しさん (JP 0Hde-D46d):2024/06/03(月) 20:38:45.28 ID:M+7lzBkrH.net
>>760
6.7月で最終フェーズまで確定して年内発売予定だった気がする

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-D46d):2024/06/03(月) 21:07:43.38 ID:bH5HJZ8C0.net
>>758
iijのdだけど来なかった

アップデートはグローバルより遅いらしいからだまだじゃね

764 :SIM無しさん (ワッチョイ d57e-ifaY):2024/06/03(月) 21:51:20.30 ID:jfFBp6L40.net
最近のアップルより断然ワクワクするブランドだわん

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a0f-D46d):2024/06/03(月) 22:08:41.02 ID:BY15p0VN0.net
>>755
わざわざネジをクローズアップしてるのは、ユーザーが組み替え可能な要素があるとか?

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-logM):2024/06/03(月) 23:03:37.43 ID:HTUEPIli0.net
>>761
コレ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ d6c1-ho02):2024/06/03(月) 23:08:52.93 ID:d4LfnVaT0.net
2aどっかセールやってくれないかな

768 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 23:09:32.96 ID:HTPW8YPd0.net
2a 2.5.6でスピーカーがちゃんと左右分離してるね

769 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 23:10:03.52 ID:i46qUYlo0.net
パーツ組み替えかNothingらしいアイデアだな
背面のグリフを見る時間を増やすことで
デジタルデトックスになればいいみたいねことをデザイナーか言ってたな

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 8900-PoS8):2024/06/03(月) 23:59:51.77 ID:SeLLEisa0.net
着せ替えとかクソスマ代表のNuans思い出すな

771 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 00:41:06.94 ID:kRH9Lxji0.net
>>614
>>281

772 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 01:41:36.44 ID:FKkMbTGX0.net
音量ボタンと電源ボタンも光らせてほしいね
画面表に置く派なんで

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/04(火) 01:44:07.53 ID:lV2BmeHq0.net
表面は今やAODとかあるけどLEDと違ってあんま目立たないよな

774 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 06:18:42.34 ID:EFGSlrth0.net
今日、家帰ったらwi-fiに繋がらなかった。再起動で問題は解決したけど。
こんな事は初めて。

775 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 07:14:26.12 ID:/3ZboEPu0.net
昔のGalaxyなんかは画面伏せて置いてる時にエッジ部分を高輝度で発光させてテーブル光らせられた
エッジディスプレイ自体が廃れてしまったが

776 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 08:21:01.68 ID:IKjddo2iM.net
>>775
モトローラ買ったら?

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-logM):2024/06/04(火) 09:49:56.69 ID:9FsDjcuO0.net
裏返しで置くのにも慣れてきた

778 : 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa11-O+Io):2024/06/04(火) 09:51:43.84 ID:g3Kms6spa.net
結局画面を伏せて置くことないから
背面光るのとかどうでもいい

779 :SIM無しさん (ワッチョイ be76-Lleb):2024/06/04(火) 09:52:55.66 ID:B6Y6ewqY0.net
クリアなケースなら普通においても通知で派手に光るんだ

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 4af7-+ZTX):2024/06/04(火) 09:53:10.35 ID:kRH9Lxji0.net
>>702
俺はケーブル繋いだだけでは旧機種に充電するだけだったw

データ転送モードにしても無駄だしグーグルバックアップも無理だったし、一つづつ手動アプリインストにドコモのデータ転送アプリで画像など転送と苦戦w

なにを間違えたんだろうw

781 :SIM無しさん (ワッチョイ ad83-GQRL):2024/06/04(火) 09:56:35.08 ID:xrnaMDgM0.net
>>780
移行元のスマホのUSB設定が転送モードになってなかったんやない?Nothingと有線で繋げた時にモード変更するかどうかの通知が出てたはずなんだが。

782 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 10:26:28.71 ID:+SaPTceR0.net
special edition、限定とのことだけどどういう販売方法になるんだろう?、3待ちだけど抽選なら応募して当たったら買おうかな

783 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 10:55:13.66 ID:/ggCeJ8eH.net
IIJのセールまだ続けるのね
まあ在庫はないんだけど

784 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 11:28:20.69 ID:zAvvvhJv0.net
セールってか、あれは6/30まで(だったと思うが)のキャンペーンの対象端末なだけでは?
逆に、キャンペーン途中で対象端末に加えられた方がすごいと思ったわ

785 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 11:52:17.61 ID:QUVfzIkpH.net
6/3までだよ。それが終わって今日から9/2までのがまた始まったの
人気が出てきたっぽいけど乗り換え価格がそのままで良かったなって話

786 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 12:02:55.58 ID:BzRcn8CR0.net
あんなの年中やってる乗り換えポイント還元と変わらんよ
まあ今時mnpのポイント還元で25000円分なら無難じゃね

787 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 12:09:47.99 ID:SCYu4WOmM.net
iijの乗り換え特価って他の回線(mnp弾)があって1年経過すれば確かまた使えるんだっけか

788 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 12:11:48.69 ID:9FsDjcuO0.net
2年くらい前にiijでzenfone8を29800円で買ってまた戻ってきますた

789 :163 :2024/06/04(火) 12:52:01.62 ID:pUKiZbu/M.net
俺は付けないけど、どーせ皆スマホにケース付けてんだからデザインなんかどーでもいいでしょ!?

790 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 12:53:51.16 ID:9FsDjcuO0.net
フレームだけクロで後ろはスケスケです

791 :163 :2024/06/04(火) 12:56:42.06 ID:pUKiZbu/M.net
あれま!

792 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 13:39:56.84 ID:jHFJwU+QM.net
>>789
国内のショッピングだとケースどれも高いけど
アリエクで輸入すれば安く透明なケース買える

793 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 13:57:35.93 ID:u+VyqdpH0.net
モスグリーンの2aコミュEditionめっちゃ好み
ロンドンの日本人デザイナーが関わってるらしい
https://pbs.twimg.com/media/GPJUnauaIAAdaBx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GPJUnava0AAcL37.jpg

794 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 13:58:38.79 ID:YDq7DI0tr.net
芋虫

795 ::2024/06/04(火) 14:04:58.85 ID:wZXjHSvJ0.net
>>789
表と裏に保護フィルム貼っただけで運用してるぞw

796 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:08:01.36 ID:9FsDjcuO0.net
>>793
黒緑ええな〜オタ臭くてたまらん欲しい

797 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:08:16.81 ID:WMH7GKtMa.net
おもちゃっぽい

798 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:18:59.52 ID:s+y9m+bn0.net
>>787
短期解約してなければ使える。厳密には13ヶ月後な。

799 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:21:56.14 ID:lV2BmeHq0.net
緑のはこれ蓄光塗料だよね

800 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:44:42.17 ID:ZC9HDLDA0.net
(3)でGalaxy S24 Ultra みたいなサンドイエローとかヴァイオレット出して欲しい

801 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 15:31:22.19 ID:SCYu4WOmM.net
>>798
あー短期解約はダメだよね、するつもりはないけど頭から抜け落ちてたわ
弾まだ3発あるし、来年もまたNothing製品取り扱い続けてくれたら嬉しいな

802 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 15:46:24.23 ID:J80QORrp0.net
>>798
短期解約ダメなのかー
最低利用期間でmnpしてしまったわ
ホントはやめる予定じゃなかったのだけど
基本料金まで割引されるのに気付かず5分通話オプション付けずに契約してしまって
悔しくなって他の安いところに移ってしまった(自分が迂闊だったせいだが…)

803 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 16:03:49.71 ID:W+IiFxIXH.net
コミュニティエディションいいよね
投票では完全クリアなデザインに票入れたけど

804 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 17:01:49.93 ID:u+VyqdpH0.net
>>796
これに白LEDのGlyphが発光するんだぜ・・・
キモオタグリーンたまらん

805 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 17:18:13.05 ID:68I2/xhM0.net
>>802
最低7ヶ月は契約しとかないと次のセールで弾かれる可能性がある。
俺は8ヶ月解約で2回目のセールで購入、契約できた。

806 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 17:51:43.70 ID:UH0/MWg2a.net
mioのサポセンに聞いたけど最低契約期間縛りなんてないらしいよ、単純に前回キャンペーンを使ってから1年経てば良いらしい
いまはmnoに手数料かからないし、先月楽天に変えて良い端末が来れば即mioに戻す予定だわ、前のキャンペーン使用時からはもちろん1年以上経ってるけどね

807 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 17:53:53.57 ID:UH0/MWg2a.net
mnpね、予約番号もいらないし、自分で速攻手続き終わるし手数料もないし便利になったよな
だから他じゃmnpキャンペーンどこも辞めてんだろうね

808 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 18:03:08.38 ID:ZVa6exYF0.net
IIJはやく入荷してくれー

809 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 19:18:34.52 ID:8CXFX777H.net
2aいつになったら再入荷するの?
在庫なしだけど9/2までの特価表示になっているから再入荷期待している。

4月末のときに黒買っとけばよかった。

810 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 19:44:15.26 ID:PuybYDJB0.net
iijは在庫切れ復活を短期間で繰り替えすパターン多いけど長期間在庫切れはそう簡単に復活しない気が

811 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 19:49:55.43 ID:VAb+TVGQ0.net
21日と昨日在庫復活したと書いてあった

812 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 20:00:00.05 ID:DbZynO3Aa.net
本命はsense9

813 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 20:18:23.34 ID:/GsmYxAk0.net
本国では実店舗数量限定先着順みたいだけど日本ではSEどう売るのかなぁ

早いもの勝ちだと参加すらできない可能性高いからせめて抽選販売してほしい

814 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 20:34:36.80 ID:u+VyqdpH0.net
>>812
Nothingスレで何言ってんだお前は

815 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 20:53:51.03 ID:kN0KQ6lB0.net
1…かっこいいなぁ
2…洗練されたなぁ
2a…何これ…?
で、今2aの黒使ってるけど
SEはちょっと攻め過ぎだからそんな出ないよ
Nothingスレだから肯定的な意見が多いが
発売日に余裕でポチれると思う。

816 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 21:21:13.31 ID:lc6M8q9V0.net
2.5.6降ってきた

817 ::2024/06/04(火) 21:53:20.69 ID:s0poEfShH.net
2aのわいも今
それ気づかずになんか動きおかしいと思って強制再起動しちゃったわw

818 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 21:56:30.89 ID:N/2s1mxwr.net
カバーは後ろが透明になってるやつ
アクリル板みたいなので硬くて重い、角立って持ちずらいし、
ということで真っ黒で稼働がなくて軽そうなの注文した、またハズレかもだがw

819 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 21:56:34.98 ID:KK70hOk10.net
2aアップデートかけたら充電がおそくなった。25W程度で充電できてたのに7W程度になってしまった
Pixel用30Wアダプター

820 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 21:59:52.23 ID:N/2s1mxwr.net
>>809
なんでもディスプレイの供給問題で在庫不足とか記事みたような、

このディスプレイくっきりで外でも余裕で明るいしイケてるわな、前のxiaomiのmn10の採用パネルは2種が混在してたんで、もしかしてこのnothingも複数種あったりするかもだが

821 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 22:50:51.01 ID:5h1CD5HZr.net
>>819
aliで1000円の30Wほどで充電できるのみつけて買ったから、アプデして比較してみようと思ったら、
残り27%なんだがバッテリー残量不足だかで警告、充電しちゃうとしばらく比較できないなw

822 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 23:21:33.56 ID:xdxqx+eL0.net
Phone3がスピアー、CMFWatch2がエーフィ、CMFPhone1がブイゼルか

823 :SIM無しさん (オッペケ Sred-D46d):2024/06/04(火) 23:52:03.79 ID:33s2G9GDr.net
>>819
いま80%まで充電してアップデートし、ちょい追加再充電してみたけど同じ速度だったけどな、

65W野良充電器のテスター眺めてたら最初30Wほどで10%ほど充電したら25Wほどで安定してた、xiaomiの30Wのは15Wほどの充電速度だったから、そのpixelの相性よさげだね

824 :SIM無しさん (ワッチョイ fed1-D46d):2024/06/05(水) 00:38:06.21 ID:mRRp7mPc0.net
CMF側でスマホが出るならこちら側の穴はWatch(1)だな
割と本気で待ってる

825 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 01:50:03.15 ID:cRPobwCFM.net
>>806
縛りは無くても次の契約時の審査には影響あるんじゃないか?

826 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 03:12:18.93 ID:XlSjzzyZ0.net
端末割引有りでmnp即解約はブラックリストに入るだろうね

827 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 03:13:33.97 ID:mHkcxEp80.net
>>825
ないでしょ、今入るやつを拒んでたらバカだよ。転売対策では特典適用条件の方に1年縛りを作ってる
辞める側のキャリアは日割りがないし好きなだけ移動すればってスタンス、だからどこもMNPの特典なんてほとんど辞めてるのにiijmioだけ空気読まずに続けてるって感じだね
まあそうじゃなきゃ大手と渡り合えないだろうけど

828 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 03:19:07.00 ID:H53s1XKq0.net
最近のMNPワンストップとかやったことないだろ
予約番号もいらないしeSIMならネットで10分位で即キャリアチェンジよ、手数料もないしかかるのは辞める方の月額だけ、それも月末ならほとんどかからないしな、一昔前じゃないんだからこんなもんにブラックリストも糞もないよ

829 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 03:21:05.19 ID:H53s1XKq0.net
ちなみにiijmioの1年縛りは1番号毎じゃないぞ?1IDだから1個人毎に1年だからな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/05(水) 07:39:43.65 ID:MklFxnWU0.net
志村とか1年以内解約は即ブラリだったな
今はどこも転売対策厳しいから真に受けてコロコロMNP乗り換え購入やると痛い目見るかも

831 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 08:14:33.15 ID:zvvVjyH60.net
IIJってMNP手数料取られた気がするわ。OCNから楽天は一切掛からなかったのに

832 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 08:22:14.58 ID:rgu72tZJM.net
mnp手数料っていうかmnp乗り換え特価の恩恵を得るには事務手数料無料系のパックは使えない

833 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 08:42:46.31 ID:ilHCG9jhM.net
価格.com以外のバナー広告の手数料半額は大丈夫なのかな?

834 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 08:44:34.14 ID:rgu72tZJM.net
規約読んだほうがいいと思う、俺はアドブロッカー入れてるから広告見たことないのでわからんしそろそろスレチかね

835 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 08:52:01.41 ID:RCi3BtnmM.net
45W最大充電とあるけど、実際20W前後しか出来ないのよね。充電器は45W以上の製品つかってるけど、ケーブルの問題なのだろうか?
誰が教えて~

836 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:02:18.95 ID:rgu72tZJM.net
どんなケーブル使ってるか教えて

837 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:12:23.72 ID:+XfnMfiwM.net
45Wといっても電圧と電流の組み合わせで何パターンかある
それにスマホ側と充電器側両方が対応してて
初めてその最高速充電ができる

838 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:17:32.93 ID:TjBKEMFTM.net
9V4.5Aなのか?基本

839 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:26:57.21 ID:AxFZTYeq0.net
前はmi11lite、今回はnp2aでmnp乗り換えで日本通信とIIJ行ったり来たりしてるわ

840 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:39:11.90 ID:tGF2AR9H0.net
手動で2.5.6にアップデート済みなのにOTAで2.5.6アプデ降りてきた…
多分これ仕組みとしては端末のOSバージョンは無視して、OTAアプデ履歴の有無のみを参照してるんだろうな
https://i.imgur.com/2o1YvJR.png
https://i.imgur.com/4wBm37k.png

841 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:42:27.88 ID:tGF2AR9H0.net
>>840
…と思ったんやけど、アプデ後にビルド番号確認したら変わってた
2.5.6自体に修正入ってたのね

842 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 09:45:24.12 ID:crCNFvxVM.net
Nothing Phone 2aって、ビジュアルは派手だけど、撮れる写真はどのフィルター使っても地味地味であんまり映えないね。

843 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 10:26:18.78 ID:tGF2AR9H0.net
>>842
カメラ性能にこだわりある人は2a買わないだろうし
どうしてもレタッチしたいならGcam ModでもインストールしてRAW撮影すればよろし

844 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 10:29:09.21 ID:MklFxnWU0.net
RAW撮りでGCam使う必要性無くないか

845 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 10:32:27.48 ID:tGF2AR9H0.net
>>844
標準カメラでRAW撮れたっけ?

846 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 10:33:38.10 ID:MklFxnWU0.net
>>845
エキスパートモードで撮れるよ
GCamだとワイドカメラ使えないから音消し目的でないRAW撮りなら標準が良いかも

847 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 10:36:40.17 ID:tGF2AR9H0.net
>>846
情報提供サンクス

848 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 11:07:29.93 ID:DkYT5BQRH.net
CMF
デュアルカメラ
レザー(合皮?)仕上げケース
6+2GRAM
情報きてたけど、なんかsense8と変わらなくなってきたな
1万以上安いならアリだけど

849 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 11:11:44.91 ID:FcdwJn9I0.net
cmf phone、予想では日本円換算2.5万円くらいじゃなかったっけ?
リークをベースにしたSoC/6Gメモリ/2カメラで考えると順当な価格

850 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 12:20:17.43 ID:DkYT5BQRH.net
予想価格$250~280だから
円だと3.8万円~4.3万

プラケースの廉価版128Gと
レザーケースの豪華版256Gで分けるのかな
microSD使えるのは有り難い

851 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 12:26:39.32 ID:H53s1XKq0.net
なんか新色待ってる間に物欲がなくなってきたぜ

852 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 12:26:49.82 ID:el+UGJSE0.net
>>806
縛りはないけど、総合的判断()でお断りされるんだぞ

853 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 12:29:21.17 ID:QqhipfrNH.net
cmf phone背面カバーをユーザーで交換可能かもってそれで背面にネジ付いてるらしい
バッテリー交換とかも楽に出来るなら良いな

854 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 13:23:27.53 ID:BuSRv6TU0.net
ユーザーのバッテリーアクセスをNothingが最初に達成したら
かなりの世界的なアピールになるだろうな

855 ::2024/06/05(水) 13:51:12.32 ID:t4DFPEMl0.net
バッテリー交換できるスマホって昔結構なかった?
スペースの削減とかで下火になっただけで

856 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 13:58:47.53 ID:3l61XiwG0.net
ダイヤルパッド操作音ではなく、画面のタッチやクリック音のon off を切り替えるのって出来ませんか?
前のバージョンのAndroidにはあったと思うのですが

857 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:01:01.82 ID:FKKbVmZ/0.net
バッテリー交換できるなら乗り換えるわ
スペックなんてゲームしないから最低限でい

858 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:13:00.35 ID:ez8dv3RrM.net
こんな感じらしい
ネジみたいな部分は専用アクセサリを接続するパーツ?

>
まず、ティーザーで投稿されているデバイスには「Nothing Lock」とい特長的なネジがついた Nothing CMF Phone 1 であるとしていますが、リーカーから実機と思われる画像が提供されています。また、「CMF Phone 1」という名称も公式のものではないことに注意してください。
Nothing Lock」を使うことで、ユーザーが専用のアクセサリを取り付けることができ、背面にある専用コネクタに接続できるようになるとしています。

スペックに関しては、厚みのあるベゼルを備えた120Hz対応の6.7インチ OLED ディスプレイ、Dimensity 7200 プロセッサ、6GBRAM、128GBまたは256GBストレージを搭載して拡張可能(おそらくmicroSD)としています。リアカメラには 50MP メインカメラと 50MP 超広角カメラ、フロントカメラには 16MP が搭載されます。33W 急速充電をサポートし、5,000mAh バッテリーを備えます。

デバイスの本体はレザー調素材とプラスチックを組み合わせたものだけでなく、すべてプラスチックで作らたモデルも存在するようで、背面のカバーはユーザーが交換可能としています。なお、NFC がありません。

CMF Phone 1 の価格はベースモデルが249ドルから279ドルの間になると言われており、7月中に発表されるようです。

859 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:15:28.63 ID:ez8dv3RrM.net
スペックだけならこれで3万台ならかなり良いとおも

860 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:17:37.67 ID:T8WvV4Dj0.net
黎明期のAndroidは裏蓋外して自分で交換出来るのが普通だった

薄型化・質感といった市場の需要
買換サイクルの促進・高密度化する電池の安全性担保と薄型化両立の問題

といった要因で次第に消えていったが

861 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:20:39.47 ID:vtO5Shy+r.net
>>840>>841
俺が昨日アプデしたビルド番号はこうなってる、
Pacman-U2.5-240530-1906-JPN

862 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:21:12.74 ID:MklFxnWU0.net
裏蓋外せるようにしたら防滴性能無くなるからな
防滴防水が当たり前になると同時に裏蓋が消えていった

863 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:32:37.97 ID:7/VwXzZA0.net
新しいカバーaliから届いた、透明角張って痛いからこうなったw
https://i.imgur.com/psSkbV3.jpeg

864 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 14:38:00.32 ID:bplHBfGWM.net
ここをよく使ってるアクロニウムというアパレルブランドがナイキとコラボしたスニーカーが同じようにネジでヒールパーツを交換できるシステムだった
インスピレーション受けたんじゃないかって話

865 ::2024/06/05(水) 15:12:19.43 ID:UqnOLR030.net
やっとアプデ落ちてきたわー

866 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:27:25.99 ID:WRek92+Xr.net
>>858
なんか拡張とか昔々Androidの父が出したEssential Phoneを思い出す…いや家に拡張カメラと一緒に転がってるが、こう言うの大概失敗する

867 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:29:15.76 ID:vH+Vyyhi0.net
泥8ぐらいの時の中華も電池パックで交換のやつ結構あったな。1年ぐらい使うと電池膨らんで工具とかなしで自動的に裏ブタ開くのwで500円ぐらいの互換品買ってその時もらったクーポンでまた1万円ぐらいの中華買うループ。

868 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:33:29.26 ID:T8WvV4Dj0.net
ガラケー時代の外付けカメラ(パシャパ)
ソニーのスマホにドッキングするレンズ型デジカメ「Cyber-shot QX」シリーズ

こういうのは全部鳴かず飛ばすに終わってるね

869 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:34:29.81 ID:4abED0Yld.net
>>862
初代のREGZAフォンの頃からIP規格は表示されてなかったけど防水ではあったぞ

870 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:43:09.55 ID:FcdwJn9I0.net
>>858
docomoのNシリーズの後期にこういうパネルとりかえれるやつあったなぁ

>>866
essential phoneの知的財産は、たしかnothingが買い取っているのである意味essential phoneの子孫とも言えなくもないんだよなぁ

871 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 15:52:29.19 ID:RIF4m90EM.net
かつてポータブルゲーム機関でも外付けアクセサリでカメラやらワンセグやらよく判らん接続オプションコードやら出た時期があるが、そのものが高い、実際買って使い倒すかといえばそんな事もなく
スマホに関しては何を態々くっつけてまで欲しい機能があるかってとこだし
バッテリーならあるし今更テレビだのでもないし音楽その他なら入ってるし高性能カメラ求めるならカメラ買えよだし

872 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-D46d):2024/06/05(水) 18:06:05.37 ID:wwnVV2jqM.net
EUが2027年までにユーザーによるスマホのバッテリー交換を可能にするよう義務化するから、それに先駆けての対応はあり得ると思う。
ネジどめなのは、アクセスしやすさと防水性能を両立するため?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ ad49-logM):2024/06/05(水) 18:11:45.15 ID:7VdKYsHt0.net
昔のスマホはバリバリ剥がすタイプやったやん

874 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:19:06.84 ID:XO8dfl4w0.net
エコだのSDGsだのぬかしながら
スマホは短期間で買い替えさせるとか
偽善も甚だしい

875 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:19:55.91 ID:wwnVV2jqM.net
2000年代後半から2010年代初期位までは、裏蓋パカッて開いて電池パックを交換する感じだった。

876 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:42:43.96 ID:BuSRv6TU0.net
バッテリー交換できて
今の防水性とかサイズが担保されるなら
素晴らしいけど難しそうだよなぁ

877 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:44:03.03 ID:T8WvV4Dj0.net
京セラのTORQUEだっけか?

電池交換と防水性を両立してるほぼ唯一のスマホは

878 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:48:33.08 ID:TGi4A5i9M.net
iij両色復活してる

879 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:49:51.98 ID:wwnVV2jqM.net
>>877
あれもネジとかロック機構が付いてたね

880 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 18:56:26.24 ID:FcdwJn9I0.net
昔ならともかく、IPx7くらいならバッテリー交換式にしてもなんとかなりそうな気はするけどな
今でもスピーカーやマイクという部品に対して浸水を防げてるわけだし
もちろん、何度も交換したりして部分的にバッテリーと本体との接点に摩耗が生じたりすることはあるだろうけど

そもそもnothingのスマホそこまで防水耐性持ってないけど

881 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:00:08.60 ID:7VdKYsHt0.net
そもそもバッテリー交換するほど長く使うのがどれだけいるのか

882 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:23:42.19 ID:5ojTtxuf0.net
>>881
昔のスマホでよくあったのは、デフォより大容量の互換バッテリー。サイズ自体が大きい場合は、それに合った裏蓋もセットになっていた。ヘタって交換もあったが、2個くらい持ち歩いて切れそうになったらその場で交換するって使い方もあった。今はモバイルバッテリーで済むっちゃ済むけども。

883 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:29:47.85 ID:uIaxZsnX0.net
IIJmioで2aの在庫が復活したな

884 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:43:59.03 ID:BuSRv6TU0.net
>>881
一昔前のスマホと比べると
今のミドルはヘタしたら一生使えるんじゃね?
って性能まで上がってるし
セキュリティ保証がより長くなることも決まってる
ならば買い替えないで劣化してくバッテリーだけ交換すりゃいいよね、
と考える人は増えるはず

885 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:47:30.48 ID:vZVKjss30.net
CMFはNFC無しか~
ってことはおサイフも無しか~

886 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:49:14.23 ID:LIX3JBNM0.net
IIJミルク契約できた!
おすすめケースやら調べるぜ、楽しみだ

887 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:49:56.16 ID:BuSRv6TU0.net
>>885
コード決済できればいい人にとっては最安スマホになるかもな

888 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:56:24.25 ID:OVFs/4Ny0.net
今は急速充電やワイヤレス充電でバッテリー劣化しやすいからな個人でバッテリー交換しやすくなるなら歓迎だろ

889 :SIM無しさん (ワッチョイ da0c-xNIK):2024/06/05(水) 20:14:11.59 ID:gNPCO4oS0.net
>>885
FeliCaでなくNFCがないの?
それは流石にキツいな

890 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 20:28:06.75 ID:5ojTtxuf0.net
リーク来てたか。
リーク通りだとして、専用コネクタとやらでNFC/FeliCaモジュールの追加とか出来たら面白そうだけど。
接続用に付いてるなら単に着せ替えで楽しむみたいなもんではないと期待したい。

891 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 20:44:48.73 ID:MklFxnWU0.net
NFC/FeliCaは省いちゃいけないところだろう

892 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 20:45:28.64 ID:7/VwXzZA0.net
確かに、iijの在庫復活してるね
今回は瞬殺されてないからそれなり数量ぽい

893 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:06:02.57 ID:BuSRv6TU0.net
ガンダム待ちの人が多いのかも

894 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:07:56.98 ID:H53s1XKq0.net
ワイもmioでミルク買えたで、今回はけっこうな数確保できたみたいだな
毎回お世話になってるけど2年後位にまた良い端末を頼んまっせmio様

895 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:14:38.24 ID:mh8xGZxAH.net
登録エラー出て買えん…
明日の朝に問い合わせるがその頃には無くなってそうで凹むわ

896 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:18:18.48 ID:vZVKjss30.net
>>889
NFC ❌
Glyph Light ❌
charger in Box ❌

って

897 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:18:36.79 ID:H53s1XKq0.net
>>895
多分定期的に復活するし供給も落ち着いてるし新色待ちも多数いるから大丈夫だろ、本当に希少ならこんなすぐ復活しないよ

898 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:26:09.77 ID:FcdwJn9I0.net
nothing的には2a作ったのは利益率良くなくても普及モデルとして知性度向上になってるだろうな
ここでうまく立ち回っておけば3やそれ以降にも良い流れになりそう

899 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:31:41.78 ID:BuSRv6TU0.net
FeliCa搭載P3なら
iPhoneから変えようと考える人は一定数いるかも
そうなればNothingの目論見どおりか

900 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:37:36.35 ID:7VdKYsHt0.net
felicaはいらねーがNFCはいるなぁ

901 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:38:34.48 ID:PuRn1IY60.net
2a買おうと思ってるんだけどPixel 6aと比べてカメラはどうかな?
CPUのスペックはそれほど変わらないけど写真きれいになると嬉しいと思ってる

902 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:39:56.21 ID:bi4SwlDJ0.net
3はPOCOと張り合える値段と性能であってほしい

903 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 22:06:22.14 ID:8VIj+fzb0.net
>>901
カメラはPixel6aの方がかなり上

904 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 23:23:19.53 ID:zxNMXEr90.net
あんなに待ち望んだ在庫復活なのに二の足。iijの速度不安とゲーム非推奨のSOC性能、128gbなど

905 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 23:50:42.05 ID:FcdwJn9I0.net
iijの回線品質気にしてて、メイン回線をMNPしてまで手に入れるくらいなら、普通に公式で12+256買ってもいいと思うよ
公式等でフルプライスで買ってもコスパはいいと思うよ
MNP割引で買うならなおさらだけど

906 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:16:25.27 ID:Wnekwl0/0.net
iijは5g始まったあたりからギガさえ残ってれば普通に早くなったよ、前は酷いもんだったけど

907 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:22:52.40 ID:VNfrF0xt0.net
Nothing公式アカウントが新製品情報出しそうな匂わせしてるから何も決められない

908 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:32:17.15 ID:ZXpUM5Iq0.net
>>903
えーそうなのか
同じくらいならまだしもちょっと迷うなそれは

909 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:41:09.33 ID:Md8CJ+J70.net
ありがとう、3や256gbも検討します

910 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:41:15.53 ID:DhH5qYjm0.net
ワイも(3)来るだろう予想で待ちや

911 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:54:04.10 ID:DxkAYGYw0.net
>>908
カメラは好みや主観が入るから真に受けないほうがいい
それよりレビューしてるサイトとかで
実際の画質を自分の目で見て判断するほうがよっぽど大事

912 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:58:02.86 ID:civi/6Js0.net
3は来年ってXで言っているな

913 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 00:58:07.61 ID:YQtA5IVK0.net
iijで注文できたよー
ワンストップMNPてのを敢えてやってみた。
注文後のメールのリンク先行ってそこからMNP元のサイト行ってようやく完了。
結局ひと手間かかるのね。

先にMNP番号発行して残り日数足りなくなったてことはなくなるんだろうけど。

914 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 01:00:43.51 ID:1UVr0R4i0.net
カメラは発売当初よりアップデートでだいぶ良くなった
相変わらず標準カメラは作ったような画になるけど、SNS用途には程良い
シーン認識は無いから料理を撮ったりには向かないが

等倍は粗めだからもうちょいシャープネスとNRのチューニング詰めてくれると良いんだが

915 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 01:09:53.79 ID:ZXpUM5Iq0.net
>>911
まあそりゃそうだなあ
>>903 もありがとう

916 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 01:15:07.73 ID:DxkAYGYw0.net
>>912
文脈的に

P3は今年発売して
来年、最速でP3にアップデート搭載されるNOS3.0で
AIとUIのうんぬんかんぬんが始まります

だと思うけどねー

917 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 01:42:59.23 ID:oLRiyyKm0.net
AIとUIの組み合わせってなんだろうね。
ホーム画面やドロワーとかで使用頻度が高いとかこの場面でこれ使うだろうってアプリが先頭に表示
(使用頻度の部分だけなら機種によっては1列分だけそうなってるのもあるけど)
とかならぶっちゃけ開く度とかに表示順変わるのが煩わしいと感じる人もいるだろうし。

918 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 01:55:13.89 ID:xOhy1KXU0.net
>>904
ヘブバンと鳴潮やってるけど普通に遊べてるよ
屋内なら発熱もないし電池持ちも良いからストレス感じない

919 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 03:46:12.50 ID:uFNn2lN20.net
タチコマぐらいの柔軟さがないと当たり前には使えそうにないな。無料AIはすぐに制限きて使い物にならないし、nothingにとってどうなるのが正解か分かりづらい

920 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 06:29:28.39 ID:z7p4mDHH0.net
ようやくアップデート来たわ

921 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 06:52:07.73 ID:y9DBrnGD0.net
3は来年だとさー

922 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 07:44:58.82 ID:Wbifuu820.net
夏まで待って発表されなかったら大人しく2買おうかな

923 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 07:48:30.15 ID:jBlQxWt6a.net
>>904
それ本当は欲しくないんだよ
今挙げている懸念が解消されたら次の買わない理由を探し始める

924 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 08:13:16.03 ID:h1WBAVUZ0.net
うむ。買った、なら使っていい
って昔かっこいい兄貴が言ってた。
だから俺も買った!ミルクいいね。公式で買ったけどすぐ届いたし。

925 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 09:17:15.72 ID:1ElaLW7Y0.net
ミルクにしたけどもっとパキっとした色を想像してた
ツヤ消しのトップコートしたらあかんかなー

926 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 09:54:48.97 ID:CQHkpMHY0.net
>>925
だからブラック買えってあれほど…

927 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 09:56:29.20 ID:lcSRveYN0.net
ブラックはブラックでやぼったいんよなぁ

928 ::2024/06/06(木) 10:08:45.80 ID:kGwWoxFf0.net
ブラックにマットフィルム貼るのが無難な見た目

929 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 10:09:46.85 ID:ADb2+EfVM.net
そんなに隠してええんか
まぁGlyph眺めるつもりがないならそんなもんか

930 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 10:42:36.21 ID:fcfvBQ7r0.net
ミルク人気らしいけど実機見たらブラック一択やんって思ったわ

931 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 10:51:53.06 ID:O1TeOpUVM.net
ケース考えるとミルク一択になったわ
裸で使うなら黒にしてるかな

932 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 11:03:55.38 ID:Wnekwl0/0.net
>>925
ミルクって字が読めるか?ホワイトじゃねえぞ!

933 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 11:06:15.11 ID:Wnekwl0/0.net
ブラックばっかで飽きた、たまに違うのが欲しくなるんだよな

934 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 11:24:23.76 ID:civi/6Js0.net
>>916
あ、確かにこっちですね

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-D46d):2024/06/06(木) 11:33:50.51 ID:1UVr0R4i0.net
2aのボタン、左右同じ位置にあるから押そうとしたら反対のキーも誤爆しやすいな

>>931
裸ブラックは傷目立って指紋ギットギトよ
ミルクは傷も指紋も割と目立たない

936 :SIM無しさん (ワッチョイ ba7c-D46d):2024/06/06(木) 11:35:25.98 ID:hV43IVvv0.net
ブラックにミヤビックスの超低反射フィルム貼ってる
デカスマホに慣れてる自分でも2aはちょっと横幅デカいと思ったのでケースはヤメた

937 :SIM無しさん (ワッチョイ dae4-0SzS):2024/06/06(木) 12:02:41.87 ID:vFaKgD6H0.net
>>933
白黒に飽きたというのはある
だからそこの、ガンダムカラー2aよ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c8-3Nls):2024/06/06(木) 12:06:31.21 ID:RdUXNlPx0.net
NothingのペイCEO、「来年発売のPhone (3)はAI端末に」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/06/news108.html

なんかさらっと(3)は来年と決定してしまった
夏だろと勝手に期待してたのに

939 :163 :2024/06/06(木) 12:52:43.77 ID:XMhUtZhdM.net
iijで買えるんだね。待ちに待ったけど、いざ買える状況になると悩むな。不具合時の返却のしやすさってどうなんだろう?Amazonの返品が楽だからもうちょっと待とうかな。今回既存ユーザーの購入特典無いから、ここで買う理由も無いな。

940 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 12:55:56.32 ID:lWSWwXfl0.net
>>938
がーん
3出て2が値引されたら買おうと思ってたのに

941 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 13:09:33.18 ID:RnpsiiXxH.net
ミルク買えたぜ。楽しみだ

ここのケース誰か買った人いない?
https://kapaver.com/collections/nothing-phone-2a-case-collections

942 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 13:10:25.95 ID:Wnekwl0/0.net
>>937
ガンダムカラーもいいし、twitterに貼られてたオレンジ系とか公募するコミュニティエディションも良いだろうな、まあおれは安くて良コスパしか勝たんからmioたんのミルクで妥協したけど奇抜じゃないNothingなんてNothingだわ

943 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 13:12:07.14 ID:blmEI6cU0.net
>>941
ワイは昔から裸一貫の裸族だからケースもフィルムもいらない派

944 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 14:37:00.50 ID:imbd8k2y0.net
今サポートとやり取りして調査中だけど
リンク先のようにPCからBT接続でスマホのパスキー認証を行う時に2aで正常に出来る人居ます?

https://imepic.jp/20240606/521920

公式のコミュニティだと過去から2a以前の端末でもエラーが報告されてるけど
公式からは回答無いようで全般的なエラーなのか特定ビルドだけで生じるおま環なのかいまいち分からない

945 :SIM無しさん :2024/06/06(木) 14:41:31.79 ID:1UVr0R4i0.net
>>944
なんとNothingOSはパスキー非対応です

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200