2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SONY Xperia 5 IV Part20

1 ::2024/05/15(水) 18:14:55.09 ID:zFD5jIqr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

立てミス防止のため↑に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3回コピペしてください

前スレ
SONY Xperia 5 IV Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1710998182/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 ::2024/05/15(水) 18:16:05.04 ID:zFD5jIqr0.net
19.5:9の新ディスプレイ採用ハイエンドスマホ「Xperia 1 VI」。6月21日より発売
平澤 寿康2024年5月15日 16:05
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591536.html

3 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 18:53:38.48 ID:W87TZPpj0.net
https://i.imgur.com/QEliLT3.jpeg

4 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 20:43:51.73 ID:hlHTI1VU0.net
>>2
もう20万円も当たり前の時代だねぇ

5 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 20:50:41.31 ID:+z39vO600.net
1IVは新カメラアプリ降ってくるらしいな
5IVはどうなんやろ

6 :SIM無しさん (ワッチョイ dcb0-aUbQ [240b:11:200:e800:*]):2024/05/16(木) 01:19:38.80 ID:fSvgMswx0.net
現状の3つに分かれた撮影アプリは止めて欲しいと常々思ってた
集約されて切替式になるみたいだから新アプリ来たら嬉しい

7 ::2024/05/16(木) 02:25:13.76 ID:JkplzqlD0.net
スマホのメモリー24GBの時代なんだな

ほれ

防水防塵/おサイフケータイ対応となった「ROG Phone 8」。メモリは最大24GBに
宇都宮 充2024年5月15日 11:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591536.html

8 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 07:03:14.78 ID:Q9YfTp0H0.net
>>5
対応機種
Xperia 1 VI Xperia 1 v Xperia 5 V Xperia PRO-I

9 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 07:11:48.99 ID:Q9YfTp0H0.net
https://www.sony.jp/xperia/special/camera/technology/#app
ここ見る限り1Ⅳもないな

10 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 07:45:51.52 ID:gMudo2S/r.net
もう24円で買えないのかなこの機種

どっかに無い?

11 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 07:54:55.72 ID:tkoxGggfr.net
24円はレンタルや節子

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ceb-739I [61.120.232.46]):2024/05/16(木) 10:16:50.55 ID:Oqp/nRy10.net
スマホにこれだけだすなら日本メーカーの15インチミドル~ハイエンド入口のノーパソ買うわ

13 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 11:40:52.09 ID:RD5UOo3S0.net
24円レンタルはそろそろ返却時期なんでは?

14 ::2024/05/16(木) 13:58:09.97 ID:fzB9CSvF0.net
>>13
発売日も知らんのすごいな

15 :SIM無しさん (ワッチョイ e6b3-Vs7F [2400:2200:7b0:7d2b:*]):2024/05/16(木) 16:56:33.41 ID:NBpiasSN0.net
5IVのアップデート確約公式が載せてるな
OS最大2回のセキュリティ3年
これでAndroid15の可能性がなくなった訳だ

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 2c11-4CWJ [2001:268:9a2a:28c3:*]):2024/05/16(木) 17:02:31.80 ID:czHHA/Kd0.net
別にいらんよ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ dcbd-aUbQ [240b:11:200:e800:*]):2024/05/16(木) 17:02:55.38 ID:fSvgMswx0.net
VIからはOS3回・セキュリティ4年になるみたいだけど
それでも他社に比べるとまだまだ弱いよな

18 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 17:44:09.35 ID:PEfvovzY0.net
縦長ではなくなった「Xperia 1 VI」ってどう?「Xperia 10 VI」とともに写真でチェック
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591551.html

19 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 17:58:56.01 ID:373xgv+q0.net
フリーザですら3回変身したのに

20 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 19:28:26.18 ID:92rQv+V50.net
フリーザやられるじゃん

21 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 20:04:17.18 ID:373xgv+q0.net
復活のF

22 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 20:54:46.70 ID:9wBM1X0T0.net
遅いんだよ気付くのが(笑)

23 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 19:49:43.19 ID:4DhMQGtA0.net
Android14にしてから画面が一瞬暗くなってすぐに設定した明るさに戻る事が頻発してるんだけど自分だけ?
ホーム画面やChromeブラウザにその他アプリ関係なく発生する
大体30分に1度前後で
特に設定とかは変えてないし落としたりもしていないんだけど

24 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 20:15:54.40 ID:x9cY3Xb30.net
それ多分スリープですね
勝手に暗くなって放っておくと完全に真っ黒になる
自分も直し方わかんねーけどw

25 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 21:35:31.38 ID:4DhMQGtA0.net
スリープみたいな感じで一瞬だけ暗くなるけどこちらが画面を触らないのに勝手に元の明るさに戻る
1秒足らずで
スリープだけでなく明るさ自動調整やスマートバックライトのセンサーがおかしいのかな
3月にバージョンアップして以降も落としたりとか何もしていないのに

26 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 22:30:37.21 ID:LHpBzNNI0.net
そういや1 VI含めドコモの新製品は軒並みキャリアロゴ無しなんだな
漸く廃止されたか

27 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:27:43.35 ID:veSA5YtiM.net
バグ多すぎて洒落にならん
こんなの日本製として扱うなよ
日本のモノづくりしょっぼwと思われるだけだろ

28 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:28:25.01 ID:M8lGb3E/0.net
>>26
リンクが貼れないんであれだけど
ヤフーのITジャンルに記事として出てる

なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた

29 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:39:12.39 ID:uCGXWRrO0.net
>>27
他に適当なスマホあんの?

30 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:39:17.82 ID:Vj/yY1cw0.net
>>27
そうか?
多いって具体的に全部あげてみてよ

31 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:43:46.66 ID:Y6jLvDdN0.net
5シリーズが毎年秋発売なのは夏の暑さに耐えられないから?

32 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:47:01.26 ID:veSA5YtiM.net
このスレXperiaに批判的なレスしたらすぐに飛んでくるやつ居るよなw
まさか...まさかね笑

33 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 09:54:22.78 ID:Vj/yY1cw0.net
>>32
もしかしてだけど、メーカーの人が書き込んだりしてると思ってる人?
スマホ使っててその常識は恥ずかしいよ
社会人なら語るまでもない事だけどさw

34 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 10:33:22.97 ID:X9r722En0.net
とにかく腐したいだけなのがバレてるんだろ

35 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 10:57:26.95 ID:HLqMVbWR0.net
Android14になってから不具合無くなったしアンチも色々必死だな

36 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 11:43:08.98 ID:veSA5YtiM.net
メーカーの人間がこんなクソスマホ使うわけ無いだろw
開発元もiPhone使ってそうだわ

37 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 12:17:20.43 ID:Vj/yY1cw0.net
>>32
じゃあ
>>32
これって何が言いたいの?
みんなエスパーじゃないからあんたの頭なんてわからんよ

38 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 14:57:36.01 ID:fPW8OzGC0.net
そのキチミネオはずっと粘着してる荒らし
構っちゃダメ

39 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 17:11:38.01 ID:uCGXWRrO0.net
MM定期便

40 : 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 38b1-NSbD [221.44.248.95 [上級国民]]):2024/05/18(土) 22:49:56.88 ID:+PRLM6gn0.net
時代はUFS4.0(Xperia 5ⅣはUFS3.1)(Universal Flash Storage)

Wi-Fi 7(Xperia 5ⅣはWi-Fi 6Eまで)

そろそろ買い換えの時期だぞ

Wi-Fi 7はWi-Fi 6Eより理論値9倍くらい速い

ほれ

バッファローのWi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」を試す 無線通信でも実測約9Gbps!
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2405/17/news117.html

41 :SIM無しさん (スッップ Sda2-GBj+ [49.96.242.82]):2024/05/19(日) 02:00:20.97 ID:sw/b4bDmd.net
>>33
GKって知ってる?

42 :SIM無しさん (JP 0H9e-8Ntq [163.131.106.42]):2024/05/19(日) 02:02:51.58 ID:sz2HEIRPH.net
>>41
ゲートキーパー?だっけ?名前だけ聞いたことあるね
ググると面倒だから教えて

43 :SIM無しさん (ワッチョイ eb52-qjag [240f:106:6c4e:1:*]):2024/05/19(日) 02:52:53.87 ID:p4+pp9EA0.net
>>42
プレステ信者と妊娠(任天堂信者)の争いが起こると
平日日中だろうと必ず参戦してSONYを擁護するヤツがいて、
そいつが騙されて節穴くらって出てきたリモホが
gatekeeper.sony.co.jpだったとかそんな感じ。

44 ::2024/05/19(日) 05:49:30.93 ID:LNc9oCM50.net
いくらAPまで早くつながってもバックボーンが遅いなら変わらんよ

45 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 10:07:47.27 ID:sz2HEIRPH.net
>>43
それいつの話?

46 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:20:35.23 ID:egdMn2FF0.net
>>40
環境やアンテナ数で上限変わるのに理論値なんてなんの指標にもならない

47 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:33:53.27 ID:nqHtE8Dq0.net
まだ光が来なくてケーブルの上限が160の俺は低みの見物
実用じゃ問題ないけどな

48 ::2024/05/19(日) 13:46:58.03 ID:7ymo/N9P0.net
(^_^;)\(・_・) オイオイ 

お前ら田舎に住んでいるのか?
  
自分は渋谷区のタワマンなんだけどな   

Wi-Fiのチャンネルの空きが5GHzでもマジにない

どの部屋にも今はWi-Fiがあるからな

となると6GHzを使う必要性が出てくる

Wi-Fi 6Eでは6GHzの帯域幅は160MHzなのがWi-Fi 7Eでは320MHzになる

都内のタワマンとかではマジにWi-Fiのチャンネルの争奪戦が激しいんだよ

これに勝つためには最新のWi-Fiをいち早く導入する必要があるのよん

ほれ

http://imgur.com/Fp3rO7K.jpg

49 ::2024/05/19(日) 13:50:33.28 ID:7ymo/N9P0.net
( ´ー`)フゥー...

電波干渉が当たり前の場所では(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 

こうした電波干渉に対応出来る機能はすごく助かるんだよ

ほれ

http://imgur.com/nZjAzB1.jpg

50 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 14:53:51.88 ID:nqHtE8Dq0.net
住んでるところをばかにする奴の頭がわからん
親の面倒見たりとかすらニートには考えが及ばないんだな

51 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 15:20:34.46 ID:9Rrjl0/k0.net
そいつ精神病だから触るなって

52 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 17:41:14.15 ID:TkAEDcvc0.net
>>48
>>49

tAKAhAShi荒らし

53 :SIM無しさん (ワッチョイ ae5a-8Ntq [2400:2200:773:d68a:*]):2024/05/19(日) 22:36:00.94 ID:WXvozreN0.net
このスレに粘着してる空白改行荒らしなら名前欄の上級国民をNGに入れるだけで見えなくなるよ
皆にNGされて前に一度上級国民外してたけどすぐ付け直したからまた見えなくなった
この粘着荒らしは自己顕示欲の塊だからNGされても上級国民を付けずには居られないみたいだね

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 0213-CPqG [240b:11:200:e800:*]):2024/05/20(月) 07:28:56.91 ID:Bl887UzL0.net
ほれキチとミネオをNGにしておくだけでもノイズが減ってスッキリするね
コイツらは何一つ有益な事を書かないし消してしまって問題無い

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 8211-ZNXj [61.27.117.96]):2024/05/20(月) 08:00:28.58 ID:l68rAXe70.net
今買うアリ?

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 1600-8Ntq [2400:2200:797:c2d0:*]):2024/05/20(月) 08:43:09.47 ID:LcAUWaJN0.net
PIXEL8aが70000くらいだろ
それよりかなり性能上で安定してるこれPIXELより安く買えるならありありのありだろ

57 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 10:15:31.40 ID:a9e9dmx50.net
>>55
中古?
正直禿の投げ売り価格なら十分おすすめできたが今の新品白ロム価格じゃ微妙

58 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 10:18:58.33 ID:jAuGT6kQH.net
もう三万未満のスナドラ8台は無くなったから厳しい時代だなー
中古でも888以降のものは3万とかじゃないんじゃないか?
今も俺も持ってる865とか855世代ならあるかもだが、4.5年前になっちゃうでしょ

ちなみにレドミ12のスナドラ4gen1だけど、明らかにラインとかスカイプとかの立ち上がりがクソ遅い
新しい世代のミドルやローならゲームじゃなきゃいけるやろーって思ったけど、やっぱり違うね

59 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1a-8Ntq [103.84.126.186]):2024/05/20(月) 19:41:03.29 ID:EpybESgsM.net
バグ&バグのこんな端末勧めるとかマジで辞めとけよとしか言いようがない

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 135b-ZFSx [2001:268:989d:a3f:*]):2024/05/20(月) 20:29:37.49 ID:WYBL3kqH0.net
そうですか

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 0259-Uyvj [240a:61:66:ac33:*]):2024/05/20(月) 21:01:15.90 ID:0HHquJvg0.net
MM定期便

62 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 00:04:27.37 ID:nmXySFwL0.net
バグはねえわ
それよりアチアチ復活してるぞどうにかしろ

63 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 00:14:23.67 ID:MhNhH6by0.net
夏だからな

64 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 00:39:39.27 ID:V75M3YEQd.net
外で使えないスマホw

65 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 05:20:51.94 ID:LZsZFrDf0.net
おれも昨日アチアチになったわ
昼間に車内で無線充電しながら音楽かけてナビ使ってただけなのに...

66 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 05:21:51.05 ID:eUA99Ldu0.net
ナビwww

67 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 05:38:10.26 ID:Hayb3wt60.net
Qi + ナビの時点でそりゃそうなるだろとしか

68 :SIM無しさん (ワッチョイ ae5b-Uyvj [2404:7a81:200:6800:*]):2024/05/21(火) 07:18:38.07 ID:b7YzNIaQ0.net
復活もなにもそもそも直ってないし
ホントこいつはダメダメだ

69 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 08:50:33.09 ID:h2yxeRDJ0.net
1円で買った端末に文句いうなよ

70 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 09:19:46.49 ID:7G4uIB/y0.net
SoCがぶん回されると熱くなるから、サイトやアプリに変なものが仕組まれててもすぐにわかる

人のマシンでマイニングしてんじゃねえよ

71 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 11:08:56.44 ID:HNufG7Wx0.net
ポケットに入れてるだけでアチアチなってて草

72 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 12:02:44.66 ID:EqBgyPJl0.net
Xperia Pro-Cとな

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 0259-Uyvj [240a:61:66:ac33:*]):2024/05/21(火) 13:23:37.14 ID:eUA99Ldu0.net
>>71
よくポケットに入るな!
ドラえもんかよw

74 :SIM無しさん (ワッチョイ a6dd-enFB [2001:268:98e5:cec3:*]):2024/05/21(火) 13:30:43.62 ID:PziHCrb50.net
悟空「vaioPのことかーーーっ」

75 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 16:40:25.62 ID:eS6qttZW0.net
カメラアプリ立ち上げてシャッターボタン押した時
高確率でフリーズしてホーム画面に戻るんだけど
対処方法ありますか?
室内だと仕上がりも暗くて使いづらいけど
それがデフォの機種なんでしょうか

76 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 16:49:02.85 ID:Hayb3wt60.net
>高確率でフリーズしてホーム画面に戻る

この時点で既におかしい
カメラでフリーズした事なんか一度も無いわ

77 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 17:20:48.35 ID:eUA99Ldu0.net
>>75
どうせ他にも沢山のアプリを立ち上げたままなんでしょ?
エロゲーとかナビ(new!)とかwww

78 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 18:13:42.37 ID:x91eODZ1M.net
まーーーたガイジ信者がバグ報告したやつをアンチ扱いしてるよw
どんだけ低レベルなスレなのここw

79 :SIM無しさん:2024/05/21(火) 18:23:51.66 ID:HNufG7Wx0.net
>>75
保存先をSDカードにしてない?

80 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:08:45.31 ID:eS6qttZW0.net
>>79
SDカードは入れてないです
同時に動かしてるアプリ無しで右下のカメラだけ
ソフバンで買って使い始めて3ヶ月ぐらいなんですけど
カメラの動きがおかしい感じがする

81 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:27:31.50 ID:x91eODZ1M.net
>>80
ここで質問しても誰も答えない上にアンチ扱いされるだけだから他の板でスマホのスレ立ってる時に質問したほうが答えが来るよマジで

82 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:52:11.47 ID:eUA99Ldu0.net
安定のMM定期

83 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 19:57:27.71 ID:cRixpTf5d.net
アプデでアチアチ解消した事にしないと在庫が捌けなくて必死なんやろな

84 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 20:14:34.20 ID:MyLZJtUTM.net
>>82
そんなしょうもないレスする前になんで困ってるやつに答えてあげないの?
一応信者なんでしょ?ソニーのイメージダウンしかしてなくね?

85 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 20:41:55.52 ID:Foh6jo2KH.net
>>83
もう店頭在庫なんてないよ
中古屋ならこんなとこ見てないだろ
てか、こんなマイナーなスレで活動したとして在庫が売れて変わるとか思っちゃてるのかw
陰謀論とか好きそう

86 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 20:44:04.21 ID:Foh6jo2KH.net
>>80
ちなみに新品?まさか中古?
今新品はほぼ流通して無いんだけど
中古なら一ヶ月くらいは保証あるんじゃないの?
早く販売店に相談したほうがここに書いてるより解決すると思うんだが

87 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 20:59:11.69 ID:eS6qttZW0.net
>>86
家電量販店のソフバンで新品購入です
同じ症状出てる人いるかなと思ってここ来たんだけど
初期不良とかなのかな
状況変わらない様なら店に持っていってみる

88 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 21:06:05.51 ID:Foh6jo2KH.net
>>87
規制後の今の値段で良くこれ買ったね

89 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 21:16:12.30 ID:XuRjQ4BGM.net
>>87
店に持っていってもオンラインの修理センターで申し込んでくれと言われるよ
俺はそのパターンで問題なし!!wで戻ってきたけど
全然問題解決してないし使えば使うほど未知のバグ出るし金ドブだった

90 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 21:29:38.25 ID:eS6qttZW0.net
コメントくれた人ありがとう
購入自体は規制直前だったから4万切るぐらい
前のスマホが完全に壊れたからこれを出してきました
ハズレ引いたのかもですが
せっかくだからもうちょっと使ってみます

91 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 21:49:57.36 ID:KGFKPbvd0.net
>>73
SONYの伝統を見さらせ


https://i.imgur.com/jvFmp91.jpg

92 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 23:04:48.29 ID:eUA99Ldu0.net
安定のMMwww

93 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 15:31:26.34 ID:BnCysYvTM.net
アプデ来た

94 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:02:32.64 ID:l3SebLNQ0.net
マジだ
https://i.imgur.com/CAMKsQE.png

95 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:05:00.55 ID:PulDgxWj0.net
楽モバ版は来てないな

96 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:05:47.85 ID:l3SebLNQ0.net
>>95
ソフバンだわ

97 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 16:08:14.96 ID:BnCysYvTM.net
セキュリティアプデにしてはデカいな
なんかの修正やアプデも入ってるかも
それにしてもソフバンのやる気がすごいなどうした

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 4758-pIUu [2400:2200:6f7:c0ca:*]):2024/05/23(木) 16:21:29.65 ID:jbU4OBR90.net
アップデートと再起動で久しぶりにアチチを体験したぜ
久し振りだなぁ懐かしいぜ!

99 :SIM無しさん (ワッチョイ aeac-40VT [119.83.103.96]):2024/05/23(木) 16:30:28.49 ID:l3SebLNQ0.net
おわた
https://i.imgur.com/0rkkEtq.png
何が変わったのかわからん

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 0248-CPqG [240b:11:200:e800:*]):2024/05/23(木) 17:11:45.50 ID:hecxuP7J0.net
投げ売りの禿にはアプデなんか碌に来ねぇよwww
…と散々煽り続けていた子達は今頃どう思ってるのかな

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 33c2-8Ntq [2400:2200:2fc:171d:*]):2024/05/23(木) 17:33:43.70 ID:NSWoXabc0.net
未だに固執してる発達なお前と違って興味がとっくに別のことに移ってると思うぞ

102 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 17:44:37.99 ID:GGq83kZq0.net
システムUIは応答していません

103 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-pIUu [126.33.74.192]):2024/05/23(木) 21:29:56.71 ID:QUMKU8Dcr.net
早速アプデしたけどどうせゲームするとすぐアチチなのは変わってないよね?

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb2-8Ntq [2400:2200:45c:dcb8:*]):2024/05/23(木) 21:54:21.22 ID:M3Ith3nv0.net
HSパワコン以外でゲームやるのは無謀

105 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9702-V3wm [2400:4051:11e0:3200:*]):2024/05/23(木) 23:23:41.20 ID:hLhfJ8Y90.net
学マスとゲームエンハンサーの相性が良くないのかな
FPSの表示が0になったり、HSパワコンをONにしても熱々になったり少しずつ充電されたりする

106 :SIM無しさん (ワッチョイ ae11-8Ntq [119.173.184.185]):2024/05/24(金) 00:46:51.71 ID:narKHtJR0.net
去年暮れは全然アチアチにならなかったけどな
最近なるわ

107 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 08:01:31.28 ID:narKHtJR0.net
アプデしたらサクサクになった

108 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 12:39:42.03 ID:6d5Ifv7fr.net
そうか?
どこが変わったのかまるでわからん

109 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 12:40:44.13 ID:OKTQyPEP0.net
アプデしたら彼女ができました

110 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 13:12:26.12 ID:RHHEj63o0.net
アプデしたらパチンコで大連チャン

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 3377-8Ntq [2400:2200:399:93e2:*]):2024/05/24(金) 16:32:40.70 ID:IoUezfT80.net
冬と比較するとか
一年中気温が変わらない別世界で生きてるのかこいつは

112 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 19:00:27.97 ID:Gw92EvzXd.net
たけえ

113 :SIM無しさん :2024/05/24(金) 19:31:22.03 ID:FG8ly03vM.net
アプリがまあまあな頻度でフリーズするのも全く治らないけどなんのアプデしてんのこれ

114 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 01:48:06.75 ID:6Ih+AV/U0.net
エンハンサーの調整が続くね
ここ数回連続で潰してるけど14との相性良くないのかな

元から大手機はゲームやメディアプレイヤーとの相性出やすい基本仕様なんだからアプリ毎に設定できるようにしてほしい
泥はパネル出力と音声に拡張仕様あると何かしら不具合出やすいから必須だと思うんだがなあ

115 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 08:24:12.93 ID:DFvX1RAe0.net
5ⅳの外部モニタとして5ⅱを
USB C USB Cのストレート?のケーブルで接続すればUVCでできるのでしょか

自撮り動画を背面カメラでできないかなと

知見のある方お願いします

116 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 11:58:34.75 ID:jw6fYq1K0.net
>>115

( ´ー`)フゥー...     

それ出来るよ

SonyのXperia公式でも出来ます( ̄^ ̄)ドヤッ!しているからな

ほれ

Xperia使いこなしガイド
外部モニター機能で撮影をさらに便利に

カメラ専用機の
外部モニターとして使う
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/camera/function48.html

117 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 13:37:29.62 ID:Fo5EtxPP0.net
>>116


taKahashi

118 :SIM無しさん :2024/05/25(土) 16:23:03.45 ID:hS7X7o8X0.net
>>113
他のアプリが悪さしとるんだろ

119 :SIM無しさん (ワッチョイ a640-qjag [121.2.14.213]):2024/05/25(土) 20:06:14.15 ID:DFvX1RAe0.net
>>116
ZV1と5ivのストリーミングはUSBで繋いでできたんだけど。
5ivの外部モニターに5iiができないかなっと。
付属のデータ転送用のusbCでつないだでもできなっかた。
リンクケーブルはだめなんだろ
AとC変換で繋いでもだめで
CとCのケーブル密林でポチった
届いたらやってみる

120 :SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 82eb-ZWkU [61.120.232.46]):2024/05/25(土) 21:58:30.73 ID:vDEhLNKf0.net
auとUQ mobile、「通常の利用を目的としていない」場合の契約解除料を新設

 2024年2月には、楽天モバイルが「利用意思がないと認められる回線」に対する契約解除料の請求を開始。
MNPの特典を得るために、他社に乗り換える目的で回線を契約し、
短期で解約する行為(俗に「MNP弾」と呼ばれる)への対策とみられました。

121 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 02:38:57.69 ID:On8H7ZB50.net
まさかとは思うがこのスレには

122 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 11:42:47.60 ID:iHDUpF7aH.net
14にアプデしてからフリーズすることが増えた
気温が暑くなったせいなのか14にアプデしたせいなのか
丁半博打で追加アプデ行くわ

123 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 20:22:17.45 ID:iHDUpF7aH.net
アプデ正解っぽい
ちょっと軽くなった

124 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 20:28:19.52 ID:D2LuX1ir0.net
119です
5ⅱを5ⅳの外部モニタ化
USB C - USB Cで繋いで見たけどだめでした。

ZV1 HMDI キャプチャ USB C 5ⅳ
でZV1の外部モニタはできる。

125 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 20:45:37.59 ID:PBTv4AVx0.net
年末ゲットしたソフバンXperia
使わずに寝かせてるんだけど
これって4Gは3キャリア全てVolte使えるんだよね?
特定のキャリア使えないとかあったら教えて欲しい。

126 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 20:51:56.71 ID:iHDUpF7aH.net
5iiと5iv持ってる人でかつそれを繋いでストリーミングやる人がまず世界でほぼいないだろうから、聞いても無駄じゃない?
レス見てる限り何となく相性の問題な希ガス

127 :SIM無しさん :2024/05/26(日) 21:37:24.04 ID:kAQ+Q/EH0.net
本物のゴミになる前にさっさと使えよ

128 :SIM無しさん :2024/05/27(月) 01:21:13.06 ID:mbQ8Mggw0.net
そんなに色んなキャリアで使おうとしてんの?

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a59-Ku7J [240a:61:66:ac33:*]):2024/05/27(月) 05:56:38.79 ID:bjraAIWk0.net
止まると死ぬんだろ多分w

130 :SIM無しさん (ワッチョイ f70c-nUFP [2001:268:98f6:7758:*]):2024/05/27(月) 15:28:58.18 ID:6H6HxRow0.net
au版、アプデきたな

131 :SIM無しさん (ワッチョイ f70c-nUFP [2001:268:98f6:7758:*]):2024/05/27(月) 15:30:24.54 ID:6H6HxRow0.net
ごめん、楽モバ版だったわ

132 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 02:52:03.56 ID:KjpadW9H0.net
aptx lossless とdsee ultimate目当てで買おうと思ってるんだけど、投げ売り終わった今買うのは流石になし?1ivの投げ売りまで待ったほうがいいかな

133 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 03:11:59.90 ID:kHTv1mXx0.net
自分のことを人に決めて貰おうとするな
自分が価値を感じるなら買えばいいだけ

134 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 11:43:15.19 ID:3XlzZIT80.net
俺は即この機種にしたが後悔はない、散々色んな機種カタログスペック見て、ショップ行って結局買わない輩もいるからな

135 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 12:07:25.29 ID:OhAbN03Ed.net
アプデしてから明るさの自動調節が勝手にオンになるのなんなんだ。
毎回オフにしてるのに気付いたらオンになってる

136 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:15:01.43 ID:tR1n/QNkM.net
iPhoneでもなくGalaxyでもPixelでもなく即決でこれって決め手はなんなの?

137 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:30:15.42 ID:TmvT98FL0.net
一万円切ってこのクラス買える機会はもう無さそうだったから

138 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:32:04.72 ID:RjcWNrbZ0.net
>>136
価格以外あんの?

139 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:41:39.34 ID:Sd/kIl7O0.net
端末一括1500円切ってたから
腐ってもハイエンドだし下手なボロクソ格安中華より安くて安心感もある

140 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 21:43:36.23 ID:cj50+wVca.net
MM定期

141 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:36:18.55 ID:tR1n/QNkM.net
俺は即この機種にした
とあるのにまさか値下げ後の値段見て即決なんてことないだろ...ないよな?

142 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:37:31.52 ID:oe71vi5Q0.net
>>136
アイフォンなんてOSが違うから論外だろ

143 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:41:06.19 ID:SO10zYNRM.net
去年の秋冬みたいなフラグシップ級の移動機を誰でもどこでも買えるぐらいの期間投げ売りはもうねえんだろうなあ

144 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:49:53.20 ID:Sd/kIl7O0.net
法改正前の駆け込み在庫処分に不評の8Gen1搭載が重ならないとあんな一括爆安投げ売り起きないよな
キャリアの縛りも違約金もない訳だしメリットしかなかったぞ

145 :SIM無しさん :2024/05/30(木) 22:52:09.09 ID:7Ww3Np7g0.net
どうでもいいよ

146 :SIM無しさん (ワッチョイ b388-39Vc [14.193.175.191]):2024/05/31(金) 01:45:50.73 ID:1ihW+E4x0.net
SBの安売りの話だとしたら、誰でも簡単に安く買えた訳じゃないぞ。

単体購入するのに、在庫隠しだの色々嫌な思いをして、よーやっと単体31800円だった。胆力の無い奴なら購入諦めるレベル。

だから、その当時の価格が標準ではない。

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ad2-zQIR [240b:11:200:e800:*]):2024/05/31(金) 01:55:29.10 ID:7EmElWEX0.net
>>146
多分、以前から同じ主張を何度も繰り返してる人だと思うけど
その"嫌な思いをして漸く買えた"ってのはあくまでも貴方個人の
体験談でしかない訳で、皆が皆そうだったと誤解させる様な
書き方はしない方が良い 勿論、逆もまた然り

ちなみに自分は普通にサクッと買えたクチ

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a6e-cF02 [2400:2200:4b2:cb41:*]):2024/05/31(金) 02:00:28.71 ID:ecCPQJIz0.net
どうでもいい

149 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 03:00:40.21 ID:QlGui2zr0.net
まあ普通に考えたら
普段使いに8GEN1ってオーバースペックで
アチアチ覚悟で使うもんだと思うが
reno5A使ってて何の不満も無かったけど
例えばフェラーリの中古車が150万円で売ってるから
買わなきゃ損みたいな感じだった。

150 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 07:06:46.78 ID:DSZAhiA90.net
次の機種は必要に迫られずに余裕を持って価格を吟味して購入かリースかしたいわぁ
面倒くさいから相手の言い値とかはもういいわ

151 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 09:59:29.33 ID:ao3H7zBX0.net
インスタ見ていたら急に画面明るさ落ちたりするな

152 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 10:26:26.29 ID:gvEffGPwr.net
前から報告あがってるが直らないよな

153 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 10:36:45.99 ID:1KnBNzI40.net
スリープだね

154 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 13:01:20.41 ID:KoY0c4qva.net
インスタの明るさバグ早く直して欲しいわ
XPERIAが壊れたかと思ったし

155 :SIM無しさん :2024/05/31(金) 13:06:01.24 ID:HfXQnM8F0.net
インスタだけじゃなく他のSNSでもなるけどね
でも一瞬だし復帰も早いから気にならなくなった

156 ::2024/06/03(月) 10:10:30.42 ID:z0sRkJ260.net
Xperia 5 IV 評判は?悪評から良評まで総まとめ
https://www.torisuma.com/blog/columns/whats-the-xperia-5-iv-reputation/

157 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 10:57:05.55 ID:0XC6TE2j0.net
タイトルからしてアフィクソブログじゃん

158 :SIM無しさん (ワッチョイ ff4d-Nb2t [240a:61:20:9869:*]):2024/06/03(月) 14:54:22.10 ID:VCyeXsyu0.net
今更他人の評価なんてどうでも良いわ

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f82-lQ0y [240b:253:2660:4510:*]):2024/06/04(火) 03:26:35.46 ID:PTqAO2UN0.net
>>135
1iiiの時によくなってたわ
あれ?暗いなと思ったら、なんでオンになってんねん!ってやつやろ?
たぶん不具合の一つだろうな

160 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:02:19.14 ID:dFE2+4OL0.net
docomo版にセキュリティアップデート来てるけど、とりあえず見送った方がいいと思うよ。アップデート後、画面が真っ黒のままで3ボタンの■連打で直近に使ったアプリが起動されたり、動作が不安定になる謎現象になる。
以前、TORQUE G06でも同様の事態になったけど抜本的な解決策が見当たらない。何か特定のアプリが悪さしてる可能性あるけど。

161 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 15:45:53.08 ID:NtAXBdxDd.net
勝手にアップデートされたけど異常なし

162 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 15:51:11.07 ID:+5tiNz5n0.net
>>160
違うかもしれないけど
自分はライブ壁紙をプリインストールされているものに変更したら改善した
厳密には前回のアップデートで既におかしくはなっていたけどね

163 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 16:45:46.21 ID:OW5Xnb+h0.net
ジェスチャー使えば良いじゃない

164 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 17:21:08.80 ID:3WMAxBKy0.net
よし分かった!アプデしよ!w

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200