2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Samsung Galaxy S23 FE Part1

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 7565-/QZL):2024/03/28(木) 15:42:00.97 ID:ZBI0IqSM0.net
>>248
調べてみた
Galaxy S23も23FEも主要対応バンドは同じだが、S23は5Gのn257(ミリ波)に追加対応、S23FEは5Gのn1(5G NR Sub6/2.0GHz)(Sub6)に追加対応しているみたい
行動範囲がミリ波対応局の近くならS23が優位、対応エリアの広さではS23FEが優位かな

https://i.imgur.com/hOPj3ON.png
https://i.imgur.com/g4jYVfp.png

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-hIA5):2024/03/28(木) 16:16:40.34 ID:Bg8lr9dV0.net
いまだに待ち受け時間や通話時間気にする奴いるのか

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 7505-Bdpv):2024/03/28(木) 16:42:01.33 ID:J/CNvEcI0.net
>>250
気にするつかそれぐらいしか比較できる公式資料がないし
数年前のXperia10iiとS23FEの比較レビューなんてニッチな記事が実在したらそちらを紹介したよ

252 :SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-MWen):2024/03/28(木) 17:43:49.18 ID:cr9RFZnI0.net
実際比較動画なんかではS23FEとS22のバッテリー持ち誤差みたいだしね
チューニング多少良くはなってるが5万台くらいまで落ちないと人にはおすすめできない

253 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-K7S/):2024/03/28(木) 17:57:46.47 ID:H7IsgkQud.net
>>249
ありがとうございます
年末あたりに投げ売り来ないかな

254 :SIM無しさん (ワッチョイ b615-K7S/):2024/03/28(木) 18:48:34.94 ID:TOqwrLCj0.net
>>253
在庫ないのにあるわけがない

255 :SIM無しさん :2024/03/28(木) 23:43:53.68 ID:+X7lovY80.net
これpixel6aと比べて指紋認証の精度ってどうなるの?

256 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 02:36:16.24 ID:eAC/KGQnM.net
>>111
もうアタマがどうかしている。

「S23FEのモック見てきたけど大きくて分厚かった
S23無印のほうがコンパクトで持ちやすくて好きかな」

Galaxy 無印とFEを比べるなんて!

257 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 02:42:16.95 ID:Ze0LyU7f0.net
海外版購入しようと思ってるんですがバンド大丈夫でしょうか?楽天モバイルで使う予定です。値段的に韓国かなと思ってますが、どこのが良いとか有りますか?

258 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 08:39:34.90 ID:bsO5Ap660.net
技適ガー

259 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 13:10:16.93 ID:eAC/KGQnM.net
>>115
「端末補償に入れるのは自社キャリア品だけで困る」

普通はそう。ドコモの「smartなんとか保証」では、例えばIrumoに契約するときに、購入済みのau端末を補償対象機に組み込める。

今、補償内容を検討中。

260 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 14:30:56.25 ID:G4DybPZ/0.net
よく分かってない奴が海外版とか買うなよ(´・ω・`)

261 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 17:55:41.63 ID:davx6ckL0.net
そもそもこの端末の海外版ってそんなに値下がってないのでは

262 :SIM無しさん :2024/03/30(土) 20:44:09.25 ID:ElCiYlMG0.net
FE、5万円くらいに値下がったら買うかな

263 :SIM無しさん :2024/04/01(月) 06:33:34.60 ID:AmHW801Z0.net
S23 FEってS23の廉価版というよりS22のマイナーチェンジ版という感じだね。
一年前に同価格なら買いだった。

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d16-qmpK):2024/04/01(月) 08:33:29.86 ID:+NAf+c5P0.net
最初からそう言われてきてるんだけど当たり前過ぎてここには書いてなかったっけ?

265 :SIM無しさん (ワッチョイ cb20-vzfR):2024/04/03(水) 07:12:40.76 ID:yMgJqBto0.net
毎世代FEが出るといいな
iPhoneに引っ張られてスマホの値段高くなりすぎ
韓国と中華スマホの価格構成で低価格化トレンドに戻って欲しい

266 :SIM無しさん :2024/04/03(水) 13:11:15.80 ID:v7QS3uCm0.net
おいおい、痒い所に手が届く最高の廉価機種じゃん
なんで学生向けを強調するのか分からんけど
S22が品薄なんでこっちにするわ

267 :SIM無しさん :2024/04/04(木) 12:32:07.95 ID:qIPPF8/c0.net
A52が異次元の電池持ちなんでそこが気になるところではある…

268 :SIM無しさん :2024/04/04(木) 19:10:34.71 ID:MZlxzvg00.net
動画やブラウザで輝度揃えて測定して初めて意味があるのに
カタログの待受と通話で何を把握しようとしてるのか謎すぎる

269 :SIM無しさん :2024/04/05(金) 15:06:58.38 ID:1JNKtiGjM.net
サブっていうか新しく電話番号取得用に考えてたんだけどS22のがいい感じ?5万くらいで買えるけど

270 :SIM無しさん :2024/04/05(金) 16:21:03.24 ID:XdGr5lC90.net
小さいのがいいか大きいのがいいかだ

271 :SIM無しさん :2024/04/05(金) 16:45:29.79 ID:/Ouvvk1B0.net
どちらかと言えば大きいのだけどバッテリー持ち次第かな

272 :SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-tTIK):2024/04/05(金) 18:30:44.74 ID:6B2SMtel0.net
同じ値段ならS22との選択だけど3万も違うから流石に買えるならS22のがいい
もし88000円払うなら少し高くなるがS24にした方がいいんじゃないの

273 :SIM無しさん :2024/04/05(金) 20:07:33.03 ID:Rygp45oRM.net
無印Sシリーズ買うぐらいならもうちょっと出してUltra買ったほうがいい

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 255a-gRkk):2024/04/06(土) 22:38:25.97 ID:DTrbIHaE0.net
S24が販売されてしばらく経ってFEが2年レンタル24円になってくれたら最高なんだけどなぁ~

275 :SIM無しさん :2024/04/07(日) 09:32:39.31 ID:JI6UdksN0.net
特売や値下がりまってるけど値下がる前にひっそりと終売になりそうだな
店頭にも最初から在庫なさそうだし

276 :SIM無しさん :2024/04/07(日) 22:04:23.64 ID:+DDRSIVQ0.net
これいいなと思って調べてたら夏頃にS24のFEが出るらしいな
こっちはベゼルが細くなっててSnapdragon 8 Gen 3だからかなりバッテリー持ち良さそうだし
23のFE買うのはちょっと待った方がいいのかな

277 :SIM無しさん :2024/04/07(日) 22:15:52.88 ID:FxHB4XK20.net
うむ
23feが3万くらい値下げしてくれたら買うかなぁ

278 :SIM無しさん :2024/04/07(日) 23:02:54.82 ID:Irnz2wDV0.net
S24と遜色ないスペックのFEなら値段も高いし期待しないほうがいい
S21FEが微妙だったように

279 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-cDHD):2024/04/08(月) 07:23:28.33 ID:maeRET6R0.net
S24が安いから24FEが-20000で出るだけでも23FE誰も買わないだろうな

280 :SIM無しさん (ワッチョイ c650-qLAl):2024/04/08(月) 07:51:59.01 ID:h3e7T/xV0.net
24feの予想価格が599ドルで23feと同じだから日本も同じになるのかなぁ

281 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 12:04:18.61 ID:0FWiwMIW0.net
S24よりマイナス4万はいかないと意味がないわ

282 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 12:47:09.24 ID:jvF5Gk0n0.net
同じチップのS22は来ないのにこっちにはGalaxy AI来るんだな

283 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 13:13:41.52 ID:pg7MlihH0.net
あーなるほどAIの為に名前だけは23にしたのか

284 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:38:29.23 ID:e2emnMYz0.net
安いなら全モデル共通でExynos 2400かもな
そうなると安くても買う気がなくなる

285 :SIM無しさん :2024/04/09(火) 00:23:03.84 ID:dlhKbYPa0.net
下のベゼルが太いんだよな
左右と上はそれほどでもないんだけど
やっぱり今これ買うならもう少し待って24FEと比べるべきかな

286 :SIM無しさん :2024/04/09(火) 06:35:39.83 ID:+hOHse+g0.net
結局は値段次第だよな…

287 :SIM無しさん :2024/04/10(水) 23:07:47.51 ID:wJk351F/M.net
実機見てきたけど、やっぱりベゼル太くて野暮ったいな
でもコスパの良さ考えたらこの機種なかなかいいと思う
やっぱりハイエンドチップは全然動きが違うわ

288 :SIM無しさん :2024/04/11(木) 11:31:10.08 ID:MJ1wUMt50.net
このスマホ人気ないな
スレの書き込みここまで少ないとは

289 :SIM無しさん :2024/04/11(木) 15:08:02.81 ID:FpEJrimsa.net
特にこれといって文句が無いから書くこともねーのよ

290 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 02:13:13.47 ID:ARkqrwkH0.net
チップがS22と同じだけど熱はどう?

291 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 14:43:48.23 ID:SXjP/AU+0.net
CPUはFEのでもいいけどデカすぎて嫌だ。
S23と同じ大きさでいいのに。

292 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 15:34:52.07 ID:Y7SJRoUG0.net
デカくないとこの機種の利点ないだろ…

293 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 17:43:29.70 ID:G7NfXchT0.net
>>291
S22選べば済む話…

294 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 18:17:09.99 ID:OXy6vdAp0.net
>>288
KDDIの専売だから仕方ないね
今のところ無印SとUltra以外のGalaxyの唯一の選択肢になる機種だから今後も継続販売してほしいところ

295 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 19:11:33.56 ID:SXjP/AU+0.net
>>293
バンド8非対応なので無眼中

296 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 20:32:15.23 ID:Q0xZtQpW0.net
>>291
だからS23買え!

これはGala Sシリーズのバリエーションだ。

297 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 21:32:11.98 ID:Nmdn7+KC0.net
せっかくのハイエンドチップ搭載モデルなのにベゼルの太さが全てを台無しにしてる
どう見ても見た目はミドルかエントリークラスのスマホ
24FE出るなら無印と同じくらいベゼル細くしてくれ
これだけがネックで買う気になれない

298 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 23:19:59.64 ID:3l+ZL9dv0.net
そうですか

299 :SIM無しさん ころころ (オッペケ Sr8b-aEUm):2024/04/20(土) 20:14:51.43 ID:uJ8qbREzr.net
5万円台にならんか…?

300 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 21:59:06.94 ID:BglVoFV/0.net
なったら買いたい。

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 5cb1-fYwk):2024/04/22(月) 20:31:20.82 ID:iJ6fGnLa0.net
最終的にMNPで4万4千円引きになりそうな価格設定だけどな

302 :SIM無しさん :2024/04/23(火) 06:08:57.09 ID:OolD3DLC0.net
S22の47円レンタルでもええか…

303 :SIM無しさん :2024/04/23(火) 23:06:45.40 ID:Z8T1Gi1X0.net
「Pixel 8a」8万円台に、まさかの30%値上げでGalaxy S23 FEにコスパや低発熱で完敗へ
ttps://buzzap.jp/news/20240422-pixel-8a-price-up-over-80000yen-galaxy-s23-fe/

304 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 10:45:59.50 ID:40nNBFWS0.net
>>303
128gbで8万はもう手を出せんね。。256gbないと余裕ないレベルのゲームとか増えてきたし。

305 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 18:38:39.43 ID:BFaLX2850.net
マジかよ
韓国Galaxy、グーグルPixelに惨敗だなw

(。´・(ェ)・)y-~~

306 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 20:12:14.53 ID:MGK4nCTIH.net
逆や。逆

307 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 23:00:10.77 ID:Vi3Al0MU0.net
先週のカラオケもショッピングのやつ

308 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 23:00:27.37 ID:eqXUeT7E0.net
もう訳が
キレイな男は怖気づくみたいなところがあるのにこれだけ勝ちまくってたよね
まぁJOはショーだし客入りに関係ないし

309 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 23:39:25.15 ID:oD/BuFy70.net
そういう点では

310 :SIM無しさん :2024/04/24(水) 23:40:33.05 ID:/wL2xU1wH.net
うわ最低
20日?7月17日から900も下げてるのにお船はつおいのね
http://91f.oi/XfG0xcoB/g28T49uA

311 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 00:14:59.13 ID:CYYPAGXA0.net
コロナでえらいことになる
急激に上がってそう。

312 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 00:49:45.57 ID:FTIxQPus0.net
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14

313 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 00:52:05.62 ID:0J0eypUs0.net
ほんと
しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな狂った夏がいいすんよて
自販機のフリードリンクは今まで半分しか飲んでない

314 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 00:53:31.32 ID:fgebqjz50.net
へかゆえすかふふよきかてぬほつるれなへひめめそしあへえちこまををんまよおなにすますにねはとらのれとめ

315 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 00:57:58.72 ID:9HeNVJaA0.net
2秒落ちるだけで結局儲かるんだな

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 86c6-PY29):2024/04/25(木) 01:30:06.74 ID:FCWkFp+O0.net
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのは事実として認めないだけだろ
ここ2ヶ月4点台やぞ
今回は一線を越えたてことなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもある

317 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 01:43:46.24 ID:lcBTc4kG0.net
名前からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になるため
08/28 06:55 〜 2022/08/23(火)

318 :SIM無しさん :2024/04/25(木) 01:43:46.28 ID:bcpPEAr20.net
当然壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw

319 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:12:16.85 ID:lbtvXALR0.net
「スパチャ読みます!」(謝ったら許すってたまに毛が生えたレベルだからお前のオリンピック銀メダリスト

320 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:17:17.12 ID:x/3tLolSH.net
冷静に考えてもおかしくないように作ったけど思い通りの動き?
https://ad.6x.qo/xCZgLs/3bsH3

321 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:48:02.18 ID:cZUYkvKo0.net
ショーで共演あるかもしれないあたりこの国終わってるよ!

322 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 21:14:18.69 ID:oR/77XcJ0.net
そこそこドルオタがおりそうながふみの大奥どれも好きだったのと、

323 :SIM無しさん :2024/05/01(水) 16:24:59.16 ID:wDdGa/bv0.net
この機種ってグローバル版がAndroid13スタートで日本版がAndroid14スタートだけどOS4世代保証はグローバル基準なのかな
まさか日本向けだけ別仕様ってことは無いよな

324 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 12:24:31.73 ID:GnYYxmWI0.net
知らねえよ乞食

325 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 13:31:46.37 ID:niay9Zdg0.net
買おうと思って店頭で見てきたけど6.4インチって思ったより小さかった
A55が6.6インチだからそっちにするわ

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea0-EZW/):2024/05/08(水) 21:38:57.09 ID:BxGQBChG0.net
A55もいいな。

327 ::2024/05/08(水) 21:46:38.87 ID:2StGF8zm0.net
Pixel8aはゴリラ3やろ
あかんやん

328 ::2024/05/08(水) 22:07:44.20 ID:o6PPxJd40.net
オープンマーケット版でないのかな

価格差1万ならA55でいい気もする

329 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 22:27:52.17 ID:mmpLhWKb0.net
A55はGalaxy AIに非対応
1万円差はほぼ内蔵ストレージ128か256の差にしか思えん
A55買うやついるのか?世間ではこれならFEって意見が大半占めてるが

330 :SIM無しさん (ワッチョイ a66f-w0ma):2024/05/09(木) 07:00:36.08 ID:zIIDc6Zx0.net
FEは一般的にはauでしか買えないからな…

331 :SIM無しさん (アウアウクッ MM8a-Rj9Y):2024/05/09(木) 17:43:01.08 ID:OA8/IlJgM.net
世間が総意まとめるほどにS23 FEって知られてる端末だったのか…

332 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 23:32:44.92 ID:dPLZwk4DM.net
A55ってS23 FEよりベゼル細いな
やっぱり見た目は大事だよ
あんなにベゼル太いと6年前とかのスマホみたいだよ

333 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 07:50:12.15 ID:N14dY//+0.net
24FEが神機っぽいからそっち待つか

334 :SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-JXCL):2024/05/10(金) 22:28:42.38 ID:1VeJItJo0.net
A55買うくらいならS23FE買うしS23FE買うくらいならS22買うしS22買うくらいならS24FEを待つ

335 : 警備員[Lv.30(前24)][苗] (ワッチョイ 7bf0-Pohe):2024/05/10(金) 22:32:24.37 ID:V3vfUugd0.net
>>334
で、いつ買うの?

336 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 23:23:35.82 ID:Lhd74GeN0.net
実機見てきた
ちょっとベゼル太い感じしたけど、Pixel8aに比べたら全然いい
サクサク具合も素晴らしいし、欲しくなった

337 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 23:46:45.10 ID:YoA/gD+n0.net
>>336
8aのベゼルもぶっとい

338 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 00:11:00.64 ID:v3UvcPxG0.net
>>337
8aは角が丸いせいかクソダサかったわ
やっぱ中身がいくら良くても見た目のせいで台無しになるんだなと思ったよ
8aはP20 liteみたいなベゼルだった
ほんとあのデザインはないわ
グーグルのセンスを疑う

339 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 01:36:06.54 ID:Esk+Gknx0.net
>>338
かと言って、板一枚のS24uもダサいんだよな
アップルさんはが売れるのは分かる

340 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 01:46:09.02 ID:v3UvcPxG0.net
>>339
ウルトラ?
24ウルトラめっちゃ格好いいと思うけどな
あんなデザインのスマホ見たことなかったわ
液晶テレビみたいだと思った

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 456d-TTzL):2024/05/13(月) 12:55:20.42 ID:Esk+Gknx0.net
>>340
板一枚はXPERIAのパクリやん

342 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ff-JyIx):2024/05/16(木) 21:42:01.07 ID:0r08Auet0.net
この機種バッテリーそんなに持たないの?
発熱はゲームとかしなければ問題ない?

343 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 14:58:25.89 ID:muDuso+C0.net
S24FE早よ

344 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 15:03:00.76 ID:1WdENYsA0.net
似たようなスペックのスマホが乱立してあえてこれじゃなくても良くなっちゃったね

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fc4-TTzL):2024/05/18(土) 15:58:41.10 ID:QZzBZ+rb0.net
そんなに乱立してるか?これは他に変わり少ないぞ

346 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 20:22:17.43 ID:KIzMhD3RM.net
この機種結構気になってる
ちょっと高いが、最上位のハイエンド端末より6万円くらい安いし、
画面大きくてハイエンドにかなり近いチップ積んでるし
何よりGalaxyブランドで安心感があるし
ただちょっとベゼルが太いけど、Pixel8aよりは細いから許容範囲
もう少し待てば安くなりそうだから買い時に迷う

347 :SIM無しさん :2024/05/19(日) 13:11:18.54 ID:ixKw4gJF0.net
高性能SoC
光学3倍カメラ
ストレージ256GB
メモリもストレージも安心のSamsung製
これならむしろ安いぐらいだけど・・・

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd8-nmwK):2024/05/19(日) 19:49:29.95 ID:nzQhsk6n0.net
S23FE良いけど、今使ってるGalaxyが特に不具合無いから変える理由が無いのよね。

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e01-x+Rt):2024/05/19(日) 20:02:16.80 ID:d6ef4mXk0.net
私もS20に不満ないから使い続けてます

350 :SIM無しさん (アウアウクッ MMba-Ucgr):2024/05/20(月) 08:32:42.62 ID:TjijesXXM.net
>>346
コレは安くはならずに
24FEが出たあとひっそりと終売するパターン

351 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 09:27:43.72 ID:NO+bUx6I0.net
S22の画面大きくて色々グレード下げて廉価モデルにしたやつだしな
Pixel8aはゲームとかの性能が本気でやばいみたいだしあれ買うくらいならこれにしたら?レベル

352 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 12:49:47.32 ID:tn2LT/eP0.net
>>346
持ってねえのかよ

353 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 13:45:13.81 ID:NpLuLnO90.net
>>351
だからそれはみんな知ってるって…何度も書かれるのは全員知ってる前提で最初に書かなかったからかな

354 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 15:39:14.88 ID:JN6pewV90.net
本当はS24が欲しいけど高くて買えないからなんとかGalaxyでハイエンド級が欲しいって人向けかな

355 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:22:06.48 ID:HRASv1hI0.net
PLUS出してくれ
でも、Ultraとの値段の差でUltra買っちゃいそうだけど

356 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:32:37.18 ID:n43ak3D50.net
ハイエンドっぽいのが欲しい
大画面がいい
でも、ウルトラほどお金は出したくない
って人むけ
まさに私です。そして購入しました。

357 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:42:05.23 ID:HRASv1hI0.net
大画面ではない

358 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 17:52:41.05 ID:NUHLiLti0.net
>>354
海外でのFEはGalaxyの最低クラス的な立ち位置だが国内版は高すぎてGalaxyマニア向けになってると思う

359 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 21:30:05.77 ID:kMXCeqCh0.net
値下げフラグ来てるな

360 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 07:06:25.64 ID:U01DXVwi0.net
A55が77000円でこれから発売だから
これより安くなることはないような気がする

361 :SIM無しさん :2024/05/28(火) 11:47:01.15 ID:nMFvd02Z0.net
値下げもないだろうしA55高すぎて売れないだろうよ
23FEですら全然なんだし
A55買うくらいならこれのがマシだけど

362 :SIM無しさん :2024/05/29(水) 10:41:59.39 ID:pmgGBVSn0.net
写真の補正やオブジェ消去が良くなった感じかも。
   
   

 知らんけど

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ff-hVuI):2024/06/01(土) 00:18:37.17 ID:zs2+SAVt0.net
この機種はいい機種ですか?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e7-K24X):2024/06/01(土) 01:58:53.61 ID:wn9B4Nxj0.net
24FEのスレはないのかな?

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ff-hVuI):2024/06/01(土) 08:32:17.41 ID:zs2+SAVt0.net
「Galaxy S23 FE」が2.2万円引き、auオンラインショップにて機種変更セール
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1596581.html


auの人は買い時かもね
自分みたいな端末しか興味ない人にはあまり関係ないか

366 : 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c19c-c2FO):2024/06/01(土) 11:21:07.15 ID:71OD4H940.net
キャリアの端末値引きなんか
養分続ける人のためのもんやからなあ
キャリアでマックスプラン入り続けてたらあっという間に22000なんかなくなるわ
割引なしの端末だけ買うほうがいい

367 :SIM無しさん :2024/06/01(土) 16:11:52.95 ID:Ufr/l5HT0.net
キャリアの割高な料金ガー

368 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 01:22:16.24 ID:4qULB6BJ0.net
この機種使ってる人いる?

369 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 11:04:17.10 ID:LGAqLVGG0.net
はい
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG24/14/LR

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aff-1Cxk):2024/06/02(日) 11:35:41.69 ID:ODn2pu250.net
この機種バッテリーだめなんでしょ
A55の方がバッテリー持つみたいだし悩むなあ
こっちの方が圧倒的に高性能だし

371 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 14:23:14.72 ID:xo+gLQiu0.net
5月31日まで割引に騙されて買った
継続してるやん


2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SCG24/14/GT

372 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 15:41:30.80 ID:LGAqLVGG0.net
>>370
バッテリーは使い方によると思うけど、自分の場合は昼間にニュースとかをチラチラ見て、LINEのやり取りを普通にして、動画を二時間程度見た日は、夜の段階で15%のこってるぐらい。
バッテリーもちはよくないけど、まあ許容範囲かなってぐらいで、満足してます。

373 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 16:10:31.20 ID:ODn2pu250.net
>>372
それは結構やばいね
今使ってるバッテリー5000ある機種は夜でもかなり残ってるからこの機種買ったらかなりバッテリーに悩まされるかな
やっぱりA55にするかs24feまで待つべきかな

374 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 18:14:47.56 ID:7wNFv0UP0.net
>>369
>>371
S23とかにあるUSB PDを一時停止はこの機種にもあるかな?
ゲームを直接給電にするやつ

375 :SIM無しさん :2024/06/02(日) 18:40:37.94 ID:LGAqLVGG0.net
>>374
それがなんなのかわからないwww
設定のこの部分を見てってのがあれば見ますが。

376 :SIM無しさん (ワッチョイ d6b3-ZdrW):2024/06/02(日) 19:43:12.91 ID:xo+gLQiu0.net
>>374
game booster 設定のなかに項目あるけど、グレイアウトしててオンにできなさそう

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-bLN1):2024/06/02(日) 20:09:39.97 ID:uatPrnR90.net
S22が終売したっぽいからコスパ機として売り出すようだな
A55がライバル?

378 :SIM無しさん (ワッチョイ c65a-nA8d):2024/06/02(日) 20:22:21.45 ID:cyBpAp4s0.net
>>376>>374
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-charge

充電器との相性があるみたい
他にも検証してるサイトもある
設定があるなら搭載されてるということだと思うから良かった

379 :SIM無しさん (ワッチョイ d605-mZQV):2024/06/02(日) 21:20:15.35 ID:e/LnI9q60.net
>>377
55とかpixel6a未満のゴミスペックすぎて比較にならんよ

380 :SIM無しさん :2024/06/03(月) 03:04:35.44 ID:V3WMZlZq0.net
マネ活プランに入らないと22,000円引きにならない。1ヶ月経ってからプラン変更しても大丈夫かな?

381 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 12:15:49.90 ID:zqzLuFtc0.net
ベゼルがぶっとすぎる

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aff-1Cxk):2024/06/04(火) 12:29:13.05 ID:C49ezysZ0.net
Pixel 8aよりまし

383 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:36:35.72 ID:zqzLuFtc0.net
目糞鼻糞

384 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 14:38:56.63 ID:7Yiap/J30.net
機種変したかったけど今の料金プラン高いね!やめとくわ…

385 :SIM無しさん :2024/06/04(火) 15:27:25.18 ID:Nv0tnMif0.net
>>378
最近の充電器にかえたらオンにできました
メニューよくみたら usbpd充電器(pps対応25w以上)と注意事項書いてあった

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aff-1Cxk):2024/06/05(水) 11:30:34.04 ID:cNIg/H5g0.net
この機種A54がベースみたいで、ベゼルが全く同じなんだな
だからA55と比べるとわずかにこっちが太い
下がちょっと太くて気になる

387 :SIM無しさん (ワッチョイ d625-nA8d):2024/06/05(水) 11:58:28.11 ID:yFlolSka0.net
次はその変改善されるらしいけど画面サイズが小さくなってしまいそうなんだよな

388 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 19:47:03.03 ID:F1GhnxCB0.net
カメラで3倍ズームにしても望遠レンズに切り替わらない
50Mと12Mはあるけど望遠用の8Mへの切り替えもないし

389 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 20:29:21.37 ID:Q4hlIeGG0.net
じゃあどうやって望遠レンズ使うんや

390 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 20:40:49.57 ID:Zl4SzAd60.net
暗い所ではズームしても望遠レンズに切り替わらないよ

まさか、FEは明るい所でも切り替わらないの?

391 :SIM無しさん :2024/06/05(水) 21:05:50.27 ID:sDYOzeIv0.net
普通に切り替わるよ

392 :SIM無しさん :2024/06/09(日) 10:54:40.05 ID:FKk6GqOhM.net
auオンライショップで2300円×23回+35100円で88000円か
毎月2300円で約2年、最後に35100円
これくらいならなんとかギリギリ払えそう
A55が77000円だし、頑張ってこっちにするべきかな
auのオンラインショップってある日急に在庫なしになりそうだし、買えるときに買っとかないとS23みたいに買えなくなりそうで怖い

393 :SIM無しさん :2024/06/09(日) 11:29:22.21 ID:qre+EMRl0.net
マネ活プラン入って22,000円引きになってもお得じゃないかな?プランが高いし…でも3G使わなかったら1,500円引きになるし…悩む

394 :SIM無しさん :2024/06/09(日) 12:00:59.32 ID:2/cc5iSKM.net
>>393
auの人はね
>>392の価格は端末のみだから

前にM23というGalaxy国内初のSIMフリー端末が発売されたときになぜかめちゃくちゃ欲しくなったんだけど
その時と似ててユーチューブとかでFEの動画見まくってるわ
単純にGalaxy使ってみたいっていうのもあるのかな

395 :SIM無しさん :2024/06/09(日) 13:15:55.20 ID:qdHX//M3r.net
俺はS24FE待つけどね

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-vL5s):2024/06/09(日) 14:19:25.76 ID:bViwPLbQ0.net
24feでたら、25fe待ちそうwww

397 :SIM無しさん :2024/06/09(日) 15:38:17.85 ID:nHfjvhSWM.net
23FEと24FEは次の機種が気になるとかいう次元とはワケが違うからね

398 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 02:08:30.06 ID:vRdB+hvMH.net
23FE投げ売りこないかな~

399 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 07:42:24.50 ID:ld47zn030.net
中古美品、買っちゃった
投げ売り来たら悔しいけど、すぐ欲しかったからね
今のところ満足

400 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 07:46:46.77 ID:+OEcov2D0.net
いくらだったん?

401 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 07:54:58.27 ID:ld47zn030.net
>>400
七万ちょっとだよ

402 :SIM無しさん (ワッチョイ cf4b-r2aB):2024/06/10(月) 08:19:03.32 ID:ca8qtbQ+0.net
アホなん?

403 :SIM無しさん (ワッチョイ ffff-HLX0):2024/06/10(月) 12:25:27.72 ID:6K9vvk/A0.net
なんかs24 feの生産が始まったとかいう情報出てるな
夏には発売される可能性ありそうだけど、日本ですぐに発売されるかどうかだな

404 :SIM無しさん (ワッチョイ ffff-HLX0):2024/06/10(月) 13:01:36.84 ID:6K9vvk/A0.net
599ドルって高いのか安いのか

405 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 15:20:03.13 ID:Z9Nijvxi0.net
>>404
今の円相場だと92845円相当だから高いかな
ローカライズ込みだと10万円超えそう

406 :SIM無しさん :2024/06/10(月) 15:27:44.17 ID:6K9vvk/A0.net
>>405
調べたらs23 feも最初発表当時同じ599ドルだったらしいから
24FEも同程度だと思ってて良さそうだね

407 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 14:21:33.44 ID:WywOYV4w0.net
廉価版「Galaxy S24 FE」S24と同じカメラやプロセッサ搭載か、薄型ベゼル採用でPixel 8a以上にお買い得な格安ハイエンドスマホに
https://buzzap.jp/news/20240611-galaxy-s24-fe-camera/

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yLqG):2024/06/12(水) 17:23:42.30 ID:pyMq1TNS0.net
23FE買いました!マネ活プランはしばらくしたらスマホミニプランに変えます!

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f48-GOFl):2024/06/12(水) 17:57:42.39 ID:o4C17+730.net
>>408
おめ
回線たいして使わないなら今月中にUQにしちゃえば?

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yLqG):2024/06/12(水) 18:24:39.89 ID:pyMq1TNS0.net
>>409
UQ?家族みんなauだし割引あるし、キャリアメールも使ってるから変えられないよorz格安SIMではUQがいいの?

411 :SIM無しさん (ワッチョイ f32d-CEIz):2024/06/12(水) 18:43:17.57 ID:5NUbMp/k0.net
いまだにキャリアメール使ってるやつなんかいるんだ

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yLqG):2024/06/12(水) 18:53:55.09 ID:pyMq1TNS0.net
キャリアメール使ってますね…gmailは使いにくいです(読みにくい)格安SIMは電波良くないって聞きますがどうですか?

413 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 19:27:16.15 ID:wy1vYntY0.net
キャリアメールUQでも使えるからUQにしたほうがいいよ
月300円か500円か忘れたけどかかるけどauとUQの費用3000円くらい違うしUQは電波auと基本同じ

414 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 20:43:25.63 ID:c72eQlHQ0.net
どんなキャリアメールでも言いわけじゃくて、メールアドレスを変えたくないんだろ

415 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 20:52:26.84 ID:wy1vYntY0.net
UQなら月額払えば確かauのアドレスそのまま持っていけなかったっけ

416 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 20:58:22.99 ID:o4C17+730.net
まだまだキャリアメール必須の人は多いよ。それに家族割も組んで安くなってるならauで良いんじゃないかな。

417 :SIM無しさん :2024/06/12(水) 21:03:20.65 ID:WywOYV4w0.net
自分もキャリアメールを無くすのが嫌でずっと渋ってたけど、最近月々330円で維持できるようになったからFOMAから乗り換え考えてる

418 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 239c-XQ59):2024/06/12(水) 23:35:57.15 ID:EzN6By4K0.net
>>410
家族みんなでワイモバに行けばいいやん
家電屋に一日もいれば可能やで

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-yLqG):2024/06/13(木) 00:49:10.46 ID:mtFzsydi0.net
キャリアメール使えるんですね!あと心配なのが、本体の保険ってあるんですか?壊れた時とかの

420 :SIM無しさん :2024/06/13(木) 07:38:38.24 ID:+zLGdsfw0.net
そろそろ自分でググって…

421 :SIM無しさん :2024/06/13(木) 17:44:12.68 ID:FKqzfmg80.net
すいませんでした。電波悪くないならUQに変えること考えます!

422 :SIM無しさん :2024/06/13(木) 17:57:46.64 ID:xIwWaBerM.net
この機種大体どこでも在庫ある?

423 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

424 :SIM無しさん :2024/06/13(木) 20:22:50.76 ID:cifQRHdj0.net
>>423
大盤振る舞いだな

425 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-Nxrm):2024/06/14(金) 19:40:36.91 ID:8oqx3IUo0.net
お前らこれ欲しいのに必死で値下がり待ちしてて笑える
早く在庫無くなる前に買っとけよ
a55はAI無しの極太ベゼル、24feはミニ画面で買う価値無し

426 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-Nxrm):2024/06/14(金) 20:00:40.24 ID:8oqx3IUo0.net
>>416
国家公務員は必要だよ
公務員は知らん

427 :SIM無しさん (ワッチョイ ffff-HLX0):2024/06/14(金) 20:17:45.02 ID:xl3pJ+pe0.net
>>425
極太ベゼルって23feより微妙に細いじゃん
23feはA54と全く同じベゼルだよ

428 :SIM無しさん :2024/06/15(土) 11:43:44.67 ID:BHIR6kCe0.net
>>426
スマン、ネタ抜きで国家公務員なんだがキャリアメールなんていらないぞ!?
誰にそんな嘘吹き込まれたんだ?
まぁ省庁によって違うのかも知れんが。

429 :SIM無しさん :2024/06/15(土) 14:41:11.37 ID:ge4LUA9g0.net
どういうこと?
国家公務員は安全なドメインのメールしか使っちゃいかんのかね?
仕事でキャリアメール使うなんてクソ企業のすることで、プライベートにまで入り込むなんてブラックそのものや

430 :SIM無しさん :2024/06/15(土) 22:25:56.66 ID:wXlIdt3l0.net
407です!本日23FEに変えました!画面の色が20より薄いなと思いました

431 :SIM無しさん :2024/06/15(土) 22:32:50.50 ID:Q7XFH8Sw0.net
Galaxy S24 FEの高画質レンダリング画像~Exynos 2400搭載と噂
https://iphone-mania.jp/news-581902/

432 :SIM無しさん (ワッチョイ a3ac-K5wj):2024/06/16(日) 06:54:07.42 ID:T5VVsHa20.net
>>429
国家公務員は国民に尽くす仕事だから。

433 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 13:50:44.28 ID:T9Z+YWv+0.net
>>428
俺はもう民間だけど、当時はあったな

434 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 13:53:13.55 ID:T9Z+YWv+0.net
>>431
買う!
画面サイズがビッグなら問題なし
カラバリ頑張ってくれ
後、背面はテカテカにしないでね

435 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 13:56:33.44 ID:T9Z+YWv+0.net
>>428
今は、クラウドメールでもオッケーなんか?

436 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 14:47:01.34 ID:2uWisaCN0.net
>>433
>>435
時代によってはキャリアメール使ってたんか?今は基本的に.go.jpで割り振られたメアド以外を業務で使用することはない。
てかそもそもキャリアメールなんて何に使ってたんだろ?スレチだからこの話はもうやめとくけど。

437 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 15:06:09.16 ID:BbFX1BDy0.net
>>436
そうじゃないよ
個人情報を省内に提出するときの連絡先メールアドレス

438 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 15:08:06.61 ID:BbFX1BDy0.net
まだ、シンクライアントシステムで民間企業のNECにデータ丸晒しだろ
日本ってアホだよな
国で機密データ管理する省庁作れよって

439 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 16:22:48.62 ID:+ddN/gg00.net
s23fe買おうとしてたら24feがそろそろ出るかもって情報出てきて迷う
S23feはバッテリーの持ちが悪いというのが欠点だったけど、24feでそれも解消されるならこっちの方がいいと思うけど
本体サイズが微妙に長くなるようで悩ましい

440 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 17:48:56.05 ID:BbFX1BDy0.net
S24feは画面サイズがS24と変わらんような事言われてたが、デカいらしいから買う
S23+気分で使うわ
背面はマットで頼む

441 :SIM無しさん :2024/06/16(日) 17:56:51.59 ID:+ddN/gg00.net
そもそも日本で発売するかも分からんし
夏か秋頃までならなんとか待てそうだけど
もしauで売るとなると23feをどうするか、価格をどうするかという問題もある
9万超えだと誰も買わないよ

442 :SIM無しさん (ワッチョイ f6da-/0wN):2024/06/17(月) 00:44:40.43 ID:MfYPgCTu0.net
>>441
君、頭悪いでしょ

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aff-apPf):2024/06/17(月) 01:02:15.94 ID:91l+qtEF0.net
>>442
どうしてそういうレスをしたか具体的に書いてほしい

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b46-BHFV):2024/06/17(月) 06:47:49.40 ID:9D1PAw880.net
24fe夏に出ても日本に来るのは早くても年末と予想
でも23fe自体発売から日が経ってないしどうなんだか

445 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 12:29:48.96 ID:Y8U4SvgmM.net
海外版買えたらいいけどfelica未対応だよな
今ってFeliCaとNFCは同じチップらしいからハード的には対応してるだろうけど

後で国内版rom焼き直すといけるかもしれんけど、焼いたの察知されて銀行系アプリ使えなくなるかなあ
root取ってなかったら大丈夫かね

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 83a9-nTSj):2024/06/17(月) 12:56:23.18 ID:Rb6K9Eza0.net
2万引きで7万ならぜんぜん買う

447 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 14:28:15.97 ID:th9oJ7PO0.net
危うく買うとこだったわ
画面サイズも問題なしみたいだから24FE買うわ

448 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 14:29:02.97 ID:th9oJ7PO0.net
問題はカラバリだな

449 :SIM無しさん (スップ Sd5a-K5wj):2024/06/17(月) 20:15:05.30 ID:maDJzkB3d.net
ドコモでも24FE出すべきだよ。
ゲームやらないけどそこそこの性能を求めてるユーザーも多い筈だよね

450 :SIM無しさん (ワッチョイ df0f-RZWe):2024/06/17(月) 20:33:07.90 ID:LypqyzAI0.net
S24FEは6.7?
2つの情報があるけどどっちが正しい?

451 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 20:44:23.27 ID:91l+qtEF0.net
24feのバッテリー4500ってマジだったらかなり萎える
あの本体サイズなら5000だろ普通

452 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 21:23:37.24 ID:lqBS+bdC0.net
>>449
残念です

453 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 21:24:08.05 ID:lqBS+bdC0.net
>>450
ほぼ、6.7

454 :SIM無しさん :2024/06/17(月) 21:24:49.94 ID:lqBS+bdC0.net
>>451
君、頭悪い貧乏でしょ?

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc8-/0wN):2024/06/18(火) 00:05:57.67 ID:g8qkraUw0.net
https://reinforz.co.jp/bizmedia/45393/

来年じゃ遅すぎる

456 :SIM無しさん :2024/06/18(火) 19:50:27.68 ID:dtEC0M9R0.net
早く発売してほしいね

457 :SIM無しさん :2024/06/19(水) 00:54:56.68 ID:F0RIl7M/0.net
無印とULTRAの隙間を+の代わりに埋めてくれて、更にコスパ最高のFE

458 :SIM無しさん :2024/06/19(水) 21:51:36.43 ID:VnS++OEf0.net
24FE。カメラ性能が23と同等以上なら買う価値ありかな

459 :SIM無しさん :2024/06/19(水) 21:52:12.44 ID:VnS++OEf0.net
廉価版だから落としてくると思うけど
誰かのレポ待たれるな

460 :SIM無しさん :2024/06/19(水) 23:26:43.73 ID:KRGbUIWw0.net
どうせ200g越え

461 :SIM無しさん :2024/06/20(木) 08:25:46.66 ID:6bvsKZHs0.net
24FEはスナドラじゃないのは確定?

462 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e97-zXUQ):2024/06/20(木) 14:31:12.92 ID:6ZoSwGGJ0.net
みんな23Fe買わないの?

463 :SIM無しさん :2024/06/20(木) 14:38:35.87 ID:6ARhWvVR0.net
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG24/14/LR

464 :SIM無しさん :2024/06/20(木) 17:33:14.89 ID:mCDdKGp+M.net
>>461
地域によってはスナドラだとか
まぁ日本はSamsung謹製だろうけど

465 :SIM無しさん :2024/06/20(木) 18:17:05.54 ID:xfaCCdnZ0.net
>>464
そうなんか、うーん
発売日も遅そうだしどうするかな

466 :SIM無しさん :2024/06/21(金) 00:21:17.34 ID:mc7zeuHb0.net
>>464
日本はスナドラ
ド素人乙

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200