2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Samsung Galaxy S23 FE Part1

1 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 07:11:44.30 ID:b3FaEnpM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s/galaxy-s23-fe-mint-256gb-kddi-sm-s711jlgekdi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e7f-Ldhq):2024/03/02(土) 23:01:48.73 ID:svSiFso10.net
早く値段下げろよ
クソキャリア仕様のくせに定価で買うやつおらんやろ

149 :SIM無しさん (シャチーク 0Cc6-DrjZ):2024/03/02(土) 23:34:23.52 ID:FZCwVKrRC.net
ムスビーで見たら131,800円とかで出してる人いて草
何基準だよ

150 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:39:30.50 ID:24p8bQQ20.net
早く2年24円にしよ?

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f96-9q7o):2024/03/04(月) 00:36:17.32 ID:g/GaODX50.net
S20から変えるか悩んでます…

152 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 03:11:48.31 ID:Vp0c3wpAM.net
>>151
買い替え理由によるよ
S23FEは名前こそS23と付いてるが
チップはS22を低性能化して発熱対策したスマホ
S20が壊れかけなら一応性能向上するし
なにより低価格だからオススメ
一気に性能向上を体感したいならオススメしない

153 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 05:37:50.50 ID:/hvrYAYv0.net
S22よりは性能いいんじゃないのか・・・

154 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 08:26:31.33 ID:wNSfzTyq0.net
>>151
S20から変えたよ
S23と迷ったけど価格が当時のS20と変わらなかったから中身が一昔前のだけど安い方にしたよ
S20が高くだいぶ初期に買ったからもう面倒になっちゃった

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f10-Zwbe):2024/03/04(月) 12:24:29.71 ID:c3YUU+9S0.net
>>154
あと少し待てば、Sほぼ変わらない金額でS24買えるのに

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b37-my9L):2024/03/04(月) 12:31:07.31 ID:NaWmccI70.net
S24Feも出る感じ。

157 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:00:08.20 ID:+Ot+Oy3M0.net
施策なし88,000円じゃ全く売れてないね
S22みたく大幅値下げしないとこのまま終わるだろう

158 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:09:41.87 ID:g/GaODX50.net
150です。もう少し様子見します!ありがとうございます

159 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:16:36.54 ID:MQVQRtGP0.net
auが何もしないってことは想定通りには売れてると思うわ

160 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:21:46.84 ID:0qRWmFET0.net
ahamoで売ってくれたらなあ
S20はドコモにありがちな魔改造なしで売ってたし

161 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:31:10.75 ID:YrcNQ3Io0.net
>>153
ベンチマークは5%勝ってるけどカメラや耐久やらベゼルが劣化してるし200gもあるから基本は劣化品
画面大きいほうが好きなら有りってくらい

162 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:36:08.41 ID:2lrjRAH60.net
>>155
最初に高く買ったのがトラウマ過ぎてもう新しいのも高いのも買わんよ

163 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:40:18.51 ID:/hvrYAYv0.net
>>161
なるほどなぁ・・・
カメラは気にしないけど耐久は気になるなぁ
とりあえずS24の情報待った方が良いかぁ

164 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 14:03:52.24 ID:YrcNQ3Io0.net
>>163
まぁでもミドル帯くらいのガラスだからカバーつけて使えば耐久性は気にするほどでもない
一応アプデ長い利点はあるけど待てるなら待つほうがいいと思う

165 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 14:28:02.49 ID:MQVQRtGP0.net
Antutuは安定して120万超えてるしギークベンチはマルチ4200前後で安定してる
5%どころか10%以上の差がある
あとはバッテリー容量
S22とは一長一短で互角って認識

166 :SIM無しさん (ワッチョイ efa1-kqpL):2024/03/04(月) 19:03:11.01 ID:x7QrfCGl0.net
互角で値段が3万差だからS24待ちが正しい
S24の値段見て決めたらいいしな

167 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 19:37:48.60 ID:iMVFGqAU0.net
Sシリーズででかい画面は欲しいがUltraは高くて手が出ないので、この機種は正解

168 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 20:07:17.62 ID:5ZNap3aE0.net
>>167
去年背伸びをしてS23Ultraを買ったので
その後継として数年後にS27FEを買いますw

169 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 20:30:53.21 ID:Sc1qxK0id.net
>>168
それが一番満足度高いと思う。
でもスマホにあの値段は。。。と躊躇してしまう。。。

170 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 20:48:41.29 ID:MQVQRtGP0.net
S24なら今のS22でいいわ
コスパ考えたらあり得ない

171 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 20:53:34.24 ID:+eJY9cqr0.net
>>168
アメリカなら23ultraを下取りに出せば24ultraが確か500ドル台で買えたんだけど日本じゃね…

172 :SIM無しさん :2024/03/07(木) 13:28:45.47 ID:kUXJ331R0.net
    過疎化スレ     



              

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b09-kqpL):2024/03/07(木) 16:17:20.35 ID:GvMBi50U0.net
売れてないからそりゃ人来ないよ

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f23-Zwyu):2024/03/07(木) 17:29:56.84 ID:5gaIemZR0.net
S22の在庫無くなればS23FE投げ売りのターンだから
それまでは全く売れないだろうな

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b37-my9L):2024/03/07(木) 17:37:22.08 ID:kUXJ331R0.net
     乞食スレ     

176 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-AmSH):2024/03/07(木) 18:12:00.41 ID:iNub0rX50.net
同じ過疎化スレのA54ユーザー

616 SIM無しさん sage 2024/03/07(木) 11:31:04.24 ID:kUXJ331R

俺もそんなモン。
不要アプリ削除や無効にディープスリープしてもな。

177 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-AmSH):2024/03/07(木) 18:12:28.06 ID:iNub0rX50.net
A54はゴミ、S23 FEに嫉妬するな
あんな端末を買ったら一生の恥

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb2-9q7o):2024/03/07(木) 18:55:44.43 ID:fatbFyBY0.net
もう少し待てば値下がりするかな。今16,000引きで買えるけど…

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b37-my9L):2024/03/07(木) 21:24:47.92 ID:kUXJ331R0.net
A54がゴミなら23Feは粗大ゴミやなw

180 :SIM無しさん :2024/03/08(金) 07:45:06.87 ID:FaygWN280.net
S22がすべてを狂わせてる
あいつさえいなければ今頃S23が一円でばら撒かれてる

181 :SIM無しさん :2024/03/08(金) 09:50:31.68 ID:9U/btdxC0.net
S22がなくなれば3万円位下がって買いやすくなるんじゃね

182 :SIM無しさん :2024/03/08(金) 12:43:14.21 ID:GaMUi8nE0.net
2万でも下がれば普通にあり
S22より3万も高いから誰も買わないだけで13Tくらいの値段まで落ちれば売れるし在庫そろそろなくなるよ

183 :SIM無しさん :2024/03/08(金) 23:46:26.15 ID:ORLG+ayG0.net
>>179
ゴミはお前が使ってるそのスマホだけ
ここのスレでは話にならない

184 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 04:23:13.78 ID:MEkt/vNx0.net
自演対立煽りしている奴が一番のゴミ

185 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 12:37:36.44 ID:3HDWfh6+r.net
sdカード無いのが意味がわからん
誰が買うのこれ状態
sdカードあればまだsシリーズ本家との差別化できて競争力あったと思うんだが

186 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 12:46:04.90 ID:da1oFmpj0.net
SDカードとか要らん

187 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 13:20:33.19 ID:gCzgRhlw0.net
>>185
またA54ユーザーか、ゴミに金出したからって嫉妬するな

634 SIM無しさん sage 2024/03/09(土) 12:21:10.41 ID:3HDWfh6+
s23 FEもう発売されてんのか 全く話題になってないけどw
ここ荒らしてんのもしかして販売関係者か?
s23 FEに誘導するために

635 SIM無しさん sage 2024/03/09(土) 12:29:15.40 ID:3HDWfh6+
購入検討者へ
SDカードあったほうが絶対便利だぞー
a54は発熱も少なく安定してるし動作も特にもたついていらつくこともない
ゲームもワイルドリフトやってるけど全く問題なし
DSDV+SDカードのトリプル運用可能で利便性最強
俺はUQ版白ロム買って、ミネオau通話esim+sb系レンタル通信simで使ってるがとてつもなく便利に快適に使えてるぞ

188 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 13:25:32.04 ID:gCzgRhlw0.net
SD以前にUFS 2.2らしいじゃねーか、ただのゴミ
質より量を取るバカ、HDDとSDDぐらいの差がある
あとExynosは圏外病抱えてるから利便性とは程遠い
Pixelでも圏外病出まくってる

189 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 13:28:46.49 ID:da1oFmpj0.net
貧乏人向けスマホだからしゃーない

190 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 13:30:00.97 ID:gCzgRhlw0.net
あのワッショイもない自演し放題のゴミスレから出てくるなカス

191 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 13:33:27.34 ID:hRi1cwv/0.net
圏外は今んとこ出てないっす

192 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 15:09:37.14 ID:DZ5/MQnl0.net
目糞鼻糞を笑うw

193 :SIM無しさん :2024/03/09(土) 15:34:13.17 ID:qb4ThlJY0.net
23FEが値段の価値ないのはわかるがA54が5万の価値あるわけない
23FEがS22以下で5万くらいでA54が2万5千くらい
目糞鼻糞が正しい

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 6962-fwWK):2024/03/10(日) 14:54:46.16 ID:GLDIxJTH0.net
無課金のとりから用に
一方的に新作出さないようにスイッチが切り替わり同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために消費させる

195 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 15:28:43.61 ID:w4shtW1H0.net
呼び寄せたインフルエンサーも
少なからず糖質は勝手やけどこういう話題は心の生活に余裕があるか。

196 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 15:32:49.16 ID:W2xM2LlW0.net
>>9
見たいか?
シギーは直に逮捕されるだろうってさ

197 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 15:40:31.81 ID:srO87xBA0.net
これないと生きてるけど

198 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 16:00:43.76 ID:FSBKG61Q0.net
いいから早く実家出ろって。
ブーメランキッシー🤣

199 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 16:07:35.97 ID:y2SjB7U60.net
めるる演技上手だし美人だけど

200 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 16:31:30.46 ID:Y00OpyY7r.net
>>17
新着情報
自分の好きなオッサンアニメ見るか?

201 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 19:53:54.43 ID:t29Qsx0X0.net
今日は全板スクリプト荒らしが来ていたようだな

202 :SIM無しさん :2024/03/12(火) 20:23:46.72 ID:H+N4UlYL0.net
ブランド名より高いから売れないよね

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 0245-0oze):2024/03/13(水) 01:03:40.37 ID:g4xZ8Kgs0.net
フラグシップGalaxyS23は全然売れず、折りたたみは大コケ

不人気韓国スマホGalaxyは、この先生きのこれるのか?

204 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-tuGq):2024/03/13(水) 08:28:07.66 ID:RTGfMRYVa.net
そんなに心配してくれるなんてめちゃくちゃ優しいやん

205 :SIM無しさん :2024/03/13(水) 19:46:28.13 ID:0ohJ6pB90.net
国内のxperiaこそ、もう瀕死の瀬戸際やん

206 :SIM無しさん :2024/03/13(水) 23:43:31.37 ID:TdMqHKkA0.net
国内製のスマホ買うなんてアホですやんw

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ed2-0oze):2024/03/14(木) 01:11:04.14 ID:wdjsnX650.net
国内Androidはもとより
Xiaomi、OPPO、ZTE中華勢に負け続け惨敗の韓国サムスンGalaxy

はたしてこの先生きのこれるのだろうか?

208 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 04:07:42.28 ID:HIxZvBqV0.net
>>207
2023年度の国内シェアでSamsungに勝っているAndroid勢はシャープとGoogleだけだし世界シェアでは未だAndroid勢トップなんだが

209 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 04:08:57.86 ID:HIxZvBqV0.net
>>207
ああ、おまえの母国(中国)なら中華勢が圧倒してるかw

210 :熊出没注意 :2024/03/14(木) 04:49:03.98 ID:wdjsnX650.net
>>208

は?その国内や世界シェア(笑)のソースは?
どうせサムスンのインチキ市場調査会社やろ

韓国の⚪︎⚪︎が世界で人気、サムスンのシェア
これ99%くらい何の根拠も無い嘘やしな
いつでも論破しちゃるぞ

(。´・(ェ)・)y-~~

211 :熊出没注意 :2024/03/14(木) 04:55:39.23 ID:wdjsnX650.net
2023日本国内シェア?
市場調査会社の調べでiPhoneに次いでGalaxyがトップ(笑)とかやってたのは吹いたわw
あん時はサムスン信者おちょくって論破して泣かしたった
2024最新スマホ販売ランキング貼っちゃるからサムスン信者も現実見ないと!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

(。´・(ェ)・)つ ホイ

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 0593-b727):2024/03/14(木) 06:35:31.02 ID:NveY+h3j0.net
>>211
「週間」売れ筋ランキングを張るかよwww

213 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 09:04:23.36 ID:Xq4rLZpB0.net
誰もFE買ってないからFEの話じゃなくて草

214 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 09:47:42.24 ID:NuCmth+M0.net
定価で買う奴おらんやろ

215 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 10:04:29.75 ID:wDbJ3qzY0.net
>>214
スレの前半では何人か購入報告があったよ
スレの雰囲気が悪すぎてもう来なさそうだけど

216 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:08:03.23 ID:QE2QAUyL0.net
s20 note ultraだけどこれにしようか悩むわ

217 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 13:30:39.92 ID:ZJifa76o0.net
>>216
ultraからならちょうど良いんじゃない?サイズとか

218 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 14:25:13.51 ID:rRI20Yjka.net
スペックもそんなに変わらないから試してみるかー

219 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 17:53:24.19 ID:6twryTHu0.net
S22が安売りすぎてその値段と比べたら微妙なだけで性能も値段もまぁまぁなんだがな

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 290a-9hgC):2024/03/16(土) 09:57:42.36 ID:P/dxNDVO0.net
49800位になったら呼んでくれ
でもキャリアからは買いたくない

221 :SIM無しさん (スップ Sd33-p32g):2024/03/17(日) 09:00:55.57 ID:KfE0LffNd.net
s22売り切ったから来週値下げあるかも
一括9800円お願い

222 :SIM無しさん :2024/03/17(日) 12:51:13.35 ID:zA8XcwVY0.net
>>221
実質なら、そのうちなるよ

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b9d-Tz9M):2024/03/18(月) 12:25:03.15 ID:yQvSL15O0.net
>>221
9,800円で売る為には定価が31,800円にならないとダメだけど、S22どころかA54すら55,440円なのに絶対無理だろ

224 :SIM無しさん :2024/03/18(月) 13:10:59.76 ID:d1iu4bud0.net
いや年末には逝くで!

225 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-erv9):2024/03/18(月) 17:56:02.23 ID:5FPHTw1E0.net
S22もS23も在庫切れ
これは全く売れてないからXとかでも話題にすらならないな

226 :SIM無しさん :2024/03/18(月) 20:18:12.47 ID:4iCMDBjj0.net
S22でバンドガー、デュアルSIMガーとか言ってた奴ら買えば良いのに

227 :SIM無しさん :2024/03/18(月) 23:16:18.26 ID:JrJwqQNs0.net
これ思った以上にあらゆる面が廉価版って感じだな
海外版に抵抗無ければ今アリエクで7万のs23無印買ったほうがマシだなぁ

228 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-I+9J):2024/03/22(金) 00:54:41.64 ID:PQWRQSAb0.net
11月解禁だからその頃クランクインではない

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ec-+CFS):2024/03/22(金) 01:57:18.64 ID:YSZpkcqP0.net
そこまで増えたソースある?
しーらね
⛄❤⛄

230 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 16:53:03.76 ID:qCqovzsn0.net
実物触ったが大きさは結構いいな
来月から定価改定するかな?

231 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 19:35:03.76 ID:/h3RjrpJ0.net
ベゼルの太さや重さなど明らかに廉価版っぽいところが受け入れられるかだな
その辺に抵抗あるなら投げ売りラストスパートのs22を買ったほうがいい

232 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 21:06:29.21 ID:6Ii1jC2/0.net
もはや大きいのか小さいのかの違い

233 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 21:41:15.45 ID:a2sUVoJz0.net
良機種なS23と安売りのS22に挟まれたせいで悲しいことになってる
Pixelのaシリーズみたいな立ち位置だしもうちょっと安ければね

234 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 22:12:16.90 ID:lfFgLCe30.net
投げ売り確実

235 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 23:17:22.84 ID:3vJgJOw80.net
乗り換えか番号移行で44,000円になったら買いだな
66,000円で買う機種ではない

236 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 23:18:02.56 ID:CCmTZxQF0.net
アニメも観たくなるじゃん

237 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 23:37:33.30 ID:d4P0/lfw0.net
リアルな知り合いでもなく
テンはなぜかSP落ちだったろう

238 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 23:39:39.96 ID:mIES0Z2F0.net
Galaxy S23FEってグローバル版も全然安くないのな
AliExpressでもETORENでも8~9万と国内版と変わらん価格
($換算だと500$前後だから手頃な価格に見えるのだが、円安がいかにも厳しい)

239 :SIM無しさん :2024/03/24(日) 23:54:21.56 ID:fvMoXDCK0.net
ダイエットもうひとふんばりしないとアンチなんて💦ロンカプ超えたり変わらない
炭水化物摂取量関係ないんだが
担当者不在で

240 :SIM無しさん :2024/03/25(月) 00:18:02.26 ID:vYXt9wKf0.net
おっさんが買っても良い?

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 01e7-lW+W):2024/03/26(火) 11:08:16.72 ID:F+ayvz5z0.net
これ電池持ち悪いってホント?

242 :SIM無しさん :2024/03/26(火) 20:42:46.83 ID:sf6A4vu90.net
S22よりちょっとマシなだけ
容量増えたが画面大きくなったから気持ちマシ程度だから全体で見たらかなり悪い

243 :SIM無しさん :2024/03/27(水) 22:05:01.74 ID:PuzRNtp40.net
>>242
でもXperia10Ⅱよりは良いでしょ?

244 :SIM無しさん :2024/03/27(水) 22:46:36.01 ID:tN3i41YY0.net
>>243
電池は余裕でxperiaのが持つよ
スペックはゴミだが10シリーズはバッテリー周りだけは最強クラスだし

245 :SIM無しさん :2024/03/28(木) 13:54:07.44 ID:ZBI0IqSM0.net
>>244
Xperia 10ii
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時)約1940分
連続待受時間
約680時間

Galaxy S23FE
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) 約1,850分
連続待受時間
約440時間

なるほど(ちなみに両方au版)

246 :SIM無しさん :2024/03/28(木) 14:00:41.52 ID:ZBI0IqSM0.net
>>245
ついでに調べたS22のスペック

Galaxy S22(au版)
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) 約1,410分
連続待受時間
(日本国内使用時)
約240時間

思ったよりS23FEとの差が大きかった
チューニングの差かな

247 :SIM無しさん :2024/03/28(木) 14:01:33.01 ID:h3kN7RVc0.net
流石にその数値はほとんど参考にはならないと思うけどね
スマホは一般的な用法だとディスプレイとSoCで電力消費の大半を占めるわけだから

248 :SIM無しさん :2024/03/28(木) 14:24:59.83 ID:Emx80Is/0.net
S23とS23FEでは対応バンド違うと情報があるけど
実際はどうなんだろう

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200