2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part10

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-37pn):2023/03/10(金) 20:39:55.18 ID:MewOnZB/0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようにコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

カメラ、極まる。
1.0型大型イメージセンサー*搭載で、本格撮影を
*24mm広角レンズのみ。

ソニーストア、および、一部の量販店で予約販売中

カメラ
メイン
16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
24mm(広角):有効画素数約1220万画素/1.0型 Exmor RS CMOSセンサー/F値2.0・4.0
50mm(標準):有効画素数約1220万画素/F値2.4
3D iToFセンサー
フロント
有効画素数約800万画素/F値2.0

約72mm×約166mm×約8.9mm
約211g
4500mAh
12GB/512GB

https://xperia.sony..../xperia/xperiapro-i/

※前スレ
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part5
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1643652214/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part6
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1649038157/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part7
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1653861986/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part8
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1658378457/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664061999/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e7f-agmo):2023/10/12(木) 17:57:47.42 ID:7ofQGfUf0.net
セキュリティーが9月1日になった

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e7f-agmo):2023/10/12(木) 17:58:03.40 ID:7ofQGfUf0.net
セキュリティーが9月1日になった

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 6136-STj1):2023/10/13(金) 11:50:13.37 ID:jYXA6tMa0.net
バッテリー別体型でヨーロッパを目指さないのかな

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 3136-jVvn):2023/10/15(日) 11:41:04.28 ID:0P3R5Nwz0.net
世界を少しリードできるチャンスなんだけどな
バッテリーレスの本体と交換バッテリーの規格化

890 :SIM無しさん (シャチーク 0Cbd-LFwp):2023/10/15(日) 12:32:05.54 ID:MoF/0IbwC.net
したとしても一般規格化(ほぼソニー専用)
になるのが今までの歴史からみても明らか

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bef-LFwp):2023/10/16(月) 00:39:30.95 ID:ZQoY8VZt0.net
Android 14 までは頑張ってもらいたいなー

892 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 16:38:37.29 ID:KCdX4UPWa.net
カメラの素性は未だにXperiaでは最上位だと思ってるからアップデートは続けて欲しいけど現実的に見た場合はどうだろう・・・
PROシリーズということで続けて欲しいところだけどな

893 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 17:00:38.69 ID:baaC0Xsq0.net
なんか今日くらいの陽気で
カメラ使ってたら熱で終了しやがったよ(´・ω・`)
本当にだめな。。。

894 :SIM無しさん (ワッチョイ f184-u8kr):2023/10/16(月) 17:47:47.09 ID:uIBVvLhx0.net
カメラ終了なんて一度も無いけどな
静止画中心だからかも知れないけど

895 :SIM無しさん (ワッチョイ c9a9-V4L8):2023/10/16(月) 18:29:40.01 ID:IJREOLX20.net
>>893
ハメ撮りしてて止まると壊したくなるよね

896 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 23:00:29.07 ID:hyWgrMIY0.net
>>894
いや、静止画でだよ(´・ω・`)

897 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 00:21:52.78 ID:Yt8VEiSK0.net
ワッチョイの機種違ってないかい?

898 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 02:04:11.03 ID:m3n30ANS0.net
UAが皆同じだと思うなよ

俺もちょくちょく静止画だけで強制終了してるし輝度低下で見にくくなってる
そりゃ速写即スリープを意識してれば問題ないが設定変えながら撮ってる場合はただの撮影待機でも発熱が勝る
幸か不幸かPRO-Iはスナップ用途向きだから結果的に起きにくいだけ
VのようなUIになって凝った撮影が可能ならもっと起きやすくなるだろうな

899 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 09:18:21.35 ID:Yt8VEiSK0.net
とりあえずGoogleシステムアップデートとかこまめにチェックしてやった方が良い
今月の初期のGoogleシステムアップデートで発熱し易くなってたのがその後のバグ取りアップデートで緩和されたから
ちょっと熱くなりがちな時は大抵何らかのGoogleのアップデート絡み

900 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 12:28:46.08 ID:nfRIX/gRM.net
スレしんだ??

901 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 13:42:04.04 ID:WJOWsTLl0.net
これ分割で買えるところありますか?

902 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 14:09:21.10 ID:/rNU6St60.net
>>901
ソニスト

903 :SIM無しさん (スフッ Sd9a-wbkF):2023/10/23(月) 16:21:06.31 ID:LA4ngvkcd.net
1年4ヶ月、最大80%のいたわり充電で設定して使い続けてる
ほぼ1日1回充電くらい

最近?カメラ起動するとモリモリ電池減っていくんだけどバッテリーヘタってるからかな?
1分で3~4%くらい減るんだけどみんなそんなもん?
この減り方だと30分カメラアプリ起動してたら100%充電しててもバッテリー無くなるってことよね

accubatteryの放電速度は↓のとおり
https://i.imgur.com/7azhzXO.png

904 :SIM無しさん (ワッチョイ dd5f-6Jsl):2023/10/25(水) 00:13:39.67 ID:Gu0xWOol0.net
唯一の不満
eSIM非対応

905 :SIM無しさん (ワッチョイ fa46-JYqX):2023/10/26(木) 10:10:45.37 ID:BOVJaI070.net
99,000円に値下げされた

906 :SIM無しさん (ワッチョイ a522-9lSV):2023/10/26(木) 11:35:07.30 ID:HrFEbMcp0.net
>>905
ありがとうポチりました

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 165c-Blpl):2023/10/26(木) 12:37:40.58 ID:JxfQmIbu0.net
ついに10万割ったか

908 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/26(木) 13:06:58.81 ID:BtU2WTSM0.net
>>906
辞めておいたほうがいいよ

とにかく、熱が酷すぎる
カメラアプリはすぐ熱停止
ゲームアプリもカクカク

はっきり言って、使い物になんね~

909 :SIM無しさん (スップ Sd7a-LoX0):2023/10/26(木) 13:25:23.65 ID:vanKSxwfd.net
サブだから余裕こいてられるがメインだったら絶対無理だろうなとは思う

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e9e-Ce6Y):2023/10/26(木) 13:32:52.37 ID:Vls5XOWD0.net
サブだったら素直にコンデジ買えよとしか(´・ω・`)
2年前だから良かったんだよな。

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e9e-Ce6Y):2023/10/26(木) 13:38:13.34 ID:Vls5XOWD0.net
まぁ、SONY好きのコレクターアイテムだよな。
かつての栄光、輝き、サエが全く無くなった。
体たらく全く光る所の無い昨今の死にかけたSONYの
久々の製品的な、しかし其れももう2年前のレベルのまま終了してる。

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ebc-eM0P):2023/10/26(木) 14:10:29.02 ID:5xHGULxu0.net
半額かー

913 :SIM無しさん (スップ Sd7a-LoX0):2023/10/26(木) 14:34:34.55 ID:vanKSxwfd.net
先週久しぶりに持ち出したから貼ろう
http://imgur.com/dFlYRih.jpg
http://imgur.com/0ufWCkx.jpg
https://i.imgur.com/j2OSECa.jpg

914 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MlpZ):2023/10/26(木) 15:57:43.01 ID:gMEkO7Sea.net
お団子美味しそう。
前がみたらしで後ろがあんこって面白いね。
お茶がにがーいと嬉しい。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/26(木) 16:06:09.79 ID:BtU2WTSM0.net
サブでも無理だな

コレ、ベイパーチャンバーとか使って熱対策をちゃんとしてれば、神機にもなれたのにな
熱対策がクソ過ぎて 重いアプリは軒並み全滅

使用の際は冷却ファン必須

916 :SIM無しさん (ワッチョイ d184-x+n8):2023/10/26(木) 16:40:08.01 ID:GfX7qtkl0.net
この機種はスマホのカメラとしてはかなり良い写りの機種だけど、今、動画中心カメラとして見るならOsmo Pocket 3辺りを検討するのも良いだろうね
個人的に静止画重視だしこのスマホには満足してるけどね

917 :SIM無しさん :2023/10/26(木) 20:13:15.84 ID:EwVF66wwM.net
>>911
「体たらく」ってありさま、様子って意味でその単語単体でネガティブな意味はないよ
体たらくな人とか体たらくぶりとかの間違った使い方見て覚えたんだろうけど

918 :SIM無しさん :2023/10/26(木) 20:42:00.27 ID:lG0Df6mUM.net
よくアチチという意見があるけど、1IIIよりも発熱しやすいてことなの?

919 :SIM無しさん (ワッチョイ a5c2-Ce6Y):2023/10/26(木) 23:19:24.91 ID:CcCNRSL60.net
1年ぐらい使って、一度も熱停止したこと無いんだが…

920 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/27(金) 00:10:50.61 ID:Uc5F1bzI0.net
>>919
そりゃ 重いゲームや
デジカメライクに使わなきゃ熱停止はしない

ゲームもカメラもサーマルスロットリングで、Xperia1Ⅱ以下でしか使えない

ゲームは冷却ファンつけりゃ何とかなるが、、、
カメラはどうしようもないな

デジカメの代わりにはなり得ない
Xperia1Ⅱの方がよっぽど使える

921 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/27(金) 00:10:54.32 ID:Uc5F1bzI0.net
>>919
そりゃ 重いゲームや
デジカメライクに使わなきゃ熱停止はしない

ゲームもカメラもサーマルスロットリングで、Xperia1Ⅱ以下でしか使えない

ゲームは冷却ファンつけりゃ何とかなるが、、、
カメラはどうしようもないな

デジカメの代わりにはなり得ない
Xperia1Ⅱの方がよっぽど使える

922 :919 (ワッチョイ a5c2-Ce6Y):2023/10/27(金) 08:36:16.67 ID:tdMUdOIM0.net
俺もカメラ機能はよく使うよ?
使い方によるという事やね。

923 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 10:35:19.28 ID:Hm4w6fYX0.net
新品で買える物理SIM✕2の端末、としては需要はないの?

924 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 10:35:25.86 ID:Hm4w6fYX0.net
新品で買える物理SIM✕2の端末、としては需要はないの?

925 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 10:36:18.38 ID:Hm4w6fYX0.net
ごめんなさい

926 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 11:54:18.28 ID:Uc5F1bzI0.net
基本、悪いスマホじゃないんだが、、、
質感も高いし、性能?もいい

すべてチープな熱対策で台無しにしてる
もったいないなー

927 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 11:59:00.90 ID:0QxXG76yd.net
いやカメラも不満だらけだ

928 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 12:13:53.65 ID:mPP+ktP+0.net
デジカメ使いの発熱どんなもん
飲食店でパシャ、観光でパシャくらいなら問題なし?

929 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 12:36:52.97 ID:7M0iKoNW0.net
鷹の目テッサーが売り物

930 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/27(金) 15:45:18.81 ID:Uc5F1bzI0.net
>>928
夏場でも10枚程度なら全然問題ない
ただ、PhotoProを立ち上げて移動しながら撮ってたりすると10分程度で警告、即熱停止
VideoProでも同じ感じだな

冬場ならマシだが、、、外気温が25度以上だとキビシイ

PUBGとかのゲームでも 即熱くなり、カクカクに移行

チョイ撮りなら問題なし
同じスナドラ888でもRogphoneやRedMagicなら冷却ファンつけなくても、そう酷くならないのに

すべて熱対策のクソが物語ってる
SONYは、フルサイズミラーレスもそうだが熱設計が下手すぎて、、、

931 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-G/R8):2023/10/27(金) 15:45:28.00 ID:Uc5F1bzI0.net
>>928
夏場でも10枚程度なら全然問題ない
ただ、PhotoProを立ち上げて移動しながら撮ってたりすると10分程度で警告、即熱停止
VideoProでも同じ感じだな

冬場ならマシだが、、、外気温が25度以上だとキビシイ

PUBGとかのゲームでも 即熱くなり、カクカクに移行

チョイ撮りなら問題なし
同じスナドラ888でもRogphoneやRedMagicなら冷却ファンつけなくても、そう酷くならないのに

すべて熱対策のクソが物語ってる
SONYは、フルサイズミラーレスもそうだが熱設計が下手すぎて、、、

932 :SIM無しさん (ワッチョイ a67d-Ce6Y):2023/10/27(金) 15:55:25.38 ID:KyW4HBZu0.net
>>928
真夏に炎天下の屋外で静止画を10枚くらい撮ってたらアラートが表示された

933 :SIM無しさん (ワッチョイ d184-x+n8):2023/10/27(金) 16:07:57.69 ID:tk8aD1Df0.net
>>928
全然問題無いよ

934 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-Blpl):2023/10/27(金) 17:45:32.73 ID:62K/PnbsM.net
928です
みなさん、情報ありがとう
自分の使い道なら大丈夫そうなのでポチろうと思います!

935 :SIM無しさん (ワッチョイ f986-lh6z):2023/10/27(金) 20:35:54.12 ID:kynbd9Ra0.net
寄れないからメシ撮りには向かないよ

936 :SIM無しさん (スップ Sd7a-LoX0):2023/10/27(金) 21:17:54.81 ID:0QxXG76yd.net
飯はでかいから撮れるだろ

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e99-x+n8):2023/10/27(金) 21:42:24.70 ID:Cz3sBdWX0.net
メシの画像が必要そうなので貼りますね!
ラーメン二郎仙川店 ニンニクマシ
https://i.imgur.com/N7ZYRvk.jpg

938 :SIM無しさん (ワッチョイ f918-FJkq):2023/10/27(金) 22:08:30.27 ID:kynbd9Ra0.net
こういうメシ撮りじゃなくて、一部を皿と一緒に大きく写すやつ
それが出来ないんだよ

939 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 23:49:56.84 ID:0QxXG76yd.net
それもできるな
一口チョコとかならともかく
駄目駄目なのは花関係

940 :SIM無しさん (ワッチョイ b142-7bAz):2023/10/28(土) 05:21:41.11 ID:AQS+7cWt0.net
>>938
デジタルズーム使えよ

941 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 05:29:11.57 ID:AQS+7cWt0.net
https://i.imgur.com/beRw0tV.jpg
https://i.imgur.com/9bnjr25.jpg
https://i.imgur.com/RMx4eFm.jpg
https://i.imgur.com/iexaUbc.jpg
https://i.imgur.com/wQHrwv8.jpg
https://i.imgur.com/ACFMBvI.jpg
全然画像確認しないで適当に貼って確認w

942 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 06:47:35.29 ID:DnKwypBZ0.net
>>940
邪道

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-WfK4):2023/10/28(土) 07:10:37.12 ID:gtIBo0UV0.net
最近のご飯
https://i.imgur.com/0oECEUZ.jpg
https://i.imgur.com/n0B8WyH.jpg
https://i.imgur.com/MvVzBBA.jpg

944 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-2WmC):2023/10/28(土) 13:31:56.01 ID:BtuQtg8e0.net
邪道w

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bbd-7bAz):2023/10/28(土) 13:40:21.77 ID:qMzy/Jmv0.net
冷却バッチリでも、デカ重スマホはいらん

946 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/28(土) 14:17:25.73 ID:QBCD0Bu/0.net
飯撮りはとにかく美味そうに撮れるかが大事だけどそういう意味でXperia PRO-Iは強い
とにかく美味そうに撮れるから

947 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/28(土) 14:20:43.86 ID:QBCD0Bu/0.net
後、四隅の劣化が少ないのも魅力
いくら寄れても四隅が流れたりノイジーになったり低コントラストになったりするようではダメ

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-WfK4):2023/10/28(土) 14:30:40.57 ID:gtIBo0UV0.net
室内で光量が足りないと上手く撮れない
おすすめの設定を優しく教えてください

949 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 15:26:28.55 ID:ACwn2FjTa.net
>>948
どのような設定で撮影していてどのように上手く撮れないのかを優しく教えて下さい
撮影モードもいろいろあるし手ブレで上手く撮れないのか感度が上がってノイジーになるということなのかなどなど上手く撮れないとひとことで言っても原因はいろいろあるから

950 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 15:33:01.57 ID:dHC2pWl10.net
普通、この設定で撮れるんだが、、、、


https://i.imgur.com/iyjz1t8.jpg

951 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 16:20:57.94 ID:DnKwypBZ0.net
寄れないからこういうの全く撮れないのよ
メシ物撮りには致命的なの

https://i.imgur.com/fchi5ly.jpg

952 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 16:36:14.65 ID:yRVcrKSm0.net
https://i.imgur.com/f6dAayE.jpg
https://i.imgur.com/M876Dgu.jpg
https://i.imgur.com/KG6l6ZT.jpg
https://i.imgur.com/GeOkdh7.jpg
https://i.imgur.com/445BcpW.jpg
https://i.imgur.com/B1laf6n.jpg
https://i.imgur.com/6j4ZY5P.jpg

953 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 16:40:21.28 ID:gtIBo0UV0.net
>>949
BASICかAUTOモードでお任せなのです

>>950
ありがてえ
プログラムオートでISOをAUTOにしてためしてみるは

保存は折角だからとRAWにしてたけど編集しないと思うんでjpg保存にしようかな
1枚24MBはデカい…

954 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 16:49:30.54 ID:gtIBo0UV0.net
>>951
寄ってみた系

屋外
https://i.imgur.com/uwekBap.jpg
https://i.imgur.com/zAGm0A7.jpg
https://i.imgur.com/YT2rdTB.jpg
屋内
https://i.imgur.com/UY0JAwT.jpg
https://i.imgur.com/rhkGvVf.jpg
https://i.imgur.com/72SjZRI.jpg

955 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 20:37:01.35 ID:Lyc/g1nX0.net
Youtubeなどの動画視聴でも熱くなるんでしょうか?

956 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 21:09:32.36 ID:tQOodbwj0.net
https://i.imgur.com/0pHIjJj.jpg
https://i.imgur.com/YyrrgBh.jpg
https://i.imgur.com/nn2pJVY.jpg

957 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 21:18:27.54 ID:3U4i9Irv0.net
>>955
それは、大丈夫

カメラアプリ、重いゲームでない限り問題ない
不具合も無いし
基本的に不味い熱対策以外は優秀だと思う

ただ、冷却ファンがないと
カメラもゲームも満足に使えないんじゃ、、、、
あまり意味なくねっと思うが

958 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 22:15:37.45 ID:jacsRjd60.net
>>957
ありがとうございます。
5から買い替え検討中です。
画面サイズを大きくしたくて、1Ⅴを買検討しましたが、さすがに20万は厳しいので、値下げになったPro_iに関心が。基本、ネット閲覧と、映画やドラマの視聴。たまに撮る写真がキレイに撮れることも期待。つまりそんなヘビーな使い方はしないです。
xperiaのⅢ、Ⅳシリーズはやたらと発熱が問題になっているので、今まで踏み出せない状況が続いています。
手に持つのが苦痛な熱さになるのかが心配で‥

959 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 22:21:17.97 ID:QBCD0Bu/0.net
>>958
大抵ケース着けるとそんなに熱さは感じないもんだよ

960 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 22:35:55.55 ID:jacsRjd60.net
>>959
少しでも軽くと思い、裸運用を考えています。ケースない方が放熱もできそうな気がするのですが、逆ですかね?

961 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 22:41:51.59 ID:QBCD0Bu/0.net
>>960
いやそれで正解
ただ放熱されるということは熱さも感じるということだからどちらを優先するかだよね
熱源になってるサムスン製SoCは確実に発熱してるからね

962 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 01:16:25.40 ID:h/SV1MAr0.net
ポケモンGO立ち上げっぱなしだと
カメラ撮影に影響ある?

963 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 01:16:33.57 ID:h/SV1MAr0.net
ポケモンGO立ち上げっぱなしだと
カメラ撮影に影響ある?

964 :SIM無しさん (ワッチョイ b142-7bAz):2023/10/29(日) 06:08:09.90 ID:4KwlWZ+20.net
>>959
ケースつけると
熱こもって即効だぞw
それでもつけてるけど。

ポケモンGOは意外と発熱はしないな。
カメラスマホなのに
カメラ起動するのが1番アウトってなんだよなしかしw
真夏の灼熱昼間ならまだしも
(それでも旅行先とかでなると死ねと思う)
ちょっと小春日和の日が当たってるみたいな状況でもなるもんな(´・ω・`)

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d6-atYH):2023/10/29(日) 08:07:09.46 ID:FrcKaKIH0.net
お金気にしないで買うならカメラ性能5Vの方がいいですか?

966 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/29(日) 08:27:49.69 ID:E0olGwkL0.net
>>964
ケース着けてるけど真夏でもカメラが熱で落ちたこと無いぞ?

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 61bb-odma):2023/10/29(日) 08:42:51.20 ID:P+EezCeo0.net
まとめると‥
ネット記事の閲覧や動画視聴での発熱はするものの気にならない
カメラ関連で発熱。数枚撮影程度なら問題ない
放熱のためにケースはつけない方が良いが、あたたかさを感じる。

968 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 09:21:48.40 ID:sqYFN4Bpd.net
撮影枚数というよりは静止画の場合は連続カメラ起動時間だな
一度発熱しだすと撮影後即スリープを意識して運用しないと使い物にならなくなる
スリープではなく弄ってしまうとジリ貧
設定弄って凝った撮影があまりできない
まあそもそもたいした事できないので大丈夫だと思うが
マクロや暗所弱いし連写も良くないので機会損失多くて普通のスマホどころか他のXperiaとも違うけど大丈夫かね?

969 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 11:34:54.41 ID:7v3/Aq8M0.net
>>951
そこまでアップで撮るようなこと無いのでは?
何でそこまで大きく撮りたいのが分からん

970 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 12:44:00.21 ID:4BtZN1V40.net
昨日注文したのにもう届いた!
ケースもフィルムも明日届くのに

971 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 14:31:18.78 ID:p38NTVn5F.net
ゲームやるスマホじゃないぞ、これ

972 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 15:05:22.96 ID:E0olGwkL0.net
ところで野良APKでPhotography Proの別バージョンを使い続けてる人って結構いるのかな?
試しに入れてみたことはあるものの一部動作しないから元に戻したんだけど

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-WfK4):2023/10/29(日) 17:43:20.31 ID:l/U8qU/J0.net
佐世保でレモンステーキ

寄ってみた。うーん…
https://i.imgur.com/jOJ5aRE.jpg

少し離れた
https://i.imgur.com/XvSLKyR.jpg

974 :SIM無しさん (ワッチョイ d181-/whB):2023/10/29(日) 18:00:27.42 ID:h/SV1MAr0.net
買ってしまった

975 :SIM無しさん (ワッチョイ d181-/whB):2023/10/29(日) 18:03:04.07 ID:h/SV1MAr0.net
充電しながらポケモンゴーやってたら熱くなるかな?
そこからカメラ立ち上げたらすぐ落ちる?

976 :SIM無しさん (ワッチョイ d181-/whB):2023/10/29(日) 18:03:17.93 ID:h/SV1MAr0.net
充電しながらポケモンゴーやってたら熱くなるかな?
そこからカメラ立ち上げたらすぐ落ちる?

977 :SIM無しさん (ワッチョイ b142-7bAz):2023/10/29(日) 19:15:55.06 ID:4KwlWZ+20.net
>>966
そこまで露骨に嘘つかなくても、
流れも読んでないで何で急に言い出したの??

978 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/29(日) 19:54:17.21 ID:E0olGwkL0.net
>>977
え?嘘なんてついてないけど?
こっちから見たらそっちが露骨にネガキャンしてるようにしか見えない

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-WfK4):2023/10/29(日) 20:02:29.21 ID:l/U8qU/J0.net
>>976
買ったなら検証して、ここで発表してよ

980 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-7bAz):2023/10/29(日) 20:10:01.32 ID:tR1RakmDa.net
https://i.imgur.com/fxcmOEE.jpg
https://i.imgur.com/ViMSu7I.jpg
https://i.imgur.com/yuNvu9U.jpg
https://i.imgur.com/R7rdsDh.jpg
https://i.imgur.com/y4658yf.jpg
https://i.imgur.com/pL0HOkk.jpg
https://i.imgur.com/g8UbbRl.jpg
https://i.imgur.com/gdg1ifM.jpg
https://i.imgur.com/5gjKTXW.jpg
https://i.imgur.com/KaoPR4h.jpg
https://i.imgur.com/14PsZOE.jpg
https://i.imgur.com/WkKfsIA.jpg
https://i.imgur.com/OuhzIpW.jpg
https://i.imgur.com/SORgTWd.jpg
https://i.imgur.com/0X2go5k.jpg
https://i.imgur.com/aPXcyVu.jpg
https://i.imgur.com/kxO3eiF.jpg
https://i.imgur.com/Uo5BrOC.jpg
食いもん

981 :SIM無しさん (ワッチョイ b142-7bAz):2023/10/29(日) 20:13:23.12 ID:4KwlWZ+20.net
>>978
ああ、架空の話しね
実際使ってから言ってな。

982 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/29(日) 20:56:37.81 ID:E0olGwkL0.net
>>981
何言ってんだ?この基地外
http://imgur.com/nKxwleK.jpg

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-Nf4b):2023/10/29(日) 21:02:10.64 ID:ch+SCFp60.net
>>978
ケース付けなくても、真冬以外は使い物にならんのは事実

シューティンググリップつけてエンデュランスモードにすりゃ
ちょっとだけ、熱停止を伸ばす事はできるが、、、

基本、コンデジの代わりには、、、全然無理だな
コレ、スナドラ888じゃなく865で出してりゃ、もうちょっと使えたろうに、、、

サーマルスロットリングで、865以下の性能も出せないんじゃ意味なくね

984 :SIM無しさん (ワッチョイ c984-Fh7m):2023/10/29(日) 21:07:22.48 ID:E0olGwkL0.net
>>983
実際使っててそんなことにはなってないんだけど?

985 :SIM無しさん (スプッッ Sd33-fmfX):2023/10/29(日) 21:11:48.41 ID:8hDCkzQRd.net
Z4とかでも平気でいたけど嗚呼、まともに活用してないんだろうなとしか思わんよ

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 131e-sXmF):2023/10/29(日) 21:11:57.22 ID:VnU+Xtiq0.net
だれか次スレよろ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200