2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part6

1 :SIM無しさん:2022/10/26(水) 22:40:00.69 ID:aaxO/lRT.net
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660863089/

760 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 19:25:46.44 ID:XYpfsUuq.net
>>759
比較対象はなんだよ

761 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 19:34:14.21 ID:0pCliHeU.net
指紋認証が定期的に登録し直さないと反応しなくなるんだが何が原因なんだ

762 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 20:17:45.32 ID:XYpfsUuq.net
どうでもいいから気にしてなかったけど、
よく見たら背面カメラ大幅スペックダウンじゃん
使わないけど

763 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 21:11:25.59 ID:nrK+JQrQ.net
リベロ5gⅲは見送ることにした
5g4で一発逆転を狙う

764 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 21:26:46.18 ID:qHwluh2G.net
>>763
次の機種はアメリカの規制かかって、Googleから締め出されてGoogle Play載せられなくなるんじゃないのか?
そんなんじゃ出せない

765 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 21:47:24.23 ID:TMyVZobr.net
>>764
グーグルのアンドロイド12搭載と発表がありましたよ。

766 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 22:16:13.82 ID:qHwluh2G.net
>>765
4の話
ZTEもHUAWEIみたいになって、日本での発売ないんじゃ?

767 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 22:19:44.76 ID:eonVmnHm.net
発売しても、締め出された後のバージョンアプデはできなくなるかもね

768 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 22:42:19.72 ID:TMyVZobr.net
リベロ発売前の3じゃないんだね。

それならリベロ10くらいの話しと変わらないじゃん。
よするに荒らしたい訳ですね。

オマエ、腐った性格だな。

769 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:05:48.68 ID:7wplHVTe.net
荒らすという話じゃねーと思う
たぶんないと思うけど、5GやIIが13になる前に制裁されると13のアプデは来なくなるってだけだし
別にGooglePlay削除とかはないから、現状じゃ大きな影響はない。製品寿命が多少短くなるだけ
腐ってるのは言葉が悪いID:TMyVZobrだと思う

770 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:24:15.19 ID:TMyVZobr.net
別人、気どってテメー自身を擁護する。
やはり、テメーは最低だよ。

だから、またリベロ3をおれが買って
リベロ3を買えないテメーと言い合いになるんだろ。

もう、ウンザリしてんだよ。
テメーの最低な性格に

771 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:25:42.27 ID:eonVmnHm.net
なんかさ、このキチガイ、自分の意見に反抗する人全員同一人物って思ってるのかな?

772 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:28:10.28 ID:hhPftZ93.net
>>771
これ、糖質の典型的な症状だよ。相手するだけ無駄。
俺の理論はすべて正しい。反対する人は全員アホってヤツだから。
問い詰められると話しすり替えてくるしね。

773 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:31:24.40 ID:M0YrYU3n.net
な、充電器ガイジだろ?

774 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 02:03:48.63 ID:I1EAiBel.net
有機ELと必要でもないマクロ以外
初代から劣化してないかい?

775 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 02:14:20.27 ID:93V5Cnuo.net
2万前半に抑えるためだからな

776 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 02:17:24.47 ID:Ftpubg+1.net
さすがにQualcommな初代と、MediaTekなII/IIIは全くの別もんでしょ

777 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 03:52:49.44 ID:g4qHrSHh.net
ゲームもそこそこやるなら初代

778 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 04:10:45.44 ID:pUsZA5w9.net
Ⅱが至高

779 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 05:06:17.82 ID:Yzd78Gi9.net
液晶より有機のほうが安いのか?

780 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 06:35:35.93 ID:vH8elfKu.net
大量に作られる方が安くなる
いまブラウン管のモニタ新品はなかなかないから特注だし

781 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 06:39:17.06 ID:93V5Cnuo.net
他社だとモトとか有機から液晶になったりしてるからどこにコストかけてるかで変わってくるね

782 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 06:57:02.38 ID:TmCr2P9R.net
テスト

783 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 07:13:47.83 ID:eFUw3WN3.net
galaxyとかxiaomiの安い有機ELより
SHARPのIGZOの方が発色は良い
(流石に黒色は有機ELが良いが)
LIBEROの液晶も輝度も高く悪くない
IIIでクソみたいな有機EL積んでくんじゃない?

784 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 07:37:41.07 ID:jLxLpz0q.net
数日前なんかアップデート来ました?何なのか知りたい。

785 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 07:44:34.39 ID:KInO6NVt.net
わかりません。
スクリーンショット見せて下さい。

786 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 08:22:33.10 ID:MABcluki.net
ワシはⅢ発売されたら買うぞい
パープルめちゃんこいいわな
Socとメモリが貧弱なのはキツイがトーラムオンラインしかゲームしないから大丈夫だろ
ROM容量が64ってのがなあ…128になんでしなかったのかが意味文子
でもパープルに惹かれたわい

787 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 08:39:23.61 ID:njQpMVtE.net
>>757
またBAND28無しかよ

788 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 10:41:53.59 ID:Ftpubg+1.net
ここ数日でアップデートは来てないな
初代はずっと前(10月?)にパッチ、IIは先月に12へのバージョンアップ(不具合ありなので停止中)
MediaTekだから廉価版なエントリー向けだろうし、さすがにストレージ128やメインメモリ8は厳しいんだろう

789 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 10:46:34.66 ID:+z/Z1bj0.net
ZTEのハイエンド端末が欲しいなら

>>88

790 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 10:49:50.05 ID:TH4xXqbJ.net
だれもハイエンドが欲しいなんて言ってないのに、なぜ突然現れるんだろうか?

791 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 10:50:02.09 ID:PIhuWSYl.net
ZTE アクソン ホォーティー ウルトラ

792 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 11:01:29.99 ID:ziG85A4C.net
band28は展開地域の問題なのか、優先対応度が低くなってるとかね

793 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 11:11:53.63 ID:fb70w+0I.net
n28に転用してるから敢えて対応してないだけ

794 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 11:22:27.38 ID:QygzBz5n.net
初代でドコモ回線ポンツーシム差してるけど4g掴んでるのはバンド3だから2や3でも問題ない無さそう

795 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 12:54:57.48 ID:+z/Z1bj0.net
>>792
そのプラチナバンドはハイエンドモデルだと標準装備で入っているよ。
つまり、使いたければカネを出せ。と言う事。

796 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 13:20:32.68 ID:UBHUu8mE.net
だれもそんなこと聞いてないのに、何言ってんのコイツ

797 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 13:29:54.97 ID:fb70w+0I.net
な、充電器ガイジだろ?

798 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 13:30:06.22 ID:Ftpubg+1.net
ズレてるのはいつものことだ。スルーしよう

799 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 13:52:27.42 ID:yQHblp5Q.net
ハイエンドモデルでバンド28が無い機種があったら教えて下さい。

800 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:01:05.01 ID:vH8elfKu.net
>>791
ゼッテー ハナクソ ホッテ ウルズラ

801 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:22:43.19 ID:rX563EHB.net
ワイモバも禿回線でマトモに使えりゃ
文句なしなんだから

「bandがー」は黙っとけ

802 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:26:29.25 ID:5QzsUNfe.net
>>741
おぉもう出るのか早いな
ちょっとカメラレンズの形変な気がするけどバッテリー容量も多いし
画面内指紋認証嬉しいし次もこれ買うわ

803 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:29:38.45 ID:5QzsUNfe.net
カメラレンズアップで見たら変じゃなかったわレンズの枠との色合いで変に見えた

804 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:35:04.09 ID:jmsAzmIR.net
バンド28ってソフトバンクが使っている周波数でしょ?
対応していないなら嘆く人がいて当然だと思う

805 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 14:41:52.92 ID:TmCr2P9R.net
楽天がバンド28もらえそうだからLibero 5Gなら使えるわね

806 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 15:32:04.12 ID:32FyqHdb.net
初代LDAC使えるんだね
これだけで980円で買えた価値が
充分あった

807 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 15:34:41.90 ID:+z/Z1bj0.net
>>806
今、初代リベロ5Gにソフトウェア更新が来たぞ


https://i.imgur.com/Ae3c5Wj.jpg


2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/13/DR

808 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 15:44:16.49 ID:32FyqHdb.net
>>807
Android11から上げたくないから
無視してる

809 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 15:50:21.10 ID:6yFvTeM7.net
>>807
Android12のバグ対応

810 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 16:10:32.73 ID:bB8vSaEv.net
ランチャー修正来てたら上げるかな

811 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 16:18:50.36 ID:pUsZA5w9.net
俺は上げない
ここのやつらは信用できねぇしな

812 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 16:23:53.52 ID:luCiSYVP.net
泥12に上げた直後はアプリの動きが悪くなるのは仕方ない、入ってるアプリは11とマッチしたままだからね
アプグレすると入ってるアプリのアプデも次々に来るからアプデしていくうちに泥12に馴染んでいくよ

813 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 16:46:00.88 ID:m1Ekgz3b.net
リベロ5G【アップデート内容】

・特定条件下にて再起動を繰り返す場合がある不具合改善
・より快適に利用できるよう改善
・セキュリティの向上

【提供開始日程】

・2022年12月8日から開始

【アップデート手順】

・ホーム画面で
『設定』⇒『システム』⇒『システムアップデート』⇒『アップデートを確認』を選択し、
画面の案内に従って操作を行うことで更新可能。


【適用される最新ビルド番号】

・ビルド番号:11.0.0_U

814 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 17:06:22.58 ID:XraMryfZ.net
アップデート完了♪

815 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 17:07:38.42 ID:vH8elfKu.net
より快適になったな

https://i.imgur.com/jMzEgYU.jpg

816 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 17:08:26.71 ID:oxOu1Vgp.net
信じません

817 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 17:42:11.71 ID:qGseL4EC.net
□ボタンのマルチタスク?が効かなくなる不具合これで直るか?
現在10.0.0_Uなんだが

818 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 18:03:18.61 ID:8ihjW+1n.net
>>813
ビルド番号:11.0.0_U
ランチャー変更不可 再起動でシステムランチャに戻る改善の修正なし

819 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 18:18:18.59 ID:vH8elfKu.net
>>818
HOME押せば指定ランチャー立ち上がるがが一発目はシステムランチャーでくるね

820 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 18:21:43.24 ID:+z/Z1bj0.net
>>817
オマエだけじゃん。

液晶が壊れているか調べられるぞ。

設定

便利な機能
システムナビゲーション
仮想ナビゲーション

右から2番目の設定を押す

ボタンの左右を入れ替え

コレで反応を見て

https://i.imgur.com/A0cpssQ.jpg

↑ コレに設定

821 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 19:04:10.43 ID:hAH/n3uE.net
図星か。

822 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 19:05:59.46 ID:Ftpubg+1.net
ランチャ変更している11待機組へ
アプデ後の初回起動がデフォルトホームだったから、たぶんこの不具合はまだ治っていないと思う
11のまま待っとけー

823 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 19:22:35.65 ID:JUp13GBb.net
ランチャ変更できなくなるのは
別に良いんだけど11より重くなるのが嫌かな

824 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 19:55:32.00 ID:j9xFcmF2.net
アプデの度に今度こそはと期待するんだが、今回もダメだった。もうダメかもしれんね。

825 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 19:57:39.07 ID:7/CNpuOP.net
このOSの完成度でIII出しちゃうの?って感じだよね

826 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 20:03:12.67 ID:HAWuw2GD.net
アプデで12となるのと、最初から12では(少しくらいは)違うだろうと思いたい。
逆に不具合増えてたら泣くけど

827 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 21:39:45.45 ID:qGseL4EC.net
>>820
とっくにやったわ。それでも□は反応しなかったぞ。

さっきアプデしてからはとりあえず順調に動いてるわ。

828 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 22:09:44.19 ID:hAH/n3uE.net
>>827
どーせ、落下させた端末だろ
戻るボタンを画面の上に追加しろよ。


「戻るボタン」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey

829 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 22:20:31.58 ID:j9xFcmF2.net
このズレっぷりと変なアプリへの誘導はお察しします

830 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 22:24:04.42 ID:v43if3oj.net
この糖質、レスする前に何か感じないのかな

831 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 22:30:58.31 ID:hAH/n3uE.net
>>829
それなら、オマエがボタンの位置変更するアプリを教えてやれよ。

オマエのオススメを宜しく。

832 :SIM無しさん:2022/12/08(木) 22:34:51.74 ID:hAH/n3uE.net
助けるには、この形しか無いだろうね。

https://i.imgur.com/wB7XTnx.jpg

833 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 03:52:32.06 ID:8eHx1hoy.net
Libero5Gシリーズの液晶は普通にきれいだと思う、また1円端末として売るから有機ELでSocは普通に使えるから3も投げ売りや白ロム狙いかな?

834 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 05:30:58.03 ID:dK4ga10h.net
昨日Libero 5G最新にアップデートしたら今のとこ指紋認証の調子良くなった気がする

835 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 07:56:48.01 ID:QaGPUccp.net
契約せずに端末やすく手に入れる方法ありませんか?

836 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 08:53:53.54 ID:Rdk911s9.net
>>835
ヤフオクメルカリじゃない?

837 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 09:11:27.54 ID:d995FU00.net
>>835
待てばアウトレットに落ちてくる

838 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 09:21:39.99 ID:BMSqko+E.net
Libero4の希望スペック

ディスプレイ:6.9インチ
CPU:Snapdragon888
RAM:12GB
ROM:128GB

839 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 09:42:51.41 ID:/RQ4aHkC.net
3は画面内指紋認証か
PIXCEL買って画面内指紋認証使ってるけど凄い使いやすいんだよな

840 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 09:48:16.85 ID:u5h3gfEj.net
画面が汚れそうね

841 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 12:20:26.23 ID:kpDAUJU1.net
>>834
指紋は前からちゃんと認識してる
指紋認証時に画面が自動点灯しないだけだっての

842 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 12:23:50.97 ID:cVtoZivS.net
>>838
ぼくの考えたスーパーカー
ぼくの考えたガンダム
ぼくの考えた秘密基地
ぼくの考えた最高の女


ぼくの考えたLibero4

843 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 12:24:10.90 ID:u//JNRsZ.net
発売後すぐ1円端末だろう3

844 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 13:09:03.86 ID:xsiESVer.net
機種変が17280円で予約受付中

845 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 14:18:37.59 ID:1rPJVCWi.net
>>838
無い無い
多くを望み過ぎ

846 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 15:24:36.82 ID:8mGM/5Kx.net
>>838
そしてGoogleが乗ってない

847 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 17:24:08.18 ID:LTEnT/bc.net
>>844
いきなり安いのかよ

848 :SIM無しさん:2022/12/09(金) 17:40:47.49 ID:N/BiMqTP.net
劣化してる部分が多くていらんなぁ

849 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 04:23:16.22 ID:1XvHu8qI.net
激安なら一台は買う

850 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 08:23:12.94 ID:KtDEGaJG.net
>>849


Y!mobileオンラインストアで Libero 5G III MNPで2530円

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2212/09/news161.html

851 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 11:37:54.17 ID:E9ECXPVa.net
liberoはこれで認証タイプ3種揃ったな
これで厚さ8mmで170g以下ならひょっとしたら売れるかもしれんのに惜しい

852 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 12:02:23.69 ID:HtzSRGhh.net
このサイズで軽くすると価格高くなる

853 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 12:28:53.42 ID:ALNtASjc.net
>>838
この機種にそんなスペックいらん

854 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 14:43:21.47 ID:1XvHu8qI.net
発売直前でこの価格じゃすぐ1円になりそうだな

855 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 15:17:36.02 ID:GSlw7rH7.net
大きさ重さで売れるかどうかじゃなく知られてないだけでしょうな
それとみんながiPhone持ってるから同じの欲しいって人が多いのも

856 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 15:34:41.35 ID:FhHQ/xxE.net
アイホンの操作性なら、アンドロイド端末で味わって


「ランチャーiOS 16」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luutinhit.ioslauncher

857 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 17:54:16.06 ID:HNe4ZpGs.net
使えるランチャーだと黙る。
分かりやすい。

858 :SIM無しさん:2022/12/11(日) 07:38:52.02 ID:Tb4rX25N.net
裸で使っててコンクリに落としちゃったけど奇跡的に大丈夫だった
ただ画面の保護ガラスフィルムが割れた
貼ってて良かったわ
尼でまた注文だな

859 :SIM無しさん:2022/12/11(日) 16:41:39.15 ID:uugwEcrP.net
ようやく!2022年11月版「Google Play システム アップデート」配信開始

https://jetstream.bz/archives/162293

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200