2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 II Part42

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-7RUm [125.196.215.225]):2022/07/26(火) 21:04:05 ID:q6c4LDsi0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 5 II Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1633101668/
SONY Xperia 5 II Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635775509/
SONY Xperia 5 II Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639050785/
SONY Xperia 5 II Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640083079/
SONY Xperia 5 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641386209/
SONY Xperia 5 II Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643287516/
SONY Xperia 5 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645932219/
SONY Xperia 5 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887799/
SONY Xperia 5 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652443104/
SONY Xperia 5 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656750273/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:31:23.02 ID:Chz9ppIF0.net
>>154
3gケータイ持っていてキャリア版は0円なんだよね
だから悩ましい所

159 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:53:37.10 ID:5ffM+FXcM.net
>>155
VoLTEどうすんの?

160 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:59:18.82 ID:7WuaUq+V0.net
そういや5Gに繋がると激遅になるから切ってあったんだわ
発売した頃に切ったから今は改善されてるのかな?

161 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:25:45.47 ID:Y0XBT+qn0.net
>>159
仕事用は別に貸与されてるし、プライベートじゃ回線使って通話することないからな
カケホも外したわ

162 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:46:58.67 ID:RFMaXACDM.net
>>153
豆知識
ソフトバンク版のアンドロイド端末はアプデがマトモにされない
されるのはPixelかやる気満々なメーカーのみ

163 :SIM無しさん (スフッ Sd33-skBH [49.104.37.98 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>157
サンクス
オフにしたわ

164 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-nbEs [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
シムフリー版は新品8万くらいで買えるから

165 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
>>162
まじですかと言う事は売りっぱなしですか・・・
アップデートのやる気があるメーカーを教えて頂けませんか?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
>>165
Google

167 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-JMB4 [106.73.131.1]):[ここ壊れてます] .net
シムフリ版の欠点は、留守電機能がないこと。キャリア版Xperiaから移行した後に気がついたわ。

168 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-j5K7 [193.119.156.254]):[ここ壊れてます] .net
>>165
アプデを数世代は必ずします!と謳ってるメーカー選べばいいんじゃないかな?
ソフバンの5iiはAndroid11で打ち止めっぽいし

169 :SIM無しさん (スフッ Sd33-PUT+ [49.104.49.224]):[ここ壊れてます] .net
MicroSDにあるAndroidのフォルダーは消したらまずいんだっけ?

170 :SIM無しさん (オッペケ Src5-36x7 [126.253.227.147]):[ここ壊れてます] .net
SBのメジャーアプデは頑なに2世代で打ち止めだなw
セキュリティアプデは降ってきてるから、今の所は実害無いけど
OSサポート的な製品寿命は他キャリアより短いわな

まぁ11がアプリのサポート対象から外れるよりハード的に駄目になる方が確実に早いだろうから
なんの問題も無い

171 :SIM無しさん (スッップ Sd33-FCrw [49.98.151.253]):[ここ壊れてます] .net
>>169
アプリが使ってるからダメよ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
この機種のソフトバンク版メジャーアップデート一回って・・・
いま3gから乗り換えて4年ぐらい使うのは無理過ぎるな
申し訳ないが流石に乗り換えは見送ることにする
と言う事は第二候補のiPhone12PROか、イヤホンジャックないのと重いのが心配だけど仕方がないか

173 :SIM無しさん (ワッチョイ c16e-JMB4 [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
>>161
ドニーチョは?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-zxnQ [106.73.174.2]):[ここ壊れてます] .net
ウェザーニューズが起動しないんだけど

175 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-zxnQ [106.73.174.2]):[ここ壊れてます] .net
再起動したら直ったわ

176 :SIM無しさん (ワッチョイ e911-UGbi [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
手動で再起動しないと直らないなんてウェザーニューズもまだまだだな
Z5Cを使ってたときにaccuweatherアプリを入れたら自動で無限に再起動してくれたぞ
(なんとかsafemodeに入れてアンインストールできたが)

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ca-JMB4 [203.133.154.76]):[ここ壊れてます] .net
そういや、プレステのコントローラーはちゃんと動作するけど、Switchのコントローラーは軒並み使い物にならないのはSONYの嫌がらせなんかな。

178 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-rXhp [49.239.65.116]):[ここ壊れてます] .net
ソフバンならauのROM焼けば上げられるよ

179 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:01:52.15 ID:zEg3tnLn0.net
カメラレンズ部用の保護ガラス売ってるけど貼ったほうが良いのかな
1000円くらいして結構高いけど

180 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:33:16.65 ID:prn82KXvd.net
>>179
物にもよるけど、撮影時にぼやけたり強い光でハレーション?出たりと写真メインならおすすめできないかな
保護メインで写真はたまにとるくらいなら気にならないかも

181 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:11:58.05 ID:Be29vK9y0.net
長期間再起動していないと、通知欄から「~日間再起動されてないからしたほうがいいよ」と教えてくれるの初めて知った。自分の場合は28日間で来た

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-b5a5 [180.58.250.26]):[ここ壊れてます] .net
来年バッテリー替えてまだまだ頑張るぞ!

183 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-DEbe [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>180
なるほどたしかに反射とか屈折で影響ありそうですな
もし貼るとしてもガラスじゃなくてうっすいPETフィルムで十分かもしれぬ

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 5360-JMB4 [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
普段のバイブはオフの状態で、電話の着信の時だけ音+バイブにする方法ある?

185 :SIM無しさん (ワッチョイ e911-UGbi [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
>>181
そんな話をすると、「Android2.1の頃は『やった!今日は珍しく半日再起動しないで行けたぞ!』みたいな状態だったのに、随分進歩したなあ」とか言い出す爺が湧くぞ

186 :SIM無しさん (スップ Sd33-oyq1 [49.97.8.6]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳ買っちゃいそうな俺を止めてください

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
むしろGaming Editionに突撃して来い

188 :SIM無しさん (ワッチョイ c16e-JMB4 [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
>>182
膨れる前に変えよう

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-JMB4 [126.88.22.81]):[ここ壊れてます] .net
>>181
Android2.1の頃は『やった!今日は珍しく半日再起動しないで行けたぞ!』みたいな状態だったのに、随分進歩したなあ

190 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-nbEs [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
>>188
2年くらいじゃ膨らまないだろ

191 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-x/R6 [193.119.159.239]):[ここ壊れてます] .net
使い方次第かと

192 :SIM無しさん (スッププ Sd33-UGbi [49.105.101.210]):[ここ壊れてます] .net
Dolby Atmosはいつか直るのか?

193 :SIM無しさん (スフッ Sd33-PUT+ [49.106.205.93]):[ここ壊れてます] .net
次の機種変更はXiaomiのmi 13にしようかな

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 1376-S7YQ [219.164.207.102]):[ここ壊れてます] .net
docomo版で11で止める方法ってどうやんの?

195 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-q0vW [1.75.243.115 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>194
ひたすら通知を無視する

196 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-JMB4 [106.146.1.196]):[ここ壊れてます] .net
>>167
ほんとこれ。
楽天の留守電を使えば良いかとSIMフリー5IIにしたけど、楽天の有料化からの解約で使える留守電が無くなっちゃった。

197 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-rXhp [106.146.12.5]):[ここ壊れてます] .net
DOLBY直して欲しいね

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 510d-djqR [90.149.46.130]):[ここ壊れてます] .net
>>194
開発者向けオプション>自動システムアップデート をOFF
通知は来るけど無視

199 :SIM無しさん (ワッチョイ c16e-JMB4 [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
留守電てそんな必要?

200 :SIM無しさん (スッププ Sd33-UGbi [49.105.99.209]):[ここ壊れてます] .net
ポケットに入れてるとなかなかの頻度で機内モードになってる。
俺のポッケの中に小人でもいるのか?

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 819b-JMB4 [210.146.135.115]):[ここ壊れてます] .net
通知のメニューから機内モード消してしまえばいいのでは?
頻繁に使うなら面倒かもしれんが

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 696e-UGbi [180.16.55.5]):[ここ壊れてます] .net
>>200
画面を外側に向けてポケットに入れれば起きない

203 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
あと何年使おうかな、1年位かな

204 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
あと何年使う?

205 :SIM無しさん (スッププ Sd33-UGbi [49.105.99.209]):[ここ壊れてます] .net
>>202
ありがと、実践してみます

206 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-Mjbb [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
あと2年は使いたい
その後は10系列が5IIレベルになればそれでいいし無理ならミドルハイペリアの登場に期待したいもんだな

207 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
10じゃ物足りないし5じゃちょっとオーバースペック&価格が高い・・・
この間位作ってほしい

208 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-jdTo [49.106.186.79]):[ここ壊れてます] .net
7が出るとか噂されたこともあったよな。
SD6の性能はかなりの物だから、次期あたりの10でも不満出ないかも。
自分もゲームやるわけではないから、5程のスペックはなくても良いんだよな

209 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-lcJQ [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
8とかなかったっけ?

210 :SIM無しさん (ワッチョイ f973-rXhp [118.155.31.79]):[ここ壊れてます] .net
8UQ向けとかだった気が

211 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-JMB4 [106.73.131.1]):[ここ壊れてます] .net
>>199
キャリアではあったのが、なくなると不便

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
>>207
ACEをどうぞ

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 1321-prR8 [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ACEはちょっと…

214 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-YcE1 [106.130.102.81]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
あと1年は最低使いたいな
ぶっ壊れるまでや2年と言いたいところだけどこれは絶好調のまんま手元に残して置きたいからな
分割が多分残り3万ちょい位だから来年には色々と考える
ほんと俺には未だに持て余してる性能のいい機種だわ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8AD9 [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
スマホもこれからはシムフリーモデルを買う時代になるんだろうな
キャリアは高すぎる、しかも円安になるし

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bcb-UGbi [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
円安とシムフリー関係ある?

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
海外SIMフリー輸入とか逆に高くなりそう

218 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-JMB4 [175.128.45.178]):[ここ壊れてます] .net
これからとかじゃなくて、とっくにシムフリーの時代

219 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-ldZd [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
>>209
8が続いてないのは当時需要がなかったんだろうけど今はあると思うんだよなあ
作ってもらんものか

220 :SIM無しさん (スッププ Sd43-6LX+ [49.105.82.148]):[ここ壊れてます] .net
5Vが魅力的なら行きたい

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 2376-6LX+ [125.201.120.221]):[ここ壊れてます] .net
通勤時、車内でYouTubeをラジオ代わりにしてたから、音量低下マジ最悪。

222 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:13:01.88 ID:l9Tbwfgcd.net
ソニーはニッチメーカーとなったわけで最新のSOCとか手配できない悲しい現実

223 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:43:03.13 ID:4Wc4VAQU0.net
カメラもサムスン製だから、普通に考えてギャラクシーを超えるものは売ってもらえない

224 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:42:10.38 ID:b3KKYn3da.net
最近5ⅱ用のアクセサリー売ってなくなってきたから買うなら早い方がいいぞ
保護ガラスとかケースが選択出来なくなってきてる

225 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:45:28.02 ID:CyIcxZ0e0.net
素朴な疑問なんだが、カメラのセンサーは他社に供給してるよな。
なのに、どうして自社製品に乗せないんだ??
一番センサーの特性も理解してるし、能力を出せるはずなのに。それに、他社から買うよりも、性能だって悪くないしコストも下がると思うのだが。

226 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:46:52.04 ID:ELdknPNTd.net
オタク臭くてダサいと好評の黒いカーボン柄TPUケースを3つ確保してある
フィルムはPDA工房のプラフィルム(弱アンチグレアのPerfect Shield)だからノープロブレム

227 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:50:45.31 ID:/cpcCP340.net
>>225
他社に売った方が儲かるんじゃない

228 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 13:48:15.14 ID:dAvDJ7co0.net
これに使われてるサムソン製センサーはサイズ小さいし
コストダウンのために安いのを使ってるんじゃないのかな

229 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 14:16:01.27 ID:RhDHbRRc0.net
エレコムのハイブリッドケースが600円ぐらいの時に何個か買っておいた
KAKUかTETRAが欲しかったけど5IIには無いんかね

230 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 15:25:26.62 ID:GXcUZHok0.net
イヤホンを差し込む手前くらいでピーって音がイヤホンから鳴るんだけど故障なんかな?
完全に差し込んだら問題なく音出るんだけど

231 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 16:32:17.18 ID:n8uO5LLv0.net
故障じゃないと思うよ。自分も鳴る
イヤホン着脱を検知してるから、境界でノイズが音声ラインにのる

232 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 16:52:46.58 ID:GXcUZHok0.net
たしかに明らかになにか信号を拾ってる音だしそういうモンなんですねぇ
もし自分だけの故障だったらとモヤモヤしてたんで安心しました
ありがとうごぜぇます

233 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 17:57:34.99 ID:9tEct/pOd.net
>>199
電話しない奴には不要

234 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 18:04:50.24 ID:o1mMLjUCd.net
結局ZEROSHOCKのケース出なかったな

235 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:18:35.48 ID:h+PlJe74a.net
いまさらガラスフィルムを買ったんだが
全面吸着で表示部ピッタリ覆って良かった。
横幅は足りないもんだと思って適当に貼ったらはみ出ちゃって
画面点灯した状態で貼り直した

Xperia 5 II ガラスフィルム 全面吸着 2.5D au SOG02 エ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/mywaysmart/xp5m2-glfi-cl/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

236 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-gszW [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
欲しいバンパー売ってなかった……

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-6LX+ [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
初心者なので質問させてください
スマートコネクティビィってオフにしておいた方が良い?
あと自分が5G接続できる状態になってるかはどうやって確認できますか?

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-OWHu [106.130.68.65]):[ここ壊れてます] .net
>>212
それは10以下なのでは?

239 :SIM無しさん (スッップ Sd43-jhfH [49.98.154.189]):[ここ壊れてます] .net
>>237
オンにしておいても事故る可能性生まれるだけだからオフでいい
4Gでも5Gでも普通に電波マークの隣に表示されるよ

240 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Shmf [106.146.93.235]):[ここ壊れてます] .net
>>236
DECASEのアルミバンパーを使っているけど、ネットやBluetoothの送受信感度が激落ち
それでもデザインが良いから使っているけど

241 :SIM無しさん (スフッ Sd43-nIrX [49.104.50.173]):[ここ壊れてます] .net
>>240
ドコモだけど全く影響ないぜ
元々裸でもBluetoothブチブチ切れるぜ

242 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-dmMB [193.119.156.8]):[ここ壊れてます] .net
>>234

出てない?

243 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Shmf [106.129.111.123]):[ここ壊れてます] .net
>>241
そうなんだ
auだけど電波が弱いエリアだとネットの速度が遅くなる
電波状況が良い所だとバンパーを付けていても大丈夫
田舎というのもあると思うけど

244 :SIM無しさん (スップ Sd03-3zIz [1.66.101.46]):[ここ壊れてます] .net
この端末すごく気に入ってるんだけど、サポートってやっぱり今年一杯くらいで終わりかな…?

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-6LX+ [133.209.116.169]):[ここ壊れてます] .net
泥12にしてからちょくちょくサイドセンスバーが消えて困る
設定でONOFFを1回切り替えれば復活するけど

246 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-9HDT [106.129.110.26]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
そういやそろそろ好みのアクセを探すのが面倒になるんだな2年だもんな
ガラスじゃない安いフィルムは1枚か2枚予備あるけどケースは今も使ってる本体と一緒に買ったauの背面クリアカバーのみだ
気分転換に違うケースもちと物色してみるかね

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b1a-dZJD [223.135.118.136]):[ここ壊れてます] .net
>>246
ケースはトライタンのクリアを、
保護フィルムはPDA工房のアンチグレア9Hを、
それぞれ1個ずつ備蓄してるからまだまだ安心。

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-KrpW [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
>>244
OSのアップデートはいいけどセキュリティーパッチのアップデートなしで使うのは怖い

249 :SIM無しさん (ワッチョイ f5f1-Shmf [14.133.34.176]):[ここ壊れてます] .net
夜の写真が凄く暗くなってしまうのだけど、明るく撮影するコツはないでしょうか?

250 :SIM無しさん (ワッチョイ e5ee-6LX+ [182.164.214.85]):[ここ壊れてます] .net
>>234
付けてるぞ?

251 :SIM無しさん (ワッチョイ b502-6LX+ [116.94.116.126]):[ここ壊れてます] .net
鹿児島民なんだけど怖くてずっと実況板にはりついて気を紛らわせてるんだけどChmateをゲームエンハンサーで給電しながら出来る方法ないのかな?
アプリ追加のところにmateがでてこないわ

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 2383-6LX+ [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
>>251
逆に考えるんだ
適当なアプリ登録してchmateをマルチタスクで開くんだ

253 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-gszW [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
>>251
janestyleならイケるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android

254 :SIM無しさん (スッップ Sd43-wB1l [49.98.115.58]):[ここ壊れてます] .net
>>249
オートで不満ならマニュアル撮影しかない
三脚固定でISOを高くしてシャッター速度1秒以上にする

255 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-6LX+ [153.242.73.8]):[ここ壊れてます] .net
サイドセンス
いつも左サイドの定位置にいてほしいのに、他のアプリを操作しているときに誤って上に行ったり下に行ったり中央に浮いてきたりして邪魔くさいです
位置固定できないですか?

256 :SIM無しさん (ワッチョイ ed81-6LX+ [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
発売日に買ってからずっとボディ側に保護フィルム貼ってさらに純正カバー付けて使ってたけどそろそろ裸にしようかなと考えてるんだけどボディ保護フィルムなしのほうが滑らないんだっけ?

257 :SIM無しさん (スップ Sd03-z66k [1.75.228.145]):[ここ壊れてます] .net
裸だと熱いんだよなあ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200